戦車進化論をまじめに語るスレッド =★

このエントリーをはてなブックマークに追加
673某研究者 ◆TkxmpUgI
まあ或いは砲内発射KEMさえ使えれば砲塔は不要であり
固定砲でも良いかも知れないが
砲塔を無くしKEMに対する被弾面積を最小化すると言う方向ではどうだろうか
(まあ只トップアタック用KEM開発でアウトかも知れないが)
674名無し三等兵:02/03/31 23:31
戦車にステルスって、必要なの?
地上をごろごろ転がるんだから先に目視されそうだが。

ついでに現在の大型対戦車ミサイル、命中したら
弾量効果で車体ダメージはかなり大きいと思う。
やはりある程度の車体の大型化はさけられないだろうね。
積極防御型の装甲板とともに戦車の巨大化は続くかも知れない。
675名無し三等兵:02/03/31 23:32
>>672
VRでも使えば?
676某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/31 23:33
>次に、その配置では全周での砲の府仰を考えると、どうしても全高が高めになってしまうのではないか。

まあ只イラストを作成して見ないと何とも言えぬ部分も有るだろうし
明日辺り作成して見ようとは思うが


>赤外線で索敵する相手ではあれだけ大きなエンジンを抱えた鉄の塊を発見するのは簡単だ。

まあ確かに近距離では見付かるだろうがより遠距離から捕捉されるのを
避ける為にレーダー及び赤外線センサーに対するステルス化を考慮すべきではないのか
677某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/31 23:41
しかし整備は戦車に随伴している歩兵戦闘車の連中等にやらせると言うのでは
駄目な訳だろうか
678某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/31 23:47
まあ乗員が2名と成った事に拠る指揮能力の低下は
重装甲の指揮戦車(4名程度搭載)を配備(戦車3両に一台程度か)する事で
ある程度は補えぬ訳なのか
679某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/01 00:05
しかしミリ波レーダーをECMやキャンセラーで妨害し
車体を隠す事は出来ぬ訳なのか
(まあ不可視レーダーに対してどの程度の妨害が
 可能なのかと言う事だが)
680名無し三等兵:02/04/01 00:10
ボウケン ボウケン ボウケン ボウケン ボウケン ボウケン ボウケン ボウケン

                    ボウケン
681名無し三等兵:02/04/01 00:18
・・・某研さんよ、運用は無知なんかい?
整備員は戦車部隊には必ず随伴するぞ。


遠距離の捕捉って、戦車対戦車なら有効射程の範囲内は見つかるとまずいよな?レーダーやセンサーの能力を知らないのか?ECM環境下でも赤外線による索敵は可能ではないか?

だいたい情報通信システムがあるんなら指揮はちょい下がって専用の指揮システムを積んだ車両から可能だろ?

682名無し三等兵:02/04/01 00:20
某研究者さま。
もちょっと現実の戦車部隊を研究されてから
書き込んでください。

683名無し三等兵:02/04/01 00:21
つーか、もう書き込まないで下さい
684バキャベッリ:02/04/01 00:38
 無人砲塔そのものを車体(人員、センサーやエンジン)をまもる装甲と考えて、
有る程度簡単に換装出来る様には出来無いかな?、勿論兵装の交換にも対応可能な
様にして。この場合高価なセンサーは(最も被害を受けやすい)主砲塔とは分離
させて、ダメージ・コントロールを計る。最悪でも人員とエンジンだけでも生き延び
られる様にしておけば、継戦能力が上がるだろう。自衛隊では予備の砲塔が用意
出来無いかも知れないけど。
685某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/01 00:44
>ECM環境下でも赤外線による索敵は可能ではないか?

まあミリ波レーダーや地形用レーダーは戦車を
赤外線センサーより遠くから捕捉する事は可能ではないのか


>この場合高価なセンサーは(最も被害を受けやすい)主砲塔とは分離
>させて、ダメージ・コントロールを計る。

これは車体後部にでも潜望鏡の様な形で装備するのか
686名無し三等兵:02/04/01 00:44
装甲の研究、進化が今後は続くと思う。
あとは弾道計算を瞬時にできる電算機、計測器の開発、
指揮、通信のいっそうのデジタル化。

リアクティブ装甲の研究開発がこれからの戦車の形態を
左右するのでは無いかな。
やはり恐竜と同じでそろそろ巨大化の頂点に達する
戦車が出現するのかも。
687某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/01 00:46
>整備員は戦車部隊には必ず随伴するぞ。

乗員3名では整備が大変であると言う様な記述も有ったが
実際は何等問題は無いと言う事なのか


>だいたい情報通信システムがあるんなら指揮はちょい下がって専用の指揮システムを積んだ車両から可能だろ?

まあ只余り後方からの指揮では通信が途絶する可能性も有るのではないのか
688名無し三等兵:02/04/01 00:50
>>687
もう少し補給や整備について勉強しろ
689通りすがり:02/04/01 00:50
>整備員は戦車部隊には必ず随伴するぞ。

戦場での履帯交換作業は大変だと思うぞ
690名無し三等兵:02/04/01 00:53
整備よりも補給、偽装、偵察、会議とかに人が
とられるんだよー。
部隊整備なんてたかが知れてるよ。
整備班は中隊本部に着いてるから戦車乗員が直接整備に
あたることは少ないよ。
グリスアップ、油量点検、各種調整ぐらいだよ、できることは。

って、冒険さんがいるとレスがのびるな。
・・・無駄弾ばらまいてる?
691名無し三等兵:02/04/01 00:57
結局、某研の妄想垂れ流しとそれに対する指摘でレスが伸びるてるんだろうが
このスレももう終わりそうだな
692名無し三等兵:02/04/01 01:19
ちょっと妄言でも垂れ流してみるか。

ルクレールのあのおしゃれな外観は実はステルス化を考慮したものである。
693ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/01 01:28
なんかの用事でもし一人とられると、残りの二人で砲身の掃除でも結構大変。

ルクレールはシリーズ2の改装で後方視界用カメラの取り付け準備してるんだと。
今月のPANZER、斉木伸生氏の記事。
全くの出鱈目ってこたないだろ。
694名無し三等兵:02/04/01 02:43
ルクレールは、整備に難があることが知られているが、
故障時は、パワーパック全交換のように、コンポーネント丸ごと外して済ませる。
695名無し三等兵:02/04/01 18:47
>693
どこに付けるつもりなんだろう・・・気になる。
696名無し三等兵:02/04/01 19:11
>689
亀にしてあがくからだろ。
TR待てや。
んで、どこの部隊よお前。


それからな、某研はすっこんでろ。
レーダーで索敵?アホか。
697名無し三等兵:02/04/01 19:35
J-STARS・・・
698名無し三等兵:02/04/01 20:34
>>672
るくすは?
699名無し三等兵:02/04/01 21:12
まあ、車長と砲手でハンターキラーやってるわけだ。これを一人でやろうとするとハンター(警戒)と
キラー(射撃)の2両の車両が必要になる。
700ニュー速より:02/04/01 21:51
21 名前:番組の途中ですが名無しです :02/04/01 21:46 ID:oVToUxE6
イスラエル軍の戦車「メルカバ」は最強ですがなにか?

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017632422/l50
701名無し三等兵:02/04/01 23:14
戦後の最優秀戦車はなんだろう。
戦争の形態が変わってゆくから決めにくい。

パットン戦車、M48,M60を最優秀戦車とわたしは
思う。
十分な装甲、簡単な操縦、比較的簡易な整備、改造に耐えられる
余力を持つ車体。
ここで現代に至る戦車を振り返ってはどうかと思う。

キャタピラの交換、たぶん前線ではやらないと思う。
せいぜい履板の交換ぐらいだろうね。
わたしのいたトコでは、67式リカバリーがあった。
78式が登場するまで、シャーマンベースの回収車のほうが
信頼されてたって。
赤錆だらけのシャーマンリカバリが北富士にあったが、
どこ行ったかな。



702名無し三等兵:02/04/01 23:29
MIシリーズが最優秀だな。
十分な装甲、簡単な操縦、比較的簡易な整備(エンジンなんて交換すればいい)、改造に耐えられる余力を持つ車体。
実際改造したし、バトルプルーフも十分なこいつに一票。

703名無し三等兵:02/04/01 23:41
レオパルドが良いと思う。
当たり障り無い性能と価格。
まだ改造すれば使えそうだしね。
704名無し三等兵:02/04/01 23:48
おまえらどっちが強いだの優れてるだの比べっこしたい方はこっちでやってください

最強の現用戦車はどれか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/996078623/l50
世界最強の戦車はなんだ?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1009528130/l50
705名無し三等兵:02/04/01 23:52
うーん、戦後もっとも活躍した、という観点で
語ろうとおもったんだが。
現在の実力ではなく、どこの戦場でどのような
活動をしてきたか、を語ろうかと。
過去形で話す戦後戦車。
706名無し三等兵:02/04/02 00:12
>>705
スレ違い
707へまむし入道:02/04/02 00:14
主砲弾の大きさはどうなるのだろう?(主に榴弾)
これからもどんどん大口径化していくのか?
それともある程度の頃合いで炸薬や装薬などの性能を向上させて落ち着くのか?
708某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 08:42
>まあ只実戦で防護せねば成らぬのは砲弾だけでは無いし
>HEATのトップアタックの防御も考えれば砲塔をスペースドアーマーとして利用し
>砲弾は砲塔バスルに全て収め
>乗員は砲塔基部に置くと言う方向性も有るのではないのか
>(これなら前方・後方エンジン何れでも良いだろうが
> 防御を考えれば前方・ステルスを考えれば後方の方が良いだろうか)
>無人砲塔は側面や後方に積層装甲を配置して乗員の居る砲塔基部へのミサイル命中を
>避けると言う方向だろうか

まあ上の様な仕様で作成した戦車の絵をULしたが
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gallery/gallery/gallery.cgi?mode=real&part=9
砲塔軽量化の為に砲塔側面のスペースドアーマー内にも
砲弾を入れられないだろうか
709海の人:02/04/02 08:45
>708
 某研究者さん、何かどんどんT-80に似てきてますぅ〜(笑)
710某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 09:04
まあしかし上は時間が無い状況で書いた物であり汚いので又修正したいが
矢張り砲弾が斜め前や後方から命中した場合
砲塔や車体に弾庫を置いても操縦室・戦闘室迄も穴が空けば
其処から爆風が出て来る訳だろうし砲弾と人間は
上の様に砲塔バスルのみ・乗員は車体のみに置くべきではないのか
(まあしかし操縦室・戦闘室に穴が空いても其処から爆風はどの程度出る訳だろうか)
711某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 09:11
上の7mm機銃が車長用センサーの上に有るのは
死角を無くす為だが
712某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 09:33
>某研究者さん、何かどんどんT-80に似てきてますぅ〜(笑)

まあ見掛けは兎も角コンセプトは全く異なる訳だろうが
自衛隊や他国の新型戦車が上の様なコンセプトで作られる事は
矢張り無い訳だろうか

しかし前方エンジンの戦車なら
車体前面装甲にLOSATや砲内発射KEMが命中しても
戦闘室に迄ミサイルは飛び込まぬ訳なのだろうか
713 :02/04/02 10:28
これ以上、戦車に防御力を求めるのはいかがなものか?
装甲の進化よりも砲弾などの進化の方が早いし・・・。
どうせ一発被弾すれば戦闘不能になるでしょ?
714某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 10:47
>どうせ一発被弾すれば戦闘不能になるでしょ?

まあ上の物ではミサイルは乗員保護の為の防護であり車体は耐えられず
ミサイルは基本的に迎撃すると言う方向だが
撤甲弾に関しては正面であればほぼ完全に防護可能である訳だが
センサー破壊用レーザー・LOSATや砲内発射KEMが出て来たら
自走砲は兎も角戦車の役目は終わる可能性も有る訳だろうか
715 :02/04/02 10:55
>撤甲弾に関しては正面であればほぼ完全に防護可能である訳だが

よほど当たり所が良くなきゃ駄目でしょ?
基本的に歩兵だってRPGとかを、一台の戦車に何発か打ち込むんだし。
凄い金をかけてスーパー戦車を作っても使えないよ。
716某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 11:24
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gallery/gallery/gallery.cgi?mode=real&part=10
まあ上は前の絵の戦車にミサイル迎撃システム(レーダー連動)を装備した物だが
オレンジ色や赤色の部分は車体表面や内部の装甲(RPG程度防護か)や弾薬の配置を模索した物であり
未だ完成していない訳で今回は無視して貰いたいが(笑
717某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 11:33
まあ上の迎撃用レーダーは死角を減らす為に車長用センサーの
上に配置してある訳だが
718 :02/04/02 11:37
某研究者殿はどのような戦場を想定しているのか?
だだっ広い平原で遠くから飛んでくる対戦車ミサイルと戦うつもりですか?
ミサイル迎撃システムが有効な距離じゃ、普通は対戦車戦闘なんかしないよ。
そもそもミサイル迎撃って概念を捨てろっちゅうの。
719名無し三等兵:02/04/02 11:50
攻撃へりを大量にそろえたほうがマシだと思うけどな。
720整備屋:02/04/02 14:00
……ちょっと見ないあいだに……
721名無し三等兵:02/04/02 17:00
やっぱ暗黒星団帝国@ヤマトの掃討三脚戦車が最強。
722対潜臼砲 ◆bTH1EblY :02/04/02 17:35
飛来するATM迎撃は、将来型戦車にとって重要な事は間違い無い。
それがアクティヴかパッシヴか、MBTとしての機能を損ねない
容積と重量に収まるか。そこらへんが問題なのだろう。

車長が頭出して周囲状況を把握すべきかどうか。
これも将来に渡って必須かどうかは分からないな。
あれほど露天艦橋に拘ったロイヤル・ネイビーの艦長達が
結局CICの中に入ったように、戦車にも、そんな時代が
来るかもしれないな。
まあ、見渡す限りの水平線って事も多い海上と、複雑な地形が
錯綜する地上では、人間の直観的判断の重みも違うが。

乗員の数は、減少の試みは続くだろう。MBTは妥協を許さない車輌だし、
整備や雑用の不便を凌いでも、性能を追求すべきものだからだ。
中隊本部や戦車小隊に整備兼小銃班を加えるとか、戦車中隊に整備兼小銃小隊を
かならず随伴させるといった形でカバーされるべきだろう。
某P誌で、「戦車に必ずIFV(APC)が随伴出来るとは限らない」といった記事を
読んだが、その状態では敵の歩戦分離戦術が成功してるわけで、砲身掃除や
炊事当番のしとる場合じゃ無いと思う。

>>709
>海の人さん
折れの戦車も見てぇー!!(爆)
723海の人:02/04/02 17:52
>722
>折れの戦車も見てぇー!!(爆)

 うひ?(笑)

 対潜臼砲さんのは1988年のTsukudaSimulationgameClubの会誌に載って
いた岡田厚氏の次世代戦車論文にそっくりでっせ

 実は対潜臼砲さんって昔、マーカーが多すぎて、とても尋常な人間には
遊べない空母戦シミュレーションゲームとか、やたらと被弾経始にこだわった
あげく、命中判定のあと貫通判定をしてから被害判定とかいう戦車戦ゲーム
デザインした覚えはありまへんか?(~ー~)ニタ
724対潜臼砲 ◆bTH1EblY :02/04/02 18:18
>>723
>海の人さん
うーんOPERATION誌は見てましたが、そっちは(^^;
まあ、アノ戦車ゲームは、よくやった方なんで、影響はあるかも?
岡田さんは、120mmライフル砲にこだわってましたなぁ。

空母戦ゲームなら、EPの機動部隊のが好きでした(笑)
725某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 18:44
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/bbsnote/bbsnote.cgi
まあ対潜臼砲殿の絵の位置が解らぬ物も居る訳だろうから場所等を
上の画像掲示板(某研究所内)に行けば見れる訳だが
(まあ上には容量の問題で100件しか記憶出来ぬ訳だが
 消える前に他者の投稿した物は基本的にギャラリーに圧縮後移動される訳だが)

まあロシアの140・152mm戦車砲等より巨大なATGMを発射し
レオパルト2A6EXの上面装甲を貫く程度の事しか正面攻撃では出来ぬ訳だろうか
(無論砲内発射KEMのサイズの上積みも期待出来ようがロシア製のKEMの威力と言うのは
 ショト装甲を装備した戦車を正面から撃破可能なのだろうか
 まあ砲内KEMの性能が良ければ125mmの侭でも良い訳だろうが)
726某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 19:09
まあ前方エンジン配置の戦車の欠点は
車体前面装甲をアップグレードし難い事ではないのか
(まあエンジンを小型化するか車体を延長すれば良いのだろうが
 後方エンジン配置の戦車はより容易な交換が可能な訳だろうか
 しかしショト装甲を車体前面に施すスペースは
 前方エンジン配置の戦車には有る訳なのか)
727バキャベッリ:02/04/02 19:47
>707
 戦車砲のサイズは砲弾の数に反比例しますし、イスラエルや南アフリカの戦訓では
水や燃料そして砲弾の量は多いほど良い(大げさな表現スマソ)と分かっています。
戦車砲の口径アップはそろそろ限界でしょう、将来的には矢張り「レールガン!」に
成る事かと思います。
>726
 考えて見ればエンジンを前に置くと交換が大変ですね、換装用のハッチはどうしても
前部に成らざるを得ず、最も厚く重たい全面装甲をこじ開けて整備しなくては成らない。
ところで強度の方は大丈夫なのでしょうか?、被弾し易い前部にヒンジが付く訳ですが。
最もルクレールの様に装甲その物を交換出来る戦車も有る訳で、接合部に付いては工夫
次第でどうにか成るのでしょうが。
728名無し三等兵:02/04/02 19:53
>726
前面装甲が交換容易だぁ?
いいかげんにしとけや。
大体砲弾の具体的な威力も知らないでぐだぐだ書くな。

エンジン小型化して出力がそのままなんて出来るワケネェだろ。
それでより重い装甲?
あほか。

729名無し三等兵:02/04/02 19:54
某研究者さん、いつも勉強になります
これからも頑張って下さいね

って人、何人いる?
730某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 19:55
>前面装甲が交換容易だぁ?

ルクレールのモジュール装甲と言うのも有る訳だから
交換は可能ではないのか
731名無し三等兵:02/04/02 19:55
>728
君君、J-STARSについてはどう考えてるのよ?
732名無し三等兵:02/04/02 19:57
>730
それはメルカバもおんなじだろ。
733某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 19:59
>それはメルカバもおんなじだろ。

可能だろうが空間の必要なショト装甲を車体前面に装備すると
エンジンのサイズを圧迫する可能性は無い訳なのだろうか
734名無し三等兵:02/04/02 20:19
>>728
90式のエンジンはleopard2より小さくても同じ最大出力ですが何か?
735某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 20:35
前方エンジンでは車体前方上部に通気口をあまり設けられない事に拠る
冷却上の問題と言うのは無い訳だろうか
736 :02/04/02 21:35
ATMを迎撃ねぇ。
レーダーかなんか使うの?
それでステルス性能うんぬん言うのは・・・意味無くないですか?
737某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 21:45
>それでステルス性能うんぬん言うのは・・・意味無くないですか?

まあ赤外線センサーでミサイル発見後レーダーを作動させるか
不可視レーダーを使用するかだろうか
738 :02/04/02 21:55
もう面倒だから20o位積めば?
ATMどころかアタックヘリにも勝てるかもよ。
739某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 21:59
上まあ20mmの重量が問題だろうし
ヘリには奇襲を掛けねばミサイルでアウトレンジされるだけではないのか
(20mmの射程等3kmも無い訳だろうし
 ATGMは4〜10kmで有る訳だろうが)
KEMでヘリに対して反撃すると言う方向も
5km以遠からの攻撃に対しては対抗可能なのだろうか
(AT−11の射程も5km程度である訳だろうが)
740名無し三等兵:02/04/02 22:00
http://members.dencity.com/fofanov/Tanks/EQP/drozd.html
ロシアの対ATM迎撃システム。
どのくらい役に立つのかは知らん。
741某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:01
>KEMでヘリに対して反撃すると言う方向も
>5km以遠からの攻撃に対しては対抗可能なのだろうか

まあミリ波誘導のKEM等を使えば誘導・反撃可能だろうか
(しかし地形から出されたレーダーや潜望鏡に
 KEMやAT−11を当てられるのかと言う事だが)
742 :02/04/02 22:02
つーか、ヘリのミサイルは迎撃出来るんでしょ?
問題無いじゃん。
ついでに地上に居る歩兵もセンサーで探して20oで片づければ?
743某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:03
上KEMやAT−11に榴弾を装備してレーダーや潜望鏡の至近で
炸裂させるしか無い訳だろうか
(矢張り赤外線誘導やレーダー誘導では当たるかどうかだが)
744某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:05
>つーか、ヘリのミサイルは迎撃出来るんでしょ?
>問題無いじゃん。

まあ只同時に5〜10発でも打ち込まれば問題ではないのか
745某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:11
まあヘリがKEMを搭載して戦車が容易に破壊される可能性も
有る訳だろうが
(LOSAT或いはトップアタック型のKEMだろうか)
746某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:13
上まあKEMの速度が速いのでヘリから発射されるKEMを発見した時は反撃する間も無く
撃破されている可能性も有る訳だろうが
747 :02/04/02 22:16
某研究者は盛り込める技術を全部一台の戦車に積む気ですか?
正気の沙汰とは思えません・・・。
一台いくらで何両生産出来るのですか?
現実から話しが逸れ過ぎて理解出来ません。
思い切ってイージス艦にキャタピラでも付けた方が強く無いですか?
748某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:17
不可視レーダーで地形から出ている潜望鏡やレーダーを発見したら
即時KEMで反撃と言う方向も有るだろうが
敵が地形に降下した場合に備えて赤外線誘導の
トップアタック用KEM(まあ只これはIRCMでセンサーを潰され得るだろうが)
を発射すると言う方向も有るのではないのか
上が通用せねば矢張りヘリ優位であり
レーザーでヘリのレーダーや潜望鏡をミリ波レーダー等で発見次第
潰すしか無い訳だろうか
(まあ矢張り戦車側のセンサーやレーダーがヘリのレーザーで
 潰される可能性も有る訳だろうが)
749名無し三等兵:02/04/02 22:19
このスレって「まじめに」語るスレなんだよね・・・・?
750某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:19
>某研究者は盛り込める技術を全部一台の戦車に積む気ですか?

まあIRCMやミリ波レーダー等新しい物では無いし
今後コストは下がるのではないのか
751 :02/04/02 22:21
その頃はイージス艦も水陸両用になってるさ。
どーでもいーよ、うわーん!!!
752某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:23
まあ今迄此所を読んだ人間の中では
新型主力戦車の提案はもう無いと言う事だろうか

後は軽戦車や対戦車車両の進歩としては後は潜望鏡等を用いて
地形対応能力を増すと言う程度だろうか
(まあ只其れは砲内発射KEMを使用する主力戦車にも言える事だろうか)
753某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:27
上後は飽和攻撃の為に同時多数のミサイルを発射する能力だろうが
迎撃困難なKEMの場合は無用な物だろうか
(赤外線センサーやレーダー・レーザー誘導式の物の場合は
 レーザーでのセンサー破壊を困難とする為に同時多数の攻撃も有り得る訳だろうか
 まあ無線誘導のミサイルでセンサーを潰されずに上手く攻撃は出来ぬ訳だろうか
 しかし地形越しにミサイルを放つ場合は赤外線センサーでの誘導も
 必要ではないのか)
754某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:28
>しかし地形越しにミサイルを放つ場合は赤外線センサーでの誘導も
>必要ではないのか

まあ別の地点の歩兵や車両等で誘導する場合は
無線誘導でも問題無いだろうが
755某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 22:31
しかしFMBTの仕様に迎撃ミサイルが有った筈だが
其れはどの程度のコストでどの様な物でありKEM迄迎撃が可能な訳だろうか
756某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 23:04
FCS装備の対空ミサイルの射程は40〜50kmとの事だが
この様な長大な射程の対空ミサイルを装備したら
殆ど対空車両と変わらないのではないのか
(しかしATGMも10〜30kmも射程が有る様だが)
757某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 23:07
まあFCSのレールガンの対歩兵使用時の致死半径が100m以上であるなら
歩兵はPSを装備したとしてもかなりの距離から撃破されると見て良いと言う事だろうか
地形を這うヘリや軽量のUAV等至近弾で簡単に撃墜と言う事なのか
758へまむし入道:02/04/02 23:36
経費削減のため、すげ替えの新型砲塔が増え出すとか。
「あなたのT−72もすぐに最新鋭に」てな感じで輸出用に。
759某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/02 23:57
上アージュンの砲塔をT72の車体に載せた物も
一応はT72よりは使えるのではないのか(笑
760名無し三等兵:02/04/03 00:15
スレ違いでも冒険よけにはなったのに。
現実の戦車の話をしたかったな。
オヤジ戦車兵としては。
761某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 00:19
無砲塔戦車がサスペンション(電磁式か)を縮めて瞬時に低姿勢とし
KEMの命中を回避すると言う様な方向は無い訳なのだろうか
(まあトップアタック用KEMに対しては無意味な物だろうが)
FCS等路外装甲速度が100km超であるし
機動力でKEMを回避可能な局面は無い訳なのか
762某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 00:21
>現実の戦車の話をしたかったな。

まあ別に此所で幾らでも可能ではないのか
763名無し三等兵:02/04/03 00:24
>762
ワラタ
764名無し三等兵:02/04/03 00:25
>762
だな。

某の書いてることはそのうち起こるであろう未来だ。
・・・いつになるかは解らんが。
765名無し三等兵:02/04/03 00:25
冒険様、本物の戦車みたことあるの?
766名無し三等兵:02/04/03 00:42
某研さんには、近未来兵器総合スレでも立ててもらって、
そこで存分に語っていただきたい。
俺も近未来の兵器については興味あるが、正直こういったスレで
某研さんが突っ走っているのを見ると引いてしまうし、他の住人が
気の毒に思えてしまう。
767名無し三等兵:02/04/03 00:45
つーか、実際に研究されているようなことしか書いてないようにしか
読めんのだがな。>某研究者
単に文体で敬遠しとるだけじゃないのか?
768名無し三等兵:02/04/03 00:55
>>767
確かにそうなんだけど、研究開発中や構想中の話を持ち出すと、
「妄想だ」とか言って敬遠する住人が居るのも確かでしょう?
それでスレが雑然としてしまって、話が噛み合わなくなるのもなんだかなー
と思ったもんで。
10年、20年先を見通した技術開発、新発想、基本的コンセプトを練るのは、
俺的には必要な事だと思う。
769名無し三等兵:02/04/03 00:56
実際の運用とか兵站とかを無視しまくってるけどね
770名無し三等兵:02/04/03 01:03
>>769
だから、某研さんのレスを見ていてもどかしいのはそこなんだよね。
運用、兵站も含めて語っていただきたいと。
研究中の段階のものについてそこまで語るのは難しいとは思うが。
そこらへんが「妄想」でかたずけられてしまう原因なんだろうけど。
771名無し三等兵:02/04/03 01:16
>767
実際に研究されているかも知れないが、それが
現実化するかは少し考えれば分かると思う。
現在の戦車が課題とする問題については全くふれないし。
772名無し三等兵:02/04/03 01:18
つーか、某研が飽きるまで我慢するしかないだろ
こうして某研の潰したスレがまた一つ・・・・
773名無し三等兵:02/04/03 01:25
つぶれる前に、スウェーデンの現用戦車とか、スイスの戦車とかを
語ってもらいたかった。
こう書くのも三回目だが、だれも語らないね。
774名無し三等兵:02/04/03 01:27
>>773
ま、某研が語ってくれるだろうさ
775名無し三等兵:02/04/03 01:33
>>773
今は両国ともレオパルト2を装備しているんじゃなかった?
それともSタンクとかPz68とかの事を言ってるの?
776名無し三等兵:02/04/03 01:34
ロシアがT-72とかの増加重装甲版を開発して貧乏国に輸出しだしたら
それらに対抗する為、新たな戦車開発が生まれてくるのでは?
777名無し三等兵:02/04/03 01:42
>>776
その前に攻撃力だけでもうpしないとだめですしょ。
778チハ乗員:02/04/03 01:44
>>777
777ゲットされて悔しいがその通りだ。
779ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/03 01:46
>>767同意。
ATMの迎撃装置くらいなら効果はともかく一応実用になってるんだから、そんなの
書いたくらいで文句言われてるのもむちゃくちゃな話だわな。

FMBTだったら某研の守備範囲だろうから頑張って欲しいが、今の戦車も知ってて
損はないから、タミヤのM1A1、90式、レオパルト2A5、メルカバ、T72くらい
買ってきて無塗装で作り倒してみるのもいいかもよ<-某研。
>>771
>少し考えれば分かると思う
そりゃ言い過ぎだ。
専門家が思いきり考えても現段階じゃはっきりとはわからんと思うんだが。

780某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 15:57
>今の戦車も知ってて損はないから、タミヤのM1A1、90式、レオパルト2A5、メルカバ、T72くらい
>買ってきて無塗装で作り倒してみるのもいいかもよ<-某研。

まあ昔買ったT72・M1A1・レオパルト2(A5以前)・メルカバMK1
は倉庫の何処かに有ったかと思うが無塗装で組み立てるのも面倒なので
WEB上の三面図の確認等で勘弁して貰いたい訳だが(笑
781名無し三等兵:02/04/03 18:02
レールガンは実用化は無理だろ。少なくとも戦車砲としては。
782名無し三等兵:02/04/03 18:32
>781
数年先の話ならそうだけれど、数十年先なら射程内に入ると思われ
783名無し三等兵:02/04/03 18:39
数十年先の戦車は、原発なみの出力を持つのか。すごいなあ。
784 :02/04/03 18:43
だから話が未来に行き過ぎ・・・。
次世代戦車について語るのがええと思う。
「夢の戦車を語るスレ」じゃ無いんでしょ?
785某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 18:44
まあレールガンの登場を待つ迄も無くKEMやセンサー破壊用レーザーの前に
戦車は役立たずと成る訳だろうか

786名無し三等兵:02/04/03 18:47
>783
どんなレールガンだよ(藁
787名無し三等兵:02/04/03 18:48
>>783
関係ないけど、CPUが法則通りに進化すると、
数年後は原子炉並みの発熱量になるらしい。
788 :02/04/03 18:48
俺が引き金か?・・・スマソ
つーか、冒険殿は対戦車地雷をいかがなさるおつもりか?
789某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 18:49
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017827253/
まあFMBT(2010)以降の戦車に関しては
上で議論する事としたいが
790某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 18:53
>つーか、冒険殿は対戦車地雷をいかがなさるおつもりか?

まあ不整地の場合ローラーも役に立たぬ場合も有るだろうから
気化爆弾で破壊するか
地中探査レーダーで把握後機銃等で破壊すると言う方向だろうか
(矢張り気化爆弾にある程度耐え得る地雷と言うのも作成されるのではないのか)

ミサイル発射型地雷に対しては気化爆弾・迎撃システムで対処と言う方向だろうか
791名無し三等兵:02/04/03 18:57
つーか、そんな高出力のレーザーもないし。
792 :02/04/03 18:59
じゃあ、戦車が通りそうな所に地雷埋めとけばええね。
一番安上がりで安全だ。
歩兵マンセー
793名無し三等兵:02/04/03 19:26
じゃあ、将来のMBT進化については>789で。
某研殿、多謝。
794名無し三等兵:02/04/03 21:16
パレスチナで戦車開発!!
795名無し三等兵:02/04/03 21:26
>779
レーザーだとかレールガンだとかが現実的とは思えません。
戦車に搭載できる用に小型化するにはあと何年かかるか。
ステルス戦車? 戦車みたこと無いんでしょうな.
レーダー搭載戦車、しかもミサイル迎撃システム連動!
陸上戦艦でも作る気かいな。FCSにレーダーを使うなら
話は別だと思うが。

現在最新鋭といわれる戦車、T55やM47と比べて
どこが進化したのかを考えればこれから先の戦車の
予測はたつよ。

無敵戦車なんてあり得ない。損失を考慮して数をそろえられる
戦車戦力 の編成を念頭に置くべき。
796名無し三等兵:02/04/03 21:31
>>794
ダグラムみたいな戦車?
797名無し三等兵:02/04/03 21:55
>>794

お、オデッサ戦車?
ダグラムってなぁ〜に?
798ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/03 22:05
>>795
何年なんてスパンの話じゃないよ。進化っていうお題なんだから。
現行の戦車砲の攻撃力が頭打ちだと言う事になれば、他の攻撃方法を考える必要が
出てくる。レールガンやレーザーは、今の科学技術を前提にすれば現実味は確かに
薄いかもしれないが、50年後ならわからないぞ。

とか言ってたら未来兵器で新スレできたのね。

ちなみに戦車搭載型ATM迎撃システムの話はほんとに知らないの? 
ドロズドとかアレナで検索してみた?
799名無し三等兵:02/04/03 22:10
>798
現実問題として非常に高価です。
800バキャベッリ:02/04/03 22:18
 現在の技術の延長線上に有る正統派の進化と共に、派生技術や別次元の
進化と言う物は充分にあり得る筈です。WWTの時代にスペード・アーマー
など必要無かったでしょうし、考えられもしなかったでしょう。WWUの
時代に複合装甲など有り得なかった様に、中東戦争の時代までリアクティブ。
アーマーも考えられなかった。
 少なくともATM迎撃システムはこの先確実に進化し一般的に成っていく
事でしょうし、リアクティブ・アーマーはセンサーと連動してアクティブ・
アーマーと成るはず。現在でさえトップ・アタックやタンデム弾頭に対しては
効力を失いつつ有るのですから。
801名無し三等兵:02/04/03 22:23
ごめん、最近戦車の情報集めていなかったから、
噂程度にしか把握してなかった。

でもロスけのびっくり兵器ではないの?
アクティブレーダー、どんなものかもっと情報が
ほしいね。
もう一つ、迎撃する兵器自身は戦前からの当たり前な散弾
なんだね。効果のほども情報はでてこないだろうけど。


802バキャベッリ:02/04/03 22:24
 一方で盾に対する矛の方もレールガンは当分先としても、電熱化学砲は
ドイツにて実用化を前提に開発が進められています(液体炸薬の均等な燃焼
がまだ困難だそうです)、その先には液体などの触媒の加熱による膨張を
利用した電熱砲が有り、さらに究極の目的である某研砲こと、レール・ガン
も存在している訳です。
803某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 22:39
FMBTの迎撃ミサイルは砲内発射ミサイルの様だが
即応性と言う点ではドロズドやアレナ・機銃に比べどうなのだろうか
804名無し三等兵:02/04/03 22:58
迎撃ミサイル、ではなく散弾を使っているところが
現実的なのよ。
64MATみていてMGで落とせないか、とよく言っていた。
レーダーが気になる。
ATM相手ならそこそこの性能ですむのだから、
現在の技術なら搭載可能だろうから。
FCSに使うなら、あと5年は必要かな。

しつこいけど、アクティブアーマー、二発目は
どう防ぐんだろう。
あと、小口径弾の集中射撃で破損の可能性かなり高いとおもう。
805766:02/04/03 23:04
近未来戦車の運用・兵站について語ってみるのも面白いと思う。
例えば極端な話、乗員2名化が可能だったとしたら、交代要員も2名
乗せて運用したほうが良いんじゃないかとか、あまりにも高価、しかし
素晴らしく高性能なら最小編成単位(小隊)は2輌でもいけるんじゃないかとか、
レールガンを装備するなら口径は何oになって、薬莢はいらないわけだから
弾薬補給は幾分楽になるのかとか、
電気駆動なら燃料補給は減るだろうが「移動充電車両」みたいなものが
出現するのだろうかとか。
あるいは現代の自走砲がそうであるように、戦車1台に1輌の専門補給車両
(バッテリーや弾薬、食糧や予備部品などを何会戦分か積んでいる)
を作った方が良いのだろうかとか。
自分で某研さんに新スレ立ててそっちでやってくれみたいなこと
言っておいてなんなんだが、運用・兵站についても語れと言った手前
一応妄想ならべてみた。
806某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/03 23:09
>レールガンを装備するなら口径は何oになって、薬莢はいらないわけだから
>弾薬補給は幾分楽になるのかとか、

FCSにはレールガン砲弾(35mm(400発)・25mm(700発))が1000発以上搭載されている様だが


>電気駆動なら燃料補給は減るだろうが「移動充電車両」みたいなものが
>出現するのだろうかとか。

電源は衛星等からのマイクロ波での補給が主流と成る様だが
807名無し三等兵:02/04/03 23:11
せっかく分けたのに意味ないね
808766:02/04/03 23:13
>>807
スマン
もうやめとく。
809名無し三等兵:02/04/03 23:19
結局、攻撃と防御のシーソーゲームは永遠に続くようですね。
ATM,HEATの威力が無視できなくなり、現在の防御システムが
存在する。

アクティブアーマー、旧式戦車にしか取り付けられていない
ようだが、新戦車はひつようないのかな。
リアクティブが十分な性能もっているんだろうな、やっぱり。

>805
冒険ホイホイはよそで仕掛けてくれ!
810名無し三等兵:02/04/03 23:24
>>809
リアクテブ・アーマー=爆発反応装甲
パッシブアーマー=複合装甲
アクテブ・アーマー=電磁装甲
811名無し三等兵:02/04/03 23:38
>>810
=は⊂のほうが適当でないかな
812811:02/04/03 23:44
じゃなくて∋だ。
813厨房:02/04/04 00:02
電磁装甲ってなんですか?
814名無し三等兵:02/04/04 00:57
リアクティブアーマって、発動時随伴歩兵は死なないんでしょうか。
以前からの疑問。
815名無し三等兵:02/04/04 00:57
検索してみれ。
ちゃんと解説してるサイトがあるから。
816名無し三等兵:02/04/04 01:02
敵弾命中の一瞬前に装甲表面に大電流を流して溶かしてしまおうって言う
トンでもバリアー・システムの事だよ。ところで、今時随伴歩兵なんって
ものがあり得るのか?。
817名無し三等兵:02/04/04 01:03
随伴歩兵のいない戦車運用って物凄く危険じゃないか?
818名無し三等兵:02/04/04 01:07
>>814-817
リアクティブアーマーが作動するような状況で、戦車のすぐ側に歩兵が随伴してる事も
あまりないし、仮に市街戦とかで近い距離で戦闘してても既にミサイルや砲弾が飛び交
ってるので、無視できるリスク内では無いかと。

それにアーマー(装甲)が吹っ飛ぶわけじゃなくて、アーマーの上の火薬を積めた箱が
爆発するんだし。
819名無し三等兵:02/04/04 04:54
http://www.jda-trdi.go.jp/doukou/03a/03a-11.gif
兎に角凄まじき破壊力の進化
820名無し三等兵:02/04/04 04:59
>>819

ドイツ全然ダメじゃん。どうして?
821名無し三等兵:02/04/04 05:04
公表データが本当にその通りの数字なのかというのがあるしなあ。
数値が高ければ高いほど対抗策のレベルも上げられるんじゃないかと思うが。
822819:02/04/04 05:45
リンク元はここ。信憑性はこれ以上は無い。
http://www.jda-trdi.go.jp/doukou/test00.html

821氏の話の後半部はよく分からない。
823整備屋:02/04/04 10:33
進化の過程をきっちりおさえていきたかったのですが……
某研先生のおかげですっかり未来戦車スレ化してしまいました。
まぁ、私が書き込むといつまでもWW2から出られないのでいいのですが。
824名無し三等兵:02/04/04 11:30
トップアタックに対して、コの字型のアーマが砲塔上部前後に移動して盾になる
とかダメっすかね(笑)さすがに戦車に腕つけて盾使えとは言いません!!
でもま〜1m×2mで厚さ1mの複合装甲の盾って魅力的!!
825某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/04 11:34
上まあ作成は無理でも無いだろうが矢張り迎撃システムと異なり
同時に多数のミサイルに対処可能な物共思えぬ訳だが
826某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/04 13:01
>敵弾命中の一瞬前に装甲表面に大電流を流して溶かしてしまおうって言う
>トンでもバリアー・システムの事だよ。

まあ只レールガンの場合砲弾を溶かしても衝撃波で撃破されると言う事は
無い訳なのだろうか
磁場で砲弾を逸らすと言う方向だろうが至近弾に成らぬ様に迄
砲弾を逸らせる訳なのだろうか
827名無し三等兵:02/04/04 15:31
某研殿 レールガンの弾丸の件
20〜30mmの弾丸では空気抵抗で直ぐに速度が落ちてしまい遠距離射撃に
不利では?
120mm主砲で打ち出した後弾丸がロケット噴射する新型砲弾の開発を
したほうが安価かつ有効では?
828名無し三等兵:02/04/04 15:34
>827
120mm主砲で打ち出した後弾丸がロケット噴射する新型砲弾

=KEM(某研のレスで既出)
829名無し三等兵:02/04/04 16:53
>>828
どのスレに書かれているのか教えて下さい
読んでみたい
830名無し三等兵:02/04/04 17:17
831名無し三等兵:02/04/04 17:20
現在の120mm砲弾の侵徹体の直径も20〜30mmだけどね
832名無し三等兵:02/04/04 17:27
ありがとう
833名無し三等兵:02/04/04 22:46
ステレオ式測遠器を最初に採用したのはM47。
東側ではT62まで測遠器がなかったと思った。
ロシア戦車、レーザー測延期とか何時から採用してるんだろう。
834某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/04 22:52
>現在の120mm砲弾の侵徹体の直径も20〜30mmだけどね

まあ確かに装弾筒分離後の重量はレールガン砲弾と同じだろうが
レールガンの場合至近弾で撃破可能であるからKEMと同様の
5000m程度からでも攻撃は有効かも知れないが

まあ矢張りレールガンを磁場で逸らす等して防げても
レーザーでのセンサー破壊には対抗困難なのではないのか
835名無し三等兵:02/04/04 23:05
>>833
T-62までは測距儀なし。T-64とT-72の初期型にステレオ式測距儀装備。
1979年頃からT-72などにレーザー測距儀装備となってる。
836名無し三等兵:02/04/04 23:12
>833
初弾命中率は10パーセント以下だったのではないかな。T62まで。
ソビエト戦車の運用方法として相変わらずのパックフロント?戦法を
とっていたのはそのためか?
837名無し三等兵:02/04/04 23:55
M60A3が戦後戦車の転換期と断言したい。
このあとはチョバムアーマーの世代となるが、射撃管制装置の完成は
この戦車が最初だったろう。
838名無し三等兵:02/04/05 00:01
砲弾の弾速が向上するにつれ、装甲が硬いか柔らかいかとは無関係になっていき、
むしろ寒天に近い物理特性になっていくのは面白い。
839名無し三等兵:02/04/05 00:10
キングタイガーの装甲表面は柔らかかったそうだが。
かなり早い時期に気がついていたのかな、表面の軟質化。
840838:02/04/05 00:22
>839
そりゃたぶん単に硬化処理されてなかっただけでしょう。
第二次大戦近辺の戦車で
硬度無視効果が発生するほど弾速が速かった戦車は無い。

841838:02/04/05 00:23
硬度無視効果という表現は語弊たっぷりの表現だったが。
842名無し三等兵:02/04/05 00:25
矢張り将来の装甲は多重化?
中空部分に特殊物質封入して貫通力弱めるとかもあるのかな
特殊装甲マンセー
843名無し三等兵:02/04/05 00:29
>842
あんたの脳内では「複合装甲」という言葉は消滅しちまってるのかと小一時間(略
844名無し三等兵:02/04/05 00:39
>843
いや、複合をもっと多重化したやつ
幾重にもする。
845ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/05 00:40
>中空部分に特殊物質封入して貫通力弱めるとかも
チョバムアーマーで既出と言っていいと思う。
846名無し三等兵:02/04/05 01:19
露スケの戦車、複合装甲に劣化ウラン使ってるが、放射線とか
問題ないのかね。
もすこしましな素材があると思う、もしくは開発されると思う。
847838:02/04/05 01:24
あんまりごちゃごちゃ詰め込んでも、一層あたりの厚みはある程度必要だろうから、
まあ多重化にも限度がある。(結構速い段階で到達するかもしれない。コスト無視だが)

>846
劣化ウランは、微粉末にでもならない限りは、
殆ど無視できるくらいの放射線毒性なんで、このままでも殆ど問題ないと思う。
材料も、リサイクルで国が助かる。
848名無し三等兵:02/04/05 01:27
エイブラムスも使ってなかった?
劣化ウラン装甲(←誤解を招くような書き方だ
849ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/05 02:03
>>848
M1A1の重装甲版であるM1A1HA以降で使用しているそうな。
850名無し三等兵:02/04/05 02:08
劣化ウランねえ……なんか、体に悪そうな響き(偏見)
M1A2(A1HA)はこれのおかげで装甲の厚みを増やさずに
防御力を上げられたそうだけど、やたら重たいのはいただけないよね。
851対潜臼砲 ◆bTH1EblY :02/04/05 08:34
そういえば、最初っから対戦車戦闘をメインとして設計された戦車はなんでしょう?
高射砲転用の主砲を持つティーガーTあたりが筆頭デスカ?
852名無し三等兵:02/04/05 09:26
37mm対戦車砲を登載したIII号あたりだと思われ。
853名無し三等兵:02/04/05 11:19
>>852
優秀な対戦車砲だったのにすぐに陳腐化しましたね。
854名無し三等兵:02/04/05 14:12
正直先進国のハイテク戦車の進化よりも
発展途上国のローテク戦車の行く末が気になる
配備数もそうだが実際に使われるのは圧倒的にローテク戦車の方だろう
現在はM60やT72等だが、安い戦車を今後先進国は作らないだろうし
チェコやウクライナの独壇場となるか?
855名無し三等兵:02/04/05 14:13
     ___
    /     \     ________
   /   ⌒ ⌒ \  /
  |     ^ ^   .| < どうして、みんな僕のことを虐めるんでしょう。こんなに可愛いのに。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
856対潜臼砲 ◆bTH1EblY :02/04/05 14:18
V号・・・あの37mm、あれは敵戦車撃破を目指したもの?
どうもまだ、対機関銃巣の思想を引き摺ってる気がするんですけれども。
あの時代に「戦車の最大の敵は戦車」まで進んでいたのかなぁ?

この方面(も)弱いです。対潜臼砲(笑)
857名無し三等兵:02/04/05 14:21
う〜ん、想像に過ぎませんが、砲弾の改良と装甲の更新では、
砲弾だけ威力向上が早く進みそうな気がしますね>ローテク戦車

なので、第三世界の紛争では、戦車の損耗率が上がるのでは?

重い複合装甲を身に付けようとすると全面改良が必要になりま
すよね? 足回りやパワーとの兼ね合いで、防御力向上の方が
お金が掛かりそう。一方で、弾の方は所詮消耗品ですから……。
レトロフィットでキット形式の追加装甲ぐらいは出てきそうですが。
858某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 14:57
まあ問題は迎撃用レーダーや機銃を対物銃等で狙撃された後
ミサイルを打ち込まれた場合はどうするのかと言う事だろうが
(レーダーはフェーズドアレイ化・迎撃用機銃は装甲化
 或いは小型化を行うと言う方向だろうか)
859某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 15:06
まあ今後の問題はセンサー破壊用レーザーを防ぎつつ外部を如何に視認するか
或いはレールガン砲弾から如何に戦車を防護するかだろうか
860>854:02/04/05 15:07
だからM60やT72のアップグレードパッケージは今ミリタリ市場では
最有力成長株だよね
861名無し三等兵:02/04/05 15:11
            / ̄\
           (´∀` )  メルカバ破壊してみろ、パレ
           ⊂^W^+と)   スチナ人め。                  
            >====
        /ニニ--- z ----|、                        
   Oニニニ)二l :|_|[](( .| ロ l_l_l V        
      __ゝ ̄__ヽ△_____V_____
  ===| @)  ̄{l=l_}}())__コ____||__||__|___
/__,<〃二二二二∠_/,llヽ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄◎"/レヾ  "/ ̄|    
/=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()0=}_ __ _ __ __ .__ {o-}
ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0lノ/ l  l  l  l  l  l ソ/ キュラ| 
  \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/ キュラ ゝ `
   ̄^^^^^^^^^ ̄ ̄  ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
862某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 15:12
まあアージュンの砲塔をT72に乗せると言う物も有るが
機動力はエンジンが其の侭ではどうなのかだが
(矢張り路上での速度は60km程度は必要だろうか)
しかし例えばレオパルト2A6の砲塔をT−72に乗せれば
どの程度安価と成る訳なのだろうか
863某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 16:03
>まあ今後の問題はセンサー破壊用レーザーを防ぎつつ外部を如何に視認するか

レーダーキャンセラーの様にレーザーを打ち消すと言う方向も有る訳だろうが
センサーを防護可能な程度に打ち消せる訳なのだろうか
しかしガンダムやザク等の目が戦闘時に光っているのはレーザーを打ち消す為なのか
864某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 16:08
上まあ只敵のレーザーを打ち消す為のレーザーが放出された侭ではステルス性が問題であるし
レーザーがセンサーに到達する前に動作させるか
或いはセンサーの周囲にレーザーが漏れぬ様に
別のレーザーで打ち消すと言う方向だろうか
(まあこれだとエネルギーを食うから前者だろうか)
キャタピラ部分等の接合部等のレーザーの攻撃も同種の方法で止められる訳だろうか
865某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 16:11
上失礼此所ではFMBT以降の議論は逸脱である訳だろうから
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1017827253/l50
これ以降は上で議論したい訳だが
866名無し三等兵:02/04/05 16:17
  ▽
     ▽
       ▽
         ▽
           ▽
             ☆       ___ 攻撃ヘリが来たナリ〜!
               \     ヽ=@=/
                \    (・∀・)__対空砲火ナリ〜!
                  ◇□┛∈ヽ=@=/ 
                 _┗ _∩(・∀・)______
  ____        / ̄ ̄> 7 /   /==|=== ̄||
  〇 )))) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄)) / Г/〇) / ▽  |  ⇒⊥______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|回 ̄] ((  /_7   /     | ス / \   >   ヽ
            __ >――ゝ____/____ |__\_ ノ__ ノ__ノ
          ∠__ / ̄ ̄ ̄∠__ / ̄ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄◎ ̄ ̄ ¬}
           〈==={\ ̄ ̄ ̄ 〈==={ (◎)               (◎)/
            ゝ==\\_   ゝ== > (◎) (◎) (◎) (◎) (◎) (◎)/
              ゝ==ヽー ̄ ̄ ̄ ゝ==ヽ=========^
867某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/05 18:22
ミリ波レーダーや合成開口レーダーから
地形に紛れ隠れる事は
ECMやステルスで可能な訳だろうか
(しかし近距離は兎も角遠距離ではステルス形状も有効か?)
868名無し三等兵:02/04/05 23:31
メルカバ、日本語訳すると「戦車」
869名無し三等兵:02/04/05 23:38
結局T64は実力が分からずじまいだったね。
T72はその廉価版らしいが、実力は・・・。
相対的にみて、射撃統制装置、走向装置が劣っていることが
中東でその実力を発揮できなかった原因か。

メルカバ、地域紛争における戦車の究極型。
俺的には邪道。
王道はレオ、覇道はチャレンジャー。
870名無し三等兵:02/04/06 23:52
世界で最初にデジタルコンピュータを搭載した戦車って何?

871名無し三等兵:02/04/06 23:58
レオ2あたりでないの?
872870:02/04/07 00:24
M1という話も聞いたことありますが、
レオパルド1とかいうのも聞いたこともあり。
873名無し三等兵:02/04/07 11:35
デジタルだから優秀、というわけでもないと思うが。
874名無し三等兵:02/04/07 12:30
>>866の様に
申し訳程度に
対空ミサイル(つーか対ヘリ兵器)
を戦車に積むってのは無理?
875名無し三等兵:02/04/07 12:34
>>551の資料より
http://www3.ocn.ne.jp/~norimaki/
にて

レーザー兵器対策として複合装甲にアクリルをはさむ実験を行った所
以外にもHEAT弾にも防弾力があることが判明。
ただし、運動エネルギー弾には効果なし。
876名無し三等兵:02/04/07 14:28
>>874
戦車の機関銃はほとんど対攻撃ヘリ用だからその発展型として携帯SAMを乗っけても良いんじゃない?
877名無し三等兵:02/04/07 16:03
>>875
妄想にマジレスするのカコワルイyo!
878名無し三等兵:02/04/07 18:53
>>876
ゲパルト連れていけばいいこと!
879名無し三等兵:02/04/07 19:56
>>878
AASPは高いだろう。ハマーに携帯SAM乗せても機動力がいまいちだし、スティンガーブラ
ッドレイみたいなランチャーが小隊に1基あればいい。熱線暗視装置やFCSは戦車の
モノが使える。米軍はともかく他の国では需要がありそうだが。
880名無し三等兵:02/04/07 21:45
某研さんに質問。
日本の90式などに見られる「シャッター」はレーザーに対し有効な「盾」ではないんですかー。
次に、いかにキャタピラ接合部といえども相手は鉄なわけなんですが、そんなもん焼ききるようなレーザー、しかも遠距離(100メートル以上)からなんて可能なんですかー
索敵にレーダーをメインに使っている陸軍なんていますかー。
いいかげん妄想はやめてくださーい。

881名無し三等兵:02/04/07 21:50
>879
・・・・それだと撃てんぞ。
戦車の仰角に視察装置は制限を受ける。それ以上見えても意味ないしな。
一般的な戦車の仰角で対空射撃を行うのはほぼ無理だからFCSや暗視装置の転用は無理。AASPよりもむしろ歩兵がスティンガー持ったほうがいいのでは?移動はAPCで。
882某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 21:56
>日本の90式などに見られる「シャッター」はレーザーに対し有効な「盾」ではないんですかー。

まあシャッターを開放している場合レーザーを防ぐのは無理であり
シャッターを開けねば外部を確認出来ぬのではないのか
883名無し三等兵:02/04/07 21:58
>一般的な戦車の仰角で対空射撃を行うのはほぼ無理

 攻撃ヘリは高度15m以下を飛行するから無理って訳
でもない。昔から戦車砲に対空砲弾ってアイデアはあ
る。アメリカでも電子信管を使用した奴が試作されて
いる。
884某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 22:06
FCSには射程50km等の対空ミサイルが
VLSから発射される様だが
2020年のヘリや航空機はミサイルをレーザーで迎撃(或いはセンサー破壊)
する事も可能だろうがミサイル側のセンサーやレーダーも
レーザー対抗能力を持つのではないのか
885名無し三等兵:02/04/07 22:07
>882

だからさぁ、シャッターをマジックミラーにすればいいじゃん。
886名無し三等兵:02/04/07 22:09
レーザーレーザーウザイ!
そんな高出力レーザーねぇんだよ。
887某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 22:14
>だからさぁ、シャッターをマジックミラーにすればいいじゃん。

まあレーザーだけを表面で反射しようと言う事だろうが
レーザーの波長も変化するなら其の全てに対応する事は可能なのか
(矢張り全てを反射するのは無理だろうしミラー自体が焼き付く危険も有るだろうが)
888名無し三等兵:02/04/07 22:14
>884
射程50キロ?
ぷぷ
889某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 22:18
>射程50キロ?

http://www5.airnet.ne.jp/syoukaku/table/event/2020tank.htm
まあFCS(2020頃完成)には射程40〜50kmの対空ミサイル
及び射程10〜30kmの対戦車ミサイルがVLSに装備される様だが
890名無し三等兵:02/04/07 22:23
>887
> レーザーの波長も変化するなら其の全てに対応する事は可能なのか
相手のレーザーの波長に合わせて作れよ。
レーザーの波長を変更するのはそう単純なことではないぞ。
891名無し三等兵:02/04/07 22:27
>889
要求性能がどのようなレベルか理解しているか?
最低どの程度の大きさ、重量になるか予想したことはないのか?
892某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 22:31
>最低どの程度の大きさ、重量になるか予想したことはないのか?

問題はロケットの小型化と言う事だろうが
これはどの程度可能なのか
893某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 22:38
>相手のレーザーの波長に合わせて作れよ。
>レーザーの波長を変更するのはそう単純なことではないぞ。

フォトファイターのレーザーレーダー兼レーザー砲(レーザーダイオード使用)の波長は変更可能と聞いたが
どうなのだろうか
894名無し三等兵:02/04/07 22:42
>どうなのだろうか

わからんのなら書かんでよろしい
895名無し三等兵:02/04/07 23:00
>>881
攻撃ヘリが真上にくる事はないだろう。脅威は対戦車ミサイルで攻撃してくるヘリだから
稜線を狙えればいいと思われ。
896名無し三等兵:02/04/07 23:24
>>882
世の中レーザーアイソレータという便利な代物がありますが何か?
897名無し三等兵:02/04/07 23:28
>896
たぶんねぇ、知ってて無視してるんだよ。
898名無し三等兵:02/04/07 23:33
まあ、キーワードに反応してるだけだからな。
899某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 23:35
レーザーアイソレーターと言うのは
http://www.shinetsu.co.jp/j/product/newfun2.shtml
上と同種の物だろうが
まあレーザーを遮断した際の過熱と言うのは無い訳なのだろうか
900某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/07 23:49
上まあ光を遮断では無く90度方向等に偏向させているとの意見も有るが
其の場合でも加熱等は無い訳なのだろうか
しかし可変波長のレーザーに対応可能な訳なのだろうか
(広範囲の波長を放射された場合は其の波長を全て偏向したとしても結局センサー(アクティブ)は一時的には
 盲目化されないのかと言う問題は有る訳だろうが)
901名無し三等兵:02/04/08 00:18
可変波長て…基本波長の10%程度しか変更できませんが何か?
902名無し三等兵:02/04/08 02:32
戦車に対空兵器まで積むと戦車本来の目的に
支障がでるのでは?対空火器が50口径とまりで
もう半世紀経つのはそれ以上戦車に大型火器を載せられない
からでしょう。
イスラエルで戦車砲を使ってヘリを落とす名人がいる、
って、20年くらい前に聞いたことある。
戦車砲に対空VT信管つき砲弾も使い方によっては有用かも。

903名無し三等兵:02/04/08 02:37
戦車砲弾(榴弾とか)に内蔵されているVT信管でも上空を飛ぶヘリにでも何でも作動するよ(当たり前だけど)
904名無し三等兵:02/04/08 02:46
戦車砲弾にVT信管あったか?少なくとも
自衛隊にはない。特科のりゅうだんにあったが、
精度が対空と対地で違う、って特科がいってたぞ。

でも理屈としてはそのとうり。
イスラエル戦車兵もそんな砲弾つかったのかも。
905某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 16:38
>可変波長て…基本波長の10%程度しか変更できませんが何か?

まあX線レーザーから短波等迄出せる物は無い訳なのか
(まあ発動体は別でも良いならレーザー発動体を複数用意して殆どの波長は
 センサーに向けて放てるのではないのか)
906名無し偵察兵:02/04/08 16:42
現代に多砲塔戦車を甦らしたい
主砲は120の滑空砲で対空SAMと50口径ミニガン
これを内戦制圧に投入→(・∀・;)ジェノサイド!!
907某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 16:47
まあ広範囲の波長を同時に放射された場合
センサーは偏光フィルターを装備しても撹乱され得ないのか
(まああるエネルギー以上の物を偏光すると言う機能が有れば
 センサーが破壊されるのは免れ得るがレーザーを照射されている間は
 盲目化は免れ得ない訳だろうか)
908名無し三等兵:02/04/08 16:55
MBTじゃないがイスラエルの新型兵員輸送車がリモコン機銃で
アラファト事務所に発砲していたのが気になった。
909名無し偵察兵:02/04/08 17:08
>>リモコン機銃
ヘッツァーたん!!
910某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 17:12
上しかしリモコン機銃にセンサーは搭載されている訳なのか
(矢張りヘッツアーには無い訳だろうが
 曳光弾等は搭載されている訳なのか)

911某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 17:43
まあレーザーが照射されて来る方向に向かって来るミサイル
(センサーは対レーザー仕様)と言うのを
作られた場合は同時広範囲にレーザーを照射したとて
誘導からは逃れられず回避かレーザーや迎撃ミサイル・レールガン等を使用しての
ハードキルを行う以外無い訳だろうか
(ハードキルも本体が透過素材・偏光素材等で覆われていた場合
 レーザーでは困難な場合も有るのではないのか)
912某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 17:45
クリスタルボーイの場合脳や内臓等はレーザーを透過出来ぬ訳だろうし
矢張り其処にはレーザーが当たらぬ様に偏光されるのではないのか
913名無し三等兵:02/04/08 17:50
某研ドノ! 自由電子レーザーでウィグラーを自由に設定できるようにしてはいかがでしょうか?
914某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 17:59
>某研ドノ! 自由電子レーザーでウィグラーを自由に設定できるようにしてはいかがでしょうか?

しかし自由電子レーザーの小型化はどの程度可能なのか
(まあ実験等を見ると巨大な加速器を用いている様な物が多いが)
特定波長を出せるダイオードを多数配置すると言うより小型化
或いはエネルギー効率を高める事は可能なのか
915名無し三等兵:02/04/08 18:14
某研殿。
あなたがレーザー大好きなのは、十分過ぎる程に理解出来ました。
お願いですから自分で立てたスレに帰って下さい・・・。
916名無し三等兵:02/04/08 18:15
次のスレを立てたいなら「20世紀の」とでも銘打っとけ。
917某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 18:26
上まあ確かに脱線の様だから此所ではこれで最後としたいが
特定のエネルギー以上のレーザー・光は屈折可能なフィルター
(これは開発可能な訳なのか)
を装備した場合でもセンサーは一時的に盲目化される訳だろうが
敵のレーザー光を照射して来た場所を感知出来るなら
其処にミサイルやレールガンを打ち込んで反撃する事は可能な訳だろうか
918名無し三等兵:02/04/08 18:34
>917
そんなもんすでにあるわ。
レーザー警戒装置を知らんのか?
919某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 18:37
>レーザー警戒装置を知らんのか?

まあこれはどの程度精密な反撃が可能な訳なのだろうか
920某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 19:11
上これはレーザーを照射された事を感知するのみなのか
或いはレーザーが照射された方向迄感知可能な訳だろうか
921名無し三等兵:02/04/08 20:44
>>920
レーザが照射されたことが感知できれば方向も判るの!
おまけに、照射された方向に砲塔が自動的に回り発煙弾が自動的に発射される。
T-80や90に使用されていますね。90式戦車も試作車ではそうだったけど、
逆に使用されると意味ないのでやめた。
922名無し三等兵:02/04/08 20:49
>>921
貴方、厨ですね。
923百里に近い入間基地:02/04/08 21:07
?//
924名無し三等兵:02/04/08 21:10
戦艦が航空主兵の前に消え去ったように戦車もいずれまったく新しい
パラダイムシフトによって消え去るのだろうか。 それはそうと、
ロングボウなぞ要らんからコマンチ100機導入しる!
925某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 21:11
>おまけに、照射された方向に砲塔が自動的に回り発煙弾が自動的に発射される。

まあレーザー照射元を砲やミサイルで精密攻撃出来る様な探知精度を
持つ訳なのだろうか
926名無し三等兵:02/04/08 21:32
>925
ある程度でいいだろうが。
あとはFCS任せで射撃できるんだから。
927某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/08 21:34
>あとはFCS任せで射撃できるんだから。

しかしレーザーでセンサーを撹乱されている場合は
FCSに頼るのは無理ではないのか
928名無し三等兵:02/04/09 00:18
今あるレーザー感知装置はせいぜい「何時の方向からのレーザー照射あり」
が解る程度だと思われ。
たいして役にたつ代物じゃあないわな。
929名無し三等兵:02/04/09 00:41
以前、TVで、「キャベツで冷蔵庫を貫徹できるか?」
という企画が放映されていた。

キャベツに無理やりサボを取り付けて、発砲し、冷蔵庫にぶち当てるというもの。

結果は、貫徹成功。。。。
930名無し三等兵:02/04/09 00:50
>>929
どうすればそういう発想が出るのであろうか(苦笑)。
931 :02/04/09 02:45
そもそもやね。戦車戦なんてもう無いとおもうわけデスよ。
戦車同士が、主砲の打ち合いで雌雄を決するなんて、
戦艦大和とおんなじおとぎばなしデスよ。
電撃戦なんて、今や空軍が行うもんやろ。
戦車は後からじわじわ掃討、制圧していくためにあるんと違う。
だいたいやね。防御力いうても見切りつけるしかないでしょ。
核や、空対地、巡航ミサイルに耐えられる装甲なんて、ナンセンスですよ。
戦車の敵は機械化歩兵デスよ。
防御力の基準となるのは携行重火器の火力。
あとは、中ぐらいの火力と、何より電子戦能力。
これに尽きるとおもうんやね。ああいっぺんいうてみたかった。
932名無し三等兵:02/04/09 19:12
>927

距離不明なら手動で入力すればいいだけ。
レーザーで熱線映像装置まで霍乱できるならやってみろ。

・・・・何、それじゃ初弾があたらないだと?
APDSの射表を良く見てみろ。まあ脳内引きこもり某研にはわからんだろうが、ヒントは「最大弾道高」だ。1500以内なら絶対当たるわ。それ以上の距離?次弾装填、修正射撃だろ。
933名無し三等兵:02/04/09 19:22
旧軍の戦車が最強です!
精神力を高めれば限界なしに強くなります
934ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/09 23:04
>>932霍乱って確か日射病とかの暑気あたり。
つか敵の照準レーザー照射->こっちは煙幕展開という流れだったらお互い相手が見え難い
から肉眼では満足に射撃できんような。
レーザーは知らんが、最近の発煙弾による煙幕は赤外線も撹乱できるんじゃなかったっけ。
935名無し三等兵:02/04/10 00:40
戦車進化の流れにおいて、第二次大戦の独逸猛獣軍団は、奇形的
936名無し三等兵:02/04/10 20:07
 むしろ正統派そのものでは?、駆逐戦車の事なら仰る通りでしょうが。
ナチス・ドイツの生み出した電撃戦が、現代に至るまで戦車運用の王道で
ある以上、それに適した兵器もまた王道と考える方が自然ですよ。
937名無し三等兵:02/04/10 21:29
パンサー戦車までが機動戦闘を考慮していたと思う。
ケーニッヒティーゲルから巨大妄想にとりつかれていった。
シュツルムティーゲルなど捕獲したイギリスの調査で
用途不明と評されていたな。

938名無し三等兵:02/04/10 22:03
>用途不明と評されていたな。
確かにそうだけどイギリスに言われたくはないわな
939名無し三等兵:02/04/11 01:07
 それでも現在の戦車に比べれば遙かに軽い、そもそも機動力が落ちたのは高出力の
エンジンが開発出来無かったからで有って、拠点防衛用の移動要塞を指向した訳では
無いぞ。対戦車戦とを考慮する以上、敵戦車を撃破できる砲と、敵に撃破されない
装甲は必要不可欠、機動力はその次だ。巡洋戦艦とか言う軽装甲、高火力の戦艦は
戦域に迅速に移動出来る代わりに防御が弱く、同等の火力を持った戦艦に対峙する
事が出来無かった。その為、結局は格下の巡洋艦を圧倒できるだけの、高速重巡洋艦
とも言うべき中途半端な物に成ってしまった。
940名無し三等兵:02/04/11 09:40
そこまで重い戦車は今でも珍しいんだが・・・
941名無し三等兵:02/04/11 10:11
重戦車というよりは鈍戦車だな。
942名無し三等兵:02/04/11 14:23
>>938
チャーチルの290mmと並べて評価してほしい、英国さん
943名無し三等兵:02/04/11 20:47
>939
海上戦闘と陸上戦闘では比較が難しいよ。
それに機動の意味合いも違うし。
敗北が見えてきた技術大国のオブジェといえないか、
末期の猛獣戦車達。
944名無し三等兵:02/04/11 20:57
>>939
エンジンに合わせた車重を考えた方が良いのでは
何事にもバランスが大事と思われ
945名無し三等兵:02/04/11 21:02
 キングタイガーの重量は70〜80t位、確かにべらぼうに重い。
最も複合装甲など無い時代の話だから仕方が無いのかも知れないが。
946名無し三等兵:02/04/11 21:14
四捨五入しても70t、つーか68tだっつーの。
947名無し三等兵:02/04/11 21:17
アドバンスド大戦略で最強なのが155ミリ砲のマウスだったがこれは正しいの?2番目以降はE-100、E-75、E-50だったかな。
948名無し三等兵:02/04/11 21:36
制空権を失い、防御戦闘を強いられた末期のドイツ。
戦車電撃戦で機動打撃の神髄を見せたが、最後は怪物製造所と
なってしまった。
近代戦車の完成体はやはりスターリン戦車。
大戦末期のドイツ戦車のデザインを踏襲する国はなかった。
(AMX50の評価は・・・?)
949名無し三等兵:02/04/11 21:40
ティーガーIIは単なる「でかいパンター」だからなあ
あまり意義が無い
950名無し三等兵:02/04/11 21:42
>>949
エンジンが良ければ…
951名無し三等兵:02/04/11 21:43
>>948
大戦略ではパンターG>Js-Umだったけど?ソ連の戦車は先制攻撃が出来なかった。多分、発車初速度を考慮しての事なんだろうけど。
952名無し三等兵:02/04/11 21:52
>>951
戦略級のゲームなのに何で発射速度が関係有るの?
953名無し三等兵:02/04/11 21:54
さあ、とにかくT-34にしてもドイツの3、4号戦車に先制攻撃されて使いにくかった。
イニシアチブを取られるから数が減ってからの攻撃で弱かった。
954名無し三等兵:02/04/11 21:55
さっきの
ディスカバリーチャンネルで
次世代戦車として
エイブラムスの車体部分ぐらいの車高の戦車が出てなぁ
二人乗りで視界は3D映像として再現されてモニターへって
あとはプラスチック装甲の装甲車ってのも
955名無し三等兵:02/04/11 21:59
>953
たぶん、通信機能がかなり低かったからだと思う。
ソ連戦車。
まとまった機甲戦闘をとれるのはクルスク以降。
個別の戦闘力は大戦末期までドイツに分があったと思う。
956某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 08:37
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gallery/gallery/gallery.cgi?mode=real&part=20

まあ上の戦車の様に砲塔基部に無理矢理4人詰め込む(まあ通常は3名で良いだろうが)のも手だろうが
後は車体前部の空きスペースには荷物でも詰めたらどうだろうか
(矢張り外部に置くとNBC兵器に晒される危険が有るのではないのか)
957某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 08:42
上の戦車の全周視察装置は迎撃用レーダーの直下の高い位置に有り
死角を減らしている訳だが
ペリスコープもPKO用等に使用する為に砲塔には一応装備されているが
(しかし通常戦闘時はトップアタック用のミサイルからも安全な砲塔基部に退避か)
車体前部にもPKO用に予備の操縦室を置いた方が良いだろうか
958某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 08:58
まあ上の様なコンセプトであれば無人砲塔戦車の欠点であるとされる
乗員が砲塔上部に出れぬと言う事は無くなる訳だろうか
959某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 10:26
まあしかしLOSATを止めるには厚さ1000mmのセラミック装甲を
用いても無理なのか
(まあしかし戦車の車体前部の大半を装甲(セラミック中空装甲か)に費やした場合は
 止められる場合も有る訳なのか
 まあKEMを発射する無砲塔戦車の車体前部を装甲化し
 トップアタック用KEMはミサイル等で迎撃すると言う方向ではどうだろうか)
960某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 10:53
まあしかし比較的浅い角度で突入して来るトップアタック用KEMに
迎撃ミサイルで即応可能共思えず
ハードキル用レーザーでの即応位しか無い訳だろうか
961整備屋:02/04/12 14:08
引次スレを立てましたので、そちらにお願いします。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1018579443/
962通りすがりの歩兵:02/04/12 21:18
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、軍事板の戦車進化論を真面目に語るスレッド行ったんです。戦車進化スレ。
そしたらなんかレスがめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、某研マンセー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、某研究者如きで普段来てない軍事板に来てんじゃねーよ、ボケが。
某研だよ、某研。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で軍事板か。おめでてーな。
よーしパパ「レールガン」について語っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、近未来兵器・未来兵器スレやるからそのレス下げろと。
戦車の戦闘ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字型に掘られた塹壕の向うに陣取った歩兵といつ戦闘が始まってもおかしくない、
殺るか、殺られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたと思ったら、隣の奴が、ハードキル用レーザーでの即応位しか無い訳だろうか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ハードキル用レーザーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハードキル用レーザーだ。
お前は本当にハードキル用レーザーで必要な出力を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、レーザーって言いたいだけちゃうんかと。
軍事板通の俺から言わせてもらえば今、軍事板通の間での最新流行はやっぱり、地雷、これだね。
対戦車地雷と対人地雷。これが通の対戦車戦闘。
対戦車地雷は縦に穴を2M掘って地雷を5個重ねて丸太。これ。
で、それの周囲に対人地雷(木製)。これ最強。
しかしこれを実行すると次からICBLにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、某研究者は、夢の戦車でも語ってなさいってこった。
963某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 21:22
>お前は本当にハードキル用レーザーで必要な出力を知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

まあレーザーではハードキル不能なら
小型レールガン砲座を多数装備して迎撃すると言う方向だろうか
(まあ本体のセンサーがレーザーで撹乱されている状況では
 レーザーやレールガンでの迎撃は無理だろうが)
964某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 21:27
まあ只レールガンの即応性も疑問であり恐らく迎撃は考えずにLOSATを装備した軽量車両を
多数配備すると言う方向だろうか
(まあしかし正面装甲は戦車砲防護・上面装甲は単弾頭のクラスター・
 誘導砲弾程度は止めたいだろうが)
965某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 21:34
まあレールガン・LOSAT射程外からのトップアタック用KEMの飽和攻撃と言う方向も
有る訳だろうが
966通りすがりの歩兵:02/04/12 21:39
じゃあ、せっかくだからサシで逝くか。
某研究者殿がおっしゃる事は、確かに近未来で可能かもしれない。
が、そんなスーパー戦車同士が直接対決する戦場はあるのか?
仮に夢の戦車を莫大な金をかけて作っても、
「対戦車地雷5個&丸太と木製対人地雷」
などというローテク兵器には意味が無い・・・。
本当に戦車をそこまで進化させる必要性があるのか問い詰めたい。
967某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 21:50
上まあ確かに対物銃でセンサーを潰されればアウトかも知れないから
装甲PS+バイク等でも大量に配備した方が良いのかも知れないが

968某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 21:54
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gallery/gallery/gallery.cgi?mode=real&part=20

まあ其れでもゲリラ等の威嚇用に戦車が欲しいと言うなら
上の様なシート配置でトップアタックを行う対戦車ミサイルから乗員を防護した
物も必要ではないのか
969名無し三等兵:02/04/12 21:57
棒研究者さんは、一度イスラエルにでも行ってみて
実戦を経験してみるのが良いのではないでしょうか。
970通りすがりの歩兵:02/04/12 22:02
それに戦車の防御力向上も限界があるのでは無いか?
確かに某研究者殿が書いた青図は、今の戦車よりも防御力は高い。
が、所詮は対戦車ミサイルの一発でも食らえば戦闘能力は半減・・・。
敵戦車が動かなくなるまで、何発も打ち込むのが対戦車戦闘な訳だし。
それに対戦車兵器の進化の方が早いと思わないか?
ミサイルを避ける戦闘機を作るよりも、
避ける戦闘機を落とすミサイルを作る方が楽なんだってさ。
それを考えたら戦車と対戦車兵器のシーソーゲームは戦車不利。
971某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:06
上まあ上は一応ミサイル迎撃システムを搭載している訳であり
万一ミサイルが命中した場合の保険として
乗員を砲塔基部に配置し砲塔を対タンデム弾頭用の中空装甲として
用いている訳だが
972某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:08
>それに対戦車兵器の進化の方が早いと思わないか?

まあ故に装甲PSでも大量配備した方が良いと言う意見も有るだろうが
LOSATが出る迄ゲリラ相手なら上記の戦車でも何とか成るのではないのか
973名無し三等兵:02/04/12 22:09
不利だという理由で防御できる可能性の模索をやめちゃいかんわな。
価格?その時代によって価値が変わるからな。
戦車の値段と人命を天秤にかけるとどっちが重い?
974通りすがりの歩兵:02/04/12 22:19
>>973
一台数億円の戦車ですが何か?

戦車の防御力アップについては、俺も無駄とは言わないが。
軍事費ってのは無限じゃ無い訳ですから。
一台一台の戦車に「対戦車ミサイル迎撃システム」を積むのは無理だと思うね。
その頃には対戦車ミサイルの飛翔速度も向上してると思うし。
975某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:29
>その頃には対戦車ミサイルの飛翔速度も向上してると思うし。

しかしドロズドでもマッハ2程度のミサイルに迄対応していると思ったが
LOSATや砲内発射KEM以前のHEAT弾頭の対戦車ミサイルの速度が
マッハ2以上と成る可能性は有る訳なのだろうか
976ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/04/12 22:30
>>965
トップアタック用KEMなんてのが実用されてたら、上面装甲が正面と同じくらいの
重装甲になってても一撃でアウトだろ。現行の対戦車ミサイルと違って迎撃装置に
よる弾頭破壊も期待できん。
まあ命中したらだけど。誘導が大変。直射のLOSATだってまだまだなんだから
ちょっと先走り過ぎ。

それに戦車一輌に飽和攻撃掛けられるって状況が良くわからない。
対物ライフル装備の狙撃兵がAFV同士の殴り合いのど真ん中にいるのもいまいちわからん。
#車輛装備の重機で撃たれる危険性と変わんないのでは?
超重戦車が一輌だけ前線突破してきたような感じなのかな? それじゃ遅かれ早かれ
フクロにされてやられるよ。戦艦大和の沖縄特攻の縮小再生産だ。
977某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:39
まあ貴殿等も何かイラスト化可能な案が有れば
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/cgi-bin/gazoukeiziban/bbsnote/bbsnote.cgi
上に投稿(WEB上で作画も可能)して貰いたい物だが
(まあ戦車以外の兵器も一応投稿は可能だが)
978通りすがりの歩兵:02/04/12 22:39
だから歩兵は戦車には勝てる時しか攻撃しねーよ。
対物ライフルでセンサーを潰す?
そんな距離では歩兵から攻撃は仕掛けないんじゃ無いか?
そんな場合は砲兵に頼むか空軍呼ぶよ。
対物ライフルで狙われる状況よりも、至近距離からRPGで攻撃する事が多いべ?
「遠くからミサイルが」って考えをまず捨ててくれよ・・・。
979名無し三等兵:02/04/12 22:41
 物事を一方方向にしか見れないのか?LOSATが怖いなら、それを迎撃する工夫も必要だし、
撃たせずに仕留める工夫も必要。何も戦車単体での戦闘の事を言ってる訳では無いよ!。基本的に
LOSATやトップアタックの対戦車兵器は軽装甲の車両無いし歩兵による運用が主だろう?、
しかし戦車が投入される様な局面で、その様な相手に肉薄されるのは既に戦術的に失敗してる証拠
だろうに。火力支援はどうした?、突入に先立って榴弾砲を打ち込んだりしないのか?。メルカバに
迫撃砲が積まれているのは突入に伴って敵の肉薄を防ぐ為だろうに。
980名無し三等兵:02/04/12 22:45
歩兵が携帯できる程度の火気なら装甲で防護する方法が
有るのではないか?
また無ければ装甲と言えない
981某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:46
>「遠くからミサイルが」って考えをまず捨ててくれよ・・・。

しかし近距離からの射撃でトップアタックは可能なのか
(側面のみをメルカバMK4の様に重装甲で固められればどうなのか)


>LOSATやトップアタックの対戦車兵器は軽装甲の車両無いし歩兵による運用が主だろう?、

まあ只戦車の砲内発射KEMでもトップアタックは可能かも知れないが
982某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:48
>対物ライフルでセンサーを潰す?
>そんな距離では歩兵から攻撃は仕掛けないんじゃ無いか?

まあ車長用や砲手用の大型のセンサーは兎も角
小型の物には近距離からで無いと当てられないのではないのか
983通りすがりの歩兵:02/04/12 22:48
戦車対戦車も今後は、ますます少ないだろうし。
偶然鉢合わせみたいな状況だったら、あまり性能云々は無いんじゃない?
そりゃ、戦車は強いに越した事はないが・・・。
仮に某研究者殿の戦車でも、200Mとかの近距離なら現行の戦車と同じじゃない?
先に撃って当てた方が勝ちだよ。
色々な物を無理矢理詰め込んだ「夢の戦車」は結局使えないと思うね。
984名無し三等兵:02/04/12 22:51
だが今の戦車はちょっと前からしてみれば既に夢の戦車だという罠。
985通りすがりの歩兵:02/04/12 22:53
某研究者殿の至近距離からトップアタック・・・意味無し。
普通にRPGを数発打ち込んで戦闘能力を奪うよ。
986名無し三等兵:02/04/12 22:54
むしろ至近距離からのトップアタックは不可能、と読めるが。
987通りすがりの歩兵:02/04/12 22:56
>>984
目から鱗が落ちた・・・まさにその通り!
でも、未だに対戦車地雷やRPGなどのローテク兵器に悩まされる罠。
988某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 22:59
まあメルカバMK4でさえ後方からのタンデム弾頭HEATの攻撃は
止められないのではないのか
(他の西側戦車も車体後部等はRPG(或いは対物銃)さえ止められないだろうが)
989某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 23:10
>普通にRPGを数発打ち込んで戦闘能力を奪うよ。

まあ只RPGもスカートや砲塔側面装甲で止められれば
何発打ち込んでも無意味ではないのか
990通りすがりの歩兵:02/04/12 23:15
戦車の便利な使い方。
歩兵「あそこに敵が布陣してるから、ちょっと直接照準でアボーンしてYO!」
戦車「えー、じゃあちょっと待ってよ。今から射界とれる位置に移動するから」・・・(面倒臭いなぁ)

今後はこの位じゃないの?
でも、この位の任務なら対戦車迎撃システムとか必要無いし・・・。
機甲部隊で電撃戦とかリスクでかいしさー。
地形を巧みに利用して布陣するとかは、しょっちゅうあるだろうけど。
(とりあえず拠点の砲台代わり?)
あまり戦車が主役になる事は無いと思うよ。
991通りすがりの歩兵:02/04/12 23:17
RPGだよ?
どの位のスカート履かしたら防御出来るかね?
第一、側面のそんな箇所の装甲は「申し訳」程度でいいでしょ。
その重さ分を他にまわせよ。
992某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/12 23:18
上まあ確かにレールガンの至近弾でPSを撃破と言う方向も有るだろうが
PS側のKEMの反撃も考慮せねば成らぬのではないのか
993名無し三等兵:02/04/12 23:18
スウェーデンのSタンクの改良型に、HEAT対策の格子状のパーツが付いていたな。
あんな簡単なもんで本当に役に立つのかとも思ったが、実際の所どうなのかな。
994名無し三等兵:02/04/12 23:19
過去ログ読んでないから書き捨て。

安上がりなM1破壊は地面に埋めた100Kg爆薬を遠隔操作で
上を通ったとたんにアボーンが一番、てのが定説、てーか
当たり前過ぎか。
995名無し三等兵:02/04/12 23:20
>>993
メルカバも同じ目的で鎖のえり飾りたらしてるじゃん。有効らしいよ。
996名無し三等兵:02/04/12 23:20
起爆させるための厚さ、威力を下げるための素材、そしてなにより
本装甲からの距離。
こういうのが無駄ならトガ装甲をM113なんてヤワな車体に装備したりしない。
997海の人:02/04/12 23:22
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ         
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ        
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|         
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     /
 |         |二二二二-|         |   <1000get まっ僕は君らと違って人生の勝ち組なんだよ
 \      丿      ヽ       /     \ 
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
998名無し三等兵:02/04/12 23:24
>>990
やめとけ、機甲閥にたたかれるぞ。
999海の人:02/04/12 23:24
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          
    /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ         
   /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ        
   |:::::::::::/ι |/  |ノ |/   ∪  ヽ:::::::::|         
  |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
  |:::::::/    ==     ==    |:::::|
  |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
  | =ロ| -=・=-  /  ヽ| -=・=- |ロ=|::|
  |/  l     /    `ヽ     l   |
 /   ー── (●_●)───   \
 |           l l            |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ∪    |-- ̄`´ ̄--|__    ∪ . |     /
 |         |二二二二-|         |   <1000get まっ僕は君らと違って人生の勝ち組なんだよ
 \      丿      ヽ       /     \ 
   \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/        \_________________
       ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
1000通りすがりの歩兵:02/04/12 23:24
戦車に対して歩兵が攻撃を仕掛けるなら「死角」から近づくね。
近づけなきゃ諦めるか空軍か砲兵呼ぶ。
攻撃に戦車を使ってくると分かってれば逃げるか隠れるし。
戦車に対して防御線をはるなら「スコップ」と地雷や対戦車兵器だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。