ナイトライダー対エアーウルフ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TV子
TVで放送したナイトライダーのキッド対攻撃ヘリエアーウルフは、どちらが強いのかな?
だれか知っている人いたら教えて!
2名無し三等兵:02/05/05 12:38
エアウルフの勝ち。終わり。

それよかエアウルフ&レッドウルフでも勝てる軍用ヘリは?
3名無し三等兵:02/05/05 12:39
ナッシュのクーダの方が強い・・・・ごめん。
4TV子:02/05/05 12:40
>2
キッドは特殊な装置でエンジンを切ることができるんだぜ!それでもかい?
5名無し三等兵:02/05/05 12:41
>>4
マイクロジャマーは到達距離が短いです
6名無し三等兵:02/05/05 12:44
>>2
ブルーサンダー
7TV子:02/05/05 12:44
うーん、なるほどね。
>5さんは詳しいね。
8名無し三等兵:02/05/05 12:45
つうか キット。
9名無し三等兵:02/05/05 12:49
てか ファイヤーフォックス。
10名無し三等兵:02/05/05 13:02
ナイト2000て500km/hくらい出たと思うから、ヘリより速いんじゃないの?
11名無し三等兵:02/05/05 13:04
KITTなので>>1はシベリア送り
12テポドン:02/05/05 13:06
目標東京!
あ…あれ海に落ちャッタ
13TV子:02/05/05 13:15
なんだと11め、俺を誰だと思っているんだ!桜庭和志の1番弟子だぞ。
今すぐあやまれ、この野郎!三等兵の分際で、いてこますゾ。
14名無し三等兵:02/05/05 13:19
KARRの勝ちかな。
15名無し三等兵:02/05/05 13:21
いてこましてみろよ
このシベリア超特急3
16TV子:02/05/05 13:21
KARRとは誰?
17名無し三等兵:02/05/05 13:22
もう君にナイトライダーを語る資格なし。
18名無し三等兵:02/05/05 13:23
KARRも知らない>>1はシベリア超特急
19名無し三等兵:02/05/05 13:23
当然ナイト50も知ってるよな?
20TV子:02/05/05 13:24
17OR18に腕絡みを決めてやる!
21ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/05/05 15:21
KARR=KITTのプロトタイプ。だが、役割的にはハカイダー
22名無し三等兵:02/05/05 15:21
>>1はミスターT
23名無し三等兵を追放する会:02/05/05 18:20
>22はどこにでも出てくる名無しオタクばか!(例えば警察なら名無しビーボ)
すぐに人をばかにするどうしようもないアホ!知識がありそうに振舞うが中卒。
24( ^▽^):02/05/05 18:25
特攻野郎Aチームならエアーウルフを落とせるか?
25名無し三等兵:02/05/05 18:26
ここはナイトライダー対エアーウルフ対特攻野郎Aチームスレになりますた。
26名無し三等兵:02/05/05 18:27
映画デルタフォースに出てきたあのバイク最強!
27TV:02/05/05 18:29
やい名無し!勝手に特攻野郎Aチームを入れるな。ミスターT好きだけど。
28エアーウルフ:02/05/05 18:30
Aチームのモンキーをスカウトします。
29名無し三等兵:02/05/05 18:31
ていうかさ、エアーウルフって音速出せたり、凄い装備持ってる癖に
戦う相手っていつも地上げ屋とか悪徳中古車業者が持ち出してくるちっこいヘリばっかりだし。
あんま強い感じがしない・・・
30名無し三等兵:02/05/05 18:41
なんでスレ止まってんだよ!なにか言えよTV!!
31TV子:02/05/05 18:51
うるさい!ホモ野郎!格闘技のアレクコーナーでバカを少しイタブッテやったのさ!
おれは日大レスリング部出身で、インカレ3位だぞ。本当に粉々にするぞ!
32予備海士長:02/05/05 18:51
>29
1話は悪いアラブの商人みたいのと戦わなかったかな
弟の時の方が良かったかな、ドミニク死んで兄貴が帰ってきて
変な改造したのが2期かな
消防の時みたからあんまり覚えてないけど

ナイトライダーも変な改造されたよな(エアーブレーキ付きに)
Aチームのメンバーはクレージーモンキーとコングとあと誰だっけ。
33名無し三等兵:02/05/05 18:55
>>32
覚えて無さすぎ(w
ハンニバルとフェイスマンだよ
34名無し三等兵:02/05/05 19:01
>32
エンジェルたんは?
35TV子:02/05/05 19:02
隊長のハンニバルスミスとフェイスマンだ!
36TV子:02/05/05 19:06
エンジェルの本名を知っているか?
エドワードマルヘアーさんだぞ!
37名無し三等兵:02/05/05 19:11
ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!!

dededededededededededededededededededen!!(タイトルが撃ち抜かれる)
(#゚Д゚)y━~~
俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。奇襲戦法と変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
( ´∀`)
俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。
(`Д´)
B・A・バラカス。通称コング。メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも飛行機だけはかんべんな。
( ゚∀゚)
よぉ!お待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
パイロットとしての腕は天下一品!奇人?変人?だから何。

俺達は道理の通らぬ世の中に、あえて挑戦する。頼りになる神出鬼没の・・・

【特   攻   野   郎   A   チ   ー   ム   !!】

助けを借りたいときは、いつでも呼んでくれ!!
>>36
それはデボン

「デボン・シャイアー
マイケル・ナイトの良き理解者」
39TV子:02/05/05 19:16
>38
技術者は女性だぞ。デボンは上司でおっさんだろ!
40名無し三等兵:02/05/05 19:19
今年の軍事板黄金厨のなかでも、トップクラスの馬鹿っぷりだね>>1
41TV子:02/05/05 19:22
>40
お前に言われたくないね。
おめーになんか助けは借りん!貴様こそトップクラスのアホぽんだー!
42名無し三等兵:02/05/05 19:23
↑なんですか、この小学生は?
43TV子:02/05/05 19:25
貴様みたいなオタクは2CHから永久追放だ!ホモは出てくるな!
44名無し三等兵:02/05/05 19:27
おねがいです、追放してください。
ほれほれ、早く追放してください。
やれるものならやってみせてくださいよう、追放してして〜
45予備海士長:02/05/05 19:33
>37さん
貴方はこの枯れた砂漠にさく花です
ありがとうございます、コピーしました

>1 貴方のおかげで良い物見つけました、でもダメだぞ。

46名無し三等兵:02/05/05 19:42
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \        /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/         \    /       \   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【 ( (,   |_//  \   /    /\   \
  | ||    ) )   ..┃ ) )    |_l\   \/    /    \   \
  `-|   ( ( /  ┃ ( (    |   \       /       \   \
    |   ) ) | _,__i )) )   .|     \   /        /   /
     l  ( ( i| ||;|||||||i ( (   |.      \/        /   /
    ヽ、 ) )|||||:|||||||||ll  (  /                 /   /
     |\( ( ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /        
       なんだこのスレは・・・・?

47名無し三等兵:02/05/05 20:15
そういやAチームがアマゾンにいくSP回で最後に唐突にネオナチが出てきてワラタ
48名無し三等兵:02/05/05 20:21
デビッドハッセルホフ、萌え〜
49名無し三等兵:02/05/05 20:28
50名無し三等兵:02/05/05 20:35
>>45
ごめん、実はここから引っ張って顔文字をフィーリングで付けただけ(w
      ↓
ttp://www.nana.or.jp/~naoto/tamago/ateam/moto.html

ちなみこのサイト、ちょっと捜すとAチームのOPテーマとイカス画像がある。
51TV子:02/05/05 20:40
>45
なにがダメなんだ?
52名無し三等兵:02/05/05 21:04
冒険野郎マクガイバー最高
53>>37殿及びそのネタもと作成者に捧ぐ。:02/05/05 21:24
ちゃっちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃか
ちゃっちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃか
ちゃっちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃか
ちゃっちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃかちゃか
ちゃっちゃかちゃかちゃかちゃかちゃか・・・・・・
「ナイトライダー・・・・・陰謀と犯罪と、憎悪が渦巻く現代によみがえる正義の騎士!」
ちゃっちゃかちゃかー
ちゃっちゃかちゃかー
ちゃっちゃらちゃっちゃちゃー
ちゃ・ちゃん
(ぴ・ぴ・ぴ・ぴー・・・・・どしゅーん)
(どしゅーん)
(どしゅーん)
「マイケル・ナイト・・・・ドリームカー、ナイト2000を操り巨悪に立ち向かう男」
ちゃっちゃかちゃかー
ちゃっちゃかちゃかー
「デヴォン・シャイアー・・・・・マイケル・ナイトの良き理解者」
ちゃっちゃかちゃかー
(ごしゃー)
(どずーん)
「ボニー・バストー・・・・・ナイト2000のメカニック」
ちゃっちゃかちゃかー
ちゃっちゃかちゃかー
ちゃっちゃかちゃかー
ちゃっちゃらちゃっちゃっちゃっちゃー
「(記憶不鮮明)ナイトライダー・・・・・今日、彼を待つものは果たして誰?」
54名無し三等兵:02/05/05 21:29
ナイト2000の装備してるマイクロジャマーってどういう原理で
敵車両のホイールをロックさせてるんですか?
55名無し三等兵:02/05/05 21:30
>>54
謎の電波を発信して、ブレーキ系の電子装置をハックするそうです。
受信装置もない電子系をハックできるのかどうかは聞かないで下さいな。
56名無し三等兵:02/05/05 21:44
あぶない マイケル
57名無し三等兵:02/05/05 21:50
たしか警察ヘリコプター隊の女性パイロット。
5844:02/05/05 22:49
>>
1=TV子とか名乗る自称格闘家の小学生が、てめぇのネタふりそっちのけで
sageも入れずにアイタタタな強がりを並べ立てているから、ダメだって言ってるのよ。
でもTV子はアホぽんだから、理解できないのだね。

ところで俺はいつになったら2ちゃん追放になるんだ?
さっきから待っているんだ。早く追放してくれよ、頼むよ頼むよ。
59名無し三等兵:02/05/05 22:54
エアーウルフ
どうすればへりで音速が超えられるのか、プロデューサーを小一時間問い(以下略)・・・
6054:02/05/05 23:16
>>55

なるほど、そういうことでしたか。
レスありがとうです。
61名無し三等兵:02/05/05 23:35
エアウルフ=なんで対応弾?しか撃てないんだよ。アーネスト・ボーグナイン萌え。
ブルーサンダー=ロイ・シャイダー萌え。
ナイトライダー=500q/hで走ると、周りのシビックとかも500q/hで走ってる(藁

俺的にはレイクエンジェルの勝ち。
62宜保愛子:02/05/05 23:39
しかし、名無し三等兵は一人でこんなことばっかり書いていてアホポンじゃないの!
63名無し三等兵:02/05/05 23:49
>>62
マジレス?”名無し三等兵”は一人では無いのだよ。
軍事板ではデフォ名なのだが。
ひょっとして初心者?
64名無し三等兵:02/05/05 23:55
さて、61をどう料理したものか
あえてこのままにしておいて、余所で恥を晒させたほうがよかろうか。
65宜保愛子:02/05/06 00:02
初心者よ!
66名無し三等兵:02/05/06 00:07
特攻野郎Aチームに2000ペリカ
67アークエンジェル:02/05/06 00:08
そういや、すごいバイクが出てくる映画無かったっけ?
所有者以外が乗ると椅子が跳ね上がってライダーが飛ばされるやつ。
ナイトライダーとかエアウルフのノリと似てた。

つーかエアウルフはムスタングと低光度で空中戦やってましたね。
68名無し三等兵:02/05/06 00:10
>>67
白バイ野郎ジョン&パンチ
吹き替えがアニメ「うる星やつら」と同じです。
69宜保愛子:02/05/06 00:10
エアーウルフの片目の博士は?
7044:02/05/06 00:10
宜保愛子さん、あなたの脳内に居るTV子に伝えてください。
いつになったら私は2CHから追放して頂けるのでしょうか?
もう待ちくたびれました。

まさか、まさかと思いますが、
あれはもしかして、【できもしないハッタリの大ウソ】だったのでしょうか?
そんなみっともない、カッコ悪い、馬鹿丸だしの恥さらしなアホぽんを
TV子さんがする訳ありませんよね、ね。
7163:02/05/06 00:11
>>65
なんだ。黄金厨か→宜保愛子
72名無し三等兵:02/05/06 00:12
どこをどうすれば「低光度」などという誤変換ができるのであろうか。
うーん、アホぽん。
73アークエンジェル:02/05/06 00:15
>68
そんな間抜けなタイトルだったけなぁ?もっと格好良かったような気が・・・。

>72
なんかエンジニアっぽいでしょ?
74名無し三等兵:02/05/06 00:17
>>61
対応弾→太陽弾(フレア)のことだと思われ。
7572:02/05/06 00:17
いや、どちらかっつーと湘南小僧っぽいね。うん。
サル並みな文章も、そっくりだね。
76名無し三等兵:02/05/06 00:17
>>73
メガフォースかな?
77仕事人:02/05/06 00:20
宜保さん、70の住所、氏名を公表してくれれば、仕事を請け負いますぜ。
78名無し三等兵:02/05/06 00:23
・・・そういや長野県警のエアウルフは先月用廃になっちゃったな。
もったいない。
7944:02/05/06 00:25
え?TV子がボクを2ちゃんから追放するんじゃないの?
どうしてそこで仕事人が出てくるの?
なぜ宜保さんがボクの住所や氏名を公表するの?

スレそっちのけにして、いったい何がしたいのかなぁ?この人たち。
80アークエンジェル:02/05/06 00:26
>76
検索しましたがどうやら違います。
最後はバイクを開発した博士から、そのバイクを分捕っていったような覚えが。
81ハンニバル:02/05/06 00:27
キャベツ砲最強
82ハンニバル:02/05/06 00:30
>79
あなたがうるさいから、嫌われているんじゃないの?
83名無し三等兵:02/05/06 00:30
>>79
スレがほったらかしになるのはそう珍しいことじゃないよ。
クソスレやクソレスの場合は特にね。
84名無し三等兵:02/05/06 00:32
>>79
宜保もTV子もワゼーが、44、お前もワゼー。粘着するなよ、黄金相手に・・・。
8544:02/05/06 00:34
>>83
いやぁ、それは判ってるんだけどさぁ。
スレを立てた1自身がトンズラしてるのに、
なぜか他のハンドル持ってる奴がボクを狙うんだよ。
なんでだろう?不思議だなぁ。
8644:02/05/06 00:35
>>84
ワゼー言われちったい。
んじゃこれで遊ぶの止めるわ。
87ハンニバル:02/05/06 00:36
理由があって結果があるのです。そこのところをよく考えなさい。
88名無し三等兵:02/05/06 00:39
>>87



プ
89名無し三等兵:02/05/06 00:40
>>80
「ブラックライダー」かと思ったけど、これって車だったかも・・・
でもスゲーバイクが出てくるのってあったような記憶はある。
ちょうどエアウルフと同時期で、エアウルフの続編だと思っちゃった
くらい似てた。
90名無し三等兵:02/05/06 00:41
>>86
俺も思うよ
宜保=TV子=ハンニバル
じゃないかって。sage知らないし、ジサクジエンっぽいし。
91ハンニバル:02/05/06 00:45
私は、宜保、TV子ではないよん。われこそは、Aチームの隊長であり怪獣アクアドラゴンであーる。
92ハンニバル:02/05/06 00:49
もうこれsageようや!全部くだらん。
93ななしこ@EOSKissU:02/05/06 00:56
宜保愛子タンをいじめるな〜!
94アークエンジェル:02/05/06 01:34
>89
バイクとか結構良く出来てたからヘボ映画じゃなかったと思う。
サイバーなバイクだったから近未来ものかも。んでレーザー撃ってた気がする。
あれは何だったのかな・・・。
95名無し三等兵:02/05/06 02:07
>>94
それは「ストリートホーク」だYO!
ナイトライダーのビデオ(全2巻)借りてきてみるよろし。
「ストリートホーク」の予告編がはいってるよ。

>>53
ツッコミ&修正。

「マイケル・ナイト・・・・ドリームカー、ナイト2000を操り巨悪に立ち向かう男」
→「ドリームカー、ナイト2000を操り、法の目を逃れる犯罪者達を追う若きヒーロー、
マイケル・ナイト。人は彼を『ナイトライダー』と呼ぶ!」

「ボニー・バストー・・・・・ナイト2000のメカニック」
→「ボニー・バストー・・・・・ナイト2000開発者の一人、メカニック担当。」

「(記憶不鮮明)ナイトライダー・・・・・今日、彼を待つものは果たして誰?」
→「巨大な悪に立ち向かう、現代の騎士『ナイトライダー』。今日、彼を待ち受ける
ものは、果たして誰か・・・?」
96名無し三等兵:02/05/06 02:11
俺がリアル消防のときにオヤジがガレージで「気分はどうだいキット?」「じょ
うじょうさマイケル」って独り言をブツブツいっていて見てはいけないもの
を見てしまった気分ダターヨ
97アークエンジェル:02/05/06 02:16
>95
それだ!どうもありがとう。
98名無し三等兵:02/05/06 02:17
デビットハッセルホフは落ちぶれて俳優業は辞めたって本当なんかいな。
ジャンマイケルビンセントも最近全然見ないなあ。

アーネストボーグナインはこの間死んじゃったし。
99名無し三等兵:02/05/06 02:22
ブルーサンダーの方が強そうだ、奴ら公務員だし。
100名無し三等兵:02/05/06 02:23
>>69
モフェット博士は片目じゃなかったよな。
片目ッつーとアークエンジェルのことかな。

で、そのアークエンジェルは極東に左遷されました。
あなたの近くに白ずくめの男がいたら、それはもしかして・・・・・・。
101名無し三等兵:02/05/06 02:24
>>99
公務員は余計な危険な仕事はしたがらないもんだよ。
102名無し三等兵:02/05/06 02:26
>>96
親父さんに萌えだど
103名無し三等兵:02/05/06 02:29
ところで、ナイト2000のメカニックって、途中で人が代わりませんでした?
104名無し三等兵:02/05/06 02:36
>>103
うん、代わった。途中でボニーからエイプリル・カーチスに。
ちなみにエイプリル役の女優は、アメリカでナイトライダーが本放送
してる頃(つまり20年前)、日本で映画「汚れた英雄」に巨大企業の
オーナー役で出演してた。
105名無し三等兵:02/05/06 02:36
>>103
確か悪党に殺された、んで2代目が溶かされたナイト2000を改造して
エアロ形態に変形する機能をつけたんじゃなかったっけ?
106名無し三等兵:02/05/06 02:41
もう15年以上前だけどナイトライダーは確かテレ朝が月曜9時というゴールデン
タイムで(記憶が曖昧間違ってたらスマソ)放送されてて結構視聴率獲ってたんだ
よな。あわてた日テレが当時深夜枠でやってたエアーウルフをこの枠にぶつけよう
としたらテレ朝は対決を避けて他の曜日のゴールデン枠に改編、当時は余りのあざ
とさに大笑いしたけど洋ものドラマの放映権料って結構安かったはずだから放送局
側としてはそんなんで視聴率を取れるんだからかなりおいしい思いが出来たんだろ
うな。今じゃ各社大金掛けて視聴率取れるキャストを集めてドラマやってるけど
隔世の感があるな
107名無し三等兵:02/05/06 02:43
>>104
俺はエイプリルの方がキュートで好きだったな〜♪
108名無し三等兵:02/05/06 02:43
>>105
殺されたっけ?それはともかく、溶かされたってよりも、表面処理を破壊
(分子結合レベルで)してクルマボコボコに、って感じだったね。
あと、エアロ形態とおまけの電動式のオープントップモナー(w
109名無し三等兵:02/05/06 02:44
AIR 三  三 S1
.   三三三
.   三三三
OIL  三 . S2 終わりにしましょう、マイケル
.   三三三  
.   三三三
P1 三  三 P3
   AUTO
   CRUISE
P2       P4
110名無し三等兵:02/05/06 02:45
ジャンプ用のナイト2000の中がスカスカなのが見えたときは萎えた。
111名無し三等兵:02/05/06 02:47
>>107
「汚れた英雄」をなまじ観ちまったもんで、あの顔で声が藩恵子(漢字が出ない(鬱)
というところに禿しい違和感を感じたYO!
112名無し三等兵:02/05/06 02:48
>>105
溶かされる話もあったけどそれと大改造される話は別じゃなかったっけ?

たしか溶かされる方はその後復活したキットが恐怖を感じるようになって
マイケルが励ますみたいな話だったような。
113名無し三等兵:02/05/06 02:53
ナイト2000に米軍が攻撃する場面があったような?
114名無し三等兵:02/05/06 03:06
ゴールデンにサンダーバードでも放映すれば、今時のドラマより視聴率取れそうなのに
115名無し三等兵:02/05/06 03:12
視聴率はとれてもCD売り上げとかCMの効果とか芸能プロとの関係とかで
だめなんですかね。
116追跡調査中!:02/05/06 03:24
>デビット・ハッセルホフ
俳優業から遠ざかってるわけです。
現在、連邦刑務所に服役中。
本国では死亡説もあるとか。
117名無し三等兵:02/05/06 09:47
ナイトライダーってマックスに
追い詰められて事故った奴でしょ?
俺も月夜の晩に思い出すようにするよ。
118 :02/05/06 11:20
>>78
エアウルフ使ってる県警って長野が最後?
>>98
ジャンマイケルビンセント=何時頃だったか忘れたけど、バイク事故で首の骨を折る
 事故に合ったんじゃなかったかな・・・

アーネストボーグナイン=合掌・・・・
119チャーリーズエンジェル:02/05/06 17:16
アンソニークイン=合掌・・・
エアーウルフやナイトライダーよりAチームほうが強いんじゃないか?
120 :02/05/06 17:39
………エアーウルフ、懐かしいですね。
たしか、ベル製のヘリでしたよね。外観はカッコいい!
でも、音速超えたらローターがへし折れると思いながら見ていましたよ。

ちなみに、ナイト2000が変形するようになったのは、
ジャガーノートにボコボコにされたから。
121名無し三等兵:02/05/06 18:10
>>59
胴体左右のジェットエンジンで音速を超えてます
その間、ローターは揚力を一切発生せず、リフティングボディ機の
一種となって突進します(w
122名無し三等兵:02/05/06 18:30
>>121
コンセプトはAH-56Aシャイアン似か
123名無し三等兵:02/05/06 18:36
最高速度出したのはモフェット博士の仕掛けたプログラムにやられたときか?
いくつまで出したっけ?

マッハ2位は機体が分解するぞ!とかドミニクが叫んでる割によく出してましたね
124名無し三等兵:02/05/06 18:46
>>122
なんといってもA56-7Wエアーウルフだし
125名無し三等兵:02/05/06 18:56
つーか、ジェット推進あるなら、機体に適当な羽付けといて、ローターは回さないで畳んだ方が
速く飛べるような気がするが。
126名無し三等兵:02/05/06 19:14
>>125
ただのヘリだし、絵的に畳めなかったというのは横においておくなら
・整備性の向上
・転換時の確実化
・不時着時の生存性の向上
といったところではないか?
また当時、スーパークルーズできるスーパーな機体にあれ以上の速度が必要無かった
ってのもあるか
127名無し三等兵:02/05/06 19:25
>>126
微妙なピッチ変更により、運動性を向上させている可能性もある
128名無し三等兵:02/05/06 19:30
エアーウルフとハリアーが戦ったらどっちが強いんだろうか。
129名無し三等兵:02/05/06 19:42
エアーウルフの楽しみ方

@「Migだっ!」と叫んだ後に出てくる映像(A-4・F-4・F-86など)
A 今日の放送で、何回使い回しフィルムが出てきたか
B ラストシーンでホークがチェロを弾くか
C ドミニクおぢさん「まっかせなさぃ」


そう言えばサントラはナイトライダーと同時収録だったような・・・。
130名無し三等兵:02/05/06 19:45
サントラのカセットテープ買ったことあるよ。
131名無し三等兵:02/05/06 19:45
>>128
「28話:対決シーハリアー戦闘機!!CIA降下部隊城砦へ突入せよ」にて
ファイアフォックスライクな思考制御シーハリアーを落してます
決着は相手の故障ですが、常時攻撃側なので1対1なら楽勝みたい
132名無し三等兵:02/05/06 19:51
サントラのCDどっかに売ってないかな
133名無し三等兵:02/05/06 20:42
>>132
おれサントラCD持ってるYO!
一枚にナイトライダーとエアウルフのテーマがまとめて入ってる。
134名無し三等兵:02/05/06 20:56
ベトナムまで乗り込んでいって兄貴の救出作戦をやる回があったと思うが
いったい航続距離は何km?
135名無し三等兵:02/05/06 21:01
大西洋を平気で超えたりするから5000kmは固い
よく憶えてないがそのとき超音速で飛んでたらなら、さらに倍ってとこか?
136名無し三等兵:02/05/06 21:07
しかしヘリを強奪した上補給物資まで要求するホークも
ほいほい燃料やらミサイルやらあげちゃうアークエンジェルもすごいな。

秘密兵器の割に移植臓器の輸送までやってあげてたりしたが
137名無し三等兵:02/05/06 21:29
ヘリが超音速で飛んだら、ローターを畳まないと、衝撃波で吹っ飛んじゃうよ。
138予備海士長:02/05/06 21:35
>137
それを言ったら話が終わってしまいます。
13953:02/05/07 00:35
>>95殿
訂正感謝いたします。
うろおぼえだったのでどうかなぁ・・・・と思ってたんですが、
やっぱり間違いだらけでしたねぇ>私

>>ALL
ところで、こんなサイトをみつけました。
ttp://www.yoyo-kikaku.org/knightrider.html
140名無し三等兵:02/05/07 01:03
>>135
空中給油しているシーンがありましたよ。
ローター部の映像はカットされてたけどね。
子供の自分がみても違和感ありました。
だって本来ローターがあるはずの空間から
パイプがニョキッですもん。

>>39
超いまさらなんで、どーでもいいようなコトなんですが
あんた突っ込みどころ間違ってるよ。

エドワード・マルヘアーはおっさん。
ボニーは パトリシア・マクファーソンね。
ちなみにエイプリルは レベッカ・ホールデン。間違ってホーデンと言ってしまうと大変なコトに。
142名無し三等兵:02/05/08 02:08
そういや,メカニックがエイプリルからボニーに変わった理由ってなんだろう?
視聴率対策でしょうか?

それとナイトライダーもエアーウルフも最終回どういう終わり方したのか凄い気になる。
どちらも最初の方は欠かさず見てたけど,途中から飽きてしまい気付いたらいつのまにか
終わっていた。今となっては後悔してもしきれないリアル厨房だったあの頃。
143名無し三等兵:02/05/10 23:48
>132
たしかサントラ、エアーウルフのテーマ・フルオーケストラ版
(川井憲次!編曲)がすっげーカッコ良かった。
それに比べナイトライダーは・・・
ちゃっちゃかっちゃか ちゃらららららら、
ちゃっちゃかっちゃか ちゃらららららら(以下繰り返し)
これ買った工房の時、その落差にボーゼンとしたYO!(w
144名無し三等兵:02/05/10 23:51
クソスレだと思ってたが、100超えるとは・・・。
145名無し三等兵:02/05/11 00:09
Mr.TがBustarhymes featuring P.Diddy"Pass The Courvoisier"のビデオに
バーテン役で出てました。

ttp://www.jrecords.com/extranet/media/busta_rhymes/pass_the_courvoisier_pt2_long_hi.ram

ttp://search.launch.yahoo.com/lsearch/all?p=diddy
で見れます。
146名無し三等兵:02/05/11 01:10
CIAファイルナンバー : A56-7W マッハ1プラス
               攻撃用ヘリコプター・エアーウルフ トップシークレット
               テストパイロット、ストリング・フェロー・ホークの手で、
               砂漠地帯のいずこかに隠匿さる。
政府への返還条件 : ベトナムで行方不明となった兄・ジョンの行方を捜すこと。
開発責任者 : CIA特別作戦部長 アーク・エンジェル。
          彼は政府の方針に反し、陰でホークを指示し、ジョンに関する情報を
          提供する代わりに、重要な作戦にホークとエアーウルフの協力を要請。
一匹狼・ホークの唯一の友人はドミニク・サンティーニ。
この世界最高速ヘリコプター・エアーウルフこそ、最も危険な兵器と言える。
147名無し三等兵:02/05/11 01:17
ジャン・マイケル・ビンセントって、当時すでに50代だったって本当?

あとデビッド・ハッセルホフは、1〜2年前までライフセーバーもののTVシリーズやってたみたい。
胸毛モジャモジャ姿でニューズウィークに載ってたよ。
服役が本当なら、逮捕はかなり最近ってことか。
148名無し三等兵:02/05/11 01:26
フッ・・・・
マクガイバーならケチャップとサラダ油と
空き缶それから洗剤でキットにもエアーウルフにも余裕勝ち!
149名無し三等兵:02/05/11 01:29
>>148
マクガイバーの見所は、平野ふみ
150名無し三等兵:02/05/11 01:33
>>149
ラムたんハァハァ
151名無し三等兵:02/05/11 01:36
>>147
ベイウォッチだね。
結構人気ドラマだったらしい。
152名無し三等兵:02/05/11 02:08
処刑ライダー
153名無し三等兵:02/05/11 02:51
真面目にエアーウルフを作ろうと思ったらどうなるだろう

とりあえず
・ヘリの機体に、ローター内蔵したホームベースのような主翼を高翼配置
・エンジンはオリジナル通り3基
とかでヘリ+超音速は可能?
154名無し三等兵:02/05/11 02:54
>>153
バブリーな翼面積だ
155名無し三等兵:02/05/11 02:58
レッドウルフはビーム撃てるんぞ。
156名無し三等兵:02/05/11 03:04
ブルーウルフは海に潜れるんだぞ
グリーンは光学迷彩付きだし
ピンクはBC戦専用機だし
イエローはカレーが食えるんだ
157名無し三等兵:02/05/11 03:08
ある意味、イエローの技術力が一番高いな
158名無し三等兵:02/05/11 03:08
>>155-157
で、少なくともレッドは存在するの?
159名無し三等兵:02/05/11 03:32
>>158
名前はレッドだったかどうか覚えてないけどビーム撃てる
やつあったなぁ。
そのかわり機関砲が1門しかなくて、ターボ無しだったはず。

でもあのビームはエアーに当たってもあまり効かなかったぞ(藁
160名無し三等兵:02/05/11 03:55
ジャガーノートってトレーラーにガトリングタイプの
ミサイル付けてたやつだったっけ?
今、ふと思い出して気になって眠れません(藁
161名無し三等兵:02/05/11 04:56

エアーウルフの最終回知りたい ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン 
162名無し三等兵:02/05/11 05:15
被弾し不時着しても、配線いじれば全て直る罠
163名無し三等兵:02/05/11 06:34
ドミニクが死んで、フォークはお兄ちゃんと再会しますた。
16453:02/05/11 08:14
>>160
>ガドリングタイプのミサイル
おそらくそれはゴライアスかゴリアテ(こっちはゲームブックオリジナルの敵キャラ)とおもわれ。
ジャガーノートは車体色が銀の装甲車で、車体前面に砲身状のラムがついている。
防護被膜を無効にされたキットは、このラムでボコボコにされた。
165空のオオカミ:02/05/11 09:14
ドミニクが死ぬ前後で、
元ハイウェイパトロール官のケイトリンってどうなったっけ?
166名無し三等兵:02/05/11 09:28
ハイパトじゃなくて警察ヘリだぞ
167名無し三等兵:02/05/11 09:32
あ、ハイウェイパトロールのヘリ乗員、か(汗
168「ドミニク、あのDQNに太陽弾を!」「まっかせなさーいっ!」:02/05/11 09:34
ナイトライダーはMPCが今年再販、一方エアウルフはamtに再販の兆し全く無し。
よって希少価値はエアウルフの勝ち。あっ、プラモの話しです。板違い?・・・汗
169名無し三等兵:02/05/11 09:35
ブルーサンダーの模型(再販?)出たらほしいです。
170名無し三等兵:02/05/11 09:36
レッドは存在します、エアーウルフ2ってネーム。
171名無し三等兵:02/05/11 10:05
「ドミニク!!」

郵便物大爆破(ヘリごと)
ドカーーーーン!!!

エアーウルフ第2期の始まり〜   だっけ?
172名無し三等兵:02/05/11 10:32
モーフィングで変形する上に対戦車ミサイルまで装備してる
やりすぎカーのバイパー2はどうか?
173「アークエンジェル、飛ぶのはこれが最後だ!」:02/05/11 13:03
>>169
良いキットでしたね。箱絵はダサダサでしたが。
ヘルメットまで入ってました。コンソールのPC用鍵盤の
モールド最高。機体下部装甲のハニカム様モールドが
甘かったが・・・スマソ、また板違いなカキコでした・・・
174名無し三等兵:02/05/11 19:50
漏れ、エアウルフの未組み立てプラモあるます…
価値、あるの?
(組み立てて改造したりとかで3つ持ってるけど)
175名無し三等兵:02/05/11 21:01
>>153
エアーウルフのベースになったベル222型は双発のヘリなので4発ですな

確かシコルスキーが結構真面目にそう言った案を検討してたよ
機体ベースはS-76だった。離陸時はローター形状のXウィングを回転させ
巡航速度に移ったところでローター回転を停止、以後はエアーウルフと
同じ位置に搭載されたジェットエンジンで推進するというもの。
Xウィングは揚力発生が少ないためかスポンソンの位置に補助翼があった。
なんと射出座席も搭載、格好はまんまエアーウルフ
(エアーウルフの回転翼はベル伝統の竹とんぼだったけど)
確か廃刊になったメカニックマガジンに掲載されたはず、完成模型も掲載されていた

当時はリアル工房だったけどシコルスキーの設計陣ははもうアホかバカかと思ったね
なんせ重量の制約が大きい航空機に常にデッドウェイトとなるエンジンを2基も抱えて
亜音速の速度をあの形状で出そうというのだから、開いた口が塞がらなかった
176175:02/05/11 21:06
補足、その機体では超音速は無理でせいぜい亜音速が目標だったと思う
テイルローターもキチンと付いてたな、当時はファネストロンに可能なら
するという計画だったみたいだけど
177名無し三等兵:02/05/11 21:32
>140
本物のヘリコプターでも空中給油できるのありますよ。
178名無し三等兵:02/05/12 00:21
三号機としてスコーピオンってのが出てたような気がする。<エアウルフ
エアウルフの方もいつのまにかレーザーついてたな。
179名無し三等兵:02/05/12 01:05
>>161
>>エアーウルフの最終回

例の「秘密基地」上空で、KGBに洗脳された兄貴の操る最凶ヘリHX-2000と
ドッグファイト。で、泣きながら撃墜したんだよな。
ウルフもボロボロでホーク脱出後に爆発炎上。
ラストはホークが自分の山荘でアークエンジェルに「エアウルフを返すぞ」と
言ってネジ一個を投げて渡すんだが、そん時の白服野郎の顔といったらなかったね(w。
180 :02/05/12 01:39
>>140
空中給油装置って正面向かって左側のノーズの所じゃないの?
 
181名無し三等兵:02/05/12 01:45
モフェット博士が拳銃の銃口入れてみたパイプだな。
182180:02/05/12 02:47
>>181
やっぱそうだべ?
183161:02/05/12 09:30

エアウルフの最終回 いろいろおしえてくれてありがとう (。・_・。)ノ
184名無し三等兵:02/05/12 17:58
>>175
F-35も出てきたし、方向性は間違っちゃいなかったんだろう
ヘリをベースにしなければだが
185147:02/05/13 01:18
>>165
「エアウルフ2」になったら全くなんの説明もなかったのを覚えてる。
(直前までヒロインだったのにスッポリ消えたので違和感ありまくりだったねえ)
アークエンジェルも「極東に飛ばされた」なんてセリフ一言で済まされてるし、
ドミニク(>>171参照)も後姿しか出てなかったので、吹替え俳優だったんだろうな。

ところで洋モノドラマってぇと、
「海軍捜査官ネイビーファイル」
って誰か知らない?2〜3年前にテレビ東京でやってたんだけど。
元パイロットの海軍監察官が、軍内部で起きた事件を毎回解いて行くっていう…。
186chips99:02/05/13 05:29
chips99でナイト4000がアルバイトしてるよ、コンセプトカーの役で
187名無し三等兵:02/05/13 09:28
>185
知ってる
188名無し三等兵:02/05/13 10:30
>>185
もともとABCだかCBSだか(忘れた)で制作してた「エアウルフ」の著作権をどこぞの
局が制作権買い取ってやったわけでしょ、「2」って。
「大都会PART3」と「西部警察」の関係みたいなもんだな。
もしくは「全国ネットの局でやってた人気ドラマの続編をテレビ埼玉制作でオンエア!」
のほうが正しいか?
189名無し三等兵:02/05/13 10:59
オレの友人は「マイケルはキッドがいないと何も出来ない」
って怒ってた。

キッド!ジャンプだ!
190:02/05/13 12:45
HX-1なんてのもエアーウルフにでたよね?
191名無し三等兵:02/05/13 12:46
>>185
シークエストと一緒だね。あれも3シーズン目からメンバー総入れ替えになってる。
あの国じゃよくあることなんじゃないの、きっと。
192NHKを見てて‥:02/05/13 13:35
あっ、ナイトライダーだ!!
あっ、金髪おねえちゃんだっ!!
あっ、ボヨヨンの連発!!

‥なんだ、ベイウォッチだったのね(*^^*)

『わたしは、断固、日本版ベイウォッチを製作することを提言いたしますっ!!』(>O<)
193フラシュ:02/05/13 16:34
194名無し三等兵:02/05/13 20:29
エアーウルフとブルーサンダーは
どっちがつよいの?
195名無し三等兵:02/05/13 20:31
やっぱ、スーパーシルフだろ。
196ナイト財団営業2課:02/05/14 11:14
197名無し三等兵:02/05/14 19:25
おいおい いーかげんにしてくれよ デボン

の、、、デボン役の人 どこ行ったの? 逝った?
198名無し三等兵:02/05/14 19:37
改造後キッドのあの驚異的なグリップ力をみればキッドの勝利は間違いない、と確信できます。
まるではや送りの映像を見ているかのようなすばらしいグリップ力です!
199名無し三等兵:02/05/14 20:30
05/15(水)14:05〜16:25■WOWOW『ファイヤーフォックス』

やるよ
200名無し三等兵:02/05/14 21:04
あの映画昔最初に見た時はあんなデザインでマッハ6だとふざけんじゃねぇ
とオモタが、F117や羅婦ターを見ると正直クリントイーストウッドに
スマンかったと謝らねば
201名無し三等兵:02/05/14 21:16
>>179
ん?これ2の最終回?アークエンジェル出てたっけ?

「ターボっ!」キュイイイイーン
画面で見るとさっぱりわからん。
202名無し三等兵:02/05/15 08:42
>>199
ロシア語で考えるんだ!

・・・結構この台詞が頭に引っかかってる人は多いようで
http://www.google.com/search?q=%83%8D%83V%83A%8C%EA%82%C5%8Dl%82%A6%82%E9%82%F1%82%BE&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
203名無し三等兵:02/05/15 09:37
>>185
九州は今深夜にやってるよ
204名無し三等兵:02/05/15 11:07
アークエンジェルは虎の穴の地獄マネージャーです
205名無し三等兵:02/05/15 12:26
ヤター!!
青島模型「スカイネット」ブランドから「KITT」・「KARR」
のラジコン発売ケテーイ!!(フラッシャー再現!!)
更に1/28「ナイト財団トレーラー」も・・・小一時間(以下略)
この調子で「エアウルフ」もきぼーん。
206おっさん:02/05/15 13:53
おれ、ケートリンの四角いお尻が好き・・・・・
207go:02/05/15 15:40
カール知らない?
208名無し三等兵:02/05/15 17:18
>>205
いつもどこを目指して走っているのかさっぱりわからない
黒いトレーラーも出るよーん。
トレーラーにはラジコン機能は付いてないみたい。
209名無し三等兵:02/05/15 21:18
ガースナイトマンセー
210go:02/05/15 23:23
キッドの悪者版で「カール」知らない?黄色いんだよ、アレが。
211名無し三等兵:02/05/15 23:40
Cボタン押したい…
212名無し三等兵:02/05/16 00:13
ゴライアスって覚えてる?
ガースナイトが表面コーティングの秘密を盗んで作った
トレーラー。
良く考えると単なるトラックだよなコレ・・・。
213名無し三等兵:02/05/16 01:01
>>212
まあ表面コートだけであのウソ臭い防弾性能が得られるんだし
ナイト財団はデュポンより儲かっているかも
214名無し三等兵:02/05/16 01:20
>>197
デボン・シャイアー役のエドワード・マルヘアー氏は確か昨年だか一昨年だかに
亡くなっているはず。
215名無し三等兵:02/05/16 01:25
>>214自己レス
昨年とか一昨年なんて最近じゃなかった。
1997.5.24.だそうだ。死因は肺がん。
216名無し三等兵:02/05/16 07:06
モト=デストロイヤー>>>>>エアウルフ>>ナイト2000>>>ランドクルーザー>>>>90式

モト=デストロイヤーは空を飛びミサイルを放つ素敵なバイク
これに優る物無し!
217216:02/05/16 07:12
218名無し三等兵:02/05/16 15:11
>>210黄色いな
何回か出てきてるけど、砂浜に埋まってた時は
黒かったような気が?
219名無し三等兵:02/05/16 19:55
スターウルフが最強
これ常識
220マイケル内藤:02/05/16 22:20
久しぶりにエアーウルフが見たくなったよ。
オーケストラの曲がかっこよかった。

221ズボンさん:02/05/16 23:22
イヤー懐かしいねー!やっぱデビット・ハッセルホフのねーちゃんとスレ違った時などの
「おおう!俺はマイケル・ナイト!ナイト財団っていう民間の...」
とか大袈裟なジェスチャー混じりで言いながら口説きはじめるあたりに子供ながらに
かっこ(・∀・)イイ!とおもったを思い出したYO!

222名無し三等兵:02/05/18 01:41
>>221
そして後でキットにチクリと言われるあたりも (・∀・)スキ!!
223名無し三等兵:02/05/18 09:51
だれか、エアーウルフの番組上のスペックと武装内容しってる?
だれか、おせーて
224名無し三等兵:02/05/19 01:14
>>220
サントラのオーケストラ版はたしかにイイ!
特に途中で入るエレキソロの咆哮がなかなかイイ!
でもアレ聞くとホンモノのテーマ曲が聞けなくなるYO!
(モノホンテーマはシンセばりばりなので落差大)
225名無し三等兵:02/05/19 01:16
マイケルは
クルマなければ
ただのヒト
226名無し三等兵:02/05/19 01:24
>>225
ケンカが強いんだぞ!(w
227名無し三等兵:02/05/19 02:17
マイケルは一応、元警察官だろ
だからそれなりに能力はあると思うがどうよ?
228キット:02/05/19 02:19
>>227
じゃあナイトひとりで事件を解決しれ。
229名無し三等兵:02/05/19 03:07
>>228
サンダーバードから秘密基地を取り上げるような野暮を言うなYO!




分かりにくいツッコミでスマソ(w
230名無し三等兵:02/05/19 04:10
 「エアウルフ」と視聴率争いで負けたTV阪「ブルーサンダー」。
 今観るとディテール(主に小道具の外観だが)がしょぼいはずだが、
軍板住人にはこっちの方が面白かったように思われ
 要は真面目すぎてバカができなくて一般ウケしなかったんだよな。
 新しくスレを立てるのも何なので、例えば撮影許可の問題で映画版
の使いまわしのブルーサンダー発進シーンの直後ロス上空に行くはず
が田園地帯とか海上に瞬間ワープするとか、そんなこと以外を語ろう
ではないか(俺の記憶が薄れてきているのにはツッコむなよ(藁))。
231名無し三等兵:02/05/19 04:57
>>229
非常にわかりにくい。
232名無し三等兵:02/05/19 05:23

>>228
ワラタ
233名無し三等兵:02/05/19 09:19
>>228はKARR
234名無し三等兵:02/05/19 14:51
おいお前ら、今テレビでブルーサンダーやってるぞ
235名無し三等兵:02/05/19 15:02
サイド・バイ・サイド型で攻撃へり造るのは、無理があるよなあ→ブルーサンダー
236名無し三等兵:02/05/19 15:26
ナイトライダー不利なんで特攻野郎Aチーム付けてあげて下さい
237名無し三等兵:02/05/19 16:05
KITTがヘリコプターと対決した話はありますよ。
マイクロジャマーの射程距離に捕らえるために崖からジャンプして
空中でヘリとすれ違いざま妨害電波→引きずり落とし、な、今思うと
むちゃくちゃな戦法でしたがw
238名無し三等兵:02/05/19 17:34
よおーしパパKITTに俺がハマーだのハマー付けちゃうぞー
239名無し三等兵:02/05/19 20:38
>>220,224
あの曲いいよねぇ。 あの勇壮さの中に漂う悲壮感がいいんだよね。

サントラ10年近く前にビデオやロマンアルバムと一緒に知人に
貸したっきり戻って来ない。 音信普通だから催促も出来んしな。
頼むから心当たりのある奴は今からでも返してくれぇ〜
240名無し三等兵:02/05/19 21:36
>>239
某ファイル交換ソフト等で捜せばある。>オーケストラ版
ただし音質はあまり良くない。

板違いだと思うのでsage
241マイケル内藤:02/05/19 21:47
>224 >239
う・・・漏れはサントラ持ってないんで実際に使用された方しか知らないんだよね。
サントラの方も一度聞いてみたい。


242名無し三等兵:02/05/20 00:16
>>235
後席のコンピュータがあの機のミソだったんではないかい?
映画版の悪者のクーデター計画(?)もブルーサンダーの
バルカン砲だけをアテにしてたわけではないだろう。何らかの
情報撹乱&収集が機体開発の目的だったんじゃないかな?
243名無し三等兵:02/05/20 00:40
>>239
海外テレビ板のエアウルフスレのどっかにMIDIファイルへのリンクが張ってあったよ。
1分ちょい位しかないけど、興味あったら探してみて。
244239:02/05/20 04:29
>>240,243

ありがとう。 某ファイル交換ソフトで探してきたずら。
これこれ、これなのよね。 曲聞いたらまた見たく
なってきた。 CSかどっかで放送してくれんかな。

そういえばエアウルフ、ブルーサンダーとも押し入れに
キットが寝てたな。 エアウルフは通常時と武装展開時の
2種類を作ろうと思ってキットを2つ買ってたんだが
いつの間にか1つ無くなってた。 どうやら親が親戚の
ガキにくれてやってしまったらしい。 他にもSW関係の
キットがちらほら無くなってる。 ホワイトメタル製の
帝国版スカウトウォーカーをどーしてくれるんだぁ〜(泣)
245名無し三等兵:02/05/20 04:37
ナイト2000「マイケル様は、いつもガラの悪いところに私を駐めるので、
      私の機能は悪戯やクルマ泥棒相手のばかり強化されます。どな
      たかマイケル様にマトモな場所に私を駐めるようにいってやっ
      てください。この際、「駐車場」などという贅沢は申しません」
246名無し三等兵:02/05/20 05:13
>>242
 「クーデター」程大袈裟じゃ無い筈。
 あれは「権力の拡大(関係機関は忘れた)」程度のもんだろう。
 確かTV版では20mmバルカン砲だといくら何でも
無理があると考えたのか、拳銃(ライフル)弾を使うギミックが追加
されていた。
 「ブルーサンダ−」は細部にツッコめばそりゃ色々あるけど、
砕けた調子の準軍事アクションの傑作と思われ 
2471234 ◆TDF.i5/Y :02/05/20 23:16
デボンさん(E・マルヘアー)死んじゃってたのか・・・
「電撃フリント」に出ていたのが俺が知ってる一番古い映像。
悪役だったが、凄く機敏な動きでな。
(勝たなくてはいけない筈の主役がついていけなかったそうだ)
デボン役でかけらも見せなかったのが勿体無いと常々思ってたよ。
はぁ、余談だからsageとくな。(T人T)
248名無し三等兵:02/05/22 07:56
>>234
どこの地方人なのか知りたかった・・・
249名無し三等兵:02/05/22 21:03
テレビ愛知です。
250名無し三等兵:02/05/22 22:23
>>247
役者のかただけじゃなく
続編でデボンさん死んでます。
犯人グループにつかまって薬撃たれて死亡。
251名無し三等兵:02/05/22 23:15
最強はチャーリーズエンジェルだぞ〜。
やれそでできない。最強の美女軍団?
252名無し三等兵:02/05/23 07:59
>>250
日本放送版だと第何話?
253名無し三等兵:02/05/23 08:52
>>252
「新ナイトライダー2000」
何年か前夜中にTVでやってた。
レンタルビデオでも借りれるはず。
シリーズモノじゃなくこれ1本のみの単品作品。
ナイト4000が出てきます。
ナイト2000はスクラップ。
254名無し三等兵
スレッジ・ハマーの勝ち。