条約型重巡洋艦を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三等兵:02/05/14 17:28
レス職人魂が炸裂してたね(w
953名無し三等兵:02/05/14 17:35
>>1が何もしないんだもな。
954名無し三等兵:02/05/14 17:44
もしワシントン条約の排水量上限が12,000tだったら・・・。
955名無し三等兵:02/05/14 17:58
>>954
何でもいいから雑談して1000まで持っていくつもりだろ。
956名無し三等兵:02/05/14 18:03
まあ、スレをフルに使用するのは良い事だ罠。

>>954
砲の口径の制限が変わってたらってのも良いかもね(w
957名無し三等兵:02/05/14 18:09
確かに16インチ搭載艦が登場してるのに8インチと言うのは少し歪だね。
958名無し三等兵:02/05/14 18:37
>957
主力艦に匹敵するような補助艦を認めていたら軍縮条約の存在意義がないよ。
絶対に主力艦に勝てない戦力ってことで8インチじゃないのかな?

結局は補助艦の建艦競争が起きるのだけど…
959名無し三等兵:02/05/14 18:39
>957
10インチ位だったら・・・艦の大きさも相当変わってたろうね。
960名無し三等兵:02/05/14 18:47
久しぶりに真っ当なレスが.....(涙)
961名無し三等兵:02/05/14 19:00
条約型重巡洋艦のひそかな強敵。
北欧諸国が好んで配備した海防艦と相手のグラウンドで戦ったら
重巡洋艦では結構苦戦しそうだね。
962名無し三等兵:02/05/14 19:37
>961
 スヴェーデンの「スヴァイリゲ」級やフィンランドの「イルマリネン」級辺りが大敵だな
ただ、向こうは内海から出る航海能力が無いから、外洋でなら勝機は十分かも
963名無し三等兵:02/05/14 19:45
当時の主力艦の主砲って12インチからだったはず。いわゆるド級ね。
でも日露戦争に参加した旧式10インチ砲戦艦も生き残っていたのかな?
日本海軍は8インチ砲を数多くそろえ、10インチは殆ど無かったと思ったが。
964名無し三等兵:02/05/14 20:16
第一次大戦で一線級と考えられたのは11インチ砲からでしょうね。
ドイツのド級艦には11インチ砲搭載艦が多数ありましたから。

ただワシントン会議では12インチが最低ラインでしょうね。
旧式12インチ砲を基準にすると口径長の大きな新型の10インチ砲搭載艦は
十分脅威になりえた。
そこから8インチという制限が引き出されたような気がします。
965名無し三等兵:02/05/14 20:47
すでにラレイ級や古鷹級があったからじゃないのか、8インチ制限は。

今ごろまともになってもなぁ・・・。
966名無し三等兵:02/05/14 21:08
条約型ではないけど、キーロフってどういう設計思想で建造されたんでしょうね?
なぜ18センチ砲なんて中途半端な主砲を採用したんでしょう?
967名無し三等兵:02/05/14 21:25
前級のクラスヌイ・カフカズの18cm砲の使用実績が良好であったかららしい。
18cm砲はL57だから結構威力がありそうですね。
968名無し三等兵:02/05/14 21:53
>967
なるほど、それなりに使えたんですね。
考えれば過去に使用実績のある18センチ砲の方が、無理に20センチを採用するより
無難でしょうね。

しかしヒッパー級との砲撃戦はキツイだろうなぁ。
969名無し三等兵:02/05/14 22:01
>964
 性能が良かったようで、二次大戦でも独逸はそれを使ってたんでしょ?
970名無し三等兵:02/05/14 22:13
>>968
何やらソ連の巡洋艦(キーロフ、M・ゴーリキー級)には防御に
致命的な欠陥があったとか?
971名無し三等兵:02/05/14 22:18
>>970
ソ連の巡洋艦はイタリア設計の流れを汲んでるから防御力が伴ってるかどうか。
972名無し三等兵:02/05/14 22:20
プリエーゼ式なら怪しい。きっとそうだろうけど。
973名無し三等兵:02/05/14 22:23
>>972
プリエーゼ式をキーロフ級時代の船が採用してる事はないだろうけど、
イタリア式設計は伝統的に軽防御、高速、大火力だからね。
974名無し三等兵:02/05/14 22:53
条約明け間近sage
(ヒヒヒ砲発射!!)
975名無し三等兵:02/05/14 23:10
ソ連が計画していたクロンシュタット級ってどうよ。
何かプリエーゼ式を採用してそうな感じだけど。
976名無し三等兵:02/05/14 23:20
>975
それって巡戦じゃ無かった??ソ連の船は区分が難しいなあ。
977名無し三等兵:02/05/15 00:16
>>976
シャルンホルスト、アラスカ、超甲巡に相当する船だね。
978名無し三等兵:02/05/15 00:20
>977
戦後も改良型が設計されたんだけど、フルシチョフが建造を
中止させたんだよね。一時は「ソビエツキー・ソユーズ」の
工事再開か?って言われたとか。なんか笑ってしまうなあ。
979名無し三等兵:02/05/15 00:24
直接読んだわけじゃないけど、ソ連海軍の偉いさんの回顧録によれば、
スターリンが巡戦にものすごく拘ってたらしい。
980名無し三等兵:02/05/15 00:31
1000までカウントダウン!
981名無し三等兵:02/05/15 00:31
981get!!
982名無し三等兵:02/05/15 00:33
同じタイトルなら次スレは要らないな。
983名無し三等兵:02/05/15 00:33
>981
負けたぜ・・・・。
984名無し三等兵:02/05/15 00:39
条約型重巡て世界で何タイプ何隻あるんだっけ?
985名無し三等兵:02/05/15 00:39
最後はある程度まともな話題ができて良かったよ.....。
986名無し三等兵:02/05/15 00:42
話題がもっと絞られてたらね。「日米条約型重巡」とか「英独重巡比較」
ならもっと突っ込んだ会話になったのに。
987名無し三等兵:02/05/15 00:46
そろそろ「蛍の光」が鳴り出すんじゃないか(w
988名無し三等兵:02/05/15 00:49
次スレは....いつか知らない人が立てるだろうね。
巡洋艦関係のスレ....。今はちょっとね......。
989名無し三等兵:02/05/15 00:51
戦艦のスレは細かい説明調のタイトルが多いのに、巡洋艦スレは漫然と
したタイトルが多いね。
990名無し三等兵:02/05/15 00:53
学研の太平洋戦史シリーズは次がやっと最上級なんだな。もっと早くや
って欲しかった。
991名無し三等兵:02/05/15 00:55
巡洋艦って拡大解釈すれば範囲が広いですから。
古くはコルベット、スループから、果ては巡洋戦艦(戦闘巡洋艦)まで。
992名無し三等兵:02/05/15 00:57
福井氏に言わせれば空母も巡洋艦の一種なんだそうだ。
993名無し三等兵:02/05/15 00:58
CVですからね
994行くぞ:02/05/15 00:59
1000取り合戦始め!
995名無し三等兵:02/05/15 01:00
壱千
996名無し三等兵:02/05/15 01:00
最上の主砲換装は正解だったか?なんて議論なんかもしてみたかったな。
997行くぞ:02/05/15 01:00
afeff
998名無し三等兵:02/05/15 01:00
1000
999名無し三等兵:02/05/15 01:01
巡洋艦=うなばらをかけめぐるふね
まだ多くの船、特に鈍重な軍艦なんかは、
海岸線に沿ってのろのろ進むのが精一杯だった時代に、
自由に大洋を行き来できた船。
ああ、ロマンだ。
1000名無し三等兵:02/05/15 01:01
粘着様さらば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。