OICWについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
正直、使にくそう
http://www.hkpro.com/oicwsoldier.jpg
2名無し三等兵:01/12/28 21:14
そのうちhtmlになるだろう同名の過去スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003337826/l50
3名無し海兵隊員:01/12/28 21:25
( ・∀・) マターリマターリ
擲弾器をブルパップ式で銃床に組み込み連発式とする必要は有るであろうか
M203やGB15等の様に銃前方に単発の物を置くか
或いは同様に取り付けて2〜3発程度でもよいようにも思えるのだが
何より半自動の擲弾器を組み込む事に拠って軽量化が難しく成っていると言えるだろう
4名無し海兵隊員:01/12/30 01:24
( ・∀・)
とは言ったものの、よく考えたら
グレネードの有効射程1000mにするようなので、ブルパップ式で長い銃身をつける必要があるね!
5某研究者:01/12/30 01:27
まあ巨大過ぎて匍匐前進困難との意見も有るが
分解して小銃部分にセンサーでも取り付けるか
(或いはグレネード側か)
PSのパワーアシストを使用すれば何とか成るのではないのか
6名無し海兵隊員:01/12/30 01:37
( ・∀・)
FNのF2000も同じグレネードをつかえるようにする計画があるが、
アメリカの軍事機密に関わる部分が多いので難しいらしい。
7名無し三等兵:01/12/30 02:59
いまさらFN2000なんてはやんねーだろ。ただの5.56のアサルトライフルだな。
あれに20mmグレネードがつけられるならM4にもつけられるだろ。
8名無し三等兵:01/12/30 03:28
OICWを使いこなせるのはユニソルだけだ。
9名無し三等兵:01/12/30 20:19
OICWってアフガンで使われたの?
10名無し三等兵:01/12/30 20:49
あんな高いもの普及せんでしょ。
米軍に歩兵が何人いるね。
それにグレネードも20ミリで電子信管組み込んで、エアブラストねえ。
むしろロシアの30ミリを改良したほうが現実的とおもわれ。ロシアの
最近30ミリ弾頭には一度地面に落ちて、それがらジャンプして爆発する
というのがでている。電子制御ではないし、柔らかい地面だと問題あるが
コストの面では有利だろう。
11名無し三等兵:01/12/30 20:50
>>7
あれが今一番現実的なのだろう。
排莢にも気を使ってるし好感が持てるが。
12名無し三等兵:01/12/30 21:21
>>11
排莢以外に見るべきところはないと思う。人間工学はよろしいがこれまでの
5.56mmの市場に入ることは難しいと思う。M16がプルバップじゃないところ
が唯一の救いだな。
13名無し三等兵:01/12/30 21:52
5.56mm擲弾が開発されれば手っ取り早いな。
14名無し三等兵:01/12/31 23:52
メタギ厨が、好みそうな銃だね(w
15名無し海兵隊員:02/01/02 09:12
( ・∀・)
通常、現代戦で小火器の性能差は戦術的な差はあまりない。
しかし有効射程1000mの歩兵銃なら話は変わると思う。
16名無し三等兵:02/01/06 09:06
けっこう語る事は多いはずなのに、なんでこんなに下がってるんだ?
17名無し三等兵:02/01/06 10:15
>米軍に歩兵が何人いるね。

 機械化歩兵大隊のブラッドレイの定数54両。機甲師団2*4個大
隊、機械化歩兵師団3*5個大隊。韓国駐留の第二歩兵師団に4個で
27個大隊。下車班の定数は6名だから、6*54*27で8748人


 軽歩兵、空挺は9個大隊*4+2個大隊。空挺の最近の編制が不明だ
が、3個中隊-3個小隊-3個分隊として大隊で27個分隊。分隊の定数
は10名。10*27*38=10260。

 特殊部隊を除く現役の「歩兵」は約20000名。
18名無し三等兵:02/01/06 10:45
だれかOFPでOICW作って使えるかどうか実験してみて
19質問:02/01/06 10:56
>17さん
HHC(本部及び本部中隊)と
機械化歩兵大隊でも下車班以外のクルーのほうは
歩兵の頭数に入れなくてよいんでしょうか?
 OICWを装備するのは、擲弾手(M203)だけということは?
20名無し三等兵:02/01/06 11:48
>機械化歩兵大隊でも下車班以外のクルーのほうは
>歩兵の頭数に入れなくてよいんでしょうか?

 迫小隊にOICWを持たせるというのも、小銃はサイドアームで
しょう。FN2000に市場があるというのはそういう意味だと思う
。ブラッドレイの乗車班は降りるべき時には降りるんでしょう
が。

>OICWを装備するのは、擲弾手(M203)だけということは?

 対戦車特技兵に持たせるのも無理でしょうね。SAWもOICW
で更新すると言ってるので計4丁。GPMGはOCSWで更新という
から、コレが1丁。この段階で6人じゃ足りないってのが(^^;。
21 :02/01/19 17:53
age
22名無し三等兵:02/01/19 18:44
やは! いいレス サンクスです(遅くてすまんです)
機械化歩兵分隊の定数を引っ張ってきました。
h ttp://www.adtdl.army.mil/cgi-bin/atdl.dll/fm/7-7/Ch2.htm
 乗車班 車長兼砲手 操縦手
 下車班 対戦車特技兵 予備兼狙撃手
分隊指揮官 SAW又は小銃手
     分隊副指揮官 擲弾手 SAW又は小銃手
 で、R/S と TC ARの略語が不明です。
 多分 予備狙撃手 車長 小銃手 の略ではないかと思い
 そう訳して見た。

 で、装備について

 分隊指揮官がM16A1
 車長 は M2とM16A1
 操縦手 M16A1
 小銃手 狙撃手がM16A1
 対戦車特技兵がドラゴンとM16A1
 分隊副指揮官 M203つまり据え付けるのにM16A1
 SAW 
 擲弾手 M203
 
 で 特に指定されていないがM60(7.62o)も記述がある
 
 
23名無し3等兵
これだと

M16
M16+M203
ASW

のチームがちょうど2つできる勘定になるわけだ。
やっぱり分隊支援火器は2つ必要だな。