戦艦の時代再来!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
至近弾で現用艦艇を戦闘不能にできるその火力、現用兵器が通用しないその強靱な防御力。
21世紀の今だからこそ、戦艦は有効に活用できる!
2名無し三等兵:02/05/14 20:56
台湾くさいので放置。
3名無し三等兵:02/05/14 20:56
>>1
対艦ミサイルですぐアボーンだと
思われ
4名無し三等兵:02/05/14 20:56
やれやれだぜ
5名無し三等兵:02/05/14 20:56
夏の予感
6名無し三等兵:02/05/14 20:57
このごろ、こんなのばかり新スレ立ててる奴がいるなー
7名無し三等兵:02/05/14 20:58
>>3
対艦ミサイルは戦艦の装甲を貫けません。撃沈不可。
8名無し三等兵:02/05/14 20:59
もしも空母の飛行甲板に砲弾が当たったら目も当てられぬ惨状になるのは必死なので、空母への嫌がらせには最適。(迎撃されるだろうけど)
9名無し三等兵:02/05/14 21:00
1のけつにハープ−ンをぶち込むことを
此処に誓います
10(-_-(-_-;):02/05/14 21:00
大変哀しい事ですが、≫3さんが、正解。!!
≪制海面域≫を念頭に置いて、考えると良く解ると思われます。
11名無し三等兵:02/05/14 21:01
装甲が3mぐらいあったら大丈夫かな?

もちろん浮かびません。
12名無し三等兵:02/05/14 21:01
>>3
数発の対艦ミサイルでは昔の戦艦に有効なダメージは与えられない。
ミサイルマンセーは良いが、度が過ぎると電波だ(w
13名無し三等兵:02/05/14 21:02
扶桑とか伊勢とか小沢がなんだか
言ってるバカじゃねーか?
14夏が来た?:02/05/14 21:02
もしかして本州の方では暑いのか?
15名無し三等兵:02/05/14 21:03
俺は>>1を応援する!
頑張れ!!!
16名無し三等兵:02/05/14 21:05
ステルス戦艦があればカコイイ
17名無し三等兵:02/05/14 21:05
アメリカがアフガンで使ったらしい防空壕や地下施設を最大50mまでブチ抜けるという爆弾を戦艦に使ってみたい。
18名無し三等兵:02/05/14 21:06
まあまあ、、ミサイル万能論者も良いかもしれんが、戦艦の装甲は現在の艦艇とは全然違う設計思想で作られた代物だからな。
現在の対艦ミサイルでは相手にするのが厳しいですよ。
魚雷なら話は変わるが。
19名無し三等兵:02/05/14 21:06
戦艦不利派は理論面、カタログデータでしか戦艦不利を唱えられない。
実戦においてそんな物が役に立たないことは過去の歴史が証明済み。
20名無し三等兵:02/05/14 21:09
>>2が正解
21名無し三等兵:02/05/14 21:09
核積んどけばいいんじゃない?
22名無し三等兵:02/05/14 21:11
戦艦の装甲は対艦ミサイルの炸薬じゃ破壊出来んな…
ただ、潜水艦には弱いぞ…w
23名無し三等兵:02/05/14 21:12
定期的に出るね。この話題。
で、オーソドックスな話の振り方として、主砲が作れる技術がないと言ってみる。
24名無し三等兵:02/05/14 21:13
>>21
長門は核の水中爆破を200mの近距離から受けても5日間浮いていたのだが…
25名無し三等兵:02/05/14 21:17
>1
戦艦って鉄でできてるのに何で浮くんですか?
26名無し三等兵:02/05/14 21:18
現用艦隊では大和の沖縄特攻を止めることはできない。
27 :02/05/14 21:18
飛行機も飛ぶんだから問題ない。
28名無し三等兵:02/05/14 21:19
主砲塔の装甲は複合装甲で作られるのかな?
29名無し三等兵:02/05/14 21:19
>26
ハープーン8×8隻=64発で駄目か?
30名無し三等兵:02/05/14 21:21
戦艦も電子兵器などで近代化装備していたらそう簡単にはやられないんじゃないの?
31名無し三等兵:02/05/14 21:22
CIWSを100個くらい積んどけば大丈夫でしょ
32名無し三等兵:02/05/14 21:23
砲塔、艦橋、煙突等狙い所は色々あるよ、それに実戦だったら数発どころか
少なくとも数十発打ち込まれるでしょ、あ、別に戦艦否定してはいないよ、
巡行ミサイルのプラットホームなら今でも使われているしね、
33名無し三等兵:02/05/14 21:23
対空ミサイルやら対艦ミサイルやらチャフやらごちゃごちゃ載っける。
対潜用の短魚雷も
34名無し三等兵:02/05/14 21:24
>31
それだけで値段はイージス艦2隻分くらい?
35名無し三等兵:02/05/14 21:24
良スレの予感
36名無し三等兵:02/05/14 21:25
えらー
無駄が多すぎます。
目的を考えて装備を整理してくださいです・・・
37名無し三等兵:02/05/14 21:25
ま、なんでも良いんだけれど、維持費がねぇ・・・
21世紀なんで、その辺も・・・
エコエコっと。
38名無し三等兵:02/05/14 21:25
>>27
現用の爆弾で2000ポンド対艦爆弾あるか?
大和は魚雷で仕留められたから航空魚雷がない現在、かなり難しいよ…
39名無し三等兵:02/05/14 21:26
戦艦の装甲を貫ける対艦ミサイルが開発されるだけだよ・・・
現用のミサイルでもAS-6キングフィッシュあたりを食らったらただじゃすまないよ。
40名無し三等兵:02/05/14 21:26
バルカンファランクス片舷12門装備とかだとかなりすごそうだがw
41名無し三等兵:02/05/14 21:28
台湾スレの悪寒
42名無し三等兵:02/05/14 21:28
タンカー改造のアーセナル艦に1票
43名無し三等兵:02/05/14 21:29
台湾の侵攻を阻止するのじゃ
44翡翠ちゃん:02/05/14 21:29
イージスシステム搭載戦艦マンセー
(魚雷は怖いね)
45 :02/05/14 21:29
>37
キーロフ級で我慢しとけ。
46名無し三等兵:02/05/14 21:30
イージス載せるのに戦艦である必要があるのか?
47名無し三等兵:02/05/14 21:31
でも、現代において戦艦に対抗できる海軍力を持った国なんてそうそうないんだから
戦艦による砲艦外交も結構有効では?空母より維持費安そうだし。
48翡翠ちゃん:02/05/14 21:31
飛行機が怖いもんっ
49翡翠ちゃん:02/05/14 21:32
ミサイルも怖いもんっ
50名無し三等兵:02/05/14 21:33
対艦ミサイルは屁垂れハープーンだけぢゃないぞ。
戦艦なんかサンバーンの飽和攻撃であぼーん!
51名無し三等兵:02/05/14 21:38
ふん、空母なんか弾道ミサイルの飽和攻撃であぼーんだもんね
52名無し三等兵:02/05/14 21:38
トマホークモナー
53名無し三等兵:02/05/14 21:39
大和に装備された24基のバルカンファランクスが火を噴いた!
54名無し三等兵:02/05/14 21:41
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
55名無し三等兵:02/05/14 21:41
なんと弾道ミサイルを全て破壊!
56名無し三等兵:02/05/14 21:42
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
ブンカーバスターを煙突にピンポイントで放り込まれて轟沈
57名無し三等兵:02/05/14 21:42
戦艦大和でも、例の重装甲にファランクスやイージスシステム等の近代要素が加わればヤヴァイ位に強いと思うが。
主砲は、作る技術が無いのではなく、作る設備が無い。
58名無し三等兵:02/05/14 21:44
技術もありません
59名無し三等兵:02/05/14 21:44
>>56
バンカーバスターの直撃は艦底を貫いてからの水中爆破か?
それはともかく、直撃喰って浮いていられる艦船があるのか?
60竹林一郎:02/05/14 21:45
>57
そりゃそうだろうが、費用対効果が絶望的(w
(>57タンがわかってて書いてるのは承知してるので為念)
61名無し三等兵:02/05/14 21:45
>>58
あります。
戦艦の主砲の作り方を知らないのか?
62名無し三等兵:02/05/14 21:46
>>56
そんなの戦艦じゃなくても轟沈だと思うが
63名無し三等兵:02/05/14 21:47
>62
沈むかどうかはともかく、二つにはなると思われ(w
64名無し三等兵:02/05/14 21:48
陸奥の主砲持ってきて戦艦つくろうよw
65名無し三等兵:02/05/14 21:49
>64
お台場にあるやつかい?
66 :02/05/14 21:50
ハイテク機雷に触雷あぼーんの情けない結末に500ミリ榴弾砲!
67名無し三等兵:02/05/14 21:51
主砲が一門かよ(涙
68名無し三等兵:02/05/14 21:52
江田島にもなかった?
69名無し三等兵:02/05/14 21:52
これで二門か。
片方は短いのか。
70傭兵M:02/05/14 21:52
対艦ミサイルの時代に戦艦が使えるわけなし〜
今の時代はヤパーリ巡航ミサイルだね♪
71名無し三等兵:02/05/14 21:54
対艦ミサイルが前世紀の戦艦に使えるわけなし〜
今の時代はヤパーリ重装甲だね♪
72名無し三等兵:02/05/14 21:54
ビキニからも引き上げじゃ
73翡翠ちゃん:02/05/14 21:54
イージスシステムマンセー
74竹林一郎:02/05/14 21:54
装甲のある相手と喧嘩するわけでもないので巨砲に拘る必要はないね。
と削りに削ってしまいにはアーセナル艦に(w
75名無し三等兵:02/05/14 21:55
三笠復活キボンヌ
76名無し三等兵:02/05/14 21:55
>>72
沈んでいるやつは使い物にならないんじゃ…
微生物に分解されて〜ヽ( ´∇`)ノ
77名無し三等兵:02/05/14 21:55
結局戦艦のメリットって重装甲しかないのか・・・

なら、戦艦にイージスシステム載せるより
イージス艦を重装甲化した方が安上がりのような・・・
78名無し三等兵:02/05/14 21:56
>>75
空中戦艦ミカサ(ボソッ
79名無し三等兵:02/05/14 21:56
長門か?
補修したら使えそうだな。
近代改装しても良いけど、主砲塔とでっかい艦橋はそのままが良いです。
80名無し三等兵:02/05/14 21:56
ブンカーバスターを食らう可能性があるなら
食らわずに済むように防護兵器の研究だってされるだろう

と思いつつ・・
>>61
砲身製作用の鋼材はしばらく寝かせておかないと
ならんから製作準備には時間が掛かるだろうけどね
81竹林一郎:02/05/14 21:56
伊藤つかさヌード
82名無し三等兵:02/05/14 21:57
>>76
そんなこといったらヤマt





パァン
83 :02/05/14 21:56
アイオワ用の換え砲身で我慢するとか。
84名無し三等兵:02/05/14 21:57
>81
ソースは?
つーか画像見るまで信用しねえ。
画像だせ(w
85名無し三等兵:02/05/14 21:58
バンカーバスターなら対空ミサイルで何とでも成る。
それとも、バンカーバスターは自力飛行できるのか?
86名無し三等兵:02/05/14 21:58
漏れには大和並のが一門ありますが、使いますか?
87名無し三等兵:02/05/14 21:58
アメリカの助けまで借りてつくりたくないわい!
88一撃必殺:02/05/14 21:58
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ
潜水艦が長魚雷撃って真っ二つ



89名無し三等兵:02/05/14 21:59
砲身くらい、作れないわけがない。
90名無し三等兵:02/05/14 21:59
>86
初代大和ですか?
91名無し三等兵:02/05/14 22:00
現代においては戦艦も軽く一撃で沈む
92名無し三等兵:02/05/14 22:00
>>88
長魚雷食らって真っ二つになって沈んだ大型艦ってあったか?
9386:02/05/14 22:00
>90
ヤマトゴキブリ並みですが、何か?
94名無し三等兵:02/05/14 22:01
どうせ無駄金ばかり使ってるんだから戦艦つくろうよ
95名無し三等兵:02/05/14 22:02
神輿の一つや二つ位良いじゃない。
96翡翠ちゃん:02/05/14 22:02
>>91
特攻ボートで穴が空くことは無いもんっ
97名無し三等兵:02/05/14 22:02
>>1
>現用兵器が通用しないその強靱な防御力。
既出だけど現有兵器でWW2当時の戦艦の装甲防御なら紙ぺら並に貫通出来るぞ。
98名無し三等兵:02/05/14 22:02
平時は入場料とって艦内ミステリーアドベンチャーやろう!
行方不明者続出!
99名無し三等兵:02/05/14 22:03
>>97
ソースきぼーん!
100名無し三等兵:02/05/14 22:03
むぅ…
101名無し三等兵:02/05/14 22:04
まず、昔の戦艦を改修せずに現代戦に使用するのか、それとも新しく戦艦を建造するのか?
そもそも戦艦の定義とは何か?そこら辺から話さないと議論がかみ合わないと思われ。
102名無し三等兵:02/05/14 22:04
>>97
ソースキボンヌ
103名無し三等兵:02/05/14 22:05
>>97
ソース希望
104名無し三等兵:02/05/14 22:05
近代改装しないでどうする。
近代改装しなかったら只の博物館だ。ヴォケ!
105名無し三等兵:02/05/14 22:06
で、戦艦作ってどうするのさ。
主兵装は?
106名無し三等兵:02/05/14 22:06
いくらなんでも昔の戦艦をそのままでは使えないでしょ
それなりの近代化改装を施さねば
107名無し三等兵:02/05/14 22:07
主砲に決まってるやんか
108名無し三等兵:02/05/14 22:07
>97
ソースきぼーーん。
109名無し三等兵:02/05/14 22:07
>>102
歩兵携行型対戦車火器の最近のモデルは、装甲貫通力600mmが標準値。

110名無し三等兵:02/05/14 22:07
ミサイルに目が眩んでダメコンを考えない厨が多いな(w
111名無し三等兵:02/05/14 22:08
空飛ばそうぜ、空
今なら出来るんじゃねえか?
112名無し三等兵:02/05/14 22:08
主砲と重装甲
これがなければ戦艦とはいえないだろう。
113名無し三等兵:02/05/14 22:08
>>109
ソースきぼーん。
114名無し三等兵:02/05/14 22:08
>>104
博物館、いいね〜
漏れの高校は創立100年以上のまあやたら歴史のある高校なのだが、
記念誌などをみてみると修学旅行に戦艦「伊勢」の上で記念撮影なんてのがある。
他にも色々軍艦に乗ってて萌え〜って感じ。
115名無し三等兵:02/05/14 22:09
>>109
それが通用していれば世の中に戦車はいりません
116名無し三等兵:02/05/14 22:09
動力とスクリューは改装対象だろう
対空砲のレーダー連動及びコンピューター制御も・・・
あとは省力化

トイレにドアつけなきゃ・・・
117名無し三等兵:02/05/14 22:09
ハープーンなんて使わなくても高々度から、GBU-24かGBU-28落としてやれば、95%以上の
確立で狙った場所にピンポイントでぶつけられるだろ。50,000feetをMach0.8で飛んでいる機体
を攻撃可能な装備なんて戦艦にはないでしょ?
118名無し三等兵:02/05/14 22:09
>>111
メリットが無いぞメリットが
119名無し三等兵:02/05/14 22:10
ラインメタル44口径120mm滑腔砲の貫通力はAPFSDS弾使用で986mm。
120名無し三等兵:02/05/14 22:10
戦艦1隻作って中国沿岸を荒らしまくろうぜ!!
121名無し三等兵:02/05/14 22:10
>>117
対空ミサイル積んだら終わり。
あんたヴァカ?
122名無し三等兵:02/05/14 22:11
>>118
おまえは主計局で金勘定でもしてろ
123竹林一郎:02/05/14 22:11
戦艦倭寇
124名無し三等兵:02/05/14 22:11
これでいいじゃん。
http://www5.justnet.ne.jp/~weapon/blu113.htm
125名無し三等兵:02/05/14 22:12
>>115
よーするに、「防御の難しさ」が言いたいんじゃないのか?
126名無し三等兵:02/05/14 22:12
>>119
46サンチ砲弾と貫通力はどっちが凄いの?
127翡翠ちゃん:02/05/14 22:12
>>117
戦艦は単艦で行動しないもんっ
128118:02/05/14 22:13
>>122
俺宛??
129名無し三等兵:02/05/14 22:13
ミズーリ復活希望
130名無し三等兵:02/05/14 22:13
高性能音響魚雷を使ってスクリューをへし折る
131名無し三等兵:02/05/14 22:13
この手の話題が出ると、現代の技術では戦艦の砲身を作れない
とか言い出す輩が必ず出るんだよな。
失われた技術だってさ…。戦艦の砲身はオーパーツか?
本気で金かければ作れないわけないがな。
132名無し三等兵:02/05/14 22:13
>>121
ひっかかった。そうすると今度は相手は対艦ミサイルによる攻撃に切り替えるようになり・・・
以下略。その結果が現在の軽装甲の軍艦なのさ。
133名無し三等兵:02/05/14 22:13
120ミリ滑腔砲で戦艦沈むんでつか?
134FUCK:02/05/14 22:14
このスレッドに恨みはないが…
何だ何だこの掲示板は俺に返事を出すやつが
一人しかいないじゃないか。
135名無し三等兵:02/05/14 22:14
>>119
こらこら「射距離2000m」って距離も入れないと(w


136砲術太郎:02/05/14 22:14
>119
射距離の問題は意識してパスしているのか?
137名無し三等兵:02/05/14 22:15
>>132
無恥(無知)はすっこんどれ!
一方的な考え方しかできないのか?
138名無し三等兵:02/05/14 22:16
米大型空母攻撃用の対艦ミサイルがちゃんとあるのに、戦艦が沈まない道理がなかろう。

139名無し三等兵:02/05/14 22:16
まあ現用艦マンセーのアホはジパングでも見てハァハァしていろってこった
140たれこみや:02/05/14 22:17
141名無し三等兵:02/05/14 22:18
だから24基のバルカンファランクスが(以下略)
142名無し三等兵:02/05/14 22:18
最近の戦車も、重装甲・巨砲主義だって云うのに。
ミサイルマンセー厨房の脳内はミサイル戦車が主力か?
143名無し三等兵:02/05/14 22:18
本当に戦艦が役立つなら、なんで米軍が戦艦使わないのか?
144名無し三等兵:02/05/14 22:19
>>1
撃沈できなくても戦闘力を奪えば充分。それなら現用SSMで充分。
浮いてる事に特別な意味を見出すあなたは独逸シンパ?
145名無し三等兵:02/05/14 22:19
つーか戦艦1隻沈めるのに総力戦態勢だな、現用兵器マンセー厨は
146名無し三等兵:02/05/14 22:19
>>142
費用対効果って言葉知ってますか?
147名無し三等兵:02/05/14 22:20
>>142
戦車は対空戦意識してないし・・・
兎も角比べるのは如何か?
148名無し三等兵:02/05/14 22:20
>>143
米軍は空母を持っているからです
空母のない我々は戦艦を保有してアメリカを驚かせるのだ
149名無し三等兵:02/05/14 22:21
150FUCK:02/05/14 22:21
日本男児の生き様は

色なし恋なし情けあり
151名無し三等兵:02/05/14 22:22
戦車と戦艦じゃぜんぜん違うでしょ。
90式戦車が海に浮かんでてもつかいようがない。
152名無し三等兵:02/05/14 22:22
日本が戦艦を保有したら、各国で戦艦建造合戦が始まるぞ。
153名無し三等兵:02/05/14 22:23
>>152
始まんない。
各国の好事家が集まるだろうけど(w
154名無し三等兵:02/05/14 22:24
甲板に敵国の捕虜を並べればよいのです
155名無し三等兵:02/05/14 22:24
4万トンの90式戦車が海に・・・・
1561:02/05/14 22:24
>>152
そうなればおれの目論み通り戦艦時代の再来w
157名無し三等兵:02/05/14 22:24
>>149
さすがロシア(旧ソ連)だね。
なんたって相手は米原子力空母だからね。

>現用兵器が通用しないその強靱な防御力。
これで戦艦不沈論争も終わりだね。
158名無し三等兵:02/05/14 22:24
この戦艦に搭載される主砲の投射距離は如何程?
159名無し三等兵:02/05/14 22:25
>>149
だから24基のバルカンファランクスが(以下略)
160名無し三等兵:02/05/14 22:25
>>1
目が覚めた?
161名無し三等兵:02/05/14 22:25
いま世界中から戦艦かき集めたら何隻ぐらい集まるんだ?
162名無し三等兵:02/05/14 22:26
>>155
十倍にスケールアップすればそのくらいの排水量?
163やめなバカな反論は:02/05/14 22:26
>>159
だったら四方から総数100発の飽和攻撃(・・・ってなるでしょ)。

164名無し三等兵:02/05/14 22:27
イージス戦艦万歳!
165名無し三等兵:02/05/14 22:27
>161
ヴィクトリー号とかも含むの?
166名無し三等兵:02/05/14 22:28
>>161
イギリスのビクトリーは戦艦に分類していい?
167名無し三等兵:02/05/14 22:28
>>159
現有のファランクスだと超音速の対艦ミサイルには対処難しいよ。
168名無し三等兵:02/05/14 22:28
お前らそんなに台湾を召喚したいのかと小一時間問いつめたい
169名無し三等兵:02/05/14 22:29
最初からホテルとして建造しる!
170名無し三等兵:02/05/14 22:29
>>168
スレ立てたのが台湾じゃないの?
171名無し三等兵:02/05/14 22:29
>>1は全面否定されたと結論づけて良い?
172名無し三等兵:02/05/14 22:30
良い。
173名無し三等兵:02/05/14 22:30
戦艦にムカデ砲積もう。
174FUCK:02/05/14 22:30
だれも
答えないのなら
戦争は
近い
175名無し三等兵:02/05/14 22:30
21世紀の戦艦は潜航できるのでつおいです
ハープーンをいっぱい積んでるし、海の中でもしずかです
しかも動力が原子力なので長期間潜航していられるのです
176名無し三等兵:02/05/14 22:30
177名無し三等兵:02/05/14 22:31
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
178名無し三等兵:02/05/14 22:32
>>175
それは「戦水艦」と言って、別の艦種です。
179名無し三等兵:02/05/14 22:33
>>175
ときどき漁船や練習船を沈める困ったちゃんです
180竹林一郎:02/05/14 22:34
>174
888getと似た芸風のようですが、連続コピペ荒らしをなさるおつもりで?
181名無し三等兵:02/05/14 22:35
>>175
米国のSSBNには州名がついている。最強の軍艦の名は戦艦からSSBNに引き継がれたのだ。
182戦艦太郎:02/05/14 22:35
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
戦艦は有効なんだよ、このばけども!
183名無し三等兵:02/05/14 22:35
>現用兵器が通用しないその強靱な防御力。
現代の戦術核弾頭も通じないとは、恐るべし「戦艦」!
184名無し三等兵:02/05/14 22:35
主砲はレールガン。
185名無し三等兵:02/05/14 22:35
186竹林一郎:02/05/14 22:36
艦載用レールガソの早期実用化が期待されます。
187名無し三等兵:02/05/14 22:36
とりあえず、三笠にCIWSとトマホークを。
188名無し三等兵:02/05/14 22:36
対空レーザーも
189竹林一郎:02/05/14 22:36
>184
わちゃ〜
190名無し三等兵:02/05/14 22:37
三笠は動けないって・・・
191名無し三等兵:02/05/14 22:37
>戦艦は有効なんだよ、このばけども!

たしかに戦艦太郎には有効だな。
192名無し三等兵:02/05/14 22:37
主砲はドーラじゃないのか?
193名無し三等兵:02/05/14 22:38
>>175
潜航出来る戦艦と聞いて「日本武尊」を思い浮かべた漏れは・・・逝ってきます
194名無し三等兵:02/05/14 22:38
>>184
ソレハ萌える
195名無し三等兵:02/05/14 22:39
にんな馬鹿ばかりですね
196名無し三等兵:02/05/14 22:39
>192
では、陸奥の主砲の近くにある青函連絡船を戦艦に・・
197名無し三等兵:02/05/14 22:39
つまりミサイル戦艦を作ればいいのですか?
198竹林一郎:02/05/14 22:40
>196
名前は洞爺丸きぼんぬ
199名無し三等兵:02/05/14 22:41
それより二式大艇なんとかしてくれよ(泣
200名無し三等兵:02/05/14 22:41
全長10kmのメガフロートを武装すれば・・・
201翡翠ちゃん:02/05/14 22:41
>>193
逝ってらっしゃい
202名無し三等兵:02/05/14 22:41
んじゃ、氷川丸を再び病院船に。
203対艦巨砲主義:02/05/14 22:42
やはり主砲は85.6cm背負い式3連装4基、装甲はチタンとマルエージング鋼で舷側650mm
甲板350mm砲塔前楯1200mm司令塔1300mm
各種兵器を搭載副砲20.3cm両用連装8基、バルカン・ファランクス32基、
スタンダードSM−2MR、RGM−109トマホーク8基、
RUM−139VLアスロック、各種火器管制システム、各種レーダー&ソナー、
最大船速30ノット(時)、乗員1,620人でどうでしょう?
ヘリは搭載はできませんが着艦はできます。
204名無し三等兵:02/05/14 22:43
戦艦つくってガダルカナルでアメリカ軍をビックリさせるぞ、クソッタテ!
205名無し三等兵:02/05/14 22:43
>>200
只の洋上基地
206名無し三等兵:02/05/14 22:45
板落ちてた?
207名無し三等兵:02/05/14 22:45
>203
んー、そだな。
ラム戦できるようにラムつけてくれや
208名無し三等兵:02/05/14 22:46
デスラー砲もほちい
209名無し三等兵:02/05/14 22:46
現行MBTクラスの防御力のある巡視船はどう?
任務上、近距離での撃ち合いになるので、重装甲が役立つ。
やっぱり、浮かばないのでダメか。費用対効果も。
210名無し三等兵:02/05/14 22:48
東シナ海に海上要塞を!
211名無し三等兵:02/05/14 22:49
主砲・・・53サンチ滑空砲3連装5基
副砲・・・38サンチ滑空砲2連装6基
巡航ミサイル垂直発射管・・・50本
対空ミサイル発射管・・・30本
ファランクス・・・方舷12基 計24基
イージスシステム2基搭載
対長魚雷装甲

212 :02/05/14 22:50
透明ポリカーボネイト船体だって!!
213名無し三等兵:02/05/14 22:50
○片舷
×方舷
214名無し三等兵:02/05/14 22:51
大和があったら艦砲射撃で国際貢献できたのにね。
(湾岸戦争とか)
215名無し三等兵:02/05/14 22:51
長魚雷であぼ〜んなどと妄言を吐いている奴がいるが、防雷網というものをしらんのか?
216准将:02/05/14 22:52
イージスシステム2基搭載して何か意味あるのかよ・・・。
217名無し三等兵:02/05/14 22:52
実は戦艦武蔵が隠密行動中です
218名無し三等兵:02/05/14 22:53
>>216
バックアップなんでしょ(プクス。
219名無し三等兵:02/05/14 22:53
>>214
ネタ?
220名無し三等兵:02/05/14 22:54
>>215
また防雷網太郎か
221名無し三等兵:02/05/14 22:54
>>215
タイワソの香りがする・・・(プクス。
222名無し三等兵:02/05/14 22:55
>>219
ネタ以外の何なんだよ?
223名無し三等兵:02/05/14 22:56
おっと、3基の間違いだ。
主・副・予備だ。
必要だろ?
224 :02/05/14 22:56
>>219
たしかアメリカが第二次世界大戦の時の戦艦で艦砲射撃してた。
艦名何だったけ?
225名無し三等兵:02/05/14 22:58
あまりにも今回の戦艦太郎レヴェルが低すぎて、レスする気になれん。



   うめうめ
226名無し三等兵:02/05/14 22:59
>>224
あいおあ太郎が怒るぞ。




   うめうめ
227名無し三等兵:02/05/14 23:00
>>225は自分の考えと行動が一致しないらしい(藁
228名無し三等兵:02/05/14 23:01
やばい、「アリゾナ」って名前がうかんでた。(と、自虐的マジレス)
229名無し三等兵:02/05/14 23:03
おもいね
230戦列艦太郎:02/05/14 23:03
お前等馬鹿だな。
戦艦如きがミサイル戦列艦に火力で勝てる訳無いだろ(w
231名無し三等兵:02/05/14 23:07
>>228
「アリゾナ」で艦砲射撃が出来たら、別の意味で怖い
(((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル……
232名無し三等兵:02/05/14 23:08
九九艦隊建造!!
233名無し三等兵:02/05/14 23:08
>>224
ミズーリとウィスコンシンだったと思う。
234名無し三等兵:02/05/14 23:08
ミサイル戦列艦、ビクトリーの砲門からミサイルが飛ぶ。イイカモシレナイ
235名無し三等兵:02/05/14 23:09
>228

それだっ!
236名無し三等兵:02/05/14 23:11
こんどの「コサックス」ではビクトリーが使えるそうだよ。
237名無し三等兵:02/05/14 23:11
>>228
幽霊戦艦「アリゾナ」
(((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル……
238名無し三等兵:02/05/14 23:12
もうすぐレールガン、レーザー砲が実用化されるから今は買い控えだろう
239戦列艦太郎:02/05/14 23:13
一見、補給艦かタンカーのミサイル戦列艦から、同時に50発近くのミサイルを発射し、
空母を中核とする機動部隊に攻撃を加えたら艦隊ごとあぼ−んよ。
240名無し三等兵:02/05/14 23:16
とりあえず戦艦造って一般公開して体験航海なんかもやったら
いい宣伝にはなると思う。
241対艦巨砲主義:02/05/14 23:16
ちなみに、主砲は57口径、副砲は55口径、主砲は様々な状況が考えられますが
対空射撃は出来ません対艦対地用です。ちなみに滑空砲ではなく通常の艦載砲です。
補足ですがハープーン発射機8基追加します。
242名無し三等兵:02/05/14 23:17
243戦列艦太郎:02/05/14 23:17
戦艦より、ミ サ イ ル 戦 列 艦 だ!
244名無し三等兵:02/05/14 23:19
57口径って口径何サンチ?
245名無し三等兵:02/05/14 23:20
>>239
それならオスカー級のほうが良い
246 :02/05/14 23:21
口径100cmの砲を搭載しよう!
成層圏まで弾とばすぞ。
247対艦巨砲主義:02/05/14 23:22
>>244さんへ
85,6cm
248戦列艦太郎:02/05/14 23:22
>>245
大気圏内で核兵器使うつもりか?
なんて非人道的な。
249名無し三等兵:02/05/14 23:22
バカヤロー。時代の流れは水上機母艦に向いてる事にまだ気づかんのか?
250戦列艦太郎:02/05/14 23:23
>>249
ミサイル戦列艦だ。
これだけは譲れないよ。
251名無し三等兵:02/05/14 23:25
252戦列艦太郎:02/05/14 23:26
よし、おまえら。
やっぱりミサイル戦列艦だよな。
うん。これ以外には考えられない。
253名無し三等兵:02/05/14 23:27
時代は特潜母艦だよ。アフォかオメーラ(激藁
254名無し三等兵:02/05/14 23:27
時代は魚雷艇、戦艦を作る予算で雲霞のごとく魚雷艇を作れば
戦艦も空母もミサイル戦列艦も敵ではない。
255名無し三等兵:02/05/14 23:28
>>251
はぼくっく?
256君川丸太郎:02/05/14 23:28
下駄履きF2キボンヌ
257戦列艦太郎:02/05/14 23:29
(゚Д゚)ハァ? お前等馬鹿か?
ミサイル戦列艦を100隻も作れば米艦隊も太平洋から消えるよ。
258名無し三等兵:02/05/14 23:31
(゚Д゚)ハァ?って久々に見た。
感動をありがとう。
259名無し三等兵:02/05/14 23:32
>>257
わかった、グーグルで検索したから。
260君川丸太郎:02/05/14 23:32
現代の特設水上機母艦は30万トンタンカー。これ最強。
261名無し三等兵:02/05/14 23:32
ミサイル戦列艦は美しくない。
戦艦のほうがカコイイ。
262名無し三等兵:02/05/14 23:33
砲艦が近代海戦の主力であることをまだ認められない石頭共は煎ってよし
263戦列艦太郎:02/05/14 23:34
愚愚ったら、ゲームのHPか?
萎え
264戦列艦太郎:02/05/14 23:36
>>261
ミサイル戦列艦の方が派手だ。
265対艦巨砲主義:02/05/14 23:37
戦艦これこそ国家の象徴でした。昔話だけど・・・
266名無し三等兵:02/05/14 23:37
粘着様、御降臨の様です。各自きを付けて下さいませ。
267戦艦太郎:02/05/14 23:37
マクドがある国同士は戦争しない理論によって、防御力はそれほど問題ではない
これから予想される非対称戦には高価なミサイルより、戦艦の主砲が向いているのは明らか
268対艦巨砲主義:02/05/14 23:39
戦艦太郎さんさすがです。
269山本56:02/05/14 23:40
>262
ふん、これからは航空機の時代だ。
空母から発進した航空機による魚雷攻撃で戦艦など海の藻屑だ。









































敵艦隊の一部だけなー
270266:02/05/14 23:40
単なる警報ですので、現在レスされている方に向けたものでは
ありません。失礼致しました。
271戦列艦太郎:02/05/14 23:41
戦列艦の第一波攻撃で沈黙・轟沈する戦艦なんてカスぢゃ!
272名無し三等兵:02/05/14 23:42
>>267
アフガニスタンに向けて艦砲射撃開始セヨ。
273名無し三等兵:02/05/14 23:42
しかし、征途の「やまと」は、使える使えないはともかく、燃えるなぁ。
RSBCの「播磨」にこういう改装を施したら、沈めるのは結構困難だろうね。
そして、維持費は莫大な物に・・・・。

ややスレ違い気味。スマソ
274大艦巨砲主義:02/05/14 23:42
名前間違えたてた。
対艦巨砲主義=×
大艦巨砲主義=○
275戦列艦太郎:02/05/14 23:44
このスレッドはミサイル戦列艦・アセーナル何とかを語るスレッドになりました。
276戦艦太郎:02/05/14 23:45
>>272
沿岸部以外は陸軍と空軍にお任せします
277名無し三等兵:02/05/14 23:45
戦艦駿河(仮称)の生涯

海上自衛隊があえて時代に逆行する形で建造した戦艦駿河(仮称)は
軍事専門家からの冷ややかな目とはうらはらに200X年の第二次朝鮮
戦争や201X年の台湾防衛戦でその性能を遺憾なく発揮した

60年の空白を超えて開発された主砲51cm60口径滑空砲は射程60Km
を誇り、内陸に構築された陣地をいとも簡単に葬り去った。
そして懸念された対空能力もCIWS24基という空前の重武装により完璧であった

しかし戦艦駿河(仮称)の最期はあっけないものであった
278大艦巨砲主義:02/05/14 23:45
>>275何!!それは認めんぞ!!
279名無し三等兵:02/05/14 23:46
>>267
禿同
艦砲射撃で相手をビビらすのに最適。
280名無し三等兵:02/05/14 23:46
軍ヲタ死ね
281名無し三等兵:02/05/14 23:56
戦艦駿河(仮称)の生涯

202X年の中国内戦に参戦し、母港の呉に帰港することになった
駿河(仮称)は桟橋にしようとした時、出迎えの群衆の中に隠れていた
スリーパーの放ったRPG-7が副砲塔に命中。上陸直前の乗組員が
必死にダメコンを行ったがそれもむなしく副砲の弾薬庫に火が回り
誘爆。ついには主砲の弾薬庫も誘爆し、駿河(仮称)はあっけなく
母港の桟橋でその命を閉じた。ロケット弾一発で沈没した戦艦という
汚名を被ったまま
282名無し三等兵:02/05/14 23:56
>>275
やだ。
戦艦のほうがいいもん。
283戦列艦太郎:02/05/14 23:57
ミサイル戦列艦が最強。
284名無し三等兵:02/05/14 23:58
>275
アナーセルだろ?

アーセナルはサッカーだが
アセーナルってなによ?(w
285名無し三等兵:02/05/14 23:58
>>273
維持費もアメリカに払う戦費負担を払わずに済むことを考えれば安いものです。
さらに体験航海にはスペースシャトルより大和乗りたいという金持ちが殺到
するのでお金も稼いできます。
286名無し三等兵:02/05/15 00:03
>>284
汗奈留艦?
287名無し三等兵:02/05/15 00:10
アナーセル?
288名無し三等兵:02/05/15 00:44
>>284
アーセナル艦(Arsenal Ship)が正しいと思われ。
エンカルタ総合大百科で調べてみた。
289名無し三等兵:02/05/15 01:40
>>281
おめーは桟橋で、弾込めたり予備揚弾してるのかと小一時間
290名無し三等兵:02/05/15 01:48
アナル艦?ハァハァ
291名無し三等兵:02/05/15 01:55
ずいぶん昔(3年ほど前)も
この板でずいぶん議論されてたネタですね。
当時はもうちょっとレベルが高かったけど。

そのときの結論は
現用の対艦魚雷なら大和でも一発であぽーんでした。
(あぽーんって用語は当時まだなかったけど)。
昔の先端に火薬がついてるだけの魚雷と
現行の魚雷では次元が違う。大和やアイオワの
水線下防御では艦底にズドンと大穴あけられて
そのまま海の藻屑だよ。

武蔵や大和がなかなか沈まなかったのは当時の
航空魚雷では彼らのパイタルパートの装甲を打ち抜け
ないし、そのように設計されていたから。集中防御区画に
大穴開けられたらどんな戦艦でも轟沈です。

たとえば前ジットラントの扶桑なんて駆逐艦の魚雷で
そのまま弾薬庫打ち抜かれて真っ二つじゃない。
長門以前の戦艦は第2次大戦型の魚雷を想定して
作られていないから・・・・

これは今でも同じことで現行の大型原潜や大型空母を
沈めることを目的とした魚雷に耐えるような艦は
存在しない。
だからもう戦艦をつくろうなんて誰も言わないわけ。

もし戦艦みたいな防御力を重視した艦が作られるのなら
亀甲船のような全方向完全防御の潜水ミサイルキャリアかな。

マジレスしちゃいかんかったのかもしれん。ごめんね。
292名無し三等兵:02/05/15 01:56
 2000ポンド徹甲誘導爆弾にロケットモーターを付けた
奴なら存在するけど。AGM-130C。大和クラスだったら
、確実に撃沈できるだろう。
293翡翠ちゃん:02/05/15 01:57
ネタスレの方がおもしろいもんっ
294名無し三等兵:02/05/15 01:59
>>291
それ1発目が弾薬庫にあたる保証はどう説明していたのだろう?
295名無し三等兵:02/05/15 02:03
恐らく、主砲がぶっぱなせる前にミサイルぼこぼこ食らってFCS大破。
戦闘能力喪失。

主要な部分残っていても、火災やら命中弾でのスプリンターで要員は能力喪失。
強靭さを誇示しながらも、戦う術を失う戦艦。

ええのぉ。

どうせなら40ノットクラスの機関積んで、ラムつけて海兵隊いっぱい乗せて接舷攻撃・・・艦隊白兵戦ハァハァハァ・・・
296名無し三等兵:02/05/15 02:05
>>294
主要防御区画に当たる可能性は少ない。
しかし、主要防御区画に当たらなければ当たらないで、よわっちいところに強大な打撃が・・・。

船首喪失とか。
297名無し三等兵:02/05/15 02:05
>294

 扶桑が魚雷食らって沈んだって話でしょ。現用の長魚雷なら
磁気信管で艦底起爆だから第二次大戦型の水雷防御は意味が無
いってのとは別の話。
298名無し三等兵:02/05/15 02:06
>>297

うんうん。
ごっそり底が抜かれるわけだね。
299名無し三等兵:02/05/15 02:08
>296

 一番弱い所に当たる事になっとるのだな。米軍の「新戦艦」
は三重底にしてるけど。
300名無し三等兵:02/05/15 02:13
>294

弾薬庫にあたらなくても同じこと。
パイタルパートの艦底を打ち抜かれれば
船は確実に沈みます。大和級の場合、当時開発が
進んでいた磁場感応形魚雷に対抗するために
艦底防御を想定した設計になっていたけれど
それでも当時の技術レベルしか想定していない。

今の爆発エネルギーを指向してくる魚雷を受けたら
ひとたまりもない。冗談抜きで甲板・舷側に加えて
同じ用に大防御を艦底に設けないと。
まして船としては艦底のほうがより弱点なんだから。

扶桑の例を挙げたのはラッキーパンチを示したかったの
ではなくて想定されていない攻撃を受けたら
いくら戦艦でも一撃だってこと。

だいたい扶桑は戦艦なのだから駆逐艦の魚雷一発で
轟沈して良い訳がないじゃないか。
水線下防御を想定した作られたポストジットラント戦艦なら
当時の魚雷一発ではどんなラッキーな命中でも轟沈はしない
ように作られていたんだから。
301名無し三等兵:02/05/15 02:29
>>292
それは射程延伸用のロケットモーターだと思うが・・・

>>69
江田島のは2門で砲塔付。
改装時に取り外した奴らしい。
302名無し三等兵:02/05/15 02:37
>それは射程延伸用のロケットモーターだと思うが・・・

 もちろん、その通りだよ。射程が問題なんじゃないのか?
なら普通に誘導爆弾を落とせば良い。2000ポンドで落角
がほぼ垂直なら、存速が音速以下でも確実に貫通するだろう
303名無し三等兵:02/05/15 06:29
わかっててネタとして遊んでたのに・・・
304名無し三等兵:02/05/15 12:47
現在の海戦には使えなくても、艦砲射撃で弱小国の防御陣地をたたくのに使えるからいいのです。
50年前のカールやドーラみたいな存在と思えばいいのです。
そして大和が修復でも再建でもなんでもいいから復活すればプロジェクトXにはなるのです。
305名無し三等兵:02/05/15 12:54
>>304
弱小国のミサイル艇に、あぼーんされる罠
306名無し三等兵:02/05/15 12:59
>>305
プロジェクトXやめてガチンコにすればそんなことは起きません。
307名無し三等兵:02/05/15 12:59
AK47あたり持って喜んでいる土人を驚かすのにちょうどいいだろ。
308名無し三等兵:02/05/15 13:15
>>艦砲射撃で弱小国の防御陣地

 太平洋の戦訓では、36センチ砲で永久陣地を破壊する為には3000ヤー
ドまで接近した上で徹甲弾を使用となっていたと思いますが。SSMの発達
した現代ではなかなか辛いですね。
309名無し三等兵:02/05/15 13:15
なんでアーセナル艦の日本語呼称がミサイル戦列艦なんだ?
アーセナル艦=武器庫艦 じゃなかったのか?

現実にはマスコミが「武器庫艦よりアーセナル艦のほうが語感がいい」
ってやりそうな気がするが。
310名無し三等兵:02/05/15 13:34
>>309
戦列太郎が主張してるだけでソ
311厨房:02/05/15 14:14
で、マジな話し現代兵器(核抜き)で戦艦は倒せるの?
312名無し三等兵:02/05/15 14:19
>>308
今や世界標準の52口径155mm榴弾砲で射程30kmあるから
(威力はともかく)アウトレンジも無理ですな。
155mでもボコボコ当てられば痛いよ。
313304:02/05/15 14:32
>>308
知らんかった。じゃ湾岸戦争でつかった戦艦はかなり主砲改良した物だったの?
314名無し三等兵:02/05/15 14:34
魚雷であぼーん
315名無し三等兵:02/05/15 14:35
主砲はそのまんま
316名無し三等兵:02/05/15 14:37
155m砲じゃ痛いなんてもんじゃないだろうな
317名無し三等兵:02/05/15 14:38
52口径155mm榴弾砲で射程30kmなら、現代の技術で作った50口径46cm砲に
ロケット推進弾なら射程100kmはいけるはず(根拠無し
318名無し三等兵:02/05/15 14:39
155m砲って、惑星でもぶち抜くのか?
319名無し三等兵:02/05/15 14:41
表面は剥ぎ取れるな
320名無し三等兵:02/05/15 14:50
>>304
主砲はそのまま、弾もWW2当時のままのものです(再生産してるから全く同じもの
ではないけど)。

ついでにアイオワ級の16インチ砲の直撃喰らえばコルゲートメタルの強化バンカー
でもたいていは破壊されますよ。
ただ問題は厳重念入りに偽装された防御火点は事前の衛星や航空写真程度では発見が困難
な事。強化バンカーやトーチカの類は直撃でなければ破壊出来ない事。そして相手の防御
陣地がある地域をしらみつぶしに砲撃すると膨大な弾薬を必要とする事です。

ついでに弱小国のトーチカは弱くて、大国のトーチカが強いなんてバカな事もありません。
あなた、なんか根本的に勘違いしていますよ。

321名無し三等兵:02/05/15 14:55
>>311
魚雷を使えば余裕でしょう
322名無し三等兵:02/05/15 14:56
まあ艦砲射撃も主砲弾の在庫消化にはちょうどよかろう。
いちおう猛攻撃しているように見えるしw
323名無し三等兵:02/05/15 14:56
>>320
弱小国だと毎ターン毎の資金に余裕が無くてトーチカ強化(資源20を消費)が満足に出来ないのです。
それに>>304の中の弱小国の防御陣地はせいぜい6HEX程度の面積しかありません。
324名無し三等兵:02/05/15 14:57
魚雷太郎ウザい
325名無し三等兵:02/05/15 14:58
>>323
しかも「たみちゅう」が低下する罠
326名無し三等兵:02/05/15 14:59
まぁ浮かべとけば、空母やイージス艦よりは画になる。
327名無し三等兵:02/05/15 15:08
レバノンでミズーリが艦砲射撃したニュースを見たときは感動だったな
328名無し三等兵:02/05/15 15:11
ミズーリの主砲弾が土の地面に落ちると直径約10m、深さ5mの穴ができる
329のらくろ:02/05/15 15:14
レールガンの射程は20年後にはどのくらいになると思います?仮にM10〜M20ぐらいまで
上がれば衛星迎撃からIRBMの代わりとしても使えるようになるんじゃないかな。
射程距離が2000kmを超えれば爆撃機よりも遥に単位時間あたりに落とせる爆弾
の重量は多いだろから。衛星、GPS、そして大型飛行船のエイワックスと連動すれば
将来考えうる戦艦は相当に強力な攻撃能力を持つと思います。
(初めて書き込みました。)
330名無し三等兵:02/05/15 15:16
弾体が大気摩擦で蒸発し、プラズマになります。以上。
331名無し三等兵:02/05/15 15:16
>>328
そんな小さかったけ?
332名無し三等兵:02/05/15 15:19
>>331
瞬発信管の例らしい
333のらくろ:02/05/15 15:50
>330さん。そうですね弾体の大きさと材質を再突入可能にすることは現代の
技術で十分可能ですよね。その大きさが400mm程度になっても構わないのでは、
艦の大きさに関しては4〜6万トンが日本における運用上の限界だろうから
単装で2門程度で十分な攻撃力が得られると思います。
そうなればアメリカ型空母より攻撃能力は上でしょう。平時における柔軟性
まではわかりませんが。
334名無し三等兵:02/05/15 15:51
デムパ登場の予感
335名無し三等兵:02/05/15 16:10
レールガンの弾体加速シーケンスと、ロケットのそれを比べてみることをお勧めする。
レールガンを地上で使うと、弾体は大気が最も濃密な場所で瞬間的に最高速に達するのだぞ。
336のらくろ:02/05/15 16:36
>335さん、確かにそうですね。そこまで頭が回らなかったです。
撃った瞬間大爆発ですね。将来型の戦車砲(電磁砲または電熱砲)は、その問題を
どうするんだろ?これはスレ違いかな。
337名無し三等兵:02/05/15 16:47
某研の召還呪文……
338名無し三等兵:02/05/15 17:13
>>311
BLU-113
339名無し三等兵:02/05/15 17:38
340名無し三等兵:02/05/15 18:20
>>336
戦車砲は、数キロ単位の距離にある目標に当てるための、
砲弾の軌道がほぼ直線の、車体に乗るほどコンパクトな砲でしょう。
戦車砲で砲弾が蒸発したりする無茶な速度は、
次世代や次々世代程度では不要でしょう。
341名無し三等兵:02/05/15 20:07
現在の対艦ミサイルに装甲貫通能力があまり無いのは、今現在はそれ程必要が無い
からであって(特に西側)、もし分厚い装甲板を持った戦艦が建造中との報が伝われば、
ミサイルメーカーは装甲貫通能力が高い弾頭を、あっと言う間に開発してくるでしょう
ねえ。対戦車ミサイルの技術を応用すれば、別に難しくも無いし。
それよりも、もう一度戦艦を建造する方が、技術的に手間がかかりそうだな。
8インチより大きい口径の艦載砲を一から造る為には、幾つか試作もしなければならない
だろうし、装甲板だってタダの鉄の板を貼り付ければ良い訳では無いので、それだって
手間がかかる。真面目な話、10年以上かかるのでは?
342名無し三等兵:02/05/15 20:08
>339
それを戦艦に積んで空母を沈めるんだよ!
343名無し三等兵:02/05/15 20:13
>8インチより大きい口径の艦載砲を一から造る為には、幾つか試作もしなければならない

8インチ砲を大型化するよりレールガンやムカデ砲を一から造ったほうがいいな。
344名無し三等兵:02/05/15 20:13
イージス積んだ潜水艦ってどうよ?
345名無し三等兵:02/05/15 20:15
偽装官さんおねがいします造ってください。
346名無し三等兵:02/05/15 20:17
爆発反応装甲に覆われた戦艦・・・、萌えるか・・・?
347名無し三等兵:02/05/15 20:19
>>344
水中では、大部分のデムパは届きません・・・。
348名無し三等兵:02/05/15 20:23
戦艦用の複合装甲って、どうやって造れば良いのだろう(ボソッ。
349大艦巨砲主義:02/05/15 20:45
>>348たしかにしかしかつての戦艦と同じような形にするならほとんど苦はないはず。
350名無し三等兵:02/05/15 20:46
>>348
元々複合装甲だし中空装甲だゾ
エージング技術や内部甲板をそう呼ぶなら
351名無し三等兵:02/05/15 20:48
まあスの入らなさや、均質さ、アーマーそのもののサイズ限界の無さを
考慮すれば同じ作りでも防御力ははるかに高いと思われる
あと溶接技術もあるな
352名無し三等兵:02/05/15 20:53
>>351
敷島級戦艦の発達を見るかのような・・・とか言ってみる
353戦列艦太郎:02/05/15 21:10
穴セルとミサイル戦列艦は違う。
ミサイル戦列艦は、200本以上の巡航ミサイル垂直発射管と、100本以上の対空ミサイル発射管を持っておる。
同時に50本のミサイルを管制可能で、第3波攻撃まで連続で行える。
ミサイル発射管の断熱材・冷却剤は海水等。
ミサイル管制室はミサイルセルの直下にある重装甲区画。
レーダー等の情報は他艦とリンク。
排水量10万d程度の艦船だ。
354名無し三等兵:02/05/15 21:13
(  ´_ゝ`)ふーん
355戦列艦太郎:02/05/15 21:19
お前等も、ミサイル戦列艦マンセーだよな?
356名無し三等兵:02/05/15 21:19
イデオンみたい(w
357名無し三等兵:02/05/15 21:27
どんな巨艦でも長魚雷1本食らえば戦略的に無力化される。
太平洋で考えれば10万トン級の艦を修理できるドックは少数しかない。
艦底の穴を修理して戦場に復帰した頃には戦争にケリがついてる。
358大艦巨砲主義:02/05/15 21:27
>>353
しかし費用対効果低そうだな。
全部打つと1000億円ぐらい軽く飛びそう
359名無し三等兵:02/05/15 21:31
以前、長魚雷をくらったフリゲート艦の動画があったよね。
ありゃすごかったな。艦底で爆発するんだな。
360名無し三等兵:02/05/15 21:31
発射管にワラタ
海水にワラタ
管制室にワラタ

とにかくワラタ
361大艦巨砲主義:02/05/15 21:31
私的見解、ミサイル戦列艦<アレーイバーク<シーウルフ
362戦列艦太郎:02/05/15 21:31
>>357
対長魚雷防御は当たり前。
10万dだから艦内工廠もあり。
363名無し三等兵:02/05/15 21:33
般若太郎にくらべると弾け方が足りない。もっと頑張りましょう。
364戦列艦太郎:02/05/15 21:36
一般若者
365大艦巨砲主義:02/05/15 21:37
>>362
なぜ艦内にミサイル戦列艦=ドック艦
それとも、そんな物付けて前線行くの?
そうとう騒音でかいだろうな。
366名無し三等兵:02/05/15 21:39
艦内工廠が無いと第三艦橋の復活が出来なくなるからな。
367戦列艦太郎:02/05/15 21:40
ばかやろう!艦内工廠で鉛筆から戦車まで作れるようにはしないと。
船体の修理と整備は出来ません。
368戦列艦太郎:02/05/15 21:41
騒音なんて、10万d級の船舶と同じくらいはあるに決まっているだろ。
369結論:02/05/15 21:42
戦艦は無駄であるので、それよりも精密誘導爆弾360発と空中発射巡航ミサイルを36発装備した戦略爆撃機「富嶽」36機を開発生産する
370戦列艦太郎:02/05/15 21:43
>>369
ミサイル戦列艦の間違いですよ(w
371名無し三等兵:02/05/15 22:40
ちょっと思ったんだけど、
200本以上の巡航ミサイル垂直発射管と、100本以上の対空ミサイル発射管を持っ
ている排水量10万dのミサイル戦列艦をつくるより、
20本以上の巡航ミサイル垂直発射管と、10本以上の対空ミサイル発射管を持っ
ているイージス艦を10隻つくったほうが役に立つのでは?
372名無し三等兵:02/05/15 22:45
そんなにいらないと思う・・・
373名無し三等兵:02/05/15 22:51
>>371
と、言うか、イージスの処理能力にたかだか20本程度のVSLでは不安。
374371:02/05/15 22:58
>>373
実は自分でもそう思った(w
とりあえず
イージス艦10隻>ミサイル戦列艦1隻
と言いたかっただけ。
375名無し三等兵:02/05/15 23:15
>371
とりあえず、ネタにマジレスカコワルイ
376名無し三等兵:02/05/15 23:45
10万トンのミサイル戦列艦に20インチ砲搭載して
ミサイル戦艦!最強。
377戦列艦太郎:02/05/16 00:15
>>374
それは、10隻のイージス艦を巧く情報連結出来たらの話だろ。
第一、イージス艦はディフェンスだ。
オフェンスのミサイル戦列艦の方が有効に決まっているだろ。
378名無し三等兵:02/05/16 00:17
>>377
戦列艦一隻沈んだらおしまいやん

1匹の巨大鯨を殺すのと、10匹のシャチを皆殺しにするのとでは
どっちのほうが手間が掛かるとお思いで
379戦列艦太郎:02/05/16 00:22
単艦で戦闘する馬鹿が何処にいる。
潜水艦や、他の護衛艦はどうした?
航空機による援護も無しか?

それと、ミサイル戦列艦のオフェンスは無視かよ。
380名無し三等兵:02/05/16 00:22
>>377
ミサイル戦列艦のイルミネーターは一組しかないという罠
381名無し三等兵:02/05/16 00:23
大和と武蔵合体させて超巨大戦闘空母にした火葬戦記があったね。
382名無し三等兵:02/05/16 00:24
>>379
そんな大層なフネ作っておいて、護衛艦や潜水艦を整備する
金なんかあんのか?

>それと、ミサイル戦列艦のオフェンスは無視かよ
相手が黙って的になると思っているならめでたいものだ
383戦列艦太郎:02/05/16 00:24
他艦と情報をリンクする。
他艦からの管制により発射可能にもなったら便利だろ。
384戦列艦太郎:02/05/16 00:25
>>382
オマエガナー

前レス読めよ。
385名無し三等兵:02/05/16 00:29
>>384
整備する港が限定される。使う作戦も限定される
いちいち作戦するのに大げさな護衛が必要
当然武器弾薬糧秣燃料も馬鹿食い

こんなフネごく潰しなだけだ
386戦列艦太郎:02/05/16 00:31
戦艦や空母よりは維持費が安い。
387名無し三等兵:02/05/16 00:31
>>383
中古のタンカーにVLSいっぱいつけたらミサイル戦列艦のできあがり。
388戦列艦太郎:02/05/16 00:32
>>387
初期のミサイル戦列艦はそうなるかもな。
389名無し三等兵:02/05/16 00:34
>>387
っていうかそれで十分。戦列貫太郎ががなりたてるようなフネは
不要
390戦列艦太郎:02/05/16 00:37
一度に50発以上のミサイルによる波状攻撃が出来る艦船だぞ。
並のイージス艦隊じゃ処理出来ないだろ。
対長魚雷装甲は最低限必要だが。

まさに、空母の持てない海上自衛隊用だ。
391名無し三等兵:02/05/16 00:42
おい!誰か電波発信中のAA貼ってくれ。
392名無し三等兵:02/05/16 00:43
>>390
>並のイージス艦隊じゃ処理出来ないだろ。
>まさに、空母の持てない海上自衛隊用だ
アメリカに喧嘩売ろうとはね。よっぽどの身のほど知らずか
基地外かのどっちかだな
393戦列艦太郎:02/05/16 00:45
>>392
太平洋を支配するのは日本国だ。
当然、ミサイル戦列艦の各艦には艦首に菊の御紋が有る。
394名無し三等兵:02/05/16 00:46
>>393
貴様の脳みそは馬糞で出来ているんだな。
おめでたいことだ
395名無し三等兵:02/05/16 00:49
魚雷が怖いならホバークラフト戦艦にすりゃいいだろ



なんて言ってみるテスト
396名無し三等兵:02/05/16 00:51
>>393
>当然、ミサイル戦列艦の各艦には艦首に菊の御紋が有る。

タンカー改装ミサイル戦列艦ばっかりだったらちょっと萎える。
397戦列艦太郎:02/05/16 00:53
>>396
同意
398名無し三等兵:02/05/16 00:54
>>395
風がすごそうだ。
風圧で勝てるかも(w
399名無し三等兵:02/05/16 00:55
>>390
こんごう/アーレイバーククラスで60セルのVLSが載ってますが、何か?
400名無し三等兵:02/05/16 00:58
 ┌─────────────────────────────┐
 │   \_    _/ _/                                   │
 │     \ / /        ==========================        │
 │       ξ          ※  電波発生警報発令  ※         │
 │     Λ⊥Λ        ==========================       │
 │     ( `∀´)                                  │
 │     (    )                     2002年 5月.16日     │
 │     | | |                    午前 0時55分発表   │
 │     (__)_)                  2ch災害対策本部      │
 └─────────────────────────────┘

   本スレッドにおいて、人体に害をなすレベルの電波の発生が確認され
   ました。よって2ch災害対策本部は「2ちゃんねる災害発生緊急時措
   置要綱」の第8条「電波発生注意報等の発令基準」に基づき、電波発
   生警報を発令します。

   2ちゃねらーは、上記要綱に定める対応基準を確認の上、即刻に本
   スレッドより退避またはECCM対策されますようお願いします。なお、
   これまでに電波発生源として特定された人物は以下のとおりです。

     【投稿者】 
        戦列艦太郎

   今後の情報に注意し、パニックにおちいらないよう各自冷静な行動を
   おとりください。また、情報の詳細に関しては削除依頼板にてお問い
   合わせください。
401戦列艦太郎:02/05/16 00:58
>>399
50発発射出来たとして、第一波で終わってしまうではないか。
イージス艦の同時管制できるミサイルは何発だ?
402名無し三等兵:02/05/16 01:00
>>401
イージスの同時処理数も知らん男がコテハン使ってスレを仕切るなよ。
403名無し三等兵:02/05/16 01:02
そうか。
大和・武蔵もホバークラフト戦艦にしておけば撃沈されずに済んだわけだな。
しまった、これさえあれば勝てたものを(スレ違いだって  (w 
404名無し三等兵:02/05/16 01:04
>>403
いや宇宙戦(ry
405名無し三等兵:02/05/16 01:05
ホバークラフト戦艦は陸上でもOK?
406名無し三等兵:02/05/16 01:06
>大和・武蔵もホバークラフト戦艦
主砲発射と同時に吹っ飛んでいく罠
407名無し三等兵:02/05/16 01:07
>>406
想像してみた。
激しくワラタ。
408名無し三等兵:02/05/16 01:25
ならば主砲を無反動砲にしる!
409名無し三等兵:02/05/16 01:26
それにより瞬間高速移動が可能に、、、。
410名無し三等兵:02/05/16 01:27
マジレスすれば土台が不安定なんで主砲の命中率は
宝くじ並に低下
411名無し三等兵:02/05/16 01:39
>>410
船体質量が同じなら一緒です
412名無し三等兵:02/05/16 01:40
>>408
46サンチ無反動砲、弾込めは人力?
413名無し三等兵:02/05/16 01:43
>>412
高角度に向けて発射した時は、甲板が非道いことになると思われ。
414名無し三等兵:02/05/16 01:53
>>413
細かいことだ。気にするな。
415名無し三等兵:02/05/16 01:58
>>413
無反動砲の後部には海面まで穴をあけておくと良いと思われ
(甲板に半円形の溝が掘ってある)
416名無し三等兵:02/05/16 09:03
主砲発射の反動を推進力にすれ。
417名無し三等兵:02/05/16 12:58
誘導砲弾を使った固定砲身の臼砲というのはいかが?
418戦列艦太郎:02/05/16 17:16
うむ。矢張り此からの時代は「ミサイル戦列艦」で皆は納得してくれた様だ。
419名無し三等兵:02/05/16 17:18
次いってみよー次。
420戦列艦太郎:02/05/16 17:24
次は、「日本に10万dクラスのミサイル戦列艦は何隻必要か?」
です。
421名無し三等兵:02/05/16 17:27
>>420
0隻。
以上。

次いってみよー次。
422戦列艦太郎:02/05/16 17:28
>>421
( ´_ゝ`)ふーん
氏ね。
423名無し三等兵:02/05/16 17:32
DD-21級に採用されるらしい最新型155mmを多数装備というのはどうだろう。
垂直砲身を多数甲板に埋め込んでやる、と。
射程は100海里を見込めるというから、これで誘導砲弾にできれば手数での飽和攻撃も可能だろう。
155mm垂直砲を20門として、一斉射10発を30秒サイクルで間断なく投射してやれば大抵の艦隊防空は破綻するのでは?
424名無し三等兵:02/05/16 17:33
「戦艦の時代到来!!」と読み替えて、帆船の戦列艦から、装甲艦、戦艦へと至った時代の話にせんか?
425名無し三等兵:02/05/16 17:34
とにかくここの主旨は戦艦を造って世界をあっと言わせようとか?
韓国なら真似して造って、くれるわきゃねえか・・・。
426名無し三等兵:02/05/16 17:38
>>423
155mmだと戦艦というにはちょっと小さいかな。
40.6cmくらいのやつを新開発しよう。
427戦列艦太郎:02/05/16 17:44
155mmの豆鉄砲で武装するより、多数の巡航ミサイルや対艦ミサイルで武装した方が良いだろ。
お前等馬鹿だな。
428名無し三等兵:02/05/16 17:46
>>427
ウングルゲ、ホモロゲ
429名無し三等兵:02/05/16 17:55
>426
いや、直径51cmのミサイルを開発して砲身に儀装した発射管から打ち出せば・・・
430名無し三等兵:02/05/16 17:55
>>425
え?作りますよそりゃ
あの国なら上陸支援という名目がありますから
海上機動よもう一度ってことで、強襲揚陸艦×6と艦隊組みますきっと
431名無し三等兵:02/05/16 17:59
>>429
名目はロケット推進砲弾ですな。(w
432名無し三等兵:02/05/16 18:24
なに、あたらなければ、どうってことねえべ
433ガレー船太郎:02/05/16 18:32
甘いな、みんな。
300人程の捕虜を動力とする、ガレー船こそが21世紀のシーパワーのトレンドだぜ。
非金属船殻によるステルス性の向上と、大マスト(1本)と一枚帆布による風力利用で
外洋航行もバッチリさ。
後は、弓矢とカットラスで武装した、船舶兵を陸自から調達すれば、米第7艦隊だって、
怖くないって。
434名無し三等兵:02/05/16 19:12
ミサイルが主武装の艦艇は「戦艦」だの「戦列艦」だの名乗る資格無し。
ヤッパ、武装は大口径砲じゃないとね。
435名無し三等兵:02/05/16 19:50
だから155m砲があればどんな戦艦でも沈められるっての。
436名無し三等兵:02/05/16 19:52
これからはS戦艦の時代
3万トンのの船体艦首に、1000mm砲を装備
トリム調整で60°ほど持ち上げて発砲する様は勇壮です
1発打つと潜ってしまうための低い発射速度が欠点ですが一撃必殺で運用いたします
437名無し三等兵:02/05/16 20:30
ニミッツ級の船体を使って戦艦を造ったら、かなりの大戦艦になりそうだ。
46cm砲3連装4基ってとこか?
438大艦巨砲主義:02/05/16 21:10
85.6cm砲搭載15万トン級戦艦真龍戦列艦太郎に対し砲撃開始!!
439名無し三等兵:02/05/16 21:21
>427
マジレスだが、ミサイルだってタダじゃないんだぞ。
費用対効果及び継戦能力から考えて長射程の誘導砲弾というのはかなりおいしい選択肢だ。
だからアメリカ海軍も艦載砲というものの見直しを始めたんだ。
単位時間当たりの投射弾量も砲とミサイルでは比較にならない。以前までは精度の問題でミサイル優位だったが、それも誘導砲弾の進化で十分カバーできる範囲になってきたということでは?
440名無し三等兵:02/05/16 21:26
>>433
それなら主砲は投石器が良いかと。
441名無し三等兵:02/05/16 21:33
433は恥丘にやさしいので、イイ!と尾も割れ。
442名無し三等兵:02/05/16 21:34
>440
米空母には標準搭載?
443名無し三等兵:02/05/17 10:23
>>439
効率的に弾幕張れるようになったということ?
444名無し三等兵:02/05/17 10:28
戦艦なんてカネがかかるだけで
潜水艦でアボンなので意味なし
445名無し三等兵:02/05/17 10:29
>>439
今、アメリカ海軍が艦載砲の口径をあげたりしてる理由は違うんだけどね。
継戦能力うんぬんじゃなくて、これからは不正規戦とか小規模な戦闘が主流になる事、駆逐艦だけではなく
テロのボートや不審船、小型の船舶への攻撃が必要なケースが想定されるから、それのために重要視されてる
るんよ。
446名無し三等兵:02/05/17 10:32
>>444君護衛の潜水艦の事計算に入れてる
潜水艦の対艦ミサイル位迎撃できるでしょうが
447名無し三等兵:02/05/17 11:58
>>423

 ERGMは対地用だよ。GPS誘導で弾頭は72発の子弾。

 対艦用も作れないことはないけど、シーカーの追加、弾頭改良等で
コストは跳ね上がるよ。ちなみに対地用が現在1発あたり5万ドル程
度。対艦用は最低でも10〜20万ドルするんでは?
448423=439:02/05/17 14:21
>445
447氏が書いているように、アメリカ海軍の艦砲回帰は対地作戦用だと理解しているけど。
継戦能力とか費用対効果とかはその絡みで書いたんだけど、多分アメリカ人も対地目標に一々トマホーク叩き込むより艦砲で何とかした方がオトクだと考えているんだと思う。

>447
解説感謝。
弾頭はそのままで良いかも(現用艦艇の物理防御なら対地目標と同等と考えて問題無いかと)。後は誘導装置というのは同感。
倍掛けで対艦砲弾は一発10万ドルとして(こんなにはしないと思うけど)、それでもハープーンや対艦トマホークよりは格安だと思う。
しかし費用対効果と自分で書いておいて自信がなくなってきたなあ。
ハープーンって一発いくらするんだろう。例えば海自の一個護衛隊群(DDH1、DDG2、DD5)を例にとると一斉発射できるハープーンは56発(?)。
これと同等の対艦攻撃力を発揮しようとすると何発位の誘導砲弾を投射しなければならないだろう。
ハープーンの命中率と誘導砲弾の命中率は当然違う。迎撃する側からすると、ハープーン60発弱より間断なく降り注ぐ砲弾の方が嫌だとは思うが・・・。


449名無し三等兵:02/05/17 15:00
450名無し三等兵:02/05/17 17:35
>>448

 パッシブIRとして、航空爆弾用の誘導装置キットが大体10万ドル
位。中間誘導にGPSそのまま使うとして、本体価格を加えて15万ドル
ってところでは。

>>449

 2000年FMS実績で、50万ドル弱。
451名無し三等兵:02/05/23 13:24
ageぞうです。
452名無し三等兵:02/05/23 16:45
>447
>コストは跳ね上がるよ。ちなみに対地用が現在1発あたり5万ドル程
どうも良くわからんのよね〜カパーヘッドは5000ドルくらい。
弾頭重量は10キロくらいなんで、全弾発射して1.5トン程度の投射量。
バカ高いDDXを危険を犯して沿岸に接近させるのかね??どれくらいの
距離から砲撃するのやら・・。
素直にLCSに155mmかMLRSの方が良さげ〜と思いますわ。
ただま〜シーコマンチ×12+EH101武装侵攻型×4を乗せて
特殊作戦専用なら少数配備する価値は十分に有。
453名無し三等兵:02/05/23 18:33
>>452
 ちょっとコンセプトが違います。基本的に広域制圧兵器である
MLRSに対し、ERGMは精密誘導兵器です(GPS誘導で誤差10m程度、
弾頭は72発の子弾、効果範囲は20〜100mの選択)。また射程も
MLRS(M26)の34kmに対し、ERGMは射程63NM(117km)と圧倒的
です。価格分の価値はあると思いますが。
454名無し三等兵:02/05/23 21:34
艦砲が数百キロも飛ぶのかよ

妄想はアラビア海の「戦艦」から艦砲「精密」射撃でアフガンを粉砕出来てからに
したらどうだ馬鹿439厨房が

455452:02/05/24 08:48
>453
>MLRSに対し、ERGMは精密誘導兵器です(GPS誘導で誤差10m程度、
>弾頭は72発の子弾、効果範囲は20〜100mの選択)。また射程も
子弾の重量から考えて、暴露目標しか対象にならんじゃない?
軽迫撃砲を防げる簡単な防護陣地には無力だと思うが・・。
それと、DDXが実戦配備するころにはMLRSがGPS化
して射程を伸ばすのは当然だと思うわけです。
20cmクラスの滑腔砲なら多目的に使えるから良さげ。
当面、技術的目処がつくまで155mmでいいのかな(汗)。
456453:02/05/24 09:26
>>455

>子弾の重量から考えて、暴露目標しか対象にならんじゃない?
>軽迫撃砲を防げる簡単な防護陣地には無力だと思うが・・。

 ERGMに搭載される子弾はMLRSに搭載されるものと同じ(正確には
改良型)です(XM80 DPICM)。よってMLRS同等の対装甲・陣地能力
は持っているものと思われます。

>DDXが実戦配備するころにはMLRSがGPS化して射程を伸ばす

 現在配備が始まったばかりのMLRS用GPS誘導ロケット(M30)の射程
は45kmです。またERGMの実用化は(遅れておりますが)2003年の予定
で、バーク級IIAに搭載される予定です。
457名無し三等兵:02/06/04 11:23
再来ナリよ!
458名無し三等兵:02/06/04 11:27
そおナリね
459名無し三等兵:02/06/04 12:07
現代魚雷の艦底爆発は、単に船底に穴を空けるのではなく、竜骨をへし折ることを狙って
いるからね。
こうなるともう、艦がデカければデカいほどに、重ければ重いほどに致死的になるな。
460名無し三等兵:02/06/04 12:15
>>459
大和だったら1本のこれば沈みはしない罠
461名無し三等兵:02/06/04 12:22
>>460
沈みはしないが使い物にならん。
462名無し三等兵:02/06/04 12:37
1よ、君は戦艦を作れ!
私は、戦艦を轟沈できる対艦ミサイルを作ろう。

1よ、君は私のミサイルを見て、さらに強力な戦艦を建造したまえ。
私は、ミサイルの威力をさらにアップしよう。

1よ、そのころおまえは戦わずして滅びているだろう。
463名無し三等兵:02/06/11 14:49
ミズーリ盗んで来て下さい。
464名無し三等兵:02/06/11 14:50
コックがいますどうすればいいですか?>>463
465名無し三等兵:02/06/11 15:09
>>464
大阪十三に居る元奥さんを連れて行って慰謝料交渉をさせて気を引いて
下さい。
466名無し三等兵:02/06/23 12:33
>>1は選管のタイプミスと思われ。
467名無し三等兵:02/06/23 23:01
このスレ、最初の3日で400レス越えて、その後殆ど放置プレイかよ。
468名無し三等兵:02/06/24 19:49
さらしage
469名無し三等兵:02/07/12 19:19 ID:???
戦艦を沈めうる有力な海空軍力を持った国は数えるほどしかない。
ょって戦艦の保有はきわめて有効である。
470名無し三等兵:02/07/12 19:25 ID:???
でかい誘導爆弾で お・し・ま・い

フリッツXをしらんのか・・・
471名無し三等兵:02/07/12 19:51 ID:FKmr86G3
戦艦作るのに理屈は要りません。
だって、戦艦好きなんだもん!
くだらない公共事業に金を流すより戦艦つくりましょう!
472名無し政治士官 ◆jfJDqXec :02/07/12 19:56 ID:???
>>471
禿同!
473 :02/07/12 20:22 ID:???
役に立つかどうかは、問題ではない。
かっこいいから作るのだ。
どうせ空母は周辺諸国に反対されてもてないんだから
474名無し三等兵:02/07/12 20:23 ID:LaN5qbob
少し気になったのですけど、核以外の現用兵器でヴァイタルパートを貫通できない戦艦を作ったとして、
他国はおそらく貫通可能な兵器を開発してくると思われますが、
この場合、それだけの戦艦の建造費、維持費と、新兵器の開発、調達費用、維持費は
どちらが高額になるんでしょうか・・・。

さすがに、戦艦の建造費のほうが遙かに高額になるとは思いますけど、
自分の知識では費用のことまでは解らないので・・・。
475 :02/07/12 20:34 ID:???
戦艦の建造費のほうが高いだろうが、きにしなくていいのでは、
戦車よりも対戦車ミサイルのほうが安いのに戦車はいまでも重要な戦力なのだから。
476名無し三等兵:02/07/12 20:46 ID:mFR7dNwN
破壊できないなら放置プレーで維持費の金食い虫にさせる。
存在するだけで戦わずして負ける、逆フリートインビーイング
477名無し三等兵:02/07/12 20:51 ID:X6zcDU/c
重装甲のミサイル戦艦は萌える。
日本海に2〜3隻浮かべておくだけで少しは大人しくなるんでない?
478名無し三等兵:02/07/12 20:52 ID:???
>474

戦艦を作ることに意義があるんだよ。
479474:02/07/12 20:56 ID:LaN5qbob
>>475
言われてみれば・・・。考えが足りなかったみたいです。

>>478
戦艦好きですよ。w
もし作るならば、征途のやまとみたいなのがいいです。防空の要、守護神みたいで燃えますw
480474:02/07/12 20:58 ID:LaN5qbob
>>476
嫌な結末だ・・・。
481名無し三等兵:02/07/12 21:05 ID:L+Uxcmnl
>91
なんの為に護衛艦があるんだ。戦艦を単独で運用することはないため対ミサイルに
拘る必要はまったくない。
その圧倒的な砲撃力は現在においても充分に実用的な戦力となりうる。
482名無し三等兵:02/07/12 22:40 ID:???
>>477
さらに
「超大型ミサイル護衛艦(名目)「やまと」「むさし」は、核兵器は搭載しておりません。
 絶対に搭載していません。ですので質問抗議等は一切受け付けません」
と聞かれもしないのに全世界に声高に声明文を発すると。(w
疑心暗鬼で完全に静かになる国がいくつかでるはずだ。(w
483名無し三等兵:02/07/13 02:21 ID:???
ただちに戦艦を建造せよ!
484名無し三等兵:02/07/13 11:01 ID:???
まあ上陸戦には役に立つかもな。
485名無し三等兵:02/07/13 11:34 ID:???
戦艦の砲撃力は近代的装備の少ない中小国に対して決定的な威力を発揮する。
486名無し三等兵:02/07/13 11:40 ID:???
魚雷・・・。
487名無し三等兵:02/07/13 12:04 ID:???
余りに強力な主砲のため、
主砲を打つ度にどっかが壊れてく戦艦
488名無し三等兵:02/07/13 15:01 ID:???
戦艦を建造して「秀吉」と命名し、朝鮮半島を艦砲射撃して回る。
489名無し三等兵:02/07/13 16:08 ID:???
目標を完全にロストしているぞ!おまえら萌え過ぎだ!(藁
とかいいつつ、漏れは航空戦艦を禿しくきぼんぬ。
空母ミンスクをすげーでかくしたよーな奴が良い。
490名無し三等兵:02/07/13 17:30 ID:???
1番艦「神功」(ネームシップ)
2番艦「秀吉」
3番艦「大西郷」
4番艦「博文」で どない?
491名無し三等兵:02/07/16 21:43 ID:???
保守age
492名無し三等兵:02/07/16 22:18 ID:???
呉から半島を射程内に収める主砲キボン
493名無し三等兵:02/07/22 19:05 ID:???
日本列島不沈戦艦化計画発動キボーン
494名無し三等兵:02/07/22 19:07 ID:rcrzYXhr
四国空母化計画キボーン
495名無し三等兵:02/07/23 03:19 ID:???
戦艦は無敵ではない。
バンカーバスターもどきを食らえば、それなりの損害を与えることも
可能だろう(ただし艦内の水密区画が頑丈に作られている場合、
被害は限定的なものとなる可能性がある)。

だが、この手の艦種は希有なので、どの程度戦力を集中すれば
無力化できるか、実際に一当てするまで予想出来ない(一昔前の
ソ連軍のようなもの。不確実性の霧は意外に有効だ)。

まぁ、40サンチ以上の主砲を積むかどうかは別として、厚い装甲の殻に
包まれたミサイル艦が、日本海を隔てた先にちょこんと鎮座しているだけで、
相手としては気分が悪くなるだろう。
結局、本来動かせるはずの艦隊を動かせず、打ち込むはずではなかった
ミサイルを撃ち込む羽目になる。

艦隊にせよ、航空隊にせよ、何も相手を叩き潰すばかりが目的なのではない。
敵の戦力を誘引し、味方の別部隊の機動を助けたり、友軍の攻撃を効果的な
ものにする(攻めていくより守る方が容易である)のも立派な目的だ。

どのみち日本軍は専守防衛で、相手が来るのを待つしかないのだ。
戦艦というエサに釣られて航空機の傘に守られた領分まで相手が攻め寄せてくる
というなら、これは全く好都合だ。
496名無し三等兵:02/07/23 08:12 ID:???
囮作戦でつか
497名無し三等兵:02/07/23 11:33 ID:???
旧型護衛艦3隻を戦艦(重護衛艦)1隻と交替させる。
重護衛艦は3隻造り(そのかわり、護衛艦9隻が退役する)、
前線2隻、予備1隻の体制でローテーションを行う。

重護衛艦の主たる任務は、大量に装備されたハープーン・トマホーク
による、ユーラシア東岸における局地的優勢である。
日本造船業界が培ったモジュール構造を船殻に採用しているため、
損害からの復旧や、装備置換能力に優れている。

重護衛艦は護衛艦3隻を代替するだけの近接・遠隔防空能力と
イージス能力を有し、その装甲とも相まって、単艦での作戦も可能である。

傍流ながらアーセナルの思想を受け継ぎ、本艦の電子能力が失われても、
データリンクによって、本艦に搭載されたミサイル兵装を他艦が利用可能で
ある(本機能は無用ではないかとの指摘もあるが、容易に無力化されない
目標ほど厄介なものはないと思われる)。

本来なら汎用途に優れた攻撃型空母が重護衛艦の任に当たるはず
であったが、空母の攻撃的イメージは日本の国是にそぐわず、また、
空母はふつう機動群単位で作戦するが日本には構成艦を揃える国力もなく、
なにより海軍航空隊を創設するだけの気概や人材資源が欠落して
いたため、ミサイル装備を主兵装とした本仕様に固まった。
498名無し三等兵:02/07/23 11:38 ID:???
重護衛艦(戦艦)は、アスロック等対潜装備に加えて、少なくとも6機の対潜ヘリを擁する。
潜水艦からの攻撃はそれでもなお懸案事項であるが、本クラスが活動する範囲は
日本近海であり、P3Cの傘も期待出来るだろう。
499名無し三等兵:02/07/23 13:36 ID:???
まさにフリートインビーイング
500名無し三等兵:02/07/23 13:47 ID:???
 灰色の空の下、雪がちらついていた。
 舞鶴港の沖合に投錨するその巨艦の名は、むさし、と言った。
 何かを警戒しているわけではない。
 むさしを係留する桟橋が存在しないのだ。
 海上自衛隊は正面装備こそ世界有数だが、後方設備はひどくお粗末だった。

 時折近くの航路帯を、フェリーやら貨物船が行き過ぎる。
 彼らはむさしの姿が珍しいらしく、甲板に鈴なりになって、手を振ったり、写真を撮ったりするのだ。
 今日も、白いヴェールの向こうで、フラッシュが瞬いていた。

「不審船の銃撃もあんな感じでしたな」
 艦橋からその光景を眺めながら、副長が呟く。
「連中のはもっと赤かったよ」
「そうですか?」
「そうさ」
 艦長は何度も頷いて、記憶の確かさを強調して見せた。
 苦笑する副長。その場を離れた後、ややして、コーヒーを手に戻ってきた。片手のカップを渡した後、思い出したように、
「そうそう、海保の方々から年賀状が届きましたよ。お礼を兼ねてということで」
「そうか」
「ええ、そうです」

『巡視船しろかぜ被弾! 艦上構造物に火災発生!!』
 オペレータの声は悲鳴そのものだった。
 CICは騒然となった。
 朝もやの中、海保の巡視船が赤黒い炎をめくれ上がらせていた。
501名無し三等兵:02/07/23 13:48 ID:???
 あのとき、むさしは不審船を追撃する船団の中にいた。
 船団の先頭を切っているのが海保の巡視船だった。
 足回りを狙った射撃により不審船の足は止まっていたが、乗員はまだ生きていた。
 不用意に接近した巡視船にロケット弾が放たれたとき、誰もが撃沈命令を期待したが、東京からの指令は「不審船の捕獲」だった。

 一番防御力の高い船に、「任務」が命じられた。

「大変でしたな」
「そういうものさ」
「そういうものですか」
「そうさ」
「なるほど」

 副長は目を閉じ、何かを確認するように、これも何度か頷いてみせる。

 対岸からの侵攻は、ぴたりとなりを潜めた。
 あれから1年が経ったが、むさしにお呼びがかかることは今のところ無い。
 それでも良いのかもしれない。
 兵器は存在することに意味がある。
 使われないまま寿命を全うするのが一番良いのだ。
502名無し三等兵:02/07/26 22:13 ID:???
戦艦を戦いに使ってはいけない。
最後の切り札を使わなければならなくなったら、その戦争は負け。
503名無し三等兵:02/07/26 23:16 ID:???
今日、鳥が高度約10〜20m程で異常な程群れて(100羽以上)飛び回っている下を歩いた。
糞爆弾が何十発も「ぱちぱちぱち」などと音を立てて炸裂する。
自分が制空権を奪われた戦場で戦う戦艦や戦車になったような気がした。
敵機の投弾コースを避け、左へ右へと這いずり回った。
辛かった。

504名無し三等兵:02/07/29 20:23 ID:???
ODAとか銀行とかに無駄金使うなら戦艦つくろーよー
505名無し三等兵:02/07/29 20:37 ID:???
アラスカ級ぐらいのやつでいいからホスィ・・・
506名無し三等兵:02/08/04 22:06 ID:UZPwHJ68
507名無し三等兵:02/08/04 22:10 ID:ugRIPeVC
戦艦の時代はとっくの昔におわってるでしょ。寝ぼけるな!
戦艦なんかより原子力潜水艦と空母を作ってほすぃです。
508名無し三等兵:02/08/04 22:37 ID:???
ネタにマジレス(以下略
509名無し三等兵:02/08/11 17:36 ID:???
510名無し三等兵>:02/08/11 17:44 ID:???
>>507
現代の海戦には≪不要・無用≫との意見には同意。!!
しかし力強く、男性的魅力満載。
誰にでも解り易い≪力の象徴≫とシテの戦艦

平和国家を自称する日本にこそ相応しいと思う。
排水量6万d超 超大型巡視艇 *やまと*
いいねぇ〜
511名無し三等兵:02/08/11 17:52 ID:???
今作るなら「はりま」。
512名無し三等兵v:02/08/11 18:33 ID:???
>>511
排水量15万d超 超大型巡視艇≪はりま≫
513名無し三等兵:02/08/12 00:32 ID:???
で、今の時代に戦艦を持ちださなけりゃいけない敵とは?
514名無し三等兵:02/08/12 13:16 ID:???
>>513 中国海軍の正規空母だろうな。
大量の対艦ミサイルで鉄クズにって
重装甲イージス艦がいたらそもそも出撃しないか
515名無し三等兵:02/08/12 13:28 ID:nzyazQel
age
516名無し三等兵:02/08/12 19:24 ID:8r976tvO
ここはひどいインターネットですね。
になさん本当に戦艦が実在したと想っているんですか
そんな妄想からは速くめざめて、ちゃんとしゃかい復帰お
してください
517 :02/08/12 19:28 ID:dXD0m2tz
デイジーカッター直撃でアボーン
518名無し三等兵:02/08/12 20:07 ID:nzyazQel
>>516戦艦は実在してるだろ現役のがないだけで
まあこんな野郎は置いといて。
今生き残ってる船って空母とアトランタ級から続く航空巡洋艦(改造艦除く)
だからなあ、そういやアトランタって対艦砲撃戦で撃沈されてたっけ
こんな戦闘起きる訳ないって奇特な例ではあるけど。
519名無し三等兵:02/08/12 20:23 ID:???
最大最強の敵は中国でもロシアでも無いだろう。
日本の財務省を、どう説得するよ?こんな妄想の塊を。
戦艦大和ですら、三大バカ査定とのたまっている連中に、新たに戦艦を作るなんて
言ったら、間違いなく門前払いだろうな。
520名無し三等兵:02/08/12 20:25 ID:W61sKhtN
DDHを徐々に大型化していって艦載機を積めるようにすれば
いいのでは?
521名無し三等兵:02/08/12 20:28 ID:fvQHRWHX
俺はミンスクを見た時は、まさにこれが未来の戦艦の姿だと思ったよ
大昔の話だが
522名無し三等兵:02/08/12 21:27 ID:???
ミンクスが?
重武装VTOL空母が?
523名無し三等兵:02/08/13 01:51 ID:???
アンテナ類やセンサーまでは装甲化できないので
小型の対艦ミサイルでも無力化できます。
524名無し三等兵:02/08/16 06:50 ID:???
で、大和級の戦艦を近代装備もメーカーオプションにするといくらくらい
かかるのよ?
軍事予算の半分くらい飛びそうな予感がするんだが。
525名無し三等兵:02/08/17 13:06 ID:???
主砲は30センチもあればいい。
526名無し三等兵:02/08/17 13:11 ID:???
60口径28センチ砲とか
527名無し三等兵:02/08/17 13:58 ID:???
ベルグラーノは既出?
528名無し三等兵:02/08/17 16:55 ID:54VAsCbw
いやー、しかし、30サンチ砲でも、いろいろ最新の技術をつかえば、
ものすごく恐ろしい兵器になりそうだなぁ。
知能化弾システムとか。
自動で目標をさがし、ものすごいトップアタックで攻撃する…。
ガクガクブルブル。
529名無し三等兵:02/08/17 16:59 ID:???
127ミリで十分。
530名無し三等兵:02/08/17 17:02 ID:???
>>522

>ミンクス

って何?
531名無し三等兵:02/08/17 17:05 ID:???
レールガン戦艦キボンヌ
532名無し三等兵:02/08/17 20:57 ID:???
レーガン戦艦キボンヌ

533名無し三等兵:02/08/23 00:22 ID:???
日本海用の海防戦艦はいかが?
534名無し三等兵:02/08/23 00:24 ID:dseXWu1B
>>533
いらん
535名無し三等兵:02/08/23 01:34 ID:???
戦艦が役に立った時代ってあるのか?
536名無し三等兵:02/08/23 01:37 ID:???
>>535
日露戦争
537名無し三等兵:02/08/23 02:03 ID:???
>>530
初心者スレに逝け。ソ連の重武装VTOL空母(ソ連は対潜巡洋艦と呼んでいたが)。
>>535
第一次世界大戦までは、文句無しに海軍の主力。戦史嫁!!
538名無し三等兵:02/08/23 02:40 ID:???
>>537
それはミンスク
539名無し三等兵:02/08/23 02:47 ID:???
どうやら偉そうに回答した537が赤っ恥をかいた模様。

ソ連の重武装VTOL空母は?
×ミンクス
○ミンスク

クスクスクス……
540名無し三等兵:02/08/23 02:49 ID:???
ミンクスage
541名無し三等兵:02/08/23 02:52 ID:???
もしや神が降臨?
542名無し三等兵:02/08/23 02:53 ID:du+vHmz/
帝政ロシア時代のマラート級DQN戦艦って戦後どうなったのだろう?
543名無し三等兵:02/08/23 02:54 ID:???
521 :名無し三等兵 :02/08/12 20:28 ID:fvQHRWHX
俺はミンスクを見た時は、まさにこれが未来の戦艦の姿だと思ったよ
大昔の話だが
522 :名無し三等兵 :02/08/12 21:27 ID:???
ミンクスが?
重武装VTOL空母が?
530 :名無し三等兵 :02/08/17 17:02 ID:???
>>522
>ミンクス
って何?
537 :名無し三等兵 :02/08/23 02:03 ID:???
>>530
初心者スレに逝け。ソ連の重武装VTOL空母(ソ連は対潜巡洋艦と呼んでいたが)。
538 :名無し三等兵 :02/08/23 02:40 ID:???
>>537
それはミンスク
539 :名無し三等兵 :02/08/23 02:47 ID:???
どうやら偉そうに回答した537が赤っ恥をかいた模様。
ソ連の重武装VTOL空母は?
×ミンクス
○ミンスク
クスクスクス……
544名無し三等兵:02/08/23 09:30 ID:s2EuUg6X
ヤマトワンダーが一番だね。
545名無し三等兵:02/08/23 12:50 ID:FqIdK3qL
そんなに戦艦が欲しけりゃ、キーロフ級でも買うとか。
排水量24500t全長250mのサイズを持つキーロフは
充分に現代の戦艦の名に値すると思うが。
装甲も100ミリ程度ものを施してあるし。
546名無し三等兵:02/08/28 08:32 ID:???
1/2大和はどう?半分の大きさでも主砲は23センチ。
だめなら1/3。それでも15センチあるぞー。
547名無し三等兵:02/08/28 12:06 ID:???
陸自の20センチ砲を転用して三景艦みたいのを作ろう。
後部にヘリ用の飛行甲板つけて、正面から見たらポケット戦艦みたいな格好いいやつ
548名無し三等兵:02/08/28 20:52 ID:???
>>547
艦砲は陸自所属だと主張してややこしいことになる
549名無し三等兵:02/08/28 21:12 ID:???
劣化ウラン装甲1600mmならさすがに対艦ミサイルだろうが何だろうが耐えられるでしょ。
武装は砲発射式ミサイル。これで外観は戦艦のまま。
550名無し三等兵:02/08/28 21:16 ID:wtNUeEhm
・・・レールガン(ぽつり)
551名無し三等兵:02/08/28 21:16 ID:bPGS41ss
>>549
浮くのか?
552名無し三等兵:02/08/28 21:17 ID:sausJ0u8
装甲の周りに、やわらかい大きいゴム製の剣山みたいな突起物をつけて、
ハプ−ンをスポっと、はめ込んで、止められないの?
553名無し三等兵:02/08/28 21:26 ID:???
装甲で耐えようったって、装甲が受け取った運動エネルギーは船体が
受け止めないといけないわけで、そのために装甲をささえる構造材が
どれほど必要になるのか‥
554名無し三等兵:02/08/28 21:33 ID:???
装甲よりダメコンの方が重要ということが
わからん奴がまだいるようだな
555名無し三等兵:02/08/28 21:47 ID:???
ブロック単位ごとに吹き飛んであたりの隔壁や構造材を破壊する複合装甲‥
世にも無駄な金と科学力の使い方である。
556名無し三等兵:02/08/28 22:10 ID:???
発想としてはポケット戦艦みたいなのでイイのかな。
11インチ砲搭載、艦尾はヘリポート。装甲は程々。
排水量は1万5000トン程度。電子装備充実はいうまでもない。
557名無し三等兵:02/08/28 22:13 ID:???
見た目大和で主砲の砲身からミサイル出るようにすればいい
558名無し三等兵:02/08/28 22:14 ID:Um1PeR87
>>556
直接防御は不可能。
その排水量なら8インチ砲ぐらいがいいとこなのでは・・。
でもそれって中止になったズムウォルト級じゃん。
559名無し三等兵:02/08/28 23:43 ID:???
>>555
その設計しか無いだろう。
マッハ2で突入してくる物体を装甲単体で防ぎきるのはどうにも困難だ。
分厚い均質装甲でやんわり受け止めて、凌ぎきれなくなったらブロックごと
壊れて破壊力を吸収するしか手はあるまい。
悪魔の兵器シップレックASMとて、三〇センチの均質装甲をぶち破って、
その周囲の間接防御区画一〇メートル四方を破壊して、さらにバイタル
パート部の装甲までぶち抜いて……という芸当は出来まい。

チョッバムアーマーは内部戦闘室を壊さず、狭い部分を厳重に防御する
タイプの防御方法であり、戦艦のように広い装甲面を曝して戦う兵器には
向いていないと思われる。
それよりは、船体の大きさからくる運動エネルギーの吸収量を活かした
防御手段を考えた方がよい。
戦艦の場合、戦車ではあり得ない装甲も実現可能なのだ。たとえば高分子化合物
を水密区画に注入して作るゼリー装甲。注水した後、粉末を注ぎ込んで
成形する。粉末は発泡を伴いながら凝固し、きわめて粘りのあるゴム物質と変わる。
運動エネルギーが加わったとき、その弾性と共に泡の部分が潰れながら
破壊力を吸収、内部への被害を最小限にとどめる。
固まるまで1時間、溶かすまで2時間ほど必要、、、というのが難点か。

>>557
ミサイルよりはアメリカMk45 Mod4 5inch砲で採用されている、ロケット
推進式の誘導砲弾が良いかと思われる。
これは100キロ程度の射程を持ち、短距離地対地ミサイルの役割を
ある程度担えるものである。

ただ戦艦クラスの誘導砲弾はコストが張るので、ロケットアシストのみの無誘導砲弾も
併せて開発する必要があるだろう(弾着観測は現地陸上部隊か人工衛星で行う)。
560名無し三等兵:02/08/28 23:56 ID:???
>>559
ゼリー装甲(言うまでもないがこれは妄想の産物である)が形成された後、被弾に備えて、
上甲板に向けて、水路(ゼリー路?)が開かれる。完全密閉空間だと、爆圧がゼリー中を
伝播して、そのまま内部の破壊に向かってしまうからである。

ゼリー装甲を装備した艦が被弾するとき、おそらく素晴らしいものが見られるはずだ。
ミサイルの超高圧によって液化し、押し出されるゼリーのシャワー。あるいはトコロテン噴水。
それがきらきらとほとばしる様はなんとも幻想的に違いない。

かようにして海に放出されるゼリーの材料には、環境に優しいものが望まれよう。
561名無し三等兵:02/08/29 07:56 ID:???
>>555>>549へのレスでは?劣化ウランで装甲組んだら被弾すると燃えるし。
562名無し三等兵:02/08/29 10:21 ID:???
>>561
燃焼しながら飛散するであろう劣化ウランは辺りの大気や海水に放射性汚染をばらまく罠。
劣化ウランの量も並大抵じゃないから、損害が損害を産み手がつけられなくなるかも。
当然ながら環境保護団体も黙っちゃいない。

だいたい、そんな艦に配属されたがる奴がいるのだろうか?
戦闘が無くても装甲の中は放射性物質だらけ。
ソ連製原子力艦の原子炉横を上回る艦内環境と思われ。
563名無し三等兵:02/08/29 11:41 ID:???
まてまて、劣化ウランには焼夷効果がある。
被弾時に飛び散った装甲片は放射線障害を引き起こすばかりか、
火災の原因ともなるぞ。
564562:02/08/29 11:43 ID:???
焼夷効果については>>561が既に指摘していたな。
565564:02/08/29 11:45 ID:???
間違った。>>564の発言者は>>563である。
566名無し三等兵:02/08/29 17:03 ID:???
>>518は夏厨
567名無し三等兵:02/08/30 00:40 ID:???
ゼリー装甲にちょっと異論をはさんでみる。

1.ゼリー装甲がHEATにやられたとき、ゼリーが沸騰して後ろの装甲に圧力がかかるのでは?
2.また、この場合にゼリー路?を設けても、穴明きクッションのように内部にそれなりの圧力がかかるのでは?
3.HEATのメタルジェットにしろ、APにしろ、ゼリーでは多少柔らかすぎるのでは?

ただ、なんとなくいい線行ってる気がするので改善案を考えて見る。
・ゼリーに細かい気泡&炭素なりガラスなりの繊維を加える
 ポイント:ゼリーに気泡が混じることで、圧力波の伝播が遅く&弱くなる
        繊維強化により、APやメタルジェットを絡め取りやすくなる
・どうせゼリー装甲に弾丸が侵入してるときには外部装甲に穴があいてるのでゼリー路は閉鎖
 ポイント:ゼリーが沸騰して圧力が高くなると、弾丸の入ってきた穴に向かって蒸気が噴く

何だ、泡までは既に>>559が述べてるじゃないか。じゃああとは繊維強化で。
568名無し三等兵:02/09/06 06:44 ID:???
戦艦ほしいage
569名無し三等兵:02/09/06 09:03 ID:???
46サンチCWSキボン。
570名無し三等兵:02/09/13 21:01 ID:???
ゼリー装甲でスムースイン!
571名無し三等兵:02/09/13 21:07 ID:???
戦艦あげ
572名無し三等兵:02/09/13 21:44 ID:???
戦艦よりもその前に重巡欲しい。

とりあえず利根級キボンヌ。
573名無し三等兵:02/09/13 21:45 ID:bprQWQJH

ゼリー装甲、面白そうですね。
で質問?

>555たとえば高分子化合物
を水密区画に注入して作るゼリー装甲。注水した後、粉末を注ぎ込んで
成形する。粉末は発泡を伴いながら凝固し、きわめて粘りのあるゴム物質と変わる。

とは具体的にどんなものですか?
「注水して粉末...」とあるので
アクリル系高吸水性樹脂かと思うのですが
のちに
「粉末は発泡を伴いながら凝固」
とあるのでウレタンかと思い
その後
「粘りのあるゴム物質」とあるので
架橋反応が完全でない水溶性高分子と架橋剤
の組み合わせとも
思います。
いったいどれなのでしょうか?


574名無し三等兵:02/09/13 21:47 ID:0Ms9BEsQ
電波兵装の装甲化なんてできるわけないやん。
575名無し三等兵:02/09/14 08:15 ID:???
自己修復機能を持った戦艦((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
576名無し三等兵:02/09/14 08:21 ID:???
>>575
それってヤマト...

カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
577名無し三等兵:02/09/14 09:05 ID:Zs2y/sE+
>>575
破損によって情報が失われ、しだいにわけのわからんものに「修復」
したり癌化したりして大変。
578名無し三等兵:02/09/14 16:21 ID:???
戦艦は空母を保有していない周辺諸国に対して絶対的に有効である。
579名無し三等兵:02/09/14 16:36 ID:???
>ゼリー装甲
 非常時には食料になるモノが良いと思います。
580名無し三等兵:02/09/14 16:44 ID:0FVqvTv8
戦艦と軍艦、同意語とおもてるマスコミ

退治してください
581とーげん:02/09/14 18:14 ID:owcAoz3v
大和、アイオワ、ビスマルクは近代化改修すれば現在でも通用すると思います。
特に防御力関しては、核でも使用しない限りミサイル1,2発喰らってもびく
ともしないでしょう。
問題は建造や維持に対してのコストパフォーマンスが著しく悪いことでしょう。
582名無し三等兵:02/09/14 18:18 ID:???
>>573
ゼリー装甲ってのは、多分「要塞シリーズ」「紺碧シリーズ」の読者
あたりの発想と思われ。
あなたの言ってる化学的解説なんぞ考えも理解もせずに提案してる
かも知れず。
583名無し三等兵:02/09/14 21:34 ID:vVGG0gL2
>579
ゼリーというのは口の中で溶けるから
おいしいので、常温で安定するようにゼラチンを
酵素で架橋するととても食えたものでは...
まして、腐らないように防腐剤を大量に使うと...

>581
多分、ディープスロート一発で致命傷かと
思いますが。

>583
そーかも知れませんが、発想そのものは捨てることは
ないかも。
584名無し三等兵:02/09/14 22:38 ID:Ej3ML28r
いずれにせよ、費用対効果を無視すれば、戦艦も使い道はありそうれすね。
1隻の重武装艦を作るより、その機能を分散させた、小型で機動性の高いシステム化された艦隊
のほうが、やっぱり良さげではありますが。

戦艦の巨体と巨砲には烈しく萌え。
旗艦としては、色々な意味でかなり(・∀・)イイ!
585名無し三等兵:02/09/14 22:55 ID:QNrSiXY/
ハワイにいるミズーリに感動した。
このフネだったら俺も狂った射撃幹部になってもイイ!!
586名無し三等兵:02/09/15 02:04 ID:6MQAq4p0
戦艦の建造コスト >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 戦艦を沈められるミサイルの開発コスト

今は無くとも、仮想敵国が戦艦作り始めたら、その造船速度に
あわせてマターリとミサイル開発すれば間に合うでしょ。

そして、またしても戦艦は港に退避しっぱなしになるのであった。
よってコストパフォーマンスが合う事はない。

出番は、戦争終盤、制空権をなくした敵をたこ殴りにする時か、
既に負けかけた戦争で、精神的支柱である戦艦を敢えて破壊
される事で負けを認めるモードに入る時か。


個人的には戦艦に萌え萌えなんだが。
587名無し三等兵:02/09/15 02:15 ID:???
いつか必ず復活するでしょう。

『 宇 宙 戦 艦 』として。
588名無し三等兵:02/09/15 02:17 ID:???
それをいったら、
現用艦の中でどれだけの艦が敵ミサイルの射程内に飛び込んでいくだろうか。
589名無し三等兵:02/09/15 02:18 ID:???
まずは無力化してから行動に移るのではないだろうか
590名無し三等兵:02/09/15 02:21 ID:???
戦艦を敵中堂々突っ込ませたのって
イギリスとドイツくらいのもんだろ。
戦争末期の日本は別として。
591名無し三等兵:02/09/15 02:27 ID:???
えーと、鋼鉄の咆哮2のスレッドは此処ですか?
592名無し三等兵:02/09/15 02:29 ID:???
>>591
何それ?
593名無し三等兵:02/09/15 02:30 ID:???
ゲーヲタは去れ。クズめ。
594名無し三等兵:02/09/15 02:55 ID:???
戦艦萌え〜
595名無し三等兵:02/09/15 03:00 ID:???
あの〜マジレスなんすけど。

『 宇 宙 戦 艦 』
596名無し三等兵:02/09/15 10:31 ID:???
age
597名無し三等兵:02/09/15 15:10 ID:???
いっそのこと50万トン戦艦をつくろう!
598名無し三等兵:02/09/15 15:14 ID:???
戦艦の防御力って,つまりパッシブなものだよね。
装甲もダメコンも,そういうものでしょ?
つまり、敵のタマが命中して初めて機能するって言う。
敵の弾を命中させない(そういう状況を作らせない)
空母とかのアクティブな防御力には劣るんだよね。
だから絶滅したんでないの?戦艦って。
599名無し三等兵:02/09/15 15:18 ID:???
>>598
 戦艦の防御力と言うより、装甲の防御力では?
戦艦が、装甲無くして火器で自衛するようになれば……
 戦艦じゃなくなるか。

りあくちぶあーまーなんてどうだろうか。
600名無し三等兵:02/09/15 16:01 ID:4pl9xwSX
戦艦が空母より小さいなんて許されぬ。
次世代戦艦は満載排水量11万頓だ。
601名無し三等兵:02/09/15 16:06 ID:???
ミノフスキー粒子
602名無し三等兵:02/09/15 18:05 ID:???
宇宙戦艦か憧れだねえ
何百年先になんだろ。
603名無し三等兵:02/09/15 19:18 ID:???
ども、はじめまして

戦艦の重装甲っていうのは幻想だと思う。
大和の410ミリの舷側装甲なんて極々一部分。
側面の5パーセントにも満たないよ。
所詮戦艦はそんなもの。ドイツはもうちょっと多いけど。
そのほかの部分に対艦ミサイルを食らえばアボーン。
ミサイルは火災が怖いし。
604559-560:02/09/15 21:13 ID:???
>>573
以下の特性を満たす化合物であれば何でも良いと考える。

「水溶性」
「熱・衝撃で分子構造が壊れて液状化するとき、大きなエネルギーを吸収する」
「凝固は長い分子構造による絡み付きによるもので、高速度で突入してきた物体を摩擦で絡め取る」

発泡については、発泡物質を別途混入することを考えている。
605559-560:02/09/15 21:44 ID:???
>>582
既にゼリー装甲が考案されているとは知らなかった。己の不明を恥じる次第。

ゼリー装甲を提唱した理由であるが、従来の戦艦のような二十世紀の防御技術では、
二十一世紀の攻撃兵器を防御しきれないと考えたからだ。
従来は装甲厚を増すことで防御力を上げようとしただろうが、そのアプローチについては、
戦後の用兵に於いて否定されている。防御を速度や機動性、電波兵装に求め、さらに
迎撃ミサイルやバルカンファランクスで固めるという選択をしたのが今日の海軍のあり方だ。

しかし、「もしきわめて防御力の高い艦が存在したら?」というテーマについては、重量などの
反論に妨げられて、議論され尽くしていない気がするのである。
そこで、今まで空間に過ぎなかった艦内水密区画を、戦闘時にのみ防御層として転用できないか、
と考えたのである。
606名無し三等兵:02/09/15 22:34 ID:xYmMsj3a
>604
そんなのがあったら仕事(化学系商社の営業)で苦労しません(藁

「水溶性のポリマー」
ポバール(PVA)、ポリアクリル酸、CMC、MC
化学板ではないので以下省略。

イメージが一番近いのがスライムかなと思うのですが。
これはポバールの水溶液に硼酸を加えると作れます。

また
肩こりの時に貼るパップ剤は
一般的にはポバール(PVA)、ポリアクリル酸、CMC
と架橋剤を組み合わせて使います。
芳香剤ゲルも似たようなものですが
一部、カラギーナなどのゼラチンのようなものも使用します。

ただ、どれも分子間のつながりは非常に弱く
どの、ゲルも物理的に破壊することが容易です。
したがって、空洞に海水を注入する以上の効果は得られないと
思います。
607名無し三等兵:02/09/16 02:02 ID:???
超大型装甲護衛艦「やまと」
艦首に水上艦発射弾道弾1基装備。
「波動砲」の愛称で親しまれる。
608名無し三等兵:02/09/16 02:20 ID:TAOBJWC0
超大型海上保安庁消火艇「やまと」
艦首に特大の放水機を1基装備。
「波動砲」の愛称で親しまれる。
609559-560:02/09/16 03:36 ID:???
>>606
詳説感謝。

なるほど、そんな便利なものは存在しませんか。残念。
610名無し三等兵:02/09/16 04:18 ID:XLUJtwh2
漫画「ジパング」今週号ののオーロラで電波障害なんたらかんたらを人工的に起こす技術を開発

ミサイル使えない

戦艦の時代到来!

ウマー

611名無し三等兵:02/09/16 04:47 ID:???
とんでもない量の運動エネルギーをもつ対艦ミサイルにとっては、多少のゲルなんか水と同じレベルになっちまうからねえ。
612名無し三等兵:02/09/16 04:52 ID:???
>>610
「妖光の艦隊」の世界ぽいかんじですね。
人間は自然の障害を技術力で解決してきましたし、そんな事になっても
いつかは技術の応用で対応策を模索できてしまうでしょうけれど。
613名無し三等兵:02/09/16 05:04 ID:???
対艦ミサイルだと細かい部品の集積体だから、いくら運動エネルギーが高いといっても、
命中時の衝撃でバラバラになるだけだよ。まあ、普通はその前に爆発するわけだけどね。
だから、運動エネルギーだけを取り出して考えるなら、ミサイルの全重量で算出すると
勘違いすることになるよ。
WW2の頃のようなまさしく運動エネルギー弾だと、弾重量全部のエネルギーで貫通、ということになるけどね。
ミサイルは・・・だめだな。不発だとバラバラになって、運動エネルギーが分散してしまう。
「弾壊」という状態。
614名無し三等兵:02/09/16 05:07 ID:???
おっきい方じゃない、小さい方を財務省の役人さんに「作って〜」っておねがいしましょう
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bface700/kanntei_date_j_01_42.html
きっとケチなお役人さんもちいさいほうなら許してくれます
615名無し三等兵:02/09/16 05:14 ID:???
sage
616名無し三等兵:02/09/16 05:37 ID:ByQinnfr
湾岸戦争で艦砲射撃は有効だったんで、米では見直されてるんじゃなかった?
制空、制海パーペキな状況ではミサイル等より効率的という、戦力差が明らかな
場合の話であることは確かだが。
617名無し三等兵:02/09/16 05:43 ID:???
宇宙戦艦の前に、バリヤー付き海上戦艦とかでてくるんやろか、、
バリヤー萌え。
618名無し三等兵:02/09/16 05:52 ID:cWMZXMOZ
>>613
なるほど、弾壊になるのか。
そうすると、大規模なスプリンター防御ってな感じでゲル防御も使えるかもしれんな。
619名無し三等兵:02/09/16 06:12 ID:???
艦体をぷよぷよで覆う。
620名無し三等兵:02/09/16 10:01 ID:???
艦体の99%が水でできている
621名無し三等兵:02/09/16 10:19 ID:???
艦体の殆どが水とアミノ酸で出来ている
622永奈氏さん:02/09/16 10:36 ID:???
前対戦の超高張力鋼装甲だけでなく、複合化した近代装甲ならば強度を上げ、軽量化できそうな気がしないでもないが……
劣化ウラン装甲はアレでも、セラミックやケブラー繊維を組み合わせれば抗堪性は高くなりそうだが。
指向された対艦ミサイルを中/近接距離で可能な限り排除するシステムを有するのは最低限の条件だろうが……
コスト度外視しないと無理なのが戦艦のイタいところ。
個人的には復活して欲しい(笑)
623名無し三等兵:02/09/16 10:44 ID:PYokgY6z
>616
沿岸部のみ有効。
大口径火砲は面制圧の効率は悪いです。
いっそ、アイオア級の船体にMk45 5インチ砲
だけを40門ほど並べたほうが実利はありそうな感じが
モニター艦のようで美しくないけど。>まさに悪の城(藁

624名無し三等兵:02/09/16 10:51 ID:27eB5Fbq
>>623
そうか?湾岸ではイラク兵に大きな効果があったときいたが。
硫黄島戦でもべトントーチカ撃ちぬけたのはBBの弾だけだときいてるぞ。
5インチの豆鉄砲だったら戦艦みたいな維持費高いフネでやる必要はない。
そもそもFCS部分を直接防御することなんてできないんだし。重装甲で沈みにくいことと戦闘力維持が可能なこととは現代においては意味が違うよな。
あたり前だけど。
625名無し三等兵:02/09/16 10:56 ID:???
>>610
ECMとどう違うのかと小一時間
626名無し三等兵:02/09/16 11:15 ID:???
>>624
湾岸戦争で戦艦の沿岸砲撃は海兵隊の要請によるもの。海兵隊は艦対地ミサイルを
望んでいるとのこと。
627名無し三等兵:02/09/16 11:29 ID:???
前大戦での教訓を生かして
 主砲・・・100メートル80口径両用砲4連装5基。
      射程3000キロメートルなので、対艦ミサイルの攻撃を喰らう前に
      アウトレンジ射撃できる。また、両用砲なので対空射撃もできる。
 装甲・・・厚さ120メートルの複合装甲。艦首から艦尾まで
      くまなく同じ厚さで張り巡らす
 速度・・・50ノット。現用のどの艦船よりも速くする。ガスタービン。

  こんな戦艦を量産すれば、少なくとも航空母艦よりは使えると思います。
 
628名無し三等兵:02/09/16 13:36 ID:???
極限の物理環境を日常感覚で受け止めてる奴がいるな。
629名無し三等兵:02/09/16 13:38 ID:???
半島国家をビビらせられればそれで十分。
630名無し三等兵:02/09/16 13:45 ID:???
>>78
サクラ厨ハケーン
631名無し三等兵:02/09/16 14:19 ID:???
>>630
俺もだが悪い?
632559-560:02/09/16 14:37 ID:???
>>613
お話を伺う限りでは、ゼリー装甲にも多少望みはありそうだ。>>567でも言及がありましたが、
ゼリーにファイバーをまぜるというのも手かも知れませんな。


基本的に、専守防衛国家の戦艦は、よく防御された港にこもって敵に睨みをきかせるのが
仕事です。憲法縛りでむやみやたらに作戦行動できない以上、その存在感で敵を引きつける
しか方法がないわけでして。
相手が来てくれる限り、地の利も活かせるし、法的にも問題が少ないわけでして。

アホみたいに対地ミサイルと大口径誘導砲弾を抱えた重防御艦が海を挟んで向かい側に鎮座し、
基地航空隊の支援の元、今にも出港したそうにうずうずしているという構図は、相手にしてみれば
余り気分の良いものではないでしょう。
そこにただ存在するだけで、かなりのプレッシャーを受けると思うのですが。

良いことか悪いことか分かりませんが、日本にはこの手の攻撃的なイメージを持つ艦船が
殆どありません(潜水艦くらいでしょうか?)。これですと、相手は自国港湾や軍事施設を
気遣わず行動できる分、有利です。

これがアメリカ軍でしたら、もっとアグレッシブな用途が求められて、「戦艦は何をやるにも
中途半端」「イージス艦+空母の方がよい」ということになるのでしょうが。


>>631
おっはよーおっはよー
633名無し三等兵:02/09/16 14:47 ID:???
まあ戦艦否定派は真珠湾でミズーリ見てこいって。
損得抜きで欲しくなるぜ〜w
634名無し三等兵:02/09/16 14:53 ID:???
ティルピッツ沈めるのにかかった手間を考えれば、
敵の注意を逸らすという意味で有効かも。
635名無し三等兵:02/09/16 15:42 ID:rgWz1Wl8
単純に半島国家をびびらせるだけなら、竹島を十分射程に収めることが
できる列車砲かなんかを開発して、実弾射撃訓練で竹島スレスレに打ち込んで
やればいいと思われ。
636名無し三等兵:02/09/16 15:49 ID:???
>>635
対馬に配備すれば韓国の南半分を射程に入れられるな。(w
九州に配備しても釜山くらいならなんとかいけそう。
よし対馬には要塞を築こう。(w
637名無し三等兵:02/09/16 15:53 ID:???
悪くはないアイディアだがそれなら地対地ミサイルを大量に配備するの
と変わらんのではないか?
638名無し三等兵:02/09/16 16:01 ID:???
>>637
1)砲は連射が効く → 半島の南を一気に更地に(略
2)砲は砲弾が安い → 半島の南を一気に更地に(略
という冗談はさておいて。

ミサイルは射程を長くしやすいし、将来発展がブラフにもなりえるんで、
できるのならそっちのほうがベターだろうとおもう。
でもこのスレは巨砲願望者の集まりだから。(w
639559-560:02/09/16 16:19 ID:???
>>637
ええ、もちろん、地対空ミサイル陣地でも良いのですよ。
ただ、素の状態で相手国領土まで届くSSMを大量に
装備すると、国内世論がややこしくなりませんか?
専守防衛ですから、本土からは届かないけれども、
百キロほど沖合に出れば届く程度の射程に抑えるべきかと。

ただ、厚さ十メートルのベトンに護られた、VLS方式の
SSM発射センターが全国に十カ所ほどあれば、非常に
心強いことは確かですなぁ…。

VLSにする必要はないですが、平地にミサイル発射台を
露天で並べてると、半数必中界の悪いミサイルでも容易に
無力化されてしまいそうで。殆ど防備のない広い場所より、
堅く護られた狭い場所を攻撃するのは難しいですから。

車両による移動式も悪くはないですが、日本の道路事情やら
何やらを考えると、船にまとめて載せた方が楽かなぁと。
640名無し三等兵:02/09/16 16:40 ID:VAGD80nZ
それなら、通常動力型戦略潜水艦キボン。
どうせ、近海配備だしSLMも通常型でいいだろうし。
641名無し三等兵:02/09/16 17:21 ID:???
ええい、なんてみんな現実的なんだ。
そんなことだから、いつになっても日本の景気がよくならねえんだよw
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643名無し三等兵:02/09/16 18:44 ID:???
なんで
戦艦=重装甲=沈みにくい
ってなるの?

アメの戦争ような一方的な制空権、制海権の
下で戦争できるならいいけど、
殴り合いならすぐに進路前方俯角10度だよ。
644名無し三等兵:02/09/16 20:12 ID:???
>>643
「思いこみは重いゴミ」だからじゃないかねえ?
645559-560:02/09/16 22:36 ID:???
>>643
普通の護衛艦よりは沈みにくいと思います。
ただ、どの程度沈みにくいかは正直分かりません。

「ソ連原潜は複殻式だから打たれ強い」
「どのみち大口径魚雷食らえばあぼーんだろ」
…に近い議論のような気もします。

戦艦の血統は戦後まもなくして絶えてしまいました。
そのせいで、重装甲重防御というアプローチが本当に
無意味なのかという疑問に対しては、まっとうな回答が
示されていません。



あと、他の支援の受けられない海域に単艦で出撃するのは、
少々、いやかなり無謀ではないかと思うのですが。
そういう状況に対応できるのは、自前の航空戦力と潜水艦を
持つ米空母機動群くらいなものかと。
646名無し三等兵:02/09/18 19:36 ID:???
イラクにでも持ってって「砲艦外交」でも(以下略
647名無し三等兵:02/09/22 19:24 ID:???
ハイテク兵器に慣れた連中ほど、
アナログな戦艦にバカスカ打ちのめされるとショックだと思うけど。
648名無し三等兵:02/09/22 23:30 ID:???
ハイテク兵器に慣れた連中ほど、
アナログな戦艦にバカスカ打ちのめされることはないだろ?
649名無し三等兵:02/09/22 23:38 ID:h93PPJMy
戦艦は戦闘には使えないが戦争には使える。
艦砲射撃などやられたら被害はめちゃくちゃたし
ミサイルよりは安上がりだろう。敵国に
恐怖心を与えるには最高の兵器だ。目に見えるからな。
650名無し三等兵:02/09/23 08:48 ID:u5QgvmKQ
でもコスト・パフォーマンス死ぬほど悪いよな。新造する国なんてねーよ。
装甲で「船体」は守れても
目である「電波兵装」は守れない。「戦闘力」を保持できないじゃん。
維持費も高いし。
651名無し三等兵:02/09/23 08:50 ID:???
対空ミサイル思い切り搭載すればいいやん
652名無し三等兵:02/09/23 09:02 ID:ToUwF3by
かつて、大艦巨砲主義が、航空戦力に負けた歴史を
今ここで繰り返すのか!

byレビル将軍
653名無し三等兵:02/09/23 09:21 ID:???
だからそんなの波動砲で一発だっての
654名無し三等兵:02/09/23 10:14 ID:???
氷山戦艦作れ!!
655名無し三等兵:02/09/23 10:56 ID:MJmZqTA8
>>654
マウントが弱くて8インチ以上つめまさん!
656名無し三等兵:02/09/23 11:48 ID:???
ロシアのキーロフ級みたいなミサイル重巡洋艦じゃ駄目なの?
657名無し三等兵:02/09/23 11:54 ID:tTI3XzK0
制空権取ってから都市攻撃するのにはいいかもな
658名無し三等兵:02/09/23 12:03 ID:???
BBで艦砲射撃するのはいいけど、嫌がらせ以上の効果があるとは思えないが。
そりゃ数が100隻くらいそろえばいいけど。
ノルマンディーでも硫黄島でもそうだったでしょ。
659名無し三等兵:02/09/24 21:44 ID:Lkmoej08
つーか、40cm砲クラスの砲弾って今作ったら1発いくらなんだ?
ミサイルと大差なかったりして。
660名無し三等兵:02/09/25 12:52 ID:???
>>658
いま、東京に一隻の戦艦が陣取って艦砲射撃を全力でしたとしよう。
被害総額って幾らぐらいだろう?
661名無し三等兵:02/09/25 20:07 ID:???
1隻ならミサイルの集中攻撃受けるって。だから複数にしたんじゃないの?
被害総額は、東京なら石原さんは失神するだろうね。
662:02/09/26 00:28 ID:kHbJ8J/2
まあ、6万トン、50さんち主砲(舎弟100キロ)
巡航50ノット4隻なら国威発揚にはなりそう。
消費税50パーは覚悟せにゃなるまいが・・・。
663名無し三等兵:02/09/26 00:33 ID:???
>>658
戦艦一隻で、何個師団分の砲撃力だっけ?
一個師団分の砲撃力がいやがらせ程度だとすると、陸自のおっちゃんたちは卒倒するだろうな。

まあ、学校一つぐらいは最初の数秒で吹っ飛ぶだろうが... 嫌がらせってこんなものか? (w
664:02/09/26 00:34 ID:kHbJ8J/2
まあ、中国が世界に誇るチンタオ号対策をいそがねば!
空母も沈められるらしいよ!
テレビで言ってた!
米海軍も終わりだね(藁
665名無し三等兵:02/09/26 01:29 ID:???
親中反米厨?
よくわからんヤシもおるんだな。
666名無し三等兵:02/09/26 11:15 ID:???
>>663
戦艦1隻で2個師団分の火力に相当。

ただし、第二次世界大戦当時より、発射速度と
射撃管制装置の精度向上があったことを考えると、
有効射が2倍くらい増えるかな。

となると、4個師団分ですか……。
667名無し三等兵:02/09/26 11:48 ID:???
どこの国の、いつの時代の二個師団なんだろう。
668名無し三等兵:02/09/26 11:58 ID:???
第二次世界大戦末期の、おそらく米軍。

さすがに日本軍だと哀しかろう。
669名無し三等兵:02/09/26 12:27 ID:???
>668
日本だと下手すると「火力」が存在しない師団がありそうでヤダ・・
670名無し三等兵:02/09/26 16:06 ID:AjhDmvfA
>>666
確か太平洋戦争でのガ島の米飛行場砲撃に立ち会った旧陸軍の将校が、
金剛+榛名=14吋砲×16門での艦砲射撃の様子をそんな表現で言ってたらしい。 
671名無し三等兵:02/09/26 18:19 ID:???
大和の水兵は
「うちの艦が砲をぶっ放せば一個師団が吹き飛ぶ」
と豪語してたそうだけども……

http://www.navyfield.com.hk/download/NavyFieldMTV.wmv
http://www.navyfield.com.hk/download/NowOnFight.wmv

それと、こっちはまあゲームの宣伝ムービーみたいなもんだけど……
672名無し三等兵:02/09/27 00:47 ID:OdSFWknS
>>671
ガ島砲撃の際に、陸上で陸軍の砲兵将校と着弾観測と指揮してたのが
 大和の砲術長だったと聞いたことがあるけど、ほんと?。
673名無し三等兵:02/09/27 01:09 ID:kC1mhC+N
なんで、みんなは強そうな戦艦や空母が好きなんだろうか?
癒し系兵器としてたまちゃん型潜水艦を・・・



674名無し三等兵:02/09/27 02:17 ID:???
>>673
癒し系兵器・・・・病院船?
675名無し三等兵:02/09/27 05:31 ID:nMNXqrW8
>>671
日本の戦艦だけ動画じゃないとは・・・
悲しいですな
676名無し三等兵:02/09/27 13:22 ID:???
>>673
これはケーブルカーだけどさ
こんなのがお好みなのか?

http://www1.kcn.ne.jp/~skyikoma/ikomaguide/cable.html
677名無し三等兵:02/09/28 11:29 ID:???
未来の戦艦
最高速32ノット、射程500海里の電磁砲装備の三胴船…
かっこはいいんだが、『重厚長大』さにかけるなぁ

ttp://www.so-net.ne.jp/psc/issue/200111/

>>673
コナミのシューティング『パロディウス』シリーズの猫戦艦系?
678名無し三等兵:02/09/29 10:41 ID:???
癒し系軍艦といえば、ロシアのノウゴロドとポポフだ。
679sage:02/09/29 21:07 ID:7DP6OCUi
まあ、戦艦が現役ではいないのが全てを物語る。

特定の状況でしか使えない役立たずってことだ。

高いし。
680sage:02/09/29 21:10 ID:???
あげちまったぜ。

まあいいや。
681名無し三等兵:02/09/29 21:43 ID:QobDA/L7
未来の戦艦

半潜ミサイル戦列艦はどう?
潜水深度は数m〜10mくらい。潜水艦ほどの秘匿性は持たない。
ステルス艦の発展形で、船体が水中に没していることから、
ほとんどの対艦ミサイルを無力化できる。可動式のブームに
レーダーやアンテナ類が搭載され、イージス艦相当の対空
戦闘能力を持つのが、潜水艦にない長所。航空機や他の
水上艦艇からのデータリンクも可能。

潜水艦には弱いが.....
682名無し三等兵:02/09/29 22:32 ID:EKpusP0x
飛行戦艦なんかできそうじゃん。原子炉搭載、アムラーム400発、トマホーク400発
主砲は46センチ砲これで韓に鉄槌を
683名無し三等兵:02/09/29 22:35 ID:???
最近の陸軍の155ミリ砲の射程距離が昔の戦艦の主砲の射程距離と変わら
ないが、今、戦艦作ったら主砲の射程距離はどれくらいになるのだろうか?
684名無し三等兵:02/09/29 22:37 ID:???
>681
対潜兵装とヘリを積めば問題解決
ちと大型になるが・・・
685名無し三等兵:02/09/29 23:12 ID:???
戦艦は――ミサイル戦艦と表現した方が的確か――それほど役立たずではない。

理由は、戦艦が(現代の技術で適切にアップグレードされるならばという前提付き
であるが)、一個の完結したシステムとなるだろうからである。
護衛艦を数倍拡大したものと考えれば、ここで言う戦艦の姿が見えてくると思うが、
イージス防空システムに数百キャニスター規模のVLS、対潜ヘリ数機を搭載した
それは、単艦でもある程度の作戦を行うことが出来る、オールマイティシップである。

反面、空母はそうはいかない。
空母の優越は誰しも認めるところであるが、空母は単体では機能せず、必ず航空機と
護衛艦隊群を必要とする。
空母導入はオプション無しの高級外車を買うが如き行為であり、いざ実戦配備しようと
考えようものなら、航空機代に護衛艦隊代にと事々金をむしられ、敵にやられる前に
味方財務官僚に叩きのめされるという結末に相成る。
そうした空母に比べ、単艦で防空(イージス)・対地攻撃(巡航ミサイル)・対潜(対潜ヘリ)
能力を持ち、他に艦や航空機を買い揃える必要のない戦艦は、なんと慎ましやかで
身の丈に合った装備であろうか。

さらに、日本の場合、憲法の有り難い制約によって、日本〜台湾近海のみを主戦場と
考えれば済む。僚艦に鈍足と大食らいを罵られながら地球を半周する必要は無い。
言うなればモニター艦のようなものだから、遠征のために、防御能力を妥協せずに
すむのだ。
また、本国に近いことで、基地航空隊の防空・対潜支援も期待できる。F15とP3Cの
直衛に加え、戦艦とその周囲の艦艇が生み出す防空・対潜能力により、敵が日本
艦隊を撃退するのはほぼ不可能であろう。

戦艦は、艦隊防空能力と自らの抗堪力、陸上からの航空支援によって敵国近海に
接近、巡航ミサイルにより沿岸拠点を破壊することになるだろうが、これは空母機動
部隊と同様の打撃を相手に与えるだろう。
ただ攻撃手段が航空機でなく巡航ミサイルであるだけで。
しかも、空母よりもはるかに安価で。
人命も損なわず。
686名無し三等兵:02/09/29 23:26 ID:uyL2HjG8
《大和級戦艦の徹底した対空防御の一例》

[ ]
[ ]
[ ]
[ ] 【ブンカー・バスター】          
[ ]
\/  
            
             ↓落下

           /   I
         /_____I
         /______I  ←コーミング・アーマー
        / I   (装甲厚四〇〇_)
       /      I
         【大和級煙突】
687名無し三等兵:02/09/29 23:27 ID:???


688名無し三等兵:02/09/29 23:53 ID:QobDA/L7
ブンバスなどの誘導自由落下爆弾を、海上を航行中の艦船に
命中させることは実際のところ、どうなの?
移動目標に命中できるのでしょうか?
689名無し三等兵:02/09/29 23:56 ID:???
>688
686の如く、ズレることうけあい
690名無し三等兵:02/09/30 00:03 ID:???
>>689
文章が矛盾している、誘導されているなら自由落下爆弾とは呼ばない。
「滑空誘導弾」と呼んでくれ。

それで誘導方式の問題だけだけど、レーザー誘導なら25ノット程度
で動いている数百m程度の大きさの目標なら命中させられるでしょう。
691690訂正:02/09/30 00:03 ID:???
>>689 −> >>688

 
692名無し三等兵:02/09/30 00:06 ID:???
問題は、ブンカーバスターを抱えて飛んでくる航空機は、格好のマトであるということだ。
この手の兵器は、相手防空陣地が無力化された後でないと、使用は難しいと思うのだが。
693名無し三等兵:02/09/30 00:29 ID:???
なんで素直にASMじゃ駄目なの?
戦艦を活かすために無理矢理目的をつくるのか(w
こんな妄想スレなら帝国海軍対海上自衛隊の方が面白くないか?
俺的には帝国海軍は水上艦のみの短期決戦なら海自相手に勝てるんじゃないかと思うが。
694名無し三等兵:02/09/30 00:54 ID:???
どうやら嵐が来たようですな。
695名無し三等兵:02/09/30 10:34 ID:???
>>693
>なんで素直にASMじゃ駄目なの?
萌えないから。
696名無し三等兵:02/09/30 11:49 ID:???
米軍は、ASMと電磁加速砲の二本立てで行こうとしていたようだ。

この前、余りのコスト高故にボツになった2010年就役予定の
次世代駆逐艦は、VLSの他に155mm電磁加速砲を装備する予定だった。

この砲は射程が100km以上もあり、さらには「対地攻撃を意図したもの」
だったらしい。
こうした経緯を考えると、砲兵器の息の根が完全に止まったわけでは
ないようだ。

もし最新テクノロジーで戦艦を建造する場合、同様の砲兵器を搭載
する可能性は高い。前述の駆逐艦が積む155mm砲は単装だが、
戦艦のそれは、省スペースを考えて、連装乃至三連装かもしれない。
大型の船体に小振りの砲を積む辺りからすると、シャルンホルストに
似たイメージになるだろうか。
697名無し三等兵:02/09/30 12:26 ID:???
戦艦は時代遅れとされてきた。
太平洋戦争の時点で既に戦艦の時代は過ぎ去り、ガダルカナルを巡る夜戦や
沖縄といった例外を除いて、大型防空艦として生きるしか道はなくなっていた。

そして防空艦としての道も、ミサイルの登場と共に先細りとなっていった。
戦艦を1隻建造するくらいなら、防空駆逐艦を複数建造した方が、より広いゾーンを
より安いコストで防御出来る。
また、艦隊中央への航空機・ミサイル突破を防止するには、護衛艦で周囲をくまなく、
分厚く守る必要があった。局所的に防空力が高い船が居ても、それは解決にはならない。

艦隊の中心が戦艦であるなら、極端に高い防御力も、防空性能も歓迎されただろうが、
戦艦にまともな遠距離攻撃能力が無い以上、それはあり得なかった。
艦隊の主役は空母だった。

しかし……ふと思うことがあるのだ。
もし戦艦に長距離攻撃能力が備わったなら、と。
たとえば、湾岸戦争の時のように、巡航ミサイルのプラットフォームとなるのも良いだろう。
艦隊は膨大な数の巡航ミサイルを抱えた戦艦を守るためにリングフォーメーションを
組み、台湾海峡に出撃する。十重二十重に防御され、また自らも高い防御能力を
有する戦艦は恐るべき脅威に見えないだろうか?
698名無し三等兵:02/09/30 16:21 ID:???
>685
それは米で計画されたアーセナルシップっつー代物では?
確かイージス艦量産した方がイイってんで没になったような。
699名無し三等兵:02/09/30 21:39 ID:???
こんな発言は軍事に造詣の深い方々には噴飯モノだと思うが、それでも一言だけ言わせてください。

空母でない大型水上艦の進化形が見たい。ミサイル巡洋艦を3万トンクラスまででかくした奴を。
願わくば、海上自衛隊に配備され、その船に乗って見たい。

・・・ヤベ、本気で海自試験受けようかな・・・。
700名無し三等兵:02/10/01 00:07 ID:???
>>698
アーセナル・シップは、それ単体ではミサイル発射台に過ぎない。
一応、ヘリと単装砲を装備するがお飾りのようなもので、メインは
VLSから発射される各種ミサイル数百発である。
戦闘時には船殻に注水を行い、乾舷を水面すれすれまで沈めることで、
打たれ強く、当たりにくいという特徴も併せ持つ。

アーセナル・シップが中止された理由であるが、一隻あたり5億ドル
という価格もさりながら、冷戦終結により、これほど強力な打撃戦力を
新規に調達する必要がなくなった、ということなのだろう。
また、アーセナル・シップは単艦では行動できず、イージス艦とデータ
リンクして運用することが前提、という使い勝手の悪さもあろう。

しかし、アーセナル・シップが空母支持派の権益を侵す存在であった
ことも確かである。従来、攻撃を担っていたのは空母であり、
その他の艦艇は補助的な位置づけ、員数合わせ的役割に置かれていたに
過ぎない。

思うに、空母は何もかも高すぎる。
あまりに高価な兵器であるが故に厳重に守らねばならず、2兆ドル
(空母本体+航空機代)の兵器にしては、目標に投射可能な弾量は
――人命を危険にさらすにもかかわらず――50トン程度である。
艦載機が繰り広げる派手な制空戦闘に目を奪われない人々ならば、
空母のコストパフォーマンスに首をかしげるに違いない。
『確かに空母は汎用的な兵器だが、それにしても効率が悪すぎるの
ではないか』と。
701名無し三等兵:02/10/01 00:07 ID:???
ソ連航空隊が健在なら、空母への疑義は押さえ込めたかも知れない。
だが、今やアメリカ航空隊に対抗できる空軍など世界の何処にも存在しない。
最初の交戦で制空権は奪取出来、あとは地上攻撃に移るのが最近
おきまりのパターンとなった。
さらには、世界唯一の超大国となったことで国際社会での発言権が増し、
もう一つの航空勢力である空軍への基地提供もスムーズに行われることが
多くなった。
空母の価値は下がる一方だ。
そんな中でアーセナル・シップがノコノコ出てきて、今や数少ない
地上攻撃の仕事まで、奪おうとしているのだ……!!

空母支持派がこの船を理性的に扱えたとはとうてい思えない。
空母を新造しない代わりに、アーセナル・シップを量産しようと誰かが
言い出さないうちに、このアイデアを葬り去ろうとしても不思議ではない。

『アーセナル・シップではなく、強化型イージスを』

その言葉の中に、矛であるアーセナル・シップへの恐怖感と、あくまで
空母の盾であるイージスに、ミサイル艦のコンセプトをすり替えようとする
空母支持派の意図が見えてならない。
702名無し三等兵:02/10/01 00:19 ID:???
>>700 金額の訂正

2兆ドル → 2兆円
703名無し三等兵:02/10/06 14:24 ID:???
戦艦・海防戦艦・巡洋戦艦・航空戦艦
駆逐戦艦・水雷戦艦
敷設戦艦・掃海戦艦・哨戒戦艦・駆潜戦艦
給油戦艦・給炭戦艦・給糧戦艦・給兵戦艦
雑役戦艦
704名無し三等兵:02/10/07 02:43 ID:???
>>703
みんな、はさーん。
705名無し三等兵:02/10/18 01:10 ID:???
がんがれ、戦艦!
706名無し三等兵 :02/10/18 03:52 ID:???

http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0258.jpg
大和の写真ハケソしました。
41年というと・・。
707名無し三等兵:02/10/18 11:13 ID:hCmMAmD4
>>703
宇宙戦艦と陸上戦艦は?
708名無し三等兵:02/10/18 11:24 ID:???
>>707
サブマリンの時代だぞ!(w
709名無し三等兵:02/10/19 13:02 ID:NqtsWKEd
潜水戦艦か?
710名無し三等兵:02/10/19 13:03 ID:???
ステルス戦艦を想像してみる・・・
711名無し三等兵:02/10/19 15:43 ID:???
>>710
この戦艦は馬鹿には見えぬステルス戦艦なのでございます。
まさか首領様、目の前に浮かんでいるたのもしき戦艦が見えませぬのか。
712名無し三等兵:02/10/19 15:45 ID:???
>>711 ワラタw
713名無し三等兵:02/10/19 15:54 ID:???
>>706
……どうみても1941年の大和には見えません……
714名無し三等兵:02/10/19 16:34 ID:Xj88K/gR
>>713
レーダーが・・・
715名無し三等兵:02/10/19 16:35 ID:???
>>713
両舷の副砲が・・・
716名無し三等兵 :02/10/21 02:00 ID:aTx9LJAl
アーセナル・シップの話の続きですが
海軍の<アーセナル・シップ>計画の推進者が、
確か米海軍のセクハラ事件の引責をとって自決したことも原因では?
彼の死後<アーセナル・シップ>計画は立ち消えになってしまいます。
まるでWWU後のフォレスタル?


717名無し三等兵:02/10/21 02:04 ID:???
魚雷でスクリューを狙い撃ちすれば良いんじゃないの?
718名無し三等兵:02/10/21 02:58 ID:???
>>717
ジェットホイールにしてくれるわw
719名無し三等兵:02/10/21 03:11 ID:???
ジェットホイール:
ガスタービン駆動の外輪。
720名無し三等兵:02/10/21 03:44 ID:???
>>716
ある計画の中心的人物が、スキャンダルの巻き添えを食って、計画ごとあぼーん。
何か出来すぎのような気がする今日この頃。

ミサイル艦という発想はイイ!と思うんだけどな。
パイロットの犠牲無しに大火力を発揮できるから。
大量調達契約使ってトマホーク一発五十万ドルくらいで買えると仮定して、千発で
五億ドル。同じ五億ドルでF35を買うとすると、三〜四機くらい?
コスパ的にもミサイル艦は大いにアリだと思うんだけどな。

でも、ミサイル艦を突き詰めていけば、空母削減にたどり着いちゃうからな。
昔と違ってミサイル賢くなったし、航空攻撃は期待した割りには成果上がらないし。
今の艦載機はステルスでもないし。
721名無し三等兵:02/10/21 19:14 ID:???
>>706
いやー、なんかの偶然でしょうか。
なんかそっくりな写真見つけちゃいました。
http://members.tripod.co.jp/reoparudo2000/P9040012.JPG
722名無し三等兵:02/10/23 08:15 ID:???
723名無し三等兵:02/10/23 17:37 ID:???
>>722
感動した。ありがとう。
724名無し三等兵:02/10/23 18:47 ID:???
>720
今から海上自衛隊が配備する場合を仮定して、排水量3万トン前後の船なら
空母とミサイル母艦とどっちのほうが有効と考えますか?

あ、3万トンと言う数字は適当ですので、排水量で変わってくる場合は
その分水嶺になる排水量を書いていただけるとありがたいのですが。
725名無し三等兵:02/10/24 11:35 ID:23Hko+iI
最近では米軍でも対地攻撃の手段として、艦砲射撃の強化がされています。(GPS弾)
ミサイルと砲弾、距離はミサイルに分があるが、コスト、弾数で圧倒的に砲弾の勝ちである。
726名無し三等兵:02/10/24 11:51 ID:23Hko+iI
海上自衛隊が持つのなら、伊勢のような航空戦艦がよいのでは。艦前半部に
大口径の主砲を搭載し、艦後半部に防空火器と対潜ヘリ格納庫を搭載する。
このさい艦橋のステルス性は無視し、広い司令部と大出力の通信設備、レーダー、
火器管制室を配置する。そして、レーダー損傷時のために光学射撃システムも
補助として搭載(測距儀等)する。これなら、輸送船の護衛など、海自の目的に
十分対応できるとし、有事には自らを旗艦として艦隊を率い沿岸攻撃などの火力
支援も可能だ。どですか?
727名無し三等兵:02/10/24 12:05 ID:Q8HGeba3
BBG70 モンタナ
最大排水量68000トン
スタンダートERSAM
トマホークSLCM
アスロックSUM用VLS400セル
RAM近接防御SAM4基
ハープンSSM4連装発射筒8基
127ミリ単装砲4基
20mmCIWS4基
25mm単装機銃4基
12.7mm単装機銃8基
3連装短魚雷発射管2基
SH60Rシーホーク対戦ヘリ4機
728名無し三等兵:02/10/24 14:50 ID:hrmwmMBq
729720:02/10/25 00:18 ID:???
>>724
排水量に関係なく、ミサイル艦にとどめるべきと考えます。
一番大きな理由はお金、次に人員、最後に国是(専守防衛)ですかなぁ…。

空母は護衛艦隊と艦載機を必要としますし、空母一隻だけではプレゼンスとして
役立たないので、最低もう一隻必要ですし……。
海自艦艇の低い充足率を側聞するに、空母の乗員(数千人!)を手当てするのは
至難の業でしょう。また空母航空隊の人材をどうするかという頭の痛い問題もあります。
そして平和憲法・専守防衛の我が国に空母が似合うかというと……。

とまぁ、考えれば考えるほど空母に対してネガティブな気持ちになってくるわけで、
まだ従来の護衛艦の延長線上にあるミサイル艦の方が、何かと楽かなぁ、と。

>>726
ヘリコプターやVTOLが実用化された今日こそ、航空戦艦は有用でしょう。
何となく、ヘリ空母ミンスクを連想いたしました。
730名無し三等兵:02/11/01 21:03 ID:???
アーセナルシップを建造するとして、その最大作戦可能日数はどれくらいに取るべきか?
近隣諸国へのプレッシャーに留めるなら大して稼働日数はかからないでしょうが
仮にPKOなんかに借り出されることを想定するとかなり長期にわたる作戦に耐える能力を要するかと。
海自の補給艦は全体的にロートル&小さいようだし。

南太平洋orインド洋海域での作戦活動の場合は何ヶ月分の無補給作戦能力を要しますか?
731名無し三等兵:02/11/01 21:14 ID:???
核融合潜水艦を作るべきではないでしょうか
732名無し三等兵:02/11/01 21:23 ID:???
>>731
ベスト菌にまみれて逝っちまえ!
何をして「核融合」潜水艦か!?潜水艦に「核」があってそれが「融合」するのか!?
その潜水艦は何か!?ゾイドか!?盛りのついたゾウリムシか!?
それともただ単に「核融合弾頭搭載」潜水艦か!?
まさか「核融合動力」潜水艦などとSFチックな事言ってるんじゃあないよなあ!?
造るべきってのは何処が作るべきなんだ!?日本か!?アメリカか!?ロシアか!?
733720:02/11/01 23:44 ID:???
>>730

>アーセナルシップを建造するとして、その最大作戦可能日数はどれくらいに取るべきか?

アーセナルちっくなミサイル艦の無補給作戦能力は、他の護衛艦と同等レベルかと思います。
護衛艦の延長線上にある存在である以上、実際の運用はともかく、他艦との共同が出来ない
フネというのは、要求上認められにくいかと。

>仮にPKOなんかに借り出されることを想定するとかなり長期にわたる作戦に耐える能力を要するかと。

日本のミサイル艦はおたく(アメリカ)にとっての戦略核原潜のようなもので、軽々しく動かしては
ならないものだ、と説得するのは駄目ですか……? (笑)
いや、PKOへの参加を考慮して、居住性を改善するのはいいでしょうけれども、兵站が弱い
海軍にとって、鬼のように物資を食らう空母・戦艦の類は悪夢以外のなにものでもありません。
自衛隊の貧弱な補給能力を考えると、ペルシャ湾などへの自衛艦を派遣する場合には、小食の
護衛艦2〜3隻をあてるのが現実的かと。

もっとも、戦局如何では米軍が「JapanのMissile Battleship Cruiserを出せ!!」と強硬に言ってくる
ケースも考えられます。さてその場合は……どうしましょう?
武器弾薬と燃料を運ぶ船を何処かから調達してこなくてはいけませんが……いっそ民間のタンカーと
貨物船を買い取りましょうか。
734名無し三等兵:02/11/02 20:21 ID:???
要するに高い金出すなら沈みにくい船作れと。
イージス能力有したミサイル「装甲」巡洋艦=現代の戦艦
これ最強。さほどコストもかからんだろ。

高い性能有しても、現在のイージス艦じゃ対艦ミサイル1発で大破撃沈だろ?
もったいなくて使えないよ。
735名無し三等兵:02/11/02 20:25 ID:???
127_じゃ寂しい・・・(´・ω・`)ショボーン
736名無し三等兵:02/11/03 15:15 ID:???
>>734
艦船の改修工事をやるときに装甲の追加が一番金と手間と重量を食いそうな気がするのだが。
第一、今の艦船なら表面装甲よりも水密区画による防御がメインになるだろうから、
その分まで重装甲化したらとんでもなく重くなって機動性が激減すると思われ。
まあ、現実問題として対艦ミサイル一発撃沈はいただけないのも事実だが。
737名無し三等兵:02/11/03 15:23 ID:???
反物質潜水艦を作るべきではないでしょうか
738名無し三等兵:02/11/03 15:27 ID:???
リアクティブアーマーで行きましょう!
爆発するレーダー素子とか。
739>737:02/11/03 15:27 ID:???
素晴らしい!もはやネタにする事すら難しい。
740名無し三等兵:02/11/03 15:28 ID:???
チャフも限界あると思うので、
ものすごくミサイルを吸引するタコのアドバルーンとかどうでしょう?
741名無し三等兵:02/11/03 15:31 ID:???
>>737
頑張れ。俺は応援するぞ。何億年加速器回して材料作りに励むのか、
100万kW級の原発何台のエネルギーを消費し続けるのか、
どうやって通常物質との接触を遮断するのか、俺には見当もつかんが。

で、結局反物質潜水艦って相手国土を破壊する魚雷のことだろ?
アメリカ第7艦隊所属不沈空母「日本」を沈めるための魚雷か、これは良いや。
で、何処の宇宙で反物質潜水艦の材料を作るんだい?
742名無し三等兵:02/11/03 15:38 ID:???
>>741
反物質と物質の接触の遮断自体はかろうじて可能だったはずだぞー。



とは言えそんなもん作ろうとした時点で国が倒れるがなw
743名無し三等兵:02/11/03 15:43 ID:???
>742
で・き・な・いッ!
744名無し三等兵:02/11/03 16:07 ID:???
>>743
>>742の「接触の遮断」って、反物質が正物質と衝突しないようにって意味じゃねえ?

電磁力やレーザー光圧で真空中に浮遊させる貯蔵方法ならすでに実績があるぞ。
745名無し三等兵:02/11/03 16:22 ID:???
>>744
で、それをどうやって潜水艦サイズの反物質に適用するんだいボーイ?

お願いだから、現用艦船の防御力増強の方策を考えてくれ。
これ以上スレ違いの話がしたいなら未来技術板にでも逝ってこい。
http://science.2ch.net/future/
746名無し三等兵:02/11/03 16:42 ID:???
>>745
反物質潜水艦なんてネタだろ?

ああこれがネタにマジレスカコワルイ現象か。
747名無し三等兵:02/11/03 16:49 ID:???
>>740
エクスペンダブルECMで、似たようなコンセプトの代物があった。バルーンタイプの。
こいつは大きなレーダー反射面積で対艦ミサイルを幻惑するわけだけど、
シルエッタ・ホーミング能力を有する将来の対艦ミサイルへの対応は難しいだろうね。
748名無し三等兵:02/11/03 20:56 ID:qUrZWQSh
主砲を3つ付けて対空兵器を山のように付けて(ry
749名無し三等兵:02/11/03 21:02 ID:???
>>748
3つって。それは3門て事?それとも砲塔を3基つけるのか?
・・・と言うか、砲塔3基+山のような対空兵器って「やまt

== *゚д∵. == ⊃  テッコウダン!?
750某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/03 21:17 ID:wnwcqbBw
まあ核融合炉を搭載した地上艦艇は出来るかも知れぬが
反物質炉を用いた物は(宇宙人のオーバーテクノロジーを利用するのでも無い限り)
恐らく宇宙艦艇と成るのではないのか(苦笑
751名無し三等兵:02/11/03 21:30 ID:???
>>741=745って自分が真っ先にネタにマジレスしたくせに何でこんなに必死なんだろうね(ピュア
752名無し三等兵:02/11/03 21:58 ID:???
馬鹿だから
753720:02/11/03 22:57 ID:???
ミサイル時代に突入して以降、装甲は軽視されてきたきらいがあると思います。
火災のことなど何も考えずにアルミ材を使っている例もありました(フォークランド
紛争に於いて英国駆逐艦シェフィールドはエグゾセミサイルを被弾し炎上、あまりの
高温のため船材に用いられていたアルミ材が延焼を始め、沈没した)。

一方、対艦ミサイルもまた、そうした軽防御思想にひきずられて、破壊力の質を変えて
いったのではないか、というのが私の抱いている疑問なのです。
具体的に言うと、今のミサイルは徹甲弾というより榴弾に近いのではないか、という
ことです。

もしそうであれば、戦艦の分厚い装甲は、非常に興味深い存在となります。
754名無し三等兵:02/11/03 23:03 ID:???
分厚い複合装甲に守られた大型艦を考えるなら、
それをミッションキルする兵器も考えたいな。
755名無し三等兵:02/11/03 23:33 ID:???
>>753-754
榴弾と言うか、今のミサイルってHEAT弾頭とかは使ってないの?
トマホークの巡航速度は徹甲弾として使うのに十分な速度だと思うが、
現実問題としてそれをAP弾頭つけて実施する価値があるのか疑問。

ただ、逆に言えば戦艦建造して重装甲に物言わそうとしても
それを撃破する手段はすぐに準備できる、という事なのか?

あれ?戦車とかではHEATに対抗できる装甲ってのは既にあったような。
と言っても、戦艦に複合装甲つけた実績なんて歴史上どこにも無いか。
756720:02/11/04 11:17 ID:???
>>755
HEAT弾は高温のメタルジェットを装甲内部に吹き込み、乗員を殺傷し、弾薬を誘爆させる兵器と
考えておりますが、戦艦に限らず船舶というものは、通路や部屋などの疑似スペースドアーマーが
多数存在しているため、効力は限定的かと思われます。

砲塔に当たれば誘爆をねらえるでしょうが……艦艇の場合、弾薬庫と砲塔は距離をおいて配置されて
おりますので、戦車ほどの被害は生じますまい。ただ、VLSの扉に命中した場合はさすがに誘爆あぼーん
でしょう。

ミサイルをAP化すると、今度は通常艦艇を攻撃する際に、信管調整が面倒になる可能性があります。
空母ガンビアベイは大和の砲弾を受けましたが、徹甲弾であったために完全に貫通してしまい、
被害は軽微であったとか。
また、砲弾ほど構造が単純でないミサイルは命中時に砕けやすく、貫徹エネルギーを少なからず
減殺されることも考えられましょう。
757名無し三等兵:02/11/05 20:54 ID:???
ああ、外は雪で家の中まで寒いよ。手が悴んでキーボードが打ちにくい。

>>756
>戦艦に限らず船舶というものは、通路や部屋などの疑似スペースドアーマーが
>多数存在しているため、効力は限定的かと思われます。
言われて見れば全くそのとおり。・・・て事は、今のミサイル弾頭って
シンプルに炸薬の爆発力で目標を破壊してるって事か?

>砲弾ほど構造が単純でないミサイルは命中時に砕けやすく、
>貫徹エネルギーを少なからず減殺されることも考えられましょう。
この点についてはやや説明不足だったようなので補足致す。
ミサイルをAP化するのではなくて、ミサイルの弾頭にAPをくくりつけたらどうか、
と言うことだったのだが。推進部とかはDFと同じように剥離しても良いのでは、と。

まあ、そもそも対艦AP弾が
>今度は通常艦艇を攻撃する際に、信管調整が面倒になる可能性があります。
>空母ガンビアベイは大和の砲弾を受けましたが、徹甲弾であったために
>完全に貫通してしまい、被害は軽微であったとか。
なんて事を頻発してしまったら無意味なんだが。
758名無し三等兵:02/11/06 14:14 ID:???
 横レス失礼。現在のSSM弾頭の主流は半徹甲弾(自衛隊式に言えば
徹甲りゅう弾)です。貫徹能力は不明(終速に依存?)。

 サンバーン(ロシア製超音速SSM)の弾頭も半徹甲弾ですが、終速
がマッハ3弱なので結構貫徹力ありそうで怖いですね。
>>758
>サンバーン(ロシア製超音速SSM)の弾頭も半徹甲弾ですが、終速
>がマッハ3弱なので結構貫徹力ありそうで怖いですね。
それだったら、やはり装甲に依存しないで、SAMやECMなどの防空装備を充実させた方が良いのかな。
装甲を増やせばその分重くなるだけだし。
760名無し三等兵:02/11/10 14:47 ID:???
VLS発射!

>>759
マッハ3弱なら、秒速にして1000m/s弱。ラインメタル製120mm滑腔砲の初速が
1200m/sだから、速度的には弾けないレベルではない、かも。
ただ、大和の主砲弾で780m/sだと聞くから、それの1.3倍弱と考えると
並大抵の装甲ではいけないかも、と言う気になる。
大和並みの超重装甲を複合材で作れば対艦ミサイルでも弾けるかも?
761名無し三等兵:02/11/11 10:43 ID:???
http://weaponsmanual.risu.com/senkan.htm
>アイオワ 戦艦 [米]
>第二次世界大戦中に就役した戦艦で、日本の大和級に対抗することを想定し建造。
>戦艦の時代の終わりで戦後退役したが、朝鮮戦争、ベトナム戦争(ニュージャージー
>のみ)で再役し艦砲射撃に猛威を奮った。80年代にレーガン大統領の600隻海
>軍構想で復活し、湾岸戦争にも使われたが、その後維持費がかかりすぎるため退役
>した。旧式だが攻撃力、防護力とも世界最強の船だ。
762名無し三等兵:02/11/11 10:55 ID:???
>>760

 この速度ではもはや流体力学の領域ですね。まあミサイル自体の硬度が
APFSDSの弾体には遠く及ばないので、どうなるかは良く分かりませんが。

 ちなみにこの場合重視すべきは運動エネルギーの巨大さでしょう。一昔
前流行った運動エネルギー弾(KEM)をさらに大型化した感じですので。
763名無し三等兵:02/11/11 10:57 ID:???
>>760
 追記すると、現在のMBTの装甲は弾をはじいている訳では無いです。特に
APFSDS弾は。ある程度浸徹されても厚さでくい止めてるだけです。
764名無し三等兵:02/11/11 11:05 ID:???
列車砲よりは役に立つだろ
765名無し三等兵:02/11/13 10:08 ID:???
>>762-763
確かに。戦車砲に近い弾速だし、弾頭は擬似流体化するでしょうね。
弾頭が柔らかくて太いという条件を考えると、ダムダム弾みたいに
衝突で弾頭の先端がキノコ状になるような予感が。
APFSDSみたいに細ければ硬さの違う装甲材の積層で弾頭の侵徹速度を
ゆがめ、装甲内部で弾壊を起こさせることも出来そうですが、
太いとそういう訳にはいかないでしょうね。

賽銭箱の蓋みたいな小さい楔状の棒材を通して、弾頭を細く分散させる装甲、
とかならひょっとして効果があるかも。運動エネルギを吸収する手段さえあれば。
766名無し三等兵:02/11/15 20:41 ID:YMPKg4lX
767名無し三等兵:02/11/15 21:57 ID:YMy0YWOJ
62口径5インチ砲連装3基
RAM+20mmCIWS
対潜ヘリ1機搭載
の重装甲艦でどうよ?
これなら日本でも可能なんじゃない?
768名無し三等兵:02/11/15 23:15 ID:o5UPpyrX
一発,二発なら弾けても、一ダースまとめて当たったら、弾ききるのか?
バックファイアー(古いか?)の飽和攻撃がおっかないとおもうけど。
769720:02/11/16 01:56 ID:???
>>765
着弾時の面積が広いということは、それだけ貫徹力が低いということであり(単位面積あたりの
圧力が下がるため)、意外に対艦ミサイルは貫通力が低いかも知れないです。
今までは薄い装甲が主流でしたので、圧力で押し破ることも出来たでしょうが、400mmクラスの
装甲だとどうなるのか? 石の壁に粘土玉を投げつけたような結果になってしまわないか?
(べたんと平らに貼り付く感じ)
ただし運動エネルギーが大きいので、HESH弾を浴びたときのように、装甲内面の剥離が大規模に
発生する可能性はあります。

まぁ、戦艦並みに冗長性のある入れ物だと、一発食らった程度では電路切断も起こりにくく、電子
装備も生き残っているでしょうから、普通の護衛艦と違って、沈めづらいでしょうね。
770名無し三等兵:02/11/16 15:39 ID:???
>>768
それだけやられたら、今のイージスでもしんどいと思いますが。
むしろ、飽和攻撃をイージスシステムで受けきれず、数発抜けてきた時の為の
装甲強度だと考えて頂けないでしょうか。
あと、停泊中の自爆テロ(w なんかにも分厚い装甲は効果がありますね。

>>769
旧ソ連製対艦ミサイルとはかなり性格が異なると思いますが、
ハープーンミサイルの仕組みや艦船へのダメージなどは此処が参考になるかと。

『大砲と装甲の研究』より
「戦艦大和を護衛艦の対艦ミサイルで撃沈できるか?」
ttp://sus304l.hp.infoseek.co.jp/calcula/yamato_vs_harpoon.htm

此処を参考にする限り、どうやら、ハープーンは榴弾弾頭のようです。
分厚い装甲に囲まれた部分を侵徹する機能は無さそうですが、
逆に言えば今の艦船は装甲をぶち抜かなくても機能破壊ができることの
証明とも取れるでしょうか。レーダー類なら近接弾の爆発で壊せそうですし。
771名無し三等兵:02/11/23 18:25 ID:???
戦艦無敵age
772名無し三等兵:02/11/23 18:29 ID:gNOe1oiE
戦艦新規に建造するよりは、戦艦の装甲貫通するミサイルを新規に開発するほうが安いし速い。
773名無し三等兵:02/11/23 20:01 ID:???
>>772戦艦の装甲貫通するミサイルを開発しても戦艦が無ければ意味が無い
774720:02/11/24 13:53 ID:???
そしてミサイルは常に命中するわけではないのです(迎撃されますからね)。
775名無し三等兵:02/11/24 21:56 ID:XYFMJ06P
>>770
しかし、、、、対艦ミサイル飽和攻撃はまさしく、イージスの盾と厚い装甲を抜くために
できたものなので... 第一波は耐えられても、第二波は対空ミサイルの残弾と、生き残りのエスコートの
数が心配...
さらに言えば、第一波はエスコート狙いと対空ミサイルの消耗を狙って
通常型対艦ミサイルにデコイ付き、第二波は、本命狙いの大型ミサイルをうってきたらどうする??
正直、10年前の大昔に、ボードゲームをやったものの感想としては、対空力なんて工夫次第でどうにでも
抜けたけど...

撃ってきたら
776名無し三等兵:02/11/24 21:59 ID:XYFMJ06P
>>770
しかし、、、、対艦ミサイル飽和攻撃はまさしく、イージスの盾と厚い装甲を抜くために
できたものなので... 第一波は耐えられても、第二波は対空ミサイルの残弾と、生き残りのエスコートの
数が心配...
さらに言えば、第一波はエスコート狙いと対空ミサイルの消耗を狙って
通常型対艦ミサイルにデコイ付き、第二波は、本命狙いの大型ミサイルをうってきたらどうする??
正直、10年前の大昔に、ボードゲームをやったものの感想としては、対空力なんて工夫次第でどうにでも
抜けたけど...
対空ミサイルを撃ち尽くした艦隊はもうまな板の鯉のような気がする


撃ってきたら
777名無し三等兵:02/11/24 22:01 ID:???
二重カキ湖スマソ
778名無し三等兵:02/11/25 00:47 ID:???
対艦ミサイルに対する防御
@艦対空ミサイルによる迎撃
A電子戦による妨害
BCIWSによる近接迎撃

これで防げない時
C装甲

ところで現代の「巡洋戦艦」キーロフ級はハープーンで撃沈できるのか?
779名無し三等兵:02/11/25 00:58 ID:???
デ・モイン級の船体使用したイージス艦。

烈しくみてみたい。
下手な軽空母よりも戦闘能力高かったりして。
780720:02/11/25 04:16 ID:???
>>775-776
防空能力を超える飽和攻撃を食らえば、どんな艦隊も崩壊します。
そうならないよう、戦略レベルで、敵の集中を妨げるようにしなければなりません。
781名無し三等兵:02/11/25 09:40 ID:???
>>778

>現代の「巡洋戦艦」キーロフ級はハープーンで撃沈できるのか

できる。装甲殆どないし、そもそもVLSにまともな装甲なんて付けられない。
巨大な酸素魚雷積んだ旧軍の駆逐艦みたいなもん。機銃弾でも沈みかねない。

でもこれはVLS積んだ艦艇全てに言えることなんだけどね・・・。
782名無し三等兵:02/11/25 09:43 ID:???
どんだけ装甲をはろうが、現行の対艦ミサイルでミッションキルが可能だ。
軍事戦術〜軍事作戦〜軍事戦略規模のどこでもミッションキルで必要充分。
783名無し三等兵:02/11/25 11:35 ID:???
そもそも、破壊されない兵器なんてあるの?
784名無し三等兵:02/11/25 11:49 ID:???
>>783
物理的人工物であるかぎり物理的に破壊できないわけがない。
785名無し三等兵:02/11/25 18:11 ID:???
>>780
そうなんだよねー 対艦ミサイル飽和攻撃にかかりゃ、どんなに厚い装甲があっても、何の意味がない。
ほんのちょい沈みにくいだけ。 空母みたいにでかくなきゃならない艦以外は、
対艦ミサイルを跳ね返すほどの装甲をはる価値があるか? もちろん装甲をはればそれなりの巨艦になる。

イージス艦のスタンダードの弾数は一隻あたり96発くらいか? クラスにより違いがあるけど、一目標に2発ずつ撃つと、
一隻あたり対処できる対艦ミサイルは50発くらいだよ。
とすると、空自のF1、F4あたりはミサイルを2発持って飛べるとして、30機くらいで仕掛ければ、
イージス艦一隻分を抜けるわけ。 そのほか、ちょいと撹乱してやれば、もう余裕。
攻撃隊30機くらいを出撃させるなら、空自でも何とか(ミサイルの備蓄があれば。。。)なるだろ。

ちなみに,現代の戦艦ならそれこそレールガンは使えないの?
火薬で飛ばす大砲について、砲弾の初速は火薬の燃焼速度で頭打ちがあったはず。
別に、重イオンビームでもいいけど。


786720:02/11/26 02:34 ID:???
まぁ、日本の戦艦に敵のミサイル攻撃を吸引できれば、
その分アメリカさんの空母が自由に行動できますから。

戦艦という艦種が表舞台から消えて久しいため、
何発あてればミッションキル状態になるのか分からないわけで(戦場の霧状態)、
敵は、戦艦を確実に無力化するために、さぞや大量のミサイルを撃ち込んで
来てくれることでしょう。
787名無し三等兵:02/11/26 11:51 ID:???
>>786
そりゃないだろー
たんなる被害担当艦じゃ、最初から作る価値ないし、
第一、シーレーンやら船団護衛やら、対艦ミサイル相手に守るべきものはごまんとあるよ。
その上、相手が消耗するのはミサイルだけ、こっちは艦隊ひとつ。 丸っきりのやられ損。 

それから、戦艦と護衛がちょいと生き残って、しかもその戦艦がほぼ無傷でも、
ミッションキルは達成されてるよ。 なぜなら、その生き残りは次の攻撃や潜水艦の
待ち伏せにあって全滅することが明らか。 
沖縄やレイテに特攻をかけるのでもない限り、反転してお帰りだよ。
788名無し三等兵:02/11/27 23:05 ID:gBML6Wgh
類にスレ防止あげ
789名無し三等兵:02/11/27 23:54 ID:14kLVRh0
厨房意見〜。レールガン実用化で戦艦復活ってのは無し?
スパイ衛星or無人偵察機で目標補足して、衛星か航空機とデータリンクして砲弾を誘導、数千キロ彼方から目標をアボーンっての。
とりあえず、今のトマホーク搭載イージス艦の将来型って事で。ミサイルより安上がりなんじゃ無い?
790名無し三等兵:02/11/27 23:58 ID:???
対艦攻撃に30機以上も飛ばせる国ってどのくらいあるの?
791名無し三等兵:02/11/28 00:07 ID:???
盾と矛の競争は矛に分がある。
792名無し三等兵:02/11/28 00:42 ID:???
なんで一足飛びにデメリットが大きいレールガンなんだよ…(苦笑
793名無し三等兵:02/11/29 13:40 ID:OrdeQebf
>>790
30機以上が何ヶ国あるか知らないけど、この試算はあくまで、イージス艦で護衛されてる、
艦隊に欺瞞&正攻法で攻撃をかける場合だよ。 攻撃力が不足の場合は効果なし。
イージスあってよかったね〔は〜と てことでよいかな。
少数機の場合でも、うまい作戦を考えれば、博打はうてると思う。
ようは、何でもだけど、相手の隙をつくこと。 


こうして考えてみると、飴ちゃんの空母の偉大さをひしひし感じちゃうね。
794モニター太郎:02/12/06 15:22 ID:rkkngND3
戦艦を建造しようにも、戦艦の大口径砲でないとしずめられない
ような大型艦がそんざいしないのがなによりの問題ですな。
米露をのぞくと1万トンこえる水上戦闘艦艇って9隻程しかないんじゃない?

そこで対水上戦は無視して、対陸上戦に特化した大口径搭載艦という
コンセプトでの復活はどないなもんでしょうか? 上陸時の支援、
陣地帯の破壊、物資集積所の破壊 鉄道網道路網の破壊とっいった
用途にはミサイルより遥かに低コストで使えるのではないでしょうか?

といった感じです。

この艦に要求されることは、強大な火力と調達性でしょう。

主砲としては、もっとも完成された大口径砲であるアイオワ級
の物を流用。砲身&砲弾のストックもまだ現存してます。延伸砲弾を
新規開発するぐらいでいけるでしょう。5インチ砲の場合 通常弾で30キロ、
開発中の延伸砲弾で130キロを狙ってるそうなんで 16インチでもこの
ぐらいはいけるのでないでしょうか? サブ兵器として5インチ砲、防御火器
としては、高速艇にもたいおうできる25ミリ程度の物がよろしいのでは。
着弾観測用には無人ヘリが必要

基準排水量 2万5千トン 速力23kt 機関 蒸気タービン

兵装 16インチ50口径3連装2基 5インチ62口径砲2基
   発達型ファランクス4基(25ミリぐらい。片舷3門)
   ファイアースカウト6機 

こんな感じでしょうか?

   
795名無し三等兵:02/12/06 15:35 ID:???
>>789
「怪テクノロジー」でそういう大型レールガン弾丸が実用化できたとしても・・
ねえ。
796モニター太郎:02/12/06 15:41 ID:rkkngND3
続きです。

水上戦を考えていないので、速力は思いきって遅くしてもいいのですが、
輸送艦より遅くてはかっこわるいので23ノット。
艦型は、ある程度の隻数をそろえるためにコストを押さえるということで、
主砲を2基でおさえ(もち前部集中配置)速力もおさえて25000トン。
防御的は第三国にも出回っているエグゾゼに対応できる程度でおさえるが
機雷にたいする防御力をそなえる。あとは長期の作戦航海に対する燃料
および居住性の確保。省力化をすすめライフサイクルコストの削減そんな
ところでしょうか?

使用方法は4隻建造して、1隻は日本に配置して北朝鮮に睨みをきかせ、
3隻をアメリカ東海岸を母港に地中海、西インド洋を巡回。有事には、2、3
隻を戦闘海域にむける。

といった感じです。この手のコンセプトの船に対する意見、
おれならこうするって話しきかせてちょ。
797青木原精神病院:02/12/06 15:57 ID:nfLg2mwN
>戦艦の大口径砲でないと沈められない

逆なんじゃないんですかい?
砲弾よりミサイルのほうが炸薬の量が全然多いでしょ。
798青木原精神病院:02/12/06 16:09 ID:SCA3CWfV
ヤタ!!IDが NFLだ!!
まあそれはともかく、自分はあまりふねには詳しくないんですが、
以前読んだ、「戦艦大和びっくりデータ」(w
でも大和の主砲すらハープーンに威力で負けるそうなので。
まあ矢張りここはレールガンに期待っつーことで。
799名無し三等兵:02/12/06 16:52 ID:???
半世紀以上も経ってなお惹き付け続ける戦艦って何だろう
あの東京駅サイズの船が大砲ぶっぱなしてる姿、見たかった。

ところで、世界の3大軍艦みたいなのでなんかあったようだけど、
日本の戦艦は入ってないの?
800名無し三等兵:02/12/06 18:11 ID:???
>>794
正直言って、沿岸から、130kmの範囲しか射程のない砲弾じゃ、あんまし役に立たないのでは?
たとえば、アフガン辺りじゃぜんぜん届かないし。。。
それに、相手国の沿岸に近づくなら、地対艦ミサイルやらの各種ミサイルのお出迎えもあるぞ。
攻撃機も近場ならミサイル4発さげていけるし。

例をあげれば、新潟に上陸するとして、防御側は長野の山の中に隠れて対艦ミサイルを撃っているとしたら?
上陸支援射撃なら、貨物船の上にカチューシャを並べておいたほうがマシかも。

801名無し三等兵:02/12/06 18:17 ID:???
>>798
宇宙開発で期待されているマスドライバーはレールガンのバカでっかいバージョンなんだけど、
ってことは、火砲と比べていくらでもサイズを大きくできるよね。
となると、艦載レールガンよりも、要塞レールガンのほうが射程が大きいから、
つまり、ユタの砂漠に直径100キロの地球の裏まで届くレールガンを建設!!
なんてのもありうるわけ。

となると????

802名無し三等兵:02/12/07 17:34 ID:KJxEF3yN
>>797
徹甲榴弾で、50KGくらいだったか。 砲弾の重量は1.5tくらいなのにね.
ほとんど鉄の塊なのか?
803720:02/12/09 00:41 ID:???
炸薬量で貫通力が決定される訳ではありません。
もしそうならば、戦艦の主砲弾は全て榴弾で
統一されていたはずです。


駆逐艦並みの装甲なら、榴弾オンリーでも行けるとは
思いますが。
804モニター太郎:02/12/09 12:32 ID:Xhpo9hfy

僕の考えた陸上砲撃専用艦プランについて
意見いただきましてありがとうございます。

>800
射程130キロではあまり役に立たないのでは?
とのことですが130キロは結構すごいですよ。
若狭湾から大阪を狙いますし、北朝鮮の8〜9割は狙えます。
 新潟の上越市沖に展開した場合 松本市〜茅野市〜前橋市を結んだライン
まで到達します。上陸軍を撃滅すべく四方八方から集まってくるトラック、
装甲車群を撃滅するには格好の兵器だと思います。山あいの狭い街道なら
車が密集しているので効果も大きいでしょうし数発で火の海にして交通を
遮断することも可能だと思われます。街道の各所に無人センサーをばらまいて
おいて、輸送群が通過するときに砲撃というのもありでしょう。航空機を発進
させるより早く安全に、ミサイルより安く対処できるはずです。この手の目標
はかなり多いはずなので砲撃艦のメリットが生きてくるはずです。

>797
確かにミサイルのほうが炸薬量は多いがバイタルパートに達すること
はできない。よって上部構造物を破壊できてもしずめることはできない。
確実にしずめるには大口径砲の徹甲弾しかありえない!!

まあ、ある程度でかくてきっちりと装甲された艦があればの話しだけどね。
そんな艦 あめちゃんの空母しかないからミサイルで問題ないんだけどね。



805名無し三等兵:02/12/09 12:40 ID:???
>>804
>確かにミサイルのほうが炸薬量は多いがバイタルパートに達すること
>はできない。よって上部構造物を破壊できてもしずめることはできない。
>確実にしずめるには大口径砲の徹甲弾しかありえない!!

魚雷でいいじゃん。
傾斜したら射撃も出来なくなるし速度も遅いし、いい的だな。
806名無し三等兵:02/12/09 12:47 ID:I7GvgbCW
155ミリAGSで185キロの射程なんだから400ミリのGPS誘導補助推進砲弾開発すれば130キロってことないだろ
射程内なら艦載機の1日分の投弾量相当が18分でばら撒ける火力萌える
807名無し三等兵:02/12/09 12:49 ID:???
ウェーキホーミングなら一撃で航行不能に追い込めるよ。
しかも探知されにくいよ。
808名無し三等兵:02/12/09 12:54 ID:???
うむ。ミサイルの話か魚雷の話か?
809青木原精神病院:02/12/09 13:05 ID:ti2RoYFG
超音速で飛んでるミサイルでも主要部には届かないものなんですか?
砲弾も終末速度はそれほど速くなかったような・・・?
貫通力は多分純粋に質量×速度の二乗で
決まると思うんですが、その点でミサイルはいまでも砲弾に負けてる
でしょうかね?
810名無し三等兵:02/12/09 13:17 ID:???
>>809
現行のミサイルはヴァイタルパート等の厚い装甲を貫通できるように作られて
いません(先端や構造事態の硬度が低すぎます)。ので、主要部の外側で炸裂
することになるでしょう。これに対しかつての戦艦の徹甲弾は装甲の貫徹を目
的としている為、厚い装甲であっても貫通できます。

但しこれは「現在意味が無い」から装甲貫通用のミサイルが作られていないだ
けであって、「必要がある」なら早急に戦艦撃沈用のミサイルは製造されると
思います(硬目標攻撃用ミサイルは、現在トレンドでもありますので)。
811大渦よりの何某か。:02/12/09 13:28 ID:???
>809
構造をしっかり作っておかないと命中時に自壊してしまう。
それに耐えられる強度をもたせるとミサイル自体が重くなる……。

対艦ミサイルが真に恐ろしいのは、やはり火災を誘発するところかと。
812青木原精神病院:02/12/09 13:30 ID:zpfVF8hI
>810
いかん、ちょっと混乱してきた。
えー、現行のミサイルは「戦艦のバイタルパート」は貫通出来ない。
が、普通の船のバイタルパートは充分にに破壊可能ってことですか?

でもそれなら戦艦にミサイル積めばいいんじゃないんですかね?
敵が装甲ばっちりの戦艦なんてことないだろうし。
敵戦艦を想定した砲は要らないんじゃないんですか?

あ、こんなこと言ってるけど折れ戦艦好きだよ、念の為。
813青木原精神病院:02/12/09 13:40 ID:GFl7Gt8U
>大渦さん

なるほど、そういう事ですか。時間差イヤソ。

ところでエバケンが、海自と米海軍が火災対策に優れてるのは、
大平洋での激戦の賜物みたいなこと書いてたんですが、
火災はやはり艦爆が主原因で、砲弾はあまり火災を起こさないものなんでせうか?
814大渦よりの何某か。:02/12/09 13:47 ID:???
>813
どっちでも起きるかと。燃えるもん置いてあればどっちだって火がつくし。
米軍に関して言えば神風で燃料の残っている機体に飛び込まれる事態が、
其処らへんのノウハウの蓄積を促進したのではないかと。
815名無し三等兵:02/12/09 14:11 ID:???
対艦ミサイルだと固体燃料が大量にくっついてくるわけですな。
こいつが消火が困難な固体燃料火災を及ぼす。
しかも命中時の衝撃で破口から艦内に侵入したりまわりに散乱したりと
被害半径が広く深くなったりするわけで、厄介なのです。
一時期の戦闘艦では重量を軽くできるアルミ上部構造物が流行りましたが、
すぐに廃れました。固体燃料火災でアルミが燃焼することを恐れてのことです。
816名無し三等兵:02/12/09 14:23 ID:???
>>812
「普通の船」も色々有りますが、まあ概ねそういうことでは。

最近の対艦ミサイルは半徹甲弾頭が主流ですが、これは概ね1〜2層
程度の壁を貫通してから炸裂するように作られている模様です。戦例
を見ると大体中甲板(2〜3甲板)付近での炸裂が多い模様。早発で
舷側表面で炸裂してしまっている事例もあるようですが。
817青木原精神病院:02/12/09 15:09 ID:8Fw1shAp
>814ー816
ありがとうございました。ジェット燃料の火災は恐ろしいですねぇ。

>アルミ装甲
どっかで聞いたことがあります。
確かフォークランド紛争で英国海軍が大火災をやらかしたような・・・?

818名無し三等兵:02/12/09 15:21 ID:???
対艦ミサイルの弾頭をHEAT弾にして、装甲を貫徹すればいいんじゃ
ないでしょうか?コンクリをHEAT弾頭で貫徹する巡航ミサイルが
既に有るそうですし。

また、アルミ構造物が火災で燃えたというのは諸説があり、どれが正しいか分からないのですが、どうなのでしょうか?
819名無し三等兵:02/12/09 15:37 ID:???
>>818
>対艦ミサイルの弾頭をHEAT弾

昔のソ連の対艦ミサイルがそうでした。ただこれだと基本的に舷側で炸裂
してしまうため逆に効果が薄くなり(船舶の中のスペースが離隔装甲の役
割を果たす)、結局貫徹するように改めたと聞いております。恐らく今後
対重装甲艦用対艦ミサイルを作るとしても、バンカーバスターの親戚みた
いなペネトレーターになるのではないでしょうか。

>コンクリをHEAT弾頭で貫徹
イギリスで開発中のやつですかね?タンデム弾頭(一層目HEAT、二層目HE
)で穴を空けた後に本体をつっこませる奴ですよね。これだと表面に装甲
がある目標には有効だと思うんですが、戦艦みたいなインターナルアーマ
ーには効果薄いと思うんですが。
820名無し三等兵:02/12/09 15:43 ID:???
すると、艦船上空で格納容器から子弾を多数放出して対空砲や照準装置を
無力化し、本体は引き返してきて煙突から艦内に突入するか、
或いは、アスロックのように魚雷を運搬するのがいいのでしょうか?
821モニター太郎:02/12/09 15:47 ID:Xhpo9hfy
>806
おっしゃるとおりです。一番最初の時に書いたのですが
5インチの通常弾で30キロ 延伸弾で130キロであれば
通常弾で38キロの16インチほうなら最低130キロは飛ぶと
推定したものです。実際はどうなんでしょ? どういう計算式
なんでしょう? 

>812
>いかん、ちょっと混乱してきた。
>えー、現行のミサイルは「戦艦のバイタルパート」は貫通出来ない。
>が、普通の船のバイタルパートは充分にに破壊可能ってことですか?

もともとは艦のもっとも重要たる部分、弾薬庫&機関をあつい装甲で
おおった部分をさしていた言葉だ。よって現行艦にバイタルパートなるもの
が存在しないといえるのでは。現在の艦艇はデリケートな電子機器、レーダー
積んでるから上部構造物に被弾したら戦闘不能になるからしずめたのとかわり
ないだろうけど。

どっかのスレッドでみたんだけど、ベトナム戦争中航空機で何度も失敗した
地下司令部をアイオワ級が破壊したんだって。大口径砲燃え〜

822青木原精神病院:02/12/09 15:52 ID:8Fw1shAp
>子爆弾

対艦攻撃にクラスター爆弾を使うってのは聞いたことないけど、
空母にぶち込めれば一発で無力化できそうですね。
巡航ミサイルとかでこういうのないのかな?
823名無し三等兵:02/12/09 15:57 ID:???
>>820
素直に高々度を超音速巡航する弾頭重量2000ポンド程度のペネトレータを
多数使用すれば良いと思います。

非発見性を高くしたいなら、同様の構造でシースキマーを作れば良いかと。
在速マッハ2程度なら戦艦装甲でも十分貫徹出来ると思います。弾体は大型
化しますが。
824名無し三等兵:02/12/09 15:57 ID:lFdYU0jG
日本の巡洋艦って実質戦艦みたいなもんじゃん
あまりでかい船つくると格好の標的になるよ
825名無し三等兵:02/12/09 15:59 ID:???
子爆弾
 トマホークの地上攻撃用などには揃えてあります。艦船攻撃型は使われなく
 なりました。アイオワ級などに4発入りの装甲発射機が4つ並べてあったの
 ですが。あれは、キーロフに対抗する為だったんでしょうか?
826モニター太郎:02/12/09 16:00 ID:Xhpo9hfy
ところでみなさん
モニターなる艦種をごぞんじでしょうか?
WW1〜ww2に存在した沿岸への砲撃を目的に作られた
艦で、大口径砲を1基搭載、低速、低防御といった艦です

例をあげると38cm連装一基 8000トン、12ktぐらい?
です。能力を絞り、低コスト、急速建造を実現したこの手の艦
最近妙にそそります。アイオワ級の主砲一基搭載した16000トン
23kt艦とかどうですか? 
827名無し三等兵:02/12/09 16:00 ID:???
追記すると、現行のロシアの大型対艦ミサイルなら一〜二発で戦艦を
無力化できると思います。1000kgの弾頭付けた7トンのミサイルにマ
ッハ3以上でぶつかられて無事な船というのは正直想像がつきません。

巡洋艦クラスならキールが折れるでしょうし、戦艦クラスでも相当船
体が歪んでしまうと思いますが。
828青木原精神病院:02/12/09 16:02 ID:x0rhSDF9
燃えますね!!その話。

艦砲を復活させるにはミサイル並みの射程が必要なわけだから、
前述の400キロ砲が連射可能なら結構いけそうですね。
破壊力あたりのコストは大砲は優れてるんだから、
戦費削減にアメ公もなんか作ればいいのに。
829名無し三等兵:02/12/09 16:02 ID:???
>>825
>キーロフに対抗

単に図体がでかくデッドスペースが多かったので、有効活用されただけ
です。バーク級が数揃うまではトマホークキャリアーとしての価値があ
ったのだと思いますが。
830:02/12/09 16:03 ID:xsjJzkOQ
★電話料金を請求しない優良なサイトのみをご紹介しています★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
831名無し三等兵:02/12/09 16:04 ID:???
>823
 戦艦の主砲弾並の爆弾に誘導装置をつけてロケットで推進させると
 いうことですね。F-15Eや、B-52、ロシアのバックファイアなど
 でないと運搬できない気がします。
  ヘリ搭載の対艦ミサイルでは無力化は無理でしょうか?
 
832モニター太郎:02/12/09 16:07 ID:Xhpo9hfy
>824
>日本の巡洋艦って実質戦艦みたいなもんじゃん
>あまりでかい船つくると格好の標的になるよ

いいたいことがわからない。
排水量なら両方1万4千トンクラスでは。後期の重巡なら

833名無し三等兵:02/12/09 16:08 ID:???
>>831
航空機発射ならば、プラットホームはF-15EかB-1になると思います。

また専用のランチャーがあるならば、艦上発射も可能だと思います。
実際ロシアのシップレックなどは7トンの重量がありますが、艦上で
運用されております。
834名無し三等兵:02/12/09 20:34 ID:???
>>804
まあ.飴ちゃんがイラクや北ちょんをいじめるじゃなかった、成敗するのに使うなら、
その運用は完全制空権&制海権下でになるから防御に関しては問題なしだね。

ただし、この艦種はノルマンディークラスの上陸作戦のとき、こんなのあったら便利という存在だから、
実際にこれに予算が下りるかどうか? 
 
835834:02/12/09 20:56 ID:U7+MK8N+
続きだけど、大体の制空権を取ったら、艦載機や空軍機は対地攻撃に専念できるから、
彼らの仕事に重複する兵器はいらないと思うよ。
特に誘導爆弾が一般化して、そのサイズも砲弾よりもずっと大きいしね。
アイオワのオリジナルの砲弾は1tくらいかな。 それに、ロケットのアシストをつければ、
射程は延びても砲弾としては小さくなるので、攻撃力は低下しちゃう。

あとあと、先にも書いたけど、重要な点!
艦載砲の射程は対艦ミサイルより確実に短いってこと!
だから、目標沿岸に近づく前に相手の地対艦ミサイルを無力化しなきゃならない。
それには、対艦ミサイルを空母艦載機やらで攻撃するしかないぞ。 
運用に制限がつきまくりの砲艦は飴公でも欲しがらないのでは。

836名無し三等兵:02/12/09 21:13 ID:???
つうかね、そのお金で空母作ってよ
837名無し三等兵:02/12/09 21:46 ID:???
>836
「90式艦対艦誘導弾」の射程は150km。新開発の艦砲なら、それ以上の射程も可能じゃないかな?
838名無し三等兵:02/12/09 22:33 ID:???
>837
>新開発の艦砲なら、それ以上の射程も可能じゃないかな?
えらいボンヤリした話だな。当然、根拠も無さそうだし。
839834:02/12/09 22:37 ID:PwKwAJ/Z
>>837
さあ問題です!
宿命的仮想敵国お米さんが、新型艦砲を備えた戦艦の建造計画を立てています。

帝国海軍はそれに対抗するために。。。。
1。こっちも戦艦を建造。 ただし、口径はちょい大き目
2.02式対艦ミサイルの開発。 あくまでアウトレンジよん。

てっとりばやいのはどちら?
840名無し三等兵:02/12/09 22:39 ID:???
02式ねぇ・・・
あと一月ないうちに設計から量産までするのか・・・
出来たら神だな
841名無し三等兵:02/12/09 22:51 ID:???
>>839
確実に2の方が早い。計画はすでにあるものの全規模開発のための予算が付いていないだけ
の状態だからな。

戦艦+大きめの口径の主砲なんてものは要素技術から開発を始めないといけないから全規模
開発にいたるまでに何年かかる事やら…
842名無し三等兵:02/12/09 23:04 ID:???
対艦ミサイルは確実に当たるのか?
迎撃される事は考慮無しか。

その点、砲弾は迎撃され難い。
鉄塊だからである。
炸薬量は対艦ミサイルには及ばないが、近接信管付きの対空ミサイルを頂戴しても砲弾自体は問題無く目標付近に飛んでいく。
砲弾と対艦ミサイルは別物と、きっちり分けて考えるべき。
843名無し三等兵:02/12/09 23:07 ID:???
射程射程って
トマホーク装備すればそれで終わり
844834:02/12/09 23:14 ID:N2IrKfQH
>>841
いまさら火薬で飛ばす大砲なんか開発してるひまがあったら、
それこそレールガンなわけだけど、レールガンは火砲とまったく違う、原理ので
船体やらの設計もまったく違うものになるかも。

たとえば、レールガンの軌道はヤマトの波動砲のように艦首から艦尾に装備すれば、
一番長くできるわけ。 つまり、初速がより大きくできる。
また、発射間隔も、前の砲弾とぶつからない程度、ちょい間隔をあければよいだけだから、
電力次第で毎秒数発も可能のはず。
さらに言えば、軌道を円形にすれば、初速はいくらでも上げられるから、
メッリトは大きい。 そしたら船体は円盤型になって、水上は航行できなくなって、
半潜水型になるかも。
845青木原精神病院:02/12/09 23:22 ID:GFl7Gt8U
これからの時代は非対称戦です。
テロリスト一匹ずつにトマホークをぶっぱなしては、
アメ公も金が持ちません。空爆も制空権なしにやるのは危険です。

安い早い旨い、な吉野屋的長距離砲を時代は必要としてるのです。

精神病院らしくがんばりますた。
846834:02/12/09 23:26 ID:uC/TiF+/
>>842
対艦ミサイルは迎撃される。 それはもう当然のこととして計算に入れての飽和攻撃。

対艦ミサイルの利点は、その気になればいくらでも量産できること。
今は手作り並に、マッタリやってるけど、ラインを立ち上げてフル生産すれば、
一日に百単位で生産が可能。 

対して艦艇は特に大型艦は1隻あたり何年もかけて作るし、乗組員もいる。

砲弾もイージスやらで迎撃できるよ。 確か直撃もできたはず。
当然目標からそれる。  
847834:02/12/09 23:28 ID:uC/TiF+/
>>845
ならいっそ、ターミネーターを。。。。
848名無し三等兵:02/12/09 23:40 ID:???
>846
>対艦ミサイルの利点は、その気になればいくらでも量産できること。
砲弾はその10倍以上のペースで量産可能。

>砲弾もイージスやらで迎撃できるよ。 確か直撃もできたはず。
確か?w 対空ミサイル程度で砲弾は破壊できないよ。

849青木原精神病院:02/12/09 23:44 ID:vvFzVaF0
>848さん
破壊は出来なくとも、ミサイルが当たれば
すくなくともその砲弾は命中しないのでわ?
850720:02/12/10 00:46 ID:???
>>848
そもそも砲弾は誘導装置付けなくてもいっこうにかまわないわけですからなぁ。
851名無し三等兵:02/12/10 01:54 ID:???
アウトレンジしなくても、多数のミサイル艇や航空機のヒットアンドウェイで
アボンだべ→戦艦。
所詮、間接照準の艦砲の命中率は、頑張って5%程度だし、簡易誘導装置
を付けても10%前後だろうし。
それを、高度な誘導装置や推進器を付加していけば、砲弾のメリットである
コストの低さがスポイルされるし、大砲は単なる火薬を使ったミサイル・カタパルト
になってしまう。いわゆる巨大ガンランチャーだが、萌えるか?
852名無し三等兵:02/12/10 01:57 ID:vwiTGHHJ
>>848

対空ミサイルなら迎撃できると思うが…。
できないの?
教えてクンでスマソ。
853名無し三等兵:02/12/10 01:59 ID:???
>851
戦艦に兵力を集中できる余裕があればな。
実際の戦闘になれば、戦艦に集中する」余裕なんてそうそう捻出出来ないよ。
854853:02/12/10 02:00 ID:???
事故レス

>実際の戦闘になれば、戦艦に集中する」余裕なんてそうそう捻出出来ないよ。
実際の戦闘になれば、戦艦だけに集中する兵力なんて、そうそう捻出出来ないよ。
855名無し三等兵:02/12/10 02:12 ID:???
原子力潜水艦や航空母艦なんてミサイルの飽和攻撃でアボーン
856名無し三等兵:02/12/10 02:22 ID:CiBL7BYb
>>854
大丈夫。
戦艦の建造には金がとてもかかる。
だから、その戦艦を保有する海軍には戦艦以外にめぼしい艦艇はいない筈。
だから、いくらでも戦力を集中できる。 
857名無し三等兵:02/12/10 02:29 ID:???
>>852
対空ミサイルでの迎撃に関してはなんともいえん。だってそんな事をまじめに検討する必要に
迫られた軍隊が存在しないだから(ワラ
858名無し三等兵:02/12/10 02:29 ID:???
>856
空母より安価な罠。
おまえの考えだと空母機動部隊を保有している海軍の方が、戦艦保有の海軍よりめぼしい艦艇が無いことになる。
まあ、戦艦部隊に真っ向から向かって行けるのは戦艦部隊だが。
※現用兵装を想定
859名無し三等兵:02/12/10 02:31 ID:CiBL7BYb
>>858
>空母機動部隊を保有している海軍の方が、戦艦保有の海軍よりめぼしい艦艇が無いことになる
まさしく、その通り。フランス海軍は金食い虫のシャルル・ドゴールのせいで、
他の海軍艦艇がボロボロ。

アメリカ海軍?あれは別格。
860名無し三等兵:02/12/10 02:33 ID:CiBL7BYb
>>858
ソブレンヌイ級駆逐艦あたりにサンバーンの飽和攻撃を食らったらひとたまりもない。
マッハ2以上の運動エネルギーと350kgの弾頭重量は戦艦の主砲の攻撃力を遙かにしのぐ。
861名無し三等兵:02/12/10 02:35 ID:CiBL7BYb
>>858
ついでにいうと、攻撃型潜水艦にも歯が立たない。
長魚雷一発で戦闘力を喪失するのは目に見えてる。
862名無し三等兵:02/12/10 02:36 ID:???
もし敵艦隊の中に戦艦がいれば、優先度はかなり高くなると思われ。
おそらく原潜、空母に次ぐ物になるでしょうね。
西側に、対大型艦用の対艦ミサイルが無かったのは、東側に脅威となる
大型艦が少なかった為で、その気になれば対戦艦用の大型対艦ミサイル
は容易に開発出来るでしょうね。
しかし、艦船用の複合装甲って可能なのでせうか?もし無理なら現在の
ハプーンでも十分対抗出来るような。
863名無し三等兵:02/12/10 02:39 ID:???
>861
どの艦艇にも言える事。

>862
ハープーンなんて安易に迎撃され易いミサイルは使えない。
ロシア製SSMなら使えそうだが。
864名無し三等兵:02/12/10 02:41 ID:???
>>859
おいおい、自分の主張にあわない実例は例外扱いかよ。
それじゃ、どんな理屈だって証明できるぞ(w
865名無し三等兵:02/12/10 02:43 ID:CiBL7BYb
>>863
>どの艦艇にも言える事
問題は戦艦がその他の艦艇にくらべ、恐ろしく高価だということ。
戦艦もその他の艦艇も同じように長魚雷一発で喪失するなら、
戦艦よりその他の艦艇を量産したほうがまし。

ついで、>>860に答えてもらってないんだが。
866名無し三等兵:02/12/10 02:43 ID:???
>ソブレンヌイ級駆逐艦あたりにサンバーンの飽和攻撃を食らったらひとたまりもない。
>マッハ2以上の運動エネルギーと350kgの弾頭重量は戦艦の主砲の攻撃力を遙かにしのぐ

一発食らう程度なら死なない。
戦艦は区画毎に生きている。
867720:02/12/10 02:45 ID:???
どんな艦でも、飽和攻撃を浴びれば沈没・無力化されます。
戦艦だろうと、空母だろうと、それは当てはまります。
ですから、戦艦はミサイルの飽和攻撃で撃沈されるという結論は、人間は空気を呼吸する
というのと同じく、至極当たり前のことであります。

飽和攻撃はガミラスの瞬間物質転送機の如く瞬時に行われるわけでなく、戦力の集積には
時間がかかります。航空機の移動はすぐだ、ミサイルはマッハだという主張は、組織としての
軍隊の行動速度や稼働率、補充能力というものをあまり考慮していないように思えるのです。

つまり、飽和攻撃が一度行われれば再実行にはある程度時間がかかり、その間隙を衝いて
敵の本命部隊(おそらくは空母機動部隊)が殴り込んでくるのを止められない危険性があるの
です。

また、目標として考えたとき、戦艦は実に微妙な存在であることを忘れてはなりません。
空母ほどには汎用性も遠距離制空能力もないが、その対地ミサイルと艦砲は、接近を許せば
沿岸部には脅威であり、攻撃するにしても撃沈・無力化に至るコストが読み切れない(装甲を
まとい、各種対空兵器を備えているため)。
戦艦がアーセナルの思想を色濃く受け継ぐならば、戦艦の電子装備が失われた後も、艦隊の
弾薬箱として依然機能し続ける可能性があります。
シップレックを撃ち込めばよいという意見もありますが、こんな艦、何発撃てば黙らせられるの
でしょう?
放置するには危険であり、かといって全力で殴りかかるには無駄が多すぎる兵器。
それが現代に於ける戦艦なのです。
868名無し三等兵:02/12/10 02:45 ID:???
実戦で撃墜されたミサイルなんてあったっけ?

IIRシーカーのミサイルなら、狙い撃ちが出来る。
ブリッジのみ集中攻撃すればFCSがやられて戦闘能力喪失。




869 :02/12/10 02:46 ID:???
>865
戦艦の方が空母より安価。
空母だって攻撃型潜水艦には歯が立たない。
攻撃型潜水艦の相手は攻撃型潜水艦か駆逐艦。
870名無し三等兵:02/12/10 02:47 ID:???
>>866
飽和攻撃で命中一発か。ずいぶん立派な護衛艦群がついてるんだな。
871名無し三等兵:02/12/10 02:48 ID:???
>869

えっと、対潜ヘリとか対潜哨戒機って知ってる?

潜水艦を狩るのは航空機の役目。
872名無し三等兵:02/12/10 02:49 ID:???
>>868
湾岸戦争でイラクの地対艦ミサイルがイギリスの駆逐艦に撃墜されている。

まぁ、どうでもいいんだけどさぁ…

戦艦が現代戦で本当に有益なのであればここで議論する前に各国で建造されてるってば。
不毛な事してる事に気付いてくれ…
873名無し三等兵:02/12/10 02:50 ID:8my7NcRM
>>869
費用対効果という言葉を…
874873:02/12/10 02:50 ID:???
ごめん。上げちゃった。
875 :02/12/10 02:51 ID:???
戦艦否定野郎は馬鹿だね。
飽和攻撃w
飽和攻撃に裂ける兵力が捻出できるのかい?
実際の戦闘では不可能だ。
互いに飽和攻撃している余裕なんて無いよ。
そうさせない様に作戦は立てられる。
それに、戦艦単艦で戦場に赴くことは空母単艦で赴くも同じ。
自殺行為だという事。
876モニター太郎:02/12/10 02:51 ID:JTFiOdbu
モニターコンセプトの大口径対地砲撃専用艦に萌えくるうモニター太郎です
いろいろなレスありがとさん。

>834
>続きだけど、大体の制空権を取ったら、艦載機や空軍機は対地攻撃に専念できるから、
>彼らの仕事に重複する兵器はいらないと思うよ。
>特に誘導爆弾が一般化して、そのサイズも砲弾よりもずっと大きいしね。

この艦の主任務は804で書いたように、陣地帯、地上軍、交通網、物資集積所など
の広範囲に多数点在するLOWに属する目標の破壊です。この手の目標は
いくら制空権をとっていても破壊しつくせないことはベトナム戦争でも
実証されています。天候、日夜を問わず、人命を危険にさらすことなく、
安かに、短時間に大量に弾薬を叩き込む理想的な兵器として、航空機、ミサイル
ではすみわけできる兵器だと考えてます。

例 2、5万トン6門の砲を持つモニターが一時間に投射できる砲弾
   6門×一分当たり2発×60分×一発の重量1、2トン
  10万トンの空母の攻撃力。F18 50機×一機当りの搭載量×
一時間に行える出撃数 
 となるでしょう。正確な数字は知りませんが、実戦での搭載量4〜5トン
、同じ機2回出撃は無理ではないでしょうか? 距離が近く、差程ピンポイントが
要求されない時であれば、空母より圧倒的やすくいけるはずです。
アメリカが近い未来の脅威と考えている中国を始め、多く国家が海に面していますし
工場、道路網、都市の大部分が内陸部より海岸部において発達していることを考えると
海岸線より130〜180キロあるいはそれ以上の射程を持つ大口径延伸弾は
大きな意味を持つを思います、

877名無し三等兵:02/12/10 02:51 ID:CiBL7BYb
>>867
戦艦をあらたに建造する事自体が、ミサイルで飽和攻撃をかけることより余程、
資金や資源の消耗につながる罠。
878 :02/12/10 02:53 ID:???
>877
飽和攻撃できる状況にめぐり合えるのかい?
879名無し三等兵:02/12/10 02:53 ID:???
>>875
なら空母を行かせたほうがよほど融通が利く。
880名無し三等兵:02/12/10 02:55 ID:???
>>875
だから、戦艦を建造する事自体の方が飽和攻撃に必要なミサイルをそろえるより、
予算や資財の消耗につながるんだって。
予算規模さえ同等なら、戦艦を持つ海軍の方が敗れるのは理の当然。
881 :02/12/10 02:55 ID:???
>>879
空母なんてミサイル一発食らえば艦載機の発艦すら出来ない。
無用の長物になるだけ。
882名無し三等兵:02/12/10 02:56 ID:???
>>876
周辺への被害をまるで考えてないところが
たいへん漢らしくて好感が持てます。
883 :02/12/10 02:57 ID:???
>880
飽和攻撃する為にミサイルを発射するプラットホームが必要だという事を忘れている様で。w
884名無し三等兵:02/12/10 02:58 ID:???
>>878
それをいうなら、戦艦だって、自分のコストに見合うだけの目標に巡りあえるのかい?
885名無し三等兵:02/12/10 02:58 ID:???
飽和じゃなくて良いよ。五月雨式に撃ち込んでも無力化できる。
仮に戦艦を5万トンとしよう。5000トン級フリゲートが10隻。
対艦ミサイル80発が降り注ぐ。どうみてもこっちのほうがいい。
886名無し三等兵:02/12/10 02:59 ID:???
>883

駆逐艦3隻で十分。
887名無し三等兵:02/12/10 02:59 ID:???
>>883
別に忘れてなどないが?
プラットホームを建造する費用を考えてもなお戦艦より安上がりだろ。
888名無し三等兵:02/12/10 02:59 ID:???
>>881
そりゃ、単艦で殴り込むなら戦艦最強なのはハナからわかってるって(w
889名無し三等兵:02/12/10 03:00 ID:???
>881

戦艦なんて魚雷一発で沈みますがなにか?
890 :02/12/10 03:01 ID:???
>884
戦艦は何だって出来る。
安価な砲弾で港湾設備の破壊や地上施設の破壊。
高価なミサイルによる精密攻撃も。
891 :02/12/10 03:03 ID:???
>>889
ミサイルの一発程度では戦艦は沈黙しませんが何か?
892名無し三等兵:02/12/10 03:03 ID:???
>890

アフガニスタンへの砲撃も?
893名無し三等兵:02/12/10 03:04 ID:???
>891

ニミッツ級も沈黙しませんがなにか?
894名無し三等兵:02/12/10 03:05 ID:???
>892
奥地は巡航ミサイルの仕事。
895名無し三等兵:02/12/10 03:05 ID:???
>戦艦は何だって出来る。

空を飛んで下さい。あと、水中に潜って下さい。
896名無し三等兵:02/12/10 03:05 ID:???
>>890
で、その目標は、戦艦の喪失という十分、考えられるデメリットに見合うだけの目標なのかい?
そして、それは戦艦にしかできないことなのかい?
897名無し三等兵:02/12/10 03:06 ID:???
戦艦太郎が飽和攻撃をくらっとる(w
898名無し三等兵:02/12/10 03:08 ID:???
>>893
甲板にミサイル受けたら空母としての機能は停止だろ。
899モニター太郎:02/12/10 03:09 ID:JTFiOdbu
続きです。

>835
>あとあと、先にも書いたけど、重要な点!
>艦載砲の射程は対艦ミサイルより確実に短いってこと!
>だから、目標沿岸に近づく前に相手の地対艦ミサイルを無力化しなきゃならない。
>それには、対艦ミサイルを空母艦載機やらで攻撃するしかないぞ。 
>運用に制限がつきまくりの砲艦は飴公でも欲しがらないのでは。

射程が地対艦ミサイルより短くても、この手の艦の存在を否定するほどの
材料にはなりえないと思います。そうなると攻撃機の行動半径内に艦艇が
入り込むことができなくなるし、地対空ミサイルの射程距離内に航空機は入れない
ことになります。日本の用に車載式の対艦ミサイルはどのくらい普及しているか
かしらないですが、固定式のミサイルサイトならさほど脅威にはならないでしょう。


900720:02/12/10 03:11 ID:???
>>877
常識的にはその通りです。
米軍が戦艦を建造すると言い出したなら、私は彼らの正気を疑うかも知れません。

しかし、極東のある国だけは、戦艦を造るに足る環境を備えています。

その国の海軍は、慢性的な人材不足に苦しんでいます。
艦の数こそ増えましたが定数7割の艦が多く存在しており、いざ有事となっても
長期に渡って能力を発揮できるか疑問です。海軍の兵員を増強するか、『弱小
艦複数を削減して強力艦1隻に人材を集約する』必要があります。

その国は専守防衛を国是としてきました。また、近隣諸国への配慮もあって、
明らかに攻撃的な色彩の強い空母・戦略潜水艦の類を、自分から導入するのは
難しい状態です。もし強力な艦艇を建造するとしても、そのコンセプトは『従来の
護衛艦の延長線上にある』ことが望まれるでしょう。

その国には隣国に仮想敵が存在します。本当は空母が欲しいのですが、コストが
かかるため導入出来ません。幸い、その国は前述の国是により侵略戦争は行え
ません。よって『空母ほど汎用の利く兵器でなくとも良く』、対地攻撃の手段が
航空機でなくミサイルであってもかまいません。


…もっとも、現代版の戦艦に460mm砲を搭載するかどうかは? ですが。
901名無し三等兵:02/12/10 03:12 ID:???
戦艦は火力の塊。
一隻の戦艦で爆撃機数百機分の攻撃が出来る。
902名無し三等兵:02/12/10 03:12 ID:???
まあ、日本に限って言えば、P-3Cが20機ほど余っているのだが、それらに
各4発のハプーンを積んで行けば、計80発のハプーンが降り注ぐ。
F-2の場合でも、一個飛行隊は24機だから、それらが各4発のASM-2
を積んで出たとしても、計96発だし(実際は全機出撃など有り得ないが)、
いずれにしろ、十分対抗出来るね。
903名無し三等兵:02/12/10 03:12 ID:???
>>898
戦艦も、一発でも上部構造物にミサイルの直撃でも食らえば電子装置を喪失してしまい、
砲やミサイルランチャーが生きていても、現代戦ではまるで無力なスクラップと化してしまう罠。
対艦ミサイルの炸薬量は半端じゃない。
904名無し三等兵:02/12/10 03:15 ID:???
>>899
巧妙に擬装された強固な地上陣地への攻撃は、海上の5倍の戦力が必要
なのだよ、第二次大戦までの戦訓では。
905名無し三等兵:02/12/10 03:15 ID:???
>900
61サンチ60口径滑腔砲きぼんぬ。
発射する砲弾は以下、
通常砲弾・徹甲弾・誘導砲弾・三式弾・ロケット誘導砲弾・巡航ミサイル
906名無し三等兵:02/12/10 03:17 ID:???
ハープーンは糞。
あんな低速対艦ミサイルに頼っている自体が基地外。
907名無し三等兵:02/12/10 03:19 ID:???
>903
砲は死にません。
908名無し三等兵:02/12/10 03:22 ID:???
>>899
>弱小艦複数を削減して強力艦1隻に人材を集約する
戦艦の建造に見合うだけの価値があるとは思えませんが。
弱小の諸艦艇は新型の護衛艦で更新するだけで十分でしょう。
第一、強力艦に一隻もてる予算や資財、人材を投入してしまったら、
複数の方面で有事が発生してしまった場合、対応し切れません。
それに喪失した場合ことを考えると到底、強力艦一隻に人材を集中などということは容認できません。
まさか、「戦艦は不沈だから撃沈された場合のことを考える必要はない」とか言いませんよね?
909名無し三等兵:02/12/10 03:22 ID:???
>898

ニミッツなんかは装甲飛行甲板。

>907

当たらなければどうということはない。
910名無し三等兵:02/12/10 03:22 ID:???
>>905
APFSDS弾も追加キボン。
911名無し三等兵:02/12/10 03:23 ID:???
>>907
ちゃんとレスを読んでくれ。
砲やミサイルランチャーが「生きて」いてもって書いてあるだろ?
912名無し三等兵:02/12/10 03:23 ID:???
>906

じゃあなんでロシアはスイッチブレード作ったのかな?僕?
913名無し三等兵:02/12/10 03:23 ID:???
いくら艦砲の射程を長くしても、水平線を超えた距離は航空機の支援が無いと
単艦では攻撃出来ない罠。
いずれにしろ、制空権内でしか行動は出来ない罠→戦艦
914名無し三等兵:02/12/10 03:24 ID:???
>909
対艦ミサイルの炸薬量は半端でない。
915名無し三等兵:02/12/10 03:24 ID:???
>910

意味わかって書いてる?
916名無し三等兵:02/12/10 03:26 ID:???
>914

そうか、それなら戦艦も一撃で沈むな。(w
917名無し三等兵:02/12/10 03:29 ID:???
>916
沈まない。
918名無し三等兵:02/12/10 03:29 ID:???
>917
対艦ミサイルの炸薬量は半端でない。沈む。なにしろ“半端”ではないのだ。
919名無し三等兵:02/12/10 03:31 ID:???
>>917
もし、沈まなくても電子装置の喪失は避けられまい。
そして、電子装置を失ってしまえば、どんなに強力な砲やミサイルが生き残っていても、
もはや現代戦では何の役にも立たない。
920名無し三等兵:02/12/10 03:34 ID:???
>対艦ミサイルの炸薬量は半端でない。

戦艦の存在価値を失う発言が飛び出しました!
921名無し三等兵:02/12/10 03:41 ID:???
必死だなw
922名無し三等兵:02/12/10 03:44 ID:???
自滅だな・・・
923720:02/12/10 03:46 ID:???
>>908
ミスタ、あなたの反論はとても理解できる。
おそらく日本の自衛隊はあなたの意見通りに――より高性能な新型に――艦容を換えていくことだろう。

私は日本に攻撃型空母を導入する代わりとして、旧式化する護衛艦3隻をミサイル戦艦1隻に集約し、
これに大量のミサイルを積んで空母並みの対地・対空攻撃能力を持たせようと考えていた。
この置換は護衛群ごとに行われ、合計3隻のミサイル戦艦が就役することになる。
日本は、これらミサイル戦艦によって、少なくとも日本海では、空母並みの対地攻撃力を持てる筈だ。

戦争ともなれば戦力の喪失は当然あり得ることだ。それは否定しない。
924戦列艦太郎:02/12/10 03:47 ID:???
だから、これからはミサイル戦列艦の時代だ。
一度に50本以上のミサイルを発射出来、同時200目標の補足が可能。
搭載UAVにて遠距離を索敵可能。
1000本近くのミサイルを装備し、単艦での攻撃力は4個護衛艦隊を上回る。
925戦列艦太郎:02/12/10 03:50 ID:???
戦列艦隊は3隻のミサイル戦列艦に4隻の護衛駆逐艦を付けて一個艦隊とし、
日本国防衛には最低50個艦隊が必要と考えられる。
926名無し三等兵:02/12/10 03:53 ID:???
>>924
太郎様。質問があります。

イージス艦を持ってすれば、180km以上先からUAVは撃墜されてしまうと思うのですが…
927モニター太郎:02/12/10 03:55 ID:JTFiOdbu
>872
>戦艦が現代戦で本当に有益なのであればここで議論する前に各国で建造されてるってば。
>不毛な事してる事に気付いてくれ…

対地兵器としての大口径砲搭載艦(あえて戦艦とはいわない、水上戦を考えて
ない艦は戦艦とはいえないから)は今後も必要だと思いますよ。
現在その手の艦がないのはアイオワ級が存在したからだと思います。
アメリカの水上艦艇の主要装備は5インチですが、次世代は6、1インチ砲を
予定していますし、第2次大戦型巡洋艦が退役始めたときにはその更新用として
てスプールアンス級にも搭載できる7インチ、8インチ砲も開発されています。
。砲の大口径化は自明の理。予備艦をしてのこされていた、アイオワ級や
デモイン級が退役した今になって必要性がでてきたと思います。
このタイミングに、朝鮮戦争、ベトナム戦争クラスの戦争がおこれば、
5、6インチクラスでは不満が続出して、7インチ8インチ・・・と要求が
大きくなっていってあっというまに16インチ!!というのもありえない話し
ではないかも  なんてね。「各国で建造」という話しは、まあアメリカ以
外はこの手の船を作る必要もお金がないでしょうから除外です。

今は空母万能論がいわれていますが、それが絶対のモノと過信するのは危険です。
す。朝鮮戦争がおこらなかったら、空母は原爆+戦略爆撃機万能論に潰されて
しまうところだったってしってます?現行の空母はww2以降、激しい敵の攻撃
を受けたことがないのですから。前の戦争時には強力な兵器だったが、そのご
の対抗手段に進歩によって無力になった兵器なんて、歴史上いくらでもありま
す。て考えていくと大口径砲の復活もあながち無鉄砲の話しではないでしょ?
すくなくともアメリカにおいては。
928戦列艦太郎:02/12/10 03:56 ID:???
>926
5個艦隊ほどでイージス艦隊をたこ殴りにすれば良いのです。
怖がる事はありません。
どんな艦艇でも100発以上のミサイルが艦隊を襲えば守りきれません。
929名無し三等兵:02/12/10 04:04 ID:???
>>928
いや、太郎様… UAVがイージス艦を発見する前にイージス艦がUAVを発見してしまうと
おもうのですが…
930名無し三等兵:02/12/10 04:07 ID:???
>>927
>朝鮮戦争がおこらなかったら、空母は原爆+戦略爆撃機万能論に潰されてしまうところだった
>ってしってます

朝鮮戦争も、ベトナム戦争も、湾岸戦争も、パナマ侵攻も、ニカラグア侵攻も、冷戦もありましたが
戦艦は空母に対して優位性を示す事はできませんでしたが…

一体どんな条件であれば優位性を示す事ができた/できるのでしょうか?
931戦列艦太郎:02/12/10 04:09 ID:???
UAVの喪失地点を中心に包囲すれば良いだけです。
戦列艦の方が、電探能力は上です。
932名無し三等兵:02/12/10 04:15 ID:???
>>931
いや太郎閣下…

当然イージス艦は空母を守っていると思うのですが…
空母にはAEW機があるわけでして、AEW機のデータから対艦ミサイルが護衛のイージス艦
やらSSNやら空母の艦載機やらからの対艦ミサイル飽和攻撃があると思うのですが…
933名無し三等兵:02/12/10 04:24 ID:???
>戦列艦の方が、電探能力は上です。

水平線の向こうに潜む、水面上の物体をどうやって・・・
934720:02/12/10 04:24 ID:???
あぁ、制空権を取れない海上に、護衛も無しに出撃するのは、自殺行為ですよ。
戦艦は、味方制空権下の良く防備された港に篭もらせておくこと。
相手に隙が出来たら出撃してミサイルを見舞うこと(もしくはそのように振る舞うこと)。
ふだんは相手の戦力をある程度足止めするだけで良いんです。
935名無し三等兵:02/12/10 04:25 ID:???
>934

それって潜水艦で見張ってれば無力化しませんか?
936戦列艦太郎:02/12/10 04:32 ID:???
>932
ミサイルの飽和攻撃をプレゼントしましょう。
艦艇・艦載機問わずに。


>933
電波は電離層で反射します。
937戦列艦太郎:02/12/10 04:36 ID:???
てゆうか、レーダに映った一個艦隊から数百の小さな点が飛び出したら、ECMと勘違いされたりして。w
938名無し三等兵:02/12/10 04:37 ID:???
>>936
>電波は電離層で反射します。

それをいっちまったらイージス艦も同じですが…
939戦列艦太郎:02/12/10 04:38 ID:???
>938
あたりまえです。
940名無し三等兵:02/12/10 04:49 ID:???
>936

ミサイル戦艦だと戦艦である必要が無いんじゃ?
941名無し三等兵:02/12/10 04:51 ID:???
>>936
いやですから、戦艦の対空ミサイルの射程外からAEW機が戦艦艦隊を発見。
そのデータを空母&イージス艦隊に転送して、空母から艦載機が飛び立ちまた空母艦隊に
付随するSSNやイージス艦も同時に戦艦艦隊に飽和攻撃仕掛けます。

この段階では戦艦艦隊は空母艦隊の存在は探知しているものの場所は把握していないので
一方的に攻撃を食らう事になります
942名無し三等兵:02/12/10 04:55 ID:???
>>940
ミサイル戦艦ってもしかして大型で装甲が厚いイージス艦の事ですか?
943名無し三等兵:02/12/10 05:01 ID:???
むしろこれからは80サンチ列車砲の時代
944戦列艦太郎:02/12/10 05:10 ID:???
>941
ミサイル戦列艦ですが何か?
何であろうが、ミサイルの射程に入る前に電探で捕らえます。
945戦列艦太郎:02/12/10 05:52 ID:???
ミサイル戦列艦について。
外観・・・旧軍の大型航空母艦に似る。(準鷹級!?
兵装・・・ミサイルVLSが甲板上に並んでいる。
電探・・・半径600km以上 同時に数百の目標を追尾。UAVの電探で索敵範囲の拡張可能。
射撃管制・・・同時50以上の目標を攻撃可能。
艦載機・・・UAV搭載。

艦隊編成・・・ミサイル戦列艦3隻+護衛駆逐艦4隻+輸送艦
946戦列艦太郎:02/12/10 05:56 ID:???
別にスレ立てる。
947名無し三等兵:02/12/10 06:01 ID:???
>946

なんで?
948戦列艦太郎:02/12/10 06:10 ID:???
戦艦と間違えられた。
紛らわしい。
949720:02/12/10 09:35 ID:???
>>935
そうやってのこのこやってきた敵潜水艦を釣り(沈め)ます。
港に篭もらせておけばよいと言うのには、そういう意味も
込められてます。
950名無し三等兵:02/12/10 11:16 ID:9JHGjQvg
レバノンだったかシリアにA-6が落とされたとき戦艦の16インチ砲でミサイル潰ししたことあったなぁ
まだ使い道あるとおもったよ 
951名無し三等兵:02/12/10 11:20 ID:qL623raw
対空防御を完全にすれば、まだまだ使えるでしょう。
952名無し三等兵:02/12/10 11:48 ID:9JHGjQvg
アイオワ級再近代化復帰計画
16インチ砲用GPS誘導補助推進砲弾開発配備(射程200キロ位か)
艦橋横5インチ砲塔2基撤去トマホーク発射器2基追加
CIWS、1B型に更新 RAM21連発射器2基追加 UAV運用能力強化
ハープーン発射器2基追加 通信電子機器の近代化
推進機関等の省力化=運用コスト削減
射程40キロ迄は通常砲弾
射程200キロ迄は誘導砲弾
射程200キロ以上は対地兼用ハープーン
それ以上はトマホーク
う〜んアナーセルシップの方が実用的か
953名無し三等兵:02/12/10 11:58 ID:???
>>950
それが戦艦の16インチ砲じゃなければならない理由はあるのか?
954名無し三等兵:02/12/10 12:00 ID:???
>952
アーセナル艦では、固定目標の攻撃は出来ます。しかし、攻撃手段が
巡航ミサイルなので、その飛翔時間を見込まねばならないことから
直接支援に向きません。また、慣性誘導装置の多くをGPS誘導に変えても
弾が高価ですので、陣地にばら撒くというような使い方はできません。

そして、移動目標に対する対応が難しいです。
この点では、長距離砲搭載艦が有ると便利だと思います。

ゼリー装甲については
電解質ゼリーだと電磁装甲の回路にいいかもしれません。
また、艦体外の海水をゼリー化して信管を作動させるなどもできるかも
しれません。スプリンター防御については、以前からケブラー装甲が
されているという話が有るのですが、詳細が不明です。
955名無し三等兵:02/12/10 12:10 ID:9JHGjQvg
>>953
艦載機がまた落とされたら困る 5インチ砲じゃ届かない&威力不足っ事で
戦艦の出番となったんじゃねの
956名無し三等兵:02/12/10 12:32 ID:???
>>954
>直接支援に向きません

目標までの距離30000mとして、16インチの到達時間70秒、トマホーク
の到達時間100秒。そんな致命的な差ですか?

>移動目標に対する対応

これこそタクティカルトマホークの真骨頂では?目標上空で待機する
なんて他の兵器には真似できないと思いますが。

957モニター太郎:02/12/10 12:34 ID:l2DylKM5
>戦艦なんて魚雷一発で沈みますがなにか?

戦艦は魚雷一発ぐらいじゃ沈みませんよ、イタリア製じゃなかったら。

>930

>>927
>>朝鮮戦争がおこらなかったら、空母は原爆+戦略爆撃機万能論に潰されてしまうところだった
>>ってしってます

>朝鮮戦争も、ベトナム戦争も、湾岸戦争も、パナマ侵攻も、ニカラグア侵攻も、冷戦もありましたが
>戦艦は空母に対して優位性を示す事はできませんでしたが…

>一体どんな条件であれば優位性を示す事ができた/できるのでしょうか?

927ですけど、朝鮮戦争の例は、今これだけ常識と思われている空母万能
論も、実はあやうい存在だったという例です。戦艦不要論も環境しだいで
絶対とはいえないということをいいたかったのです。僕は大口径砲搭載艦が
空母を凌ぐ存在になりえるとはいってません。あくまでローコストな対地
専用艦として、空母とすみわけ可能な存在だとかんがえています。

朝鮮戦争、ベトナム戦争 湾岸戦争ののいずれにもアイオワ級は参加しています、
これをみても優位性とまではいかなくても、必要性は感じると思いますが。


大口径砲搭載艦の空母にはないメリットは876など過去レスみてください
958名無し三等兵:02/12/10 12:51 ID:???
>956
 まず、16インチ砲の射程にこだわらず、ERGMなどで射程を考えています。
 すると、巡航ミサイルと砲弾との飛翔時間の差は広がると思います。
 そして、直接支援の目標は、精密攻撃よりも面制圧を瞬時に要求されることが
 有ると思います。
  ミサイルでは、弾頭の種類を多数搭載して対応していますが、誘導砲弾
 ならば面制圧も点撃破も可能だと思います。
 また、初弾と修正射を誘導砲弾で行い、それ以降は無誘導の射程延伸弾で
 行えばさらに費用は安く済みます。

 タクティカルトマホークは待機しても燃料が尽きたらばお終いだと思います。
 それに、目標の再選定や、爆撃効果評価などをできるなどUAV的機能もあるので
 便利です。VLSに載せて使うにはやぶさかではありません。
  しかし、安さでは砲弾に分があるので高価値目標を航空攻撃などと
 同期して攻撃するのにとっておきたいです。
959名無し三等兵:02/12/10 13:05 ID:???

 日本の魂。
  戦艦三笠は、世界に冠たる不沈戦艦也!
  (浮いてないからな!) 
960POW:02/12/10 13:08 ID:2Tfgt1Uc
今日は、おいらがマレー沖で沈んで戦艦時代が終わった日
961戦列艦太郎:02/12/10 13:27 ID:???
まあ、戦艦なら船底で長魚雷食らっても轟沈は無いだろうな。
962名無し三等兵:02/12/10 14:00 ID:0+/KLfmi
ダメコンがヘタレじゃないかぎり、
でかい船はそうは沈まんだろうね。
役にはたたんだろうが。
963名無し三等兵:02/12/10 14:25 ID:???
>>958
ERGMの中間飛翔速度は350〜400m/s程度で、トマホークよりわずかに優
速な程度です(自力飛翔しているので砲弾に比べ速度はかなり落ちます)。

またタクティカルトマホークもERGMも、弾頭は基本的に子弾で面制圧が
前提です。

>初弾と修正射を誘導砲弾で行い

自律性の誘導砲弾を使っている時点で修正射の意味は無いと思いますが。
本射にも誘導砲弾は必要なのでは?100km以上の射程での無誘導砲弾の
射距離公算誤差/射距離は0.06〜0.1程度になると予想されますので、か
なり実効は薄くなると思いますが。
964名無し三等兵:02/12/10 14:27 ID:???
>>961
ニミッツ級でも2発食らったら沈没の可能性があるんですが。

1発食らっても最低キールに障害がでると思います。船は真下からの衝撃
にはかなり弱いようですが。
965名無し三等兵:02/12/10 14:30 ID:???
船底起爆だと艦の自重が打撃力に通じるので、大型艦になればなるほど‥という罠。
966名無し三等兵:02/12/10 14:31 ID:???
>961
WW2でのクイーン・エリザベスは何故沈んだのか説明せよ
967名無し三等兵:02/12/10 15:02 ID:???
>>963
てーか、誘導砲弾でいくら修正射が当たっても、そのおかげで
次の無誘導砲弾が当たるはずはまったくないわけで。価格効果比
考えても、それなら全弾誘導砲弾で修正射意味なしの >>963
まったく同意。

>>961
リズにもつらい事情があったのさ。そっとしといてやれよ。
968戦列艦太郎:02/12/10 15:03 ID:???
>964
轟沈の意味を調べよタコ!

>966
馬鹿?
969名無し三等兵:02/12/10 15:09 ID:???
>>968
10万トンのニミッツ級で「すら」2発で沈没の可能性有り。4万トン前後の
普通の戦艦では1発で轟沈の可能性あり、という意味で書いたのですが。
970戦列艦太郎:02/12/10 15:17 ID:???
>969
漏れは、本数に関して書いていないが。
特に数に関して触れていない場合は単数と考えるのが自然だろ阿呆。
それとも、藻前の場合はミサイルと書いてあるだけで数千本のミサイルを想像するのかい?w
で、"轟沈"の意味は未だ理解していない様だね。
971名無し三等兵:02/12/10 15:48 ID:???
>>戦列艦太郎
>>965のように自分の都合の悪いレスは無視ですか?
972戦列艦太朗:02/12/10 15:50 ID:???
取るに足らない馬鹿は放置だタコ。
973名無し三等兵:02/12/10 16:05 ID:???
>>970
キールが折れた衝撃で弾火薬が誘爆し轟沈する可能性は無いの?
974名無し三等兵:02/12/10 16:05 ID:???
究極の結論から言えば、核兵器の前には高価な戦艦なんて無意味なんですよ。
975戦列艦太朗:02/12/10 16:09 ID:???
究極の結論から言えば、核兵器の前には高価な空母なんて無意味なんですよ。
976名無し三等兵:02/12/10 16:09 ID:???
>>972
どこがどうとるに足りないのかご説明いただきたいものですな。
977戦列艦太朗:02/12/10 16:10 ID:???
自分が人間より毛が三本たらない事に気がつかない無能がいるスレッドはここですか?(ゲラ
978名無し三等兵:02/12/10 16:17 ID:???
>>977
ネタ以下の駄レスにマジレスする
自分の愚かさについては充分に把握しているつもりだよ。
979名無し三等兵:02/12/10 16:18 ID:???
>>974
オビーエクト279のように、核攻撃でも戦闘可能な戦艦をつくればよい。
爆風や衝撃波をかわすため空気力学に基づいた形状とし、さらに船体を
二重構造にして油圧サスペンションで衝撃を吸収。
さらに横転を防ぐために双胴として安定性を高めれば



無茶だな。(w
980名無し三等兵:02/12/10 16:50 ID:Qwvnww8f
SFの世界になっちゃいますが、レーザー兵器が実用化して軍艦の防空力がほぼ無謬に達したら、
レーザーじゃ砲弾は撃ち落せないでしょうし、再び戦艦の意味が出てくるかも。

………いや、単に装甲ミサイルとか鏡面ミサイルが開発されるだけか………
981名無し三等兵:02/12/10 16:54 ID:???
>>980
シェクバルのような水中ミサイルが発達すると思われ。
水中の目標にレーザーは使えないだろうから。
982名無し三等兵:02/12/10 17:09 ID:???
大気中ではレーザーはさすがに…
983名無し三等兵:02/12/10 17:46 ID:???
>>980
まあミサイルが超音速シースキマーだったら発見から命中まで10数秒ですの
で、その間に対応出来るかという問題ですね。特に複数発の場合。

>>982
マジレス。大気には「窓」があり、特定の周波数のレーザーはエネルギーの
漸減率が低くなります。

984名無し三等兵:02/12/10 17:52 ID:???
高空ならともかく、ただでさえ水分含有率が高くしぶきが飛んだりしやすく
屈折も起こりやすい海面近くでは‥という気がしなくもない。その辺どうなんだろ?
985戦列艦太郎:02/12/10 18:23 ID:???
>968以降は騙りだから。
こんなゴミコテハンを騙る香具師って暇人かいな?

戦艦長門ですら核の至近弾に耐える。
戦艦には対放射線装備を施せば良いだけ。
戦艦より、ミサイル戦列艦だって。
低価格(イージス艦2隻程度)
高火力(1000本近くのミサイル装備)
高索敵能力(イージス+電探搭載UAV)
↑の様に、戦艦よりも沢山メリットがある。
986名無し三等兵:02/12/10 18:31 ID:Qwvnww8f
>>982
レーザーの実用性は、どのくらい減衰するかによりますよね。
10メガワットの出力で発射し、10キロ先で10%くらい残っていれば、
1秒間の照射で大抵のミサイルは打ち抜けるでしょう。

レーザーの発振効率を10%とすると、発射に必要な出力は100メガワット。
同時に10目標を狙いたいとするなら、1ギガワット。
なんか、ちょっとした都市の電力をまかなえそうな気もしますね。
核動力は必須になるでしょう。
987名無し三等兵:02/12/10 18:51 ID:???
ニミッツ級の原子炉が二基で34万kw級。
1gwの達成には60基もあれば達成可能ですね。

えーでは、動力に熱核融合炉を使うとします。
熱核融合炉はプラズマ発生・閉じこめに磁場やレーザーを使うわけで、
それを差し引いた収支で最低でも1gwの発電量。
もちろん熱核融合では炉心温度が数千万度〜一億度に達するため、
それを放熱する高い熱循環能力も必要となります。
正直、どれだけのサイズになるのか見当もつきません。
そもそも核融合発電の実用化せいぜい今世紀中頃といわれてますからねぇ…

え?低温核融合炉として知られるミューオン核融合炉はどうだって?
ミューオンを生成するには巨大な粒子加速器と 1粒当り4.5GeVのエネルギーが必要でつ‥
エネルギーはともかく粒子加速器はちょっと‥
988名無し三等兵:02/12/10 19:04 ID:???
>>986
ABLの出力が4MW、有効射程450kmですね。これで弾道弾迎撃が可能
なんですから、意外と減衰率は低いと考えるべきかと。

またこの出力で電気レーザーはちょっと厳しそう。化学レーザーで
射撃回数制限付き、と考えるべきでは。
989名無し三等兵:02/12/10 19:25 ID:???
>>985
核によってすぐには沈まなかっただけで、
開口部からの衝撃破や熱線などで戦闘力は失われているだろう・・・。
また、EMP効果も忘れてはいけない。
電子機器の故障した艦が一体なんの役に立つ?
990名無し三等兵:02/12/10 20:06 ID:???
>>988
高空で使用されるABLと、水面近くでつかわれる艦載レーザーでは条件が違いすぎるかと。
さらに水面近くでは水蒸気や水滴による散乱や、不安定な大気など、
べつの難問題も影響してくるかと。

>>987
連続照射をあきらめて10秒あたり1秒の照射としたら単純計算で1/10にできますね。
しかしその場合、とんでもない蓄電量を提供数るキャパシタの開発が必要ぽ。
991名無し三等兵:02/12/10 20:40 ID:Qwvnww8f
>>987
ふと思ったんですが、レーザー防空艦に1GWの発電能力があるとすると、
ターボエレクトリック駆動にすればどんな速度になるんでしょう?
馬力換算で130万馬力くらいになるんで、
大和並みの図体でも単純計算で50-60ノットは出そうな気がします。
992名無し三等兵:02/12/10 21:02 ID:???
もし議論を続けたければ、新スレは必要無いです。下記スレを再利用して下さいまし。

 【大和】むしろ今こそ大艦巨砲主義【武蔵】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037207446/
993名無し三等兵:02/12/10 21:07 ID:???
いくら馬力があっても通常の船型だと途中で造波抵抗の急増に負けると思われ。
それでも力任せにいっちゃうと船首から壊れそうだし。
994名無し三等兵:02/12/10 22:09 ID:???
>963
ERGMは8分で40海里を飛翔するとメーカーは言っていました。
射程は13海里から63海里(24キロ〜116キロ)なので、確かに飛翔速度は砲弾と
比べて大部遅いようです。また、修正射と本射うんぬんについてはちと
調べ不足で、大体ネット資料に中間飛翔速度はでてこないので、なんとも
いえません。
 しかし、兵器としての位置付けが上陸した海兵隊の支援を行う為に
使うとしており、この点でトマホークと差があると思います。
 海兵隊が支援を要請してから、発射までに掛かる時間を考えると
ERGMのほうが優れていると思います。これはちと、海兵隊の教範を探さねば
ならないのですが、トマホークで支援するということはないと思います。
  
995名無し三等兵:02/12/10 22:13 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1036531798/
戦艦⇒空母⇒アーセナル艦??

ERGMとタクティカルトマホーク関連の議論は収容できると思います。
よろしかったらどうぞ。
996名無し三等兵:02/12/10 23:15 ID:zvBZJDBC
デモイン級巡洋艦ってなにもの?
997モニター万歳!!:02/12/10 23:24 ID:zvBZJDBC
モニターを愛す人がほかにいるとは感激!!

戦艦がなくなった今こそモニターが復活するときだ!!

日本も18インチ3連装砲を1基積んだ自衛モニター艦
やまと、むさし、しなのを断固作るべきだ
9981000:02/12/10 23:31 ID:???
1000
999999:02/12/10 23:32 ID:???
999
1000名無し三等兵:02/12/10 23:33 ID:DEhtd9Eo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。