お前らのジーちゃんの戦争体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:02/11/05 12:26 ID:???
ワイの爺さんは昭和14年入隊で砲兵になった。
爺さんは15センチの野砲(正式な名前はわからん、スマソ)を撃っていたと言っていた。
だが、すぐ横の陣地で40センチぐらいの巨大な砲を撃っていたと言っている。
そんな戦艦クラスの野砲あったのかなぁ?
どなたかしりませんか?
ちなみに爺さん、戦争中の記憶は結構詳しいので。
953大渦よりの何某か。:02/11/05 12:38 ID:???
>952
要塞砲ではないの?
もしくは無砲弾とか。確か、九八式臼砲が直径33糎。
954名無し三等兵:02/11/05 12:41 ID:???
>952
満州の虎頭要塞?
955名無し三等兵:02/11/05 18:42 ID:e4ugtOip
あげて進行して下さい
956名無し三等兵:02/11/05 19:08 ID:naqEUAwK
ウチのじーちゃんも話したがらないなぁ。
満州にいってロシアの捕虜になったそうだ。そして終戦後帰国したのだが、帰って来ればアカと呼ばれひどい目に遭い、仕事すらさせてもらえなかったそうです。
そんなじーちゃんのおかげで、オイラは生まれる事ができました。じーちゃん心からありがとう。
957名無し三等兵:02/11/05 21:34 ID:???
アゲ進行すると爺さんが何人もいるヤシが増えるだけ 2人までにしとけw
マジ後悔するからジーちゃんに話しは聞いておこう!
958名無し三等兵:02/11/05 21:55 ID:0YNDsZO+
あげ
959952:02/11/05 22:34 ID:???
>>953
>>954
サンクスでし。場所は満州とソ連の国境だと言ってました。
ちゅうことは虎頭要塞??
その巨大砲を見て「海軍で戦艦に乗ったらあんなもんを
しょっちゅうぶっぱなすんやからのう
神経いかれてまうわ」と思ったそうです。
960名無し三等兵:02/11/05 22:40 ID:8mkfuAvZ
うちのお婆ちゃんは大阪の陸軍の造兵廠で事務をしていたらしいが、同僚の人から
「中島知久平(中島航空機の社長)の嫁さんか?」とよく聞かれていたらしい。
(旧姓:中島)
あと、うんこをしたあとに伝票で尻拭いて捨ててしまい、首になった人がいたそうだ。
961名無し三等兵:02/11/05 22:41 ID:???
そりゃ虎頭要塞ですかね。
962名無し三等兵:02/11/05 22:56 ID:???
俺の故じーちゃんは陸軍騎兵隊員だった
背が高くハンサムだから選抜されたって
母親から聞いた、騎兵隊は広報部隊所属かいな?
963名無し三等兵:02/11/05 23:00 ID:26mzlsmW
1945年当時、私の父は15歳でして京都市に住んでいたそうです。
学徒動員で今話題の島津製作所に行っており、なんかのノズルを作るラインに居り
ある時責任者?に何を作っているのか質問したところその人は”新型航空機の部品
でその機はB29を落す為に開発中であり、高々度まで短時間で上昇し戦闘後
グライダーみたいに滑空して着陸するんだ”と言われたそうです。
今考えると「秋水」と思われますが、島津でそんな部品を作っていたのでしょうか?
964名無し三等兵:02/11/06 01:23 ID:???
町工場の鉄工所をやっていたうちの祖父は45年に海軍から頼まれて
「秋水」のエンジンパーツを作ったと聞く。ちなみに場所は香川県は高松。

あの頃は主要都市は爆撃くらっていたのでそんな田舎の下請けにも発注が来たと
思われ。祖父はとうに亡くなったが、戦後作った削りだしの「秋水」の冷却用
円柱形パーツを灰皿代わりに使っていたとも家族から聞いたのでたぶん
実話だと信じる。
965名無し三等兵:02/11/06 06:53 ID:???

ある日、山の上の塹壕から眺めていると、下の方でふいに戦闘が始まる。
ドイツ軍とアメリカ軍が小さな人形のように見え、双方が撃ち合いを始め、
兵士たちがパタパタと倒れるのが見える。
自分は全心身をあげ、一命を投げ出してドイツの為戦っているのだが、
それでも、人が人形のように倒れていくのを見るのは面白いことであった。

                       ――あるドイツツ兵の手記より
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧
        (   ,,)
     ⊂   .⊃
      ┼   |
       ∪ ∪
966名無し三等兵:02/11/06 07:12 ID:???
うちのばーさん 従軍慰安婦です すんません 在日です
967名無し三等兵:02/11/06 10:43 ID:???
>>966( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
968ちゅらくん:02/11/06 14:15 ID:???
じーちゃんは沖縄戦で大砲を撃っていたらしい。
そのときは「ふーん」て感じだったが、
沖縄戦を生き延びたのと、当時の陸軍で砲兵て
結構エリートだったというのがわかって
今はホームにいるじいちゃんを見直しました。
969名無し三等兵:02/11/06 15:38 ID:BOSdhMvD
もう亡くなった祖父さんだけど。

陸軍でスマトラにいたらしい。現地から内地に向けて送った
葉書とか今でも残ってる。
祖父さんは絵が得意で、葉書に珍しい南洋の果物とか描いて
「こんな面白い果物が沢山あります」
とか書いてあった。でも隅っこに「肌着送ってください」って
すまなそうに書いてあってて、戦地は色々足らないんだなぁと感じた。

何度か死に掛けたらしい(行軍中隣の奴が突然撃たれた等)が無事終戦。
英語が話せるインテリだった(学徒出陣)ので戦後は米兵の
通訳に従事してお土産一杯で帰国したそうな。

でも他の兄弟が戦死してて家を守る人が居なくなっており(他の家人は疎開)
空襲&終戦のゴタゴタで土地を盗られていたそうだ。
場所が23区内なだけに勿体無い事した、って祖母ちゃんが言ってた。
970名無し三等兵:02/11/06 16:57 ID:???
>>969
盗られた土地には今パチンコ屋が建っているでしょう。
971名無し三等兵:02/11/06 17:44 ID:???
俺の爺ちゃんはフィリピンで野砲撃ってたらしい。
んで、ある時アメリカの爆撃機に弾を当てて、部品がバラバラ
落ちてきた話をしてくれた。
最初は豆粒ほどだったのが、ずんずん大きくなってきて慌てたらしい。
あとアメリカの戦闘機に地上掃射受けたときの話とかリアルだったな。
972名無し三等兵:02/11/06 21:24 ID:???
うちの爺ちゃんは軽巡の艦長の従卒やってて、本来機密扱いで撮っちゃダメな艦が全速航行中の写真を
特別に撮らせてもらったらしい
爺ちゃんが亡くなったら、そのアルバム貰ってくれと婆ちゃんに言われたので、有難く頂戴することにしました
なるべく、それが先であって欲しいとおもいつつ
973名無し三等兵:02/11/06 21:35 ID:4IBaabbH
このスレは1000取り合戦は禁止ということでいかがかね。
974名無し三等兵:02/11/06 21:44 ID:???
うちの爺ちゃんは軍医で満州に行ってたらしい。満州からビルマ
へ進軍する予定だったらしい。そのとき部隊の6割くらいがペスト
やコレラ、赤痢で死んだらしい。医者だった爺ちゃんは原因を調べて
みたら蚤や虱が感染源だったらしい。復員後数十年が経ち、そのとき
の原因が731部隊の撒いた細菌付きの虱、蚤と分かったそうな。
975名無し三等兵:02/11/06 21:56 ID:???
AGE
976名無し三等兵:02/11/06 21:57 ID:???
AGEAGE
977名無し三等兵:02/11/06 22:13 ID:ps0A9j/t
オレのオヤジは長崎県島原生まれで終戦時13歳。
松の根掘ってたら爆音が聞こえてキノコ雲が・・・。

広島で原爆にあって長崎に逃げてまた被爆した人が居たらしい。

よく鬼畜米国の戦闘機が飛んできて
機銃掃射して民間人殺していたらしい。
978名無し三等兵:02/11/06 22:16 ID:???
おまえら何人じいさんいるんだよ
979名無し三等兵:02/11/06 22:17 ID:???
>>978
12人ですがなにか?
980名無し三等兵:02/11/06 22:22 ID:njp6ZMOZ
死んだじーきんは、満州で大けがをしてそのまま除隊。
一昨年、親戚一同にみもまれながら、大往生を迎えました。

しかし大正生まれの人は丈夫ですね。
呼吸が止まっても、一時間以上心臓が動いてましたよ。

ちなみに、友達のじ−さまは長門に乗っていました。
981名無し三等兵:02/11/06 22:29 ID:???
>977
あめりか人て殺しが好きだよね。
982名無し三等兵:02/11/06 23:32 ID:l/FMz7Y5
親父の爺ちゃんはどこに所属していたか忘れたが満州に居たそうだ。日本が一番景気の
良い時に行って悪くなる直前に徴兵満期で実家に帰ったそうだ。本人は『炊事軍曹』
とか言われていたらしい。終戦後、暫くして『また満州行きてぇなぁ』とか言って家族全員から
『それは無理だって』とか突込みを受けた模様。詳しくは判らないが満州で相当いい思いを
して来たと思われる。自分が小学生の時に死んでしまったが。
母方の祖父は終戦時長崎の近くの工場で竹と木で出来た飛行機を作っていて『これじゃ日本は
負けるな』と思ったそうだ。長崎の原爆のきのこ雲も目撃して、後片付けにもいったそうだ。
此方も既に鬼籍にはいってしまっているが。
983名無し三等兵:02/11/06 23:37 ID:???
家のじい様45年当時中学生で兵隊の世話をしてたそうだ。
マッチも少なくて火を使ってる奴を見ると兵隊が火つけて来いって
タバコ渡されて、火をつけて戻ってくるんだけど、そのままだと
火が消えるんで吸いながら走っていくと「ガキがタバコ吸うな」
って殴られたそうだ
984名無し三等兵:02/11/07 00:15 ID:???
うちのじいさんは中国でひどいことをしてきたらしい。消防のとき一度聞いたんだが
あまりに恐ろしい話で途中で逃げ出した。それ以来じいさんとは疎遠になった。
チャンコロチャンコロうるさいじいさんだった。
985名無し三等兵:02/11/07 00:40 ID:XcxX95WB
仕事上のお付き合いのあった方の話ですが。
その人は福岡県出身の人で”菊兵団”に所属していたそうです、たまたま英語が
出来たので、英軍捕虜の通訳(尋問?)をやっていたそうですが、”菊兵団”に
捕まった英兵は、「殴られ蹴られ投飛ばされボテクリカエサレた」のちその人の所
に連れて来られ、恐怖心と敵愾心からか一切情報を得れなかったそうです。
近くで作戦中の”安兵団”(京都)に捕まった英兵は、捕虜の待遇が良かったのか
非常に友好的に話が出来たそうです、「敵ながら田舎モンに捕まった英兵が
あわれに思った」と語ってくれました。
986985:02/11/07 00:45 ID:XcxX95WB
補足。
その方は今、ギデオン教会にて聖書の布教活動をされています。
987名無し三等兵:02/11/07 00:46 ID:???
祖父は捕虜にした米兵三名を「処分」したらしいinラバウル
もし判明してたら間違いなく俺は生まれてなかったな・・・

ところで27歳で准尉(終戦時)って一兵卒上がりにしては昇進が早いほう?
988名無し三等兵:02/11/07 01:21 ID:???
うちの爺ちゃんは30で中尉だったな
989USMARINES:02/11/07 02:12 ID:a6pT7c+7
 自分の母は神戸出身。
 甲子園で川西・紫電改作ってたそうです。
 紫電改の逸話で「女工さんが主翼の上下面間違えたんで落っこちた」と言うのを知った時、変な気持ちになりました。
 子供の頃から神戸空襲の体験談をよく聞かされた。
 「凄い」「恐い」とは思ったが、淡泊な人なんで「戦争なんてそんなモンや」と悲惨さが今ひとつ。
 でも、ジブリの「火垂るの墓」をTV放送で見て「あんなモンやない」と鼻で笑ってたのが今でも思い出します。
 それから、「大陸での戦争では『勝った勝った』と喜んでいたくせに、負けた途端に『空襲でひどい目にあった』と被害者面する同世代の奴らが好かん」とも言ってた。
 原爆についても「広島・長崎の人はかわいそうだったが」「命張ったケンカにルールは無い」と言ってた。
 多分、原爆が神戸に落ちててもマッカーサーじゃなくて「アホな戦争始めた東条(母・談)」を恨んで逝ってたと思う。
 あと、家が朝鮮人街の近くだったため在日の人と仲が良かったが戦後「みんな赤くなっちゃって」話が合わなくなったのを悲しんでた。
990名無し:02/11/07 03:22 ID:Q8pYLeES
うちのおばあちゃんは、空襲があった時に当時赤ちゃんだった
僕の父親をダッコして裸足で逃げたそうです。

あと、当時長野に住んでいたそうですが、
東京大空襲のときは、空が真っ赤になってるのが
長野県からでも見れたそうです。
991 :02/11/07 04:26 ID:9LhvCCZF
ばーさんの妹の旦那さんは中国いって戦ってかえってきてからまた
南の島いって生きて帰ってきた強運の持ち主らしい。
ばーさんのそのしたの妹の旦那はなんでも宮様を守っていたのが
自慢らしい。終戦時GHQに日本刀を供出するのがむかつくので
何本も折って鎌にしたそうだ。
おれのじーさんは検査で落ちたらしい。
992名無し三等兵:02/11/07 12:15 ID:???
来たる開戦記念日にむけて新スレを立てるべし━(゚∀゚)━!!
でもサヨが(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
993名無し三等兵:02/11/07 13:54 ID:???
ぶっちゃけた話 戦争経験者がみな死んでしまうのは
いつごろよ
 自衛隊には もう戦争経験者いないんだっけ

 第二次大戦のことね
994名無し三等兵:02/11/07 14:10 ID:???
自衛隊は脳内軍隊ですね
995名無し三等兵:02/11/07 14:40 ID:???
お前らのジーちゃんの戦争体験 その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036647391/l50

続きはこちらで。
996名無し三等兵:02/11/07 15:47 ID:???
「呑竜」の通信兵だった彼のとなりの席で、
グラマンの銃弾がケツから肩へ抜け戦友が戦死したそうだ。
997名無し三等兵:02/11/07 16:01 ID:8U98Frf1
トドメ!
998名無し三等兵:02/11/07 16:02 ID:eBhTE/y3
強制終了!
999名無し三等兵:02/11/07 16:03 ID:???
1000ゲット
1000名無し三等兵:02/11/07 16:04 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。