中国国防費17.6%増 14年連続2ケタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1tkmr69
もしかして、世界制服をするつもりでしょうか?
2名無し三等兵:02/03/06 21:38
単発質問はこちらへ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を22
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014529400/

ちなみにその話題はこちらでガイシュツ(1個前のスレだったかも)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ9◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015324562/

どちらにしても削除依頼自分で出しといてね。
3名無し三等兵:02/03/06 21:38
元ネタくらい提示しろよ。ホレ

中国が国防費を17.6%増額へ、装備ハイテク化などで
ロイター 3月5日22時51分
 3月5日、中国は、装備ハイテク化などで国防費を17.6%増額する見通し。
 [北京 5日 ロイター] 中国の項懐誠・財政相は、6日の全国人民代表大会(全人代)で、2002年の国防費を前年比17.6%増額することを提案する見通し。
 同相の演説原稿の抜粋から明らかになった。増額の理由として、人件費や装備のハイテク化が挙げられている。
 一方、専門家は、国防費増額の目的について、米国防費増額に対抗するものではなく、台湾統一を可能にするための軍備のハイテク化の一環だと指摘した。
4しなちく:02/03/06 21:38
はい2兆7000億円こすぷれします。
5名無し三等兵:02/03/06 21:39
>>4
砂漠に水となるか。
森に恵みの雨となるか。
6名無し三等兵:02/03/06 21:42
台湾統一ですか
一時的には暴力で屈服させても反抗されます。
7名無し三等兵:02/03/06 21:43
日本の約半分か・・・。
でも人件費は1/10だしなあ。
8名無し三等兵:02/03/06 21:44
>2
いいんじゃない、別に。
9名無し三等兵:02/03/06 21:45
>>6
台湾が一度でも征服されたら住民はチベットに強制移住と思われ
恐らく沖縄も・・・
10名無し三等兵:02/03/06 21:48
実は、人民解放軍直営工場の運転資金になってたりして。
吹きすさぶ中国のリストラの嵐、
誰だよ、社会主義に失業がないって言ったの!
11某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 21:49
まあしかし此れでも台湾の空港を破壊出来る巡航ミサイル・弾道ミサイル群と
固定目標に空爆を行える攻撃機群
台湾艦隊を壊滅可能な潜水艦及び対艦攻撃機は揃う訳なのだろうか
まあ台湾水上艦隊は壊滅し得ても上陸艦隊が台湾の潜水艦にやられる可能性は
無い訳なのだろうか
12名無し三等兵:02/03/06 21:51
中国の社会主義は、旧ソ連みたいな真面目なモノじゃない。
生臭坊主ならぬ生臭社会主義です。公務員がよく死刑になっているね。
13某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 21:54
>生臭坊主ならぬ生臭社会主義です。公務員がよく死刑になっているね。

まあ基本的に汚職が原因との事だが権力闘争・粛清に拠る物である可能性は
無い訳なのだろうか
14名無し三等兵:02/03/06 21:54
つまり、ただの官僚国家、役人天国、庶民の地獄。
ん?
似たような国がすごく近くにあったような気がする。
15名無し三等兵:02/03/06 21:57
台湾は軍事費1兆7000億円か・・・。


勝てんのか!中国!!
16tkmr69:02/03/06 21:58
>3
ご支援、助かります。
ありがとう。
17名無し三等兵:02/03/06 21:58
いざとなったらアメリカが介入する筈。多分。
つうかそう信じたい
18名無し三等兵:02/03/06 22:00
>15
台湾海峡を、中国兵の死体で埋め尽くして地続きにすれば
人民解放軍の圧倒的勝利と思われ。
19名無し三等兵:02/03/06 22:02
中国人がいなくなってしまう(泣)
20大中国人:02/03/06 22:03
我々は倭人が何故中国脅威論に固執するかという
疑問を解決するため、倭人の群居するという東夷に向かった。
「まだ世界にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行したチベット人に失礼だと咎められた。

小鬼が住むような小さく悪趣味な家、高価なだけでまるで似合わないブランド服を着る小人たち、
そして彼らは大中国4千年の栄華を体現する我々を羨望と驚異の目で見詰めている。
開放改革だの、有人ロケット打ち上げだの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて倭人たちの現状を噛み締めていた。

西洋猿真似の官邸に居たのは小泉と名乗る倭人の酋長一人、
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「せ、尖閣じゃない、釣魚台はさしあげますから沖縄占領は勘弁してください」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて倭人を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、倭人の大中国への劣等感が全て悪かったのだ。
我々は倭人の酋長から貰った生魚の切り身を手に、
打ちひしがれながら北京へと帰路についた。
21名無し三等兵:02/03/06 22:05
中国と台湾統合したら軍事費4兆5000億円か・・・。(更に年間15%増加)


勝てんのか!日本!!
22名無し三等兵:02/03/06 22:06
中国人は
英国では洗濯夫、
仏国では清掃夫、
米国では留学生、
日本では強盗。
さて、その実態は?
23名無し三等兵:02/03/06 22:09
>22
どういう生き方をすれば、効率よく稼げるか
よくわかってんじゃん。いいんでないの。
24名無し三等兵:02/03/06 22:10
>日本では強盗。

本当にそれでいいのか?

25名無し三等兵:02/03/06 22:12
中国はあれだけ経済力のびてるから軍事費も増やすのは当然じゃないの?
26名無し三等兵:02/03/06 22:12
おーい。2から後はどこ行ったの?
27名無し三等兵:02/03/06 22:13
日本も空母を作らないと中国に負ける!
28名無し三等兵:02/03/06 22:15
ここにも空母太郎が・・・。
29名無し三等兵:02/03/06 22:17
日本も防衛費増額しる
30名無し三等兵:02/03/06 22:25
よし中国に移住しよう
3127:02/03/06 22:29
>28
台湾おちたらどうすんだ。世界中大変なことになる。
32名無し三等兵:02/03/06 22:31
>>31
アホですか?
中国が一つになってめでたしです
33名無し三等兵:02/03/06 22:33
単発質問はこちらへ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を22
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014529400/

ちなみにその話題はこちらでガイシュツ(1個前のスレだったかも)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ9◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015324562/

どちらにしても削除依頼自分で出しといてね。

3427:02/03/06 22:33
めでてーわけねえだろぉぉぉぉぉ。
あんな独裁国家が強くなってなにがめでたしだぁぁぁ。
35名無し三等兵:02/03/06 22:35
台湾はイスラエルの次に世界でジャマな国です
36名無し三等兵:02/03/06 22:35
その内、何%を日本が負担するの?
37名無し三等兵:02/03/06 22:36
なんで台湾なんぞ日本が守らねばならぬ
38名無し三等兵:02/03/06 22:39
独裁だろうがなんだろうが
日本の国益

台湾<中国
39名無し三等兵:02/03/06 22:40
  (1) 我が国の実績(支出純額、単位:百万ドル)
              有償 無償 技協 合計 供与先順位
98年(暦年)         818 38 233 1,090 1位
98年(暦年)までの累計 9,900 756 2,528 13,184 2位
40名無し三等兵:02/03/06 22:43
中国の軍事力が増強されて台湾が失われて日本に何の利益がある?
41名無し三等兵:02/03/06 22:44
沖縄が最前線になるよ
42名無し三等兵:02/03/06 22:45
台湾なんぞ救って中国を敵にまわす国益とは?
43名無し三等兵:02/03/06 22:45
必死に煽ってる奴、ウザイ。
↓でやれ。

【国際】中国の国防費、17.6%増の約2兆6700億円に
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015248383/
44名無し三等兵:02/03/06 22:46
ド低脳の集団が軍備を増強しています。
45名無し三等兵:02/03/06 22:46
この場合の煽りはどっち?
4627:02/03/06 22:47
中国なんて信用できん。
47名無し三等兵:02/03/06 22:47
台湾も信用できん
48名無し三等兵:02/03/06 22:49
普段は親台湾・反中共しかいないのになあ。
内容が無いから親中国は単なる愉快犯でしょ。
49名無し三等兵:02/03/06 22:54
台湾は最近までモンゴルを領土だと宣言してました
もちろんチベット、ウイグルの自治も認めてません
尖閣はもちろん
ひょっとしたらオキナワや対馬、日本までも中華民国かもしれません
50名無し三等兵:02/03/06 22:55
>>49
しつこい。氏ね
51名無し三等兵:02/03/06 22:55
>>48
中国キライとか言う奴も具体性が無いが
52名無し三等兵:02/03/06 22:56
単発質問はこちらへ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を22
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014529400/

ちなみにその話題はこちらでガイシュツ(1個前のスレだったかも)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ9◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015324562/

どちらにしても削除依頼自分で出しといてね。
53名無し三等兵:02/03/06 22:57
>>50
おまえもしつこい
>>52
おまえも
54名無し三等兵:02/03/06 22:59
まー台湾自体もう見捨てられた国だろ
アメ公にまかせておけ
日本が関わることじゃないよ

あくまで中国の国内問題(W
55名無し三等兵:02/03/06 23:01
よし中国に移住しよう
56名無し三等兵:02/03/06 23:01
単発質問はこちらへ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を22
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014529400/

ちなみにその話題はこちらでガイシュツ(1個前のスレだったかも)
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ9◆◆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1015324562/

どちらにしても削除依頼自分で出しといてね。
57名無し三等兵:02/03/06 23:02
>>56
しつこいな
レスついてんだし
お前が出せばイイジャン
58名無し三等兵:02/03/06 23:02
>>56
ウザー
59名無し三等兵:02/03/06 23:05
アメリカが世界征服するぐらいなら
中国の方がいいなー
白人どもはやっぱムカツク
60名無し三等兵:02/03/06 23:06
>>54>>59
中共工作員は氏んで下さいね。
61名無し三等兵:02/03/06 23:07
>>60
結局そう来るか
アホ丸出しだな
62名無し三等兵:02/03/06 23:08
人民解放軍というのは一大企業なんだよ。
中国で一番大きな企業グループって人民解放軍だって知ってる?
だから北京発表の軍事費なんて、全く当てにならない。
解放軍というのは徴税権すら持っているので、実際の軍事費は
いくらになってるか判らないというのが実情。
63名無し三等兵:02/03/06 23:08
>>60
いいかげんその展開飽きた
64名無し三等兵:02/03/06 23:10
>>61
 厨房早く寝ろ
65名無し三等兵:02/03/06 23:12
べつに今の段階で中国が軍縮する材料はないが
66名無し三等兵:02/03/06 23:12
>42
PCが安く買える
67名無し三等兵:02/03/06 23:12
日本の国防費の60%になったら、こりゃもう空母どころか、核だ、核
68名無し三等兵:02/03/06 23:13
>>64
やめておけ厨房
お前の実力不足だ
6927:02/03/06 23:14
日本も角が必要だな。
70名無し三等兵:02/03/06 23:15
逆に不況の日本がいまだに聖域ばりで防衛費の削減ナシのほうが不思議だ
71名無し三等兵:02/03/06 23:17
>大陸に帰れ
72名無し三等兵:02/03/06 23:17
最近の中国の経済成長率は、7パーセントそこそこ。
それでなんで軍事費二桁成長が出来るんだろう?
73名無し三等兵:02/03/06 23:17
日本の防衛族は兵器に対する予算より
基地関係の予算重視だろ
隊員家族票狙い
74名無し三等兵:02/03/06 23:18
>>72
なんとしてもはやく近代化したいんだろ
75名無し三等兵:02/03/06 23:21
>>74
中国はインフラ整備に金を使ったほうが良くないか?
人民解放軍自体が、土木事業をしているのは知っているが、
それでも国力をオーバーしてないかな。
76名無し三等兵:02/03/06 23:23
>>68
 厨房必死だな(w
77名無し三等兵:02/03/06 23:26
>>75
というか
就職先確保の意味合いもあるし
社会主義のずるいところ(といか中国)だが
軍隊使って公共事業できるいい利点がある
国内土建企業は育たないがスピードが速い
災害派遣も自衛隊なんか比じゃないものすごい充実(人海だが)
78名無し三等兵:02/03/06 23:28
>>>76
そのお決まり展開ヤメロ
具体性のある議論で決着させろ
79名無し三等兵:02/03/06 23:43
>>69
中国というより日本をつぶしたいんだろ
80名無し三等兵:02/03/06 23:45
>>78
 オマエモナー
81名無し三等兵:02/03/06 23:47
>>80
オモシロクネー
82名無し三等兵:02/03/06 23:48
>>80
オマエモナー

83名無し三等兵:02/03/06 23:48
>>82
オモシロクネー

84名無し三等兵:02/03/06 23:49
クダラネー
85名無し三等兵:02/03/07 00:37
中国は国土が広いのでその位が妥当です
しかも何時アルカイダが攻めて来るか解りません
中国としても台湾や日本よりも対イスラム、ヒンズー狂徒のほうが重要です
86THE MAX:02/03/07 00:44
85>キミは、バカかね?
87名無し三等兵:02/03/07 00:45
イスラム対策はどの国も一緒だな
88名無し三等兵:02/03/07 01:03
今日の新聞がどう取り上げるか注目だな。取り敢えずは。
89名無し三等兵:02/03/07 01:24
漏れも小学生の頃はこずかい毎年100%増なんて珍しくもなかったぞ、と
90名無し三等兵:02/03/07 01:28
花粉の季節か…
春休みが終わるまでの辛抱です、皆さんもう少しだけ我慢しましょう。
91 :02/03/07 01:30
えっとー
台湾が中国のものになったら
シーレーンおさえられて、株価半減
戦わずして敗北、

日本は今以上に中共のいいなりなんでしょ?

なんで平気なんだ?
92名無し三等兵:02/03/07 01:34
>>91
アホか
93名無し三等兵:02/03/07 01:35
>>91
具体的にどこが言いなりなんだ?
94名無し三等兵:02/03/07 01:36
>91
ほらね。相手しちゃダメ。
まあ>92-93も選挙のときには真っ当な判断してるんだろうけど。
95 :02/03/07 01:37
インフレだろ。
96名無し三等兵:02/03/07 01:37
日本と中国の問題で
台湾は関係なし
台湾防衛はアメリカの問題
台湾防衛は義理なし関わりなし国益なし
97 :02/03/07 01:39
日本が輸入している石油は
台湾海峡、ビシー海峡をとおって日本に送られる。

もし中共が封鎖したら・・・
  尖閣諸島も目と鼻の先・・・・
98名無し三等兵:02/03/07 01:40
>>91
たとえそうだとしても
日本としては台湾問題はどうにもならんだろ
関わって中国敵にまわしても国益にならんだろ
アメリカ後方支援だけにしとけ
99名無し三等兵:02/03/07 01:42
具体的にどこが言いなりなんだ?

100名無し三等兵:02/03/07 01:42
>>96
中共シンパめ 死にやがれ
101名無し三等兵:02/03/07 01:43
>>100
またかよ
台湾に肩入れして中国と戦争に何の国益があんだ?
102 :02/03/07 01:43
>>98

台湾に潜水艦をうる。
103名無し三等兵:02/03/07 01:45
>>102
それになんの意味があんだ?
104名無し三等兵:02/03/07 01:46
台湾に肩入れしても国益なし
中国との関係は台湾問題抜きでいくのが良
105名無し三等兵:02/03/07 01:49
だいたい台湾と中国では
国益度が比べものにならんだろ
民主主義もいいが現実を見ろ
106名無し三等兵:02/03/07 01:53
何じゃこりゃ‥
107名無し三等兵:02/03/07 01:58
最近は小林やSAPIOに影響されたアホな厨房が増えたもんだ
108名無し三等兵:02/03/07 01:59
正直アホが多すぎる
そんなにシナ人がいやなら
義勇軍でもつくって大陸に攻め込めばいいのに
109名無し三等兵:02/03/07 02:01
>>107
マジ多い
鵜呑みにしすぎ
110名無し三等兵:02/03/07 02:04
48 :名無し三等兵 :02/03/06 22:49
普段は親台湾・反中共しかいないのになあ。
内容が無いから親中国は単なる愉快犯でしょ。

アホか?
正規空母派の巻き返しか
111名無し三等兵:02/03/07 02:05
>>110
もろ小林イズムの厨房だな
112名無し三等兵:02/03/07 02:06
中国の場合都市部の給与体系と農村の給与体系は全然違う。都市部の給与の伸びに
軍も追従しなければいけないので(人材確保)実質の伸び率は大したことないかも
しれんぞ。中国の軍隊が現代の戦争で強いとは思えないのよどうしても。
これからの戦争は少数精鋭の時代だろう
113名無し三等兵:02/03/07 02:07
>>107
お利口さんだねぇ 毒入り野菜でも食って死ね
114名無し三等兵:02/03/07 02:08
>>112
あれだけの人口だ
公務員代わりの人民解放軍ですな
いろんなことに人民解放軍使ってるみたいだし
115名無し三等兵:02/03/07 02:11
>>114
雪祭りの雪像づくり、急患の輸送、災害救助、災害復旧、色々あるからなぁ。
116名無し三等兵:02/03/07 02:12
中国脅威論に
台湾を絡めるのが良くない
117名無し三等兵:02/03/07 02:13
中国に対抗するのに
台湾や韓国と組むという考えが間違ってる
118名無し三等兵:02/03/07 02:15
台湾は日本のシーレーンの生命線
119名無し三等兵:02/03/07 02:15
>>112
全部が全部精鋭じゃないのはアメ公も一緒だしょ
州兵みたいなもんだよ
120名無し三等兵:02/03/07 02:17
>>118
別に?台湾有事になっても迂回すればよいだけの話じゃん。中国海軍が民間船舶を
攻撃するのであればその瞬間にテロ国家認定を受けて、みんなでぼこぼこにされる
だけの話。

何無理に危機を煽ってるんだ?
121名無し三等兵:02/03/07 02:17
台湾に日本のシーレーンを守る気は無いし
台湾防衛とシーレーン警備は別にすべき
なんてったって尖閣領有しようとしてるんだから

122名無し三等兵:02/03/07 02:23
だいたいシーレーンだとか言って
台湾防衛して中国煽ったら
結局意味無いじゃん
台湾とシーレーンはあくまで切り離し
台湾はアメリカに任せるべし
日本は基地提供のみ
123名無し三等兵:02/03/07 02:32
>>91
というか今の日本なら
株価上昇だな(藁
124名無し三等兵:02/03/07 05:37
戦争が起きると悪し、万が一台湾が中共に負けると最悪(その後に予測されるのは、台湾を負かすだけの軍事力を整えた中共が、さらに東進を窺うという段階だから。ま、勝利はほぼありえんが)
そもそも、日本は中台米が戦争に突入しないよう立ち回るのが肝要なんだよ。
台湾海峡が戦場になること自体がアジア経済にとって脅威だろ。

それと、
>別に?台湾有事になっても迂回すればよいだけの話じゃん。
これはこれで暴論だろうが。
船舶保険料の高騰、迂回による損失、日本経済にとって重大な重荷に成るのは間違いなかろ。
125名無し三等兵:02/03/07 08:29
つーか こんな厨房ばっかの土台の傾いた国よりも
これからの隆盛勢いのある中華大国のほうに移住したくなるよ(w
126名無し三等兵:02/03/07 10:38
>>124
 同意。
 台湾統一は戦略面・経済面で日本にとりマイナスであるだけではなく、別の問題もある。

 台湾は「領土・人民・実効的な政府」を持ち、国際法的には「国家」の要件を充足している。
 歴史的にも、台湾はそもそも中国とは別に発展してきており、両者は昔から別物である。

 このように、現状でも「独立」した存在である台湾を中国が(武力を背景として)鎮圧しようとすれば
 それは現在の国際法体制(=武力の不行使義務、主権尊重原則。国連憲章参照)とは相容れず、これに
 日本が肩入れするがごときは、国際法体制を崩壊させるに等しい暴挙である。
127名無し三等兵:02/03/07 11:19
>>124
>これはこれで暴論だろうが。
>船舶保険料の高騰、迂回による損失、日本経済にとって重大な重荷に成るのは間違いなかろ。

この程度だったら、中東戦争によるスエズ運河の運用停止、イランイラク戦争時のタンカー攻撃
など、過去にも様々な影響を受けてきましたが「日本経済にとって重大な重荷」になりませんでした
が何か?

だから、君たち脳内妄想してないで、社会全般に興味を持ちなさいって!
128名無し三等兵:02/03/07 11:38
>127
あの〜?
他の大きな懸案に隠れて大きく見えなかっただけで問題になってますが?
129名無し三等兵:02/03/07 11:51
>>124

 既に一部>>127氏が指摘していますが、

 >船舶保険料の高騰

 一度損保会社の「War Risk」について調べることをお勧めします。
「保険が引き受けてもらえないかも」だったらわかりますが。

>>128

 しかし「重大な重荷」にはなっていないと思います。
130名無し三等兵:02/03/07 13:19
>>126
そもそも台湾に何を期待してんだ
米国がいかに支援しようが
大陸への中華民国建設は絶対無理なのは分かりきってる
歴史的経緯から言えば敗走した国民党の残党というだけ
幸い中国も台湾も同じ民族だ
独立したいなら台湾も台湾ナリに現実路線を歩むべきだ
大陸との柔軟な関係を構築する必要がある
台湾が中国海軍の太平洋への蓋かもしれんが
中国の武力侵攻が起これば深刻な事態だが
それ以上に台湾に肩入れして
中国との関係悪化が経済面で大きなマイナス
台湾問題は日本は距離をおくのがベスト
131名無し三等兵:02/03/07 13:53
>130
? いまでも、「台湾が」中国を統一しようとしている
と思ってる人?
132126:02/03/07 13:54
>そもそも台湾に何を期待してんだ
 日本が期待すべきは、日本周辺の軍事的・経済的安定だと思う

>米国がいかに支援しようが
>大陸への中華民国建設は絶対無理なのは分かりきってる
 それは漏れも無理だと思うよ(笑。そもそも台湾もしようとは思わんだろ。蒋介石じゃないんだから(笑。

>幸い中国も台湾も同じ民族だ
 民族が同じでも、考え方が違う(一般人間ではどうか知らんが少なくとも政府レベルでは)ので
 民族が同じである事にあまり意味はないかと。

>独立したいなら台湾も台湾ナリに現実路線を歩むべきだ
>大陸との柔軟な関係を構築する必要がある
 中国は「統一」を前提としてのみ台湾と話をすると逝ってます。(首相タンがそう逝ってたよね)
 従って、台湾が独立ないし独立とまではいかなくても統一は避けたいと考える限り
 「柔軟な関係」の構築は不可能ではないっすかね。

>それ以上に台湾に肩入れして
>中国との関係悪化が経済面で大きなマイナス
 武力併合も辞さないような国とつきあってまで経済を維持すべきか極めて疑問です。
 そもそも、欧米諸国と付き合っていけなくなりかねない。
 経済面を重視するんだったら、そのリスクも考えた方がいいでしょう。
>>幸い中国も台湾も同じ民族だ
おーい、一部外省人を除いて人種は全く違うぞ?
何処らへんが同じ民族なんだ?
大体、中国は国の成り立ちそのものが多民族国家なんだが………。
言葉も二〜三種類しゃべれるのは普通、と留学生は言って居ったぞ。
134名無し三等兵:02/03/07 14:01
まー統一はどちら側からみても無理ですな
しかし
日本の経済面の国益から言えば
台湾と中国では比べ物になりませんな
米とEUでも対中、台湾問題に温度差があるし
135名無し三等兵:02/03/07 14:02
というか
台湾の土民を侵略した国民党とでまた隔たりがある
136フェチ:02/03/07 15:47
 改めて考えると、二つの中国問題って難儀やなあ。
137名無し三等兵:02/03/07 15:59
>>136
めんどうだぞ。台湾人に聞くと頭が痛くなる。

内省人と戦後国民党として本土からやってきた外省人の対立。

これは結構有名な話だけど、内省人(この数百年で本土から台湾にやってきた人たち)と
原住民族との対立。

そんなのもあるらしい。内省人が嫌いだった原住民族は植民地時代に日本に協力的だった
からどうのこうのとか、考えると頭が痛くなる。
138名無し三等兵:02/03/07 16:16
正直、中国経済が国防費の急増に耐えられるとは思えないのだが。
実質GDPの5%以上は使ってるんだろ?
日本よりはまし、とかいいながら借金漬けなのに。
139名無し三等兵:02/03/07 16:22
>>138
GDP比1.8%だが何か?

アメリカはGDP比3%を越えているが何か?

ちなみに経済の仕組みがわからない奴が多いので説明するが、中国は年率8%弱の
経済成長をしているので、18%弱の増加率のうち8%分は別に不思議でも何でもない。

日本もGDP1%枠を設けていた頃、GDP自体が年率10%近い伸びだったので防衛費も
10%近い伸びを経験していた頃があるのさ。
140名無し三等兵:02/03/07 16:24
>139
い、いや、「経済成長率」を差し引くのはどうかと思うぞ……
「インフレ率」なら分かるのだが。
141名無し三等兵:02/03/07 16:26
>>140
かなりおおざっぱな言い方になるが、GDPが8%伸びれば、税収は8%以上の伸びが
期待できるからね。
142名無し三等兵:02/03/07 16:34
この先の中国の成長はたしかに伸びるか方向しかないだろうけど
中国の人民全体の近代化、高所得化に地球の資源が耐えられるのかねー
人民に車一台とか、食糧問題とか
143フェチ:02/03/07 16:41
>137
 ほんま、難儀そう。
なんか本の数冊でも読んでみないと、理解できん。
144名無し三等兵:02/03/07 16:45
簡単な話やで
フロリダあたりに台湾を建国すればいい
145名無し三等兵:02/03/07 16:45
このスレは一体何を語るんだ? 中国脅威論が語りたいんだったら国際板にいけ>>1
146名無し三等兵:02/03/07 16:47
島根・鳥取を中華民国に売ってあげよう。
147名無し三等兵:02/03/07 16:48
>>145
ほざけ
レスついてるやん
148名無し三等兵:02/03/07 16:49
>>145
なんだいきなり
今更なんだ?
149名無し三等兵:02/03/07 16:54
少なくとも、こんな国に「日本の軍国化」云々言われたかない。
150名無し三等兵:02/03/07 16:55
>>149
それは向こうもそうだろうよ(藁恥
151名無し三等兵:02/03/07 17:46
>>1
                  ,イ^i                  
                 ,イ::::  l                _|_\
                /::::::::   l                  |_
               /::::::::::    {       /|      / ̄|  \
             /::::::::    _`-、_  /:: {      \_|  |
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::      ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi    _|_
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{     | 
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !      |_
           |:::::::::::.        |___________ |  |        |
           .l::::::::::::.     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  /     _/
           ヽ:::::::::. ___ \_____/./     
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      ___
              l:::      l         /             \
         _ /,--、l::::.      ノ       l             /
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \       | _|_
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \     | |
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \    | /
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l   ||
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                    ||
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                  ○○ 
/   `           /                       

152名無し三等兵:02/03/07 17:54
中国頑張れば一億の兵隊を出せる国。アメリカでも勝つのは難しいだろう。
153名無し三等兵:02/03/07 18:05
>>152
1億人用意できてもどうやって派兵するの?所詮自衛軍隊。
154名無し三等兵:02/03/07 18:18
アメリカが攻めて来たら?って設定で話してるんじゃないの?
155名無し三等兵:02/03/07 18:40
>>154
>もしかして、世界制服をするつもりでしょうか?
   ↑      ↑
>>1の設定はこれではないのか?
156V等兵:02/03/07 18:53
一億人の兵士にどこまで武器が行き渡るだろうか?
まさかスターリングラードみたいに武器は二人に一つなんてことに。
157名無し三等兵:02/03/07 19:09
そんな下らんこと言いだしたら
チハ車1000両YSエイブラム1両みたいな話になるけど
中国にはMIG−19が3000機あるって知ってた?
まさにテレビゲーム並みの落とし放題だね

158名無し三等兵:02/03/07 19:14
艦上対空兵器と陸上対空兵器抜きで
純粋に
自衛隊500機VS中国空軍6000機の勝負はどうなんだろう?
159名無し三等兵:02/03/07 19:15
まずいよな、実際。
日本の経済力で中華帝国を抑え込んでた面があったんだけど
今の日本経済ダメダメで(必ずしもそうとは思えないけど)
それに比例して中華帝国が調子に乗っているのが怖いね。
なんか勘違いして気が緩んで本心が出てきたんだろう。
だいたい共産主義の経済なんて粉飾決済に決まってんじゃん。
何でマスコミ連中はあの国をほめるのかね?
金とか洗脳されてんじゃねぇの?

不審船引き上げもなんか口はさんできてるしなぁ・・・。
軍事力がまともに機能してない国は外交も下手だからね。
心配だよ。
小泉とか石原が上に立って少しずつ改善されつつあるけど
まだ時間がかかりそうだな。
160V等兵:02/03/07 19:15
MIG−19が3000機か・・・そのうち何機が稼動するのだろうか。
161名無し三等兵:02/03/07 19:17
普通じゃねーか
べつに今の段階で中国が軍縮する材料はないが


162名無し三等兵:02/03/07 19:19
>>160
MIG−19ぐらいなら動くでしょ
コピー版だし

他の国のロシア製はほとんどダメだろうけどね
163名無し三等兵:02/03/07 19:45
132、159に激しく同意する。
164名無し三等兵:02/03/07 19:56
海外からの投資だけで喰ってるわけだから、
元が切り上がって価格競争力が低下したらそれで終わり
共産党が崩壊した後はロシアみたいにバラバラ
165名無し三等兵:02/03/07 20:02
まあ、いくら国防費を増額して旧式兵器を最新兵器に改装しても、すぐに戦力化できるわけじゃないしね。
のんびり見てても良いんじゃない?
166名無し三等兵:02/03/07 20:04
>>164
をーい。経済わからないのに、結論ありきで議論しないの…。

すでに元の為替レートは変動制だから切り上げもへったくれもない。
海外の投資で喰っているってばか?
167名無し三等兵:02/03/07 20:04
というより中国の視界にもう日本は入ってないよ
168名無し三等兵:02/03/07 20:15
>>166
未だ完全フロート制には移行していませんよ。
外貨を政府が一元的に管理して
出し入れに制限を加えないと、
外貨の流出はまだまだ止まりませんし。
自国資本の蓄積が進んでいるのは確かですが。
169某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 20:17
しかし彼等も巡航ミサイルが1000発も有れば台湾の空港は壊滅可能な訳なのか
(しかし米のミサイルサイロを核装備の潜水艦或いはステルス爆撃機から発射された核弾頭装備のステルス巡航ミサイル
 で一方的に壊滅させる事は可能なのか)
170北海道フリーメーソン協会:02/03/07 20:24
台湾が統一されたら日本のシーレーンはどーなるのか、どころの
次元の話ではなくなるのだろーか。
一部の西側専門家の間では人民解放軍が運用する企業などの収益を
ふくめれば世界第二位の軍事予算を計上してるんじゃないかという話もあります。
まぁ、中国のような周りを軍事大国が固めてる(インド・ロシア・コリアン・二ポーン・米国)
ような状況を考えれば理解できますけどね。
今後おお化けしそうなところが実は軍事ヲタにとっては楽しみだったり(w
171名無し三等兵:02/03/07 20:27
>170
 ?大雑把過ぎるよ。
172某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 20:27
まあ弾道ミサイルは巡航ミサイルより精度は落ちるから
空港等の軍事目標への攻撃には適さない部分は有るのではないのか
173名無し三等兵:02/03/07 20:29
>>172
閣下はIRBMに核ではなく火薬をつめることを検討されているのですか?
174名無し三等兵:02/03/07 20:29
まー12億だし
あの国土だし
普通じゃない
アメさんは3億であの国土
175名無し三等兵:02/03/07 20:30
スカッッッッド!!!!ミサイル
176某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 20:32
>閣下はIRBMに核ではなく火薬をつめることを検討されているのですか?

まあ台湾攻略に核は使えぬ訳だろうし
巡航ミサイルも無いなら飛行場破壊には弾道ミサイルを用いるしか
無いのではないのか(まあ精度が100m程度でも(矢張り10m程度で無ければ)空港攻撃には使い物には成らないだろうか)
177名無し三等兵:02/03/07 20:33
外貨は兵器投売りして稼ぐんじゃないの?ダンピングだ!とか誰も言わないだろし
178名無し三等兵:02/03/07 20:33
ペトリオッッッット!!!ミサイル
179北海道フリーメーソン協会:02/03/07 20:34
サイバー攻撃なんかにかける予算は日本をはるかに上回ってたりするんだろうかな。
一万人くらいのハッカーが巨大なサッカー場みたいなところでPCにむかってひたすら
キーボードを叩くシーンなんかが想像して萌えるなぁ。中央にでっかい電子掲示板があって
そこで戦術画面がめまぐるしく変ったりするの。ああ、スケールが違うなぁ(w
180名無し三等兵:02/03/07 20:34
巡航ミサイルより弾道ミサイルのほうが簡単に落とせる
181名無し三等兵:02/03/07 20:39
>>176
閣下。残念ながら中国のIRBMのCEPは3,400m〜数kmのオーダーです。

http://www.fas.org/nuke/guide/china/theater/index.html
182某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 20:47
>巡航ミサイルより弾道ミサイルのほうが簡単に落とせる

まあ只遮蔽物の無い海上を通行して来る巡航ミサイルに関してはどうだろうか


>閣下。残念ながら中国のIRBMのCEPは3,400m〜数kmのオーダーです

まあ此れに関しては今後は改良されて来る可能性は高い訳だろうが
183名無し三等兵:02/03/07 20:50
>>182
この人は日本語が通じない人なのか?
184某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 20:50
しかし米の潜水艦搭載ATACMS等は弾頭重量は200kgも無い訳だろうが
此れは空港破壊用では無くBATやクラスターを装備して対戦車・対人攻撃を
行う或いは貫通弾頭での陣地攻撃を行う為の物だろうか
185名無し三等兵:02/03/07 20:52
>>183
いらっしゃいませこんばんわ。軍事板のご利用ははじめてですか?
186名無し三等兵:02/03/07 20:52
低空で飛ぶ巡航ミサイルをどう落とす?
187名無し三等兵:02/03/07 20:53
>>182

閣下へ

>>巡航ミサイルより弾道ミサイルのほうが簡単に落とせる

>まあ只遮蔽物の無い海上を通行して来る巡航ミサイルに関してはどうだろうか

何で、こんなあからさまな間違いを信じているのですか?


>まあ此れに関しては今後は改良されて来る可能性は高い訳だろうが

ありません。アメリカのTrident IIでもCEPは90-120mです。


あなたは本当の某研究者ですか?昔のあなたは荒唐無稽な事はおっしゃいましたが
基本的なミスはしませんでした。また、あなたお得意のレールガンはどこに行ってし
まったのですか?

どうしても「某研究者 ◆TkxmpUgI 」があの某研だとは思えません。
ところで・・・

これだけ軍事予算の伸び率が有るだから、
中国に対するODAは止めちゃって良いんじゃないか?
つーか・・・もうヤメレ!
189名無し三等兵:02/03/07 20:56
巡航ミサイルはパンチ力がない、百キロトンが限度
やはりMt級が使いたい
190名無し三等兵:02/03/07 20:57
>188
中国は困らないだろうが日本の政治家が困る

ムネヲはたまたまマキコに噛み付かれてマスコミがネタばらししたから明るみに出ただけの話で、
あんなことくらいどの政治家もやってるコト。 あんな「ささいなこと」で叩かれる彼が不幸だ。
191名無し三等兵:02/03/07 20:58
>>187
その某研は偽物です

相手の見えないネット上においてはそれが当人かどうか?
は問題ではなく個性が当人かどうかが問題なのです

我々の知っている某研究者とはとても思えないという段階において
あれはやはり偽物だと言って差し支え無いでしょう

春休みに入っているのも居るしさ〜
192名無し三等兵:02/03/07 20:59
>>187
そいつ偽者だよ
だって
某研究者 ✈ฺTkxmpUgI
だもん
193名無し三等兵:02/03/07 21:01
>>186
レーダー連動の対空砲でも落とせますが何か?
ひょっとして亜音速でしか飛んでいないという事をご存じない?
194      :02/03/07 21:03
昨年12月、鹿児島県奄美大島沖で沈没した不審船と同型の船が、
東シナ海の中国海軍基地に寄港していたところを米国の衛星が撮影
し、日本政府に写真を提供していたことがわかった。これが沈没した不
審船なら、中国軍の関係者が燃料補給など何らかの形で関与してい
た可能性も出てくる。米国の情報提供が明らかになったことは、不審
船引き揚げをめぐる議論にも影響を与えそうだ。

http://www.asahi.com/national/update/0301/001.html
195名無し三等兵:02/03/07 21:03
>>193
只遮蔽物の無い海上でどうやって?
艦船を急に派遣?
>>190
>中国は困らないだろうが日本の政治家が困る
そーゆー売国奴が居るからヘタレ外交になるんだろうなぁ〜

しかし、これ以上チャンコロ共に舐められてると、
奴等ちょーしこいて「尖閣列島よこせ!沖縄よこせ!」って逝ってくるんじゃねーかな?

つーか・・・板違いの話じゃん( ̄▽ ̄;
197名無し三等兵:02/03/07 21:11
>>195
海上の何も無い所に向かって巡航ミサイルを撃つヴァカが居るというのなら
あんたの意見は正しい。
198名無し三等兵:02/03/07 21:13
>>197
ズバリ
その言葉ニセ某研に転送
199てすと& ◆xM9lUzF. :02/03/07 21:32
o
200てすと& ◆VSieYtnU :02/03/07 21:33
✈ฺ
201某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 21:52
>巡航ミサイルはパンチ力がない、百キロトンが限度

米のトライデントのMIRVも100キロトン程度だが
此れはミサイルサイロの破壊は不能なのか
巡航ミサイルは200キロトンであり威力も高いのではないのか
202某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 21:54
>レーダー連動の対空砲でも落とせますが何か?
>ひょっとして亜音速でしか飛んでいないという事をご存じない?

まあ遮蔽物の無い海上のレーダーを使用した地対空ミサイルなら対艦ミサイルが落とせて
非ステルスの巡航ミサイルが落とせないと言う事は無いのではないのか
203名無し三等兵:02/03/07 21:59
低空で?
204某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:03
まあ海上飛行中の巡航ミサイルなら高価なパトリオットでは無く
シースパローの様な物でも落とせるのではないのか
205名無し三等兵:02/03/07 22:05
低空の巡航ミサイルを対空砲ではなくシースパローで?
206某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:13
>低空の巡航ミサイルを対空砲ではなくシースパローで?

まあハープーンが落とせるなら非ステルスの巡航ミサイルも落とせるのではないのか
207名無し三等兵:02/03/07 22:14
>>206
おまえやっぱ偽物だろ
208某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:17
>>206
>おまえやっぱ偽物だろ

まあトリップ無しの物がトリップを付けた後全く出て来なく成った事を
どう説明するのかと言う問題は有る訳だろうが(笑
209名無し三等兵:02/03/07 22:20
>>208
うぁ〜
偽物だ
210某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:28
まあ自己のHPの掲示板
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/keiziban/guestbook/
のハンドル名のキャップ機能を使用して
偽者では無いと言う事を証明しても良いのだが(笑
211名無し三等兵:02/03/07 22:29
>>210
なんかとっても悲しい・・・・
やっぱあんたニセモノだ
212名無し三等兵:02/03/07 22:31
>>210
悪いが軍事板住民はそのキャップを某研究所のトップページに大きく書いてもらわない
限り、君をニセモノだと認定する。
213某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:33
まあ上の掲示板の最上部のスレッドに本物であると言う証拠を書いたから確認して貰いたい訳だが(笑
(矢張りパスワードを盗んだのであれば訴えられるのではないのか(苦笑)
214名無し三等兵:02/03/07 22:33
>>210
なんか俺にも偽物だってことは確実にわかった
215某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:34
>悪いが軍事板住民はそのキャップを某研究所のトップページに大きく書いてもらわない
>限り、君をニセモノだと認定する。

まあ書いても良いがHPの構成上無意味であるので1日限定としたいが(笑
216名無し三等兵:02/03/07 22:35
>>213
言い訳すればするほどニセモノだとわかる
217名無し三等兵:02/03/07 22:35
>>213
だからそれは証明にならないといっているでしょうが…。同じcgi使っているのだから
こことトリップ同じになって当然でしょうが…。

某研究室のトップページにトリップを載せたら信用します。
218名無し三等兵:02/03/07 22:37
>>215
君は知らないかもしれんが、2chのトリップ付き有名コテハンのサイトにはかならずと
逝って良いほど、本人のトリップが載っているぞ。
219名無し三等兵:02/03/07 22:37
>>215
とりあえずあんたは
トリップ直すか
変えるべき
220名無し三等兵:02/03/07 22:38
25 名前 : 某研究者 投稿日 : 2002年03月07日(木)22時31分09秒

まあ色々言われているが2chの
某研究者 ◆TkxmpUgI
は以前の某研究者の偽者では無い(此所でキャップ機能を使用したハンドルで書ける以上は)訳だが(笑
221tkmr69:02/03/07 22:39
すみません、今気が付いたのですが、
世界制服ではなく世界征服でした。
お詫びすると共に訂正させていただきます。
222名無し三等兵:02/03/07 22:41
>>221
ガーン!!
ほんとだ・・・・
223某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 22:42
http://www.aa.wakwak.com/~boukenkyuusha/
まあ要求通り上のトップページに書いたがどうだろうか(苦笑
224貴様はあ〜るか?:02/03/07 22:43
>>221
なるほど。今まで制服もそろえられなかった人民解放軍がついに制服を統一すると。
確かに、金が必要だわな。
225名無し三等兵:02/03/07 22:45
>>223
まあ偽者の疑いをかけられるのは有名税だと思って快く許してあげてやって下さい
226名無し三等兵:02/03/07 22:49
というか本物ならトリップの✈ฺ直してよ
227名無し三等兵:02/03/07 22:50
本物だとしたらますますガッカリ
あんた変わったよ
228名無し三等兵:02/03/07 22:54
某研猊下はリンクを貼るなどと言う低級なことはなさらないのさ。
あれは荒らしのなりすましだ。
そのうち偽軍事板なんてやり出すかも知れないな。
229名無し三等兵:02/03/07 22:57
>某研
チヤホヤされて
天狗になってんじゃねーか
調子こいてるよな最近
230名無し三等兵:02/03/07 22:58
>>227
禿同。
231名無し三等兵:02/03/07 22:59
レベル堕ちたな〜 某研
もうコテハンいらないよ
名無しにもどれよ



232某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 23:00
>本物だとしたらますますガッカリ
>あんた変わったよ

まあ仮にそうであるとしても自然に変わった事であり意図して人格等を変えた事は
無い訳なのだが(苦笑
233名無し三等兵:02/03/07 23:01
ニセモノであって欲しかった・・・・
某研閣下の伝説は終わった
自ら壊した
234名無し三等兵:02/03/07 23:04
>>233
うん。ニセモノであって欲しかったよ…
235名無し三等兵:02/03/07 23:04
まあ偶像はいつか崩れ去るものだ。
236某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 23:06
>自ら壊した

まあ間違いなら以前から幾らでも有る訳だし
最近ではWW2の水上レーダーの性能等も完全に間違った認識をしていたが
戦国時代のの当世具足の構造・防御力等も誤解していた部分は有る訳だが
237名無し三等兵:02/03/07 23:07
>>236
もう何も言うな!!!
ますますキライになる・・・・
むかつく
238あのー:02/03/07 23:07
中国の国防費は・・・・
239名無し三等兵:02/03/07 23:09
>>236

いや、知識の有無もそうなのだが、それ以前に他人とのコミュニケーションを拒否したような
態度、煽りに一切動じない態度、何が何でもレールガンなところ、そういった「某研」を「某研」
たらしめていた部分がなくなってしまい、単なる「厨房」になってしまったのだよ。

今までは間違えを鋭く突っ込むことを某研にはしてこなかったが、今後は他の「厨房」なみに
突っ込んで切り捨てさせてもらうことにするよ。悲しい…。
240名無し三等兵:02/03/07 23:11
>>238
うるさい!中国の国防費なんてどうでもよい!某研が変質してしまったことの方が
2ch軍事板的にはよっぽど重要だ!

中国の国防費の増加の原因は

1,GDPの増加に伴う自然な収入増
2,GDPの増加に伴う人件費の増大
3,ハイテク兵器の導入によるコスト増

これで説明が付くんだよ!それ以上騒ぐな!


某研の変質は説明が付かないんだよ…。
241名無し三等兵:02/03/07 23:12
あとはやくฺ✈ฺを直せよ

242某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/07 23:13
>今後は他の「厨房」なみに
>突っ込んで切り捨てさせてもらうことにするよ。悲しい…。

まあ何れにせよレスが増えるのであればこちらには好都合である訳だが(苦笑
243名無し三等兵:02/03/07 23:16
>>241
ブラウザ何使ってる?動作検証を取りたい。
244名無し三等兵:02/03/07 23:17
1,某研だって人間
2,心情の変化はだれにでもある
3,なによりそんな事はどうでもいい

これで説明が付くんだよ!それ以上騒ぐな
245名無し三等兵:02/03/07 23:19
>>244
ここは某研スレもしくは制服スレですが何か?
246名無し三等兵:02/03/07 23:19
>>244
ならただのウザイ厨房荒らしということだ
247名無し三等兵:02/03/07 23:21
>>242
うわーーー
もうやめてくれ
たのむから言い訳はやめてくれ
248名無し三等兵:02/03/07 23:21
制服スレハアハア
249名無し三等兵:02/03/07 23:22
もうそんなこと言うのはやめてくれーーーー
250名無し三等兵:02/03/07 23:44
某研氏がレベルアップしたと思えばいいんじゃない?
俺的には、もっとレベルアップしてもらいたい。
251名無し三等兵:02/03/07 23:46
>>250
ならちがうコテハンにしてほしい
252 :02/03/08 00:22
>>159
>何でマスコミ連中はあの国をほめるのかね?

マスコミ自身の「戦争責任」を追及されるのがいやで
あれこれしているうちに、乗っ取られた。
253名無し三等兵:02/03/08 00:23
どのマスコミ連中があの国をほめてんだ?
254名無し三等兵:02/03/08 00:27
255 :02/03/08 00:28
A社「地上の楽園」
あれまだ撤回も、訂正報道もしてないよね
256名無し三等兵:02/03/08 00:29
>>255
他は?
257名無し三等兵:02/03/08 01:18
なんだかんだいって相変わらず某研は優秀な駄スレストッパーだな。
258フェチ:02/03/08 11:26
しかしあらためて見直してみると、「1」に対して正しい意見を附けているのは
 「4」だけだな(笑)。
259tkmr69:02/03/08 12:00
>258
恥ずかしさのまあまり
赤面しつつ、同意します。

最初、なぜコスプレがここで出てくるのか
分かりませんでした。
>221 も参照していただけるとありがたく思います。
260tkmr69:02/03/08 12:07
軍部の腐敗または軍事費の増大で国家が衰弱し敗戦でとどめを刺された例としては
近世では清帝国、ロマノフ王朝ロシア帝国、旧日本帝国、旧ソ連ぐらいでしょうか?
なんか歴史上の滅亡した王朝全部が該当するような気がする。
261名無し三等兵:02/03/08 12:09
>257 は
ドンパチだけが軍事だと思っているヴァカ。
262名無し三等兵:02/03/08 12:12
本物の某研、つまり軍事板常駐の諸氏から見た某研は
自らに付いては先ず語らないものと認知されていると思われ(w
263名無し三等兵:02/03/08 12:22
>>253
「朝日」や「毎日」は ほぼ毎日中国・韓国マンセー記事を載せてるね。

たとえば今日の朝刊で中国が不審船引き上げにクレームをつけたのは、「朝日」の分析によると
「秋に世代交代を控えた指導部が弱腰だと批判を恐れたための国内向けのリップサービスだから
みんな心配しなくていいよ」
なんだとさ。(政府関係者の話によると・・・って誰だよ、そいつは!!)
あと経済欄に「放っておいても成長するたくましさ」とかいって中国企業をほめたたえる記事が出てた。
同胞には罵詈雑言浴びせるくせに何でコイツラには甘い言葉しか書かないのだろうか?
こんなのがほぼ毎日だからね。
あと、1週間に1度の割合で北朝鮮マンセー記事出すのはいかがなものか?
いくらなんでもやりすぎかと。
「毎日」なんか夕刊で「W杯を日本といっしょに開催するところまでこぎつけた韓国人のえらい会長」を
でかでかと載せてロングインタビューて、アレなんなの?
韓国マンセーって、おいおい・・・。
どこの国の新聞だよ!っておれは思ったね。

・・・いや、軍板だけど、なんかそっち方面の話題で盛り上がっていたもんで・・・
(某研ものことも気になるが)
264名無し三等兵:02/03/08 12:25
>>263
 激しく同意する。特にマスコミの日韓友好マンセー的なムードはいかがなものかと。
265名無し三等兵:02/03/08 12:41
そういえば1ヶ月ぐらい前
「ここがヘンだよ日本人」とかいう番組で
沖縄特集やってたとき
中国人連中が沖縄は断固日本から独立すべし!!
って興奮気味に言ってたな。
アレが中国人の本音なのかしら?
そうすれば沖縄もチャンコロのものだって
思ってんのか?
笑っちゃったよ。
(でもけっこうコレ怖い話だよな)
266名無し三等兵:02/03/08 12:54
>>265
まあ、沖縄は本質的には日本人とは別民族で日本人から酷い目にあっているからね。
中国人がそういうことを言う気持ちは分からなくもない。

でも、そういう意味ではチベットとかも中国から独立した方がよいんだよねぇ。

何でも陰謀説にしたてあげないの!
267名無し三等兵:02/03/08 13:07
>>265
「チベットはー?」と言い返す者がその場にいなかったことのほうが恐ろしい。
268名無し三等兵:02/03/08 13:17
>>266
沖縄は日本と本質的には別民族といえるほどに違いはないよ。
>266
いや、遠養漁業行っている人たちの間では有名な話だとか。
人民解放軍による沖縄『解放』なんて話まで出てきている。
人民解放軍の幹部が何度かその事について発言しているしね。
やっぱり傍若無人に調査船を送り込んでいるせいもあるのだろうが、
あの辺りの漁民の人たちには中国船は蛇蠍の如く嫌われているそうな。
270名無し三等兵:02/03/08 13:19
>>266
中国人=陰謀大好き ですが何か?
271名無し三等兵:02/03/08 13:22
>269
そういえば中国が送り込んでいる調査船って、やっぱ潜水艦のためなのかな?
海底の起伏とか調べてんでしょ?
272名無し三等兵:02/03/08 13:28
>>270
テレビに出てきている人たちは中央政府の意向の通りに発言しているとでも(w

>>271
でしょ?詳細データがないと潜水艦の運用もできないからねぇ。
>272
どうだか。ただの海図作りなら、
近くに船が寄ってきたときに武器を向けて威嚇する必要があるのかどうか。
私は、彼らがそれだけの目的で動いているのではないと思いますよ。
例えば、自分の勢力下に置いた後何処を開発すればいいかに関する予備検査など、
もっと口に出して語ることが憚られるような事の為の調査でしょう。
何せ、奴らは南沙諸島で同じ事やっていますし。

#まあ、中国脅威論者の戯言ですは。聞き流してくだされ。
274272:02/03/08 13:44
>>273
私は中国脅威論者ではありませんが、人民解放軍がどうもバランスに欠いた行動を
取ることが多い事は知っていますよ。

>近くに船が寄ってきたときに武器を向けて威嚇する必要があるのかどうか

連中は自国領海内で同じようなことやってる可能性が高いので、同じ感覚で近づくな
と叫んでいるだけかと。まぁ、あまり騒ぐ事じゃあないですよ。

日本の経済水域で調査船が動いている事実は、不審船引き上げ際によい取引材料に
なるんじゃないですか?

そちらが調査を日本の経済水域内で行うのであれば、こっちが不審船引き上げても…
というも良し、やめて欲しければ調査船もやめろと言うも良し。

私には正直どうでもよいですが…。
275戦闘空母ロボダッチ:02/03/08 14:33
>>266
>でも、そういう意味ではチベットとかも中国から独立した方がよいんだよねぇ。

させてくれないから民族浄化やら漢民族移民政策が存在していると思われ。

>>267
>「チベットはー?」と言い返す者がその場にいなかったことのほうが恐ろしい。

そのような発言があっても、カットされた可能性大。
政治問題化するとプロデューサーやスポンサーが困るため。
(オウムでTBSが何をやったか覚えている人も多いはず)

>>272
>テレビに出てきている人たちは中央政府の意向の通りに発言しているとでも(w

そのように指摘する業界人も多い。また朝銀問題をみてもわかるように北朝鮮や中国
とつながっている政治家もかなりいると言うのは我が国にとって深刻な問題だ。
ここでいくつか出ていたマスコミの偏向報道に関してのレスを読んでもわかる通り、
マスコミが中国などに圧力を受けているのではないかと言う不安が一般市民に
広がっているのが現状である。
そうではない、という根拠を提示してもらえるとありがたい。

>>274
>そちらが調査を日本の経済水域内で行うのであれば、こっちが不審船引き上げても…
>というも良し、やめて欲しければ調査船もやめろと言うも良し。

我が国は不審船も引き上げるし、日本の経済水域から中国調査船を締め出すことも当然するべき。
また中国側もその逆をやりたいと考えるだろう。
現在までの我が国の外交実績からみて、中国が有利な展開に進むおそれあり。

仕事中にてここまで。




276272:02/03/08 14:35
>>275
>>テレビに出てきている人たちは中央政府の意向の通りに発言しているとでも(w

>そのように指摘する業界人も多い。また朝銀問題をみてもわかるように北朝鮮や中国
>とつながっている政治家もかなりいると言うのは我が国にとって深刻な問題だ。
>ここでいくつか出ていたマスコミの偏向報道に関してのレスを読んでもわかる通り、
>マスコミが中国などに圧力を受けているのではないかと言う不安が一般市民に
>広がっているのが現状である。
>そうではない、という根拠を提示してもらえるとありがたい。

君の思ったとおりの報道でないからといって陰謀説に仕立て上げるのはやめてくれ…。

>マスコミが中国などに圧力を受けているのではないかと言う不安が一般市民に
>広がっているのが現状である。

君の言う「一般市民」というのは「市民団体」以上に胡散臭いぞ。
>君の言う「一般市民」というのは「市民団体」以上に胡散臭いぞ。
申し訳ないが……それだけはありえんと思う。
やつらの胡散臭さにそれの勝負で勝てる存在は、
恐らくインスマウスの町の住人ぐらいかと。
もはや人間ですらなくなってしまう………。
278フェチ:02/03/08 16:30
結局中国の対外政策(裏的なものも含む)が上手いのか?
279名無し三等兵:02/03/08 16:31
みんな敗戦と冷戦が悪いんや
280名無し三等兵:02/03/08 17:08
>申し訳ないが……それだけはありえんと思う。

ってゆーと、

>マスコミが中国などに圧力を受けているのではないかと言う不安が一般市民に
>広がっているのが現状である。

こんな一般市民が増えてるんかい
281名無し三等兵:02/03/08 17:16
>280
大渦氏は
「自称市民団体」以上に怪しい一般市民なんぞいないって言っただけでしょうが。
何でそうなる?
282名無し三等兵:02/03/08 18:04
でもま、実際中韓あたりの言動に疑問を抱く市民の裾野が広がりつつある、ってのも事実じゃないの?
それはまだ、大勢に影響を与えるようなことはない小さな動きだけど。
これが健全化なのか、それとも今後極端な動きに繋がるか、それは未知数って事で(他人事かよ)

大渦氏の発言の介錯に関しては>>281に禿同。
>>280は曲解しすぎ。
283名無し三等兵:02/03/08 18:08
>>282
をいをい。>>276は「>>275のいうような自称一般市民」なんて「市民団体」と同じように
胡散臭いと言っているのに対して、

>「自称市民団体」以上に怪しい一般市民なんぞいないって言っただけでしょうが。

ってのは論点ずれてるぞ。
284名無し三等兵:02/03/08 18:32
「同じように」?
285名無し三等兵:02/03/08 18:41
ちょっと脱線した程度の大渦氏より
あまりにも強引な280を問いただすべきだと思うのだが。
286名無し三等兵:02/03/08 18:45
>>284
そういうのを揚げ足取りという。

>>285
それもいいんだけど、本論は?
287名無し三等兵:02/03/08 18:46
結局、自分たちの大嫌いな「市民団体」と一緒にされて怒っている「一般市民」のスレなのか?
288戦闘空母ロボダッチ:02/03/08 19:35
>>275
のレスをかいたものだが・・・。

>>テレビに出てきている人たちは中央政府の意向の通りに発言しているとでも(w

>そのように指摘する業界人も多い。また朝銀問題をみてもわかるように北朝鮮や中国
>とつながっている政治家もかなりいると言うのは我が国にとって深刻な問題だ。
>ここでいくつか出ていたマスコミの偏向報道に関してのレスを読んでもわかる通り、
>マスコミが中国などに圧力を受けているのではないかと言う不安が一般市民に
>広がっているのが現状である。
>そうではない、という根拠を提示してもらえるとありがたい。

この「一般市民うんぬん」のくだりはちょっと先走りすぎた結論だったと思う。
本来は、

>>282
>でもま、実際中韓あたりの言動に疑問を抱く市民の裾野が広がりつつある、ってのも事実じゃないの?
>それはまだ、大勢に影響を与えるようなことはない小さな動きだけど。
>これが健全化なのか、それとも今後極端な動きに繋がるか、それは未知数って事で(他人事かよ)

かれのこの認識の方が正しい。わたしの文章がつたなくて申し訳ないことをした。
ただほかの部分はとくに問題はないと思う。
「一般市民」のところ以外で何か反論がある方はレスください。
実際親中派の方はどう思っているのだろうか?
289印太郎:02/03/08 20:25
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  去年の文藝春秋10月号(9月だったかな)の
 ( ´∀`)  |  平松茂雄論文で、一人っ子政策のために都市部
 (_つノノl|つ < の高学歴者の徴兵が困難になっている、とあった
  Ll_|_|_l.||   |  けど実際これからどうなるのかな?
 (__)_)  |  やっぱり将来はインドの大軍団におびえる羽目に
         |  なるのか‥
290名無し三等兵:02/03/08 20:52
インドを中国外交のカードとして、使えないかなー?
291グッドマン:02/03/08 20:55
正直、ちゃんころの軍備拡張は非常に怖い思いでみてる。
292名無し三等兵:02/03/08 20:56
>インドの大軍団におびえる羽目

まぁそりはないな。
293名無し三等兵:02/03/08 21:00
アホかお前ら
中国インフラ率考えろよ
実際はたいしたことねーんだよ
294グッドマン:02/03/08 21:02
>>293
その根拠は?
295名無し三等兵:02/03/08 21:08
>>294
つっこむところが違うだろ。インフ"ラ"率ってなに?

そんな基本的なことも気づかない連中が中国脅威論?笑っちゃうよ。
296印太郎:02/03/08 21:10
>>293
γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |  インフラ率?
 (_つノノl|つ <  インフレ率じゃなくて?
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  |  
         
297印太郎:02/03/08 21:11
>>295
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   かぶった‥
 (_つノノl|つ <   すいません‥
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  |  
298グッドマン:02/03/08 21:16
>>295
間違いなく脅威だろ。甘受するから笑ってくれ。
299名無し三等兵:02/03/08 21:16
300名無し三等兵:02/03/08 21:18
わんわん
301名無し三等兵:02/03/08 21:19
ネコ
302名無し三等兵:02/03/08 21:20
にゃんにゃん
303グッドマン:02/03/08 21:23
中国以上に南沙諸島をほしがってる国もない気が・・・。
304名無し三等兵:02/03/08 21:24
>>303
欲しい国は幾らでもあるよ。
>>303
俺のものだ!
306名無し三等兵:02/03/08 21:30
>>304
まぁ、それはそうだが東北部の油田ももはや尽き果てそうになってるわけだし、
現在の高度経済成長を支える上でも国内にエネルギー供給の源は多い方が良い。
日中国交正常化の数ヶ月前に尖閣諸島の付近に資源があることがわかって、急に
領土権を主張し始めた連中のやり口を知らぬ>>304氏でもあるまい?
307名無し三等兵:02/03/08 21:31
>>305
ブルネイも主張してます。
308名無し三等兵:02/03/08 21:39
>>306
いやな言い回しだな。おい。
309名無し三等兵:02/03/08 21:49
とにかく日本は台湾を押さえられると非常にシーレーンが脅かされる可能性があるわけで。
310名無し三等兵:02/03/08 21:52
そして日本はアメリカなしでは何もできないこともあるわけで。
311tkmr69:02/03/08 21:52
>306
いいでありませんか、
尖閣諸島が日本の領土であることは
歴史的経緯から明白ですから、
他国の意向など、気にする必要はありませんよ。
不審船事件と同様に、堂々と対処すればいいのです。
戦争は望みませんが、不当な領土侵犯に対しては
日本国民は納得したうえで自分の血を流すと考えます。
312名無し三等兵:02/03/08 21:53
ついでに軍板の住民はみんな包茎であるわけで。
313名無し三等兵:02/03/08 21:53
>>309
そこら辺は困りません。別に台湾が陥落しても中国海軍が民間船舶を攻撃するわけ
でもなし。迂回するぐらいなら大したコストアップにはなりません。

日本の海運業界は今までも、中東戦争によるスエズ運河の運用停止、イランイラク戦争
のペルシャ湾、いくらでも紛争による影響を受けてきましたが、それにより日本経済に
深刻なダメージを受けたことはありません。

台湾問題でシーレーン問題を大きく取り上げるのは結論ありな議論ですよ。
314304:02/03/08 21:55
もちろん知ってますよ。西沙諸島に飛行場まで造って東シナ海の覇権確
立に一生懸命だからね。
315名無し三等兵:02/03/08 21:57
>>tkmr69さん
人の領海で海底調査して潜水艦の海図作りしてる中国とそれについて何もいわない朝日に
聞かせてやりたい台詞です。
316名無し三等兵:02/03/08 22:07
台湾が独立宣言したら即座に自称「人民解放軍」が躍り込んでくると考えますか?
未だに朝貢国家だからやりかねん気はするが・・・。
317名無し三等兵:02/03/08 22:08
しかし南沙諸島って微妙な位置にあるよなぁ。
318印太郎:02/03/08 22:09
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   正直、中国海軍とインド海軍、
 (_つノノl|つ <  どっちが強い?
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  |  
319名無し三等兵:02/03/08 22:11
>>318
共に本土から離れたところでやればインド海軍の方だろうな。
320名無し三等兵:02/03/08 22:11
>>316
独立の仕方にもよります。中国が絶対反対している、台湾での独立投票で過半数の
賛成を得ての独立宣言の場合、人民解放軍が手を出した場合、アメリカとの全面
通常戦争を考慮しなければなりません。現状では無いと思ってください。
321名無し三等兵:02/03/08 22:13
>>317
東沙や西沙ならともかく南沙はどう見ても中国の領域じゃないだろう。
322グッドマン:02/03/08 22:14
航空支援も考慮に入れて中国海軍の完勝。
使ってるのが共に東側の兵器だからあとは運用の巧さがどちらにあるかだね。
陸軍だったらインドに勝ち目なし。
323グッドマン:02/03/08 22:16
っていうかインドと海でドンパチするより陸で勝負をつけた方がはるかに早い気が。
324名無し三等兵:02/03/08 22:16
このまま中国が軍拡して北朝鮮がアフガンみたいにトン死したら
その後の日本および極東情勢はどうなってしまうのでしょう?
なんか今のままが一番いいような気が・・・
325グッドマン:02/03/08 22:19
ちゃんころVSアメリカ(おまけの日本)の構図ができるだろうね。
有事の際は連中の潜水艦部隊は我が国の護衛艦隊がお相手することになるだろうしね。
なんだかんだいってオライオン100機体制は伊達じゃないよ。
>324
多分、今の状況が続いていることが、
そう思っている人間の数が多いことの査証なのだと思われ。
327名無し三等兵:02/03/08 22:21
>>321
連中にいっても無駄だって。
328珍 法効:02/03/08 22:24
レイープオブナンキン 日本鬼子!!
329名無し三等兵:02/03/08 22:25
>>323
間にはヒマラヤ山脈があるんですが・・・迂回したらとんでもない事に
なるし。
330珍 法効:02/03/08 22:27
氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね!
日本人をやっつけろ!黄色い豚めをやっつけろ!
金で心を汚してしまえ!
氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね! 氏ね!
日本人は邪魔っけだ!!

だっけ?
331グッドマン:02/03/08 22:29
連中なら突破しかねないかもよ?
アルデンヌを突っ切ってきた某国みたいに。
332>>330:02/03/08 22:32
珍 法効・・・
ちんぽうこう? (笑
333名無し三等兵:02/03/08 22:35
>>331
そこまでやるならヒマラヤ山脈越しにミサイル打ち合う方がましだよ。
歩兵は高山病に苦しみ、重装備は輸送できず。
334名無し三等兵:02/03/08 22:38
小松左京の「見知らぬ明日」みたいだ・・・。
335名無し三等兵:02/03/08 22:45
>323殿
329殿が炒っているように、間にヒマラヤ山脈があるのですが。
もしその場合、昔ながらの騎兵に頼る戦略をとるのですか?
補給路確保の為にネパール、ブータンも同時侵略して国際世論
の不評を買うより、パキスタンでも援助するのでは?
336名無し三等兵:02/03/08 22:48
覇権主義の中国も歴史上まともにインドを攻略した事は無い。
337名無し三等兵:02/03/08 22:52
>>335
輸送トラックには全部ターボつけないと。
338名無し三等兵:02/03/08 23:00
やっぱり軍事路線よりも平和的に、21世紀後半労働人口が
減少に転じる日本に「移民」で入ってきて、参政権運動起こ
す方が手っ取り早い。

中国系日本人が首相になり、自衛隊や民間企業でも人の過半
数が中国系になりそうな気がする・・・
339名無し三等兵:02/03/08 23:06
>>329
トンネルでも掘るんじゃないですか?
12億人が毎日バケツ一杯づつ掘り進めば、10年くらいでヒマラヤ貫通トンネルぐらい
できそうですけど。
340名無し三等兵:02/03/08 23:07
>>338
そんなに人口減るのが不安?確かに「団塊の世代」が高齢者層になると
労働者人口不足で国力の低下が懸念されるが、その後はそんなに問題な
いよ。イギリスやドイツ、フランスの人口を調べてごらんよ、日本が多
すぎるだけ。
341名無し三等兵:02/03/08 23:11
>イギリスやドイツ、フランス

これらの国ではとっくに移民が社会問題化していますが何か?
342名無し三等兵:02/03/08 23:14
石原神太郎が不審船引き上げを強く望んでたね。
あの人は中国脅威論を支持してるんだろね。
343名無し三等兵:02/03/08 23:25
>342
何をいまさら?
中国指導部がもっとも嫌う日本の政治家ですよ、彼は。
344名無し三等兵:02/03/08 23:28
>>342
かれはDQNだよ。なんというか人を煽る独裁者の資質があるね(w
345印太郎:02/03/08 23:29
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   近い将来インドの人口は中国を抜く、
 (_つノノl|つ <  人海戦術ならインドの勝利。
  Ll_|_|_l.||   |   正直、一人っ子政策でひ弱になる中国人
 (__)_)  |   など敵ではないはず。
346名無し三等兵:02/03/08 23:31
支那奴死すべし。
347名無し三等兵:02/03/08 23:31
>342
抵抗勢力と呼ばれる親中共派(某野中ら)が突然小泉支持に転じたことがあったでしょ。
あれは石原待望論が浮上してきたのを察知した北京政府が火消しに回ったからだという
噂があるらしいね。
348印太郎:02/03/08 23:43
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   正直、印露日越台で対中包囲網、
 (_つノノl|つ <  これ最強。
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  |  
349名無し三等兵:02/03/09 01:09
日本もそろそろ徴兵制が必要だな国内でも中国人が増えてきてるし、有事の際の
武装蜂起の事を考えると現在の警察及び自衛隊の規模だけではとても手に負えないだろう。
もっと広範囲に迅速に反乱の鎮圧をする為徴兵制の復活と自衛隊による治安活動の
法改正を強く望む。
350名無し三等兵:02/03/09 01:11
>>349
どちらの板の方ですか?
351名無し三等兵:02/03/09 07:45
印露越のレヴェルがうとぅ
352名無し三等兵:02/03/09 12:18
>日本もそろそろ徴兵制が必要だな
ヴァカ?
353名無し三等兵:02/03/09 12:42
ネタなんだろうな、きっと
354偽グッドマン:02/03/09 18:41
>>333
確かに、車両もヘリもまともに運用できない場所だ、ヒマラヤは。
どっちも歩兵どうしの地味ーな戦争になりそうだな‥。
355打通次郎:02/03/09 18:46
日本歩兵の精神力さえあれば、、、
356アニオタ:02/03/09 18:56
>354
>確かに、車両もヘリもまともに運用できない場所だ、ヒマラヤは

そうか、そんな場所にこそ人型兵k‥‥‥‥、うわっ、何をするっ、離せっ




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんじゃ、アニオタを回収しますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄.//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| || ウワァァン|||   ||ダシテー!
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||(`Д´) |||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.| ドンドン
 lO|o―o|O゜.|二アニオタ収容所    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
357名無し三等兵:02/03/09 19:06
んなもん、インド人と中国人民とで、ショベル使ってヒマラヤ崩せばいいじゃん!

「愚公、山をうつす」
358名無し三等兵:02/03/09 19:25
平松茂雄著『中国の軍事力』(文春新書)詠んだ?
359おい!貴様らチャンコロと戦争だっ!:02/03/09 19:44
新聞に載らない「中国の不新船」

中国の軍艦が日本をぐるりと一周

2000年5月中旬から6月下旬にかけて、情報収集艦「ヤンビン」が本州、四国、九州
をぐるりと一周するという事件がおこり、日本政府に衝撃が走った。
通信、情報を収集しながら 津軽海峡 津軽海峡を 通過。
この日本をなめきった行為に対して、ようやく政府自民党が重い腰を上げた。
中国政府と折衝した結果、2001年2月「口上書」を交換した。
科学調査などを行う場合は2ヶ月以内に、相互通知しあうなどの文言が含まれているが、
今だに守られていないが、先日、奄美大島付近の海域を調査していた「勘407」は、
ボーリング調査まで行っている。
さらに尖閣諸島付近で、事前通知もせずに調査を行っていた「奮闘4」にいたっては、
中止を求める海保の巡視船に対して「ここは古来、中国の領土だ。こちらに構うな」
と答えたという。
360名無し三等兵:02/03/09 19:45
中印紛争の時、高山病に悩むインド軍を中国軍は
次々と撃破、インド側より停戦の申し出をせざろ
得なかった。と聞いたような気が。

チベットに駐留していれば慣熟してきますよね、きっと。
まあ、今は対策も立てているでしょうけれど。
361名無し三等兵:02/03/09 19:49
徴兵制度か…。
期間の問題だな。半年程度で快適に実り有る訓練が受けられるのなら参加したい。
もちろん、ガス、水道、電気は通っていないとな。
寮は絶対に個室、ホモが怖いから部屋にシャワー室も欲しい。出来れば、ストレス発散にネットルームも欲しいよな。
訓練中の怪我の為の保険も要るし、耳が悪くなったら嫌だから、実弾演習中はイヤープロテクターを、
まぁ、保健室には美人の看護婦さんが欲しいが、これは絶対無理だろうなw
徴兵中には給料は一切要らんから、上記の設備は完備して貰いたいね。
捕虜に対してのみならず、我々にも人道的な暮しが出来る様、要求させて貰おうw

戦地では上記の様な贅沢は言わんが、慰安婦は現地調達するから要らないから、
衛生面には気を配ってほしいね。水洗トイレと個室シャワーは戦地でも必需。
362名無し三等兵:02/03/09 19:55
次々と撃破 ×

動けない兵士を情け容赦無く次々と虐殺 ○
363一趣味人:02/03/09 20:10
>>360
馬鹿だなあ、これだから無知なやつは(プ
そんな場合の対策といえばどんな不整地でも行動できる兵器、
すなわち、多脚砲台や人型兵k‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥、あ、やめて、離して、



 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何度もすいませんね、すぐ回収しますから‥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄.//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| || イヤァァァ|||   ||タスケテー!
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||(`Д´) |||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.| ダンダン
 lO|o―o|O゜.|二 アニヲタ隔離病院  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
364名無し三等兵:02/03/09 21:54
つか、ぼっくんてきにはじょせーたいいんがたくさんほしいです
やましいりゆうではなしにかのじょたちがにゅうたいしてくれれば
361タンのもんだいもかいけつできるとおもうのれす
365tkmr69:02/03/09 23:30
個人的意見ですが
満州でソ連軍は日本人居留民に何をしたかを
我々日本人は忘れるべきではない。
ソ連侵攻はありえないと、当時の戦争遂行にあたった責任者は
確信していたらしいが、それではドイツ敗戦後の極東への兵力移動という
現象は説明できない。
中国軍の兵力増大は、米国とロシアの軍備削減により軍事力の真空地帯となった
極東地域での覇権を狙ったものと考えます。
中越戦争やチベット侵攻を見てわかったのですが、
彼らは強国との対決は回避しますが、疲弊した小国と認識すれば即座に侵攻します。
また、ポルポト支援の場合のように支援勢力を相手国後方の国に作り上げます。
彼らの伝統的な手法です。最も彼らからしてみれば
「元々は自分の領土だから取り返しただけ」
のつもりでしょうが、それらの地域を200年も放置した後では説得力がありません。
中国がこんなに軍事力を増強しなければ勝てないと考えるような国は
極東にただ一国しかありません。
この意見が気に入らなければ、私を臆病者と罵倒していただいて結構です。
現実に「それ」が起こっていないのですから
そのように評価されても仕方がありません。
ただ、中国の歴史を調べれば調べるほど、したたかな国と民族であることが
分かりました。
366名無し三等兵:02/03/09 23:33
>365
ベトナムは?
367名無し三等兵:02/03/09 23:39
>>365
モンゴルは?
368名無し三等兵:02/03/09 23:41
>>365
まあ満州帝国を偽満州とかほざいていますからな。
369名無し三等兵:02/03/09 23:45
>>365
個人的意見ですが
中国で日本軍は中国人に何をしたかを
我々中国人は忘れるべきではない。
自衛隊の兵力増大は、米国とロシアの軍備削減により軍事力の真空地帯となった
極東地域での覇権を狙ったものと考えます。
日清戦争や満州事変を見てわかったのですが、
彼らは強国との対決は回避しますが、疲弊した小国と認識すれば即座に侵攻します。
また、満州の場合のように支援勢力を相手国後方の国に作り上げます。
彼らの伝統的な手法です。最も彼らからしてみれば
「元々は自分の領土だから取り返しただけ」
のつもりでしょうが、それらの地域を200年も放置した後では説得力がありません。
日本がこんなに軍事力を増強しなければ勝てないと考えるような国は
極東にただ一国もありません。
この意見が気に入らなければ、私を臆病者と罵倒していただいて結構です。
現実に「それ」が起こっていないのですから
そのように評価されても仕方がありません。
ただ、日本の歴史を調べれば調べるほど、したたかな国と民族であることが
分かりました。


って書き換えられたけど何か?

370名無し三等兵:02/03/09 23:46
>365
結局何が言いたいのかサパーリ
ロシアネタで語りだす必然性ゼロ、臆病かどうか以前に言語機能の完全性に疑問アリ
371印太郎:02/03/10 00:40
>>365-367
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   正直、肝心の国を忘れてない?(怒
 (_つノノl|つ <  
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  | 
372名無し三等兵:02/03/10 00:48
>>371
はいはい。わかったよ。これで良いだろ?

>>365
ブルネイは?
373tkmr69:02/03/10 01:32
>369
日本の外務省がしたたかな外交を展開した例を私は知りません。
自らの不明を恥じます。差し支えなければ
「日本外交の勝利!」という例を提示していただければさいわいです。
ただの書き換え遊びでないことを切望します。
374名無し三等兵:02/03/10 01:34
>>373
論点ずれてない?
375名無し三等兵:02/03/10 01:36
>374
中国の軍事力増大を憂慮するスレッドだけど何か?
376名無し三等兵:02/03/10 01:39
日露戦争でへとへとになって、戦争を止めたかった日本は米国に
調停をさせて南樺太を分捕った。ロシアはまだまだ戦争やる気だったし、
続けてれば破産するのは日本だったから、こういうのは外交戦術の
勝利。

第一次世界大戦のときは戦争の行く末がみえてから、連合国側に加担
して、南洋のドイツ領を掠め取った。

ていうかね。あんた、気持ち悪いよ。>>373
377tkmr69:02/03/10 01:40
ついでに、私は日本人ですので、
日本の正義にしか興味がありません。
他国の主張する正義は、もしあったとしても
それを日本政府と日本人が利用することがあってもかまいませんが、
まともに最後までつきあう必要がないものです。
378名無し三等兵:02/03/10 01:41
>>375
…。中国の軍事力増大を妄想するのであれば、しかるべき板にいってくれ。
ここは中国の軍事力増大を冷静に分析するスレ&制服ハアハアスレだ。
379名無し三等兵:02/03/10 01:42
アホくさ
380名無し三等兵:02/03/10 01:46
>>377

中国人は中国の正義にしか興味ありません。
他国の主張する正義は、もしあったとしても
それを中国政府と中国人が利用することがあってもかまいませんが、
まともに最後までつきあう必要がないものです。

な、あんた馬鹿? すこし、は立場を入れ替えて客観的に物事を見る努力
というものをしてみてはどうかね。
381tkmr69:02/03/10 01:47
>376
御教示ありがとうございます。
日清戦争は日本の朝鮮に置ける権益を守るため、
日露戦争は三国干渉によって明らかとなったロシア帝国の侵略から
アジアを守るためと理解しています。
日本帝国の勝利です。政府の適切な戦争指導と国民の奮闘によるものです。
戦前の日本はこのような偉大な国家でした。
たかが一度の敗戦で、他国に弁明する必要はありません。
382名無し三等兵:02/03/10 01:47
ほんとアホくさ

383名無し三等兵:02/03/10 01:49
>>380

>>381を読んでみな?こいつはネタかもしくは真性DQNだ。どちらの場合も
脳内あぼ〜んがよいかと。
384名無し三等兵:02/03/10 01:49
おまえらアホだろ
385tkmr69:02/03/10 01:49
>380
それが最終的に日本の国家利益になるのなら
喜んでそのようにさせていただきますが、
他国の正義を心の底から信じてなにか
いいことがありますか?
386名無し三等兵:02/03/10 01:51
いやほんとアホだ
大丈夫か
387名無し三等兵:02/03/10 01:53
>377
一部同意。
中国人は日本に要らない。
中国人を弁護するのは組織犯罪者の手先だよ。
388名無し三等兵:02/03/10 01:54
>>383

賛成。無視でいきましょ。
389名無し三等兵:02/03/10 01:54
>>385
おまえどうにもならんこと言ってるぞ
わかってるか
アホだぞ
390名無し三等兵:02/03/10 01:55
>>387
アホか
391名無し三等兵:02/03/10 01:55
>>385
それが最終的に中国の国家利益になるのなら
喜んでそのようにさせていただきますが、
他国の正義を心の底から信じてなにか
いいことがありますか?
392名無し三等兵:02/03/10 01:55
原宿に監獄を作るな!
393名無し三等兵:02/03/10 01:56
ほんとにみんなマジでそんなこと普段考えているのか
アホだな
394名無し三等兵:02/03/10 01:57
>>393
「マジでそんなこと普段考えている」のはtkmr69と制服にハアハアしている俺ぐらいだ。
395名無し三等兵:02/03/10 01:58
>385
tkmr69さん、ヴァカを相手にするな。
いまはこういう物の怪が出る時間だ。
まともな人間は休む時間だ。
396名無し三等兵:02/03/10 02:00
>>395
>いまはこういう物の怪が出る時間だ。
>まともな人間は休む時間だ。

なるほど。「tkmr69さん」は「物の怪」で「まももな人間ではない」のね。
397名無し三等兵:02/03/10 02:02
オレモナー
398名無し三等兵:02/03/10 02:02
このスレともう1つの中国脅威論のスレとはレベルが違いすぎるな。ここは
隔離スレってことでちょうど良いか。
399名無し三等兵:02/03/10 02:03
とやかく言う前に
とりあえずアホは
国内で対中義勇軍とかつくってみればイイジャン
みんな考え変えるかもよ
400名無し三等兵:02/03/10 02:04
はなしはそれるが、この板に出現する電波でDQNな人々は現実世界でも
電波でDQNなんだろうか。
401名無し三等兵:02/03/10 02:06
>396
2chでしかも軍事板だよ。
社会常識のある奴なんかいるもんか。
まともな奴がいるもんか。

ちょうど二時だ。丑三つ時だ。
「禿山の一夜」をBGMにして盛り上がろう。
402名無し三等兵:02/03/10 02:08
みんな気をつけろ、
「朝日」を浴びたら消えてしまう。
オレッチは夜の支配者だ。
403名無し三等兵:02/03/10 02:10
とりあえず日本以外の国はどうでもいいなら
中国もアメリカもどうでもいいってことで
ひたすら孤立じゃないかなー
404名無し三等兵:02/03/10 02:14
利用するだけして、あとは野となれ山となれ。
「公害を中国に押し付けて、製品を日本が売りさばく」
でいいんでない。
売るときは、
maid in シナ
よりも
maid in 日本
だよ。
405名無し三等兵:02/03/10 02:14
とりあえず地道にラーメン、餃子、シュウマイ、ウーロン茶を食べるのやめたり
中国製製品の非買運動とかから始めたらイイジャン
406名無し三等兵:02/03/10 02:15
>401
禿同
407名無し三等兵:02/03/10 02:16
>>404
面白くないなー
アホじゃねーの
408名無し三等兵:02/03/10 02:17
中国が勝手に工業化社会になったんだから
勝手に公害で苦しんでもしらないよーん。
409名無し三等兵:02/03/10 02:19
>面白くないなー
なら消えろよ。このスレッドと一緒に。
410名無し三等兵:02/03/10 02:19
>>408
んなら
言うな
アホめ
411名無し三等兵:02/03/10 02:19
>409
tkmr69もセットにして消えてもらおう。
412名無し三等兵:02/03/10 02:20
>>409
消えたい
消したい
消えてもらいたいなら
sageで書け
アホが
413名無し三等兵:02/03/10 02:22
>>412
もっともダス
sageろや!!!
414反抗期なので:02/03/10 03:31
age
415名無し三等兵:02/03/10 13:41
日本と中国を天秤にかけて中国を支持する輩は単に共産党に幻想を持つまぬけだ。
オレの知り合いが中国に留学してあっちの奴らと開明的な議論をしていたら、
共産党からストップをかけられたらしい。
あと、インターネットでも規制を受けた。
当たり前だって―の!
中国は言論や思想の自由が認められていない。
日本は言論や思想の自由が認められている。
にもかかわらず、中国を支持する奴らはバカか共産思想マンセーな奴らだろう。
あと考えられるのは、単に日本に恨みを持っているヒッキ―だ。
きっとたくさんいじめられたんだろうね。だから暴力的ないじめっ子を連想してしまう軍隊が大嫌いなんだ。
まともな議論なんてできないよ。
台湾を中国にあげてもいいとか言ってる奴にはなにを言っても無駄。
この手の輩はよく自作自演をする。
書き込み時間からしてこのスレもそうだ。

そんなに日本が住みにくいなら出てけよ!
じゃないと、またいじめちゃうぞ!!
416北海道フリーメーソン協会:02/03/10 13:44
最近の雪なんか中国あたりから降ってくる工業煤塵のせいでうまくないぞ。
417名無し三等兵:02/03/10 14:01
>>415
ある意味
お前はすごいよ
418名無し三等兵:02/03/10 14:02
>>415
たとえそうだとしても貴様がアホだというのは確実だね
419名無し三等兵:02/03/10 14:07
>>415はいじめにかなりのコンプレックスを感じてますね
おそらく自分自身が過去にいじめを受けていたんでしょう
420名無し三等兵:02/03/10 14:13
くっくっくっ・・・
半日書き込みをしてなかったのに
自分のことを書かれたら、猛烈に来たな
おまえ、痛いとこつかれたんだろ?

踊れ、踊れ、死ぬまで踊れ

じゃないとまたイジメるぜ
421名無し三等兵:02/03/10 14:17
>>420
こ、恐い・・・・・
すんませんでした
422名無し三等兵:02/03/10 14:18
>>420
ヒッキーキモー
423名無し三等兵:02/03/10 14:22
>くっくっくっ・・・
>半日書き込みをしてなかったのに
>自分のことを書かれたら、猛烈に来たな
>おまえ、痛いとこつかれたんだろ?

>踊れ、踊れ、死ぬまで踊れ

>じゃないとまたイジメるぜ


ワラタ
降参だ
もう来ねーヨ

424北海道フリーメーソン協会:02/03/10 14:31
>踊れ、踊れ、死ぬまで踊れ

425ふられハゲ:02/03/10 14:31
>>420おまえは、自分がバーンズ軍曹
だと思い込んでる、あはれなヒキ
426印太郎:02/03/10 14:45
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   正直、「【最終決戦】インド対中国」ってスレ
 (_つノノl|つ <  たてたくなったよ。
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  | 
427名無し三等兵:02/03/10 14:49
言論や思想の自由、民主主義が無い国だとしても
わざわざ日本が戦争しに行くのはめんどうな話だぜ
428名無し三等兵:02/03/10 14:51
>>420
アホの大将が現れたな
429印太郎:02/03/10 15:07
       ア、アレ              ∧∧
          γ~三ヽ      -=/ 中\
          (三彡0ミ)   -=≡(  `ハ´)
          (; ´∀`)    -=( つ┯つ
     -= | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|━━ /  / //
   -=≡ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| -=(__)/ )
     -= ヽ(◎)_ ◎.ノ_.ノ -= (◎) ̄))
430印太郎:02/03/10 15:12
                    ∧∧
      γ~三ヽ        / 中 \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (三彡0ミ)       (`ハ´ ) < うまそうアル
     ∫(; ゚Д゚).∫ ∫ ∫ (    ) \_____
    _ |っ っ ∩∩〜 _   | | |
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (_(__)
      \_____/
    从从从从从从从从从
431印太郎:02/03/10 15:17
∫∫∫
γ~三ヽ
(三彡0ミ) ∫ ∫
(; ゚Д゚).<タ、タスケテー!
|っ  )  .∫ ∫
432名無し三等兵:02/03/10 18:59
正直中国の兵器ってひょこいだろ。怖いのは人海戦術だけ。
433名無し三等兵:02/03/10 19:04
>>432
だから国防費17.6%増なんだよ
434名無し三等兵:02/03/10 23:30
でもよ。17.6%増したって何買うんだ?SU-37でも買い集めんの?
435名無し三等兵:02/03/10 23:33
>>434
いろいろ使うんだよ
そんなの使い道なんて
腐るほどあるだろ
436名無し三等兵:02/03/11 00:13
人民軍の90式2型ってT-72本国使用verよりも劣るらしいよ。
437名無し三等兵:02/03/11 00:23
>>436
だから何?
438印太郎:02/03/11 00:24
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   正直、>429-431は偽者。
 (_つノノl|つ <  でもスレたてるのはやめたほうがいいか、、、
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  | 
439名無し三等兵:02/03/11 00:39
>>438
偽者だから何?
440 :02/03/11 01:46
>>434

>SU-37でも買い

海南島で離発着訓練してるらしいよ
空母ワリャーグもマカオじゃなくどっかの軍港に、入っていったらしい
先々週の土曜日の産経に乗っているらしい。

441名無し三等兵:02/03/11 01:49
でも中国の国家予算は33兆だろ。

日本は80兆だぜ。

予算だけで見りゃまだまだ子供だぞ>お隣の赤い国
442名無し三等兵:02/03/11 01:52
12億もいるのにね
こっちはクソせまい国に1億
443名無し三等兵:02/03/11 02:11
http://liuqiu.net/
沖縄は日本が不当に占領している中国の領土であり
世界平和のためには日本を消滅させなければならんらしい。
444名無し三等兵:02/03/11 02:16
>>441
向こうの物価を考慮にいれてはどうだろう。日本よりかなり安い。
単純に物価が日本の十分の一と仮定すると、換算して330兆円分のモノを買える。
モノの質はともかく。

いや、自分でもムチャな計算だとは思うが、たとえばの話という事で。
445名無し三等兵:02/03/11 02:21
>444
いや、その「質」が大事なんだが……
ポンコツがいくらあっても現代では戦略的に無意味、と中国指導部も思ってるからこそ
「質の近代化」を進めてるわけで、そうしたハイテク兵器を自国で生産できない中国にとっては
国内の物価が安いことは何の慰めにもならんと思われ
446名無し三等兵:02/03/11 02:24
これいうと反発くらいそうだけど
単に地球全体で考えたら
12億の人が暮らす国と
せまい国土に1億の人が暮らす国って
どっちが大事で重要なんだろう?
447名無し三等兵:02/03/11 06:03
そういう考え自体がナンセンスじゃないのか、と言ってみる
448名無し三等兵:02/03/11 06:08
>>446
意味不明。
「単に地球全体で考えたら 」とは、何をどのように考えることか?
449名無し三等兵:02/03/11 06:37
そりゃ12億でしょう。
一億で集めた元気玉と12億であつめた元気玉。
どっちが強いかはもう火を見るより明らか。
地球全体から12億減ったら元気玉の威力も少なくなるし、
フリーザとかセルとかよくワカンナイ敵に勝てなくなるからね。 
450名無し三等兵:02/03/11 06:42
人口12億の中国の方が人口1億の日本より大事で重要だろう。
中国こそが世界文明の「華」で、その他周辺国(日本を含む)は
下等な「夷」であるという中華思想に基づけばね。
ただ、中華思想は世界共通の理念ではないんだよ、残念ながら。
451名無し三等兵:02/03/11 06:50
連中にとって「世界」=中華だからなあ。
東夷、西ジュウ(字が出ねえ)、南蛮、北荻。すべて人外魔境。
人と似た人ならぬものが住んでるので、そいつらを啓蒙してやろうってんだけど、
周りはイイ迷惑ですね。しかも力付けてきてるから無視するわけにもいかんし。
452ミハエル・ハルトマン:02/03/11 11:03
中国向けのODAは即刻 廃止シル!
453印太郎@昼休み:02/03/11 13:40
 γ~三ヽ    /
 (三彡0ミ)  |  
 ( ´∀`)  |   粘着厨房の漏れが言うのもなんだけど、
 (_つノノl|つ <  正直、くそスレだね。
  Ll_|_|_l.||   |  
 (__)_)  | 
454 ◆NFNCzhRA :02/03/11 13:53
>>452
即刻は無理だけど10年に掛けて少しづつ減らして行って
10年に掛けて軍事費を同額増やして挑発しよう。
んで10年後に「日本軍」が出来たら難癖つけて
経済援助打ち切り&部品の関税引き上げ

戦争開始したら、生物兵器で細菌あぼーん。
戦争開始前に大都市に工作員を潜入させて撒かせるのも面白い。
家畜や鼠にも感染する物が望ましい。

中国は人口が多いから即死系の生物兵器よりも
感染力が強くて、特殊な薬でないと治せない用な物が有効。
既存の細菌を日本の科学力で改造しよう。

12億人分の薬を製造する用な国力は中国に無いし
輸入も経済的に無理。


核を使うだけが脳では無いという事を中国に教えてやろうではないか。
金を有する国こそが近代文明の強さだ。
455 ◆NFNCzhRA :02/03/11 13:55
因みに日本側は撒く以前に同じ細菌の薬は当然用意して置く事。
中国側が薬を製造し始めたら、新規に違う細菌を撒く。
それの繰り返しで終わり?
粘着厨房に糞スレ認定されてしまった……

このスレはもう終わりなのか?

12億のパウァで何とか持ちこたえると思ってみる。
457 :02/03/13 01:34
自衛隊の予算減らすの辞めてほしい
458名無し三等兵:02/03/13 01:38
中共がんばれ\(^o^)/
459名無し三等兵:02/03/13 01:47
中国の軍事費の人件費とかの割合はどのくらいなの?
460名無し三等兵:02/03/13 01:59
そういえば中国の消息筋の話(サピオの記事だっけ)では「F−15がイーパイある国に戦争
吹っ掛ける馬鹿はいない」という話があったが、フィリピンの様にまともな軍隊が無い国相手
なら取りあえず攻めて既得権を確保するという考えが根底にあると思う。

ま、通常兵器の段階でも陸海空自の対空ミサイル全部集めても(百発百中でも)連中の飛行機
残るからなあ(現状では輸入も米軍の不良在庫を買わせられているのが現状で納期関係ないし
国産も量産が立ち上がるまで1年位。正面装備よりもこっちを何とかしないと自衛隊という外
交カード自体無力化しかねない・・・)
461名無し三等兵:02/03/13 02:01
>>460
>中国の消息筋の話(サピオの記事だっけ)

ぷ!
462名無し三等兵@460:02/03/13 02:52
>461
マジにソース書くと特定されるのでスマソ
463名無し三等兵:02/03/13 03:14
464海の人:02/03/13 03:21
>460,>462
 >461=>463は、「サピオ」という名前に脊髄反射している棘皮動物なんで
相手にしなくてもだいじょうぶですよ:-)

 それから中国の、このところの軍事関係割り当て予算の急増は、大部分が
長大な国境線を守備する部隊の人件費を引き上げなくてはいけない部分に
吸い取られていますので、だんだん国内の生活水準が上がるにつれて
先進諸国が悩まされている「人件費の高騰」は建前共産主義の中国ですら
逃れ得なかったものと思われます(笑)
465名無し三等兵:02/03/13 17:23
中国のほうが経済も軍隊も強いの

それがはっきりとしたらアメリカから中国に日本が乗り換えればいいだけじゃん

文句をいうのは頭の悪いヒッキーしかいないコヴァだけ

これ常識

今の日本を作り変えた方が幸せになれる
466名無し三等兵:02/03/13 20:31
で、国防費の内訳はどうなってるの
スレのはじめから具体的な数字がひとつも出てこないのだが
おまえら何を議論したいのですか
467名無し三等兵:02/03/13 21:03
>>466
内訳は公開されていません。それどころか総額も公開されていません。
公開されたのは「国防費」として計上された総額の昨年からの増額分だけです。

昨年の総額は一応公開されていたので、一応総額はわかりますが…。
あと、中国の場合は「国防費」のほかにも裏予算として色々軍事予算として使われている
らしいので、実際のところはよくわかりません。
468名無し三等兵:02/03/13 23:51
中国共産党は危険な政治思想団体ということで
解散していただくということで、どうですか?
469ミロシェビッチマニア:02/03/14 00:05
国防費+各軍閥が経営している企業の売り上げ。これ常識。
なので、本当の軍事費を知ることは多分不可能。

>それがはっきりとしたらアメリカから中国に日本が乗り換えればいいだけ
じゃん
 その前にアメリカが中国に乗り換えるかも。大体、中国は日本にいつまでも
今のような国家でいてくれた方が都合がいい。多分、軍事同盟の締結など無理。






















470名無し三等兵:02/03/14 02:44
確か、大陸旅行に出かけた、台湾の団体を乗せた
遊覧船が、湖賊の襲撃を受けて全員死亡。
犯人を捕まえられないシナに業を煮やした台湾が
独自に調べたら
実は湖賊の正体は、人民解放軍だったという話もあったな。
人民解放軍のアルバイトは、企業経営から私略税関を作ること
はては盗賊行為を働くことまで幅広い。
このような、国で人民解放軍の総軍事費を計ることなど不可能だね。
471中国国家主席:02/03/14 02:46
>>470
つーか、俺も知らないからなぁ。
472名無し三等兵:02/03/14 04:37
>471
頼むって、もうあんたらが日本蔑視すんのは永遠に治らないと諦めたから、
せめて地方のDQNが暴走しないように抑えこむくらいはやっといてくれYo……
473名無し三等兵:02/03/14 05:54
中国軍が防衛力の強化に乗り出してるのはまあ分かるんだけど、
どういう方向を目指してるのかな?
海空軍の兵器更新の話は頻々と伝わってくるんだけど、
どうも陸軍のがよう分からんのよ。
知ってることといえば中国オリジナル? の弾薬を使ったプルバップ小銃が配備中とか、
90式戦車は輸出向けで人民解放軍用じゃないとか。
興味があんまないせいかもしれんが、陸軍の近代化がどんな風に進んでるだろう。
>471
いくらでも蔑視報道してくれて構いませんから、それで人民の不満を抑制しちゃってください。
地方の暴走でとばっちり受けるよりは、遠くで憎まれてたほうがまだしもです。
474名無し三等兵:02/03/14 08:47
台湾が中国に取られたら世界のハイテク機器の中身はメイドイン・チャイナ。
値が上がるんだか下がるんだか。
475名無し三等兵:02/03/15 01:22
取りあえず中国人如きに日本が負けるようなことがあってはならんと信じたい。
で実際、今なら質で勝てそうな気がするがどうよ?
476名無し三等兵:02/03/15 01:27
何にどう勝つんだ。

まぁ少なくとも彼らは海を渡れない。ただしこちらも全土制圧は不可。

それが嫌ならお前早く自衛隊に入隊して人員不足を補え。
477海の人:02/03/15 01:34
>476
 要りま千円
478名無し三等兵:02/03/15 02:03
>>477
ありゃりゃ(苦笑
479名無し三等兵:02/03/15 02:12
>476
日本の金を恵んで貰っているのに、日本に命令しようとする態度が
気にないだけ。まあ、漏れは言うほどまだ消費税しか払ってないけ
ど。

自衛隊に入れてくれないかにゃー
480名無し三等兵:02/03/15 04:40
>>479
日本の領土は全てアジアの王、中国に権利が在る。
詰る所、属国で在る日本の利益は全て中国の物で、
恵んでやったと言うのは、おこがましいにも程がある。
献金と言うが良い、小童目。我が軍が本気を出せば弱小、日本等(以下略
481私をお忘れなく:02/03/15 04:44
法法法法法法法法法法法法法法法法法法法料領法法法法法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法法法瞭麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟麟法法法法法法法法法
法法法法法法法法法法法麟麟麟麟麟鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗鱗麟麟麟麟麟法法法法法法法
法法法法法法法法法法領麟麟麟鱗瞭緑緑緑緑緑緑緑諒緑領緑麟麟麟法法法法法法
法法法法法法法法麟麟麟麟鱗瞭瞭瞭緑緑諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟瞭法法法法
法法法法法法法鱗麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒諒麟麟麟法法法法
法法法法法法隣麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑遼諒諒梁梁防法法法諒諒諒瞭麟麟鱗法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒諒梁梁梁防防法諒諒諒諒麟麟麟法法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗瞭瞭緑緑諒諒梁梁諒諒諒法防諒諒諒諒麟麟麟防法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟鱗麟麟麟麟鱗瞭諒法法梁諒諒隣麟麟諒諒麟麟麟鱗法法
法法法法法法麟麟麟麟麟麟麟麟麟瞭緑緑緑緑諒諒領遼領諒諒遼緑諒瞭麟麟法法法
法法法法法法法麟麟麟麟鱗麟鱗瞭諒諒梁緑緑領諒諒諒領諒法防諒諒諒麟麟法法法
法法法法法法緑麟麟麟麟鱗鱗麟麟麟麟鱗領瞭諒法法緑鱗麟麟麟諒諒諒麟瞭法法法
法法法法法法瞭量麟麟麟瞭緑瞭瞭緑領遼諒緑遼防梁諒緑諒法防瞭諒梁麟緑法法法
法法法法法法瞭瞭鱗遼鱗瞭緑諒諒諒諒遼緑緑緑諒諒防防梁諒諒法防梁防法法法法
法法法法法法遼瞭瞭緑鱗瞭緑諒諒諒梁諒瞭瞭緑諒梁梁諒防梁梁法防防防法法法法
法法法法法法法量瞭瞭鱗鱗緑諒諒諒諒量瞭瞭緑梁防防諒緑防法法防防法法法法法
法法法法法法法瞭隣隣鱗鱗緑緑遼緑緑瞭麟麟麟緑緑緑法諒緑諒防防防諒法法法法
法法法法法法法法法隣鱗鱗瞭緑瞭瞭瞭瞭瞭瞭諒諒諒防防防瞭緑諒梁防諒法法法法
法法法法法法法法法瞭鱗鱗瞭緑緑麟鱗量量瞭瞭緑緑諒諒諒諒瞭諒諒防法法法法法
法法法法法法法法法法麟瞭瞭諒緑瞭麟緑諒防法法法法麟緑諒緑諒諒法法法法法法
法法法法法法法法法法麟鱗麟諒瞭瞭瞭緑瞭緑諒遼緑緑諒諒諒諒諒諒法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟瞭瞭瞭瞭瞭量緑領領諒諒諒諒諒諒諒諒法法法法法法法
法法法法法法法法法法麟麟鱗麟瞭瞭瞭鱗鱗瞭瞭緑遼諒諒諒諒諒諒法法法法法法法
法法法法法法法法料鱗麟麟麟麟麟瞭緑緑諒諒諒梁防梁防諒諒法法法法法法法法法
法法法法法法法鱗麟隣防隣麟麟麟麟鱗遼諒諒諒梁防梁諒諒法法法法法法法法法法
法法法法法法麟麟麟鱗防防防麟麟麟麟鱗瞭領瞭諒諒領緑諒法法法法法法法法法法
法法法法隣麟麟麟麟麟防法法法隣麟麟麟鱗鱗鱗鱗隣領諒諒法法法法法法法法法法
法料麟麟麟麟麟麟麟麟防法法法法法麟鱗鱗鱗鱗瞭諒諒諒法法麟法法法法法法法法
482名無し三等兵:02/03/15 05:17
世界の海は全て日本海であります。
483名無し三等兵:02/03/15 16:54
>>476
渡れるだろう
揚陸能力も自衛隊より高い(マジレス)
484名無し三等兵:02/03/15 19:57
>483
…の割りに、金門島ひとつ攻略できないわけで。

どちらにしても相手国に有意な軍事行動をとるほどの能力はないね。
485名無し三等兵:02/03/16 02:05
もはや大国同士の戦争なんて有り得ないし、
オマエらどうでもいい話しするナァ。
まぁ、あったらあったで面白いのでヨシ。
486名無し三等兵:02/03/16 11:52
日本の安全保障のためには、赤い中国を孤立した弱小諸国のよせあつめにしたほうがいい。実際、彼らの侵略主義脅威だ。
487名無し三等兵:02/03/16 12:27
>>486
「私は中国が大好きだ。だから沢山の中国があったほうが良い。」
と言ってやりましょう。
488ミロシェビッチマニア:02/03/16 12:36
 大国同士の戦争はないかもしれないが、中国は小競り合いが好きだから揚陸
を諦めさせるような戦力を配備しておくのが吉。沖縄に「周辺国に配慮して」
ファントムしか配備しないようでは国としては失格。
489 :02/03/16 14:13
でもファントムも寿命だし・・・
沖縄の次の配備機はF-22ですか?
490名無し三等兵:02/03/16 18:53
>>488
 「住民感情に」配慮した結果が、F-15J配備の自粛の根拠のはずだが。
491名無し三等兵:02/03/16 20:03
>490
「タテマエ」って奴。
沖縄だから基地反対、っていうのは一面的なモノの見方やね。
492名無し三等兵:02/03/17 17:57
沖縄には、基地の消費効果で生活の糧を得ている人がいるのは事実だ。
ただし、基地反対を飯のタネにしている市民活動家のようなヤクザもいる。
こいつらは働いていません。騒いでいるだけです。いらないんだよ、実際。
493名無し三等兵:02/03/19 06:46
同意!
494名無し三等兵:02/03/20 06:37
沖縄の平均所得は東京の半分
495中国はやばいぞ!:02/03/20 08:01

 【ワシントン19日=前田徹】アジア危機を乗り越えて年平均7%強と
いう驚異的成長を続ける中国経済のからくりについて「共産党政権が掲げ
る成長神話を支えるための操作だった可能性が高い」とする米経済学者の
論文が中国経済専門誌に発表された。国内総生産(GDP)が三年間で約2
5%も伸びたのにエネルギー消費は逆に約13%減−などという矛盾点を
次々にあげて一九九九年、二〇〇〇年はマイナス成長だった可能性もある
と指摘している。

 ピッツバーグ大経済学部のトーマス・ロウスキー教授が「チャイナ・エ
コノミック・レビュー誌」に掲載した「中国GDP統計に何が起きている
のか?」がそれで、同教授は昨年五月、中国の経済専門家との会話の中で
「誰もGDPなんて信じちゃいない」との告白を聞き、調査を始めたと書
き出している。


同教授は中国国家統計局(NBS)の公式数字を使って疑問点を浮き彫り
にする手法をとっており、まず一九九七年から二〇〇〇年にかけてGDP
が24.7%も成長したのにエネルギー消費が12.8%も減少している点
に目を向けている。同論文は五〇年代から現在に至るアジア地域の経済急
成長国のデータも載せ、「GDP成長はかならずエネルギー消費の増加、
雇用促進、消費者物価上昇を伴っており、中国の統計数字は到底、信用で
きない」と断じている。

 このほか同教授は統計上の矛盾として九七年から九八年の数字を取り上
げて▽中国が二十世紀最大級の洪水に見舞われながら農業生産が増加▽工
業総生産量が10.75%増加ながら主要製品九十三項目のうち五十三項目
が減少▽個人消費が6.8%増なのにその主要な部分を占めるはずの衣料品
が都市部、農業部とも10%近くも減少している−などを指摘している。


>490
その配慮されている先の『住民感情』って奴が、本当に沖縄島民の総意なのか小一時間(略)

>495
どうかねぇ………。
それなりに行っている事に説得力はありそうな気はするが。
497名無し三等兵:02/03/20 14:20
ニュー速+にもスレ立ってた

【中国】GDP7%成長は「ウソ」 
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016577890/
498グッドマン:02/03/23 10:22
趣旨違いで申し訳ないが・・・。
一昨日まで県の海外派遣事業でアメリカ合衆国に行って来ました。書き込みは2週間ぶりです。
西海岸の方に行ってきたわけですが、アメリカ合衆国が今現在一種のヒステリー状態にあるよう
に感じました。大都市郊外の方の町でも未だに家々に星条旗が掲げられ、連日テロ(9/11)
の特集というか、議論番組が流れていました。(サピオのゴーマニにも似たように書いてあったが、)
まあ、漏れはアメリカの兵器関係の本を買いあさってたわけですが・・・。
5日間滞在した町で中学生や高校生達と親しくなる機会があり、いろいろお互いの国について理解を
深められたのですが、14歳のフィリピン人の移民の子どもに、笑いながら「広島と長崎にアトミック
ボムを落とされた気分は?」と聞かれたときは正直、殴り殺してやりたくなりました。
負けた国の遠吠えですがね・・・。
499名無し三等兵:02/03/23 13:46
先行者レベル君(中国)は無視しちゃって下さい。
500基本的に米国マンセー人間だが:02/03/23 13:56
>>498
そのガキは殴り倒しておくべきだったね。それはアメリカ人云々という問題ではなく
人間としてDQNだなぁ。
501ガイシュツか?:02/03/23 14:44
502名無し三等兵:02/03/23 14:54
>>501

ガイシュツすぎです。
503名無し三等兵:02/03/23 15:05
>>495

そんなに中国のGDP 統計が信用できないなら、軍事費の増額
だって信用できないんじゃないの。とふと、思った。

増額した分をきっちり、有効に使ってるんじゃない限り、意味
ないわけだし。

# 増額分をぜんぶ、空出張と架空接待で浪費してるだけだった
# りして。
504名無し三等兵:02/03/24 01:36
>>503
># 増額分をぜんぶ、空出張と架空接待で浪費してるだけだった
># りして。

中国の場合、否定できないあたりが恐ろしい。そして日本も…。
505名無し三等兵:02/03/24 01:40
 少し前にここに上げられてた、
 ”上海に係留されているワリャーグ”の画像って今も見れますか?

 あれって公式に確認されてる情報なんでしょうかね?
>503
いや、そんなどんぶり勘定をやっている以上、
実の所本人達も知らない部分を考えに入れるとずっと多かったりして(笑)
「な、なんと言う事だ………国家予算の三分の一以上が軍事費だったとは……」
「そいつらが土木工事から警察からみんなやってるけどナー。」
507名無し三等兵
age