こんなゲームがあったら、ぜったい買う!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
みなさん、どういうゲームがあったらいいと思いますか?

ぼくは、攻め手より守り側有利なRTS
それから、城攻め&守りを忠実に再現したFPS
すごく時間がかかって、疲れそうなゲームきぼんぬ
2名無し三等兵:02/05/10 03:16
板違いです



        −−−−−−  糸冬  ーーーーーー
3名無し三等兵:02/05/10 03:19
軍事板住人のゲームの嗜好を小一時間問い詰めるのは
そんなに板違いですかい?
4名無し三等兵:02/05/10 03:21
イタリア半島でハンニバルごっこができるゲームが希望です。
5名無し三等兵:02/05/10 03:23
そういえば軍事板にゲーム統合スレってなかったよな。アニメとは違ってスレを立てる
奴がいないからか?
6名無し三等兵:02/05/10 03:24
軍の訓練に使われているシミュレータをやってみたいものだが
7名無し三等兵:02/05/10 03:25
ありますがなにか
8名無し三等兵:02/05/10 03:25
9名無し三等兵:02/05/10 03:26
>>7
どこ?
105:02/05/10 03:27
>>8
おお!失礼いたしました…。
11名無し三等兵:02/05/10 03:34
まあ、あちらのスレの趣旨は既に存在するゲームを紹介することであって、
こちらの趣旨は将来的にどのようなゲームが望まれるかということであるのか。w
12名無し三等兵:02/05/10 03:37
スレタイトルが悪いと思われ
13名無し三等兵:02/05/10 03:58
奥が深くて、なかなか必勝法というのがなくて、飽きなくて、
微妙に現実や過去の戦争と関係があって、燃えるよーなやつ
14名無し三等兵:02/05/10 04:05
とりあえず敵がお利口さんなのがいいな。
今の戦略、戦術系はアフォすぎる。
こっちの作戦を選んでまねするぐらいの知能なきゃ>コンP
負傷して内地に戻った俺は、療養もかねて北国の親戚の家に身を寄せる。
その家には、叔母と同い年の従姉妹がいた。
ある日、外出した俺は商店街で鯛焼きを抱えた少女t



PAPAPAPAPAM
16名無し三等兵:02/05/10 13:48
奇跡の力で皇国勝利か、おめでてーな。
17名無し三等兵:02/05/10 16:34
>>15
最初『“叔母と同い年”の従姉妹』って読んじゃったよ。
18名無し三等兵:02/05/10 17:29
ゲーム妄想シナリオ。細かいことは言わないで(W

シナリオ1・280実験隊

1939年8月27日の初飛行に続いて1939年11月1日、航空次官ミルヒと航空省技術局長
ウーデットがハインケルHe178を視察したが、新型動力のジェット機に全く興味を
示さなかった。
ハインケルはそれでもジェット機の開発を続け、1941年4月1日に実用型である
He280の初飛行にこぎつける。
そして4月5日に行われた飛行試験。冷淡なウーデットをよそに興味津々の様子で
立ち会った技師に質問をしているドイツ第三帝国総統、アドルフ・ヒトラーの
姿があった。彼は「これこそ、まさしく電撃爆撃機だ!年来、ドイツ空軍に必要
だった飛行機なのだ」と直ちに爆撃機として量産化することを指示。
その後、党本部やメッサー社の横槍が入るもののメッサー社の開発遅延と総統の
直接指示が勝り、1942年末、先行していた戦闘爆撃機型に続いてHe280の戦闘機型が
実験配備され、同年8月に投入されていた米第8航空軍と熾烈な戦いを繰り広げる・・・。
19名無し三等兵:02/05/10 17:30
ゲーム妄想シナリオ。細かいことは言わないで(W

シナリオ2・成層圏1945

ジェット機の大量配備により、B-17・B-24やランカスターによる昼間爆撃は壊滅的な
打撃を受け、1943年の初めに中止された。ドイツ支配地域への爆撃は小規模な
夜間爆撃を嫌がらせ的に行うだけとなり、ドイツの生産力へのダメージは限定的な
物にとどまる一方、東部戦線では、投入されたジェット戦闘爆撃機がソ連の人海戦術を
食い止めてすべての戦線で膠着状態が続いた。
年が明け、アメリカの新鋭空母エセックス級や急造護衛空母が続々と就役してくると
大西洋に大量配備してドイツの対艦攻撃力の脆弱さを利用し、一撃離脱で艦載機による
爆撃を繰り返した。
その一方でジェット機の開発が急ピッチで進められ、44年半ばには英グロースター
ミーティアが。同年終わりには米P-80が配備され始め、アメリカはイタリアを根拠地に
B-29を用いてドイツへの大規模空爆を再開する。
ドイツも新型ジェット機、He162やTa183を投入するなどジェット開発競争は飛躍的に
進んでいき、熾烈な航空戦を展開するも物量が勝り、次第に連合国有利へと傾いて
いく。
アメリカはB-29ではドイツを圧倒できないと早くから危機を持っており
後継のB-36の開発をB-29の生産よりも優先して進めていたが1945年7月、ついに
開発を終えて実用機が配備され始める。しかし同じころ、ドイツでは画期的な
全翼機Go229の開発が完了、配備が開始された。
成層圏での戦いの火蓋が落とされようとしていた・・・。
20名無し三等兵:02/05/12 14:11
イタリア軍でも戦えるようにして欲しいね。
でも士気の上限は他国の60%とか。
21名無し三等兵:02/05/12 15:22
>>
22名無し三等兵:02/05/17 18:35
このスレで話した事はゲーム会社の職員にパクられます。
星のカーヴィーは作った奴の学生時代の同級生が考えたネタ帳をパクって出来て作品。
23名無し三等兵:02/05/17 19:09
ふしぎな刀で便衣を百人斬り殺すゲーム
24名無し三等兵:02/05/17 20:17
準鷹はゲーム化してほしね
訪伊も含むとマップ数もかせげるし、なんといっても
幾ら勝とうが戦局に寄与しないのが、むなしくていい
終戦まで生き残ったら核の炎の中に消えると・・・
まあ、あるスコアを超えると台湾k
PASPASPAS!
25名無し三等兵:02/05/18 13:40
>>22
>このスレで話した事はゲーム会社の職員にパクられます。

↓ パ ク っ て も 全 然 問 題 な い か ら 早 く 出 せ ! !
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017465930/l50

26名無し三等兵:02/05/18 13:46
27奈々詩さん:02/05/18 13:46
冬の北海道でサバイバルゲーム。
敵より恐い冬将軍。
あちらこちらから「寝るな!寝ると死ぬぞ〜」という悲鳴のような声が・・・
武器には自然にやさしいグレネードランチャーみたいな形の「投雪機」を使用。
いざというときは直接雪を手で投げても可。
・・・ちょっと恐いかも。
28名無し三等兵:02/05/18 13:48
29南雲太郎@出張:02/05/18 13:49
南雲機動部隊で印度洋を暴れ狂うことのできるゲームだろう、やっぱり。
30名無し三等兵:02/05/18 13:52
板違い
31名無し三等兵:02/05/18 13:53
スペイン内戦の空戦もの
32南雲太郎@出張:02/05/18 13:55
ナチス独逸によるチェコとの戦争なんかいいな。
33名無し三等兵:02/05/18 13:58
板違いだって
もう書き込むな
シネ
34名無し三等兵:02/05/18 14:00
>>33
シヌ
35名無し三等兵:02/05/18 14:01
>>15は名無し因果応報
36名無し三等兵:02/05/18 14:07
工場長になって延々と航空機を作り続けるゲーム。
軍から出される過酷なノルマ
足りない資源
徴兵される熟練工
37名無し三等兵:02/05/18 14:10
>>32
ボードゲームなら見た事あるよヽ(´ー`)ノ
38南雲太郎@出張:02/05/18 14:16
>>37
何てゲーム?おしえてくだされ!
39名無し三等兵:02/05/18 14:36
工場長になって延々と兵隊を作り続けるゲーム。
軍から出される過酷なノルマ
足りない人的資源
戦地へ送らなきゃならない現役下士
40名無し三等兵:02/05/18 14:37
工場長になって延々と慰安婦を作り続けるゲーム。
軍から出される過酷なノルマ
足りない母体資源
戦地へ送らなきゃならない美形
41名無し三等兵:02/05/18 14:41
工場長になって延々とヒトラーを作り続けるゲーム。
神から出される過酷なノルマ
足りない芸術家資源
しかも大概の素材には多少の善性がある・・・。

42名無し三等兵:02/05/18 14:42
スケールのちっさいヒトラーなら新作もいっぱいいるという罠
43名無し三等兵:02/05/18 14:42
工場長になって延々と某研を作り続けるゲーム。
板から出される過酷なノルマ
足りないAI資源
しかも大概のAIには暴走性が少ない・・・。
44名無し三等兵:02/05/18 14:46
工場長になって延々とちゃぎを作り続けるゲーム。
板から出される過酷なノルマ
足りない小ネタ資源
しかも少なくない%の小ネタが嵐を呼んでしまう・・・。
45名無し三等兵:02/05/18 14:49
工場長になって延々と一式陸攻を作り続けるゲーム。
軍から出される過酷なノルマ
足りないアルミ資源
上手に作らないと一発で着火しなくなる罠
46名無し三等兵:02/05/18 14:50
>>38
http://www.sentrybox.com/games/board/games-board-d.html

「S&T #152 CASE GREEN」って言うゲームヽ(´ー`)ノ
以前ヤフオクで見ましたヽ(´ー`)ノ

もっと詳しい情報を聞きたければ、卓上板のハ○ザーさんって方が詳しいです。
同じ質問をすれば、良いアドバイスがもらえるかも。

>「ナチス独逸によるチェコとの戦争なんかいいな」

■■ウォーゲーム 議論板■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996045290/
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合2■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1008782229/

今でも入手可能かどうかは分かりません。
「クロノノーツ」ってご存知でしょうか?
そのスジでは有名なところです。
そこに聞けば、入手出来るかも・・・ヽ(´ー`)ノ
47名無し三等兵:02/05/18 14:52
工場長になって延々とチハ車を作り続けるゲーム。
軍から出される過酷なノルマ
足りない伝統工芸技術者
上手に作らないと一発で踏み潰せなくなる罠
48名無し三等兵:02/05/18 14:53
工場長になって延々と太郎を作り続けるゲーム。
板から出される過酷なノルマ
足りない人的資源
しかも時折結婚退職してしまうという罠
49南雲太郎@出張:02/05/18 15:00
>>46
ありがとうございます!
50ブラウニー:02/05/19 04:27
>>29
 コマンドマガジン12号の「インド洋侵攻作戦」
がそれに相当します。
51名無し三等兵:02/05/19 04:46
爆撃機の銃座が体験できるゲーム希望。
52名無し三等兵:02/05/19 04:55
誰かパンツァージェネラルファンはいないかい?
53名無し三等兵:02/05/19 05:01
>51
B-17というフライトシムでできたはず
54名無し三等兵:02/05/19 05:08
工場長になって延々と誉を作り続けるゲーム。
軍から出される過酷なノルマ
足りない資源
徴兵される熟練工
女子供を使って、合わない部品を金づちとかで叩いて無理やり
はめ込む。
でけたらでけたで、天候がよくて、エンストしなければ帰還率
ゼロの特殊作戦がほとんどなので、ノルマは増すばかり。
マジで鬱だ。やりたくねー
55南雲太郎@出張:02/05/19 05:12
>>50
これまたありがとうございます。
暴れてきます。
56名無し三等兵:02/05/19 05:18
>>55
暴れてきなさい。
57名無し三等兵:02/05/19 09:06
>>50
しかし、事実上入手不可<「インド洋侵攻作戦」

>>52
PCゲーム板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020513608/
58ブラウニー:02/05/20 22:44
>>55
>>57
 ならば、コマンドマガジン10号の日本機動部隊のバリアントとして15号に
インド洋海戦のユニットとシナリオが付きました(プレイには両方必要)。
がんばって入手してみてください。
 ちなみに私はEP版日本機動部隊を購入した後、自作でインド洋シナリオ&
マップ&ユニットを自作しました(詳しくは新シミュレーター30号を)。
59名無し三等兵:02/05/20 22:49
>>54
裏技で戦後もゲームは続き、最後は富士重工業としてスバル発売。
60名無し三等兵:02/05/20 22:51
>19

大西洋の嵐?(w
61名無し三等兵:02/05/20 22:53
工場長になって延々と航空機作ってたんだけど・・・大震災が!
どうしろっての
62名無し三等兵:02/05/20 22:54
香港1992欲しい
63名無し三等兵:02/05/20 22:55
急いで炊き出しをすれば、周辺住民からの好感度が上がるよ。
工員の出勤率の大きな影響が。
64名無し三等兵:02/05/20 23:08
>>58
>新シミュレーター30号

それは購読出来るのですか?
65名無し因果応報:02/05/21 01:35
太平洋の嵐オンライン。PCゲー板のスレではマジに議論されていた

>35
こらこら、それは漏れじゃないぞ!! まあ、キャラは被っているけどさ。
というわけで15は彼女を漏れに譲って反省しる!!
66名無し三等兵:02/05/21 04:54
因果応報さま

 被っているんですか 
   漏れと一緒ですね。
67名無し三等兵:02/05/21 17:45
爆撃機を操縦するシミュレーター。
爆撃目標上空で爆撃手に爆撃させる。
後方銃座に撃たせるのも可能。
機長、爆撃手、機銃手などのポジションも選べる。
68名無し三等兵:02/05/21 17:51
>22
あの形状でパクりも何も無いと思ったり
69名無し三等兵:02/05/21 17:52
>>67
B-17あるじゃんか。
70名無し三等兵:02/05/21 17:54
>>69
もっとシビアなやつ。
71名無し三等兵:02/05/21 17:55
やたら死に際が生生しいパワードールっぽいSLG。
72名無し三等兵:02/05/21 18:09
第三帝国指導者の中で唯一経済観念があったシュペーアになって、資源や労働力や
資金をやりくりしながらヒーさんのご機嫌を取って、鳥屋やヤク中デブや女たらし
のチビの横槍をかいくぐるゲーム。
73名無し三等兵:02/05/21 18:18
兵 站 線 の 概 念 が存在するゲーム。
74名無し三等兵:02/05/21 18:22
フォッケウルフの経営陣になり、メッサーシュミットや空軍からの横槍
をかわしながらシェア90l以上を狙うゲーム。隠しステージとして、
戦後はインドに渡ってジェット機の開発というシナリオも
75東日本国民:02/05/21 18:32
>>74
パワーアップキットとして、
ハインケルの経営陣となり、優れた機体を開発しても
空軍やメッサーシュミット政治的圧力で没になる悲哀を味わうシナリオも希望!
76名無し三等兵:02/05/21 18:37
ドイツ夜戦のシムどうなってるの?

たしかランカスターいうタイトルでPCゲーム開発中らしいけど。
オペラハウスの要撃誘導とかやってほしいよ。

DODのF22ものでAWACSシムもまじっているのだから、できないことはあるまい?
77名無し三等兵:02/05/21 20:15
工場長になって延々と航空機作ってたんだけど、1941年の段階でエンジンって何作ればいいの?
中島製もいいけど三菱から睨まれたくないYO!
78ブラウニー:02/05/21 23:58
>>64
 言い方が悪かったかな?
 新シミュレーター30号に載ったのは、自作に至る経緯とテストプレイの顛末
で、マップやルールは載ってません。
コマンドマガジンの10&15号がオフィシャルなのでこちらをお勧めします。
 但し、使用するマップは完全海ヘックスのみのマップですので、インド
亜大陸南端、セイロン島、(イギリス東洋艦隊の策源地)アッヅ環礁のある
マップで気分を出したいのであれば、高校の世界地図帳の「インド洋」を
ベースに拡大コピーでマップの自作を強くお勧めします。
ひたすら飛行機を整備するゲーム。
戦況によっては整備資材を吹っ飛ばされ整備員は戦死し戦況悪化で補給は途絶え……。
『それでも僕らは戦い続ける。
だって、僕らは兵隊だから。』
80名無し因果応報:02/05/22 00:41
>66
漏れはしっかり剥けとるわい、ばけ!
81名無し三等兵:02/05/23 02:45
CimCity1941

あなたは1941年、ドイツのある都市の市長に当選しました。
任期は4年、この間に町を発展させるのも壊滅させるのもあなたしだいです。

町を運営するのは資金が必要です。税金からまかなうのもかまいませんが、
市民は徴兵されるので次第に税収入が減少します。
税収入を上げるには軍事工場や研究所の誘致などの手もあります。
が、軍事工場を誘致すると、戦略上の目標となりまれに爆撃されます。

爆撃などを阻止するには政府高官とパーティーを開き政治力をあげましょう。
うまくいけば部隊が駐屯し迎撃をしてくれるかもしれません。
高射砲陣地などを設置することを嘆願することもできます。
ごくまれに強力な高射砲塔を設置できるかもしれません。

時間が過ぎていくと戦局の変化により、連合軍がやってくる場合があります。
町を要塞化して徹底抗戦も良し。降伏するのも良いでしょう。
しかし、場合によっては町が戦場となり町の発展度が下がります。
あまり町の発展度を下げると、市長を辞任させられたり
時には連合軍によって強制的に市長を解任させられるかもしれません。
なお、徹底抗戦などの場合、市長は市民義勇兵を操ることができます。

マップはドイツ全土のいくつかの都市を選べます。
マップによっては爆撃が激しかったり、
アメリカの代わりにロシアが来るかもしれません。


こんなん無いかなー
82名無し三等兵:02/05/26 11:27
>>81
シムシティのシナリオで爆撃で火の海になったベルリンを4年で復興させろってのがあった
83ブラウニー:02/06/04 21:06
 かつて、崩壊前のソ連の軍事大学に、戦史教育用のクルスク戦の
ウォーゲームがあったそうな。
でも、市販は無理(軍事機密以前にコンポーネントが膨大過ぎると
思われ)だろうな。
84名無し三等兵:02/06/04 21:08
士官学校体験ゲーム
85名無し三等兵:02/06/04 21:15
砲撃戦"体感"ゲームって無い?
86名無し三等兵:02/06/04 21:32
ありそうでないゲーム。

「警察24時」みたいなガン・アクションもので
犯罪者orテロリストになって警察と戦うゲーム。
ボーナスステージは逃げ惑う一般市民を背中から撃ち殺して
何人ぶち殺せるかを競う。

権力相手だから戦車でも戦闘ヘリでも登場させてOK。
だから結構設定もリアル。おまけにストレス解消にサイコー。
87名無し三等兵:02/06/04 21:33
ゼンリンのデジタルマップレベル程に細かいマップで
一人単位から細かい思考感情が再現され
それによってわざとらしくない壊走が起こるゲーム
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 21:35
>>83
その手の軍事学校で使われるヤツはむしろルールは簡単なものだそうだよ。
米軍で「複雑すぎる」と採用されなかったゲームの難易度が10点満点中4点
程度だったらしい。
89名無し三等兵:02/06/04 21:37
絵はヲタ系だが、銃創などが滅茶苦茶リアルな3Dゲーム。
90名無し三等兵:02/06/04 21:43
歩兵疑似体験ゲーム。
舞台は第二次世界大戦、主人公は名も無き一歩兵。
最初は単なる歩兵だが、死んだ敵味方の兵士から鉄兜をパクったり、補給部隊から自動小銃を盗めるのでパワーアップも可。
戦場はロシア戦線から北アフリカ、果ては硫黄島までよりどりみどり。
ネット接続による小隊編成も可能。


しかし調子にのって戦場を走り回っていると地雷踏んで一発あぼーんな罠もアリ。
91名無し三等兵:02/06/04 21:45
>>90
それっぽいゲームはすでにあるよ。
さすがにゲーム的に理不尽だから地雷は無いが。
92名無し三等兵:02/06/04 21:48
>>86
「SWAT2」はテロリストでプレイできた
93名無し三等兵:02/06/04 22:02
>>92
あのゲームの難しさは異常
94名無し三等兵:02/06/04 22:16
ガンダムのゲームでMSに乗らないで61式戦車やボーバトラックで
ジオン軍と戦う1年戦争の地上戦、オプションでWW2や現代の戦車
でMSと戦闘できるゲーム。
95名無し三等兵:02/06/04 22:19
ファイティングスティール的な艦隊ものがほしい。
96名無し三等兵:02/06/04 22:25
OFPを軸にもっと多種なものが出て欲しいな。
特殊部隊や警察系に重視して市街戦の緊迫感を出すとか。
市街地全体がフィールドで装甲車の出るSWAT3と言う感じ。
個人的にはOFPでかなり理想に達したと思う。
97名無し三等兵:02/06/04 22:25
ボーバトラック
ボーバトラック
ボーバトラック
ボーバトラック
ボーバトラック
98名無し三等兵:02/06/05 00:07
ノモンハンのシミュレーション。
誰もクリアできないのか?
99名無し三等兵:02/06/12 22:43
洋ゲーがクリックひとつで日本語化出来るソフト。
100名無し三等兵:02/06/13 21:54
AWWのシステムを改良して日本シナリオ。もしくはロシアンシナリオ。
101名無し三等兵:02/06/13 22:33
AWWって何だよ。
102100:02/06/14 03:17
>>101
セガサターンの「アドバンスド・ワールド・ウォー 千年帝国の興亡」
です。
103名無し三等兵:02/06/15 01:04
>>102
あんがとう。

>日本シナリオ。もしくはロシアンシナリオ。

これ良いわヽ(´ー`)ノ
104名無し三等兵:02/06/15 02:38
WW2での米英キャンペーンゲーム、いかに同盟国を出し抜いて勝利できるか。
これをキーとする。次なる戦いは既に始まっているのだ。とかなんとか。
こんな雰囲気の対戦ゲームがあってもよさそう。もちろん米VS英。
105名無し三等兵:02/06/15 10:11
>>94
MSなどというものは、ミノフスキー粒子が無かったら誘導兵器にコテンパン。
若しくは18mもの無駄な大きさはいい的。勝てるわけが無い。
そうか、それをシミュレートするわけだな。
ガンダムと言えばトーチカの火砲が”レールガン”だった気がするが
某研殿がさぞかし喜ぶだろうな(苦笑
106名無し三等兵:02/06/15 21:05
ヤークトスレage
107名無し三等兵:02/06/15 22:40
戦艦大和を完全3Dで機関調整から機銃1丁に至るまで
自分でマニュアル操作できる海戦シミュレーションをやりたいな。
 マップとしては沖縄作戦を希望。米軍機を全機丹念に叩き落とし
米機動部隊を主砲で殲滅するのだ!!いかに素早く照準を合わせるかが
鍵だ!
108名無し三等兵:02/06/15 22:48
>>107
うん。漏れも面白そうだと思うよ。まあしかし、そのゲームやるとしても
ビーマニIIDXをダブルプレイでやりながらDDRできるようになってからだな。
109名無し三等兵:02/06/15 23:23
ではオンラインで三千人が大和の乗組員になるシミュレーションにしよう!
機関士や機関銃手から艦長までひとり一つの係を担当し、敵艦隊を殲滅するのだ!
みんなの相互協力が攻略の鍵だ!
110108:02/06/15 23:26
>>109
そうだな、敵機、敵艦も同様にしよう。目茶目茶燃えそう。
111名無し三等兵:02/06/15 23:28
『赤い嵐〜世界を革命するために〜』でしょう。
112名無し三等兵:02/06/16 01:11
漏れ的には、大きなストーリーの中で進行していく
感じの、ゴーストレコン見たいのが萌え。
ミッションクリア時の状況によって、次のミッションのマップが
変わったり、空軍や砲兵の支援受けれたり。
もちろん、着弾補正?っていうのや、レーザー照準は自分の
隊で出来る奴。ありそうで無いよな。
サイレントコアなやつが萌え。
113船舶工兵物語:02/06/16 02:31
=☆= 南号作戦 =☆=
日本の国運一身に受け出港する輸送船団
海中から静かに忍び寄る死の影、かつては空を自由に飛び回った若鷲の影も今はなし
総論賛成各論反対の連合艦隊首脳部、護衛を嫌がる決戦主義の駆逐艦長
満足できない性能の低速海防艦と波間に見え隠れする超小型駆潜艇、威圧的な陸軍憲兵隊
纏まった量を確保すると持って行かれてしまう燃料(決戦が近づくと特に激しく取られる)
この絶望的な状況で貴方は少しでも多くの資源を日本にもたらせなければなりません

尚 一定量以上資源を運びきると幻の本土決戦を体験することが出来ます。
114名無し三等兵:02/06/17 04:24
自分が砲兵になるゲームがしたいなぁ。WW2で。
牽引式の対戦車砲で味方戦車の支援、とか。
高射砲で、迫り来る敵戦略爆撃機を撃墜する、とか。
久我山の15センチ高射砲で・・・(妄想
115名無し三等兵:02/06/17 07:32
>>114
88mm対空砲とか、(・∀・)イイ!ね。
時にはヤーボ相手に、時には重戦車相手に。
フランスで、ロシアで、アフリカで。
そんな88mmを、漏れは望む。
116名無し三等兵:02/06/18 15:33
>>115
「88mm物語」
117名無し三等兵:02/06/18 16:44
白猫島を舞台に猫達が艦隊を整備するゲーム
118名無し三等兵:02/06/18 16:56
掲示板の住人になってDQNの相手をさせられるゲーム
119名無し三等兵:02/06/18 17:25
>>118
それはネトゲーな上、激しくガイシュツです。(w
120名無し三等兵:02/06/18 21:25
>>118
なんで毎日していることをさらにゲームでやらないといけないのさ…
121名無し三等兵:02/06/19 14:14
1944年7月20日のヒトラー暗殺事件

このテーマのゲームは、確かSPI社が出していて、
昔あった、タクテクス誌に付録ゲームとしてついたことはある。
ただ、システムとリアリティがあまりにもイマイチ過ぎた。

カードとリアリティのあるマップを併用して、
それらしい政治ゲーム、クーデタ・ゲームにできないかとも思うんだが…
自分で作るバイタリティがない…
122名無し三等兵:02/06/23 01:31
|・∀・)<保守 
123名無し三等兵:02/07/02 13:36 ID:???
124名無し三等兵:02/07/07 22:38 ID:65z1Su1N
保守上げヽ(´ー`)ノ
125名無し三等兵:02/07/08 00:58 ID:???
sage
126名無し三等兵:02/07/08 05:23 ID:FXw7Ovbu
提督Uの会議みたいなのをひたすらやり続けるゲーム
127名無し三等兵 :02/07/08 05:35 ID:tXNWduc6
大戦略のカードゲームに先行者も出ている。
128名無し三等兵:02/07/08 05:40 ID:???
陣地構築をひたすら硫黄島でやり続けるゲーム

うまくクリアするとなぜか、本土要塞化の続編が待っている。
129ブラウニー:02/07/08 21:30 ID:F0wwgfNK
 陣地構築ゲームなら、日露戦争の旅順防衛戦(ロシア側)が適当。
限られた資材(セメント樽)を用い、日本軍の主攻軸を予測しながら
激戦中の最前線後方で中国人クーリーを働かせて第2、第3戦線構築。
 読みを外すと全部が無駄に。
130南雲太郎@出張:02/07/08 21:48 ID:31F00JJG
儂としては戦略、作戦、戦術、スコードリーダー
がリンクしているようなネットワークリアルタイムがいいな。
戦略級参加者は気の長い連中。作戦を発動。
発動された作戦に従う作戦級の連中。
作戦級の連中の発動した作戦に従う戦術級の連中。
戦術級の発動した命令に従うスコードリーダー級の連中。

この連中は歩兵、工兵、戦車兵などなどで闘う。

このレベルの兵士は戦果によって、戦線をどんどん飛ばされる。
131名無し三等兵:02/07/08 22:49 ID:???
そのコンセプトを生かすには
UOやEQ以上のプレイヤー人口が必要となりますな。
132名無し三等兵:02/07/08 22:55 ID:???
>>129 読みを外すと全部が無駄に。

うん、そういうのいいねえ。
戦略級ではその緊張感が必須だと思う。
133南雲太郎@出張:02/07/08 23:58 ID:???
>>131
もしそのレスが儂あてなら、そのために戦線を飛ばされる兵士がいるのだ。
彼らが戦線を飛ばされまくることによって、

素コードリーダクラスはいろいろな戦闘が楽しめ、
その上のクラスはフェイズが進み、又その上も……。
と、なるわけだ。

ボトムの展開さえ早くすればなんとかなる。
というか、戦略級の人間がそんなにせっかちになってもなぁ。

「この結果は数日後!」

とかでも平気な人間がやってほしい。

そんな感じで独ソ線とかやりたいぜ。
134名無し三等兵:02/07/09 23:59 ID:???
WW2時代でどこかの島(硫黄島とか)を舞台に戦うゲーム
司令部から命令が下り、移動する移動時は3DのRPG的で移動するルートを体力や装備、日数、
道の険しさなどを考えながら選定(敵のできるだけいないルートやすぐに移動するルートなど)
移動時には敵と突如戦闘になる(ただし明らかにいない地域には出なかったりせいぜい数人の偵察兵)
戦闘時は3D主観モードで自分は部下に的確に指示しながら限られた兵員、弾薬で戦っていく
しゃがんだり伏せたりでき奇襲や挟撃、待ち伏せなどができ実行する場所もどこからでもできる。
弾薬や食料が少なくなれば伝令を出して補給したり、自らおもむいたりさらには敵の武器や食料を奪取
功績やら戦果で補給の量や増員も違ってくる。もちろんシナリオも
最終的には勝つのが目標でアメリカ軍(イージー)、日本軍(ハード)の2種類から
ちなみに最初は上陸シーンからスタート
135大渦よりの来訪者 ◆Bzr3neko :02/07/10 00:15 ID:???
WWIIで好きな陣営をえらんで、首都にこもって絶望的な抗戦を行うゲーム。
ありとあらゆる手段が正当化されているため、地雷を持って敵戦車に飛び込めなんてのは当たり前……。
136名無し三等兵:02/07/11 02:21 ID:???
>109
タイトルはシンプルに「大和」
137名無し三等兵:02/07/11 11:43 ID:jN5dVVfG
ディズニーキャラがコロネット作戦を戦う。
138名無し三等兵:02/07/11 11:54 ID:???
慰安所経営シミュレーション
139名無し三等兵:02/07/11 12:00 ID:qG+wtD8s
>>136
乗組員になって自在に大和艦内を歩けるゲームは欲しいな。
本当に乗組員の目線で大和に乗った機になれて。

まずは機銃員から。敵機を撃墜すると出世したり。
大和艦内で起こった殺人事件の犯人を捜せ!!みたいなミニゲームもあり。
140名無し三等兵:02/07/11 12:06 ID:RwTw0nxa
「BanzaiBlitz」
太平洋戦線版PanzerBlitz
シチュエーションは
「上海特別陸戦隊」
「西大佐最後の出撃」まで全部で十数種類。
シチュエーションには登場しないものの
特二式内火艇ユニットもある。しかしほとんど役に立たない。
なお日本軍ユニットはぜんぶ中隊。
私のお気に入りは40センチ噴進砲ユニット。
88並につかえる。

朝鮮戦争をあつかった「ManseBlitz」もオススメだ。
141おた:02/07/11 12:10 ID:???
スクォードリーダーって、昔の紙とサイコロのやつ?
その前から、ミニチュアウォーゲームってあって、
高度な抽象化が、アバロンヒルゲームの魅力だったわけね。
NATO兵科記号のが燃えたわけ。

スクォードリーダー
こそが、正統シミュレーションゲーム没落の第一歩だよ。
佐藤大先生くんとかは、ちょい自己宣伝♪
そんな本流じゃナカッタよ。
ゲーム史上は。
142名無し三等兵:02/07/11 12:18 ID:RwTw0nxa
エポック社謹製「太平洋戦線」
「装甲擲弾兵」シリーズ第3弾。
架空シナリオ「神国の黄昏」は特にオススメ。
143 :02/07/11 12:20 ID:MJPe5dlM
米陸軍 公式戦闘ゲーム「アメリカズ・アーミー」無料配布
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025598934/

シューティングゲームみたいだが、
本物の図上演習を元にしたシミュレーションゲームを作って欲しい。
144おた:02/07/11 12:27 ID:???
>本物の図上演習を元にしたシミュレーションゲーム

昔の紙とサイコロのは、それだよ。
そこから戻って、ダニガン先生作のが米軍に納品された。
たしか、それがまた商業化されて、パンツァーブリッツじゃなかったっけ?

パンツァーブリッツとダニガンちょ「戦争のメカニズム」は、
読んでみることをすすめるよ。
たいてい図書館にもあると思う。(パンツァーブリッツは無いけど)

今のコンピューターシミュレーションゲームは、
しょせん、プログラマーが作ってるものであって、
昔のは、不完全や単純のようでも、軍事的な思想みたいなもんが
感じられるよ。
145名無し三等兵:02/07/11 12:32 ID:???
友人のスーパーハカーの手により住所を割り出して
軍事版コテハン住人を狩りにいくげぇむ

…いやハン板とかコヴァ板とかでもいいな
146名無し三等兵:02/07/11 12:32 ID:L0Y8c2XP
一昔前にあったセガのR360にエースコンバット入れてやりたい てか本物のフライトシュミレーターがやりたいよ
147yzm0870.yzmcr3.thn.ne.jp:02/07/11 12:36 ID:o6Igk2s6
ひたすら味方に弾を補充しに行くゲーム
サラウンドシステム対応ならなほよろし

ほら聞こえるだろう、あちこちから自分を呼ぶ声が・・・・
「アパーム、弾だ!弾持ってこーい!!アパー―――ム」
   ドンッドンッ!・・・・・
「アパー・・・・」
   ドサ



148名無し三等兵:02/07/11 12:39 ID:qG+wtD8s
>>147
軍医が戦場で手術するゲームとか面白そうなのにな。
そういえば、手術ゲーって無いな。倫理上マズいのか?
149おた:02/07/11 12:39 ID:???
奥様を洗脳するゲーム、ってのはどおだ?

シュミュレーターっぽいのでは、F19は良かった。

あと、敵中侵入銀輪部隊ってのがあったら、買う。

とにかく思考ルーチンがへぼいのをどうにかせねば。
あれだったら、「ハメ手」の選択肢をいくつも用意しといて、
条件と電子サイコロで発動、ってした方が面白いと思う。
なんで、その手をやらないんだろう?
150おた:02/07/11 12:41 ID:???
いや、コンピューターゲームなら、「補給ゲーム」なんて
ちょー面白いだろ?
シムアントみたいなもんで、シムゴキとか?
151名無し三等兵:02/07/11 12:43 ID:qG+wtD8s
>>149
どうも変な方向にしか想像が逝ってしまふ・・・<奥様洗脳
152名無し三等兵:02/07/11 13:05 ID:???
>>148
ライフ&デスをご存知でない?
数少ない手術ゲームです。
殺人ゲームのような気もしますが・・・・。
153名無し三等兵:02/07/11 13:19 ID:???
>148
98のころに洋ゲーで「ライフ&デス」ていう手術ゲームあったぞ。
154名無し三等兵:02/07/11 13:24 ID:???
>153
意図的に結婚したいようですね。>152はそんなに魅力的なのか?
155名無し三等兵:02/07/11 13:26 ID:B0OF17ZG
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020523202.html
「米陸軍が公式戦闘ゲームを無料配布へ」
上の方にもレスあったけど、アフガン戦もシュミレーションできるらしいよ。
156名無し三等兵:02/07/11 13:29 ID:s/pXTcgf
日本語化してくださいませんか
157北海道フリーメーソン協会:02/07/11 13:59 ID:/btLN/if
補給ゲームたのしそうだな。
「おーい、また補給ラインに敵戦車だ!迂回しろ」
とか、やっとこさ到達してみれば味方が全滅してて、
捕虜を惨殺してる敵軍に見つかって補給品おいて決死の逃亡とか。
あと味方に腰の大砲でおどかされて補給品うばわれて上司にしかられたり(w
個人的にはナチの東部戦線が理想!
158名無し三等兵:02/07/11 14:08 ID:qG+wtD8s
>>157
敗戦間近には「いやぁ・・・補給できる物資ももう無いんだよ。」とひたすら画面をスキップするゲームとか。
159 :02/07/11 14:08 ID:B0OF17ZG
>>156
そりが一番問題。無線とか聞いても意味わからんし。無線も英語で返せんし。
160北海道フリーメーソン協会:02/07/11 14:13 ID:/btLN/if
>>158
敗戦後は隠しもってた軍事物資で闇市で大儲けするとか。
161北海道フリーメーソン協会:02/07/11 14:20 ID:/btLN/if
>>159
ソ連軍の親衛師団みたいに
一方的にロシア語の指令が無線から流れてくる戦車ゲーム。
とりあえず指揮先頭車の真似をする・・・
162 :02/07/11 14:22 ID:B0OF17ZG
>>160
戦後は横領した軍事物資を横流しした大金で事業展開アンド経営と。
163名無し三等兵:02/07/11 14:24 ID:qG+wtD8s
>>162
そして、一国の首相にまでなりあがった貴方が戦後の再軍備をして再び他国を支配するのです!!
・・・とか。
164北海道フリーメーソン協会:02/07/11 14:25 ID:/btLN/if
戦車大隊の補給をするゲーム。
補給がほとんどこないので近くの部隊から
足りないものを調達する。下はジャガイモ一袋から上はティーゲル一個中隊分とか。
占領下の町とかから敵軍の制服パクって改造して味方に配給するとか。
時には敵戦車をパクって特殊作戦用にしたり、敵の歩哨とか昏倒させて尋問用にもちかえる。
うーん、補給のほうが楽しそうだな。
165北海道フリーメーソン協会:02/07/11 14:27 ID:/btLN/if
>>163
そしてどこぞの大国の諜報機関に戦犯として追求されたり・・・
166北海道フリーメーソン協会:02/07/11 14:31 ID:/btLN/if
NKVDなんてのもいいかなぁ。
懲罰大隊を後方より”支援”する。
「おい、あすこにカツいれたれや!」
DOKOKOKOKOKOKOKOKOKO!

作戦遂行効率をあげればあげるほど党より評価される。
しかしたまーにキレタ味方の反撃うけたり”流れ弾”の集中砲火をうける罠。
167 :02/07/11 14:33 ID:B0OF17ZG
>>163
いいねそれ(w
戦争で疲弊した経済を復活させて、軍事力も末端まで最新装備にして、
隣接国家の過激派を裏面から支持して、自国を領土侵犯させ、
正義の名のもとで、国連を召集して多国籍軍を組織して、経済大国に
戦費だけ出させて、戦線布告し、戦後の利権を得る政戦略ゲームとか。
168名無し三等兵:02/07/11 14:35 ID:???
>>166
うぁ、いいかも
前回流れ弾が飛んできた部隊を前後から挟み撃ちで殲滅
人民英雄を督戦したとの実績で中央へ凱旋すると高得点とか
169名無し三等兵:02/07/11 14:36 ID:vLJMbBSf
今のゲームは補給が軽んじられてるみたい。機甲部隊がトラック連れただけ
でどんどん進めるし、突出したり別働隊で補給部隊潰せない
170名無し三等兵:02/07/11 14:37 ID:qG+wtD8s
>>169
大戦略(最新のは知らないが)なんかでも、補給トラックを都市の上のヘックスに乗せちゃえば
周辺のヘックスに部隊を一度止めれば次々と補給出来ちゃうしねぇ。
171 :02/07/11 14:47 ID:B0OF17ZG
>>169
補給がもっとリアルなのをどっか出さないものかねぇ。
FF11みたいに「今度のファイナルファンタジーは人と人のつながりがテーマです。」
っていってるけど、
「今度の大戦略は補給のリアルさがテーマです。」とかやらないかね。
172名無し三等兵:02/07/11 14:47 ID:irwbZe9e
普通に「レイドオントーキョー」「バトルオーバー北海道」なシナリオが
HEXなマップでできるゲムーがないものか

と思ったら
ttp://isweb31.infoseek.co.jp/play/iloveofp/

フフ...カワイイネ...
173名無し三等兵:02/07/11 14:52 ID:qG+wtD8s
>>171
でも、そうなると国家戦略レベルでの話になるからねぇ・・・
戦場での細々した物資補給への対応のゲームじゃなくて、きちんと戦争を遂行して行く上で残存
兵力や燃料、物資とかを大事にしつつ確保しないと先が続かない戦略ゲームなら面白いかも知れん。
174169:02/07/11 15:00 ID:vLJMbBSf
戦闘=射撃になってるので、射撃や展開によって戦術的優位を確保していく
のがない。それだと弾がなくなると身を守ることも出来なくなるのでますます
補給が重要になると思うんだけど。
でも1斉射で戦闘が終わらないのでプレイ時間が長くなる。
175 :02/07/11 15:03 ID:B0OF17ZG
>>173
それいいね。(W
176名無し三等兵:02/07/11 15:08 ID:???
ガンパレはちょっと軍事的に萌える面があったな・・
あれほど戦友が死ぬのが痛いゲームってなかなかないよな。
あと補給ところか修理すらままならない絶望的な状態で敵の大軍と戦うのもモエー
177名無し三等兵:02/07/11 15:19 ID:vLJMbBSf
>>173
自軍がボロボロで勝利条件を満たしてもう戦えないのに「勝利」と言われても
これで良いんだろうかと思うこと多いもんね。
178名無し三等兵:02/07/11 15:28 ID:???
>177
それが逆に軍ヲタとしては萌えるところでは?
ほぼ全滅される絶望な死守命令
味方の仇を取るのも、宿敵と決着をつけることもできない無念
どっちも勝者になれないまま終わった戦い
そこが(・∀・) イイ! 戦争とはそういうものニダ!
179名無し三等兵:02/07/11 15:36 ID:???
死守命令ならいいんだけど、攻めてって自軍が壊滅状態で敵の援軍がきたら
一溜まりもない様な状態があったんで…

人も物資も不足してるのを知恵を絞って守り通すゲームなら面白そうだ。
180名無し三等兵:02/07/11 16:21 ID:???
ロシア歩兵げーむ
まずハイパーオリンピック方式で戦友とウオッカの取り合い。
その後、敵陣に向かって突撃。
地雷をふんだら千点。
181名無し三等兵:02/07/12 17:12 ID:Q4cisQE1
敵を兵糧攻めに出来るゲーム、敵に兵糧攻めされない様に知恵を絞るゲーム
182名無し三等兵:02/07/12 17:18 ID:1CyV8GEg
補給や疲労度や士気の概念がシビアなゲーム。激ムズ必至だけど。
183名無し三等兵:02/07/12 17:26 ID:???
ゴジラみたいな怪獣系をめちゃくちゃリアルに作ったゲーム。
市民の疎開、兵力の配置前線基地の設置民間との折衝人材の管理
新兵器の開発予算の獲得進撃ルートの計画他部署との連携ほかいろいろ
184名無し三等兵:02/07/12 17:50 ID:TsRHaerl
>>182
クローズコンバットじゃだめか?
戦術ゲームだが。
185名無し三等兵:02/07/12 18:02 ID:1CyV8GEg
>>184
うーん。どちらかと言うと包囲戦が楽しめる感じの。実戦と同じで
補給ラインを止められたら都市や工場をいくつ占領してようが兵器の補充は
不可能になるような。
186エロゲー命:02/07/12 18:36 ID:m3LQmrTc
捕虜を尋問して情報を聞き出す事を目的としたゲーム

尋問側は日本憲兵隊/ナチスのゲシュタポ/ソビエトの政治将校
捕虜は中国娘/ロシア娘/日本娘/フランス娘/ドイツ娘/イギリス娘


尋問側 日本/憲兵軍曹ナカムラの場合・・・・
中村「へっへっへっ おっ お前はスパイ容疑が掛かっているぅぅぅ」
美麗「なっ何かのまちがいですぅ 嫌!近寄らないで」
佐藤中尉「オイ! ナカムラァ〜  ”娘” 」
中村「うっ!」
****** 中村憲兵軍曹は尋問に失敗しました ********
187名無し三等兵:02/07/12 19:21 ID:???
ゲシュタポとなって、レジスタンスなフランス娘を尋問するエロゲは実在する
攻めすぎると氏んだりするし
188名無し三等兵:02/07/12 19:49 ID:???
ベルリンレイプゲーム
189名無し三等兵:02/07/12 20:09 ID:L+Uxcmnl
プレイヤーキャラクターは全て一平卒。馬鹿な軍曹のいじめや無能な司令部
の理不尽な命令。過酷な戦場で無事生き残るゲーム。
敵の弾が一発当たると重傷OR死亡。
命令に逆らうと容赦なく鉄拳制裁OR懲罰、軍法会議。
190名無し三等兵:02/07/12 20:19 ID:l6VJmvFi
>>182
その点だけで言うなら、趣向は少し違うがPS版「銀河英雄伝説」
すぐに艦隊の食料と疲労が限界を超える上、艦隊が遠征に入ると本国から補給艦隊を
向かわせると言うゲームにありがちな便利な機能もないのですぐに限界だ。

しかも、占領した星域に居るだけでも消費は続くぞ。
ゲーム自体は糞だが、そこら辺はシビア。戦争はしちゃいけないなぁ・・って思う。
191あらくれハムスター:02/07/12 20:35 ID:???
矢張り無難で楽しめるシヴィライゼーションシリーズあたりが良いわけだろうか
192名無し三等兵:02/07/12 20:36 ID:l6VJmvFi
むしろ、シヴィライゼーションみたいなゲームをベースにした方が軍オタも納得な「戦争遂行ゲーム」
はできそう。外交・技術開発の要素も上手く組み合わされてるし。

都市建設は無し。ある程度文化は発展してる段階でのスタート。特殊地形(油田・鉱山)を抱えてる地域
の都市を確保するか、それを持ってる国と交易も持ったりの戦略性が必要。
シヴィは軍隊ユニットが駒だけど、コッチはあくまで軍隊全体の運営と集団での部隊として軍隊ユニットを
編成・運用出来る様にする。無論、補給あたりもシビアに。

・・・この2点を取り入れて整合させれば見事なゲームが出来そうなんだが。皆が重要視する外交・戦略も
上手く織り込めるし。シヴィでもあるけど、核兵器使ったら全員が敵になる・・とか最高でしょ?核は持っ
てても使えない。とか。誰と同盟組んで、誰を責めるか。いつ同盟破棄して相手を貶めるか・・とかさ。
193名無し三等兵:02/07/12 20:37 ID:l6VJmvFi
>>191
ケコーン
194名無し三等兵:02/07/13 16:21 ID:NTmn7UW4
昔、セガサタ−ンにあった「ワ−ルドアドバンスド大戦略」の各国版
ドイツ、日本、アメリカはあったけどまだまだ物足りんからそれぞれ
CD1枚で。あとイタリアとかイギリス、ソビエトなども欲しい
195名無し三等兵:02/07/13 17:50 ID:???
突然に責めて来て不法占領したとある国から
遂に独立を果すまでを勇敢に描いた
RPG的英雄ゲーム



・・・おい 同志! 任務完了だ逃げるぞ
196名無し三等兵:02/07/15 00:49 ID:???
面白くないとおもうが・・・
戦場とは程遠い本土の田舎基地で勤務
志願兵募るためにポスター貼ったり、兵站業務をコツコツと(でも田舎基地なのでやる事は少ない)
夜にはちょいと夜勤
商店街の人と仲良くなったり、野良猫手なずけたり、おばあちゃんの家の戸棚直したり
迷子の子さがしたり地域密着系のほのぼのゲーム
「ぼくの夏休み」的なノリで、これで軍隊に対するイメージは良く・・なるかなぁ〜
197名無し三等兵:02/07/15 00:52 ID:7CEXFWbh
>>196

ワラタ
198名無し三等兵:02/07/15 01:20 ID:???
F16に乗ってリンゴ畑に殺虫剤を空中散布するゲーム
199名無し三等兵:02/07/15 15:55 ID:???
>>196
すっげぇやりてぇ
200名無し三等兵:02/07/15 16:55 ID:NCzymcKX
>196
だがその平和も長く続かず、その田舎に敵が侵攻してくる。
数が少ない旧型の武器、態度が急変する近所の人、
態度がでかい階級が上の友軍。
そして、屈強な敵軍。

君は生き残ることができるか?
201名無し三等兵:02/07/15 18:40 ID:???
>>196 の後半ってなんかAチームみたい。
202コピペ:02/07/15 18:43 ID:???
大粛清完全日本語版

あの大粛清が帰って来た!
全世界でひんしゅくを買った怪作、大粛清が装いも新たに登場!今回の舞台はなぜか70年代
冷戦華やかりし時代のソ連。前回に引き続き冷戦崩壊で関係書類を惜しげ無く売り飛ばしている
ロシア政府省庁からの極秘書類を元に製作されただけあってリアリティは本物だ。
プレイヤーは時代錯誤な人権軽視と弾圧、虐殺を擬似体験することができるが、近作からは
粛清される側、労働者や軍人・反動主義者の立場でプレイできるようになったのが嬉しい。

シナリオ・グラフィックの大幅な強化

近作のシナリオはKGBの指揮官となり反動主義者や反革命主義者を次々とシヴェリア送り
あるいは銃殺刑に処していくポピュラーな「秘密警察」シナリオと、軍組織の政治委員になり指揮官や兵士の
言動に逐一文句をつける「チェーカー」シナリオの前作大粛清でお馴染みの2シナリオに加え、
ソビエト連邦の首脳になりライヴァルの失言を逃さずチャンスを掴んでは突き落としていく「ベリヤ」シナリオ
が追加されている。大粛清シリーズの大きな魅力の一つは心臓に悪い駆け引きだが、新たに追加された
「ベリヤ」モードは大粛清の今までの全てのシナリオが束になってかかっても足元にも及ばないほどの
心負担を実現している。デバッガーが心臓発作で死にかけたのは伊達ではないようだ。
203コピペ続き:02/07/15 18:43 ID:???
また、近作の目玉とも言える反動主義者シナリオでは、いかに政治委員を刺激せず自分の言うべき事を
語る事ができるかを競うモードで、デフォルトで4096通りの返答選択肢が用意される他公式サイトからの
ダウンロードにより65535通りまでの返答データをサポートすると発表されている。まさに圧巻!
グラフィクスも大幅に強化された。前作では256色画面だった大粛清だが、今作からはDirectXにより
プレイ画面がほぼ全て3D化されている。これによって今までの大粛清では不可能だった更なる
徹底した弾圧行為と容疑者の捜索が可能になっただけでなく、被粛清側でのプレイにおいても高い
自由度と恐怖を実現した。

更に充実した付属資料
前作大粛清で好評だったKGB関連資料だが、今作ではソビエトの原子力潜水艦事故早見表や
ロシア関連の各種ブラックジョーク集など、もはや粛清と関係があるのか疑わしいものまで付録に
されており製作者のネタ尽きが明瞭に観察できる。
総じてゲームでは前作を上回るパワーを見せた大粛清Uだが、インパクトでは衰退が見え始めており
ヘビープレイヤーからは不満の声も挙がっているという。
なんにせよ、ソビエトファンは購入リストから外す事ができない1作だ。
204名無し三等兵:02/07/15 22:04 ID:u70jiL9H
>>196
MSV(My Summer Vacation)嫌い。

漏れ的には、10年位前のCCで某O氏がネタにしていたゲームがやってみたいなぁ。
"レミングス"を基にした"グミングス"とかって奴。
205 :02/07/15 22:22 ID:???
ウリナラが100年前にタイムスリップして日帝を占領するゲーム。
ウリナラが世界の列強になってスカットするニダ。
206名無し三等兵:02/07/15 22:25 ID:???
第2次スーパージェネラル大戦。

ロンメルが、熱血+必中&MAP兵器で
サンダーボルトを落としまくるような(´ヮ`)
207名無し三等兵:02/07/15 22:28 ID:???
>>196
富良野の連中がそんな感じだった
町のお祭りに出てきておみこし担いだり、飲み屋に出てきたと思ったら
「来週凄く楽しみなことがあるんですよ」
何かと聞いたら
「新型の榴弾砲撃つんです」
日本はこんな人たちが守ってます
208緑装薬4@情報公開室長 ◆Yz.bHmT2 :02/07/15 22:30 ID:2SHiz+hT
ひたすら補給幹線維持する
「兵站への道」

プレーヤーは、師団の4部長になって、師団の攻撃・防御計画に基づき
ひたすら兵站見積もりやら、補給計画やらを作り続ける。

師団補給幹線へのゲリラ活動への対処
(あ、普通科の支援要請するだけね)
限られた輸送力で、何を優先的に輸送し、端末地域に集積するか。

温食を追求すると、ボーナスポイントがぁ!(笑)

・・・やりたかないな、こんなゲーム。
209名無し三等兵:02/07/15 22:54 ID:???
俺は師団を動かして戦うゲームがやりたいな。
それも、師団の編成や装備まで自分で決められるようなのが。
それに提督と太平洋の嵐と空軍大戦略が混じったようなゲーム。
陸海空の混ざった戦略を楽しみたい。
210名無し三等兵:02/07/15 23:09 ID:???
>>196
ココロ図書館みたいや(w
211名無し三等兵:02/07/16 00:57 ID:???
高射砲を正確にシミュレートしたものないかいな。
どれだけ当たらないものかやってみたい。
212名無し三等兵:02/07/16 09:49 ID:???
ぼくらの夏休み(オンラインエディション)
軍ヲタなガキたちの夏休みを体験できるオンラインゲーム(?)

君は、はじめでプラモを作った時の感動を覚えているのか?
213名無し三等兵:02/07/17 03:04 ID:Mrb9SC+H
>212
火薬鉄砲で戦争ごっこ、池や海で模型の戦艦(大和で安定かな)を浮かばせたり
裏山で秘密基地を作ったり、近所のおじいちゃん(昔零戦のパイロット)と話したり
なかなか楽しそう
214名無し三等兵:02/07/17 03:12 ID:DeaZdz5B
プライベートライアンのトーチカに隠れてMG42をひたすら打ちまくる
ドイツ兵になりきるゲーム
215HG名無しさん:02/07/17 03:17 ID:zR2o8SPk
志願して、ドンどこ出世して、元帥から大統領
になるまでをリアルタイムで。
216名無し三等兵:02/07/17 04:26 ID:n+/or/ib
エロゲ(PAM!)
217名無し三等兵:02/07/17 05:08 ID:???
>>196
田舎だけど国境の町で、最後は国境の橋を爆破する命令を受け
鉄道トンネルにイタリア製の高射砲を隠したり
予備役工兵中尉(耳が遠い)と橋に爆薬を仕掛けたり
不審な落下傘が夜間 裏山に投下されたり

妙な爆音が夜間聞こえてきて 工作員の降下があったり
突然 いやみなゲシュタポが後退中 迷い込んできて駐在さんを
脅したりします。
218名無し三等兵:02/07/17 23:46 ID:0iQ+54Y+
戦場カメラマンゲーム
視点は主観でカメラを持っていざ戦場へ
戦場の様子やら負傷兵に避難民、爆撃や砲撃、さまざまな激戦地区や
後方の町の様子などを取り捲る
できた写真はかく出版社などに売ってお金を稼ぐができが良いのだと
賞(有名なのからマイナーなのまで)がもらえる。
ニンテンドー64で似たようなのがあったが
219Miilun:02/07/18 00:00 ID:???
コンピュータが非常に頭のいい戦略ゲーム

sage
220名無し三等兵:02/07/19 04:28 ID:???
中世の貴族領主となり、軍馬を育てるゲーム
 普段乗馬用、 荷馬、 軍馬、とあり、牝牡、各世代バランスよく
 育成し(破産しない範囲で)、市にセリにだし、遠征時にはどれを
 連れて行くかと家政の面倒を見てくれる奴を探さねばならず、
 それで、遠征先ではアラブ馬を取られたり、飢えで自分の馬を食べるハメに
 なったりする。

 当然、戦闘訓練もいろいろあるし、これもこなさねばならない。
 また、馬ばかりでなく鎧と従者を揃えるにもそれなりに手間が掛かる。
 肝心な戦の時に渡りの下男では心許ないどころか寝首を掻かれかねないから。
 そして、鎧にも流行があり、時々遠出する城では厄介な事に
 吟遊詩人がバラードなんぞを広めてるもんだから、これも通じてる振りを
 しなければならない。
  さらに、時々、いつもこちらの予想外の事をするのが生きがいの王様が
 宮廷ごと逗留しに来る、なぜか分からないが、異端を弾圧して回る
 坊さんが来る、疫病も来る、自分が遊び好きがたたって余計な病気を
 拾う、隣に盗賊騎士がいて、何かと私闘をしかけてくる
 移民請負人がやってきて、都市を作るはいいが、都市の商人がまた
 反抗的だ というような煩悩のつき無いゲーム

 鷹狩のときだけが唯一の楽しみ
 音楽はカルミナ・ブラーナがお約束 で、 教会ではグレゴリオ聖歌
221名無し三等兵:02/07/20 01:29 ID:???
ゲームって言うより、洋ゲーをボタンひとつで
完全に日本語化出来るソフトが欲しいな〜。
222名無し三等兵:02/07/20 12:14 ID:???
>音楽はカルミナ・ブラーナがお約束 で、 教会ではグレゴリオ聖歌
本音と建前かね(w
223ヤークトボンバー:02/07/20 15:49 ID:203B5ORA
ここでオリジナルゲームできるよ。
http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html
224名無し三等兵:02/07/20 16:48 ID:???
>>222
グレゴリオ聖歌あたりは、結構世俗の音楽が入ってると聞いてました。
 カルミナ・ブラーナは考証にこった中世物だと必ず登場しますんで、
 入れてみました。
2253凸命:02/07/20 17:48 ID:ZdSrPbPj
指示できることが将軍の派遣と兵たんしか出来ないゲーム。

安易な更迭不可。
無能将軍の増援要請に辟易。
でも、自分の指示だけに鬱。

ロンメル、いいかげん、エジプトに深入りするのやめぃ!
226名無し三等兵:02/07/20 18:26 ID:brJHVW2D
イタリア兵が主人公。

日常生活モード
野暮天のドイツ兵の目を盗んで、優雅にナンパをたのしもう。
落としたネエちゃんの数と質で得点を競う。

戦闘モード
どれだけ華麗に逃げるか、あるいは降伏するかを競うモード。
真面目に戦おうとして発砲なんかすると、そのたびにイタリア兵らしからぬ行為を
したとして大幅減点。
227名無し三等兵:02/07/21 20:00 ID:hR5KfuWE
>226
ガンパレードマーチ(w
228名無し三等兵:02/07/21 20:40 ID:???
戦場18禁ゲームをやりたいです。
229名無し三等兵:02/07/21 23:22 ID:???
>>228
ソ連軍なんかがいいんじゃないんですか?
女性兵士も多いし。
無事に生き残ると、ボーナスステージとして、
鬼畜ベルリンモードがあるとか。
230名無し三等兵:02/07/22 01:01 ID:???
なんというか。夏という事もあるし、sage進行のほうがいい気がする。
231名無し三等兵:02/07/22 01:34 ID:hmXcyFIc
自衛隊でアメリカ軍を全滅させて、世界制服するゲーム。
絶対売れる。てかこれから俺がつくるからみんな買ってね。
232名無し三等兵:02/07/22 01:42 ID:hmXcyFIc
朝鮮で犬を食べるゲーム
233名無し三等兵:02/07/22 01:48 ID:???
軍事板の自治厨を殺しまくるゲーム
234名無し三等兵:02/07/22 02:26 ID:???
>>214
つい最近まで渋谷のビックカメラの横のゲーセンに
そんなのあったよ。
上陸してくる歩兵をなぎ倒す爽快感は最高です(w
ヘリとかジェット戦闘機も出てくるのが萎え〜
235名無し三等兵:02/07/22 02:34 ID:???
>>233
作ってやるから100億円用意しる。
236名無し三等兵:02/07/22 11:33 ID:???
>>214
スペースインベーダー
237名無し三等兵:02/07/22 14:10 ID:???
仮想兵器とファンタジーの軍隊(魔法主体)が大規模に戦うゲーム
238名無し三等兵:02/07/22 15:54 ID:YWJZKY+e
239名無し三等兵:02/07/23 13:17 ID:0oBOanI7
「Battlefield 1942」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020722/demo0722.htm

うちのビデオカードじゃしんどいかな
240名無し三等兵:02/07/23 13:47 ID:nzbsJX3C
wing over みたいなシステムで、
誘導弾がもうちょっとへぼくて、
スペック評価が真っ当で、
一撃離脱が旋回戦と同様に使える奴。

241名無し三等兵:02/07/23 13:51 ID:???
>>135のゲームがやりたいのう
242名無し三等兵:02/07/23 19:00 ID:???
>>241
大戦略のマップエディターを使って自作する。
243名無し三等兵:02/07/23 19:09 ID:???
戦死報告書のタイピングソフトでひたすらタイピング
244名無し三等兵:02/07/24 00:16 ID:14MO/UwQ
>>243
ウチの会社、死亡報告書が常に何枚も壁に貼ってあって鬱なんだが、それを思い出した。
245裏切りジャンプ ◆GDxfDNF6 :02/07/24 00:26 ID:???
二次大戦直前〜朝鮮戦争中の戦闘機同士の空中戦+αができるフライトシム
+αは訓練込みで海面を這って機動艦隊への攻撃や爆撃機の迎撃、地上部隊への支援、
味方の爆撃機の護衛や味方の戦闘機に護衛されての爆撃等
ただし核攻撃ネタ(〜で敵の首都を吹き飛ばすや逆のパターン)は無し
主な登場機種は
日本
零戦(出来れば二十一型、三十二型、五十二型の三種)、烈風、隼(一型と三型)、疾風、雷電、紫電改、震電、
各種艦爆と艦攻、一式重爆など
アメリカ
F2F、F4F、F6F、F4U、F8F、F9F、F10F、F-80、P-38、P-40、P-47、F-87(出来れば艦載機型も)
P-51(A、B、D)、P-81、B-17、B-29等大型機と艦爆と艦攻

ヨーロッパ勢
メッサーとかフォッケウルフやらミーティアやらソードフィッシュとかスピットファイアー、Mig-15やら(全部バージョン違いが多すぎ)
ハードはPS2
入力機器はデュアルショック(2)ホリとロジクールのジョイスティック+PC用の三点セット
BBUorモデムでネット対戦可能、
LANケーブル→USBの入力アダプター付きで一万円以下の定価なら買う!
(ソフト単体は六千円前後)
246名無し三等兵:02/07/24 00:30 ID:???
国防計画だけを建てるゲーム。戦術はコンピュータが担当。
247名無し三等兵:02/07/24 00:35 ID:14MO/UwQ
防衛庁長官になって、つつがなく任期を終えるゲーム。
248名無し三等兵:02/07/24 01:14 ID:???
ボードゲームを簡単にコンピューター化出来るソフト禿しくキボンヌヽ(´ー`)ノ
249名無し三等兵:02/07/24 02:10 ID:???
幕僚長育成シミュレーション
最初に陸・海・空でキャラを選択、座学メインで立派な司令官に
育て上げる育成ゲーム、誕生日やクリスマスなどにはイベントが発生
プレゼントを贈ると好感度UP!そして目指すはハッピーエンド
ってオヤジ相手にやりたくねえ〜
250名無し三等兵:02/07/24 13:09 ID:???
ゲームクリアーしたらお金がもらえるゲーム

一生無色でいられる(;´Д`)
251名無し三等兵:02/07/24 14:58 ID:0PMH8J4G
PS2で是非ともワールドアドバンスド大戦略を・・・・・・・。
252サバゲの人:02/07/24 15:54 ID:petPpNLE
大日本帝國の一兵士となり、リアルタイムで
戦争に参加するネットタイピングゲーム
精神ゲージ、体力ゲージ、気力、性格
などが有り天皇の為に戦い続ける
上官、戦友、との会話も全てタイピングで行う
外国の言葉(文字)を使うと激しく上官から暴力を受ける

こんなのやりたくないっス

253名無し三等兵:02/07/24 16:02 ID:???
ドイツ軍側のFPS・・・
254名無し三等兵:02/07/24 16:03 ID:???
SUPER大戦略200X
AD大戦略のルール採用で現代兵器。
255名無し三等兵:02/07/24 16:04 ID:???
今年は鋼鉄の咆哮2が出るから他のゲームは必要ないな。
256名無し三等兵:02/07/24 16:07 ID:WMjc4LnZ
>>244
生保ですか?
257名無し三等兵:02/07/24 16:07 ID:???
ユダヤ陣を強制収容所におく

PAMPAM!
258SOG:02/07/24 16:30 ID:uZ3KSuny
特殊部隊に特化したゲームがやりたい。
MGS2みたいな雰囲気がガキ臭いのは
いらないけど。
259名無し三等兵:02/07/24 16:35 ID:???
鉄道を使ってヨーロッパ各地のユ○ヤ人をKZに送り込む鉄道運営シミュレーションゲーム
「東方移送列車で行こう」
時間がたつに従って爆撃やレジスタンスの工作によって破壊される線路を、以下に迅速に復旧するかが鍵。
執拗に運賃の団体値引きを要求してくるSSの圧力をはねのけて、あくまでも個人料金を徴収せよ。
260名無し三等兵:02/07/24 16:39 ID:???
姉妹篇
「BAM鉄道で行こう」もよろしく。
こちらは線路敷設予定地に沿って、以下に効率的にラーゲリを配置するかが重要なポイント。
囚人はどんどん送り込まれるが食料の配給量は変わらないので、適切な労働ノルマを課して、囚人数を一定に保つことも重要。
261名無し三等兵:02/07/24 17:19 ID:???
信長嵐世紀の国人衆、寺社みたいに潰しても潰しても沸き出してくる
パルチザンとの戦いに明け暮れる東部戦線後方治安部隊のゲーム。
たまに戦線が崩壊して担当区域が最前線になるおまけつき。

262名無し三等兵:02/07/24 18:46 ID:???
>>256
某IT企業・・・・

戦死者の遺骨/遺髪を遺族の元につつがなく届けるゲーム。
263名無し三等兵:02/07/24 21:57 ID:???
RAFのトーネードパイロットとして北海上空にて
ベアやバジャーを要撃するゲーム

天候の変化がリアルで、単調(実時間で進む) 眠たくなるのをこらえ
ときどきココアを飲み、燃料タンクの残量を気にしながら、英語でGCIと
交信、要撃したら、後席がいい写真が取れるようコースを保ち
慣れぬロシア語で警告する。。。。

で、また、飛んで帰るか、交替が来るまで延々と飛びつつける。。。


さすがに売れまい。
264名無し三等兵:02/07/25 03:12 ID:???
「憲兵さんになろう!」
ヒトラーの犬になって少ない道路に大部隊、手信号でさばくも一向に消えない渋滞、
時には脱走兵を追いかけたり、レジスタンス捕まえたり、
今日も権力かざして突き進め
ボーナスステージは脱走兵やユ○ヤ人の射さっ・・・

PAMPAM!!
265名無し三等兵:02/07/25 03:23 ID:???
大反攻を待ちわびるレジスタンスのゲーム

鉄道車掌として、郵便局員として、促成訓練を受けたOSSのお姉さん
として、フランス国内であらゆる手を尽くしてナチとヴィシーに
立ち向かう 組織細胞に伸びる魔の手、
SS装甲師団の突然の投入、ヒトラーのパリ破壊命令
ゲシュタポ本部ごと殺そうとするイギリス

山場はムカデ砲の破壊にV-1号の発射台の通報 
或いは、撃墜された連合軍機のパイロット救出なんかもある。

(当然 裏切り篇もあるんだが)
266名無し三等兵:02/07/25 07:03 ID:HK7nJxSB
>>218
http://ccs-tomo.dricas.ne.jp/pc_homef.html
これをPCで発売して、第二次大戦Modや中東戦争Modを作る。
ここの住人はModがあるが故に恥を忍んで製品を買うと。
267名無し三等兵:02/07/25 19:57 ID:???
まああれだ。とりあえずPCもってない(あるいは低スペック)ヤツは、今すぐ
PC買って洋ゲーショップへごーだ。
268名無し三等兵:02/07/25 22:20 ID:???
リアルマインスイーパー(別名:地雷除去ゲーム)
工兵になってひたすら地雷除去、ナイフ一本から地雷除去車両まで
さまざまな道具を駆使しながらさまざまな地雷に立ち向かえ!
作動方法、規模、時間など考えながら除去しまくれ
んでもって今後の某OSの標準ゲームに
269名無し三等兵:02/07/25 22:36 ID:???
 例えば、軍用機を製造するにも川西製作所の生産数から
シュミレートしてあったり、乱数でどんどん生産能力が
なくなったりする(優秀な工員の応召)悲劇的なシュミレートがいいな。
270名無し三等兵:02/07/25 22:44 ID:???
戦車でGO!

タンクドライバーシミュレータ。
ドライバーになり、戦車を走らせる。ひたすら走らせる。
砲手や車長になって砲を撃つなど邪道。
ただただ、車長からの指示に従って戦車を駆る。

ときどき「履帯切れ」「トランスミッション故障」「徹夜で見張り」などのイベントがおきる。
戦車乗りのワークロードが味わえ、ツーマン・クルー化に反対したくなる。
271名無し三等兵:02/07/25 23:23 ID:???
頭文字T 〜陸戦最強伝説〜

型遅れの戦車で、最新型戦車をぶち抜くカタルシスを楽しむゲーム。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1027215268/l50
272名無し三等兵:02/07/26 13:31 ID:???
スーパー大戦略大戦
273名無し三等兵:02/07/29 19:12 ID:+qkxUTue
ttp://panzer.cool.ne.jp/seisaku/karate/index.htm
↑このゲーム面白かったYO!
274名無し三等兵:02/07/29 19:16 ID:???
第二次世界大戦〜連合VSドイツ〜
美麗なCGで彩られた砂漠、雪原、森などの多種多様なステージを戦車がバーニア吹かして大ジャンプしながら主砲撃ったりする対戦型バカゲー。
275名無し三等兵:02/07/29 19:31 ID:???
エースコンバットWWU〜大空のサムライ〜
驚異のりアルシュミレーション。基地を飛びたって2時間くらいしないと敵に遭遇しない!?
編隊空戦が勝利のかぎだ。目を鍛えろ!最大300対300の空戦が可能!

プレイヤーは基地航空隊または空母配属のパイロットとなって連合国軍または日本軍・ドイツ軍と戦います。
中国戦線、バトルオブブりテン、真珠湾から本土防衛シナリオ満載!
戦闘機だけでなく爆撃機、攻撃機も豊富!
276名無し三等兵:02/07/29 19:41 ID:???
エースコンバットWWU〜大空のサムライ〜
驚異のリアルシュミレーション。キャラ作成から20年くらいしないと敵に遭遇しない!?
胎教が勝利のかぎだ。モーツァルトで鍛えろ!
277名無し三等兵:02/07/30 15:04 ID:???

軍隊を作ろう

自分で部隊の編制をいじれるゲーム
しかも、戦略級

参謀もつくが、嘘をついたり、保身に走ったりするなど人間的振る舞いをする
兵器開発も当然、色々いじることができる
技術者を育成、発掘するのも自分でやることができる

連作物として考えて、まずは
中世篇の傭兵隊長あたりから作るのが吉か。 
278ブラウニー:02/07/31 21:31 ID:IdgmQGDO
「太平洋上の勝利」(Victory in the Pacific)の日本語版。
凡百のIF戦記の言うところの「超兵器」があろうとも、歴史を動かせない
事を教育してやれる。
 勿論、オプションで「超兵器」を出しても良いが(コスト表付きで)
それと引き換えに、史実で完成した艦や陸上航空隊を幾つ引き抜かれる
ことやら・・・。
「こんな事なら『超兵器』なんて作らなけりゃ良かった」と嘆息させられる
こと請け合い。
 もっと補給の厳しいシミュレーションボードゲームでは「大和なんか
いらないから、替わりに駆逐艦が欲しい」とまでプレイヤーに言わせた
ゲームまで有る。
279名無し三等兵:02/07/31 21:39 ID:ARlGY/V4
ときめきWW‐Uメモリアル
280名無し三等兵:02/07/31 22:03 ID:???
>278
普通に太平洋戦記とか買え
重油が足りなくて戦艦を解体して松とか秋月にする確率80%オーバー
281名無し三等兵:02/08/01 14:09 ID:???
>>279
「伝説の機の下で」ってか?
282名無し三等兵:02/08/04 05:37 ID:???
マウスを開発するゲーム
 戦局にはお構い無しに開発に没頭する。
 陸軍兵器局からの横槍には、様々な手段を駆使して対抗。
 最強はヒットラーへの直訴。しかし、使いすぎると
 成果を実際に見せることを求められて、後々大変。
283名無し三等兵:02/08/10 11:07 ID:???
30年戦争
ピューリタン革命
スペイン継承戦争

PCゲーム
284名無し三等兵:02/08/10 11:08 ID:???
陸軍兵務局長シミュレーションをプレイしたい
285名無し三等兵:02/08/10 11:30 ID:Px+ONd8c
レッドサン・ブラッククロス(小説版)の完全ゲーム化……。
286名無し三等兵:02/08/10 11:32 ID:???
ケサンの攻防を分隊単位で完全再現するゲーム
287名無し三等兵:02/08/10 11:36 ID:???
”大元帥になろう!”

 昭和元年からスタートして 軍備増強とか内政とかしたいけど
 上手くできず ブレーンであるはずの閣僚、軍部の意のままに開戦、敗戦…
 やってきたグラサン野郎とお茶飲んでご機嫌とって 神国を繁栄させるゲーム。
 ”総統になろう!”近日発売予定(藁
288名無し三等兵:02/08/10 11:39 ID:???
書記長になろう!の製作予定はありますか?
289名無し三等兵:02/08/10 12:12 ID:???
収容所をつくろう!

砂漠の真ん中に日系人強制収容所を作り米国人所長として日本人と
マターリするゲーム。様々なイベントを通して日本文化を学び、日本人
と仲良くしよう!収容所建設段階で人脈を広げておくのが攻略のポ
イント。ミニゲームの日米相撲大会が熱い!
リンチを目的とする周辺住民の侵入から日本人を守れ!
290名無し三等兵:02/08/10 13:04 ID:AOg9vmaV
充分に生産性の低い現行車両
いくら火力・装甲を増加しても
前線からは更に無茶な要求が
足元の見えてない総統は
今日もトンでも兵器の開発に夢中
国力を踏まえた妥協が技術力を際立たせる鍵だ!
さあ君も
帝国技術者になろう
291名無し三等兵:02/08/10 15:53 ID:JPSVafaU
>>285
漏れもほすぃ
292名無し三等兵:02/08/10 15:58 ID:???
288>>
”書記長になろう!”は現在発売の予定はございませんm(__)m
今後前向きに検討いたしますので とりあえづ
来春発売の”総書記になろう!”でお楽しみ下さい。

餓死、飢え、貧困、汚職、テクノロジーの差… DVD3枚組みの超大作です
293名無し三等兵:02/08/10 23:33 ID:???
>99
(・∀・)ソレダ!
294名無し三等兵:02/08/11 03:00 ID:???
大和を舞台にした恋愛シミュレーション。
主演は我等がデカプリオ。
295名無し三等兵:02/08/11 03:06 ID:NeDLU/7d
暗号解読ゲームとかないかな?
296名無し三等兵:02/08/11 03:06 ID:???
戦車装甲剥ぎ麻雀。
297名無し三等兵:02/08/11 03:28 ID:???
狙撃手のゲーム

任務ごとに
詳細な地図を渡されて、地点を選択、あとはゴルフゲームのように進んでいく

ボーナスステージでは砲撃要請シナリオなどが楽しめる
298名無し三等兵:02/08/11 05:20 ID:???
>297
ターゲット発見するまで5日待機せよ
299名無し三等兵:02/08/11 05:40 ID:???
「JSF−2」
かの名作フライトシム、「JSF」の続編。
JSF機種決定に基づき、フライトモデルをX-35に絞ってブラッシュアップ。

・・・というのは表向き。
JSFの真の姿、「撃墜されたらイジェクト!・・・してもゲームオーバーにならない。
地上まで降下したら、せっせと走って逃げられる、ガンも撃てる!!」機能を
徹底的に作りこむ。
降下中は落下傘操作、サバイバルガン、ナイフ、サバイバルキットを駆使して
敵中戦域を生き延びる。ひたすら隠れ、走り、食料を捕らえ、水を確保し、ビーコンと
ラジオでジョリー・グリーンを待て!
敵に出会ったらガン、弾が無くなればナイフ、ナイフが無ければキックとパンチで
応戦だ!もしもラジオが壊れていたら・・・コンパス頼りに、前線基地まで走り抜け!!
300名無し三等兵:02/08/11 15:26 ID:rqeRyUI3
パンツァーフロントの続編
301マンドリル ◆MP40znBA :02/08/11 15:29 ID:???
>>300
(・A・)ソレデイイノカ?
302名無し三等兵:02/08/15 14:42 ID:4Fw/Txvo
パンフロ続編(・∀・)出せ!!
303マンドリル ◆MP40znBA :02/08/15 14:50 ID:???
(・∀・)ヤッパ パンフロガ イイ!!
304名無し三等兵:02/08/15 14:54 ID:GF+80ga8
エロゲーの登場人物が戦争指導者の第1次世界大戦(欧州編)
305名無し三等兵:02/08/15 14:54 ID:???
>>294
舳先であれやんの?
主砲発砲の爆風であぼーんだね。
306304:02/08/15 14:56 ID:GF+80ga8
>304
やっぱりやめた。かなり笑えない悲惨な話になりそうだ。
307Ejectワショーイ:02/08/15 15:26 ID:JmqxOHzb
>>299
あったら買うね。Ejectしても、げーむおーばーにならないし、
サバイバル出来たら、X-35に絞っても(・∀・)イイ!!芸無になると
オモタヨ。
308名無し三等兵:02/08/15 15:38 ID:???
>>307
それってOFPのミッションエディタで作れそうなヨカーン
309名無し三等兵:02/08/15 15:38 ID:???
>>306
東部戦線で妹12名の分隊を率いて戦うってのどうよ?
ロスケの捕虜になると陵辱ゲーに早変わりだ。
310名無し三等兵:02/08/15 16:25 ID:???
(・∀・)ジサクジエン君が大活躍するウォーゲーム

σ(・∀・)ジサクジエーンですか?
311名無し三等兵:02/08/15 17:54 ID:JZSRa4QI
パールハーバーを舞台にした射的ゲーム。
低空飛行での侵入から、無抵抗の艦隊襲撃までやりたい放題。
獲得した戦果により、その後の戦局変化の解説までしてくれる。
312名無し三等兵:02/08/15 17:59 ID:t6N+g2D5
「竹島」が韓国に支配される?
今、日本の領土である竹島(島根県の一部)が危機にさらされています。
歴史的に見ても日本の領土である竹島。しかし現在、韓国軍が駐屯しています。
今回韓国はさらに竹島を「国立公園に指定」する動きを見せています。
国家の基本、領土が侵されているのにマスコミは一切報道しません。
国民のほとんどはこの緊急事態を知りません。
そこでより多くの人にこの事態を知ってもらえるよう、問題提起のため、
マスコミを動かすため下のページのカウンターを増やしましょう!
竹島についてhttp://www.pref.shimane.jp/section/takesima/top.html
313名無し三等兵:02/08/15 18:03 ID:Z812G8ll
なんかすごい勢いでカウンタ伸びてるね>>312
314名無し三等兵:02/08/15 18:08 ID:???
>>294
で、デカプリオは攻めですか受けですか?
315名無し三等兵:02/08/15 18:19 ID:oPSe98IC
>>187
激しく遅レスだが
それってGPSだね。和姦シナリオがイイ!
316名無し四等兵 :02/08/15 18:53 ID:JmqxOHzb
>>308
早速ツクタヨ。でも、A10の奇獣ガSU25に当らない罠。
317名無し三等兵:02/08/15 19:05 ID:???
攻城工兵のゲーム
 ひたすら、坑道を掘ります。塔や堡塁の下まできたら爆破!
 時々岩盤にあたったり、出水するので様子を見てやりましょう。
 容量が軽いのでお仕事中のマシンでも裏でゲームを進められます。
 
 ボーナスステージは金山堀と爆弾の信管抜き取りの2種類

ちなみに追加パック 攻城技師(攻城器械篇)や猟兵(略奪行篇)
と組み合わせることもできます。
318297:02/08/15 21:57 ID:???
>>298
 72時間以内に拠点を移動する事を考えています。時間軸については
 リアルさを損なわない範囲で、端折らんといかんです。

 ボーナスステージは西瓜撃ちもいいですね。それから夜間狙撃も欠かせません。
319名無し三等兵:02/08/15 22:01 ID:???
災害支援/救助SLG
『ぼくは陸上自衛官』
320名無し三等兵:02/08/15 22:40 ID:???
>>319
それやりたい。
助けた少女と瓦礫デート。
お父さんや近所の人に気をつけろ!
321名無し三等兵:02/08/16 01:43 ID:???
>>312
かえれ!竹島じゃなくかえせ!竹島の方が良いと思う
かえれ!は不法占拠している韓国に向けた物なのか
かえってこい竹島!という意味なのか
竹島君にカエレ!っつってんのかイマイチよくわからない
322名無し三等兵:02/08/16 08:01 ID:???
三国無双みたいな感じで
軍刀一本で激戦のガダルカナルを戦いぬく3Dアクションゲーム『餓島無双』


飢えと病気と米兵との戦い。
きみは生き残ることができるか?
サバイバルSLG『餓島物語X』
323名無し三等兵:02/08/16 08:15 ID:???
ディープスキャン3D
324名無し三等兵:02/08/17 06:42 ID:???
人類の存亡を賭けた戦いの前なのに因縁でうまくいかない人類側。
さらに敵側に引き抜かれる奴が出る。
いくら精兵揃えても貴族のボンボンが指揮官で主人公はせいぜい補佐どまり。
あげく志願してきた仲間達は使い捨て。

こういう苛酷で現実的な筋立てのSRPGをおながいします。
325名無し三等兵:02/08/17 18:53 ID:v1z+CF9I
>>324
うーんリーマンの漏れには
一層ストレスの溜まるゲームになりそうだ
玉砕がむしろグッドエンディングとかになりそう
326名無し三等兵:02/08/17 19:15 ID:???
>>324
過酷すぎ、考えただけでもいや。
327名無し三等兵:02/08/17 19:21 ID:5kTslbJP
バトルロワイアルをゲーム化して欲しいなあ。
最初にランダム配給される武器で生存率が大きく変わる。
さらに仲間になろうとする 相手の嘘を見抜かなければ隙をつかれ殺される。
おまけに全員倒したあとでも政府軍が襲ってくる。
まさに極限のゲームになるぞ。
328名無し三等兵:02/08/17 19:26 ID:???
>>322
名前がちょっと引いちゃう・・・
329名無し三等兵:02/08/17 19:43 ID:???
マイクロソフトから衛生兵のゲームが出るが、他に戦闘職種以外でゲームになりそうな後方
の部署ってある?
330名無し三等兵:02/08/17 21:06 ID:v1z+CF9I
MASHのレーダーファンなので
補給シュミレーション
情報と駆け引きで部隊を救え!
331名無し三等兵:02/08/17 21:10 ID:???
>>329
MPなどはどんなものかと。

あと、ありきたりだが従軍慰安(連行されました)
332名無し三等兵:02/08/17 23:14 ID:IA1jcywV
>>331
軍楽隊で音ゲーとか。

軍板にそぐわないネタスマソ。逝って来る
333名無し三等兵:02/08/17 23:17 ID:???
炊事兵の戦い
 員数計算と、現地調達に明け暮れる生活を送ります。
 ゲームでは、マップ上で展開する位置を決めて、ライバルと
 食べに来る隊員数を競うのです。
334名無し三等兵:02/08/17 23:18 ID:???
バーブワイヤー
335名無し三等兵:02/08/17 23:21 ID:???
紺碧の艦隊3…早く出してくれいっ!
336名無し三等兵:02/08/17 23:22 ID:???
>>332
軍楽隊(・∀・)イイ!!

軍楽隊がらみで、パトリオットを見ながら、中世後期以降の歩兵密集陣が
鼓笛隊の調べに合わせてひたすら前進、配置、射撃、壊滅を繰り返すような
環境ソフトがあればいいと思った。
337名無し三等兵:02/08/17 23:47 ID:mnBW47YL
>>290

かなり面白そうな気がするぞ
338緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/08/17 23:56 ID:Nm+LK3JT
会計隊シミュレーションゲーム
「調達への道」

貴官はとある駐屯地会計隊長である。

駐屯地司令からの無理難題を、あるときはかわし、あるときは危ない
橋を渡りながらかなえてやり、入札業者からの接待攻勢をきりぬけ
来るべき会計実地検査を評価「優秀」で飾れ!

部下から仲人を頼まれるような会計隊長目指してがんばってくれぃ(笑)
339名無し三等兵:02/08/18 00:05 ID:???
Falconシリーズ、核兵器を使わせろ〜!!
340名無し三等兵:02/08/18 00:06 ID:/QjKRAss
リアル系でもエロゲーでもいいから政治委員をやりたい(笑)
341名無し三等兵:02/08/18 00:14 ID:DjTIjQzz
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028903578/l50
ここのロボダッチさんのシナリオはカコイイぞ!
問題は著作権だが宮崎翁ももう履帯描きたくなさそうだし
その辺が交渉の鍵か?
342名無し三等兵:02/08/18 01:39 ID:???
戦国自衛隊みたいに無力な武士共を機関銃でなぎ倒すゲームしてみてぇ
343名無し三等兵:02/08/18 02:22 ID:???
>327
「弾薬の切れない不思議なマガジン付無反動SMG」が数丁混ざってますし、
ご丁寧に廃墟には意図も簡単にハキーングできる不思議な端末など、かなりタイムリーです。
344名無し三等兵:02/08/19 10:18 ID:???
>>340
秀作風に女性士官を次々脅しつけ・・・・・・とかべリヤみたいに子供と遊べるボーナストラックつき。
姉妹作として情報部門の主役が敵味方民間軍人問わずにネタでゆすって・・・・



いいね
345ブラウニー:02/08/19 20:37 ID:Cl4GuRtV
>>338
 それで部隊が戦場へ派遣されると、今度は弾薬その他の購入費用を
横領して私腹を肥やす汚職ステージに・・・。
バレると即決裁判で銃殺。
346名無し三等兵:02/08/19 20:57 ID:5Gg1y0fy
自分で設計した艦船をネット上で他のプレイヤーと艦隊組んで戦わす
最初は駆逐艦しか扱えないが、戦果により…

ガイシュツ?
347名無し三等兵:02/08/20 01:31 ID:???
>>346
最初はPTボートからで、傾奇者は、FLAK艀、75mm搭載大発から始められます。
また、上陸戦モードの場合は、伏龍、ニガーや、まると兵器などでも可能です。
さらに、通称、”沈黙の戦艦”モードもあり、本来のプレイスタイルを上回る
人気です。
348名無し三等兵:02/08/20 04:49 ID:???
>346
違う意味でガイシュツ
http://gamespace24.net/game/navyfield/index.html
349名無し三等兵:02/08/20 13:02 ID:???
工場防空隊
 制式採用されなかった戦闘機で自社工場を空襲から守るゲーム
 He100で始めて、He200へと続いていく。
  GCIも自前でそのうちやるようになる。
 盛り上げ場は、モスキート迎撃。
350名無し三等兵:02/08/20 18:13 ID:???
このスレ見てたらゲームとかやりたくなった。このゲーム買い?
最高の3D戦車ゲームと銘打たれてる。

コンバットミッション
http://www.micromouse.co.jp/wgame/cm.htm
その画像
http://www.micromouse.co.jp/wgame/cm-13.jpg
http://www.micromouse.co.jp/wgame/cm-32.jpg
http://www.micromouse.co.jp/wgame/kingtiger.jpg
351名無し三等兵:02/08/20 18:14 ID:???
スレ違い?
352名無し三等兵:02/08/20 20:14 ID:???
>>350
■祝■鋼鉄の騎士2発売決定!■祝■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1024757081/
ウォーゲーム関連総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011643212/

上記スレ参照の事。
ウォーゲームスレでは「コンバットミッション」の
新作が出ると書いてあったと思うが・・・。
まぁ、金があるなら買え!って事で・・・。
353名無し三等兵:02/08/20 23:30 ID:xLpg7tXY
隊内での厳しい生存競争に勝ち残ることを目的にしたゲーム。
プレイヤーは生徒隊の一班長として班を率い、他班によるイジメ・嫌がらせをはねつけ、
嫌いな教官のコーヒーにはぞうきんの絞り汁を入れ、生意気な後輩にはヤキを入れ、
装備検査が差し迫れば、官給品の員数合わせの為に他班を襲撃・強奪する。
もちろん行き過ぎた行為を行えば、不名誉除隊から軍法会議送りまで様々なイベントが!
そして生徒隊の王となれ!

阿呆だが、組織というものを考えると笑えないかも。
354名無し三等兵:02/08/21 09:37 ID:???
闘技場のお抱え鍛冶の話
 剣闘士に武器を作るのが仕事。自分は戦わない。
 ひたすら、武器を作り、修理するのが仕事。
 買収工作や、敵対勢力の脅迫に遭うことあり。

 オプションで、綺麗な一人娘か、孫娘あり。
355名無し三等兵:02/08/21 15:45 ID:DuhyGCaG
>>350
画像にワラタ
356名無し三等兵:02/08/21 18:57 ID:???
これガイシュツ?

BattleField1942 MultiPlayerDemo
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/bf1942mp.html

戦闘機の後部銃座からも撃ちまくれて萌え

357名無し三等兵:02/08/21 19:07 ID:???

デモだから無料マルチプレイ
358名無し三等兵:02/08/22 22:27 ID:???
「以心電信」
リターンキーのみを使って司令部からの作戦命令を前線各部隊にモールス符号で伝達
359名無し三等兵:02/08/23 21:21 ID:fBPKCIL6
「戦場の郵便配達人」
故郷から最前線の夫へ恋人へ息子へ郵便を配達するゲーム。
配達終了時の感動の手紙朗読は涙・涙!
配達に時間がかかりすぎると兵士は戦死している場合もある。
360名無し三等兵:02/08/23 23:51 ID:???
「ドリル・インストラクター」
課題曲に合わせてマーチングドリルを披露。多彩なフォーメーションのエディット機能付
361名無し三等兵:02/08/24 00:06 ID:???
「地雷」
あなたは地雷です。何も自分では選択できません。
ゲームを開始すると、工場から出荷され、倉庫に納められ、やがてどこかで
設置されます。

ばっぐぐらんどゲームなので、スタートをいつ押すかを種とした乱数生成で
全てが決まります。
362名無し三等兵:02/08/24 00:50 ID:3ffA+j3j
>>358
>「以心電信」


「以心伝心」
ビルマの方面軍司令官になって牟田口タンの顔色を覗うゲーム。
一応体裁は会話選択式AVGだが、選択肢は存在しない。
363名無し三等兵:02/08/24 00:53 ID:???
やっぱりヤクザ経営シュミレーションかね。
364名無し三等兵:02/08/24 01:06 ID:???
兵隊やくざ?
365名無し三等兵:02/08/24 01:19 ID:???
ハーフトラックに乗って敵陣に突入して機関銃乱射したい
366名無し三等兵:02/08/24 13:53 ID:89ZdaFGW
『伍長のアトリエ  オーバーザルツブルグのペテン師』

プレイヤーは第一次大戦に伍長として従軍する前の後のヒトラーとなり第三帝国皇帝になるまでの立身大河ロマン。
最初のうちは有名な絵画をそっくりトレースした贋物をオーブンにかけてそれっぽく見せたり、旅行者のかばんを運ぶ
子供をだまして巧みにかばんを奪うようなペテンしか使えないがスキルが上がるにつれてスピーチの腕が上がっていき
総統就任後はシュペーアが絶妙のバランスで振り分けた資材のバランスを出鱈目に修正したり、でぶっちょがお気に入りの
Bf110を延々と製造し続けるのを容認したりする。
序盤のオーストリアのドヤ街で娼婦のハンナから梅毒を貰った後に水銀軟膏を入手できるかが大きなターニングポイント。
367名無し三等兵:02/08/24 13:55 ID:???
>>366
オモロイ(w
でもやっててカタルシスでないだろーな(w
368名無し三等兵:02/08/24 13:57 ID:???
>365
>356で出来ますよ
上陸歩兵船からも撃ちまくれます
シビアさには欠けますが一通り出来るのがよさげ
艦爆で攻撃に必死になってると高射砲で打ち落とされたりもします
369名無し三等兵:02/08/24 14:40 ID:ni5OR9K0
道路族などの族議員や公団の総裁など、日本にしがみつく癌細胞を
一人一人暗殺してゆく狙撃アクションゲーム。実名で。
370名無し三等兵:02/08/24 14:45 ID:+2YSGJBI
体得の決断みたいな奴で
陸戦をもっと詳しくした感じ
371名無し三等兵:02/08/24 14:49 ID:qUSwAdWM
フルメタル・ジャケット
 デブの新兵になっていじめまくられる。こわい。
372名無し三等兵:02/08/24 16:22 ID:MnyuzQY7
ジオンの系譜の要領でWWU時のIf兵器使用可のもの
ドイツのEシリーズや正式採用にならなかった
VKシリーズの発展型を生産してハアハアできるゲームが欲しい
それが無理ならDC版大戦略で4号重戦車の出し方誰か教えて
373名無し三等兵:02/08/24 17:10 ID:T/SvjiHT
チョンを殺しまくるゲーム
374名無し三等兵:02/08/24 17:32 ID:???
デファイアント空戦シム マルチプレイ専用

ワールドアドバンスド大戦略ポーランド版 ポーランド国軍でWWIIを生き残る

蒼き狼と白き牝鹿X 4のシステムにオルドの18禁要素を追加

>>324
レイズナーゲーム化
375アレクサンj:02/08/25 01:25 ID:4A7Y2+Bp
バランス・オブ・パワーをリメイクして
win98で動くのが出たら絶対買うんだがなあ・・

ソ連側でプレイして全世界を赤化したい。
376名無し三等兵:02/08/25 01:41 ID:???
>>375
ああ、「フィンランド化」があったやつだっけ
377名無し三等兵:02/08/25 02:04 ID:1m+fwdHH
どんなゲームがいいかって?
プレイヤーはUNIX板住民になって2ちゃんねるを救うゲームがいいにきまっとろう。

VIVA! 一周年(そういえばあのFLASH、軍板カキコもいっぱいあったね)。
378名無し三等兵:02/08/25 02:12 ID:???
>>377
gzip利用なんてアパッチ触っている人間なら誰でも思いつくし、コーディングも文字通り1時間
でできる作業(UNIX板でもそれぐらいしかかかっていなかったでしょ?)からゲームとしては
あまり面白くないと思われ。

#危機的状況になるまでそれを思いつかなかった管理者側のほうが疑問だよ…。
379HG名無しさん:02/08/25 03:37 ID:YS7WBZVk
じゃあ、東條かヒトラーになって連合国と戦うゲーム。
連合国に勝つと、東條選んだ人はヒトラーと、ヒトラー
選んだ人は東條との軍隊と戦うゲーム。
って、どっかのマンガやねん。
380名無し三等兵:02/08/25 08:29 ID:???
>378
全てはシナリオ通りだったよ、、、
その舞台裏を再現するゲームを作るべしw
381名無し三等兵:02/08/25 12:48 ID:jwfWjCvN
はやくドイツ夜間防空戦闘フライトシム出して欲しいよ。
ランカスターとユンカースやHe219英独両サイドで操縦できる奴。

ランカスターは爆撃手や操縦士、テイルガンナー視点移動できて
ドイツ夜戦は、副座なら操縦士と後席レーダー手視点移動可能なフライトシム

で、DIDのF22のAWACSシステムみたいに同時に、オペラハウスやイギリスの爆撃司令部といった
視点で戦略級ゲームの仕組みも入れてさ・・・・。

グラフィックが他称雑でもいいぞ。
382  :02/08/25 12:52 ID:hzab+g0i
パンフロ以上の戦車ゲー

3人以上でなきゃ戦闘できない
歩兵が対戦車兵器で攻撃してくる
別売りコントローラーは戦車の各部を忠実に再現
砲弾装填コントローラとか
383名無し三等兵:02/08/25 12:56 ID:???
>>376
フィンランド人が怒るぞ・・・
384名無し三等兵:02/08/25 12:59 ID:???
最初のターンで戦術核を喰らって圧倒的不利な状態からスタート。
燃えるだろうな。
俺的にはターン制が一番のめり込みやすい。
385名無し三等兵:02/08/25 13:01 ID:lmTvqjHf
>>382
先行でアーケード版が出て
ポップンとかと並んで
嬉々として弾込めする若者の
姿にメーカー側もこれはいけるぞと
386名無し三等兵:02/08/25 13:05 ID:???
>>382
笑った。出来れば砲塔内部を忠実に再現して欲しい。
陸自のテーマパークに期待しよう。
387名無し三等兵:02/08/25 13:13 ID:RUmL+udp
オペレーションフラッシュポイントと
ソルジャーオブフォーチュンが合体したゲーム
388名無し三等兵:02/08/25 13:15 ID:???
>>387=悪魔超人

死体損壊度が極端に高いFPSはヤヴァイ
389名無し三等兵:02/08/25 21:15 ID:???
とりあえず自分で作ってみました
自作にしてはなかなかと評判です
マイクロソフトサイドワインダーフォースフィードバック2対応
「虚構の戦場」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026398298/
390小房:02/08/25 21:55 ID:???
 トーネードECRのシミュレータ。
391毛パンダ:02/08/25 23:18 ID:h9YOtQTq
ヴェトコンになってジャングル内で米兵に
ゲリラ戦挑むゲーム。
PCのFPSってヤンキー側視点ばっかなんだよな。
392名無し三等兵:02/08/26 01:28 ID:vt4/DgFu
TAITOの新作「戦車でGO!」
世界初の3人同時協力プレイ制採用。
プレイヤーは各々「ドライバー」「車長/砲手」「装填手」を選択してプレイ。
※お一人でもプレイできます。

【ドライバー】
高さ4センチ、幅15センチの液晶モニターに映し出される景色をもとに戦車を操縦。
被弾するとリアルな音響と共にシートが激しく振動!

※WW2シナリオでT-34を選択した場合は、備え付けのゴム製ハンマーを適宜使用してください。

【車長/砲手】
キューポラを模した全周液晶モニタ(高さ4センチ、幅15センチ ×6面)から得られる情報を元に
ドライバーへ進路を指示し、装填手に装填弾種(徹甲弾/榴弾)をすばやく指示せよ!
(WW2シナリオでは備え付けの砲塔旋回ハンドルを回せ回せ!)

【装填手】
車長から指示があった弾種のボタンを押し、「砲弾ラック」に出てきた砲弾(約15Kg)を抱えて
すばやく装填せよ!
ステージが進むにつれいつの間にか汗びっしょりに!ダイエット中の方に最適!
(砲弾は軟質ゴム製なので落としても安全ですが減点となります)
393名無し三等兵:02/08/26 02:58 ID:???
>>392
 同じシステムで、迫撃砲分隊を希望。
394名無し三等兵:02/08/30 21:04 ID:???
 
395名無し三等兵:02/08/30 21:07 ID:???
>392
初回限定版にはおまけシナリオディスクと眼帯が!
396名無し三等兵:02/09/02 18:41 ID:???
  
397名無し三等兵:02/09/06 11:41 ID:???
Zbv
備品は盗んで揃える。いやな准尉がしぶとかったりするゲーム。

398名無し三等兵:02/09/06 11:50 ID:???
大規模オンラインFPS。ピーク時間帯には10000人を超えるプレイヤー
同士で殺し合い。
399名無し予備役三等兵:02/09/07 00:43 ID:???
大昔DCで出ると噂になるもDC市場崩壊で幻となったネットワーク対戦対応のガングリフォン。


ゲームアーツの「純正品」なら絶対ほしい・・・
40030歳主婦三等兵:02/09/11 22:53 ID:CfQT+XGp
核兵器の所持が出来る大戦略・核戦争バージョン
401名無し三等兵:02/09/11 22:57 ID:???
402名無し三等兵:02/09/11 23:03 ID:???
392のシステムで対空射撃ゲーム。
プレイヤーは軍艦の高射砲員となって敵機から艦を守り抜くゲーム
砲か機関砲か選べて機関砲なら弾倉、砲なら砲弾を装填する。
船が勝手に動いたり、主砲発射の時には艦内に避難しなければならない。
敵も航空機だけじゃなくて魚雷艇や潜水艦とも戦う
女性自衛官になって船に乗り、艦内の男性を口説くゲーム。
若者からオジサンまでだれを口説いてもオッケー!
そういうのやりたいです。
404名無し三等兵:02/09/16 03:06 ID:???
 
405名無し三等兵:02/09/19 21:52 ID:T0hhVHPI
警視庁24時の軍隊版

むしろライフルを直接もって遊びたいだけだが
>>404はステルスゲーム
407ブラウニー:02/09/20 01:32 ID:aWh2b/31
 明治維新の薩長軍による江戸攻略戦。彰義隊のレーティングが見てみたい。
マップは今風でなく江戸時代の切絵図をベースに。
408名無し三等兵:02/09/25 13:58 ID:???
>>407
だったら戊辰戦争全般の方がいいな
409名無し三等兵:02/09/27 00:15 ID:???
   
410名無し三等兵:02/09/27 03:06 ID:???
>>402
そりゃいいけど、自分のいない舷側が集中的に狙われ転覆沈没、はストレスが溜まりそうだな。
411名無し三等兵:02/09/27 09:32 ID:???
>>407-408
北越戦争キボンヌ
412コヴァ:02/09/28 00:53 ID:hkvI9/pk
1 バトル・オブ・ブリテンで独軍が零戦を使える空戦ゲーム
2 ちっとはまともな戦術的思考を要求されるゲーム。馬鹿でも少し慣れれば勝てる小戦略には飽きた。
413名無し三等兵:02/09/28 23:13 ID:???
オンライン戦略RPG。
プレイヤーはドイツ・日本・アメリカその他連合軍のどれかにに属して第二次世界大戦中の世界を冒険する。
職業も歩兵・装甲猟兵・狙撃兵・衛生兵などが選択出来、一個小隊で1パーティを構成。
普段は世界各地の戦線で自由にプレイ出来るが、たまにメーカー主催のイベント(例:クルスク大戦車戦、ノルマンディー上陸作戦等)が行われる、


スマソ、最近.hackにハマってるもんで・・。
414名無し三等兵:02/09/29 18:51 ID:???
>>413
それ、誰かがやりそう。
415名無し三等兵:02/10/01 19:47 ID:+fXZc4v2
 もし、マッカーサーの「仁川上陸戦」が失敗していたら、6個管区隊は
投入されていたのだろうか?
 (サンセット)「朝鮮戦争」のモジュールに出来そうだけど、その場合の
レーティングは?韓国軍ユニットとスタックは可能かな?
416名無し三等兵:02/10/01 20:21 ID:???
コヴァ感化者をあらゆる方面の分野から理詰めで論破しへこますゲーム。
417名無し三等兵:02/10/01 20:23 ID:???
<スタック
可能だと思います。韓国軍の士官は陸軍士官学校卒で、満州で討匪行を
していた方が多いと聞きますので。

また、韓国軍のレーティングは歩兵戦闘に関しては高いかもしれません。
米海兵隊にはできなかった北ゲリラの掃討作戦を成功させています。
418名無し三等兵:02/10/01 22:57 ID:+fXZc4v2
>>417
スタック>
 在日韓国籍の義勇軍ですら「やっと追い出した日本人を又入れるのか」
と拒絶しましたから、純然たる日本人部隊を入れるかどうか、かなり疑問です。
レーティング>
 いや、「警察予備隊」のレーティングなのですが・・・。
419417:02/10/02 11:14 ID:???
>>418
 失礼しました。そいういう史実があるとは知らなかったです。

<警察予備隊のレーティング
 掃海部隊が派遣されていたというのは聞きますが、陸上部隊の派遣が
 行われていたらという話ですね。BARやM1で装備していたのかな?
  日本軍伝統の耐久力はありそうですが。
420名無し三等兵:02/10/03 17:16 ID:???
兵站の概念がシビアなゲームだとストレス溜まりまくりなんだろうな…。
「こんなに強力な部隊が包囲されただけで士気も行動力も0かよ!」とか。
421名無し三等兵:02/10/08 23:54 ID:???
  
422名無し三等兵:02/10/09 00:06 ID:???
多人数参加型通商路攻防戦シム。全参加者は一人一隻ずつ輸送船、コルベット、フリゲート、
レベルが上がっていけば護衛駆逐艦から旧式だけど本格的な駆逐艦、旧式軽巡、護衛空母と
通商護衛戦に投入された地味なわき役達を操りつつ、あるいはUボートでそれらと対抗しつつ
ただひたすら大西洋を走り回る・・・・・・
423名無し三等兵:02/10/09 00:10 ID:???
>>413
君には WW2OnLine がお勧めだ。
424名無し三等兵:02/10/09 02:03 ID:+IUT/qfk
これが面白い

Battlefield 1942vol25
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034012715/l50
425名無し三等兵:02/10/09 02:13 ID:02vFEdrL
>422
やってみてえ・・・。欲を言えば地中海と北海も加えて欲しい。
426名無し三等兵:02/10/09 06:01 ID:1Id0i8xZ
WW2もので自分で機銃や迫撃砲を好きな位置に配置できて
そこで大尉くらいの階級で兵士として戦えるゲーム。
427名無し三等兵:02/10/09 08:24 ID:nT8gRIRT
世界各国の対空自走砲にのって、
飛来する爆撃機をひたすら撃墜するゲーム希望

「車長!B29です!弾届きません!」
428名無し三等兵:02/10/09 14:01 ID:???
戦艦の料理長になって延々と料理を作り続けるゲーム希望。
軍から出される過酷なノルマ
足りない食材
焦げ付くオーブン
爆発する電子レンジ
襲い掛かるテロリスト
429名無し三等兵:02/10/10 04:33 ID:???
タイタン ネットでプレイできることを知ったよ。
有り難う、作ってくれた人。

やっぱり次は、ボードゲームを転売するゲームが欲しいですね。
ネットで噂を盛り上げ、競売ではやらせで値を吊り上げ、さらに
代金詐欺を見抜き、他のコレクターを出し抜いて商品を独占し、
フリーマーケットをこまめに回り、地方のおもちゃ屋をくまなく回り、
そして、Ebayで買ってYAHOOで売る日々。。。
430名無し三等兵:02/10/12 23:12 ID:WnZGzZUx
>>420
 湾岸戦争の時も言われた事だけど「火砲の発射速度など、幾らでも
上げられる。問題なのはそこへ弾薬を供給する能力だ」
 MLRSなんか、本国の弾薬庫(orメーカーの生産ライン)から大西洋−
地中海−紅海と運んできてサウジで陸揚げして陸路輸送して、装填して
発射が・・・1斉射何秒だっけ?
 大砲も、ミサイルランチャーも、弾薬なければただの鉄の塊だもんね。

431名無し三等兵:02/10/12 23:44 ID:VHHuD/uw
ここの住人的に、「メダルオブオナー」の評価はどうなの?
PS2で発売されるのを買おうかどうか悩んでいるんですが…
432名無し三等兵:02/10/17 15:56 ID:IMKRaCsf
戦車の砲手を再現した体感ゲームは無理か。
ハンドルとペダルを操作してみたい。
433名無し三等兵:02/10/17 16:02 ID:HcTkoMhs
>>426
クロースコンバットやれ
434中華奴隷ではない一市民:02/10/17 16:04 ID:Vb3w7MBL
>>428
提督の決断1の休養コマンドで出てくるご飯の画像がんまそーだったヽ(´ー`)丿
435名無し三等兵:02/10/17 17:40 ID:???
作戦級の海戦ゲーム
動画とかは一切不要でサクサクできる奴

AH社のMIDWAY以上FLATTOP以下
の規模が理想
光栄は論外
436名無し三等兵:02/10/17 18:08 ID:D5uLggeQ
このスレに出てくるののかなりの部分は
WW2Onlineで実現されてるな
437名無し三等兵:02/10/19 23:17 ID:???
mac用で安くて近所で変えれば何だって買うよ……
438名無し三等兵:02/10/23 22:41 ID:g7YpZSBV
艦船操舵シミュレータ。
フライトシムがあるんだから、船も作ってよ。
439名無し三等兵:02/10/23 22:50 ID:VLN5qvV0
脱衣軍人将棋
440名無し三等兵:02/10/23 23:13 ID:???
あるぞ、それ…
441名無し三等兵:02/10/25 08:14 ID:75yEqYXo


442名無し三等兵:02/10/25 13:58 ID:o+fzh4ZN
陸軍戦闘機の直援ができ、銀河や、B25を片道搭載できたり、ト空の航空機がでて、政治問題や技術失敗などのアル
リアルゲーム
443名無し三等兵:02/10/25 15:05 ID:3biFIr4T
アイルランドや中国や帝政ロシアが舞台の革命・独立もの。

プレイヤーはまず表の職業と所属する党派を選択。
党から与えられた任務をこなしながら仲間を集い、
自分の影響力を細胞―派閥―党という風に拡大してゆく。

任務はちょっとした物資調達から情報収集、
銀行強盗から一般市民の脅迫・誘拐、
隣接都市の細胞への連絡からスパイ狩り、
当局や敵対党派の人間の暗殺・粛清と多岐にわたる。

正規軍化を目指してゲリラ戦士の道を進むも良し、
党の理論的指導者として政治の道も歩むも良しだ。
444名無し三等兵:02/10/25 18:13 ID:???
>>400
現代大戦略+パワーアップキットで実現済み。
今の人知ってるのかな…
445名無し三等兵:02/10/25 19:53 ID:LglNpMQb
明治維新の戦いを再現したゲ−ムなんてどうでしょうか?
内容は某メ−カ−の関が原を参考にすればいいと思いますが...
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無し三等兵:02/10/25 20:18 ID:sPRAMCPI
古代ローマ帝国の栄光
やってみたい
448ブラウニー:02/10/25 21:11 ID:???
>>445
 SS「明治維新」を探してプレイされたし
449名無し三等兵:02/10/26 07:45 ID:rsY7aExS
450降下猟兵オイゲン・マンドリル ◆TTMG42i/XM :02/10/26 21:35 ID:sgZ/ZIF1
ブラウザだけで出来るネットゲームです。もちろん無料。
ENDLESS BATTLE
http://eb.suball.com/ebs.cgi

僕は82SFGという国にいます。興味のある方はお気軽に登録してください。
451名無し三等兵:02/10/28 13:18 ID:???
ttp://www.4gamer.net/previews/pre_gicombat.html
クローズ・コンバットの3D版だそうです。
452名無し三等兵:02/10/28 13:37 ID:???
ソ連囚人部隊として掃討戦を実施する。
ミッションをクリアする度にゲルマンの幼女を(略)
453兵士:02/10/28 14:22 ID:STXRscLU
少女をなに?
454名無し三等兵:02/10/28 14:26 ID:???
インストール
455名無し三等兵:02/10/28 14:47 ID:???
陸上防衛隊まおちゃんをプレイヤーキャラとして使えるヘイロー
456名無し三等兵:02/10/28 14:59 ID:???
軍事板の同志で作成したWWUもの
そういえば、前にそんなスレをこことPC板のどこかに立てた奴いたな
457名無し三等兵:02/10/28 15:11 ID:???
>>456
アドレスキボンヌヽ(´ー`)ノ
458名無し三等兵:02/10/28 15:23 ID:???
従軍慰安婦日記(18禁)

もちろん慰安婦の暮らしを体験できます。
459名無し三等兵:02/10/28 16:29 ID:???
>>458
猫耳少女とかメガネかけた童顔でパイオツがバスケットボール並みの慰安婦が
出てきそうだな。
460名無し三等兵:02/10/28 19:47 ID:Bi3qV7tS
コーエーの大恐慌時代だな。
自由度が高いもんね。
461名無し三等兵:02/10/31 21:03 ID:sunhyF4s
冒険小説大戦。
普通の戦略級WW2シムだけど、時々イベントでキティ博士が無茶苦茶な提案を持ち込む。
提案を受け入れると、昔なつかしの空想化学兵器が配備できたり出来なかったり。

「長官、歩行戦車27号の問題点を解消した、試製28号型の開発が提案されています(諾/否)」
「長官、桜井大佐と神宮寺大佐より、万能戦艦の開発が提案されております(諾/否)」
「長官、本郷少佐が悪の要塞島を発見しました、潜入を許可されますか(諾/否)」
「長官、良心回路を搭載した、機械人乙型の開発が提案されております(諾/否)」
「長官、猛犬連隊の編成が完了いたしました(詳細/次)」
462名無し三等兵:02/10/31 23:03 ID:???
>>461
猛犬聯隊(・∀・)イイ!
463名無し三等兵:02/10/31 23:09 ID:PWtb1Rsu
ミカドロイドの追加が欲しいところ。
464名無し三等兵:02/10/31 23:21 ID:???
>>463
ガ壱号に鋼鉄天使( ´∀`)モナー

465名無し三等兵:02/11/03 17:06 ID:3hx4A2iu
補給線が伸びたら辛くなる。
めんどくさくなるんじゃなくて、辛くなる。
それを再現してほしいなぁ。
466名無し三等兵:02/11/03 18:01 ID:Nu6fvBvm
影牢 みたいなベトコンが主役の罠ゲー。

先端に糞を塗りつけた竹槍満載の落とし穴とか、
ボーナスステージは米軍のクレイモアの解除。
解除したやつは次ステージで使用可能。
もちろん罠コンボあり。
殺すのが目的じゃなくて、いかに「痛そうな状態」
に持っていって米軍の士気を下げるかがメイン。
467名無し三等兵:02/11/03 18:29 ID:???
>>466
やりたい!!

痛そうな米軍兵の3Dモデリングが大変そうだ。
468名無し三等兵:02/11/03 20:29 ID:zQjQf5iH
開戦のマレー上陸、香港占領、パレンバン降下作戦などから
シンガポール攻略までをイチ歩兵として参加するゲーム

エンディングテーマは「戦友の遺骨を抱いて」
469ふりっちゅ:02/11/04 05:35 ID:+ZZVdR/c
「コンバットミッション」の東部戦線のヤツはもう発売されたの?
買おうか迷っているんだけど。
470マルサッカ:02/11/04 06:01 ID:???
コンバットミッション2はフィンランドでは出ています。
フィンランド軍使えるみたいですので買いたいとは思うのですが
まだ出たてなので高いです。
471名無し三等兵:02/11/04 09:54 ID:i5H4lN1X
>>469,470
えっ?もう出てたぞ。当方、横浜のビックカメラで購入。(ポイント遣い切りで、\0♪)
472名無し三等兵:02/11/04 10:46 ID:???
ストライクコマンダー2(・∀・)イイ!!
473名無し三等兵:02/11/04 12:41 ID:???
>472
お、知ってる人居るんだな
最高だなあれは
474名無し三等兵:02/11/10 03:55 ID:???
475名無し三等兵:02/11/14 19:02 ID:???
age
476名無し三等兵:02/11/14 19:07 ID:???
メダルオブオナーの2なんてどうよ?
477元、荒すか ◆4FUS/2Ch/. :02/11/14 19:30 ID:nXF9jjDn
軍歌の音ゲーつくれ
478名無し三等兵:02/11/14 22:27 ID:itr1YYDi
・戦略・戦術を前提にしたもの
・局地戦を前提にしたもの

これらは良くあるのだけど、両方をミックス+史実に則った物。
特に史実を実感できるものを望んでます。

例えば
「レイテ沖のシナリオで、武蔵の機銃員」とか
「本土防空戦シナリオでの横空の搭乗員」
徴兵から現在までの、ある人物の過程を史実の流れに則って描いたもの。

基本は忠実通りに進む。→その時の状況を肌に感じる。
ただし、その個人の活躍によっては史実が変わる可能性がある。
(ミリタリーファンしか需要がないと思うので、メーカー開発では無理でしょうね。)

構想はあるのよ。そして作ろうと思ってるのよね。
ある程度は作れると思うのだけど、3D系に疎いので見た目の悪いものになりそう。
いつになるかわからんが出来たらVectorあたりにフリーで出したいと思ってます。
479ブラウニー:02/11/14 23:03 ID:???
>>478
>「本土防空戦シナリオでの横空の搭乗員」
 これに一番近いのが、エポックの「大空のサムライ」だろうな。
九六艦戦に搭乗してシナ戦線でイ−16と戦い、真珠湾以降は
ゼロ戦に乗り代わり、P−39,40やF−4相手に戦い、次第に
P−38やF−4Uが出てくるに従って不利となり・・・。という
ゲーム(のハズ。九六艦戦の段階でリタイアしたから)。
480名無し三等兵:02/11/14 23:45 ID:???
>>479
ありがとうございます。
「大空のサムライ」はよくわかりませんが、航空機を主眼に置いたものではなくて
人を主題にしたものが良いのです。

真珠湾を過ぎたら自動的に96戦→零戦。などではなくて
96戦だと○○だと厳しいから次期戦闘機を望む。など現場サイド的な意見があって
それを実現するには○○する。ようやく零戦が手に入り・・・みたいな物を望んでいます。

つまり、史実に忠実な個人に視点を置いたシミュレーションゲーム。ですかね。

ゲームを作ったことが無いので、理想かなぁ・・・この思いは。
481名無し三等兵:02/11/14 23:54 ID:Qqfpzh/s
政府転覆ゲームがやりて〜
プレイヤーは極右&極左サイドを選択(裏コマンドでカルト宗教も

下っ端からスタートするが、必殺コマンド「内ゲバ」や「暗殺」を駆使することによって
組織内の階級が上っていく。

要人誘拐や政府施設襲撃などの多彩なステージ!
軍資金を得るためには、銀行襲撃 麻薬売買などのコマンド
資金が出来たら、鉄工所のオヤジを仲間にしての銃密造

北の工○船と密貿易もできます(藁

同人ゲームでも作ったら売れそうだ・・・・


482名無し三等兵:02/11/15 00:16 ID:W4GLCuuU
>>481
極右サイドで是非プレイしたいっす。
483名無し三等兵:02/11/15 00:45 ID:???
>>徴兵から現在までの、ある人物の過程を史実の流れに則って描いたもの。

ときめき陸軍中野学校
とか(W
484名無し三等兵:02/11/15 05:30 ID:dSHNzv4K
ナム戦モノってなんでないのでつか?
空戦モノは一応あるのに>USAF2000

舞台は中期後期
入隊時の訓練シナリオにはじまり
メコン川リバーボートシナリオ
ジャングル戦シナリオ
プラトーン風味シナリオなど

あったら面白そうなんだが・・・
485名無し三等兵:02/11/15 07:33 ID:???
ナムものよりも朝鮮ものって少なくない?ゲームも映画も。
486名無し三等兵:02/11/15 20:41 ID:GCBV5lhu
>>483
「ときめきラバウル空戦録」とか面白そう。
ラバウルで、三年間の間に訓練と出撃を繰り返して能力をあげる。
空いた時間には、酒保で名だたる撃墜王と会話して親密度アップ。
仲良くなると編隊を組んでくれるぞ。
非番の日は「手榴弾で魚採り」や「二人でピー屋」など楽しいデート。
ガ島旅行やモレスビー遠足などのイベントも満載、二人でスタンレーを越えよう。

最後は内地への引き上げ船の中で、最も親密度の高い撃墜王から告白タイム。
487ブラウニー:02/11/15 20:48 ID:eRDjffQt
>>485
 ゲームなら(○○○○/サンセット)「朝鮮戦争」が有ります。
開戦から仁川上陸までですが。
第二次朝鮮戦争だと、設定が95年ですがアメリカ製のがあります。
 映画は、近所のレンタルビデオ屋に韓国製の「ホワイト・バッジ」
シリーズっていうのが有って全巻見たんだけれど、最後まで
「今見ている状況が何年何月の何処の戦いなのか」が全然分からない
「朝鮮戦争版・コンバット」でした。
488名無し三等兵:02/11/15 21:09 ID:???
>>481
昔あった「シンジケート」じゃいかんか?
489名無し三等兵:02/11/15 21:13 ID:???
頼りない総統の元にある日突然12人の名将が配下になっちゃった!
490名無し三等兵:02/11/15 21:52 ID:zI2QWxIt
489
その名将はだれ?
491名無し三等兵:02/11/15 22:50 ID:???
>>487 レスありがd。でもスピルバーグとかの大御所は手を出さない気がする>朝鮮
避けられてるのかな?
492名無し三等兵:02/11/16 12:12 ID:???
>>491
朝鮮、ベトナムはユダヤネタとして描けないからじゃない?
493名無し三等兵:02/11/16 12:24 ID:???
>491
大傑作「戦車バタリオン」を見るべし
ttp://www.ssi-n.com/~appendix/tohoho/bakacinema/tank/
494ブラウニー:02/11/16 12:39 ID:Ep5pL4wr
>>492
 以前、在日韓国資本が「仁川上陸」を映画にするって話があったけど・・・
もし今「朝鮮戦争」を撮るなら、是非とも見てみたいこんなシーン
@ソウル陥落直前、朝鮮銀行に呼ばれた一少尉が、韓国政府の準備金
(金塊&銀塊)を釜山に運ぶよう命令された後、上官から
「これを無くしたら弁償か銃殺か、好きな方を選んでもらうぞ」

Aソウル奪回後、ホテルで一休みする米兵たちに
ボーイが砂糖無しのコーヒーを持ってきたので
兵士「珍しい物が残っているな」
ボーイ「北朝鮮軍はコーヒーを飲む習慣が無いから、
これだけは手を付けなかったので残っている」

などなど、興味深いエピソードを見てみたい。
495名無し三等兵:02/11/16 12:44 ID:???
ベトナム戦争物だけどPLATOONってリアルタイムSLGが発売になる
http://www.montecristogames.com/Etats-Unis/ImageInterface/PLintro.htm
体験版を遊んだ限りではふつうの3DRTSっぽい。ジャングルからいきなり
わき出てくるVCにAPCがやられてあっというまに全滅しちゃいましたが。
結構楽しかったので直輸入頼んだよ。
496名無し三等兵:02/11/24 00:47 ID:YQnZlbiD
 
497名無し三等兵:02/11/24 09:43 ID:LyG7vQ2B
仮想戦紀小説版『ジオンの系譜』みたいなあらゆる仮想兵器を登場させる大戦略ゲームがいい。
氷山空母、機神兵団、信長、護衛艦みらい
アメリカに勝った〜と喜んでいたら妖しげなムービーとともに第二部スタート!
レッドサンブラッククロスを土台に日本VSドイツがいい。
498名無し三等兵:02/11/24 19:14 ID:HnSKM3Gy
>>497
 レッドサンブラッククロスは、そもそもゲームが先ですが。
「レッドサンブラッククロス」
「リターントゥヨーロッパ」
「エスコートフリート」
の3部作です。
499名無し三等兵:02/11/24 19:19 ID:e4T1zQpe
219.162.0.0-219.162.255.0
ハクレ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
500名無し三等兵:02/11/25 17:32 ID:gir1o3Vv
会議ゲー
提督2のカード会議をベースに、
海軍大臣となった主人公が政府や陸軍や連合艦隊司令部等と会議を重ね、
作戦の調整や予算の獲得、
また得た予算をどのように使っていくのかを決定していく
大艦巨砲主義者達をいかにねじ伏せて行くのかがゲームのポイントとなる
ただし部下が強権を発動すると有無を言わさずに暗殺されてしまうので
注意が必要
501名無し三等兵:02/11/25 18:13 ID:???
 メタルマックスオンラインというのがやりたい・・・。

 出たら自分は廃人確定(苦笑
502金正日:02/11/25 18:50 ID:K3kJQVdP
北朝鮮のゲーム
http://www.geocities.com/zancock/index.html
見たら欲しくなる
503名無し三等兵:02/11/25 20:37 ID:B0URrTZ4
ハープーン4日本語版( ;´Д`)
旧作ではさんざん遊んだモンだ。
さすがにXPになっちゃってDOS環境構築する元気は失せた……。

予定はあったのになあ。出ないんだろうなあ。
504名無し三等兵:02/11/25 21:38 ID:???
WW2後期
某島(大陸も可)の捕虜収容所から単身脱走し、
現地調達しながら本土に帰る
途中、敵基地を破壊すればポイント高し
505名無し三等兵:02/11/25 23:58 ID:???
逆にこんなゲームは買いたくないってネタを一つ。

プレイヤーは絶滅収容所に送られた、ユダヤ人の生活を追体験する。
定期的に行われる「選別」を逃れ、仲間の食い物をかすめ取ってでも、
栄養を補給し、仲間を監視してでも看守にすり寄るなどありとあらゆる手段を使って、
解放の日まで生き延びなければならない。
506名無し三等兵:02/11/26 00:05 ID:???
>>505
しかもタイムスケールが等倍に固定
507名無し三等兵:02/11/26 01:30 ID:???
>>506
タイムスケール等倍は、どんなゲームだって嫌だよう
508名無し三等兵:02/11/26 02:28 ID:???
509名無し三等兵:02/11/26 04:47 ID:???
タイムスケールと言えば「戦闘国家」では歩兵が1ターン4HEX動けて
戦闘機が1ターン14HEX動けたが、戦闘機が正しいとすれば歩兵が時速
200`以上で走り回ってて歩兵が正しいとすれば戦闘機が時速25`以下という
超鈍足で飛んでるという事になってた。
510名無し三等兵:02/11/26 15:42 ID:???
>>509
大戦略系のゲームは(以下略)
511名無し三等兵:02/11/26 23:39 ID:1UBT9/1U
>>509
 「ボード」シミュレーションウォーゲームで、陸海空が同時に出るシステム
では、航空機の「移動力」は巡航速度ではなく、戦闘行動半径を現すものだが。
512名無し三等兵:02/12/04 21:20 ID:???
   
513名無し三等兵:02/12/08 18:09 ID:tyqzSS+b
日中戦争キャンペーン。上海事変から終戦まで。
514名無し三等兵:02/12/08 19:50 ID:???
戦闘シーンで操作できる大戦略。
515ブラウニー:02/12/08 22:18 ID:9iSES+Ph
>>513
「バトルフォーチャイナ」(コマンドマガジン42号)は、上海事件から
終戦を超えて昭和24年の国共内戦終結までプレイできるキャンペーンゲーム。


516名無し三等兵:02/12/08 22:46 ID:BvakBiQd
大戦略Vのデカイ、カシコイ奴が欲しいな。

敵がさ、複数部隊を連携させて攻撃してくる奴。
例えば、開始後十数ターンもの間音沙汰が無く、
いきなり防空体制完備の歓待が押し寄せて揚陸艦
がイタイトコロに押し寄せてきて、中からバランス
の取れた陸上部隊が出てくる、とか。

人間が考える作戦をさ、敵も考えて欲しいわけよ。
517名無し三等兵:02/12/08 22:48 ID:???
実在兵器を駆使して戦闘できるRPG
メタルマックスをベースに
518名無し三等兵:02/12/08 22:49 ID:BvakBiQd
マップの作成と同時に<複数の作戦の作成>も出来るようにしてさ、
敵は数ある作戦の中から選んだ奴を数十ターンに及んで仕掛けてくるわけ。

同じマップでも大規模な空挺を仕掛けて来る奴、機甲師団をよこす奴とか
があれば何度でも楽しめると思われ。

519名無し三等兵:02/12/08 22:51 ID:???
捕虜の中華娘と(;´Д`)ハァハァできるゲームキヴォンヌ
チャイナ着せて(;´Д`)ハァハァ
520名無し三等兵:02/12/09 12:09 ID:???
敵兵が皆女性、美人、巨乳、捕獲したらアトで尋問と称してエッチできる。
女将校、スパイ、二等兵まで、よりどりみどりなゲーム。
521名無し三等兵:02/12/17 23:04 ID:auancVJG
 
522名無し野電車区:02/12/17 23:29 ID:bAHZXnUd
太平洋戦記2
523名無し三等兵:02/12/17 23:33 ID:uZTyMzN0
ナムコサブマリンは名作
524名無し三等兵:02/12/18 00:57 ID:???
三国志8の現代版のようなシステムで戦争をFPS、フライトシムなど、
すべての戦争ゲームを合わせたようにし、それぞれ極限までリアルにしたゲーム、
初めに国、職業などを決めて、それに合わせて任務を遂行していくような感じ。
525ブラウニー:02/12/20 20:37 ID:s5P38kQ/
>>516
 対人対戦やられたし。
>複数部隊を連携させて攻撃してくる奴。
 分進合撃の事を言っているのでしょうが、対人プレイなら盤上に4ヶ所の
戦線が出来て増援や補給などの重点形成に頭を悩ますなんてのはざらですから。
526名無し三等兵:02/12/20 20:44 ID:???
近未来の戦争ゲームでアジア一体を占領した中国軍から
唯一抵抗を続けている日本が他のアジアの亡命政権や
レジスタンスと一緒にアジアを開放するというストーリー
のゲーム
527名無し三等兵:02/12/20 20:45 ID:yOIJ+VJ1
なんでもできるもの
車乗ってなんでもできて何でも壊せて
528名無し三等兵:02/12/20 20:46 ID:xWc2uopU
暴徒化した三国人をひたすら鎮圧できるのギボン
529名無し三等兵:02/12/21 00:33 ID:???
ゲーム版「レットオクトーバーを追え」
ラミウス艦長になって米へ亡命。
政治士官殺害して、GRUの秘密工作員見つけて
ソ連潜の追っ手を振り払う。
530名無し三等兵:02/12/21 19:05 ID:AbURLLAp
 PKOで出かけていった自衛隊を指揮して、現地で地雷除去とか井戸掘りと
かにあたって、現地住民の信頼を勝ち取り親日度を上げていく。子どもたちや、
場合によっては各国のお姉ちゃんとも仲良くなれたり(ただし病気には注意)。
 時々は、日本から来る一風変わったカメラマンの取材に応じたり、「それだけ
工事して、周辺の環境への影響は?」とか聞いてくる、化粧バッチリな市民団体
を上手くかわしたりして、国内での自衛隊に対する認知度をも上げていく。
 最初は機関銃も持っていけないけれど、上手にやっていくと装備品も充実して
いく。失敗すると(現地住民と問題起こしたりとか)、自衛隊への支持が下がり、
責任を取らされてしまう・・・。
531名無し三等兵:02/12/21 22:28 ID:???
>>529
昔スーファミであったと思うんだが・・・
532('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/21 22:34 ID:???
>>529 hunt of red october は色々なプラットフォームで
あったと思うよ 1994年頃の話だが。
533名無し三等兵:02/12/22 00:52 ID:???
>>532
それ、スーファミですか?

早速R@Mサイトを...
534名無し三等兵:02/12/22 01:58 ID:???
>>533
通報!!
535名無し三等兵:02/12/22 14:49 ID:???
PS2版のGhostReconと言うのをやったんだが、、、
DC版レインボウ6の操作性があれだったのでちと心配だったが面白すぎる。
操作性もPC版はやった事ないがコントローラーのままでも十分快適。

これのシステム丸々パクって良いから、どこぞのメーカーでも良い。
シナリオと、『サイレント・コア』物を出してくれ!

・・・等と書きつつ、フリーミッションで3人×2チームの編成を、
狙撃手一人ずつにしてはぁはぁする俺。つか、M24は問題無いとして
PSG-1はどうやったら出てくるんだ? マルチでは問題無く選べるのに・・・。
536('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/22 19:47 ID:???
>>522 太平洋戦記はエディターがあるから結構楽しめるよ。
>>533 無粋なことは聞かない。IBM版であったと思うよ。
    スーファミ版はクソなアクションゲーム
537('ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :02/12/29 22:04 ID:???
 久しぶりに太平洋戦記やったらセーブデータがやたらと
派手なデータになっていた。東京と鹿児島で原油が掘れてやんの。
538名無し三等兵:03/01/02 22:36 ID:LaBgwsuj
 
539名無し三等兵:03/01/02 23:09 ID:79mqa5SE
プレーヤーが朝霞の婦教隊教官(♂)に扮し、12人の妹もといWAC新隊員に“熱血指導”出来る育成シミュレーションきぼんぬ。
540名無し三等兵:03/01/02 23:26 ID:???
「シミュレーションゲーム」ってより「シミュレーター」が欲しい。
戦略レベルの。
541名無し三等兵:03/01/03 04:41 ID:???
士官学校にはいれw
542名無し三等兵
エロ ダンシング