パンツァーフロントの続編を熱望するスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奈々資産 ◆ePfnJL.Y
アスキーさんがゲームから撤退されましたが、希望を胸に…。

PF、bisの話題、希望、要望、妄想、等の話題をどうぞ。

前スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1008515021/
2名無し三等兵:02/03/30 14:27
GCでだしてくれ
3名無し三等兵:02/03/30 16:18
3!
4名無し三等兵:02/03/30 17:36
            _       ___ ∧ ∧       _      人人人人人人人人人人
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ ( ,,・д・)つ/⌒^\\    <               >
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|   <  Fuck so Reena!
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_  <              >
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.|
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /    /  \__/  \   \
     ̄^             /^^ /   /   \    \ | ̄ ̄|
                   /   /   /       \    /    |
                 __/三|/   /         >三三\___/
               / \/ ̄ ̄〉         /\  /  /
             /\   |__/|         /  | /  /
           /   | /     /        /   |_/ __/
         /     |_/___/         /    / ̄ /
        /    __/     /         /|   /__/
       /   /   ̄ ̄| /       〈 \/__〈/
       /_/_/ ̄\_|/          \  \_\
       ^ / ̄   | __ \            \. |   |
        |___/___|            \|_/

5Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/03/30 20:39
ぜひ、帝国陸軍のチハ車とか、イタリアのセモベンテとか、英国陸軍の4号戦車
とか、ドイツ国防軍のゴリアテなんかがでてきてほしい。
6名無し三等兵:02/03/30 20:56
おっ立ったか・・・
このまま萎むのかなと思ったのだが。

まあメーカさんも出したいのはやまやまだと思います。
てか、このスレ読んでる誰か、出資してやれよ。
7名無し三等兵:02/03/30 21:10


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |  ここが新スレか
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |           ここが新スレか
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  ここが新スレか
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧           ここが新スレか
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ   ここが新スレか
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |    ここが新スレか
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \


8名無し三等兵:02/03/31 00:55
あげとく
9名無し三等兵:02/03/31 01:59
パンツァーフロント2を発売させるためにこう言ったのはダメでろうか?
まず1500円シリーズの「The戦車」を皆で一個ずつ買う
        ↓
さらに友達にも勧め半強制的にかわす、これを2人以上にやる
        ↓
The戦車かなり売れ、各メーカー戦車ゲームに注目
        ↓
パンツァ2企画復活、さらに各メーカーも対抗作品を制作
        ↓
めでたくパンツァー2発売、さらにあと数種類の戦車ゲーが各メーカーから発売
っていうのはだめ?
10名無し三等兵:02/03/31 02:00
2項目目で失敗こくと思われ。
11名無し三等兵:02/03/31 19:17
戦闘機ゲーは数あれど、あれほどストイックな戦車ゲーは無い。

はよ出せ。
12名無し三等兵:02/03/31 19:34
アフリカ戦きぼーん
13名無し三等兵:02/03/31 19:34
パンツァーフロント友達に貸したら
ツマンねーとか言って一日で返されましたけど何か?(涙
14名無し三等兵:02/03/31 19:38
>>13ご友人は敗北主義者です。気にしなくてかまいません。
15名無し三等兵:02/03/31 19:38
戦車の操作方法や射撃のシステムはリアリティあって凄くいいです。
でも、ゲームとしての仕上げを放棄してしまったのだろうか?
何の目標もなく、ただただズラリと並んだミッションをこなしていくだけ
というのはいくらなんでも淡泊すぎでは。

戦車と、戦場マップ。
ほんとに素材だけしか入ってない戦車ゲーム。
その素材の部分が魅力的なだけに、せめてキャンペーンモードなどが
あれば面白かったと思うんだけどなあ。残念。

だそうだ。
16名無し三等兵:02/03/31 19:40
ワールドタンクミュージアム、バカ売れ
→戦車ブーム到来→パンツァーフロント2へ
期待したい
17名無し三等兵:02/03/31 19:40
じゃあbisでもすすめれ。
18北海道フリーメーソン協会:02/03/31 19:42
キャンペーンモードはともかくストーリーモードはどうにかしてほしい。
仮想戦車は萎えっしょ。
ビットマンのストーリーモードがほすぃ。自分でつくったけどなワハハ。
19 :02/03/31 19:43
「現代大PF」って作らないかな・・・
20名無し三等兵:02/03/31 19:47
GC買ったから、出来れば続編じゃなくてもいいから
熱い戦車ゲーだしてくれYO!でも無理だYO!
しょうがないからコンバットミッションやってんだYO!
楽しいYO!
21名無し三等兵:02/03/31 19:48
>>19
資料提供P誌とかあったらどうなるんだYO!
K1が世界一じゃないかYO!
22名無し三等兵:02/03/31 19:49
>>19
現代の戦車も萌えるが、やっぱりWWUのほうが緊迫感があると思う。
90式とか使うんなら敵でハインドとか出るといいかも、一方的になるが
23K1マンセー:02/03/31 19:51
いいじゃないニダー。
ストーリーモードの最後のほうでK1A1にバージョンアップ!
24名無し三等兵:02/03/31 19:59
鈍色で
ゴート将軍側の話だったら
悲惨だったろうなぁ
25名無し三等兵:02/03/31 20:01
ケチャナヨン、チョパーリめいい気になってるみたいニダね。
「そうらしい、ウリナラのチャンリマ精神で教育してやるニダ」
26 :02/03/31 20:03
メルカバも後部の蓋が開いたり、爆弾でアボーンされます。
27名無し三等兵:02/03/31 20:42
対日本シナリオだと
肉薄攻撃されます
28パンフロの思い出:02/03/31 21:00
bisは値下がりしないので、買いませんでした。
安い新品を見つけたので飛びつきました。
家でよく見ると「見本盤」の文字が・・・
問い合わせたら普通の製品版と変わりはしませんが、気持ちは複雑・・・
29名無し三等兵:02/03/31 21:04
やはり対戦車火器装備の歩兵が必要かと
30名無し三等兵:02/03/31 21:09
>28
レア度高いからいいジャン!プレミアはつかないだろうが。
31俺的、現代大PF:02/03/31 21:23
ロシア:T-55 T-62 T-64 T-72 T-80 T-90 BLACK EAGLE
中国:59式 69式 80式II 90式II
アメリカ:M-48 M-60 M-1 M-1A1
日本:61式 74式 90式
イギリス:センチェリオン チーフテン チャレンジャー チャレンジャー2
ドイツ:レオパルド1 レオパルド2 レオパルド2A6
スェーデン:Strv103 Strv122
フランス:AMX30 ルクレルク
イタリア:OF40 C1アリエテ
イスラエル:改修型センチュリオン マガフ サブラ メルカバMk.1 メルカバMk.3
韓国:K1 K1A1
インド:アージュン
あとT-72-120
32名無し三等兵:02/03/31 21:24
データ作るのめんどそうだな。てゆーか知ってる戦車の名前を挙げてみただけに3000点。
33名無し三等兵:02/03/31 21:34
現代をヒュンダイって呼んだ漏れはなんなんでしょう?
http://strange.g--z.com/up/gate.cgi/niku717.jpg

34名無し三等兵:02/04/01 01:39
串良はもう勝つことをあきらめているもんで、味方をM4系に、敵をT−34系に変えて「日本国vs日本人民民主共和国」のつもりでプレイしている今日この頃。
戦場がノルマンディだと生垣をがしがし踏み破る俺が、民家の庭の柿の木を踏み倒したり、田んぼに乗り入れただけで「お百姓さんごめんなさい」という気持ちになってしまうのは、やはり自分がお米の国の人だからですか?
35名無し三等兵:02/04/01 01:41
>31
日本の戦車には74式改も希望
36名無し三等兵:02/04/01 01:51
串良は戦車を一台
下→左→下→右下→右→右上(道なりに)と走らせて
右上に進んでいる途中、右側にある林のくぼみに隠しておく。
そうするとうまいこといくと下からやってくる新型重戦車を
倒せてしまう。
上からやってくる新型重戦車は友軍が履帯破壊してくれるのを
陰からそっと応援する。
37名無し三等兵:02/04/01 02:54
74式などのハイドロニューマチック再現希望
38名無し三等兵:02/04/01 03:32
て、帝国のAT-STかAT-PTを....。
GCでなんとか。
39名無し三等兵:02/04/01 03:32
て、帝国のAT-STかAT-PTを....。
GCでなんとか。
40名無し三等兵:02/04/01 09:10
W号H型でT80に挑んだよ
勝てるわけなかった
41名無し三等兵:02/04/02 17:21
>>40
やろうと思えば、勝てるよ。覆帯破損させれば
ゲルマンの意地をみせてもう一回やってこい!
42 :02/04/02 17:31
だから、アドミラルA-1を出s

パァン!
43名無し三等兵:02/04/02 17:46
履帯だった・・・
鬱 PAM!!
44名無し三等兵:02/04/03 00:53
履帯が一発で読めるかどうかって簡易ミリオタ判定に使えそうだな(w
45おいる:02/04/03 01:03
自作ステージ、敵味方全部ロシアのプロペラ戦車は正直面白くない
46名無し三等兵:02/04/03 01:19
隠しキャラで光武の登場をきぼんn

BABABABABABABABANG!!
47初心者ミリオタ:02/04/03 01:27
>>44
「りたい」でいいんだよね?
48名無し三等兵:02/04/03 02:24
>>47
え?「えんたい」だと思ってた
49名無し三等兵:02/04/03 02:33
>>46
90式の敵でないよ
っていうか瞬殺するね華劇団を
50名無し三等兵:02/04/03 06:30
>>49
徹甲弾が命中して跳ね回った後の光武のコクピットの内部
HEAT弾が命中して小さい穴が開いた光武のコクピットの内部

(*´Д`;)ハァハァ
51T55:02/04/03 17:07
>>44
履帯は「りたい」で良いんですか?
52名無し三等兵:02/04/03 17:36
よっしゃよっしゃ。
53名無し三等兵:02/04/03 21:32
漢字検定2級ですが、何か?
54名無し三等兵:02/04/04 01:01
ミリオタでなくとも結構楽しめそうだ。このソフト。

地点220の「うぉうぉおん」の唸りが
「ネーベルベルファー」の発射音だということを最近知った。
55 :02/04/04 01:14
隠し兵器、髭の伍長。
56名無し三等兵:02/04/04 01:23
>55
撃破したらゲームクリア?ゲームオーバー?(w

北アフリカシナリオやっぱし欲しいよな。
ただし自分は八八で。
ミッションクリアすると砂漠の狐ことロンメルたんに誉めてもらえるよハァハァ。
5744じゃないですが:02/04/04 01:25
あってるのでは?
>履帯は「りたい」で良いんですか?
58名無し三等兵:02/04/05 00:06
オンオフ選択で
「履帯脱落」を入れて欲しい。無茶な操車をすると、脱落。
59初心者ミリオタ:02/04/05 05:52
>>58
え〜んオリオールで、敵陣地を蹂躙しているとき、対外敵弾はそれてしまって当たらないけど、
絶妙なタイミングで横っ腹に当たりそうな弾を急旋回して、よけるもしくは正面で受け止めるのが、
スリルあって楽しいのに、それが出来ないよ〜(泣)
60名無し三等兵:02/04/05 10:46
このゲーム、本物の戦車兵の方がプレイしたらどんな感想を持つんだろうね。

61名無し三等兵:02/04/05 10:48
熱くねぇし広いし五月蝿くねえから快適

とか?
62名無し三等兵:02/04/05 11:35
とりあえず、一般人がグランツーリスモ1〜3プレイして持った感想に
似てると思うが・・。<あくまでゲームだが、これはこれで楽しい。
63名無し三等兵:02/04/05 13:59
運転手「ああ・・・自由に戦車を操縦できるっていいなぁ」
車長「ああ・・・いちいち口で指示しなくていいって楽だなぁ」
砲手「ああ・・・仕事が増えた」
通信手「ああ・・・あいつらこんな楽しいことやってたのか」
64名無し三等兵:02/04/05 14:02
通信手「ああ・・・やっと自分の責任で死ねるようになった」も可。
65名無し三等兵:02/04/05 14:03
>63
財務省のお役人
「ほらやっぱりこんな旧式の戦車でも新型戦車を壊せるんだから、
 自衛隊の予算はもっと削るべきだよナー 74式だってイラネエよ」
66名無し三等兵:02/04/05 14:13
装填手「体なまるなあ」
67名無し三等兵:02/04/05 15:40
このゲームって、2人協力プレイできるけど、そっちの方がはるかに難しい・・・
68名無し三等兵:02/04/05 17:10
>>66
激しくワラタヨ
69ミリヲタ厨房:02/04/05 22:13
なんかTー34がえらく弱い様な気がするんだが。アニマルシリーズの戦車以外
には恐ろしい敵だったんじゃないの、史実では。
70名無し三等兵:02/04/05 23:23
そーか?
T34/85なら虎Uと駆虎と鼠以外は怖くないが
7158:02/04/05 23:28
>59
オンオフ選択式だって。

>69
4号戦車短砲身か、3号戦車で戦えば史実に近い。
72名無し三等兵:02/04/05 23:44
スターリン重戦車がかなり弱い
へッツアーが何故か強い、おかしい
73名無し三等兵:02/04/06 01:35
>69
一台一台同士の性能ならあんなもの。

だが、恐ろしいのはT-34は「主力戦車」だったということだ。
戦場を見渡してもT-34が恐れなきゃいかん相手は数えるほどしかいない、
確率的に言えば三号か四号が相手である可能性のほうがはるかに高い。

逆に、ドイツ軍から見たら「最低でもT-34が出てくる」わけだから、充分恐ろしい。
自分が虎に乗れる可能性はあんまりないのに、あっちはT-34がアタリマエに出てくるのだから。
74名無し三等兵:02/04/06 03:09
パァ〜ンツァ〜フロ〜ント♪て〜ごわいシミュレ〜ション♪
かぁ〜あってくるぞ!こぉい勇ましくぅ〜♪(ファイヤーエンブレムのCM調)

ってな感じで次回作のCMはどうだろう?WW2時代の各国の戦車が勢ぞろいで
その戦車兵が合唱
75名無し三等兵:02/04/06 03:15
もしくは
パンツァーフロント知ってるかい♪(パンツァーフロント知ってるかい♪)
こいつはどえらいシミュレーション!(こいつはどえらいシミュレーション!)
のめり込めっ!!(のめり込めっ!!)、のめり込めっ!!(のめり込めっ!!)
かーちゃん達には内緒だぜ♪(かーちゃん達には内緒だぜ♪)
(ファミコンウォーズ調もしくは米海兵隊の訓練歌調)

ってな感じで戦車をバックに戦車兵がランニング
76 :02/04/06 04:36
ぜひピクミンの曲でお願いします。
77名無し三等兵:02/04/06 04:54
>75
シメはへとへとの中村を佐藤が怒鳴りつけている…と。
78名無し三等兵:02/04/06 12:17
ぼくたちファシスト〜 ロシア領に〜 攻めて〜ゆく〜
今日も 走る たたかう 殺す そして 囲まれる〜

ぼくたちロシア兵〜 後退は〜 許されない〜
今日も 走る 運ぶ 殺られる そして 次が来る〜

そろそろ楽になろうかな〜 引き金をひいてしまおうか〜なんて〜
あ〜あ〜あああ〜 あの空に〜 恋とか しながら〜
79仕事ガチンコで秋葉原いけない:02/04/06 20:35
例の\1,500のゲームの出来はどうよ
80名無し三等兵:02/04/06 20:39
核地雷
81名無し三等兵:02/04/06 20:48
>79
近所のゲーム屋にはどこ行っても無い・・・
82名無し三等兵:02/04/06 21:13
>>79
家ゲー板のシンプルスレに何か書いてあったよ
まぁ自分の目で確かめるなり、買ってみるなりにしてください。
83名無し三等兵:02/04/07 00:15
シンプルスレでレビューした者です。
あれは対人どころではなく対戦車並みの地雷ですのでお勧めできません。
84名無し三等兵:02/04/07 01:53
ハリーポッターと賢者の石を定価で買うのと比べてどうよ。
85名無し三等兵:02/04/07 02:04
買ってきた。プレイした。



俺はパンフロの世界に帰る。
86名無し三等兵:02/04/07 04:30
買ってから1年が過ぎたが、まだ飽きん・・・。
俺ってアフォですか?
87名無し三等兵 :02/04/07 04:32
いや、充分まともだぞ。
88名無し三等兵:02/04/07 04:38
買ってから2年3ヶ月過ぎたが、まだ飽きん・・・。
俺って神ですか?
89名無し三等兵:02/04/07 04:55
戦友、神を名乗るには腕前の方だと思われ。
90 :02/04/07 05:09
ベルリンを一式で攻略したら神。
遼車は三式か四式でよろしく。
9179:02/04/07 09:03
>>80〜83
教えてクレクレに
レスかたじけない。
購入やめます。
92名無し三等兵:02/04/07 23:40
串良2回連続でクリアしたら神だ。あり得ない話だが。
93名無し三等兵:02/04/07 23:48
>92
よし、今からひとつ試してみよう。
94ミリヲタ厨房:02/04/08 00:04
ところで串良ってなによ?そんなステージ有った?俺はPSだけど。

T−34はやっぱり史実より弱いんじゃないの?3号突撃砲長砲身に苦戦する
なんて。戦車変更してやったら正面からでもやられまくりなんだけど。
9593:02/04/08 00:29
第一波最後の一両と相打ち。全然ダメだ(w

>94
bisに収録されてるよ。三式で米軍と戦うステージ。
96名無し三等兵:02/04/08 00:30
>94
bisの日本ステージの事だ。
97名無し三等兵:02/04/08 01:31
こっちに攻略のヒントがあるぞ。
ttp://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1008515021/l50
98名無し三等兵:02/04/08 03:19
串良をただクリアするだけでは味気ないので
最近は自分では敵を撃破しないプレーをやっております。
榴弾や煙幕を駆使しときには車体を晒し、
自らが囮となり僚車に撃破させております。
なかなか楽しいので串良に飽きた方はぜひどうぞ。
99名無し三等兵:02/04/08 06:29
串良の攻略ムービーってなかったっけ?
100名無し三等兵:02/04/08 20:10
100だ―――!!!
101某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 20:24
パンターGのショットトラップ対策は完全では無い様だが
この辺りが再現されているゲームは有る訳なのだろうか
102名無し三等兵:02/04/08 21:20
90式のサボー跳ねるE−79萎え
103ななしさん:02/04/08 21:36
>101
洋ゲーで再現した奴があったよ。
パッケージの裏にでかでかと書いてあった。

そんなに自慢する事かと問い詰めたい。
104名無し三等兵:02/04/08 21:52
ショットトラップって何ですか?
105名無し三等兵:02/04/08 22:01
>>104
砲塔前面下部に当たって跳ねた砲弾が弱い運転席上部を貫通する
http://www.google.co.jp/search?q=%83V%83%87%83b%83g%83g%83%89%83b%83v&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
sageで書き、鯖の負担を考えた御主に、スレ違いながらもレスをしようじゃないか
106名無し三等兵:02/04/09 00:44
このソフト、意外と女性にウケタ・・・
2人プレーを楽しみました。
自分は操縦手に徹するのがコツ。
偏差射撃で「敵が自ら砲弾に飛び込んでくる」
のが、特に面白いとのこと。
107名無し三等兵:02/04/09 01:07
ビデオを使って、リプレイを録画してみたが、
マップによっては、戦車操縦サイボーグ的動きだった・・・・
108名無し三等兵:02/04/09 02:24
>>106
んん?そのあと君の88mm砲が彼女の装甲の隙間を貫通したのではあるm

PAM!PAM!
109名無し三等兵:02/04/09 03:05
88mmなんて小さすぎないk

GEBOBOBOBOBOBO
110名無し三等兵:02/04/09 03:20
でも装填の遅さはどっちかといえばKVシリーズだろ
なんせ一日一p

きゅーん、ずどーん(ヤーボ直撃)
111名無し三等兵:02/04/09 22:36
下品な連中だ
こんな所にいて、よく飽きないな
112名無し三等兵:02/04/09 23:11
野暮なこと言いなさんな。
113名無し三等兵:02/04/09 23:13
エロネタさえ軍事
悲しい性よねぇ
114名無し三等兵:02/04/11 14:32
史実で2`先の戦車やってるエース達ってどんな視力してるんだ?
ゲームでさえただの点にしか見えないのに。

もし俺が当時の戦車兵だったら誤射しまくりだなと思う(w
115名無し三等兵:02/04/11 18:00
現代の戦車は望遠機能はついてるのかな
オレも当時の戦車兵だったら速攻で軍法会議→強制除隊or軍刑だね
116名無し三等兵:02/04/11 18:09
パンフロでは実際の距離で見るよりもかなり大きく車両が表示されるんだよね。
そういやヤークトティーガーで4000だか5000m先の敵に当てた記録があるそうだね。
117ななしさん:02/04/11 18:13
>116

もしオンラインでやったら神降臨ですな。
118名無し三等兵:02/04/11 18:50
味方の戦車に体当たりかましても距離マーカーは30。
ずいぶんでかい戦車だ。ってか単位はmか?
119名無し三等兵:02/04/12 16:12
捕手
120名無し三等兵:02/04/12 21:50
>118
元祖の取説にはメートルって書いてあったけど、bisには距離の単位は書いて無い。
121名無し三等兵:02/04/13 00:09
マップの広さは大体5000m×5000mとのこと。
122名無し三等兵:02/04/13 08:25
>>120
確かに距離マーカーの数値表示って、変といえば変。
DC版だと一部バグってたりするから(一部マップのフォーメーション指示とか)、あれもそうなの?
123名無し三等兵:02/04/13 19:52
無印買って大分立つのに未だにクリアできないマップ多数。
今日もヴィテブスクに散りました。ベルリンは北回りでクリアしたし。

>>122
近距離だと誤差がでると勝手に解釈してたんだが……。
124名無し三等兵:02/04/13 22:03
ゲーム中の車輌や建物がオーバースケールになってるのは、
初代スレから散々ガイシュツです。
125 :02/04/13 22:07
ワゴソセールにてDC版無印\980で購入
これで無印は3本目なり(ファミ通ウェーブ体験版、PS版)
PS2版はでないのでしょうか・・・
セガの大戦略作っている部署あたりで(引き継いで)作ってほしいです。
126名無し三等兵:02/04/14 03:12
T34の恐ろしさを味わいたかったら、
オクチャブリスキで、4号戦車に乗り換えるといい。

戦史的にも結構リアル。
127名無し三等兵:02/04/14 05:22
ヴィテブスクは結構難しい部類に入るな。

一発喰らったらほぼ間違いなく殺られるので
クリアするには素早い移動→照準→射撃、
そして適当な地形を選ぶ目が要求される。

このステージがクリア出来たらベルリンは楽勝だよ、
あとは何回もやって敵の出現パターンを覚えておくことだね。
128名無し三等兵:02/04/14 05:27
ヴェテスブスクは、T70だかの機関砲が元で死ぬことが多い。
T70が、物陰から飛び出し、私の車両の履帯を切り、
その次の瞬間に遮へい物の陰に隠れたときは、敵ながらあっぱれ。
私の場合、移動は省略して狙撃テクニックに頼りきっていた。
129名無し三等兵:02/04/14 05:38
ヴェテスブスクで、食らった弾がことごとく跳ねて奇跡の生還したことがある。
3発被弾したが、全て入射角が10度以下(推定)だったのでタスカタ。
130名無し三等兵:02/04/14 06:07
ベルリンの無発砲クリアむずかしかった、、、、、
自車はともかくポルツェンを誘導してやるのが一苦労
131名無し三等兵:02/04/14 07:11
>129
たぶんあっちの世界における後世の2ちゃん軍事板では
「信じられないが、本当だ」スレにおいて真偽の論争が起こると思われ
132名無し三等兵:02/04/17 18:46
>>99
クリア時間が20分以上かかるyo!
133Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/17 20:59
次回作には、ぜひM3中戦車を登場させて。
134名無し三等兵:02/04/17 21:02
>>133
砲撃はどうなるんだ?
135名無し三等兵:02/04/17 21:11
てかJS2が弱すぎ。
史実では
虎T>>>JS2
のはずなんだが。
虎は300Mまで近づかないとJS2を打ち抜けないはずなのだが。
136名無し三等兵:02/04/17 21:13
>>135
虎T<<<JS2
ってやりたかったんだよね?
137135:02/04/17 21:18
>>136

ハイそうです。ゴメンナサイ。突っ込みありがとうございます。
138名無し三等兵:02/04/18 00:26
>135
命中箇所のせいだろう。
139名無し三等兵:02/04/18 01:59
ところでDC版をやりこみすぎてパッドをひとつ
潰した私ですがbisを未だに購入しておりませぬ。
これはやはり損をしているのでありましょうや? 戦友達。
140名無し三等兵:02/04/18 08:05
bisは視界不良なのを気にしなければ追加シナリオ・戦車も多いし買って損は無いかと。
PSパッドはボタン多すぎて戸惑うけどね(w
141名無し三等兵:02/04/18 09:16
だがPSパッドの利点、
「感覚的に履帯操作が可能」には代えがたい……
142Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/04/18 19:51
>134
私もそれが気になる・・・
143名無し三等兵:02/04/18 19:54
パッド2個必須にしてしまえばいい。
片方が75mm用、もう片方が37mm用でサッと持ちかえる。
あるいはサッと繋ぎかえるとかな。
144名無し三等兵:02/04/18 21:11
>>143
T-28/35はマルチタップ(PS用って存在するのか?)必須だな。
145名無し三等兵:02/04/18 23:54
>144
むしろ人数分ののPS2&モニターを連結
146名無し三等兵:02/04/19 00:02
>144
http://www.jp.playstation.com/product/87/000000000022787.html
マルチタップも一応ある。
つーかGCで出てくれるとありがたいな。
147名無し三等兵:02/04/19 00:52
ここで鈍色の話は禁句?
148名無し三等兵:02/04/19 00:55
良いと思うけどどうかな?
149名無し三等兵:02/04/19 01:20
公式ページのT-34のムービーに
萌えている私
150名無し三等兵:02/04/19 01:30
151かおる ◆31hpx6to :02/04/19 02:12
>>150
ざぶとん3枚!
152135:02/04/19 02:30
>>150

クソ戦車研究室関連のもの出すな。
153名無し三等兵:02/04/19 05:46
>152
他所のクッキーつけたままで、恥ずかしいね
154名無し三等兵:02/04/19 07:05
97式戦車で
ムービー作って欲しいなぁ
155名無し三等兵:02/04/19 20:50
日本の攻撃機もだしてほしよね
156名無し三等兵:02/04/19 21:07
陽は断崖の上に昇り
憂いは陸橋の下を低く歩めり
無限に遠き空の彼方
続ける鉄路の柵の筵に
ひとつの淋しき影はただ
嗚呼、汝漂泊者
過去より来たりて未来を啜り
久遠の郷愁を追いゆく者
如何なればそうじとして
時計の如くに憂い歩むぞ
石持て蛇を殺す如く
ひとつの輪廻を断絶して
意志無き寂寥をふみきれかし
嗚呼、悪魔よりも孤独にして
汝は氷霜の冬に耐えたるかな
かつて何者をも信ずることなく
汝の信ずるところに憤怒を知れり
かつて欲情の否定を知らず
汝の欲情するものを弾劾せり
如何なればまた憂い疲れて
優しく抱かれキスする者の家に帰らん
かつて何者をも汝は愛せず
何者もまたかつて汝を愛せざるべし
嗚呼、汝寂寥の人
哀しき落日の坂を昇りて
意志無き断崖を彷徨い行けど
何処に家郷は在らざるべし
汝の家郷は在らざるべし
157名無し三等兵:02/04/19 23:16
風にさからう 俺の気持ちを        
知っているのか 赤い戦車      
燃える男の赤い戦車
それがおまえだぜ いつも仲間だぜ   
さあ行こう さあ行こう            
地平線にたつものは           
俺たち 二人じゃないか
158名無し三等兵:02/04/19 23:33
>>157
ヤソマーかよw
159名無し三等兵:02/04/20 18:00
戦車と農機具や建機て、似てるようで似てないんだよな。
160名無し三等兵:02/04/20 18:07
先祖は農機具といっていいのでは?
黎明期にはトラクターを改造した戦車もあったし。
161名無し三等兵:02/04/20 18:11
イギリスのMk.I戦車はトラクターを改造したものでした。
162名無し三等兵:02/04/20 18:14
つまりヤンマーは戦車を開発しろと
163名無し三等兵:02/04/20 18:16
ヤソマーは、今結構やばいよ経営状態
燃える男の赤いトラクターなんて昔話なのさ
164名無し三等兵:02/04/20 18:26
ヤンマー→小林旭→バカが戦車でやって来た!
165名無し三等兵:02/04/20 22:38
第2次大戦時のソ連の戦車は***トラクター工廠製とかってのが多いね
166名無し三等兵:02/04/20 22:39
機関車工場とかな
167名無し三等兵:02/04/20 23:58
CMによると、最近になって、耕運機も丸ハンドルになったそうだ。

以前は戦車みたいに左右別に操作してた。
168名無し三等兵:02/04/21 00:05
双眼鏡に、ミル数目盛りと、倍率調整をつけて欲しい。

双眼鏡画面で△を押して倍率増加、□で減少の、照準機と同じ操作法で。

ミル数目盛りがあれば、マーカー無しでも簡単に距離が測れる。
169名無し三等兵:02/04/21 03:45
煙幕発射も欲スィー
170名無し三等兵:02/04/21 04:41
http://www.ladio.net/ladio.html
ここで、パンツァーフロント生放送プレーしてみないか?
171名無し三等兵:02/04/21 16:05
なんだよ、皆覚めてるな
172名無し三等兵:02/04/21 16:30
ID制復活しないかなぁ・・
173名無し三等兵:02/04/22 01:42
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1016965415/l50
Navy Fieldが大ヒットしちゃったりなんかしちゃったら、

「コレはいけるかも?」と思ってネット対戦戦車ゲー「Pantzer Field」
を作ってくれっちゃったりしないかな、とかいってみるテスト。
174名無し三等兵:02/04/22 09:36
悲惨な>2がいるスレから転載

>日本軍6式重戦車ってカコイイですね。
http://www.panzer-vi.fsnet.co.uk/misc6.html

、、6式? とりあえず、串良に援軍求む!
175名無し三等兵:02/04/22 14:57
そのスレどこ?
176名無し三等兵:02/04/22 23:57
ほい、完全にネタスレになってるけどな。

チハ車の戦車長してますがM4に勝てません。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1018761617/245
177名無し三等兵:02/04/23 03:02
T号戦車で歩兵叩き続けるシナリオキボーン
178名無し三等兵:02/04/23 14:31
敵が対戦車銃持ち出して穴だらけになっておしまい。
179名無し三等兵:02/04/24 00:22
どんどん視界がよくなります。

・・・既出だったなこのネタ。
180名無し三等兵:02/04/24 04:31
君、戦車ゲーは好きかい?


http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018680352/l50
181名無し三等兵:02/04/24 16:50
しっかし、このゲームって
こそ〜りT-34で虎のお尻に回り込んで・・・
ってバレバレやん!敵の捜敵力は凄いな!
182列島縦断おおむね名無しさん:02/04/24 20:58
「ベルリン」でボルツェンと共にT−34無限出現ポイントへGO!!
・・・したのはいいが、いくら撃破しても本当に無限に出て来よるので
いい加減イヤになって脱出ポイントへ退却。

結果、やはし戦争は「質より量」だと感じた次第・・・うぐぅ。
183名無し三等兵:02/04/26 15:08
串良シナリオをM4A1とT−34、T−34/85でやってみたんだが。T−34弱すぎ。
通常の徹甲弾で、1,800mからでもばんばんやられるってのはどういうことよ。
反対にT−34/85でも1,000以上ではなかなかシャーマンの装甲抜けないし。
ドイツシナリオでのやられっぷりにシャーマン=ヘタレと思いがちだが、けっこう使えたのね。
というよりPFではドイツ戦車強すぎ(特に火力)&ロシア戦車弱すぎ(特に装甲)なんだろうけど。
184名無し三等兵:02/04/27 00:40
ドイツ戦車に搭乗して、史実通りの戦いをしたかったら、
高速徹甲弾は使用禁止。ドイツ戦車火力強すぎという人は、試してみよう。

ドイツでは、タングステンが枯渇していたせいで、
高速徹甲弾は、よくて一発しか搭載されていなかった。

だが、ソ連軍は、強力なタングステン弾を幾らでも使うことが出来た。
185名無し三等兵:02/04/27 02:27
高速徹甲弾、ここぞという時のために大事にとっておくけど、
結局いつも使わないままで終わります。
それでもドイツは火力過剰だと思う。
186名無し三等兵:02/04/27 17:54
日本戦車のHEAT弾は不発が多そうですな…
187名無し三等兵:02/04/27 22:11
煽るつもりはないが不発以前に補給されなさそうだな・・・。
188名無し三等兵:02/04/27 23:38
bisを買いました。
スツーカのラッパ音がしなかったので
非常に幻滅。どうして?
189名無し三等兵:02/04/28 04:11
>186
ほんの少し直角から外れただけで、滑って爆発しない・・・

>188
ラッパ音って何?サイレンのこと?
190名無し三等兵:02/04/28 08:47
>>183
装甲板の品質の違いを再現してるんじゃないのかな?(違うか

>>181
シナリオによっては、側背面に回り込んでも全然気付かれないこともある。
そりゃ、遮蔽物無しでもろ見えになったらアウトだけどね。
敵の索敵はどういう処理をしてるんだろう?
191名無し三等兵:02/04/28 11:30
>>188
ロンドン空襲するわけじゃないし、
わざわざ敵に回避するように注意しながら爆弾は落とさないんじゃない?

ていうかスツーカだっけ?
192名無し三等兵:02/04/28 22:06
>190
潅木の陰から狙撃とかしてると感じるんだけど、自車の見かけ上の大きさと
敵の視界に移る大きさの判定が違うんじゃないかな?
転輪1枚分くらいはみ出しても気づかれないことがあるし。
193名無し三等兵:02/04/28 22:18
ザクセンドルフでスターリンをパーシングに変えた
奴ら、側面を2000メートルを超える超ロングショットで
側面を狙ってきやがる
しかも、林の間を縫うような射撃で
194名無しさん@ねこまんが:02/04/28 23:50
バルグマンコーナーがクリアできない・・・
195名無し三等兵:02/04/29 00:01
>194
ヤーボを避ければ簡単
196一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/04/29 00:03
>194
ひたすら全速力で走りぬける。停止射撃はシツコクしない。
三・四往復すると航空攻撃はなくなる模様・・・・
武運長久を祈る!
197奈々資産 ◆ePfnJL.Y :02/04/29 00:03
>194
敵の出現位置の暗記、ヤーボの的確な対処(ヤーボが来そうな時は敵を作らないとか)
で楽に行ける。後はあまり道を進まないことかな?

慣れると敵をT-34とKV-1に変えて、こっちを3号J型にしてもクリアーできる。
198名無し三等兵:02/04/29 00:04
>>194
スタート地点ですぐさま反転して、先にヤーボだけ避けましょう。

199名無し三等兵:02/04/29 00:05
>194
自営業先生の劇画を思い出せ!
敵に肉薄すればヤーボは爆撃できない(嘘
200名無し三等兵:02/04/29 00:08
一名だけ、せこい奴がいる。
201名無し三等兵:02/04/29 00:09
ヤーボのボムは建物をすり抜けるか、垂直に落下してきます。(w
202名無し三等兵:02/04/29 00:09
せこい奴>198
203名無し三等兵:02/04/29 00:12
機銃掃射で敵の航跡を確認

航跡から離れるようにダッシュ
必ず前進で
後進すると間に合わないことが多い
204名無し三等兵:02/04/29 00:14
パンツァーエリートのほうが面白いよ
205名無し三等兵:02/04/29 00:16
つーか、バルグマンコーナーは足の遅い虎や象でやるのが通
206名無し三等兵:02/04/29 00:21
ヤーボ回避はギア4速のまんま盆踊りがベストかと。
直進だけだと逃げ切れないことも多いね。必ず足場
の良いところで回避機動を!

・・・しかし木陰で史実通り頑張るとクリアできない(涙)
207名無し三等兵:02/04/29 00:38
スタート地点からちょい前進、前方の十字路およびその後方に現れるM4計5両を
600m前後で撃破、そのまま十字路をつっきって道なりに前進。
一軒家のところで左へ、川に落ちんように突っ走る。この辺でヤーボがやってくる。
前方にM4が一両いることもあるが、一発必中で倒すべし。できれば突進して近距離で
止まらずに撃つ!
川沿いにひたすら走るとちょっとした広場があるからそこで空襲が終わるまで盆踊り。
なんとか生き延びたらほっと一息、おもむろに狩りを始めよう。

このやり方でも3回に1回はヤーボに食われる。
なお虎Uでも可能だったが、生き残るには大量の幸運が必要。
208名無し三等兵:02/04/29 02:47
>194
爆撃は8回。8回かわせばあとは思うがまま。
好きに料理してよし。
209かおる ◆31hpx6to :02/04/29 06:46
最初のコーナーで待ち伏せ、通過する3両を撃破。すこし後退して道の向こうに現れる
2両を撃破、前進左折、前方の一両を撃破。最初の十字路を右折したあたりでヤーボ。
ひたすら四速で前進。前方に現れた2両を行進間射撃で撃破。そのまま左折して逃げ回る。
木立を利用して接近、残りを撃破。

ヘッツァーや、3突長砲身ならいける。マルダーでは、ちょっとむり。
210名無し三等兵:02/04/29 08:34
開始と同時に砲塔を10時に向けて照準を街道の反対側の斜面に生えてる立木にセット
照準画面のまま待ち伏せ、この間に照準距離を1000に合わせておく
この位置で動かずに5両を瞬殺できる
まず1両目が街道を突っ走ってくるのを撃破、照準そのままで後続の2両目を撃破
照準を上げて土手上の3両目を撃破、照準を下に戻して街道上の4両目を撃破
照準を右上に移して土手上の5両目を撃破

その後前進して街道を左折して停止、街道上の1両を撃破
続いて最初の交差点を右折して突っ込んでくる1両を撃破
この後ヤーボがうるさくなってくる
そのまま前進して最初の三叉路を左折して停車
生垣を榴弾で吹き飛ばして射界を確保し、街道上の敵を逐次撃破
この際、ヤーボの音がしたら前進、爆撃が終わったら後進を繰り返す
余り深追いすると側面を抜かれる可能性があるので、ヤーボの音がしなくなったら
来た道を引き返して街道に出ると、敵は街道上に蝟集してるので後は一方的な虐殺
211名無し三等兵:02/04/29 08:57
バルグマンコーナーでヤーボ対策で建物の影に隠れる、敵戦車密着、
同軸機銃で対空射撃やった人どのくらいいる?
212名無し三等兵:02/04/29 11:23
>>211
全てやりました。同軸機銃だけじゃなく 高速鉄鋼弾で対空射撃もやりました。
213名無し三等兵:02/04/29 15:55
2002.6.27 PS2
タカラ 新コンバットチョロQ 6,800
214名無し三等兵:02/04/29 16:44
>211
N158街道で建物の陰に隠れるのをやったな。
アッサリあぼーんされたときはキレそうになった。
215名無し三等兵:02/04/29 20:25
バルクマンコーナーで慌てて走ってシャーマンに横からあぼーんされたのは私です。
216名無し三等兵:02/04/29 22:12
>215
まだ良いよ、俺なんてヤーボから隠れるため茂みに身を潜めてたら
至近弾で草木が吹き飛ぶ→戦車丸裸→シャーマンの一斉砲火→戦車大破!脱出!!
4号は砲塔に喰らうと即アボンだな
217名無し三等兵4:02/04/29 22:21
>>211
おれもすべてやったよ。
全て無駄だった。
結局ひたすら走り回るだけだったよ(笑)
218マルサッカ:02/04/29 22:22
3号N型でやる勇者はいないのか?
俺はダメだった。
219名無し三等兵:02/04/29 22:23
ヤーボは隠れても意味無いよ。
シャーマンの出てこないところでひたすら戦艦のように
円運動で回避行動。
220名無し三等兵:02/04/29 22:35
吉牛入店と同時に顔を店員に向けて目の焦点をカウンターの反対側の壁に貼ってるメニューにセット
注文終了のまま待ち、この間に胃袋をスッカラカンに合わせておく
この位置で動かずに5杯を完食できる
まず1杯目がカウンターを突っ走ってくるのを撃破、おハシそのままで後続の2杯目を完食
目線を上げて店員が持っている3杯目を完食、目線を下に戻してカウンター上の4杯目を完食
おハシを右上にあげてハシ箱上の5杯目を完食

その後追加注文してトイレに行って小休止、帰ったらカウンター上の1杯を完食
続いて最初の角を右折して突っ込んでくる店員が運ぶ1杯を完食
この後まわりの客がうるさくなってくる
そのまま居座って最初のイスに座り直して待つ
漬け物をクシャミで吹き飛ばして丼の置き場所を確保し、カウンター上の牛丼を逐次完食
この際、屁のをしたら息を止め、爆撃が終わったら手荒いを繰り返す
余りトイレに長居するとイスを抜かれる可能性があるので、客がドアをノックする音がしたら
来た道を引き返してカウンターに戻ると、どんぶりはカウンター上に蝟集してるので後は一方的なバカ喰い
221名無し三等兵:02/04/29 22:38
ボカージュに隠れてたら、ヤーボに周りの生垣全部吹き飛ばされて丸裸にされたとき、
なんとなく「コントみたい」て思った
222うまくいかんなあ:02/04/29 22:51
そんな事よりバルクマンよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のバルクマン・コーナーで戦ったんです。バルクマン・コーナー。
そしたらなんかヤーボが滅茶苦茶一杯で隠れられないんです。
で、よく見たらなんかどうやったって発見されるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、パンター一両如きで普段来てないバルクマン・コーナーに来てんじゃねーよ、ボケが。
パンター一両だよ、パンター一両。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバルクマン・コーナーか。おめでてーな。
よーしパパパンター一両やっつけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、徹甲弾撃ちこむからどっかいけと。
バルクマン・コーナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
アンブッシュしてる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと逃げられたかと思ったら、隣の奴が、パンター発見、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パンター発見なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パンター発見、だ。
お前は本当にパンター発見を破壊したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パンター発見って言いたいだけちゃうんかと。
バルクマン・コーナー通の俺から言わせてもらえば今、バルクマン・コーナー通の間での最新流行はやっぱり、
マウス、これだね。
マウス乗ります。これが通の頼み方。
マウスってのはバカでっかい。そん代わり動きが鈍い。
これ最強。
しかしこれを頼むと次からモントゴメリーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アリオールにでも乗ってなさいってこった。
223名無し三等兵:02/04/30 00:13
>>222
ワラタ

ヤーボは北から来て南に去るので東西方向に動いていればやられにくい。
南北方向に移動しているときは、ヤーボの機銃発射直後爆弾の落下音が聞こえるたらすばやく左右に曲がれば大抵かわせる。
いずれも全速での移動が必須。
224名無しさん@ねこまんが:02/04/30 23:13
194っす。結果報告をしに参り申した。

やっとバルクマンコーナークリアしたーよ。
因みに俺は
角を一気に左折して、4両を撃破、右に曲がって2両を撃破。そのあと更に
右の茂みをつっきって、そこでグルグル回って回避運動。
回避運動の途中1両出てきた奴を潰してJABOが去るまで回避しつづけた。
ヤーボがいなくなったら後は狩り放題だったーよ。

とゆーわけで195〜223よ、ありがとう。
これでやっと安心して回線切ってヴァルハラへ逝ける。
225名無し三等兵:02/05/01 00:09
卑怯技だが、目の前に出現する5台(道路上×3と牧草地上2台)を撃破。
その後ヤーボが来たら、初期に位置している道路を全速で前進または後進していれば、まず当たらない。
ヤーボは全部で7回来襲。パターンは1(空き)2・3(空き)4・5・6(空き)7
このパターンを覚え、エンジンの音がしたらすぐに発車、投下時には全速が出ているようにする。
また敵の攻撃がこないうちに道の東端、または西端に移動し、つねにダッシュできるだけの距離を確保する
攻撃が終了したら出撃し、街道上の敵を食いまくる。
226名無し三等兵:02/05/01 11:16
上の書いたの俺なんだが、このネタここに書くのもう3回目くらいなんだよな。
まあ依然として新たなユーザーがここに来ているってことなのだろうから、喜ぶべきなのかもしれない。
227ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/01 11:42
現代版パンツァーフロント出たら、どういうことになるんだろう?
戦車の動きが速すぎる気がするが・・・。
228マルサッカ:02/05/01 11:52
>>227
DC版なら90式対T80ができるぞ。
ただし基本的に当たったら即死だからつまらない。
229名無し三等兵:02/05/01 11:52
>>227
つまんないんじゃない?
どうせ純粋な戦車戦はないだろうし
230名無し三等兵:02/05/01 12:33
>>228
PS版でも、.bisでも出来る

是非次回作は音声認識対応を!!
思い切り車長になりきってみたい
231ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/01 12:52
>>228
PS版でもできるが、照準が固定されない。測距儀もない。暗視装置も
ついてないから、不満が残るな。
現代版とまではいかなくても、'70〜'80くらいの設定で、冷戦でGO
やってほすぃ。
232名無し三等兵:02/05/01 15:19
あと近現代の戦争では朝鮮(シャーマンvsT−34)とか中東(シャーマンorセンチュリオンvsT−55)
なんてとこがあるね。
233名無し三等兵:02/05/01 20:08
>232
M51アイシャーマン対T-55・・・中東シナリオいいねえ。
イスラエル側でプレイしたら無茶苦茶辛そう(w
234名無し三等兵:02/05/01 20:26
>>233
でも攻撃力と士気戦術はイスラエルのほうが断然上のような。
JS-III持ってて負ける軍隊が世の中にあるのが許せん。>エジプト軍
235 :02/05/01 23:05
マルメディきつい・・・
236名無しヨムキプール:02/05/01 23:25
対戦車ヘリや歩兵の対装甲攻撃能力の向上で、戦車独り勝ちできないからねぇ。
対空戦車系で味方の戦車の後をノコノコと付いて行きたい。
歩兵小隊にも遠慮なく20ミリ浴びせたる!
237名無し三等兵:02/05/01 23:26
>現代版
90式だったら自動追尾機能をつけてほしいね(ON、OFF可で)
あとスモーク、現代版だったらスモークは標準装備&重宝しそう
さらに暗視装置で野戦とか
238名無し三等兵:02/05/01 23:38
M1A1vsT−72やりたい。
もち共和国防衛隊側で(w
239名無し三等兵:02/05/02 00:07
次回作は是非対空戦車を!!
あの忌々しいヤーボを挽肉にしてくれるわ!!
240名無し三等兵:02/05/02 03:15
朝鮮戦争の
「パーシング対T34」とか、
対空機関砲とかやってみたい。
241ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/02 10:25
>>240
パーシング対T34-85やシャーマン対T34-85だったら現行のPzFrontで出来ないか?
マップは全然違うけど。
「串良」あたりだったら結構臨場感あると思われ。地形的には似たようなもんだと
思うが。
242名無し三等兵:02/05/02 20:19
被弾経避?つーのがこのゲームでは強すぎる
距離600の砲塔を横に向けてるT-34に発砲!砲塔に命中が、跳ね返されたよ!
こっちは虎UだYO!
そしてだ、敵をKVにしてこちらをW号N型で、某漫画の真似して
並進して足まわりを狙え!特殊榴弾装填(成型炸薬弾?)!ファイヤ!
と車体下部に撃っても履帯破壊できないし、エンジン回り狙っても
故障しねぇし、当たり判定厳しい!次回作に希望を、ってアスキーめ・・
任天堂さ〜んお願いしますよ〜!
243名無し三等兵:02/05/02 21:35
信じられないが本当だ
のネタを提供してくれるゲームだな
244 :02/05/02 22:35
>235
援護射撃を使って、ニセM10を攻撃すると楽になりますよ。
245名無し三等兵:02/05/02 23:40
>242
履帯は確かに強すぎかも、かなり撃ち込んでも破壊できない
あとエンジン周りも狙ってもこれといって効果がない
このゲームは基本的に被弾時は基本的に撃破or跳ね返しのどちらか
故障の割合がすごく低いような気がする
246奈々資産 ◆ePfnJL.Y :02/05/03 00:24
>245
DC版だが、キャタピラはそのものを狙うより少し車体側を狙うと破壊率高い。
キャタピラではなく駆動輪の内側かな?
247名無し三等兵:02/05/03 00:25
駆動輪の内側か…
248名無し三等兵:02/05/03 00:50
履帯は、正面からなら、上端のあたりを狙うと必ず破壊できる。
側面は正面より難しいが、これも矢張り上端を狙うと壊れやすい。
車体下部を狙っても履帯が破壊されなかったのは、転輪に命中したからだと思う。
実戦では、転輪が割れたりすることってどのくらいあったのだろうか。

部品破壊をうまく使った戦いの話。
雑誌のおまけでついていた、T34に乗ってエレファント2両と戦うシナリオでは、
履帯を狙撃後、砲直下にもぐりこみ、0距離射撃で砲を破壊後後ろに回って撃破した。
249奈々資産 ◆ePfnJL.Y :02/05/03 01:09
このゲームは「戦車の性能差は戦力の決定的差ではない」(w
所が良いんだよな〜。

特に敵の射撃スキルが低い戦場では本当に面白い戦いが出来る。

所で質問ですが、エンジン破壊と砲塔旋回機構破壊ってどこ狙えばいいんでしょうね?
250名無し三等兵:02/05/03 01:20
>249
っていうか‘エンジン破壊’というものはあるのか?
一応‘砲塔旋回不可’と‘砲故障’は経験した事があるが何が原因でなったかはわからない
でも戦車長はどうやって相手が砲や砲等が故障とわかるんだろう?
251名無し三等兵:02/05/03 01:24
エンジン破壊ってのは、コンストラクションモードをやってみると存在がわかる。
252名無し三等兵:02/05/03 08:52
エンジン破壊=機関故障ならベルリンで
寮車がなった事が一度だけあるよ。
移動不能じゃなくて速度が極端に遅くなる。
泥の中をKV1で行くより遅かった。

ただ、PS版無印がbisか、DC版かは思い出せん。
253ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/03 09:28
俺がやってるのはPS版PzFront bisだが、履帯破損以外経験した事ないぞ?Why?
PS版では機関故障・砲故障・砲塔旋回不能というアクシデントは存在しないのか?
DC版だけなの?単に運が良いだけかな?
グラフィックもDC版の方がキレイらしいしな。

PS2用に新しく作りなおしてくらさい。どこでもイイですから。
254名無し三等兵:02/05/03 09:35
>>253
俺もPSだが砲故障なら経験あるが?
ちゃんとやり込めよ。
255ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/03 09:41
PS版でも履帯損傷以外の故障もあるのか。
じゃあ、多分運が良かっただけだな。いつも履帯が逝って、僚車もいなかったら
すぐに回線切ってたからな…。精進が足らんということか。

ネトゲでPzFront対戦でやてみたい。開発予定とか誰か知らんかな?
256名無し三等兵:02/05/03 10:27
>>253
機関故障の経験ある。やっぱりベルリンで
最初何が起こったのかと思った。
あと、操縦士のペリスコープが壊れるってのがあるらしい
257名無し三等兵:02/05/03 10:39
>>226
ベスト版(エビコレ)が出たからね>PS版パンフロ
ファンサイトのBBSでも初心者ですって人が増えてるよ
258名無し三等兵:02/05/03 10:40
PS版所持ですが、砲塔旋回不能ってあった様な気が。
259名無し三等兵:02/05/03 10:43
串良で自軍をスターリン重戦車にして
川を挟んで虎と豹相手に撃ちあってたら、砲塔旋回不能!
とか出たよ
260名無し三等兵:02/05/03 11:01
261名無し三等兵:02/05/03 13:46
>>209
ボカージュうまく使えばまるだーでもクリア可能>バルクマン・コーナー
262252:02/05/03 15:03
いや、PS版でも覆帯破損も砲塔破損も砲故障も機関故障も全部ある。
さっき思い出したんだが、機関故障になったのはDC版買う前だった。 

>>256
ペリスコープ(覗視窓)は多分マップ画面に表示される物じゃないと思う、
そうなった時は既に撃破状態だから。
もしかしたら今まで何度かなってた事あるんじゃないだろうか?
263名無し三等兵:02/05/03 15:56
PSユーザーだけど、機関故障以外は全部経験してる。
クルスク戦のシナリオだとPAKや戦車にばんばん撃たれるから、気がつくと味方車両が乗員脱出していることが多いよね。
「我戦闘不能、脱出する」とかアナウンスしてくれればいいのに。
あとヴィテブスクに出てくるT−60の20mm機関砲に覆帯を撃たれるとほぼ確実に壊される。
自車を虎に変更してばかばかT−34食ってたら、何回T−60に味方をやられたことか。
264名無し三等兵:02/05/03 18:11
その点、いちいち報告してくれる鈍色は良いな
265名無し三等兵:02/05/03 21:52
オプションでミッションをオートにしたら
木とか当ってスピードが落ちてアボーンなんてことが無くなったYO!
これで照準画面で楽々に行進間射撃が出来る
266252=262:02/05/03 23:20
ちなみに俺は
112高地で敵車を クロムウェル→KV1
ファイアフライ&チャーチル→T-34
自車を 3号の60口径の奴にして、
全て砲故障のみでやっつけるプレイにハマってた。

KV1は砲故障しやすいんで。
KVを殆ど、ただ砲塔クルクル回すだけの無力な存在にしたら
あとに残った南東のT34と小数のKVをどう料理するか、
それが楽しかった。

砲破損KVだけ残ったら、あとは煮るなり焼くなり好きにできる、
ただ、112高地近くの敵歩兵だけは要注意。(ちなみに無限に出る)
こいつらを放っといたまま戦車だけ相手にしてたら
知らない間に味方歩兵が全滅する恐れあり。
267266:02/05/03 23:28
>全て砲故障のみでやっつける
ああ、全てって事はないか、とにかく112高地のボカージュの中から
狙撃できる範囲の敵だけは全部砲破損に出来る。

砲破損KVの周りでスラロームの練習するも良し、
他の故障(履帯破損とか)の実験するも良し、
まー好きにしなさいってこった。
268名無し三等兵:02/05/04 00:03
エロゲーってなんでもありだと思ってたけど、とうとう戦車戦シミュレーションが出た。
その名も「ピンク・パンツァー」
ttp://www.liar.co.jp/pp.html
リアルタイムじゃなくてターン制みたい。
ちなみに作中に出てくる戦車の設定も載ってるけど相当力入ってるね。
269名無し三等兵:02/05/04 02:22
>268
取り合わせの無節操さは素晴らしい。
270名無し三等兵:02/05/04 02:28
ごめん、盛りあがってて悪いんだけどパンフロ2ってほんとに発売するの?



わ!ごめんなさい。ぶたないで、もう言わないから。
271 :02/05/04 03:08
PFと関係ないが、今度出るコンバットチョロQは面白そうですね。
前作やった人の感想を聞きたいです。
272マルサッカ:02/05/04 03:22
前作のコンバットチョロQやりました。
意外と簡単でした。ただ、最終的にはSFチックな戦車になるのが悲しかった。
273名無し三等兵:02/05/04 03:32
チョロQシリーズって、どれも凄くマニアックな作りになってるんだよなあ。
274名無し三等兵:02/05/04 04:12
船のチョロQ(Qボートだったっけ?)で空母を選択すると
航空機を発射するのにはワロタ。
275名無し三等兵:02/05/04 08:51
>269
せっかくの超能力を服透視に使ったり山ほど新撰組資料あつめてぎゃるげ作ったり
何をおいてもぶるまーだったりおもきし少女漫画風装丁のレズゲー作ったり
そうかと思えば本格的伝奇モノ作ったりする会社ですから。
276名無し三等兵:02/05/04 11:36
歩兵に攻撃能力あるんですか?
277名無し三等兵:02/05/04 18:08
歩兵はパンツァーファウストもバズーカもフトン爆雷も持っていないので対戦車攻撃能力はありません。
歩兵は歩兵に対してのみ攻撃力があり、PAKに対しても損害を与えられません。
ただし、戦車から死角になるところに歩兵がいると、そこに現れた敵戦車を報告、画面にマーカー表示されるので斥候として使えます。
278名無し三等兵:02/05/04 21:28
最初は歩兵に対戦車戦闘能力を持たせる話もあった。
つーか実際にそうなっていたらただでさえ高い難易度がよけいに上がったと思われ。
279名無し三等兵:02/05/04 21:31
イワンの野砲の直撃を食わないようにするには
やっぱり「お祈り」しかないんですか?
280名無し三等兵:02/05/04 21:35
>279
つーか野砲の攻撃範囲から早く抜け出そうよ
281名無し三等兵:02/05/04 21:51
>>280
ペトロフカで三回位直撃食ってます。
ペトロフカは過去ログで外出だったかな。あとで読んでみよう。
282名無し三等兵:02/05/04 21:55
>>277
歩兵と歩兵って戦うの!?
初めて知った・・・
283名無し三等兵:02/05/05 00:39
「打撃軍」とか「地点120」みたいな歩兵同士が対峙するマップだと撃ち合いを始めて、よく見るとたまに死んでる。
歩兵は練度の設定が高いほど歩兵同士の撃ち合いのとき死ににくくなる。
284名無し三等兵:02/05/05 00:57
「ザクセンドルフ」のマップ上方の森のところの歩兵もよく撃ちあいしてるよ。
285名無し三等兵:02/05/05 01:02
ペトロフカ攻略法はガイシュツ。
簡単におさらいしとくと、
自車はスタートしたらまずマップの上方(北)に向かって移動し、道路に沿うような形でペトロフカに進撃。
味方は移動を「2」にし、マップの右端(東)まであらかじめコースを設定しておく。
途中で出現するPAKに対しては、上(北)のものは自車が応射し、下(南)のものは最右翼の戦車をそちらへ向かわせる。

止まっているより動いているほうが野砲の直撃を受けにくい(ような気がする。)
味方の移動を「2」くらいにすると適度に射撃と移動をつづけ、突っ込みすぎて横から撃たれるリスクを減らせる。
自車はあまり突出させず、野砲の洗礼は味方にかぶってもらう。
とにかく動き続け、後続する歩兵が砲撃に巻き込まれないようにする。
敵戦車やPAKが出現したらマップをまめに確認し、味方が横から撃たれないようすばやく移動指示を変更する。

それでもかなり高い確率で味方が直撃受けたり故障で脱落するので、運がかなり必要。

286名無し三等兵:02/05/05 01:03
ネヴァがきつすぎです。
287名無し三等兵:02/05/05 01:13
赤軍シナリオは全体的にきつくないですか?
288名無し三等兵:02/05/05 01:53
2を作ってるかはソユーズに夜電気がついてれば作ってると思われ
289名無し三等兵:02/05/05 02:33
ソユーズのHPアクセスできないんだけど…
290頑張れ!HETZER:02/05/05 03:03
漏れは、パンフロやるためにDC買った。
DCからPSに移ると描画力の差がありすぎ!
bisがpsでしか出ないの悲し過ぎ!
絶対描画力のあるDCかPS2で2を出して欲しい!
291名無し三等兵:02/05/05 03:59
要はペトロフカでは味方歩兵から遠ざかるって事ですな
その鉄則さえ守れば、歩兵が野砲食らってあぼーんなんて事も
無くなる。

パックフロントは寮車を一台連れて、
南から締めあげたらOK。
後の一台は北側で、砲台兼野砲のオトリになってもらう。
292名無し三等兵:02/05/05 09:11
>>268
>ちなみに作中に出てくる戦車の設定も載ってるけど相当力入ってるね。
 そか?
車高高すぎるし、車体、砲塔前面共に被弾経始ゼロ
(特に操縦手席の手前でいきなり立ち上がっている車体前面がきつい)、
砲塔基部はショットトラップになっている。
 どっちかって言うと自走砲っぽい感じがするが。

スレ違いすまそ。
293名無し三等兵:02/05/05 11:44
>>292
>車高高すぎる
のんのん、実サイズを見ればわかってくれるだろう。
>車体、砲塔前面共に被弾経始ゼロ
前大戦みたく、弾よ逸れてくれみたいな考えは現代戦では通用せんのよ
>砲塔基部はショットトラップになっている。
よ〜く見ると、特殊装甲がボルト打ちになってるのが分かるだろう。
しかも砲塔基部に正確に命中するというのは、かなり難しいぞ
http://www.liar.co.jp/images/pp_ele_l.jpg
>どっちかって言うと自走砲っぽい感じがするが。
エ○ゲーですが何か?

スレ違いなのでsage
294名無し三等兵:02/05/05 16:51
>>293
クドすぎると宣伝効果どころか反感買っちまうぞ?
言い訳抜きの物が作れるようになってから出なおせや。
295名無し三等兵:02/05/05 18:32
ていうか戦闘シーンはカードゲームみたいだし、ここで語ってもしょうがないかと(w
296名無し三等兵:02/05/05 20:14
そりゃあ戦闘システムがパンフロみたいになってたら途中で投げる奴
続出だろう。

物陰から突然砲撃、APFSDSが直撃した砲塔、中に残るのは
かつて美少女と呼ばれていた肉塊…こんなゲームは売れんわなあ。


297名無し三等兵:02/05/05 20:53
>>296
つまり履帯破損や砲破損を確実に狙える腕を身に付けて
脱出してきたところを捕虜にしてしまえばいい訳だ!!
298名無し三等兵:02/05/05 21:04
つーかそういうエピソードは絶対ありそうな。

上のゲーム紹介したの自分なんだけど。これが紹介されてた日記にあったリンクより。

ttp://isweb31.infoseek.co.jp/art/ho-to-/ob-279.html
試製耐核戦車オブィェクト279「トロヤノフ」

こいつが出てくるマップがほしいな。核の荒野と化したフルダ渓谷を進撃するって感じで。
299名無し三等兵:02/05/05 22:47
>車高高すぎる
>のんのん、実サイズを見ればわかってくれるだろう。
 装填手ハッチの機銃は12.7_かと思いました。ごめん。
でも、操縦手ハッチは人が出入りできる大きさなんですよね?

>車体、砲塔前面共に被弾経始ゼロ
>前大戦みたく、弾よ逸れてくれみたいな考えは現代戦では通用せんのよ
 それにしても、操縦手前の装甲の薄さは問題かと。
足の置き場所が極端に少ないし。

>しかも砲塔基部に正確に命中するというのは、かなり難しいぞ
 でも、普通戦車兵はここ狙うそうですが。

 ただ、改造のベースとしてはいぢり甲斐有りそうです。前面に予備履帯付けたい

>>298
 ハッチ開けたら宇宙人がのってそうだ……。
 鹵獲して乗りたい。オンナノコ付いて来てくれなくても乗りたい。
落とし穴かなんかで無傷で捕らえたいなぁ。でも空飛びそうだなぁ
300名無し三等兵:02/05/05 22:52
>>290
凄い、ビットマン並の勇者!!
漏れはDCから入ったから、bis進まんのよ。
最近DC版の値段も下降気味。
誰も買わないから2つ目買っちゃったよ。
301名無し三等兵:02/05/05 23:01
というかかつて
無茶苦茶シビアな戦闘にかつては美少女と呼ばれた肉片が転がる
みたいなエロゲーの方が萌えてしまう自分は変ですか?
302名無し三等兵:02/05/05 23:05
エロゲーネタはやめれ
303名無し三等兵:02/05/05 23:08
>>301
 学徒出陣なガンパレから人型兵器を取っ払って、
パンフロな戦闘システムなのがやってみたい。
 不利になると補給が無くなって、戦闘中に車両の故障があるやつ。

 自分は、肉片も良いけど、消し炭も守備範囲内。
304名無し三等兵:02/05/05 23:09
>>303
しかもキャラデザは自営業氏。
これ最強。
305名無し三等兵:02/05/05 23:22
何だか、「軍事板でエロゲー作ろうぜ」なスレになってきたな。

スレ違いなのでsage
306名無し三等兵:02/05/05 23:34
本格的軍事エロゲ(・∀・)イイ!!
307名無し三等兵:02/05/05 23:48
そーいうネタならむかし考えたことがある。
308名無し三等兵:02/05/05 23:56
つーか「海軍メイドさん事件」のときもこういう乗りで盛り上がってたじゃんか。

軍事板とえろげ板の間は板子一枚。
309名無し三等兵:02/05/06 00:20
>自分は、肉片も良いけど、消し炭も守備範囲内。
「それエロゲーちゃう、グロゲーや。」
310名無し三等兵:02/05/06 02:42
>>309
うまいこと言うね。
311名無し三等兵:02/05/06 11:40
そのエロゲーでは、戦車にノーズアートが出来そう。
312名無し三等兵:02/05/06 15:56
ヒロインも、戦車に乗って食い逃げするんだろうか……。

「どいて、どいて〜〜」ぎゅらぎゅらぎゅらぎゅら……!!
「え?」
 ぐちゃ。

とか。
313 :02/05/06 16:37
>>312
貴様まだ葉鍵の空気が抜けとらんようだな。
ヒロインは正統派ゲルマン系金髪碧眼単髪の凄腕砲手に決まっとるだろうが。
314名無し三等兵:02/05/06 16:42
ギャルゲー好きだねぇ
315名無し三等兵:02/05/06 17:21
「はじめての戦車兵」
どうよ?
316冗談です。:02/05/06 17:21
>>313
 単髪……波平さんですか?
通ですねぇ。
317名無し三等兵:02/05/06 17:22
はじめてのおつかいじゃあるまいし
はじめての初夜
ウソです、すいません。
318冗談です。:02/05/06 17:23
>>315
 軍事板的には、別に女の子が出てこなくても良いのですが……。
319名無し三等兵:02/05/06 17:26
「はじめてのおるすばん」
      ↓
「はじめてのおいしゃさん」
      ↓
「はじめてのせんしゃへい」

いろんな意味で売れそうだ
320冗談です。:02/05/06 17:28
>>319
 一番下、
 はじめてのおせんべいと読んで、
戦車で歩兵OR民間人を(略)するゲームかと思った。
321名無し三等兵:02/05/06 17:31
>>319
はじめてのおるすばん
http://zero.product.co.jp/products/rusuban/index.htm
はじめてのおいしゃさん
http://zero.product.co.jp/products/oisyasan/
((((((;゚Д゚))))))ガクガクプルプル

322 :02/05/06 17:34
>>316
Ahhh、確かにこの字だと宇宙の戦士になってしまうな。
323冗談です。:02/05/06 17:37
>>322
 自営業先生の書いた波平ゲルマンヒロイン、
結構味があって良いと思うのですが。
 実際、エロゲ大手メーカーのLEAFにも、おでこヒロインがいたし。
324名無し三等兵:02/05/06 18:17
はじめてのせんしゃへい
やってみてぇー。
325名無し三等兵:02/05/06 18:20
>>324
富士の学校から74式で始まります。
326名無し三等兵:02/05/06 18:51
>>325

いや、スペイン内戦で1号戦車からSTART!
歩兵をMG34でミンチに・・・藁

鬱市、PAN・・・

327ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/06 19:04
自営業先生がキャラデザするなら、ギャルゲーじゃない方がイイな。
つか、ピンクパンツァーだっけ?あの戦車弱そうなんだけど…。

スレ違いだが、やっと「ワールドタンクミュージアム」見つけた。
四号Jと象戦車2輌(色違い)でたーよ。
328冗談です。:02/05/06 19:05
実際にやるなら、
2年は訓練しないと半人前の戦車兵にもなれないと思う……。
 無理な機動して履帯きったりしまくりで、
「これなら男の方が良かった……」と思えるようなバランスきぼん。
329名無し三等兵:02/05/06 19:16
実戦で鍛えればいいのDEATH!
屍になるか、Soldierになるかのどちらかなのさ
厳しい!
330名無し三等兵:02/05/06 19:37
コンストラクションモードに「女の子だけの戦車隊」ってのが無かったかや?
331名無し三等兵:02/05/06 19:39
>>330
オリオール使って熊さん倒すやつ?
332名無し三等兵:02/05/06 19:51
>328
それだと陸自もたいへん不安だなあ
333冗談です。:02/05/06 20:25
>>332
 はじめてのおるすばんのキャラで
はじめてのせんしゃへいやった場合の話です。
どうみても小学生じゃ……。なんで年齢だけは出ていなかったのだろう。
334名無し三等兵:02/05/06 20:33
赤軍の戦車兵には女性もいたというが実際戦闘力はどうだったんだろ。
スレ違いsage
335名無し三等兵:02/05/06 21:36
>>334
 戦車兵については知りませんが、
戦闘機乗りは敢闘精神暴走なくらい強かったらしいです。
 ……ソースが筒井康隆のエッセイですが。
336326:02/05/06 22:41
ちょっと考え直してみた。

逃げまどう民兵をMG34でミンチにする1号戦車、
そのハッチからサディステックに笑う美少女、
萎え〜

板違い

また市にます、PAN・・・・・・・・・・・・
337名無し三等兵:02/05/06 22:49
338名無し三等兵:02/05/06 23:43
>333
児ポ法のあおりをうけた業界の自主規制です。
いつだって「自主規制」は法律よりも過酷なもんですから。
339名無し三等兵:02/05/07 00:45
エロゲではどんなにヒロインが幼く見えても、取説の最後に小さな字で「このゲームの登場人物は全て成人です。」と書いてあるからには必ず成人。
エロゲで出てくる学校は、○○学園とか○○学院という名の成人が通う専門学校であり、間違っても中学や高校ではない。
340名無し三等兵:02/05/07 01:32
>>336
 プレイヤーはポーランド将校、
騎兵隊の少女達を育成、
木造(との情報がある)ドイツ戦車に突撃させる
 シナリオはどうか。
341名無し三等兵:02/05/07 01:58
女性用にオール美少年はどうか?
主人公はユーゲント所属で西部戦線が舞台。
戦闘で負けると捕虜になり英軍のバンコランみたいな
将校が出てきて(以下略
342名無し政治将校:02/05/07 01:58
貴様ら,戦車など本当はどうでもいいんだろ?
エログロが見たいだけなんだろ?
幼女でハアハアしたいだけなんだろ?

ここに貴様らの望む物はない 在るべき場所に帰れ
343名無し三等兵:02/05/07 05:26
ライアーソフトと言えば昔、自衛官の支持を基盤にした「あなたのパセリちゃん」出したり、
そいつに自衛隊決起させたりやりたい放題だったな・・・。
344名無し三等兵:02/05/07 17:59
>>342
エロ兼軍事板住人は結構多いと思われ。
アニメキャラやら人形やらと一緒な銃火器のHP多いし。
345名無し三等兵:02/05/07 20:30
>>340
そして、I号戦車のMG13にミンチにされるのか・・・(;´Д`)ハァハァ
346名無し三等兵:02/05/07 21:31
>>345
 馬、という動物が出てくる辺りがポイントな。
あと、訓練用の木馬……ゲフンゲフン。

>>342
 貴様、萌宮様を知らぬのか?
 ……知ってる方がダメ人間だけど。
347名無し三等兵:02/05/07 22:11
そろそろみんな気付いてしまったのか、続編などありえないことに・・・(泣
348名無し三等兵:02/05/07 22:14
>>347
貴様〜
それだけはここで言っちゃあ、いけないんだぞ〜
34978式一般人:02/05/07 22:16
パンツァーフロントってなんだ?
おもろいのけ?
350名無し三等兵(346):02/05/07 22:18
>>349
 最新50スレ位を読めば判るよ。
GW終わったんだから下げて欲しい……。
351名無し三等兵:02/05/07 22:21
>>350
最新50スレでは何がなんだか判らない、
エロゲーと思われるかも、
352名無し三等兵(346):02/05/07 22:23
>>347
 折角の現実逃避を……。
でも、チョコ戦車も1年待ったし、
後2,3年くらい待てば……。
353名無し三等兵:02/05/07 22:37
後2,3年くらい待てば……。

へんじがない ただのしかばねのようだ
354名無し三等兵(346):02/05/07 22:46
>>353
 2,3年待てば、ここの有志がアレを超える戦車戦ゲーム
作ってくれる……と妄想。
自分以外の誰かが。
355名無し三等兵:02/05/07 22:54
はじめてのせんしゃへい(通称はじせん)はやっぱり戦車長のおにいちゃんがえっちな事をしまくるんでしょ。
機関銃を幼スジに突っ込むとか。
356名無し三等兵:02/05/07 23:00
2,3年待っても出ないかもなと言う意味で書いたんだが。
357名無し三等兵(346):02/05/07 23:07
>>356
 それでも、希望(逃避)が欲しい……。
一般人にそれなりに受け入れられて、そこそこリアル、
なんてもう出ないかも……、なんて思ってるけど。

>>355
 中国辺りを、18人乗りのA7Vで、戦車賊(なんだそれわ)
しながら走りたい……。
358名無し三等兵:02/05/07 23:13
当然ヨウジョの絵はGENBUN氏だよね。
究極に萌えないエロゲ
359名無し三等兵(346):02/05/07 23:16
>>358
何故か、激しくガイシュツです。

意外に売れたりして。
360名無し三等兵:02/05/07 23:33
ええい、敗北主義者どもめっ!
パンフロ2はきっと出る。出るんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエーン
361名無し三等兵:02/05/07 23:34
はじめてのせんしゃへいはきっと出ます
362名無し三等兵(359):02/05/07 23:38
>>360
 パンフロじゃなくても良いです……。
パンフロを超えるゲームであれば……。
363名無し政治将校:02/05/07 23:55
bisがドリキャスでも出てくれりゃなァ…。
364名無し三等兵:02/05/07 23:56
「狭いよおにいちゃん。」
「しょうがないだろ」
「きゃっ!おにいちゃんどこ触ってるの!!」
「しょうがないだろ狭いんだから」
「でもそこはさわらないでしょ。ひゃぁ!!」
365名無し三等兵:02/05/08 00:04
>>364
「おにいちゃん」
主人公の呼び名は選択できた方が良いかもな
366名無し三等兵:02/05/08 00:09
ドイツ人の

エリカちゃんと

ロシア人の

カチューシャちゃんが

主人公です。
367名無し三等兵:02/05/08 00:10
クルツ「狭いよバウアー中尉。」
バウアー「しょうがないだろ」
クルツ「きゃっ!バウアー中尉どこ触ってるの!!」
バウアー「しょうがないだろ狭いんだから」
クルツ「でもそこはさわらないでしょ。ひゃぁ!!」
368名無し三等兵:02/05/08 00:14
痛すぎるな…こいつら・…
369名無し三等兵:02/05/08 00:16
いいよもはやこうなったらサガとグレタが主人公で

「おにいちゃん計画通りに行かないよ」
「予定は未定なんだよ。」
「おにいちゃん。予定をこなさないと私むずむずするんだ。」
「僕は下半身がむずむずするな。」
「えっ?ひゃあ!!だ、ダメ予定外〜」
370名無し三等兵:02/05/08 00:19
>>368
 パンフロの続編が出れば、すぐに元の流れに戻るかと。
出れば。

 鬱。
371名無し三等兵:02/05/08 00:35
最近、軍事板の学力低下が著しいな・・・
372名無し三等兵:02/05/08 00:46
>>369
同志ハケーン(w
373名無し三等兵:02/05/08 00:49
あまり意味無いかもしれないが
次回作では「対空戦闘も可」にってのがあったが
歩兵にも貧弱でもいいから欲しい
例えば機銃でとかフリーガーファースト(だっけ名前?たしか対空用のロケット砲があったよね)
など、でも処理落ちしそうだけど
374名無し三等兵:02/05/08 01:01
>>373
 当たらなくても、航空機側の照準がずれる様にして欲しい。
味方歩兵の活躍が増えて欲しい。
375名無し三等兵:02/05/08 01:02
しかし、最近売れるソフトの中には、「女の子萌え」しかないようなもの
も結構あるから、このヘンな路線が入ってでも売れるようになってほしい。
376名無し三等兵:02/05/08 01:05
オレは歩兵の他にも
塹壕の描写をもっとちゃんとして欲しい
できれば塹壕内を移動する歩兵なんかも描いて欲しい
あと機銃座もちゃんと描いて欲しいかな、ちゃんと3人前後で必死に応戦するように
今回のではなんか穴とか対戦車砲の中から弾だけが飛んできて味気ない
377名無し三等兵:02/05/08 01:06
野砲に砲撃をお願いしてから実際に弾が飛んでくるまで
もうちょっとタイムラグがある方がそれっぽいと思うのだが。
378名無し三等兵:02/05/08 01:08
上陸作戦シナリオ欲しいな〜
WW2でも現代でも
水陸両用車や上陸艇などで突撃、現代版ではエルキャックなどとか
そしてシナリオ変更で上陸してくる敵(戦車)を対戦車砲で狙い打ちも
379名無し三等兵:02/05/08 01:09
女子は可愛いけど激ヨワデすぐ死ぬ、
結局実質戦闘に出せるのはゲルマンな自営業ワールド、
にすりゃ売れて、レベルも保てるかも。
 エロモードとシミュレーションモード完全に分けられる。
380名無し三等兵:02/05/08 01:09
音速効果を入れて欲しい。
今は音速が光速だぞ。
381名無し三等兵:02/05/08 01:17
一本のソフトにWW2と現代のシナリオを中途半端にいれるなら
2本立てでやって欲しい
システムはそのまま流用でもいいから、「WW2パンツァーフロント2」と
「現代パンツァーフロント2」で分けて欲しい
ただbis版の現代シナリオみたいなのは勘弁
現代版だと
装甲判定の変更
暗視装置
スモークディスチャージャーの標準化
航空兵器にヘリも追加
榴弾ももちろん撃てる(bis版には無い)など他にもいろりろあるが
あと両者にいえるのは距離のスケールをしっかりして欲しい
382名無し三等兵:02/05/08 02:07
現代でやるにしろWW2でやるにしろ
歩兵の扱いは難しいね。
383名無し三等兵:02/05/08 03:12
実際歩兵に現実どおりの攻撃能力もたせたらゲームにならんだろうからなあ・・・
でも難易度選択で入れてもいいと思う、ここのスレの住人なら余裕でクリアしそうだし(w
384名無し三等兵:02/05/08 03:36
串良をクリアできた人が珍しくないってのも凄すぎ。
385名無し三等兵:02/05/08 03:41
ついに完遂!
レマゲン鉄橋、正攻法で味方全車(チャレンジャー隊含む)
守り抜き作戦!
長かった・・・しかし8両のシャーマンがライン川岸に
続々と集結する姿見て感無量。
おまえらよくやった。
386名無し三等兵:02/05/08 03:41
入れたらヤバそうなもの(難易度がさらに跳ね上がると言う意味で)
・地雷 ・歩兵の対戦車攻撃(火炎瓶・吸着爆弾・布団爆弾・特攻etc…)
・天候、気温による影響 ・燃料 ・整備状態 

うーん、戦車って本当に敵が多いなあ…(w
387名無し三等兵:02/05/08 03:46
>385
素晴らしい!

>386
双眼鏡使用中は、車長狙撃で即死の可能性ありもいれてくれえ。
388名無し三等兵:02/05/08 03:47
>>385
いまだにクリアさえできない自分からみれば貴官は神です!

じつのところゲームから入った戦車好き(軍オタとはとても言えないレベル)なんですけど
皆さんの書き込みからするとこのゲーム、じつは戦車天国なんですね。
自分なんて「どうしてこんなに戦車が弱いんだろう?」ってずっと思ってましたがw
389名無し三等兵:02/05/08 17:06
パンフロは、神のゲームバランスということで、オーケー?
390名無し三等兵:02/05/08 19:00
日本シナリオの声当てはNAMCOのTOKYO WARの人キボン。
391名無し三等兵:02/05/08 19:28
自営業氏の書く幼女はカワイイんだろうか?
恐そうなんだが。
392名無し三等兵:02/05/08 19:31
自営業氏の書く幼女は自爆攻撃が得意
393名無し三等兵:02/05/08 19:31
>>391
こんなものが、ありましたが何か?
http://www7.plala.or.jp/redpurge/gazou/manga/chacha2.gif
394名無し三等兵:02/05/08 19:52
>>393

なんだよそれ。
東亜総統特務隊のコラじゃん。
395名無し三等兵:02/05/08 20:04
しかし、小生粘着厨房なのですが
小生の文体は癖がありまして、頭の回転の鋭い奴がたびたび、ご苦労様とか
〜〜ら、軍事板に長年生息する厨房とか、もうね
ヤレヤレ
396名無し三等兵:02/05/08 20:17
しかしロリコンは全員KZにほうりこめよ、
397名無し三等兵:02/05/09 03:07
http://homepage1.nifty.com/~yu/panzerf/pf_real.html
PFのリアルさ、嘘さについて。良文。
398名無し三等兵:02/05/09 04:14
ロリコンのクズども失せろ。ここに書き込む資格なし。
399名無し三等兵:02/05/09 08:14
>397
…そうかなあ。

単に「リアル」ということばへの私怨をぶちまけてるだけのような気がするが。
書いてること自体は的を射てるし、まちがっちゃいないんだけど
「現実をそのまま再現すること」が面白さではないということ、
現実をうまく切り取ることで面白さを再構築することがゲーム製作であること、
こんなのっていまさらわざわざ言う必要があることとも思えない。

だれか特定の文章か人物が「リアルじゃないからクソ」のたぐいの発言をした、
だからそれに対しての批判文を書く、ってのなら理解できないことはないけど。
400名無し三等兵:02/05/09 11:46
>397
>399とおおむね同じ意見「何を今更・・・」で別に面白くなかったな・・・397には悪いが。
「あ、そう」以上の感想が無いや、俺。
401 :02/05/09 12:48
>>398
まったくだ、戦友。
ストライクゾーンは女子青年団ぐらいが正しい帝国臣民というものだよな。
 
つーか、聞いてくれよ、>>398よ、最近の風潮はもう見てらんない。
るすとかいしゃとか、お前等ほんとにロリコンなのかと。
ただ小学生(*´Д`)ハァハァとか言って常識で気持ち悪がられてることを言って見て
オタ特有の間違った連帯感と選民意識をさらに強化したいだけやないんかと小一時間…
402名無し三等兵:02/05/09 18:03
>>401
(原理主義者とは話し合えても、狂信者とは話し合えない。)
ロリコンは悔い改めさせれてもぺドフィリアはもうダメポ。

アホはほっといて装甲部隊前へ!
403名無し三等兵:02/05/09 18:18
このゲーム二人プレーすると
必ずうまくいかないよね
404名無し三等兵:02/05/09 18:57
>>403
お互いに(砲手、運転手)狙点調整しあって結局砲弾は明後日の方向に・・・
でも、優秀な運転手がいれば結構楽しめるよ
一人でやった方がスムーズにこなせるが・・・
405ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/09 18:59
PzF2ではネット対戦出来る様にしてほすぃ。

>>402
ペドフィリアってナニ?ロリコンの男版?
406 :02/05/09 19:00
でも実際の戦車戦は3〜5人プレイで5人の方が強かったんだよな…
しかも一番有名になるのは大抵車長という罠。
407名無し三等兵:02/05/09 19:31
>406
だって、相手の戦車は連携の失敗ねえもん、このゲーム……
408名無し三等兵:02/05/09 20:27
>>405
402と違うが、、、
児童愛好者、見たいなもんだ。
我々鉄と硝煙を愛する漢とは本来最も遠い存在なのだが、
昨今では、、、ハァ、何処にでも涌いてくるんだな、これが。
409名無し三等兵:02/05/09 20:51
>>405
ロリコン→幼い女の子、または極端に離れた年下の女の子が好きな人
ショタコン→幼い男の子が好きな人
ペドロフィリア→幼い女の子に性的な事を求める人

ペドの定義は人によってマチマチだったりするが
ロリ>ペドという認識は一般的。
410 :02/05/09 20:53
こんなのはどうか
ttp://www15.xdsl.ne.jp/~azuma/wtm01.htm

分からない人はスマン
411名無し三等兵:02/05/09 21:04
>>407
確かにそうだ、T34の乗組員がどいつもこいつも労働英雄クラスってどういうことよ(w
412名無し三等兵:02/05/09 21:13
まぁ次回作は出ないから
パンツァーリートでもやってなさいってこった
413名無し三等兵:02/05/09 22:07
bis買って来ちゃったよ。
だっておまえら楽しそうなんだもん。
これだから2chは嫌いだよ。

STORYの霧の森でいきなりつまづいた。
氏なないコツとかあったらきぼんぬ。
414 :02/05/09 22:16
>>413
・なるだけ左右別出力のスピーカを使う
・帝国戦車兵精神を100%発揮できる様に
 窓は開けっぱなしでプレイする(主に冬、夏は日差しを十分に浴びながら)
 パンツァーリートをかけっぱなしにしてプレイする
・スタートボタンはなるべく押さない押しちゃ駄目
415名無し三等兵:02/05/09 22:21
>413
練習しる

つか、そのマップは車長さんがかなり懇切丁寧に戦法指示してくれるんだが。
このゲームでこんなにいちいち指示くれる面は他にないぞ。

基本は砲塔狙い、これ。 大概の戦車は砲塔部分が弱点。
運良く側面を直角に近い角度でさらしてる相手がいたら狙え、戦車の装甲が厚いのは前面だけだ。
偏差射撃をマスターしろ、弾丸の飛んでいくのが見えるような距離での砲撃戦では必須。

逆のことも言える。
装甲を過信するな、相手にもラッキーヒットはある。
敵に側面をさらすな、こちらの死亡原因はたいがいコレだ。
とにかく動け、動いていればなかなか敵の攻撃はあたるもんじゃない。

戦車は使い方次第でただの棺桶から陸戦の王者にまで変化しうる兵器だ。
頑張って良き戦績を残されることを祈る。
416413:02/05/10 00:26
やっと1面突破!!!!
>>414-415アドバイスサンクスコ。

なれてくると結構おもしれえ。
4号の75mmだとKV-1に弾かれまくってるけど
そのぶん撃破したときの感触がいい感じ。

2面は囲まれてて(゚Д゚)マズーな感じだけど
しばらく練習してみます。
417ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/10 01:24
>>409
結局あんまし違いがよくわからないが、つまりはロリコンの重症つーことで
問題ねいっすかね?てゆか、ロリコンは逝ってヨシ。俺ぁ、ロリコンが嫌い
なんだよ。

>>416
相手が側面晒した時を狙うと結構楽にあぼーんできます。
斜めの時は弾かれやすいので、撃たない方がよい。弾がもったいない。
T-34にはふつーの徹甲弾、
KV-1には高速徹甲弾(正式名称忘れた)を使うと吉。
418名無し三等兵:02/05/10 01:28
ロリコンは幼い子供に恋愛感情のような物を感じる人
ペドフェリアは幼児性愛者
ネクロフェリアの場合は死体性愛者
419名無し三等兵:02/05/10 02:10
>417
別に君がロリコン好きでも嫌いでも一向に構わんが、いちいち
荒れるような発言をするな( ・∀・)y-~~
420名無し三等兵:02/05/10 02:50
敵と戦うとき、完全に正対して戦うより、微妙に斜めにして戦ったほうが
被弾経始が良くなっていいよ。

特にタイガー1で有効
421名無し三等兵:02/05/10 03:45
age
422ミリ屋哲 ◆wryStCos :02/05/10 07:35
昨夜見た夢。

PS2でPF2が発売。ネット協同・対抗プレイで小隊同士の対決。
USB接続のヘッドセットで小隊内音声通信しながらプレイ。。。
423名無し三等兵:02/05/10 10:02
俺は思うのだが、職人芸で、使える奴が乗れば鬼のように強いドイツ戦車
ただし運用には難点がある、数と周辺装備+航空戦力で押すアメリカ軍、
雲霞の如く地平線を埋めるような鉄量のソ連軍という区別がどうも絞りき
れてはいないような、、、。あとソ連ならカチューシャ出てきて、シュトルモビク
は滅茶苦茶戦車にとっては恐ろしいとか、アメリカなら歩兵が元祖バズーカ
でタイプW吹っ飛ばす所が見たいとかイージーエイト対JS−3戦が見たい
とかいろいろありますが、(例を挙げればきりが無い、アスキーのCOMBAT
!も出来ればPS2でアップグレードしたのを見て見たいし、、)
今言いたいのは一つだけ、そうたった一つだけだ。

みんな〜 もうあきらめろ〜 待ってても出ねーよ(By 敗北主義者 しかし
あの某ディルは酷いな。)
424名無し三等兵:02/05/10 12:05
>>423
カチューシャは一応モデリングまでしていたのだが仕様変更で
音だけになったとさ。
425名無し三等兵:02/05/10 14:40
>423
やっとわかった。
君のような奴がいるから>397の文章が書かれたんだな。
426名無し三等兵:02/05/10 21:50
>>423
なぜ、こんなに読みにくいのに縦読みでないのですか。
謝罪と賠償。
427名無し3等兵:02/05/10 22:27
>>423
 「俺は思うのだが」の内容はどこまで続くのですか?
最後には「今言いたいのは」とか言ってるし。
428423:02/05/10 22:52
ゴメン、回線切って女の所逝ってくる。
429名無し三等兵:02/05/10 23:28
428に思うのだが、職人芸で、使える奴が乗れば鬼のように強いドイツ戦車
はげしく運用には難点がある。数と周辺装備+航空戦力で押すアメリカ軍、
無敵の如く地平線を埋めるような鉄量のソ連軍という区別がどうも絞りきれていない点では同意。
ざくざく敵を倒したいよ。
ん? 少なくともキャットキラーじゃないだけましか。
なるほど、君は昔の格言、男子は長じて
厨房に入るべからず、的に興味あることじゃないと動かないわけだ。まったく
房、いや冒険者じゃないね
430名無し三等兵:02/05/11 11:22
>>343
>自衛官の支持を基盤にした「あなたのパセリちゃん」

= 三島のぞみのファーストアルバム・・・。
  1.私の彼は戦車兵
  2.魔女の婆さんに呪われろ☆
  3.クーデターしちゃうぞ
  4.諸君、私は戦争が好きだ
  5.オレのケツをなめろ
  6.東部練馬戦線異常なし
  7.Dogtag
  8.Type90〜ブリキ板越しの溜息〜
  9.赤紙と言う名のラブレター
  10.煽げば尊し
431名無し三等兵:02/05/11 19:43
ソ連軍シナリオ増やしてくれ〜人海戦術でGO〜!みたく
まぁ、アスキーさんにはもう
432ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/11 20:31
最近距離マーカーをOFFにしてやってみてるんだけど、相当難しくなった。
距離が完全に目測になるからなー。で、実際の大戦中の戦車は測距儀付いてたの?
詳しい人からの情報キボン。

他の人はオプションどうしてる?
433名無し3等兵:02/05/11 20:49
戦車には付いてないような。
測距儀って、場所取るし。
戦車の大きさが判れば、照準器で大きさ判るよ。
多分、それが目安かと。

>>429
>ただし運用には難点がある、
 は、ドイツの事を指しているのかも。
434名無し三等兵:02/05/11 21:19
火点を発見できなくて即死。
435名無し三等兵:02/05/11 21:58
>>434
歩兵って火点・対戦車砲を潰してくれないの?
436名無し三等兵:02/05/12 01:17
>432
マニュアル、目測、ありあり、上下入れ換えで。砲撃画面で△とか押したことがない。
437名無し三等兵:02/05/12 02:00
>>435
ちょっと前にも書いたけど、歩兵は歩兵に対してしか損害を与えられない。
戦車やPAKの近くにいるとパンパン小銃撃ってるけど、絶対に倒せない。
PFにおける歩兵の役割は
1.死角にいる目標を見つけてくれる斥候(ただし、プレイヤーは歩兵の移動を操作できない)
2.勝利/敗北条件(歩兵がX地点に到達すれば勝ち、あるいは歩兵が全滅すれば負け)
3.榴弾の餌(歩兵も殲滅すればスコアになる)

ちなみに対戦車砲は車載機銃で撃ち続ければ破壊できるが、家屋内の火点は榴弾でないとだめ。
ただし家屋は大きい目標なので走行間射撃で充分つぶせる。
また対戦車砲や火点は砲自体というより砲が接地している面に当たり判定があり、ダメージが定められた数値以上蓄積されると破壊されるようである。
したがって対戦車砲は砲の手前の地面を狙うつもりで撃つこと。
438名無し三等兵:02/05/12 04:03
対戦車砲って、歩兵でしか発見できていないような気が・・
439名無し三等兵:02/05/12 06:33
PSの1500シリーズの『THE 戦車』って、面白いですか?
面白いなら、やってみようと思うのですが
440名無し三等兵:02/05/12 09:16
>>439

通称THE UNKOです。
441名無し三等兵:02/05/12 12:26
対戦車砲や火点は距離1000を切れば戦車でも発見できるよ。

どうでもいいけど、対戦車砲は戦車で轢いても破壊できるね。
442名無し三等兵:02/05/12 13:02
>>441
それは対戦車砲ではなくてパックフロントじゃないのか?
443ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/12 20:33
>>441
442も書いてるけど、戦車で踏み潰せるのは火点だと思う。Pakは近づくと砲兵が
どっかに逃げる(消える)けど、また離れると撃ってくるよ。
444名無し三等兵:02/05/12 23:16
クラスノーエ・セロで、対戦車砲に体当たりしたことあるよ。
「ごんごん」と音を立てて押すこともできた。

「打撃軍」での対戦車砲出現タイミングはひどすぎる・・
200m位の距離に「テレポート」することも・・
445名無し三等兵:02/05/12 23:46
「打撃軍」は草原のど真ん中を進むとPAKが真横とかに出現してあぼーんなので、マップの右(東)の森に沿って進むのが吉。
これだとPAKが前方に出現するので、至近距離で出現しても対処可能。
446名無し三等兵:02/05/13 00:05
「打撃軍」は対戦車砲も戦車も気にせずに茂みの薄い所を選んで
中央の火点のある家の裏まで回り込めば良し。
家に隠れればほとんどの対戦車砲、戦車の攻撃は当たらないので
そこから火点を潰して歩兵の進路をさまたげる自走砲(三突だったっけ)
を潰せば終わり。
447名無し三等兵:02/05/13 00:09
打撃軍に出てくるT-35動かしたい
でもきっと出撃したとたんに実戦同様どーーんだろうな・・・
448名無し三等兵:02/05/13 07:00
>>440さん
レスどうもです。

了解しました。回避します。
>>447
複数の砲や機銃はどのように操作するのか謎。
450大(中略)者:02/05/13 12:35
>449
四分岐コネクタ&コントローラ四つ。
451北海道フリーメーソン協会:02/05/13 12:41
T35防衛に命かけてます。
誰かラストまであれを生かす方法伝授キボン
452ジミー:02/05/13 15:24
僚車が撃破されないようにすることは出来るけど、
T35を生き残らせるのはほとんど不可能。
あれが無事ならかなりポイント高いらしいけど。
453名無し三等兵:02/05/13 16:32
僚車を前に置いて、T-35を前進させなければできるYO!
454ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/13 23:39
>>450
一人じゃ絶対プレイ不能だな。援軍を3人呼んでくるしかないか。
455名無し三等兵:02/05/14 00:01
歩兵操って茂みから対戦車ライフル撃ちたいなぁ
456名無し三等兵:02/05/14 00:54
レマゲン全車生還のデータを消してしまった385です。鬱だ・・。

>451
おお、同士よ。T35護衛、できますよ。敵は一番近い目標
を攻撃するので、とにかく敵から見てT35より近い位置に自車か
僚車がくるように細かく指示をだす(もちろん敵に正面向けて)。
敵とバカT35の位置関係を見ながら自車を移動させつつ敵をつぶす間に
指示を出さなければいけないので忙しいです。

序盤のPak群をしのげれば後は比較的楽だったと思いますが・・。
だいぶ前のことでよく覚えてない・・。
457456:02/05/14 00:56
>455
×同士
○同志
でした。
458457:02/05/14 01:00
>457
×>455
○>456
・・・もう氏ぬ。
2ch見てるプログラマとかデザイナ連行してPzF2を作ってもらえんかな?
無理?だろうねー。
460かおる ◆31hpx6to :02/05/15 04:45
>>209 の書きこ以降、97式でのクリアーに成功したのだが...PCクラッシュで
書きこめなんだ。いつのまにか、話題はネタ談義に...。

早い話、最初の5両撃破後、補給ポイントまで走り、その道すがらヤーボ回避と言う
シナリオだったのだ。同じ方法でエレファン/ヤークト・ティーゲルでもできた。
その時ほ、一方的な虐殺となったよ。
 ネヴァ河は、T−70じゃ無理と思ったけど、斜めに走ってティーゲルに肉薄し、
至近距離で側面射撃したら倒せた。「ウールァ!」 
461名無し三等兵:02/05/15 05:47
金さえ集まれば出来るよ。
462名無し三等兵:02/05/15 06:15
>>460
T70でティーガー側面から撃破できたのか!
森に突っ込んで動けなくなった虎に零距離射撃
で垂直に当ててもだめだったので無理かと思ってた。
砲塔に当たってたのか?
463名無し三等兵:02/05/15 06:29
www.tanomi.comの「作ってくれ!」で依頼したらどうかな。
まあでも、Tシャツとかアクセサリとかはともかく、ゲーム開発は
よほどの賛同数集めなければ動かないんだろうね。

メタルマックス3が980票だってさ。
464名無し三等兵:02/05/15 15:01
>>459
もし本気でCSなりPCで発売する物であればグラフィッカーとして手を貸したいけど、シェアウェアや同人レベルの話だと途中でポシャる可能性高いからムリだと思う
465列島縦断おおむね名無しさん:02/05/15 21:09
>>462
自分はスピードを落とさないよう気を付けながらジグザグに走って虎に肉薄!!
タイガーは砲塔の旋回速度が遅いので以外に簡単に懐に入れる。
で、真後ろについてあぼん。
名付けて「ひとりジェットストリームアタック!!」(笑)
おかげでさんざん苦労したネヴァをクリアーできたよ。
ちなみにこの戦法は次の「第5号パショーロク」に出て来るタイガーでも
有効だよん。
466名無し三等兵:02/05/16 00:37
>>465
いや、背後からは撃破できたんだが側面は無理だと思ってた
という話。背面も高速鉄鋼弾じゃないと無理だよね。
しかしネヴァのあの場所でジグザク肉薄はすごい。俺は2両目の虎には
いつも囮を使って接近してた。
467かおる ◆31hpx6to :02/05/16 01:18
>>462,465,466
リプレイして確認してみました。高速鉄鋼弾なら、近距離で側面貫通てきます。
ジグザグ走行だと、相手から見て止まって見える瞬間ができるので、斜めから
放物線状に距離を詰める走法なら確実です。
「第5号パショーロク」では、4速に入れ、砲塔2時方向で行進間射撃です。
4両のティーゲルの周りを右回りで周回する形で近距離射撃します。
度胸いります。
468名無し三等兵:02/05/16 17:11
>>467
それ「第5号パショーロク」じゃなくて「十月農場」の攻略法では。

ちなみにパショーロクは邪魔な主要火点と、北から出現する三号及び南の三号Nを潰してから道路右(東)側を南下。
森の間を抜けてからボタ山にを遮蔽にコソーリティーガーに接近、山の影から北にいる味方に向いているティーガーの横腹を撃つ。
森の中にいるもう一両のティーガーは無視、もしくは火力支援の榴弾を浴びせて破壊を期待。
このシナリオだとティーガーより1500以上でHEATを当ててくる三号Nの方がむしろ脅威。
ただ無印からbisになったら自車の初期位置がかなり後退したので難易度アップ。
469列島縦断おおむね名無しさん:02/05/16 19:55
ペトロフカ、きつい
470ねこちん:02/05/16 20:14
個人的にはもう・・・援軍は来ないと諦めモード。
とりあえずX箱が値下げするので、元気のアレとかカプコンのアレに萌えたい敗北主義者です。
ただ、ロボゲーじゃ・・・デザインは無機質系だけど
でもホントは・・・パンフロ・・・いや地面のたくる繋がりでサイバーフロントでもいいから・・・つくってほしい
471名無しさん@どーでもいいことなのだが。:02/05/16 22:10
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
472かおる ◆31hpx6to :02/05/17 00:06
>>468
スマソ。その通りだった。

パショーロクの森のなかのティーがーを撃破したことがあるけど、その後がゆきずまって
作戦を変えたよ。ちなみにその方法は、味方を全速で西から接近させ、そっちを向いた時
を見計らって北から接近。側面を撃つというもの。
473名無し三等兵:02/05/18 01:16
教会があるマップってどこだっけ?
あそこでは、ジグザグ突撃で、死角に隠れるのが楽しかった
474奈々資産 ◆ePfnJL.Y :02/05/18 02:18
>473
確か、シンヤビノ。
あそこは面白かったなぁ…。
T-34とKV-1合計で20両位食ったな。

皆さんのアベレージはどの位なのかな?
よければ教えてください。
475名無し三等兵:02/05/18 03:11
やはりベルリンにて無限両撃破が最高峰かと思われ。
476かおる ◆31hpx6to :02/05/18 06:35
>>475
やったよ。弾丸補給して撃ち続けたよ。
しまいにはPSの描画が追いつかなくなって透明の山が築かれた。
ロシアの戦車生産力、恐るべし。
477名無し三等兵:02/05/18 08:36
最近もっぱらヴィレルボカージュで
自機を一式チヘに敵をM4にして
怨念をはらすことに燃えております
478名無し三等兵:02/05/18 09:44
ウェルヒネ・クムスキヤの戦記を読むと、
V号長身砲/W号G型2個中隊がT−34 40両と交戦、
2両の損害で36両を撃破という記録がある…
bisで再現できるだろうか?
479ラザルス:02/05/18 10:05
ネットゲーム化されると面白いのだけど
480ななしさん:02/05/18 15:39
エロでもいいから出せばいいのに。
481名無し三等兵:02/05/19 01:48
独自に各国の軍歌を集めて、
「パンツァーフロントオリジナルサウンドトラック」
を作って、MXで共有したら、需要ある?
482名無し三等兵:02/05/19 03:49
−「ルーデンドルフ」の88mmは機銃で潰す事が可能、防盾の間から覗く人影を狙って
しばらく打ち込んでると爆発する。

−同マップのトンネルの上まであげって凄い角度で、飛び降りるのが楽しい。

−「ヴィレル・ボカージュ」では兵員輸送車に横から体当たりをぶちかますと、
慌てたように移動開始。

以上、DC版&自車オリオールで最近気付いた事。
483名無し三等兵:02/05/19 06:23
みんな、超信地旋回の扱いってどうしてる?
漏れはできる車両以外はやらないようしにてる。
ちょっとしたことだけど、旋回が遅くなるからけっこう難易度があがる。
484名無し三等兵:02/05/19 19:56
超信地旋回が出来る車輌は、かなり限られるんですな
かなり
485図書室の読み姫:02/05/20 16:17
名前欄に反応出来る奴、二次元好きなミリオタだけに捧ぐ(*´Д`*)ハァハァ映像
つーか、仲間入りしたくないヤシは見るな(藁

ttp://www.plaza.across.or.jp/~zoa50561/Movie02.mpg
486名無し三等兵:02/05/20 17:18
パンツァーフロントねぇ・・
君達やってないだろ?
487名無し三等兵:02/05/20 17:21
>>486
パンフロは今やってないけど
パンフロ.bisならやってるYO(w
488名無し三等兵:02/05/20 19:35
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0007592.jpg
カラーで見るよりナイスです。
489:02/05/20 22:09

  渋!

490名無し三等兵:02/05/21 22:45
串良をやっていると日本陸軍は戦争に勝つ気があったのかと小一時間(以下略
491名無し三等兵:02/05/22 10:11
>>490
むしろ戦争に勝つ気しかなかっtt(パスッ
492ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/22 11:12
不思議だ。
当方四号戦車で90式と対戦したら、なぜか潰せた。
履帯破損とかじゃなくて、普通に徹甲弾で。しかも弾種はPzgr39。
これは一体どういうことですか?
493名無し三等兵:02/05/22 11:16
秘孔を突きますた
494名無し三等兵:02/05/22 13:45
>492
たまに奇跡おきるときもありますから。

装甲無視のダメージ与える確率もゼロではないんで、たぶんそれに当たったのではないか、と。
495名無し三等兵:02/05/22 16:14
PS版は計算能力の関係でDC版より当たり判定が甘い・・・。
496名無し三等兵:02/05/22 19:13
『パンツァー・エリート』とやらはこれか?
http://www.m-n-j.com/town/entertainment/teruzo/PCgame/1/panzerelite/petop.htm

>2ちゃんねらーなページ制作者の方
他のタンクシム紹介のリンク切れを直しておいてくだされ。
497名無し三等兵:02/05/23 00:50
串良きつい・・・。むかついたので自車をティーガー2に替えてみた。

あははは、気分そーかい。
498名無し三等兵:02/05/23 04:35
何度となく書かれているが、操縦手バイザーに命中したら、
破壊力に関係なく10パーセントの確立で貫徹されます。
499名無し三等兵:02/05/23 22:28


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ^∀^)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
500500:02/05/23 23:31
あと501か…
501ななしさん:02/05/23 23:54
501ゲット
502カリウス:02/05/24 04:31
第502重戦車大隊!
503名無し三等兵:02/05/24 04:35
第503機動対戦車中隊
504ザイデンシュティッカー:02/05/24 04:44
第504重戦車大隊
505ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/24 14:58
移転に伴い、保全age
506名無し三等兵:02/05/26 05:32
さらにage
507名無し三等兵:02/05/26 09:42
最近中古屋では品薄ぽ
508名無し三等兵:02/05/26 16:24
WTMの売れ方とか考えると続編出しても、そこそこ売れそうなんだが…やっぱり出ないのかな。
509名無し三等兵 :02/05/27 01:30
>>508 明日来から版権を買取ってチョコタンクの利益で開発して
パッケージの裏面とかに広告入れて宣伝するってのはどーよ。
予約限定のシークレットタンク付けたりして。
チョコタンク買うたびに広告見るだろうし、
ほぼ全員が購買層。コンバットチョロQとかつくってる会社だしな。
510名無し三等兵:02/05/27 12:26
パンツアーフロントってどの程度うれたのかなー?
511名無し三等兵:02/05/27 16:24
http://panzerfront.com
いつのまにやらこんなものが、、
512大渦よりの来訪者:02/05/27 16:35
>511
おい、喜べ!!
このドメインとっている奴、どうもEb!そのものっぽいぞ!
メールアドレスのあて先がEb!になってる!
513名無し三等兵:02/05/27 16:44
>511>512
続編製作中ってこと?
514名無し三等兵:02/05/27 16:46
>512
まじっすか?
ウラーーーーーーー!!!!
515奈々資産 ◆ePfnJL.Y :02/05/27 17:24
うう…、
事実なら感涙ものですなぁ…。

期待age
516名無し三等兵:02/05/27 18:59
対戦車ロケット装備の歩兵でプレイしる
517名無し三等兵:02/05/27 19:15
>>512
ホントか?ホントに出るのか?ちょっと心配・・・
518名無し三等兵:02/05/27 19:39
いいんか?期待していいんか?
誰か教えてYO!
519Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/05/27 19:54
>511
工事中ですな。
520名無し三等兵:02/05/27 20:07
webの制作時間 > ゲーム開発時間
な訳がない。
だからといって、
新作プロモーションのためには、
ダイレクトな名前のURLを押さえておく必要がある。
制作とうに英断され、開発チームが動き出していると見るが、どうか?
521名無し三等兵:02/05/27 20:37
511がネタ作りのためにURL取ったんでは?
522ゲームショップ店員:02/05/27 22:27
今度エンターブレインの人に会ったときに聞いておきます。
来月のPSマンスリーでRPGツクール5出展するはずなので。
2週間ばかしお時間くださいませ。
523名無し三等兵:02/05/27 23:05
ネ申はわれら戦車兵を見捨てなかったのカー
524名無し三等兵:02/05/27 23:23
ポーランド戦・フランス戦・アフリカ線
マレー半島戦なんかを盛り込んで下され。
525名無し三等兵:02/05/27 23:30
懲罰大隊もキボーン
526名無し三等兵:02/05/27 23:31
余り期待せずに待ってた方がいいと思われ
527ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/27 23:54
同志Eb!ウラー!!!

期待したいけど、チョト不安。
うむ。気になったのでもう一度検索してみた。
公開情報だけど個人情報何でここにはペーストしないけど。
連絡先アドレスに[ml]が含まれているのがメールサーバのmlなのか、
それともメーリングリストのmlなのか………。

ただ、PSIネットは個人向けサービスは確かやっていなかったので、
どうも本当にEb!なんではないかと思う。著作権関連の可能性もあるから、
(自分も煽ったけど)あんまり期待すると後が悲しいかも。
529名無し三等兵:02/05/28 03:10
                      __
                     -⊥二SS}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     (´∀`__)  < パンフロ2製作期待!!
   _M∧          >――┴――┴<  \__________
 <  C )) )ニ)ニニニニ二二)) (( Y 冊冊 ∨
    ̄M∨      >――┴――┬┴―――┴――――‐
            / (¬)   _Θ)⊥_______  /
         / ̄ ̄(     /__/ ̄  ̄ ̄□□□□}
         ( ̄= ( ――― (=== {(*(()(()(()(()(()))
         >=== > ―― >===ヽ ゝ ゝ ゝ ゝゝ ゝ/
530名無し三等兵:02/05/28 13:09
bisのPC版発売に一票


でも心の片隅で期待していよう
531名無し三等兵:02/05/28 14:18
このゲームって戦車の三要素、火力・防御力・機動力のうち
前2つだけが重要。機動力は快適にプレイできるかどうか程度の意味しかない。
マップが狭いんで仕方ないかもしれないけど。
その点では打撃郡がよっかた。t34からkvにすると難易度上がるし。

532 :02/05/28 19:37
KW1Cやらゲーム中でクソ程装填速度遅いけど砲塔の中身どうなってんの?
533名無し三等兵:02/05/28 20:27
通称「チョコ戦車」が何処にも売ってないぞ?
売れっ!!
534名無し三等兵:02/05/28 20:35
>533
何処に住んでるの?
535名無し三等兵:02/05/28 20:39
Record last updated on 03-24-2002 10:56:59 PM
Record expires on 09-12-2005 02:38:34 AM
Record created on 09-12-2000
Database last updated 05-28-2002 05:13:54 AM

水を差すようでスマンが、これは「2000年9月12日にサイトが作られた」
ということを意味するのでは?

だとすればとりあえずドメインを押さえておいただけだろう。

しかし
「今月5/28から公開が開始された」
という意味なら(四行目が)・・・・あるいは・・・
536名無し三等兵:02/05/29 02:09
 ___________________
( どうか続編お願いします        ( ´_ゝ`)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
537名無し三等兵:02/05/29 04:12
他のメーカーさんチャンスですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
538 :02/05/29 05:14
正直期待しないほうがいいです。
539名無し三等兵:02/05/29 14:27
そんなぁ...
540名無し三等兵:02/05/29 16:25
>>532
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/mabukun/database.htm
KVは五人乗りでちゃんと装填手・砲手・車長が分かれているから遅いはずはないんだが、
無線装置の欠如等を表現しているのかも。
541名無し三等兵:02/05/29 16:35
T34なんかは、数発撃ったら砲弾が取りにくくなって
装填が遅くなるようにしたら面白そう
542名無し三等兵:02/05/29 21:41
皆でパンフロのプレイの様子を小説風に表現してみたらおもしろいかも…w
543名無し三等兵:02/05/30 11:59
小説風にというのは面白そうだけど、オレを含めてこスレの住人に
文才あるヤツが少なそうなんで無理かなと。
れよりもコンストラクションモードの楽しみ方なんかを皆で語るっつうのはどうかね。
544名無し三等兵:02/05/30 12:19
いいねえ。
545名無し三等兵:02/05/30 14:51
>540
違う、違うんだよ(涙 KVの人員配置は変なんだ。
砲塔内の3人は
・車長兼装填手兼同軸機銃弾倉交換手(!)
・砲手
・整備士兼補助操縦手

重過ぎる車体に貧弱なトランスミッションだから
整備士が乗ってないとまともに運用できなかったり。
やる事が一番多い車長に装填手やらせたり。

あの装填速度はその辺りを反映しているんだと思う。
546名無し三等兵:02/05/31 00:19
>>533
 ここもチョコ戦車に押されてるね。
みんな買いに走ってるのかな
547名無し三等兵:02/06/01 00:51
ベルリンをマウスでやると最初のJS-2の攻勢が終わる頃にはなかなかの確率で履帯やられてる罠。
548540:02/06/01 04:14
>>545
すごく納得!thx!
じゃあ、その辺もキチンと再現されている訳か。
あとはドイツ戦車の搭載弾薬PzGr39・40を史実通りの配分にすれば完璧。
549名無し三等兵:02/06/01 09:10
bis売ってない…(´・ω・`)ショボーン
550名無し三等兵:02/06/01 10:56
>>522
同志店員、吉報を期待する。
551名無し三等兵:02/06/01 11:02
>>543
まあ、俺はオーソドックスに各種戦記を再現させてます。
ネタ本としてはとりあえず
「ティーガー」「ティーガー戦車隊」「ラストオブカンプフグルッペ」「突撃砲兵」
「重戦車大隊記録集」「奮戦!第6軍戦車師団(スマソ題名うろ覚え)」「SS戦車隊」
あとは学研のWW2欧州戦シリーズ、あたりが参考になるかと。
552名無し三等兵:02/06/01 13:36
オンラインでやりたいものだなぁ
553名無し三等兵:02/06/01 22:11
鈍色が見つからない…(´・ω・`)ショボーン
554(´ι _`  ):02/06/02 02:00
原宿のブックオフに900円で大量に売ってましたYO
555名無し三等兵:02/06/02 03:05
555番ゲットー!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
556名無し三等兵:02/06/02 12:23
>546
どこ探しても無いよ。
初回以降出荷してないんじゃない。
秋葉まで買いに来いって事かよ>潰瘍同
557名無し三等兵:02/06/02 19:31
ネズミ強すぎ!
なんで122mm跳ね返すんだよ!ゴルァ!
558名無し三等兵:02/06/02 19:59
ゲーム批評に、エンターブレイソの正論なき主張が・・・
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1023002179.jpg
皆も買うべし!
559名無し三等兵:02/06/02 20:59
>>558
軍板的にはコードネーム”ミッドウェー”の記事の方が気になるな。
560水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/02 21:25
ミッドウェーって事は
用意周到に攻め込んだ方が負けてしまうんですよね
561名無し三等兵:02/06/02 23:48
562名無し三等兵:02/06/03 00:19
>561
正直、SDでなけりゃ十分戦車マニアでも楽しめるゲームなんだよね、騙されたとおもって一度やってみ?
こだわる向きの方は特殊兵器なしで(w
563名無し三等兵:02/06/03 01:09
角がもう少し丸ければ子供に人気がでるのになぁ。
564名無し三等兵 :02/06/03 02:23
角が丸くなると? 皆、ロシア製戦車に見える罠〜。
565名無し三等兵:02/06/03 03:29
自作シナリオ公開プロジェクトの話はどーなってるのよ。
もー待ちくたびれた。
566名無し三等兵:02/06/03 03:44
かどが かどが かどが〜

かどが〜まるくな〜ると〜

ろしあ ろしあ ろしあ〜

ろしあ〜に〜なる〜のさ〜
567名無し三等兵:02/06/03 04:00
「まるく」が合っとらんわ!



568名無し三等兵:02/06/03 04:09
わ!
569566:02/06/03 05:08
>>567
拍の調整くらい普通にできると思いますが何か?
当方エレクトーソ使いですが何か?
570名無し三等兵:02/06/03 08:00
"鉄器"online化、決定らしい。

....しかし、なんで高さ30mもあるんだ、アレ。
571名無し三等兵:02/06/03 08:03
ほう・・・
しかし青銅器よりは殺傷能力が上とはいえonline化してどうなるというのであろうか(苦笑
572名無し三等兵:02/06/03 13:19
>570
貴官に先人の偉大な言葉を贈ります。

「大は小を兼ねる」

「大きいことはいいことだ」

「カ ッ コ い い だ ろ う ?」
573名無し三等兵:02/06/03 16:28
漏れはムネヲ全盛のころ、冬の択捉ゴッコをやったなw
迫りくるT−80と露西亜兵に、たった3両で立ち向かう九○式
萌えるけど、クリアできねぇ(藁
574名無し三等兵:02/06/03 23:08
>>572
そして「坂道では砲塔の回らないKV−IIハァハァ」ですか?(w
575名無し三等兵:02/06/04 05:55
http://po6.nsk.ne.jp/~panzer/pf2.htm
パンツァーフロント小説。
576名無し三等兵:02/06/04 08:30
泥まみれの虎発売記念上げ!
577名無し三等兵:02/06/04 08:32
って発売は七月下旬だった下げ
578名無し三等兵:02/06/04 13:11
>576
こんなとこ見つけた
htp://homepage2.nifty.com/ms06/otto/otto.html
htp://homepage2.nifty.com/ms06/p6m/pkw6m_3.htm
htp://homepage2.nifty.com/ms06/buta/buta.html
htp://homepage2.nifty.com/ms06/e79/e79.htm
579(´ι _`  ):02/06/05 00:21
580名無し三等兵:02/06/05 00:56
579恐いんですけど。
581名無し三等兵:02/06/05 13:00
>>579
全部同時に流すと凄まじいい。
582名無し三等兵:02/06/06 08:33
スレを停めるんじゃないお前ら!
モスクワはたった30`先なんだぞ!!
583名無し三等兵:02/06/06 23:31
>>582
だったらもっとネタ寄越せYO!
ネタ無しでスレが動くとでも思ってんのかYO!
584名無し三等兵:02/06/07 00:03
>583
総統命令であるぞっ!
役立たずのルフトヴァッフェの空輸などに頼るな!
現地でネタ徴発するくらいの覚悟で挑むのだ!!
さあ前進だ前

 PAM!PAPAPAM!!
585名無し三等兵:02/06/07 00:17
>583
大尉殿!
といわれましても>>583偵察隊の報告が入っておりません!
586585:02/06/07 00:20
>583大尉殿!
申し訳ございません!!
大尉と>>522偵察隊を取り違えました!!!

自ら懲罰大隊に逝きます・・・
587名無し三等兵:02/06/07 00:27
確認してきた
あぼーんが異常に多いうえに早い段階であぼーんされてる
事実とすれば、酷い話だ!!

我々はごっぐの顔色を見ながらレスしなきゃいけないのか・・(鬱


712 :名無し三等兵 :02/06/06 18:07
ごっぐがいる限り平和はありえない
アクセス禁止を希望する!!


713 :名無し三等兵 :02/06/06 18:09
最近妙にあぼーん見るのって、そゆこと?


714 :名無し三等兵 :02/06/06 18:09
ごっぐが被害者なのか加害者なのかわからんぞ!!


715 :名無し三等兵 :02/06/06 18:17
>>713
その通りだよ、
ごっぐは都合の悪いスレはあぼーん、
都合の悪いレスもあぼーん
ごっぐに睨まれたらアクセス禁止にされてしまうらしいよ。
588583:02/06/07 00:38
>>586
585中尉、>>587が混線して>>585は聞こえなかった。
まったく露助のおしゃべりには参るよな。まあ、そういう事だ。
589名無し政治将校:02/06/07 01:07
でも正直,出て欲しいよなあ…。
590名無し三等兵:02/06/07 01:15
正直、架空戦車はお腹イパーイなので、実在兵器でのストーリモードやりたい。
黒騎士物語のノリで。
いや、矢張り黒騎士そのままのストーリで(w
591名無し三等兵:02/06/07 11:16
タクティクスマップがお腹イパーイなほどあるといい。
592名無し三等兵:02/06/07 14:20
背後を取られてもう駄目だ!って時にルーデルの大砲スツーカに助けられてワショーイ!
なんてシチュエーションが欲しいけど無理だろうな(w
でもランダムでイイから味方のフォッケに撃墜される敵ヤーボとか見てみたい。
落下傘降下した敵パイロットを蹂躙してやるぜハァハァ(←根暗)
593名無し三等兵:02/06/07 14:50
>>592
ルーデルのスツーカ、イイ!
支援砲撃のかわりにスツーカを呼べるとかしておけばできそうだね。
正直、漏れは「エリコのラッパ」タンを聞きたいだけなんだが(w
594名無し三等兵:02/06/07 15:31
>>590
こうなったらさ、どうせ本人も遊ぶに決まってるんだから、
タイトルは、『黒騎士物語 〜パンツアーフロントbis エキストラ〜』として
一等自営業氏に、口と金を出してもらうべ(w
595名無し三等兵:02/06/08 00:01
このスレ見て久しぶりにbisやってみた。
T−34すら撃墜できなかたーよ、糞。
漏れも穴掘りの習性が身に付いてしまった様だ。鬱。
以上、交信終わり。
596名無し三等兵:02/06/08 11:19
「コンバットミッション」を遊ぶと、パンフロのゲームバランスが絶妙であることに
改めて驚かさせられる。
ヴィレル・ポカージュですらなかなか勝てずに苦労したよ。
597名無し三等兵:02/06/08 11:38
800mの距離からISU-152に攻撃を喰らいますたが折れのパンテルたんは無事ですた
独の半装軌装甲車に徹甲弾喰らわしたら、跳ね返させられました。
さすがドイツの科学力は世界一ですね。
598広島賢人:02/06/08 12:26
>>597
ハーフトラックやらなんやらに、徹甲弾弾かれるのは誰もが一度は通る道・・・
わしもヴィレル・ボカージュで、榴弾に耐えるハーフトラックを見たときは
「アメリカの工業力は世界一!」って思ったよ

ヤーボの爆撃を弾き返したって主張する人もいたが・・・
599名無し三等兵:02/06/08 13:18
うう・・・
「ペトロフカ」攻略の糸口が掴めん
パックフロントはキツイわラッチェバムは突然湧いて出るわ・・・。
スツーカつーか空爆の支援を要請する!!
600名無し三等兵:02/06/08 13:23
600
601ギースラー大尉:02/06/08 13:27
>>599
擲弾兵は戦車から離れろ、戦車を狙った流れ弾を喰うぞ!
602名無し三等兵:02/06/08 13:49
湾岸モノキヴォンヌ。
603名無し三等兵:02/06/08 13:57
>602
イラク大統領警護隊のT72搭乗を志願するの?漢だ。
604名無し三等兵:02/06/08 15:52
バルクマソコーナー(だっけ?
が好き。
敵戦車撃破!

急速発進!

ギリギリ真横で敵ヤーボの爆弾爆発!

(・∀・)ヒュウッ!

PS2で続編やりたひ!
605名無し三等兵:02/06/08 19:02
お兄さんはGCのほうがいいな
606名無し三等兵:02/06/08 22:53
既出かもしれないけどオクチャブリスキの敵陣地は全滅できないかな?戦車隊殺ってミッションコンプ後に火点全滅させたいんだけど。パックフロント強すぎ...
607名無し三等兵:02/06/09 00:44
ペトロフカ・オクチャブリスキの攻略の肝は、

「ゆっくり進め、食事時を大切に」だ!
608名無し三等兵:02/06/09 01:42
マルメーってどうやってクリアした?いまだできずにいるんだよね
609名無し三等兵:02/06/09 03:25
>>599
一歩進んで半歩下がる戦法がいい。一つの目標に拘らず撃ちまくる。

>>608
画面を明るめに調整するとけっこういい。
610名無し三等兵:02/06/09 04:06
シャーマン長砲身てあんな強かった?ファイアフライならわかるけど76ミリ砲であんなやれるんかな。やられ役って先入観がM4に対してあるからルーデンドルフの序盤、さくさく進むから違和感が(w
611名無し三等兵:02/06/09 09:38
現用戦車版出ないかな・・・
612 :02/06/09 09:49
俺的には朝鮮戦争以降、第3世代戦車直前のストーリーで作ってほしい。
最強戦車がレオパルド1とか74式とか・・・
613:02/06/09 12:05
>>606
公式ホームページによるとオクチャブリスキのパックだけは
製作者のシュミで威力が100ミリ砲にかえてあるそうですよ。
かなりデンジャーです。
614名無し三等兵:02/06/09 12:22
>610
 徹甲弾は無理だが、高速徹甲弾なら1000メートルでパンターの正面装甲を抜けるようだ。
 というか、ファイアフライは強すぎだよね。カタログデータはあのぐらいなんだけど。

 続編ではアイシャーマンとT−55とかのゴラン高原戦希望。なんだかんだいって、60年代まで活躍したシャーマンはいいです。
 88が活躍したアフリカ戦線も入れて欲しいね。
 プレイヤーはもちろんドイツ。レマーゲンで自分が88を操作すると、留弾が炸裂するたびにドキッとするのでお試しあれ。
 
615広島賢人:02/06/09 13:08
>マルメディ
歩兵とか対戦車砲が次々死んでいって、気がつけば全滅…ってのがウザイ
まぁ、マルメディに限った事じゃないけど、歩兵の全滅が敗北条件ってのは嫌い…

>高速徹甲弾
正面装甲は無理では?砲塔の正面なら長砲身じゃなくても結構殺れるよ
ル・デゼールでサクサクパンサーを撃破したときは「ヤンキーもまともに戦えるじゃん」と、チョット感心した
しかし、アメリカでやる時はスモーク弾が非常に大切だね…
616ハス ◆yPF68LQs :02/06/09 13:50
今は縮小された、あるBBS群のパンフロスレに書き込んであった言葉

“パンツはオーフロント”


いや、なんか最近いきなり思い出しちゃってさ。

617606:02/06/09 15:26
>613 やっぱりか!何度挑戦しても殺られるし。二時に向けてても。あのケーニヒスの正面を抜けるもんなぁ100ミリは。ショートブルに変えてやっても即死だった... 情報サンクス!
618610:02/06/09 15:37
>614 パンフロってM4長砲身を見直すきっかけになりました。意外にやるなこいつはと。関係ないけどT34の85ミリはパンター相手ではかなりキツかったけど戦争末期に開発された新型徹甲弾により正面装甲貫通が実現するようになったそうです。
619名無し三等兵:02/06/09 16:48
久々にBisプレイ。
最近までAC04とかやってたので、砲弾がホーミングしないことを忘れてたよ(w
620 :02/06/09 16:52
ソ連の戦車はホーミングするよね?
621名無し三等兵:02/06/09 16:56
俺の使ってる戦車はホーミングしますよ。
622名無し三等兵:02/06/09 17:00
縦軸マイナスでホーミング、命中させています
623名無し三等兵:02/06/09 17:46
>>610
串良で日本軍をシャーマン長砲身、米軍をT−34に変更してやってみると、当たり所(砲塔天蓋とか)さえよければ2000オーバーでT−34を食うことが可能。
さらに高速徹甲弾だと1500でもJSU−152の正面装甲を貫くことができる。(正面下方のバイザーブロックのあたりが特に弱い)
反対にT−34/85でも1000以上ではシャーマンの装甲を破ることは難しい。
というかドイツ戦車が装甲、火力ともに異常に強すぎ。ソ連戦車は異常に弱すぎ。
624名無し三等兵:02/06/09 19:41
>>610
他レスで一等自営業先生に聞いてみました。

↓答え
bs発売直後にPS2でも開発開始と聞きましたが、知り合いのプロデューサーが
やめてしまい情報なしです。別なゲームデザイナーによると聞かないっていうし
全然情報なしです。
PS2ソフト開発の基本的な軍資金は3〜4億で、ここに幾ら積めるかで製品の
出来具合が決まってくるようです。私よりマニアのホームページのほうが
明るいと思いますよ。

う〜ん聞なかった方がよかったか?
625624:02/06/09 19:43
>>610ごめん、
>>594のまちがいだった・・・

鬱氏

626610:02/06/10 04:12
>623 うーん、たしかにパンフロのソ連戦車、特に戦争後半系(スターリンや85ミリ装備系とか)が意外と弱いな、と思います。T34はシャーマンよりは強いと思いますよ。朝鮮ではイーズィエイト負けてたし。ゲームバランスとはいえ史実とはだいぶ違うなと思ったりします。
627610:02/06/10 04:24
それとベルリンやってて思うのはJS2よく弾くなぁと。史実ではハンガリー戦で2000以上で虎2は簡単にJS正面装甲を破ったもんですが。他のステージでもやけにシャーマンが固かったり、85ミリをIV号が弾いてしまうとか。けちをつけながらも楽しいには違いないですパンフロ。
628名無し三等兵:02/06/10 10:50
JS2は主砲防盾を狙うと実に簡単に食える。むしろ史実ではダメダメだった照準が正確すぎる(1500で当ててくる)のがちょっとね。
629名無し三等兵:02/06/10 17:54
JS2はペリスコープ(?)部分を狙うと撃破しやすいような。
距離1500以上でがっつんがっつんHEAT当てるCPU操作三号N萌え
(でも当たりどころよくないとT-34の撃破は困難だけど)。
630名無し三等兵:02/06/10 19:20
チャーチルがムチャクチャ堅い気がするのは気のせい?
631名無し三等兵:02/06/10 21:47
このゲーム、ドイツならドイツ側でしかプレイ出来ないが、
敵陣営側でもプレイ出来たら楽しいのでは?
まあ、かなり圧倒的な勝利だろうが・・・
632名無し三等兵:02/06/10 22:33
>>630
チャーチルこそ最凶戦車なのです。(w
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/gc4/d_kami/zakki_brittank.htm
633名無し三等兵:02/06/10 22:59
>>612
74式と聞いて、つい対ゴジラ戦を禿しく妄想してしまった。逝ってくる。
634かおる ◆31hpx6to :02/06/11 00:04
>>623
串良で、味方をM−4(1両を長砲身)敵をT−34/85とJS−2でやってみた。
M−4の主砲は、正面からT−34を撃破できるので、非常に楽だった。そこで、
自機をM−5にしてみたが、さすがにこれは無理。
 チャーチルは、W号戦車だと、側面のエンジンルームあたりしか打ち抜けない。
正面からだと、0距離でもむりなのだ! 驚愕したぼくは、チャーチルのプラモを
購入しました。
635名無し三等兵:02/06/11 03:00
第五号パショークで敵ドイツ戦車が自軍T34を次々と撃破していくのは驚いた。
1500m以上離れているのに。

チャーチルは、防御力しかとりえが無い戦車で、防御力は凶悪でしたが、
それ以外の性能は・・・
632のHPの説明はいいね。
636名無し三等兵:02/06/11 09:06
>634
パンフロからしか遊んでない人は驚くのかも知れないが、
「鈍色の攻防」経験者はちーとも驚かないのだ。

平原を押し寄せてくるファランクス3、
それもいつも大集団でやってくるので怖いったらありゃしない。
あっという間に周囲を取り囲まれて身動きとれなくなる……(w
637水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/11 09:21
ファランクス3は兇悪でしたねぇ
カビナンターを全滅させたと思ったら
後から後から出て来る出て来る

3突みたいに直ぐ死んでくれないから
後半は0m射撃ばっかりになってた
638名無し三等兵:02/06/11 15:32
ttp://www02.so-net.ne.jp/~muraji/gunji/churchill.htm
オスプレイ社のチャーチル戦車本のレビューだけど、ここも、
チャーチル戦車の使えなさっぷりと、にもかかわらず平然とこれを絶賛するイギリス人の厚顔さを語っていて笑える。
しかし朝鮮戦争にまで持ち込んでいたとはねえ。
639632:02/06/11 22:31
>>638
>なんかイギリス軍の戦術の全てが「チャーチルを守
>る」ということに特化しているような気もしました(笑)
ここで思わず笑ってしまった。
何書かれていても笑うまい、と思ってたのに(w
640名無し三等兵:02/06/11 23:41
本スレ、掲揚!
641名無し三等兵:02/06/11 23:58
チャーチルは菱形戦車の正統な後継者
642名無し三等兵:02/06/12 00:14
そういやチャーチルでプレイしたことないな...。
643名無し三等兵:02/06/12 02:22
JS2をチャーチルに、T34/85をクロムウェルに変更
してプレイしてみましょう、
より鈍く、より早くなって遊べますよ。
644名無し三等兵:02/06/12 03:29
距離マーカー、火点マーカー無しでやると
オットー・カリウスの書いてることが何となくわかる。(気がする)
645名無し三等兵:02/06/12 03:37
>>644
どんな事書いてあったの?詳細キボンヌ。
646名無し三等兵:02/06/12 04:02
「キューポラからあたまを出して、ちゃんとまわりをよく見ましょう」
って書いてたよ。
647名無し三等兵:02/06/12 04:04
実際、絶えず周りをグルグル見ていないとアッサリやられるな。
648645:02/06/12 04:08
>>646-647
なるほど。情報Thxです。道理ですな。
距離マーカー、火点マーカー無しプレイ、今度試してみます。
関係無いけど、「〜プレイ」と書くと「〜プレイ、ハァハァ」とレスされる罠。
649名無し三等兵:02/06/12 04:12
気をつけるよ。
650かおる ◆31hpx6to :02/06/12 04:13
>>644
最近、興奮しなくなったから、そのプレイもいいかも(w
651名無し三等兵:02/06/12 04:16
>>646読んで、ようやく狙撃兵のおそろしさがわかった気がする。
あ、狙撃兵違う。スナイパーね。あっちも怖いけど。
652名無し三等兵:02/06/12 07:07
バルクマンコーナーとかでヤーボを機銃で撃ち落すことって
できないのかなぁ?やったひといる?
653名無し三等兵:02/06/12 07:48
>>652
仕様により、出来ません。
654名無し三等兵:02/06/12 08:19
つーかお前等よ、距離もマーカーも消さずにプレイしてるのか?
ノーマル=イタリアの戦車兵用
Ace=やっと入門 
と心得ろや。
655名無し三等兵:02/06/12 09:06
このスレ見てたらPFしか持ってない自分が敗北主義者に思えてきた・・・。
bis買ってこよう・・・。
656645:02/06/12 09:09
>>654
スマソ、まだ士官学校でお勉強中なんだ。操作仕様はAce以外使った事無いが。
ところでヒヨコを最前線に送り込もうとする>>654はチェーカー
漏れはウラー突撃はしたくない、スマソ。
657広島賢人:02/06/12 12:14
距離なしでやると対戦車砲が潰せん。距離ありでもなかなか潰せんのに…

ってか、対戦車砲の潰し方のコツってあります?
距離1000から10発以上撃っても健在だったラッチュ・バム見たときはマジで凹んだよ…
658名無し三等兵:02/06/12 13:06
このゲームにはヌルイプレイスタイルはあわないべ?
ひたすらシビアにやってこその一品だと。

かく言う俺も、実はギヤだけはいまだにオートマ仕様ですが。
659名無し三等兵:02/06/12 13:20
今までの経験を総合すると、
PAKそのものに向けて撃っても通り抜けて後方に弾着するので無駄。
PAKのおかれた地面に着弾すると、爆発で損害を与えたことになる。
従って、PAKの10mくらい手前を狙うつもりで照準をやや下げて撃つ。
PAKの撃破判定はHP制のようなので、2発は打ち込む必要がある。逆に言うと2発撃っても撃破出来なければ照準が合っていない。

あとPAKは車載機銃でも、当てつづけると撃破できる。撃って跳弾すれば当たったことになる。
660ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/06/12 13:40
火点は踏み潰しても撃破できるが、側面撃ち抜かれてあぼーんの罠。

マーカー無しの方が難易度上がって面白いです。
距離は対象物の大きさで見当をつけて、あとは実際撃って弾着を修正すれば吉。

しかしアレですな。PzFは車長・砲手・操縦手の一人三役をこなさにゃならんですね。
このシステムを導入すれば、90式なら一人で運用可能か?でも、一人じゃ整備でき
ないだろうなあ、と逝って見るテスト。
661広島賢人:02/06/12 14:08
>>659
なるほど「手前を狙え」ですか。
そういえば火点の時も少し手前に射撃でしたね

>>90式なら一人で運用可能か?
そもそも視点や視界が違うと言う罠
662名無し三等兵:02/06/12 14:14
>>638
そのHPの2001.5.23の日記見て、久しぶりにハァハァする為に漁ってたら
www02.so-net.ne.jp/~muraji/zare/zaregoto2001-5.htm

リンクから↓こんなページを発見!
www3.plala.or.jp/Last-Kampf/Remagen.htm

・・・背景を知ってしまった以上、次回作のルーデンドルフ鉄橋は
ぜひともドイツ軍側でやりたいと思うのは俺だけか?
663名無し三等兵:02/06/12 15:11
>>662
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/noricks/sub03/sJgpzAbt512.html
ルーデンドルフ鉄橋のラスボス、ヤークトティーガーはオットー・カリウスが最後に所属していた第512重戦車駆逐大隊のものらしい。
上記HP参照。
ちなみにカリウスは回転砲塔じゃないからと、ヤークトティーガーは評価していない。
664名無し三等兵:02/06/12 15:20
あと、638で紹介されてるサイトの管理者高橋慶史氏の「ラスト・オブ・カンプグルッペ」は、前に紹介した人もいるけど萌えなシチュエーションの宝庫なんで高いけど買い。
ヴィル・フェイの「SS戦車隊」もバルバロッサからベルリンまで、武装SSの戦車部隊の戦いを一通り取り扱っているのでけっこう参考になる。
665名無し三等兵:02/06/12 17:07
>663
そこのHPには特に書いてない様だがそうなのか?>ヤークトティーガーの所属

あと、ちゃんと改行をしてくれないとレスが横に伸びて読みづらいよ…。
666名無し三等兵:02/06/12 20:40
>665
すまん。ここって自動改行なしだったよね。
>662のレマゲンについての記事読めばわかるけど、実際にはルーデンドルフ鉄橋にドイツ軍は
戦車部隊を派遣してない。つーかもはやそんな力はなかった。
あのシナリオは、もしドイツ軍が戦車を派遣していたらという仮想シナリオみたいなものだろう。
確か映画の「レマゲン鉄橋」でもドイツの防衛指揮官が要求した戦車は結局来ず。
指揮官は喪失の責任を取らされて銃殺っていう結末だったような。
667名無し三等兵:02/06/12 21:08
>>666
ロバート・ボーンな
668名無し三等兵:02/06/12 21:26
bisになって榴弾を当てにくくなった気がする。
669名無し三等兵:02/06/12 21:35
ルーデンドルフの88の命中判定は凶悪すぎる
670名無し三等兵:02/06/12 22:11
次回作など出ないの
無駄なことを・・
671 :02/06/12 22:36
>>670は昨日サイフを落としてムシャクシャしてます。
672名無し三等兵:02/06/12 23:29
>>670はチェーカーです。気にしないようにs

PAPAM
673名無し三等兵:02/06/13 01:54
>>670はティムポがペットボトルから抜けなくなってむしゃくしゃしています
674名無し三等兵:02/06/13 01:56
>>670はトイレットペーパーの芯でオナろうとしてデパートのトイレを物色中に
DQNにカツアゲされてむしゃくしゃしています。
675名無し三等兵:02/06/13 03:17
>>670は地雷撤去や死体掃除が主な仕事です。
676名無し三等兵:02/06/13 03:18
マーカー無しですが、
画面に目盛りをつけたセロテープを貼って測距しています。
目盛り一個なら○○mとか二個なら○○mといった具合。
第二次世界大戦後のソ連戦車は類似方式で測距してた。

ギアは、オートマにしてます。
操縦手と砲手は絶対に同一人物がすることはないから。
677名無し三等兵:02/06/13 03:46
日本軍戦車の照準器はずっと見ずらいと思ってたけど
行進間射撃がしやすいという利点を発見した。
678名無し三等兵:02/06/13 07:33
>>670は風呂場で滑ってアタマをしたたか打ちました。
679名無し三等兵:02/06/13 15:35
同志政治将校殿、同志>>670は自分の敗北主義的言動を深く反省し、今夕の出撃にはタンク・デサントとして参加を希望しております。
私としても彼の大衆的勇気を尊重したいと考えています。そこで出撃の際には万が一にも怖気づくことがないように、貴官の指揮下にある督戦隊で彼を後方から支援していただきたいのですが。
680名無し三等兵:02/06/13 20:22
同志>>679のレスにある「大衆的勇気」という言葉。

たしか、「打撃軍」で、ミッションコンプすると司令部から「諸君らの大衆的
英雄行為によって鉄路はうんぬん」というメッセージが入るけど、この
「大衆的英雄行為」ってのはどういうイミがあるんだろ?。
ここでいう「大衆」っつーのは軍務に就いて無い、いわゆる民間人の事。
その「英雄行為」ねぇ・・・。
一応ホメ言葉なんだろうけど何かあんまり嬉しくないな・・・。
681名無し三等兵:02/06/13 20:27
マーカーは切ってあるね。
猿みたいにやり込んだ所為だろうか?
敵戦車の種類、向きとか、敵戦車までの距離なんかは見ただけでわかる。

マーカーが無くても、通信とか周囲探索とかを疎かにしていなかったら無問題では?
距離だって所詮2,500mが限界なんだし。
682名無し三等兵:02/06/13 20:41
>>679はいわゆる死刑宣告だな。リサイクル的死刑宣告(w
683名無し三等兵:02/06/13 20:44
>>670は十月農場で虎を全部片付けた後で三突の流れ弾を喰らってアボーソ
したからムシャクシャしているだけだ、きっと。(w
684名無し三等兵:02/06/13 21:13
>>683
よくあるよくある(w
685名無し三等兵:02/06/13 21:17
>680
大衆の定義がそもそも間違ってます。
共産主義においては「大衆」とは革命の原動力でありすなわち絶対善、
大衆とか人民とかつけばそれはコミュニスト的最大限誉め言葉なのです。

資本主義的解釈にとらわれすぎです、あなた。
686名無し三等兵:02/06/13 21:21
>>685はチェーカーd

PAMPAM
687名無し三等兵:02/06/14 02:27
ロシア軍の通信には他にも
「勇気と豪胆の規範を示せ!」
「諸君の自己犠牲に徹した勇気が
 侵略軍を打ち砕いた!」
「全滅?同志、これは責任重大だぞ!」
「同志よ、君は敵に協力するのか?」←味方にあぼーんした時
など(;´Д`)ハァハァ
な通信が一杯です

BANG!!
688かおる ◆31hpx6to :02/06/14 03:09
製作会社「ソユーズ」ですからね。
虎戦車あぼーん時の「ウールァ!」には、泣ける。
689名無し三等兵:02/06/14 03:09
皆さんはコントローラは何をお使いですか?
690名無し三等兵:02/06/14 03:10
687「同志!このレスはもう駄目だ!」

( ´_ゝ`)フーン
691名無し三等兵:02/06/14 03:19
ところで、「ウラー!」って、どう綴るんでしょうか?誰か知らない?
692名無し三等兵:02/06/14 05:09
ロシア軍使ってると通信音声の
「〜パチニカ」ってのがやたら耳に残る
ロシア語わからんけど
693名無し三等兵:02/06/14 05:32
無理矢理カタカナ化
ドイツ軍
「二時の方向に敵戦車だ!」→「バイ パンツァ ツヴァイ」
ソ連軍は、「〜トーシカ」ってのもよく聞く。

アメリカ軍での
「どこ撃ってるんだ!」って台詞、なんて言っているのか分からない・・
「大破!全員脱出!」が一番聞き取りやすかった。
694名無し三等兵:02/06/14 05:46
ドイツ軍
「一時の方向に敵戦車!」
ファイント パンツァ アインス ゲジヒタ!
Feind panzer eins Gesichter!

「畜生!」
シャイセ!
Scheisse!(Scheiβe)
的を外した時は冷静(?)に、被弾時のは叫んでる。(w

かな。多分。
695水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/14 10:05
>>691
УРА
696名無し三等兵:02/06/14 10:34
補足するとロシア文字では
У=U
Р=R
А=A
697かおるawgs:02/06/14 12:33
「スウォ タンコ カニヤート」
「同志、この戦車はもうだめぽ。」
口癖になった・・・。
698   :02/06/14 12:36
パンフロの攻略本に
表記すべて載ってるよ
699名無し三等兵:02/06/14 14:17
最初の頃は『この戦車はもうだめだ』を『こんな戦車ではドイツ軍には
通用しない』みたいな意味だと思ってた。T−70なんかだとホント
そんな気持ちになる。
700名無し三等兵:02/06/14 14:29
700
701名無し政治仕官:02/06/14 14:37
>>693
どこ撃ってんだ!?
「What are you shooting at!?」
ではなかろうか?
702691:02/06/14 15:55
>>695
どうもThxです。
ところで、露軍でやるときの戦車名、キリル文字表記がわからずに
ハァ?КВって何。KVの誤植じゃないの?とか素で思ってた漏れ。(w
703広島賢人:02/06/14 16:49
ttp://www.image-house.co.jp/russian/basic/alphabet/index.html
>>702
↑参考にならんかもしれんが、ロシア語のアルファベット

打撃軍でも、戦車の周りを歩いている歩兵の中に同志政治将校たんが居るのかな?
などと妄想すると・・・(;´Д`)ハァハァ
704名無し三等兵:02/06/14 19:28
ロシア軍ではよく見ると時々後退しようとする歩兵が味方に撃たれてるyo!

ナンチテ
705680:02/06/14 20:28
>>685
ど〜も
何っ?!
「大衆」とは体のニオイでもなければ民間人の事でも無いのかっ
(パン風呂の攻略本にそう書いてあったような・・)。

資本主義的解釈? ・・・ガーン!!   
706名無し三等兵:02/06/14 20:50
パンフロオンラインネタはここで
http://kaba.2ch.net/army/index.html#1
707名無し三等兵:02/06/14 21:14
どこかにロシア語翻訳サイト無い?
708名無し三等兵:02/06/14 21:18
709名無し三等兵:02/06/14 21:22
Большое Спасибо!!
710名無し三等兵:02/06/14 21:33
って英語→ロシア語が無いのねそこ…
711名無し三等兵:02/06/15 02:17
>>697
「タンコ」にワラタ。なんか可愛いな、タンコ。ロシアンタンコ。
712名無し三等兵:02/06/15 03:09
ファイヤフライ、強い
713偽712:02/06/15 03:38
蛍強い。蛍タンハァハァ(;´Д`)
714通りすがり2A:02/06/15 12:59
 IS-152で打撃軍を辛うじてクリア…。
ああ、同志歩兵諸君、勝手に前に出て全滅しないでくれ…。
この戦車は遅いのだ…。

政治将校はきっとこう言うだろう。
「革命精神をもって早く動かすのだ、同志!」

…縮地法は同志金日成しかできませんよ。同志政治将校。
715名無し三等兵:02/06/15 22:32
ファイヤフリャー、どえりゃーつえーがや。
716名無し三等兵:02/06/15 22:33
タンコグラード
717名無し三等兵:02/06/15 22:37
ネヴァがむずい
助けて・・・
718名無し三等兵:02/06/15 22:37
ふぁいやふりゃーは1500Mで虎の正面抜けます。
車体下面だけど。
SVDS何かフラグ立っていませんか?先生。(´Д`)
719名無し三等兵:02/06/15 22:38
イギリス戦車をもっと増やして欲しい
マジで・・・
720名無し三等兵:02/06/15 22:40
ファイヤフリャーの前面装甲はどうなってる?
実車だと結構薄いはずだけど、88の徹甲弾弾きまくりだよ。
気のせいかなー。
721名無し政治士官:02/06/15 23:09
>>720
しっかり狙わないとM4系の車体は以外に弾くぞ、同志。
狙い目は前面なら砲塔、もしくは車体操縦主席と無線主席の垂直になっている部分だ。

串良ではM4を正面から撃破しなければならない事態に不幸にも遭遇した時に後述の部分がチヌで撃破出来る唯一のポイント故、
覚えておくと良いだろう。
722名無し懲罰大隊:02/06/16 02:42
ネヴァでは
タイガーは無視しても良いという
意外な事実がっっ?!
723名無し三等兵:02/06/16 02:51
ネヴァはトーチカをすべて破壊すれば、虎を狩らなくても歩兵が一定のラインを
超えるまで生き残ればクリアーになります。
ちなみに一度だけ運良くT-70で虎を正面から撃破したことがありゃんす。
724名無し三等兵:02/06/16 06:50
>>721
日本戦車でM4と正面きって戦う際は、
前面際下部のギアボックス下面にHEAT弾を撃ち込むといとも簡単に撃破できる。
ただし、恐ろしく狙いにくい的だが・・

この部分は、砲塔よりずっと装甲が薄い。
725広島賢人:02/06/16 10:34
ネヴァは南の坂からはいあがって、始めに虎&三号がやってくる方のトーチカを潰しておく
その後は適当にやってればいいけど、なるべく歩兵の通る道のトーチカを潰しておいた方が後々楽
あらかた片付いた頃に虎二両と三号が来るけど、ここでわしは虎に撃破されたから虎の倒し方を知らん

三号を撃破しておけば、後は自車が撃破されてもクリアしてくれる
もちろんポイントは0Pだけどね(w
726名無し三等兵:02/06/16 16:32
ネヴァの虎の倒し方は>>465を見よう
727名無し三等兵:02/06/16 16:44
隊長!自分は禁断症状が出てきたようであります。
http://www.aera.co.jp/manga/koutetsu/200207/
のWeb3Dゲームに期待してしまっている自分がいるであります。
どうしたらいいでありますか隊長!
728モーデノレ:02/06/16 16:51
>>727
かまわん。ヤシらに行動原理を教えてやれ。
729645:02/06/16 18:33
距離マーカー、火点マーカー無しプレイ試してみた。
…なんか鬼なんだけど。距離がいまいち掴めん。ターゲットスコープの
三角形を利用するとかいうのは聞いた事あるけど。実際どうやれば
(・∀・)イイ!のかよくわからん。勉強しなおしてくる。ご教授おながい。
730名無し三等兵:02/06/16 19:15
>>729
800mぐらいに照準を固定。
それ以内に敵が入ってたら、照準が800の位置で狙った所にたいてい当たる。
遠距離はだいたいの大きさと距離の関係を戦車ごとに覚え、照準を
その距離にしてから一発毎に修正しながら撃つ。
731名無し政治士官:02/06/16 20:09
パッと見た感じで掴むのだ、同志。
敵車が米粒位に見えたら2000-2200、豆粒位に見えたら2200‐2400だ。
敵車が「まあ、それなりの大きさだナー」だったら1200-1500、割と迫力ある大きさだったら800-1000だ。
敵車のデティールまで解るような大きさなら500以下、照準器画面からはみ出すようなら100程度だ。

つまり慣れるしかないと言う事か・・・。
他の同志がどう言ったテクで距離を掴んでいるのか知らないが、私は躰で覚えた。

以上、>>729の健闘を祈る!
732645:02/06/16 20:24
>>730-731
なるほど、体で覚えるしかないわけね。これが戦場というやつか。
士官学校の勉強など、お遊びにすぎない事がよくわかった。
ご教授どうもありがとう。一人前の戦車兵目指して頑張ってみる。
733名無し三等兵:02/06/17 02:44
>730
俺もそのテはけっこう使う。
マーカー有りでも、敵の数が多かったり移動中だったり忙しくて
いちいち合わせてる暇が無いときなんか。
734名無し三等兵:02/06/17 04:27
つーか距離マーカー邪道。
当時の戦車兵は皆「目測」。オンライン化したらマーカーOFF基本だな。
735名無し三等兵:02/06/17 06:39
敵と味方の区別がつかんぞい
736645:02/06/17 07:13
少し気になった事が。
>当時の戦車兵は皆「目測」
現代の戦車、どうやって距離を測定しているのだろうか。
できればそのへんの説明、若しくは説明されてるHPキボン。
737ハス ◆yPF68LQs :02/06/17 08:51
現用戦車はレーザー照準機が付いてて、それで距離を出します。
レーザー当てて、帰ってくるまでの時間で距離を割り出すのです。

自動化されたFCSとレーザー照準機が連動してるので、目標をロック
したら撃つだけで命中します。まあ、これは目標や戦場の状況等の
不確定要素(霧が出てたり、相手が複雑な機動してたり)を無視した
場合の話ですけど。
738645:02/06/17 08:56
>>737
情報どうもThxです!
という事は、今でも体で覚えるしかない所はどうしてもでてくると。
今も昔も変わらないわけだね。何か知らんけどちょっと安心。(w
739名無し三等兵:02/06/17 09:45
>当時の戦車兵は皆「目測」。
でもゲームは所詮モニターのみから情報を得るから
パンフロのマーカ無しは戦車兵が潜望鏡と照準機だけで戦ってる事になる

そういう俺も雰囲気を出すためマーカーは切ってる
740名無し三等兵:02/06/17 14:42
そーいや仮想戦車でガスタービンのあったよね?

あれ、実際の現用戦車だとどーなってるんですかね?
ガスタービンから発生する動力をそのままつかってるのか。
それとも、ガスタービンで発電機を回してモーターで駆動してるとか・・・・
どうなんでしょ?
職業柄、ガスタービン=発電機なんでどうしてもその発想がでるんですが、実際の所は・・・・
741奈々資産 ◆ePfnJL.Y :02/06/17 17:20
>740
設定では、発電関係は無かったです。オリオール

パンフロ登竜門はヴィテブスクでマーカー、オートマ無しが丁度いいです。
大体3400m位で当てられるようになりますよ。
慣れればその距離でT-34の砲塔が狙撃できます。
742名無し三等兵:02/06/17 18:48
>>735
昔は目測には変わりないが、ドイツの場合、まず戦車とその向きを鑑別したら、
照準の三角のどの高さで、敵戦車のシルエットが三角の中でいっぱいになるかで
ある程度距離が決まってたそうだよ。
743名無し三等兵:02/06/17 21:19
地点241.6で僚車・自車を折れの大好きなV突G型に変えてPLAY!
中半から独り戦隊ゴッコにかして、思わず、畜生!脱出しよう!
と叫びそうになったYO!テキダン兵に攻撃能力付けてくれよ!
もうOFP今日買ったよ!ウワァァン!!!
744名無し三等兵:02/06/17 21:33
OFP?
745士官候補生645:02/06/17 21:59
漏れも気になった。OFPって何?
746名無し三等兵:02/06/17 22:04
Oreno
Fusuma
Pu-yan
747名無し三等兵:02/06/17 22:16
OFP=オペレーションフラッシュポイント (PC用ソフト)
http://www.sugoize.com/toriko6/rev/ofp.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/09/05/game147.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011204/red.htm

M1やT-72等、戦車にも乗れるけど、何せ1985年の冷戦時代。
LAWやRPGとかの対戦車ロケット、対戦車ミサイルで死角や、草むら、丘の上
からボカボカ撃たれて呆気なくやられる。
見通せる平原以外は隙状態なので、ネットワーク対戦でも対戦車歩兵の影に
怯える始末であります。
748名無し三等兵:02/06/17 22:23
749名無し三等兵:02/06/17 22:27
今日、このスレ読んでて気になっていた、「鈍色の攻防」を買いに逝きました。
ありませんでしたので、注文しました。

店員さん曰く、「この手のゲームは、好きな人しか買いませんから・・・」との事でした。
併せて、「THE戦車」も注文しましたヽ(´ー`)ノ
750名無し三等兵:02/06/17 22:31
THE戦車は地雷なのよ、ウフフ。
751水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/17 22:40
鈍色の攻防は密かに燃える
元ネタがマニアックだったりして結構ニヤリとしたり
752士官候補生645:02/06/17 22:41
>>746
3点。もっとネタを捻りましょう

>>747
なかなか面白さげですな。

>>750
矢張りパンツァーフロントであろうか
これが最強と言う訳か(苦笑
753名無し三等兵:02/06/17 22:48
つーか「鈍色の攻防」の戦車ラインナップは世界一渋い選択かも知れず
序盤の敵がホ○○○○に○○V、主人公メカが○○○○インなんて戦車ゲーム、
どんな思考回路からそんな組み合わせが生まれて来るんだか。

パンフロが「戦車」になり切るゲームなら、「鈍色」は「車長」になるゲーム。
部位狙いなんかは出来ないから、戦車の性能がわりとシビアに出ます。
754水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/17 23:00
一次大戦物の戦車がワンサカ出てくるのもたまらない
755749:02/06/17 23:42
ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!!

THE戦車地雷なのかよ!

(-_-) 鬱だ氏のう・・・
756名無し三等兵:02/06/17 23:55
>755
まあ、「鈍色」は(多少好みは別れるが)わりと名作なのでそっちに期待せよ。
ただしグラフィックは古いゲームゆえ期待しないほうがいいと思うが。
757名無し3等兵:02/06/17 23:56
あっ、向こうからなんか飛んでくるぞ?
758749:02/06/18 00:01
>>756
あんがdヽ(´∀`)ノ
「THE戦車」を宣伝していた「歴史群像」、(ΦДΦ)呪まーす
759名無し三等兵:02/06/18 05:29
>>758
地雷警報は何度か出てたんだがな・・・。
未だ二つしかないのに過去ログを読まんからそうなる。
760名無し三等兵:02/06/18 10:05
>759
ああ。。発売日に買った、自分は、、、
761名無しさん:02/06/18 11:53
>>747
ネット戦の時、手持ちに対戦車兵器が無くて、
眼科には一両のM1戦車が大暴れしている状況があったんだけど、
自分や近くでアンブッシュしてる仲間は成す術も無くて
ライフルのスコープでただM1を眺めていたんだが、一人の英雄が
四角から匍匐で近づき、どマイナー兵器である“地雷”を肉薄で仕掛け
あぼーんした様には感動を覚えた。“日本にはまだ強い兵隊が居る”と思った。
762名無し三等兵:02/06/18 20:32
>>761
あー分かるよそれ。戦車にくっ付いて地雷置くと「肉弾攻撃」。
つーか板違いのスレ違いか?
763 :02/06/19 03:17
パンツァー・リートを口ずさみながら
プレイしる!age
764名無し三等兵:02/06/19 03:20
>>763
5番歌いながらアボーンとか、しゃれにならないので却下。(w
765 :02/06/19 03:21
パンツァーエリートのプレイヤー、ホントに居ないなぁ。
販売元と揉めて1年以上滞ったのが致命的だったか。。。
766名無し三等兵:02/06/19 03:36
>>756
たいちょーさんっ!がんばろーね(w
767士官候補生645:02/06/19 03:47
名前書き忘れてた。>>764は漏れだからね。

ドイツ妄想戦車の選択画面の「Panzer Marsch」には感動した
「戦車行進曲」とでも訳されるのであろうか
768名無し三等兵:02/06/19 08:51
二尾色はパンフロPLAY済だとちょっと厳しいかも。

THE戦車は核地雷。被害額は小さいが・・・
769広島賢人:02/06/19 11:04
スマソ
「the戦車」は「the戦車地雷」って、どういう意味?
わしも「歴史群像」見て購入を検討しているのだが・・・
770士官候補生645:02/06/19 11:06
>>769
おそらくは
「…地雷ゲームだよ(ボソ」
と言いたいのではなかろうかと。
771名無し三等兵:02/06/19 11:55
2典よりコピペ

地雷【じらい】[名]
(1)(不倫・浮気) 不倫関係のうちの片方が、相手に対し、心理的、社会的に、迷惑であり厄介な存在になっている状態。そのような状態になる事を、地雷化する、と言う。
(2)(ゲーム系の板) クソゲーのこと。特に前評判の高かった期待はずれのゲームに対して使われることが多い。地雷ゲームを買うことを地雷を踏むと言い、地雷と知っていて敢えて踏むことを特攻という。

・・・これの2番に該当するものと思われ
772水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/19 13:05
がんばろーね
を聞きたいが為に毎回出撃させていたお馬鹿さんです


まぁ素敵♪惚れ惚れするわぁ♪
773広島賢人:02/06/19 15:01
>>770
>>771
サンクスです。弐チャン暦一年になるのに、そんな隠語知らんかった(鬱

一瞬、自分の戦車があぼーんされた後は歩兵に混じり
地雷を持って敵戦車に肉薄攻撃を仕掛けるのかと思って(;´Д`)ハァハァしたよ(w
774名無し三等兵:02/06/19 16:04
>772
いやぁ、彼女こそ「鈍色」の特徴である「戦場の中の日常」を具現化したヒロインっすから。
「○×、戦死しました」の一言であっさりと歴戦の勇士が命を落とす戦車戦の中、
彼女がおらにゃ史実以上に殺伐としすぎてしまうさね。
どこの戦場だって、晴れれば空は青かったんだから。
775ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/06/19 17:43
>>774
>どこの戦場だって、晴れれば空は青かったんだから。
いいこと言うなあ。まあ、当の兵隊たちがその蒼く抜けるような空を眺める
余裕があったとは思えんけど。
776名無し三等兵:02/06/19 17:53
>775
それが、あったらしい。
(「西部戦線異状なし」の冒頭付近の描写とか。)
戦場というのは、忙しいときと、暇なときとの差が、
すさまじく極端に出てくるんだと。
777水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/19 17:59
日本人も戦場が1番楽だと思ってる人もいたみたいです

ってか鈍色は東回りでしかクリアしてないや
778ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/06/19 18:07
>>776
戦場でヒマな時って、あるんだな。チョト意外。

>>水雷次郎 ◆1NDJevHY
今日はパチンコに逝くと吉かも。
779名無し三等兵:02/06/19 18:49
「急いで待て」ってゆうじゃん。
780749:02/06/19 19:43
(´-`)。oO○(広島賢人氏は、広島在住なのか・・・)
(´-`)。oO○(隣の県じゃん・・・)
(´-`)。oO○(まあ、既に俺が注文してるから、レビューしますよ・・・)
(´-`)。oO○(THE戦車に、バトルシティーをイメージして買った俺って・・・)
781水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/19 19:45
鈍色は燃えと萌えが上手い具合に両立してますな
782名無し三等兵:02/06/19 22:08
>768
オイラはパンフロプレイ済みでも十分楽しめましたよ〜

毎回毎回、マチルダが最強になってしまう…
783士官候補生645:02/06/19 22:47
>>773
初めて知った。「地雷〜」が2ch語だったとは。
2ch来る前から普通に「地雷映画」とか「地雷ゲーム」とか言ってたよ。
漏れは素で2ちゃんねらーだったのであろうか(苦笑
784749:02/06/19 22:57
2典
http://freezone.kakiko.com/jiten/
AA大辞典(仮)
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/index.html
人物大辞典(仮)
http://maruheso.tripod.co.jp/zidic/

一応貼っておくか・・・
785士官候補生645:02/06/19 23:14
>>784
乙ー!
786ハス ◆yPF68LQs :02/06/19 23:56
>>地雷
2ちゃん用語っていうか、もともとけっこう一般的に使われてたのが、
2ちゃんに流れ込んだ、っていうところだろうなあ。

ちなみに、みんなでダベっているとき、触れちゃいけない話題にうっかり触れて
場をしらけさせたり、誰かを怒らすのも「地雷を踏む」ってウチらでは言ってた。

戦車戦のゲーム、シムレーション寄りなリアルな奴ってコンシューマでは少ない
よね。FPSとか、この手のゲームはやっぱPCになっちゃうんだろうなあ。
787水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/20 00:08
一個小隊丸々女で出撃した事もあったなぁ…(除くロスケオカマ
でもその反動で次は男だけで出撃したけど
「エネミー戦車をデストロォ〜イ」
「隊長〜敵発見、発見言うても犬が八匹居る訳じゃ(略
「隊長!!自分は動けないであります!!!」
788名無しさん:02/06/20 02:34
>>778
パチンコに行く奴は売国奴
789士官候補生645:02/06/20 09:01
>>788
>パチンコに行く奴は売国奴
ヤ関係若しくは近隣諸国の人間が経営している為
彼等への投資は為にならないという事か

娯楽が金と時間の浪費という点に於いてはコンピュータゲームも同等な訳だが
パチンコは投資金以上の見返りが有るとはいえ投機性が高い訳であり
攻勢限界点を超えて戦闘したいという欲望にも負けそうになる事から
矢張りコンピュータゲームを楽しむのが良いのではないか(苦笑
790広島賢人:02/06/20 10:37
>>地雷
Σ( ̄□ ̄;) 地雷って普通に使われとったんか(汗
わしが世間知らずだったという事か・・・。

>>784同志
いわゆる一つのサンクスです。勉強しまっス。
791ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/06/20 18:46
>>788
は在日朝鮮人が経営者であることが圧倒的に多いパチンコに逝くことは、
日本の国益を害しておるといいたいのだな。
792名無し三等兵:02/06/20 18:51
>>地雷
風俗板じゃハズレの女を刺す罠
793士官候補生645:02/06/20 20:07
>>790
地雷って例え、普通は多分使わない(w
794名無し三等兵:02/06/20 21:30
>>782
私は二尾色、3面ぐらいで戦線離脱。
PFに比べてグラフィックがショボイのと自車を思い通りに動かせない歯痒さ
が途中で投げた理由。


ネットではパソ通の頃から普通に使ってような気がする。>>地雷
795名無し三等兵:02/06/21 17:28
僕の分析によると、二尾色の砲撃音はタイコたたいてるみたいです。
796名無し三等兵:02/06/21 17:30
クレマンソー元気かい?
797名無し三等兵:02/06/21 17:58
ミーはノットインチキです!
798名無し三等兵:02/06/21 18:22
そう言えば軍曹だったなそいつ
799名無し三等兵:02/06/21 18:23
ロバート軍曹
800800:02/06/22 00:09
です
801かおる ◆U/OMinzs :02/06/22 01:06
ドカーン!!地雷ふみますた。
でも、一緒に買ったTEH潜水艦がまあまあだったので吉。
802名無し三等兵:02/06/22 01:41
前から気になっていたんですが
この方は新谷かおる先生ですか?
803名無し三等兵:02/06/22 03:04
>>794
>PFに比べてグラフィックがショボイのと
そんな君に朗報さ!
もしハイスペックマシンを持ってるならPSエミュでレッツプレイ!
自分はこれでかなり新鮮な気持ちでプレイしてるであります。
804普通が退屈な君は:02/06/22 04:17
串良でM4を全部ティーガーTに変えてプレイしてみな!
楽しいぜ。
ちなみに、おれはクリアー出来ないけどな!
でも虎戦車10両食ったよ。
805七誌参謀:02/06/22 04:44
PFベルリン 90式で戦いとたいと思った
806名無し三等兵:02/06/22 04:56
コンストラクションでそういう面、作ってみたよ。
戦国自衛隊みたいな設定で、タイトルは「ベルリン最後の日」
90式無敵だった。
ただ、たまにJSの装甲で跳弾するんだよね、APFSDSが。
あと味方の90式が一台、瓦礫の山で動けなくなったんで捨てた(笑)
807名無し三等兵:02/06/22 05:13
あと90式対T80で、クルスク戦も作ってみたよ。フルに戦車出して。
怖ろしくて対戦車壕にずっと隠れてたけど・・・
終わって出てみたら戦車がいっぱい燃えてた。
808名無し三等兵:02/06/22 09:06
彼が(゚д゚)ウマーと言ったから6月22日はバルバロッサ記念日♪
809名無し三等兵:02/06/22 09:16
パンツァーフロントより凝ってるとワタスは思ってる戦車ゲーです。

とりあえずOPムービーっす。
http://www.gpara.com/special/soft/sccq/movie/sccq_op2.mpg
特集ページ
http://www.gpara.com/special/soft/sccq/index.htm
九七式改チハや海軍の二式もでるぜ!
http://www.gpara.com/special/soft/sccq/img/museum.jpg
メーカのページ
http://www.takara-game.ne.jp/gameinfo/choroq/combat.html

810名無し三等兵:02/06/22 09:22
とりあえず戦車占いです。
http://www.gpara.com/special/soft/sccq/qg_01.htm

因みに折れは
■セモベンテM42L/イタリア

パスタ好きのイタリアンなアナタにピッタリなのはイタリア軍の突撃砲セモベンテM42L。仲間からの評判もよく、奇抜なファッションも憧れの的。ただし砲塔はちょっとモノ足りないということでもう少しカラダを鍛えよう。

なんだそうだ・・・
811名無し三等兵:02/06/22 09:25
何気に占いのURL間違えたんで、興味のある輩は
特集ページからやってみてくだはい。
812かおる ◆U/OMinzs :02/06/22 10:22
>>802
違います。絵描きをしていますので、前にも一度間違えられますた。
パンフロは、ゲーム会社の仕事の関係で借りたもんです。
813ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/06/22 11:32
>>810
戦車占いやってみたよ。結果は↓
*************************************************************************************
90式戦車/日本

和を愛し、雅な心をもっているアナタ。結婚式をするなら神社がいいなんて思っているのでは?
そんなタイプと相性がいい戦車は、コレ。国産戦車最新鋭主力戦車だ。120ミリカックウ砲を装備し、
70キロで走行可能。
*************************************************************************************
しかし、質問事項が2〜3個しかないのによく診断できるなぁ。
しかも、90式とか書いてるのに横に出ているグラフィックはどうみてもKV−1なんデスが…。
814広島賢人:02/06/22 12:55
レオパルド2改/ドイツ

年齢より、少し子供っぽいところがあるアナタ。
おもちゃを集めたり、欠かさず漫画を読んでいるのではないかな?
相性のいい戦車は、レオパルト改。
ロボットアニメに出てくるようなSFデザイン。
トンガリネズミの異名を持っている

↑要するに、ヲタクって事か?まぁ、間違ってはないが(w
ところで、いつの間に「トンガリネズミ」の異名を付けられたの?
ってか、どの辺がトンガリネズミ?
815広島賢人:02/06/22 12:56
ふと思ったが、>>810
>ただし砲塔はちょっとモノ足りない
って、下ネタ?
816マルサッカ:02/06/22 13:01
>>815
下ネタなら「砲身と太さが」になるんじゃないのか?
虚弱体質と言いたいんだとおもうが。
817名無し政治士官:02/06/22 13:06
T-72M1

私はこう出たぞ。
余りにもネタ的で自分でもビックリだ。(藁
818名無し三等兵:02/06/22 13:13
6月27日発売か・・
http://www.gpara.com/special/soft/sccq/index.htm
819名無し三等兵:02/06/22 13:16
>>817
俺もT-72M1だったよ
820名無し三等兵:02/06/22 13:28
シュコダ35(t)ですた
821広島賢人:02/06/22 13:42
>>816
よく見りゃ「砲塔」って書いてるね(汗)
スマソ、砲身と間違って読んでた・・・
822七誌参謀:02/06/22 14:12
嵐虎でした
823水雷次郎 ◆1NDJevHY :02/06/22 14:15
■ティーガーII型

欲しいものは?と聞かれたら「誰にも負けない力」と答えるような
最強の攻撃力を求めるアナタ。
周りからちょっと恐い人と思われているかも。
そんなタイプにぴったりの相性の戦車は、コレ。
圧倒的な火力と装甲を兼ね備えているぞ。


権力志向ってことですかね?
824名無し三等兵:02/06/22 14:48
パンツァーフロント・ビスの最期面(ベルリン)をクリアできない俺って…
825名無し政治士官:02/06/22 15:00
>>824
同志、ベルリンはルート次第だ。
射撃は最長距離でも1500M程度になる筈だから問題は無い筈だぞ?

敵の動きを読み、的確にルートを選んでいけばクリア出来る!
説明は難しいが、簡単に言うと、東から回り込む感じで進んでいくのが一番安全だ。
中央突破は自殺行為。
826名無し三等兵:02/06/22 15:08
戦車占いの結果が出た…

■特ニ式内火艇カミ陸上型/日本

やはりホームラン868本の世界記録保持者、王貞治を選んだアナタは他人を驚かせるのが大好き。なんと、うかぶためのパーツを外したものすごいカタチの戦車をどーぞ。海岸からこの戦車が上陸してきたときはアメリカ人も驚いたらしい。
827名無し三等兵:02/06/22 15:34
確かにこれは90式じゃあない・・・。
http://www.gpara.com/special/soft/sccq/tank/a_66.htm
828名無し三等兵:02/06/22 16:22
戦車占いってリセットするたびに違う選択肢が出てくるね
俺、最初は一号で次は虎2だったよ。
829名無し三等兵:02/06/22 16:23
■KV-2A

でちたウラー(嬉

>814
ハリネズミ(=トンガリネズミ?)ってドイツ国防軍のシンボル的動物らしい
からその関係じゃない?
830829:02/06/22 16:26
ただもしトガリネズミだとハリネズミとは全く関係無い動物になっちゃうんだが。
お前の罪をよこせー(←板違い
831名無し三等兵:02/06/22 16:46
戦車占い。シュトルムティーガーだった。どう反応していいのか途方に暮れる。
832名無し三等兵:02/06/22 17:22
メルカバですた。
833名無し三等兵:02/06/22 17:55
834士官候補生645:02/06/22 19:00
■ルクレール/フランス

恋愛は雰囲気と、フィーリングを大事にするタイ
プのアナタ。相性がいい戦車は、フランスの高性
能戦車ルクレール。相手の知性の心惹かれる
アナタを満足させるこの戦車は、コンピュータ制
御によって優れた索敵性と、操作性を持つ。

だって。本当か?なんだかな…複雑(w
835広島賢人:02/06/22 19:42
>>829
ttp://www.aya.or.jp/~sczoo/cards/mammal/harinezumi.html
↑ハリネズミ
ttp://www.baikada-iizuna.com/iizuna/setumei/shokucyu/togarinezumi/togarinezumi.htm
↑トガリネズミ
ん〜、似ても似つかないな(苦笑
しかし、ドイツ国防軍のマスコット(?)がハリネズミだったとは、はじめて知ったよ

>>824同志
わしも北周りで迂回してしかクリアした事が無い。
ってか、僚車が勝手にヴァルハラに行きまくって、まともにクリア出来ん・・・
何故に距離100で外して、しかも正面を貫通されるんだ?これが魔女のばぁさんの呪いってやつか・・・
ルクレールでした。

■ルクレール/フランス

やはりワイン党というアナタは現代思想の聖地おフランスな性格です。
几帳面で装甲をタイル張りにしているところからもファッションにも気をつかうおしゃれな側面も。

今、最新のファッションはタイルだ!?
もう一度やっても、ルクレールだった。

高級タイル張りのお風呂を選んだアナタはかなりのタイル好き。
これは几帳面でキレイ好きな証拠です。
ルクレールは装甲をタイル状にしているため、壊れてもすぐ取替えが可能。
コンピュータで自分の場所を理解できる頭脳戦車でもある。


837名無し三等兵:02/06/23 02:52
復武装って… (´・ω・`)
838 :02/06/23 04:38
■シュトルムティーガー/ドイツ

一撃必殺を持つ者が最強と考えるアナタにぴったりな戦車は、コレ。
ドイツが第二次大戦末期に起死回生を狙って開発したシュトルムティーガー。
人ほどの大きさのある弾丸を発射する大砲を持つ。弾の重さは、一つ350キロあった。
839名無し三等兵:02/06/23 05:31
ロケット砲だって・・・
840名無し三等兵:02/06/23 08:21
搭載弾数14発しかないよ〜 (゚∀゚;) 
しかも、海軍支援用からの転用物・・・
容姿はオイラも好きだが対戦車戦は苦労するとおもうよ〜
841 :02/06/23 08:25
次スレは「パンツァーフロントの続編を邪魔する」でよろしく!
842名無し三等兵:02/06/23 08:50
>>841はCCIAでs

PAMPAM
843名無し三等兵:02/06/23 18:58
ベルリンって北回りの方が厳しくない?
844749:02/06/23 20:04
自分も基本的には遠回り<ベルリン
ブランデンブルク門を直進するのはリスクが大きい。
しかし、出来ない事は無いのかな?
まあ私はいつもベテランでプレイしてますから・・・。
私は「敗北主義者」です(;´Д`)

自分も、「THE潜水艦」買おうかな・・・(´∀`)
845広島賢人:02/06/24 01:32
>>843
ん?スタート地点からすぐ右に回って橋を渡り、後はひたすら直線を走る方のルートだが・・・
マップの上が北じゃないの?

激しくガイシュツな質問なんだが、スターリン2mの弱点(正面)って何処なの?
防盾だとかペリスコープ(?)だとか、操縦手用のバイザーとか色々言われてるが・・・
846名無し三等兵:02/06/24 02:19
防盾。要するに正面向いてたら主砲のつけね目がけて撃て。うまく当てれば1500でも食える。
あとさんざんガイシュツだが、ケーニヒスティーガーは横から撃たれさえしなければイワンの戦車に対してほぼ無敵。
北周りでも南でも、敵の出現パターンとタイミングを覚えれば、僚車が車両故障を起こさなければ難易度の低いシナリオだよ。
847広島賢人:02/06/24 02:41
>>846
防盾ですか。
E−79/128では、防盾を何発撃っても撃破出来なかったんですよね・・・
コンストラクションモードでスターリン2mの耐弾性能を測ったときは
仰るとおり結構な距離で撃破出来たと思うのですが・・・(自車は王虎)

とりあえずチャレンジしてみます。
848名無し三等兵:02/06/24 05:38
■KV-1B/ロシア

人から大注目を浴びたい訳ではないが、人とは違う自分でいたい。
そんな自己主張の強いアナタにピッタリな戦車がコレ。
当時のロシア軍がドイツに対抗すべく、急いで装甲を増やした結果、大きなボルトでいっぱいの外見となっている。

なんかこじつけチック。
849名無し三等兵:02/06/24 09:25
>>847
車体正面下部も抜きやすいよ。JS2m。まあたいていの車両がここは割と弱かったりする。
虎UもショートブルもJS3も。
もちろん狙いやすいのは防循だし、それなりの威力の砲で狙えばJS2mの場合1500といわず
2000でもそれ以上でも貫通するから、久しぶりに遊んで腕のなまり具合を見るのにいい。
850大渦よりの来訪者:02/06/24 10:16
もれ、シュトゥルムティーガーだった(w
851名無し三等兵:02/06/24 21:39
ここで紹介されてて気になってた「鈍色の攻防」を某中古ショップでゲットー!
…しかし、使用回数が少ないっぽいどころか、なぜか未開封品。
もろにマンビーキの香りがいたします…なんか複雑…
852名無し三等兵:02/06/24 23:24
つーか↓これで対戦車戦闘だれか頼む
http://earth.endless.ne.jp/users/mac0115/tiger1_2.html
853名無し三等兵:02/06/25 02:15
>>852
カ、カッコ良すぎる・・・これの反応兵器搭載型が登場する
火葬戦記読みたいかも。
854名無し三等兵:02/06/25 02:29
>>847
JS−2がこちらに主砲向けてたら、砲口を狙うつもりで撃て。
そうすれば大抵防盾に当たる。
横向いてたらキャタピラ、もしくは車体後部のエンジンルームを狙うつもりで。
1500以遠、2000mくらいの距離でこちらに横腹を見せているときにエンジンルームを狙うと、えらく簡単に撃破できる。
おそらく大角度で落下した砲弾が、車体上面に当たるためと思う。

ちなみにベルリンは序盤、ティアガルテンを横断するJS−2m三両を撃破後、ライヒスタークの西から出てくるJS−2m三両を撃破。
その後ティアガルテン方向から退去出現するJS−2m、T−34/85、JSU−152を僚車と協力してひととおり撃破。
それからライヒスターク横の広場にいるT−34/85三両を食ってからすかさず反転、南方に出てくるJSU−152を1500以上で潰せ。
JSU−152は車体下部前面装甲がM4A1で食えるくらい薄いので簡単にやれるはず。
あとはブランデンブルク門に向かい、門越しにウンター・デン・リンデンにいる敵を片付けて総統官邸で弾薬補給(余裕があればしなくてもよい)。
僚車は門の陰においてから、総統官邸南の広場に行き、出現したT−34/85六両を食う。
(食い残しても可だが、北へ移動しようとするやつは優先して撃破)。さらに前進してウンター・デン・リンデン東の南北に伸びる通り(ヴィルヘルム・シュトラーゼ?)にたむろする敵を撃破。
ウンター・デン・リンデンまで移動し、南方から定期的に無限出現するT−34/85に注意しながら僚車を目的地に移動。
後方に注意しながら自車も目的地に移動。

こうすれば南回りルートでも比較的容易にクリアできるはず。
855かおる ◆U/OMinzs :02/06/25 03:40
そして、某所から無限出現するT−34/85を迎え撃て!
給弾して撃ちつ続けろ!砲身の焼け付くまで!!
856名無し三等兵:02/06/25 04:06
パンフロbis、ほんとまだまだ遊べるよな。
こんなにCPの良いゲームはめずらしい。しかし願わくば続編
が出てほしい。とても出てほしい。もだえるほど出てホスィ・・・。

チョロQじゃ渇きはいやせなさそう。
857名無し三等兵:02/06/25 04:13
雪を食うようなものと分かっていても
コンバットチョロQに手ぇだしてしまう罠
858広島賢人:02/06/25 11:53
>>849同志 >>854同志
ウラー!ベルリンを占領せんとするソ連戦車群を、大衆的英雄行為によってを殲滅せり!

お二人の仰るとおり砲の付け根を狙えば、ワンショットライターの如く燃え上がりますな。
正直、簡単なマップでした・・・

>>852
嵐虎の砲弾って、榴弾だよね?鉄鋼榴弾とかもあるのかな?
シャーマンや駆逐戦車の横っ腹、日本戦車なんかの装甲の薄い部分は榴弾で破壊できるからね・・・

ところで、榴弾が命中して破損って起こるの?
履帯の部分や砲塔の正面に命中したら、履帯破損や砲塔破損って起こってもいいような気がする。
車体前面に当たったら、操縦手が負傷で移動不可とかね・・・
859名無し政治士官:02/06/25 12:03
>>858同志
勿論榴弾で対戦車戦闘は可能だ、同志。
むしろ、君が考えているよりもずっと頻繁に榴弾は対戦車にも用いられていると考えても良いくらいだ。

衝撃で照準器や可動部に大きなダメージを与える事が出来るからな、榴弾は。
860 :02/06/25 12:10
戦車が敵の弾をはじき返すって映像を誰かお持ちでないですか?
もちろん実写で・・・
861広島賢人:02/06/25 17:13
>>859同志政治士官
そんなに榴弾を対戦車戦闘に使う機会があるのですか。
確かにドイツ軍(米ソも同じ?)は、搭載砲弾の半数が榴弾ですからな。
質問なんですが、実戦ではどのようなシチュエーションで榴弾を使用するのでしょうか?
戦時中は開戦直後から終戦まで一般的な攻撃方法だったのですか?

>>860
僕も気になりますね。パンフロでは弾いた車両のすぐ近くに着弾してましたが
実際はもっと飛びそうな気がします。
862名無し三等兵:02/06/25 17:39
逆に弱点以外の所に当ててしまうと至近距離でも抜けないJS-2m。
863砲兵A:02/06/25 18:51
>>859
ビルマ戦線では、突然現れた英軍の戦車に対し、日本軍が榴弾砲を
水平にし、射撃。次々と喰ったという話は聞いたことあり。詳細は
わすれたので誰か知ってる人教えて!!!!!!
864名無し三等兵:02/06/25 19:01
ガン繰りフォンの続編も希望したいです。
865名無し政治士官:02/06/25 19:07
>>861同志
私もサラっと資料で読んだだけなので、詳しい事までは解らないが、戦車戦に於いても榴弾が多用されていたと言う記述があったのは確かだ。
ここからは私の推論でしかないが、相手に徹甲弾の通用しない距離で戦いを仕掛けるとなると、通用しない徹甲弾を発砲するよりも、炸裂時に非常に大きな衝撃力を生み出す榴弾を用いた方が有利だからではないだろうか?
戦車の装甲自体は耐えたとしても、照準器、変速機、エンジン等は装甲程は衝撃に強くは無い筈だし、第一内部に乗り込んで戦車を動かしているのは人間だからな。
また、搭載弾数の半数が榴弾と言うのは、敵戦車よりも、そこかしろにある敵のトーチカや歩兵の方が数的に圧倒的に多いからではないだろうか?

誰かこれらの理由について詳しく知っている同志が居たら御教授願いたい。
866名無し三等兵:02/06/25 19:19
ティーガーの戦闘記録を読むと、徹甲弾が切れた後、
榴弾の信管を着発から遅発に切り替え、それでT34を撃破している。
完全な妄想だけど・・・・
もしかしたら遅発信管の榴弾で敵戦車を打つと、HESH弾のような
効果で敵戦車を撃破できるのかな、と・・・・
いくら88でも、榴弾では装甲を貫通できないと思うし・・・・
詳しい方、いらっしゃったら漏れの妄想を論破きぼん。
867名無し三等兵:02/06/25 20:52
PFでも榴弾で戦車喰えるよ。
868名無し三等兵:02/06/25 21:46
PFでOKだから榴弾は効果有りということでよろしいか?
869名無し三等兵:02/06/25 21:48
>>867
でも相手を撃破しないと戦車長に
「榴弾あててど〜する!」
とつっこまれる罠、

素人には(以下略)
870名無し三等兵:02/06/25 22:39
実際には対戦車戦闘ばかりでは無いよ
871名無し三等兵:02/06/26 04:21
敵戦車と正面きって戦ってる途中で徹甲弾が尽きたら、
榴弾を撃ちこんでその衝撃で照準困難になっている間に退避するようにしてる。

敵が圧倒的性能の場合、貫徹できなくとも弾を当てることで照準の邪魔をして
その間に退避って、
やってる人私以外にいる?
872水兵D:02/06/26 07:17
90式を中央に置き、周りを鼠、虎王で囲み、撃破ゴッコを楽しんでいたら
鼠に弾かれた砲弾が、虎王を撃破した!
873士官候補生645:02/06/26 07:22
>>872
( ゜д゜)ポカーン
嘘のようなホントの話!?
874水兵D:02/06/26 07:57
>>873
本当の話です。
虎の横にチハでも置いて試して下さい。
875かおる ◆U/OMinzs :02/06/26 08:31
>>871
車種によって、やってます。
小口径の主砲だと、ほとんどセミオートなので、T−70など
必須の戦法です。雪上の虎戦車なら、いいバトルができる。
876名無し三等兵:02/07/02 13:05 ID:H/RA6ZYR
保全age
877名無し三等兵:02/07/03 22:27 ID:MwGiMsZX
どっかで読んだ話(ナントカよもやま話って本だったと思う)

東南アジアでM3スチュアートに出会った旧軍戦車隊。
どう見ても自軍の戦車より優れている、この戦車を破壊できるかどうか、
鹵獲戦車を自軍戦車の徹甲弾で試し撃ちしたそうです。

が、どんなに接近して撃っても弾かれたそうです。
みんな呆然としたらしいですが、そのうち
「榴弾で撃ったらどうだ?」
という話になり、試したそうです。

結果は成功。
榴弾を何発か当てる、だったか一斉射するだったか、したら、
溶接しているところかどっかから装甲が裂けたそうです。
878名無し三等兵:02/07/03 22:59 ID:???
日本軍キャンペーン
1面 マレー電撃戦  95式軽戦車   VS M3スチュアート
2面 サイパン島   97式中戦車改  VS M4シャーマン(75mm)
3面 満州      97式中戦車改  VS T-34/85
4面 相模湾防衛戦  3式中戦車   VS M4シャーマン
5面 松代大本営   4式中戦車   VS M4シャーマン M26パーシング
6面 札幌      3式中戦車   VS T-34/85 JS-2M JS-3
ちなみに2面以降はヤーボと榴弾が沢山来ます。
879名無し三等兵:02/07/03 23:28 ID:obdPdiOU
>>877
WW2当時、日本戦車はあまりにも徹甲弾貫徹力が低かったため、
徹甲弾でM4を破壊するには、同じ箇所に数十発弾を浴びせて、
装甲が割れたところに撃ち込む必要があったとか・・
880名無し一等兵:02/07/03 23:44 ID:4Zc1EpG5
スチュアートの装甲板を切り取って前面に装着。
転輪の消耗が激しく文句たらたらだったが、対戦車砲弾を弾き返し、
誰も文句を言わなくなった…。唯一心温まる日本戦車エピソード。

>>878 JS−3と勝負したらきつくないですか?
      やはり精神力で突撃でしょうか
      
881名無し三等兵:02/07/03 23:57 ID:???
97式改の47mm砲はM3の正面装甲なら1000メートルから
打ち抜けるんだと。しかしM4やT−34/85、ましてやJSシリーズと
マジバトルというのは・・・(汗

>>自走砲部隊の戦いもやりたいっす。
882881:02/07/03 23:59 ID:???
あ、四行目は>>878でした。
883名無し三等兵:02/07/04 00:04 ID:cj+Jt7GI
雑誌のおまけシナリオで、
T34/76でエレファント2両を撃破した際、
かなり無茶な戦いだった。

ジグザグ突撃しつつ履帯を狙い、切り、
そのまま砲の下に潜り込み、砲を破壊、
その直後すぐ横のもう一両のエレファントも履帯、砲の順で破壊し、
0距離で操縦手バイザーに連打を浴びせて撃破した。
884名無し三等兵:02/07/04 00:05 ID:???
ロシアのT‐60
機関砲が砲手視点じゃないのが残念
885名無し三等兵:02/07/04 00:28 ID:???
>>881
日本兵魂で突撃しる!
886名無し三等兵:02/07/04 00:32 ID:/Hf4ZHZj
>>883
あのシナリオ激ムズ。俺も奇跡のような勝利だった・・・。
でもストーリーや演出はbis本編よりおもしろかったな。
887名無し三等兵:02/07/04 00:46 ID:???
スチュアートの37ミリって口径しょぼいくせに威力ある。独の50ミリ短砲身より強いんだから驚き。グレイハウンドがキングタイガーを撃破したのも納得。日本の37ミリがフィリピンでM4の砲身内に飛び込んで誘爆、乗員全滅なんてこともあった。
888883:02/07/04 01:16 ID:???
私はこのシナリオ一回でクリアしました。
雑誌のシナリオのほうがPFにふさわしいと思う。

本編のものはオカルティックすぎ。

日本軍シナリオも面白かったが、家の影に隠れてたら味方から撃たれまくって
泣きたくなった。
889名無し三等兵:02/07/04 11:58 ID:???
頼む!
bisのリメイクでよいからPS2でだしてくれ!
890名無し三等兵:02/07/04 12:33 ID:maywzfj+
>>889
PS2版が出て欲しいと思ってるなら下げて書くなよ。
891名無し三等兵:02/07/04 12:52 ID:mpYwWtzT
すまぬ。
久々にDC版やったら画面よかったのでナ。
やはり、bisでも3でもよいから(コンストラクトモード付き)を切望。
892名無し三等兵:02/07/04 13:42 ID:rzf8b77H
>>877
戦車兵よもやま話だね。確か鹵獲したM3相手に射撃実験してみたら、
徹甲弾はどこに当てても弾の方が粉々になるだけで全く効果が無く、
仕方無くダメモトで試しに榴弾を集中的に撃ったら装甲に穴が開いた、って話だったと思う。
893名無し三等兵:02/07/04 15:45 ID:ATv2mgSy
沖縄では日本の戦車は無敵戦車と呼ばれていた・・・・
あまりに装甲が薄く貫通してしまい撃破できなかったそうだ。(中の人はどうなったんだろ・・)
そういや、小説家に新型3式中戦車を配備されてやすりで削るとがりがり削れると言う
実話があったね。あれはおもしろかった。
894名無し三等兵:02/07/04 18:17 ID:???
>893
軍事板の初心者さんですね?

徹甲弾が装甲ぶちぬいてしまったら少なくともその戦車はもう使えません。
これがHEATだったりしたら狭い室内に数千度の高熱が充満して乗員全滅です。
無敵戦車どころか「敵になってくれる相手がいないから敵無し」です。
沖縄戦では戦車よりもサイズが小さくて済む対戦車砲や野砲がむしろ活躍しました。

小説家の話はあまりにも有名すぎて「某」などという必要もありません。
司馬は昭和の日本人嫌いで有名です、小説としての面白さはともかく、歴史家ではないことをお忘れなく。
戦車装甲の件に関しては事実はその通りですけど、
その内実が司馬の解釈したとおりかどうかは諸説ありますので。
895名無し三等兵:02/07/04 19:16 ID:ATv2mgSy
>>894
ヒート弾はすごいですね装甲を破って焼き殺す恐ろしいです。
そういえば、旧ドイツ軍にレクニング弾ってありましたね?4mのコンクリートを
ぶち抜いたとかヒトラーの命令で一度も使われなかったとか。
896名無し三等兵:02/07/04 20:17 ID:WFWVqMLg
M3戦車の装甲板って、浸炭硬化処理されてたの?
されてないかったとしたら、日本の徹甲弾はヘタレすぎて笑い話にもならんのだが・・
897アフォ:02/07/04 20:36 ID:eYKFOeOm
>895
多薬室式の砲でしたっけ。どこに載せるのかな。
898名無し三等兵:02/07/04 21:56 ID:jZsAsvkH
>>897
多分895が言いたかったのはレクリング弾の事だと思われ。
899名無し政治士官 ◆jfJDqXec :02/07/04 23:54 ID:???
ん〜、どうだろうか?
シチュエーションにもよるんじゃなかろうか?
独ソ戦初期に怪物として恐れられてたKVなんかは確か3発位貫通しても戦っていたと書いてあったのをどっかで見た事があるような、ないような…。
はっきり覚えてないので、嘘吐いてたらスマソ。
900名無し三等兵:02/07/05 01:52 ID:???
貫通した際の破片などで乗員が殺傷されますが、戦闘できる場合もあります。KVが戦闘を続けたのは事実です、しかもかの有名な88ミリの被弾。ただ普通は乗員が車両放棄するのが多いです。
901士官候補生645:02/07/05 02:00 ID:???
>>900
>KVが戦闘を続けたのは事実
ttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/gc4/d_kami/kyoui_russia.htm
「88mm砲で撃ち抜かれ爆発炎上したのになぜか砲塔が回って撃ち返してきた」
これの事ですか?(w
902名無し三等兵:02/07/05 13:03 ID:???
>901
お馬鹿な掲示板なんて覗かない方がいいぞ。
そんな暇あったら本読め。

ちなみにここもお馬鹿な掲示板。
903ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/05 15:08 ID:???
アフォネタというのは十分に承知で書かせてくらはい。感動してしまったんで。

今日ね、Bisやってたんです。コンストラクションで、自車輌一式中戦車でIS-3と対戦しました。
それで、距離1000〜1200mくらい(マーカーつけてないから、正確には不明)
で交戦したですよ。122mmが前方300くらいに着弾したあと、四速のまま行進間射撃したんです。
初弾です。そしたら、スターリンが火ぃ吹きますた。ビックリしますた。

操縦手用のバイザーに命中すると、どんな低威力砲でも5〜10%だかの確率で撃破可能
というのは知ってます。しかし、距離1000m以上で、行進間射撃の初弾が命中して
撃破までできるとは思わなかったですよ。
まぐれ当たりなのは分かってますが、一瞬だけバウアー中尉が降臨したような気分でした。
そんだけです。
それにしても、飽きないゲームだ。
個人的な感動なので、sageます。
904名無し三等兵:02/07/05 20:59 ID:UKxdEnQS
コンストラクションで燃えるシュチュエーションを上げてください。
参考にしますので。
905名無し三等兵:02/07/05 21:09 ID:f8jQ45cW
次回作では一式砲戦車を入れていただきたい。

あと、難しいと思うがT-35を使いたい・・・
906名無し三等兵 :02/07/05 21:34 ID:1Z4ug+8A
次回作のストーリーモードでは日本軍の戦車兵になって
一般人を蹂躙したり戦車の装甲をヤスリで削ったりして
戦争終結後に暴露するモードがあったらいいなぁなんて




・・・・おもわねぇ
907IV号戦車H型:02/07/05 21:46 ID:K9iGPe1p
 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧二∧ < いい加減諦めるモナ、続編なんて出ないモナ。
     (__´∀`)  \_____________
   ┌┴――┴―ニニ=,             _
 { ̄| ̄ ̄| ̄\|□() l二( (ニ(〓〓〓〓〓〓(((( O
 {_|__|__\_二ニ/v__          ̄
|   | ̄ ̄| ̄ ̄ ゝ | @ ∈∋ |ニ(Θ ̄\ 
|   |   |    |<‐―‐<――――¬ニニl
|   |   |    | T ==ヽl册册册册||/}==ヽ
|__|__|__/ *)}===ll――――<| { ==}
(())(())(())(())(())二===<   ーーーン ==<
908名無し三等兵:02/07/05 22:21 ID:???
>904 史実どおり、たった一台生き残ったマルダーIIになって降下猟兵と一緒にモンテカッシノの瓦礫の街を米軍から守るってのはどう?
909名無し三等兵:02/07/05 22:27 ID:yKaNwddy
日本軍の歩兵になって、布団爆弾でシャーマンやっつけるモードが欲し・・・くない。
910904:02/07/05 22:31 ID:UKxdEnQS
自分が燃えてしまうと思われ…。
ヤクトティーガーだったらやる。
911名無し三等兵:02/07/05 22:39 ID:H09NjjJG
スーパーシャーマンとかセンチュリオンが出てくる中東戦争。
もしくはT34とイージーエイトが対決する朝鮮戦争キボンヌ。笑
912名無し三等兵:02/07/06 04:02 ID:???
>>911
朝鮮戦争ならむしろ、空の方のゲームを作って欲しいな。
セイバーとかMigで空戦はもちろんだが、メインはスカイレーダーやマスタングで
ひたすら地味に地上攻撃。 で、続編はそれのベトナム戦争版(笑
913名無し三等兵:02/07/06 14:32 ID:???
PF続編→PF空戦版→PFオンライン(空地一体戦闘)
→戦争映画・チョコ戦車とタイアップ→戦車ブームでバカ売れ
→景気回復→四式中戦車引き上げ
914名無し三等兵:02/07/06 22:13 ID:???
>>913
PFでのヤーボの強さ知ったら地上を這ってる戦車には乗りたくないな〜(w
915名無し三等兵:02/07/06 22:21 ID:???
>913
最後のがミソですな(w
916名無し三等兵:02/07/06 22:25 ID:???
ワルシャワ蜂起で、ポーランド軍に捕獲したヘッツァーを駆って、
ドイツ軍と絶望的な死闘を演じるミッション希望。

野蛮なドイツ軍にポーランド魂を見せてやる!
917名無し三等兵:02/07/06 22:30 ID:???
売り上げアップ期待あげ!
918roriri:02/07/06 23:00 ID:UK00o1+N
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,
919ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/07/06 23:00 ID:???
PS2クラスのグラフィック及びオンラインゲーム化を切に期待。
あと歩兵に対戦車能力を持たせたり、対空戦車の登場、
またCPUの行動パターンの複雑化も実現されればなおよし。
920名無し三等兵 :02/07/06 23:04 ID:???
是非オルタナティブ路線でだしてほしい
921 :02/07/06 23:31 ID:vyMorq4E
次のスレタイ希望

「パンツァーフロントの続編を画策するスレ Part4」
922士官候補生645:02/07/07 07:50 ID:???
次のスレとしては↓を使うのかな?

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1025093202/l50
923921:02/07/07 08:35 ID:???
↑了解
924名無し三等兵:02/07/08 02:25 ID:???
ミッション失敗で戦車無し戦車猟兵ってのは?
925名無し三等兵:02/07/08 03:25 ID:SG5XCiEo
age
926名無し三等兵:02/07/08 03:34 ID:???
↑あげもいいが、ネタを振れ。
927名無し三等兵:02/07/08 03:40 ID:???
>>924
黒騎士ファソハケーン(w
928749:02/07/10 23:04 ID:???
いまだに「鈍色の攻防」こない。
カメクラに注文しない方が良かったかな?
「THE戦車」は届いてたみたいだが、このゲーム糞だわ(w
一緒に「THE潜水艦」も買ったけど、このゲームも・・・ヽ(`Д´)ノ
「パンフロ」がいかに(゚∀゚)イイ!!ゲームかが、改めて分かった気がした。

続編出たいんだろうね(´・ω・`)
929名無し三等兵:02/07/11 02:09 ID:???
アフリカで米艦と撃ち合いたい…
930名無し三等兵:02/07/11 14:06 ID:MKmqmTv6
>929 シチリアの第504みたいに?でも一方的に負けそう。実際、二日間で60台(そのうち虎は14台)やられたよ、ぼろ負け。
931929:02/07/11 15:58 ID:???
>>930
 だからこそパンフロ向けでは?
 オマハ級だったら勝てそうな気がしないでも
932929:02/07/12 00:00 ID:IL/MGYtD
日本駆逐艦は船体7ミリ装甲厚だったって聞いた。アメ公駆逐艦はもう少し厚いだろうけどIVの75ミリ長砲身でも勝てそうだね。でもノースカロライナ級とかが相手なら虎IIでもキツイな。
933930:02/07/12 00:03 ID:???
>929 スマン。上のカキコ、930って名前にするはずが929にしちゃった。
934ななしさん:02/07/15 21:24 ID:h5aBChma
下がってるんであげ
935名無し三等兵:02/07/15 21:25 ID:???
>>932
射程が全然違います・・・・
936バッチ3:02/07/15 21:44 ID:???
>>932
口径と命中精度が全然違う。あと門数も。
937名無し三等兵:02/07/15 21:45 ID:???
軍艦と撃ち合い、なんか望月三木也の劇画みたいだな。
938名無し三等兵:02/07/17 01:31 ID:dJnkNGqX
ageとく
939:02/07/17 01:34 ID:???
鯖移転記念ってことで
940名無し三等兵:02/07/22 00:31 ID:e2wXVayE
age
941名無し三等兵:02/07/22 03:07 ID:qaBctxS/
地平線を埋めつくすロスケがみたい(;´Д`)
942名無し三等兵:02/07/22 05:30 ID:sux48koL
ココで皆がbis良いと言うので早速購入(DC版は持ってた)。
長距離砲撃が出来ないのが萎え〜・・・。
判っちゃいたけどさ・・・それ以外が全く問題無しなのが非常に惜しい
この手のゲームはグラフィックは非常に重要である事を再確認。
943名無し三等兵:02/07/22 07:06 ID:???
DC版を見てしまうとやっぱりそうなるのか。
PS版しか見てないから、「こんなもん」なんだけど。
うーむ、自分が不幸なのか幸せなのか良く判らん(w
944名無し三等兵:02/07/23 22:04 ID:???
漏れもこのスレ読んで「bis」が欲しくなったクチ。
でも、注意して探してるんだけど、なぜか売ってるとこを見た事がない。
とりあえず>>942さん情報キボンヌ
945名無し三等兵:02/07/24 08:35 ID:???
>>944
>>942じゃないが、
近所で新品中古とも見つからなかったのでAmazonで買った。
3〜4日で届いたよ。
946名無し三等兵:02/07/24 20:43 ID:???
>>945
同じく!っていうか明日とどきます。
wakuwaku
947名無し三等兵:02/07/26 22:00 ID:???
砲撃の中、履帯で砂塵を巻き上げゆっくりと進む戦車なんぞに萌えてしまう俺はまだまだですか
948名無し三等兵:02/07/26 23:48 ID:???
結論から言えば、次回作って無理なんでしょ。
もう、期待を持たせるのは止めて下さい・・・・゚・(ノД`)・゚・
949名無し三等兵:02/07/27 01:50 ID:???
>948
こ、この敗北主義者がっ!ヽ(*`Д´)ノ
950948:02/07/30 20:37 ID:???
>>949
お、俺はどうせ敗北主義者だよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
951名無し政治将校:02/07/31 14:00 ID:???
同志948。
君の敗北主義的言動を償う機会として、T-60単機で敵陣を攻撃する栄誉を与えよう。
なに、T-60では不安だって?
大丈夫、20mm機関砲だって運がよければ虎戦車の履帯を破壊することができる。
図体のでかいT-34で正面突撃するのに比べれば、よほど成功率の高い任務だよ。
生還すれば、君をソ連邦英雄に推薦しよう。
運が悪ければ、・・・君の革命的勇気の思い出を、長く我が師団に語り伝えよう。
では私は師団長との打ち合わせがあるので。そこの兵士達、彼の勇気を見習うため、明日の出撃まで目を離さず一緒にいたまえ。
952名無し三等兵:02/08/06 17:13 ID:???
|・∀・)<保守
953名無し三等兵:02/08/07 11:42 ID:TXrcwdPu
>>952
何で保守
954名無し三等兵:02/08/10 21:25 ID:???
>>953
保守党員だから。
955名無し三等兵:02/08/10 21:41 ID:???
956名無し三等兵:02/08/15 14:40 ID:???
957名無し三等兵:02/08/18 09:21 ID:7AABZPfV
誰か埋め立て希望age
958名無し三等兵:02/08/18 19:32 ID:???
それでは僭越ながら・・・

              ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ <    同士!1000を包囲撃破するぞ!!
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \___
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_  ☆    \λ __  \勇気と豪胆の模範を示せ!前進!
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/
959名無し三等兵:02/08/18 19:42 ID:???
誰かティーガー貼ってくれ!                 ___________
                         ∠ ̄^∧   /
                      _ _. (´∀` ノ) < 目標T34 発射!!
                 _ __┷」|_/_>====<  \__________
   _ _             //_|─/ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\     
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニニ) )  /"/_//    |   |    |  ヘ  
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   | 
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y 
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》  
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/ 
              ^^^^^ ̄ ̄      ̄^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
960名無し三等兵:02/08/18 19:44 ID:???
ageるの忘れてた
961名無し三等兵:02/08/19 01:08 ID:wyGi8rju
                              ___________
                         ∠ ̄^∧   /
                      _ _. (´∀` ノ) < 目標ナンタルスカヤ平原! 前進ウラァー!!
                 _ __┷」|_/_>====<  \__________
   _ _             //_|─/ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\     
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニニ) )  /"/_//    |   |    |  ヘ  
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   | 
           ~7<〃____∠_/|    ,|  ☆|    |    |y 
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》  
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/ 
              ^^^^^ ̄ ̄      ̄^  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   


962名無し三等兵:02/08/19 01:17 ID:???
次スレ
パンツァーフロントの続編を期待するスレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1025093202/
963名無し三等兵:02/08/20 06:18 ID:???
bisのストーリー編、今クリアした。ベルリン脱出に5時間掛かったよ。
E79、携行弾数少な過ぎだよ。
で結局、使命って何だったの?カウパーやショタライバー、森の王はは何者だったの?
964名無し三等兵:02/08/20 06:59 ID:???
>>963

カウパーだとガマン汁になっちゃうよ(´Д`;)
965名無し三等兵:02/08/31 18:10 ID:???
966あげ:02/09/01 12:55 ID:zOj0boqN
次スレって立ってるのかな?
967名無し三等兵:02/09/01 13:31 ID:???
危険だ、即時次々スレに移動!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1030854070/
968名無し三等兵:02/09/02 17:42 ID:???
     \  ∧二∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \( ´∀`) <  目標、前方の1000!
        / 二 二 ]」 \__________
        ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__                      ___
       | |  卍  o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)    /o__⊥
  ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄   ∠=√´∀`)
  ||  ⌒~~~⌒⌒~~°   |_(∈∋__(@ 」_            //   / ⊥ _
  /―――――――――>‐―┬――――┬>         =し==O⊂〔| | 〕
   /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)        /  / ゝ    ̄
  λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ       (__)\_)
969名無し三等兵:02/09/02 21:51 ID:AnU4mgKf
         ウラー  ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ <    虎戦車に近接戦闘だ!!!
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \___      突っ込め!!!
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_  ☆    \λ __  \
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/
970名無し三等兵:02/09/07 00:23 ID:lwEz5Lqr


              ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ < 勇気と豪胆の模範を示せ!前進!
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \___      ウラー!!
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_  ☆    \λ __  \
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/
971名無し三等兵:02/09/07 00:25 ID:lwEz5Lqr


          ウラー ∧=∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∩(゚Д゚ )_ < ウララー、ウララー、ウラウラヨー
 ―――l∠ ̄〆/ ̄ ̄ ̄ ̄\\ \___      ウラー!!
  ̄ ̄ ̄|` ̄|| ./_  ☆    \λ __  \
       ̄ ̄\_____   >} ‐=</ )、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄  ====  ̄ ̄\^  ○/)|
     _/_/⌒N /   /0 __\/  )|
   ∠__ /]  ̄    ̄ ̄  ∠___/  )λ
   |==== |――――――――|==== | )λ
   \===\ _______\===\/
972 :02/09/07 00:28 ID:???
チョイセー!
973名無し三等兵:02/09/07 00:42 ID:???
スレを無駄にするな!
974名無し三等兵:02/09/07 01:24 ID:???
メタルマックス風にして、泥沼化した民族紛争を戦車でやりたい。
975名無し三等兵:02/09/07 04:28 ID:???
>>967
新スレは「続編を期待」と「続編を熱望」スレを統合、
ってことでいいんだよね
976名無し三等兵:02/09/12 23:20 ID:???
次回作の主役は歩兵です
977名無し三等兵:02/09/15 21:38 ID:???
いやいや、砲兵です。
978名無し三等兵:02/09/15 21:39 ID:???
いやいやいや、工兵です。
979名無し三等兵:02/09/16 21:36 ID:???
騎兵に決まってるだろうが!走れ!糞ども!
980名無し三等兵:02/09/24 00:46 ID:2pFR+1wO
無くなる前に1000まで埋める?
981名無し三等兵:02/09/24 00:48 ID:???
次の主役は参謀だよ、ゴミ蟲たち
982名無し三等兵:02/09/24 01:02 ID:???
衛生兵を忘れてもらっちゃこまるなぁ
983名無し三等兵:02/09/24 01:03 ID:???
衛生兵ゲーム、これどう?
あっちでは「衛生兵!」
こっちでも「衛生兵!」
仲間の衛生兵が撃たれて「衛生兵!」
救助の優先順位を上手くつけないと皆死ぬっていう
「僕は航空管制官」風パズルゲーム
984名無し三等兵:02/09/24 01:52 ID:???
985名無し三等兵:02/09/25 01:54 ID:???
ストーリーモードがあるならば・・・
主役はロシヤの女性戦車長希望、キャラデザは末弥純とかで。
砲手とかは獣のような髭男、これも末弥純とかで。
986名無し三等兵:02/09/30 00:58 ID:???
|∀・)<コソーリ
987名無し三等兵:02/09/30 05:23 ID:???
987
988名無し三等兵:02/09/30 05:24 ID:???
うわー落ちそうだー
989もう我慢できない:02/09/30 05:30 ID:P2pr8mhc
埋め立てよう
990 :02/09/30 05:47 ID:???
>>P2pr8mhc
わざわざ上げるな。
991名無し三等兵:02/09/30 20:25 ID:???
埋めましょう。
992名無し三等兵:02/09/30 20:27 ID:???
992
993名無し三等兵:02/09/30 20:34 ID:???
993
994名無し三等兵:02/09/30 21:16 ID:vHVB7GmI
994
995名無し三等兵:02/09/30 21:25 ID:???
995
996名無し三等兵:02/09/30 21:38 ID:???
996996996996996996996996
997名無し三等兵:02/09/30 21:39 ID:???
9979979979979+97
998名無し三等兵:02/09/30 21:39 ID:???
998998988998998
999ねこまんが ◆pzkw2x.. :02/09/30 21:39 ID:???
1000?
1000名無し三等兵:02/09/30 21:40 ID:???
私は999getで満足です!
さぁ、1000を取りなさい!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。