各県独立天下統一・リメンバー(その3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
各県独立天下統一・リメンバー(その2)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=997327413
PART2 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=997806978
PART3 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=997917817
PART4 http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=998080596

暫定ルール&資料
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/6849/009.htm

前スレが容量オーバーの警告が発生しましたので此方にどうぞ。
2諏訪湖共和国:02/01/06 23:43
ご苦労様です。
これもつけましょう。
各県独立天下統一、武器商人CNNの商談室
http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=kyuto&key=1009613768&ls=100
3CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/06 23:45
前スレ 803
その通りです。ただ、開戦後一週間の無血占領可能期間は
武力衝突禁止なので安心して侵攻してください
出番無かった(笑
巡視船・輸入兵器は占領時の兵力には数えないんですか?
5諏訪湖共和国:02/01/06 23:47
>>CNNさん
無血占領可能期間について質問です。
無血占領ってことは、占領後はその県の自衛隊・動員兵を全ていただいていいのですか?
予算ももらっていいのですか?
6CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/06 23:49
>>4
輸入兵器は数えません。
巡視船は保安本部のある県は2000、保安所クラスだと1000扱いで
7CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/06 23:51
>>5
OKです。
その為の無血占領期間であり、無血占領ルールです。
で、無血占領後なんですが・・・・弱小県から脱するわけですから兵器の割引は無くなります。
8鎌倉公国:02/01/06 23:58
宛 諏訪湖共和国
発 鎌倉公国(神奈川)

以下の条約を締結したい
1.相互不可侵条約
2.通商条約(貿易用の埠頭を租借する用意あり)
3.非軍事目的での領空、領土、領海の相互安全通行条約
4.富士山の相互管理条約
5.相互軍事顧問団派遣条約

秘密条約(TRPGらしく他の県は知らないことにしてください)
鎌倉は諏訪湖が山梨に侵攻することを援助する
諏訪湖は鎌倉が静岡に侵攻するのを援助する
9名無し三等兵:02/01/07 00:09
次期大戦は最初の一週間だけ無欠占領OKでその後は
自動戦闘となります。

無欠占領も規定のルールを制定します。

無欠占領ルール
1.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より1000名以上で侵攻すれば5日で占領
2.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より3000名以上で侵攻すれば4日で占領
3.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より5000名以上で侵攻すれば3日で占領
4.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より10000名以上で侵攻すれば2日で占領
5.侵攻する目標の県よりも少ない兵しかいない県は全力で侵攻すれば6日で占領
6.横須賀、呉、佐世保、舞鶴、大湊の艦隊は兵10000名分で計算
7.千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原の航空団は兵10000名分で計算
8.その他の海自、空自の航空団は兵5000名分、航空隊は兵1000名分で計算
9.陸自は兵科問わず、連隊は兵6000名分、大隊は兵3000名分、××隊は兵1000名分で計算
10.補給線の無いルートは厳禁・戦闘不可・早い者勝ち
11.占領作戦中に無血期間が終わったらCNN裁定
>3
う〜ん、そうなると、うち的には非常に困ることになるんですが…。
県内に行こうと思ったら、別の県に侵攻しないと行けない地域があったりするので…。
(マピオンなどの地図参照)

・外交活動

 宛:徳島共産党書記長殿
 発:神聖イノブ〜タン王国国王
   不戦同盟、通商条約締結の件、近く締結代表団を徳島に送る予定。
   調印後、国王並びに貫首、宗教顧問会議の承認を得て発効する。
 (以後非公式文書)
   当県としては開戦後、大阪に侵攻後、速やかに奈良に侵攻する必要
   があるので、京都への共同作戦は暫くかかる予定である。
11CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/07 00:12
>>9
誤字は直して欲しかった・・・・(ToT)
外交
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 徳島共産党中央委員会

(非公式文書)
 了解した。我が県は四国統一に当たる。だが、苦戦されるようなら、
我が軍は四国統一を取り止め、援軍を派遣する。必要ならいつでも
申し出られよ。

軍事
・内務省軍飛行隊(元県警へり)のBK117、海軍対潜部隊のSH60JにM60機関銃2丁を
 搭載できるか徳島軍事アカデミーで検討
・四国某造船所で改装中の軽空母キエフ改が就役。ミサイルが半分に
 なった代わりにスキージャンプ式発射台でMig29の運用が可能に。
 内務省軍海上警備隊の巡視船艇に護衛され、明日には徳島港へ入港。
 マスコミに公開する予定。
・輸入した各種装備が航空便・船便で到着。共産党支持者を中心に
 軍の編成が本格化。
13名無し三等兵:02/01/07 00:52
宛 新田原@日向殿、ネヲ平氏@薩摩殿
発 豊国大統領

新年最初の外交文書ですね。本年も宜しく御願いします。
さて、今回は熊本について以下の提案がありますので両閣下に御検討
して頂きたく思い御連絡いたしました。

1)開戦時、熊本に指揮官不在の場合、三カ国(大分・宮崎・鹿児島)で
 合同遠征軍を臨時編成、熊本占領にあたる。

2)占領後、熊本が保有している軍事費は3カ国で均等に分配する。
 但し、警察隊については治安維持の為、熊本県下から移動させない。

3)熊本駐在の自衛隊や海上保安庁などの装備や熊本県下の土地、
 動員兵力に尽いては占領後、三カ国で協議の上、分配する。

以上の三項目を豊国と致しまして両国に提案いたします。
是非ご検討の上、寄り良い返事を頂ければと思います。


宛 福岡人民解放戦線 ◆FukAEsj殿、並びに長崎県首相殿
発 豊国大統領

両閣下、新年明けましておめでとう御座います。本年も宜しく御願い
します。
さて、今日ご連絡いたしましたのは開戦時の軍事行動についてのご提案
が豊国大統領としてあるからです。
してその提案ですが、現在指揮官不在の熊本・佐賀についてです。
我が国と致しましては熊本を大分・宮崎・鹿児島の三カ国で、佐賀を
福岡・長崎の二カ国でそれぞれ占領、統治を考えております。
これは初動における九州各国の混乱を防ぎ、無駄な血を流さずにすむ
最良の選択だと思うからです。
勿論指揮官が両国に現われた場合は、上記案はないものとします。
後、占領国の扱いは戦闘に参加した国にお任せする所存です。
両閣下におきましては上記案を是非是非ご検討して頂き、寄り良い返事
が頂ければと思います。何卒宜しく御願いします。
14豊国:02/01/07 00:53
>>13は豊国からの外交文書ですのでお間違えなく(汗)
議長  「いいのが見つかった!彼なら我々の主張とも合致する。中松義郎氏だ」
外交部長「・・・・・誰ですかソレ」
議長  「知らんのか。ドクター中松殿だよ」
外交局長「また・・・・・都知事選のトンデモ候補から探すのは止めましょうよ」
議長  「詳しくはココを参照してくれ」
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6451/99tokyo/index.html
議長  「彼もカルトでマニアックな人気があるし、画期的な発明で国防も
     バッチリだ。ロケット180゜反転DND!」
外交局長「何ですかソレ?」
議長  「ちゃんと選挙広報を読め、テポドンから東京を守る新発明だそうだ」
外交局長「そんなトンデモ兵器が・・・・・(汗)」
議長  「彼なら問題無し!決定だ、彼を統一評議会の一員としてスカウトするぞ」
外交局長「・・・・それなら、防衛局に超兵器開発課を新設してお任せするのは如何
     でしょう(隔離しておけば害は無いと思う)」
議長  「それはいい考えだ。委細は防衛局長に任す。いいな?」
防衛局長「・・・・御意。(おい!俺に押し付ける気か?)」
外交局長「(しょうがないだろ、議長勝手にノリノリなんだから)」
宛 鎌倉公国公王殿
発 東京都統一評議会

貴国との友好は我々も望むところである。貴国掲示の4条約について東京は
全て承認する。

宛 茨城県臨時県令筑波線1号殿
発 東京都統一評議会

東京は群馬の分割占領を望む(MLRS欲しい)。東京は概ね貴県の意見を受け入れる
つもりだ。

宛 諏訪湖共和国大統領殿、鎌倉公国公王殿
発 東京都統一評議会

我々は山梨県の治安回復の為進駐を行うつもりである。貴国に山梨進駐の意志が有るか
無いか我々は承知していないが、無用の混乱と対立を避ける為勢力境界の確定協議
を三者で行いたい。善処されたし。(東京は諏訪湖と鎌倉の秘密条項をしらないんで)
17名無し三等兵:02/01/07 01:44
>>13

異論なし。よしなに。

・・・さて、我が薩摩の方針であるが・・・

神聖イノブ〜タン王国国王 殿

名称に平氏と明記している故、
戦略目標としては打倒鎌倉と考え、
神聖イノブ〜タン王国と軍事協定を結ぶ考えであるがどう思われるか?


・・・まだ具体的な物は考えてないんだけどネタ的にはねぇ。
18ネヲ平氏@薩摩:02/01/07 01:47
失礼。
>>17は私です。

F−20でテスト飛行にでも逝って来まーす。
19新田原@日向:02/01/07 01:47
司 令:豊国殿より、このようなご提案がきておる。皆の者の意見が聞きたい。
参謀A:私はのるべきだと思います。
参謀B:いや、私は九州の馴れ合いをこれ以上続けるべきではないと具申いたす。
参謀C:しかし、我が県は陸上戦力及び生産拠点は少ない。ここは無理せず
     豊国殿の提案を受けるべきかと
参謀D:それでは、我輩が考えた九州統一計画が白紙になるではないか
(喧喧諤諤)
司 令:結局、掴み合いのけんかか・・・
通信兵:鹿児島が提案にのるそうです。
司 令:2県を敵に回したくはない。よし豊国殿に受諾すると送れ

宛 豊国大統領閣下
発 新田原@日向

我が県司令部が、閣下の提案を熟考した結果
その提案を受け入れることを表明す。
20長崎県首相(仮):02/01/07 02:09
キャスター:午前2時を回りましたが、長崎4区だけまだ当確が出ていません。
   いや〜こんなことがあるんですね、すでに圧倒的多数を当選させている
   自愛党ですが、党首の元総司令候補だけが当確を出していません。
解説者:ここで、党首が落選すると自愛党はつらいことになりますね。
記者:こちらは、開票所です。現在長崎4区は、開票率98%ですが、
   元総司令候補と切支丹連盟の女性候補の間で激しい接戦が続いており
   余談が許せません。

幕僚D:まずいですね。もし党首が落選すると洒落になりませんよ。
選挙参謀:だから、あれほど比例区で立候補しろと言ったんですが、
   ところで、元総司令は今どちらに?
幕僚D:さっきまで、薔薇だ、蛇踊りだと、はしゃいでいましたが、さすがに
   まずいと思ったらしく、あっちで食い入るようにテレビをみています。

元総司令:さ、小百合タン・・・
幕僚D・選挙参謀:こんな時に「長崎ぶらぶら節」を見てるんじゃな〜い!

前スレ786&787
元総司令:別に忘れたわけじゃないんだが・・・
幕僚D:ウソはいけませんよ司令。
元総司令:(TΔT)
21CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/07 02:14
前スレ796 東京殿
あれ?後藤田氏生きてましたか?政界引退だけか・・・(^^;
22長崎県首相(仮):02/01/07 02:37
キャスター:ただいま、長崎4区の開票作業が終了したとの情報が入りました。
   開票所を呼んでみましょう。開票所の記者Aさん。
記者A:開票所です。たった今、開票作業が終わりました。当選者は・・・
   僅差で元総司令候補です。繰り返します僅差で元総司令候補です。
キャスター:それでは、自愛党本部を呼んでみましょう。記者Bさん。

本部内:万歳!万歳!
記者B:こちらは、自愛党本部の中の選対本部です。先ほど党首の当選情報に
  万歳がなされています。それでは、党首にお話を聞いてみましょう。
  元総司令候補、今の感想は?
元総司令:薄氷を踏むような勝利でしたが、これもみなさんのおかげです。
記者B:明日はいよいよ議会での首相指名ですが、そのことについては?
元総司令:まだ、首相に就任していませんが就任の暁には公約どおり、
   自主、自立、自尊をめざす「負けない長崎」を全力で取り組むことを
   ここに、誓います。
記者B:元総司令候補どうもありがとうございました。以上自愛党本部でした。
キャスター:これで、「選挙特番106」は終了します。
   先生、長い時間ありがとうございました。
解説者:こちらこそ。
キャスター:明日から長崎はどうなりますことやら、
   それではみなさんおやすみなさい。

宛:豊国大統領閣下
発:長崎県首相(仮)
我が県は、まだ議会を招集しておりませんので、ご提案の件については
しばらくおまちください。
23長野帝国:02/01/07 07:38
宛 北海道殿
建国おめでとうございます。北海道より独立したあなた様を
長野より独立した我帝国が祝うことは至極当然のことであり
ます。
あなた様の躍進を心より願っており此処に祝電を宛てたしだ
いであります。
我長野帝国は旧来の帝国のイメージを奪するため新秩序を生
み出すと思われる貴国の政体を取り組み弱小国から新たなる
国家へと変革を切に望むものです。

よって此処に貴国との同盟を具申いたします。
                     発 長野帝国
追啓
長野名産の五一ワインの一緒に送ってありますのは皆様方で
どうぞお召し上がりくださいませ。
出ていく前に外交活動

宛:ネヲ平氏@薩摩殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

前の局面から見て、鎌倉公国はその圧倒的な海上兵力を使って、上陸戦を
仕掛ける可能性強し。
然れども、現況では当方に軍事協定を結ぶ余裕は無く、無血占領期間が終
わるまでの間、当面は通商条約締結の方向で如何であろうか?

宛:長崎県首相(仮)、北海道殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

独立並びに当選を言祝ぎ、北山村名産で此処しか採れない柑橘類、じゃばらを
贈呈する。
鍋料理のポン酢の代わりにお使い下さい。
25筑波線1号:02/01/07 12:06
h ttp://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/fm/7-90/Appk.htm
ここから迫撃砲小隊の構成を引っ張って来ました。
 もともとは FASでARMY UNIT と検索すると出てきたページです。
機械化歩兵師団 機甲師団 Jシリーズ 重迫撃砲小隊 士官1 兵34
本部 士官1 兵2
 射撃統制本部分隊(?)兵4
 迫撃砲分隊 兵6 × 6

機械化歩兵師団 機甲師団 Kシリーズ 重迫撃砲小隊 士官1 兵26
本部 士官1 兵2
 射撃統制本部分隊 兵4
 迫撃砲分隊 兵5 × 4

予備機械化歩兵中隊迫撃砲小隊 Hシリーズ 81ミリ迫撃砲小隊 士官1 兵21
本部 士官1 兵2
 射撃統制本部分隊 兵4
 迫撃砲分隊 兵5 × 3

空挺 空中強襲 軽歩兵師団中迫撃砲小隊 81ミリ迫撃砲小隊 士官1 兵26
本部 士官1 兵2
 射撃統制本部小隊 兵4
 迫撃砲分隊 兵5 ×4

空挺 空中強襲 軽歩兵迫撃砲分隊(section) 60ミリ迫撃砲小隊 兵6
 迫撃砲分隊 兵3 × 2

歩兵大隊重迫撃砲小隊 士官1 兵28 重迫撃砲小隊
本部 士官1 兵4
 射撃統制本部 兵4
 迫撃砲分隊 兵5 ×4

予備歩兵中隊迫撃砲小隊 81ミリ迫撃砲小隊 士官1 兵22
本部 士官1 兵2
 射撃統制本部 兵5
 迫撃砲分隊 兵5 × 3

レンジャー歩兵中隊火器小隊 火器小隊 士官1 兵20
小隊本部 士官1 兵3
 迫撃砲分隊本部及び射撃統制本部 兵3
 迫撃砲分隊 兵3 ×2
 対戦車分隊 兵8

騎兵中隊重迫撃砲分隊 Jシリーズ 重迫撃砲分隊 兵9
本部 兵1
 迫撃砲分隊 兵4 ×2

騎兵中隊重迫撃砲分隊 Hシリーズ 重迫撃砲分隊 兵16
本部 兵1
 迫撃砲分隊 兵5 ×3

自動車化大隊重迫撃砲小隊 牽引迫撃砲大隊 士官1 兵40
本部 士官1 兵4
 射撃統制本部分隊 兵4 ×2
 迫撃砲分隊 兵5 ×6
  
3時の徳島人民ニュースです。

今朝、四国の某造船所で建造されていた我が軍の空母「キエフ改」が、
内務省軍海上警備隊の巡視船艇に護衛され、徳島港に入港しました。
これは、ロシア空母キエフに改造を施したもので、固定翼機の運用能力と
強力な武装をもっています。編成が進む我が軍の中核となるだろう、
と海軍参謀本部の同志は話しています。

次のニュースです……
東京の行動
高井戸の清掃工場視察。廃熱を利用した発電は可能か?
調布より硫黄島へ向かう航空局訓練生に訓示。
人見街道アンダーパス化工事の進捗状況を視察。仮側道開通。
評判のいい武蔵野市コミュニティバスに試乗。成る程良く考えてある。
朝霞駐屯地を激励。途中環八・谷原交差点で大渋滞にハマル。交通対策の重要性を痛感
上野・東京芸大で若手気鋭の芸術家を集め大江戸線車内内装について意見を求める。
根津に寄って愛玉子を食べる。外交局長「チークリームは邪道」と議論。結論出ず
赤坂の中松氏オフィスへ。超兵器開発課長就任依頼と三宅島避難民の方々へ慰問講演を要請。
羽田周辺の騒音調査。資料で見るのと実際聞くのは大違いだ。対策が必要だが・・・・。
筑波殿に対抗してスネ夫主義の研究に入る。将来スネ夫主義国家建設も視野に
軍事
・ 9:30 キエフ改が巡視船艇に護衛され徳島港に到着。海軍瀬戸内海艦隊
      旗艦の任に就く。同時に第1空母航空団編成。輸入したMig29*6、
     元海自のSH60J*2で構成。
・10:10 マスコミに公開。SH60J*2は甲板上で公開されるが、Mig29の
     存在は公開せず、ただしマスコミに『固定翼機の運用能力』
     は発表。
・10:20 徳島港で記念式典。共産党幹部、軍幹部らがキエフ改に乗船。
・10:40 密輸のMig21など、第1次短期防衛計画の重装備が船便で到着。
     軽装備類も明日中には揃う予定。Mig21にはAA-2対空ミサイル
     20ソーティ分がおまけに付いた。
・11:00 東京、兵庫からの同志を出迎える。
・13:00 陸軍に先駆け、内務省軍国境警備隊第1旅団の結団式。
     県警機動隊員を中心に2個自動車化狙撃兵中隊合計400名。
     装備は陸軍部隊に劣らず。
・14:00 徳島共産党中央委員会、第1次5ヶ年計画案を策定。
・15:00 空軍設立式典。第1航空団のMig21*4が主力。
>>28訂正

・11:00 東京、兵庫からの同志を出迎える
            ↓

・11:00 東京、和歌山からの同志を出迎える

癖でつい……
30諏訪湖共和国:02/01/07 18:08
国防総省第1会議室…
国防長官「大統領、テトラゴンへようこそ。」
大統領 「テトラゴン?ただの四角い建物じゃないか。ペンタゴンのまねか?」
国防長官「まあ、そうであります。」
大統領 「この為だけに、国防総省は四角い建物にして欲しいと言ったわけか…。
     まあいいだろう。会議をはじめてくれ。」
国防長官「はい。今日の会議は私が議長をさせていただきます。まず、最初の議題は
     無血占領期間中の作戦についてであります。現在、わが国は山梨、静岡、
     埼玉、愛知、岐阜の各県と国境を接しております。そのうち、埼玉は補給線が
     つながらないので、攻め込めません。」
国務長官「どちらにしろ、埼玉は東京が攻めるだろ?それに、静岡は神奈川が攻めるようだ。」
国防長官「でしょうね。続けます。無血占領ルールによりますと、わが国の場合、山梨以外は
     どこを攻めても、6日かかります。山梨でも5日かかります。どちらにしろ、
     無血占領期間中にわが国が占領できる県は1県のみです。」
大統領 「それで、隣接県を占領して得られる物は?」
国防長官「はっきり言いますと、山梨は何もありません。北富士に自衛隊がわずかにありますが、
     他県に比べますとはるかに貧弱な物です。それと比べまして、愛知、岐阜を占領すると、
     空軍の強化を容易にすることができます。例えば、岐阜ですと、戦闘機を計21機、
     愛知ですと、リセット前の情報によりますと、小牧でF-2を15機回収できるそうなので、
     戦闘機を計27機回収できます。また、愛知ですと、第10師団の多くと、448.6億円の
     軍事予算を得ることができます。」
国務長官「だが、愛知には三河殿がいなかったか?」
国防長官「しかし、リセット決定後に見かけていません。」
大統領 「わかったわかった。三河殿が参加するかどうか調べてみよう。参加するなら、
     愛知へ。しないなら、岐阜へ侵攻する。山梨は仕方ないが、東京にわたそう。」

宛 鎌倉公国殿
発 諏訪湖共和国大統領

最初の無血占領期間で山梨には侵攻しないことがこちらでほぼ決定したので、
貴国からの提案のうち4番を満たすことはできないと思われる。


宛 東京都統一評議会殿
発 諏訪湖共和国

現在のところ、我が国から山梨に侵攻する予定はないことを伝えておく。
開戦までに山梨に侵攻することが決まったらまた伝えることを約束する。


>>三河殿(私信)
おられますでしょうか?もしリセット後も参加する場合は伝えていただきたいです。
     
(私信)
ドクター中松氏はネタです。本気で使う気はないです(当然か)
32諏訪湖共和国:02/01/07 18:30
>>30
>>三河殿が参加するかどうか調べてみよう。参加するなら、愛知へ。しないなら、岐阜へ侵攻する。
   ↓逆です。
三河殿が参加するかどうか調べてみよう。参加するなら、岐阜へ。しないなら、愛知へ侵攻する。
  
33豊国:02/01/07 18:32
宛 全都道府県司令官
発 豊国大統領

我が国の政治・経済体制について(多分発表してなかったと思うので)
 政治体制
  共和制・議院内閣制
 元首
  豊国大統領(任期四年、現在1年目)
 議会
  一院制(衆議院)
 内閣
  首相は無し、大統領が指名
 与党
  共和党(全衆議院議席の三分の二を確保)

簡単に言えば『日本+アメリカ』のような国家と思って頂ければよいです。
でも、日本のような中央集権政治ですのでお間違えなく。


宛 徳島共産党書記長 ◆U/p3HLtA殿
発 豊国大統領

初めまして、同志書記長。私は旧大分(現豊国)の大統領です。
今回御連絡いたしましたのは、国内の旧共産党員や旧社民党員で貴国
に亡命したいと申し出ている者がおりそれら亡命希望者の徳島への渡航
認可、引いては徳島での永住権を頂きたく同志書記長に御連絡した次第
です。
同志書記長からの良い返事期待しております。
宛 諏訪湖共和国大統領殿
発 東京都統一評議会

貴国の意向承知した。東京は、埼玉山梨を東京が全県統治を行うと仮定して、
埼玉山梨−長野県境を境界とし、両側3kmを非武装地帯とした領域確定と
相互不可侵条約を考えている。これは正式な要請ではないので情勢の変化に
応じて対処するつもりだが、東京の意向を了解しておいて貰いたい。
正式な要請は鎌倉殿の意向を確認した上で行うつもりだ。

友好の品として東京阿佐ヶ谷・銀のぶどう「秀くりーむ」を贈呈する。
宛 豊国大統領閣下
発 徳島共産党中央委員会

 同志達へのご高配に感謝する。こちらから民間旅客機を向かわせる。

(あ〜あ、うちは処理場ですなぁ……)
36豊国:02/01/07 19:56
宛 新田原@日向殿、ネヲ平氏@薩摩殿
発 豊国大統領

本案を了承して頂き大変嬉しく思います。
豊国を代表して両閣下に厚く御礼申し上げます。
尽きましては、此方が占領後の分配についての草案となります。
目をお通しして頂きます様宜しく御願いします。

草案(熊本占領後の各分配方に尽いて)
 軍事費
  熊本の総軍事費は52億円。これを三カ国にて分配する
  大分・・・・・17億円
  宮崎・・・・・17億5千万円
  鹿児島・・・17億5千万円
 熊本県下の土地
  熊本県下の土地は群毎に分担し、三カ国がその地域を管理する 
  大分・・・・・熊本北部(阿蘇郡・菊池群・玉名郡・鹿本群・熊本市)
  宮崎・・・・・熊本中部(八代群・宇土群・上益城郡・下益城郡)
  鹿児島・・・熊本南部(天草郡・芦北群・球麿群)
 動員兵力
  動員兵力は土地の人口密度等に関係なく、均等に三カ国に振り分ける
  大分・・・・・3099人
  宮崎・・・・・3099人
  鹿児島・・・3099人
 旧自衛隊・海上保安庁・民間機材
  熊本が保有していた装備の分配方は以下のようなものとする
  1)海上保安庁艦艇・民間機セット
    (今なら西部方面音楽隊・第8音楽隊付ですよ、お客さん苦笑)
  2)西部方面総監部・第8師団本部・第8偵察隊・第303保安中隊セット
  3)西部方面通信群・第8通信隊セット
  4)第8高射特科大隊・第8後方支援連隊セット
  5)西部方面航空隊
  6)第8飛行隊
  7)第5地対艦ミサイル連隊
  8)第42普通科連隊
  9)第8特科連隊
 分配方法の説明
  分配方法ですが、三カ国にて第1・第二志望を発表、その後決めて
  いきます。1〜9までの番号と所属部隊名を記入して下さい。希望が
  重なった場合は、両国で(三カ国の場合もあるかも・・・)で話し合いの
  上、決めます。(かなり強引な分け方で済みません・・・汗)
  後、くどいようですが、指揮官が現われた場合は白紙になりますので
  ご理解の程、宜しく御願いします。

以上草案はこのような所です。何か分からない点、ご不満な点が御座い
ましたら豊国宛で連絡を頂きたく思います。
では両閣下、宜しく御願いします。
37長崎県首相(仮):02/01/07 20:01
NHK長崎放送局
アナ:この時間は今日行われた特別議会の模様をダイジェストでお送りします。
   まずは、午前中に衆民議院議場で行われた首班指名の模様をどうぞ。

議長:総投票数205票。有効投票数205票。
   自愛党、元総司令君127票。県政党、久間君52票。
   切支丹連盟、天草君26票。
   投票の結果元総司令君を内閣総理大臣に指名する事に決しました。
議場内:万歳。好戦的総理反対。やった〜。反対反対。パチパチパチ。

アナ:続いて午後に行われた総理大臣の所信表明演説の模様をお送りします。

衆民院本会議室(録画)
アナ:只今、総理が壇上にあがりました。
   この困難な時期どのような決意表明を出すか注目されます。
元総司令改め首相:(前略)みなさんは本来ならば、我が長崎は平和都市として
   非武装中立が、妥当と思われるでしょう。
   しかし、今は戦国乱世なのです。いかに我々が平和を訴えようと
   列強各国は、必ずや我が県を併合しようとするでしょう。
   だからこそ私は、この長崎を護るために遺憾ながらここに長崎県の
   独立を宣言するとともに、近い将来行われるであろう天下統一戦争への
   参加を宣言します。みなさん、最後に祈ろうではありませんか。
   願わくばこの日本が1日も早く再統合されることを。
   そして、長崎が1日も早く平和都市として復帰できるようになることを。

  
38豊国:02/01/07 20:20
宛 長崎県首相(仮)
発 豊国大統領

首相就任おめでとう御座います、長崎県首相殿。
同じ九州に住む者として、閣下の就任心より歓迎いたします。
閣下へのお祝いの品として豊国から豊後水道で取れた車海老と酒樽
(中身は焼酎)をお贈り致したいと思います。
長崎空港に此方のB.767-200/300が空輸しますので宜しく御願いします。
皆様で召し上がって下さい。
書記長:同志外相、愛媛・香川・高知の三県は私との会見を拒否したそうだな
外相:はい。非合法な手段で政権を乗っ取った極左ゲリラと話す舌は持たぬ、と。
    当てつけのつもりか明日、三県は会談を行うそうです。おそらく
    我々を非難し、なんならの制裁を行ってくるでしょう
書記長:頑迷な連中め。やはり武力で四国を統一するしかないな
40北海道知事:02/01/07 20:33
宛 長野帝国
発 北海道知事

貴国からの祝電およびワイン、ありがたく頂戴する。
しかしながら、独立宣言に明示されてる様に我々は「同盟」を良しと
してない。貴国が危機的状況になり、救援物資を必要とするならば
援助は惜しまない事は覚えておいて欲しい。
追伸
ワインの返礼として余市のニッカウイスキー工場からモルト樽とシードル
200ケースを送る。ご賞味あれ。
41福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/07 20:35
大統領   茨城のお酒( ゚д゚)ウマソー
         (キョロキョロ)誰もいない。今のうちに…
内務長官 大統領、駄目ですよ。ちゃんと仕事をしてくださいね。
大統領   当たり前だ。公務中に飲酒など………………………チッ

県内活動

・7個軽歩兵連隊(各1500人)を編成、
 相馬、いわき、福島、郡山、須賀川、白河、会津若松に配置、訓練。
 会津若松隊(冬山経験者のみで構成)のみ磐梯山周辺で特別訓練。

・福島県警察、内務省武装警察隊に改編。
 政府施設、原発、ダム等重要施設、無政府状態の新潟/栃木県境の警備強化。

・民間防衛隊、内務省民間防衛庁に改編。
 各世帯に民間防衛(スイス政府編)配布。

・徳島共産党合流希望者募集を告知(13日まで)
42福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/07 20:36
国務長官 他県では外交が始まっているが、うちはどうするかね
大統領   やはり、ご当地ネタで行った方がいいだろう。
         葦名家と縁の深い宮城、茨城と好を結びたい。
司法長官 (´-`).。oO(前大戦と変わらない……)
財務長官 (´-`).。oO(奥羽越列藩同盟は無視か)
農務長官 (´-`).。oO(あれは出したくないでしょう)
商務長官 (´-`).。oO(秋田藩は脱退、仙台藩は当初から内部分裂ですし)
労働長官 (´-`).。oO(三根山藩に到っては本家を見捨てましたからねぇ)
運輸長官 (´-`).。oO(うちの三春藩も官軍の道案内をしてますから人事では……)
郵政長官 (´-`).。oO(前々大戦でも崩壊してるし、東北同盟は無理か)

外交文書

宛 筑波1号殿
発 松平@福島

しばし遅くなってしまったが貴殿の臨時県令就任をお祝いいたす。

今年の冬は例年よりも幾分降雪が多いようだ。
先日も東北道須賀川ー白河間が通行止めになるなど、
これから厳寒期を迎えるというのに不安が残る。
幸いなことがあるとすれば、千葉県民がこの地で冬を越さずに済んだ事であろうか。

ところで、本年も不可侵条約を維持したいのだがいかがでしょうか?

宛 伊達騎馬鉄砲隊隊長殿
発 松平@福島

通商条約・不可侵条約の締結をお願いしたい。
CNNさんによる、各県での初期生産兵器です。

http://www.jda-cco.go.jp/gaikyou_13nenndo/gaikyou_6.pdf
http://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/1997/y97b.htm#pi
防衛庁平成9年の予算大要を参考にして独立から開戦までに生産した
兵器を割り振った。(例によって根拠薄弱な丼勘定)

石川県   96 式装輪装甲車90両、82 式指揮通信車9両、87 式偵察警戒車3両、T-4 36機
愛知県   SH−60 13機、81o迫撃砲140門 120o迫撃砲120門、F-2 30機、89式5.56o拳銃6000丁
岐阜県   CH−47 13機、OH-1 9機
広島県   FH70 30門(別に火砲20門ほど生産可能)
神奈川県  90式60両、89 式装甲戦闘車9両、87式自走高射機関砲6両、99式155o自走砲21両
群馬県   MLRS 9両
栃木県   AH-1 4機、UH−1 6機
東京都   9ミリ拳銃300丁
茨城県   自走120o迫撃砲6両
新潟県   87式雪上車56両

住友重機 5.56o機関銃540丁、12.7o機関銃420丁(何県で制作してるのか分からなかった)
それから、質問。戦闘の結果占領した県に関してですが、
自動戦闘のために使った分以外の予算(多分占領した翌月以降の予算)
は占領した県に入るんですか?
45CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/07 20:54
>>44
ソーです。
46椎名@千葉司令:02/01/07 21:45
(群馬テレビ・とちぎテレビ・千葉テレビ同時放送)

北関東の皆様、初めまして。千葉軍司令長官の椎名と申します。

ご存知の通り、日本各地の国々は今、急速に軍備拡張を進めています。
かつて、戦後の日本は、空母を持たなかった。
なぜか?
それは専守防衛のもとでは、必要なかったからです。
しかし、今は違う。
地方の一国が空母を持つまでになってしまった。
明らかに、自衛レベルを超えている。
しかも毎日、大量の強力な武器が多くの国で輸入されている。
これを危機的状況と言わず、ナンと言うのか!

群馬国、栃木国、筑波国。
北関東と呼ばれる国々は、誰もが認めるすばらしい国です。
豊かな自然と優れた歴史を持ち、伝統のある産業から先端技術産業まで
育む。
それに、なにより人間が温かい。
なんていい国なんだろう。

しかし、いつ隣人に銃口を向けられてもおかしくない、そんな哀しい状況に
今はなってしまいました。
北関東の国がばらばらでは、やがて他国の軍足に踏みにじられることに
なるでしょう。
しかしながら、悲観することはありません。北関東3国が結束すれば堂々
と大国と対峙できます。
北関東の結束こそが、北関東市民の安全を守り、北関東の誇りを最後
まで守り抜く、唯一の手段なのです!

筑波国と千葉国は先日同盟を結びました。
つまり、北関東の皆様とは兄弟です。
北関東に敵あらば、千葉軍は全力を持ってこれを撃滅いたします。
何人たりとも、北関東の聖域を犯させはしません。
長くなってしまいましたが、最後に、北関東の安全と繁栄を願いまして、
北関東、バンザーイ!!
ありがとうございました。

(プツっ・・・。)

椎名 「なんか、臭すぎないか?」
副官 「あれくらいが丁度いいんです。」
椎名 「そか?ふぅむ。仁藤ちゃんどうよ?」
秘書 「いい感じでしたよ。」
椎名 「よし。ファンレター来るかな♪しかし茨城はなぜTVの独立局がない
      のだ?せっかくの勇士を見せられないのが残念だ。」
副官 「そうですね。茨城県南部では千葉テレビも受信できるようですよ。」

(私信)
徳島共産党書記長殿
貴国の空母を、プロパカンダのネタに利用させていただきました。
すみません。
47長野帝国:02/01/07 21:54
宛 北海道知事様
早速の返信有難う御座います貴国の配慮に感謝する限りであります。
「ニッカウイスキー工場からモルト樽とシードル200ケース」
たいへん美味しく頂いております。ありがとうございました。

発 長野帝国

追啓・前スレ746殿ですか?
48長野帝国:02/01/07 22:07
司令:北からの軍備調達路は確保したニャアァ・・・うぅ北海道の御酒は美味しいよ〜」
参謀:何泣いてるんですか長官!さてはお酒飲みましたね!(怒
長官:シードル( ゚д゚)ウマァーーーー参謀もどうだね一緒に
参謀:酒保開いてないのに・・・
長官:気にするなよ。
参謀の忠誠度が5下がった
49北海道知事:02/01/07 22:22
宛 長野帝国殿
発 北海道知事
前スレ746および影1〜3およびあら探しです(汗

んでちと軍事行動

道央道の長万部インター及び国縫インター付近に10tダンプ、20tトレーラー
25tラフタークレーン各3台待機。

JR函館駅改築工事の図面、大幅に変更。設計屋3名発狂。

国道5号線、峠下付近、国道37号線静狩峠にて爆薬セット。

(なんか発破屋だな。こりゃ)
>>46
私信
(よーし、パパ、千葉と冷戦しちゃうぞー(笑 なんて。どうぞどうぞ、
「悪の空母」ってイメージで行って下さいな。それでこそ共産主義を
持ち出した甲斐があるってもんです)
 副長:隊長、開戦まで余り時間が有りませぬが?
 隊長:福島に特使を派遣、相互不可侵及び通商条約の締結に動いてくれ。
 副長:前回と変わりありませぬが宜しいので?
 隊長:あとで説明する、あと山形にも連絡指揮官不在のまま開戦を迎えるのであれば
    占領に動く。
 副長:承知致しました。
 隊長:それと県内の屈強な成年男子を5000人徴募、戦闘訓練を開始してくれ。
 副長:承知致しました。

  宛:福島共和国大統領殿
  発:伊達騎馬鉄砲隊隊長@宮城県
    「貴県」との相互不可侵及び通商条約の件承知致しました。
    お近づきのしるしに「清酒浦霞」10斗、ニッカウヰスキー10樽を贈ります。
    どうぞ良しなに。

  宛:毘沙門チェリー@山形県殿
  発:伊達騎馬鉄砲隊隊長@宮城県
    間もなく開戦の時期となります、ご連絡無き場合は当県が占領に向かいますので
    早めのご連絡をお願いいたします。
52長崎県首相:02/01/08 00:07
長崎市丸山 料亭花〇

一同:閣下、首相就任おめでとうございます。
首相:ようやっと、名前から(仮)がとれる。
幕僚D改め官房長官:大分と和歌山からお祝いの品が届いています。
首相:官房長官、初仕事だ両県への返礼の方はよろしくね。
選挙参謀改め外相:みなさん、出前の皿うどんが届きました。
首相:食べよう食べよう。
一同:もぐもぐもぐ。
首相:俺、いつも思うんだけど、出前の皿うどんに付くソースの瓶って
   なんで、リポビタンやオロナミンの空き瓶を利用しているんだろう?
官房長官:それよりも、老舗の料亭まで来て我々は、何故皿うどんを
   食べているんでしょうか?
? :今は呑気に皿うどんの話をしている場合じゃないと思いますが?
首相:お前は、滋賀に行ったまま音沙汰がなかった幕僚A。
幕僚A:みなさん、お久しぶりです。
首相:お前のことすっかり忘れとった。そんで、今までどげんしとった?
幕僚A:忘れていたとは酷い言われようですね。
   こっちはあいばので一生懸命訓練していたら、リセットで福井では政変が
   おきるし。
   福井に帰ろうと思っても私はもともと幕僚長と折り合いが悪いし、
   司令部ではどうせ、幕僚BやCがでかい顔しているから
   このまま帰ったら、途端に私、粛正されちゃいますよ。(TдT)
首相:泣くな、泣くな。よし、お前の面倒は俺がみよう。
   黙って俺についてこい。今日からお前は、長崎の作戦部長様だ。
   泣いてないでこっちへ来て一緒に豊国殿からの焼酎を一緒に飲もう。

首相:ところで、我が県の開戦後の基本戦略だが、今の内に諸君に話しておく。
   ずばり、「九団東征」だ。
幕僚A改め作戦本部長:つまり、九州が団結して共に東へと攻め上り、
   日本を統一するということですね。
首相:そのとおり、九州は団結して一つにならんといかん。
  それに九州連合とも言うべき同盟ができあがれば
  我が県は、連合軍の海上兵力として瀬戸内や西日本周辺の制海権の確保を
  担うことになる。
  作戦部長、君はその点を重々承知して今後の作戦を立案してほしい。
作戦部長:了解しました。
53鎌倉公国:02/01/08 00:15
大公府(キャッスル)での謁見を終えて

副官 「政戦両戦略はいかが致します」
司令 「首相の指示は本土の安全で大公殿下はお上に弓引くなだ」
副官 「では、東京と一戦交えるわけにはいきませんね」
司令 「だが、自主独立のために東京とは一線を画するつもりだ」
副官 「東京と組むと中央集権派だと思われますからね」
司令 「そうだ、場合によっては東京と戦えるだけの自主性が欲しい」
副官 「外交が鍵ですか?」
司令 「そうだな、味方は増えなくていい、敵を減らせばそれで良い」
    「目指すべきは東海一の弓取り、東海の覇者だ」
副官 「関東はどうするのです」
司令 「東京が制圧にかかるだろうからな・・・・・」
54鎌倉公国:02/01/08 00:30
宛 青森
発 鎌倉(神奈川)

修好の印として三浦の大根10トン、イチゴ5トン、飲茶の点心一人前5000セット
横浜スカーフ1万枚、ビール5千ケースを送ります。お受け取り下さい。

宛 長崎 日向 鹿児島 福岡
発 鎌倉(神奈川)

独立おめでとう御座います。各国にイチゴ5トン、飲茶の点心一人前5000セット
ビール5千ケースを護衛艦に積んでお送りしたいのですが、ご許可下さい。
目的は礼砲を撃つためであります。
(私信.ネタは仕込みません。ご挨拶だけです)

宛 宮城 福島
発 鎌倉(神奈川)

貴国の独立を祝賀するために中華街のコック20名づつ40名を食材込みで送ります。
どうぞ、ご堪能下さい。(コックは料理を作ったら帰るけど)
55長崎県首相:02/01/08 00:30
宛:豊国大統領閣下
発:長崎県首相

貴県が提唱した九州内での空白県の分割案は、たしかに了承した。
同じ九州の者同士、貴県とは末永く友好を深めたい。
なお、貴県より首相就任の祝いとして贈答された海老と焼酎の返礼として
カステラと焼酎のつまみに最適なカラスミをお送りする。

宛:神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発:長崎県首相

首相就任の祝いとしての贈答の品たしかに頂戴した。
鍋のポン酢としておいしく頂いている。
こちらからの返礼として、皿うどんをお送りすることにする。
あつあつの皿うどんにソースをかけて食すれば美味なり。
仙台市内国分町の某飲み屋にて
 副長:処で、福島との同盟の件ですが?
 隊長:おね〜さ〜んお銚子もう一本!!
 副長:隊長・・・
 隊長:睨むな、説明する。
    一言でいえば福島には北関東からの壁になってもらう。
    北関東、特に茨城あたりとどのような関係を結ぶかわからんが
    少なくとも関東勢が北上しようとする時間稼ぎにはなる。
 副長:援軍を求められた場合は?
 隊長:送るよ、相手の戦力を知る又とない機会だし上手く相手戦力を減らせれば
    尚の事良いからな。
 副長:な・なるほど・・・
 隊長:其の間に国力を蓄え、時あらば進攻を開始。
    正宗候の果せなんだ天下統一にむけ動けると。
 副長:解りました・・・しかし福島殿にこの話が聞かれたら・・・
 隊長:その辺抜かりは無い、「玉椿」に影武者を送っている。
    少々派手に騒げと言って折るしな?
 副長:よりによってゲイバーですか・・・
 隊長:いい隠れ蓑だろ?さ、飲め飲め開戦したらこのような時は送れぬぞ。
 副長:そうですな、飲むと致しましょう。

  注:「玉椿」ttp://www.sendaitown.com/tamatubaki/index.html
    知っている方もいるとは思いますが、国分町にあるゲイバーです
    私は勇気が無く一度も逝ったことがありません(爆死
57鎌倉公国:02/01/08 00:38
宛 豊国
発 鎌倉(神奈川)

私信
ごめん!!>>54の宛 長崎 日向 鹿児島 福岡 に豊国も入ります。
訂正すると   m(__)m

宛 長崎 豊国 日向 鹿児島 福岡
発 鎌倉(神奈川)

独立おめでとう御座います。各国にイチゴ5トン、飲茶の点心一人前5000セット
ビール5千ケースを護衛艦に積んでお送りしたいのですが、ご許可下さい。
目的は礼砲を撃つためであります。
(私信.ネタは仕込みません。ご挨拶だけです)
・軍事行動
 発注していた重装備と、武器弾薬が到着。
 これで明日からド貧乏…。

 雑賀鉄砲衆(連隊:1,500)、根来寺衆(連隊:1,500)、高野山僧兵(連隊:1,500)、
 熊野修験者(連隊:1,500)、大峰山修験戦車連隊(500)を編成。
 M16などの武器・弾薬を手渡し、訓練開始。

 第13施設隊は北山村(日本唯一の飛び地にある村です)に進出。
 北山村村内にブービートラップと、ヘリポート、陣地の構築を開始。
 北山村の壮丁以外の村民を新宮方面に移送。
 国道42号線、24号線、そのバイパス、26号線に検問所設置。
 県境付近に土木業者を使って陣地構築開始。
 和歌山線の運行停止。105系を徴発し、装甲列車(和歌山製鉄所で製作した
 薄板を車体前部と窓に貼り付けたもの、気休め)製作開始。

 南紀白浜空港と旧空港を使って、空軍(300名)によるセスナ172×1、
 パイパーPA28×1、T-41×6による訓練開始。
 南紀航空職員はJASの乗員により、T-37×2で訓練開始。
 南紀白浜空港で、MiG-21×6の整備開始、T-37は訓練以外の期間中に
 ミニガン装備の改造工作を始める。
 また、HH-3×6に装甲取り付け、ミニガン1丁装備。

 水軍(538名)による、海上警備開始。
 各沿岸漁船を徴用し、Vz59×1を装備。
 間近に「キエフ改」を見て少し士気喪失。
 高速船「あるご」にRAM×1、ハープーン×4、Vz59×4を装備。
 残りのフェリー「かつらぎ」「つるぎ」に81ミリ迫撃砲×2、12.7oM2×2、
 40o機銃Mk.19×2、RAM×1、ハープーン×1を装備するよう改造。
 巡視艇にVz59×2ずつを装備。
59鎌倉公国:02/01/08 01:03
宛 諏訪湖
発 鎌倉(神奈川)

極秘文書(他国に内密)
侵攻に関してだが、貴国が岐阜に出るのなら当公国が山梨を取って後で貴国に
譲渡する用意あり
当公国は伊豆、駿河、遠江、三河、尾張を欲す(三河殿が戻れば話は違うけど)
当公国は関東との友好関係は維持するものの、軸足は関東から外す予定である。

宛 東京
発 鎌倉(神奈川)

山梨については前向きに検討する用意あり、早急に三者会談を行いたい。
60筑波線1号:02/01/08 01:39
宛 松平@福島殿
 発 筑波線1号

 不可侵条約の締結のこと ありがたい仰せです。受諾させて頂きます。
 今後ともよろしく御願いします。
  茨城は領土的野心はありません。ただ、温泉にはこの季節惹かれるものが
 あるのは否定しませんが。それとて 平和であればの話です。  

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

 茨城でも高速コンテナ船さえ 入手すれば、航空機運搬船程度なら
 改造でき、そこを足がかりにして将来は正規空母からF-4を運用というネタを
 あちらのスレで見ていて思い付きました。
  しかし、まずは空挺団に当県の若人を教育して頂けないか 厚かましくも
 御願いに参りました。空挺団なら 冬季遊撃戦課程を終えた方も居るそうですので
 是非訓練を御願いしたいのです。

 ちなみに茨城には
 筑波嶺地上波放送が御座います。インタビューの申し込みをしておるそうなので
 よろしく御願いします。

 宛 鎌倉公国殿
  発 筑波線1号

 横浜ラーメン博物館 カレー博物館のスタッフを招聘して
 茨城にも”うまいもの”博物館を作りたいのですが、御願いできます
 でしょうか。

宛 東京都統一評議会殿
 発 筑波線1号

 茨城にて練習機課程を終えたパイロットのかたをお迎えして
 さらに訓練が積めると思います。よろしければどうぞ。

軍事行動 高速FAC訓練を百里で実施
     OV-10の購入を検討
東京の行動

先日の羽田視察で環境局による騒音データーの粉飾が発覚。
調査局長「どうやら平均値を最大値であるかのように記載して実態より数値が
     小さく出るように細工を行っていたようです」
議長  「道理で見ると聞くで大違いな筈だ。これは由々しき問題だ。早急に対策を
     行うよう」
環境局長「・・・・・申し訳御座いません」

早朝、吉祥寺・小ざさの羊羹を買う為に並ぶ。
奥多摩村、檜原村にて訓練場の選定作業。候補地固まる。
硫黄島より飛行訓練開始の報告。
雲取山レーダーと防衛局のリンク試験。問題は特に無し。
スウェーデン大使の招きで昼食会に外交局長を派遣。兵器の商談も順調。
スネ夫主義研究会を発足。スネ夫主義政党の母体とするつもり。
書斎の整理中に筑波科学万博記念500円硬貨を発見。古銭屋に見せると600円で
買い取るそうだ。売らないが。

夕刻、ドクター中松氏の三宅島避難民慰問講演会に出席。「発明と愛」
集まった方々の反応は何故かフクザツ。私自身は非常に感銘を・・・・・
外交局長「受けるな!」

その後中松氏に懸案であった交通問題打開の切り札「ナカマトラフィック」
について説明を受ける。理論が難解で私では・・・・。今度交通局長に直接説明
してもらおう。
議長  「中松氏のネーミングセンスには問題あると思うが」
外交局長「・・・・・(論点がずれている・・・・・)」

寝床でスネ夫主義文献研究。40冊を超える資料の山に埋もれる。
外交局長「ドラ○もん読んでただけじゃないんですか?」
宛 茨城県臨時県令筑波線1号殿
発 東京都統一評議会

過分な厚意に感謝する。硫黄島で教習過程を終えた訓練生を派遣するので宜しくお願いする。
訓練経費は我々が負担する。必要な金額を請求されよ。
それと、ジャイアニズムを標榜するからには県内に蹴球団しかないのは残念だと思う。
ヤクルトスワローズ(のび太もいるし)を譲渡するので、剛田ジャイアンズと改名して
茨城県内に本拠地を置く事を提案する。
ttp://www2.gunmanet.or.jp/f-arisak/doraemon.htm
↑ジャイアンズ研究

友好の品として東京吉祥寺・小ざさの羊羹を贈呈する。


宛 鎌倉公国公王殿 諏訪湖共和国大統領殿
発 東京都統一評議会

山梨の分割統治と領域確定を提案する。

東京 50% 甲府市 北都留郡 大月市 塩山市 山梨市 東山梨郡
鎌倉 30% 南巨摩郡 西八代郡 東八代郡 南都留郡 都留市 富士吉田市+北富士の陸上自衛隊
諏訪湖 20% (但し占領は東京が行い後に譲渡)北巨摩郡 中巨摩郡 韮崎市
%は予算と税収、警察官、動員兵の配分
63青森県・ザ・サード:02/01/08 17:06
CNN殿
無血占領ルールですが、今一度確認

1.その他の隊は1000人となってますが、群はどうします?陸海空で随分違うようです。
2.海自のその他の隊(分遣隊)の扱いは?(函館、余市の小艦艇類とか)
3.占領後の占領兵力と占領地予算が減るような記述(>>44)もありますが、その割合が示されていません。
4.例えば、日数が足りない場合は、侵攻方面から占領という事になりますか?
5.海上輸送はどうなりますか?4のとおりだとすると、美味しい所から上陸侵攻という手もありますが。(1日であれば、補給は要らないとか)
6.補給路に海上輸送を認められますか?認めるとしたら何日分ですか?

できれば、総戦力人数をUPしていただきたい所です。
ちなみに、北海道東北他を規定ルールで計算した所
北海道  299,904人
青森   68,183人
岩手   22,111人
宮城   57,073人
秋田   14,819人
山形   24,107人
福島   29,601人
東京都  142,939人
千葉   56,178人
神奈川  79,910人
になりました。(電卓叩いただけなので正確とは言えませんが)
(空自の群は隊に分解して加算、陸時の群、処は隊扱い)
(司令部、学校、病院は無視)
(対戦車ヘリコプター隊も音楽隊も1000人です)
(あぁ、青森は確かに列強だ)
64名無し三等兵:02/01/08 18:36
なにげにage
65諏訪湖共和国:02/01/08 19:47
宛 鎌倉公国殿
発 諏訪湖共和国大統領

・極秘文章
無血占領中の侵攻先についてだが、わが国が貧乏国家であることは貴国も知っていると
思う。そのため、わが国にとって愛知県の予算、兵器、自衛隊等を得ることは、わが国に
とって、極めて重要である。(でも、岐阜県も欲しいんで、)そこで、愛知県の分割統治を
提案します。わが国は庄内川の北側、貴国は庄内川の南側でどうでしょう?
自衛隊は所在地に、初期生産兵器は半分ずつ。予算・動員兵士は7:3(鎌倉:諏訪)
で分割することを提案します。

>>東京殿 (私信)
山梨の統治についてはしばらく待ってください。
しかし、元山梨県民の意見ですが、
>>62の分割の仕方ですと、甲府市の補給線が県道1本になってしまいます。
それに、その県道は冬は通過が苦しいですよ(多分)。
66北海道知事:02/01/08 21:08
宛 各都府県指導者各位
発 北海道知事

札幌で第11師団が作戦行動を起したが毎年恒例なので気になさらぬ様に

h ttp://www.stv.ne.jp/news/newsr/ram/20020108-03.ram
(ネタ少ないし面白いの無いんで、お目汚し程度に。苦笑)
67朝倉@福井:02/01/08 21:49
幕僚長「司令はどこ行ったんだ(;゚Д゚) 」
幕僚C「動員兵の訓練見に行くって言ってそれっきりです」
幕僚長「うっ、幕僚Dじゃなかったのかお前」
幕僚C「ずっと間違えられてたんですよ。脇役だからってこの扱いは(泣)」
幕僚長「正直、すまなかった…(汗)」
ガチャリ
司令 「う〜福井は冷えるのう。危うく凍死するとこだったワイ」
幕僚長「……………」
司令 「何ジト目でこっちを見てるんだ。遊んでた訳じゃないぞ」
幕僚長「証拠は?」
司令 「そこの電話を取って、動員兵部隊に「鷲は舞い降りた」って言ってみ」
幕僚長「わかりました………で、やりましたけど何か?」
司令 「それ、クーデターの実行命令」
幕僚C「………えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
司令 「これで県議会を制圧すれば、晴れて軍事独裁政権が出来るってわけだ」
幕僚長「しかしそんなことをすれば県民の反発は必至…」
司令 「仕方ねえじゃん。福井の戦力で議会民主制なんてやってたら、
    県論纏めるのに凄く苦労するよ。やるなら早い方がいいだろ?」
幕僚長「それはそうですが…」
司令 「ま、県民を地獄に落とす気はないから安心しなよ
    んじゃ、やることやったしその辺ブラブラしてくるわ」

というわけで、福井は「福井軍事独裁政権」として独立します。
宛 諏訪湖共和国大統領閣下 東京統一評議会議長閣下 長野帝国司令閣下
発 徳島共産党書記長

(親書)
プロジェクトXを見て感動した。長野県警・警視庁、そして現地住民の方々に
我が県のすだちをそれぞれ段ボール100箱分送る。多分警察の方々には
受け取ってもらえないだろうから、匿名にしていただきたい。
また、この文書も、送った事実も公表しないでいただきたい。

(私信)
あれ見て一瞬「共産主義やめようか」と思っちゃった。
>>63
「戦闘の結果」占領した県のことで、「無血占領」した県はそのまま
のはず……少なくとも私はそのつもりで書きました。
宛 徳島県共産党書記長殿
発 東京都統一評議会

貴殿の志確かに受け取った。(株)グリーンハウス社長と協議、警視庁1F食堂に
匿名で寄付する形にする。明後日のメニューに追加される予定だ。

それとは別に、開戦後も羽田−徳島線の迂回運行を東京の機材で行いたい。
許可を頂けないだろうか。

宛 諏訪湖共和国大統領殿
発 東京都統一評議会

東京は結論を急がないので、熟考されたし。
(私信)
県道一本って黒平峠の事ですか?積翠寺温泉通って太良ヶ峠の事ですか?
まあどっちにしろ冬季に通りたい道じゃないですよね・・・・。
あ・・・・う・・・・ま、いいや。手の内バラしちゃいます。
東京は50%統治と甲府市とで、名目だけ確保できれば良いんです。
東京は鎌倉と諏訪湖の秘密条項知らないですから、鎌倉と友好的関係って
事になってますので当面不安は無い筈なんで。
陸上自衛隊と、事実上の甲府の生殺与奪を渡す事で、実利を渡しても交渉さえ成立すれば
構わないかなと。取り敢えずここで事を構えるつもりは無いんで、ご安心ください。
71CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/08 23:26
>>63
流石に、音楽隊は外して下さいよ。
>>44は自動戦闘後の事です。
後でまとめますね。
72CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/08 23:40
無欠占領も規定のルールを制定します。

無欠占領ルール
1.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より1000名以上で侵攻すれば5日で占領
2.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より3000名以上で侵攻すれば4日で占領
3.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より5000名以上で侵攻すれば3日で占領
4.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より10000名以上で侵攻すれば2日で占領
5.侵攻する目標の県よりも少ない兵しかいない県は全力で侵攻すれば6日で占領
6.横須賀、呉、佐世保、舞鶴、大湊の艦隊は兵10000名分で計算
7.千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原の航空団は兵10000名分で計算
8.その他の海自、空自の航空団は兵5000名分、航空隊は兵1000名分で計算
9.陸自は兵科問わず、連隊は兵6000名分、大隊は兵3000名分、××隊は兵1000名分で計算
  (司令部、学校、音楽隊、その他小規模な隊は省く)
10.海自、空自の小部隊は一律、兵1000名分で計算
11.占領作戦中に無血期間が終わったらCNN裁定
12.補給線の無いルートは厳禁・戦闘不可・早い者勝ち
13.使用戦力は自県のみで占領した県の戦力は使えない(無血占領用には)
14.海路は200キロまでOK(出撃地点から上陸地点まで)
15.海路では船舶の手配の出来た分だけ輸送できる
16.無血占領した場合の戦力・予算は無傷で手に入る
宛 東京都統一評議会議長閣下
発 徳島共産党中央委員会

 反対する理由はない。こちらからも、是非ともお願いする。
ネタが出来ない、ネタがない…(鬱。

宛:東京都統一評議会
発:神聖イノブ〜タン王国国王

別に迂回運行なさらなくとも、三重は知らねど、紀伊の方は上空を突っ切って
頂いても構いませんよ。
何なら、南紀白浜空港においで頂いても構いませんが…。

宛:諏訪共和国殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

突然ですが、貴県と友好関係を結びたい。
貴県も林業国家、当県も林業国家と言うことで、通商関係を結んでいただけ
ないだろうか。
当方、貴県の時計に興味がある。

そろそろ八朔の美味しい時期であるから、トラック3台分送り届ける。
これをご賞味あれ。
75椎名@千葉司令:02/01/09 00:19
(筑波テレビ放送オンエア)

筑波の皆様、初めまして。千葉軍司令長官の椎名と申します。

筑波国と千葉国が同盟を結ぶことができました。
自然を愛し、高い教養と文化を持つ筑波のみなさまと志を共有できたことは、
誠に喜ばしいことであり、千葉国民に代りお礼申しあげる。
筑波と千葉は隣同士。
このお隣同士の結束が、地域の安定と平和をもたらします。

また筑波の隣国に、栃木国と群馬国があります。
有力な指導者なく、市民は常に不安を感じながら暮しているという。
現に治安は悪化しており、特に夜は危険な状態である。
このまま看過して良いのでしょうか?

そこで、提案があります。
筑波国と千葉国で、栃木国と群馬国を統治してみてはいかがでしょうか?
あくまで有力な指導者が現れるまでの、暫定措置です。
市民が安心して夜の街を歩けるようにするのは、我々の義務を心得ます。
筑波国と栃木国、群馬国そして千葉国が結束すれば、大国といえど侮れない
一大強国となります。

その結束を対外的にアピールするために、NATTO(ナットー)北関東条約機構
の設立を考えています。
もちろん中心となるのが筑波国であり、その資格を十分に有するを思います。
NATTO創設のため、みなさま頑張りましょう。
千葉もNATTOの先駆けとなれるよう、最大限努力したいと思います。

NATTO万歳!!
ありがとうございました。

(プツっ・・・。)

椎名 「なんか、だんだん慣れてきたな。」
秘書 「バッチリですね。」
椎名 「そういえば、空挺団の教育訓練希望の件はどうなった?」
副官 「ええ、すでに筑波山へ向け移動しています。3日間の教育プログラムも
      準備出来たそうです。」
椎名 「厳しそうだな。」
副官 「えぇ、不眠不休で訓練するそうです。」
椎名 「好きだねぇ・・・。」

宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
空挺団による訓練は了解した。
既に、筑波山へ向かっているので、合流されたし。
76青森県・ザ・サード:02/01/09 00:22
副知事 知事、知事、大変ですよ!
サード うっうっうっ・・・。(泣泣泣泣泣泣泣泣泣)
副知事 何泣いてるんですか?
サード お城が・・・お城が燃えてる!!!
副知事 正月特番の「白虎隊」見て泣いてるんですか。
サード 泣ける、泣けて止まらん。NHK大河で何故やらんのだろう?
副知事 昔1回掠った形でやってましたよ。ちなみに出自は関係してるんですか?
サード (もじもじ)・・・・・・足軽隊
副知事 白虎隊じゃないんですか?
サード バカモン!白虎隊には上から士中一番隊、士中二番隊、寄合組一番隊、寄合組二番隊、足軽隊と有ってなぁ・・・。
副知事 一番下っ端だったんですね。
サード い、一番奮戦したんだ!
副知事 それはともかく、旧神奈川殿から修好の品が届いておりますが。
サード 今回は起つ予定してなかったんだけど・・・。
副知事 物を貰っておいて返信しないと礼を欠きますし、神奈川殿がせっかく向こうから声をかけてくれたのですし。
サード 前回、対神奈川戦でぶち壊しにした反省から謹慎の身なんだけど・・・。
副知事 兵器取引で空母の取引に活躍したので、親近感が出たのでは?
サード ともかく、礼を欠くのはいけない、早速手元のものを取り繕って返礼しなければ。
副知事 何か美味しい情報でもあれば一番なんでしょうが。
サード おおすみ、しもきたの2艦を空母に改造する方法とかか?
副知事 で、できるんでっか?
サード いろいろ制約はあるけど、インビンシブル程度の運用能力ならなんとか。
副知事 他に空母とかはないんですか?
サード 有るにはあるし、値段も付くし、ガイシュツで完動品が有るけど、CNN殿がね。
副知事 ブラジルのヤツですか?
サード そ。サンパウロ(フォッシュ)の就役で、ミナス・ジェライス(コロッサス級)は退役させて、アルゼンチンに売るという話があるのだそうだ。
副知事 すると、スクラップ価格で買い取る事も・・・・。
サード 買値がアレだから不可能ではないだろね。ただ、CNN殿は了解しないだろうけど。
77青森県・ザ・サード:02/01/09 00:29
宛 鎌倉公国 殿
発 青森県・ザ・サード

「修好」の言葉に感謝する。
残念ながら未だ本拠地(むつ市、三沢市、七戸町)から出てない事になっているので、
お礼といってもたいしたものはないが、
真鱈2トン、鮭1トン、長いも2トン、清酒駒泉山廃仕込4樽、
恐山のイタコの口寄せ無料券25枚(春の大祭限定)をお送りします。
(津軽じゃないからリンゴは無い、堪忍)
78青森県・ザ・サード:02/01/09 00:32
副知事 ところで、起つんですか?起たないんですか?
サード い〜と〜し〜き〜日〜びよ〜♪
副知事 やっとビデオ見終わりましたか。
サード 開陽艦が、開陽艦が沈む!!
副知事 ありゃ、今度は五稜郭ですか。
サード いつか夢が きぃ〜っと夢が そこに吹いてぇ〜♪
副知事 起たなかったら、4日で北海道が北東北3県を占領しちゃいますよ。
サード 1万2万どころの戦力差じゃないからなぁ。
副知事 20万人以上の戦力差の場合、どう勘定するんでしょうか?
サード さすがに2、3時間とかは無いだろうけど、まぁ半日で青森が、更に半日で秋田と岩手が落ち計算になるんだろうなぁ。、
副知事 2日目はもたつく宮城を尻目に山形の海岸部を半日で占領して新潟占領も半日ですか。
サード 長野が富山に侵攻しても2日では落ちないから、またも海岸線を半日で抜けて、石川、福井、京都まで行って4日だな。
副知事 空いていれば、5日目には兵庫、大阪を半日で落として、午後には岡山と鳥取を占領ですか。
サード 6日目には午前中に広島と島根、午後には山口だな。
副知事 一週間の歌で替え歌が作れそうですね。
サード 月曜日に北東北で、火曜日に山形新潟、水曜日に富山石川、木曜日は福井に京都♪
副知事 すごい事になりますねぇ。
サード まぁ2日よりは短くならんだろうし、だと宮城殿が山形を占領するだろうから、北東北3県で終わりだろうけど。
副知事 そこまで解っていてリタイヤなさるのですか?
サード 愚か者だとー笑いますかー♪ もうちょっと考えさせて。田原坂も見るから。
根来寺近くの一乗館(国王執務室)にて

国王:はっくしょ〜、まだ割れたガラスは直らんのか。
執事長:申し訳ございません、うちは「ドのつく貧乏」県ですから、こちらにまで
     予算が回らないのです。
国王:そないに強調せんでええ。
執事長:それより、長崎県首相から返答の品として皿うどんを頂きました。
     何でもソースをかけると美味とか…。
国王:まさか、羽車ソースじゃあるまいな(--;)。
執事長:よくご存じで。なんなら、昔居た兵庫はオリバーの「どろ」ソースに
      なさいますか?
国王:「どろ」ソースよりはマシか、それ食べよか。
貫首:寒いの〜。
国王:わわっっ\(◎o◎)/!
貫首:ん?隠したん?言うてみ?
国王:いやん、オリバーのどろソース…。
執事長:皿うどんですよ。
国王:(おのれ、いつか断頭台に立たせたる)
貫首:(いつか、こいつを断頭台に送ったる)
国王/貫首:はははは…。ほな食うか。
80筑波線1号:02/01/09 00:48
宛 鎌倉公国殿    発 筑波線1号
 横浜では、天候はいかがでしょうか。さて 本日は横浜の護衛艦隊に
 来県して頂き 相互の友好を深めたいと思いまして書状を差し上げる次第です。
  ゆき級の艦艇の人員の手当ては十分でしょうか?
 もし 教育飛行隊でSH-60の整備員の訓練に忙しいのであれば、
 茨城の霞ヶ浦分校で課程を開いておりますので どうぞ。

宛 東京統一評議会殿    発 筑波線1号
 先日の贈り物は有りがたく頂きました。さて、スワローズ移転の件でありますが、
 神宮の森を何かにお使いになるのだろうか?そのための移転であれば
 喜んで県内に受け入れたいです。現在 筑波 水戸 などに球場拡張の調査を
 させております。
  また、訓練の費用については一切頂きません。
 さて 紹介のサイト感動しました。先達として大いに称えたい業績です。

宛 徳島共産党書記長殿     発 筑波線1号
 県内の共産党員及びこれと同様の思想傾向をもつ方々の名簿をこの書状に
 添えて送ります。そちらで受け入れられる方の名簿を本名簿を元に作成し
 送り返して頂けると幸いです。
  なお、茨城には、新天地を求める共産党員を受け入れる準備があります。
 御一考下さい。

宛 椎名@千葉司令殿    発 筑波線1号
 古河 下館 結城 など 栃木県境に是非 あたう限りの軍を率いて
 いらして下さい。茨城は宿所の手配 道路の補修 温食の用意 を用意して
 お待ちしております。
  なお 栃木 群馬を占領して得られる果実については
 東京統一評議会殿と協議のうえ 決めたいです。栃木のMLRSについては
 申し入れがありました。
81筑波線1号:02/01/09 01:18
宛 CNN殿
 発 筑波線1号
 茨城の無血占領兵力は41,816人と算定しました。
 栃木 群馬は各2日以内に占領可能ということで良いでしょうか?
 また、栃木の工場となっている 日立建機・霞ヶ浦ですが、これは
 当方の調べによれば、茨城県土浦市の東隣の霞ヶ浦町に所在します。
 よろしければ、訂正を御願いします。

宛 東京統一評議会殿
 発 筑波線1号
 筑波在住のさる冒険家が、沖ノ鳥島にてサヴァイヴァル生活3ヶ月に挑戦したい
 と申し出ています。同人は、鳥類の研究者でもあり、信天翁について
 専門です。彼の熱意を組んで 沖ノ鳥島の岩礁保護環に居住施設を
 設けることをお許し願えないだろうか。

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

 書状の行き違い失礼しました。NATTOの盟主として 椎名@千葉司令殿を
 推挙したいです。
  空挺団のご来駕忝いです。早速 百里基地への敵浸透などを組み込んだ
 演習を御願いしております。
  
82新田原@日向:02/01/09 13:26
宛 鎌倉公国閣下
発 新田原@日向

ご返答送れて申し訳ない。貴県から送られてきた物は、我が県民に配布した。
特にイチゴは小学生に好評だったのを付け加えておきます。
お返しとして、焼酎50升、地鶏1000人分、子供向けに日向夏みかんゼリー2000セットを
贈答す。
宮崎の美味を味わってくださいませ
83青森県・ザ・サード:02/01/09 14:57
宛 北海道知事 殿
発 青森県・ザ・サード

単刀直入に質問申し上げる。
1.北海道は青森との戦闘の有無に関わらず南下政策を希望するや否や
2.北海道は南下政策の有無に関わらず、青森との1戦を望むや否や
3.上記いずれでもなく青森が北進せぬ場合、引きこもり政策をとるや否や

北海道殿の戦闘参入意思に付いての質問であります。
(前々回、北海道、青森とも引きこもり(つばぜり合い有り))
(前回、北海道引きこもり(外交でにらみ合い有り))
84北海道知事:02/01/09 16:24
宛 青森県・ザ・サード殿
発 北海道知事

我々は侵略内地に進出するつもりは全くない。よって
1.南下政策はとらない。
2.青森とは交戦の意思無し。
3.外交も同盟を良しとしない以上、引きこもり政策は必至である。

青森殿は東北の平定に尽力されたし。

(内心)正直、青森殿に攻め込まれては如何に列強と言えども3日もたんでしょ?
    雪が無くならない事には動けませんよ。わたしゃ。
    でも雪がらみのネタも面白いんだが・・・・
85青森県・ザ・サード:02/01/09 17:27
副知事 知事、北海道にけんか売るような通信、いったいどうなされたのですか?
サード いや、北海道が今回本気なら、素直に通すか、県ごとくれてやろうかと思って。
副知事 くれてやるって、どうすんですか、私たち。
サード 考えてもみ、前回環関東同盟の中核だったメンバーは、ほとんど弱小県に移った。
副知事 福井殿が長崎に、兵庫殿は和歌山に、千葉殿は福井に、滋賀殿は徳島に。
サード 合ってるだろうな。ま、そんな訳で特に無血占領時の小牧戦線に血道を上げたメンバーや、実戦経験のメンバーは、当県を除いて皆弱小県に移動しているのだ。
副知事 それでウチらも弱小県へ移動するんですか?(長崎は列強なのに)
サード 考えてみれば、陸海空とバランスの取れた戦力に胡座をかいていただけで、何の苦労もしてないし。
副知事 いいじゃないですか。
サード しかし、白虎隊は「敵の最も精強な所、任務の最も困難な所」での戦いを望んでおるのだ。
副知事 そりゃ、17、8歳の若僧が刃物振り回すってんですから、それくらいの事は言うでしょう。
サード それ以上そんな表現を使ったらオレも刃物を振り回すぞ!
副知事 まあまあ、しかし、そこまで言うなら良い所ありますか?
サード 山梨なんかどうだろう。
副知事 何を好き好んで青森より予算も兵員も少ない所へ!
サード いや、弟がそっち住んでて、母親が正月に石和温泉へつれてってもらったって。
副知事 あそこは今や中央の火薬庫、WW1前のバルカン半島みたいな状況になってるんですよ!
サード だから、「敵の最も精強な所、任務の最も困難な所」だろ。
副知事 旧神奈川殿、東京殿と接しているのですぞ!旧西長野殿の救援も望めませんし!
サード だ、だからさ、華々しく1戦しようかとか。
副知事 まったく、地元の人が聞いたらクーデター起こされますよ。辺境からきた司令官に焦土戦術された日ニャ。
サード 地理にも疎いしなぁ。
副知事 6千円分も地図を買っておいて百里基地が載ってなかったそうですね?
サード 道路地図の方がやっぱりよかったか・・・・。
副知事 とにかく、風林火山は止めてください。また目が三角のなんのといわれますよ。
サード だめかなぁ。
86名無し三等兵:02/01/09 17:37
>>青森県 >>北海道
ヴァルヴァロッサやらないの?
大国同士のぶつかり合いって、
ネタとしてすごく美味しそうなんだけど。
東京の行動

八丈空港滑走路延伸を繰上げ実施。
総選挙を前に各党へ挨拶回り。キツイ激励を頂く(汗)
中松氏、超兵器開発課長に正式就任。
旧国家公務員のうち識見と意欲に富んだ者を登用。都庁スタッフ強化。
大江戸線内装コンクールを実施。実際に改装電車を走らせ、乗客の評判を加味して審査。
優勝商品は都営交通機関一年間乗り放題等都有施設の特別優待。
有事に備え羽田、調布両空港近辺の交通規制に関して警察と協議。
神宮球場に仮屋根設置工事。防災拠点に使う。
時間が無いので新宿デパートB1で弁当を買って車内で食事。
スネ夫主義政党「東京スネ夫党」結成式典に出席。
88:02/01/09 18:16
>>86

田植えが終わってからだね〜♪
凶、ちゃう今日の和歌山。

・軍事行動

各連隊から視力の優れた者、夜間に活動できる者を集めて、高野山の
宿坊で合宿。
茄子、つぶあん、葡萄酒を集中的に与え、夜戦専門の小部隊を作ること
を目指す。

水軍艦船のハープーンは架台のみ作って工事中断。
とりあえず、砲艦として完成。

空軍はT-37での訓練を完了。MiG-21の単独飛行に乗り出す。
また、T-41で訓練していた者はT-37の過程に進む。
初級訓練生第二陣8名を養成開始。

警察官出身者を全員、各部隊毎に高野山、根来寺、熊野山、大峰山へ
修行に出す。
精神の鍛錬と、綱紀の粛正が目的。
90CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/09 18:17
ルールページ引っ越しました。
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/
宛 茨城県臨時県令筑波線1号殿
発 東京都統一評議会

千葉殿の意向承知した。筑波殿が2日で占領可能なようでもあるし、
前回の群馬分割提案は撤回する。
冒険家について東京は全く異存無いが、東京の海上能力では十分な支援が行えない。
鎌倉公国に支援を依頼してはどうだろうか。


宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会

領空通過の好意に感謝する。徳島便の領空通過をお願いする。
また、JASの南紀白浜便の開戦後通常運行を東京の機材で行いたい。
併せてお願いする。
(私信)
南紀白浜って767降りられましたっけ?ダメだと減便運行になると思います
将来的には関空、伊丹便もお願いしたいが、便数が多く東京の機材だけで行う事
は不可能なので共同運航をお願いすると思います


宛 徳島県共産党書記長殿
発 東京都統一評議会

早速の承認感謝する。また、神聖イノブ〜タン王国の領空通過許可が下りたので
迂回ルートを極力減らす事が可能である事を報告する。
ついで…。
ぶらくり丁ループバスを廃止し、運行していた二台を徴発。
パンダ型バスに広報ビデオを載せ、宣撫工作隊を作る。

国王:ち●●んぶらぶらぶらくり丁っと…明日は十日戎やな。
貫首:紀元前のギャグやで、それは(^◇^;)。
    昨日、高野山蛭子神社に重さ35キロの「のしあめ」が奉納されたそうで…。
    それと、串本町で金柑が豊作とのこと。
    って、国王、ヨダレ!
国王:あ、甘い物に目が無くてな。
    金柑は良いぞ、胃にも優しくて栄養満点!
    それはさておき、和歌山県警の警官が死体遺棄で逮捕されるとは、よりに
    よってこの大事なときに。
貫首:と言うことで、綱紀粛正のために、各連隊の警察官を高野山、熊野山、大峰山、
    根来寺で修行をさせるようにしました。
    高野山、根来寺は主に事務系の者を送って宗論を学ばせ、熊野山、大峰山で
    は、外勤警官を中心に那智の滝に打たれ、回峰修行をする予定です。
執事:国王陛下、貫首様、そろそろ出発しませんと。
国王:今日は「高野山声明の会」の声明コンサートじゃな。
    今日日の若者はラップだアカペラだ何だと浮かれ騒いでおるが、声明こそ日本の
    アカペラぞ!
貫首:わしも声明に参加しようかなぁ。
国王:それだけは止めて(--;)。
93名無し三等兵:02/01/09 19:08
宛 青森県・ザ・サード殿
h ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?b=361052.50&l=1402523.90

百里基地の大体の部分です。誘導路がくの字になっているのは、
反対運動の結果です。周辺は戦後 酪農農家が開拓した土地です。
 ただ、ご発言が何を意味するのか 未だ掴みかねています。
艦砲射撃には海岸から遠いと思いますし。。。

 上のURLを削ると 25,000の1地図が現在の所無料でご覧頂けます。
ご活用下さい。

 宛 東京統一評議会殿
 ATACMSを購入されてはいかがでしょうか?
 M270(MLRS)から撃てます。射程は100`を超えたはず。
  ht tp://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/atacms.htm
 これとジョイントスターズを組み合わせると面白いと思います。
宛:徳島共産党書記長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

本日通商・不可侵条約調印のための代表団を南海フェリーにて派遣する。
なお、代表は執事です。
煮るなり焼くなり好きにしてくださいヘ(^^ヘ)。
当方よりお土産として、串本町産の金柑をお送りします。
また、整備員の訓練を小松島で出来ませんか?

宛:東京都統一評議会
発:神聖イノブ〜タン王国国王

ご依頼の件、了承した。
なお、本日の最終便で、たまり醤油3樽、世界一の酒龍寿・羅生門1樽、
串本町産金柑1キロ、養殖ハマチ10尾、じゃばら50キロをお送りする。
魚鍋にでもして食してくだされ。

(私信)
南紀白浜は滑走路長2000メートルです。
767-200で離陸距離1800メートル、着陸距離1740メートル、767-300だと、離陸距
離2450メートルでオーバーです。
でも、今運行されているMD-87が離陸距離1859メートル、着陸距離1430メートル
ですから、大丈夫かも知れませんね。
95名無し三等兵:02/01/09 19:18
>>93
・・・ATACMSは約射程330Kmだったと思う。
しかも戦術ミサイルシステムの一つだし、それ・・・>ATACMS
それに在庫があっても売るとは思えないよ、アメリカが。
96諏訪湖共和国:02/01/09 19:26
首相 「大統領!なんなんですか!あの鎌倉公国に送った極秘文章は!!」
大統領「おまえ、どこから見たんだ?」
首相 「私も首相ですよ!そのくらい見る権利はあります!」
大統領「そうか、まあいいや。あれはあれなりにいろいろ考えてあるんだよ。きっと、首相には
    わからないと思うけど。」
首相 「ええ。わかりませんよ。もっとわかるように説明して欲しいですね。」
大統領「今はダメだ。しばらく待ってくれ。」
首相 「いいでしょう。では、失礼します。」

補佐官「いったいどうしたんです?」
大統領「簡単に言えば、意見の不一致だな。まああれくらいはあいつを首相に任命したときに
    予想していたことだけど。
    ところで、ひとつ質問。きのうのプロジェクトXって何やってたん?」
補佐官「えー、たしか、あさま山荘でしたね。大統領は見なかったんですか?」
大統領「うん。懐ゲー(マザー2)をやってたからね。そうか…、どうりで徳島殿から感動したからって
    すだちを送ってくるわけだ。」


宛 徳島県共産党書記長殿
発 諏訪湖共和国大統領

貴国からのすだちは匿名の人からの寄付ということで各警察署に配らせていただいた。
お礼にこちらから、野沢菜漬を同量のダンボール100箱分おくります。


宛 神聖イノブータン王国国王殿
発 諏訪湖共和国大統領

こちらも多くの友好国があることはうれしいことである。
時計に興味があるとのことだが、どういう意味なのか詳しく教えて欲しい。
(時計生産産業なのか製品なのか)
友好のしるしに野沢菜漬、各種お菓子詰め合わせ(子供にどうぞ)、地酒等を
トラック3台分送ります。
97諏訪湖共和国:02/01/09 19:36
大統領「ところで、長野帝国はどのように動くんだろうな?」
補佐官「そういうことは、国防長官に聞いて欲しいです。」
大統領「めんどくさいな。直接聞いちゃえ!」


宛 長野帝国司令官殿
発 諏訪湖共和国大統領

いきなりですが、貴県が無血占領期間中にどこを攻めるかを伺いたい。わが国は岐阜方面
に侵攻する予定。また、たまには合同訓練・演習なんてどうでしょう?


・軍事行動
松本空港にミラージュV、2000が到着。空軍設立記念式典を行なう。
同時に訓練を開始。複座機が4機(V×4)しかないため訓練が苦しい。
滑走路の延長工事を開始。目標は2500m。
宛 筑波線1号閣下
発 徳島共産党中央委員会

 リストは受け取った。今晩中に返信する。なお、各県から集まった中には
我が県と違う考えの党員もおり、出来れば受け入れていただきたい。
(内ゲバなんて洒落にならんよ)

宛 東京都統一評議会議長閣下
発 徳島共産党中央委員会

 こちらの航空機でも運行を行いたい。エアバスA300やA321、YS-11-200
などである。東京直行便の他、南紀白浜空港経由の便も就航させたい。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 徳島共産党中央委員会

 では執事殿の思想をちょこっと……というのはともかく。航空機搭載型
巡洋艦「キエフ改」に乗船していただく予定である。
小松島での整備員の訓練に関しては了解した。受け入れ準備を
行わせる。また、我が県からも東京への定期便を就航させることになったが、
貴国の上空通過と数便に関しては着陸を許可していただきたい。
県内の動き
10:00 陸軍第1自動車化狙撃兵旅団の編成が完了。同旅団は兵員2000名
    とその装備の他、コマンドーV100、HMMWV、徴発したマイクロバス、
    中古車などから成る。
10:20 徳島県警にAK47、M60を配備。
11:00 フェリー会社「オーシャン東九フェリー」を県営に。おーしゃんいーすと、
    おーしゃんうえすと、おーしゃんのーす、おーしゃんさうすの4隻を海軍第1揚陸群とする。
13:00 陸軍第1狙撃兵旅団の編成を完了。兵員2000名。
13:30 陸軍第1管理旅団の編成を完了。余剰物資・武器の管理を目的とし、
    兵員は20名。
14:20 すだち農園の国有化を終え、県内生産手段の国営化をほぼ完了。
    県外に本社を持つ生産手段に関しては、第6次5ヶ年計画の完了までに
    保証する方針。
19:30 神聖イノブ〜タン王国代表団を徳島港に迎える。
19:50 神聖イノブ〜タン王国代表団を迎えての晩餐会。おみやげの金柑を
    書記長が平らげるという一幕も。
21:00 神聖イノブ〜タン王国との間に通商・不可侵条約締結。
21:20 神聖イノブ〜タン王国代表団、海軍航空機搭載型巡洋艦「キエフ改」に
    乗船。今夜はナイトクルーズ。極秘裏にMig29も公開。
祝!!明石家さんまがタレント好感度第一位
     天童よしみもエントリーしてるyo!

やっぱり難しいね。
南紀白浜空港の500メートル延長を開始。

宛:諏訪湖共和国大統領殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理貫首

只今、国王は声明コンサートにご臨席されていますので、代理で返答させて
頂きます。
野沢菜漬、各種お菓子詰め合わせ、地酒を有り難く頂きます。
しかしながら、うちの国王は甘い物に目がないので、私が受け取るように致します。
なお、時計に関しては製品です。
特に腕時計とタイマーが欲しいと仰っておりました。

宛:徳島共産党書記長
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理貫首

YS-11くらいなら、何とかなりますが、現状では直行便は難しいかな、と。
上空通過はOKです。
書記長:イノブ〜タン王国の代表団はもう徳島港に向かわれたのか?
外相:はい
書記長:そうか。さて、同志財務相、続きを
財務相:はっ。今回の生産手段国有化に伴い、他県経済の混乱を抑えるために
      第6次5ヶ年計画完了までに、県外の企業に対して補償を行う
      ことを決めましたが、はっきり言って、現状では財政が火の車です。
      とても30年で補償は終わりません
書記長:むぅ。やはり兵庫を同胞とするしかないか
国防相:モノは言いようですな
書記長:ふん。それから、四国の動きは?
外相:やはり態度を硬化させました。昨日から行われていた高知・香川・
    愛媛知事の会談は、我が県に対する非難声明と経済制裁を採択
    しました。
第1書記:それ以上に問題なのは四国条約機構の発足です。3県合わせれば
       我が軍を凌駕します。
書記長:頭が痛いな。……しかたない、兵庫を合併してから四国は武力で
      赤化する
第1書記:それはそうと、同志書記長、お時間です
102鎌倉公国:02/01/09 21:34
宛 筑波線1号殿
発 鎌倉公国(神奈川)

承知した。早速、横浜ラーメン博物館とカレー博物館のスタッフを
送ろう。

宛 東京都統一評議会殿
発 鎌倉公国(神奈川)

諏訪湖殿次第ですな・・・・公国内でも議論が必要である。
引き続き、三者会談を続けたい。

宛  諏訪湖共和国大統領殿
発 鎌倉公国(神奈川)

(極秘文書)
某地については生産品と予算を折半して領地は当方という対案を出す。
引き続いての折衝が必要だと思う。実りある結論が出るよう努力しましょう。
(熱田神宮は頼朝公の生地という説もありますし、尾張は欲しいかな)

宛 青森県・ザ・サード殿
発 鎌倉公国(神奈川)

ご丁寧な返答痛み入ります。今後の関係改善を期待しています。

宛 新田原@日向殿
発 鎌倉公国(神奈川)

ご丁寧な返答痛み入ります。我が公国と鎮西との修好の第一歩となれば
幸いです。

宛 徳島共産党中央委員会
発 鎌倉公国(神奈川)

貴国のキエフ改の乗員訓練の為に我が海軍の将校を軍事顧問として
派遣したい。ご承知頂けるだろうか?
それと急進的共産党員の移民にも協力して頂きたい。
取りあえず、ビール5000ケース、大根5トン、足柄梨、多摩川梨(長十郎の発祥地)を各3トン送ります。
書記長:同志諸君に問う!共産主義はもはや過去の遺物なのか?!歴史書に
     埋もれるのみなのか?!否!共産主義は無限の可能性を秘めた、
     21世紀型の経済システムなのだ!
     私はここに、ソヴィエトとも、中国とも違う、今までに無かった
     共産主義国家の樹立を宣言する!
     資本主義とも積極的に交流し、より豊かな国民生活を追求する、
     それが我が国の目指す社会主義だ!
     ……ここに、新たな共産主義国家が誕生した。この名は永遠に
     輝き続けるであろう。『四国ソヴィエト社会主義共和国』という
     名は!

(実は正式に独立してなかったんだよな……)
宛 鎌倉公国大公殿下
発 徳島共産党中央委員会

 海軍将校の派遣、感謝する。同志共産党員の受け入れも我が県には当然の
責務である。安心されたい。とりあえず、プロパガンダ用&軍ヲタ向けに制作した
ビデオ「キエフ改の勇姿」をお送りするので、予習していただきたい。
105青森県・ザ・サード:02/01/09 21:53
名無し三等兵 殿

ゲーム上の意味は全く無い。ネタですらない。(いや、ネタになった可能性はあるが)
千葉戦線を追っていた時の事。
3千ウン百円はたいて買った昭文社の日本地図帳(ハードカバー厚さ2cm)に百里が無い。
茨城県は42万分の1で、小川町の境界まで載っているが、百里が無い。
外之内、与沢、羽木上は在るけど、百里が無い。
古新田、下吉影、上谷、伏沼はあるけど、百里が無い!
自衛隊の記号は在るのに、空港の記号が無い!!
ゴルァ!
となっただけの話でして。
位置とかはそもそも判ってたんですが、当てにしていた地図が役立たずだった、というお話でした。
106福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/09 22:02
宛 筑波1号殿 椎名@千葉殿
発 福島共和国大統領

NATTOの結成、当方も歓迎する。
こちらは関東に野心なき事お伝えしておく。
(非公式文書)
大阪はNATTOでネタが一つ作れる、警戒せよ。

宛 徳島共産党書記長閣下
発 福島共和国大統領

徳島行きを希望する共産党員をそちらに送る。
翌朝10時に離陸するので正午には徳島空港につくのではないだろうか。

宛 鎌倉公国殿
発 福島共和国大統領

中華料理の返礼として、会津の地酒50樽を御贈りする。
(非公式文書)
葦名家は元々相模国葉山の豪族。
会津に移ったのは奥州藤原家討伐以後。
葦名道を追及する以上、貴県とも仲良くしたいがいかがか?
通商条約程度で良いのだが…
・軍事行動
 徳島に向けて、空軍整備員を派遣。

国王:お、揺れたか?
    いや〜、声明コンサートは心が癒されるなぁ。
貫首:南無大師遍照金剛の響が良いですなぁ。
国王:さて、「無事」に執事は帰ってきたのか?
貫首:「無事」に帰って来ちゃったようですぞ。
執事:只今、大任を果たしました。
    残念ながら粛清はされませんでしたよ。
    お土産にマルクス・エンゲルス論と、毛沢東語録を少々頂きました。
    あ、そう言えば書記長が金柑を全部…。
国王:平らげたんか(^◇^;)。
    少なくとも、今年は風邪をひかんだろうな。
貫首:ついでに独立記念式典にも出れば良かったのに。
国王:そしたら、独立式典はお前行け。
貫首:わ、私ですか?
国王:国王命令…、ついでに少し共産主義を学習してこい。
108鎌倉公国:02/01/09 22:09
宛 福島共和国大統領
発 鎌倉公国(神奈川)

もし、葉山で法要を行うのならば葉山に領事館を置くことを許可するが、如何?
通商条約の為の使節団を送る。
(極秘文書)
万が一、片方がNATTOと開戦となった場合、挟撃する秘密条約を結びたいが・・
無論、この条約が発動される可能性は極小だとは思うが念のためである。
・外交活動

宛:四国ソヴィエト社会主義共和国書記長
発:神聖イノブ〜タン王国国王

独立を言祝ぎ、夜行フェリーで貫首を使節として送る。
なお、干し柿1トンと黒沢牧場のソフトクリームを5箱、ヤマギシ会の無農薬野菜
を2トン進呈する。
食されたし。

宛:関東各県の最高指導者御中
発:神聖イノブ〜タン王国国王

和歌山女子刑務所に入所中の受刑者517名のうち、故郷に帰りたい者が
いるのであるが、受け入れ先は有りや無しや?
(此処に収容されているのは東日本出身者が殆どとのこと)
なお、送還の際には、各都県に刑務所特製のお手玉を1000個ずつお届け
する。
孤児へのお見舞いにご活用されたい。
11093=筑波線1号:02/01/09 22:28
宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号
 名乗りを忘れて居りました。申し訳ないです。地図を見る限りでは
 拡張の余地があるようでほっとしました。

宛 鎌倉公国殿
 発 筑波線1号

 スタッフを送って頂き感謝に堪えません。取手給食博物館 水戸おせち博物館
 笠間日本酒博物館 石岡味噌納豆博物館 などの方向で検討しておられます。

>95名無し3等兵どの
 発 筑波線1号
 思うに E-8を売却できると米国は表明しており、また、ATACMSは
 お隣韓国陸軍が導入を検討中なので、完全に売らないというわけではないと
 思いますが、いかがでしょうか?
  問題は、東京が列強県であることにあると思います。
 1発1億の銀の弾丸?というとこがネタだなぁと思ったのですが。
宛 福島共和国大統領閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国

 同志へのご高配に感謝する。お返しに、海苔など海産物を合わせて3t、
航空便で送る。ご賞味されたい。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国

 感謝する。式典の一環として阿波踊り・Mig21の展示飛行・観艦式などを
明日の午前行う。貫首殿には、ごゆっくりされるよう、お伝えいただきたい。
112朝倉@福井:02/01/09 22:48
>>110(筑波線一号様)
すみません、M82A1の資料見つからんかったです(泣
狙撃兵の持ち物とか装備重量とか書いてあったので参考になるかと思ったのですが…

ちなみにATACMS、あれを買えるとなると
スメルシュとかRT2000とかブラジルの長射程ロケットとかも買えることにしないと
かなーり不公平感が漂うと思いますよ。
330kmというと大抵の県の航空基地・軍港を叩けるだけの射程ですから、
殆どの戦力を一瞬で無力化してしまうという事になりますので…バランスが…

書き込む暇がない…外交・戦力の編成やりたい…
113福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/09 22:49
宛 鎌倉公国殿
発 福島共和国大統領

通商条約締結と領事館の設置。是非、お願いしたい。

(極秘文書)
NATTO挟撃の秘密条約了解した。
ただ、NATTOとの境は山間部が多く少数の兵力で大軍の拘束が可能なので、
こちらからの支援はあまり期待しないで欲しい。
まあ、こういう事態は起こりえないので大丈夫とは思うが……
114青森県・ザ・サード:02/01/09 23:12
名無し三等兵 殿

ゲーム上の意味は全く無い。ネタですらない。(いや、ネタになった可能性はあるが)
千葉戦線を追っていた時の事。
3千ウン百円はたいて買った昭文社の日本地図帳(ハードカバー厚さ2cm)に百里が無い。
茨城県は42万分の1で、小川町の境界まで載っているが、百里が無い。
外之内、与沢、羽木上は在るけど、百里が無い。
古新田、下吉影、上谷、伏沼はあるけど、百里が無い!
自衛隊の記号は在るのに、空港の記号が無い!!
ゴルァ!
となっただけの話でして。
位置とかはそもそも判ってたんですが、当てにしていた地図が役立たずだった、というお話でした。
115青森県・ザ・サード:02/01/09 23:14
あれ、なんか調子がおかしい。
ダブりしましたごめんなさい。
116豊国:02/01/09 23:23
宛 鎌倉公国殿
発 豊国大統領

閣下からの贈り物、確かに頂きました。
改めて御礼申し上げますと共に、お返事が遅れた事大変申し訳なく思っ
ております。
此方からもお返しとして豊国の焼酎、そして豊後牛をお贈りしたいと思い
ます。
皆様で召し上がって下さい。
尚、輸送は空輸で行いますので関係部署にご連絡の程、宜しく御願い
します。


ボソッ
(一日一回カキコは無理そうです・・・ですので外交文書などはご返事が
遅れます。御容赦の程を・・・ってまだ兵器も買ってないのに・・・(-_-)ウツダ…)
117名無し三等兵:02/01/10 00:01
Sonyにちくってみる。
あそこは、音楽著作権は特に厳しくなかったけ??
118名無し三等兵:02/01/10 00:05
すみません。誤爆です。
119椎名@千葉司令:02/01/10 00:05
(戦略会議室)

椎名 「つまり、三国鼎立こそが関東の安定を生むという訳だな。」
副官 「そうです。それが戦略プランの根本となっております。」
椎名 「三国志で言えば、魏が東京、呉が鎌倉、蜀がNATTOと言う訳か。」
秘書 「では、司令官が劉備玄徳になりますね。」
椎名 「それは違うな。どちらかというと人徳のある筑波殿が劉備に相応しい
      と思う。話は逸れたが、東京と鎌倉の動きは読めるか?」
副官 「東京は予想どおり北進し、埼玉を併合。もしかしたら山梨へ2方面に
      展開するかもしれません。」
椎名 「北関東へは?」
副官 「可能性としては少ないですね。ただし、筑波の消息筋によると東京は
      群馬のMLRSを欲していると聞きました。」
椎名 「MLRSか。」
副官 「えぇ、なかーり欲しがっていたと聞いてます。」
椎名 「NATTOを認知する代りに、東京へ供与するというのはどうだ?」
副官 「そうですね。東京がNATTO認めれば、各国も追認するでしょう。」
椎名 「鎌倉は?」
副官 「鎌倉は、西進し静岡を併合。もしかしたら愛知半分を抑えるかもしれ
      ません。」
椎名 「陸の東京、海の鎌倉、空のNATTOと行きたいところだな。他に注目
      すべき国は?」
副官 「福井です。」
椎名 「え?なんで?弱小国じゃないの?福井って。」
副官 「この国は要注意です。なんでも独裁国家を建国したとか。下手すると
      北部近畿から西部中国までを平定するかもしれません。」
椎名 「独裁国家ねぇ。うちも議会解散しようか?」
副官 「気持ちも判りますが、諸外国の干渉を受けるでしょうね。議員をコント
      ロールするのも司令官殿のお仕事ですよ。」
椎名 「あいよ。」

宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
NATTO盟主の件は、ひとまずペンディング。
NATTOはまだ、形になっていないので。
東京からMLRSの話があったことは聞いた。
東京にNATTO(筑波・千葉による群馬・栃木への進出)を認めて頂く代りに
MLRSを供与すると言うのはどうであろうか?
120筑波線1号:02/01/10 00:19
宛 諏訪湖共和国殿
 発 筑波線1号
 茨城では、わさびの需要が非常に高いため、是非 通商条約を結びたいのですが
 いかがでしょうか?
  なお、この書状に添えて あんこう(海魚)を送りますので
 鍋にしてご賞味下さい。

宛 鎌倉公国殿
 発 筑波線1号
 第三海堡の現状について 伺いたいです。よろしければ 訪問し
 現況を確かめたいのですが、ご許可を頂けませんか。

宛 朝倉@福井殿
 発 筑波線1号
 ATACMSは、ご指摘の通り 小松と三沢の格納庫を潰そうと思ってました。
 全部の機体分 耐爆シェルターがあるとしても 整備用ハンガーあたりは
 に入っている機体を潰せるだけでも費用の元はとれるという計算で。
 広域制圧用の子弾を撒くタイプなので 滑走路やドックの破壊は
 無理ですが、機能の低下が招けたら儲けものという感じでしょうか?

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

 NATTO構想の現実化のため 東京統一評議会殿と鎌倉公国殿と
 会合をもつというのはいかがでしょう。
  場所はどこがいいと思われますか?
 
121豊国:02/01/10 00:24
宛 青森県・ザ・サード殿
発 豊国大統領

青森殿の御復活、心より歓迎いたします。
尽きましては此方からお祝いの品として大分銘菓の詰め合わせセット
(地卵はちみつプリン、、三笠野・荒城の月、かぼすあめ・牛乳あめ、
ふるさとポテト)をお贈りしたいと思います。
皆様で召し上がって下さい。

追伸
西の関大吟醸7年古酒も同封しておりますので青森で捕れた魚貝類等
と共に召し上がって下さい。(甘い物お嫌いかもしれませんので・・・)
中々手に入らないお酒なんですよ、豊国でも。完全受注生産なお酒です
から。しかも7年ねかせますし・・・
122名無し三等兵:02/01/10 00:30

そろそろ糞スレがなくなってもいい時期なんだが
123長崎県首相:02/01/10 00:36
長崎市首相官邸(グラバー邸)

作戦部長:先日、県内のハローワークにて志願兵を募集したところ、
   1日で定員の7500名に達しました。
   これら動員兵はすでに3個連隊と1個海兵大隊に分け、佐世保の教育隊で
   訓練を開始しています。
首相:県内の失業者対策に募集したんだが、不況の風は色濃いな。
   ところで開戦後西日本で、我が県の脅威となる勢力はどこになると思う。
作戦幕僚:九州内には、今のところ我が県への敵対勢力となる県は
   おそらくないでしょう。
   脅威となる勢力が、あるとしたら強力な艦隊を持っている広島と
   先ほど航空母艦を配備した・・・
首相:徳島だな?
作戦部長:はい。
   1隻とはいえ空母はその存在自体が脅威になります。
首相:私が福井司令時代に滋賀県警本部長であった徳島殿は我が盟友であった。
   できることなら再び盟約を結びたい。だが、今の徳島県は共産国家だ。
   もし私がガチガチの共産国と手を結べば、保守的傾向が
   強い県民の大多数は、私を許さないだろう。
   野党はもちろんのこと与党からも不信任を出され・・・
作戦部長:我々は長崎を追われることになる。
   議院内閣制のつらいところですね。
首相:まったくだ。
官房長官:あの〜、総理。観光協会からグラバー邸は大事な観光資源だから
   すぐに出ていってくれと陳情がきてるんですが。
観光協会長:あ〜あ、部屋の備品をこんなに動かしちゃって、
   あ、その椅子坂本龍馬も座ったという大事な文化財なんだから
   座らないで下さい。
首相:せっかく、久しぶりにシリアスに決めていたのに。

宛:鎌倉公国殿
発:長崎県首相

独立祝いの品、確かに頂戴した。県民に変わり感謝する。
遅くなったが、返礼として馬鈴薯5トン、みかん2トン、
長崎ちゃんぽん5千食分をお送りする。
書記長:どーでもいいが、あの無所属左派の女性議員どうした?
第1書記:我が軍を解散するようにと五月蝿い上、他県へも行きたがらないので……
書記長:おいおい、それはないだろう
第1書記:……除名しただけですが、何か?
書記長:…………で、県議会はどうした?
第1書記:万歳永久解散です
書記長:万歳したのか?
第1書記:まぁ、全国に放送したVTRにはAK47とM60は映ってないでしょう
書記長:…………あ、そう
125筑波線1号:02/01/10 01:15
宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号
  書状の行き違い失礼しました。
 NATTOの構想については、確かに当方が拙速でありました。
 慎重にことをすすめ、日の目を見させたいものです。

宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発 筑波線1号
 四国から共産党員の同志をお迎えしました。現在 臨時県職員として
 それぞれの方の適職をお探ししております。

宛 神聖イノブ〜タン国王殿
 発 筑波線1号
 和歌山女子刑務所に関東の方がいるとは知らず、早速お迎えをしたいです。
 なお、茨城の署内留置所に居られる関西出身の方が希望する場合
 そちらに送って良いでしょうか?

宛 松平@福島殿
 発 筑波線1号
  鏡開きも近く こちらでも雪が降りそうな気配です。
 福島 新潟間の交通状況はいかがでしょうか?知人が蔵王から
 新潟に回り 佐渡の温泉でスキーの疲れを癒すという計画を立てており
 気になりましたもので。
 
126長野帝国:02/01/10 02:32
>>97
大本営発表
我長野帝国は北進論にのっとり準列強である新潟への進行を予定
現在部隊編成・山岳訓練及び軍事演習等を実行中。
>合同訓練・演習なんてどうでしょう?
同盟関係強化のためにも是非お願いしたい。

軍事行動
諏訪共和国、長野帝国の合同軍事訓練を準備
長野運動公園を射撃演習場に改装
市街地戦を配慮し障害物の設置〔長野・上田・飯山・須坂などを優先的に〕

現在積雪量平均30cm
・外交活動

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

和歌山女子刑務所の受刑者でそちら出身の者を、本日南紀白浜発羽田行
最終便で送ります。
刑務所謹製のお手玉を1000個、和歌山ラーメンでお馴染み井上商店の特製
中華そば1000名分も添えますので、お受け取り下さい。

もし、可能ならば羽田から百里基地まで足を伸ばしますが…。
県内出身者につきましては、一晩、そちらに留め置いていただいて、始発便
に乗せて帰してください。

ただ、ハイジャックを防ぐためにも、身体検査は厳重にお願い申し上げます。
何しろ、当方の警察官は過去、折角捕まえた犯人を病院から逃がした経験
を持っておりますので…。
128筑波線1号:02/01/10 10:23
宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
 発 筑波線1号

 たった今 取手に和歌山刑務所からの受刑囚の方々を迎えました。
 お手玉 中華そば有難う御座います。県内養護施設に配布しました。
 和歌山県出身者の拘留者は
 今朝の始発にてそちらに向かいました。所持品 携行品の検査は
 貴意に添うよう再三行いました。

 宛 朝倉@福井殿
  発 筑波線1号

 M82A1については、 FASに携行袋がついていると書かれているので
 恐らく担いで運んでいると考えるようにしてます。
  ご尽力有難う御座いました。

軍事行動
 小貝川訓練地にて軽歩兵から中隊毎に戦車小隊と戦闘団訓練 戦車4両に乗員3組を
 交代で使い回す
  市街地外縁での戦闘 市街地高層建築群内陣地との交戦 確保など

 市街地内での戦闘に G36よりMP5K MP5N購入検討
 用途としてRPG手 迫撃砲小隊などの自衛用も
 重迫撃砲小隊の編成検討
 120oRT牽引用ハマーの搭乗定数 120o迫撃砲弾携行数 などをもとに実験
 モワク社のピラーニャ LAV−25などの担当者来県 懇談
 グリズリ−についての話も聞く(一台で陣地構築物を処理できる優れもの
 (当県には作業を支援する装甲車両がないのだが)        
129椎名@千葉司令:02/01/10 12:54
椎名 「ここだな。」
      (パチっ)
秘書 「詰碁ですね。安全保障委員会は終わったのですか?」
椎名 「あっさりな。東京と鎌倉との不可侵条約は委員会でパスしたよ。
      あとは議会での成立を待つのみだ。」
      (パチっ)
秘書 「そこは違いますね。」
椎名 「ん?条約ダメなのか?」
秘書 「いえ、詰碁のほうです。(司令の棋力もまだまだだすね・・・。)」
椎名 「ん、仁藤ちゃん碁打つの?ちょっとやってみない?」
秘書 「あぁ、コピー用紙の補充頼むの忘れてました。司令また今度お
      願いします。」
椎名 「そか、手加減してやるからいつでもきなさい。」
130筑波線1号:02/01/10 15:24
 現在の状況として
 千葉と攻守同盟 福島と不可侵条約 東京 神奈川と不可侵条約
 自県の戦力は歩兵偏重で特に機甲と対空を欠く というところ

茨城の地勢
 北西部は山間部で国道の遮断できる箇所多し
 北東海岸部 大都市 日立 勝田など海岸に近いが 背後には山が迫り
 陸路の遮断は可能
 (日立は艦砲射撃を受けたことあり)
 西部 古河 下館近辺の市街地と鬼怒川 五行川 小貝川などであり
 南部 利根川 ごく一部のところで対岸に飛び地あり         
軍事行動
 農業集落近代化防御工事模範地区を見学
 つくば気象研のレーザの出力強化
県内にて
 鹿島港から 沖ノ鳥島に向かう冒険家の壮行会
 船をチャーター 普段はテント生活 気象海象が厳しくなりそうな場合
 飛行船で空中退避することに 
131朝倉@福井:02/01/10 15:36
司令「うーん」
副官「どうされました?」
司令「最初にどこ攻めようかな、と思って」
副官「普通に考えれば石川でしょう。京都は占領しても維持できません」
司令「そうなんだけどさ…舞鶴の艦隊がうざったいのよ。
   神奈川の艦隊には散々辛酸を舐めさせられただろ?今度もそれを繰り返したくはないんだ」
副官「空母を持つ県の手に渡ると面倒なことになるのは確実ですからね」
司令「いっそのこと全部沈めようか?手に入らないのなら。
   福井の漁船を総動員して舞鶴封鎖して、その上で砲撃かましてさ」
副官「それも一つの手ではありますが…ところで、県境から舞鶴まで何qなんですか?」
司令「舞鶴市って事ならすぐ隣。舞鶴港なら12〜3kmってとこ。
   一日で舞鶴占領して、石川に取って返すという事は無理すれば可能だな
   ……でも、疲労で無血占領期間終了後2日は主力が動けんぞ。これやると」
副官「………(ノTдT)ノ ミ┫・」
司令「………(ノTдT)ノ ミ┫・」
やっぱり海軍・空軍は動員兵の数に入れない、というのは卑怯な気がするので
第1狙撃兵旅団解隊。キエフ改に1500名、空軍に500名。とりあえず、軍の
編成は完了。
133福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/10 19:12
宛 筑波線1号殿
発 福島共和国大統領

現在、内務省によって県境の警備は強化されているものの、
封鎖に到っていないので通過は可能である。
(私信)
蔵王から山形道−東北道−磐越道経由で新潟に行くのでしょうか?
でしたら、吹雪かない限り問題は少ないと思います。
時間に余裕が無かったり、雪道走行に慣れていないと危ないかもしれませんが。

宛 長野帝国殿
発 福島共和国大統領

貴国と同じく福島も新潟侵攻を企図している。
無用の衝突を避けるため、
事前に配分の決定と不可侵条約(期限付き)の締結を提案する。
福島からは以下の案を提示する。

<領土>
長野帝国:刈羽郡、柏崎市、中魚沼郡、十日町市、南魚沼群以南。
福島共和国:三島郡、長岡市、小千谷市、北魚沼郡以北、及び佐渡島、栗島。
<予算、税収、警察、動員兵>
長野帝国:福島共和国=50:50
<自衛隊・海上保安庁>
支配地に準ずる。
<不可侵条約の期限>
無血占領期間開始から2週間。
134諏訪湖共和国:02/01/10 19:13
首相 「あれ?大統領は今日は来られないんですか?」
補佐官「ええ。今、フランス首相と電話会談中です。」
首相 「じゃあしょうがないか…。それは?」
補佐官「これは、各国に出す文章です。」
首相 「ちょっと見せてよ。」
補佐官「えぇ?はぁ、いいですよ…。」
首相 「なんでそんなに驚くのさ?・・・(ただいま読んでいます)・・・・・
    ふむふむ。まあまあだね。」
補佐官「では、私は急ぎますんで。失礼します。」


宛 鎌倉公国殿
発 諏訪湖共和国大統領
(極秘文章)
愛知全土を貴国に受け渡す条件として、以下のものを要求します。
1、愛知県の初期予算・初期生産品・小牧基地の自衛隊機・名古屋空港の旅客機の半分
2、動員兵、警察官、毎月の予算の1割以上
3、春日井の自衛隊
4、名古屋空港、名古屋港の使用許可
5、三菱、トヨタで製造する4WD車
6、山梨県における、貴国が予定する占領地
以上です。よい返事を期待しています。


宛 筑波線1号殿
発 諏訪湖共和国大統領

通商条約はもちろん、お願いします。ワサビでしたら、さっそくダンボール50箱分送ります。
また、もしよろしければ、つくばの研究所と野辺山の電波望遠鏡・乗鞍岳の宇宙線観測所の
職員の交換留学(?)なんてどうでしょう?
135諏訪湖共和国:02/01/10 19:26
宛 神聖イノブータン王国国王殿
発 諏訪湖共和国大統領

製品ですか…、では早速、諏訪市でス○ッチ・G○ョックを元に開発した『諏訪ッ地』
を700個送ります。諏訪ッ地はG○ショックの耐久性を維持しつつ、ス○ッチのような
デザインを持った多機能腕時計です。諏訪湖共和国軍も制式採用しています。

宛 鎌倉公国殿
発 諏訪湖共和国大統領

こちらは極秘ではないので別に送ります。
あさって土曜日から3連休です。そこで、鎌倉公国のスキーヤー・スノーボーダーを国内の
スキー場に招待します。山梨県内の通過許可は得ているので気軽にどうぞ。


宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発 諏訪湖共和国大統領

正式な独立、おめでとうございます。
いきなりですが、通商条約を貴国と結びたいです。また、わが国の国防長官がキエフ改を
是非見たいとのことなので、許可を頂けませんか?この文章とともに届くダンボール箱は
わが国で開発した時計600個です。爆弾なんて仕掛けられていませんので、お使いになって下さい。
136鎌倉公国:02/01/10 20:05
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 鎌倉公国(神奈川)

受刑者の受け入れを表明する。ついては鎌倉ハム、小田原のかまぼこ、三浦の干物
多摩川梨を計5トンと鎌倉彫の逸品、そして三崎の大漁旗の職人に作らせた貴国の各
宗派の陣立用の宗旗を送る。

宛 筑波線1号 殿
発 鎌倉公国(神奈川)

ついでである。八景島シーパラダイスのスタッフもお貸ししよう。
第三海保については海軍に編入済み、近々観艦式を行うので
東京、千葉、福島、諏訪の各氏と共にご招待しよう。

宛 福島共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

では、早速葉山御用邸に隣接する葉山しおさい公園を領事館用地として提供しよう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.15.22.561&el=139.35.7.648&sc=3&CE.x=11&CE.y=37
(極秘文書)
あくまでも保険としての条約であるので大丈夫だと思う。多分・・・・

宛 豊国大統領下
発 鎌倉公国(神奈川)

焼酎と牛は確かに頂きました。大公殿下も殊の外お喜びで「お礼を言うように」との
ことでした。

宛 長崎県首相
発 鎌倉公国(神奈川)

馬鈴薯、みかん、長崎ちゃんぽん確かに頂きました。お礼申し上げます。
近々観艦式を行うので貴国艦隊を招待したい。無論、貴国で観艦式を行う
時には参加を希望するものです。
137鎌倉公国:02/01/10 20:16
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)
(極秘文章)

1、愛知県の初期予算・初期生産品・小牧基地の自衛隊機・名古屋空港の旅客機の半分
2、毎月の予算の3割
3、名古屋空港、名古屋港の使用許可
4、三菱、トヨタで製造する4WD車の半分
5、春日井の自衛隊

対案である。(貴公の最初の要求よりも有利ですぞ)
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 党中央委員会は先程、貴国との通商条約締結を決定した。こちらから
出向きたいところであるが、貴国の国防長官閣下に是非おいでいただき、
キエフ改をご覧になっていただきたい。また、現場レベルでの相互理解を
深めるため、貴国の士官の方々にも是非おいでいただきたい。
139朝倉@福井:02/01/10 20:53
福井テレビの放送より抜粋

全ての福井県民に告ぐ。
我々「福井軍事政権」は、ここに独立宣言を行うものである。
弱小県たる福井がこのような宣言を行わねばならないのは誠に遺憾ではあるが、
昨今の状勢はそれを許してくれそうにない。
我々の掴んだ情報によると、各勢力はかつて列強が植民地を切り取りしたように
強力な指導者のいない県の占領を行おうとしてる。その戦力を頼みとしてだ。
我が県には戦力と呼べる物は殆ど存在しない、精々、数千人の動員兵と
施設隊という戦闘には向かない部隊があるのみ。
しかし!だからといって状勢を傍観し、安穏と過ごしていても良いのか!
このままでは、前大戦の併合された県のように利用され、
住民は意味も無き戦線に駆り出され、県内は戦場と化して焦土と化すのみであろう。
そのような蛮行を断じて許してはならない。

福井県民よ、福井には良き伝統と、深い歴史があるのを知っているではないか。
それを破壊し、県民の生活を引き裂こうとする勢力を断じて許してはならない。
県民の健やかなる生活の維持と、全国に秩序を回復すべく、我々は独立を宣言する!
9:30 神聖イノブ〜タン王国貫首を代表とする使節団、徳島港に到着。
10:00 四国ソヴィエト社会主義共和国独立式典開幕。書記長挨拶。
10:20 Mig21・4機が式典会場上空をフライパス。
10:25 神聖イノブ〜タン王国貫首ら、来賓祝辞。
11:00 阿波踊り。書記長踊る、下手くそ。
11:30 徳島港に会場を移し、海軍観艦式。相変わらずキエフ改でご満悦の
    書記長。
19:30 諏訪湖共和国から外交文書と時計が届く。時計に関しては、
    孤児院の孤児・老人ホームの入居者などに寄付。
20:30 党中央委員会が諏訪湖共和国との通商条約締結を決定。
141椎名@千葉司令:02/01/10 22:33
副官 「東京、鎌倉との不可侵条約ですが、議会で可決成立いたしました。」
椎名 「よし。やはり福井と四国の議会解散のニュースの影響かな。最近、
      議員の訪問をよく受けるよ。じじいどもが生き残りに必死だ。」
副官 「福島とはいかがされます。筑波とは不可侵条約を結んでいるようで
      すが。」
椎名 「福島か、うーん。筑波殿とは一身同体であるから、早速使者を出す。
      北関東は絶対固めないといけない。」

宛 東京都統一評議会殿
発 椎名@千葉司令
貴国との不可侵条約を締結することが出来、誠に喜ばしく思う。
両国の繁栄と平和を願う。
TDLの件であるが、○リエンタルランド社の希望があり、そのまま東京の名称を
使わせて頂きたいので、継続使用の許可を願う。

宛 鎌倉公国殿
発 椎名@千葉司令
貴国との不可侵条約を締結することが出来、誠に喜ばしく思う。
両国の繁栄と平和を願う。
ただ、条約に一点だけ付け加えさせて頂きたい。
貴国の潜水艦だが、東京湾〜浦賀水道を航行する際は浮上航行して頂きたい。
これは周囲船舶への安全を期するものであり、他意はないことを申し上げておく。

宛 福島共和国大統領殿
発 椎名@千葉司令
貴国と相互不可侵条約の締結を希望する。
貴国は既に、我が千葉国の同盟国である筑波国と不可侵条約を締結しており、
結びつきが全くないのは、不自然である。
ご検討の程、よろしくお願い申しあげる。
142CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/10 22:35
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/
ルールページ引っ越ししました。

海保第4管区&第三管区追加
143鎌倉公国:02/01/10 22:44
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)
(極秘文章)

人員だけは勘弁してくれないかな・・・・・利よりも情の問題でね。
愛知県民を分つ真似をしたくない。
144鎌倉公国:02/01/10 22:49
宛 椎名@千葉司令閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

>潜水艦だが、東京湾〜浦賀水道を航行する際は浮上航行

秘匿性を保つためには困る・・・・・・・
潜水艦の航行情報を漏らさない。浦賀水道の安全保証。
この二点を確約して頂ければ受諾する。

それと、アクアラインだが、海ほたるを共同管理して共同税関として
使用したいがどうだろう?
こちらは高校野球中継に萌えるテレビ和歌山、午後10時のニュースです。

本日9時、神聖イノブ〜タン王国国王陛下は、例祭の開かれている、高野口の蛭子神社を
訪れ、のしあめを見物しました。
その後、南海電車に連結した改造装甲電車で大阪入りし、太田大阪府知事と会談に臨み
ました。
席上、和歌山の独立を大阪に伝え、過去の歴史の経緯から、関西空港と泉南地区の割譲を
申し入れました。

国王:関西空港は和歌山の土砂で埋め立てたものである。
    従って、関西空港と前島は和歌山の領土と主張する。
    また、河内、和泉の泉南地区は古来より紀州と一衣帯水で発展してきた土地である。
    北部に支配されるよりも、紀州と一体となって発展した方が、彼の地域の発展に繋がる。
    況や、北部が拵えた借金を南部が返すのは不当ではないか…。

これに対し、太田知事は、そのような予定は毛頭無い。
これ以上の会談は無用ということで、退席し、会談は物別れに終わった模様です。
神聖イノブ〜タン王国政府はこれを受けて、県境地帯の防備を一層強化し、明日にも国交断絶を行う
模様です。

午後2時、奈良に到着。
早速、柿本知事と会談しました。
席上、和歌山の独立を伝え、奈良の寺社の保護を訴えた国王は、北山村への回廊割譲を要求しました。

国王:当県の北山村は現在唯一の飛び地の村となっている。
    しかし、貴県の下北山村の一部を169号線沿いに割譲していただければ、熊野川町飛び地を経て
    当県に至ることが出来、交通の便が良くなる。
    ここは、知事の英断に期待する。

しかし、知事は北山村村内の防御陣地設置を批判し、これを速やかに撤去することを求め、会談
は物別れに終わりました。
奈良に関しては、神聖イノブ〜タン王国政府は、今後もねばり強い交渉をしていくことを確認して
おります。

午後5時、装甲列車にて桜井線で帰京した国王陛下は、和歌山市吉田の東ノ宮恵比寿神社を訪れ、
商売繁盛の福笹を貰い、現在王宮に籠もって対応を協議しています。
・外交活動

宛:鎌倉公国殿・筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

受刑者受け入れ感謝します。
只今無事に全員送り出しを完了しました。
なお、筑波線1号殿から送還していただいた和歌山出身の拘留者は、
若干の捕り物騒ぎがあったものの無事収容を完了しました。
鎌倉公国殿から送付していただいた、宗旗は、白浜アドベンチャーワールド
にて開催中の、「これが神聖イノブ〜タン王国軍だ!」に展示予定です。
このほかの食品類につきましては、内陸部の養護老人ホームに寄付させて
いただきました。

宛:諏訪湖共和国大統領閣下
発:神聖イノブ〜タン王国国王

「諏訪ッ地」受け取りました。
なかなかの出来映えで、当王国軍でも採用を検討したいと思います。
一つおいくらでしょうか?
6000個ほどでは幾らになるのでしょうか?

宛:朝倉@福井様
発:神聖イノブ〜タン王国国王

独立を言祝ぎ、すさみ町のレタス100箱、イノブタ20匹、白浜のハマチ10尾を
田辺市の梅干し10トン、南部川村の備長炭1トン、チョーヤの梅酒100本を
進呈する。
受け取られたし。
なお、永平寺に海南市より竹箒100本の寄進がある。
合わせて受け取られたし。
147椎名@千葉司令:02/01/10 23:19
宛 鎌倉公国殿
発 椎名@千葉司令

潜水艦の浮上航行については、貴国の判断に任せる。
周囲船舶の安全を第一に考えていただきたい。

アクアラインは鎌倉と千葉の物ではなく、日本国民の共有財産と考える。
海ほたるの非武装化とアクアライン(架橋部とトンネル部分全線)に対する
一切の破壊活動を禁止。
この二点をお互いに守ると言うならば、共同管理に賛成する。
職員同士が銃を構えていては、良い仕事ができませんからね。
148長崎県首相:02/01/11 00:17
作戦部長:そういえば、我が県の軍事目的は我が軍の東進による、
   本州進撃でしたね。
首相:そうだが。空白地占領期間中にできることなら、広島まで行きたい。
作戦部長:広島ですか。しかし、あの地には強力な指導者がいたと思いますが。
首相:広島は現在までにまだ参加の声明を出していない。
   このままだと、司令官がたたないまま、他県に取られる可能性がある。
作戦部長:たしかに空母を持っている徳島県あたりに広島の艦隊を取られたら
   我が県の艦隊だけじゃ、手がつけられなくなる可能性がありますね。
首相:それもあるが、広島の潜水艦も怖い。
作戦部長:ですが、広島に司令官がたったらどうしますか?
首相:その時は、広島はやめて島根にする。
作戦部長:そんな、単純な・・・。あんたは、こどもですか。
   しかし、我が県の戦力だけじゃ無謀すぎると思いますがねえ。
   それに、東進するとなれば、佐賀を攻略して福岡県の領域を
   通らなくてはいけませんよ。
首相:本州進撃作戦に福岡県も仲間に入れればいいと思うが、
   あれっ、福岡とまだ同盟を結んでなかったけ?
作戦部長:我が県は、まだどこの県とも同盟を結んでいません!
首相:しまった〜!外務大臣!外務大臣はどこじゃ!
作戦部長:この人についていって本当に大丈夫かな?
149筑波線1号:02/01/11 00:28
宛 福島共和国大統領殿
 発 筑波線1号
 道路は、通れるようで安心しました。道路地図を見ると 冬季閉鎖の
 印が付けられているところも多く テレビでは雪の壁の間をラッセル車が
 走る画像を見たもので。友人は越後の笹飴を土産に買ってくるとの
 私信を寄越してくれ、無事付いたのが分り安心しています。

 宛 諏訪湖共和国大統領殿
  発 筑波線1号
 通商条約の締結有難う御座います。
 研究者の交換のこと大賛成です。行政上の措置が一層円滑になるよう
 計らいます。さて、いっそのこと
 カミオカンデ、高エネルギー研究機構、野辺山天文台 乗鞍岳宇宙線研究所
 の間で高速回線を開設 互いの大型機を結合するというのは
 いかがでしょうか? 研究の一層の進展が期待できると思います。

 宛 鎌倉公国殿
  発 筑波線1号
 海軍の整備が着々と進んでいるとのこと 力強く思います。
 観艦式は、潜水艦のドルフィン機動(水面を突如 突き破り出現する運動)が
 楽しみです。茨城からも巡視船が参加して良いでしょうか?

宛 朝倉@福井殿
 発 筑波線1号
 独立おめでとう御座います。修好の気持ちを込めて
 日立と福井の発電所とを仲介したく思い、通商条約の締結を
 御願いします。
150長崎県首相:02/01/11 00:30
外交電文
宛:福岡人民解放戦線殿
発:長崎県首相

長崎県は福岡県との軍事同盟の締結したい。
また、本州中国地方を共同で進攻することを目的とする
共同軍事作戦を希望する。
目標は長崎・福岡共同による広島県もしくは島根県への進攻。
その、前段階として、空白県進攻日の初日に
長崎県は佐賀県を、福岡県は山口県にそれぞれ進攻するというのはどうか?
宛 徳島県共産党書記長殿
発 東京都統一評議会

東京(羽田)徳島航空便のダイヤを組んだので確認して欲しい。
旧ダイヤ
東京(羽田)(0725) 徳島(0840) ANA 531 762
東京(羽田)(0855) 徳島(1010) JAS 173 AB6
東京(羽田)(1035) 徳島(1150) ANA 533 763
東京(羽田)(1245) 徳島(1400) JAS 175 AB3
東京(羽田)(1615) 徳島(1730) ANA 535 321
東京(羽田)(1705) 徳島(1820) JAS 177 AB6
東京(羽田)(1900) 徳島(2015) JAS 179 AB3

徳島(0740) 東京(羽田)(0845) JAS 170 AB3
徳島(0915) 東京(羽田)(1020) ANA 532 762
徳島(1055) 東京(羽田)(1200) JAS 172 AB6
徳島(1245) 東京(羽田)(1350) ANA 534 763
徳島(1500) 東京(羽田)(1605) JAS 174 AB3
徳島(1810) 東京(羽田)(1915) ANA 536 321
徳島(1905) 東京(羽田)(2010) JAS 176 AB3

新ダイヤ
東京(羽田)(0725) 徳島(0840) ANA 531 762
東京(羽田)(0940) 徳島(1055) JAS 173 AB3
東京(羽田)(1105) 徳島(1220) JAS 175 AB6
東京(羽田)(1200) 徳島(1315) ANA 533 762
東京(羽田)(1645) 徳島(1800) JAS 177 AB6
東京(羽田)(1615) 徳島(1730) ANA 535 321
東京(羽田)(1900) 徳島(2015) JAS 179 AB3

徳島(0730) 東京(羽田)(0835) JAS 170 AB3
徳島(0940) 東京(羽田)(1055) ANA 532 762
徳島(1200) 東京(羽田)(1305) JAS 172 AB3
徳島(1415) 東京(羽田)(1530) ANA 534 762
徳島(1430) 東京(羽田)(1535) JAS 174 AB6
徳島(1810) 東京(羽田)(1915) ANA 536 321
徳島(1905) 東京(羽田)(2010) JAS 176 AB6

東京の運行機材
767−200×1
A300B2/B4×1
徳島の運行機材
A321×1
A300−600R×1
宛 千葉県総司令官椎名殿
発 東京都統一評議会

相互不可侵条約の承認了解した。貴県の友好的対応に都民を代表して謝意を申し上げる。
オリエン○ルランドの件も了解した。東京の冠称を継続して使って構わない。

友好の御礼の為上野動物園のパンダを千葉動物園で1ヶ月間出張公開したい。


宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会

受刑者受け入れに同意する。受入体制が整い次第チャーター機を南紀白浜へ
向かわせるので宜しく願う。
貴国からの友好の品々、有り難く頂いた。(じゃばらをそのまま剥いて齧った一名
を除いて・・・・笑)返礼の品として清酒・嘉泉(意外かと思われるかもしれませんが
多摩西部地域には水の良い所があるんです)と雷おこし、人形焼と七味唐からしを
贈るので受け取って頂きたい。

(私信)
南紀白浜便のダイヤはまだなので完成次第報告します、<(_ _)>
153青森県・ザ・サード:02/01/11 00:48
>>131
朝倉殿
えーと、無血占領時での戦力破壊活動は想定外じゃないかと思いますが。
(そういうことが無いようにとの無血占領と解釈します)
ちなみに、無血占領ルールで計算すると、
福井の戦力は 6,647名
石川の戦力は24,704名
京都の戦力は43,306名
となりますから、そもそも両面計画自体が無謀でしょう。
過少兵力での両面作戦は、CNN殿にお伺いを立ててからのほうがよろしいかと。
(両県を占領するためには延べ12日必要な計算になるが、両面作戦展開だと当然倍になるでしょう)
(すると24日必要になりますから、24日/7日で両県とも1/3は占領できる計算にはなります)
(しかし、美味しい所だけでも戦力差が範囲内自衛隊+警察民間の1/3対3323人ですから)
(1/3を占領したと仮定すると、石川は小松10000+警察民間2568で12568人VS3323人)
(同様に京都は舞鶴10000+福知山連隊6000+6435で22435人VS3323人)
(対石川では3.78対1の戦力差、対京都では6.75対1の戦力差)
(近隣県での占領差が大きいのは、北海道:青森が4.81:1(298904:62183))
(広島:兵庫:鳥取が8.61:12.99:1(44857:67700:5209)もあるから、両方とも不可能ではない)
(ただし、全戦力を全期間投入という条件だから、京都は認められないかも)
(個別戦力から考えると、石川は小松だけで40%ですから、小松は占領できないかも)
(同様に舞鶴は23%ですから、舞鶴なら占領可能でしょうか)
しかし、まっとうな戦略という事でしたら、無血占領期間中は京都を制圧して、
開戦後空いていたら石川を自動戦闘で攻略する方がよろしいかと。
(現在起っている司令官で考えるなら、長野は富山真でしか占領できませんから空いてる可能性大)
CNN裁定の選択肢としては、
1.両面作戦は認めない。どっちか1県だけに総戦力全期間占領活動。
2.両面作戦は認める。1/3占領として侵攻ラインから両県の1/3までの面積相当分を認める。
3.両面作戦を認める。占領地の戦力から判断して、舞鶴は認めるが、福知山、小松は認めない。
4.両面作戦を認める。総戦力差から判断し石川の1/3は認めるが、京都は認めない。
5.両面作戦は認める。しかし、石川1/3か京都1/3(舞鶴、福知山込み)を選択。
のどれかになるのではないでしょうか。
154筑波線1号:02/01/11 01:00
宛 神聖イノブ〜タン国王陛下
 発 筑波線1号
 拘留者の逃亡に付いて こちらの検査に不手際があったかもしれませんので、
 当方の検査体制について調査の要がある場合は、是非お越し下さい。
  さて、奈良には、茨城県内に末寺 末社のある縁ある本山 本社が
 有りまして、住職 神主のうちには、修行中の子息が心配なものがおります。
 よろしくご高配を賜りたく思う次第です。

  定吉というものが 高野山に居ると思いますが、よろしく御願いします。

軍事行動
 霞ヶ浦飛行場 周辺の収用完了 拡張開始 県道付け替え工事
 海保の巡視船を観閲
 鹿島にて 大口径鉄管を製作 防空壕として各家庭の庭及び住宅密集地帯の
 道路地下に共同溝として埋設 埋設には重機を用いた
 灯火管制演習 厚手黒地アラミド繊維のカーテンを大量生産 各家庭に配布
 沖ノ鳥島と交信 無事到着

 スチール家具 爆発的な売れ行き
 県内にてミリタリールック(死語)流行の兆し
 空き地で鉄管 コンクリ管を利用したマリオ遊びが流行る
155椎名@千葉司令:02/01/11 01:11
副官 「司令、鎌倉が第三海堡を整備するそうです。」
椎名 「ん、邪魔だから没めたんじゃなかったけ?」
副官 「また戻すみたいですよ。」
椎名 「うちも整備しよう。船舶がちゃんと停泊できるようにな。」
副官 「第一海堡と第二海堡両方ですか?」
椎名 「2つとも。あぁ、暇なときキャンプしたいな。」
副官 「あと、上野動物園からパンダが1ヶ月の間千葉に来るそうです。」
椎名 「え、ホント!!すごいな。受け入れ体制を万全に整えてくれ。」
副官 「もちろん、超VIP待遇です。」

宛 東京都統一評議会殿
発 椎名@千葉司令
パンダを貸し出し、誠に感謝する。
お礼としてはなんだが、都民のみなさまに、シャチのショーを楽しんで
いただきたい。
「ステラ」と「ビンゴ」その子供達、「ラビー」と「ララ」を友好の印として
鴨川シーワールドより、しながわ水族館へ1ヶ月間出張公開したい。
宛:東京都統一評議会殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

南紀白浜空港にてチャーター機受け入れ準備を整えた。
なお、お手玉1000個と靴下1000足をお持ちいただきたい。

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

気になさらないでください。
例によって、腹痛を訴えた拘留者の一人が隙を見て逃走しようとしましたが、
大峰山の修験者に一喝を浴び、程なく取り押さえられたという他愛もない
事件です。

奈良、大阪にいる他都道府県出身者については、それぞれのところで引揚
勧告を発していただきたい。
なお、和歌山県内の他都道府県出身者で希望する者は、白浜からの航空機
で東京へ、陸路で三重へ(大阪、奈良は関係悪化で身の安全が保証できない
ため)、海路で徳島へそれぞれ移送しております。
157朝倉@福井:02/01/11 10:02
>>153(青森県・ザ・サード様)
御忠告ありがとうございました。
そうですね、無血占領期間中に破壊工作はマズイですね…
ご指摘のとおり、2正面作戦も福井の戦力じゃ無謀としか言えないですし、
京都を全力で攻めることにしましょう。 その方が後々余裕が出てきますので。


外交はまた後程(神聖イノブータン王国国王様、筑波線一号様申し訳ありません…)
158青森県・ザ・サード:02/01/11 12:03
豊国 殿

贈答品ありがたく頂戴した。
スナックではアポロチョコつまみながら水割りを飲んでも平気な口なので、
全てありがたくいただきました。
特にカボスはファンであり、ありがたい。
(密かに大分贔屓だったりします)
えーと、本当に何も無いのだが、
津軽海峡で密漁してきた(むつには漁業権が無い)本マグロを送ります。
三沢沖の定置網にかかった鮭も100本送ります。
長芋と馬肉もつけます。
甘いものでは、三沢の米軍から買った、顎が解けてしまうほど甘い
アメリカのチョコレ−ト菓子を20キロ贈ります。
状況がはっきりしない立場ですが、今後も良しなにお願いします。
159筑波線1号:02/01/11 13:51
宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号
 第一空挺団の教官方に長期に渡り 訓練して頂いたこと感謝しております。
さて、富津岬から以前なら第1海堡に干潮時は徒歩で渡れたとのお話が
列車砲スレにありました。
 ここでうってつけの装備が当県にありますので、差し上げます。
水際地雷敷設車です。地雷を浜辺に敷けるシュビムワーゲンの
大型版というところです。浅瀬や川なら自力で渡れるとのことです。
これで、船舶の着岸できぬ段階の工程がはかどると思います。

 軍事行動
M82A1で当てて ハワイに行こう大会開催
  隊員の介助を受けて12.7oを撃ち 成績が良い順に
 ハワイの射撃場にご招待100名 というもの
 この他 手榴弾を投げてグアムへ行こうも企画中
 
160青森県・ザ・サード:02/01/11 16:27
副知事 さあ結論は出たんですか?起つんですか?起たないんですか?、
サード いろいろ考えたけど、参加はしていたいけど・・・・。
副知事 CNN殿の信頼も回復したようですしね。
サード ただ、他に行くとネタが振れない。
副知事 関西から西へ行ったのは、大分が1回きりですからね。
サード 仕事も忙しいし、雪も降ってきた。
副知事 雪かきネタは島根でもいいのでは?
サード そうでもないらしい。
副知事 じゃ、青森に腰据えましょうよ。(楽チン楽チン)
サード しかし、青森、北海道がヒッキーじゃなぁ。
副知事 篭るんですか?
サード 目を三角にするか、CNN殿のサポートするか、どっちかしかできない。
副知事 ここのところ、ネタ進行とジャッジ補助でいい感じで進んでますからねぇ。
サード しかしだ、戦力がもったいないから、傭兵部隊を編成しようかと思っている。
副知事 またCNN殿が頭を抱えるような事を発言する!
サード 北海道殿にも声かけようかな。
副知事 そんな死の商人みたいな事止めてくださいよぉ。
サード 何ヲ言うか。日本のスイスになろうといってるんぢゃぁないか。
副知事 味方が相打ったらどうするんです?
サード スイス傭兵は実際そうだったらしいぞ。
副知事 んなバカな!
サード いいか、白虎隊士たるもの、ひとたび戦場におもむかば、
    例え親兄弟が傷つき倒れようとも振り向かず、進んで敵を打ち手柄を立てるものだ。
副知事 そんな不人情なこと言ってるから負けるんですよ。
サード つまり、ここで虎鉄の露と消えたいわけだな、ヌシは。
副知事 ままままま、落着いてくださいよ。
    しかし、白虎隊もいいですけど、もう福島殿に返して差し上げたらいかがです?
    芦名氏まで持ち出してがんばってるのを見ると、おいたわしくて。
サード う、ウン、そうか、そうだな。前々大戦での固執があったが、こうまでお国が百花繚乱では、
    素直に鶴ヶ城に白虎隊を立ててもらったほうがいいかもしれん。
副知事 それでは、本県はスイスのように永世武装中立という事で・・・・・・。
サード 傭兵を輸出しまくる、と。
副知事 止めましょうよぉ。せっかく風当たりも良くなってきたんですからぁ。
サード となると、航空団がもう一つと、戦車大隊の2〜3個は欲しいな。
副知事 ダメですよ!ほら、鏡見て、鏡!目が三角になってますよぉ!
161青森県・ザ・サード:02/01/11 16:28
サード 国体をアピールするのが今大戦の流行のようだから、一丁旗揚げデモするか?
副知事 そうですよ、そうですよ。赤地に白く十字を抜いた旗を立てて・・・・
サード 本拠地を弘前とする。
副知事 なんでいきなり津軽に!?
サード 旗印は、弘前市の市章を戴き、
副知事 ゴク・・・・。
サード 正マンジ(卍)だぁ!!!
副知事 そ、それだけはやめてくだされ!
サード さっき、赤地に白くとか言っていたな。白地に赤く日の丸染めての逆だな!
副知事 違います!違います!違います!
サード よおし、その意見を入れて、赤地に白く白丸抜いて、その中央に正マンジじゃぁ〜!
副知事 スタンガン!
サード ヒクッ、バタッ。
副知事 悪い夢は忘れましょう。こめかみにカウンターショックを当てて、バシッ!
サード ビクッ、ビクッ、シーン。
副知事 勿体無いけど、豊国殿から戴いたお酒で浣腸して、と。全ては悪酔いの悪夢にしましょうね。
162青森県・ザ・サード:02/01/11 16:30
宛 福島共和国 殿
発 青森県副知事

昨今の各県の特色ある独立に際し、
鶴ヶ城にも白虎隊が必要であろうと判断し、
この度正式に会津嫡流、白虎隊、その他もろもろの会津グッツ、版権、名称を、
青森斗南末裔は放棄し、福島殿に献上する。(勝手に使っておいて失礼な話ではあるが)
どうか、他国に負けずに鶴ヶ城と会津を盛り立てていただきたい。
引き出物として、長芋と米軍家族手作りケーキ、鮭、鱈、帆立貝もトラックで送る。
163諏訪湖共和国:02/01/11 17:42
大統領「さて、今日もがんばりますかな。」
補佐官「はい。」
大統領「国防長官はもう着いてるかな?」
補佐官「17時ごろ出発したばっかですよ?いくら、MD-87をチャーターしたからって…。」
大統領「それもそうだな。」
補佐官「それに、結構苦労したんですよ!静岡県の領空通過許可をとるの。」
大統領「わかってる。すまなかった。ところで、演習の準備は?」
補佐官「ちゃくちゃくと進んでますよ。例の山岳部隊も使いますし。」
大統領「土・日・月しかできないのが残念だな。」


宛 長野帝国軍司令官殿
発 諏訪湖共和国大統領

演習についてだが、こちらも、参加する部隊が決まったので早速、そちらに派遣します。
お手柔らかにおねがいします。


宛 東京都統一評議会殿
発 諏訪湖共和国大統領

返事が送れてすまない。予算等については、そちらからの提案でもいいですが、
甲府市は私の実家があるのでできればいただけないでしょうか?


宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発 諏訪湖共和国大統領

わが国の国防総省ほか、空軍士官、陸軍士官あわせて10人が18時半過ぎにそちらに
着くと思います。1泊させてやって下さい。こちらも何か見せたいのですが、見せられる
ものがミラージュ2000しかないんで…。
164名無し三等兵:02/01/11 17:48
>>161

その勢いで対北海道戦やらないの?
作戦名:ヴァルヴァロッサとかいって。
それなら引きこもらなくても済むよ。
結構期待してるんだけど。
165諏訪湖共和国:02/01/11 17:55
宛 鎌倉公国殿
発 諏訪湖共和国大統領

たしかにそちらの言う通り、愛知県民を分けるのは悪いですね。
やはり、>>137の条件でいいかと思います。また、春日井の自衛隊の家族もできれば
こちらにいただきたいです。


宛 筑波線1号殿
発 諏訪湖共和国大統領

各研究施設間の高速回線でのリンクはなかなかいい案ですね。しかし、地上を通過させる
となると、回線を通らせるルートにある各県,国の許可を得ないとならないかと思います。
衛星通信ができればいいのですが…。


宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
発 諏訪湖共和国大統領

諏訪ッ地ですが、軍で採用するのでしたら、「諏訪ッ地ミリタリー」をおすすめします。
これは、ベルトが交換できる上、ベルトも迷彩がら(森・砂漠・雪の3色)がセットでついてくる
というセット内容です。定価は1個7千円ですが、6000個の注文とのことなので、原価すれすれ、
半額の1個3500円でいかがでしょう?
東京の行動

調布空港拡張完了、新滑走路供用式典に出席。
新たに動員する兵の住宅問題について協議。空室を安く借り上げられないか?
警視庁と都防衛局儀礼隊より和歌山派遣要員を選抜。
ミコヤン・グレビッチ社より技師を招いて整備研修会。新型機購入を強く勧められて苦笑。
都民議会総選挙公示。早くも選挙戦始まる。区市町村単位の中選挙区制を採用。
政党要件を低くした為怪しげな泡沫政党が乱立。「江戸幕府復活」「歌舞伎町ボッタクリ
自由化」「発明政治」「東京都解体」「松本千○夫に恩赦」等など。公約を眺めているだけで
苦笑いが止まらない。
奥多摩・桧原の数ヶ所に訓練場が完成。
硫黄島より報告。訓練は順調。成績優秀な者から百里へ派遣。
台場のアクアシティ視察。帰りのレインボーブリッジ上の渋滞に議長キレる。
議長 「なんだ!この渋滞は!相当待ってるのにちっとも進まんではないか」
秘書官「13号台場線と1号羽田線から都心環状線外回りに入る車が浜崎橋Jct
    でオーバーフローを起こしココまでつながっております」
議長 「環状線の内回りに入る我々には関係ないだろう」
秘書官「浜崎橋Jctでは右から羽田線2車線、左から台場線2車線が合流します。
    で、4車線区間があってその先で右は環状線内回りに2車線、左に外回り
    2車線に分流します。混雑するのは外回り方向ですから、左側2車線が埋ま
    ります。左側2車線の続きは台場線ですから、レインボーブリッジ上も
    こうやって並ばなければいけないんです。右側は、左車線に入りたい車で
    中央より車線が埋まることはありますが、全部埋まる救い様の無い渋滞には
    ・・・・・結構なるかも」
議長 「納得イッカーン!何で電車だと20分程度の所を2時間も掛かるんだ!」
秘書官「時間を気になさるのでしたら都内は車で動いてはいけません。常識でしょう?」
議長 「そんな問題じゃない!車だろうと電車だろうと快適に移動したいのは当然だろう」
秘書官「そうですね・・・・・中央環状新宿線と外環道、圏央道、川崎縦貫道くらいが
    全通すれば少しはマシになるかも知れませんね」
議長 「それは一体いつなんだ」
秘書官「さあ、我々が生きている間にはまず無理でしょうが」
議長 「そんなんじゃ役立たん!・・・・うう〜、それもこれも全部一極集中が
    悪いんだ!なんで首都圏の住民だけがこんなに苦しまなければならないんだ!
    道路は混雑、電車は寿司詰め、家賃は高いし固定資産税も高い。中央集権
    なんか止めだ止め!東京にメリット無いし」
秘書官「・・・・(またそんな事を〜、外交局長倒れるぞ〜?)」
167北海道知事:02/01/11 19:43
(私信)
ん〜なんとなく動かねばならぬ状況に・・・・
参ったなぁ・・・
開戦からずれるかもしれませんが攻め込んでもいいですか?青森殿。
(ありゃ、私信になってないやん)
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会

受刑者引き取りの為チャーター機を南紀白浜に向かわせる。警視庁と都防衛局の
要員を同行させるので宜しくお願いしたい。

南紀白浜・東京便の新ダイヤを組んだので確認して欲しい。

南紀白浜(0745)東京(羽田)(0850) JAS 174 M87
南紀白浜(1230)東京(羽田)(1335) JAS 174 M87
南紀白浜(1720)東京(羽田)(1825) JAS 174 M87

東京(羽田)(1000)南紀白浜(1105) JAS 174 M87
東京(羽田)(1455)南紀白浜(1600) JAS 174 M87
東京(羽田)(1945)南紀白浜(2050) JAS 174 M87

東京の運行機材
MD−87 1機
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 東京都統一評議会

それならば甲府に3国それぞれ警察官を250人づつ治安要員に配備して、
非軍事中立地帯として共同管理する事を提案する。


宛 千葉県総司令官椎名殿
発 東京都統一評議会

品川区にシャチ受け入れの打診を行った。(イルカスタジアムじゃちょっと狭い?
専門知識無いんで分らないです)観客となる都民はもちろん、世界一と言われる
鴨川シーワールドの飼育技術に間近に触れられる水族館スタッフにとっても
実り多い事となろう。
アクセスが悪い所なので、都内各所より臨時バスを走らせる事となる。
千葉県に感謝しつつ、公開の日を心待ちにしている。
170筑波線1号:02/01/11 20:18
宛 諏訪湖共和国殿
 発 筑波線1号
 何でもこの大戦が始まる前年 東京 名古屋 大阪を結ぶ基幹回線(10G)が
 通っており、そこから1G回線が枝分かれしているという話を聞きました。
 この回線は現在 東京=名古屋間で不通になっておりますが、
 長野まで復活させれば良いのだと思います。その方向で東京統一評議会殿に
 伺ってみます。
  なお 本状の写しを東京統一評議会殿への書状に添えております。

宛 東京統一評議会殿
 発 筑波線1号
 長野の各研究所(野辺山電波天文台 乗鞍宇宙線研究所)岐阜のカミオカンデ
 と筑波の高エネルギー研究機構等の大型機を高速回線で結ぶ計画を
 現在 諏訪湖共和国殿と進めております。東京の各大学とも結ぶ形で
 回線を東京を通すのはいかがでしょうか。大型機の分散処理ということで
 これまでより研究が活発に、かつ大いに進展するのが期待できると思います。
  なお、本状の写しを諏訪湖共和国殿宛の書状に添えております。

 軍事行動
  山岳訓練 ローテーション順調

小隊編成の宿題進展度
美国野外教範を見るに
18キロ背負い、一時間3`の速度で6時間歩くのは大丈夫な模様。
ただし この18キロの中には、着用している衣服を含めていることが判明。
14キロのバーレットはぎりぎりの線かもしれないです。
 いずれにせよ 戦闘地域での徒歩行軍しか考えていないらしきことに
羨望を禁じえない。
171福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/11 20:49
宛 鎌倉公国殿

領事館用地の提供、感謝す。
早速、領事館建設の準備に取りかかる。
(極秘文書)
しかし、保険は掛けておいて損は無い。ということでしょう?

宛 椎名@千葉司令殿

不可侵条約の件、了解した。

宛 筑波線1号殿

(私信)
無事新潟につきましたか。安心しました。
会津若松と新潟を結ぶ若松街道は冬季間唯一福島県から新潟県にいける道なので
両県ともは死守しますし、比較的低地を通るので安全です。

宛 青森県副知事殿

会津藩関連の返還。有難い事だが丁重にお断りする。
青森斗南・北海道余市が会津藩士終焉の地である事は揺るがしえない事実であり、
それを放棄し、献上するなど道理に反する。
当県は貴殿が会津藩士末裔として行動することを望む。
裏切り者秋田、仙台に天誅を下し、薩長を征伐するには当県では力不足。
だが、青森の戦力と貴殿の頭脳があれば為し得られるであろう。
熊野速玉神社近くの本屋にて

国王:やっと買ってきたよ、日本地図。
執事:(^◇^;)今までどうなさってたので…。
国王:専らインターネットだよ。でも、あれは見にくくてなぁ。
執事:それでは、新宮市役所に参りましょう。
    北川三重県知事がお待ちです。
国王:うむ…。

こちらは高校野球中継に萌えるテレビ和歌山、午後11時のニュースです。

本日9時、神聖イノブ〜タン王国国王陛下は、熊野速玉神社に詣でた後、
三重県の北川知事と会談しました。
席上、ことのほか和やかに会談は進み、国王陛下は三重県の姿勢を評価、
前日のような喧々囂々のやりとりもなく、昼食を共にした両者は固い握手を
交わして、県知事を見送りました。

次のニュースです。

和歌山の各市町村の水道事業担当者が会議を開き、来る大戦に備えて、
水資源を如何に確保するかを話し合いました。
この結果、500mlペットボトルを利用し、各地の水を詰め、備蓄することと
なりました。

最後に、各連隊の錬成も終盤を迎え、各地で様々な演習が行われています。
明日は友が島で、水軍と大峰修験戦車連隊、雑賀鉄砲衆による上陸戦訓練、
橋本市で根来寺衆による閲兵式、高野山で高野山僧兵による山岳展示訓練、
本宮町で熊野修験者による耐寒訓練が行われます。
付近の方々のご協力をお願いします。
173眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/11 22:55
・外交活動

宛:諏訪湖共和国大統領殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理執事

「諏訪ッ地ミリタリー」ですが、国王はああ申しておりますが、当県は手元不如意
のため、第一次発注分として1500個を単価5000円で発注いたします。
なお、余裕が出来れば第二次発注以降を行う予定ですので、なにとぞ、よしなに
お取りはからい願いたい。

宛:東京都統一評議会議長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

ダイヤ確認した。
元々そう乗客が多いわけではないので、この程度で十分と思われる。
なお、来週には白浜空港の拡張も終わりそうなので、以遠権を用いての徳島行きの
便を作っても良いと考えている。
なお、シャチなら白浜アドベンチャーワールドにもいるので、必要なら、当方の職員を
臨時に派遣しても良いと考えている。

・大阪府知事殿へ神聖イノブ〜タン王国国王より覚え書き提出。

昨日の提案について、再度泉南割譲の申し入れを行う。
また、堺以南の泉南地域各首長に和歌山への同調を申し入れる。
174長野帝国:02/01/11 23:57
>>133
貴下ノ配慮ニ感謝ス
無意味な戦闘は極力避けろと全軍に通達終了

軍事行動
長野に一個連隊を配置し残りの兵力を新潟県との県境に配置
(長野連隊は諏訪共和国軍との合同軍事訓練)

長野連隊 910名
M-16A2*800・榴弾砲 SAU-152*10・迫撃砲 120ミリ迫撃砲RT*10
軽機関銃 MP-5*25・機関銃 Mk19 40mm機関銃*10・対戦車ロケット RPG-7*20
SA-16携帯SAM*10
以下連隊は大体この規模で
北陸街道に一個連隊配置
信越自動車道に二個連隊配置
国道148号に同じく一個連隊配置
総員 3545名

ボソッ
福島共和国と新潟分割統治か・・・ヴァルヴァロッサやられたら勘弁だな
175長野帝国:02/01/12 00:07
宛 北海道知事殿
最近音沙汰無しですまなくありました。
我国は最近雪が断続的に降り八甲田気分が存分に味わえます、
一度我国への視察に来てみてはいかがでしょう。歓迎させていただきます。

追啓・貴国とは通商同盟的な関係でよろしいのでしょうか?

発 長野帝国
宛 東京都統一評議会議長閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 ダイヤを確認した。感謝する。ちなみに我が県のJASとANAはそれぞれ
国有となったが、基本的には以前と変わっていないので安心されたい。
なお、我が県の運用機材は空軍第1輸送飛行隊を兼ねているので、
有事の際には事前通告を行った上で運行を停止したい。どうかご理解
いただきたい。

宛 鎌倉公国大公殿下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 貴国で観艦式が催されると聞いた。我が国からも内務省軍の巡視船艇を
派遣したい。許可をいただけるだろうか。
(キエフ改は開戦も近いし、あんまり自慢げなのもあれだし)

宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 徳島−南紀白浜間のダイヤを東京殿にならって組んでみた。
徳島(0800)南紀白浜(0830) 国営ANA YS11-200
徳島(1200)南紀白浜(1230) 国営ANA YS11-200
徳島(1610)南紀白浜(1640) 国営ANA YS11-200

南紀白浜(0950)徳島(1020) 国営ANA YS11-200
南紀白浜(1410)徳島(1440) 国営ANA YS11-200
南紀白浜(1820)徳島(1850) 国営ANA YS11-200

徳島の運行機材
YS-11-200 1機

また、この運行機材は民間機であると同時に有事には空軍第1輸送飛行隊
所属となるため、事前通告の上で運行を中止する場合がある。ご寛恕
いただきたい。
(ダイヤなんてA列車で行こう以来……南紀白浜-徳島は30分で良いのか?)

宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 今夜はキエフ改で一泊していただいている。あまり寝心地は良くないと
思われるが。
(ちゃんと監視は付けてますよ・笑)
177名無し三等兵:02/01/12 02:28
.
178筑波線1号:02/01/12 02:37
宛 鎌倉公国大公殿
 発 筑波線1号
 護衛艦隊と百里の航空団との共同訓練を行うのはいかがでしょうか。
 護衛艦からの要撃管制や艦隊に対する航空攻撃などの訓練ができると
 思います。
  また、ジェット戦闘機を購入される予定がおありでしたら
 上級転換課程は百里でできると思います。いかがでしょうか。

 軍事行動
 軽歩兵団 長距離徒歩行軍を実施
 F-15   漁船 タンカーを目標とした対艦攻撃訓練
県内にて
 自走原発1号計画案を諮問会にて説明受ける
  (自家発電装置の普及の方がいいと思うのだが
 共同溝の設置と高圧電線の地下埋設を推進 
179CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 17:05
第二管区あぷしました。
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/
180諏訪湖共和国:02/01/12 17:39
>>CNNさん
今日、図書館に行ってきたんですが、そこで、国内の全民間登録機と定置所、持ち主が
のっている本があったんですが、明日にでも借りてきてうpしましょうか?
民間ヘリでも、UH-1の民間向けとか持ってる企業もあるみたいだし。
181諏訪湖共和国:02/01/12 18:07
国防長官「今日も大統領はいないの?」
補佐官 「今日は、午後、図書館に行ってました。今はその借りてきた本を読書中ですよ。」
国防長官「何の本?」
補佐官 「長野の地形とか、兵器関係の本だったような気がします。」
国防長官「兵器関係の本なんて図書館にあるんだ?」
補佐官 「ええ、けっこうありましたよ。さすがに値段までは書いてなかったですが。
     ところで、今日のご用件は?」
国防長官「ああ、徳島に行ってきた報告をしに来た。」
補佐官 「それでしたら、呼んできましょうか?」
国防長官「わるいからいいよ。またあとで来るから。」
ガチャ(扉のおと)
大統領 「あーよく寝た。」
補佐官 「本読んでたんじゃなくて、寝てたんですか?」
大統領 「そう。最初は読んでたんだけど、そしたら、眠くなちゃって。」
国防長官「大統領、徳島の報告をしに来たんですが…。」
大統領 「わかった。5分後に会議室に来てくれ。首相も来てる。」

5分後、会議室
国防長官「えー、徳島に行ってキエフを見てきたんですが、私はなにせ空の人間でして、
     船についてはあまり知識がないもんで、詳しくはわかりませんでした。
     率直な感想を言えば、「デカイ」の一言です。」
首相  「私は空母はテレビと写真でしか見たことないんだが、中はどんななんだね?」
国防長官「思ったよりは広かったですが、それでも、やはり船でしたね。」
大統領 「艦載機は?」
国防長官「Mig-29 6機とSH-60 2機でした。」
大統領 「機数はそれほどでもないか…、でも、空母となると精神的にちがうな…。」
首相  「もし、徳島と戦うことになったらどうします?」
国防長官「まだ、徳島と戦うことは考えていませんが、あれだけの大型船となりますと、
     ミラージュ2000 2機で同時発射できるエグゾゼ4発では焼け石に水でしょう。」
首相  「じゃあどうするんだ?」
国防長官「愛知のF-2 15機を確保できればどうにかなるかもしれません。しかし、もう1度言いますが
     現在のところ、徳島と戦うことは考えていません。ですから、そのての作戦案は1つも
     ないんです。」
大統領 「まあまあ、キエフのことは置いといて、ほかはどうだった?」
国防長官「ほかは…」
   …会議は1時間続いた。
182CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 18:25
>>180
えらく大変な気がしますが・・・・いいんですか?
もし、大丈夫ならばお願いしちゃいますが
あ、海保第一管区あぷしました。
183諏訪湖共和国:02/01/12 18:31
宛 東京都統一評議会殿
発 諏訪湖共和国大統領

>>169の案でしたらかまわないです。実家に帰れないのは悲しいんで。
また、筑波線1号殿から提案があったと思いますが、研究所・大学間のリンクについても
よろしくおねがいします。


宛 筑波線1号殿
発 諏訪湖共和国大統領

そんな回線があるなんて初耳でした。そこで、詳しい人のもと現在、本線から
野辺山・乗鞍岳への支線を建設中です。開戦直前には工事が終了するかと思います。


宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
発 諏訪湖共和国大統領

貴国への輸出用諏訪ッ地ミリタリーの準備がととのったので、そちらに送ります。
手数料はまけますから、代引きでお願いします。
184青森県・ザ・サード:02/01/12 18:37
CNN殿
ご苦労様でございます。
こちらは新規ソースの追跡と確認で手一杯です。
追伸
空自のF−15は500ポンド爆弾6発の搭載能力ありと判明。
(知らなかった)
専用ラックを使うので、誘導爆弾はそのままでは使用できないが、
一応通常爆撃能力はあることがわかった。
1000ポンド(544kg)もつめるだろうが、
自衛隊は750ポンド爆弾までしか持っていない。
イーグル装備部隊は、一応500ポンド爆弾はミサイル並の数を使えると思う。
185CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 18:47
こっちも色々と大変で御座います。
あぷ前の裏取りを真面目にやったら間に合わないYO
186鎌倉公国:02/01/12 18:51
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

山梨については東京6、鎌倉2、諏訪2の割合で鎌倉が北富士駐屯地を得る
代わりに諏訪に山梨の支配権を譲渡する案ではどうか?
よって、東京 6、諏訪 4、鎌倉 北富士駐屯地 という割り振りで
187諏訪湖共和国:02/01/12 18:52
>>CNNさん
たしかに、たいへんそうなんで、グライダーとかあまりに搭載量の少ないヘリとかは
はぶくってことで。あと、企業でなく個人で持っている人の分はどうしましょう?
それと、旅客機ですが、ざっと立ち読みしたところ、ほとんどが登録上は所在地が
成田と羽田になっていたんでうpしません。(そうしないと諏訪湖空軍輸送飛行隊が
なくなる…)
188CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 19:00
>>187
旅客機は運行数から割り振るので羽田、成田に全部という事は無いと思われ

個人のは・・・・・徴発したら可哀想だよなぁ(^^;
189諏訪湖共和国:02/01/12 19:02
宛 鎌倉公国殿
発 諏訪湖共和国大統領

こちらはそれ(>>186)でかまいませんので、東京にも聞いていただきたいです。
こちらから出してもいいのですが、機密文章から出た交渉ですし…。
190諏訪湖共和国:02/01/12 19:04
>>188
では、企業までにしておきますか?
共産党中央委員会
書記長:ご苦労様
軍事評議会議長:はい、同志書記長。まずこちらをご覧下さい
書記長:兵庫・広島戦力比較?どういうことか?
軍事評議会議長:我が委員会は当初、兵庫への侵攻を企図していました。兵庫の
           戦力はきわめて有力であり、我が国にとって大幅な戦力強化が
           見込まれます。ですが……
書記長:が?
海軍総司令官:我が国は先日、海軍第1揚陸群としてフェリー4隻を確保しました。
          これらを用いれば、ギリギリ広島まで補給線が延ばせます
書記長:広島……なるほど、第4護衛隊群の一部、そして潜水隊群、2個普通科連隊か。
     自衛隊戦力は兵庫に比べて圧倒的に多いな
経済評議会議長:待ってくれ、広島の経済力は兵庫に比べて半分以下だ。
            我が国が社会主義経済を今後も維持していくには、兵庫の
            経済力が必要なのだ
書記長:むぅ……
委員:それに、占領後の維持も難しいのではないか?
書記長:参ったな……
192CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 19:18
>>190
それが宜しいかと
193諏訪湖共和国:02/01/12 19:27
>>192
では、明日借りてくるんで、開戦直前までにはうpできると思います。

よく考えてみたら、成田の旅客機ってほとんど国際線のような気が…、だったら、
成田のはうpしてもいいような…。海外に行ってたのが帰ってきたってことにして。
194鎌倉公国:02/01/12 19:34
宛 東京都統一評議会議長閣下、諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国公王(神奈川)

山梨の分割案は>>62の案を受諾する。
東京 50% 甲府市 北都留郡 大月市 塩山市 山梨市 東山梨郡
鎌倉 30% 南巨摩郡 西八代郡 東八代郡 南都留郡 都留市 富士吉田市+北富士の陸上自衛隊
諏訪湖 20% (但し占領は東京が行い後に譲渡)北巨摩郡 中巨摩郡 韮崎市
%は予算と税収、警察官、動員兵の配分

宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国公王(神奈川)

貴国と条約を結びたい。
1.通商条約(名古屋港、名古屋空港の共用を含む)
2.軍事顧問団の相互派遣
3.相互不可侵条約
4.大使の交換
5.軍事同盟(秘密条約)

(秘密文書)
山梨の分割占領が終了し次第、北富士駐屯地を除く我が国の取り分を貴国に譲渡する。

宛 椎名@千葉司令閣下
発 鎌倉公国公王(神奈川)

アクアラインは我が国と貴国の通商路として重要である。貴国の提案に賛意を表する。
195北海道知事:02/01/12 19:45
無念だぁ・・・・・。月曜からプチ転勤だそうだ・・・・・・。マヂで・・・・
僻地に3ヶ月・・・・参った。
CNN殿、各都府県知事殿、不本意ながら北海道の指揮権を放棄します。
折角トロール船使って上陸作戦とか3軍の指揮官を西遊記に
当てはめようかとか・・・・うがぁぁぁぁぁ!

孔明級の指揮官が現れる事を祈ります。北海道に栄光あれ!
>>195
(私信)
残念です……武運長久をお祈りします。
197CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 19:57
>>195
取りあえず、北海道はCNN預かりで・・・

しかし、北海道でのヴァルバロッサは見たかったなぁ
んと……CNN殿。
兵庫に全力侵攻、6日で占領。その後呉に全軍をフェリーと漁船で移動
させて1日で艦隊のみかっぱらう……さすがに虫が良すぎますよねぇ?
199CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 20:27
>>198
間に合わないでしょう。
ですよねぇ。む〜。悩むなぁ……
201青森県・ザ・サード:02/01/12 20:32
北海道 殿
まあ、そういう意味も含めて、
挑発とか保険都かとは違う意味で質問したんですよ。
ただ、前大戦ならともかく、今大戦では北海道侵攻は無理かなぁ。
予算が5倍、動員兵力で4倍、
陸自は半個師団(2個連隊)VS4個師団
空自はF−15VSF−2&F−4
ホークアイがあるから対等には戦えるけどそこまで。
海自で海上封鎖するのが、通常作戦では関の山。
東北、北陸連合でも攻め込めませんしね。

しかし、北海道殿が1戦希望するというのであればかまいませんよ。
(暫定ルール)
1.青函トンネルは、爆破しない代わりに、物資補給以外には使用しないことにする。
  (兵員移動には使えません。兵員は海上輸送してください)
 これは、世紀の工事と言われた青函トンネルに敬意を表しての事です。
 爆破すりゃ一発で使用不能ですが、これではあまりにほ不憫ですから。
 破壊車両の修理後送なんかはOK
 戦局にあまり影響しないネタでの使用は当然可。
(迷い込んだ偵察車両が電車に追われて青森まで来て、投降を装ってスパイになってしまうとか)
2.海上輸送に使う、就航フェリー全便を双方使用可能
  (面倒を除いただけです)
 ですから、青森ー函館間のホルス、バニア、ビイナ、ベナスは、双方でダブル使用。
 その代わり、相手方のフェリーは接収できない。
 室蘭−直江津航路のフェリーは、当然北海道のみ使用可。
3.漁船では軽歩兵とその装備のみしか運搬できない。
 前回、こちらも随分勝手に使った手段ですが、念のため。
4.貨物船、客船は、2001年中に帰港した船は使えることにする。
  (ただし、WEVソース必要)(言っておくが、民間船だよ。空母はダメよ)
5.哨戒、迎撃以外の航空機作戦は、1機当り1日3回まで。

ここまで書いていたら訃報が・・・・・。
残念ですね。
しかし、CNN殿がバルバロッサを望んでおられるとは、たはは・・・・。
(陸軍大国の北海道に、寡兵の青森がって、ここの雰囲気ではちょっと・・・)
北海道が本土上陸をする、D-Day(オーバーロード作戦)の方が確率高かったんですけどね。
202CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/12 20:37
正直、蝦夷大戦は詰みなんですけどね。
(決め手が無いから)
蝦夷対東北はやりようによっては出来ると思ったんだけどな
(どっちが攻勢をとるにせよ)
宛 茨城県臨時県令筑波線1号殿、諏訪湖共和国大統領殿
発 東京都統一評議会

回線復旧の件承知した。都内の回線には直ちに工事要員を派遣して
復旧に当たらせる。都内各大学にも話を通しておこう。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会

シャチの申し出非常に有りがたいが、都内にはこれ以上受け入れ設備が無い。
(葛西臨海水族園・・・・じゃ無理ですよね)
東京としては、葛西臨海水族園の職員に海獣調教研修を行いたいので(赤字続き
でテコ入れが必要ですし)白浜アドベンチャーワールドに協力を依頼する。

(私信)
東京(羽田)→三宅島がYSで50分ですから、40分位でどうでしょう?

宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長閣下
発 東京都統一評議会

運行停止の件了解した。その際は東京の機材で代理運行を行い予約客に不都合を
起こさないようにするので、県民にお伝え願いたい。

宛 鎌倉公国公王陛下
発 東京都統一評議会外交局

諏訪湖殿に>>169案を提案済みであります。東京は>>62案で、甲府の扱いだけ
共同管理を提案しているのですが、これに対しての態度を表明していただきたい。
諏訪湖殿は甲府に拘るようなので、東京は譲歩致しました。

現在の東京案

三国共同管理(警察官250名づつ)甲府市

東京 50% 北都留郡 大月市 塩山市 山梨市 東山梨郡
鎌倉 30% 南巨摩郡 西八代郡 東八代郡 南都留郡 都留市 富士吉田市+北富士の陸上自衛隊
諏訪湖 20% (但し占領は東京が行い後に譲渡)北巨摩郡 中巨摩郡 韮崎市
%は予算と税収、警察官、動員兵の配分
204鎌倉公国:02/01/12 21:11
宛 東京都統一評議会議長閣下、諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国公王(神奈川)

我が国は甲府には拘らない。甲府に関してはお任せする。
つまり、甲府に関しての決定に従うということです。
205筑波線1号:02/01/12 21:43
宛 東京統一評議会議長殿 諏訪湖共和国大統領殿 鎌倉公国公王殿
 発 筑波線1号

 東京 鎌倉 諏訪湖 千葉 茨城間で地域通商条約を結ぶことと
 折衝のために相互に領事館を開設することを提案します。
  また、鎌倉公国公王殿 大学 研究所間の高速基幹回線を接続しては
 いかがでしょうか。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
 発 筑波線1号

 先日の拘留者護送の際の教訓を生かし、また、両国の一層の修好を図るため
 領事館の相互開設を御願いします。

軍事行動
 JDAM改修とキット受取り 500ポンド爆弾に取り付け
 軽歩兵団 市街地にて演習 土浦 桜川 水戸 那珂川 筑波 花室川
 下館 小貝川 五行川 鬼怒川 取手 利根川 小貝川
 などにて 市街地に隣接する河川にて渡河訓練を順次実施

 M82A1射手 MG3機関銃手 M2機関銃手 RPG手 Mk19手を選抜
 エリックスは試射すると1発4.5万ドルで540万か。。。困った。
   
宛 鎌倉公国公王陛下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

>>176で宛名を間違えていた。申し訳ない。で、観艦式の参加の件は
いかがであろうか?
(私信)
公王って陛下?殿下?高い方にしましたが(笑

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 >>176で敬称を間違えていた。申し訳ない。徳島−南紀白浜間はYSで
40分ほどかかるようなので、ダイヤを訂正する。
徳島(0730)南紀白浜(0810) 国営ANA YS11-200
徳島(1150)南紀白浜(1230) 国営ANA YS11-200
徳島(1620)南紀白浜(1700) 国営ANA YS11-200

南紀白浜(0930)徳島(1010) 国営ANA YS11-200
南紀白浜(1410)徳島(1450) 国営ANA YS11-200
南紀白浜(1840)徳島(1930) 国営ANA YS11-200

徳島の運行機材
YS-11-200 1機

東京殿
(私信)
情報ありがとうございます。調べりゃいいんですが……めんどくさがり。
207鎌倉公国:02/01/12 22:02
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会議長閣下
発 鎌倉公国大公(神奈川)

観艦式への参加を歓迎します。観艦式の後で合同訓練でもしますか?
(私信)
王号は遠慮してるんです(ww
208鎌倉公国:02/01/12 22:04
あぁ、自分でも公王とか書いてるよ・・・・・
ザビ家じゃないっーの(ww
県内行動
11:00 諏訪湖共和国使節団、徳島を離れる。
13:00 党中央委員会。第1次併合目標を兵庫にするか広島にするか、
    軍事評議会と経済評議会が揉めに揉める。結局結論出ず。

 その他
・徳島県警の機動隊用対弾・対爆発物用大盾を全て内務省軍国境警備隊に。
 気休め程度には成るか?小銃は何とか防げるか?全て迷彩塗装に。
宛 鎌倉公国大公殿下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党中央委員会

 巡視船艇と護衛艦の連携については、未知数である。この点に関して
の合同訓練を希望する。

>>208
そういうネタだと思ってました(笑
そういえば、200レス行ったことだし、第2回ベストプレイヤー(準備部門)
投票します?
個人的にはお世話になった青森さんに1票。
212長野帝国:02/01/12 22:47
司令「どうだ?合同訓練の調子は?」
参謀「すこぶる順調のようです。諏訪共和国軍の山岳兵は優秀です」
司令「そうか、私は明日諏訪に行ってくるから留守は頼むぞ」
参謀「え?そんな話聞いてませんよ。何しに行くんですか?」
司令「一応開戦が近いから最終申し合わせ見たいなものだ」

北海道殿がいなくなってしまった・・・通商条約も水の泡か・・・
213筑波線1号:02/01/12 23:37
ベストプレイヤー 投票
 悩んだけど 結構皆いい感じなので
 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長閣下に一票

 …肩書き 俺ももっと長くしようかな?
友が島にて

貫首:わ〜いわ〜い、CNN殿から許可が出た〜。
水軍大将:わ〜いわ〜い、うちにも軍艦が来るよ、わ〜いわ〜い。
国王:コホン。
    いや〜漸く動員兵も此処まで来たな。
    本日の訓練はどう見た?
貫首:うむ。
    軍と言えば、第13施設隊とへタレの和歌山県警しか無かったからな。
    しかし、山岳戦と森林戦、それに揚陸戦闘は或る程度のレベルまで来た。
    ただ、戦車戦と空軍の戦闘力、ヘリボーン能力は少し疑問が残りますな。
    それに幾ら空母が加わったからと言っても、他は民間改造船ばかりだしな。
国王:まずは大阪侵攻か…。
    どういう方針で行くのだ?
貫首:まず、和歌山市から1部隊を26号線沿いに北上させ、岬町から堺方面に侵攻、
    もう1部隊は橋本市から河内長野市に侵攻し、170号線沿いに北上、東大阪市
    方面に侵攻させる。
    残りは480号を通って和泉市から堺市方面への別働隊、最後が上陸戦部隊で、
    海上から大阪市に上陸し、能勢町方面に向かう。
    堺市に到達したら、上陸戦を行った水軍部隊に再び乗り込み、大阪市から、高槻
    市、茨城市方面に侵攻する。
    基本線はこんな感じだが、戦車部隊の一部を分遣隊として、千早赤阪村、関西空港
    に派遣する。
    CNNルールによれば、全力出撃後6日で平定できるから、大急ぎでとって返して、
    北山村回廊を確保せねばなるまい。
国王:とりあえず、こんな所か。
    詳細を煮詰めてくれい。
貫首:委細承知。
・軍事行動
 友ヶ島の虎島砲台復旧工事開始
 北野村防御陣地完成、白浜空港延伸一部完成。
 北野村に関しては、動員兵の範囲を離れた一部有志が、小野田旧陸軍少尉の
 指揮の下、保安活動を行っている。
 県内トラック徴発、また、阪和線運行本数削減で、当県内に留め置く電車を確保。
 南海線、南海高野線とJRとの連絡線を再工事。
 紀州鉄道、有田鉄道に関しても、JRと線路を結ぶ。

・外交活動
 宛:東京都統一評議会議長殿
 発:神聖イノブ〜タン王国国王

 定期路線就航を機会に、通商条約の締結ならびに領事館開設をお願い
 出来ないだろうか。
 なお、領事館は現状の和歌山県東京事務所を充当する予定。
 当方からは農産物、林業資源を、貴県からは工業製品の輸入も行いたい
 と願っている。
 なお、葛西臨海水族園からの研修受け入れは承知した。
 ついでに、上野動物園もパンダ繋がりと言うことで、姉妹提携をお願いでき
 ないだろうか。

 宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発:神聖イノブ〜タン王国国王

 定期路線就航に伴う、渡航事務手続きを行う必要があるため、領事館開設を
 希望する。

 宛:筑波線1号殿
 発:神聖イノブ〜タン王国国王

 領事館開設に同意する。
 合わせて、不可侵条約を締結したい。

 宛:諏訪湖共和国大統領殿
 発:神聖イノブ〜タン王国国王

 「諏訪ッ地ミリタリー」受け取りました。
 有り難うございます。
 なお、御礼に南方熊楠縁の清酒「特撰 世界一統」の一升瓶300本送付させて
 頂きます。

 (私信)
 CNN殿、これも購入スレッドに書き込んだ方が良い物ですか?
あ、忘れてた。
ベストプレーヤー 投票。

一つに絞り切れてないのですが、
 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿と
 東京都統一評議会議長ですね。

昼休み、飯食いながらROMってて、何回と無く笑わせていただきましたので。
217諏訪湖共和国:02/01/13 00:39
補佐官「大統領、鎌倉公国からの条約の提案書は読みましたか?」
大統領「うん。読んだ。これで、わが国は北は長野帝国、南は鎌倉公国がいて、
    実質的に、東西方向だけ注意すればいいわけだ。」
補佐官「戦力の割り振りが多少は楽になりますね。」
大統領「そうだな。さっそく各国に返事だ!」


宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

貴国からの条約案については承知しました。問題なく賛成です。現在、鎌倉公国大使館向けの
場所を考えています。(最高の場所を用意します!)
条約の締結の為、こちらの首相を横浜に派遣しますんでよろしくおねがいします。


宛 筑波線1号殿
発 諏訪湖共和国大統領

>>205の提案にわが国はおおいに賛成します。東京・鎌倉の様子をみてみないと
わかりませんが。


宛 長野帝国司令官殿
発 諏訪湖共和国大統領

わかりました。是非いらしゃってください。おいしいものをごちそうします。
演習ですが、対空、対地訓練の為に当国空軍のミラージュV、2000も明日より
参加させます。演習ですので撃墜しないで下さい。
218青森県・ザ・サード:02/01/13 00:47
四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長 殿
投票ありがとうございます。
お礼に、艦載機を1機進呈いたします。
http://www4.ocn.ne.jp/~rjos-hp/MILITARY/S2F.htm
徳島基地内に展示中とのこと。
稼動させればそれなりに使えます。
http://www.at.sakura.ne.jp/~t-key/aircraft/3_s-2.htm
魚雷も積める。
これにレドームを積んだE−1も探したが、価格が出なかった。残念。
219諏訪湖共和国:02/01/13 00:50
国内行動
・国内で自衛隊退役者を呼びだし、訓練の手伝いをお願いする。わかくしてやめた人には
 動員兵に参加してもらう。
・国防長官には護衛機ということにして、帰ってきた国防長官の乗ったMD-87で戦闘機の
 スクランブル訓練。5分待機の戦闘機が離陸まで5分20秒かかった。まだまだ訓練が必要。


ベストプレイヤーですが、
武器購入スレでいろいろ教えてくれた青森・ザ・サード殿と、
時間別県内行動が見やすい四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
に0.5票ずつ。(1人1票でしょ?)
…時間別県内行動はうちも採用したいけど休みの日でもないとそんなに書いてられない…。
220筑波線1号:02/01/13 00:59
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
 発 筑波線1号

 領事館の相互開設を許諾していただき有難う御座います。
 また、不可侵条約締結致します。
 関東で港が必要な場合は、鹿島 常陸那珂などをお使い下さい。
 県民皆で歓迎いたします。

 茨城のケーブルテレビでも吉本は人気ですからねぇ。
 ユニバーサルスタジオや道頓堀に行きたい県民も多いです。

宛 長野帝国殿
 発 筑波線1号

 本県は、長野の方々と誼を通じることを希望しております。
 通商条約の締結を申し入れます。よろしく御願いします。

軍事行動
 M82射手向けにジンジャーを購入してはと セグウェー社から提案
 見積もりの用意ありとのこと

 砲兵隊 戦車小隊 整備小隊など
 ここいらの人数を計算しなくてはいけないことに気付く
 (これまでは 歩兵小隊と重迫撃砲小隊しか考えていなかった。。
   
221青森県・ザ・サード:02/01/13 01:13
四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長 殿
念のために申し上げておきますが、こいつを忘れていませんか?
ルールページに無かったけど、CNN殿を攻めないで。
(自分の手元資料はこっちしかなくて、「SH−60???」だったりした)
h ttp://www.nmt.ne.jp/~nkns/hs/contkm/matuhss2.htm
機数不明ながら、写真によで5機と判断されます。
先のと合わせると艦載機が6機増えることになります。
知ってて隠してたんならゴメンナサイ。
222長崎県首相:02/01/13 01:41
NHK長崎放送局

アナ:本日行われた衆民議会の席上、総理大臣は
  「先頃、福井と徳島で行われた武力を背景にした議会の強制解散は
  明らかに民主主義に対する挑戦である。」
  と、福井・徳島両政府を非難すると共に、
 「福井・徳島両県は鉄の檻で閉ざされているものと同じである。」
  と、激しく糾弾しました。

官房長官:あんな演説していいんですか、あれじゃ福井と徳島に
  半分ケンカを売っているようなものですよ。
首相:与野党の多くの議員から、議会を強制的に解散した
  福井と徳島になんらかの非難声明を出すべきだと言われれば、
  議会制民主主義の長としては、ああ言うしかあるまい。
官房長官:議会の要求を飲み過ぎでは?
首相:佐賀進攻を控えた大事な時期に議会を敵に回したくない。
官房長官:なんだか、前大戦に比べて大変ですね。
首相:全くだ。

ベストプレイヤーですが色々と悩んだ結果、
四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿に1票ということで。


 
 
   
223椎名@千葉司令:02/01/13 01:50
(私信)
ううっ、仕事で忙しい。(泣)
ベストプレイヤーは、
四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿です。
紅の大帝国期待しています。
はっ、東京都統一評議会議長殿の敬称を>216でつけ忘れました。
失礼をば仕りました(切腹。

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

領事館だが、和歌山駅前の元ビブレ跡地を用意します。
(私信)
ところで、定吉って誰?7番は大阪にいるようだが。
宛 鎌倉公国大公殿下 茨城県臨時県令筑波線1号殿 諏訪湖共和国大統領閣下
  千葉県総司令官椎名殿
発 東京都統一評議会

東京は茨城県提案の関東甲信地域通商条約に賛成する。


宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長閣下
発 東京都統一評議会

(私信)
そのダイヤが10分違ったところで戦線に影響が出ることは無いと思います(笑)


宛 鎌倉公国総司令閣下
発 東京都統一評議会

(私信)
>>208
東京もそうだと思ってました(汗)


宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会外交局

東京は通商条約、領事館開設共に賛成する。手狭なら近くの国会議員会館
(議員国に帰って空いてますから)を何部屋か確保しておくので使って構わない。
上野動物園は恩賜なので皇室に伺いを立てる必要があるが、障害は少ないと
考える。しばし待たれよ。
羽田−南紀白浜線利用拡大の為新宿、東京等都内主用駅にて観光キャンペーン
を行う事を提案する。

(私信)
>>216敬称
気が付かなかった(笑)いえ、問題無いです
東京の行動

警察官徴用による不在から都内の治安を守る為、学生と警視庁OBで自警団「東京
ガーディアン」を編成。活動の為の欠席は国公立学校で公欠扱い、補習授業を
積極開講。ガーディアン参加者に入試で格別の取り扱いを行う事を各大学確約。

品川区立しながわ水族館に小学校より見学の問い合わせ多数。写生コンクール開催。
選挙戦白熱。我らが議長も声を枯らして遊説をこなす。
遊説の帰りに月島でもんじゃ焼きを食べる。
サーブ社より技師を招き連日の整備講習会。

超兵器開発課から報告。ロケット180゜反転DND実用化の見こみ。

外交局長「報告が上がっているようですが・・・・(汗)」
防衛局長「それが・・・・・」
議長  「ホラ見ろ、中松殿は真の天才だって言っただろうが」
防衛局長「はぁ・・・・、物が完成したらしいのですが、なんでもテポドンかスカッド
     クラス以上の弾道弾でないと効果が無いらしく」
議長  「それは凄い。早速実験を見せてもらいたいな」
防衛局長「・・・残念ながら東京はそんな弾道弾保有しておりません」
議長  「なら模造弾頭でも構わないが」
防衛局長「それが、Drナカマツロケット理論によると模造弾頭では効果が無い、
     東側の技術を使用した実物が必要だとのことで」
議長  「そうなのか、仕方ないな。実戦を楽しみにしていると伝えておいてくれ」
防衛局長「はぁ・・・・・」
外交局長「・・・・・(知ってて一杯食わされたな)」
それと…、忘れてた(^◇^;)。

・政治活動
 国王直裁により、宗門会議発足。
 構成は各地の有名無名の寺社から構成され、最低でも各市町村から1名、代表を
 決める。
 機能は、国王、貫首の輔弼とし、会議は意見を取り纏め国王に提出するものとする。
 また、上訴裁判権はこの会議にある。

 (構成寺院)
 和歌山市:
  日前宮(伊勢神宮と同格の県内最大の神社)、和歌浦天満宮(太宰府、天満と 並んで
  全国三大天満宮と言われる)、和歌浦東照宮(関西日光とも呼ばれるらしい)、 紀三井
  寺(水と結縁坂が有名な弘法大師縁の西国2番札所)、淡島神社(ひな祭りと針供養で
  知られる、女性のための神社)
 岩出町:
  根来寺(戦国時代、鉄炮生産と僧兵によって栄えた寺)
 粉河町:
  粉河寺(「聖の住所」と呼ばれた西国3番札所)、
 高野町:
  金剛峰寺(真言宗の総本山)
 海南市:
  鈴木家(全国鈴木姓の総本山)
 金屋町:
  ヤマギシ会(言わずと知れた…)
 川辺町:
  道成寺(和歌山最古の寺で歌舞伎など古典芸能で有名。此処の鐘は紙製…)
 白浜市:
  歓喜(坂田)神社(男女のナニの結合を集めている神社)、白浜金閣寺(京都金閣寺のパクリ)
 那智勝浦町:
  熊野那智大社(熊野三山の一つ)、那智山奥の院(臨済宗の中国寺院)、
  那智山青岸渡寺(西国一番札所、開祖はインド人)、妙法山阿弥陀寺
  (女人高野と言われ、全国に散った熊野比丘尼の総本山)
 新宮市:
  熊野速玉大社(全国の熊野神社の総本宮。熊野三山の一つ)
 本宮町:
  熊野本宮大社(同じく全国の熊野神社の総本宮。熊野三山の一つ)
 御坊市:
  日ノ山御崎神社(紀伊水道の守り神)
 有田市:
  興国寺(金山寺味噌、たまり醤油、虚無僧発祥の地)、浄妙寺(鑑真の高弟が開祖)
 下津町:
  長保寺(藩主墓所としては日本一の規模を誇る)
 串本町:
  無量寺(日本一小さい美術館のある寺。円山応挙の襖絵は有名)
 
ベストプレイヤー投票

青森県・ザ・サード殿と
四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長閣下に
0.5票づつ。

・海保SSTも使用可能ですよね。兵庫ですから東京には無縁ですが(笑)
ttp://hanran.tripod.com/terro/c-sst.html
229青森県・ザ・サード:02/01/13 04:34
ベストプレイヤーは何と言ってもCNN殿。
作戦で評価するなら、空母販売が戦略的には最大であろうか。
230長野帝国:02/01/13 08:52
>>220
宛 筑波線1号殿
我帝国は貴国との通商条約締結を望む
貴国の条件は可能な限り呑むものとします。

発 長野帝国

〔私信〕
ベストプレイヤーは神聖イノブ〜タン王国国王 ◆ikaJHtf2
奇抜な発想で笑わせてもらいましたので此処に1票
231筑波線1号:02/01/13 10:52
宛 長野帝国殿
 発 筑波線1号
 通商条約の締結への賛意 有難う御座います。当方は
 将来の地域通商条約への拡大を考慮して頂けるとうれしく思います。
 
軍事行動
 米軍のレンジャー連隊の編成を発見
 http://www.fas.org/irp/agency/dod/socom/sof-ref-2-1/SOFREF_Ch3.htm
 迫撃砲が60ミリ2門 場合によっては3門のあたりが違う模様
 60ミリ迫撃砲の場合 砲側から直接目標を見て射撃することもあり
 射撃統制本部班が要らない模様 M82A1が狙撃分隊にいるところがポイント高し
 問題はレンジャーは軽歩兵に比較して精強であろうこと
          ジャベリンを1分隊に1個定数で割り当てていること

 http://www.fas.org/man/dod-101/ops/war/docs/rusav.htm
 RPG手を機関銃手と狙撃手で守る対戦車班複数で
 市街地の地下室 1階 2,3階から同時に装甲車両隊列に攻撃かける戦術の話

 歩兵と戦車の連携を強化
 対戦車攻撃班に対して待ち伏せを準備 囮の装甲車隊列を走らせる
 対空機関砲を同行させるなど の対策あり
 
 装備としては 射撃時に閉所から素早く撃て 撃ち放し式の
 対戦車ミサイルが要るとのこと。。。Eryx高いのに。。。
 T-72の後面 側面 上面ならば RPG-7で撃破可能であること
232福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/13 11:08
四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長閣下に一票。

宛 筑波線1号殿

ソ連軍の砲兵、戦車、整備の人数・装備です。参考にどうぞ。

<砲兵隊>
○牽引砲中隊(将校5名、准尉1名、下士官・兵63〜75名)
  砲6門、牽引車6両、大型トラック1台、指揮観測所用軽トラック1両
○自走砲中隊(人数不明)
  自走榴弾砲6門、大型トラック3両以上、装甲指揮偵察車2両
○多連装ロケット中隊(将校5名、下士官・兵56名)
  多連装ロケット6門、トラック3両、小型トラック1両
<戦車隊>
○戦車小隊(将校1名、下士官・兵11名)
  戦車3両
  ※自動車化狙撃連隊の場合、将校1名、下士官・兵15名、戦車4両
<整備>
○修理工場(自動車化狙撃大隊)(下士官・兵7名)
  装備車1両
○整備中隊(自動車化狙撃連隊)(将校4名、下士官・兵62名)
  戦車回収車2両、クレーン1両、トラック14両以上
○整備大隊(自動車化狙撃師団)(将校19名、下士官・兵275名)
  クレーン車・戦車回収車8両以上、ジープ3両以上、トラック及び有蓋車61両以上

ソ連地上軍(70年代)の編成、書いた方が良いでしょうか?>ALL
233諏訪湖共和国:02/01/13 11:42
大統領「寝すぎたー!!図書館にも行かないとならないし、長野帝国の司令官も来る
    というのに。」
補佐官「では、図書館には私が行ってきましょうか?」
大統領「うん。お願い。えーと、科学技術の本棚にあったような気がする。」
補佐官「わかりました。」
大統領「いったことは守らないと信頼にかかわるからね。」


宛 筑波線1号殿、東京都統一評議会議長殿、鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

例の、地域通商条約についてですが、茨城国が長野帝国と通商関係を持ち、わが国が長野帝国と
同盟国ですので、この条約に長野帝国が参加するかうかがってみてはどうでしょうか?
もちろん、長野帝国の意見を聞いてみないとなりませんが。みなさんが賛成するならば、今日、
長野帝国と首脳会談を行なうのでそのとき提案しますが。
234諏訪湖共和国:02/01/13 11:43
>>233の宛先に 千葉県総司令官椎名殿 を追加。
千葉県総司令官椎名殿すいませんです。
235筑波線1号:02/01/13 11:47
宛 福島共和国殿
 発 筑波線1号

 有難う御座います。大変助かりました。
  拝見していて 茨城の現状からして 車両が足りないことに気付きました。
 回収車両とクレーン 重運搬車両(タンクトランスポーター)も揃えたくなりました。
  また、ソビエトの場合 戦車の車長は将校さんでなく下士官がしていて
 小隊長が少尉さんあたりなのですね。
 戦車4両しかなくて 将来拡張したい(1両4億8千万) 茨城の場合
 装備と人員 次いで階級のあたりも考慮すると楽しくなりそうです。
  
 オシュコシュのHP 探して来ます。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
 発 筑波線1号

 領事館は、水戸市3の丸の旧県議会議事堂近辺で用地を確保しました。
 春の桜が綺麗なところで駅からは徒歩5分です。

 (私信)
 定吉7物 存在は知って居りましたが、読んだことがないのです。
 NATTOのネタを振られたあたりから古本屋で探しているのですが、
 東郷隆が著者でしょうか。
 
・軍事行動
 南海貴志川線の運行停止。
 貴志川線と紀勢線の連絡線設置。
 全車両の1500ボルト昇圧工事を伊太祁曽車庫で実施。
 また、全車両に装甲板取り付け。
 JRから1500ボルト電力の供給を受け、貴志川線の1500V昇圧工事を実施開始。
 高野線の運行本数削減。
 橋本車庫で車輌整備並びに装甲板取り付け工事実施。

・外交活動

 大阪府に対し、最後通牒を発す。
 泉南地区の各市町村に政治工作を実施。
 回答期限は15日午前0時。
 明朝より、大阪との全府県境封鎖。

宛:東京都統一評議会議長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理 観光・外交局長

領事館の件に関しては都道府県会館(赤坂プリンス東隣)に県の連絡事務所、
東京駅前のホテル国際観光に県の東京観光センター、港区高輪に高野山東京
別院がありますので、これらを使わせていただきます。
ビザ発給は交通至便な東京観光センターで発給します。
なお、東京領事館職員に関しましては、五反田に職員住宅、国領に学生寮が
ありますので、保護をお願いする次第です。

観光キャンペーンに関しましても当方は観光県でもありますので、18〜19日
の両日、東京駅で「やっぱりほんまもん 神聖イノブ〜タン」を開催する予定で
現在準備を進めております。

なお、条約締結に当りましては、明日国王特使として執事殿を向かわせますので
よろしくお願いいたします。
ちょいとジャイアニズムの講義をしてくださっても結構です。

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理 観光・外交局長

水戸の領事館の件了承しました。
東京で条約締結後、執事を水戸に向かわせますので、受け入れ方よろしく
お願いいたします。

(私信)
定吉7は東郷隆/角川文庫です。
設定では殺人許可証を持つ丁稚、大阪商工会議所秘密情報員の定吉の
活躍を描いたもので、「定吉七は丁稚の番号」以降5作目までは出ている
ようです。
237長野帝国:02/01/13 16:04
軍事行動
長諏合同軍事訓練14日午後12時をもって終了予定以後長野に帰還
長野新幹線埼玉地区運行協議
信越線運行中止及び信越自動車道閉鎖

司令:松本城にいるのもあと1日か。
参謀:首脳会談は何時に予定なのです?
司令:私的な仕事を済ませてからだから22時以降になるだろう
参謀:少々遅くありませんか?開戦前ですし刺激は加えないほうが
司令:大丈夫だ。・・ホレ(何かを参謀に手渡す)
参謀:これは海パンじゃないですか!!まさか・・
司令:しまったと思ったら諏訪湖で泳ぐ。
参謀:司令・・大丈夫なんですか?今1月ですよ
司令:いざとなったら君を泳がすさ
参謀:・・・・・・・・
(参謀の忠誠度が12下がった)
238鎌倉公国:02/01/13 16:36
明日、近隣各国と有効的な各国の首脳、軍人を招待して観艦式が
相模湾で行われる。各国首脳はしらせに座乗。
観艦式の後、MM21地区でのパレードを行い、ランドマークタワーでの
歓迎夕食会を行う。

翌日、観艦式に参加した他国海軍と合同訓練を行い、全ての日程を終了せり

現在の招待予定国(増える可能性有り)
東京、千葉、筑波、福島、諏訪、長野、徳島、富国、長崎
239鎌倉公国:02/01/13 16:38
独り言
イノブータンは宗教国、四国ソビエトは共産国。
共産主義と宗教は不倶戴天の敵だよなぁ・・・・なんで仲が良いんだ?
240名無し三等兵:02/01/13 16:44
>>239
・・・同一人物が指揮してるから、じゃない(w
・軍事行動

 秘密兵器では重装備の展開は難しいことが判明。
 また、機関銃なども車内での取り回しに難があり、さらに車外への展開に時間が
 掛かることが演習で判明したことから、秘密兵器は座席無しとする。
 有田鉄道から無蓋車徴発、板戸の修復を行う。
 修理する職人は和家具職人。見事な鎹で扉を止める技術に感嘆。

>239
鎌倉公国殿
こっちも独り言。

だって共産主義を突き詰めていくと、お釈迦様の教えになるんですよ。
それに、宗教はその時々に応じて何とでも成るわけですよ。
旧ソ連でも阿片とか言っていながら宗教はしぶとく生き残ってるしね。
242諏訪湖共和国:02/01/13 17:28
補佐官「大統領、明日、横浜で観艦式があるらしいです。諏訪以外に、東京、千葉、筑波、
    福島、長野、徳島、豊国、長崎の9カ国が招待されている様です。」
大統領「観艦式?そんなのがあったのか?それじゃあ首相じゃなくてオレが行こう。その方が
    条約の締結もスムーズに行くだろうし、中華料理が食べたいし。」
補佐官「首相にはなんと言うんです?」
大統領「そんなの、『おれが行ったほうがいいと思うから。』って言えばいい。
    ところで、本は借りてきた?」
補佐官「ええ。ちゃんとここに。(かばんから本を出す)その前に、22時から長野帝国と首脳会議ですよ。」
大統領「わかってる。じゃあ大統領みずから集計しちゃうぞー!」
補佐官「・・・・・」

>>240
ええー!?そうだったの?
243椎名@千葉司令:02/01/13 17:30
(千葉市動物公園)

椎名 「手荷物の持ちこみ禁止か。」
秘書 「ええ、でも写真を希望する方は撮影スタッフがいますので、そちらに声
      をかけてもらうようになっています。あの方ですよ。」
椎名 「ちょっと写真とってくれ。仁藤ちゃんもいっしょに。」
職員 「撮りますよ。ハイ、撮れました。写真は出口でデジタルプリントされます
      ので、受け取ってください。」
椎名 「なんだ、もう撮ったのか。はぁ、、、パンダはいいなぁ。何もしなくて。俺
      もあんな生活してみたい。ん?このガラス普通じゃねーな。」
秘書 「えぇ、展示室のガラスは防弾ガラスで、トカレフでも貫通を許しません。
      何かあれば、装甲シャッターが降りる事になっています。それにスタッフ
      は全員、県警のSWATメンバーで、あの岩の中には人が入っています。
      24時間、観客を常に監視しています。」
椎名 「おーこわっ。ずいぶん気合い入ってるね。」
秘書 「パンダに何かあったら、外交問題ですからね。正直、職員は1日でも早
      く無事に上野動物園に戻ってほしいと思っています。」
椎名 「ほのぼのとした光景の裏は、ずいぶんシビアなものだあねぇ。」
244青森県・ザ・サード:02/01/13 17:54
CNN殿
いろいろと勝手に書かせていただきます。

筑波線1号
後方支援はやり始めるときりが無いので無視していいとおもいますよ。
こんなのもありますから
h ttp://www.f-system.co.jp/~harvest/ryoukin.htm
重機リース屋に行けば、数十台単位でクレーンでもブルドーザーでもあるでしょうし。
前に出てましたけど、兵員輸送も義務的に考えなくていいと思います。
県市町村の車(黒塗りやパトカー、監視車)が100〜200は軽くあるでしょうし。
例えば、青森県なら動員兵力は7000人ですが、4人乗車なら1750台必要です。
67市町村が平均10台づつ持っているとして670台、県がその半分として330台。
これで1000台だから4000人。
他に公用施設のマイクロバスなんかを集めるとすれば、25人定員で、120台必要。
県と67市町村で2台づつで収まります。
他に公営バスもありますから、徴用には事欠かないでしょう。
もちろん、ネタ進行で予算を使いたいとかはかまわないと思いますが。

後方支援も同じでしょうね。
補給、給糧、後送、医療、通信などは、きりが無いので、
義務的には考えなくてもいいのではないかと思います。
実際、後方支援と指揮系統だけで、総兵員数の2割は必要でしょうから。
ネタは大歓迎ですけど。
245青森県・ザ・サード:02/01/13 17:56
筑波線1号に引き続き

>>231の
 RPG手を機関銃手と狙撃手で守る対戦車班複数で
 市街地の地下室 1階 2,3階から同時に装甲車両隊列に攻撃かける戦術の話
ですが、以前読んだ本で、RPG−7の弾頭は固定システムが無いので、
下に向けると弾頭が滑り落ちて危ない、と書いてありました。
同時攻撃に出てくるRPG−18は米軍のM72のコピーのようなもので、
この点が改良されたものと考えていました。
(前大戦でM72にこだわったのは、このせい)
バックブラストの他にこういう問題もあるわけです。
どっちにしろ、室内で使うものではないので、どうも首をひねる記述です。

戦法としては、WWUのパックフロントの応用ですね。
ベルリン攻防戦では、組織的な展開はできませんでしたが、
戦車とパンツァーファウストで似たような事をやっています。
車両を都市部に誘い込めれば、一升瓶を火炎瓶にして上から投げてもいいわけです。

戦闘フェーズに入ったら、パックフロント宣言した場所を作っておくと、
車両の侵攻は止められますが、直ぐに移動しないと支援火力に潰されます。
これは基本ですから覚えておいてください。
246青森県・ザ・サード:02/01/13 17:58
神聖イノブ〜タン王国国王 殿
(私信に乱入)
定吉7番は、安永航一郎の漫画しか知らない。
でも大いに笑った。
NATTOの作戦も大いに笑った。
グリコの社長誘拐の時事ネタでやったときは声を上げて笑った。
大阪を統べる司令には、ぜひとも大阪商工会議所秘密情報部を設置してほしい。
ちょうどこの正月から、アーモンドチョコを増量して売り出したメーカーもあるし、
油断できませんからねぇ。
247青森県・ザ・サード:02/01/13 18:04
>>240
兵器装備や作戦展開のやり方、ネタの振り方から考えると、別人だと思うけど。
もし本当なら、オレは横須賀に空母2隻を仲介してしまった事になるのか(唖然)
248名無し三等兵:02/01/13 18:14
>>247
眠坊弁慶@兵庫県◆ikaJHtf2=神聖イノブ〜タン王国国王◆ikaJHtf2
滋賀県警本部長◆U/p3HLtA=四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長◆U/p3HLtA
249諏訪湖共和国:02/01/13 18:17
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領
(極秘文章)
ひとつお願いがあるんですが、わが国も海軍が欲しいのです。
そこで、わが国が海岸を得るまで、鎌倉公国領内の港を貸して頂けませんでしょうか?
250長崎県首相:02/01/13 19:35
長崎県の行動

議会にて「諫早湾潮受け堤防」問題について、有明湾沿岸の各県漁業関係者を
招いて会議が開かれる。
会議の流れは堤防解放に向かうも、解放後の漁場汚染の可能性を理由に一部の
漁業関係者が反対を行い、会議は紛糾、物別れに終わる。

軍事行動
佐世保で行われている各部隊の訓練を終了。
各部隊は14日正午まで、開戦前最後の休暇に入る。

外相:総理、鎌倉公国より観艦式の招待状が、届いていますが。
作戦部長:現在、佐世保の艦隊は開戦の準備のため動かせません。
首相:仕方がない、代わりに我が県からは、海上保安庁の船隊を派遣するか。
   実戦を経験している「いなさ」を中心に参加船隊の編制を行いたまえ。

宛:鎌倉公国大公殿
発:長崎県首相

現在、我が艦隊は開戦準備のため貴国より要請があった観艦式について
残念ながら参加ができない。
代わりといってはなんだが、我が県からは海上保安庁の巡視船隊を貴国の
観艦式に参加することを表明する。
参加船艇は以下の5船
巡視船「でじま」「ごとう」「ちくご」「いなさ」「やえやま」
251筑波線1号:02/01/13 20:57
宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号
 編成について、後方支援の人数は別に定めておくことにしようと思います。
 現在は戦車の整備のマンアワーについて調べて
 福島殿がら頂いた1整備小隊7人で何両くらい整備出来そうかを考えようかなと
 思っています。

 RPG−7の射撃について 他に資料を探してきました。
 http://call.army.mil/fmso/FMSOPUBS/ISSUES/Rusn_leslrn.htm
 こちらのGrozny 1 の9番目ですと 異なる高度からの射撃

 http://call.army.mil/products/newsltrs/93-8/chap11.htm
 こちらの文章末尾でも 建物上層階から手榴弾、RPGで射撃

 RPGを閉所から射撃した場合 射手や同じ室内にいる者に
 どのような影響があるかという記事があったのですが、検索しています。
 射手は安全だが、同じ室内にいる者は位置によっては危険という感じでした。
 後方爆風を逃がすため ドアを閉めず 吹き抜けを確保して
 壕内での立射と同じ条件を満たす形であればいいのでは?

市街地での篭城戦術について
 都市の建物がコンクリで作られるようになっても 砲撃はきついです。
 (野戦と比較して同じ効果を得るのに多量の弾薬を消費するにしても)
 前回の千葉2殿の手賀沼北の台地沿いの頂上陣地
 (宣言では 戦車の直射を避けて 台地線頂上に作られた航空機の重爆弾の直撃に堪える
  ベトン陣地)を 茨城は1ターンで一部確保していることになっています。
  使用した砲は M109A2155ミリが30両
  76.2ミリ榴弾砲が60門でした。(少々違いあるかも)

 また、松戸 柏の市街地は木造家屋もありますが、ほとんどが鉄筋コンクリです。
 こちらに籠もった千葉の旅団は損害は守備側は低いが、武器弾薬の消耗が激しいとの判定が
 でたと思います。

 千葉北西部と茨城南部の最大の差は 市街地が途切れなく続くか否かですね。
 撤退を宣言して 後退の支援をきちんとできない場合
 市街地と市街地の間の平野にて 砲爆撃で大量の損失を与えられそうです。
 この点 市街地内の移動であれば 砲撃の観測もうまくいかず
 効果も限定的になると思います。   
♪ちゃんらかすちゃらかちゃんちゃんちゃん…
高校野球中継に萌えるテレビ和歌山がお贈りする、報道特別番組「貫首に聞く」
この放送は和歌山ノーキョー食品の提供でお贈りします。

(CF)「結朔(けっさく)はっさくジュースは、あっさりとした夏みかんと風味豊かな八朔をブレンドした
   ジュースです。
   果汁100%ですから、お子さまでも安心して飲めるジュースです。
   冷蔵庫で冷やしてどうぞ」

記者:本日は開戦準備でお忙しい中、時間を割いていただき有り難うございました。
貫首:いえいえ、構いませんよ。
    モカ・マタリ、イタリア、林檎紅茶がありますが、何になさいますか?
    何でも聞いてくださいね。
    トルテは如何致しましょう。
記者:では、イタリアとザッハトルテを…。おお、良いお味ですな。
    さてと、まずは単刀直入に伺いますが、徳島との関係について…。
    実は貫首が徳島の指導者で、同一人物ではないか、と言う疑いが出ており、宗門会議でも
    問題にしようという動きがあるようですが…。
貫首:記者殿、口にチョコレートクリームが付いてますよ(笑。
    その方が良いのですが(何しろ空母はあるし、海軍力と経済力を手に入れられる)、和歌山
    の地域ネタだけで手一杯で、とても他県に手を出す余裕はありません。
    多分この噂は大阪商工会議所秘密情報部の仕業と思いますね。
    今、高野聖と熊野比丘尼が探っていますが、相手は凄腕の工作員らしく、既に高野聖が5人
    ほど行方不明になっております。
    水面下では戦いが始まっていますが、県民の皆様には噂に惑わされないようお願い申し上げ
    ます。
    それに、徳島の指導者の方は私よりネタが豊富な方ですので、私など足元にも及びませんよ(笑。
記者:それを聞いて安心しました。
    ところで、国王陛下と貫首猊下と執事殿の関係は…。
貫首:国王陛下は神聖イノブ〜タン王国の国政を司ります。
    私は国王陛下をお助けし、軍関係の指導を、執事は外交と観光を担当しています。
記者:最後に大戦を前にして今の心境を…。
貫首:此処まで来ると清々しいですなぁ。
    無我の境地と申しましょうか…。
記者:今日は有り難うございました。
貫首:いえいえ、あ、定吉どん。
記者:へえ…、し、しまった。
貫首:馬脚を現したな、出会え出会え!

ザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

(CM)「ふるさとが奏でる味覚のメロディー、温州ミカン100%のみかんジュース
    をどうぞ。
    といってもミカちゃんのジュースではないですから、お子さまにも安心して
    飲んでいただけます
    自慢のストレートジュースです」

高校野球に萌えるテレビ和歌山の報道特別番組「貫首に聞く」をお贈りしました。
253青森県・ザ・サード:02/01/13 21:34
筑波線1号 殿

すみません、前回のシリーズで呼び捨てでした。
えーと、指定のHP開けない。ハテナ?
RPG−7のバックブラスト危険範囲は,
発射筒中心から45度先端の円錐形で、後方30mまでです。
10m程度の部屋では、壁からの跳ね返りも危ないです。
勘違いしている方がいるかもしれないので念のために言いますが、
RPG−7は無反動砲とロケット推進のハイブリッド兵器です。
発射時は無反動砲で、発射薬により発射、
10mくらいでロケットに点火して飛んでいきます。
従って、火炎温度はそうでもないのですが、爆風はものすごいのです。
M72は単純にロケットランチャーですから、バックファイアーの温度の方が危険です。
254筑波線1号:02/01/13 22:02
251の訂正です。
 福島殿がら頂いた→福島殿から教えて頂いた
 に訂正します。

”では、ここで各地から中継でニュースです。
 まず、茨城県北部。北茨城市の大山記者 どうぞ。”
”えぇ、ここ 北茨城市では、明日の天気は雪。予想積雪量は12Cmです。
 日中の気温は10℃を超えることはないでしょう。
  さて、私の背後 この木をご覧下さい。冬なのに この桜の木
 花を咲かせていますね。地元の方によれば こんなことは初めてとのことです。
 以上 北茨城市からお送りしました。”

”続いて 御前山村の柴垣記者 どうぞ”
”はい。ここ栃木との県境に私は来ています。うっすらと雪化粧した
 日光の山並みがあちらに見えます。あちらの山は赤城山でしょうか。
 では、明日のお天気です。明日は雪になるでしょう。
 予想積雪量は10Cmを越えませんが、風が激しいとのことです。
 お出かけには十分にご注意下さい。”

 軽歩兵団は後衛部隊(CNNルールにより 防御に場合には
 県内で動員できる人数。茨城の場合 武器手当てをして県外に出れる部隊と
 ともに訓練中)を除く全ての部隊が
 御前山村 笠間 下館 結城 古河に集結
 (全て 栃木県境で道路が通じている行政単位です)

 自衛隊からは 施設学校、武器学校 航空分校 関東補給処 古河分処の
 基幹部隊を除く2000名と県警の3889名は軽歩兵団の指揮系統に配属済み
 よって総勢は
 14927名を加えて20,816名に野外整備中隊 施設大隊

 百里航空団は、機体可動率を100%にすべく整備が努力中
255筑波線1号:02/01/13 22:19
宛 青森・ザ・サード殿
 .milが開けない原因についてのお話です。他スレで発見しました。

米空軍では「.mil」ドメインのアクセス管理を一括して行ってるんですが、どうも
日本の一部のIPが警戒対象として上がっているらしく、そのIPに所属するマシンからの
アクセスをはじいてしまっているようです。
 特に「61.xxx.xxx.xxx」で始まるIPでのアクセス制限が厳しく、これはおそらく最近
極東地域の各国にわりあてられたIPブロック(日本は本来210.xxx.xxx.xxx)であるため
一括してbanしているせいで日本もとばっちりを食っているのではないかと。

 そんなわけで、上記の210.xxx.xxx.xxxか、あるいは外国proxyを経由すればみる
事ができる場合もあるようです

 とのことです。空軍の話ですが、おそらく陸軍も同じではないかと
 思います。リンクによっては 工兵関係のデータだったかによっては
 IDとパスワードを要求されたことが有りますが。
 アクセスできない場合は、プロキシーを探すとよいようです。

RPG−7 室内から発射できると
 市街地の陣地化が楽 野外陣地構築も楽 と茨城にとっていいことづくめなので
 頑張って資料を探して来ます。
 
さて、外交やネタは後にするとして……
>>239
日本共○党は日蓮宗他、各宗派ともそれなりに仲がよいようです。
まぁ、日蓮宗と仲が良いのは……推測できますけどね。
我が国は日本共○党の組織を母体としていますので、豹変しない限り、
そう不思議な事ではないかと。

>>240
>>242
>>247
違います。断じて違います。力一杯違います。青森殿の仰るとおり、
ネタとか全然違うじゃないですか……

>>252
いえいえ、徳島には行ったことも無いので、地理の本を読みながら
必死でネタ考えてるところです。それでも足りずに共産主義出せば
ネタになるかなぁ、と。好評なようで一安心です。

それから、投票していただいた皆様、ありがとうございます。
私もCNN殿に感謝しております。
257長野帝国:02/01/13 23:16
司令:首脳会談に遅れてしまった!!
参謀:大統領はご立腹ですよ!!
司令:こうなれば最後の手段だ!
参謀:本気だったんですか!?
司令:やるからにはやるさ!(ダッシュそしてダイビング)
参謀:SIREーーーーーーーー!!
5分後
司令:どうも遅れてスイマセン ブルブル


雑談
ボソボソ・・長野帝国は全体社会主義らしいんだって・・
ヒソヒソ・・ニイガタデ セントウガ オワッタラ サラニ キタニイクラシイヨ・・
ボソボソ・・やっぱり戦国時代にならなくちゃ
258諏訪湖共和国:02/01/13 23:52
大統領「なんてこったー!双方とも首脳会談に遅れるとは。おれも諏訪湖で泳いでくる!」
1分後
大統領「だめだー!入ってられない!」
補佐官「…大統領・・・」
259諏訪湖共和国:02/01/14 00:01
えー、言った通り、各県別の民間ヘリコプター保有機数を調べてきました。
民間機・海上保安庁・警察など(要するに自衛隊以外)のヘリコプターが含まれます。
(かなりしんどい集計だった…。)

北海道
・AS350×8 ・AS365×1 ・AS-365×2
・ベル206×2 ・ベル212×1 ・ベル412×2 ・シルコスキーS-76×2
青森県
・ベル206×1 ・ベル412×1
岩手県
・AS350×1 ・ベル206×1 ・ベル412×1
秋田県
・BK117×1 ・ベル206×1
宮城県
・AS350×2 ・AS332×2 ・SA330×2 ・BK117×2 ・ベル206×2
・ベル212×2 ・ヒューズ369×3
山形県
・ベル206×1 ・SA365×1
福島県
・AS350×1 ・ベル412×1
260長崎県首相:02/01/14 00:04
首相:さて、そろそろ九州各県に不可侵条約を申し込むかな。
外相:そうですね、九州同士で争うようなことになれば、安心して本州への
  東進ができませんからね。
首相:ところで先日、福岡に送った同盟要請の返事は来たか?
外相:それが、一向に音沙汰がありません。
首相:まさか、福岡は今時大戦に参加しないと言うんじゃないだろうな。
外相:とりあえず、もう少し様子を見てみましょう。

宛:豊国大統領閣下 新田原@日向殿
  ネヲ平氏@薩摩殿 福岡人民解放戦線殿
発:長崎県首相

長崎県は、現在本州への進出を考えており、九州内での各県との争いを
欲していない。
そこで我が県は、今時大戦に参加を表明している九州各県に友好通商条約
ならびに相互不可侵条約の締結をお願いしたい。
261諏訪湖共和国:02/01/14 00:11
続き
茨城県
・AS350×5 ・BK117×1 ・ベル206×8 ・ヒューズ369×1
栃木県
・AS350×4 ・BK117×3 ・ベル206×12 ・ベル412×1 ・ベル430×1
・シルコスキーS-76×1 ・ヒューズ369×1
群馬県
・AS350×4 ・SA315×3 ・AS355×1 ・ベル412×1 ・ベル230×1
・シルコスキーS-76×1
埼玉県
・AS350×18 ・AS355×10 ・SA330×7 ・AS332×2 ・ベル206×33
・ベル204×4 ・ベル205×2 ・ベル214×2 ・ベル412×7 ・ベル430×2
・BK117×1 ・シルコスキーS-76×6 ・ヒューズ369×23 ・MD900×5
262椎名@千葉司令:02/01/14 00:19
(国内行動)
うみほたるの通関事務所の設置。
警察官徴発による穴埋めのため、自警団を発足。
弾薬、砲弾、燃料を発注、生産を開始。
第1海堡と第2海堡の港湾整備及び、基地整備。
石油コンビナートへの火災訓練実施。
千葉国民に対し、食料・飲料水等備蓄を求める。
灯火管制訓練の実施。
安全保障委員会会議へ参加説明。
可決案はそのまま議会へ。
 福島共和国との不可侵条約(可決)
 及び群馬・栃木への軍隊派遣(条件付可決)※武器の先制使用の禁止

宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
水際地雷敷設車の貸与に感謝する。
おかげで、砂浜からの物資輸送が予定より早く進んでいる。
栃木と群馬への軍隊派遣についてだが、
千葉からは7個旅団約35000名と第1空挺団及び、第1ヘリ団が参加の予定。
ついては、筑波国への入国及び移動、古河市と結城市への部隊駐留の許可
をお願いたい。(空挺団はヘリによる都市への降下作戦を考えている)
通商条約は同意いたします。
お互い距離は近いので、事務所を相互設置するべきか検討中である。

宛 鎌倉公国公王殿
発 椎名@千葉司令
14日の観艦式は、当方からは副官及び、安全保障委員会の委員長が参加
したく、お願い申しあげる。
通商条約は同意いたします。
窓口は、うみほたると考えているがいかかであろうか。

宛 諏訪湖共和国大統領殿
発 椎名@千葉司令
通商条約は同意いたします。
事務所の開設はNATTO設立後でよろしいだろうか。

宛 東京都統一評議会議長殿
発 椎名@千葉司令
通商条約は同意いたします。
お互い距離は近いので、事務所を相互設置するべきか検討中である。
263諏訪湖共和国:02/01/14 00:24
まだまだ。
東京都
・AS350×22 ・SA315×7 ・SA365×7 ・AS355×6 ・AS332×6
・ベル206×32 ・ベル204×5 ・ベル214×2 ・ベル412×6 ・ベル430×1
・アグスタA109×1 ・アグスタEH101-510×1 ・BK117×4 ・シルコスキーS-76×1
神奈川県
・SA365×2 ・ベル206×1 ・ベル222×1 ・BK117×1
千葉県
・AS350×9 ・SA365×5 ・AS355×4 ・AS332×3
・ベル206×4 ・ベル222×1 ・アグスタA109×1 ・シルコスキーS-76×1
・ユーロコプターEC120×1 ・ユーロコプターEC135×1
長野県(長野帝国領内)
・AS350×1 ・ヒューズ369×1
長野県(諏訪湖共和国領内)
・AS350×3 ・ベル206×2 ・ベル222×1 ・ベル412×1 アグスタA109×1
山梨県
・AS350×3 ・AS355×4 ・ベル222×1 ・シルコスキーS-76×1
静岡県
・AS350×4 ・SA365×1 ・AS355×2 ・ベル206×2 ・ベル412×1
・ベル222×1 ・ユーロコプターEC135×1 BK117×1
岐阜県
・AS350×1 ・ベル206×2 ・BK117×7
CNN殿。
「おやしお」型潜水艦SS594いそしおが今年、SS595なるしおが
来年竣工予定のようです。なるしおは突貫工事で……加えませんか?
265諏訪湖共和国:02/01/14 00:36
今日はこれで最後。
新潟県
・AS350×1 ・ベル206×1 ・ベル412×1 ・シルコスキーS-76×1
富山県
・ベル412×1 ・アグスタA109×1
石川県
・SA365×1 ・ベル206×1 ・ベル412×1 ・ヒューズ369×1
福井県
・AS350×1 ・BK117×1
愛知県
・AS350×7 ・SA315×1 ・AS332×1 ・AS355×2 ・SA365×3
・ベル204×2 ・ベル206×11 ・ベル430×1 ・ベル222×1 ・ベル412×1
・BK117×3
滋賀県
・AS350×4 ・AS355×1 ・ベル206×1 ・ヒューズ369×1
三重県
・AS350×2 ・AS332×1 ・ユーロコプターEC120×1 ・ヒューズ369×1
・BK117×1 ・シルコスキーS-76×1

続きは明日にさせて下さい。
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会外交局

領事館、館員保護の件と了解しました。観光キャンペーンと合わせて都広報紙、
MXテレビ等等で周知活動を行います。

通商条約は羽田で歓迎式典の後、迎賓館で調印式を行います。(選挙でゴタゴタしてるんで)

(私信)
ジャイアニズムに関しては茨城県です。ウチはスネ夫主義ですんで(笑)
・・・・ってそう言えばスネ夫主義は無神論だった(爆)

宛 鎌倉公国大公殿下 諏訪湖共和国大統領閣下
発 東京都統一評議会

山梨分割について>>203で提案した東京案で最終合意を図りたい。

東京案
三国共同管理(警察官250名づつ)甲府市

東京 50% 北都留郡 大月市 塩山市 山梨市 東山梨郡
鎌倉 30% 南巨摩郡 西八代郡 東八代郡 南都留郡 都留市 富士吉田市+北富士の陸上自衛隊
諏訪湖 20% (但し占領は東京が行い後に譲渡)北巨摩郡 中巨摩郡 韮崎市
%は予算と税収、警察官、動員兵の配分

宛 鎌倉公国大公殿下
発 東京都統一評議会外交局

観艦式には統一評議会議長が参加します。また、合同訓練には東京海上保安部の
艦艇が参加します。是非宜しくお願い致します。
追伸。戦力表に海自の練習艦隊がないようです。艦はいずれも呉を
母港としているようです。
「かしま」「しまゆき」「あおぐも」「あきぐも」の3隻のうち、後者は元護衛艦。
いずれも練習艦として多少の改装はされているようですが、
少なくとも「しまゆき」は性能諸元に違いはないようです。「はつゆき」と
一緒。
あとの2隻は「やまぐも」型。
選挙速報

連立与党過半数確保

東京都統一評議会都民議会 定数240

東京都統一同盟................代表 鈴木 俊一(笑) 106議席
東京スネ夫党..................代表 骨川 スネツグ 16議席

東京都民議会自由民主党........総裁 粕谷茂 副総裁 与謝野馨 17議席

東京自民党....................代表 石原信晃 顧問  石原慎太郎 23議席
民主党東京....................代表 菅 直人 岩国 哲人 18議席
保守党・都民議会公明党.........党首 浜四津 敏子 副代表 西川太一郎 15議席
日本共産党東京都民議会議員団...議長 不破 哲三 13議席
都民議会生活者ネットワーク.....代表 大河原 雅子 10議席
社会民主党都民議団............代表 保坂 展人 党首代理 田 英夫 8議席
東京都自由党..................代表 鈴木 淑夫 8議席
1/2の会....................党首 柿沢 弘治 3議席
行革110番..................代表 後藤 雄一 1議席
自治市民’93................代表 福士 敬子 1議席
市民の党......................代表 伊沢 けい子 1議席

アナ 「連立与党がかろうじて過半数を制した模様ですが、今回の選挙の情勢を
教えて下さい」
解説者「はい、クーデターから日付も経過し内政面での実績を重ねた連立与党が
磐石の態勢を持って臨んだ選挙でしたが、未だに小泉人気石原人気は根
強く意外な苦戦を強いられました。」
アナ 「この数字は今後の政権運営にどのような影響がありますでしょうか」
解説者「都民議会全ての委員長ポストに与党議員を当てても過半数の取れる安定
多数には届かなかった訳で、幾つかの局面で野党側への譲歩が必要とな
る可能性も有ります」
アナ 「それに関連してもう動きがあったようですね」
解説者「以前からウワサはあったのですが、今夜統一評議会議長と自民党非石原
グループ総裁粕谷氏が会談を行っているそうです。スネ夫党に自民党非
石原グループを加えた3党連立か、或いは閣外協力となる可能性もあり
ます。」
アナ 「では注目の選挙区を見ていきましょう。まずは杉並3区からです。石原
信晃氏の地元でもありますね・・・・・・・・・・・・・」
269諏訪湖共和国:02/01/14 00:47
大統領「うーむ、鎌倉公国から港湾レンタル許可がでない…。せっかくノックス級を
    買おうとしたのに…。」
補佐官「それで、もし、ノックス級を買って、海に面した県を占領できなかったら、
    どうするんです?」
大統領「そのときは…、どこか欲しがりそうな県に半額くらいで売るとか…。」
補佐官「半額損しますね。」
大統領「いいんだよ。飾りだけでも海軍が欲しいだけだから。」
補佐官「なら止めはしませんが・・・。」


宛 東京都統一評議会議長殿
発 諏訪湖共和国大統領

貴国からの最終合意案に我が県は同意する。また、貴国と通商条約を結び、開戦後も
中央本線・中央自動車道・国道20号などの通行を維持したいのだがどうだろう?
270鎌倉公国:02/01/14 00:56
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国大公(神奈川)

港湾というより埠頭になりますが一つ貸与いたします。
>>221
ありがとうございます。HSS2Bってもう残り少ないと思ったら……
こんなところにありましたか。個人的にトラッカーも萌えだったりするんで、
有り難い。
272CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/14 01:09
>>267
海軍戦力にはあったんですが、広島に写すときに忘れたようですね。
ついでに海洋業務群も抜けてました。
273諏訪湖共和国:02/01/14 01:10
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

埠頭の使用許可、ありがとうございます。早速、注文を出してきました。
到着後しばらくは貴国の艦隊に参加させ、訓練をさせていただけませんでしょうか?
多少の戦力にはなると思いますが。
行動表
08:00 書記長、いきなり寝坊。今日は京都で駅伝。
09:40 内務省飛行隊のヘリで京都へ。荒巻知事と軽い会談の予定も。
    本来2002年で任期切れのはずが各県独立の混乱で知事を続けて
    いる人物。マイクの持ち方変だ。
11:00 京都府総合庁舎に到着。書記長と第1書記、足がアニ○イトに
    向きかけるが堪える。
11:20 荒巻知事らと一足早い昼食。知事と適当に話をしておく。
    どうやら軍事独裁国家となった福井の脅威に怯えてるとのこと。
    何か言いたげだが無視。
12:15 西京極陸上競技場に移動。
12:30 駅伝スタート。競技場から出るのを見送った後、一同ヘリで上空から
    見ることに。
16:20 一通りのプログラムが終了。書記長、密かに滋賀を応援していたのが
    バレる。素が抜けてない。隣で徳島陸協の会長が泣いてる。
17:00 帰りのヘリで、いつの間にか国防相がういろうに隠して京都府から
    賄賂を貰っていたことが判明。でも解決。
17:40 徳島着。

その他
・ド派手な海軍第1支援飛行隊(元第202教育飛行隊)のUC90、TC90に
 ロービジ塗装を施す。
275筑波線1号:02/01/14 02:22
宛 青森・ザ・サード殿
 RPG-7については 現在調べ中ですが、
 数字の出ている詳細な資料を他のロケット兵器について見つけましたので
 報告します。
http://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/fm/90-10/W025098.gif
M202の危険範囲

http://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/fm/90-10/W025049.gif
    危険範囲    注意範囲
TOW   45×90    75の円錐(90度)
DRAGON  30×60     50の円錐(90度)
LAW   15×8 40×25 長三角形

http://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/fm/90-10/90-10apb.htm
こちらの表では 危険範囲が狭いのではなく 最小限の必要面積
 という感じです。
  FRAME MASONRY
WEAPON STRUCTURE STRUCTURE
(M) (M)

TOW 6 x 10 6 x 6
DRAGON 4.5 x 5 3 x 6
90mm RCLR 4.5 x 5 3 X 6
LAW 2 x 3.5 Min 1.3 to
Back Wall

 天井までは2.1m 兵器後方に2平方mの通気口(ドアでよい)

 床から兵器発射管まで必要な高さ
WEAPON VERTICAL CLEARANCE

TOW 6 in/15 cm
DRAGON 9 in/23 cm

同室の者は 兵器後面より前にいること 及び鉄帽と耳栓着用のこと

訓練での危険範囲と実戦での射撃要領とは、異なるということだと思います。
LAWについても広めの危険範囲が取られています。
276椎名@千葉司令:02/01/14 02:24
(国内行動追加)
Tレーションの発注

(私信?)
竹島ってどうなるんですかね?
ふと疑問に思った。
明日仕事なので、出現は夜遅くかな。
277鎌倉公国:02/01/14 03:20
宛 東京都統一評議会議長閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

貴国と大使の交換を希望する。貴国大使館としてホリディイン横浜を用意しました。

宛 福島共和国首相閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

貴国と大使の交換を希望する。貴国大使館としてKKRホテルを用意しました。

宛 筑波線一号殿
発 鎌倉公国(神奈川)

通商条約とは関税同盟の事だろうか?で、あるならば賛成である。
貴国と相互に領事館の開設をすることに賛成する。
空軍パイロット訓練の受け入れを提案して頂き、感謝致します。早速送ります。
貴国大使館としてスターホテルを用意しました。

宛 諏訪湖共和国大統領
発 鎌倉公国(神奈川)

貴国の大使館として山下公園にある氷川丸を提供します。大使公邸としては
横浜市所有の洋館エリス邸を提供できます。
貴国海軍の訓練については受け入れを表明します。

宛 椎名@千葉司令閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

窓口は、うみほたるでいいと思います。
貴国大使館としてホテルサンポートを用意しました。

宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長
発 鎌倉公国(神奈川)

貴国と大使の交換を希望する。貴国大使館として徴発した創価文化センターを用意しました。
http://map.yahoo.co.jp/search?p=%C1%CF%B2%C1&ken_name=%BF%C0%C6%E0%C0%EE&kind_name=

エリス邸、KKRホテル
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.11.715&el=139.39.25.732&sc=2&CE.x=150&CE.y=298
ホテルサンポート、ホリディイン横浜、スターホテル
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.24.791&el=139.39.5.961&sc=2&CE.x=230&CE.y=181
278青森県・ザ・サード:02/01/14 04:47
筑波線1号殿

RPG−7 室内から発射できると
 市街地の陣地化が楽 野外陣地構築も楽 と茨城にとっていいことづくめなので
 頑張って資料を探して来ます。

これは良くわかるのですが・・・・・。
そもそもが開発意図からすると裏技だってことは理解してくださいね。
簡単にできれば、誰も苦労しないんですよ。
(掩蓋内発射(狭い所での発射)は携行対戦車兵器の新世代の課題なのだよ)
だから、方法があるとか勘違いしないで欲しい。
そもそもそういう使い方をするものではないのだから。
兵隊一人潰すつもりなら別にかまいませんが。

それと、275で上げているのは全てロケットランチャーです。
RPG−7は無反動砲なので、パンツァーファウストやカールグスタフ
のデーターでないと比較にはなりません。
無反動砲は爆縁が後方に噴出します。熱もそうですが爆風の方が怖いのです。
ロケットランチャーの場合、ロケットモーターの設定によりますが、
バックブラスト、ロケットの炎の方が怖いのです。危険と注意があるのはそのためです。
危険は高温により危険、注意は爆風に注意といったところでしょうか。
パンツァーファウスト3の場合は、カウンターマスがついていますから、
後方10mのクリアランスでOK。
カールグスタフの場合は15m。これはもう完全な無反動ライフリング砲。
案外少ないですが、砲弾はライフリングで回転してますので、1000mまで飛びます。
RPG−7は何の工夫もされていませんから、爆風が思いっきりです。

下に撃てないのは、ストッパー機構がないと思われるからです。
発射手順では、弾を前から差し込んで、点火位置を合わせるために、
発射機先端の切り欠きに弾頭の出っ張りを合わせます。
これだけで後はコックを起こしてトリガーを引けば撃てます。
弾頭固定作業もないし、ひねって引っ掛けるということもありません。
後は、弾体後方の挿入されたロケットモーター&発射薬の棒状部分と、
発射機のパイプ内との摩擦しかありません。
この摩擦が大きいと、当然発射に支障をきたしますし、
報道を見ていると簡単に入っていくようです。
やっぱり、下には向けられないと思いますよ。

件のページ見れない・・・・。
(ケーブルテレビなのさ)

ミサイルランチャーの場合は、消防士の服を着せればいいんです。
WWUでは、ドイツ軍がフルフェイスガスマスクと手袋で
パンツァーシュレック(バズーカ)を撃っていました。
服はともかく、ヘルメット(あの大きな大井が付いたヤツ)と手袋だけでも随分違います。
ポンチョとか、無ければ厚手の毛布でも背中にかけておけば、万一火が付いても大丈夫です。
後は訓練で衝撃に強くなりましょう。
衝撃だけなら、確かにドアをあけておけばいいのですが、
それに頼りすぎると射角が制限を受けますよ。
RPG−18かLAW、AT−4をそれなりに広い(10m四方)部屋で使うか、
低層ビルの屋上とか屋根の上からRPG−7、というのが正しい使い方でしょうね。
RPG−7については、弾頭を信管生かして投げる方法もあるにはある。
279名無し三等兵:02/01/14 05:15
おもしろくないし
板違いダロこれバカじゃねえの。
280名無し三等兵:02/01/14 05:19
確かに板違いかも?
281名無し三等兵:02/01/14 05:23

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ねぇ次の基地外カキコまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .軍板みかん.  |/
282名無し三等兵:02/01/14 05:23
ネタスレでsage侵攻してるのにageる厨房発見(・∀・)

どうせなら他のネタスレもageろ(;゚Д゚)ゴルァ
283名無し三等兵:02/01/14 05:27
410 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/01/10 00:35

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   >>282 シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
284名無し三等兵:02/01/14 05:48
うーん。ネタを思いついたくらいで糞スレ立てる人って
意外と多いんですねぇ。2ちゃんねるなら、糞スレなんて、
直ぐに煽りレスがついて廃墟になるじゃないですか。

ま、素人や厨房なら少しは分かりますけど、
2ちゃんねるだったらそんなの予め検索しておけばすむ話ですし。

私なんか、ハッキングから夜のオカズまでやってるから、
煽りレスつけるなんてもう日常茶飯事、とまでは言いませんけど
しょっちゅうですし、度が過ぎるとIPはじかれて消えますからねぇ。

後、お気に入りのすれが糞スレ立てまくられて
dat落ちしたとかも結構ありますし。
それでもせいぜい1日落ち込めば充分ですね。
こんなの、本当に良くある話ですし。

ああちなみに、コテハンだとスレを立てた瞬間に
厨房扱いですから注意してください。
それと、私も検索しないで迂闊にスレを立てるのは甘いと思います。
まあ、匿名なら失うものはないですから、それもありですけど。
285名無し三等兵:02/01/14 05:50
去年の夏から延々と続いているネタスレ・・・・・・
286名無し三等兵:02/01/14 05:52
それがなにか?
287名無し三等兵:02/01/14 07:01
上げてる奴、ふざけるな!!
せっかくsageでマタ〜リと進行してるのに

荒らさないでくれ。
荒らすと詛うからな!


CNNさん、プレーヤーの皆さん、
こんな奴気にせず頑張って下さい。
288あげ:02/01/14 07:14
>287
ば〜か。
289新田原@日向:02/01/14 08:11
宛 長崎県首相閣下

不可侵条約の件、我が県としては受諾いたします。
もしよろしければ準同盟としてはいかがか?
その場合、我が県としては貴県が東進される場合エアカバーを行う。
また、福岡人民戦線閣下がこのまま立たなければ、豊国閣下と貴県と我が県で
臨時的に占領することも提案する。


宛 豊国閣下

福岡人民戦線閣下が、このまま今次戦線に立たなければ、
貴県と長崎首相閣下と我が県で、臨時的に占領を提案する。
閣下のご意見はいかがか?
ん?定吉7は始末したはずだが…。
さては身代わりか!

・外交活動

大阪府との国交断絶。
但し、覚え書きを受諾するならば、再考する予定。

これに伴い、大阪府との府県境閉鎖。
大阪への荷物は人道に関わる物を除いて、全て三重、徳島周りで配達することを県内
運送業者に通達。
始発より、阪和線の紀伊以北、南海本線の紀ノ川以北、南海高野線の紀見峠以北の
運行を停止。

宛:東京都統一評議会議長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理 観光・外交局長補佐

まずは、与党の勝利おめでとうございます。
昨日の文書ですが、重ね重ね申し訳ございません。
観光・外交局長は昨日付で一兵卒として徴兵され戦場に赴きました。
スネ夫主義で結構ですので、執事殿に講義をお願いします。

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理 観光・外交局長補佐

申し訳有りません。
改めて、閣下のジャイアニズムを執事殿に講義してやってください。
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 四国ソヴィエト(中略)中央委員会

 領事館設置の件、了解した。現在領事館としてふさわしい建物を探して
いるので、しばらくホテルを領事館としていただきたい。申し訳ない。

宛 鎌倉公国大公殿下

 大使の交換を了承する。今日中に、観艦式に間に合うようにそちらに
着かせる。なお、大使館としてふさわしい建物を現在探しているので、
しばらくはホテルで業務を行われたい。
書記長:内ゲバか?
第1書記:そういう言い方はやめて下さい
書記長:調査させよう、発足したばかりのアレに……
第1書記:あれ……ですか
書記長:ふっふっふ……KGBの実力のほどを……
第1書記:書記長、通はカー・ゲーベーと呼んで下さい
・軍事行動

軍艦購入に伴い、軍要員組み替え。
南海フェリー、海上保安庁を中心とした水軍要員538名では軍艦の運用が困難なため、
新たに陸軍より漁業従事者と貨物船運航経験者、住友金属物流社員を所属変更。
高野山僧兵隊を解体し、偵察部隊高野聖として200名に縮小する。
これにより浮いた人数を、各連隊で抜けた人員の補充とする。
水軍要員は1300名を加え、1838名として軍艦運用に当る。
艦載機は当面、空軍所属のHH-3×6とT-41×3、南紀航空のセスナ208×1。

陸軍部隊は県内移動。
大阪府県境に進出。
294筑波線1号◇ace:02/01/14 11:29
宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

古河 結城に宿舎を準備しました。他の市町村に展開の必要ある場合
 お知らせください。直ちに準備します。
 事務所開設については、互いの県庁で部署を設けてやりとりしてもよいかも
 しれないと思いました。

 宛 青森・ザ・サード殿
  発 筑波線1号
 カールグスタフやパンツァーファウストのデータですね。
 とりあえず分らなかった90oRCLRの解説を探して来ます。

 弾頭の時限起爆を生かして 最大射程でヘリを落とす方法
 曲射して 簡易迫撃砲として使う方法 なども触れられている記事がありました。
 (4.5秒後に信管が起爆するので920メートル先で爆発 4メートル内が危害半径
      
      FRAME MASONRY
WEAPON STRUCTURE STRUCTURE
(M) (M)

TOW 6 x 10 6 x 6
DRAGON 4.5 x 5 3 x 6
90mm RCLR 4.5 x 5 3 X 6
LAW 2 x 3.5 Min 1.3 to
Back Wall
 これで見るとDRAGONは5×5平方でいい場合もあるようです。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
 発 筑波線1号

 ジャイアニズム思想の先達者であり偉大な到達者である専門家に
 早速 個人講義をして差し上げるよう 御願いしました。
  喜んで引き受けてくれました。
295福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/14 12:22
国内行動
・陸軍、西会津、只見に集結
・民間防衛庁、都市部住民の疎開計画を発表
・疎開計画に基づき、浜通りで仮設住宅建設開始
・国防省、シーツ、金網、ピアノ線、有刺鉄線を大量に発注
・内務省武装警官隊、施設群と共同でネタ防御の仕込み中

外交文書

宛 鎌倉公国殿
発 福島共和国大統領

大使交換の件了解した。
臨時の大使館として福島ワシントンホテルを提供する。
昨日書き忘れた県内行動
09:00 徳島港から巡視船「びざん」巡視艇「うすかぜ」が鎌倉に向けて出航。
    鎌倉公国にて行われる観艦式に参加する予定。
10:00 海軍第1揚陸群のフェリー4隻、鳴門港に到着。
11:00 陸軍第1自動車化狙撃兵旅団のうち重迫撃砲1個中隊、狙撃兵2個中隊
    計600名が鳴門港に集結。迫撃砲等の重装備に加え、コマンドーV100*20、
    HMMWV*50に分乗。
13:00 徳島空港に内務省軍第1国境警備旅団600名が集結。
15:00 徳島県警察、1/14から2週間ほど、通常業務が遂行できなくなる
    可能性があると発表。理由については何も答えず。

その他
・巡視艇「あしび」灯台見回り船「まつひかり」は領海近辺を警備。
297諏訪湖共和国:02/01/14 12:56
大統領「だれだ?荒らしたあふぉは?」
補佐官「さあ?私じゃありませんよ。」
大統領「あたりまえだ。ところで、明日開戦だが準備はどうだ?」
補佐官「国防長官の話によりますと、空軍・海軍とも一通りの訓練を終了。海軍の
    ノックス級もまもなく到着する予定です。」
大統領「陸軍を飯田市・山口村に移動し、岐阜県への侵攻準備をっせてくれ。」

軍事行動
・諏訪湖共和国陸軍山岳特殊部隊(SMS)の制式結成。専用ヘリに民間より徴用のベル412
 をあてる。
・ノックス級の艦名を募集。ノックス級用にベル222を民間より徴用。
298筑波線1号◇mteo:02/01/14 13:04
宛 鎌倉公国殿
  発 筑波線1号

 茨城の提案する地域通商条約とは、仰る通り、地域間の通商のための
 関税同盟です。域内の商品 資産の流通に対しての関税の自由化を指しております。

 宛 青森・ザ・サード殿
  発 筑波線1号
 上のコピペした表は、半角スペースだと省略されるのを知りませんでした。
 もう一度挑戦してみます。

    FRAME    MASONRY
WEAPON STRUCTURE STRUCTURE
    (M)    (M)
TOW   6 x 10   6 x 6
DRAGON  4.5 x 5   3 x 6
90mm RCLR 4.5 x 5  3 X 6
LAW    2 x 3.5  Min 1.3 to Back Wall

軍事行動
 海保巡視船上にてヘグルンド社アジア地区担当者と面談
 ついにカメレオン高射自走砲を購入する日は来るのか?
 (近SAM 携SAMとデータリンク AA複合体を形成するのに使えるはず
 (もっともパトリオットがあるので データリンクいるといえばいる
 (要らないといえばいらないが しかし 形に何かを感じる。。。
書記長:かきかき……よし!これでいい!
第1書記:珍しく毛筆なんぞと思えば……なんですかその、「あいりす」
      「るり」「らぴす」ってのは?
書記長:わぁぁぁぁぁぁぁっ!同志、お前いつの間に?!
第1書記:ん?新聞の切り抜きですね?……「諏訪湖共和国、輸入した
      ノックス級の艦名を募集」……同志……そういうの性的退廃と
      言うんですよ?
書記長:だって!だって!キエフやはるかぜにそんな名前付けたらCNN殿や
     青森殿がキレて「売ってやらねぇぞゴラァ!」って言われそうじゃん!
第1書記:私もキレますよ。……そうですね、「あやなみ」ぐらいにしておいては?
書記長:お前なぁ……
300筑波線1号◇geo:02/01/14 13:21
宛 諏訪湖共和国殿
 発 筑波線1号
 これは 公文書で出したのではなく 応募用紙に書いてます。
 ルートも外交ルートじゃないです。通常郵便です。ネットかもしれませんが、
 ネット喫茶から出してます。

 ノックス級の命名に個人の資格で応募します。
 ”武雷”などはどうでしょうか。えぇとほんとに個人の資格なんです。

追伸 現在 ◆何たらに挑戦中なり
 ◆ じゃなくて ◇にするのだなとやっと理解。
301筑波線1号◇794:02/01/14 14:09
宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号
RCLR 無反動砲 recoiless rifle の略だそうです。
 
宛 鎌倉公国大公殿下
発 東京都統一評議会外交局

大使館の選定有り難う御座います。早速外交部で人選を行い初代大使を赴任させたいと
考えて居ります。また、貴国の大使受け入れも歓迎します。大使館用建物等に
希望がありましたら連絡をお願いします。最大限ご希望に添う形に致します。
特に無ければこちらで選定します。


東京の行動

陸上部隊を青梅、所沢、水元公園、鹿浜荒川河川敷に集結。
しながわ水族館警備状況を視察。
警視総監「御覧の通り警備体制には万全を期しております」
教育局長「しかし・・・・子供相手に所持品持ちこみ禁止、被服も着替えろ、
     全員金属探知機に通すとは少しやりすぎでは?」
警視総監「もちろん表向きは違う事になっていますから問題は御座いません。
     水に濡れるからイルカちゃんスーツに着替えて貰う。水を掛けてもらえれば
     寒くても子供らは大喜びですから。所持品は写生道具を持つための邪魔にな
     るから預かっておくんです。金属探知機は鴨川からいらっしゃいませ!ゲート
     に儀装してあります。・・・・警備用の問題と矛盾しないよう格別の配慮が
     行われております」
外交局長「何かあっては国家間の大事になりますから致し方ないところ。教育局長
     の懸念も解らなくは無いですが。」
議長  「こんな時代は早く終わらせねば、といったところか。で、大人の方はどうな
     ってる?」
警視総監「まず引率の教師は事情説明の上厳重な身体検査を行って入場させます。
     その他の一般人は水の掛かる前部席には入れません。ガラス越しの後部
     席にのみ入場させます。もちろん金属探知機の検査、所持品チェック
     には羽田より応援に来てもらっています。当然撮影禁止、帰りに売店で
     絵葉書や写真集を買ってもらいます。」
議長  「であるか。各員全力を以って当たるように。」

同時刻、環七大森海岸からしながわ水族館方面へ向かう不審な街宣車を発見、
検問を強引に突破しようとしたので公務執行妨害等により運転手同乗者を逮捕。
尋問の結果狂信的な反千葉主義者と判明。水族館破壊を企らみ大量の爆薬と
液状の粘性のある薬品、薄緑色の粉末を所持(後に只の洗剤だった事が判明)
後の公安当局の捜査の結果、右翼団体による反千葉組織の全容が解明され、破壊活動防止法
による強制捜査等で組織壊滅に成功。

神聖イノブ〜タン王国執事にスネ夫主義序論を解説。
スネ夫主義の根幹
・物欲に忠実である事
・君子豹変
・趣味人である事
・自己愛を持つ事
・パパは社交人である事
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4104/suneo/suneo.htm

元南極観測船「宗谷」を旗艦とする東京都統一評議会海上警備局所属艦船が
晴海を出航。鎌倉公国の観艦式に参加。
下津港にて…。

国王:おおっ、空母だよ。
貫首:まさしく、空母ですなぁ。
    でも、このために、事務方は大変な思いをして軍を組み替えたのですぞ。
国王:それはすまない。が、決めたことがある。
貫首:何ですか(-_-;)。
国王:いっそのこと当県の軍隊は全て水軍に統一する。
    水軍歩兵に水軍航空隊と、うん、これですっきりするぞ。ははははははー。
貫首:無茶苦茶でござりますですがな。
国王:それからな。
貫首:まだなにか(T_T)。
国王:軍服にセーラーカラーを付けることにする。
貫首:うちは貧乏県でっせ、また軍服作り直したら金が…。
国王:あのな、ここに艶消し黒のスナップ付いているやろ。
    んでもって、装備品に三角巾があるわけで、これにスナップが付いてる。
    ぷちぷちっと、こうすれば、セーラーカラーのできあがり。
    あとは食事の際のナプキンを襟に巻き付ければOK、と。
貫首:そんな仕組みになってたんかい。
国王:和歌山の地場産業を嘗めるな。
貫首:(げんなり)ところで、名前は公募するのか?
    諏訪共和国は公募したそうだが…。
国王:いや〜、個人的には諏訪湖にノックス級を浮かべて欲しかったが…。
    で、名前か…。
    「わかさぎ」、「しらかば」、「りんどう」、「えのきだけ」こんなもんでどやろ。
    長野っていまいち思い浮かばんのう。
    それよりも、うちの空母や。
貫首:決めてある。「さざんくろす」に決定や。
    文句は言わせへんで。
国王:いややいやや、「ラピートβ」がエエねん。
貫首:なんでαじゃないん?
国王:βの方が格好ええやん。「ガリバルディβ」みたいで。
貫首:まるきりパクリやん。あかん!却下。
国王:う〜ん、ケチ。
    ほな、塗装は濃紺で行こ。
    確か、橋本にペンキがあったやろ。
    なぁ、ええやろ。
貫首:半艶やったらええやろ。
    な〜んか、萌えんなぁ。

宛:諏訪湖共和国大統領殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

(私信)
「諏訪ッ地」の印象が強すぎて、上のような平凡な名前しかおもいつかんやった。
許してたもれ。
宛 東京都統一評議会議長閣下
発 四国ソヴィエト(略)中央委員会

(極秘文書)
1/15・1/16・1/17の3日間、機材を空軍が徴用するため、航空便の運航を
停止させていただきたい。
306CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/14 17:27
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/
結構、マメに変更・追加してます。特に動員は一本化しました。(防御ボーナス廃止)
県内計算予算、毎月追加される軍事費もあぷしました。
307筑波線1号◇543:02/01/14 17:56
 観艦式に国家の偉大な首領が招待された某県では
 予算の組換え作業が続いていた。

担当官:動員ルールが変わるとは。。。これで外征軍(禁句)が
    外で傭兵やっている間、県内の守りは万全だったはずが。。。
担当官その2:どうせ、榴弾砲や迫撃砲の人員にも自動小銃を手当てするなんて
    贅沢過ぎたんだ。うちは大阪とか京都のように毎月島根位の予算が
    入ってくるわけじゃないんだ。いい機会だ。
担当官その3:前回の千葉の暴風で県内の兵力は枯渇しましたからねぇ。
    あれで、埼玉の秩父あたりや そこまでいかんでも飯能、川越あたりで
    外征していた隙を突かれて 佐原から潮来 神栖 鹿島と切り取られたり
    最悪 龍ヶ崎に旋回されていたりしたら 我が県は終わっていましたね。
担当官その2:クリスマスと正月で助かったのはうちの県だったね。ほんと。
308青森県・ザ・サード:02/01/14 18:03
と、徳島殿・・・・
この期に及んで・・・、本当にワタシャ切れますよ!
つまんない名前で運用してるなぁ、って気になってたんですよ、もう!
そういうことはもっと早く言ってくれないと!!

アイリスは許可
h ttp://home.att.net/~kopfj/ShipModels/Iris/Iris.html
独立戦争のときに、アメリカの軍艦ハンコックがイギリスに捕獲されてアイリスを名乗る。

ルリも許可(軍艦だから丸は不要)
h ttp://www.hpmix.com/home/kankifan/A5_1.htm#1
戦後、関西汽船で国内航路に就航

ラピスは不許可。探したけど無かった。
ラピス・ラズリなら青い宝石だから青つながりで許可。
(ラピスだけだと石だから不許可)
ところで、ラピスって誰?

あやなみ、そうりゅう、あすかは許可。ひかりは不許可。
赤城、葛城、伊吹、激しく許可。青葉、日向、冬月、麻耶許可。
きりないよ、エヴァ。
309CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/14 18:10
>>308
あすか、不許可
横須賀の試験艦あすかと同名で紛らわしい。

あやなみとそうりゅうのコンビなんて(・∀・)イイ

ルリも捨てがたいけど・・・・・・・・・・・・・・
>>308
劇場版機動戦艦ナデシコより。声優は仲間由紀恵でした。台詞少なかったけど。
本名ラピス・ラズリです。
(関係ないけど仲間由紀恵ってガメラ3出てたよなぁ。あっという間にイリスにミイラにされたけど)
軍艦にアイリス……なんとまぁ……エヴァはそもそも艦艇の名前ですからね。

……さて、どうしようかなぁ♪
311CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/14 18:14
>>259
裏取りが事実上出来そうにないので現状の機数に
そのまま追加する形をとります。
312青森県・ザ・サード:02/01/14 18:29
>>309
赤城と葛城のコンビの方が強いかも・・・。
ビールと男が燃料で・・・・。
313諏訪湖共和国:02/01/14 18:42
観艦式参加に向かうノックス級の艦内…
補佐官「まさか、このまま船に乗って観艦式に向かうとは…。」
大統領「まあいいじゃん。」
補佐官「そうですが…。ところで、鎌倉公国が、在鎌倉諏訪湖共和国大使館に氷川丸を
    用意してくれるそうです。」
大統領「そんな場所を?じゃあうちも鎌倉公国の大使館はいい場所に作らないと…。」
補佐官「松本城の近くの旧明智学校なんてどうです?どちらも歴史的建造物になりますから
    対等ですよ。」
大統領「うん。それがいいね。あと、この船の名前の応募状況は?」
補佐官「なんでも、某新聞会社がノックス級をソックス級と書きまして、なぜか、
    『ソックスだから訳してくつしたがいい。』というような応募が多いんです。」
大統領「まったく、どこの新聞社だ?そんな間違えをするとは。」
補佐官「○○新聞です。」
大統領「ふん。もうそこの新聞は読まん!で、他には何がある?」
補佐官「えーと、、「あいりす」「るり」「らぴす」「武雷」「わかさぎ」
    「しらかば」「りんどう」「えのきだけ」とかですね。」
大統領「お!「えのきだけ」がいいねえ。」
  ・・・大統領のナイトクルーズはしばらく続いた…。


宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

貴国がわが国の大使館に氷川丸を用意してくれたので、こちらもそれなりの物を探しました。
松本城の近くの旧明智学校を大使館に使用して下さい。
314CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/14 18:45
>>259 >>261 >>263 >>265
をあぷしました
315諏訪湖共和国:02/01/14 18:46
>>265の続きですが、今日は忙しくて、調べきれないんで、明日にして下さい。
316名無し三等兵:02/01/14 18:58
極秘事項
神聖イノブ〜タン王国にて「黒澤監督」所縁の映画屋が集結。
王国の諜報部隊の賛美映画クランクインとの情報。
題名は「高野の七人」・・・・
317鎌倉公国:02/01/14 19:00
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

ご厚意感謝する。ホテルニューグランドを迎賓館としてを改装した。
観艦式までの間、各国首脳と共に旧GHQ司令部でご歓談されたし

(秘密文書)
名古屋の海保の譲渡を前向きに検討中

独り言
大使館はホテルか徴発したビルくらいしか出せないんだよね・・・
横浜には洋館が結構あるけどオフィスとして使ってるから徴発するのもなんだし
適当なのは政庁に確保しちゃったし使える(徴発出来る)のは大使公邸くらいの
サイズだし場所も考えないと駄目だし(やっぱり政庁から徒歩の距離がイイ)
徴発出来るのは新興宗教のビルくらいだし  愚痴やな  (。。;)
宛 兵庫・広島指揮官志望の方
発 四国ソヴィエト(中略)書記長

(私信)
今からでも立つ、とのことでしたら、すぐに表明なさって下さい。
我が国は両県のいずれかに侵攻します(もう決めてはいる)。
軍事行動

山形よりの連絡がないため進行作戦を開始。
国道48号線笹山
うわ〜途中送信やっちまいました。
>>319無視してください。
途中色々あったが、大阪府に対し最後通告を行う。
返答がなければ午後11時30分を期して、午前0時発効の宣戦布告予定。

・軍事行動

雑賀鉄砲衆は和歌山港に集結。
南海フェリーの「かつらぎ」「つるぎ」「くまの」に車輌と重装備を乗船させる。
これで、450名×3=1,350名と車輌。
Ratel60兵員輸送車6台を含む、車輌76台積載。
残り150名は空母「さざんくろす」に乗船。

高野聖偵察部隊150名も和歌山港に集結。
こちらは、高速船「あるご」に乗船。
残り50名は車輌で移動のため、熊野修験者連隊に合流。

個々の船については、下記を参照。
ttp://www.nankai-ferry.co.jp/information_f.html

大峰山修験戦車連隊は阪和自動車道紀ノ川SAに待機。

根来寺衆は500名が紀ノ川駅に待機。
残り1,000名は粉河街道の神通温泉に待機。

熊野修験者1,500名は500名が紀見峠駅に待機。
残り1,000名が国道371号線紀見トンネル前で待機。

最後に、第13施設隊1,000名は父鬼街道(国道480号線)の鍋谷峠に待機。・
322青森県・ザ・サード:02/01/14 21:52
筑波線1号◇殿

いや、だから探さなくていいってば・・・・。
他に勉強する事はあると思うのだが・・・・・。

>>弾頭の時限起爆を生かして 最大射程でヘリを落とす方法
RPG−7のことですね。
ただ、これでヘリコプターを簡単に落とせるのなら、戦艦大和は沈んでないのだよ・・・。
横風があればそれて飛んでいくし。
ベテランがうまく撃って、たまたまでしょう。
第一、RPG−7のオプティカルサイトは300m先の戦車用なので、
最大射程の照準は、予備照準(昔のライフル銃についてるようなもの)でやるんですよ。
ロケットランチャーで900m先の航空機を落とせるなんて、
簡単に思ってもらっては困ります。
それと、時限信管が付いているのはソ連の弾頭。中国製は付いていない。
CNNはアメリカの価格だからどっちかな?
まあ、時限信管で調整できるってことでいいでしょうけど。
曲射する場合は、この時限信管がない方が都合がいいのだ。
ただし、最低距離は結構ある。
45度以上の角度ではバックブラストが危ないから。
軍事行動
 山形よりの連絡がないため午前0時をもって進行作戦を開始。
 国道48号線関山トンネル付近にT−72及びブッシュマスター、第22普通科連帯による「成実隊」を派遣。
 山形自動車道笹谷トンネル付近に第6戦車大隊及び動員兵5000名、第3特科郡による「茂庭隊」を派遣。
 後詰として第38普通科連隊、第305保安中隊を霞目飛行場に待機。
 東北方面ヘリ隊、輸送隊と共に待機。
 松島基地所属の各飛行隊、第2管区所属の全艦艇に対し非常発信体制(スクランブル)を維持。
 開戦と同時に山形県に対し進行作戦を開始する。
 又、開戦と共に呼称を「奥州仙台藩藩主」と改名。

外交行動
 宛:福島共和国大統領殿。
 発:伊達騎馬鉄砲隊隊長@宮城県
   このスレの>>42において書かれていた通商および相互不可侵条約締結の件についてご連絡を頂きたい。
   当方としては条約を締結する用意がありますゆえ、色よい返事を頂けるよう。

 宛:山形県内指揮官殿
 発:伊達騎馬鉄砲隊隊長@宮城県
   前回ご連絡させていただきましたが返答が無い様ですので午前0時を以って貴県に対し軍事進行を開始させて頂きます。
   何卒ご容赦頂きますよう。
追加
 Ak-47及びG3ライフル、MG3を「茂庭隊」に配備。
 81mm迫撃砲L16を100両、SA-7/14を100機、RPG-7を50機に分け両隊に配備。
 
325朝倉@福井:02/01/14 22:07
宛 筑波線1号◇殿
発 朝倉@福井

通商条約とは二県間条約であろうか?それならば同意する。
(多国間条約だとしたらちょっと…このままだと長野と戦争になるし…)

宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
発 朝倉@福井

独立祝い誠に有り難し。こちらからも返礼として越前蟹1000匹を送る。
今後も友好関係が続く事を願う。

軍事行動

15日午前零時より、全戦力で京都に奇襲攻撃開始。
326筑波線1号◇5431:02/01/14 22:15
宛 鎌倉公国殿
 発 筑波線1号

大使館の件ですが、茨城に限りますと 横浜球場近くのマンションの2,3室でも
 良いのです。そんなに負担をかけていたとはまことに心苦しいのです。
 そして マンションの他の住人に迷惑がかかる分
 マンションの警備全体を茨城の警備会社に任せて頂きたいです。
 ちなみにスコアボードが見れる位置が良いです。


筑波軍部隊編成会議
 突然余った予算枠を巡り各派が激しく討論する展開に
 機械化歩兵小隊派
 分隊 乗車班3名 +下車班 8名〜6名(車種による) ×4
 レンジャー編成にして 8名×3 武器小隊を別に中隊直轄で置く形
 乗車班と下車班の組合せを自由にして
 小隊間で車両の使いまわしをする
 CV9040の場合 8475万×16両で 〆て13億5600万

 また 戦車中隊復活派が登場
 チャレンジャー2E(1両4億800万)を8両追加購入 12両揃えることを主張
 〆て32億6400万

 さらにヘリ旅団万歳派も出現
 7.62ミリミニガンとMk19グレネードランチャーを装備したUH-1(1機1億2000万)を
 20機揃えてヘリボーンを試みよと主張
 〆て24億円

 はたまた 対空車両万歳派が
 ゲパルト トリドン ツングースカの購入を主張
 地上掃射 隊列護衛にも適していると強調

とりあえず キャンセル数の算出を急ぐことで合意する
ちょっと荒巻知事やろうっと。

京都府総合庁舎にて。
荒巻:ふ、福井の動きがおかしいやてぇっ?!
副知事:あそこはいつもおかしいやろ、何が軍事独裁や
収入役:知事、副知事、そうも言っておられません。四国ソヴィエトに
     頼んだ「わいろ・ういろう」作戦も失敗した以上……
荒巻:あぁ、くそっ!徳島のあほぉっ!うちは女子駅伝優勝県やぞっ!
    そやのにぃっ!
副知事:知事、知事!

(私信・朝倉殿)
滋賀在住ではありますが、京都には毎日通っておりますので、京都市内
のことでしたらそれなりにお答えできると思います。
328福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/14 22:25
22時を持って磐越自動車道封鎖。
JR只見線、磐越西線は0時前に終電が終わるので(表向き)処置無し。
武装警官隊、磐越道黒森山トンネル福島県側入り口で待機。
陸軍は西会津、只見に集結完了。

なお、大統領は海軍長官と共に鎌倉公国の観艦式に参加中のため、
指揮は内務長官と国防長官が行っている。

外交文書

宛 伊達騎馬鉄砲隊隊長殿
発 福島共和国国務長官

通商及び不可侵条約締結を承諾する。
細部の調整は大統領帰国後行いたい。

(以下私信)
宛 ROMの方々

秋田、山形、新潟、富山、石川から立つ司令官はいませんか?
いない場合攻める可能性があります。(新潟は確定)

宛 筑波線1号殿

◆何たらの出し方。
>1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿日:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
>というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
>ひとりキャップが使える機能を足してみました。
>ほえほえ#password
>って感じです。
329朝倉@福井:02/01/14 22:32
私信(四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長様)

マジに助かります(笑
京都に行ったのは三回くらいしかないので、どうやって作戦練ろうかな…と悩んでたとこなんですよ。


開戦同時カキコやりたいけど、朝早い……無念。
.>>296
部隊の展開を一部訂正。鳴門港に集結し、フェリー積み込みを待っているのは
4個狙撃兵中隊、1個重迫撃砲中隊の1000名。車両は先のコマンドーV100、
HMMWVに加え、マイクロバス数台。
第1国境警備旅団は定数400名。
YS11-200以外の民間機を全て徴発、空軍第1輸送飛行隊として
徳島空港に集結。また、海軍第1支援飛行隊(元第202教育飛行隊)
のTC90、UC90も徳島空港に集結。
第1書記:同志国防相、時節柄気持ちは分かるがマターリしようや。「わいろ・
      ういろう」って何だ?
国防相:はぁ、あれですか……いやね、ここだけの話ですよ。
     実は、京都府から貰ったんです、ういろうの下に金の延べ棒が
     積んであるヤツを
第1書記:はぁ……何で?
国防相:福井の動きはご存じですよね?
第1書記:KGBのお陰でな。京都侵攻らしいな。舞鶴を狙ってか
国防相:何とか守って欲しいんだそうです
第1書記:おいおい、こっちは瀬戸内海、あっちは日本海だぞ。
      海軍は動かせないし、遠すぎる。それにまだ福井を
      敵に回すと決まった訳じゃない
国防相:でも、受け取っちゃって……そしたら同志書記長にバレたんです
第1書記:それ、粛正モンだろ
国防相:ええ、覚悟したんですけど、書記長に「ういろうあげますからっ!」
     って言ったらすんなり、「じゃあ金は返しておけよ」って
第1書記:あの人が……珍しい。いや、ういろうで転ぶあたりが同志らしいか
国防相:らしいんですか?
第1書記:らしいんだよ
332青森県・ザ・サード:02/01/14 23:02
伊達殿
しきしまは可能と思いますが、ざおうの詳細データーが手元に無いので何とも。
ただ、4700トンのはるなでも運用に支障があったという話ですから。
貨物船で運用する場合は、レーダー付きのAV−8B+が本当は必要なんでしょうけど。
(ハリアーAで認めたら、きりがなくなるでしょうし)
ご自分でシステムや改造をするだけの知識をお持ちなら、ここで私が判断して許可しましょうが、
安直に他人頼みの改造は許可するべきではないと思います。
(萌えとネタ以外には空母は使い用がないのだが・・・・。)
CNN殿
それとも、貨物船改造空母は認めましょうか?
ハリアーAの購入制限かければ、ハリアーUしかなくなりますからねぇ。
333筑波線1号:02/01/14 23:03
宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号

 RPG−7の件では、チェチェンの話を沢山読むことになり 小隊の編成と
 市街戦について考えさせられました。様々な知識を教えて下さり有難う御座います。

宛 朝倉@福井殿
 発 筑波線1号
 新潟方面への進出を検討されているとは情勢の判断を誤って居りました。
 京都 石川を確保後 西進される可能性ばかりに目を向けて居りました。
  ともかく 新潟に注意せざるを得ない情勢となりました。
 通商条約については、茨城と福井間で希望しております。
 条件があれば どうぞ仰ってください。

軍事行動
 百里基地 航空機掩体の強化 重爆弾直撃に堪えられる格納庫を整備
 AC-130(55億6800万)の説明をTV会議で受ける 105ミリ砲の砲煙に皆で萌える
 これ一機で県の予算2分の1が飛ぶかと思うと一層胸に迫るものが。。。
334青森県・ザ・サード:02/01/14 23:06
ごめん、書き込むのを間違えた。
アッチだった。
(結城市某所)

椎名 「さっ、寒いな。」
秘書 「コーヒーどうぞ。」
椎名 「うおぅ。ずずっ・・・。うまいっ!やはり、コーヒーはMAXコーヒー
      に限る!!」
秘書 「私には甘くてダメですけどね。」
椎名 「状況は?」
秘書 「出撃準備完了です。」
椎名 「長い1日になりそうだな。」

宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
これまでの作戦支援に感謝する。
千葉軍は群馬国へ進出する。
>古河駐留軍(2個旅団10000名)
  館林から伊勢崎へ、主に埼玉国境沿い展開。
>結城駐留軍(5個旅団25000名)
  太田から前橋・高崎へ、主に長野・新潟・福島国境へ展開。
>下総基地(第1空挺団と第1ヘリ団)
  前橋・高崎市内へ降下作戦
もとい>321一部修正。
雑賀鉄砲衆の150名は、空母「さざんくろす」からヘリで南紀白浜空港へ
ピストン輸送。
MD-87に乗り込む予定。

(現状の和歌山水軍歩兵隊編成)
・雑賀鉄砲隊
 火力支援部隊:Ratel60装甲兵員輸送車×6、81ミリL16迫撃砲×6、M2147.62ミリミニガン×3        
 対艦・対地ミサイル部隊:G/VLLD×1、RBS-17×18(トラック積載)
 対戦車ミサイル部隊:Eryx対戦車ミサイル×4(トラック積載)
 対空ミサイル部隊:SA-16×9
 狙撃兵中隊:M82A1A×9
 重機関銃部隊:M2 12.7ミリ重機関銃×4、Mk.19 40ミリ機関砲×10
 歩兵支援火力:Vz.59軽機関銃×48、M136AT2×112
 歩兵部隊:M16A2×1010、うちM203擲弾筒付が500
 このほか、歩兵部隊以外の支援兵にマカロフ自動拳銃×245、MP-5Nサブマシンガン×245支給。

・根来寺衆
 ほぼ雑賀鉄砲衆に同じ
 但し、対艦・対地ミサイル部隊は無く、M2 12.7ミリ重機関銃×3になっているので、
 M16A2×1,124と若干多い。
 歩兵部隊以外の支援兵にマカロフ自動拳銃×188、MP-5Nサブマシンガン×188支給。

・熊野修験者衆
 ほぼ根来寺衆と同じ
 但し、装甲戦闘車両は無し。
 その代わり、歩兵支援部隊に120ミリ迫撃砲FT×6装備
 狙撃兵中隊も雑賀・根来寺に比べると少なく(M82A1A×3)、
 対戦車ミサイル部隊もEryx対戦車ミサイル×2(トラック積載)と少ない。

・高野聖偵察部隊
 車輌部隊:フェレット偵察車×6、HMMV×6、郵便局から徴発したスーパーカブとメイト、農業用軽4WD
 歩兵支援部隊:81ミリL16迫撃砲×2(HMMV搭載)
 対戦車ミサイル部隊:Eryx対戦車ミサイル×2(HMMV積載)
 対空ミサイル部隊:SA-16×4
 狙撃兵中隊:M82A1A×3
 重機関銃部隊:M2 12.7ミリ重機関銃×2
 歩兵支援火力:Vz.59軽機関銃×18(うち6はフェレットに搭載)、M136AT2×4
 歩兵部隊:M16A2×100、うちM203擲弾筒付が100
 このほか、歩兵部隊以外の支援兵にマカロフ自動拳銃×50、MP-5Nサブマシンガン×50支給。

・大峰山修験戦車連隊
 装甲車輌:Ratel90装甲車×6、69式戦車×12、SAU-122×6、ZSU-30-6×6
 軍用車輌:HMMV×6
 歩兵支援部隊:81ミリL16迫撃砲×6(HMMV牽引)
 対空ミサイル部隊:SA-16×16
 整備部隊支援火力:Vz.59軽機関銃×10、M136AT2×12
 自衛火力としてM16A2×100、マカロフ自動拳銃×200、MP-5Nサブマシンガン×200支給。
ぴんぽ〜ん。
こちらは、高校野球中継に萌えるテレビ和歌山です。
この放送は、大阪に向けて最高出力でお届けします。

「大阪府民の諸君。
 当王国はその成立後、大阪と幾度と無く話し合いを続けてきたが、悉く黙殺されている。
 昨日には最後通牒を発したが、大阪府知事は回答を拒否し続けてきた。
 既に警告は何度も行っているので、これ以上、神聖イノブ〜タン王国としては
 何も申しあげることは無い。

 神聖イノブ〜タン王国の要求は以下の通りである。
  1. 泉南地域の割譲
  2. 関西空港の無料開放

 府民の諸君。
 我が国王の何と温情のある措置であろうか。
 泉南地域の首長はこぞって賛成していると言うのに…。
 にも関わらず、大阪府知事は拒否をし続けている。
 最後通牒の期限が間もなくやってくる。
 この放送が終る午前0時を以て、神聖イノブ〜タン王国と、大阪府は戦闘状態
 に入ることを宣言する。

 王国臣民の諸君、耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、今までよく自重してくれた。
 これからは、君たちが主役だ。
 門出にふさわしい勝利をもぎ取ろうではないか!

 なお、奈良県知事に警告する。
 回廊問題で譲歩がなければ、次は貴県が大阪と同じ目に遭うことであろう。
 早めに対応を検討されることをお願いする。

 神聖イノブ〜タン王国国王。」

以上、テレビ和歌山からお伝えしました。
338鎌倉公国:02/01/14 23:44
朝から行動開始予定
 宛:福島共和国大統領殿
 発:伊達騎馬鉄砲隊隊長@宮城県
   貴県との条約締結心より感謝いたします。
   今後とも良好な関係が築かれるようお願いいたします。
2002/5/31 23:55 徳島港空母「そうりゅう」艦橋
瀬戸内海艦隊司令:全艦隊に告ぐ。これより我が艦隊は作戦名「赤い1月」
             を発動する。目標は広島。繰り返す、目標は広島!
341青森県・ザ・サード:02/01/14 23:57
えーと、青森立ちました。
以上。
342福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/15 00:00
・西会津の部隊は磐越道、国道49号線を西進、新潟市を急襲
・只見の部隊はJR只見線を臨時列車で移動、小千谷市、長岡市を確保
・新潟市確保後、佐渡、北部、南部に分割、新潟県北部全域の占領を目指す。

新潟派遣部隊     計 28601人
新潟県(福島取り分) 計 17033人
差し引き            11568人

10000人以上の差なので二日で占領。無問題。
その後は新潟のフェリーの情報を得てから考える。
(多分他県への侵攻は無理)
秘書 「3、2、1、作戦スタートです。」
椎名 「前進!」

上州、上州と人馬は進む、上州居よいか住みよいか・・・。
2002/6/1 00:10 統合作戦本部
第1書記:同志書記長が鎌倉の観艦式から戻るまで、私が書記長代理兼
      首相代理として指揮を執る。まず、陸軍第1自動車化狙撃兵旅団の
      5個中隊は、予定通り海軍の第1揚陸群フェリーに乗船。完了次第
      出航せよ、針路は北だ!
海軍総司令官:徳島港より第1機動艦隊の「そうりゅう」と「あやなみ」が出撃!
         「そうりゅう」は艦載機の発進準備!第1戦闘飛行隊のMig29と
         第1対潜飛行隊SH60J、HSS2Bでローテーションを組み、
         警戒態勢!第2対潜飛行隊S2トラッカーは待機!
         洋上にて第1揚陸群と合流し、糸崎港を目指せ!
内務省軍本部長:第1国境警備旅団400名は空軍の第1輸送飛行隊に搭乗、
            待機!
空軍総司令官:第1輸送飛行隊、予定時刻まで待機されたし!第1飛行隊
          Mig21、徳島空港上空でCAP!
徳島県警本部長:徳島県警察1000名は徳島空港に集結!警察車両は徳島港に!
陸軍総司令官:第1自動車化狙撃兵旅団の残り1000名とその装備は徳島港に集結!
345筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/15 00:05
宛 福島共和国大統領殿
 発 筑波線1号

 簡易トリップ 教えて頂き有難う御座いました。本県は、現在栃木へ進駐中です。

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

 これからも全力を持って支援し 共に困難に当る覚悟です。

宛 鎌倉公国殿
 発 筑波線1号

 観艦式は、大変印象的でした。次回も、巡視艇を是非参加させて下さい。

軍事行動
 軽歩兵団10個20,816名 施設大隊 野外整備中隊 高射隊の全力で
 栃木へ進駐開始
 白河 古河の部隊は 最大限の注意を払い 県境を越えず 栃木県内にて
 検問を実施するように命じる

 下館 結城 笠間の部隊 先遣隊 宇都宮へ直行 後続は通過する市町村にて
 役場 警察署 駐屯地 銀行 浄水場 新聞社 ケーブルTV 市場を
 確保

 栃木県民に告ぐ放送の準備
2002/6/1 14:30 広島県庁
出納長:会議中失礼します!徳島のものと見られる艦隊が、糸崎港沖合に
     現出!フェリーを接岸させ、揚陸態勢に入りました!
知事:何っ?!
出納長:既に海上自衛隊の艦艇が、徳島の空母「そうりゅう」と思われる
     巨大な艦影をレーダーで捉えています!
知事:総監!
呉地方総監:とりあえず、総監部に戻ります
第13旅団長:私も
広島県警本部長:私も、失礼します
知事:待て!君たち、私の命令には従うんだろうな?!
呉地方総監:何が仰りたいのです?
第13旅団長:我々が、徳島に寝返ると?
知事:そ、そうはいわんが……
広島県警本部長:なら、信用していただきたいものです
347長崎県首相:02/01/15 00:13
長崎県の軍事行動
14日早朝、佐賀県に対し最後通牒を布告。
同日正午、全軍に対し開戦準備例を発令。

佐世保の艦隊(2護群・地方隊)は海兵隊(1500名)を輸送艇1号、
補給艦「さがみ」「はまな」及び護衛艦各艦に乗船させ、佐世保を出航。
15日午前零時に佐賀県唐津に上陸開始。
第1旅団(県内陸上自衛隊全部隊ならびにM60A3 12両
SAU152 20門)は東彼杵町に展開、15日午前零時に長崎自動車道を
使い佐賀へ進攻開始。
第2旅団(6000名)は佐世保市に展開、15日午前零時に有田方面より
佐賀へ進攻開始。
警察部隊(2974名)小長井町に展開、15日午前零時に太良町より
佐賀へ進攻開始。
海保部隊ならびに海自の航空隊は各部隊への支援を行う。
国王:いけ〜、力の限りいけ〜、根性見せて見ろ〜。
幕僚A:貫首殿、開始早々アクシデントが…。
貫首:どうした?
幕僚A:大阪府の妨害工作です。
     紀ノ川駅から発車予定の秘密兵器7001系装甲電車ですが、重すぎて
     孝子峠を越えられません。
貫首:阿呆。さっさと予備の電車を出せ。

・軍事行動
 和歌山港より、空母「さざんくろす」、揚陸艦隊の特設揚陸艦「かつらぎ」「つるぎ」「くまの」出航。
 護衛に海上保安庁船艇。
 目的地は天保山フェリーターミナル。
 但し、アクシデントにより、「くまの」は深日中央港に侵入し、岬町を制圧。

 同じく、特設高速砲艇「あるご」と名無し1〜4高速哨戒艇出航。
 関西空港を占領予定。

 紀ノ川SAに待機中の大峰山修験戦車連隊は松原ジャンクションに向けて
 行動開始。

 根来寺衆は紀ノ川駅で車輌待ち。
 残りの根来寺衆は神通温泉から泉佐野市に突入。

 紀見峠駅の熊野修験者衆は装甲電車で、河内長野市に突入。
 同じく道路組は高野聖偵察部隊を先頭に、河内長野市に突入。
 高野聖偵察部隊は、河内長野を通過し、富田林に進出した後、千早赤阪村に進出。
 残りの部隊は八尾空港の制圧を目標とする。

 第13施設隊は父鬼街道から和泉市に突入。
 大阪市内に向けて侵攻。

 雑賀鉄砲衆のうち、飛行機組は南紀白浜空港を出発。
 30分後に大阪空港に突入予定。 
2002/6/1 16:00 糸崎港
第1揚陸群司令:部隊の揚陸は完了したな?
参謀長:はっ。直ちに徳島へ戻り、他の同志を収容しませんと!
第1揚陸群司令:分かっている!離岸するぞ!後続の同志各艦に
           伝えろ!

第1自動車化狙撃兵旅団長:まだ抵抗はないな……このまま行けばよいが
第1重迫撃砲中隊長:同志旅団長、命令を!
第1自動車化狙撃兵旅団長:よし……明日中に県道54・55号のラインまで
                  進出するぞ!今日はここで野営する!
350眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/15 00:47
大阪府知事公舎

知事:ま、どうしましょ、どうしましょ。
副知事:まさか、本当に侵攻してくるとは…。
出納長:ぽか〜ん。
大阪商工会議所会頭:
 せやから、警告しましたやろ。
 定吉まで使ったのに、えらい損や。
生活文化部長:
 と、とにかく、なんぞ対応取らんとあきまへんやろ。
審議室長:
 まずは、大阪府警と連絡とってやな。
 あ、伊丹の自衛隊は…、あれは兵庫やから動かせん。
大阪府警本部長:
 失礼します。
 先ほど、関西空港警察より連絡がありました。
 「和歌山のものと思われる高速船が発着場に侵入。
  また、MiG-21が数機上空を旋回中。
  全ての離発着作業は中止する。
  千成瓢箪に栄光あれ!」だそうです。
 また、大阪空港にも和歌山機が侵入した模様です。
審議室長
 大阪空港は、兵庫の管轄でもあるぞ。
大阪府警察本部長
 それが、巧みに気を操って、兵庫側には侵入していないそうです。
 知事、我々はどうしますか?
知事:とにかく、落ち着いて、府庁は島本町に移ります。
    京都からの応援を待ちましょう。
    そうと決まれば、さぁ、お引っ越しですよ。
東京の行動

山梨軍  20000 奥多摩より青梅街道を進行

埼玉1軍 30000 日光街道を進行
埼玉2軍 20000 中山道を進行
埼玉3軍 10000 関越道を進行
埼玉4軍 10000 所沢街道を進行

M113にM2機関銃を乗せたM163モドキ3両
チャパレル3両
M113にAN/MPQ49レーダーを載せたレーダー車1両
LAV−C2指揮車1両
で防空小隊を編成、羽田・調布・伊豆大島・立川・八丈島・入間各空港、
小河内ダム(奥多摩湖) に配置

色々書きたいけどまた明日
2002/6/2 02:00 徳島空港
第1輸送飛行隊長:時間……か。離陸するぞ、管制塔に許可を求めろ
機長:了解
第1輸送飛行隊長:先頭は本機、続いてA300B2/B4、A321-200。さらに
            海軍第1支援飛行隊のTC90、UC90合わせて27機。
            護衛はMig21・4機が務める。信用……するしかない
            だろうな。1度で国境警備旅団400名と車両以外の
            装備を運ぶ
機長:しかし、大丈夫ですかね、同志隊長。多分あっちは管制してくれませんよ
第1輸送飛行隊長:心配するな、何のために今日まで訓練を重ねてきたんだ。
            Mig21から逃げる訓練さえクリアしたんだ
副操縦士:機長、滑走路への進入許可が出ました
機長:……行くか

第1国境警備旅団長:いよいよ腕の見せ所だ。格闘戦なら最強と言われた、
              機動隊の力を見せてやれ!
>>302
陸上部隊を所沢に・・・・
ではなくて
東久留米ですね。誤字が多いなあ
354奥州仙台藩藩主:02/01/15 00:59
山形に向け進攻開始、2〜3日中には勝報が届くものと思う。
国道47号線より進攻し「成実隊」を東根市〜国道47号線経由酒田市へ。
山形自動車道より進攻し「茂庭隊」を山形市〜米沢市方面へ進攻を開始。
355長崎県首相:02/01/15 01:11
佐賀県唐津港沖
護衛艦隊旗艦「くらま」

幕僚:各艦より先発隊の上陸用舟艇が発進しました。
ジャンジャンジャン、ジャンジャンジャン。(ドラの音)
司令:なんだ、あのやかましいのは?
幕僚:だから上陸用舟艇です。
司令:私には、ドラを派手に鳴らしている木製ボートにしか見えんが。
幕僚:長崎名物、ペーロン船の上陸用舟艇ですが、何か不足でもありますか?
司令:もういい、頭が痛くなってきた。

ジャンジャンジャン、ジャンジャンジャン。
艇長:もっと、気合いを入れて漕がんか!隣の艇に負けるぞ!
  わしらで、上陸一番乗りを取るぞ!
一同:お〜!!

佐賀県有田町 国道35号線

旅団長:どうした、何故進撃を止める。敵の抵抗か?
先頭小隊隊長:前方に障害物です。
旅団長:なに!地雷か?対戦車ブロックか?
先頭小隊隊長:いえ、道路一杯に有田焼の茶碗がたくさん。
旅団長:馬鹿もん!そんなのは、敵の単なる嫌がらせだ、
  とっとと踏みつぶして前進しろ!
先頭小隊隊長:でも、ひょっとしたらこの茶碗の中に鑑定団へ持っていけば
  高値が着く茶碗があるかもしれないじゃないですか。
旅団長:この、ド阿呆!  
356ネヲ平氏@薩摩:02/01/15 01:11
全兵力をもって熊本へ侵攻さっくりと占領。
尚、協定に従い占領後は宮崎・大分と分割統治。

以上。
357青森県・ザ・サード:02/01/15 01:54
副知事 やっとお起ちになりましたね。安心安心。
サード 島根でヴァリヤーグも魅力だったんだけど。
副知事 やっぱり青森が一番ですからねぇ。
サード 実はな、島根で起って広島侵攻を考えてたんだよ。
副知事 うまくいったとしても海軍が泣き分かれですね。
サード 関門海峡でチャンネルダッシュでもやろうかと思ったりして。
副知事 あきらめたのは、やはり他県の動向があったわけですね。
サード ウン。愛媛で起って呉に直行とも考えたけど、あそこって弱小県じゃないんだよね。
副知事 まあ、何はともあれ落ち着いてよろしゅうございました。ホクホク。
サード ついでに諏訪殿のソースでな、格安兵器そろえればバルバロッサもできるかなって。副知事 ブッ、やるんですか!
サード なんか、前大戦以上に膠着しそうな状況だし・・・・。
副知事 そ、それでは急いで秋田と岩手を制圧して、1個師団を整えねば!
サード いや、どうせネタになるから。東北は仙台殿に預ける。
副知事 ・・・・・・・・・・。勝算はあるんでしょうね。
サード あっても、横から突っ込みが来るだろうからねぇ。
副知事 自動戦闘になるんですか?
サード 自作自演になるけど。その辺が逆に怖い。
副知事 ご都合主義に陥りいかねませんから、批判もくるでしょうねぇ。
サード とりあえず、無血占領期間を使って、戦力編成だ。CNN殿にいろいろお願いしなければ。
副知事 買い物で補えればいいんですが・・・・・、4個師団でしょ、北海道って。
サード ま、自動戦闘並という事で、兵員動員、武器購入無しでお願いしようかと思ってるけど。
副知事 最初ッから都合がいいですねぇ。
サード でないと、民兵だけで6万6千人だぞ。
副知事 普通科連隊で55個ですね・・・・・。
サード それに、シナリオはちゃんと考えてるから、民兵が入らないことになってるんだ。
副知事 まぁ、ゆっくり許可を取っていきましょう。
司令:とうとう始まったな・・
参謀:はい。結局福岡殿は動向がはっきりしないようです。
司令:やむえん。作戦B発動だ。朝から記者会見を行う手筈は頼む。
参謀:はっ。わかりました。伝令、各基地に作戦Bを発動と連絡せよ。
司令:あと、九州の指導者宛てに至急電だ。

<軍事行動>
えびの駐屯地より24普通科連隊(コードネーム:RedHat)宮崎自動車道を使い進出。
目標、熊本空港の制圧
都城駐屯地より第43普通科連隊(コードネーム:Vine)宮崎空港に集結。
民間機を使用し、福岡空港を強襲。
また、F-4E(対地装備)20機、F-15(対空装備)10機が直援
明朝より志願兵の募集開始。
警察官は全員AK-47を装備。
<外交>
全て至急電

宛 豊国閣下

福岡人民戦線閣下の動向が不明である。そのため我が県は福岡を強襲す。
しかし、我が県だけでは兵力が少なすぎる。
そのため豊国閣下のご支援もいただきたい。
今回の行動は、福岡人民戦線閣下がお立ちになるまでの臨時的制圧である。
貴県に脅威を及ぼすのが目的でないということを強調いたす。


宛 長崎県首相閣下

福岡人民戦線閣下の動向が不明である。そのため我が県は福岡を強襲す。
しかし、我が県だけでは兵力が少なすぎる。
そのため長崎県首相閣下のご支援もいただきたい。
今回の行動は、福岡人民戦線閣下がお立ちになるまでの臨時的制圧である。
貴県に脅威を及ぼすのが目的でないということを強調いたす。
また、準同盟の件のご返答もお待ちする。


宛 ネヲ平氏@薩摩閣下

福岡人民戦線閣下の動向が不明である。そのため我が県は福岡を強襲す。
しかし、我が県だけでは兵力が少なすぎる。
そのためネヲ平氏@薩摩閣下もそのまま北上し、ご支援もいただきたい。
今回の行動は、福岡人民戦線閣下がお立ちになるまでの臨時的制圧である。
360豊国:02/01/15 02:09
宛 新田原@日向 ◆n.gZ0YxM殿
発 豊国大統領

・・・え〜、>>359の件はお引き受けできません(汗)
理由は後程
以上
361豊国:02/01/15 02:36
宛 九州各国司令官
発 豊国大統領

この案は豊国独自の九州各国の初動作戦についてです。
ご参照下さい。

初動作戦については長崎が佐賀に、宮崎が熊本にを、鹿児島が沖縄に、
そして大分が福岡にそれぞれ全力進攻する。
この内、早期に占領が終わりそうな県(佐賀、沖縄など)は大分に部隊を
移動、ここを中継地として広島に進攻し、四国と広島県の覇権を争う。


以上が豊国独自の進攻案です。
ですが、先ず何より九州統一国家の樹立を急ぎ各司令官に御願いしたく
思います。その際の統一国家の国家構成ですが、以下参照して下さい。

九州統一国家の国家体制
1)統一国家の戦略は各国代表が話し合いの上、決める。
2)統一国家の軍隊指揮については長崎が海軍・沿岸警備を、宮崎は
  空軍を、鹿児島は陸軍を、大分は海兵隊を編成し、指揮する。
3)2のような編成にする為、各国で兵器や部隊の移動を初動作戦終了
  後、迅速に進める。
4)3とは別に各国の防衛軍も少数配置する


こんな所です。これは勿論豊国独自の案であり、草案であります。
細かい所はこれから少しずつ詰めて行きたいと思います。
(軍事費の分配、兵員・兵器の配置etc・・・)
是非、この件について九州各国司令官殿に御意見を頂きたく思います。
宜しく御願いします。
362豊国:02/01/15 02:42
え〜、前に提示した案をかなり修正しています。
ご理解の程を・・・
363長崎県首相:02/01/15 07:31
首相:結局、福岡は動く気配を見せなかったな。
作戦部長:広島県にも徳島軍が上陸したみたいですし、
   4日以内に福岡と共に広島を強襲する電撃作戦「狸の場合」は、
   文字どおり皮算用になりましたなあ。
   それでどうします?佐賀攻略後は宮崎に呼応して福岡に攻めますか?
首相:当然だ、我々の目的はあくまで東進だ。
   できることなら、空白地占領期間中に山口まで行きたい。
   だだちに、宮崎へ準同盟受諾の返事を出そう。

宛:新田原@日向
発:長崎県首相

我が県は貴県の提案した準同盟の締結を受諾する。
また佐賀攻略後、全軍をもって福岡へ進撃を開始する。
貴県も熊本攻略後、全兵力をもって福岡に進撃されたし。
364長崎県首相:02/01/15 08:03
宛:豊国殿ならびに九州各県司令官閣下
発:長崎県首相

我が県は豊国殿が出された「九州統一国家案」について、
まだ、天下統一戦争の序盤であり、時期尚早ではないかと考える。
そこで、代案として九州各県で連合国を形成して、本州ならびに四国へ
進撃するというのはどうであろうか。

連合国構想
1.九州4カ国は、軍事同盟を締結する。
2.九州4カ国は日本再統合のため二手に分かれ、本州・四国へ進撃する。
3.福岡県は長崎・大分・宮崎・鹿児島の4県により統治を行う。
4.本州・四国進撃後による占領地の統治権については占領を行った県同士
  その都度協議を行い領有権を決める。
5.本州・四国の大部分の都道府県の占領もしくは連合国への参加が行われ
  日本再統合の目処がたった時点で、各県は統一国家を樹立する。

追伸
>>363
先に出した外交電文で敬称をつけ忘れてしまいました。
新田原@日向殿、大変失礼しました。
白浜空港を飛び立ったMD-87機内にて

副操縦士:もうすぐ着陸でんなぁ。
機長:あ、あかん。緊急上昇!
ゴ〜ッ
分遣隊隊長:ど、どうしたんや。何があったんや。
機長:あかん、あそこは午後九時以降着陸禁止やった…やなくて、
    地図見てみい。
分遣隊隊長:こ、これは。
機長:大阪に出ているのは滑走路1000メートル、MD-87の着陸距離は、1500メートル。
    しかも、空港ターミナルは大阪でなくて兵庫になる。
    兵庫へは侵攻を認められていない。
分遣隊隊長:くそ〜!此処まで来て…。
        本部幕僚のドアホに連絡。うちらは関空に着陸する、とな。
        ついでに…。
副機長:ついでに?
分遣隊隊長:馬鹿めと言ってやれ。

と言うことで、兵庫侵攻が必要となりましたとさ。
・外交活動

宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

九州で何やら不穏な動きあり。
隣県同士で、両県とも空母を持つ間柄故、現在の不可侵条約を軍事同盟に
格上げしたいと考えるが、
如何なりしや?
返答を乞う。

宛:朝倉@福井殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

無血占領期間後は、隣県同士となる。
双方とも無用な衝突を避け、九州の蠢動を押さえるためにも、将来の攻守同盟
を視野に、貴県との相互不可侵、通商条約を締結し、双方に領事館を設置したい
のだが如何であろう。
なお、領事館については、筑波、東京と同じく、旧ビブレを用意している。
367鎌倉公国:02/01/15 11:00
宛 東京都統一評議会議長閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

大使館は浜松町にある芝パークホテルかホテルアジュールを希望します。
(東京プリンスは大きすぎる)

宛 筑波線1号殿
発 鎌倉公国(神奈川)

治安の面から言うと建物丸ごとでないと困るのです。大使館としてスターホテルから
横浜球場バックネット裏にあるホテル横浜ガーデンに変更します。


第一回観艦式

前日
迎賓館(旧GHQ、ホテルニューグランド)で招待した各国首脳を迎えての夕食会
中華料理を振る舞いつつ歓談
当日
横浜港沖で観艦式。各国首脳と共にしらせ(しらねでは小さいので)に座乗、展示訓練
夕方、ランドマークタワーに移り、京劇や大道芸を観覧の後、夕食会(各所で外交をしていたようだが)
翌日
各国首脳、帰国。艦隊を派遣した国との合同訓練(昼食では糧食コンペが行われた)

因みに鎌倉はカレーを出品
<内政>
明朝の記者会見より
「本日0:00時に起きまして我が県は熊本・福岡両県と戦争状態に突入したことを
県民の皆様にご報告いたします。これは両県を支配下におくことが目的でなく、
USK、United Staes of Kyusyu構想の一環と捉えて頂きたい。
既に、九州の各指導者閣下と今後の九州のあり方について協議中である。
(略)」

<外交>

宛 豊国閣下

九州統一国家の草案を熟考させていただいた。
しかし、同案は九州の近隣諸国にまだ脅威が残っている現在、時期尚早ではないかと愚考いたす。
また、統一国家構想は前大戦での取り組みでは意思疎通がなかなか
うまくいかなかった事を考えると、意思疎通をとる手段を
具体的に考えないといけないと、愚考いたすがいかがか?
369長野帝国:02/01/15 17:11
現在長野帝国軍は新潟県へ進出中
多少の抵抗があるものの我が軍は
優勢に新潟への攻撃を展開、撃破
なお、福島軍との同時侵攻のため
両国軍の緊張も高まりましたが、
事前に結ばれた、相互不可侵条約
のため、戦闘は回避されたものの
以前県境の付近では緊張が続いて
おり、不可侵条約破棄後の両軍の
戦闘はまぬがれないものとなりつ
つある模様。。

軍事行動
新潟県への長野帝国軍侵攻
370青森県・ザ・サード:02/01/15 18:02
宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
:神聖イノブ〜タン王国国王殿
発:青森県

空母機動部隊を斡旋した身としては、
空母が初陣に際して丸裸というのも忍びない。
当面使用予定が無いので、大湊の艦隊を護衛に派遣する。
親心からの引き出物である。
なお、無血占領期間中のネタ行動であるゆえ、
ゆめゆめ無理はせぬように。
派遣艦隊
 ゆうぎりDD153(旗艦)
 はまぎりDD155
 せとぎりDD156
 ゆうぐもDD121
 ちくまDE233
 いしかりDE226
 ゆうばりDE227
 ゆうべつDE228
護衛艦8隻、ヘリコプター3機の八三(ヤーサン)艦隊である。
今朝8時に出航させ、20ノットで南下させたので、
明後日夜明けには呉沖に到達できるものと思われる。
また、航空機が少ないようなので、P−3C4機を
明日午後3時に徳島空港へ向けて発進させる。
艦隊の上空を哨戒させよ。
この分では早ければ4日後から九州勢とのにらみ合いも発生すると思われるが、
堂々の機動部隊を見せ付けて、位勝ちに持ち込んでいただきたい。

なお、不要の場合は申し出られよ。

(ネタですから、示威行動以外には使えません。)
(同盟とかではなく、「空母萌え」としての派遣です)
(そもそも、空母には最低1隻、できれば3隻の護衛艦が必要なのは知ってた?)
(今は電波誘導だけど、後方の進入経路に1隻つけておくんだよ。目印に。)
(できればF−2も派遣して、上空に飛行機をまわせたいのですが・・・・。)
(しかし、前大戦で舞鶴の艦隊を預けていただいた旧福井殿に仇なすことになってしまった)
(でも、信濃や雲龍でも護衛が3隻以上付いていたんだしさ、ご堪忍を)
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 四国ソヴィエト(中略)中央委員会

 是非とも同盟を結びたい。なお、我が県が呉の艦隊を確保後、
護衛艦と潜水艦数隻を供与する用意があることをお伝えしておく。
また、青森県より貸与されたDD4隻、DE4隻、ヘリ3機であるが、
このうちDD153ゆうぎり、DD121ゆうぐも、DE233ちくま、ヘリ1機は
は我が国が受け取り、残り5隻とヘリ2機は貴国の指揮下に預けたい。

宛 青森県・ザ・サード閣下
発 四国ソヴィエト(中略)中央委員会

 護衛艦とヘリの供与、心から感謝する。閣下の武運長久を祈る。
(私信)
結局キエフは「そうりゅう」、はるかぜは「あやなみ」に決定。
いやぁ、コンビにするなら、どうせ空母と駆逐艦だし……ってことで。
373CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/15 18:57
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/
こっちにも書くか・・・中古車などを追加
(今日は追加が多いぞ)
374諏訪湖共和国:02/01/15 19:30
今日からしばらくいそがしいので、書きこみは極めて少なめに。

軍事行動
・全軍で岐阜県へ侵攻。
2002/6/2 03:20 広島県知事公邸

内務省軍兵士:動くなっ!
知事:な、何だ君たちは?!
政治将校:お静かに、知事閣下
知事:そ、その腕章は……徳島の政治将校かっ!
政治将校:その通りです、知事閣下。小官は四国ソヴィエトの内務人民委員部
       所属の政治中佐であります
知事夫人:あ、あなた……
政治将校:ご心配なく、奥様。ご主人にちょっとだけ仕事をしていただければ、
       生命の保障は致します
知事:私に何をしろと?
政治将校:今、同志達が警備員しかいない広島県庁を制圧しています。
       閣下には今からそこに行っていただき、広島は四国ソヴィエトに
       併合される、抵抗せずに四国赤軍に従え、と命令していただきたいのです、
       県内の自衛隊、警察、自治体に
知事:彼らが私の言うことを聞いて降伏するとは思えないが……
政治将校:小官は閣下にお願いしているのではありません。これは
       あなたが自分の命を買うために、せざるを得ないことなのですよ
376鎌倉公国:02/01/15 20:02
軍事行動
三浦軍を編成、陸軍34000
横須賀軍を編成、陸軍15000と海軍の全艦艇、徴用したフェリー、第3、6、51、61の四個航空隊
相模軍を編成、陸軍のみで5000
予備兵力は900で横浜残留

三浦軍は陸路から静岡に向けて進軍。一路、駿府を目指す。
横須賀軍は小田原を出航後、帥崎に上陸、名古屋に向けて北上(ギリギリ200qくらい)
相模軍は山中湖に向けてゆっくりと進軍

行動計画としては山梨はゆっくりとのんびりして (ww
メインの西部戦線では静岡を二日で制圧して先に愛知に上陸した友軍を支援
愛知制圧後は・・・・その時の状況次第ですな
377CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/15 20:08
商談室がdjようです。急ぎの商談はこちらでもどうぞ(ToT)
東京の行動(改訂版)

観艦式に出席した議長は宗谷からヘリヘ移乗、伊豆大島へ。

観艦式出発前
議長  「埼玉方面作戦の最終確認を行う。防衛局長頼む」
防衛局長「はい。先ず夜陰に紛れて警視庁SATがヘリで埼玉県警本部を急襲、
     指揮系統を押さえます。また同時に土屋県知事公邸、私邸を包囲、
     電話線等を遮断、知事を朝まで監視します。知事邸の確保、県警の制圧が
     確認され次第各部隊は都県境を越えます。埼玉一軍は日光街道を進行、
     草加−越谷−春日部−幸手−栗橋と県東部を制圧し、行田−熊谷−深谷−
     本庄まで進行致します。。埼玉二軍は中山道と東北道を北進、さいたま市
     を中心とした県中枢を制圧します。その後一軍の支援を行います。埼玉三軍は
     関越道を進行、川越ー東松山−花園を制圧、その後秩父方面に向かいます。
     埼玉四軍は所沢街道を進行、所沢周辺と入間基地を制圧、その後秩父方面を
     支援します。朝、出勤する知事を確保し外交局長が交渉を行います。
     また余裕があれば熊谷付近の荒川河川敷にCH−47チヌークを使って
     LAV−25を降下、ヘリボーン作戦も行いたいと思います」
財政局長「待ってください、議長が都庁を離れ、外交局長が都庁を離れ交渉に当たるとなると
     都庁に意志決定能力が無くなってしまいますが」
議長  「それは問題無い。10人委員会席順で既に決まってるだろう。私の次は
     外交局長、次は財政局長、君だよ。」
財政局長「し、しかしこの重要な時に・・・・伊豆諸島行きの予定を今からでも変更して
     都庁に残って頂けませんか?」
議長  「その必要は無い。私の不在ぐらいで都庁機能が崩壊するようではこれから
     先生き残る事など不可能だ。」
財政局長「分かりました。お任せ下さいとは言えませんが全力を尽くします。」
議長  「うむ。では留守を頼んだぞ。では解散。」

観艦式に渡浜した議長は宗谷で待機していたヘリで伊豆大島へ。
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長閣下
発 東京都統一評議会航空局

(秘匿事項)
外交局から連絡があり、羽田ー徳島線の運行を東京の機材で行います。
尚乗客の方には「機材繰りの関係で使用機が変更になった」とだけお伝えします。

宛 鎌倉公国大公殿下
発 東京都統一評議会外交局

ご希望のホテルを双方確保致しました。下見をされた上で決定をお願いします。
380CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/15 21:37
商談室復帰です。
各県独立天下統一、武器商人CNNの商談室
http://www.miniflo.com/bbs/test/read.cgi?bbs=kyuto&key=1009613768
(群馬テレビ)
知事 「県民のみなさん、くれぐれも夜間、外に出ないようにお願いいたします。」
アナウンサー 「以上、知事から県民の皆様へのお知らせでした。」
            :
椎名 「ありがとうございます。」
知事 「県民に銃口を向けることあれば、ただでは済まないぞ。」
椎名 「判っております。群馬県民203万人の安全を守るため我々は上州に
      参りました。」
知事 「実は、頼みがあるのだが。(何かを手渡す)」
椎名 「議員の名簿ですか。何をお望みで?」
知事 「殺生は嫌いでな。まぁそういうことだ。」
椎名 「・・・。そうですね、暫く千葉に観光して頂きましょう。」
知事 「私もそのうち千葉に行ってみるかな。」
椎名 「歓迎いたします。」
宛:青森県・ザ・サード閣下
発:神聖イノブ〜タン王国国王

格別のご配慮痛み入る。
何しろ「貧乏」県なもので、空母一隻の他は高速船とフェリーばかりで、
少々不安であったので、百人力なり。

(独り言・蜻蛉ツリは必要だったのは知ってて、DDRの艦船を探しているんだけど、
 価格がまちまちで結局時間切れ。
 しょうがないから、高速フェリーを3隻付けたわけで…
 迫撃砲国産化による予算組み替えでなんとかしたいと思うけど…/独り言)

宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

貴信拝受。
執事を同盟条約締結のために、本日制圧した関西空港から貴県に派遣する。
なお、艦船に関しては貴県の配分通りで可とす。

追伸:当県は大阪府制圧後、奈良に向かう予定であったが、拠ん所ない
    事情(>365参照)から、最後の一日で伊丹・尼崎の制圧を目論まんとす。
    了承されたし。
(私信)
長崎さん、鎌倉さん、青森さん、護衛艦と潜水艦の配分決めましょうよう。
商談室に表がありますから……
384CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/15 22:40
>>383
潜水艦は別枠で横須賀と呉に渡しました。
(他の県だと運用も出来ないし一隻では意味ないし)

だからDDとおおすみ+はやぶさでの割り振りですね。
取りあえず、希望の船はなんです?
385鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/15 22:45
トリップ付けた。

DDとおおすみだと悩むのよ
386長崎県首相:02/01/15 23:12
>>384

作戦部長:艦艇の配分の件についてですが、我が県はどの船を希望しますか?
首相:「おおすみ」級だ!
作戦部長:そうですね、我が県が保有している正規の揚陸艦は小型の
   「1号」級輸送艇だけですからね。
   本格的な上陸作戦を行うには能力が不足しています。
首相:違〜う!
   これから、仮想敵国になるかもしれない徳島と和歌山はどちらも
   空母をもっている。
   だから、我が県もせめて空母もどきの「おおすみ」級でいいから
   欲しいんじゃ〜!
   ほら、「おおすみ」も見ようと思えば空母に見える〜。
作戦部長:・・・。

そう言うわけで、長崎県は「おおすみ」+「はやぶさ」を希望します。
387CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/15 23:15
>>386
実はそれを待ってた。おおすみを欲しがる県が出てきたら
配分しようって
じゃ、ルールページに書きますね。
2002/6/9 10:00 共産党本部

書記長:始めてくれ、同志本部長
統合作戦本部長:はい。陸軍1個旅団2000、内務省軍1個旅団400、
           警察官1000名の上陸は作戦開始から3日で完了しました。
           その翌日には装備を全て糸崎港と広島港に陸揚げしています
軍事評議会議長:広島市電撃作戦は成功したのか?
統合作戦本部長:はい。広島西飛行場に強行着陸した国境警備旅団が
           2日目に知事公邸を占拠、知事の身柄を確保し、「降伏」
           させました。もっとも、これに直ちに従った自治体や
           自衛隊部隊はおりません
警察局長:そこで翌日、県警本部と広島市内の公共施設の大半を確保。
       後続の警察官1000名とで、3日目、広島市内を占拠しました。
       現在、安芸郡を避けて南下し、呉の軍港を包囲、投降を呼びかけています
陸軍総司令官:彼らは行動を決めあぐねています。我が軍と戦うべきか、
          シビリアン・コントロールに従って県の決定を尊重し、
          降伏すべきか
書記長:来週中に降伏させろ。まだ海田の駐屯地が残っている
内務省軍本部長:はい
陸軍総司令官:上陸した第1自動車化狙撃兵旅団は三原市、尾道市、
          沼隈郡を占拠。抵抗は受けておりません
海軍総司令官:現在、我が艦隊は広島湾を海上封鎖中です。
          青森からの援軍は助かりました、これで九州を抑えられます
書記長:順調だな。広島の占領が終われば、愛媛あたりにも1撃加えて
     やりたいのだがな
空母「さざんくろす」水軍司令部

2002/06/02 0:00現在
幕僚A:現在の進捗ですが、高速船とMD-87の特殊部隊により、関西空港を
     制圧完了。
     関西空港周辺は、現在水軍が掌握しています。
     この後、上陸部隊は午前9時に田尻町に侵攻し、これを制圧しました。
     また、根来寺衆主力と合流し、現在、貝塚市を制圧中です。
幕僚B:岬町は午前9時に制圧完了し、阪南市は午後6時に制圧完了。
     現在、泉南市を制圧中とのことです。
幕僚C:戦車連隊は貝塚市で、刃物を持った連中と戦闘になり、岸和田市でだんじりバリケード
     で抵抗されましたが、いずれも排除しました。
     なお、だんじり修繕費は大阪府知事に付けております。
     現在、堺市まで進出しました。
幕僚D:泉佐野市に侵攻した根来寺衆は、昼過ぎに泉佐野を制圧下に置き、熊取町に侵攻。
     これを制圧した後、貝塚市に突入しています。
幕僚E:熊野衆は河内長野市に突入してこれを漸く制圧、現在二手に分かれ、大阪狭山市と、
     富田林市に突入しています。
     なお、高野聖の別働隊が間道を通って千早赤阪村に突入しました。
幕僚F:第13施設隊は、和泉市に侵攻し、第37普通科連隊と対峙しましたが、施設隊長の説得により、
     10時間後に駐屯地に戻り、武装解除しました。
     この後、忠岡町を制圧、現在泉大津市に侵攻中です。
貫首:最後に、我々だが、USJに観光に行く隊員が多くてなぁ。
    まだ港区と住之江区、此花区しか占領して居らぬ。
幕僚A:うちらが行っても、最後までネタだと言ってましたものねぇ。
     空母はアトラクションか、とまで言われましたよ。
幕僚B:現在、岸和田を除く、高石〜堺〜美原町〜富田林〜河南町の線まで
     進出。
     只今の所、死者は交通事故で2名(だんじりに突っ込んだワゴン車)、
     怪我が軽傷者も含め50名程度おります。うち重傷は3名。
貫首:うむ、くれぐれもKYは忘れずに、安全確認は怠らないよう、右見て左見て
    渡るのじゃぞ。
    あ、大阪空港は諸事情により侵攻を中断した。
    なお、大阪空港侵攻作戦を立てた幕僚は解任し、一兵卒として前線に
    出したので、皆も心して掛かっていただきたい。
    良いですか、国王陛下。
国王:うむ、良きに計らえ。
    それより、USJ行こうよ〜。
貫首:………(^◇^;)
2002/6/9 14:30 共産党本部廊下

第1書記:あ〜あ、疲れましたな
書記長:全く。それはそうと、うちってやっぱり艦船の配分で選択権
     無いよな
第1書記:あくまで「占領できたら」ですしねぇ。それはそうと、イノブ〜タン
      王国に「潜水艦供与する」って言いましたよね?
書記長:うん
第1書記:あれは無理ですよ。潜水艦だけじゃ運用できませんもん
書記長:そうなの?
第1書記:設備は呉を貸すとしても……万が一事故ったときとか、潜水艦救難艦が
      無いでしょ?
書記長:あ、そっか
第1書記:普通の艦艇を運用するのとは訳が違うんですよ。で、どうします?
書記長:適当に護衛艦選ぶよ、そのうち。でもあれだな、こういうことするとまた
     同一人物説が出て来ちゃうな
第1書記:地理的に、両国が仲良くするのは不思議なことではないんですけどね
書記長:仮にもあっちは×××氏だよ。今のHNには元の面影無いけど
第1書記:一応、イノブ〜タンに東を守って貰うために、艦艇を供与するんだけどな
391筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 01:37
宛 鎌倉公国殿
 発 筑波線1号

 新たな領事館 まことに有難う御座います。横浜を訪れる県民にも大好評です。

横浜での行動
 糧食コンペに 刻み納豆ご飯と なぜか蝦蟇の油を出品
 冬場の手アレにはこの一品は欠かせない(銃の作動油が凍りません
 そればかりか 冷え切った金属に手が触れても安心♪)

宛 各通商条約及び不可侵条約相手国および攻守同盟相手国である
  椎名@千葉司令殿 福島共和国大統領殿 東京統一評議会議長殿
  鎌倉公国大公殿 諏訪湖共和国大統領殿 長野帝国殿
  神聖イノブ〜タン王国国王殿 並びに各国指導者殿

  当県では、武器学校にて様々な銃砲を保存展示しています。
  県内予算にて、例えばロシアの対戦車ライフルが欲しいなどのご要望が
  ありましたら、お申し付けください。電話一本で担当者と図面が
  全国各地に参ります。料金は大変お安く武器一つあたり50万円
  戦車1つあたり100万円で承ります。
  追加料金は頂きません。
   現在国交がない方でもご相談に応じます。

  武器内容 例
   M4E8 10t爆弾 60mm迫撃砲 陸軍擲弾筒 シモノフ対戦車ライフル
   ドラゴンワゴン 105o榴弾砲 陸軍47mm対戦車砲 各種拳銃
   陸軍百式短機関銃 リベレータ 3式中戦車 などなど沢山♪

  なお 現在 那須にて武器展示会兼戦車射撃大会を計画中です。
  優勝県には すてきなプレゼントあるかも

  ”那須の与一杯” 戦車 装甲戦闘車両が射撃の腕を
  那須岳のふもと 那珂川河川敷にて競う大会です。ふるってご参加下さい。
392青森県・ザ・サード:02/01/16 02:13
宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:青森県

空母の名前は了解した。
(3時間もかけて裏を取った名前が採用されなかったことは言うまい)
(米英オーストラリアのサイトを調べ回った名前が採用されなかったことも言うまい)
(翻訳エンジン不調で再起動2回もして許可した名前が採用されなかったのも言うまい!)
(ラピスのフルネームが的中していたのにはニヤリ)
まぁ、いにしえに伝わる武勲艦名にされた事には敬意を表する。

ただ、艦隊編成の基本を念のため。
(呉が手に入ることを前提の艦隊分割とは思うが、念のため)
ゆうぎり、はまぎり、せとぎり、には対空対艦レーダー装備のシーホーク搭載。
よって、きり級1隻に他4隻、きり級2隻に他1隻とする事で、
海空のピケットラインを形成できるのです。(対空、対水上)

きり級1隻に他4隻の場合はピケット艦を前方に3隻扇形に前進させて、海上ピケットを張ります。
きり級と他1隻は空母の前後に張り付きます。(きり級が前ね)
シーホーク1機は前左右を固めている護衛艦のサポート。

きり級2隻と他1隻の場合は、シーホーク2機で交代で空中ピケットを行います。
きり級は空母の左右、他は後方に張り付きます。(空母の直接護衛のため)
若しくは。きり級−空母−きり級−他の縦列陣でもいいです

徳島殿の持っている機体は、ヘリも飛行機も小型のレーダーしか積んでいない上、
瀬戸内海での作戦行動が主となるので、きり級2隻でシーホーク2機の交互運用をお勧めする。
神聖イノブ〜タン王国殿は大阪方面侵攻と聞くので、広域海面に適したきり級1隻+他4隻に
徳島殿配下のヘリコプターを支援用に2〜3機付随させるのが良いと思われる。

え〜い、面倒だ。
どうせネタだから、ホークアイ8機も派遣する。
両空母に4機づつ。
これなら好きに艦隊編成ができる。
護衛のF−2もつけるので、補給よろしく!

追伸
できれば、一度でいいから空母2隻を中心に輪形陣を組んで欲しいッス。
その時は声をかけていただければ、知事自ら飛んでいって記念撮影に収まるッス。
393青森県・ザ・サード:02/01/16 02:15
副知事 知事知事、大変です!
サード しもきたが長崎に取られたってか?
副知事 長崎に許可が出るなら、さっさと手を上げておけばよろしかったのに。
サード でも、ウチは今回ネタ進行だからなぁ。
副知事 当県の地名がついた空母もどきですよ。それを「萌え」以外の理由で取られるなんて・・・。
サード そういえば、長崎(旧福井)殿は、海上戦力には理解を示していたけど、海上兵力は理解してるのかなぁ?
副知事 見ようと思えば空母に見える、ですからねぇ。
サード オレには空母にしか見えん。しかし、ウチでは改装できないんだよな、ちゃんとした空母に。
副知事 なるんですか?
サード なるどころじゃないよ、補強の入れ方、エレベータ−の付け方、みんな知ってる。
副知事 青森県じゃできないんですか?
サード うん、宮城殿でも無理だろな。鎌倉殿か長崎殿か、とにかく関東以西の大型ドックが必要。
副知事 でかいですからねぇ。
サード そうだ、徳島殿が呉を占領したら、艤装委員会を送り込もうっと。
副知事 この場合は、改装費は県内調達予算からになるのでしょうね。
サード そうだなぁ。ムツカシいルールだよなぁ。
副知事 改装価格はCNN裁定になるのでしょうね。
サード そうだ、一旦誤爆して、修理名目で改装してしまえばいいんじゃないのか?
副知事 またCNN殿が頭を抱えるような事を言い出す。おやめください。
サード どうせ甲板張替えだからさ、ハデにハープーンの直下攻撃で取り除いてさ。
副知事 しかし、長崎殿の方はどうなされます?
サード 旧福井殿だからなぁ、頼まれればイヤとは言えないよね。
副知事 すると、中国でにらみ合う勢力の双方に空母改装してさし上げる・・・・・死の商人ですね。
サード そういう意味ではないんだけど・・・・、何でこういうときだけそういう言い方をする?
副知事 いいんです。どうせもうバルバロッサの目もなくなりましたし、ゆっくりコタツでお茶すすりながらヒッキーと行きましょう。
サード 急に老け込んでいないか?
394CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 02:38
青森県の取り分ね
たかなみDD110(H15.3竣工予定)
395青森県・ザ・サード:02/01/16 03:38
CNN殿
地方隊の身分に最新護衛艦の配分、感謝する。
ところで、搭載するヘリコプターはSH−60「K」ということでよろしいか?
396青森県・ザ・サード:02/01/16 03:38
青森県軍事行動

派遣艦隊は、現在塩釜沖を南下中。
いや、1日で48時間だから、もう銚子沖あたりか。
えーと、概算航程が1700kmだから、
20ノットで46時間、18ノットで51時間
18ノットで間に合うな。
開戦日の朝8時に出航したとすると、
1ターン終了時48時間後(40時間航行)になるから、
18ノットで走って、ターン終了時には潮の岬沖50キロの辺りか。
次ターンでは早朝5時に小松島港に入港。

ここから先は徳島殿の指揮下に入る。
予定では和歌山隊はここから東進、午前10時に大阪空港沖に到着予定。
徳島隊は(空母との合流点は不明ながら)午前8時に水先案内人を乗せて出航。
瀬戸内海では慎重に平均速度を落として航行し、
日没直後の午後5時(9時間後)に広島湾、弁天島沖に到着の予定。
397青森県・ザ・サード:02/01/16 03:38
青森県軍事行動予定

航空機派遣部隊の概要固まる
第1陣
 E−2Cホークアイ  4機
 P−3Cオライオン  4機
 F−2支援戦闘機   8機
第2陣
 E−2Cホークアイ  4機
 F−2支援戦闘機   4機
巡航時間と巡航速度から計算すると、
他県領空外を迂回して徳島までは飛べそうである。
次ターン初日午前09:30に第1弾が三沢を発進。
航路1500kmとして、巡行2.5時間後で12:00徳島空港到着。
次ターン午前10:30に第2陣が三沢を発進。
航路同じく1500kmとして、13:00に大阪空港に着く予定だったが、
占領放棄により徳島空港に向かう事とする。
以後、徳島、和歌山の指揮下に入る。
E−2Cは、剣山上空を周回させておけば、
巡航ミサイルサイズでも、山口から舞鶴まで哨戒範囲に入ます。
3時間交代だからね。
T−4については、仙台空港での給油が宮城殿に許可されれば可とする。
398CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 03:42
>>395
宜しいです。
399鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/16 03:48
青森殿(私信)

当県は徳島の海軍建設のために海軍士官を派遣した経緯がある。
貴県が要請すれば徳島分の部隊は厚木で補給可だが如何だろうか?


独り言
予算が決まらん・・・萌無し編成なのも嫌だし
400青森県・ザ・サード:02/01/16 03:57
宛 伊達騎馬鉄砲隊隊長@宮城県 殿
発 青森県・ザ・サード

空母「萌え」故に、空母艦隊にT−4をネタ派遣したいと考えている。
ついては、航続力のないT−4について、仙台空港で給油の上派遣したいとP考える。
許可願えるであろうか。

追伸
秋田、岩手も占領されよ。宮城の戦力なら、2方面作戦を展開しても2日で落ちる。
空母については、もう1隻あるにはある。CNN殿に願い出てみては?
 
401青森県・ザ・サード:02/01/16 04:13
>>399
鎌倉殿
ご配慮感謝する。
ただ、困ったことに、派遣した機体が徳島殿か和歌山殿かは、
正直言って不明である。(割り振りは徳島殿に一任している)
往路は何とかなるので、
帰路、徳島殿専従で働いた機体について、補給をお願いしたい。
(帰りは増タンが無いから、戦闘機は辛いのです)

ところで、鎌倉殿は空母に興味はござらんのか?
(いい船持ってるでしょ、たくさん)
402鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/16 04:26
宛 青森県知事閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

補給については全面的に協力する。貴県が「徳島援軍」と主張した機体全部を補給しよう(爆

空母に萌ない奴は男にあらじっう感じで興味はあるし船もあるけど、予算がね・・・・
編成中だけど予算が戦闘機に喰われまくってる(^^;  割引とかは無理な県だしね。

独り言
状況次第では東京に噛みつくことを想定して編成してるからカツカツの予算事情なのさ
403青森県・ザ・サード:02/01/16 04:42
宛 鎌倉公国殿
発 青森(閣下・・・不要です(まだ体制が・・・))

補給支援を感謝する。
ただ、往路についてはもう時間計算していられないので、
改めて帰路の補給をお願いsぃます。
(八丈島−御蔵島間航路なので計算しなおしが面倒だし時間が無い)
第3陣のT−4については、お願いするかもしれません。
404青森県・ザ・サード:02/01/16 04:50
宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:青森県

あつかましいお願いでは在るのだが、お願いが一つ。
徳島殿には空母も手配したし改造もしてさしあげた。
隠れた機体も見つけて教えたし、支援部隊も出してあげた。
そのお礼といっては何だが、広島は呉の艦隊の接収に成功した暁に、
所属艦の内、非戦闘艦を2隻、当県にいただきたいのだが、いかがであろう。
よろしければ、CNN殿と話を詰めたいと思うのだが。
(占領が完了してからでいいです)
(この場合は、県内予算で買取になるのかなぁ)
(正確には権利だけってことになるのかも)
(今見つけたんであって、最初から狙ってたわけではありません、念のため)
405鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/16 05:03
音響測定艦?   ボソ
406眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/16 08:24
大阪府島本町の臨時府庁舎にて

副知事:どうも戦況が悪いですなぁ。
出納長:そうやな。
     せ、せやけど、和泉市に普通科連隊居るし、八尾にヘリいるから、
     阻止はできまっしゃろ。
審議室長:誰か、自衛隊に出動要請したんでっか?
       知事に言うたん?
副知事:ま、まだやった。
     早う言わんかい、そんな大事なこと。
     電話電話っと。
大阪府警察本部長:
     今しがた、連絡が入りました。
     岸和田を除いて、泉南地区は全部陥落しました。
     また、大阪空港だけは誤報だったようですが、天保山に和歌山県勢が上陸。
     市内に突入しています。
副知事:つ〜ことは、や。
     和泉の普通科連隊は?
大阪府警察本部長:
     和歌山にある第13施設隊の隊長が、普通科連隊の隊長と同期で、説得されて
     武装解除、現在、連隊は駐屯地にて謹慎しているとの報告が…。
知事:ガクガクブルブル…。
    や、八尾は裏切るとかそう言うことがないか、聞いてらっしゃい。
    知事命令です。
メッセンジャーボーイ:
    失礼しまぁ〜す。
    輪タク便で〜す。
    大阪府警察本部長宛に岸和田から小包が届いています。
    認めお願いしまぁ〜す。
大阪府警本部長:
    なんで此処に宅配便業者が入ってこれるんだ?
    どれどれ…。
    …知事殿。
知事:どうしました?
大阪府警本部長:
    岸和田市警察署長からの連絡です。
    「当市は存分に戦い、相手に手傷を負わせた。
     しかし、不十分な装備でこれ以上、市民の被害は出したくないと言う市長の判断が下った。
     不承不承ではあるが、当警察としても、市長の言を入れ、停戦に応じることとなった。
     大阪府万歳。千成瓢箪に栄光あれ」
一同:泉南は後、堺を残すのみか。
407CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 08:29
ルールページ、ドッカンと改訂というか追加しました(特に武器リスト)
ルール面では、県内(国内)調達予算追加、毎月の追加軍事費追加、動員ルール改定

追加ルール 県内生産品等を他県に輸出した場合、値段の2割が利益として売却した県の予算に追加される。

県内生産品で追加や訂正の注文があれば言ってください。すぐに改訂しますから
しばらく死んでます。疲れた・・・・・・・・・・・・今夜には戻ってきますけど
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/
408青森県・ザ・サード:02/01/16 09:10
鎌倉殿
ピンポーン!
409筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 10:00
宛 福島共和国大統領殿 仙台藩主殿 長野帝国殿 諏訪湖共和国殿 朝倉@福井殿
 発 筑波線1号
 県内調達費分の兵器について受注を承ります。茨城の特産品としては
 特三式内火艇も製作できます(水際地雷敷設車 日立製作所の製品)
 小河川 ダム湖 湖沼 穏やかな内海面などでお使い頂けます。
 ただいまなら 先着3国まで利益2割のうち50%を現金還元の大奉仕です。
 (ただし、那須与一杯への戦車 装甲戦闘車両の参加が条件ですが。)
 どうぞ お気軽にお申し込みください。

軍事行動
 艦船のスクラップ寸前のもの 用途廃止になったF-4、F-1を購入
 レーダー、アビオニクスを分解して入手すべく 造船業者のところを
 駆け回る
 ロスボルニジェ アジア地区担当者と懇談
 キロ級 ソブレメンヌイ級 サンバーン陸上発射型など話題にあがる
 
 早期警戒飛行船を製作するため 作業を日立製作所にて開始
 デジタル風洞を使用 レーダーと機体構造の一体化を研究
 電源 蓄電池と太陽電池に発電機
 ブラウガスについて調査

 土浦にてツェ伯号飛来記念(1929年)切手を発行
 チップを組み込み ドクトルエッケナーの肉声が聞ける葉書
 空中に静電気で浮遊する飛行船形切手
 飛行船構造模型となる定形外葉書 等を準備 各郵便社 宅配便受付所
 駅頭 銀行 コンビニにて発売開始

 大茨城印刷筑波研究所にて スーパーK(Kはコシヒカリからとった)の
 研究開始 コストが問題 紙爆弾の誕生なるか

 
410青森県・ザ・サード:02/01/16 12:20
宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:青森県

航空機は第1陣、第2陣とも予定通り発進した。
(到着ネタはそちらでどうぞ)

なお、第8飛行隊のバカ9名が
「ウォォォ、空母萌え!何故ゆえに艦載機を始祖とするわれらを派遣しないか!」
との雄叫びを残して、武装もせんと飛び立っていった。
「サザンクロス」に降りるほどバカではない筈だが、
「そうりゅう」にはタッチアンドゴーくらいはやりかねない。
(コパイの一人は赤いヘルメットに「ばっかじゃない!」と書いているらしい)
(ちなみにその機のパイロットのヘルメットは赤い旧タイプで、バイザーロックにツノが生えている)
飛行長は「最初(H-1型(試作機:海軍型))と最後(EJ型(最終生産機:空軍型))は共にある。全てはこれでよい。」
とか言ッていたので、取扱には十分注意されよ.
411青森県・ザ・サード:02/01/16 12:24
>>410
飛んでいったのはF−4EJ改9機と
18名のバカでした。

鎌倉殿
もしかしたら、給油によ寄る場合が考えられますので、
厚木に降りるようでしたら、よしなにお願いいたします。
(補給ネタご希望であれば、そちらでどうぞ)
412青森県・ザ・サード:02/01/16 15:03
ヤーサン艦隊 司令官航海日記
(スタッフ)
ゆうぎり(内部表記:ゆう義理)スタッフ
艦 長 梅津シャブ郎
副 長 角松妖スケ
購快長 小栗紅兵  
砲雷長 米倉ハッシャ(!)
(菊池真サヨクは、はま義理副長)

ターン1翌日、開戦2日目。
昨日朝に出航して、早1ターンが終了しようとしている。
本艦隊は現在、潮の岬沖48キロを航行中。
深夜ではあるが、帝国海軍空母「信濃」をしのんで献花、礼砲、警笛を行う。
いま、我が艦隊があの場にタイムスリップしたりなば、
世界最大の空母を、ああも簡単に被雷させる事は無かったと考えてしまう。

ターン2初日、開戦3日目
予定通り、午前5時に小松島沖に到達する。
ここで艦隊は分けられ、和歌山支援艦隊は大阪空港沖に、
徳島支援艦隊は、水先案内人を乗せてから瀬戸内海を通って広島湾へ行くらしい。
未だ双方の空母とも所在不明であることに若干の不安を覚える。
艦内でアンドロメダ焼きと称する「おやき」が出回る。
何でも、鳴門の渦潮に見立てた模様が付いているらしいが、なぜアンドロメダかは不明。
和歌山分遣隊の指揮を執る「はま義理」副長の菊池に、
大阪でのお好み焼きプレートの買出しと、
明石海峡で鯛とタコを密漁してくるように頼んでみる。
土佐の鰹節と交換ならOKと言われたが、さて、どうしたものか。
413CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 15:57
>>409 筑波殿
>特三式内火艇
予算化出来ます?値段が出ないことには・・・・・・
>早期警戒飛行船
予算化してください。筑波の特産品にしますから
(今次大戦以降、予算化されてない兵器は戦力扱いせず)
(群馬県庁舎)

椎名 「順調だな。」
秘書 「ちょ〜かん♪」
椎名 「(イヤな予感)なんだ?」
秘書 「長官、群馬と言えば?」
椎名 「伊香保温泉かな。」
秘書 「何ジジ臭いこと言ってるんです。群馬といえばスバル。」
椎名 「ん、谷村信司か?さらば〜スバルよぉ〜♪」
秘書 「ますますジジ臭いですね。違います!これ!」
椎名 「なんだこのカタログ?」
秘書 「インプレッサWRX STi type RA spec C!カッコイイと思いません?」
椎名 「買わんぞ。空母なら考えるが。」
秘書 「海外に遠征する訳じゃないのになんで空母欲しがるんですか?」
椎名 「女子供には判るまい、このロマンが。空母、なんて豊満な響きなんだ
      ろう・・・。女子供はすっこんでろ!」
秘書 「私にはこれがロマンなんです!買って下さい。買ってくれなかったら
      群馬県庁から銃乱射しちゃうんだから。(ガチャ)」
椎名 「うわーん、やめろー。」
415筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 17:09
おぉ! 予算化ですね。それでは、早速 案を出します。
(こっちで書いていいですか?

早期警戒飛行船と飛行船支援車両一式セット

準硬式飛行船
 対気速度 120km/時間 (LZ129で140位でたとのこと)
 航続日数 2週間
 定点維持をするか自由周回飛行をするかで燃料消費量が異なるが
 多少の向かい風有る中での自由周回飛行の場合
 定員 3名+24名
 3名は最低限3交代制をとり飛ばすための人数
 12名は輸送目的での人数
 積載重量 最低定員以外で4t
 レーダ探知範囲 パトリオットと同様
 船体長 最大幅 120m × 35m

支援車両
 マストトラック1両(飛行船を係留するための起倒式マストを積んだトラック
 地上管制装置積載トラック1両

 で この要目を達成したとしてお値段は
 1セット2億円でいかがでしょうか?
 基本的にパトリオットのフェイズドアレイレーダを空中に浮かばせて
 管制はデータリンクで地上で行うという代物です。

 機雷掃海 地雷探知 海難救助 潜水艦探知 山岳捜索 なども
 装置さえ積めば出来ます。

 本格的な整備には 格納庫(ドーム球場で開閉式の屋根のあるところが最適)
 が必要です。(例えば ヘリウムに不純物が混ざってくるなどの場合
 (手入が必要なはず

続いて 特三式内火艇(但し 中から戦車は出てきません)
 こちらは 1両 500万 2名+12名乗り か 地雷敷設装置 の選択
 でいかがでしょうか?

60mm迫撃砲(Mk19グレネードランチャーが重量が重く
 人の背に背負わせるのは酷なため) 山岳部隊 空挺部隊向け
 100万円 (軽量化にお金を使っており、性能は米軍のと一緒)

ところで 茨城では開発はロハで良いのでしょうか? 
416CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 17:48
>>415
開発費は取りゃしませんが・・・・買う場合はロハちゃうで、その為の県内予算やから

>早期警戒飛行船と飛行船支援車両一式セット
レーダーは別にしましょうよ。本体価格は下げますから
(レーダー式2セットはデモ用を兼ねてロハで)

>特三式内火艇
それは安いなぁ・・・値上げしないとなぁ

>60mm迫撃砲
問題無し。広島、愛知との三県での特産品にしまょう。
417青森県・ザ・サード:02/01/16 18:23
あちらにうまく書き込めなかったので、こちらで。

CNN殿
先にも書いたが、以下の場合の価格設定について提案する。いかがだろうか。

1.他県が所有している兵器(艦船、航空機、戦車)を譲り受ける場合の価格はどうするのか?
 A.船以外の兵器(CNN殿選択してください)
  @ 武器購入表の類似兵器価格で可(自衛隊価格でなくても良い)
  A 自衛隊価格で購入
 B.船について (CNN殿選択してください)
  @ 戦闘艦、補助艦艇、その他で1000トン当たり単価を定める
  A 船のやり取りは禁止

2.自県が所有している艦船(航空機、戦車でもよい)を改造して売りわたす場合の価格は?
 A.船以外の兵器(CNN殿選択してください)
  @ 上記1−A−@価格に改造費を上乗せして販売
  A 上記1−A−A価格に改造費を上乗せして販売
  B 改造後の類似兵器価格を参考にCNN殿に申請して認可を得る
 B.船について (CNN殿選択してください)
  @ 上記1−B−@価格に改造費を上乗せして販売
  A 上記1−B−A価格に改造費を上乗せして販売
  B 改造後の類似兵器価格を参考にCNN殿に申請して認可を得る
  C 船の売り渡しは禁止

(ただ、同盟組んで支援派遣という手もありますから、余り高くない方がネタ的にはよろしいかと)

ここから下は、書いてるとおりでいいと思いますが、どうでしょう、CNN殿。
3.自軍の兵器(船、飛行機、戦車)を改造する場合は
 A.飛行機の場合 
  @ Wev情報かCNN認可の価格で,改造用のパーツ等を購入する事で改造したこととできる
   (これは既に決定事項ですよね)
 B.陸上兵器の場合
  @ 軍事部品購入によるアップグレードは飛行機と同じ扱い。
  A 鉄板等での改造の場合は、ルールページのCNN提示価格による
  B 上記以外は、個別にCNN殿に価格申請して認可を得る。
    (陸上兵器もこれでいいと思う)
 C.船の場合
  @ 武装等を強化する場合は、武装(レーダー他)を購入する事で改造した事とできる。
    (これは飛行機同様でいいと思う)
  A 船体を改造する場合は、改造重量を計算して、
    重量トン辺り単価をCNN殿に申請して認可を得る。
    重量は、排水量の増加か、鋼材使用料の算出かを選択。
    改造して排水量も増えない、鋼材も使わないという事は無いものとする。
    若しくは合理的な価格設定基準を申請する事。
   (船はこれでいきませんか) 

ネタが1つあるもので、いかがだろうか・・・・・。
418青森県・ザ・サード:02/01/16 18:37
>>415
筑波線1号 殿

特三式内火艇とはまた、タハハなものを・・・・・。
値段は安すぎると思われます。
戦国自衛隊に出てきた61式戦車は、ブルドーザーを改造したレプリカでしたが、
その制作費が8000万円だったそうです。
h ttp://www1.odn.ne.jp/forest_jump/theater/sengoku.htm
ですから、2式は5000万円、3式なら1億円は見たいところです。
しかし、ネタに敬意を表して
2式は3000万円、3式は6000万円ということにしてはいかがでしょうか。
ただし、フロートは別売(車体価格の2割位?)、浮上航行のみ可、ということで。
419鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/16 18:44
せっかく、戦車のラインがあるのだから勿体ない。
買ったM-60A3と同じ値段でコピー出来ませんかね?
(我ながら無茶苦茶言ってるなぁ)
特三式内火艇が可能ならさ・・・
420CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 18:49
青森殿、少し割り引いた方がいいかも知れませんね。
一両のみのオーダーメイド(爆)ですから

>2式は3000万円、3式は6000万円

そのままかもう少し割り増しというところでしょうか
421CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 19:04
武器の受け渡しについては輸入物は駄目ですが(自分で買えばいい)
県内生産物、自衛隊物は他県に売れます。
県内生産物は値段が明記してある筈ですからそのまま売ればいいと思います。

自衛隊物は、値段は幾らでもいいんです。ただ、一種の歯止めとして輸入物に
準ずる値段で売って欲しいですね。
ただ、自衛隊物は売ると戦力低下に直結しますからねぇ・・・・・・・(生産できない物多いし)

改造して・・・・・というのは改造費を別に考えれば済むわけですから・・・・・・
改造は別モノとして商売すれば宜しいかと
422青森県・ザ・サード:02/01/16 19:07
筑波線1号 殿

先の価格について、若干訂正です。
h ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7092/G-onedann-Ni.html
によると、特二式内火艇のベースとなった九五式軽戦車が78,660円(1573万円)。
水密構造や洋上走破能力を付加して500万円。
すると、約2000万円と見積もられます。
フロートの価格が2割とすると400万円。合計2400万円が特二式内火艇の値段となります。
すると、一式中戦車ベースの特三式内火艇は単純に倍と考えると、
本体が4000万円、フロートが800万円の計4800万円となりましょう。
ところで、中から戦車が出てこないって、どういうこと?

ところで、ここは1つフロートのオプションに、ホバークラフトユニットをつけて、
水上を18ノットで走れるようにしてみてはいかが?
オプション価格2200万円位で。
(図面売りまっせ)
423CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 19:12
AAV7を35万ドルで売ろうと思ってるんですが・・・
も少し値上げしましょうかね?
424筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 19:20
宛 CNN殿 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号

 特三式内火艇の価格は、自分では見当がつかないもので、ご意見に従います。
 当方は、続いて シュビムワーゲンを捜索中です。
 飛行船については レーダ別売ということで
 FASで業者推奨レーダを探して来ます。 うまくフェイズドアレイレーダ
 (回転体だと発電容量と飛行性能の問題あり)があるといいのですが。
 現在のところ 東京統一評議会殿のAN/MPQ-49の1基3330万という数字だけが
 頼りです。エリクソン早期警戒装置174億円は高すぎて手がでないだけに。。。

 軍事行動
  那須 山王峠に先遣隊到達 陣地確保
  宇都宮にて 餃子早食い大会を開催 地元の方が優勝
425CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/16 19:56
www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/airship.html
 飛行船の大きさは長さ75m、気嚢直径14.2m、全高17.4m。ヒンデンブルグ以来の硬式飛行船で
最近よく見られる軟式飛行船(ブリンプ)ではない。気嚢下面に取り付けたゴンドラには乗客12人が
乗れる。最大速度は125km/h、巡航速度100km/h前後。
1トンのペイロードを搭載して、巡航90km/hの速度で900kmを行くことができる。
こうした飛行船について、DZRは将来55隻の需要があると見ている。価格は係留マストや燃料補給
車両を含めて1,450万マルク(約8億円)と聞いた。


高いなぁ、安いソースあるかしら(^^;
426長崎県首相:02/01/16 20:01
作戦部長:・・・佐賀侵攻軍は現在、佐賀市とその周辺市町村を除き
  制圧を完了、今夜中にも佐賀県全域を制圧できる見込みです。
首相:作戦は順調のようだな。
  佐賀県の制圧を完了させたら直ちに全軍を福岡へ向かわせよ。
作戦部長:わかりました。ところで総理、青森県が我が県配備予定の
  「しもきた」を空母に改造する指南をしてくれるとの情報がありますが。
首相:本当か!?すぐに青森県へ「しもきた」の空母改造指南と艤装要員を
  引き受けてくれるか打診しろ。
蔵相:待って下さい。空母の保有には大変な予算が掛かるそうですが、
  それほど、裕福ではない我が県に果たしてそれが可能でしょうか?
首相:たしかに、それは言えるが西日本の軍事バランス上、
  どうしても空母が欲しい。
官房長官:本当は軍事バランス云々じゃなくて、単に空母萌えなんでしょ。
首相:官房長官、いつも一言多い。
427諏訪湖共和国:02/01/16 20:10
>>CNNさん
購入スレが調子悪いんでこっちに書きます。
(急じゃないけどパソコンの前にいられる時間が短いんで。)
(購入スレの)>344
そうさせていただきます。値段はツングースカくらいにしてくれませんかねぇ?

あと、無血占領期間後に1週間とは言わないんで、2,3日停戦の日がほしいです。
増えた予算で買い物をしたり、軍の整備をしたいんで。
428長崎県首相:02/01/16 20:14
宛:青森県・ザ・サード閣下
発:長崎県首相

我が県は配備予定の「しもきた」を輸送艦から空母へ改造したい。
そこで恐れ入るが、「しもきた」への空母改造の指南と
艤装要員を引き受けてはくれないだろうか?
追伸
「しもきた」の空母改造費用を算出してくれるとありがたいんですが。
429諏訪湖共和国:02/01/16 20:21
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

愛知県の工場の貴国が占領後、使用許可をいただけますか?
また、わが国は岐阜県を占領後、海への出口を確保する為、最後の1日で三重県の
長島町・木曾岬町を確保したいのだが、貴国で三重県に侵攻する予定があるかを
うかがいたい。
愛知県の初期生産品のうち、SH-60は奇数なんで、貴国が7機使ってください。


>>CNNさん
愛知県のSH-60は『K』ですか?『J』ですか?
宛 青森県・ザ・サード殿
発 四国ソヴィエト(中略)中央委員会

 情報と航空機の増派に感謝する。神聖イノブ〜タン王国と協議の上、
観艦式こっちでもやろうかなぁ。
また、CNN殿から許可が出れば、おおすみの改造もお願いしたい。
(でも揚陸作戦が……う〜ん)
それから、情勢が落ち着き次第、海洋業務群艦艇を回航する準備を
行う。無償供与はだめなのかなぁ。
(私信:いや、「あいりす」や「るり」や「らぴす」は使いますって。
いっそのこと呉の艦隊全部改名……冗談です冗談です冗談です)
431筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 20:59
特三式内火艇 とは 名称が悪かったです。
 水際地雷敷設車(もしくは装置)の名称変更したもので
 従って 戦車の前後にフロートと魚雷を付けた旧日本軍の特殊兵器から
 名前を借りただけのつもりでした。

 たしか メーカーが日立製作所で 勝田の施設学校で運用試験をして
 制式採用されたと思います。
  数両を椎名@千葉司令殿にお譲りしました。

 よって 上陸しても フロートをとると中から戦車が現われたり
 珊瑚礁湖の中で魚雷を撃てたりするわけではないのです。

 旧軍の特三式内火艇については
  実現できると判明したので 1両だけ建造しようと思ってます。
 (武器学校で動態保存 霞ヶ浦で泳がせます)
  諏訪湖などのわかさぎ釣りのお供にいかがでしょうか?
  氷が割れても安心です。流氷の上は危険だと思いますが。

h ttp://www.fas.org/asmp/profiles/worldtable.html から
対砲迫レーダ AN/TPQ-36 firefinder 2セットで2200万$
   1セット 13億2000万

Israel 6/11/1998 PATRIOT
three AN/MPQ-53 radar sets,
three AN/MSQ-104 engagement control stations,
 three M983 tractors,
nine M931A2 trucks,
and other defense articles and services $73 million
 29億1999万 パトリオット一式

Korea, Republic of
11/2/1998 2 AN/SPS-49 Air Search Radars $381,525
 1セット 2289万
書記長:なぁ、同志第1書記
第1書記:はい?
書記長:何で俺は書記長兼中央委員会議長兼共和国首相なんて
     肩書きなんだ?
第1書記:まぁ、徳島だけならそれでもなんとか持ったでしょうけどねぇ、
      点滴うちながらとか
書記長:や、やっぱり同志、俺を過労死させる気だったのか?!
第1書記:冗談ですよ。でも配下に広島県を抱えるとなると、ちょっと
      大変ですね
書記長:だろう?というわけで、だ。来たまえ、同志政治少佐
政治将校:はい
書記長:君を共和国首相に任命する
第1書記:……あんた、あんた
書記長:何?
第1書記:いくら何でも、首相が青い髪を2つに束ねた美少女で
      名前が「星野瑠璃」はないでしょうが
書記長:いーんだよ。千葉軍司令長官の秘書は女性らしいじゃないか
第1書記:「女性」と「少女」、「美女」と「美少女」は全然違うんです
書記長:いーじゃん。細かいこと言うなよ
瑠璃:あの……
第1書記:(キラン)何かな、レディ?
書記長:カエレよ
433筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 21:13
http://hotairship.com/database/zeppelin.html
ここでは 125万DM(1隻)となっています。
取引所、もしかして調子わるいかな?

CNN様
魚雷艇の建造を考えています。
千葉の造船所は生産可能でしょうか?
船に魚雷発射管と機関銃のっける感じですが。
435筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/16 21:57
http://www.iyobank.co.jp/kokusai/souba05.htm
 こちらでは、1マルク 55円が顧客売りの相場でした。
 (現在はユーロに移行)

 433の数字は 1250万ドイツマルクが正しいので
 50円としても6億2500万円となります。
 うむぅ 高いですね。。。
 
向こうが不調なのでこっちに書きこみます。

ttp://www.jda-cco.go.jp/12_kakuteichi/2_12_shuyo_soubihinn.htm

自衛隊装備の価格です。
89式5.56mm小銃     一丁34万円
9mm機関けん銃        一丁30万円
5.56mm機関銃MINIMI 一丁287万円
12.7mm重機関銃      一丁559万円
87式対戦車誘導弾発射装置   一式15億円
81mm迫撃砲L16      一門576万円
等々等々

しかし高いナァ・・・・(溜息)
437奥州仙台藩藩主:02/01/16 22:14
宛:青森県・ザ・サード殿
発:奥州仙台藩藩主
  連絡が遅れてしまい申し訳ありません。
  仙台空港の使用に関しては問題がありませんのでお使いください。
  何でしたら松島基地及び仙台新港の方もご使用ください、艦船用ドックが弱いですが。

  それと、秋田・岩手両県を押さえることに関しては吝かではありませぬが、秋田・岩手・山形の兵力並びに軍事施設等を
  ご使用になりたいときはご一報くださいますよう。

(私心)
  空母(含ヘリ空母)に関しては現在ネタを仕込んでおります。
  ソースが月刊誌の場合は書籍名と何月号かを明記すればよろしいのでしょうか?
国王:わ〜、みんなようネタ考えるなぁ。
貫首:うちも装甲電車のアイデアは出しましたで。
国王:せやけど、今イチインパクトに欠ける…(じろっ)だ、だって事実やん。
貫首:ほな、究極のネタ兵器出しまひょか?
    一つは大阪でも作れます。
    もう一つは、原材料さえ有れば、日本中何処でも作れる、と。
国王:へ、そんなもんあんの?
貫首:一つ目、堺と根来の特産物と言えば…。
国王:…まさか、火縄銃、か?
貫首:堺には、刃物工業があるから、銃剣も作れま。
    値段的には、
      ttp://www2.justnet.ne.jp/~teppounosato/tishiki/tishiki2.htm では、
    6匁銃で54万円。
      ttp://www.din.or.jp/~arare/hinawa.html では、日本風土記で200万円。
    素人にはお勧めできない。
国王:もう一つは更に強力なネタ兵器…。
貫首:そ、しかも、こいつは、木と糸、更に最低でもサヌカイトさえ有れば出来る。
    「貧乏」県には究極の「兵器」…。
    ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/2702/faq.html#Q03
    によると、弓は一張り2万円、矢は4本で1万円となっております。
    遣りようによっては、山岳戦でも十分使えるわけですわ…多分。
    ブービーとラップとかね。
国王:ほんまに天下統一か信長の野望になるやん(^◇^;)。
宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 四国ソヴィエト(中略)中央委員会

 青森どのからの援軍が到着した。E2Cは我が軍の指揮下で剣山上空
で哨戒飛行させるが、F2支援戦闘機のうち8機、P3Cのうち2機は貴国
指揮下で運用されたい。南紀白浜空港での運用が困難であれば、
徳島空港、広島西飛行場の使用も許可する。
 また、先にお伝えした護衛艦隊の配分であるが、青森殿の献策を
使わせていただき、きり級2・DE1・SH60J2を我が軍の指揮下へ、きり級1、
DD1、DE3、SH60J1を貴国軍の指揮下とする。
 さらに、HSS2B2機、S2Fトラッカー1機も派遣する。
(ミナス・ジェライスはトラッカーが主力の1つだったよな)
あぁ、Mk44魚雷の価格が判らない。(泣)

CNN様
これ作ってもいいですか?
自家製潜水艦 15,000$
2人乗り、武装なし。
東京湾や瀬戸内海では使えそうだが、外洋航行はダメかな?
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20010925205.html
441ネヲ平氏@薩摩:02/01/16 23:28
買いたし
宛 CNN 殿

えー、色々さがしたんだけど見つからないんで
貴方の言い値で買います。

その買いたい物というのは・・・
ミコヤン設計局であります。
(半分ネタ・半分本気)

今、経営的にヤヴァイ状況そうなので、
常識的な適価でお願いします。

・・・やっぱだめですか?
堺市の堺ジャンクションにて、大峰山修験戦車連隊

隊長:いよいよ堺突入じゃ、行くぞぉ。
操縦手:わ、なんじゃ、バリケードや。
     あの煙は…、やばっ。
物頭:放てー
    ドドドドドッ!!
物頭:第二陣、整列。放て〜。
    ドドドドドッ!!

隊長:なんじゃありゃ…。
参謀:あ、あれは、堺鉄砲研究会と、堺火縄銃保存会の鉄砲放ち達や。
    射程が少し短いけど、狙いは正確やで。
隊長:さすが、第一回なにわ大賞の準大賞受賞者や。
    せやけど、何かいい手立てないか?
参謀:そったら、火縄銃には火縄銃や。
    通信兵、雑賀鉄砲衆と根来寺衆、空母「さざんくろすβ」の司令部に連絡。
    大至急、紀州雑貨鉄砲隊と根来史研究会根来鉄砲隊の皆さんをお呼びしろ。
    当然、火縄銃を抱えてくるようにと連絡せい。
隊長:んで何すんねん?
参謀:当然、試合を申し込む。
    一応、前装銃世界選手権というのがあってな。
    日本の火縄銃向きの競技種目は、「膝台」「種子島」「長篠」とあるが、「長篠」は
    立射の団体戦なので、こっちの方が決着つけやすかろ。
    場所は、堺の警察学校で、こちらが勝てば堺は抵抗を止める。
    向こうが勝てば、堺は無防備都市宣言した上で中立を認める。
    隊長、すまんが、軍使に立ってくれんか?
    見せ場やで、骨は拾たる。
隊長:おっしゃ、任さんかい!行くで、白旗もってこい!
2002/6/17 党本部中央委員会

議長:順調なようだな
書記長:聞かせてくれ
軍事評議会議長:はっ。お伝えしたとおり、おととい呉軍港が恭順を
           申し出てきました。思想教育が終わるまで前線に出す
           訳にはいきませんが
書記長:やった〜〜っ!艦隊ゲットだぜっ!
瑠璃:…………
書記長:あ、いや……失礼したな、同志星野首相。続きを
軍事評議会議長:はい。軍港の制圧をもって呉市を占拠。広島市街地方面の
           第1国境警備旅団は現在、安芸郡の海田駐屯地を包囲、
           投降を呼びかけています
書記長:海田駐屯地を確保すれば、広島の自衛隊戦力は抑えられることに
     なるな
統合作戦本部長:その通りです、同志書記長。一方、糸崎港から上陸した
           第1自動車化狙撃兵旅団は福山市、府中市、御調郡、
           豊田郡を相次いで占拠。警察官の武装解除に入りました
書記長:よし。それはそうと、そろそろ本格的な内政に着手せねばなるまい。
     同志首相、どう思う?
首相:いえ、全県を確保していないままでは時期尚早です。とりあえずは
    政治将校による軍政を敷くべきかと
書記長:そうだな。よし、同志内務省軍本部長、ヘリを用意しろ。私も現地に入る。
     同志首相も来てくれ。不在の間は同志中央委員会議長に任せる
内務省軍本部長:はっ
444長崎県首相:02/01/16 23:56
佐賀県三日月町・佐賀市境界付近 国道34号線

幕僚:1旅団より連絡鳥栖市を制圧せり。
旅団長:後は我々が佐賀市を落とせば、佐賀の制圧は完了だな。
幕僚:旅団長、先遣小隊が停止しました。
旅団長:またか・・・おい、通信機をよこせ。
幕僚:どうぞ、先遣隊につながっています。
旅団長:先遣、先遣、こちら本部。
  何故停止した、今度は道路に伊万里焼きでも置いているのか?
先遣小隊長:違います。猫です。道路一杯にたくさんの猫が。
  猫で道路が見えません。猫が7分に道路が3分です。
旅団長:ばかもん!そんなもの、追い散らせ。
先遣小隊:だめです。
旅団長:ここは佐賀だから猫が化けて出るかもしれないとでもいいたいのか?
先遣小隊長:違います。動物愛護団体からの抗議がきます。
旅団長:・・・。
445筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/17 00:01
茨城 兵器アイデアコンテスト出品目録 石岡 風土記の丘にて開催

 トリップ花火
  フレアーの代わりに花火が打ち上がります。 50個セットで1万円
 蝦蟇の油(100個セット)
  道路に塗ると無限軌道が滑る 肌に塗ると銃弾を通さないなどの
  効果があります。 1万円
 砲兵観測気球
  気球から敵砲兵の所在を観察 対砲兵射撃の指揮も行えます。値段不明。
  ビデオカメラを吊り下げることもできます。
 阻塞気球
  敵攻撃機の攻撃経路を塞ぎます。値段不明。
 設置型火炎放射器 ガソリンスタンド改造キット
  廃業したGSのタンクを利用し、小改造でお手軽なバリケードガードに
  なります。値段不明
 音波砲 マルサの女2 に登場
  超音波で接近した者に頭痛を与えます。 値段不明
  ゴキブリショッカーの対人版。

首領: 真面目なものは ないのか?
秘書官: こちらはどうでしょう?
首領:(見て)75mm短砲身24口径か。確かになぁ、突撃砲を作るのならいいかも。
   でも どうせならブルムベアの150mmにして欲しいが。
秘書官:こちらもなかなかです。T-72改造FAEロケット投射機
    400m×200mの範囲を30発のロケットで殲滅します。
首領:それ、ロシアの兵器でしょ。だめだめ。ネタでなきゃ。
秘書官:(読み上げる)アオコ3号。水源にまくと48時間で異臭を発し、飲用その他生活用に使えなくなる。
    (注:夏場 限定)
首領:今、冬なんだよねぇ。。。

行動
 栃木県庁にて 知事から県令への交代式 県議会解散
 県内各施設への進駐は順調 明日には完全に平静化する見込み    
>438の価格ですが、
ttp://www.japaneseweapons.com/sonota/kakaku/index.htm
現在の価格ではこういう感じになります。
火縄銃高い。弓とか槍とかもありますので、参考までに。

宛:四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

艦隊配分の件了承した。
ネタ的に最終日にでも、神戸沖で観艦式しましょうか?
南紀白浜空港は近日中に2500メートルへの延伸が完了する予定であるが、
関西空港が制圧できたので、こちらから運用を行う。
HSS-2BとS2Fのうち、HSS-2Bに関しては、当方SH-3Dを購入(組み替えにて)
し、6機保有しているので、不要です。
貴県で使用してください。

無血占領区3日目。
6:00 岸和田市での抵抗終息。泉南市制圧。
10:00 泉大津市制圧。大阪狭山市制圧。
12:00 堺市にて鉄砲大会準備。
14:00 高石市、富田林市、千早赤阪村制圧。
16:00 松原市、羽曳野市、堺市南半分制圧。
16:30 堺との鉄砲放ち大会では、和歌山の辛勝。
     これにより、堺は制圧終了。
18:00 河南町制圧。
22:00 西淀川区、淀川区、大正区、福島区、西区制圧
    これにより大阪府の約半分を制圧完了。
447CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/17 00:29
>>427
ツングースカより割高になるかも
>>429
新造ですからKです。
>>434
商船構造なら建造できますね。
>>435
うん、そうよね
>>436
そら高いですよ。
>>438
小銃より高いでっせ(^^;
>>440
武器は付けられそうに無いですねぇ。外洋には出れないだろうし・・沿岸なら可だろうが
日本海だと逝ってしまうねぇ
>>441
見当もつかないです。何とも言えません。

ルール頁改訂は明日
448鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/17 00:36
駿府城にて

司令 県知事は降伏に同意したか?
副官 はい、顔が引きつっていましたけど
司令 それはそうだろうな、静岡から陸軍司令を任命するとしよう。それと閣僚ポストもな
副官 それで誤魔化せますかね?
司令 誤魔化すさ、それよりも第2段階の準備はどうだね?
副官 はい、愛知侵攻先遣隊は名古屋市に突入しています。
司令 よろしい、そのまま北上させたまえ、静岡を制圧した軍は三河に雪崩れ込む
副官 はい、既に準備は終わってます。
司令 宜しい、熱田神宮を確保したら大公殿下のご出馬を仰がねばな
449長崎県首相:02/01/17 00:42
佐賀県佐賀市 佐賀県庁

佐賀市長:知事、ついに長崎軍が市内に突入しました。
知事:馬鹿な、我々が敷いた猫防衛線が突破されたというのか?
  罰当たりなヤツらめ。
助役:あんた防衛線って、ただ道路にマタタビを擦り付けて一千匹の猫を
  放しただけじゃないですか。
県職員:猫一千匹を捕まえるために、
   県職員一同、引っ掻き傷だらけになりました。
県警本部長:有田焼を置いたり、猫を放したり、全く無意味ですな。
知事:全く役立たずの警察が言うな。
県警本部長:お言葉ですが完全武装の軍隊に警察が相手できるわけないでしょ。
  勝ち目のない戦に部下を失いたくはありません。
知事:じ、自衛隊は、県下の自衛隊は何をしている?
県警本部長:今だ、なしのつぶてです。
ドタドタドタドタ!!ガチャッ!
室内に多数の兵士がなだれ込んでくる。
一同:!
長崎軍第2旅団長:ここか!有田焼だの、猫だのふざけた真似をしくさった
  連中がいるのは!!
知事:ガクガクブルブル…。な、何だね君たちは。
2旅団長:我々は長崎軍である。佐賀県は、直ちに降伏をしてもらおう!
知事:待て、話し合おう、話せばわかる。
2旅団長:問答無用!

長崎県発表
「長崎軍は、本日午前零時を持って佐賀県全域を完全制圧せり。」
450鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/17 00:44
厚木基地にて

青森から出撃した「萌」航空隊は厚木基地で意外な歓待を受けた。

パイロット「あ、アレは・・・・・・」
出迎え  「あんたバカぁ」

そう、聖コ○スプ○学園横○分校の「生徒達」が第一中学の制服で出迎えたのだった。
そして・・・・・・・・・・彼らが厚木を飛び立ったのはそれから六時間後だった・・・・・・(^^;

パイロット「いや、極楽だった。一度海岸線に出ろと言われたけどどうしてだ?」
      「あ、あれは あすかだ」
      「あすかだって?」
彼らはあすかの艦上で帽ふれをしている将兵の上空で思い思いの機動を見せつけてから
西に向かって飛んでいった。

あすかの水兵「あの喜びようはなんです?」
あすかの士官「・・・・・見なかったことにしよう」
451鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/17 00:52
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

>愛知県の工場の貴国が占領後、使用許可をいただけますか?
武器を我が国から買う分には問題ないが・・・工場の自由使用権か?その場合、別に条約を結ぶ必要があるな
(他国への輸出禁止とか、同盟の強化とか)

>三重県の長島町・木曾岬町を確保したい
全面的に協力する。我が県は愛知後の三日で何処に向かうか決めてない。
三重が常道だろうが、岐阜の通行権が手に入るなら北に向かうのも有りだろう。

>愛知県の初期生産品のうち、SH-60は貴国が7機使ってください。
了解した。
452長崎県首相:02/01/17 01:11
官房長官:佐賀県が降伏勧告を受諾しました。
首相:よし、このまま全軍を福岡に向かわせよう。軍の準備は
  完了しているのだろう。
作戦部長:はい、第1旅団は鳥栖にてすでに準備を完了。
  海兵隊も唐津港で艦隊に乗船を完了、だだちに北九州市へ向かわせます。
  佐賀市の2旅団と警察隊も準備が終わり次第、1旅団の後を追わせます。
首相:いよいよ正念場だ、諸君頼むぞ。

軍事行動
長崎県は全軍をもって佐賀より福岡へ進攻する。

外交電文
宛:新田原@日向閣下
発:長崎県首相
我が軍はこれより、予定通り全軍を持って福岡への進攻を開始する。
貴軍も熊本制圧後、主力を福岡へ進軍されたし。

宛:豊国閣下 ネオ平氏@薩摩閣下
現在我が県は宮崎県と共同で福岡へ進軍をしている。
しかし、福岡に比べ長崎・宮崎両軍では戦力が少ない。
恐れ入るが、熊本制圧後福岡へ進軍してもらえないだろうか。
なお、この福岡制圧は以前、新田原@日向閣下が述べたとおり、
福岡人民戦線閣下が旗揚げするまでの臨時的な制圧措置である
453ネヲ平氏@薩摩:02/01/17 01:22
>>452
長崎県首相 殿

委細承知。
そのまま北上いたす。

>>447
CNN 殿

適当に決めて下さい。
どうしても無理ならいいです。
454奥州仙台藩藩主:02/01/17 01:42
軍事行動
 酒田、鶴岡両市方面へ進攻している「成実隊」は日本海沿岸地域を制圧し次第
 国道13号線、奥羽本線を使用し秋田県へ向け進攻を開始。
 県南地域の南陽、米沢方面へ進攻した「茂庭隊」は県南地域を平定した後、秋田県へ向け進攻。
 なお両部隊とも山形県の平定を第一とし、平定を完了の後進攻をするものとする。

 また、霞目飛行場にて待機している第38普通科連隊、第305保安中隊は「茂庭隊」「成実隊」の秋田進攻と同時に
 岩手県に対し進攻を開始する。
 その際、警察定員のうちより2000名を付け派遣を行う。

 これにより国産牛肉の生産地3箇所(仙台、米沢、前沢)を抑える事に。(藁
司令:現在の占領状況はどうなっておる。
参謀:熊本に関しては、ネヲ平氏@薩摩閣下と合同に攻めており、
    ほぼ熊本市を制圧いたしました。現地司令官からの報告によると
    路面電車をバリケードにしたり、馬を暴走させたりして抵抗を続けたようですが
    今はやんでいるようです。引き続き北部の制圧にかかります。
司令:して福岡はどうなっておる。
参謀:状況はかなり悪いです。緒戦の奇襲により、福岡空港を占拠し
    築城基地も何とか占拠いたしました。しかし維持するのがやっとです。
司令:まさか豊国殿が提案を蹴るとは思わなかったからな。私の作戦ミスだ。
参謀:しかし長崎首相閣下が福岡に侵入はじめました。
司令:よし、豊国殿と長崎首相殿に至急伝を打て

#おいおい過大に占領しているぞという突っ込みがございましたら遠慮なくお願い致します(汗
<外交>
宛 豊国閣下

福岡を占領しないことには>>361の閣下の案も実行ができないと愚考いたす
至急福岡を占領するために援軍を送られるのを期待いたす。


宛 長崎首相閣下

佐賀占拠おめでとうございます。我が県はすでに強襲中であるが非常に苦しい。
長崎県軍の活躍をお願いする所存であります。
457青森県・ザ・サード:02/01/17 03:02
歓待を受けた「萌」航空隊
厚木を出立後、伊勢湾上空あたりにて

第13号機ペア
神原 いや、しかしすごかったなぁ厚木の女の子達。
栗田 にやけてないの。ネタ判らんかったクセに。
神原 首都圏に明の星学園の姉妹校があるって聞いてたけど、鎌倉殿もよく気が利いて。
栗田 オマエ、何にもわかっていないね。色とネクタイが違ってたでしょ。
神原 え、違うの?
栗田 他の連中がは鼻血出して喜んでたでしょうに。エヴァの制服だよ。
神原 仕方ないでしょ〜、ウチらは純粋な軍オタ系だしね。
栗田 だから、わざわざ末尾について見張ってんでしょう。
神原 でもさ、役得は甘んじて受け、据え膳は進んでむさぼる、と来なくちゃ。
栗田 だから、そういうのは止めなさいっていっても、まだカンさんはまともな方か・・・。
神原 さっきはちゃんと止めたろ。五号機があすかめがけて爆撃体制に入った時さ。
栗田 聞かれなかっただろうなぁ、「これさえ沈めればボクのアスカは空母になるゥ〜」ての。
神原 ほんと、武装して無くてよかったよ。
栗田 六号機と七号機は流暢な曲にあわせて2機編隊のアクロバットやるしさ。
神原 あれはまだ見てても聞いててもよかったからいいさね。
栗田 八号機なんざベートーベン響かせながらソロやったからね。
神原 九号機と壱拾号機はゴッツンこしたがって、衝突コース取るしさ。
栗田 拾壱号機は磔になりたがるし、拾弐号機に至っては成層圏まで昇っていくし。
神原 そしてわれら13号機は「命令ならそうするわ」ってんで、お目付け役かい。
栗田 とにかく鎌倉殿にはなんとかボロ見せずに済んでよかったよかった。
神原 んじゃイッチョ、「そうりゅう」にタッチアンドゴーと行きますか!
栗田 これこれカンさん、無茶しちゃいけない。

発 「萌」飛行隊13号機
宛 3空団司令
鎌倉殿には、ことのほか盛大な歓待を受けた。知事にもその旨お伝え願いたい。
引き続きキ○○イ一行の監視を行う。
なお、「萌」という飛行隊名もいただいた。飛行体隊長は非常に気に入っている模様。
458青森県・ザ・サード:02/01/17 03:30
第2ターン1日目
「萌」と名前を変えたファントム9機の一行は、厚木で補給を受ける。
(たしか、クルシマとか勝手に名乗って飛んでいった筈だが)
違うものも随分と補給されたようである。(補完とも言う)
(「僕はここにいてもいいんだ」とか言って、6時間も居座っていたとか)
おかげで日没直前に、なんとか徳島空港に降り立つ。
18名中14名は、なにやら船の名前をしきりに連呼していたらしい。
(二人はお面をかぶって無言、残り二人は13号機)
徳島空港にはF−2支援戦闘機4機とホークアイ8機、オライオン2機が到着していたが、
全員に他人のフリをされる。(しかし、シンパ、分派はいるらしい)

第3ターン軍事行動予定
仙台殿の了解と、鎌倉殿の協力が得られたので、
1日目0900にT−4連絡機4機を徳島へ派遣する。
仙台まで0.5時間、厚木まで0.8時間、徳島まで1時間の
計2時間強の航程である。
各地で2時間滞在でも1500には徳島に着く筈ではあるが・・・。
(今回はまともなパイロットばかり・・・・、のはずだよな、オイ)
補給のお礼と親睦のため、お土産をもたせるのだが、
本マグロを冷凍にしてパイロンに吊る予定であるが大丈夫であろうか?
459青森県・ザ・サード:02/01/17 03:54
長崎殿
改装はただいま精査中。
甲板とエレベーター周りだけで3億円程度と見込まれるが、
浮力計算その他にもう少し時間がかかる。待たれよ。

CNN殿
AAV7はそれでいいと思う。
LVTP7A1は高くなきゃだめだけど。

仙台殿
月刊誌等の場合はそれでよろしいでしょう。
(販売中なら尚よろしい)
楽しみだなぁ。
えっと、しばらくネットにつなげません。つーかPCにさわれません。
今は携帯から書き込めないので、広島を占領後、愛媛の北の方に
橋頭堡を確保、と。21日ぎりぎりには戻ってきますです。
461眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/17 07:55
大阪府島本町の臨時府庁舎にて

副知事:現在の状況は?
大阪府警察本部長:
  本土侵攻部隊は堺市に進出。
副知事:ちょっと待て、堺は鉄砲比べで勝ったんではなかったのか?
大阪府警察本部長:
  いや、最後の一発が僅かに的を逸らしたため、和歌山の勝利となった。
  引き金を引く直前に烏の鳴き声が耳に入って少し動揺したとか。
  返す返すも残念。
副知事:早速大阪府烏撃払い条例を発布しまひょ。
出納長:つ〜ことは、や。
     今、大阪市の南部〜藤井寺市〜柏原市の線まで進出していると、
     こういう訳やな。
副知事:あとは、ネタ防衛を各市町宛に下令せよ。

知事:…審議室長、ちょっと…。
審議室長:なんでっか?
知事:兵庫に使い頼まれてんか?
    伊丹の方から普通科連隊の応援を呼びたいねん。
審議室長:そ、それはルールに反しますぞ。
知事:せやから、こそっとやがな。
    ついでに秘密条約も…。
審議室長:秘密条約?
知事:大阪陥落後はうちらを保護する、つ〜ことで。
審議室長:それやったら、京都の方がよろしいのでは?
知事:それはアカン。京都も福井の侵攻に晒されてるやん。
審議室長:そしたら、此処より能勢町へ…。

知事:さぁさ引越しよ。みんな能勢町に行きましょ。
462筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/17 11:00
 茨城早期警戒飛行船潜在市場報告
                  
 航空戦力状況
  千歳 CNN殿預かり   三沢 八戸 青森・ザ・サード殿
  松島 奥州仙台藩主殿  百里 筑波線1号
  館山 下総 木更津 椎名@千葉司令殿
  入間 調布 硫黄島 東京統一評議会殿
  厚木 鎌倉公国殿  小松 空白
  浜松 小牧 鎌倉公国殿 舞鶴 朝倉@福井殿
  和歌山 関西 伊丹 神聖イノブ〜タン王国国王殿
  徳島 四国ソヴィエト社会主義共和国書記長殿
  美保 空白 岩国 空白 板付 空白 築城 空白
  大村 長崎首相殿  新田原 新田原@日向殿
  鹿屋 ネヲ平氏@薩摩殿 那覇 琉球殿

地上戦力状況

北海道 CNN殿預かり
東北 宮城 山形 秋田 岩手
  福島 新潟北部
関東 茨城 栃木
  千葉 群馬
  東京 埼玉 山梨
  神奈川 静岡 愛知 
中部 長野  新潟南部
  諏訪湖 岐阜 愛知権益
  福井  京都
近畿 和歌山 大阪 兵庫一部
四国 徳島 広島 愛媛一部
九州 長崎 佐賀
  宮崎 熊本一部 
  大分 熊本一部
  薩摩 熊本一部   
  沖縄

 警戒飛行隊のあるのは、三沢と浜松のみ。三沢のE-2Cは、四国と和歌山の支援として 行動中。
 空母獲得国は、艦隊の目を欲していること。
 松島、調布、厚木、館山 築城、など航空団を指揮下に置く県のうち、
 対空ミサイル 特に長射程のパトリオット、S-300などを持つ県は少ないこと。
 茨城はどの県にも輸出できる体制にあること。
 これらのことからみて 早期警戒飛行船の需要は潜在的にはあるでしょう。
 欠点としては 荒天に弱いこと 空域への進出速度が低いこと 自衛は電子的防御と 
  チャフフレアーのみで せいぜいサイドワインダーかスティンガーのみ
  地上からの対空砲火に弱いこと などが上げられます。

 また、練習機兼攻撃機を散発的に対地対艦攻撃に投入する場合
 目標付近の観測情報がむしろ重要であること
 航空機は秘匿された掩体にて待機 農道空港 高速道路から発進させ
 基地防護は短距離防空ミサイルと対空砲で賄う方向も考えられること
 いずれにせよ、潜在的市場が具体化するには、まだ日数がかかるものと
 判断します。
 価格については、軟式飛行船との競合を考慮すべきでしょう。
 準硬式飛行船でなくとも、skyship, goodyearなどがメーカーとして著名です。
463筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/17 11:00

県令: すると、結局 どの県なら買ってくれるんだ?
担当官:価格によると思います。ぶちまけた話、155mm榴のように
    誰もが使い方を知り、効果もわかっているものではありません。
    飛行船は鈍重であり、悪天候には弱いという印象があります。
県令:ようするに、砲兵戦力の整備をして余裕のあるところで、かつ、
   茨城と通商関係のあるところでないとだめなのか。
担当官:現在の6億越えでは、島根県などの場合 県内調達費全額が消えます。
    ネタとしてコスト引き下げ要因が必要ではないかと。
県令:海外に売れればいいんじゃない? レーダは後付にしてもいいそうだから。
担当官:飛行船 買える国ってありますか?
県令:あるんだな。これが。ちょぃ待ち(ゴソゴソ
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/europe/newsid_1747000/1747108.stm
   これこれ。インドの未来は飛行船だ! という話だ。
   インドに売りに行ってくれんか? 戦争がはじまる前の今しかないから、
   すぐに。
担当官:私がですか?
県令:ほんとは俺がいって インド映画を毎日見て スターフルーツ食べてたい
   とこなんだ。いい役目でしょ。はい、航空券。で、こちらがパスポート。
   で、出張旅費も前払いということで、これ(封筒手渡し)
   ほんで、これが餞別で、これがインド陸軍とインド海軍へのお土産の
   銘菓”梅雪崩れ”。
担当官:。。。
464CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/17 13:04
群馬は東京がその気ならば半分は取れるでしょうねぇ・・・・
(全部取る方法もあるにはある・・・教えないけど)
465青森県・ザ・サード:02/01/17 13:38
>>460
これはこれは、ご愁傷様でございました。
しかし、四国は20日いっぱいまでかからないと広島県を占領できませんので、
愛媛侵攻の支持は21日本格戦闘開始後、ということになるのでしょうね。
466朝倉@福井:02/01/17 14:27
こちらからの条件は特にないので、通商条約を締結したいと思う。
前大戦では、悲しい事に貴県と戦火を交える事になってしまったが、
願わくば、この友好関係が永続されん事を。

貴県の懸念されている新潟侵攻の可能性については、福井にその予定はない。
東進する理由として、本土の防衛という問題がある。
福井は滋賀・岐阜・京都方面からの侵攻には充分耐えうるが、
石川からの攻撃に弱い。また、石川も富山からの攻撃に弱い。
つまり、本土の防衛を磐石なものとするには富山まで占領する事が絶対条件なのである。
(冬季は占領しなくてもさほど問題ないけど、他県に抑えられた場合の事を考えると…)

その二県を制圧する過程で、諏訪湖共和国・長野帝国と衝突する可能性が非常に高いと考えている。
また、補給線の問題(大雪だし、山岳地だし、道路の本数少ないし)から可能性は低いと思われるが、
神奈川の存在も見逃せない。あの大戦力を相手にしたくないが、来るなら戦わねばならないだろう。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
発 朝倉@福井

相互不可侵・通商条約の件了解した。
来るべき九州勢との対決を前に近畿勢が争う必要性もないし、
福井も戦力が充実してるとは言い難いので、この条約はありがたい。
そちらの領事館として、ホテルリバージュアケボノを提供したいのだが如何か?
(土地勘ゼロだから、良いのか悪いのか解らないのが難…)
467朝倉@福井:02/01/17 14:28
あ、宛先が書いてない。

上の外交文書は筑波線一号殿宛です。
468朝倉@福井:02/01/17 14:43
>>441(ネオ平氏@薩摩様)
確かに経営危機が伝えられてますが、ロシア国内で再編の動きが見られますので
海外に身売りするとは考え難いです。
それを押して買うのならば……数千億はかかると思われます。
(国内のFuture Air & Space Forceにニュースがあったけど見れない。欝だ)
469青森県・ザ・サード:02/01/17 15:42
海軍総監 知事、派遣艦隊を出したかいがありましたなぁ。
サード  この空白にまぎれて、徳島と呉の艦隊をわが艦隊の指揮下に置き、
海軍総監 ワクワ、ドキドキ。
サード  無血占領期間直後に青森、徳島、和歌山、長崎、仙台合同の「大演習」を行う!
海軍総監 接収して大暴れじゃ無いのですか?
サード  演習じゃ演習じゃ!演習で空母機動部隊同士の模擬戦闘をやるのじゃ!
海軍総監 なるほど!新旧取り混ぜた艦載機でも、それなら十分活躍できますね!
サード  攻撃した方は落としたとか沈めたとか豪語すればいい。
海軍総監 された方は逃れたとか、かわしたとか言えばいいわけですな。
サード  そうだ。どうせネタで走り出した空母だ。行くトコまで行って、やるトコまでやってやる!
海軍総監 そうなると三沢の空団も
サード  当然、臨時で航空艦隊編成にして全機出撃だ!
海軍総監 ところで、舞鶴を抑えた福井殿と、鎌倉殿はいかがなされます?
サード  鎌倉殿は忙しそうなんだよなぁ。でも、海軍はヒマかな?休戦期間もありそうだし。
海軍総監 ヘリ搭載艦たくさん持ってますし、徳島殿との縁もありますから。
サード  福井殿には、関門海峡チャンネルダッシュしてもらいたいな。
海軍総監 すると、長崎殿と福井殿は別グループですな。
サード  正規空母を持っている徳島殿と和歌山殿も別、青森は関わりの深さから徳島側だね。
海軍総監 後は仙台殿と鎌倉殿ですか。
サード  徳島(呉)−青森−福井(舞鶴)−仙台VS和歌山−長崎−鎌倉かな?
海軍総監 和歌山勢が有利すぎませんか?佐世保−横須賀連合艦隊ですよ。
サード  戦力の大小はこの際関係ない。機動部隊同士の演習がテーマだ。
海軍総監 なるほど。そして徳島殿は海上戦力でも鎌倉殿に「鍛えてもらう」形になるわけですな。
サード  シナリオとしては、瀬戸内海を抑えた徳島勢に対して、東からは和歌山殿鎌倉殿が、西からは長崎殿が挟撃をかける所に、福井殿が関門海峡を強行突破して支援に駆けつける、ッてところだ。
海軍総監 旗印はなんにします?鎌倉殿が居るのであちらは白、となりますかか?
サード  和歌山勢が白なら、徳島は赤か。理にはかなってるな。
海軍総監 さしずめ白鯨(モービーディック)VS10月革命(レッドオクトーバー)ですか。
サード  いいねぇ。ただし、和歌山殿が了解すればな。
     (何色がすきかなぁ、黒かなぁ、すると黒豚になるのかなぁ)
海軍総監 演習海域は瀬戸内海でよろしいんですか?
サード  そうだな、
 初日は紀伊水道沖で、長崎、福井勢抜きで艦隊戦&航空戦。
 二日目は福井勢が関門海峡突破を図り、長崎勢がこれを迎撃。
    赤軍主力は土佐沖から豊後水道を通って援護に向い、白軍主力はこれを追撃。
 三日目は伊予灘で全艦入り乱れての大海戦。
 だな。
海軍総監 CNN殿に、休戦期間は1ターン72時間でお願いしないといけませんなぁ。
サード  終わったら、そのまま近隣に上陸して大宴会で決着をつけよう!青森県の調達予算使っていいぞ!
海軍総監 豪気ですねぇ。それでは早速各方面に打診してみましょう。
サード  末尾に「演習参加勢力は拒まず」と付け加えるのを忘れるな。
>>464 CNN殿
東京が埼玉・山梨を取り終わった2日目終了の段階で
群馬周辺は
・栃木 茨城・千葉が取り終わった
・長野 新潟1/2占領中
・福島 新潟1/2取り終わった
なので、群馬はまだ空白。手を出そうと思えば茨城・千葉と東京と福島は可能ですよね。
ま、東京は埼玉・山梨の経営に専念しますが。
(しかし全部取る方法とは?そのうちタネ明かししてください・・・笑)
(上越新幹線を使う?)

東京の行動
議長、伊豆諸島各島歴訪。各村長と会談。
埼玉県知事降伏。県庁の機能はそのまま残し外交・防衛の権限を東京へ委譲。
山梨県東京担当地域制圧。鎌倉が遅いので行政は暫定的に東京が把握。
入間基地・電子戦機YS11E、電波情報を収集開始。
山梨・埼玉進駐を巡り都民会議紛叫。護憲左派が牛歩戦術。
椎名 「そんなにすごかったなら行けばよかったな。」
副官 「鎌倉は海軍のイメージがありますけど、陸軍も屈強ですね。」
椎名 「委員長は何やっていたんだ?」
副官 「川崎で遊んでましたね。」
椎名 「しょーがねーな。あのおやじ。で状況は?」

宛 鎌倉公国公王殿
発 椎名@千葉司令
観艦式及び、歓待して頂きましたことに誠に感謝したします。
うちの副官と安全保障委員長はすっかり鎌倉のファンになったようだ。
これからもよろしくお願い申し上げる。

宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
1.筑波国事務所の設置。
 筑波国の事務所として千葉県本庁舎2階を用意しました。
 地下駐車場も利用できます。
2.群馬、栃木、筑波、千葉4国加盟によるNATTOの発足。
 群馬、栃木への進出が完了次第、NATTOを発足させる。
 NATTO領内の移動、通商はフリーとする。
 NATTO加盟国はNATTOを各国に認知するべく、外交活動を行う。
 外交、自治権はそれぞれの国が独自にもつが、他国と軍事的な条約を締結
 又は交戦する場合(通商などは別)、事前にNATTO加盟国で折衝を行う。
3.五霞町と北川辺町の領地交換。
 安全保障上、群馬国と筑波国が繋がっていないのは問題と思われる。
 単刀直入に申し上げるが、
 筑波国の五霞町と埼玉国の北川辺町の交換を東京殿に打診してみてはいか
 がであろうか。
 −領地交換案−
 埼玉国北川辺町(利根川以北)と筑波国五霞町(利根川以南及び江戸川以西)
 つまり、利根川と江戸川を境界とし、領地を交換。
4.群馬、栃木における予算、人員、部隊の編成。
 −編成案−
 警察定員と動員兵力はそのまま。
 軍備調達費、県内調達費、毎月の軍費はその合計額を筑波と千葉で折半。
 施設や工場は共同使用。
 陸自の部隊については、両国で柔軟に運用。
5.MLRSの供与。
 東京殿には、これまでいろいろ配慮を頂いている。
 NATTO認知と領地交換の交渉カードにMLRS供与を加えてはどうであろうか。
 群馬のMLRS 9両(開戦時ボーナス)を考えている。
 しかし、軍事バランスのこともあり、筑波殿の意見を伺いたい。
6.迫撃砲、火砲、装甲車の生産依頼。
 貴国に生産を依頼する。
 リストは近日中に出ると思います。
 おながいします。
472長野帝国:02/01/17 18:00
参謀:新潟攻略部隊からの電文です。
   現在我が軍は十日町市、南魚沼群の堅固なる要塞線に
   行く手を阻まれている模様です、戦死者も現在のころ
   500名を越えたようです。しかし、刈羽郡柏崎市方面
   は、ほぼ制圧が完了したとの通信が入ってきました。
司令:敵も必死だな。。だが我々は勝たねばならぬ
参謀:どこかの火葬戦記もののセリフパクらないでください
司令:・・・(汗

軍事行動
刈羽郡柏崎市方面制圧軍を至急
十日町市南魚沼郡へ転戦
各制圧地区に一個大隊を配置
473諏訪湖共和国:02/01/17 19:35
軍事行動
・中央道から侵攻した部隊が岐阜県南部を確保。
・安房峠から侵攻した部隊が高山市周辺を確保。
 岐阜県政府は山岳部へ脱出したもよう。全県を確保するのに予定通り、6日かかるもよう。
 しかし、明日にはJR高山本線沿いを確保できると思われる。
 (エピソードは省略)

宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

工場の件ですが、兵器は貴国から輸入させていただきますが、ネタ兵器の建造に工場の
使用許可が欲しいのです。
また、福井や九州の動きが気になるのでやはり、同盟の強化も必要かもしれません。
そこで、NATTOに対抗するわけではありませんが、東海条約機構(TOTO)の設立を
提案します。(サッカーくじみたいですが気になさらぬよう。TOはTOkai)
TOTOの条約内容としては、前条約の内容に加え、
1、攻守同盟
2、領土・領空・領海の(軍を含めた)通過許可
3、関税なしの自由貿易
4、両県が保有する各種工場の使用
そのほか、何かありましたら、追加をお願いします。あくまで提案です。
(TOTOの名前がパクリっぽいので何かよい名前がありましたらそれもお願いします。)


>>CNNさん
ここで、各種スコープの製造を行ないたいんですが、許可をいただけますか?
ttp://www.city.suwa.nagano.jp/kigyou/lightkoki/lightkoki.htm

474諏訪湖共和国:02/01/17 19:38
>>CNNさん
もう1つ質問。
徳島殿は展示中のS-2を復帰させてますが、展示機の復帰には何かルールはあるんですか?
475青森県・ザ・サード:02/01/17 20:03
諏訪殿
え〜と、復活させたのは私ですが、
1.なによりもまず、ネタであり、実質戦力とはならない事
 (S−2じゃ、民間機並みの能力しかないし、雷撃しても外して終わりでしょう)
2.見た目復活できそうなこと
(フライングモデルとかはアウト。S−2は一応エンジンがついているが、重量の関係で無い事もある)
であればいいんじゃないでしょうか。
476青森県・ザ・サード:02/01/17 20:16
宛 徳島殿、イノブータン国殿、長崎殿、仙台殿、鎌倉殿、福井殿
発 青森県海軍総監

>>469の事情により、無血占領期間終了後、CNN殿が休戦期間を設定されたなら、
空母機動部隊のぶつかり合いで大演習を行う計画があるが、いかがであろう。
追伸
打ち上げの飲み代は青森が1億円まで持つ

CNN殿
評判が良かったら、休戦期間設定よろしく。
477CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/17 21:24


宛 各国司令官
発 CNN

1ターン72時間で良いんですか?だとしたら助かりますけど

で、無血占領期間終了後、96時間の休戦期間を設定します。


478ネヲ平氏@薩摩:02/01/17 21:26
>>468
宛 朝倉@福井 殿
情報、かたじけなし。

>確かに経営危機が伝えられてますが、
>ロシア国内で再編の動きが見られますので
>海外に身売りするとは考え難いです。

再編の話は知っておりまするが、
矢張りネタとしてこういうのを活用するべきかと。

>それを押して買うのならば……数千億はかかると思われます。

別に金には糸目付けません。
いざとなれば他県に共同出資を持ちかけるなり
金策するなりと色々考えておりますから。
(一種の安全保障にもなるかな?)


ま、何にせよルールであるCNN殿の裁定待ちですな。
479CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/17 21:35
>>478
ライセンス契約ならOKなんですが・・・・・・
それと、技術者を何人か札束で叩いて「ヘットハング」して・・・というのもアリかと
480青森県・ザ・サード:02/01/17 21:58
CNN殿
青森の要請は、72時間以上の休戦時間が欲しいと言う事でして、
1ターン48時間ということではございません。
1日程度しか休戦時間がないかなぁ、と思っての発言です。
481CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/17 22:06


んじゃ、1ターン48時間で

で、無血占領期間終了後、96時間(2ターン)の休戦期間を設定します。



482青森県・ザ・サード:02/01/17 22:17
CNN殿
ありがとうございました。
さて、では少しづつシナリオを書き溜めていこう。

各県幹部とCNN報道班(勝手に使わせていただきます)が乗る
演習統監艦 兼 演習御召艦に、
アメリカからブルーリッジを借り受けようかと考えていますが、
CNN殿に何か希望艦はありますでしょうか?
(一応CNN御召艦と言う事にしますので)

追伸
>>480は
誤 1ターン48時間ということではございません。
正 1ターン72時間ということではございません。
でした。真意を汲んでいただきありがとうございました。
483福島共和国 ◆rAlZU3MM :02/01/17 22:21
宛 CNN殿、各都道府県司令官殿

来週から2月末まで研究室に缶詰になることが決定しました(ToT)
その間ネットに繋ぐ事が不可能になります。
不本意ですが福島県の指揮権を放棄します。
後事はCNN殿の判断にお任せします。
(個人的には白虎隊末裔の青森県・ザ・サード殿に指揮を取って頂きたいですが…)
宛:CNN殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

一応、再確認です。
無血占領期間→現実の時間軸にして、1/15より一週間、即ち1/21までが、
           無血占領期間と言うことでよろしいでしょうか?
例えば、和歌山は今大阪を攻めていますが、無血占領ルールなら、1/20で
占領が完了します。
残り1日あるわけで、それで更に若干の地域を占拠可能なのではないか、と
思うのですが。

あと、和歌山としては96時間の休戦期間設定に賛同します。

宛:青森・ザ・サード殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

旗印ですが、うちは黒で結構です。
うちの海軍旗は何を隠そう、熊野神社の八咫烏ですから…(笑。
ただ、空母の塗装はラピートブルーなので、見にくいかも知れませんが。
72時間の演習で、残り24時間飲めや歌えやの大騒ぎ。
鍋の材料なら提供します。
485青森県・ザ・サード:02/01/17 23:26
福島殿
だ、脱落者多数・・・。
戊辰戦争の様相を呈してきた感有り。

イノブータン殿
個人的には海つながりでモービーディックで行きたいのですが(笑
呼称が黒軍だとシンボルは何になりますか?烏だけに「クロウ義経」なんて・・・。
福島様、
残念です。
たまの休みに来てくださいね。
2月末に福島は残っているかな・・・?
487筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/17 23:52
宛 朝倉@福井殿
 発 筑波線1号

 通商条約の締結有難う御座います。当県では、ただ今、国内調達品
 一割引にて注文を承っております。ご利用ください。

宛 東京都統一評議会殿
 発 筑波線1号
 栃木へは茨城の軍隊が進駐 群馬へは千葉の軍隊が進駐しております。
 よって現在群馬は千葉により統治されております。
 当県では、現在県内調達武器の注文を一割引にて承っております。
 どうぞご利用ください。

宛 福島共和国大統領殿
 発 筑波線1号
 2月の末に戻ってこられるときまで、椎名@千葉司令殿とも話し合い
 良好な関係を保つように尽くす所存です。研究、もしかして
 飛行船だったりしますか?また、県内調達武器についても一割引にて
 注文を承ります。また、朝倉@福井殿への輸出の経路として新潟港の
 使用許可を頂けた場合、15%引きと致します。いかがでしょうか。

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号
 全ての条項に同意します。早速東京殿と交渉に入ります。
 なお、県内調達武器については2割引で計算なさって下さい。
  さて、茨城も機動部隊の模擬演習に参加したいのですが、椎名@千葉司令殿の
 ご意見はいかがでしょうか。 
無血占領日誌(現実時間軸4日目)

6:00  太子町制圧
     太子町とは地元消防団との小型ポンプ操法決戦。
     ところが、ポンプ故障で急に歌合戦に変更。
     和歌山市消防団副団長のホースを持ったまま歌った、「和歌山市消防の歌」
     が秀逸。
     結果、我が軍の圧倒的勝利により、制圧す。
    美原町制圧
     鋳物師対決。
     小さな梵鐘を制作する物で、2日間に渡って繰り広げられた。
     高野山の僧正と法雲寺の僧の聞き比べの結果は和歌山の勝利。
     勝因は、最高級備長炭とのこと。
10:00 藤井寺市制圧
     藤井寺球場でホームラン競争。
     但し、大リーガーの吉井、西武の西口、阪神の藪の前に大阪近鉄の二軍選手
     は沈没。
     逆に、ダイエーの小久保が唯一ホームランを放ち、辛勝。
14:00 柏原市制圧
     ここでは河内音頭のふるさとであるため、民謡決戦が行われた。
     当方は和歌山観光音頭で対抗。
     特に51番は敵方にも受け(51番は和歌山県知事自らの作詞(藁)、
     敵方は笑い苦しんで戦意喪失。数人の腸捻転患者が出た模様。
16:00 八尾市陥落
     ストラックアウト対決。
     八尾は地元出身の桑田投手が、当県からは西武西口が連投。
     桑田、西口とも一歩も譲らず、両者ともパーフェクトを達成するも、
     最後の金剛君対決で、西口に軍配。
     芸能人対決だったら、トヨエツを有する八尾市に軍配があがる所だった。
18:00 東大阪市制圧
     花園ラグビー場にて近鉄ラグビー部と対戦するも大敗。
     再戦と言うことで、フォワード陣によるスクラム合戦に変更。
     3戦して3勝。
     何とか面目を保つ。
23:00 阿倍野区、西成区、平野区、住吉区、東住吉区制圧。
     ここはネタ無し。
宛:青森・ザ・サード殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

え〜っと、うちは捕鯨の街太地町も抱えているので、モビーディックでも
構わないんです。
いっそのこと、うちの飛行隊のCall signにしますか…。
ただ、海外の捕鯨反対派とイーデスハンソンの非難あ気になります。

ついでに筑波殿から飛行船借りて…。
黒く塗って「八咫烏」なんてのは如何?
490筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/18 00:48
宛  神聖イノブ〜タン王国国王殿、青森・ザ・サード殿
並びに演習参加各国指導者殿
                          発 筑波線1号
 
椎名@千葉司令殿の同意が得られ次第、飛行船と百里第7飛行団と偵察航空団の
全力で参加したいです。なお、LCACによる上陸演習もある場合、
CV9040 CV9040AAV チャレンジャー2Eの各部隊(16両 2両 4両)も
参加させて頂きたいです。
 飛行船のカラーリングは 赤い飛行船 黄色い飛行船も準備してあります。
(LEDを表面に張り付けてあるので瞬時にお好きな色に変えて頂けます。
(また、ランディングギアの数も1本から3本に増やすことにも問題御座いません。
(最大離陸重量にはまだ余裕があります 

 宛 東京都統一評議会殿
  発 筑波線1号
 本県は先日、千葉県とNATTO条約を締結しました。これも東京都統一評議会殿が
 支援して頂けたおかげです。さて、本日は椎名@千葉司令殿の同意をえて
 MLRS9両の譲渡について提案をしに参りました。どうぞお受け取りください。
 東京の造船所や工場と茨城の造船所、工場の相互利用も検討していただけると
 幸いです。ネタ兵器の開発、大歓迎です。
  また、グリペン、ドラケン、ビゲンの運用には 茨城県内の
 飛行場もお使いください。掩体も余分に構築済みです。
 現在 霞ヶ浦(JR常磐線荒川沖駅近く)と百里(JR常磐線石岡駅から車にて
 30分、小川町)が使用可能です。

行動
 インドから筑波に滞在、研究している交換教授、教官、研究者の方々と懇談
 知己を伝てにインドに駐在中の担当官に交渉に当らせる
 バンガロールと姉妹都市宣言
 飛行船自立飛行システムの基礎設計を共同で行うことに。
 ネットでプログラムを24時間体制で組んでいく。
 茨城ODA予算を使い、カルカッタの下水道保全プログラムを提案
 (飛行船売却契約と表裏の関係にあることは関係者間で了解済み

 ドイツ フリードリヒスハーフェンに見学団を送り込む
 インドとのリース契約進展の偵察と ツェ伯博物館の調査

 栃木県 赤城山 スキー場にて花火大会とリサイタル
 ゲレンデをスクリーンに水戸市芸術センターで熱唱する首領の姿が
 3時間映し出される。
 (映写機は飛行船に積載 勿論アンプも積んでいる)
 なぜ 雪崩れが起きなかったかは 秘密です。
 (前夜 予行演習をしたから説 濃厚なり)
 
491青森県・ザ・サード:02/01/18 01:15
イノブータン殿
とにかく、徳島グループは、識別旗は「赤」、公文書表記は「赤軍」、
シンボライズネームは「レッドオクトバー」、同和名「十月革命」、
と言う計画であります。
イノブータン殿もそれぞれの呼称を決めて下さい。
例えば、当県案であれば、
識別旗は「白」、公文書表記は「白軍」、
シンボライズネームは「モービーディック」、同和名「白鯨」、
となりますし、
例えば
識別旗は「黒」、公文書表記は「黒軍」、
シンボライズネームは「シュヴァルツヴァルフィッシュ」、同和名「黒鯨」、
とか、
識別旗は「黒」、公文書表記は「漆黒軍」、
シンボライズネームは「レイベン」、同和名「大烏」、
と言う感じで決めてください。
492青森県・ザ・サード:02/01/18 01:21
つ、筑波線1号殿
ち、地上車両の派遣まではちょっと・・・・。
参加各県の艦船&航空機に関してはシナリオ展開できるが、
地上車両は演習の項目には入っておらない。
(艦隊同士の演習で、上陸演習は予定しておらず)
派遣部隊を再検討されたい。
493青森県・ザ・サード:02/01/18 01:21
上げちゃいました。スミマセン。
494長崎県首相:02/01/18 01:23
首相:久留米、小郡、筑紫野、大野城、太宰府、春日、北九州と
  昨日1日で制圧できたのはこれだけか?
  4分の1も制圧ができていないじゃないか。
作戦部長:昨日1日でこれだけでも制圧できたのは上出来ですよ。
  佐賀とは何もかも違いすぎます。
  抵抗は少ないとはいえ、福岡に比べ我が軍は兵力が少なすぎます。
首相:それで肝心の福岡市はいつ落ちる?
作戦部長:昨日、制圧した各市の周辺町村も制圧しなければいけませんので
  今日一杯か下手をすると明日まではかかりますね。
首相:そんなに掛かるのか・・・
  やはり九州各県からの援軍を待つしかないという訳か。

宛:青森県・ザ・サード閣下
発:長崎県首相
我が県は、青森県が提案する休戦期間中の
各県参加海軍合同大演習について
参加を表明する。
宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
演習への参加はぜんぜんノープロブレムです。
NATTO領内の安全はこちらで守ります。
496筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/18 02:15
宛 青森・ザ・サード殿 神聖イノブ〜タン王国国王殿
  四国ソヴィエト社会主義共和国書記長殿 並びに全ての演習参加国指導者殿
                                発 筑波線1号

 ただいま、椎名@千葉司令殿の同意を得て、演習への参加を正式に
 表明します。
  参加部隊は以下の通りです。
 百里F-15飛行隊2個とも全力
   偵察航空団RF-4全力
   早期警戒航空団 早期警戒飛行船2隻
   (データリンクの関係上 管制車両から見通し線が通らない
   (遥か洋上では高度な管制機能は果たせず データを護衛艦に渡すことに
   (なります。 
  海保 巡視艇 航洋力のあるもの全てで参加

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号
 同意頂いて有難う御座います。ところで、椎名殿は演習に魚雷艇と
 巡視艇で参加の予定はおありでしょうか。
  また、ネットでソースが探せないのですが、波崎町漁協では
 はまぐり密漁対策で高速艇(夜間暗視装置付き?)を所有しています。
 これは元来が、密猟者が高速艇で密漁していた対策です。
 よろしければ、魚雷艇に改装なさって下さい。
                  
行動
 外交
 インド日本大使館にてODA関連予算について陳情
 ODA予算を47等分し、茨城全額分をインドに当てるよう申し入れ
 インド留学生を鹿島港にて見送り
 日立かみね動物園に白象の寄贈の申し出を受ける

県内にて
 俄かインドブーム 踊るマハラジャ大流行
 金属重箱弁当箱 ぐい飲み(素焼き) チャイなども流行する     
     
 鹿島税関 通関検査を強化
497青森県・ザ・サード:02/01/18 02:24
陸軍師団長 知事、知事、
ザ・サード どした?
陸軍師団長 福島殿のハ・ナ・シ、聞きましたでしょ。
ザ・サード ウン。で?
陸軍師団長 で?じゃなくて、グランドパワーでもひとつ盛大に盛り上げてくださいよ。
ザ・サード どうやって?
陸軍師団長 バルバロッサの話まで行った仲じゃないですか、私たちゃ。
ザ・サード じゃぁ、全軍率いて会津に入るか?
陸軍師団長 もっとこう、海軍さんの空母のように萌える戦略とかで・・・・、
ザ・サード 軍司令とか軍団長とか方面軍司令とかになりたいってか?
陸軍師団長 いや、あの、その、お城がですね、義を立てる機会をですね、
ザ・サード いいか、1つだけ言っておく。前大戦で発動直前だった首都圏電撃作戦、
      「ブリッツクリークTYO」は、新ルール下では不可能なのだ。
陸軍師団長 し、しかし、最大の懸案であった福島県を手中にできる上、後方には仙台殿が・・・、
ザ・サード ついでに言えば、鎌倉殿、諏訪殿との挟撃さえ不可能ではないご時世では有るが、な。
陸軍師団長 ならば何故!
ザ・サード 戦車が揃わんのだ!仮に揃っても、電撃戦用の裏技はすべて封じられた!  
陸軍師団長 前大戦での私は「千葉殿、助けに参った」の一言を発するためだけにあったと思っています。
ザ・サード 私とて横須賀の海軍司令部に120mm砲を1発打ち込むことだけを夢見て作戦を練ったのだ。気持ちはわかる。
陸軍師団長 では!
ザ・サード だから、ルールも流れも変わったのだ。「ネタ」と「萌え」が今大戦のテーマだ。
陸軍師団長 血と汗と硝煙にまみれた我々は用済みですか・・・・・。
ザ・サード まぁ待て。CNN殿始め、何か動きがあるやもしれん。
陸軍師団長 とりあえず、4800人を徴兵し、2個普通科連隊から6個普通化連隊編成にします。
ザ・サード うん。兵器調達は、おいおいということになる。
陸軍師団長 それと以前から申請しておりました、連隊未満単位での戦闘団運用と、呼称変更、
ザ・サード カンプグルッペ編成とネーミングの自由化だろ。検討はする。
陸軍師団長 では、早速編成に入らせていただきます!
ザ・サード 何でもいいが、米田師団長、いやさ米田司令・・・・、解っているな。
米田師団長 ・・・・やるなら・・・徹底的に、ですか?
ザ・サード 当然だ。司令みずから、いい名前持ってるじゃないか。
米田師団長 ・・・・お、音楽だけでしたら非常に気に入ってはおりますが・・・・・。
米田師団長(だったら直卒の3空団の飛行機からして三色に塗ってみぃ!)
ザ・サード(既に1機、真っ黒く塗ったったわい。)
498青森県・ザ・サード:02/01/18 03:08
師団長 やれやれ。 
参謀長 知事の許可は取れましたか?こちらの手配は既に・・・・
師団長 だめだ。頭の中は空母が飛び回っとる。 
参謀長 なんと言うことを!群馬が今なら取れますものを!
師団長 そうだ。時間的に長野はまだ南魚沼郡まで来れていない。抜けるなら今しかない。 
参謀長 福島軍を掌握して、北魚沼郡を抜いて全軍群馬になだれ込めば勝てると言うのに! 
師団長 ・・・そういえば、CNN殿が言っておられた方法とはなんであろう?
参謀長 かまう事はありませんよ。我々は得意のブリッツクリークをすればいいだけですから。
師団長 この場合はマーケットガーデン作戦だな。 
参謀長 縁起は悪いですが、十分いけ、ますよ!湯沢・塩沢両町は半日で落ちます。
師団長 そして必殺ヘリボーンか。 
参謀長 そうです。群馬ヘリポートに青森、福島両県のヘリコプター6機で殴りこむんです!
師団長 朝から1時間で1往復、10人載せて5時間で300人搬送だったな。 
参謀長 これに対戦車ヘリコプター隊を加えれば1300人、午後には前橋を制圧できます。
師団長 そう、うまくいくかな? 
参謀長 新潟から福島県の全軍29,600名を投入し、高速道路をひたすら前橋まで突進するんです!
師団長 ジャマな拠点は3空団の居残り組に、低空飛行や衝撃波で脅してもらえばいいのだな。
参謀長 そして、関越自動車道を抑え、信越自動車道と120号線を抑えれば、2日で落ちます!
師団長 そのとおりだ。仙台殿に協力を頼めば、更に20機からのヘリコプターも借りられよう。 
参謀長 すると、半日で1250名を前橋に送り込めますね。!これならCNN殿とて無碍には・・・
師団長 そこまで解っていて、知事はやらんとおっしゃるのだ。 
参謀長 何故!
師団長 全ては「ネタ」と「萌え」の為さ。「策」と「燃え」の我々はお呼びでないのだよ。
参謀長 しかし、我々は!
師団長 和歌山の大阪侵攻は聞いてるだろう。ああでなくてはいけないのだ。
参謀長 残念です・・。前大戦からの夢、関東進出が目の前にぶら下がっていると言うのに・・・。
師団長 朝になれば、東京殿か筑波殿、長野殿や諏訪殿も事の重大さに気付いて侵攻するであろう。
参謀長 我々は、またも関東を目の前に涙を飲むのですね・・・・。
師団長 そうだ。我々に今できる事は・・・・
参謀長 できる事は?
師団長 24時間営業のレンタルビデオ屋に行って、アニメビデオを借りてきて「勉強」する事だけだ。
参謀長 ・・・・・・・・・勉強、になるンスか?
師団長 千と千尋のナントヤラはダメだぞ。
参謀長 まだ出てませんって。
宛 青森・ザ・サード閣下
発 新田原@日向

我が新田原航空団も演習に参加したいが大丈夫でしょうか?
500眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/18 08:24
大阪府能勢町臨時府庁舎

審議室長:え〜、昨日兵庫に行って参りまして、追悼式に参加後兵庫県知事
       と会談を持ちました。
       その結果、共同戦線に前向きに検討するとのことで…。
       但し、尼崎の06からの切り離し、大阪空港の完全な兵庫への移管、
       大阪モノレールの伊丹延伸、地下鉄千日前線の尼崎延伸とその工事を
       大阪の負担で行う事という条件が付けられました。
副知事:何と傲慢な!知事、この提案は即刻拒否すべきです。
知事:せやけど、全戦線に渡って崩壊している状況では承認せざるを得ないやろ…。

府警本部長:現在、大阪市の関西線以南は全部和歌山の手中に、八尾も陥落、東
        大阪市は一度勝ったが、再戦を承諾させられて負けました。
知事:なんでぇ?
本部長:折角花園で大勝していたのに、興に乗って再戦を許してしまったのが
      戦略ミス。
      向こうは栃乃和歌とかの関取を揃えてフォワードを構成したのに、こち
      らは東大阪市の手勢だけで何とかしようとしたのが敗因。
副知事:何故、他の市の手勢を借りなかったのだ?
本部長:「各市町宛」にネタ防衛戦を下令したでしょ。
     セクショナリズムの強いお役所でっせ。
     こういう命令したら、他の所と連携を取ろうとは思いませんやん。

審議室長:とりあえず、今日兵庫県が和歌山に警告を発して、巡視船を空母の周りを遊弋させ、
       陸自が伊丹からこちらに出張ってくれるそうですから、様子見ましょう。
宛:青森・ザ・サード殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

宗門会議に諮った結果、黒と鯨は却下され(力不足誠に相済まぬ。暫く議会対策
を怠ってきた当方の罪)、識別旗は「紫紺」、公文書表記は「紫軍」、シンボライズ
ネームは、「Archbishop」 和名「大僧正」となり申した。
502青森県・ザ・サード:02/01/18 09:02
新田原@日向 殿
参加を歓迎する。
後々はっきりさせるが、今回は「空母萌え」ルールにより、
飛行機は全て「艦上機」扱いとなるゆえ、
イーグルになんと名乗らせるかはゆっくり考えられよ。
(トムキャット、ボムキャット、スーパーホーネット、ラファエル辺りか)

神聖イノブ〜タン王国国王 ◆
了解した。
「僧正」と言うのであれば、尼将軍つながりで鎌倉殿も納得されよう。
ただ、演習開始まで時間が有るゆえ、
熟考、変更、議会対策等、動きがありましたらまたご連絡ください。
503筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/18 11:13
群馬の情勢について
 椎名@千葉司令殿のカキコから判断して
 現在 前橋市内は、第一空挺団が進駐 近辺のヘリ降着地には
 木更津の第一ヘリ団が待機していると思われます。

 飛行船 栃木 上空にてにて哨戒
 第7航空団 群馬新潟境の渋峠を哨戒飛行

 栃木進駐を終え 山王峠 那須に張り付いた部隊を除き
   (1500名規模 黒磯に司令部 那須方面が主力
 群馬 栃木県境にて軽歩兵団待機
  
 CNNルール上は 陸自の団は何名に換算するのでしょうか?
 空挺団とヘリ団はそれぞれ6000名を上回る員数だと思います。


 行動
 大谷町とハイデラバード 友好都市宣言
 茨城=インドODA計画正式調印
 LZ129と リンドバーグのセントルイス号の精密模型発売

 インドとリース契約でいくか、機体の売却でいくか折衝を続ける
 日本の天候が荒れる冬場にインドに出稼ぎにいく季節限定リースの検討

 上海 香港 バンコク シンガポール ラングーン カルカッタ デリー
 の各地で格納庫として使える空港、港湾、競技場等を調査
 
 千葉 茨城 栃木 群馬内で 飛行船郵便飛行を開始
 霞ヶ浦 筑波山の上空遊覧飛行を兼ねる
 初日のナイトクルーズには 花火を打ち上げて彩りを添えた
 好評につき オプション化する 震動も音も地上で見上げるのとは大違い
 飛行船をしたから突き上げる震動 真横や真下で開く大火球
 地上の灯火を覆い隠す白煙。。。
  (高射砲の弾幕に突っ込むのの 疑似体験として軍オタの間でも好評
 飛行船限定のエアスタンプが押されるので人気
 静電気浮遊切手 苦情相次ぐが その一方で爆発的売れ行き
 なぜか、ノート、バッグ、などに貼るのが流行する

 調子に乗って 報国戦車計画発動 寄付を集めてチャレンジャー2Eを
 追加購入しようというもの コンビニでクジを引き
 当る
  お好きな戦車の中に武器学校で潜り込める
  お好きな車両 軍装で写真撮影
  お好きな車両で同軸機銃を撃てる などの当りアリ
 目標額(4億800万)には 程遠いが 周知にはよしということで続行
 
 
504CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/18 11:24
自衛隊装備品は半額で売ることを検討しています。
(各県生産品になりますけど)

>空挺団とヘリ団
兵10000名分で計算 (他に穴あります?)
505青森県・ザ・サード:02/01/18 12:39
ン?
>>470や>>464を見て
>>498、498を書いたが、誤報であったか。
>>331、381、414で、
椎名@千葉司令殿がしっかり群馬を抑えているではないか。
椎名@千葉司令殿失礼いたしました。
野心、とかじゃなくて対CNN殿、と言った感じでしたので・・・・
・・・スゴスゴ・・・・。
506鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/18 13:32
宛 各県司令官
発 鎌倉公国(神奈川)

瀬戸内海演習に参加する。参加兵力は以下のとおり。演習御召艦にしらせを提供できます。
他に、観戦用におじか、さつま、第三海保派遣艦隊を用意できます。

参加兵力
第三海保しきしまPLH-31、やしまPLH-22、あまぎPL-128、いずPL31、のじまPL-113、しきねPL-109
第1護衛隊群しらねDDH143
第1護衛隊むらさめDDl0l,はるさめDDlO2
第5護衛隊いかづちDD107,あまぎりDD154,うみぎりDD158
第61護衛隊はたかぜDDG171,きりしまDDG174
第2潜水隊群直轄ちよだAS405(潜水艦救難母艦)
第2潜水隊おやしおSS590,うずしおSS592
第4潜水隊たけしおSS580,ゆきしおSS581,さちしおSS582
第6潜水隊はましおSS578,わかしおSS587
掃海隊群直轄うらがMST463(掃海母艦)
第3掃海隊すがしまMSC681,のとじまMSC682,つのしまMSC683
第51掃海隊やえやまMSO301,つしまMSO302 はちじょうMSO303
第21護衛隊はつゆきDD122,しらゆきDD123,さわゆきDD125
第41掃海隊ゆりしまMSC668,あわしまMSC670,さくしまMSC671
しらせAGB5002(破氷船)、たちかぜDDG168,ときわAOE423(補給艦)
第1輸送隊おじかLST4152(輸送艦),さつまLST4153(輸送艦)
開発指導隊群くりはまASE6101,あすかASE6102
海洋業務群ふたみAGS5102,すまAGS5103,わかさAGS5104、にちなんAGS5105
第3航空隊P−3C×10
第6航空隊P−3C×10
507鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/18 15:09
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

「仮称」東海条約機構(TOTO)に賛意を表する。

TOTOの条約内容(前条約も含めて)
1.攻守同盟(一方が攻められたらもう一方は参戦)
2.領土・領空・領海の(軍を含めた)通過許可(通知義務有り)
3.相互不可侵条約
4.軍事顧問団の相互派遣
5.共同軍事演習の定期実施
6.戦時における共同参謀本部の設置
7.名古屋港、名古屋空港の共用
8.大使の交換
9.包括的通商条約(関税同盟含む)
10.両県が保有する各種工場の自由使用権(相手側の工場生産品の輸出は不可)

を追加提案します。
508CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/18 15:14
>>484
>無血占領期間→現実の時間軸にして、1/15より一週間、即ち1/21までが、無血占領期間と言うことでよろしいでしょうか?
>例えば、和歌山は今大阪を攻めていますが、無血占領ルールなら、1/20で占領が完了します。
>残り1日あるわけで、それで更に若干の地域を占拠可能なのではないか、と思うのですが。

これはその通りです。(配分は裁定になりますけど)

>>483
一時預かりにしておきます。(CNNか青森のどちらかが預かる)

>>473
>ここで、各種スコープの製造を行ないたいんですが、許可をいただけますか?
ttp://www.city.suwa.nagano.jp/kigyou/lightkoki/lightkoki.htm
値段が出てこないと・・・・生産すること自体はOKです。
509鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/18 16:21
愛知占領後の作戦(残り3日)

作戦案1
兵20000で岐阜を通過(1日使う)し、白山から石川県に突入、兵30000で三重県に突進
作戦案2
兵40000で岐阜を通過(1日使う)し、石川県に突入、兵20000で富山県に突進
作戦案3
兵20000で岐阜を通過(1日使う)し、滋賀県に突入、兵30000で三重県に突進
作戦案4
兵38000で岐阜を通過(1日使う)し、兵18000で石川県、兵20000で滋賀県に突入、兵22000で三重県に突進

どれも凄げぇ贅沢・・・・・少しは遠慮した方が良さそうだ(どれも実行可能だけどさ)   (^^;
510諏訪湖共和国:02/01/18 17:44
大統領「ひさしぶりに会話ができる!ありがたやーありがたやー。」
補佐官「うれしどうですね。」
大統領「あたりまえだ!なんせ、ここ1週間ほどはいそがしくて1時間もパソコンの前に
    いられなかったからな。」
補佐官「ごくろうさまです。」
大統領「うむ。ところで状況は?」
補佐官「それについては国防長官がいらっしゃってるんで、彼に伺ってください。」
大統領「ええ?いたのか?」
国防長官「はい。いましたよ。さっきから。」
大統領「気づかなかった・・・。スマヌ。それで、状況は?」
国防長官「予定より早く占領できています。さきほど、国道156号、白鳥町周辺で抵抗を続けて
     いた岐阜県軍がなぜか退却し、国道158号を清見村方面に向かったもようです。」
大統領「それで、追撃したのか?」
国防長官「いいえ。岐阜県軍が国道158号のトンネルを数カ所破壊した為、追うことができません
     でした。清見村への交通路はほとんど破壊されているうえ、残っている道はトラップが
     仕掛けられていたので、清見村への陸路での侵入は不可能なもようです。」
大統領「ってことは、どうするんだ?」
国防長官「えー、SMSを使った急襲作戦を立案中です。ですが、岐阜県知事がどこにいるのかが
     わからなければ、発動できません。」
補佐官「清見村にいる可能性は?」
国防長官「ほぼ100%だと思われます。他の岐阜県領はほぼ占領が完了しています。」
大統領「岐阜県知事をオ○マ・ビン・ラ○ィンみたいにするなよ!」
国防長官「わかっています。」
511諏訪湖共和国:02/01/18 18:00
大統領 「次に、TOTOに関してだが、」
国務長官「鎌倉公国から提案に関して返事が届いてます。(>507を見せる)」
大統領 「ふむふむ。こちらから提案しなかった内容まで追加してくれてるな。よかった。」
国務長官「ええ。それでどうしますか?」
大統領 「もちろん、OKだ。」
国務長官「では返事を!」
大統領 「待ってろ。(カキカキ)はい完了!」
国務長官「(はや!)えー、それと、青森殿が海軍演習を提案しているようです。うちには
      招待状が来てませんが。」
大統領 「まあうちは、内陸国だからな。でも、フリゲート艦も持ってるし、参加したいねぇ。」
国務長官「では、そちらに関してもお書きになって下さい。」
大統領 「うん。わかってる。」


宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

TOTOの条約内容に関してですが、わが国は>>507の追加提案に賛成します。
それと、前条約の愛知県の兵器・予算ですが、県内調達費も半分いただいて良いですか?


宛 青森県・ザ・サード殿
発 諏訪湖共和国大統領

海軍演習にわが国も参加したいです。許可が頂ければ、ノックス級(艦名未定:日曜日までに決定)
と、ミラージュ2000 2機を参加させます。




512諏訪湖共和国:02/01/18 18:05
>>508 CNNさん

こっちも値段がわからないんで、CNNさんのHPの1〜2割引きくらいにしてもらえますか?
あと、どこまで作っていいですか?赤外線ゴーグル・スターライトスコープの製造をしたいんですが。

(鎌倉公国の作戦案は2がイイな・・・。同盟国が小松を確保してくれると楽だし。)
(私信)
商談室壊しちゃったかな?
改めてこっちに。
CNN様、
ありがとうございます。
魚雷艇武装セットは県内調達費で調達できるのでしょうか?
514CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/18 19:12
  ★予算について★

少し分りづらい予算のことですが・・・・

県内予算は輸入以外の用途に使ってください。軍備予算と毎月の軍事費はどのように使っても構いません。

という訳です。(国内生産を推進するためのモノな訳です。)
なるほど、地域産業振興と考えればいいのか。
うちは鉄鋼と化学プラントだからなぁ。
そうするとアレしかないな。
CNN様、
燃料気化爆弾は禁止ですよねぇ・・・。(ぽつり)
516青森県・ザ・サード:02/01/18 20:34
能登半島東方沖を飛ぶP−3Cにて

陸軍参謀長:なるほど、地形はこうなっているのか。
パイロット:わざわざ訓練哨戒に便乗して、何を選べてるんスか? 
陸軍参謀長:いやな、群馬攻略戦ではデマに踊らされたから、逆転の石川強襲計画を練っているんだ。
パイロット:例の、福島を掌握して大暴れってやつっスか?
陸軍参謀長:そうだ。石川なら小松のイーグルがあるから知事もきっと飛びつく!
パイロット:でも、新潟との間に福井があるっしょ。 
陸軍参謀長:だからここは、「上陸作戦燃え!」でいくのさ。
パイロット:オレらのと、字が違うんスね。
陸軍参謀長:こちが正しいんだよ!まったく。
パイロット:でも、ウチの艦隊みんな瀬戸内海っしょ。
陸軍参謀長:新潟港と直江津港のフェリーその他を動員すれば1万人が一気に運べるのだ。
パイロット:そうっスか。で、何時やるんっスか?
陸軍参謀長:計画が完成したら、師団長に説明して、知事に奏上して、CNN殿の許可とって・・。
パイロット:北長野さんに教えてやって、新潟全軍と長野全軍でやったら早いんじゃないッスか?
陸軍参謀長:そうか、その手があった!南だ、南にターンしろ!長野軍前線司令部を探すんだ!

石川県上陸作戦計画書

新潟県の海上運搬力 9,987人/1回
佐渡汽船
 ジェットフォイル・260人:47.0ノット
 フェリー
  おけさ丸・・・1520人:12,419トン:23.6ノット
  おおさと丸・・1520人:11,086トン:22.6ノット
  こがね丸・・・1132人::9,504トン:21.7ノット
  こさと丸・・・1133人::8,754トン:22.5ノット
  えっさ丸・・・・412人::1,478トン:14.7ノット
新日本海フェリー
 フェリー 
  ニューはまなす・929人:17,311トン:22.6ノット 
  ニューしらゆり・929人:17,309トン:22.6ノット 
  あざれあ・・・・926人:20,558トン:22.7ノット
  しらかば・・・・926人:20,555トン:22.7ノット
東日本フェリー
 フェリー
  ニューれいんぼうべる150人:11,410トン:25ノット
  ニューれいんぼうらぶ150人:11,410トン:25ノット
計画はまだまだ続くぞ。
517青森県・ザ・サード:02/01/18 20:34
いよいよ上陸作戦。

石川県兵員数 ・・・・24,704人(主戦力は金沢の6000人、小松の11000人)

部隊編成
案の1
 福島県長野遠征軍・・28,601人
 北長野県戦力・・・・ 8,148人 計36,749人 
案の2
 福島県長野遠征軍・・11,556人
 新潟県自衛隊戦力・・15,000人  
 北長野県戦力・・・・・8,148人 計34,704人 
1航海での揚陸人数: 9,987人 3.5往復必要

作戦格子
 1航海での揚陸人数: 9,987人により、3.5往復必要
 34,708人以上で直江津−七尾間を3時間で渡洋可能。
 兵員の乗降は30分で完了する。
作戦初日
 フェリー艦隊で4往復(一部3往復)し、一挙に兵員を送り込む。
 午前00時作戦開始。
 第1陣9,987名は03時に上陸開始。30分で上陸後、七尾制圧作戦展開。
 第2陣9,575名は10時に上陸開始。同上。(えっさ丸は足が遅くて入っていない)
 第3陣9,987名は17時に上陸開始。全軍金沢に向け侵攻。(えっさ丸2回目)
 第3陣5,159名は翌日00時に上陸開始。同上。
作戦当日24時の時点で、主力は金沢市北の砺波市を制圧。
作戦2日目、06時侵攻再開。金沢市及び小松を占領。
作戦3日目、石川県北部を制圧。余剰戦力は交通路確保の為、富山へ侵攻。

陸軍参謀長:どうだ、完璧だ!なんと美しい計画だ!
パイロット:小口瀬戸から湾内に侵入する時、機雷封鎖とかされt5えませんので? 
陸軍参謀長:・・・それは・・・・・、無血占領だからいいんだよ!変に詳しいな。
パイロット:一応、海自っスから。
陸軍参謀長:上陸してしまえばこっちのもんなんだよ!
パイロット:福島の戦力がないと結局できない作戦ですねぇ。長野さんが継承するんスか?
陸軍参謀長:だ、だから長野殿から外圧をかけてもらってだな・・・・・。
パイロット:ご注文の長野軍前線司令部上空に着きましたっス。
陸軍参謀長:とにかく、独断でこの作戦案を長野殿に届けてまいる。師団長によろしく伝えてくれ!
パイロット:パラシュート、気をつけてくださいね。
陸軍参謀長:必ずや長野、新潟、福島の連合軍で石川落としちゃル!群馬の恥をそそぐぞぉ〜!
パイロット:行っちゃいましたね。
P3C機長:時に、随分とおしゃべりだったパイロット君よ、
パイロット:なんスか?
P3C機長:ノロシというものを知っているかね?
パイロット:煙を細く長く空に上げて連絡する、あのノロシっすか?
P3C機長:よく知ってるねぇ。感心感心。今日のノロシもきれいじゃ無いかね。
パイロット:でも、下に下がってるっスね。
518鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/18 21:17
宛 青森県知事殿
発 鎌倉公国(神奈川)

鎌倉=福島 秘密軍事同盟締結
鎌倉=諏訪 攻守同盟締結
諏訪=長野 強固な同盟関係
長野=福島 不可侵条約締結

これの状況で武力を使って取り合いすんの?外交交渉して
仲良く分け合うのが普通だと思うけどねぇ  (^^;
519朝倉@福井:02/01/18 22:57
福井の大雑把な今後の計画。

小松が占領されてなければ、残りの一日で石川侵攻。ヘリボーンで小松を取ってみます。
(かなり無理くさいが)
占領されてたら滋賀侵攻。若狭街道より今津を攻撃し、一気に占領(できるのかなぁ…)
……全部ダメだったら久美浜より兵庫北部に侵攻。

私信(青森県・ザ・サード殿)

演習に出たいのですけど、時間が取れるかどうかわからないので
返事は保留とさせてもらいます…

私信(鎌倉公国殿)

509の作戦について一言。

白山から石川に侵攻というと、白山スーパー林道を補給路になさるのでしょうか?
もしそうなら、冬季は閉鎖されてるので無理ではないかと思われます。
(違ってたら申し訳ありません)
長野殿から船を借りるか、富山侵攻後に攻めるかした方がよろしいでしょう。
520青森県・ザ・サード:02/01/18 23:21
>>518
鎌倉殿
いやさ、知事としては北陸方面の作戦は知らぬ。
(ただ、群馬が空振りだったのが恥ずかしくて・・・・)
(まぁ、首謀者は無事地面に激突した模様なので・・・)
(実は対CNN殿の作戦だったりする)
(群馬のCNN作戦、気になるなぁ)
追伸
横須賀の戦艦は復活されないのであろうか?
521鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/18 23:34
>>520

三笠は無理。地面にめり込んでるから・・・・・・・
ネタ救済してくれれば別だけど  (^^;

>>519
白山スーパー林道

有料道路だから・・と思ったら・・ちゃんと調べないと駄目やね・・・
すると・・・どの国も小松には間に合いそうもないか・・・
大阪天保山沖の空母「さざんくろすβ」艦上にて

貫首:そろそろ、宗門会議でっせ。
    昨日、演習のネーミングで却下されたんでっしゃろ。
    こっちは何とかなりそうでっから、一旦戻んなはれ。
    それに、青森の艦艇も来てるし、まぁ空母艦載機も何とかなりそうやし。
国王:ううっ、あのしわくちゃの老人の相手は嫌なのじゃ。
貫首:それは執事に任せて居ったらよろし。
    それに、この状態で空母にミサイル食ったら和歌山終わりやで。
    執事の天下にしたいんか。
国王:…わかったわい。
貫首:では、早速帰還準備を。
艦長:警戒!警戒!神戸方面より大型艦接近、警戒!
貫首:艦長、偵察機の発艦準備!
艦長:りょ〜うかい。
    T-41を発艦させます。
    あ、貫首殿、青森の援護艦隊より通信。
    国籍不明艦はせっつ、阪神基地隊の掃海艇と判明。
    これより威嚇行動を開始するとのことです。
貫首:呉々もこちらからの発砲は控えるように、連絡将校に通信を入れよ。
艦長:せっつより通信、貴艦は兵庫領海に入っている、速やかに退去されたし。
貫首:なんでだ?ここは大阪府の領海のはず。
艦長:今日のニュースで、兵庫が領海を12海里と宣言したそうです。
    あと、伊丹駐屯地の普通科連隊が空港周辺に展開という報告も。
国王:なんじゃと?折角の艦隊をコケにされてたまるか!
    青森艦隊に連絡、威嚇射撃を要請せよ。
    当てると面倒だから、程々に…。
艦長:了解!
    せとぎりに座乗の連絡将校に連絡。
    当てない程度に威嚇射撃を行え。

(…ドンドンドン…ズシャ)

国王:わ〜流石軍艦やなぁ。
    迫力が違うで。
貫首:わ〜一発当ってもうた。
    まだ宣戦布告しとらんねんで。
    執事に連絡。
    外交ルートを通じて抗議、および交渉団の派遣用意や。
艦長:兵庫艦隊、引き上げます。
    なお、せっつは艦首に弾着。若干傾いているようです。
国王:天晴れ!褒めて使わす。
    せとぎりの砲手に雑賀鉄砲(26万円相当)と、艦隊に南部梅1樽ずつを
    進呈せよ。
    あと、天保山上陸後は、熊野比丘尼の濃厚なサービスを用意するように。
貫首:ささ、今のうちにキャラバンに乗ってくださいませ。
国王:うむ、貫首、後を頼む。
    大阪陥落したら、通天閣に行きたいわぁ。
貫首:の、のんきなやつ(^◇^;)。
523長崎県首相:02/01/19 00:30
福岡県福岡市博多区 福岡空港

(長崎県第1旅団交信記録)
1旅団先遣隊:本部、本部、こちら先遣、まもなく福岡空港に到着する。
1旅団本部:こちら本部、本部了解。付近に宮崎軍を包囲している
  福岡県の部隊がいるかもしれない、警戒せよ。
先遣隊:了解、あっ!
本部:先遣どうした?
先遣隊:今、空港方面から発砲された。
本部:福岡の部隊か?
先遣隊:只今確認中。えっ!?なに・・・確認がとれた宮崎軍のようだ。
   こちらから、連絡をとってみる・・・今、宮崎軍と連絡が取れた。
   これより空港に入城して彼らとの合流を謀る。
本部:こちら本部了解。

作戦部長:先ほど福岡の1旅団より連絡があり、福岡市の制圧に
  成功したそうです。
  また福岡空港にて宮崎軍と邂逅、合流を果たしたそうです。
首相:それで、福岡県庁は?
作戦部長:それが県庁に部隊が突入したときには、知事を始め主立った幹部は
  庁舎内からすでに姿を消したようです。
首相:逃げられたか、まあいい。
  各部隊に引き続き福岡北部・西部地域の制圧を急がせよ!
和歌山市内 旧県議会・現宗門会議会場

執事:只今から国王のご臨席を賜りまして、宗門会議を開催します。
   では、まずは、大阪侵攻の進捗について報告いたします。
   現在、本日までに大東市、門真市、四条畷市、交野市、寝屋川市、
   守口市を制圧、並びに豊中市を占拠しました。
   大阪市内は生野区、東成区、天王寺区、浪速区を占拠しています。
   大阪市内は道が狭く、色々煩悩も多いため、なかなか進捗が進んで
   おりません。
白浜金閣寺和尚:今回はネタ占領は無しか。
執事:申し訳有りません。抜粋番は明日上梓いたします。
高野山管長:今朝ほど、兵庫との小競り合いがあったと聞いたが。
執事:兵庫から先ほど厳重抗議と共に、責任者の処罰を要求してきましたが、
    当県では逆に非はそちらにありと文書で抗議しております。
    特に、領海12海里宣言の問題に付きましては、一切通告もありませんでした。
    また、大阪府に兵庫の自衛隊が出没しているとの情報もあり、現在、
    高野聖と熊野比丘尼が総力を挙げて探知に当っております。
    なお、豊中市に進駐した部隊は、大阪空港滑走路に進出し、大阪空港を
    閉鎖状態に追い込んでおり、兵庫県との国交断絶書を手渡しております。
根来寺管長:占領地の民間人に対する措置だが、如何にするご所存か?
執事:国際人道法…俗に言うジュネーブ条約の付属議定書に付きましては、
    旧日本政府はその批准を見送っておりました。
    しかしながら、当県の観光・外交部ではデメリットよりもメリットが大きいと判断し、
    当条約を批准することに決しました。
    要旨は事前にお配りした資料に書いてございます。
国王:異議のある者は我が前へ…異議無しと認むる。
執事:なお、県内予算の使い道ですが、別紙に書かれているとおりです。
紀三井寺僧正:この馬上筒と半弓というのは?
執事:無血占領期間終了後に編成予定の国王親衛隊の装備です。
    このほか、赤十字国際委員会への5000万円は、事務所設置費用と
    なっております。
国王:異議のある者は我が前へ…異議無しと認むる。
執事:これにて、宗門会議を閉会いたします。
525奥州仙台藩藩主:02/01/19 01:30
軍事行動
 山形方面間もなく制圧完了との報告あり。
 制圧を完了した後、秋田県及び岩手県に対する同時侵攻作戦を開始。
 其の後部隊の編成をもう一度執り行うことが決定。

外交行動
 宛:青森県・ザ・サード殿
 発:奥州仙台藩藩主
   海軍合同演習に参加させていただきたく思います。
   派遣する艦隊は以下の通りになります。
   ざおうPLH-05、まつしまPL-107、むろとPL-16、うみぎりPC-222(塩釜海上保安部所属)
   ちょうかいPL-112、しんざんPS-01、すぎかぜCL-13(秋田海上保安部)
   とねPM-86、やまゆきPC-220、べにばなCL-104(酒田海上保安部)
   になります、又演習参加に伴い秋田及び酒田所属艦艇の津軽海峡の通過の許可をいただけたらと思います。
   なお、派遣艦隊名は「支倉隊」として参加させていただきます。
(私心)
   ネタ空母についてはもう少々お待ちください。
   ソースについては「丸」2002年2月号61ページを参照ください。
   偽空母ハーミーズに付いて些少では有りますが書かれております。
   なおこの号、何気に親子飛行機やヤークトティーガーの記事も載っておりますので
   ご一読のほどを。
・外交活動
 兵庫県知事に厳重抗議、並びに国交断絶書手交。
 なお、和歌山−徳島同盟の略称を募集しております。

宛:朝倉@福井殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

領事館確認しました。
天空大浴場とは良いものです。
無血占領期間終了後、執事を条約締結に送り込みます。

宛:筑波線一号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

飛行船派遣の件了承した。
青色LEDは難しいだろうか…。
527鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/19 01:49
愛知占領後の作戦計画

ルールページの時間軸では無血期間は6〜8月みたいだけど
もし、そうなら
兵38000で岐阜を通過(1日使う)し、兵18000で石川県、兵20000で滋賀県に突入、兵22000で三重県に突進

今の季節なら
兵38000で岐阜を通過(1日使う)し、兵18000で富山県、兵20000で滋賀県に突入、兵22000で三重県に突進

三重に突進した兵は残り1日で奈良に入る。
占領地の半分以上は同盟県に譲渡か非同盟県に同盟と引き替えに譲渡する予定。(取れる県全部は要らないよ・・・・・・)
528CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/19 01:59
埼玉は約4万です。これを九万で攻めます。
五万で制圧して四万で補給線の確保を図ります。(特に新幹線)
残る全戦力で群馬に突入すれば・・・・・・・(かなり狡い手です。)
二日で埼玉を取って群馬は三日目か四日目か・・・(これは裁定になると思います)
最悪でも半分は取れると思います。
(狡い手でしたから言わなかったんですね。裁定になりますから)
529筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/19 03:12
宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号
 武器の輸入についてですが、
 諏訪湖共和国殿から赤外線ゴーグルとスターライトスコープ
 鎌倉公国大公殿から155o榴弾砲
 を輸入する依頼を出したいのですが、いかがでしょうか。

 宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
  発 筑波線1号

 レーダアンテナの部分に塗る色見本と全体のペイントの図案さえ
 送って頂ければ、大丈夫です。紫色もきちんとでます。
 当方にはサンタ・バーバラ大の中村教授と交流ある研究室があり、
 すでに青色LEDも取り付け済みなのです。 

 私信 とうごうりゅうさんの著作 定吉シリーズ入手困難でした。
 かわりに”大砲松”と”鎌倉ふしぎ話”を入手しました。
 また、定吉シリーズは講談社から出ていた時期があるようです。

宛 鎌倉公国大公殿 諏訪湖共和国殿
 発 筑波線1号

 このたび NATTOが成立したのと丁度時期を同じくしてTOTOを結成されたとの
 話を伺いました。今後も一層修好を深め、お互いの国のために
 尽くして参りましょう。

 軍事行動
 飛行船 展示飛行のため 原型2号機 インドへ向けて離陸
 途中 沖ノ鳥島へ補給品を届ける予定

 チャレンジャー2E 榴弾の跳飛射撃を訓練
 F-15 ワスプス ネスト隊 四国へ向けて百里 霞ヶ浦から離陸
 
 県内生産調達項目のリストアップ
530長野帝国:02/01/19 03:39
司令:新潟県の侵攻部隊から連絡は?
参謀:今のところこれといった戦果は入ってきておりません
司令:・・あと3日で占領はできるのか?
参謀:3日もあれば遅くても最終日までにはなんとか・・
司令:福島県軍の様子は?
参謀:情報によればもう占領は完了したと・・
司令:そうか・・だが長野県には進出してくることはないな
参謀:そうです!私たちには南に同盟軍があります。
司令:そうだな。気弱になっている場合じゃない!

長野帝国はまだこと時点では鎌倉=福島秘密軍事同盟に
気づいている様子はまったくなかった。。。

ツッコミ ドコロ マンサイガネ (ボソボソ
ネテナイカラネ
531筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/19 03:49
宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

県内生産品案について
 筑波では
 早期警戒飛行船 4億 特三式内火艇  5000万 軽装甲車10t
 60mm迫撃砲 100万 120mmRT迫撃砲 430万を軸として生産したいのですが、
 いかがでしょうか。
  鎌倉公国殿が155mm榴弾砲の輸出に応じて頂ける場合
 又、諏訪湖共和国殿が暗視装置の輸出に応じて頂ける場合 
 リストにもう一項目入ることになります。 
   
 軍事行動
  黒磯近辺に茨城の部隊1500名(那須塩原温泉あるあたり)逗留
  榛名 赤城 奥日光にて冬季訓練開始
532青森県・ザ・サード:02/01/19 07:32
三笠
h ttp://www.osk.3web.ne.jp/~ish/ijn/bbhist/mikasa.html
1万5000トン
1万5000馬力で最高速18ノット

甘く見ていました。
機関室なんかはコンクリートが詰まっているとか・・・・。
掘り出すだけならともかく、中までコンクリ(と砂らしい)では・・・・。
とりあえず、掘り起こしは
h ttp://www.kanto.maff.go.jp/hachyu/keiyaku/13/nyu_13012b.html
を参考に1000万円。(もあれば十分でしょう。外装周り塗装が入ってもいいくらい
船の中のコンクリート&土砂撤去も同額の1000万円で。。
撤去後構造補強を入れる必要があると思うのだけど、どうしよう?
構造重量を15000トンの8割とし、その7割が喫水線下と仮定すると、
8,400トン。この部分に1割の重量分で補強を入れると840トン。
これで行こう。
鋼材価格は1トン約4万円だから、3,360万円。

操艦様の艤装類はどうしよう?
エンジンをはじめ、スクリュー、舵すらないから。

h ttp://www.navres.navy.mil/navresfor/navair/n4/fodsitsums/eng_cost.html
飛行機用のエンジンの価格が乗っています
P−3Cのエンジン
アリソン T56−A−14 ターボプロップ
エンジン出力 4,910shp (1基)
442,500ドル(5310万円/1基)
これを使いましょう。小型高出力で、艦内に持ち込むのも楽でしょう。
2基で1億690万円

h ttp://www.naviform.com/JP_Econoship.htm
では、2千万ドルで14ノットのフェリーが建造可能
h ttp://www.naviform.com/Econoship%20PCTC.htm
に飛ぶと、14ノットのフェリーの場合機関出力は5950Kw=8000馬力

さて、ちょっと古いが、
h ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa42/ind090203/frame.html
によりますと、造船価格の約40%は造船関連工業製品だそうであります。
(割合だから、現在通用させても問題は小さいであろう)
ここで、この率を先のフェリーに当てはめると800万ドル(9億6千万円)。
この価格に、先のP−3Cのエンジンが入っての価格だと勝手に決めてしまいます。
そうすると、航海、操艦、動力関係艤装が全て入っていることになります。
ついでに、取り付け調整のための作業代も入ってることにしましょう。

以上のことから
掘り出しと内部撤去・・・・・・2,000万円
エンジン・・・・・・・・・・10,690万円
その他艤装&作業代・・・・・85,310万円
合計9億8千万円で無事三笠は海には出られることになったのでありました、とさ。

後は武装か・・・・・。千葉殿にお願いしようかなぁ・・・・。木更津で・・・。
それより改造費どうしよう?
533眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/19 08:43
能勢町の大阪府臨時庁舎

知事:はぁ、とうとう豊中まで…。風前の灯火ってとこね。
副知事:しかし、兵庫が側面で支援してくれています。
     それに、兵庫と和歌山は国交断絶した模様。
知事:でも、艦隊は一発で撃破されたじゃない!
副知事:仕方有りません。
     情報不足で、青森の艦隊が来ているとは思っても見なかったようですし。
知事:ところで、生活・文化部長の姿が見えないんだけど…。
副知事:…逐電しました。
知事:あなた方、裏切ったりしないでしょうねぇってここのスタッフも半分いないのね。

大阪府警本部長:テ、テレビを!!

記者:これは池田市に潜入したカメラマンの映像です。
アナ:わ〜、これはすごい戦車ですねぇ。
記者:これは伊丹の第3偵察隊の偵察警戒車と呼ばれるものです。
    伊丹は兵庫県に属していますが、今和歌山とは交戦状態にありません。
    これは明確な中立違反ですねぇ。
アナ:豊中の輸送隊では無いのですか?
記者:それはありません。
    豊中の輸送隊は、八尾の駐屯地司令からの使者により武装解除されています。
アナ:王国政府の対応は?
記者:国交断絶書を手交していますが、本日中にも厳重に抗議する予定とのことです。
アナ:有り難うございました。

知事:マズー。
534CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/19 13:11
>>532
12億円で復帰させましょうか?

(つまり・・鎌倉に無理矢理買わせる・・・・・・・)
宛 茨城県臨時県令筑波線1号殿
発 東京都統一評議会外交局

MLRSについて、適価で譲って欲しいです。都内予算からの支払いになります。
インドとの通商に千代田区九段のインド大使館を連絡先として使われる事を提案します。
茨城県内での戦闘機運用の件はとても有り難く、何れはその方向で検討している事間違い無い
のですが、正式な軍事条約締結までお待ち頂きたいと思います。
工業力の相互活用も歓迎します。また、東京・埼玉の巨大な中古車市場を解放しますので
活用して下さい。

宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 東京都統一評議会外交局

山梨の東京担当地域制圧が完了しましたので準備が整い次第諏訪湖共和国に
引渡しを行います。また、>>269の提案に東京は賛成です。
警視総監「議長、制圧した山梨県警から気になる情報を入手しました」
議長  「気になる?ま、聞かせてくれ」
警視総監「それが、先の松本、地下鉄のサリン事件は当然覚えていらっしゃいますよね、
     その製造施設についてなのですが」
議長  「ああ、サティアンとか言ったっけ。富士山麓にオウム鳴くって奴だな」
警視総監「・・・・・それが、山梨県警公安部の独自調査によると、未知のサティアン
     が発見されてかなり大規模な製造設備が出てきたらしいのです。精度の問題
     で実戦使用に耐える物が出てくるわけではないですが・・・・・」
議長  「はぁ?なんでそんな物騒なモンが今更出てくるんだ?」
警視総監「それが・・・・その・・・・・・」
外交局長「ははは、警視総監からは仰りにくいようなんで私が答えましょう。
     おそらく公安が独自に調べてたらトンデモナイのが出て来て処理に困った。
     物が物だから自衛隊に話を通すのが筋だが当然嫌だ、なら科研を使う事も
     出来るが警備に手柄を取らせたくない、なら都公安部に応援を頼もうかと
     試案してたら中央政府が崩壊してそれどころでなくなった、って辺り
     ですな」
警視総監「・・・お恥ずかしいことですが」
議長  「ふむ。私はその類の職業的向上心を全て否定する気は無いが、まあ経緯は
     ともかく、これを放置して良い物なのかどうかだな」
防衛局長「調査をしてみないことには何とも言えませんが、我々のような政権が
     力を注いで精度問題をクリアできれば、化学兵器に類する物が生産できる
     可能性は当然あります」
外交局長「しかし上九一色は鎌倉公国の担当地域です。我々が手を出すと外交問題に
     なります」
議長  「では、外交ルートで警告しておこう。で問題無いな」
警視総監「御意」
宛 鎌倉公国大公殿下
発 東京都統一評議会外交局

山梨県警より、上九一色村の教団施設に化学兵器製造プラント有りとの情報を入手し
ました。危険な施設なので、宜しく善処なさる事を希望します。

(前回痛い目に遭ったし・・・・笑)
大統領「トリップなんてつけてみたりして。」
補佐官「うまくいくんですか?」
大統領「さぁ?書きこんでみないとわからんね。」
補佐官「それもそうですね。えー、今日は、東京から山梨のわが国の分の領土の受け渡しが
    おこなわれるそうです。」
大統領「わかった。」
補佐官「無血占領期間が終了すると、鎌倉殿から渡される、愛知の予算半額分をあわせて、
    300億円ほど増えますがどうするんです?」
大統領「それなんだけどね、これが欲しい。(カタログを取り出して渡す)空軍司令官に
    圧力かけて買わせようか?」
補佐官「また・・・、ラファールですか・・・?高すぎですよ!CNN価格で3500万ドルですよ?
    議会には何て言うんですか?同じくらいの予算でF-16が3機も買えるんですよ!」
大統領「いいじゃん!今回の大戦は『萌え』がテーマだよ!」
補佐官「はぁ、じゃあ議会用に何か言い訳を考えといてくださいよ!」
大統領「わかってるって!」


宛 東京都統一評議会議長殿
発 諏訪湖共和国大統領

了解しました。山梨県のヘリコプターはどうしましょうか?
予算等の配分と同様に計算しますと、諏訪:2機、東京:5機、鎌倉:3機となりますが、
機種の関係があるんで。(わが国はベル222がいただければ1機でじゅうぶんですが)
>>CNNさん
ルールページを見てて思ったんですが、
小松空港には旅客機がないんですか?
540CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/19 19:44
>>539
旅客機の振り分けは私じゃないんですよ・・・(誰だったっけ?)

一機も無いのはオカシイので何か置きましょうか?
たしか、あそこは747を使ってるはずだから、747を置いてもいいかと。
誰も司令官がいない県から何機か取ってきたらどうでしょう?
(司令官がいる県だと、作戦をつぶす可能性があるから)
542眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/19 20:35
>540
あ、それ私です。
確か機数を便数で案分すると、小松空港の旅客機は悉く0.5機未満で、
四捨五入しても1機として勘定できませんでしたので、振り分けしていません。

成田に関しては、国際線機材が判らなかった(と言うか、国際線は外界との
連絡用に運行していると判断)ので、これも記載していませんでした。
543鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/19 21:20
宛 東京都統一評議会議長閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

とっとと、始末します。数カ国から監察してもらっても構いません。
(アレは本当に要らない)
北関東ニュース放送(東京テレビ改め)

アナ 「本日、群馬・栃木・茨城・千葉4国によるナットー(NATTO)同盟が締結さ
      れました。現場から中継が入っているようです。植木さんお願いします。」
植木 「・・・・・。」
アナ 「植木さん、植木さん。ちょっと音声が入っていないようですね。音声が入り
      次第、現場とつなげたいと思います。ところで井畑さん、今回のナットーの
      軍事同盟、どういった影響が考えられますか?」
井畑 「NATTOの軍事的能力ですが、非常に高いものがあります。その中核と
      なるのが、百里の航空団です。また、習志野の空挺団は陸軍最強と言わ
      れています。」
アナ 「そうするとナットーが今大戦のカギを握ると?」
井畑 「それは疑問ですね。軍事力では東京の半分、鎌倉にも到底及びません。」
アナ 「ちょっとまって下さい、現場から中継がつながったようです。植木さん、お・・
         :
      (ぷつっ)
         :
椎名 「あっ。」
秘書 「同じビデオを何回見れば気が済むんですか?」
椎名 「なんだよ、これから俺様が映る良い所なのに。」
秘書 「群馬の編成を早くしてださい。いつまでも千葉軍がのさぼっていたら、地元
      民の心象を悪くします。」
椎名 「そかあ?ま、一理あるか。」

宛 筑波線1号殿
発 椎名@千葉司令
県内生産と海外調達は特に問題ないですよ。
小火器類だけはNATTOで共通化したいだけですから。
千葉も、筑波に準じたものを調達します。
あと、群馬と栃木ですが、とりあえず栃木の軍編成は筑波殿。
群馬の軍編成は千葉が行うことでいいですか?
あと、予算は群馬と栃木、合計の折半で、
軍備調達費75.1億円
県内調達費22.5億円
でよろしいでしょうか?
545筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/19 21:54
宛 東京都統一評議会議長殿
 発 筑波線1号

 インドとの通商に際して、現地ばかりでなく、九段での交渉の許可を頂き
 有難う御座います。
  軍事条約については、椎名@千葉司令殿の意向を踏まえて応じたいです。
 茨城は大賛成であります。
  MLRSについては、茨城では運用に困る長射程なので、ただで差し上げます。
 もし、ただという条件でお困りでしたら、
  ビゲン ドラケン、グリペンとF-15との異機種格闘訓練
  小貝川都市戦訓練施設にて都市戦演習
  赤城、榛名における冬季戦訓練 などに人員をお送り下さい。
  それでもなお困るというのでしたら、そのときは椎名@千葉司令殿と
 相談してお答え致します。

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号
 MLRSについて現在、東京殿と交渉中です。もし、至らぬ点があれば
 遠慮無く指摘を御願いします。

宛 鎌倉公国大公殿
 発 筑波線1号

 三笠復元計画を民間の方々の私費にて推進してはいかがでしょうか。
 横須賀のあたりには、海軍を退役された方も多く、資料も
 あるのではないかと思います。
  筑波でも協力できると思いますので、お申し付け下さい。 
546筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/19 22:19
宛 鎌倉公国大公殿
 発 筑波線1号
 貴県の生産品の155o榴弾砲を購入したいのですが、いかがでしょうか。
 価格については、定価のままで是非御願いします。
  茨城の特産品は、早期警戒飛行船と60o迫撃砲ですが、もし
 購入の予定がおありでしたら、お気軽にお申し付けください。

宛 諏訪湖共和国殿
 発 筑波線1号
 貴県の特産品となりうる暗視装置の先行予約を申し込みたいのですが
 いかがでしょうか。

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

 了解しました。栃木県の編成を担当いたします。
547青森県・ザ・サード:02/01/19 22:22
CNN殿、落ちているといえば、こんなものも落ちていました。
2001年3月運用開始では盲点ですが、結構な戦力があります。
h ttp://www1.jca.apc.org/aml/200103/21401.html
観測小型ヘリ(OH-6)5機、大型輸送ヘリ(CH-47)8機など13機
が配備される。
のだそうです。
私は最初、CNN戦力の要かとも思ったりしたんですが・・・。
演習場内の500m級滑走路じゃ、飛行船の運用には最適かな?筑波殿。
無血占領日誌(現実時間軸5日目) >488は3日目だった(鬱氏。

6:00  枚方市制圧
     日本酒対決。御当地名産「淀菊」と当県産の「龍寿・羅生門」との
     飲み比べ。
     一斗樽を飲み干した、当県の酒豪の勝ち。
     なおその後は、アニメ「鋳物師はんべえ奮戦記」を鑑賞。
9:00  池田市制圧
     池田のアイドル、ペットロボットウォンバットにどれだけの言葉を覚え込ませるかの勝負。
     当地のIT推進課は自信満々だったが、テレビ和歌山のアナウンサーチームの勝利。
     勝因は、前夜ViaVoiceを相手に音声認識にあった発音を特訓したからとか。
     なお、伊丹の陸自は176号線に展開したが、偵察目的らしく、F-2の低空飛行で撤退。
10:00 島本町制圧
     サントリー山崎蒸留所で、町民とウィスキー原酒利酒大会。
     飲んべえの師団長始め、脱落者続出なれど、最後まで残った下戸の会計担当官が勝利。
     やはり、飲むのではなく舌で転がすのが通らしい。
14:00 箕面市、吹田市、摂津市制圧
    箕面市:
     箕面温泉スパーガーデンで、耐久入浴大会。
     途中、猿の乱入、美女の入浴、酒の振る舞いなどがあったが、
     隊員数名、耐えに耐えて6時間入浴。
     なお、終了後重度の火傷により即座に入院。
    吹田市:
     太陽の塔からのバンジージャンプ大会。
     途中、ゴムが切れて一人が重傷を負う騒ぎになったが、負傷者も含め、全員がバンジーを
     終える。
     吹田側は負傷者がでた直後に一名が怖じけづいて棄権。
     和歌山の辛勝。やはり、那智の滝壺に毎日飛び込んだ成果か。
   摂津市:
     新幹線鳥飼基地にて新幹線と綱引き大会。
     最初二連敗したが、コツをつかんだため逆転で三連勝。
16:00 高槻市制圧
     ウルトラマンカルトクイズ対決。
     当初、ハーフマラソン対決だったのが、相手選手急病で、京本正樹をキャプテンとした
     高槻市民10名とクイズ合戦。
     当県からは東 隆明(セブンの防衛軍隊員、レオの佐藤三郎隊員やってた人)率いる
     根来衆選抜10名が出場。
     京本の前に苦戦するも、出演者しか判らぬクイズで勝利。
23:00 中央区、鶴見区、城東区、北区、旭区自壊。
     大阪市の最後の区である東淀川区陥落。

これにより、大阪府は豊能郡を残すのみとなる。
549筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/20 00:11
宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号

 大変助かる情報です。ありがとう御座います。
 これで、飛行船が霞ヶ浦まで戻らずともよくなりました。
 規模は、土浦の霞ヶ浦飛行場(航空学校分校)と同規模に感じました。
 (滑走路芝500m 駐機場 管制塔 格納庫と一式あります。)

宛 ネヲ平氏@薩摩殿
 発 筑波線1号
 始めまして。よろしければ、ネットにてそちらの某研究所に
 飛行船の設計資料を送ります。また、原型機の展示飛行をインドにて
 計画中ですが、途中、桜島上空にて写真撮影をしたいのです。
 許可を頂けますでしょうか?
  さらにお許しが頂けるのでしたら、指宿の砂風呂に是非参りたいのです。

追伸
 MIG設計局の話は進展がありますでしょうか。茨城は大変興味が御座います。

栃木にて 編成会議
 山岳部隊編成 ヘリボーン編成 一点豪華機甲部隊編成 砲兵中心編成
 と意見百出 議論白熱
 小火器については、G36採用で一致
 小火器 対戦車火器 の次に何が来るかが問題の焦点

地形が
 那須 山王峠 渋峠 あとは群馬、茨城との交通なので
 平野が開けるのは那須のみという地形 福島殿との条約を尊守する意味でも
 那須には兵力駐留が必要
  逆に那須を守るのに十分な軍隊を作れたら あとはどうするという意識が
 あり
書記長:ふぅ、何とかネットが出来るな。今だけだが
瑠璃:書記長、書類が溜まってます
書記長:面白いのない?
議長:青森県から合同演習の提案です
書記長:そりゃあいい!うちはホストになるのかな?
瑠璃:そうでしょうね。CNN殿の御座艦としては内務省軍特別輸送艦の
    「かしま」もいいかもしれませんね
書記長:あぁ、あれか。あれもともと練習艦だろ?
瑠璃:遠洋演習航海に出るので、礼砲とVIPルームがあります。だからこそ
    特別輸送艦にしたんじゃないですか
書記長:あのへんは第1書記に任せてるから。ねぇ
第1書記:はぁ……それから、演習参加人員が10000名とすると……
書記長:そ、そんなに来るの?
第1書記:日本にあるほぼ全ての戦闘用艦艇が集結します。仮に50隻として、
      平均100人で5000人。航空要員、地上スタッフ、観戦士官、
      各県幹部の方々も含めれば……だいたい、「そうりゅう」だけで
      1500人ほど乗っているんですよ
書記長:はぁ……青森殿が1億円打ち上げ費用に出すらしいけど、大人数となれば
     なぁ……県内調達で2000万円出そう。それから、どこに集まって貰うかも
     大変だ
第1書記:それぞれの艦へ料理を運べば……
書記長:ばか、それじゃあせっかくの交流が台無しだろ!……徳島港で
     晴天下、かなぁ……
瑠璃:そうりゅうの甲板にも乗り切らないでしょうしね
551CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/20 00:49
>MIG設計局の話は進展がありますでしょうか

無理だと思われ・・スホーイのようにライセンス契約なら可ですが・・・

>>547
舞鶴はすでに書いてありました。相馬が原は追加です。


あ、無血占領はルールページの時間軸のままで・・・・・(^^;
書記長:それから、県内の適当な列車を装甲列車に改造する。
      県内でしたいが、ここは技術のある鎌倉に頼もう
第1書記:どうやって運びます?
瑠璃:海軍第1揚陸群の「おーしゃん」シリーズは前部を開いて車両を
    収容するタイプです。4隻に8両ずつ積み込めば、32両です
書記長:よし、他県の了解を避けて鎌倉に送ろう。客車16両、車両運搬車
     16両。車両運搬車はコンテナ用の貨車に囲い作ればいいわけだし
第1書記:機関車忘れてますよ
書記長:あ、そっか。すると電車16両、機関車1両、車両運搬車15両か
第1書記:20mm防弾は1両800万円、輸出で880万円だから、32両で
      2億8160万円かな?
書記長:暗算早いな
第1書記:そろばん4級だったんですよ
書記長:俺は6級止まりだった……くそっ……こんなことじゃ紅白に出られない……
瑠璃:バカばっか……
553CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/20 00:59
>>552
装甲列車は一編成で1両〜8両が妥当だと思われ
宛 鎌倉公国大公殿下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国政府

 はじめまして。星野瑠璃です。これから外交文書は私の担当になりました。
よろしく。それで、列車32両の防弾化をお願いしたいんです。車両は
フェリーで送りますので、よろしく。では、失礼します

宛 青森県・ザ・サード殿
発 四国ソヴィエト社会主義共和国政府

 演習はもちろん参加する、だそうです。あと、「演習の恥はかきすて」
だそうです。よくわかりません。私、少女ですから

宛 CNN殿
発 四国ソヴィエト社会主義共和国政府

 演習の際の座乗には我が県の「かしま」と、既に提案のあった「しらせ」
のうち、お好きな方をお選び下さい。それから、広島占領後、残り1日で
香川の善通寺占領は可能でしょうか。不可能でしたら、香川と愛媛、
そして徳島の県境を占領する方針です
鎌倉殿、
>>553
とのご指摘ですので、電車8両2編成、機関車2両、車両運搬車7両2編成
にします。
556CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/20 01:08
>>554
善通寺・・・・・・・・侵攻路次第ですか・・・・・県境じゃ無いですから
海路、上陸して突っ走ろうかと思ったのですが。とりあえず香川に橋頭堡を
築かないと、着上陸作戦はしたくないよう。
558筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/20 01:33
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
  発 筑波線1号

 演習のあとの打ち上げ費用に付いては、当方にも負担の用意があります。
 また、この機会に金毘羅様にお参りしたいのですが、許可を頂けます
 でしょうか。
  
 追伸 茨城でも列車の装甲化承っておりますので 次の機会にはご利用下さい。
 また、広島の120o戦車砲の輸出には関心がおありでしょうか。
 まだ価格は不明なのですが、購入を希望しております。

宛 CNN殿
 発 筑波線1号
 MAPOについては、薩摩殿のネタ展開を待ち焦がれた次第です。
 当県も海外ネタを展開している以上 協力できることがあればと
 思いました。
>>558
宛 筑波線1号閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国政府

 現在、我が国では貴国の飛行船導入を検討しています。合同演習に
参加されるとのことですので、書記長や軍関係者は、是非この目で見たい、
だそうです。
120mm戦車砲は、我が県の特産品ではありますが、いかんせん値段が
出ないので、販売を躊躇していました。ですが、発注があればすぐに
応じます。
560青森県・ザ・サード:02/01/20 01:52
副知事 ところで知事。
サード ン?
副知事 広島戦線ですが。
サード ウン?
副知事 どこまでいったんでしょうね?
サード 実はな、そもそも支援艦隊は「そうりゅう」と合流していないらしい。
副知事 ンな事ってあるんですか?E−2Cが哨戒中でしょう
サード 隠密任務で無線封鎖してるのかも知れんし。
副知事 大阪に向かった分遣艦隊は早くも戦果をあげたみたいですね。
サード ン〜、本当は違反なんだろうけど・・・。
副知事 示威行動の延長上の自己扱いなら問題ないでしょう。
サード バカ9機はどうしている?
副知事 徳島空港で給油してもらえなくて、地上展示中だそうです。
サード F−2の8機も大阪方面じゃ随分活躍してるな。
副知事 徳島軍に付き添った4機は?
サード それが、徳島の主力は最初に糸崎港に上陸しましたので広島空かと思ったが。
副知事 しかし、その直後に広島県庁を抑えていますから、広島西飛行場ではないのかとも考えられます。
サード なるほど。まぁ、なんにせよ役には立っているのだな。
副知事 T−4は行ってない事になってるんですよね。
サード そうだな。行ってもネタ振ってもらえないようっだったし。
副知事 陸軍でバカが一人走り回っていたようですし。
サード さて、ところで、徳島殿が7日目の軍事行動で悩んでいるようだな。
副知事 やはり香川が気になるのでございましょう。
サード 徳島殿も無理をするなぁ。
副知事 無理でしょうか?
サード 無理を通せば道理が引っ込む。引っ込んだ道理がもったいないなぁ。
副知事 もったいない作戦があるんですね。
561鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/20 01:52
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国政府首相閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

電車8両2編成、機関車1両、車両運搬車7両2編成の発注は承りました。
完成次第、送ります。

宛 筑波線1号殿
発 鎌倉公国(神奈川)

>貴県の生産品の155o榴弾砲をを購入したいのですが、価格については、定価のままで是非御願いします。
定価ですか・・・・割り引いたらなにしてくれます?(見返り無し?)
美味しい条件があれば定価販売しますよ。(うちも商売ですので)   (^^;


562筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/20 02:05
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発 筑波線1号
では、裏技”バーター取引”はいかがでしょうか?
筑波飛行船 と 広島120mm戦車砲 155o榴弾砲(コピー)を
等価にて物々交換するのをご検討ください。(CNN殿が規制されるのは必至)

戦車砲価格は1門3億円のようです。
そこで コピー155o榴弾砲は1800万であり筑波でも手が出せる価格ですので
もし 鎌倉公国大公殿がお忙しくて返事を頂けない場合
こちらを購入したいのです。いかがでしょうか。
また、飛行船の価格は定価にて販売致します。
 ところで レーダの画像データの転送ですが、技術的には衛星を経由しても
可能でしょうか?
 可能ならば 艦隊のCICと直結して艦隊の見通し外のところで
哨戒することが可能となると思います。
  
563長崎県首相:02/01/20 02:08
長崎議会議事堂大臣控え室

作戦部長:ふと思い出したが、前大戦で福井軍が新潟南部に設営した
  要塞陣地群はどうなったんだ?
官房長官:要塞陣地線?
作戦部長:あれだよ、ほら、首相じゃない、あの頃は総司令か、
  総司令が、当時の関東同盟の新潟進攻に備えて魚沼や妙高の設営した
  あの要塞陣地だよ。
官房長官:ああ、総司令が新潟南部を現代の旅順要塞にするとか、
  魚沼丘陵を我が軍のイゼルローンにして、関越道と117号線を
  関東同盟の墓場にしてやるとか言っていたヤツですか。
  どうだったかな、私と総司令は前大戦の末期には福井を追われ、
  蓄電しましたからね。
  そのままになっているかもしれませんね、それがどうかしましたか?
作戦部長:ここだけの話だが、実は長野帝国軍が十日町や南魚沼群のあたりで
  新潟の要塞線のために苦戦したとの情報が入ったんだが。
官房長官:まさか、新潟は前大戦で福井が建設した要塞陣地をそのまま
  流用したんじゃ・・・。
作戦部長・・・。
官房長官・・・。
作戦部長:こ、このことは永久に伏せておこう。
官房長官:そ、そうですね。人間、死ぬまでには墓場まで持っていく
  秘密の1つや、2つありますからね。

軍事行動
福井軍主力は前原市、宗像市、遠賀群、鞍手群などの福岡県北部、西部を制圧、
主力軍は北九州にて海兵隊と合流を果たす。
なお、夜明けと共に福岡南部制圧するために南下を開始。
  
   
564長崎県首相:02/01/20 02:17
>>563

すいません、ミスをしてしまいました。
訂正
×:軍事行動
  福井軍主力は前原市、
○:軍事行動
  長崎軍主力は前原市、
565筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/20 02:26
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発 筑波線1号
 562での155o榴弾砲についてですが、鎌倉公国大公殿との連絡がつきましたので
 一時保留とさせて下さい。申し訳ないです。

宛 鎌倉公国大公殿
 発 筑波線1号

 当方からは、60o迫撃砲、早期警戒飛行船の定価での提供などができます。
 前者は山岳部隊向けであり、後者は浜松にE−767がおりますので
 補完にはなる程度かとは思いますが。
  又、百里での訓練者のさらなる受け入れ、霞ヶ浦でのヘリ操縦要員の
 受け入れもできます。
 さらに現在なら 塩原温泉、水上温泉の神奈川県民無料招待も
 できます。また、筑波の研究施設でのネタ兵器開発も委託して頂けます。
 現在ナノマシン兵器(例えば ゼッフル粒子などや 鉄の錆びる島 なども
 開発中です。
 (生物とナノマシンの境界が問題ですね。ABC兵器禁止は順守しますけども)
 いかがでしょうか。

  
とりあえずこれで最後、次は21日の夜になるです。

>>560
だって、書き込む暇が……とりあえず、合流してます、占領も
頑張ってます。ちなみに、糸崎に上陸する一方、広島西に
軽装備の部隊が強行着陸しております。
あ〜あ、「バカばっか」vs「あんたバカぁ?」も用意してたのに……
それから、分かりました、「道理」。逃がすには惜しい道理って、
……ズバリ、岩国基地?これで外したら鬱だ回線切って首吊って氏脳
ってなもんです。とりあえずそっちに変更!

>>565
分かりました。飛行船に関しては、4000万円の利益分もきっちり
払って輸入する予定ですので、お願いします。衛星利用は……
分かりませんねぇ。
567筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/20 02:49
565の追加です。

宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発 筑波線1号

 飛行船を定価でお売りする姿勢には変わりありません。
 また、120o戦車砲もいいプラットフォームを見つけられ
 価格が現在より安くなれば購入したいのです。
 105o、120o低反動砲の開発をされませんか。和製チェンタウロが
 できるのですが。広島でしたらマツダがあるので車体、砲塔も
 期待できると思います。(コンパイルもありますね。

 それでは失礼します。乱文乱筆になっているので休みます。
568青森県・ザ・サード:02/01/20 03:18
次席参謀:はァ、熱血参謀長がいなくなったというのに、このざまですか?
師団長::仕方ないでしょ。知事は今大演習控えてて目を三角にできないんだから。
次席参謀:でも、結局は作戦負けするのが嫌な性格には変わりが無いんだろうねやっぱり。
師団長::で、宿題の広島制圧後の四国リターン作戦はどうなったんだ?
次席参謀:どうなるもこうなるも、知事が言ってたとおりですよ。
 広島占領後の徳島県戦力
  徳島県総兵力
   航空隊が2つと警察1422、徴兵4120で計7,542人
  広島県総兵力
   自衛隊 呉と佐伯港で11000、陸自で15000の合計26,000人
  全兵力で33,542人
  半兵力で16,771人
 近隣他県の兵力と侵攻正面
  岡山県 17,772人 福山から笠岡経由で倉敷方面へ侵攻
  愛媛県 12,670人 尾道から本四連絡橋にて今治に侵攻
  香川県 14,742人 広島・徳島両県の船舶により多度津に上陸し善通寺へ侵攻
次席参謀:
 以上のことから、広島の自衛隊を配下とし侵攻した場合、各県ともに2日で陥落となります。
 また、戦力を二つに分けた場合、16,771人となりますので、
 愛媛は4日占領、香川は5日占領、岡山は6日占領となります。
師団長::各戦線の特徴はどうなんだ。
次席参謀:はい、
岡山戦線です。
 岡山は自衛隊の主力が県北東端の奈義町日本原に集中しておりここで8000人です。
 総力侵攻なら、1日では警察・民兵の半分と補給処の計7386人が相手ですから、
  岡山市まで占領できるはずです。
  半兵力でも岡山市までは警察・民兵だけですので、倉敷までなら占領可能と思われます。
香川戦線です
 香川は善通寺に自衛隊全力があり、8000人です。
 全兵力では多度津上陸で多度津、善通寺、丸亀、宇多津、坂手を占領、高松は無理でしょう。
 半兵力では多度津と善通寺でも1万対1・6万ですから、1日では善通寺を抜けません。
愛媛戦線です。
 愛媛は松山の自衛隊が3000人、警察・民兵の半分が4835人で7835人ですから、
 全力なら楽勝で伊予−柳谷ライン以東は占領できます。
 半戦力でも松山市を取らなければ、北条市以東、徳島県境までは占領できます。
師団長::で、君ならどのような作戦を立てるね?
次席参謀:はい、
 当然の話として、占領地との交通が重要ですので、本四架橋が欲しい所です。
 すると先の戦力分析から、今治、倉敷侵攻が最も理にかなっております。
 この2地点を抑える事により、香川県には坂井口、豊原口の両方面から越境侵攻、
 多度津港、丸亀港、坂出港には揚陸作戦を取れます。
 実際の作戦では、愛媛から侵攻すると同時に、坂出港に強襲上陸作戦をし、本四架橋を確保。
 その後、多度津港、丸亀港に上陸。坂出に敵が増援派遣していれば一気に善通寺に侵攻。 
 善通寺の守りを固めていた場合は三方向から包囲攻撃します。
師団長::なるほど、良くできた作戦だ。
次席参謀:良くできたもなにも、セオリーどおりでしょう。ルールも遵守してますし。
師団長::そこまで判っているなら、合格としよう。君は今から主席参謀だ。
次席参謀:私がですか?行方不明の参謀長に代わって?
師団長::そうだ。これはそのための試験だ。
次席参謀:当たり前の作戦で、昇進とは・・・。
師団長::その余裕かましている部分に、これから「萌え」を仕込んでもらう。
次席参謀:え?
議長  「そろそろ超兵器開発課から報告が上がってるハズだが、どうなってる?」
防衛局長「はぁ、確かに色々上がってきてはいますが・・・・・。」
議長  「勿体つけず早く報告しろ、中松博士の発明は外貨獲得源としても期待は大きいんだ」
外交局長「(そんなモンに期待するなって)」
防衛局長「取り敢えず博士が実用可能だと主張している物を列挙します。
     ・ミサイル180゜反転DND
     DNDとはDoctor NAKAMATSU Defenceの頭文字
     から取ったそうで、上空のミサイルを反転させて発射地点まで送り返す(?)
     技術らしいです。
     ・ドクター中松ムカンホ
     ムカンホとは無環境ホルモンの略だそうで、環境ホルモンを絶滅させる技術らしいです。
     ・居眠り運転防止枕
     その名の通り疲労を防ぎ居眠り運転を防止するらしいです。
     ・ドクター・中松・ジェネレータ
     原子力発電に替わる超高出力エネルギーらしいで、応用次第で兵器にも利用可能らしいです。
     ・ドクター・中松・シェルタ
     地震からも爆撃からも都民を守る発明らしいです
     ・ドクター・中松・ハウス
     誰でも簡単に都心に至近の家が持てる発明らしいです
     ・ナカマファイナンス
     貸し渋りを受けずに資金調達が可能な発明らしいです
     (俺はなんでこんな事を真面目に説明しなきゃならんのだ)」
議長  「物は素晴らしいが、やっぱりネーミングセンスが・・・・・。」
外交部長「問題はそこだけでは無いと思いますが(汗)」
防衛局長「(こんなモン買う県あるのか?)」
外交局長「(あるわけねーさ)」
570CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/20 09:45


13.使用戦力は自県のみで占領した県の戦力は使えない(無血占領用には)
http://www23.tok2.com/home/cnncnn/


割引のし過ぎは・・・・・・・まぁいいけど


571鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/20 09:50
宛 筑波線1号殿
発 鎌倉公国(神奈川)

定価販売は同盟国くらいにしか・・・・・・と思っています。(ルール的にも)
秘密軍事同盟締結と引き替えなら定価販売しても良いんですけど・・・・

独り言(誰も聞いてない筈・・というか聞くなwww)
今次大戦は対関東戦か対関西戦のつもりなので・・・・・・・・
(東京と戦ってみたい気もあるし)
東西両睨みしたいのです。
・外交活動
 兵庫県に最後通牒。(本日午後11時30分を回答期限とし、無ければ宣戦布告)

 ブータン王国政府(イノブ〜タン王国の縁から)、トルコ共和国政府(トルコ軍艦沈没救助の縁から)、
 カナダ政府およびブリティッシュ・コロンビア州政府(移民の縁から)、アメリカ合衆国政府(日本最初
 の日米外交地の縁から)と友好条約締結。
 各国、州政府とも和歌山市内に領事館開設。

宛:東京都統一評議会議長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王代理執事

当方、宗門会議開催時における国王の居眠りにほとほと困り果てております。
東京都超兵器開発課において、「居眠り防止枕」を開発中との噂を入手しました。
申し訳ありませんが、サンプルを送って頂けないでしょうか。
国王に人柱になって貰う予定ですので…。

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

大阪に飛行船工場があります。
こちらで、貴県の飛行船を作るとして、ライセンシーと設計図で幾らになるか
ご呈示願いたい。
573眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/01/20 13:52
大阪府能勢町臨時府庁舎

9:00 豊能町陥落。

副知事:みんな、おは…。
     おあ?だ、誰もおらんではないか。
審議室長:おおっ、あんたまだいたんか。
       こっちこっち。
副知事:どないしたん、赤い顔して…、府警本部長まで。
本部長:いや、大阪のお通夜をしていたところや。
     ついさっき、連絡が入ってな。
     柚子豆繋がりで説得の結果、豊能町が陥落した。
     おっつけ、こちらに占領軍が来るやろなぁ。
     ほれ。
副知事:ども。で、知事は?
審議室長:あの腰抜けか?俺らには死守を命じて、てめえはさっさとトンずらこいたよ。
       猪名川町から兵庫に亡命する魂胆らしい。
副知事:そうでっか…、やっぱしな。
     で、これからどないします?
審議室長:あんたが知事代行やから、あんじょう頼むわ。
副知事:ほんま、デーニッツの心境やな。
     とりあえず、残ってる職員は、ここにいる20人だけか。
     ほな、審議室長、あんさん町役場へ行って、軍使を出してもろてんか。
     あと、本部長は大阪府の全警察官に停戦命令を。
     出来れば、此処でネタ合戦したかったけど、良いネタが無くてな。
本部長:橋本市とダイオキシン濃度合戦とか、人形浄瑠璃というのがありますけどな。
副知事:ほな、停戦記念で人形浄瑠璃上演や。
審議室長:で、あんさんらこれからどうするんでっか?
副知事:運命を従容として受け入れるさ。
     ああ、そうや、定吉七番おるやろ。
     あんたも解き放ちや。
     大阪商工会議所に戻りぃや。
     うちらといたら不利やさかい。
定吉七番:いやいや、そんなことあらへんがな。わて、副知事はんと本部長はんに
       心底惚れましてん。
審議室長:わては無視かいな。
定吉七番:冗談でんがな。
       で、差し出がましいとは思ったんやけど、昨晩天保山まで行きましてな。
       貫首さんと差しで話してきましてん。
副知事:な、なんやて!
定吉七番:ま、一度は狙った仲やからね〜。
       で、神聖イノブ〜タン王国もネタ人材が払底しているから、執事を補佐する
       人材を探しとる、つ〜こって、みなさん、再就職が決まってま。
       あ、それから逃げた生活・文化部長やねんけど、知事と間違われて拘束され、
       和歌山に護送中、松原ジャンクションで交通事故に遭い、死なはったそうや。
       (-人-)ナームー...。

12:00 能勢町において大阪府知事代行降伏し、大阪府制圧。
     伊丹市に自由大阪府連合政府成立。あくまでも抗戦を表明。
     但し、殆どの府民が無視。
574筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/20 14:25
宛 鎌倉公国大公殿
 発 筑波線1号

 定価販売についての貴職の姿勢は了解しました。また、貴県の戦略上
 諏訪湖共和国殿が重要な地位を占めることも納得いたしました。
 本県は椎名@千葉司令殿との同盟から考えて、秘密軍事同盟については
 多少、交渉が難航するものであることをご承知下さい。
 今回は経済的な事情があり、四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 に発注することをお許しください。
  
 宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
  発 筑波線1号

 大阪の飛行船工場とは、商船三井のキドカラー号の流れを汲むものでしょうか。
 やはり、縁と言う物は大切にし、伝統の中に明日の技術を求めたいものです。
 ライセンスと技術については、無償で公開しております。
 すでに薩摩殿の某研究所に申し出ている通りであります。
(本家ツェッペリン社では、エアバスの技術がかなり入っているようです。
(例えばコクピット周りの計器配置とか操縦系など。このため
(愛知の三菱、栃木の富士、薩摩のMAPO、などでしたら筑波より技術蓄積が
(あると判断しております。大阪でしたら、ダイハツでしょうか。
 このため、自県で運用なさる場合は一切無料です。
 他県に販売する場合は別にご相談ください。その際の筑波の状況に
 より異なりますが、基本的には、空に銀鯨を泳がせるためには
 一切の経済的計算を抜きに働きたいと思っております。
 
 追伸 大阪で対AWACS用長射程対空ミサイルの開発の予定は御座いますか。
 ありましたら、栃木にてライセンス生産をしたいのです。
 また、どのような技術上の問題についても気軽にお問い合わせください。
 当県の研究所には関西、近畿、広島、九州、四国出身の方も
 大勢いらっしゃいます。
諏訪湖共和国国防軍通信傍受・大型レーダー警戒施設『ノンベ』・・・

職員「つかまえました!発信源は岐阜県清見村、送信先も清美村です。」
司令「よし!スピーカーホンにして、録音をはじめろ!」
職員「わかりました!」
 A『前線司令!状況を報告してくれ!』
 B『はい。えー、われわれが仕掛けた数々のトラップにより、諏訪湖軍は清美村に
   侵攻できないようです』
 A『そうか。そこを必ず死守するように!』
 B『わかっています。』
 A『今から知事にかわる。激励したいそうだ。』
 B『はい。』
 C『頑張っている様だな・・・・・・・』
所長「やったな。このCが岐阜県知事だろう。いつだかテレビで聞いた声と同じだ。」
職員「やりましたね!さっそく、テトラゴン(国防総省)に連絡しないと!」
所長「おれがやろう。」
諏訪湖共和国国防総省・・・
職員A 「長官!ノンベが岐阜県知事が隠れている場所を探し当てたそうです!」
国防長官「わざと、傍受させる為の偽通信じゃないのか?」
職員B 「ノンベはその可能性はないと伝えてきてます。」
国防長官「そうか…。じゃあその情報を信じよう。さっそくSMSに出撃準備をさせろ!」
職員A 「は!すでにSMSは高山市に派遣されています。15分ほどで急襲できるはずです。」
国防長官「期待しているぞ!」
SMS専用ヘリ・・・
機長 「あと、3分で降下地点です。といってもロープですが。」
隊長 「よーし!おまえら!今回の任務は岐阜県知事の身柄確保だ!殺すなよ!作戦通りに
    やれば大丈夫だ!」
隊員A「わかってます、隊長!必ず成功させようぜ!」
隊員B「おう!SMSの優秀さを見せてやろーじゃねーか!」
隊員C「隊長!このヘリが接近する音が聞こえてしまうんじゃないですか!?」
隊長 「大丈夫だ!空軍が戦闘機を超低空で飛ばしてくれる。爆音でヘリの音は気にならない。
    それに、清美村には警官しかいないから、撃墜はされんよ。」
隊員C「わかりました!」
隊長 「かならず、知事を生きて確保し、生きて松本に帰る!このことを忘れるな!
    全員、スタンバイ!」
隊員A「OKです!」
機長 「あと、30秒!・・・20秒・・・10秒」
隊長 「全員、ロープを準備しろ!」
機長 「5・4・3・2・1・降下!」
隊長 「よーし!降下だ!」
岐阜県知事の隠れ家・・・
知事「なんなんだ?この爆音は?」
助役「諏訪湖共和国軍の戦闘機がいやがらせ飛行を行なっているようです。」
知事「撃墜できんのか?」
助役「ミサイルも高射砲もありませんよ。」
知事「どこかにパトリオットがあるんじゃないのか?」
助役「あそこは、諏訪湖軍の特殊部隊があっというまに占領してしまいましたよ。」
知事「じゃあ、このうるさい中で我慢しろってのか?」
助役「それしかありませんね。」
知事「まったく・・・」
がちゃ(ドアが開く音)
助役「だれだ?(拳銃を机の上からとろうとする)」
隊長「おっと、動かないで下さいよ!頭がふっとびますよ。それと、ここにはもっと、
   まともな見張りが必要ですね。」
知事「貴様、なっ何物だ?」
隊長「いいでしょう。名乗りましょう。諏訪湖共和国陸軍山岳特殊部隊隊長です。
   あなたを確保しろとの命令ですので、ここに来ました。いっしょに来てもらいます。」
知事「いやだと言ったら?」
隊長「力ずくでも。」
知事「いいだろう。行ってやる。しかし、なぜ私の居場所がわかった?」
隊長「私は知りません。」


こうして、諏訪湖共和国は岐阜県知事の身柄を確保し、岐阜県を占領下とさ。
めでたしめでたし。
579CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/20 20:43
>>512
ニコンナイトサーチ 26万円     国産品なので値下げ不可(生産は可)  
スターライトスコープ 1000ドル   1割引で生産可 
赤外線ゴーグル 250ドル       1割引で生産可 
>>579 (CNNさん)
どうもです。


宛 筑波線1号殿
発 諏訪湖共和国大統領

というわけで、スターライトスコープと赤外線ゴーグルの価格が決定しました。
ちょっとでも利益が欲しいんで、
・スターライトスコープ…950ドル
・赤外線ゴーグル…270ドル
でいかがでしょう?


宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

というわけで、スターライトスコープと赤外線ゴーグルの価格が決定しました。
購入の際は、一言、言っていただければ、
・スターライトスコープ…900ドル
・赤外線ゴーグル…230ドル
で売らせていただきます。同盟国なので、諏訪湖共和国内価格と同じです。
宛 長野帝国司令官殿
発 諏訪湖共和国大統領

長野県の国内用予算、25.8億円はどうしましょう?半分づつの12.9億円づつにしますか?
それと、貴国もわが国の同盟国ですので、
・スターライトスコープ…900ドル
・赤外線ゴーグル…230ドル
で売らせていただきます。購入の際は一言おねがいします。
582青森県・ザ・サード:02/01/20 21:42
宛 演習参加希望都府県一同 様
発 こよなく空母に萌えるサード

参加各県の部隊に固有呼称をつけることを提案します。
航空部隊と海上部隊にニックネームをつけてください。
付けない場合は「○○県艦隊」とか正規の航空隊名で呼称することとなります。
また、派遣戦力は「空自全部」とか「海上兵力全部」と書かれた場合は、
ルールページの自衛隊機、海自艦艇、海保艦艇を列挙しなくて結構です。
(購入した兵器はさすがに書いてください)
報道形式で考えていますので、地元ネタの希望があったらあらかじめどうぞ。
・軍事行動

大阪府平定に伴い、兵力再編成実施。
まず、警官隊19,475名を領内警備に充当。

また、第37普通科連隊を和歌山県北山村に移動。
中部方面輸送隊と、第3飛行隊を豊中の大阪空港の大阪側に移動。

雑賀鉄砲衆は大阪天保山埠頭に移動し、特設揚陸艦「かつらぎ」、「つるぎ」
にそれぞれ450名ずつ、車両ごと搭乗。
残り650名は空母「さざんくろすβ」格納庫に搭乗。

根来寺衆1500は豊中の大阪空港大阪側占領地に移動。
熊野修験者1500は淀川区と、西淀川区に移動。
うち、300は塚本駅で装甲電車に乗って待機。
渡河作戦用に、熊野からウォータージェット船18隻を運搬。

大峰山修験戦車連隊450名は特設揚陸艦「くまの」に搭乗。
残り50名と、高野聖偵察隊200名は高速武装輸送艦「あるご」に乗船。
なお、重装備で乗り切れないものは、空母の甲板上に固定し、ヘリで現地に運ぶこととする。

21時30分、空母「さざんくろすβ」と青森からの護衛艦隊、特設揚陸艦3隻出航。
22時30分、高速武装輸送艦1隻、高速哨戒艇4隻が出航。

目標は「兵庫」
外交局長「おい、議長はどうしておられる?」
秘書官 「はい、頭のよくなるCDを聞きながら頭においしいワインを飲んだくれて
     おります。」
外交局長「また中松氏か。議長もホント好きなんだか変に純粋なんだか・・・・・。」

宛 神聖イノブ〜タン王国国王陛下
発 東京都統一評議会外交局

議長の道楽にお付き合い頂き有り難う御座います。直ぐに用意し空輸させますので
お受け取り下さい。
ttp://member.nifty.ne.jp/inapon/pc2646200.htm
↑居眠り運転防止枕の特許

東京の行動
ttp://www.tma-west.co.jp/
↑フライングシューズ販売開始。1足24800円(友好国への定価販売の場合)
(こんなソースは要らんですか・・・・・笑)

今日はネタだけ、まともな外交は明日やります
585長野帝国:02/01/20 22:46
参謀:諏訪湖共和国軍より入電です「我岐阜県ヲ占領セリ」とのことです。
司令:諏訪殿が奮闘しているのに自分たちはまだ新潟を落とせんのか!?
参謀:司令それについては案があります。
司令:此処は君にかけてみよう・・
参謀:ありがとうございます。
   まず我が軍の山岳連隊を十日町方面背後の山岳部に配置
   次に陽動の為南魚沼群の圧力を強めます。十日町方面の
   防御は手薄になります、そこで山岳連隊を一気に十日町
   へ雪崩れ込ませます。後ろを突かれた敵は必ず混乱しま    
   す。最後に全軍突撃をかけて占領するわけです。
司令:異議を唱える必要もない。存分にやりたまえ。
参謀:必ずや成功させて見せます。 
   
長野山岳連隊 910名
M-16A2*910・
軽機関銃 MP-5*25・
機関銃 Mk19 40mm機関銃*10
小千谷市中仙田付近にて待機 

>>581
宛 諏訪共和国殿
貴国の配慮に深く感謝します。
予算の件は半分と言うことで。
発 長野帝国                              
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

こんなの見つけてみました。いかがです?
ttp://www.military.cz/usa/navy/uss/carriers/kittyhawk/kitty_en.html

4億ドル(480億円)です。キティーは現役だけど、アメリカはモスボール保管中だから、
売ってくれるかも(ワラ
(きっと、CNNさんが61年のドルだからダメー!とか言うんだろうな・・・)
587鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/20 23:34
宛 筑波線1号殿
発 鎌倉公国(神奈川)

了解です。またの機会をお待ちしてます。(みんなに割引して回ったらゲームにならないので済みません)

宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

はい、後ほどスターライトスコープと赤外線ゴーグルを発注します。
キティーホーク(CV-63) は高くて買えない・・・・予算が全部消える・・・・・
艦載機は別だろうしね・・・・・・(艦載機込みなら検討する価値はあるが・・でも高い)
長野帝国を東海条約機構(TOTO)に参加させたいのだが・・・どうであろうか?

宛 長野帝国宰相閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

東海条約機構(TOTO)に加盟する意志ありや?我が国は貴国とも同盟を欲します。
588青森県・ザ・サード:02/01/20 23:37
いや、CNN殿も資金さえ積めれば売ってくれると思いますよ。
当時は1ドル=360円だから4億ドル=1440億円。
h ttp://www.pref.kochi.jp/~toukei/syouhisya/jikeiretu.htm
によると
昭和35年を100とした平成12年度の消費者物価指数は、約580だから、
8352億円。
副官 「第一海堡及び、第二海堡の基地整備が完了いたしました。」
椎名 「ずいぶん時間がかかったな。」
副官 「半世紀以上ほったらかしでしたからね。船舶の停泊はもちろん
      ヘリポートや防弾シャルター、地下格納庫、発電設備、淡水化
      施設などひととおり用意しました。」
椎名 「さてと、基地に命を吹き込むか・・・。すぐ兵を配置しろ。任務は
      東京湾を航行する船舶の監視だ。」

第一海堡 ふさかぜCL-20
監視守備隊..................1個中隊200名
G-36.....................................................180丁
M203擲弾筒........................................20門
M249機関銃(ミニミ)......................20丁
M2 12.7mm 機関銃.............................4丁
MG3 7.62mm 機関銃.........................8丁
スティンガー........................................10基
RPG-7....................................................10基
RPG-7予備ロケット弾...................40発
スターライトスコープ.......................20個
赤外線ゴーグル...............................20個
魚雷艇.......................................................2艇
小型潜水艇............................................4艇
105ミリ榴弾砲.......................................4門

第二海堡 そでかぜ CL-27
監視守備隊..................1個中隊200名
武装及び装備は第一海堡と同じ。
590鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/20 23:57
>>551ということなので・・・・

兵38000で岐阜を通過(1日使う)し、兵18000で富山県、兵20000で滋賀県に突入、兵22000で三重県に突進
三重に突進した兵は残り1日で奈良に入る。
占領地の半分以上は同盟県に譲渡か非同盟県に同盟と引き替えに譲渡する予定。

の作戦案で侵攻、三県と奈良の半分(二日で制圧出来る戦力で1日だから)を制圧・・・・

贅沢にも度が過ぎるので奈良、三重、滋賀、石川の放棄又は譲渡を検討
(予算と装備は強奪すると思うけど)


んで、東と西、どっちと戦うべきか・・・・・
591鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 00:13
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

もうすぐ、無血占領期間が終わる・・・・この戦国の世で戦火から逃れるのは難しい。
1.関東を仮想敵とする。
2.関西を仮想敵とする。
3.長躯して東北乃至九州を攻める。
4.当面は中立政策とする。

TOTOの戦略としてはどれを取るべきであろうか・・・・・
(それで占領した県を手放すかどうか決めたいので)
592CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 00:23
    ■自衛隊装備品■

自衛隊装備品は半額で売ることを検討しています。
(各県生産品になりますけど)


反対がなければこの提案を採用しますが?
593青森県・ザ・サード:02/01/21 00:33
CNN殿
よろしいんじゃありませんか。
23:55 兵庫県に宣戦布告

0:00 神戸港内

貫首:執事、一応宣戦布告は?やったな。
    よし、突入!
    うちは何処かと違って「貧乏」県だからな。
    いつも全力出撃しないといけないんだわ。
    空母乗員も武装を確認しろ。300名残してあとは、全力出撃。

根来寺衆1500名と第303施設隊1000名は、豊中から青森空軍の支援の下、
伊丹に侵入。
第303施設隊隊長と定吉七番が中部方面総幹部に赴き、説得工作を行う。
目標はまず根来寺衆による伊丹市制圧。そこから171号線沿いに第303施設隊
を展開させ、武庫川を越えて西宮北部に突入予定。
また、根来寺衆は伊丹制圧後、川西と宝塚に突入予定。

熊野修験者は淀川渡河作戦を決行。国道2号、43号、阪神高速の三手に分かれて
尼崎に突入。
また、別働隊は東海道線をひた走り、西宮を目指す。
尼崎を陥落させた後、二手に分かれて、一方は伊丹攻略を支援し、もう一方は西宮
を目指す。

大峰山修験戦車連隊は東灘区青木のフェリーターミナルに上陸。
東灘区西側の制圧を行いつつ芦屋の制圧を目指す。
芦屋を制圧後は西宮に侵攻。

高野聖偵察隊は東灘区六甲アイランドに上陸後、東灘区東側の制圧を目指す。
車両はSH-3Dのスリングにより、六甲アイランドに輸送。

雑賀鉄砲衆は中央区第四突堤に突入。
「かつらぎ」組は上陸後、中央区東部を制圧しつつ、兵庫区に突入。
「つるぎ」組は上陸後、中央区西部を制圧。

水軍航空隊はSH-2Fによるヘリボーンで、県庁を奇襲。
水軍は、雑賀鉄砲衆600(650名は誤り)名と共に空母「さざんくろすβ」で、摩耶埠頭に
突入。
陸戦隊1000名と共に、灘区制圧を行う。
その後、東灘区、中央区に移動。

六甲山系までは一日では無理ですので、占領地域はこんな所?

伊丹全域、尼崎全域、川西の一部(山岳地帯を除く)、宝塚の一部(阪急宝塚線以南)、
西宮の一部(平野部/甲陽園辺りまで)、芦屋の半分(岩園町以南)、神戸市東灘区の
一部(山岳地帯除く)、灘区の一部(山岳地帯除く)、中央区全域、兵庫区全域。
595CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 01:02
伊丹市、尼崎市、川西市、宝塚市、西宮市、芦屋市、川辺郡は全部取れるでしょう。
神戸市は・・・・・・・どうしましょうか?
他県司令部の意見はどうでしょう?
596筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/21 02:30
宛 諏訪湖共和国大統領殿
 発 筑波線1号
 赤外線ゴーグルとスターライトスコープの値段了解しました。
 茨城と栃木から発注があると思います。よろしく御願いします。

宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号
 茨城からは、航空戦力の全力で参加します。
 ニックネームですが
 偵察は ”ケロッグ” F-15は、”ワスプ”と”ナトゥ”にします。
 
栃木軍の編成案(試算段階) 茨城と同様の編成をした場合
歩兵分隊(11名)=小銃班+対戦車攻撃班×2
 小銃班 MG MG助手 擲弾 狙撃 小銃 
 対戦車攻撃班 MG RPG RPG弾薬手
 対戦車攻撃班 MG RPG RPG弾薬手
歩兵小隊(44名)=小隊本部+歩兵分隊×3
 小隊本部(10名) 小隊長 無線 火力将校 無線  
 MG MG助手 擲弾 重狙撃 RPG RPG弾薬手

歩兵中隊(174名)  中隊本部小隊(16名)
      中隊長 無線 火力将校 無線 
      MG MG助手 擲弾 RPG RPG弾薬手 小銃
      MG MG助手 重狙撃 擲弾 RPG    RPG弾薬手         
      歩兵小隊×3(132名)
      工兵分隊(4名) 
      偵察分隊(4名) バイク×4
     武器小隊(18名) 60mm迫撃砲分隊 5名×2
              対空ミサイル分隊  2名 Stinger×1
              対戦車ミサイル分隊 6名 Eryx×2

 武器定数 G36×100 RPG×23 擲弾×14 MG×32 60o迫撃砲×2
      Eryx ×2 Stinger×1 SMG×26 MSG-90×9 M82×4
      RPG弾頭×184 
 G36 150ドル  RPG 1980ドル M203 500ドル MG3 1500ドル
 MP-5 400ドル MSG-90 650ドル M82 6000ドル  
 Eryx  45000ドル Stinger38000ドル RPG弾頭198ドル

 320,222ドル 3842万6640円 + 200万(60mm迫)
   計    3942万6640円 
 
 栃木県の海外調達費 70.5億 
 動員可能  2751+10024=12775 73中隊編成可能 28億514万4720円

 戦車小隊 チャレンジャー2E 4億800万 × 4  16億3200万 
 IFV中隊    CV9040   8250万  × 20  16億5000万

歩兵中隊の最大射程がM82で重機関銃がない。やり直します。
本部小隊のMGをM2に変えればいいのか。。。
     
597青森県・ザ・サード:02/01/21 03:11
>>595
計算しました

兵庫県
自衛隊 29000
民兵  38700
計   67700人

和歌山 8338人

摂津地方(神戸、尼崎、伊丹、宝塚、川西、西宮、芦屋各市、猪名川町)対象

戦力を調べると、まず伊丹の自衛隊が19000人(自衛隊戦力の56%)
民兵は、摂津全体だと全県の57%(人口比)
神戸、猪名川を抜くと同28%、
尼崎、伊丹、西宮だと20%(約1/5)
尼崎、伊丹、宝塚、川西で18%(約1/6)
となります。

面積でいえば攝津全体、
戦力でいえば尼崎、伊丹、宝塚、川西でも御の字(自衛隊が入るからね)

無血占領ルールの趣旨(無用な戦闘、戦力消耗を避けてる。分不相応な占領はしない)
で考えると、ネタさえ十分に振リ撒きながら瀬Wン両を進めるのであれば、
CNN案でいいと思います。
(この後の自動戦闘を考えれば、神戸まで渡してもいいと思う)
(ただし、無血占領終了後の兵庫からの取り分は、自衛隊戦力以外は全て1/6の縛りで)
598CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 03:20
>>597
計算してくれて助かります。(今回優等生すぎる・・・怖いかもwww)
では兵庫宣戦裁定です。  

本決定
伊丹市、尼崎市、川西市、宝塚市、川辺郡を占領
軍事費、県内費、毎月の軍事費、民兵のうち17%を得る。
>597-598
CNN殿、青森・ザ・サード殿

裁定了承しました。
一応、伊丹が取れれば今回の作戦目的は達したので、武庫川以東が取れたのは
ラッキーです。
ネタは夜にでも。

宛:青森・ザ・サード殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

当方の海上部隊(現在の所、空母×1、高速武装輸送艦×1)の名称は「迅鯨」。
航空部隊(TA-4J×6、SH-3D×6、SH-2F×3、セスナ208×1)は、「八咫烏」。
(英語が良ければ、変更します)
600青森県・ザ・サード:02/01/21 10:18
>>598
CNNどの、怖いって・・・・。
いや、最近の作戦滑りっぱなしだったんで、分析までで止めたんです。
(一応神戸か姫路へ上陸して、伊丹を半包囲とか考えてはみたんですけどね)
601朝倉@福井:02/01/21 11:29
京都攻略完了(詳細は夜に)
石川侵攻中……………けどネタ展開の暇なし(号泣

北陸自動車道を侵攻ルートに使っての攻撃で、小松に対してはヘリボーンをかけてみます。
(どうなるかは裁定次第)
予想占領地は加賀市・小松市のみ。運が良ければ山中町も。
590によると鎌倉殿は攻めてないみたいだから、小松は取れるかな?

とにかく小松を取らないと…今次大戦でまた玉砕する羽目になる…
参謀:司令おかえりなさいませ
司令:戦況はどうだ
参謀:熊本県は制圧。鹿児島・宮崎連合軍はなだれを打って福岡県に侵入。
    無事福岡県南部を制圧したとの報告が入りました。
司令:よし、これで福岡県を制圧したわけだが、山口県はどうする?
参謀:一気に攻勢をかけましょう。ただし他県の軍が動くか心配です。
司令:関門海峡の聖域化のために進出する。

<外交>
宛 青森県・ザ・サード及び空母萌え演習参加指導者各位

我が航空機隊の演習時の故障を以下のように決定いたしました。
F-15J:烈風
F-4EJ改:流星
よろしくお願いいたす
603CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 13:37
これから値下げの嵐を吹きまくります。
宛 青森県・ザ・サード殿
発 諏訪湖共和国大統領

わが国も演習に参加します。参加するのは、
・ノックス級フリゲート艦『えのきだけ』(神聖イノブ〜タン王国国王殿の案を採用)
・ミラージュ2000、F1を2機ずつ。名称は直訳の『蜃気楼』で。
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

空母はあくまでネタであり、しゃれです。
長野帝国をTOTOに参加させるというのには、わが国はおおいに賛成します。
先にわが国から、貴国と長野帝国に提案しようと考えましたが、貴国と長野帝国の
外交状態がわからなかったので、見送っていました。
しかし、長野帝国を参加させるとしますと、TOTOは加盟国が東海地方だけでなく、
中部全体に広がることから、名称の変更も良いかと思います。(CBTOとか)
それと、TOTOの開戦後の侵攻予定ですが、やはり、わが国は福井が気になります。
福井とは、このままですと、岐阜・滋賀の両県でTOTOと国境を接することになります。
606鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 15:17
>>551 >>590
失敗、、551で富山に行く必要ないジャン
逝くのは石川・・・・・・・・・福井とぶつかると思うけど・・・・・
というか590で富山に侵攻して石川を占領するとか書いてる・・鬱だ
607青森県・ザ・サード:02/01/21 15:22
計算しました。

福井の戦力
 自衛隊 1000人
 民兵  5647人
 合計  6647人

石川県の戦力
 自衛隊17000人
 (金沢 6000人)
 (小松10000人)
 (輪島 1000人)
 民兵  7704人
  (警察1799人)
  (徴兵5905人)
 合計 24704人
6日占領ルール適用だから、
1日に占領できるのは4117人相当戦力
面積的には小松、加賀、山中の2市1町
人口比でも同じくらい(15.8%)

兵庫の例を当てはめれば、3市町+小松の戦力
空自は簡単に渡せない、というなら3町村だけで小松空港は無理。(空港が孤立?)
(どちらにしろ、予算等は1/6)

作戦的には、ヘリボーンでは必要な人数を送り込めないので(相手1万人だよ)
フェリー(すずらん、すいせん)で1000人を安宅海岸に上陸させれば、空港は目の前。
空港は県境から20キロ程度なので、陸路で5000人が侵攻して正面戦線を形成し、
海岸から1500人が上陸して側面を突けばいいかもしんない。
(本当は相手の主力は飛行機だから、ネタが無いと危うい作戦なのだが)
608青森県・ザ・サード:02/01/21 15:26
ありゃ、また鎌倉殿と被ったか?
他意は無いです、ハイ。
可能性をCNN殿に進言しただけです、ハイ。
積算数値、都合がよければお使いください。
ということは、富山が開くんで、わが国で富山県に侵攻。
侵攻ルートは、41号、360号で。
610青森県・ザ・サード:02/01/21 15:37
諏訪湖共和国 殿
了解した。

奥州仙台藩藩主 殿
ブルーインパルスも派遣していただきたい。
(というか、シナリオでもう使っちゃった)

朝倉@福井 殿
お忙しいとは思うが、参加さらざるか・・・・。
(もう不参加でシナリオ書き始めてるし・・・)
611朝倉@福井:02/01/21 15:41
おお、ちょうどいいタイミングだ。

>>607(鎌倉公国殿)
石川を確保し続けるつもりはありますでしょうか?
もしそうなら、富山も占領しないと補給線が切れてしまいますよ。
(開戦は1月からですから、林道が使えない)

>>608(青森県・ザ・サード殿)
ネタ仕込む余裕がちとありません…(鬱
つーわけで、空港を包囲した段階で無血占領期間が終了すると思われます。
小松の主力はF-15で爆撃能力あんまりないから、ツングースカと戦車を前面に押し出せば占領できる気がしますけど、
かなり無理があるので(ヘリボンも同じく)、普通に攻めることにしましょう。
演習については……申し訳ありません。出張です(泣
あー、そうだった。石川への補給線を確保しないと。
侵攻ルートを変更し、国道156号から富山に侵攻し、上平村を確保し、県道54号で
福光町へ。これで、石川の県道21号で補給線をつなげる。
613鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 15:57
>>611
実は石川を確保する気無し・・・・(無理だから)
完全に孤立するのが分ってるしね・・・・・・・・・・
第6航空団を強奪するのが目的(強欲やなぁ)

宛 朝倉@福井殿
発 鎌倉公国(神奈川)

石川県での利害関係を調整したい。

1.石川県は鎌倉が占領した後に福井に譲渡する。
2.96 式、82 式、87 式、T-4 、軽装甲機動車は鎌倉、福井で折半する。
3.鎌倉は第306飛行隊と支援機材を厚木に移転させる。
4.石川県は福井の統治下とする。
5.石川県の予算と上記以外の戦力は福井に帰属する。
6.福井=鎌倉で不可侵条約を締結する。

2.に関しては妥協する用意があります。

614朝倉@福井:02/01/21 15:58
ヘリボンの目標修正。

国道360号出口付近にある赤穂谷温泉と小松市金平町(国道416号の通過地)を先手を打って確保。
ここを確保すれば、なんとか鎌倉の侵攻は食い止められるだろう。

>>612(諏訪湖共和国殿)
富山の県道54号といいますと、
手元の道路地図(スーパーマップル4・中部道路地図)では冬季閉鎖の対象になっています。
補給路を繋げたいのでしたら、国道304号を押さえるのがベターでしょう。
最も、神奈川が戦力を小松方面に集中させた場合は無駄になってしまいますが…
>>614
どっちにしろ、>>613で無意味になりそうなんで、>>609の作戦に戻しますよ。
616鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 16:02
外交の季節・・・・・・・

宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

実は・・静岡、愛知でお腹一杯・・・支配地域が大きくなりすぎると空洞化
と言っても過言ではなく・・・・・・
占領した滋賀県は諏訪湖共和国、長野帝国に委譲します。
宜しくお願い致します。
617鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 16:04
>>615
北陸で無理押しすると後が響くから・・・・・・一歩引きました
(国境線が長くなるし)
618朝倉@福井:02/01/21 16:10
とか書いてたら状況が変わってるやん!
久々に外交の口調に変えて…

宛 鎌倉公国殿
発 朝倉@福井

条件に異存は全くないが、小松の301,303基地防空隊・金沢の第14普通科連隊は如何なさる?
ついでに以下の文は少々気になっている事なのであるが…

あの、590の計画では、他県の自衛隊戦力を計算してなくないですか?
滋賀を2日で占領する場合、陸自の部隊が第3戦車大隊・3特科大隊第5大隊・第10戦車大隊(9000名分)、
空自の部隊が12高隊(1000名分)と動員兵が8740名、合計で18740名となっていますから、
2日で占領したいのなら、プラス8740名必要ではないかと。
三重は…侵攻兵力が県内戦力以下になってます。再考の余地ありです。
619鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 16:15
1.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より1000名以上で侵攻すれば5日で占領
2.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より3000名以上で侵攻すれば4日で占領
3.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より5000名以上で侵攻すれば3日で占領
4.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より10000名以上で侵攻すれば2日で占領
5.侵攻する目標の県よりも少ない兵しかいない県は全力で侵攻すれば6日で占領
620鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 16:18
宛 朝倉@福井殿
発 鎌倉公国(神奈川)

本音では不可侵条約と第306飛行隊と初期生産品さえ頂ければ
大満足なのです。
>301,303基地防空隊
そっか・・・・片方は欲しいな・・・・・・

CNNルールでは>>618らしいッス
621鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 16:23
一応、>>618の元になったレスを探してきました。

各県独立天下統一・リメンバー(その2)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1008566585&st=770&to=770&nofirst=true

>>621
ルールページにも書いてありますよ!
623青森県・ザ・サード:02/01/21 17:12
朝倉@福井 殿
いやさ、「でます」とだけ言っていただければ、
勝手にシナリオに艦艇は参加させて頂きますが。
624朝倉@福井:02/01/21 17:18
>>623(青森県・ザ・サード殿)
うい、舞鶴の艦艇だけですがどうぞ使って下さい。

>>CNN殿
各県の自衛隊戦力は、動員兵に換算して無血占領するんでしたっけ?
これがはっきりしないと動けないんで…
議長  「何でも大規模な演習があるらしいが、東京は参加しなくていいのか?」
防衛局長「海上戦力がメインらしいんで行ってもムダです。護衛艦の中に宗谷を
     混ぜても誰も気がつかないでしょう」
議長  「NATTOは航空機を向かわせるらしいじゃないか。東京も航空機なら
     幾らか買ってあるが」
防衛局長「居並ぶF−15の中にビゲンやドラケンを入れても恥ずかしいだけですよ、
     議長は萌えてるから満足でしょうが」
外交局長「萌えて満足しないで下さい。東京弱しとなれば外交的デメリットが
     大きすぎます。あの演習は各県のデモンストレーション的な意味合いが
     大きいのですから、弱さを見せつけてどうするんです。陸上戦力なら機甲師団
     を派遣すれば面目も立ちましょうが、海空では自慢できる戦力はありません。
     今回は自重ですね」
議長  「なんだ、面白くないなぁ」
626青森県・ザ・サード:02/01/21 18:00
あ、「動員兵」が二重意味で使われている。

無血占領ルールでは、「動員兵」と警察官の合計を基準にして、
6〜10項目で自衛隊戦力の加算を詠っているのに、
各県の徴兵可能人数の表題も「動員兵」力となっている。

これだと、
自衛隊戦力+動員兵「力」+警察官とも、
動員兵「力」+警察官とも、両方取れる
というのが、>>618朝倉@福井殿の言い分なのでは?

590で鎌倉殿は滋賀県に関して占領期間を明示していませんが、
朝倉@福井殿は、
自衛隊分 10000人
動員兵「力」6714人 
警察定員  1940人
の計18654人が必要だと計算し(端数が何故違う?)、
2000人投入であれば5日占領メニューだよ、と言ってるのでしょう。
実際は、鎌倉殿は滋賀には「突入する」と言ってるだけで日数は指定していませんから、
本人が5日占領コースと割り切って、湖岸の1/5を交通路で確保するなら問題は無いんです。

ただ、もし、万が一、最初に書いた事を勘違いしていませんか、と言う事なのかと思います。
それで、鎌倉殿の軍事行動を見ると、

静岡侵攻
静岡県戦力56979人
 自衛隊 33000人(3個連隊、3個大隊、6個他隊)
 動員兵力18837人
 警察定員 5142人

鎌倉殿が静岡に投入した戦力は>>376から、
 三浦軍34000人
 相模軍 5000人
の計39000人
アレ?静岡の動員兵力+警察定員23979にはプラス1万人だが、
自衛隊分の戦力が計算されていない?

CNN殿、判断お願いします。 
627CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 18:48
無人県関連
1.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より1000名以上で侵攻すれば5日で占領
2.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より3000名以上で侵攻すれば4日で占領
3.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より5000名以上で侵攻すれば3日で占領
4.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より10000名以上で侵攻すれば2日で占領
5.侵攻する目標の県よりも少ない兵しかいない県は全力で侵攻すれば6日で占領

侵攻県関連
6.横須賀、呉、佐世保、舞鶴、大湊の艦隊は兵10000名分で計算
7.千歳、三沢、百里、小松、築城、新田原、木更津、習志野の航空団、空挺団、ヘリ団は兵10000名分で計算
8.その他の海自、空自の航空隊は兵5000名分、航空隊は兵1000名分で計算
9.陸自は兵科問わず、連隊は兵6000名分、大隊は兵3000名分、××隊は兵1000名分で計算
  (司令部、学校、音楽隊、その他小規模な隊は省く)
10.海自、空自の小部隊、海保の保安部は一律、兵1000名分で計算
11.占領作戦中に無血期間が終わったらCNN裁定
12.補給線の無いルートは厳禁・戦闘不可・早い者勝ち
13.使用戦力は自県のみで占領した県の戦力は使えない(無血占領用には)
14.海路は200キロまでOK(出撃地点から上陸地点まで)
15.海路では船舶の手配の出来た分だけ輸送できる

占領後
16.無血占領した場合の戦力・予算は無傷で手に入る
628CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 18:54
無人県の戦力は「眠っている」と判断していました。
占領後、無傷で手に入れるために

無人県の自衛隊戦力も計算に入れると1〜5の期間も練り直しに
なると思います。

無人県の自衛隊戦力も計算に入れる場合

1.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より1000名以上で侵攻すれば6日で占領
2.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より3000名以上で侵攻すれば5日で占領
3.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より5000名以上で侵攻すれば4日で占領
4.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より10000名以上で侵攻すれば3日で占領
5.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より15000名以上で侵攻すれば2日で占領
6.侵攻する目標の県の動員兵と警察官の合計より30000名以上で侵攻すれば1日で占領
7.侵攻する目標の県よりも少ない兵しかいない県は全力で侵攻すれば7日で占領


理由は「無し」としか言いようが無いです。  m(__)m
629長野帝国:02/01/21 18:56
参謀:山岳部隊より入電!奇襲に成功!!これより残敵掃討に移ります。
司令:残敵掃討?全軍突撃はどうしたのだね?
参謀:少々我々は敵を過大評価していたようです。
   新潟軍は各地で降伏をしております。
司令:うれしい誤算だな・・。
参謀:司令宛てに電文です、鎌倉公国殿からです。
司令:東海道条約機構の件だろうか?
>東海条約機構(TOTO)に加盟する意志ありや?我が国は貴国とも同盟を欲します。
司令:・・・

宛 鎌倉公国殿
東海条約機構加盟国全体の意思ならば我が国は貴国との条約の締結を望むものとす
発 長野帝国

630CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 19:02
ついでに・・・・・・・・・・
>無人県の戦力は「眠っている」と判断していました。
は、計算が楽になるように・・・という事でしたが・・・・人口の多い県が有利すぎますねぇ
無人県の戦力も計算に入れましょうか?

631CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 19:12
いま、計算したら殆どの県が一県しか取れない結果になりそうです。
そうすると弱小県が有利・・・・・・・・・・・・・・

面倒じゃな・・・・・・・・・


えぇーーーーい、これはCNNのミスだ。
6〜15は侵攻側だけの事でしたが・・・・・・・確かに分かりづらい・・・・・・・・・・・・・
これはCNNのミスだ。

632CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 19:13
取りあえず、>>628は無効

錯乱してるCNN
>>628

無人県の戦力も考慮してました(汗
ほかの方はどうなんでしょうか?
>>633
書いている間に考慮に入れなくていいことが決定しましたね(汗
635CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 19:17
んで、鎌倉が一番得してるようなので・・・・・少し修正したい。

滋賀、三重、石川の三県のうち、一県を放棄したら
三笠を現役復帰させます。(妥協案ね)

福井との石川分割も福井有利で締結してくれたら助かります。
636朝倉@福井:02/01/21 19:22
もろ勘違いしとったんかい俺!
…………エイエソの世界に逝って来ます。
637長崎県首相:02/01/21 19:30
>>628

同じく、無人県の自衛隊戦力を考慮して計算していました。
と言うことは、すでに福岡県は長崎、宮崎、鹿児島で
制圧完了とみていいのかな?
CNNさん福岡制圧について判定してくれるとありがたいのですが。

緊急電
宛:新田原@日向殿
発:長崎県首相


福岡制圧が完了ならば、関門海峡制圧のため長崎、宮崎両軍による
山口県制圧を行いたいが如何であろうか?

長崎軍事行動
福岡県の制圧完了の判定なら、山口県へ進攻。
未判定なら、海兵隊(1500)による関門橋ならびに
鉄道・道路の関門トンネルの山口側出入り口を制圧して橋とトンネルの
領有を宣言。


638CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 19:39
>>637
福岡制圧完了です。山口県は間に合うでしょう。
639青森県・ザ・サード:02/01/21 20:00
そうでしたか。
責める方は戦力加算できるけど、防衛側は加算しないのですね。
これは解りませんでした。
しかし、そうすると、福井殿は小松を楽勝で攻略できますね。
(鎌倉殿とのつばぜり合いを無視して考えると)

また、四国殿は、
800人増の戦力で香川に侵攻して6日コース。
丸亀市、坂出市、善通寺市、宇多津町で人口の18%だから、まず占領可能。
(人数多い分チョットサービス)
これなら自衛隊と本四連絡橋が入手できます。
復帰です。やっとこさ。

九州勢が山口に侵攻するようなので、岩国は諦めます。EP3はネタ用にも
使えるな、とか思ってたんですけどね。
我が県はフェリー4隻とヘリボーン(ろくに出来ないけど)で香川上陸作戦。
香川空港にも強行着陸、しかし香川は占領せず、本四連絡橋・善通寺の
確保を最優先とする。
641筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/21 21:30
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長
 発 筑波線1号

 演習に参加予定の当方の飛行隊2隊(飛行団 10000名換算)
 と、偵察航空団1隊(偵察航空団 5000名換算)は、
 よろしければ、四国の香川上陸作戦を支援致します。
  また、先日の155mm榴弾砲の購入、よろしく御願いします。
 栃木と茨城の両方から発注して良いでしょうか。
 また、椎名@千葉司令殿からの発注がある場合 応じて頂けると
 幸いです。
  飛行船は、対空砲火がなければ、限定的な空中からの兵力投入が
 可能です。24名の武装兵士が乗り組むことができ、
 ビル屋上にも着地可能です。(ヘリと同様の飛行特性あり)
  現在2隻 そちらにいるはずですのでお使いください。           
642鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 21:33
>>635
萌道的には三笠を出されたら従うしかないジャン。
巧妙な・・・・・・・・・・
手放すのは滋賀しかないジャン・・・・・

という事で滋賀に逝くはずの戦力は石川と三重に振り分け・・・・・

宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

>>616は無かったことに・・・・・シクシク
その代わり、愛知、三重の第四管区の艦艇全部を譲渡します。

宛 朝倉@福井殿
発 鎌倉公国(神奈川)

>>613での条件を修正
>2.96 式、82 式、87 式、T-4 、軽装甲機動車は鎌倉、福井で折半する。
を以下のように変更します。
2.96 式、82 式、87 式、軽装甲機動車は福井が所有し、T-4 は折半する。
643鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 21:37
ついでに、奈良にも行かない・・・・・・
宛 筑波線1号閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国政府

 発注、了解です。飛行船を定価でお売りいただければ、我が県の
輸出品も定価でお売りします。
 また、上陸作戦の支援、ありがとうございます。我が国は航空戦力が
貧弱なため、非常にありがたいことです。
645筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/21 21:53
宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発 筑波線1号

 飛行船の定価販売、勿論了解しております。
 その他にもお手伝いできることがありましたら、何なりとお申し付け下さい。
宛 青森県・ザ・サード閣下
発 四国ソヴィエト社会主義共和国政府

 こんばんは、首相の星野瑠璃です。今回、演習に参加させる兵力と
演習を支援する部隊の概要が決まりましたのでお知らせします。

演習参加部隊
内務省軍
 海上警備隊
  第9警備戦隊 DE223よしの DE224くまの DE225のしろ
海軍
 瀬戸内海艦隊
  第1機動艦隊
   第1航空戦隊 そうりゅう DDH142ひえい
   第1特設航空戦隊 LST4001おおすみ
   第1水上打撃戦隊 あやなみ
   第2水上打撃戦隊 DD105いなずま DD106さみだれ DD109ありあけ
   第3水上打撃戦隊 DD129やまゆき DD130まつゆき DD131せとゆき
   第4水上打撃戦隊 TV3513しまゆき TV3512あおくも TV3514あきぐも
   第1海上航空団
    第1戦闘飛行隊(そうりゅう) Mig29*6
    第2戦闘飛行隊(そうりゅう) ハリアーA*6(予定)
    第1対潜飛行隊(そうりゅう) SH60J*2 HSS2B*5
    第2対潜飛行隊(そうりゅう) S2F*1
    第3対潜飛行隊(そうりゅう) SH60J*3
    第4対潜飛行隊(いなずま・さみだれ・ありあけ) SH60J*2 SH60K*1
    第5対潜飛行隊(やまゆき・まつゆき・せとゆき) SH60J*3
   第1潜水艦隊
    第1潜水支援群 ASR403ちはや ASU7020はやせ ASU84特務艇84号(佐伯基地)
    第1潜水戦隊 SS576おきしお SS577なだしお SS591みちしお SS595なるしお
    第2潜水戦隊 SS585はやしお SS586あらしお SS588ふゆしお
    第3潜水戦隊 SS579あきしお SS583はるしお SS584なつしお
    第4潜水戦隊 TSS3601あさしお TSS3602せとしお
   第1掃海部隊
    第1掃海群 MST464ぶんご
    第2掃海群 MSC678とびしま MSC679ゆげしま MSC680ながしま
    第3掃海群 MCL722にいじま MCL723やくしま
   第1補給群 AOE422とわだ
演習統裁部隊 徳島側演習統裁官兼総統裁官(CNN)補佐 星野瑠璃政治少佐
 TV3508かしま
 第1訓練支援群 ATS4202くろべ ATS4203てんりゅう

警備部隊
 内務省警察局
  徳島県警察
  広島県警察
 内務省軍
  海上警備隊 巡視艇・巡視船
 陸軍
  第1狙撃兵旅団 4040名
 空軍
  第1飛行隊 Mig21*4

徳島側ゲスト
 ロシア海軍太平洋艦隊司令官 ボッタクリン・ダマススキー提督
 中華人民解放陸軍海軍総司令官 ヤン・ウェンリー提督

以上です。
648CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/21 22:09
  瀬戸内海大演習

私はかしまに座乗して報道陣はしらせに乗せましょう。
649青森県・ザ・サード:02/01/21 22:30
四国殿、CNN殿
各種了解・・・・。
え〜と、ブルーリッジはキャンセルで、
CNN殿はかしまで、各県代表もかしまで、
報道陣はしらせで、
オープニングとエンディングは書き換えだな・・・・。
かしまだと小さいから、イベントステージを別に設けて・・・・、と。
ゲスト、ゲストはどうしよう?
かしまだな。
三笠は正式復活だから主砲が撃てる、と。
カキカキカキカキ・・・・。

筑波殿
ご自慢の水雷艇を持ち込むのであれば、演目に加えるが如何か?
650朝倉@福井:02/01/21 22:31
宛 鎌倉公国殿
発 朝倉@福井

石川占領案について、福井はこれを全面的に了承するものである。
(基地防空隊は半分にします?)
福井から不可侵条約を破る事は絶対にないが、
神聖イノブータン共和国を攻めるのなら、福井は敵に回ると考えて頂きたい。
また、富山・岐阜侵攻作戦は放棄するつもりである。
(貴県と同盟組んでる県を攻める訳には……)
(独り言)共和国じゃ無くって王国なんだけどな…。

・外交活動

宛:東京都統一評議会議長殿・四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

大阪府と伊丹市を確保したので、民間航空機の大阪〜東京線、大阪〜徳島
線を再開することが可能となった。
なお、東京行の航路は大阪から和歌山を周り太平洋上から羽田に成ると
思われる。
確認されたし。

また、大阪占拠に伴い、東京が以前希望していた「ミゼット」の生産を行う
事が可能となった。
必要台数を提示されたし。

(極秘通信)
東京都と、和歌山県、徳島県、福井県との間に極秘の軍事同盟を締結したい
のだが、如何お考えか?
目的は兵器の共同購入、各条約機構への対抗、ネタの融通などである。
FUTTOWを成立させませんか?

宛:筑波線1号殿
発:神聖イノブ〜タン王国国王

ライセンシーの無料公開に感謝します。
大阪のダイハツと近畿車輛研究所で現在製造を検討中です。
うちのはどうも軟式飛行船みたいですけど。

追伸に関しては、定吉七番に問いただしましたが、そう言った
ものはありませんでした。
ただ、ダイキン工業にて弾頭試験はしていたみたいなので、開発は
継続させております。
652朝倉@福井:02/01/21 23:05
今までずっと間違えてたのか…すまぬ神聖イノブータン王国国王殿。

今日は昼から間違えっぱなし…逝って来ます…
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

>>642の件、了解しました。
えー、こんなことを伺うのは気が引けるんですが、愛知の予算、初期生産品の半分と
春日井の自衛隊はいつ頂けるでしょうか?
それで、ラファールよりもっと萌えな戦闘機を買います。(w)
654鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/21 23:35
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

あ、休戦期間に渡せばいいものとばかり・・・・・・

では、ただちに名古屋空港、名古屋港で装備引き渡し式を行います。
引き渡すのは、愛知の初期装備半分と第四海保の全戦力と愛知予算の半分と
春日井の駐屯地(駐屯地は租借)です。
以後、宜しくお願いします。

それと自衛隊装備が半額になったそうですので何か買いませんか?

655ネヲ平氏@薩摩:02/01/21 23:46
とりあえずここまでsaveっと。
なんかPCの調子悪くてつながらなかったっす。スマソ

>>549
筑波線1号 ◆wlVwIusI 殿
>>551
にて棄却されたためミコヤン買収は失敗。
他事項については全て許可いたします。
砂蒸し風呂にてごゆるりとおくつろぎくださいませ・・・っと。


行動
我が県の軍勢一部を残し熊本より撤兵。

400隻の漁船を鎖でつなげ南方へ移動。
護衛として武勲艦あまみ ほか7隻随伴する。
「……この頃の四国ソヴィエトは、まさに内憂外患というにふさわしかった。
 国内の経済情勢は、急激な制度改革に対応できずにいた。そして、
 四国ソヴィエトは九州・鎌倉双方の影に怯えていたのである。
  そこに来てのイノブ〜タン王国からの提案は、実に魅力的なものだった。
 東京・イノブ〜タンの経済力、福井と広島の艦隊、2隻の空母。
  書記長は、この革命を永続させるため、この同盟に参加するしかなかった……」
(「赤い四国の落日」上巻より)
657長崎県首相:02/01/22 00:03
宛:青森県・ザ・サード閣下
発:長崎県首相

先に参加を表明した海軍大演習における、我が県の参加艦艇と
各部隊の名称は以下の通り。

(佐世保艦隊)
「N部隊」
 総旗艦(N部隊旗艦)くらまDDH144
 第2護衛隊 あさぎりDD151,やまぎりDD152,さわぎりDD157
 第6護衛隊 ゆうだちDDlO3,きりさめDDlO4
 第62護衛隊 さわかぜDDG170,こんごうDDG173
「S部隊」
 第64護衛隊 (旗艦)ちょうかいDDG176,あさかぜDDG169
 第23護衛隊 いそゆきDD127,はるゆきDD128,あさゆきDD132
 第26護衛隊 おおよどDE231,せんだいDE232,とねDE234
「艦隊司令部直轄」
 第2掃海隊 ひめしまMSC665,おぎしまMSC666
 さがみAOE421(補給艦),はまなAOE424(補給艦)
「第22航空群」
 第122航空隊 大村 SH−60J×12
 第124航空隊 大村 SH−60J×12

また、一般人の演習観覧用に海保の大型巡視船、PL-06でじま/PL-122ごとう
および、特設輸送船大雪丸を派遣する。


658鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/22 00:17
宛:青森県・ザ・サード閣下
発:鎌倉公国(神奈川)

第一艦隊   第一護衛群、ときわ
第二艦隊   たちかぜ、あすか、第21護衛隊、おじか、さつま
第三艦隊   第3航空隊、第6航空隊、第51航空隊、第61航空隊
第四艦隊   しきしまPLH-31、やしまPLH-22、あまぎPL-128、いずPL31、のじまPL-113、しきねPL-109
第五艦隊   うらが、第3掃海隊、第41掃海隊、第51掃海隊
第六艦隊   ちよだ、第2潜水隊、第4潜水隊、第6潜水隊

報道機関用  しらせ

上記の編成で参加します。



659長崎県首相:02/01/22 00:54
宛:豊国閣下 新田原@日向閣下 ネオ平氏@薩摩閣下
発:長崎県首相

開戦を控えて九州各県が本格的な相互軍事同盟の締結や条約、協定を
まだ成立させていないことは、将来について甚だ不安を感じることである。
このままでは、九州は他勢力により各個撃破される恐れあり。
そこで九州各県は相互の不可侵、軍事同盟ならびに通商条約などの締結を
骨子とする「新連合国条約」を提案する。

なお、我が県が以前に提案した「連合国構想」>>364については
その内容から他勢力にいらぬ警戒心を与えると判断し、これを全面的に
破棄することとする。
660長崎県首相:02/01/22 01:19
宛:新田原@日向閣下 ネオ平氏@薩摩閣下
発:長崎県首相

長崎、宮崎、鹿児島の3県合同で制圧した福岡県の各県領有地域、ならびに
自衛隊戦力の配分についての話し合いを行いたい。

長崎県の領有希望地域は我が県が制圧した地域の内から
前原市、福岡市、小郡市、筑紫野市、北九州市、大野城市、太宰府市、春日市
古賀市、宗像市、中間市、北九州市、糸島郡、槽屋郡、鞍手郡、宗像郡、遠賀郡
の福岡県のおよそ3分の1の地域。
鹿児島県と宮崎県に異存がなければこれらの地域を北福岡県として
長崎に組み込みたい。
なお、北福岡県(仮称)は福岡人民戦線閣下が福岡で旗揚げを
行ったならば、直ちに返還する。
<外交>
宛 長崎県首相閣下

個人的には糸島郡をもらいたい。(出身地だから(爆))
上記はたちの悪い冗談として頂きたい。
我が県としては航空団(築城・芦屋)及び第2高射砲軍を頂ければ特に
領地を要求するつもりはない。
また、>>637に返答できなくてすまない。
携帯から書き込みができないように仕様変更されていたもので(汗
我が県としてはすでに関門海峡制圧に乗り出していたので(>>602
山口の西部一部は確実に制圧できたと考える。
(CNN殿裁定お願いいたします)
最後に我が県は新連合国条約(略称:KUN)に加盟することを表明す。


宛 ネヲ平氏@薩摩閣下

熊本県の分配はどのように致しましょうか?
662筑波線1号 ◆wlVwIusI :02/01/22 07:05
宛 青森・ザ・サード殿
 発 筑波線1号

 水雷艇は、椎名@千葉司令殿の千葉軍のものなのですが、瀬戸内海の島海を
 疾駆する姿を確かにみたいものです。
  椎名@千葉司令殿に伺ってみます。

宛 椎名@千葉司令殿
 発 筑波線1号

 瀬戸内海での演習への参加の予定はあるでしょうか。
 また、独断で四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿の軍勢に
 加勢致しました。事後報告で申し訳ないです。

宛 神聖イノブ〜タン王国国王殿
 発 筑波線1号

 技術上、不明な点がある場合、演習派遣の飛行船飛行中隊の整備班も
 協力いたします。新兵器開発は大変期待しております。


宛 四国ソヴィエト社会主義共和国共産党書記長殿
 発 筑波線1号

 120mm低反動砲装備装輪戦車の購入を是非したいです。
 センタウロ、ローイカットは105mmであり、CV90120Tは高価すぎると
 いうわけで、BMP対策がなかったのが現状でした。

宛 ネヲ平氏@薩摩殿
 発 筑波線1号

 インド派遣飛行船隊の受け入れ、有難う御座います。
 茨城の県産兵器で入用のものがありましたら、ご注文ください。

行動
 演習参加部隊あてに激励の電文
 インドから交渉経過報告届く
 
今日は多分深夜まで飲み歩いているので((^◇^;)。

・軍事行動

 難波水軍編成。
  当面は海上保安庁船艇を軸にする。
  空母護衛船艇を物色。
 陸軍編成に着手(流石に数万人で水軍は…(^◇^;))。
  中部方面総監部を中心に編成着手。
  なお、前総監は謀反の罪により追放。
 近畿車輛技術研究所を改組して難波兵器研究所発足。
  当面はヤンマーとダイハツによる飛行船用低公害ディーゼルエンジンの開発と
  装甲列車の改良を行う。
 紀州勢の再編成。
  雑賀鉄砲衆と根来寺衆を中心に兵力を連隊規模に拡大。
  統合後は奈良県境で暫し訓練。
 艦隊航空隊の訓練。
  空母着艦訓練など、カナダから和歌山出身の3世を招いて行う。
  ただ、何分30年以上前のことなので、事故の発生が心配。

・外交活動

 奈良と外交交渉。
 大阪府陥落を前に動揺が見られるが、相手も軍備増強中。
 定吉七番を潜入させ、内部工作を行う。
NNNN(ナンチャッテ・ネイビー・ニュース・ネットワーク)
報道特別番組
「機動部隊大演習2003」 

全国1200万人空母ファンの皆様、おはようございます。
ここは紀伊水道沖に浮かぶ、特設報道艦「しらせ」艦上です。
今ここ紀伊水道では、昭和15年以来となります海軍大演習に沸き立っております。
今回の大演習は、CNNとしらせの全面協力を得まして、NNNNが総力をあげて中継いたします。
私はメインキャスターを勤めます「白瀬 奥留」でございます。
この演習統監艦 兼 報道特別艦しらせの前方には、
演習御召艦である「かしま」が構えております。
ゲームマスターCNN殿と各国海軍代表(一部県司令官)、そして外国からのゲストが、
この優雅な護衛艦でくつろぎながら観戦する事となっています。

さぁ、演習御召艦の前を行く戦艦三笠が警笛を鳴らすと共に、かしまの礼砲が鳴り響きました。
いよいよ機動部隊大演習の始まりです。

御召艦かしま艦上では、オープニングセレモニーが始まったようです。
かしま艦上の鹿島アナウンサーを呼んでみましょう、鹿島さーん。
はーい、こちらかしまでーす。
演習を行う主力艦隊は遥か遠くで、このかしまの周りには、海上保安庁の小艦艇しかいませんが、
戦意はますますさかんです。

まず、今回の大演習の参加各県海軍代表者が、かしま艦上に整列します。
最初にCNN殿 
次は北から順に、
青森県 殿、
宮城県、奥州仙台藩 殿
茨城県、筑波線1号 殿
神奈川県、鎌倉公国 殿
南長野県、諏訪湖共和国 殿
福井県、朝倉@福井  殿
和歌山県、神聖イノブ〜タン王国 殿
徳島県、四国ソヴィエト社会主義共和国 殿
長崎県 殿、
宮崎県 新田原@日向 殿
(政治体制のみ別称させていただきました)
10カ国の海軍が、今ここに打ち揃い、演習を行うのです!

ここで兵士宣誓が、、今回のホストとなります、
徳島県四国ソヴィエト社会主義共和国書記長殿により、CNN殿に宣誓されます。
「宣誓!我々海軍兵士一同は、『空母萌え』の精神に乗っ取られ、海に空に萌えることをここに宣言します!」
ワ〜、パチパチパチ。
まさしく、萌えに萌えて空母を獲得した心意気が伝わる宣誓でした。

プログラムは進みます。
演習主題歌「DANGER ZONE」斉唱が始まりました。艦載機乗りの聖歌ですねぇ。
歌うのは、「In The NAVY」や「YMCA」でおなじみビレッジ・ピープルの皆さんです!
ビレッジ・ピープルの皆さんは、大阪空港特設ステージの方にいらっしゃいます。
大阪空港の泉州アナウンサーッ!

はい、こちら、大阪空港です。先ほどまで100機になんなんとする飛行機がたむろしていましたが、
先ほどまでに全て飛び立っていきました。
後に残された整備兵の皆様方に囲まれて、今ビレジ・ピープルの皆さんが、
トップガンのオープニングソングであった「DANGER ZONE」を歌っています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(演習に関するネタはご自由に書き込んでください)
宛 鎌倉公国大公殿
発 諏訪湖共和国大統領

たしかに、頂きました。
それと、81ミリ迫撃砲L16と120ミリ迫撃砲RT、装甲列車8両2編成
を発注させていただきたいです。
装甲列車はディーゼルにしようか…、電気にしようか・・・。

666鎌倉公国 ◆Zgh.mdhw :02/01/22 16:09
宛 諏訪湖共和国大統領閣下
発 鎌倉公国(神奈川)

>装甲列車はディーゼルにしようか…、電気にしようか・・・。
絶対、ディーゼルです。電気は辛いです。(架線切られたらオシマイ)

愛知で生産可なのは許可を取らずにサクサクと生産してください。
NNNN(ナンチャッテ・ネイビー・ニュース・ネットワーク)
報道特別番組
「機動部隊大演習2003」−2

画面はかしまに戻ってまいりました。
さて、いよいよ、督戦の為お越しいただきましたCNN殿による、演習開始の号砲に移ります。
この日のために復活させられたとも言われる戦艦三笠が「かしま」の正面に見えます。
さぁ、、全てを裁定されるCNN殿の手が高く上がりました。
それに合わせてZ旗です!Z旗が三笠のマストに上がりました。
そして、このかしまにも、更にはここからは見えませんが、両軍の空母そうりゅう、サザンクロスβにも上がっているはずです。そう、お国の命運はこの一戦にあるのです。
CNN殿の手が振り下ろされました!
と同時に、戦艦三笠の主砲2門が大轟音と共に火を噴きました!
2003年機動部隊大演習の始まりです!

ゴォーーーーー
そして今、かしまの上空を、巨大な戦闘機のV字編隊がスモークを吐きながら通過しました!
先頭には、仙台藩殿のブルーインパルスがアローヘッドで6機編隊を組んでおります。
右翼には新田原@日向殿の烈風隊のF−15が26機と、流星隊のF−4EJ改が32機並び、
その外側には青森県殿の黒鷹隊のF−4EJ改が24機続きます。
左翼は四国ソヴィエト社会主義共和国殿の第1戦闘飛行隊Mig29Kが6機、
それに続き筑波線1号殿の百里基地のワスプ、ナトゥ両航空隊のF−15が49機、
更に諏訪湖共和国殿の蜃気楼隊ミラージュVが2機、ミラージュF1が2機、
そして青森殿の白鷹隊のF−2が23機続きます。

ブルーインパルスを中心に、右翼84機、左翼79機、幅3,300mの大V字編隊です!
あ、中央の数十機のスモークの色が赤く変わりました!これは!日の丸です!
白一色と思われたスモークの絨毯の中央には、赤い大きな丸が浮かび上がりました!
一辺3,300mの日の丸が鮮やかに描き出されました!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(演習に関するネタはご自由に書き込んでください)
NNNN(ナンチャッテ・ネイビー・ニュース・ネットワーク)
報道特別番組
「機動部隊大演習2003」−3

さて、それでは、演習のプログラムをご紹介いたします。
まず、演習は和歌山の空母を中心とする機動部隊「紫紺軍」と、
徳島の空母を中心とする機動部隊「赤軍」の二つに分かれて行われます。

ただいま行われましたオープニングセレモニーに引き続きまして、
本日は、二手に分かれての通常機動部隊戦闘になります。
午前は艦隊決戦前演習となります。
電子偵察機によるジャマー合戦、
艦隊では対潜警戒陣による演習海域への移動、
演習海域到着後における輪形陣への編成替え
となっております。

午後は、遠距離海戦の演習となります。
まず、双方の航空機によります、中央空域でのよる制空戦闘、
続きまして、各機動部隊上空におきます迎撃戦闘、
そして、本日のハイライト、航空機による対艦攻撃となっております。

二日目は、追激戦と挟撃戦の演習になります。
赤軍、紫紺軍ともA軍、B軍に分かれます。
赤A軍と紫紺A軍は、室戸岬沖から東方に向かってにの追激戦を行います。
赤B軍と紫紺B軍は、関門海峡のチャンネルダッシュ作戦を行います。

午前中はA軍同士による土佐沖での追激戦になります。
赤A軍は輪形陣を組んで東進、紫紺A軍はこの間航空攻撃を3回行います。
その後、赤A軍は紫紺A軍に航空攻撃を1回行います。
この間、双方の機動部隊は大幅に位置を変えますので、
航空機の発進、帰着のタイミングが見所です。

午後はB軍同士による、関門海峡チャンネルダッシュになります。
赤B軍は、福井海軍を主力とし、油谷湾から出航し、響灘から一気に関門海峡を抜けます。
これに対し、長崎海軍を主力とする紫紺B軍は、博多港から同時に出航し、追激戦を行います。
B軍は、基本的に対艦攻撃に航空機を使用しないため、
関門海峡通過後のハイライトに、両艦隊のトウゴウターンによる砲雷撃戦が予定されています。

3日目は、広島湾の先、伊予灘において近距離対艦船が行われます。
午前中は、
双方の艦隊によるの半包囲作戦が実施されます。

午後は、大演習の締めくくりとして、過去の海戦の再現が行われます。
まず、空母に対します急降下爆撃と航空雷撃が行われます。
さらに古式ゆかしい「接舷切り込み」が、「おおすみ」「しもきた」両艦により行われます。
そして、エンディングセレモニーとなります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(演習に関するネタはご自由に書き込んでください)
CNN殿
容量オーバー警告が出てしまいました。
(早いな?)
新レスお願いいたします。
670CNN ◆Ucm.ZTmA :02/01/22 21:04
各県独立天下統一・リメンバー(その4)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011701002/

新スレ・・・移転してください。(早いな〜〜)
少し下がるの待った方がイイ(・∀・)みたい。
長文が多いから早いんでしょうネ
672名無し三等兵:02/01/22 21:31
>>671
( ´_ゝ`)ふーん
673名無し三等兵
age