†来る冪、人外達と戦う為に使う"最強"の銃†

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
対、人外、専門の銃器、弾丸や戦法等について、熱く討論するスレッドです。
2名無し三等兵:01/12/03 09:24
キミみたいな厨房はこの板には必要ありません
申し訳無いんですが、せめて、
『●ネタ版! スレを立てる前にここで質問を』スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1005723476/l50
でやって頂かないと困ります。
4名無し三等兵:01/12/03 09:30
対人間だと最良の銃って大体決まってるからな。
ガンマニアに夢を与える為のネタフリだと思うぞ…。
5名無し三等兵:01/12/03 09:35
スタームルガーのスーパーレッドホークなんてどう?
カスール打てるし…。
6名無し三等兵:01/12/03 09:37
対戦車ライフル
7名無し三等兵:01/12/03 12:22
ハルコネン30mmライフル
8名無し三等兵:01/12/03 12:44
実在じゃ人外「専門」はないだろう。
人外にもコロポックルからクトゥルーの邪神まで幅が広すぎる。

一般的なイメージのゾンビ程度なら、M16対空自走機関銃。
銃身が焼けるまで連射。ミートチョッパーだし。
9>8:01/12/03 13:10
http://member.nifty.ne.jp/chikuzen/gun/m_gun/m2.htm
これですね。
想定する人外は様様ですが。魔法を使って来たりとかは無しです(笑
カナダとかの灰色熊って44マグナム位ないと頭蓋骨狙っても貫通しないって言いますよね。
遺伝子改良で装甲、視力、攻撃力、共に強化されてて人間が立ち向かう場合の武器でいい物ですね。
対人間ならMP5K辺り有ればokなんですが…。
10名無し三等兵:01/12/03 13:19
>9
漏れが指揮官なら、よくわからん化け物に大事な部下を
立ち向かわせたりしたくない。
まず空軍を呼ぶ。(笑
>10
私なら砲兵に支援要請、かな?
12名無し:01/12/03 13:32
ステルス機に爆撃要請
するかな作戦の危うさ
を考えれば。
13名無し三等兵:01/12/03 13:36
>9
そのHP好いね!
もし俺が銃一丁、選んで戦うとしたら。
スパスかなぁ、散弾で対多数とも戦えるしバックョット入れれば
装甲固いやつも殺せる、それにグレネードもスモークも打てるしね。
オートでも打てるから、バイクに乗って片手でも打てるし、弾も打ちながら込めれるから
リロードが楽。
14名無し三等兵:01/12/03 13:56
M61A1滑車に付けて戦闘、これ最強。
15名無し三等兵:01/12/03 15:22
M2の50口径であぼーん。

もしくはL90のエリコン35ミリであぼーん
16名無し三等兵:01/12/03 17:41
三八式歩兵銃
17名無し三等兵:01/12/03 18:19
バヨネットに髭切、これ最強
18名無し三等兵:01/12/03 18:24
>>13
なんか、この手のHPって何故かあんな感じのイラストが多いね。
19名無し三等兵:01/12/03 18:31
>>18
なんだか、80年代にタイムスリップしたような錯覚を覚えました
20名無し三等兵:01/12/04 09:12
今日、バタリアンのビデオ借りてきたよ…。
この中にあのビデオの世界で生き残る自信ある人いる?(笑
21名無し三等兵:01/12/04 09:20
熊にグリズリーウィンマグとか?
22名無し三等兵:01/12/04 15:04
バタリアンに適う人間なんて居ないさ ┐('〜`;)┌
23名無し三等兵:01/12/04 17:53
メギドファイアに一票
メガテン(・∀・)イイ!
24名無し三等兵:01/12/05 08:25
>23
ブフラフマーガンに一票!
25名無し三等兵:01/12/05 08:44
コルト・ウッズマン飛葉カスタム。
これ最強。
26名無し三等兵:01/12/05 09:27
人間以外を撃つなら猟銃だろう。
アンチマテリアルライフルも対人用でないな。
27名無し三等兵:01/12/05 11:09
深き者やゾンビくらいならショットガンとグレネードランチャーで
良いんじゃないの?
吸血鬼とかはライミーの化け物からフロムダスクティルドーンの
ノスフェラトウレベルまでいろいろあるから変わってくるかと思うが。

>>20
バタリアンってナイト・オブ・ザ・リビング・デットの
設定が事実だという設定に基づいて作ってあるらしいね。
ゾンビが脳みそ潰せば倒せるって設定を作ったのは
ジョージ・A・ロメオだったか?
28名無し三等兵:01/12/05 12:24
>23 >24
何処の宝箱に入っているかを教えてほしいです(笑
手に入れば最強に近いと思うので…。

>25
俺にはその銃で生き残る自身はないです(笑
バイオ程度なら…。

>26
軽車輌などの対物狙撃を目的とした大型銃。ですね。
>27
そうです。
因みに手を前に突き出す怪物の原点は。
ロメロでは無くフランケンシュタインからです。
29スキピオ:01/12/05 14:01
は、博士ぇぇ!
実験中のゾンビ達が暴走していますぅぅ!

なんてこっちゃ!えらいこっちゃ!アパートでゾンビなんか作ってることが大家にバレたらぁ〜

あふぉ〜

博士ぇ!そんなこと言ってる場合じゃないでしょー!

がおー!

パ、パパの顔を忘れたのかゾンビ達よ〜!
お前達を作ってやったのはパパだよ!

あーがぁぁ!
おぉ前の肝臓をぉ、よぉこぉせぇぇぇ!

ギャー!博士ぇぇ

大家「うるさいね!家賃滞納しやがってコノ!」
PAPAPAPAPAPAPAPAM!
30名無し三等兵:01/12/05 14:11
やっぱしみんな銀の弾丸ってのは意図的に避けてるんだろうな
31名無し三等兵:01/12/05 20:33
コスモドラクーンなら…
32名無し因果応報:01/12/05 21:00
私は赤のハンドガンだな。使ってるし(藁

まあ、あれの説明は『小銃』とか書いてあってあれなのだが、ソニチを責めるのは
酷というものか(勘違いしている人多いしね)
33名無し三等兵:01/12/05 21:30
>>16
激しく同意
シナの南京ではチャンコロを百人ずつ縦に並べる事によってわずか三千発の
弾薬で三十万人を屠殺した。
人外がどんな物か知らないが縦に並べば一度に50匹くらいは屠殺でき
るであろう。
34名無し三等兵:01/12/05 23:52
>>33
97式自動砲でも、百人貫通は不可能と思われ。
35名無し三等兵:01/12/06 02:15
>>33
本当は百人縦に並べて銃剣か軍刀で刺したんだよ。
三千人が一斉に突き刺す事によって僅かな時間で30万人を殺したの。
36名無し三等兵:01/12/06 04:40
>>33 >>35
ネタだとは思うが、お前らまさか本気で30万人も氏んだと
思ってないだろうな?
37名無し三等兵:01/12/06 06:05
多分もう10年くらいで3000万の大台に乗ると思ってますが何か?
38名無し:01/12/06 14:20
エイリアン2に出てきたライフル
ショットガン標準装備でとても
使えそうだ。
39名無し三等兵:01/12/06 14:41
>>38
標準装備なのはポンプ式グレネードだと思われ。
まあ、確かにスパス12の部品を使ってはいるけど。
40名無し三等兵:01/12/06 15:42
 エリカの「ラファイエット」に一票♪
装弾数が2倍なのがイイ!特に藤島デザインキボン(・∀・)

          _,,,_                 _,,-='''ヽ
         i;'''''-,'-,,    _,,--'''''>''' ̄''''-/ /  i
         .i,  ヽ .\,/    ;'    ,/ /   ,/
          'i,   'i/         ヽ, /    ,/
          'i,  /            \  /i
           .\/              ''-'  .|
            i  /         ヽ,   ,   |
            | i / /| , ,      'i  i   .|
            .i .| /|/ .ゝ'i,ゝi,ゝ \-,,,_ |  .|  .|
             i レ'二'''=, i\i ヽ-=;;i  |  .|  .i,
             .| .|ヽ'(ゝi   ノ (ゝ,> ノ  .|  ゝ,
             | 'i i ⌒     ̄'' ノノ  | ,, ,, ヽ,
             .|  .| ,,ヽ  ヽ_  -'' ノ  i''    'ヽi,
        ,, ,, _,,,ノ  i' '' -,, ヽノ  ,,-ノノ ノ      ',i,
    ._,,-'' ''' _,,--'''''へ ;'     `-,,, ,''',/''i /      ;' |,
  /   ノ'   i i i.';   ,-ヘ--,,-''' ''ヽ/,, _,,-'' ''T  |
  ,i    i'' ヽ i .| ノ-' 'i, i''´  ,, ;'       '';'     |  |
  i    ゝ,,ノ-^-'' 'i,i i, .|'',,|--,''          ';,    .|  |
  i,          ,i i| i |''  i           .i   i'  ,i'
  '',,        ,,'''  > 'i   ';,          ,;''   .|  ノ
   ''-,,,_ ,, ,, ,;'i'  ,i'  ';,   ;,         ,;''    .|-''
      i     |  .i;,  ''--'' '' ;,    ,, ,,-;     .|   ,;-''⌒ヽ,
     .|     .i  / ゝ,    ';,  ヽ'' ''   ゝ,   .|  / ./⌒ヽ i
     .i     ノ /   .'i'-   ゝ, ヽ      'ヽ, ,i  ,i ,i   ノ ノ
      ゝ,  ,/ノ    |      ''--\      ∨ ,i ,i  / /
      _,,'=-二-''' ̄ ̄/         ヽ     ノ  i i  / /
     /,-/      ./           ''i-,,,_ノ  ./ /  i i
    /'⌒/   _,,,--'''/            i'    ./ /   | |
     /  ,,,-'''  /             .i    .ノ.ノ   .| |
     ,i ,/   /               ヽ,-'''_,-''    | |
     レ    /                  i-'      | |
41名無し:01/12/06 17:22
ウージーもいいなあ当たれば死ななくても
弾の貫通力が低いからゾンビごときなら
倒れるから足止めにはなる。
42名無し三等兵:01/12/06 17:40
やっぱり弾は銀製だろ
43名無し三等兵:01/12/06 17:44
>42
劣化ウランはあり?
あとプルトニウム弾とか・・・・ヤベーヨ。<女神転生
44名無し三等兵:01/12/06 19:00
>>42
水鉄砲で聖水を撃ち出すのはありですか?
45名無し三等兵:01/12/07 08:12
黄金水?
46名無し三等兵:01/12/07 09:44
>43
M131ミニガンにプルトニウム弾装備でシャレにならない
47名無し:01/12/07 13:56
一撃で仕留めるならRPGー7かな。
48名無し三等兵:01/12/07 14:11
>>47
タイラントならロケットランシャー程度かわさない?
49名無し三等兵:01/12/07 14:13
>>40

ラファイエットって洋菓子店の名前から取ってるのかな?
50名無し三等兵:01/12/07 15:09
>>49
フランス革命で人権宣言起草したラファイエットからでしょ。
サクラ3はフランスの話だし。洋菓子屋の名前だったら少し萎える。(w
51らふぁえる:01/12/07 22:53
>>50
分からんぞ。
エリカ甘い物好きだし・・・。
それはさて置き、俺なら無難にM16グレーネード付。
52名無し三等兵:01/12/07 22:55
三八式にドラゴン殺し着剣。これ最強。
53名無し三等兵:01/12/07 23:16
FN-MAG(M240G)とカール・グスタフ。
行動するならAKMとRPG-7。
54名無し三等兵:01/12/08 00:44
カリフォルニウム弾しかないだろ
55名無し三等兵:01/12/08 02:45
>>52
ドラゴン殺しって実際に有ればd単位って聞いたよ(笑

>>53
RPG-7の発射速度ってどれくらい?
>>48が言ってたけど、単発でロケットランチャーは交わされそう。
でも、数人居れば弾幕張って動き止めてる間に打てるから使えるね〜

>>54
検索しても二つしか見つからなかったんだけど実在する弾?
核融合がなんとかって書いてたけど…。
56名無し三等兵:01/12/08 02:53
>>52
>ドラゴン殺しって実際に有ればd単位って聞いたよ(笑

その人はイメージだけで語っているのでしょう。
実際、重い、重いと言われている日本刀も1キロしかない。
そこから88キロと計算している人がいましたが、妥当な線ですな。
5752:01/12/08 02:55
なに、軍人精神があればトン単位の鉄塊如き問題ではない。
我が陸軍にはクソ重い重機を1人でかついで歩いた兵隊さんもいたのだ。
しかも三八式と組み合わせる事により長巻の如く威力とリーチの増大が見込める。まさに最強。


つうか、軍事板でドラゴン殺しがトン単位って書いたの多分俺だわ(w
58名無し三等兵:01/12/08 03:13
スパス15。
59名無し三等兵:01/12/08 03:36
ドラゴン殺しが5×50×200cmの鉄板としたら大体400kg弱
刀剣なので当然両端が薄くなってるので、実際はこれより軽くなる。
仮に重量が半分になるとしても200kg弱
5×50×150cmとしても300kg弱÷2で150kg弱。
小学生レベルの計算なので自信はないです。よかったらどなたか添削して下さい。
60名無し三等兵:01/12/08 12:18
ガンダムヘビーアームズに乗っていれば、「蝕」を突破できるだろうか。

ドラゴン殺しは「ベルセルク振興委員会」の試算で75kgだそうだ。
61名無し三等兵:01/12/08 12:59
75kg・・?んなアホな・・と言いたいところだけどサイズも材質も皆目わからんからな・・。
そういや以前某猊下が「中空であろうか」とか言ってたっけ(w
62名無し三等兵:01/12/08 23:59
100kとしても軽いなぁ…。
握りから重い所は離れてるから、体感重量は凄いだろうけどね。
63名無し三等兵:01/12/09 23:37
このなかに75kgをジャークまでできる人は何人いるの?
十分重いよ。
64名無し三等兵:01/12/09 23:49
>63
論点が全然違うように思うんだが・・。75kgだろうが10トンだろうが
現実には漫画みたいに振り回せない事に変わりは無い。
そもそも鍛冶屋のおっさんがイヤミで作った、「人間に使える訳ない剣」だしね。

ちなみにジャークはやった事ないが、ベンチなら105kgまで上がります。
学生の頃は農協の倉庫で30kgの米袋を2〜3個づつ一晩中運んで積み上げるバイト
やってましたが参考になりますか?
65名無し三等兵:01/12/10 00:15
南アで象にRPGぶっ放した奴がいたそうだけど
その象はどうなったの?こっぱみじん?
66名無し三等兵:01/12/10 00:20
ドラゴン殺し
 ↑
昔の武士は戦に行くとき、普段使っている(稽古等)得物より軽い物を使いました。
したがってあくまで「架空」の武器、1分も振り回せません!
(って言うか振り回せる奴いるのか? 実際に?)
長巻とか長槍の方が現実性があるのでは?
67名無し三等兵:01/12/10 00:25
関東軍の将校が使ってた素振り刀を剣道五段の津本陽が戯れに振ってみたら
あんまり重いのでほとんど振れなかったと言うエピソードを思い出しちゃったい。
68名無し三等兵:01/12/10 00:25
>65
フォーサスの「戦争の犬たち」(原作)に
傭兵がKGBのエージェントをRPG7で打つ所があるね。
「ズボンの切れ端が2・3枚見つかっただけだった」ってあるけど・・・
69名無し三等兵:01/12/10 00:27
>>68
人は肉片すら見つからないか。
象なら骨くらいは残りそうだが。
70名無し三等兵:01/12/10 00:29
安全装置の解除を忘れて、刺さるだけだったりして。
71名無し三等兵:01/12/10 00:33
ヤコペッティーの「さらばアフリカ」でそんなの有ったな
結果は、そこらじゅう肉片と血の水溜りだったと思う
72名無し三等兵:01/12/10 00:42
矢張り相手が人外なら八九式やM16より六四式に軍配が上がるのであろうか
73名無し三等兵:01/12/10 00:48
>>68
AK47の方が・・・
厨房でスンマソ
74名前を入れやがれ:01/12/10 00:51
>69
骨、つーか、像の正面からRPG撃ち込んだなら、足は原型留めてそうな感じ。
胴体後部も残るかにゃー。


ていうかグロsage
7565:01/12/10 00:57
そういえば、「極北のハンター」って小説では
遺伝子組み換えの化け物相手にバレットか日本刀しか効かないってあるね。
たしか皮膚の再生能力か弾力かが通常弾では効かず、
高速の50口径しか効かないそうだ、日本刀などの刃物は繊維を切断するからダメージを与えられるらしい。
グレネードも効かないけど、最後はボーイナイフでやられたような?
うろおぼえだけど、
7675:01/12/10 01:04
すいません68の間違いです。
65ごめんね、
77名無し三等兵:01/12/10 01:19
人間に使えそうな一番重い武器はバルディッシュと大刀。
ドラゴン殺しはバランスが悪すぎる。

ターミネーターならピストルグリップに改造した
M19グレネードマシンガンを右手、M2重機関銃を左手に
人外を一掃しそうだ。
78名無し三等兵:01/12/10 01:21
>75
あれは太古の生物でサーベルタイガーとかを相手にしてたんなら
ホントは耐刃性が高い皮膚じゃないとおかしいんだが、あれが生息
してた時代に銃なんて無いんだからな。
あれより大石英司のゼウスの方が敵としてはリアルかなあ
79やはり:01/12/10 06:06
盛田式ライフル。
実績がある。
80:01/12/10 07:03
火炎放射器はどうだろう?威嚇も可能だし。
81名前を入れやがれ:01/12/10 07:10
銃だって。


そーいや、ウェザビーの阿呆みたいな弾丸を撃つ拳銃ってなかったっけ?
俺の妄想か?
82名無し三等兵:01/12/10 07:51
>>81
ホワイトホースっていうシングルアクションリボルバーだよ。
.460ウェザビーを短くした特製アモを使用し、威力は44マグの約3倍。
試作品が話題になったはいいものの、量産にはかなり手間取っていた
記憶がある(結局量産されたんだろうか?)。
83名前を入れやがれ:01/12/10 09:05
>82
教えてくれてありがd!
でも、米国yahooの検索にかからないっすよ・・・。
.460で引っかかるのはライフルばかりでした。

どんなゲテモノなんだろぅ。
84名無し三等兵:01/12/11 22:25
44Magを撃てるサブマシンガンがあればかなり便利そう。
85名無し三等兵:01/12/12 18:06
>84
ハンドウデマトモニウテナイヨ
86名無し三等兵:01/12/12 18:23
>>54
そいつはタイムトルー以下略()
87名無し三等兵:01/12/12 18:36
>カリフォルニウム弾
マヌケなSS中尉一匹仕留められなかったでわないか。

あと、新装版タイムトルー(以下略)で、常温核融合に関する記述は
当然修正されてると思ったら、全く手付かずだった。自営業先生マンセー!
88ナチぃょぅ:01/12/12 19:25
>カリフォルニウム弾

スタシトパでもなかったかょぅ
89名無し三等兵:01/12/12 19:26
劣化ウラン弾を装備した89式
90名無し三等兵:01/12/12 19:27
>88
あったょぅ。
モデルがヘボかったけどあれはきっと狙ってたんだょぅ。
91名無し三等兵:01/12/12 19:28
三八式の6.5ミリ弾を劣化ウランで。ゴボウ剣も劣化ウラン。
92名無し三等兵:01/12/12 22:20
ブルバップ式のピストルグリップに改造したM2重機関銃。
三脚がなければ38.2kg、体力さえあれば使える!
93名無し三等兵:01/12/12 22:22
究極最終厨房兵器ぶぇんづぇん
これで問題はない
94名無し三等兵:01/12/12 22:24
銃器じゃないでわないか
95ななしさん:01/12/13 20:33
>92
「すなぼうず」でそんなのあったな。
96名無し三等兵:01/12/13 21:37
ロシアのリボルバーでUADRというリボルバーがありまして、口径がなんと
12.3mm。ボディアーマーを着用したテロリストを一発で倒す、まさに一撃
必殺の拳銃です。ヒグマぐらいなら即死でしょうかねぇ。
97Mk-46:01/12/14 03:21
「寄生獣」では散弾銃が多用されていたが、ボスキャラには効かなかった。
40ミリてき弾も使用されたが、効果不明。
「ガメラ2」では、89式小銃の効果は、どういう訳だかウヤムヤにされた。
でも9ミリ拳銃は有効だった。
ついでに言えば機動隊は、見ていて気の毒になるほど役立たずだった。
「エイリアン2」では、パルス・ライフルと火炎放射器が有効だった。
「ガメラ3」では、小火器は全くの役立たず。
「プレデター」では、当たってくれれば、何でも有効。
でも「バタリアン」のゾンビは、弾が当たってもケロッとしていた。
「バタリアン2」では、戦車と歩兵が道路封鎖をしていたが、
何故あの無敵ゾンビたちが、封鎖を突破できないのか、不思議だった。
M60でバリバリやられても、ぜんぜん応えないのに。

まあ素早くて、弾が当たらない人外がいちばん怖いかな。
98名無し三等兵:01/12/14 10:18
ガッツの左手砲の威力はどれくらいだろう。
低速だろうけど重いから運動エネルギーはかなり大きい、
12.5mmか20mm(バルカン)ぐらいの威力かな?
あれが人外にもある程度効いてるということは・・・
99ななしさん:01/12/14 13:40
>98
97式中戦車の57mm砲よりは弱そうだ。
100名無し三等兵:01/12/14 14:07
<ブルバップ式のピストルグリップに改造したM2重機関銃。
<三脚がなければ38.2kg、体力さえあれば使える!
残念ながら朝鮮戦争に投入された分隊支援火器化されたM2は
腰だめ射撃どころか伏せ撃ちでも反動きつすぎて投げ出された
単発(1.27ミリ対戦車銃)でさえ白人のなかでも
のマッチョさんたちしか扱えなかった(それでも肩が壊れる)
そもそも機関銃は7・62mの弱装弾(AK47クラス)
でさえフルオートでは制御不能に陥ったのに10倍近い
反動の12・7M2弾はサイボーグでも無理
101ヘルウイング中尉:01/12/14 14:12
上は僕の分ですー
やっぱ一口に人外といっても求められるのが貫通性なのか
装薬量なのか表面破壊力もしくは内部弾道性かしていしないと・・・
102_:01/12/14 14:33
>>40

ここによると http://www.poseidon.co.jp/gun/em1.html
「ラファイエット」ではなく「Raphael(ラファエル) 」
\_______________
                  |/
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ/■\|  +
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し'

 この形状でエジェクションポートがあるのには驚いた。
103名無し三等兵:01/12/14 20:13
>>40
中世の先込式の大砲と同じ構造なら、
弾が球形の為、堅い皮膚を持っていたら滑って、
打撃のダメージしか与えられないのでは?

現実でも地面をバウンドさせて敵歩兵の密集隊形に撃ち込んでいたようだし?
(映画パトリオットにも出てきます。)
104名無し三等兵:01/12/14 20:14

>>98の間違い!
前も同じ間違いをしました、すんません。
鬱氏
105名無し三等兵:01/12/14 20:15
ZSU-23-4は?
106 :01/12/14 20:36
なんて面白いスレ…こういうの大好きです。

>103
ガッツの使ってる弾は、鉛ムクでかなり柔らかいのではないでしょうか?
固いやつに当たると変形・へばりつくようにして衝撃を叩き込めそう。
それと、原作では大砲は超至近距離(筒先が触れるくらい)専用で、遠距離は連射ボウガン使ってます。

実際のところ、相手によっては口の中とかにぶち込んでますし、固そうなところは狙わないのでは。

対化け物兵装…室内戦なら、左右二連の散弾銃(ソードオフ)に銀の散弾。
107名無し三等兵:01/12/14 21:00
仮面ライダーアギトのアンノウンと戦うならどの銃が有効だろう?
GM01やGX05なんかの代わりに使うならUZIやミニガンか。

正直特別な火器を作ってまで戦わなきゃならない相手とは思えない。
既存の火器で十分戦えそうだ。
それじゃバンダイが納得しないだろうが(w
108名無し三等兵:01/12/14 21:13
M134
109名無し三等兵:01/12/14 21:19
SMGならP90
しかし、ショットガンの方が
強力と思われる
110nanassi:01/12/14 21:21
ショッピングセンターでゾンビを撃つのは男のロマン。
SAAあたりを使って、弾を込めるのに手間取ってドキドキしたい・・・
111名無し三等兵:01/12/14 21:36
P90と同じグリップ、サイト形状、設計思想(マガジンは上に、
弾を横に並べて装備、排莢は下)で信頼性の高いガス圧式で
7.62mmNATO弾をヘビーバレルでぶっ放すのがあれば。
それでも蝕じゃ通用しないかな。
112名無し三等兵:01/12/14 21:41
>107
特撮板でG-3の考察しようとしてた人もいたがなんかあっさり
つぶれてたな、、、。
113名無し三等兵:01/12/15 00:10
寄生獣タイプの表面を硬質化する敵には貫通力が必要で、
ベルセルクタイプの巨大な肉の塊はストッピングパワーと
炸薬量が必要になると思う。
114名無し三等兵:01/12/15 00:11
グレネードランチャーじゃ駄目か?
115名無し予備役三等兵:01/12/15 00:20
フランスだかの対空ショットガンぐらいの火力があれば大抵の敵は撃破出来そうだ。
あれも人が扱えるレベルの得物じゃないけどね。
116名無し三等兵:01/12/15 00:46
 おびき寄せてクレイモアであぼーん。
117名無し三等兵:01/12/15 01:53
>113
粘着するような焼夷弾もよいのでは。
118名無し三等兵:01/12/15 04:47
寄生獣のあれは硬すぎるだろう!
と思ってたらちゃんと、バケモノ君弾着に対して傾けてた。
多分、Sdkfz222くらいの装甲だろう。
119名無し三等兵:01/12/15 04:56
盛田式でアラクニドと戦わされるのだけは勘弁してほしい。
120名無し三等兵:01/12/16 01:06
現実的なのはFN-FALかな
121名無し三等兵:01/12/16 01:15
やはり
便喘かパブロスケ兵あたりで決まり
122名無し三等兵 :01/12/16 01:28
C−4を投げつけろ!
123名無し三等兵:01/12/16 14:01
ジリオン
124名無し三等兵:01/12/16 16:12
バイオとかPEとかの化け物系ゲームに、
グレネードランチャーがかなり強い武器として出てくるけど、
実際は使えねーだろうな、至近距離で撃つと自分までやられそうだし?
やっぱシルバーチップ弾使用の大口径銃が最強か?
故大藪さんの作品にコルトパイソンで使う爆裂弾ってあったけど、
どーなんだろ?
(弾頭に穴空けて火薬を入れ、ライフル用の雷管で蓋したもの)
125名無し三等兵:01/12/16 16:21
>124
ソレってどうなんだろうな。
固いところに当たんないと発火しなさそうだけど、
ソレが甲羅や固い鱗だと発火しても
.357Magの弾頭に入る程度の量の火薬じゃ効きそうにないし。
.357Magが骨までとどくような相手ならそんな細工した弾使うまでもないだろうし。
126名無し三等兵:01/12/16 16:25
以前そういう弾あったね。エクスプローラーとかいう名前で。
127124:01/12/16 16:25
>125
書き込んだ後に読んでみたら、試し打ちで牛を撃ったらミンチになったそうだよ。
(一発じゃないけど)
128名無し三等兵:01/12/16 16:25
拳銃用炸裂弾の類は十分な火薬の量が確保できず
威力を上げにくいらしい。
129名無し三等兵:01/12/16 20:04
>>127
それは小説の中の記述だよね?
130名無し三等兵:01/12/16 21:12
ホロ―ポイントと銃創は区別できないくらいの威力しかないよ。>炸裂弾
昔、対ハイジャック用に何種類か作られたんだけど大して威力も上がらないから市場
から消えちゃったんだよ。
131名無し三等兵:01/12/16 21:13
■速報■
ロシア軍の旅客機が中国領空内に進入。
同旅客機は中国軍戦闘機によって撃墜されました。下のスレによるとテロの可能性が
ほぼ確実らしい。これでますます世界は戦争モードに突入か?
参考スレ(ソース付き)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50
■速報■


      
132名無し三等兵:01/12/16 21:35
先程からM2重機関銃の話がでてますので、無稼動の実銃をもっている
ので試しに構えてみたら、腰折れそうになりましたTT
現実は厳しい----
133名無し三等兵:01/12/16 21:39
そういえばデービークロケットはがいしゅつか?
134127:01/12/16 22:26
>>129
やっぱり故大藪氏の本をここに出した僕が厨房でした。
そうだよね、実際に使ったって話は聞かないから。
>>92
フルオートはできないけど、ブルバップのバレットライフル(試作品)は、
昔のコンバットマガジンに出てたよ。
ヘリキラーとか言って。
135:01/12/17 00:16
こうなると「銃」より「弾」の問題のような感じだな・・・。
136名無し三等兵:01/12/18 00:27
これだけスレがすすんで「レールガン」が出てこないなんて!
ここは本当に軍事板か!?
137名無し三等兵:01/12/18 00:41
じゃあレールガン!
でもバッテリーとかどーやって持ち歩くんだ?
138名無し三等兵:01/12/18 01:09
>>137
きっと某研がATかTAで運んでくれるよ(w
139 :01/12/18 16:10
600 nitro express revolver っつーのが、いちおう最大の拳銃弾らしいんだが…
単発ならキャリバー50用の拳銃(先端にでっかいブレーキ付き)がよいのでは。
140名無し三等兵:01/12/18 16:12
デザートイーグル50AEは
141名無し三等兵:01/12/18 16:33
それは対厨房用です
142 :01/12/18 16:53
600 nitroは.60口径です。
143ななしさん:01/12/18 23:13
>137
小型発電機しょってあるけばいーじゃん。
144名無し三等兵:01/12/19 08:13
朝松健の小説「屍食回廊」だと旧軍の88式75ミリ高射砲でスカッと大ボス倒してたな。
145名無し三等兵:01/12/19 23:40
バレットで劣化ウラン弾使用ってどう?
146名無し三等兵:01/12/20 00:27
>>145
環境保護団体が五月蝿そう
147名無し三等兵:01/12/20 09:35
Flak36水平射撃
148名無し三等兵:01/12/20 10:47
何故、これが出ていないんだろう・・・
GAU-8/A
出来ればトラックとかに載せて・・・(無理
149名無し三等兵:01/12/20 10:59
37mmリボルバーカノンと90mmライアットガンで蜂の巣。
それで駄目なら災害出動した97式改の90mmチェ〜ンガンでどんな人外や生物兵器や廃棄物もアボーン
150名無し三等兵:01/12/20 11:25
ボフォース40mmもいいよな。
151名無し三等兵:01/12/20 15:15
段々「銃」では無くなって来たな(藁
せめて、歩兵が携行できる範囲ぐらいに留めとかない?
152名無し三等兵:01/12/20 15:23
じゃデリンジャー。
153名無し三等兵:01/12/20 19:34
>>152
20ミリ機関砲弾使用とか?
154名無し三等兵:01/12/20 21:09
フレシェット弾使用のACRなんかどうよ?
155名無し三等兵:01/12/20 23:05
範馬勇次郎を仕留めるための兵器として出てきたぞ>ボフォース砲
156名無し三等兵:01/12/20 23:08
>155
しかし、あれで「勇次郎ピーンチ!」って思った読者は皆無でしょうな。
157名無し三等兵:01/12/20 23:11
現実に、ゾッドは現在の軍隊のどれぐらいに
匹敵するのだろう。
小口径弾は効かないだろうし、40mmグレネードは
かわされて蹴り殺されるだろうし・・・特殊部隊でも歩兵じゃ
対抗できないな。
戦車はひっくり返されて何もできない・・・上のM2重機関銃が
当たれば少しは効くかも。
ミートチョッパーもある程度有効?

A-10やアパッチの集中攻撃で始めて・・・それでも死なないかも。
158名無し三等兵:01/12/20 23:24
だからデービークロケットで一撃だって
159名無し三等兵:01/12/20 23:45
 対物ライフルで12.7mmじゃなくて20mm使うのがあるけどそれ
なら・・・
160名無し三等兵:01/12/20 23:50
プレデターで7.62ミリガトリングガンを携行してたおっさんがいたけど
あれって携行できるもんなのかな?
161名無し三等兵:01/12/20 23:52
「携行」は出来るだろうが、そのまま発砲は無理だな
162墓研究者:01/12/21 00:50
>157
矢張りレールガンやKEMによる飽和攻撃にのみがゾッドに被害を及ぼせるということであろうか(苦笑
しかしゾッドは空を飛べるようであるから素人には命中させることは困難であり推奨出来ないということであろうか
163名無し三等兵:01/12/21 08:17
まぁサイコガンで苦戦するほどの相手はクリスタルボーイくらいだな
164名無し三等兵:01/12/21 10:54
>>162
墓を研究するな(w

>>163
三十路と断定。
165名無し三等兵:01/12/21 11:02
>162
名前に無茶苦茶ワラタYo...腹イテェ
>164
ナイスツッコミ
166名無し三等兵:01/12/22 06:50
死気が撃てれば何でも
167名無し三等兵:01/12/22 06:56
ポピュラー所でバイオ程度の怪物なら
「P90」「ソウドオフショットガン」「ハンドガン」で十分な気もするが・・・・・
狭いところでまとめて倒すならショットガン、メインで使うのは使いやすく威力もあるP90
予備としてハンドガン・・・・・このくらいで足りそうだけど。
168名無し三等兵:01/12/22 07:05
どんな武器あっても使いこなせる技量と体力がないと使えない
そんなわけで、熟練度の低い者でも使えるし威力と弾数と汎用性がある
と言われている「P90」あたりが無難だと思われ

もっとも知力体力がそこそこないと武器以前の問題だけど
169名無し三等兵:01/12/22 07:07
そうだよなー
フォースがなきゃ使えないようなもん使い物にならないよ…
170名無し三等兵:01/12/22 19:14
やはり最後の武器は「知恵と勇気」?
171忍者部隊:01/12/22 22:35
拳銃は最後の武器だ!
172名無し三等兵:01/12/23 03:09
とりあえずショットガン(できればポンプ式)があれば色んな状況に対応できるかと
173名無し三等兵:01/12/23 08:54
>>172
オートじゃだめなのか?
174名無し三等兵:01/12/23 09:11
ベレッタM1934最高!9mmコルトなとこがイイ!
175名無し三等兵:01/12/23 09:57
>>174
32ACPだよ
176李勃瑠罵=汚世炉斗:01/12/23 10:59
相手がゾンビレベルなら、SAAの2丁撃ちで群らがる連中の眉間をバババンッと撃ち抜くだけでOKだから大丈夫。
1775インチFD:01/12/23 11:45
近距離ならM3ベネリ
中距離なら超小型核弾頭装備のボルト
遠距離ならエキシマレーザー
うざいから核であぼ〜んだぜ!
178名無し三等兵:01/12/23 11:47
>>176
あなたはリロードしたことが有るんですか、無いんですか?
179名無し三等兵:01/12/23 11:49
やあ、典型的な厨スレッドですな。
180愛国者:01/12/23 11:59
>171

四十路と断定。(笑)
あのヘルメットが格好良かったよなあ。

 〜進みゆく忍者 正義の味方 〜
181名無し三等兵:01/12/23 13:42
ドラクエの洞窟に4人(そのうち二人は僧侶、魔法使い)
で行くとして、剣のかわりに銃器を持てるなら何を持って行く?
俺なら前衛の戦士はよろいとショットガン+シュアファイヤー、
その後ろは三人ともOICW。拳銃は整備を考えて357Magリボルバー。
182名無し三等兵:01/12/23 15:07
前衛一人が火炎放射器。
二人はショットガン。
後ろ三人はOICWってのはいいね。
拳銃は弾が多いほうがいいからp-90の弾使う拳銃キボンヌ。名前は忘れた。
183名無し三等兵:01/12/23 15:29
38式小銃。
184名無し三等兵:01/12/23 16:14
OICWは耐久性が心配だな
185名無し三等兵:01/12/23 16:29
耐久性より重さが心配。

20mmグレネードプラスサイドアームでもいいかも。
186名無し三等兵:01/12/23 16:35
>>182
FN FIVE SEVEN
187名無し三等兵:01/12/23 21:18
>173 作動不良を起こしやすいからじゃないかな
188名無し三等兵:01/12/23 23:16
水銀仕込みのダムダム弾を、PYSONあたりで撃ち込めばイチコロ。
映画エクスタミネーターで、ロバート・ギンディーがやってたよ。
189名無し三等兵:01/12/23 23:27
あれだけ苦労したバラモスゾンビをAT-4一発で
瞬殺したら・・・鬱だ。

バーンには多分、核含めて現在の人類全軍でも
勝てないと思うが。
190アーカード:01/12/24 02:56
バッシュ・ザ・スタンピートと彼専用の銃。ところで、人外って何を指すの?
191名無し三等兵:01/12/24 05:37
>190  デビルマンのデーモン軍団
ヴァッシュの銃は通常だと単なる.45口径のリボルバーにすぎないよ。
192名無し三等兵:01/12/24 11:52
>>157
@一騎打ちを挑んで人型になって貰う。

A対戦車ライフルで伏兵が頭に狙撃(悪

1の胸には作戦失敗時の保険として、真紅のベヘリッドの模型を付けておくw
193名無し三等兵:01/12/24 19:16
某ジャッカルでGO
194名無し三等兵:01/12/24 19:20
>>193
.22口径の方?14.5mmの方?
まぁ193はクリスマスの夜にナカトミビルで右往左往してなさいってこった。
195名無し三等兵:01/12/24 19:27
193はヘルシングのジャッカルと言いたかったと思われる。
装弾数が6+1じゃなあ・・・。
196名無し三等兵:01/12/24 19:58
>195
いいんだよ、アレは百万連発の宇宙銃なんだから(w
197名無し三等兵:01/12/24 20:13
盛り上がってきたね、この板!
この調子で次いってみよう!!

20mm機関砲ってどう?
北朝鮮の密輸船以外にも威力がありそう、
1985インチFD:01/12/24 20:30
20mmアサルトライフル・・・。(ぼそっ)
199名無し三等兵:01/12/24 23:29
アンチマテリアルライフルで20mmはある・・・
そうだ、デイビスの平衡砲弾原理を用いた無反動
アサルトライフル!これは強力だ・・・後ろが危ないけど。
200名無し三等兵:01/12/24 23:45
標的である「人外」とはどのくらいの規模なの?
銃と言ってもそれによりけりでは?
201ハンマ・ユウジロウ:01/12/24 23:51
ククク・・・。おめえら、いまだに武器になんか頼ってるのかい?
202名無し三等兵:01/12/25 00:02
>201
こいつももはや人外だな(w
203名無し三等兵:01/12/25 00:09
200も言ってることだし、一度敵の条件を決めてみませんか?
例えば、スーパーマーケットでゾンビ100匹と対戦とか
酒場に籠城、外は吸血鬼だらけ、朝まで生き延びろとか。
どうでしょう?
204名無し三等兵:01/12/25 00:17
映画ハムナプトラに出てきたボスキャラ相手でそうですか。
205名無し三等兵:01/12/25 00:25
>203
賛成!
206名無し三等兵:01/12/25 00:25
>>203の条件だったら俺は迷わずスターシップ・トゥルーパーズの
アサルトライフル+手榴弾を持ってくね。
207名無し三等兵:01/12/25 00:28
俺はフランキのSPAS15で頑張ってみるよ。
208名無し三等兵:01/12/25 00:35
銃身を切り詰めたイサカで!後はピートだな。
209悪魔召喚師:01/12/25 00:44
対屍鬼には銀の弾丸+M246MINIMI。これ最強。
210名無し三等兵:01/12/25 01:05
迫り来るゾンビに9ミリパラべラムでは阻止能力に欠けるだろう。
寄生獣の発想で・・・!
211名無し三等兵:01/12/25 01:10
素直にモスバーグのM500海兵隊仕様。
銀の散弾と銃剣で何とかなるか?
212名無し三等兵:01/12/25 01:14
臆病なオイラは、台の上にMk19オートマチックグレネードランチャーを据え付けて頑張りまふ。
360度から襲いかかってくるゾンビに擲弾の雨をプレゼント!
「強い奴ほどよく回る」をモットーに全部ミンチにしてやります!
213名無し三等兵:01/12/25 01:27
ちなみに、ゾンビにも色々種類があるが、ロメロのゾンビで良いかな?
それだったら、22口径で的確に頭だけ撃っていけばよろしい。
214名無し三等兵:01/12/25 01:30
>>206
盛田式は意外に装弾数、少なそうだ。
「エイリアン2」のM82パルスライフルの方が良さそう。
こちらは100連発(あの小さなマガジンに、どうしてそれだけの弾が
入るのかは聞かないように)。
215203:01/12/25 01:42
設定を考えてみましたこんなんでどうでしょうか?
・ラグーンシティーで生き延びろ
 バイオ2の設定くらいを元にしています。警察署から市街に
 何とかして脱出しましょう。
 敵はゾンビ、ゾンビ犬、リッカー、カラス、下水道にいる大鰐
 くらいです、タイラント等は出てきません。
216アーカード:01/12/25 01:51
>191
ありがと、じゃ一体化した時(あの変化をなんとゆうのかは、知らん)。
人外相手には物理的効果+αがないとなぁ。
217名無し三等兵:01/12/25 01:55
>209
メガテンか?
218名無し三等兵:01/12/25 03:38
>>215
…レーシングラグーン?…
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008704245/
219名無し三等兵:01/12/25 03:50
>>215
M4A1マスターキーで謎解き無視してガンガン進みます(w
220名無し三等兵:01/12/25 08:03
>>215
ゲームだとグレネードランチャーが大活躍だが、密閉空間だの至近距離だので
使うのは自殺行為だしな……。
まぁ、219の言うとおりM4だけで大抵の敵は倒せるが、問題は大鰐。
外皮がすごくカタそうだから、対人用のグレネードでは確実に通用しないと思う。
コルハンネンでも持ち出すか。
(その前に自分も人間やめなきゃなんないけど)
221名無し三等兵:01/12/25 17:27
それにしても、米軍も特殊部隊もアンブレラの私兵もよくあんなヘボゾンビでアボーンできたな。
222名無し三等兵:01/12/25 18:18
>220
「マスターキー」には3inchマグナムを使えるショットガンを組み込むことにして、
鰐には3inchマグナムのスラッグを食らわせてみるということで
223名無し三等兵:01/12/25 23:33
3インチって…
224:01/12/26 00:00
オープニングのムービーのように一度に襲い掛かってくるシーンではMP5が
役に立ってなかったな・・・。やはりショットガンがゾンビには有効かな?
225名無し三等兵:01/12/26 00:06
ラクーンでは7.62ミリのアサルトライフルをの方が有効なんじゃないかな。
5.56ミリでゾンビが止められるとは思えない・・・。
226名無し三等兵:01/12/26 00:08
>>225
でも、本編では9パラ数発であぼーんなんだよね。
227:01/12/26 00:12
趣旨とずれるが、手榴弾が無いのが残念だったな。
228いさく:01/12/26 00:17
>>209
MP5マシンガンにショットシェル装備、序盤はこれ最強。
しかもこれをやっても銃が壊れないと言うヒノカグヅチの剣。
まあお前みたいなメガテニストは、
素直にレールガンと閃光弾で鬼畜プレイでもやってな。

マジレス
やっぱP90じゃない。所々に弾丸が落ちてれば無事脱出できると思う。
229名無し三等兵:01/12/26 00:21
>所々に弾丸が落ちてれば無事脱出できると思う。
ワラタ。市販禁止だから厳しいだろうね。
もっともあの町には9パラと12番ゲージばかり落ちてるけど。
230名無し三等兵:01/12/26 01:44
P.90は貫通力だけだから人外には意外と効かないかも
231名無し三等兵:01/12/26 01:51
>>225
いいねFALキヴォンヌ
232名無し三等兵:01/12/26 06:44
>>231
あんな路地裏だらけの町じゃ、フルサイズのアサルトライフルは使いづらそうな……。
せめてSMGサイズでしょ。
233名無し三等兵:01/12/26 06:57
>>232
人外とは狭いところで戦っちゃいけない。これ定説。
何もってても後ろからやられたらアボーンだからな。
234名無し三等兵:01/12/26 08:29
人外との戦いで生き残るには
女とイチャつかない、怪しい物音がしても見に行かない、
仲間を見捨てて1人で立て篭もらない。これ定説。
235名無し三等兵:01/12/26 10:11
人外?
カネが最強
これ軍板の定説であり常識
236名無し三等兵:01/12/26 10:18
結論出たり
以上で妄想電波スレは終了
237名無し三等兵:01/12/26 11:29
OICWと、AKM&RPG7(どちらも弾がたっぷり)
どちらを選ぶ?
238名無し三等兵:01/12/26 11:56
>230
P90の弾は貫通力と打撃力を兼ね備えている特殊なものじゃなかったっけ
239名無し三等兵:01/12/26 12:10
>238
RAY相手だとその優秀な性能がわかる(大嘘
240名無し三等兵:01/12/26 17:16
FN2000!GUN誌の記事が話半分でも相当いいよ。
信頼性についてバトルプルーフされればなおいいが。
12番ショットガンまでつけられるなんて。
241名無し三等兵:01/12/26 19:31
パラサイトイブ2の「M4ジャベリン」か「M4パイク」キボンヌ
242名無し三等兵:01/12/26 23:59
>>240
M16にもショットガンを装着するキットって無かったっけか?
(確か、ベトナムで実際に使われてた筈だが)
243名無し三等兵:01/12/27 01:58
みんな馬鹿だなぁ。装甲車+漏れ+乗員若干名が最強に
決まってるじゃないか。
244名無し三等兵:01/12/27 02:00
モビルスーツ、とは言わないからモビルフォース位は欲しいなぁ…
245名無し三等兵:01/12/27 04:36
最強の「銃」なので車両系は無しにしない?
246名無し三等兵:01/12/27 04:39
んじゃ、漏れは、リべレーターで・・・
247名無し三等兵:01/12/27 05:10
>>244
でも、ザイックだけは勘弁な!(w
248名無し三等兵:01/12/27 13:22
>242
今も特殊部隊がM4A1にショットガンを取り付けた「M4A1マスターキー」とかいうのを装備してたはず
249名無し三等兵:01/12/30 01:07
どんな相手・どんな環境で戦うかわからない時は、とりあえずポンプ式ショットガンを持ちませう。
ここ十数年でオートの信頼性が飛躍的に上昇したとはいえど、
異形の輩には多種多様なタイプがいるわけで、突発的な接近戦に陥った時に
敵の攻撃を防ぐ為に銃自体で防御したり、銃床などで殴る必要があるかもしれない。

そういう意味も含めて、オートは同じ劣悪環境下においてはポンプに比べてどうも心許ない。
250名無し三等兵:01/12/30 01:38
つーか、なんでオリバ(柔道着姿が一番「怪」物だ)にバードショットなんだよ!!
スラグ使えスラグ!!
251名無し三等兵:01/12/30 02:15
>>249
「接近戦にはコイツが一番だ」と、イサカのソウドオフを取り出すヒックス伍長。
252名無し三等兵:01/12/30 04:07
オリバ=タイラントと考えて良い?
253ルーキー:01/12/30 11:53
凶銃ワルサーP38
254名無し三等兵:01/12/30 11:57
コルトパイソン
255名無し三等兵:01/12/30 12:05
愛の銃 ザ・メキシカン
256名無し三等兵:01/12/30 22:05
二日程前にやってたAKIRAの鉄男が個人的には怖いね…。
レーザーライフルも軍用の大型拳銃も全く効果無し…。
どんどん巨大化して行く鉄男…。
恐らく、ジャバヴォックでも倒せないであろう…(違
一体、どんなLvの特殊弾を打ち込めば倒せると思う?
257   :01/12/30 23:24
kakuyuugoudann。
258名無し三等兵:01/12/31 02:03
漏れだったらショットガン+鹿玉、スラグ。ポンプ式ね。
予備として.357Mag。
これだけで充分。
259名無し三等兵:01/12/31 02:12
本当に怪物を相手するのなら拳銃弾や小口径では話にならないと思うのだが
260名無し三等兵:01/12/31 02:23
MC51使って7.62mm弾に十文字の斬り込み入れます。
261名無し三等兵:02/01/01 14:14
ショットガンの散弾を全部銀にしたら、たいていの魔物には有効だろう。
金はめちゃめちゃかかりそうだけど。

……あ、バイオ系には通じないか。
262名無し三等兵:02/01/02 01:44
>>259
なら何を使えばイインダYO!
263名無し三等兵:02/01/02 01:46
>262
そりゃぁデービークロケットしかないでしょ
264名無し三等兵:02/01/02 02:36
伝承によるけど、純銀の固まりでなく、「銀の成分」が有効とするのもあるから
銀メッキ済みのOOパックとかは有効なんでないか?>吸血鬼とかそういうの

…まぁ、やはりバイオ系には普通の効果しかないが(w

漏れはショットガンと、シングルアクションの44mg以上の大口径リボルバーだな。
…アラスカにでもいくか(藁
265264:02/01/02 02:47
>銀メッキでも
>261
のコスト云々ってのを受けての内容ね
266名無し三等兵:02/01/02 04:29
デービークロケットって銃じゃないし(藁
267名無し三等兵:02/01/02 12:36
銀は昔から魔除けの効果があったとされてるから、たいていの魔物には効くであろう。
(悪魔系限定だけど)
そういや、スティーブン・キング原作のテレビ映画「イッツ」で、魔物に対して銀の指輪
だったかをパチンコでぶつけて退治するって話があったな。
パチンコでさえ効果があるんだから、銃なら効果テキメン。
268名無し三等兵:02/01/02 13:47
いや、ブラム・スト−カーの「ドラキュラ」には吸血鬼が銀の弾丸で倒せるなんて設定は
無かったよ。銀の弾丸で倒せるのは狼男だけだったはずだが・・・・
269名無し三等兵:02/01/02 14:50
いや、『吸血鬼』だけに限定した伝承にも本当に色んな種類のがあって、
それによっちゃ吸血鬼生前の宗派によっちゃ十字架が効かないとか、自分の生まれた
地の土を身につけていれば海も渡れるとかバラバラなんよね(人型でないのもいるし)

ブラムのはあくまで実在のヴラド串刺公をモデルにして、他の伝承を混ぜ込んだ
一つの物語。
『銀』自体は確かに錬金術関係から退魔の金属で、一般的には銀の弾丸は
人狼退治のアイテムとして有名だけど「屍鬼」(吸血鬼含む)に対しても十分有効
とされる。ただ、吸血鬼関係ではっきりと銀の弾丸が有効としているのはセルビアの
伝承くらい。

…すまん、民族・神話板逝ってくる…
270名無し三等兵:02/01/02 22:04
銀の弾丸しか効かないって、たとえば
至近距離のグレネードランチャーで
有名なベトナムでの写真のようになっても
平気な顔して復活するって事?
271名無し三等兵:02/01/02 23:47
>>270
「魔物」の定義にもよるな。
幽霊系の魔物だったら攻撃しても突き抜けるだろうし、肉体系の魔物だったら
超回復で復活してくるんだろう。
ただ、269も言うように「銀」のような魔除けの効果のある物質だったら、両方に
効くんだと思う。……どう効くかは作品の世界観によって違う、と。
272名無し三等兵:02/01/02 23:58
銀の弾丸「も」有効ってこと>屍鬼

なんというか、一まとめにできんのよね、この分野は…
273名無し三等兵:02/01/03 08:32
同じ人外でも、オカルト系とSF系があるからな。
……そもそも、オカルト系に銃火器の概念を持ち込む方が間違ってるんだ。
274名無し三等兵:02/01/03 08:36
>>273
そうなんだよなぁ…核弾頭より御札の方が有効なこともありうるのがオカルトだから…
275名無し三等兵:02/01/03 15:11
だが、それが楽しい(w>オカルト系に銃火器の概念を無理矢理
ピンキリの差はあれ、退魔に関する職業(?)が実在していた以上、
銃という人類の道具をなんらかの形で利用するってのは十分に考えられるからね。

…まあ、生で狼男もゾンビも見たことないけどね。
ただ、伝承ってのが世界各地にいくらでもあるって事は、やっぱなにかしら
「人外」と呼称してもいい存在ってのはいるんじゃないか…と、昔から
思いこんでるよ(w
276名無し三等兵:02/01/03 15:23
元々オカルトが出てくる時代が、新しくても
前装銃しかないような時代でアサルトライフルだの
対戦車無反動ロケットだのは想定してないからな。
現代の兵器システムをきちんと取りいれたオカルト、
ホラーの完成にはかなりの時間がかかるんじゃない?
277名無し三等兵:02/01/03 16:07
>>276
いや、後装銃だってもう1世紀半以上前に登場してるのだから
それはないだろ。つーか、最新鋭の兵器がオカルト的存在に
歯が立たないという描写はあちこちで嫌というほど出ている。
278名無し三等兵:02/01/03 19:30
至近距離で散弾銃食らわせても傷一つつかないキングの吸血鬼

日本刀や日野式自動拳銃(だっけ?)で退治される山田正紀の吸血鬼(w
279名無し三等兵:02/01/03 21:09
>>278
キングの吸血鬼でも九字兼定とかでなら傷つくんじゃねぇの?
280名無し三等兵:02/01/03 21:15
つうか、キングの吸血鬼ならわざわざ刃物ださなくても、そこらの薪ざっぽを削って心臓に刺せば良し。
銃弾が駄目で、そこらの木の杭が何故通じるのか南蛮人共を小一時間問い詰めたい。
281名無し三等兵:02/01/03 21:24
日本の民話には、猟師が鉄砲で鬼、猿神、狒狒などを仕留めたという話が結構ある。
一方で心の臓に一発食らわせて、致命傷に違いないのに人外が涼しい顔で
マターリと去っていったなんて話もある。
酸化銀弾頭の強装弾をM4カービンで発射してますがなにか?
それだけじゃ足りないのでRISの上面に銀の矢をこめたクロスボウ
下面に紫外線投光器を付けていたりしますが。
283名無し三等兵:02/01/03 21:38
>>280
木の杭じゃなきゃ駄目なんだよ、きっと。
だからコンクリの杭とかでも多分、駄目。
284名無し三等兵:02/01/03 21:42
そういやキョンシーは刃物は全く受け付けず
お祓いをした木の剣じゃなきゃ効かないようだったのう。
(あれって随分英米の吸血鬼ものの影響を受けているような気がする)
285名無し三等兵:02/01/03 22:19
どうでも良いが、初夢はジョージ・ロメロ調のゾンビと戦う夢だった。
立て篭もっていた家の武器庫に侵入され、仲間と拳銃(豆鉄砲)で応戦。
勝ち目が無いので「停戦しようぜ」と持ちかけるも要領を得ない。
弾が切れたところで目が覚めた。素敵な一年になりそうだ。
286名無し三等兵:02/01/03 22:38
ジェイソンはショットガンも平気だが、銀の銃弾は?
一度あいつにパンツァーファウストを叩き込んでみたい。
効かなかったら・・・足元にOCSW、それでもだめなら諦める。
287名無し三等兵:02/01/03 22:39
>>286
というか88mmを水平射撃で叩き込んでみたい。
288名無し三等兵:02/01/03 22:47
ここで議論されてる「人外」って、キョンシーやドラキュラみたいなオカルト系?
それとも遺伝子操作されて大量発生したバイオ系?

ドラクエやFFに登場するファンタジー系の「人外」はありですか?
スライムやゴーレムと戦うにはどのような火器が有効だろうか・・・。
289へまむし入道:02/01/03 22:49
>>284 あれ、桃の木製です。

関係ないけど昔、「ルパン3世」で水銀弾って出てて(敵の刑事がパイソンで岩を砕いてた)
ルパンが体温計から水銀取りだして作って次元の銃でぶっ放してた。
刑事の半身が消滅してたけど実在?
290名無し海兵隊員:02/01/03 22:50
( ・∀・) とりあえずUSAS12とか。
291名無し海兵隊員:02/01/03 22:52
( ・∀・) BARとか
292名無し三等兵:02/01/03 22:57
>>289
もちろん実在、してないです。
つーかルパンの他のトリック見たうえで、実在してると思いますか?
293名無し海兵隊員:02/01/03 22:59
( ・∀・) NTWとか。
294名無し三等兵:02/01/03 23:00
>ここで議論されてる「人外」って、キョンシーやドラキュラみたいなオカルト系?
>それとも遺伝子操作されて大量発生したバイオ系?

もはや何でもありの模様。

ちなみにキョンシーはダイナマイトで吹き飛ばす。(幽幻道士2だっけ)
または二硫化カリウム弾をM203で叩き込んで溶かす。(霊幻道士2)
などの手段で仕留められるそうな。考察は野暮と言うものか(w
295名無し三等兵:02/01/03 23:32
ドラゴンATMとか
296名無し三等兵:02/01/04 00:14
火炎放射器がイイ!!

これなら大抵のモンスターにも効きそうだ!
燃えながら近づいて来るようならなんか、ショットガンとかでフッ飛ばせばいいし。
297名無し三等兵:02/01/04 00:33
キャリバーを数発ぶち込めばキョンシーでも木っ端微塵になるんじゃねーの?
298名無し三等兵:02/01/04 01:00
鍋島の猫もキョンシーも『吸血鬼』なんだから面白い括り方だな

>280
『心臓に』ってのが一番重要なんじゃない?
例え痛覚的な痛みがなかったとしても、血液送られなくなったら行動不能に
陥るから、有効とされてるのかと。
そーいや、幽幻道士系の作品では首撥ねても動くキョンシーっていたっけ?
299名無し三等兵:02/01/04 01:08
ドラキュラ紀元シリーズの3冊目はあの有名スパイらしき人が出るらしいが
矢張りPPKに銀の弾丸を装填するのであろうか
300名無し三等兵:02/01/04 01:19
『ヴェドゴニア』のモーラタンは鉄製と思われる杭を打ち込んでたぞ>心臓
材質はたいして重要でないと思われ。
301名無し三等兵:02/01/04 01:23
>>300
あの糞ゲー、ヴァンパイアの設定がなってないからしょうがない。
302名無し三等兵:02/01/04 01:25
竹槍ではいかんのか?
303名無し三等兵:02/01/04 01:34
>ヴァンパイアの設定がなってない
何を基準に「なってない」なのかはあの作品が好きな身としては非常に
気になるんだが?
『吸血鬼』の伝承がどれだけあって、どれほど多種多様なのがいるのかわかって
言ってるのかい?
正式な吸血鬼像なんてないよ。
板違いだな、ここまでくると(w
304名無し三等兵:02/01/04 01:37
Dのヴァンパイアくらい強いとこっちはお手上げだな
305名無し三等兵:02/01/04 08:44
>303
杭だけは木製だったような気がするが、、、記憶おかしいのか、、、
306名無し三等兵:02/01/04 09:20
>>298
鍋島の猫は吸うというより舐めるといった感じだと思う…
307名無し三等兵:02/01/04 11:26
鍋島の猫は油を舐める
308大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :02/01/04 11:34
>303
怪生の者は鉄を嫌うという伝承は世界のどこにでもあるのだよ。
基本的に、白木の杭を打ち込むというのは後世に作られた物で、
本来は心臓に杭を打ち込むという行為の方が重要。

だいたい、吸血鬼など日本にすら存在するのだ(紫検校)。
それを考えればそんな吸血鬼が至って問題あるまい?

……だいたい、本場の吸血鬼は『家具にまたがって空を飛ぶ』(By東欧)んだぞ?
そんな吸血鬼(しかも半分以上人狼伝説と混ざる)格好良いか?(笑)
>308
ぬぬぬ?レスする相手を間違えた模様。
犬の散歩に逝ってきます……。
310名無し三等兵:02/01/04 11:49
>……だいたい、本場の吸血鬼は『家具にまたがって空を飛ぶ』(By東欧)んだぞ?
>そんな吸血鬼(しかも半分以上人狼伝説と混ざる)格好良いか?(笑)

ロバート・ロドリゲスや今川泰弘なら格好良く飛ばしてくれるに違いない(w
311147:02/01/04 11:52
>>148-149
映画やエースコンバット4で聞いたくらいなので
用語はわからないけど武器の種類が違うってことなのね
どうもありがとです
312oo:02/01/04 12:13
>>56
しかし、仮にdで無いにしても
88`と言う重量の鉄塊をブン回すガッツは人間の立場で言えば”化け物
”だぁね
あんなもん 片手で振り回して(つうか持ち上がるかどうかも怪しい)てた
ら腕抜けるぞ
313名無し三等兵:02/01/04 13:31
 吸血鬼の退治法で一番効果的なのは杭や刃物で心臓を貫くこと。そうすると銃剣突撃
が一番強いってこと?キリスト教系のものってあんまり効かないらしいし。銀は殺菌作用
があるから昔から魔除けとして使われてるけど吸血鬼に効くっていうのは知らなかった。
314名無し三等兵:02/01/04 13:40
心臓にクイを刺して死んだら吸血鬼。
315名無し三等兵:02/01/04 13:52
>314
ワラタ
>313
必ずしもそうとは限らない。
例えば、現在の吸血鬼の伝承では吸血鬼の僕であるとされる狼男、
本来は吸血鬼と戦う存在であったのです。
異端審問に掛けられた自称『狼男』達はみなそう主張している。
自分たちとキリスト教の権威を守るため吸血鬼と戦っていたのだと。

心臓に杭を打つって言うのは、どちらかって言うと屈葬にして石を抱かせる、
と言った『物理的に死者が黄泉帰ってこれなくする』方法の一つだったの。
やがて、霊力のあるとされるイチイの木の杭を使うべしと言うことになり……。
宗教儀式というのはだんだん複雑化していくのが基本なーのね。
317杭を心の臓に…:02/01/04 22:47
この行為自体は、2度と甦る事ができないように大地に釘付けにすることによって
精神的、象徴的に肉体を霊から完全に切り離し、それをもって物質的な死となり、
これにより魂はようやく安らぎをえる…
なんてのがあったはずだが…まぁ、文献によって多少の差はあるわな。
材質として最も効果があるのはセイヨウサンザシと記憶している。
ちなみに、ロシアの伝承にある「ウルピル」ってのは心臓に杭を打つにしろ、
首を切るにしろ、一度で仕留めなければ復活する。
という理不尽な種。活動時間が真昼から真夜中と、これまた理不尽。
火葬は有効。
連続スマンが、何度か話題に出てる銀。
これは錬金術において月およびある女神(ごめん、名前忘れた)の善性を
象徴し、その色と輝き、物質としての純粋性故に不浄なもの、
つまり悪の性質への対抗手段になると『考えられた』。
ここで重要なのは「考えられた」ということであり、実際はどうなんだYoー!?
となると、自分はセルビアの伝承でしか銀の弾丸が有効とされてるのを知らない(w
とりあえず、銀の固まりだろうがメッキだろうが、元が「純銀」なのが重要みたいね。

趣味として片手間にちまちまやってる分野なんで、もっと詳しい人
補足お願い。
板の事を考えて、どうにか軍事というか、銃とか刃物に絡めて。

近代の兵器システムを取り入れたオカルト漫画として、一応ジオブリーダーズを
挙げておく(w
319名無し三等兵:02/01/05 00:08
小説の方からは八頭大にご出馬願うか。
十数年にも渡って高校生しながら世界中の魔物と戦ってるぞ。銃火器だけで。
(時々、魔除けの護符なんかも使うが)

しかし、CZ75をやめてグロックを使いだしたのには萎えた……。
320名無し三等兵:02/01/05 00:15
実戦的という意味では問題ないが、読者としては萎えるな…(鬱>75からただのグロック
321名無し三等兵:02/01/05 02:55
>318
「化け猫」と呼ばれているモノが、
電気信号として通信網を通じて移動したり
電子制御されている機械に「取り憑く(制御を乗っ取る)」ことができる
「情報」である、というのが今日的だな。
322名無し三等兵:02/01/05 07:04
要はオカルト的な人外も物理的に処理できるルールなら良いんだよな。

そういえば、マンガの「うしおととら」では対妖怪用に特殊装備をつけた自衛隊の
SIGだの89式だのが出てきて、なかなかカッコ良かった。銃身にセットした
装置で、銃弾に電荷みたいなものを与えるんだろうか。
つまり妖怪はある種の電気的な存在ってわけで、この辺は最近の妖怪を扱った作家の
共通した認識とみて間違いなかろう。
323アーカード:02/01/05 11:28
>319
あ、なつかしぃー。菊地秀行の作品で唯一読んいた、トレジャーハンターシリーズ
やね。でも魔神国編の途中から読んでない、もういいかげん完結してるのだろうか。
324名無し三等兵:02/01/05 15:59
逆にこちらからファンタジー世界に召喚される系統の話で、
もし我々の世界にある銃器を召喚できたらどうなるのだろう。
325名無し三等兵:02/01/05 16:25
>>324
剣と魔法、勇者や魔王。
スライムと妖精、何故か空中に浮かぶ島?な感じの世界?
326名無し三等兵:02/01/05 16:32
そこにアメリカのハイテク部隊、海兵隊など約3万人、支援するための艦隊、、
十分ファンタジー的な存在だと思いますがw
327名無し三等兵:02/01/05 22:16
>>324
あるよ。そういう小説。
中世風なファンタジー世界に、この世界からナチスのラストバタオンが逃げてきて、
支配するようになったって話。
秋津透の「機獣神ブラスルーン」ね。
ただし、その世界では火薬に充分な性能が期待できないんで、ナチスもファンタジー風の
モンスターを使って戦ってたけど。
326の言ってるみたいなファンタジー小説ってないかなぁ。
328名無し三等兵:02/01/05 23:21
 『ドラキュラ紀元』っていう小説の第二作目、『ドラキュラ戦記』は舞台が第一次
世界大戦で、銀メッキされた銃剣とか、機関銃に数発に一発銀の弾丸が装填されてる
とかの記述がある。でも、霧に変化できるほど強力な吸血鬼でも火炎放射器で殺られ
るのには萎えた。
329名無し三等兵:02/01/05 23:40
「エルフを狩るもの達」って漫画では、魔法とかなんでもありの
世界へ日本からカレー好きの格闘バカと、国際的女優と、ミリオタの女子高生が
事故で召還される話だぞ。
90式戦車に乗り回して、64式の狙撃仕様使ったりしてた>じょしこーせー
ただ、基本的にギャグ調なのでそれによって死人が出たりはしてない模様(w

ちなみに、「聖戦士ダンバイン」ではアメリカから召還された人間(ショット・ウェポン)
がその世界で銃器を普及させたりしてた。また、ある意味『生物兵器』の
はしりともいえるオーラバトラーを造ったのも同じ人物。
330名無し三等兵:02/01/06 00:05
>329
あれは74式だ
331名無し三等兵:02/01/06 01:16
>>326
米中央軍が核事故によって飛ばされるって話か?
332329:02/01/06 01:45
ごめんよー、最近読んでなかったから忘れてターよ>74式だっつーの

HALF LIFEってDOOM系3Dアクションゲーってあったよね。
あれを日本人好みにして、もっとエピソードも加えて漫画or映画化希望。
しかし、クリアしたにもかかわらずストーリーほとんど忘れちゃったので、
追加エピソードもクリアした人詳細なストーリー希望ン(w
333名無し三等兵:02/01/06 02:14
>332
あれは武器のほとんどがトンデモ銃じゃろーが(藁
ハンドガンがグロック34だったっけ?珍しいな。
334名無し三等兵:02/01/06 02:35
>>323
わはは、実は俺はあの小説読んでガンマニアになったのだ。
まぁガンマニアになってから読み返して、あんまりな描写に呆れたけどさ。
で、俺も魔神国で読むのを止めたクチ。でもあのシリーズ、いつの間にか
終わってたんだよね。一昨年出た新刊は別の話だったし(でも、やっぱり
面白くなかった……)。


>>328
おお、俺も読んだよ。
吸血鬼化したレッドバロンってアイデアが秀逸だったな。
まぁあの小説の世界観は吸血鬼が一般化した世界で、よっぽど強力な吸血鬼の
力でも近代兵器には勝てないって設定なんだよね。
でないと、そもそも第一次世界大戦が成立しなくなってしまうし(w
335名無し三等兵:02/01/06 04:40
a.バイオ系、ゾンビ系、獣系は現存する銃で対処。
b.魔界系、ゴースト系は神か仏に仕える僕にやってもらう。
あっ、ゴーストスィーパーを雇うという手もあるな。
336名無し三等兵:02/01/06 04:55
オイオイ君達、ゴーストバスターズを忘れちゃいないかい?
ボクらはアメリカを守った英雄だヨ?

対ゾンビで全滅
END
337名無し三等兵:02/01/06 06:40
ゴーストスイーパー美神は平気で銃をぶっぱなします。
(精霊石っつー便利な設定があるしな、あの世界には)
338名無し三等兵:02/01/06 14:07
>>332
未知の物質を研究する基地で、実験が失敗して、
異次元からバケモノがウジャウジャ襲ってくる。
そのうえ証拠隠滅にくる海兵隊も襲ってくる。
ってやつでしょ?
追加パッケージは本編に関わらないほかのNPCからの
視点なのでストーリー的にはあまり影響なし。
陰謀が実はあるんだがそれはネタバレなので.......
339名無し三等兵:02/01/08 00:37
クリアはしたんだが、英語がわからんかターよ(鬱>はーふらいふ

ステルススーツを着た敵も海兵隊所属?
障害となる人間だけは通常の火器使ってたなぁ
340名無し三等兵:02/01/08 05:50
人外にはチェーンソーとショットガンを装備したブルース・キャンベルで
文明の力を見せ付けるのが最強。
341名無し三等兵:02/01/09 14:56
遅レスかも知れないけど、水銀弾って本当に効果ないの?
上半身、吹き飛ぶとまでは逝かなくても
作ろうと思えば作れるんじゃない?
ジャッカルの日って映画にも出てたから、ルパンの作者の創作じゃ無いと思うけど。
342名無し三等兵:02/01/09 16:56
>341
拳銃弾やライフル弾に炸薬を詰めるのが難しい&危険だから代わりに水銀とかを
詰め、命中時の衝撃で吹き飛ぶから炸裂弾の代わりになると聞いたが、どーだろ。
話によると旧日本軍が小銃弾を炸裂弾にしたモノを配備し、米軍が捕獲したそれ
を調べたら「有効だがこんなもの危なくて使えるか」って話になったが
343名無し三等兵:02/01/09 17:02
グレイザー・セフティ・スラグのような効果は期待できるかも。
(ホローポイントに散弾が入ってて体内で拡散するエグイ弾だが
 貫通しないからそこに関しては安全なんだそうな)
ジャッカルの水銀弾は良いねぇ。試し撃ちは燃えた。
344名無し三等兵:02/01/09 17:34
>>342
小銃弾レベルの炸裂弾ってどーなんだろ。その話、ソースがあるなら是非欲しい。
拳銃弾ではエクスプローダーという代物があるが(レーガン大統領撃った奴)、軽くなるから
威力も低く、爆発しても薬量が稼げないから使い物にならんとかなんとか。
345名無し三等兵:02/01/09 17:45
そういや、そろそろバイオの映画が公開される頃じゃないか?
皆の衆それを見てこのスレを盛り上げませんか?

水銀弾は作ろうと思えば作れるだろうが、
ダムダムやシルバーチップと威力かわらんような気がするなあ。
346342:02/01/09 18:01
>344
私は友人から話で聞いただけ。ガゼの可能性もあります。
対車両、対航空機戦に使うそうです。役にたつのか?悪あがきになると思うが。
7.7ミリ小銃弾に炸薬を詰めたモノだが、何やら信管か火薬が敏感すぎるらしく
うっかり落としたりするとそのまま爆発したらしい。
米軍が捕獲して試したら「非常に有効ではあるが、危険すぎるので我が軍では
採用できない」と言われたらしい。
伝聞なのでガゼかもしれないので注意。
347名無し三等兵:02/01/09 18:45
6.5ミリの焼夷徹甲弾一発で疾風をアヴォンでけるぞ。零士世界では(w
348344:02/01/09 19:18
>>346
了解。そのレベルの話ね。
しかし、小銃弾でも大口径の奴なら使えなくもないような気がするから、微妙な
ラインっちゃ微妙なラインなんだよな。小口径高速弾では無意味だろうけど。
日本国内では実験するっていう訳にもいかないし・・・
349名無し三等兵:02/01/09 21:25
「核を含む人類全軍」でもかなわない人外ってどのレベルかな。
「孔雀王」「ゴッドサイダー」など黙示録戦争レベルだと
どうしようもないのは確か。「DQダイの大冒険」の魔王軍・・・
バーンとミストバーンは全核ミサイルでも死なないだろう。
「ハーメルンのバイオリン弾き」も核ミサイルでも勝てない。
「ベルセルク」では、確かに蝕に閉じ込められたら脱出手段が
ないから勝つことはできないけど、ゴッドハンド以外には
負けることはないと思われる。
350名無し三等兵:02/01/10 04:21
>グレイザー・セフティ・スラグ
ガンスミスキャッツで出てなかったっけ?
あれは生物系にゃ効果ありそうやね
まぁ、ようするにショットガンが一番というこった(要してない

>349
「月姫」のアルクェイド(w
力ソースが地球そのものだから、人類側が「勝って生き残る」事を前提に
戦うのであれば不可能に近い
351341:02/01/10 11:35
なら、水銀弾の威力は暴発をしない(作る時は危険)ホローポイントやエクスプローションで
それ+αに水銀の猛毒の効果が付加するって事でいいのかな?
水銀って確か目に付いたら失明するし、肌に付いても強烈な中毒起こして死ぬって聞いた事あるよ。

>>345
俺も賛成w

>>349
使徒一匹は人間並みの知能を持ったティラノザウルス一匹に匹敵するって位じゃない?
使徒と全面戦争するなら知能の在るティラノ1000匹と同時に戦うと考えたらいいかな?
352名無し三等兵:02/01/10 11:40
>>351
君は体温計を誤って折ってしまった事はないのか?
肌についただけで中毒死するようなすげえ劇物が、つい最近まで
ガラス製の筒にいれられてそこら中にあったって事だぞ?
>351
じゃあ、私、五回以上死んでいますな(笑)
354名無し三等兵:02/01/10 11:43
赤チンって成分に水銀があったような気がするのう。
水銀をそのまま混ぜてる訳じゃないだろうけど。
355351:02/01/10 11:44
>>352
折ったことはないけど…。聞いた話だから(笑
でも、体内に入れば死ぬと思うよ?
356名無し三等兵:02/01/10 11:48
昔の南蛮では梅毒治療に「水銀薫蒸法」なんてのがあったそうでんな。
たしかシューベルトだったかがそれでラリパッパになったとか。
357名無し三等兵:02/01/10 11:53
>>355
水銀化合の薬品は殺菌に使ったりはするらしい(昔ね
まぁ、毒は毒だと思うけど。
皮膚に付いても死ぬことはないが、体内に入れば死ぬレベルと思う。
358名無し三等兵:02/01/10 12:04
水俣病っていうのは、水銀が体内に入ったための病気ではなかったかと。
水銀にも種類があるから、自分の知識じゃなんともいえんけど。
359黒騎士:02/01/10 12:32
解体新書の杉田玄白は江戸時代の梅毒専門治療医で
水銀が局所的治療効果を発揮し中毒させない
さじ加減がうまかったらしい
360名無し三等兵:02/01/10 12:37
日本では今は禁止らしいが水虫の治療薬に水銀の入ったのが
あったとかなかったとか。
いや、医学知らないのでこんな曖昧模糊な書き方しかできん。

とりあえず銃弾に詰めて発射して命中したら氏ぬとは思う。
361名無し三等兵:02/01/10 12:39
毛ジラミの特効薬に「水銀軟膏」てのがあったらしい。
362黒騎士:02/01/10 12:48
フレデリック・フォーサイスの「ジャッカルの日」にその銃弾で狙撃する
話が出るけど弾頭が軽くなって弾道が不安定になるという説がある。
つうか、危険なのは有機水銀。
普通の水銀なら少しなら即座に影響が出るほど危険ではない。
最も、不老長生の薬などと言って酸化水銀を飲んでいるとかなり早死にするけど。
おまえらサヨがかった先生に叩き込まれなかったのカ〜!!(笑)
364名無し三等兵:02/01/10 12:53
赤チン(マーキュロクロム)なんて、もう死語なんかねー。
365名無し三等兵:02/01/10 12:53
>不老長生の薬
仙丹ですか?
辰砂、すなわち朱。これ、成分は完全に酸化水銀で、
(手元に現物があるのでもし見たければ言ってくれ、どっかにあげる)
道教の思想かなんかでそう言う薬として紹介されたために(しかも服用)、
数多くの権力者達が水銀中毒の犠牲になり(藁)倒れてて行ったそうな。
367365:02/01/10 13:18
彼の国の古書に記されたそのお薬の「効用」は
まさに水銀中毒の症状だ、なんて何かで読んだことがあります。
そういや「白粉」も水銀の化合物で、平安貴族が奇形児を出産する原因だった
と聞いたこともあります。クワバラクワバラ
368名無し三等兵:02/01/10 13:20
水俣のは有機水銀中毒だな。
無機水銀による害は… あるという報告がちらほらあるけど
アレルギー以外は、確認されてないってとこ。

ふつーの鉛ダマのほうが毒だろ。
369365:02/01/10 13:22
「白粉」は鉛の化合物だったかな?キオクアヤシイ
>369
鉛の錆=おしろいと思って良いと思われ。
代用品で白粉花の実をすりつぶした物を使っていたこともあるらしいが、
どう考えてもそっちの方が体によさそう……。
371名無し三等兵:02/01/10 13:46
そういえば、昔の美人は鉛(の錆?)を白粉として使っていたんだけど、
使いつづけると肌が醜く真っ黒に変色しちゃうとかで、そうなったら最後、
途端に宮中から追い出されて乞食になってのたれ死ぬしかなかった・・・
ってな事を国語の先生が言ってたなぁ。
372名無し予備役三等兵:02/01/10 14:09
昔はガキ堕ろすときに使ったよ>水銀
373名無し三等兵:02/01/10 14:11
人外も武器ぐらい持ってくる可能性もあるんじゃない?
FSSのオーバーロードみたいに。
374名無し三等兵:02/01/10 23:47
つうかアサトースとかニャルたんが出てくるだけで
地球程度ではなんともならん。
375名無し三等兵:02/01/11 01:49
sageで行こうや、この手のスレは。
で、>374
相手が神様級だったら、こっちも神様に頼るしかなかろう。
あと、SF兵器に頼るか。
クトゥルーの邪神に波動砲は通用するか?
……あ、ごめん。「銃」の話だったね。
まぁ、アサトースなんかは同じ人外でも戦艦級の人外だから、論外だろう。
せめてインスマウス人ぐらいにしといてくれ。
(って、その程度だったら普通の銃火器でも大丈夫だけどさ)
376名無し三等兵:02/01/11 02:29
基本的に得物は現代兵器(銃)までに限定しとく?
SFはヤマトvsEPに任せよう(w

特殊な弾使う時はショットガンが一番安定?
グレネードタイプのは実用性というか、一対一で対峙してるならともかくねぇ
377名無し三等兵:02/01/11 02:45
カーペンターのヴァンパイア最後の聖戦は最高だYO!
吸血鬼にワイヤー付きのボウガン撃って
車のウィンチで日の当たる場所まで引っ張って爆発させてんの。
378名無し三等兵:02/01/11 04:08
>377
同感。あれは面白かった。
まさしく現代版ドラキュラやね。
379名無し三等兵:02/01/11 06:55
やっぱり人外相手には、ショットガンが一番適切かな。
聖水入りスラッグショットとか。
これなら対外のオカルト系人外に通用するぞ。
非キリスト教系人外の場合……密教呪文弾でも使うか(w
380名無し三等兵:02/01/11 21:03
聖水自体は「不浄なる者」に有効じゃないの?
カトリック云々の問題は十字架。
381名無し三等兵:02/01/11 21:33
>>366
あ、俺見たい(藁

>>378
俺はブレードが好きかな。
昔ながらの吸血鬼が好きな人は引くだろうけど
対人外の派手なアクションが見たい人にはお勧め。
かなり、かっくいいw
382名無し三等兵:02/01/11 23:37
>>381
ブレイドのIngramには何がついてるんだ?
383名無し三等兵:02/01/12 01:24
俺のおすすめ吸血鬼ガンアクションはFromDuskTillDawn、
ブレイドと言われるとデイウオーカーより、
片腕の回転する中国人になってしまう(藁
384リトル愚礼@敗残騎兵隊:02/01/12 01:42
>>376さん
近未来はだめですか?
そういえば、パワードスーツ云々ってスレがあったが、どこへ行った?
アレがあったら、選択肢が増えるんだが。
12.7ミリは、確実クリアっすね。無論重機のほう。
現代…とおっしゃるなら「士魂」はどうですか?
ってアレはロボットじゃねーか。
そういえば、人型兵器のスレもあったが、どこへ行った?
ガンパレのせいで、妙に見たくなった(苦笑)
そろそろまじめに…お勧めはMG44、ああアサルトのやつね。
弾頭でかいから、破壊力はでかそう。至近距離ではモーゼルと一緒とか。
貫通力は…自分的には忘れる。
忌まわしき狩人みたいなやつは、破壊力でぶったたくしかないもん。
もっと地味に考えれば、AKM
破壊力もあるし頑丈、っツーか、一般人がどうにか手に入る銃器では?現実的に
どこでも手に入るし、手入れ簡単、これ最強。
いくら強力なやつでも、メンテできんとなあ。

最後になったが、外出だったらごめん。
385NEP:02/01/12 01:45
NEP
386381:02/01/12 02:44
>>382
ブレイドにイングラムって出てたっけ?
御免、分からない。
でも、多分、家にビデオ在るから調べようと思えれば可能。(探せば
387名無し三等兵:02/01/12 03:03
>381
ブレイドが使ってた拳銃がイングラムカスタムっぽいと思う
388名無し三等兵:02/01/12 12:10
確かにイングラムだったよ。トータルリコールでシュワが使ってたみたいな
カスタムモデルで、ショートマガジン仕様だった。
389381:02/01/12 16:22
>>387
>>388
ああ、あの拳銃かァ…。
原型留めて無いから分からなかったw
オタになる前だったしね。
390名無し三等兵:02/01/12 16:57
>385
NEPは異次元の敵にしか効かんだろ
391名無し三等兵:02/01/12 18:33

                     _
                    /彡彡 ヽ
             _____ / 彡 彡彡 ヽ
   ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●|
――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ |  |||  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50
彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ   \________
彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/
彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡|   ∩_∩
彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡|  ( `∀´)<薙ぎ払え!
彡――― ̄ ̄  |彡彡彡彡|/彡彡彡 /   (    )⊃
           |彡彡彡彡|彡彡彡/    | | |
            |彡彡彡彡|彡彡/     (__)_)

     γ⌒/^^/^-_    
            ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
           _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
  (丿 /~ /~ /~(゚∀゚)  /~ /~ /~ /^\━━━━━━
        ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
      へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
392名無し三等兵:02/01/12 23:10
オウムの外殻にハンドガンは通用するのかな。
393名無し三等兵:02/01/12 23:33
ライフル弾を弾き返していたセラミック装甲より固い、
通用しないだろう。
394名無し三等兵:02/01/12 23:57
 120mm滑空砲でも効かなさそう。
395名無し三等兵:02/01/13 00:00
アニヲタが騒いでますね。
396名無し三等兵:02/01/13 06:51
インスマスの半漁人はメリケンの官憲に包囲殲滅されたわい。
45口径で自殺できるってことは軍用銃なら容易に殺傷できるって事だわな。
クトゥルフもお船の体当たりでひるませる事ができるみたいだし。
397名無し三等兵:02/01/13 07:42
>>396
そうか。だったら戦車や攻撃機で簡単にあぼーんできるな。
……いや、銃の話ではなくなるが。
>396
他はともかく、船ぶつけてひるませたのは、
「寝ぼけて出て来ちゃったクトゥルーの触手のうちの一本の、その更に一部分。
グレートオールドワンの名は伊達ではありません。
399名無し三等兵:02/01/14 20:19
お勧めの人外ビデオって無いですか?
400名無し三等兵:02/01/14 23:59
>399
吸血鬼ものならFromDuskTillDawn、ブレイド、ヴァンパイア最後の聖戦
対大型人外系ならグリード
ゾンビモノならゾンビ3部か今度公開されるバイオハザード
401名無し三等兵:02/01/15 01:09
>>400
「トレマーズ」を忘れてはイカン!
軍事マニアなら必見の名作だ!
(サバイバリストのガンマニア夫妻がいい味出しとる)
402400:02/01/15 01:43
>401
確かに、それは重要だ
403名無し三等兵:02/01/15 05:34
>>401
激しく同意
珍しく2もおもしろい映画だ。というかあの夫妻に食われすぎ
404名無し三等兵:02/01/15 13:13
>401
あれに出てきた水平2連のでかいライフルって何かわかりますか

それはともかく2っておもしろい?
テンポも悪いし金のかかりそうな(軍用トラックが囲まれた時)に
カットしているし。これからとんでもないシーンが って時に次の場面に行ったので
萎えてしまった。
2ってテレビ映画だったって聞いたんですがほんとですか?
405名無し三等兵:02/01/15 16:14
象撃ち銃とかいってたな。
2も内容よりあの夫婦(2は夫だけ)の暴れっぷりについておもしろい
それだけです.....
406名無し三等兵:02/01/15 16:23
ウェザビーライフルだろうか?
407名無し:02/01/15 23:10
おいおい、ここ軍事版だろ?
600ニトロエキスプレスのダブルライフルだろう?
460ウェザビーはポルトアクションだろう?
408400:02/01/16 02:21
>407
まあまあ、600ニトロなんて軍用かと言われたら、
?を付けたくなるような銃じゃありませんか。
あれそうな発言は押さえて押さえて。

トレマーズ2は何の理由もなく変態した奴等が赤外線探知なのを
あれでごまかしたり、アンチマテリアルライフル使ったばっかりに
逃亡に失敗する所なんかが自分は好きですな。
1の方が人間との知恵比べがいい感じなんでもっと好きなんですが。
409   :02/01/16 14:26
お次はなんだー?
410名無し三等兵:02/01/16 14:41
人外と戦うならグリードの中国製アサルトライフル欲しいね。
回転銃身、ダットサイト、そして装弾数1000発(w
411   :02/01/16 14:45
ソウドオフしたショットガンがあれば、とりあえずミミズの化物の
目を潰す事はできます。
412名無し三等兵:02/01/16 15:00
拳銃の弾は無駄遣いせずに自殺用に取っておかないとね。
413名無し三等兵:02/01/16 19:42
グリードアサルトライフル(・∀・)イイ!!
414名無し:02/01/16 22:37
>400
すまそ、確かに600ニトロは軍用ではないな、でも、インパク時1tを瞬間90cm後方に下げるパワーに
萌萌
415名無し三等兵:02/01/16 22:39
600ニトロはもうカートリッジが入手不可なんでは?
416名無し:02/01/16 23:17
そう、もう生産中止、悲しい
417名無し三等兵:02/01/16 23:58
週一でゾンビに遭遇するような日常(w で家に銃を常備しておくとしたら、
やっぱショットガン(12ゲージ)にFN5-7かなぁ…

わしが強化人間なら、迷わず600ニトロのリボルバー(五発装填)を作らせる。バレルは十インチでお願いしまふ。
418名無し三等兵:02/01/17 00:40
600ニトロのエネルギーてどれくらい?
460ウエザビーと比べるとどっちがいいの?
教えてください
419名無し三等兵:02/01/17 03:16
>417
まぁ、アラスカに住んでる人と似たよーな装備でいいんじゃないかなぁ?
個人的には3インチシェル使えてチャンバー足して装弾数
が最低でも6のポンプ式ショットガン(ウインチェスターのM1897とか好き)
と、中距離用にレッドホーク(454カスール仕様)のシルバーで9,5インチバレル
の2倍スコープつきかな。
もしもの時の自決用にセンチネルを持つ。
…趣味入ってるなぁ(W
420名無し三等兵:02/01/17 15:20
>>419
ゾンビ相手にマグナムは不要と思われ。
単体での耐久力は高くないんだから、最高でも45口径のストッピングパワーで
充分でないの?
421名無し三等兵:02/01/17 23:29
ゾンビと一概に言っても色々あるしね。
少なくとも痛覚は無く、無意識での力のセーブも無いわけだから
接近されたら終わりと考えてもいいんじゃない。
ストッピングパワー云々より、生物としての行動不能、つまり
頭なり心臓なり体を動かすのに必要なパーツをふっとばす事が重要と思う。
まぁ、あれだ、「寄生獣」な感じで(w

それとも、今のところ一番一般的なイメージとしてバイオの雑魚のやつにしとく?
あれはなんか本当の意味で腐ってるが(藁
422名無し三等兵:02/01/18 00:51
「HELLSING」のアーカードの持つ銃がもーーれつにほしぃ。撃てるかどうかは別として。
423名無し三等兵:02/01/18 01:44
>>421
うーん、前半は同意するが、生物としての行動不能ってとこはなぁ。
ゾンビの場合、「生物」では無いわけだし……。
バイオのは臓器が機能してるんだろうけどさ。
ロメロ系ゾンビは頭撃たない限りビクともしないわけだしな。
とにかく近づけさせないようにするパワーが必要なのかな。

>>422
マンガの中でも「人類では撃たない」と言われてるね。人外専用の武器(w
米軍のパワードスーツ着たら撃てたりして。
424421じゃないが:02/01/18 03:04
確かに「生」物ではないが、ゾンビは「生きながらも死んでいる」わけでもあるし、
血液が循環しなきゃ体は動かせないんだから、手足ともかく、急所は生物と同じ
なんじゃないのかね?
出血多量で『死ぬ』というより、行動不能になるのか。
んで、それで始めて「生きながらも」も無くなるのか?

スマソ、こういうのはオカルト系の作品によって違うよな…むぅ
425名無し三等兵:02/01/18 08:02
>>424
バタリアンのゾンビなんて、バラバラにされても活動できますからなぁ。
426名無し三等兵:02/01/18 08:59
>>425
懐かしい…
バタリアンゾンビには、機関砲でバラバラ→ナパームで焼却ぐらいしないと無理ですかな…
427名無し三等兵:02/01/18 20:09
>426
焼いたあとの煙でさらにゾンビ大量発生ですか?
428名無し三等兵:02/01/18 23:51
消防の頃に見て、いまだにトラウマだ…>バタリアン
ジェイソンより嫌だった。

2では主人公ごと水爆であぼーんだったっけ?
429名無し三等兵:02/01/19 00:58
>>428
激しく同意。
ジェイソンは、超絶時空間移動が使えなければ怖くない(藁
確か、血縁関係にある者が心臓にナイフを突き刺すか
本体の蜥蜴もどきを殺せば良かったかな。
乗り移る血縁関係者が居なければ、その内弱って来るけどさ。

そういえば、エルムガイの悪夢の爪男vsジェイソンが製作中って
コメンテーターが言ってたけど、どうなったのかな?

430名無し三等兵:02/01/19 02:20
>428
それは「2」だよ。
431名無し三等兵:02/01/19 02:43
>>424
確かに作品の設定によって違うよな。
ところで話は変わるが、ロメロのゾンビ映画を元ネタにした短編集「死霊の宴」は
けっこうオモロイ。元軍人のゾンビ達が銃火器を使って人間狩りをしたりする話
なんてのがある。
ゾンビが銃使うとなると、かなり状況も変わってくるな。

>>429
それは政策中止になったらしい。
代わりに宇宙を舞台にした13金の新作やるって。

>>430
いや、それは一作目。
ちなみに、この手のスレはsageでやりましょう。
432名無し三等兵:02/01/19 02:46
>>429
フレディーだね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/01/18/13.html

これどう?
433432:02/01/19 02:49
>>431
スマソ。
434名無し三等兵:02/01/19 03:23
エイリアンvsプレデタ―、バットマンvsプレデタ―、ターミネ―ターvsエイリアン
とか、どこまで本気なのかわからん企画だけなら結構聞いたね。
蝙蝠男vs狩猟者は漫画化されてたから昔買ったけど。
アメコミだけど面白カタ―ヨ

そういや、思考能力が残ったままのゾンビもありだよなぁ。
結局は正式な定義がない故の多様さか。
435名無し三等兵:02/01/19 03:27
そいや、プレデタ―2のラストで、決闘に勝った主人公に
同じく昔の決闘で得たものと思われる銃をプレデター側が渡してたけど、
あれピースメーカーだったっけ?

しかし、西部時代云々当時の人間にアレ相手は酷すぎる(w
436名無し三等兵:02/01/19 03:39
ハウスオブザデッドの世界で生き残れる自信のある人はいますか?(色んな意味で

>>435
その時代はプレデターもオートマチック程度だったかもよ(藁
437名無し三等兵:02/01/19 03:52
>>427
そういえばそうだったヽ(´Д`;)ノ
通常兵器でなんとか倒せんのかのぅ・・・
438名無し三等兵:02/01/19 03:56
>434
アメリカ旅行行ったとき、「ターザンVSプレデター」ってアメコミ売っててワラタ
ターザン、無理だってアンタ
439名無し三等兵:02/01/19 05:00
>>434
エイリアンVSプレデターはゲームで2種類くらいあるよ
アーケードのファイナルファイト方式アクションと
パソゲーでDOOM方式のエイリアンかプレデターかスペースマリーン
選んで闘うやつ。
440名無し三等兵:02/01/19 06:43
>>436
その色んな意味の中には、主人公が弾を無限に持ってるのと
1秒でリロードが終わるのも入ってるねw
441名無し三等兵:02/01/19 08:42
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/01/24/13.html

パワードスーツ
432の近未来型、一人乗りヘリと合わせて見てね。
ブラクラでは無いw
442名無し三等兵:02/01/19 11:32
うーん、拳銃ごときでは○の人にも○○からの来訪者にも効かないだろうな。
443名無し三等兵:02/01/19 16:24
○研究者には何が効くだろう、、
444名無し三等兵:02/01/19 16:44
一応、宇宙から来てその一部が地球の日本の一地方に根付いた
『鬼』と呼称される狩猟者なら、特殊なのを除いて38口径でも心臓に当たれば死ぬ模様。
当たらないから困りものなんだが(w

>>434
無茶苦茶読みたい。持ってる人詳細プリーズ(w

>>439
漏れ両方持ってる(前者はエ〇ュ)
前者のは名作といってもいいんじゃない?
アーケード稼動当時は格闘ものよりハマってたよ。
445名無し三等兵:02/01/20 06:38
エイリアンVSプレデターもアメコミであったのう。
タイマンならプレデターが圧倒的に強いんだけど(飛び道具)
なんせエイリアンは数が凄い
446名無し三等兵:02/01/20 06:43
>>444
38口径で鬼の装甲破れる?
447名無し三等兵:02/01/20 07:22
>445
詳細プリーズ

>>446
次女シナリオのラスト参照されたし。
まぁ、発現はしていたが、戦闘態勢には入ってない状態ではあったけど。
体格変化までいってたなら38程度では致命傷まではいかないと思うけど
448445:02/01/20 07:45
うろ覚え

新しい植民惑星○○に入植してみたら、エイリアンの巣でビックリ!
それを面白半分に狩りまくるプレデターの集団が飛来して更にビックリ!
果たして入植者達の運命や如何に・・・・・といった内容。

何やら向こうで一時期流行ったスタイルらしくて、既出の通りスーパーマンだの
スパイダーマンだのアメコミやハリウッドのヒーローが入り乱れて対決する漫画が
うじゃうじゃ載ってた雑誌が、7〜8年前日本でも売ってたのよ。
あまり売れなかったらしくて、すぐに見なくなったけど。
未確認情報だけど、「ゴジラvs大魔神」なんてのが載ってたらしい。ヨミテエYo!
449ななしさん:02/01/20 09:43
>エイリアンVSプレデター

面白かったよね。
たしか宇宙海兵隊の兵士2名とプレデタ−2名の中から誰か一人選んでやるんだっけ?
エイリアンに寄生されたプレデターなんていなかったっけ?
450名無し三等兵:02/01/20 10:58
どうでも良いが,映画「プレデター」で
ジャン・クロード・ヴァンダム演じる「地球へ狩猟に来ていた宇宙人」
をプレデター(捕食動物)と呼ぶのは変だぞ

あの作品の意味するトコロのプレデターとは,宇宙人に狩られている
「地球という惑星に棲む牙(武器)を持った猛獣=人間」の事なんだから
451名無し三等兵:02/01/20 11:55
>>450
まじで!?
そうかタイトルのプレデターってそっち指してたんだ。
どこの情報?

・・・ん?でもゲームなんかだと思いっきり宇宙人の方をプレデターって言ってたような?
452名無し三等兵:02/01/20 12:29
SoloTrek XFVとExoskeletonが完成されたら戦略も広がるだろうな。
少なくとも、ロメロ型のゾンビは朝飯前?
STXに5.56付けて上空から狙撃一掃。ノーリスク・・・。
453名無し三等兵:02/01/20 12:41
>ジャン・クロード・ヴァンダム演じる「地球へ狩猟に来ていた宇宙人」

バンダムはオーディション受けたけど結局蹴ったんじゃなかったか?
454名無し三等兵:02/01/20 15:02
ふと思ったんだが赤外線スコープだったらプレデターは
見えそうだな。光ゆがめてるだけだし。
455名無し三等兵:02/01/20 15:08
見せそうな見えなさそうな。
どういう風に光をゆがめてるんだろ?
456名無し三等兵:02/01/21 00:23
>>448
それが載った雑誌、持ってる「スパコミ」(スーパーヒーローコミック)って雑誌で、
創刊号の目玉が「エイリアンvsプレデター」。内容はだいたい448の言う通りだが、
実はエイリアンの卵をバラ撒いたのがプレデターだったりとか(エイリアン狩りは
彼らの趣味なのだ)、日系ヒロインの女戦士がプレデターの一人と戦士の絆で
結ばれたりとか、なかなか面白かった。
ちなみに、「ゴジラvs大魔神」だが、大魔神ではなくオリジナルの「ゲキドジン」
なぜか日本版のアーミッシュみたいな小島にゴジラが上陸したら、そこには伝説の
魔人像があって……みたいな話。
他にも「バットマンvsプレデター」とか「ゴジラvsリチャード・バークレー」とか
色んなマンガが載ってて楽しかったんだが……4号で潰れちゃったんだよね。

>>450
しかしながら、アレのことを「プレデター」と呼ぶのは公式設定となってるので……。

>>453
いくつかのシーンでは出てたらしいよ。本人は不本意だったそうだけど。
457名無し三等兵:02/01/22 01:22
でも超がいしゅつかもしれんが、人外相手だとやっぱり弾の数がたくさんほしいよね
なんとなく連中は数で押してくるイメージが強いから。
自動拳銃じゃ弾切れしそうだし・・・
458名無し三等兵 :02/01/22 01:45
対戦車ライフルで一撃に賭ける
459名無し三等兵:02/01/22 02:47
基本的にタイマンで尚且つ狙撃できるなら勝機はあるが、接近戦だと人間で勝てる可能性が
果たしてあるのやら・・・。

10メーター以内なら圧倒的に不利。

後、バイオハザードのようなロケットランチャーは扱いにくいし、汎用性が無い。
どうせ持つならライフルやマグナムが良いなあ・・・。プラス刃物(高速振動刃の日本刀)とか
あれば心強い(笑)。多分死ぬけど。
460名無し三等兵:02/01/22 21:49
>>459
10メーター前後のオーダーなら、ライフルよかショットガンでしょ。
イサカのソウドオフなら言うこと無し(w
461名無し三等兵:02/01/22 22:29
オレなら、FN MINIMIを構え、背中にはショットガンで決まり。
腰には、お守り代わりのBROWNING HP
462oo:02/01/22 22:38
燃やすか溶かすかが一番効果的じゃないれすか(・∀・)
え? 激しくガイシュツれすか
463名無し三等兵:02/01/23 02:50
軽くて、シンプルな構造(頑丈)で、速射ができて、それなりに強力な弾が使える…
つまり、ウインチェスターM1876(レバーアクション)ということになる(適当)
なんせ45-70弾だしね。
これ一丁でメインもサイドもこなせるので、その分弾を多く携帯。
30スプリングフィールド弾仕様でもいいんだけど、異形相手には
貫通力より純粋な破壊力が必要と判断。
464名無し三等兵:02/01/23 13:39
>>462
どうやって、溶かせば良いと?
グレネードは人間でもかわせるよ。
465ヘルウイング ◆Jei1N6Go :02/01/23 14:13
多分現実的には的の性質によってフルメタルジャケット(更に高比重弾)と
対組織破壊力の高い弾を使い分ける事によって対応していくのでしょう
466名無し三等兵:02/01/23 14:42
>>465
フルメタルジャケットって良く聞くけどナアニ?
467名無し三等兵:02/01/23 14:47
フルメタルジャケット=全被甲弾。
鉛弾を銅で覆ったもの。ライフルや拳銃で通常弾として使用される。
468名無し三等兵:02/01/23 14:47
>>466
今は亡き巨匠スタンリー・キューブリックの撮ったベトナム戦争映画です。
前半のハートマン教官と後半のヘリガンナーの数々の名セリフは
長く映画史に語り継がれてきました。
469ヘルウイング ◆Jei1N6Go :02/01/23 14:57
>>466
もともと狩猟用の弾丸のように鉛の先端を無加工のままにしておくと
当たるとつぶれ組織をぐちゃぐちゃにして人間の場合まず助からない
(「貫通しているから助かる」などの台詞がありえないわけだ)
それでは非人道的という事になりジュネーブ条約で貫通しやすい
フルメタル加工の弾丸を使う事に決められた。
これによりダムダム弾などの殺傷性の極めて高い弾丸が正規軍から
廃止された(表向きには)
470名無し三等兵:02/01/23 22:29
>461
対怪物なら5.56mmのミニミより7.62mmNATOの
FN-MAGのほうがいいと思う。
471名無し三等兵:02/01/23 23:42
7.62mmじゃ熊も倒せないのでは?(大型の方)
472名無し三等兵 :02/01/23 23:50
劣化ウラン弾なら5.56mmでも熊KOかな?
473名無し三等兵:02/01/24 00:15
>もともと狩猟用の弾丸のように鉛の先端を無加工のままにしておくと
>当たるとつぶれ組織をぐちゃぐちゃにして人間の場合まず助からない

猟銃の方が強そうだな・・・
474名無し三等兵:02/01/24 01:15
>463
個人的に禿同だが、同じなのもなんなので
3インチシェル仕様のポンプショットガンで、OO弾とスラグ弾を交互に装填し、
もしもの為に3インチグレネード携帯。
サイドとして44口径以上のリボルバーか?
475名無し三等兵:02/01/24 05:09
>>474
ショットガンをメインウエポンとして使うのなら、ボックスマガジン仕様がオススメある。
チューブマグは再装填が面倒のコトよ。人外相手には弾数が肝要のことアルね。
476名無し三等兵:02/01/24 13:48
ボックスマガジンのショットガンの方が合理的なんだろうが、
チューブマグの方が燃えるなあ。
グリードとかフロムダスクを見てると特に。

俺としてはデスペラードのカンパとキーノのギターケースを
一つづつにデザートイーグル50AEの10インチバレルを
サイドアームにしたいなあ。
477北海道フリーメーソン協会:02/01/24 13:58
劣化ウラン弾が使用できるM249とか。
う、被爆しそうだ。
478:02/01/24 16:00
うーん、やはり対象しだいだよな…。あと、阻止能力の問題と・・・
無意味に攻撃力があっても駄目だしな。
あ、頭が、、、(w
479オーガ:02/01/24 16:07
で?どんなオモチャ持って俺と遊びたいのかね?ぼうや、、(ニヤリ
480名無し三等兵:02/01/24 20:01
>479
ミゴの苦痛銃。苦しみぬいて全身から血をだして死ぬ。
481名無し三等兵:02/01/24 20:01
>479
双頭バイブ。
482名無し三等兵:02/01/24 20:05
劣化ウランってったって、当たった奴を放射能で即あボーンするわけじゃないよね。

483名無し三等兵:02/01/24 20:31
一応、最強の肉食動物といわれていたTRXは、
果たして人間が持ち運べる程度の銃器で倒せるのだろうか-----
484名無し三等兵:02/01/24 20:34
>>483
地雷であぼーん
485名無し三等兵:02/01/24 22:56
ターミネーターまたは009クラスのサイボーグで
「右腕をM2につけかえて」動きながら連射または
精密射撃できるのだろうか。
486名無し三等兵:02/01/24 23:05
>>483
地雷というと対戦車のほうかな?
飛び道具だと7.62mmじゃ歯が立たないだろうな-----
市販最強の460ウエザビーでもきかないかな
487名無し三等兵:02/01/24 23:27
>485
体重が400キロぐらいあれば可能です。

以前、アメリカの射撃場で体重200キロはありそうなデブがショットガン撃ってるの見たんだけど、
体は微動だにせず、頬、腕の贅肉が波打っていただけだった。
12番の奴だったし、そのデブを見てたら、撃つかい?って言われたんで撃ったら反動で上体が動いたよ。
デブは偉大だ
488474:02/01/24 23:37
てことは、雑誌で見たドラム式マガジンをポンプ式ショットガンに
つけたのがSGとしては最高か?やはり自動装填式は同じ過酷条件下では
ポンプより信頼性が劣るしな。

でもやはり極個人的には>463の装備でいきたいな(w
489名無し三等兵:02/01/24 23:43
今日、フロムダスク借りてきたよ。
あれ見てる限りは、必要以上の威力は要らないんじゃない?
むしろ、広範囲に攻撃できる武器の方が・・
ショットガンも好いけど、漏れ的にはマシンガン萌え(藁
イングラムの二丁拳銃で人外あぼーんしたい。

どうでも好いけど、2は別物だったな。
3のストーリー知ってる人いる?
490名無し三等兵:02/01/24 23:46
ミもフタもない意見だが、弾頭に銀とか精霊石とか使ってたら、銃はナニ使っても
同じだよな。あとは趣味の問題か。
……あ、でもショットガンは有効かもな。ワンショットでバラ撒ける数が多いし。
491名無し三等兵:02/01/24 23:51
>>490
銀の通用しない人外も多いかと。
それに、精霊石はさすがに無しでしょう。
492名無し三等兵:02/01/24 23:59
>>489
3は1より前の話、駄作も駄作だなあ
金と時間が余ってるなら見ても良いが
493489:02/01/25 00:06
>>492
1は主人公に魅力があったよね。
また、タランティーノ脚本。ジョージ主演でやらないかなぁ。
ジョージはあの映画が一番格好いいw
494名無し三等兵:02/01/25 02:09
銀は一応「不浄なりし存在」に有効とされるから、
バイオ(例が悪いけど)とかのようにウイルス故の変態とかでない限り
有効と思われ。

精霊石は…って、銃が持たない予感(w
495名無し三等兵:02/01/25 07:50
>487
デブも人外ですが、、
496名無し三等兵:02/01/25 22:51
>>489
イングラムなんか二挺拳銃でぶっぱなしたら、相手よりも先に自分を誤射してしまい
そうな気がする……。
497489:02/01/26 02:12
>>496
実質的にはMP5系統の方が良質だけど
そこはあえてイングラムなんだよなぁ(藁
まぁ、あれだな。
子供の頃は鋼鉄でも切れるし刃毀れの一つもしない虚空から出現させられる様な剣が好きなんだけど
年と共に、手入れをしなくちゃあ〜錆びるし、切れなくなる剣が欲しくなるんだよなぁ(謎
それと同じ心理かな・・
498名無し三等兵:02/01/26 03:01
>470
絶えず移動しながら、フルオートで撃つこと考えると5.56mmが限界かと。
体力不足で死にそうになったら、シャレにならん。
>485
草薙素子なら可能ですな。
499名無し三等兵:02/01/26 03:07
持久力を考えるとP90が楽ちんそう。
500名無し三等兵:02/01/26 10:54
村田銃、大口径の弾も撃てるし構造が簡単だけに故障無し。銃剣つければいうこと無し。
501名無し三等兵:02/01/26 21:10
明日事件が起こるらしい
502   :02/01/26 23:26
あげ
503名無し三等兵:02/01/27 07:27
エイリアン対プレデター2が出るそうな
age
504名無し三等兵:02/01/27 12:49
12.5mmボルトアクションライフルと、対集団用に
44Magのサブマシンガンがあれば最高。
505名無し三等兵:02/01/27 23:23
>>504
打てないだろ・・
506名無し三等兵:02/01/28 00:50
44MagのSMGって……。
素直に.223のXM177とかM4でも使ってた方がマシなんでないか?
威力からしたら、こっちの方がよっぽど上だぞ。
507名無し三等兵:02/01/28 01:15
>>503
もう出た。
sage
508名無し三等兵:02/01/28 12:09
吸血鬼の弱点に、もう一つ「冷水」があったような気がするのだが・・・

水鉄砲で死ぬ吸血鬼・・・シュールだ・・・
509名無し三等兵:02/01/28 12:23
それをいうなら流水だろ!
水に濡れるとそこが硬直するくらいで死ぬわけじゃないってのが
最近の設定では多いような気もせんではない。
510名無し三等兵:02/01/28 13:14
化け物が流水の上を渡れないと言う話は中国にもあったような気がする。
511名無し三等兵:02/01/28 13:47
ロメロゾンビなら22LRで十分。だからキャリコかアメリカン180で
頭の高さを掃射。
*フロムダスクに聖水攻撃あったね。アジア人の
少年が水鉄砲で撃ちまくってた。マガジン替わりに
風船ヨーヨー装備(W。
512名無し三等兵:02/01/28 14:48
>>509
聖水の間違いでそ。

>>511
「ロストボーイズ」って映画にもあったよ、そのネタ。
子供たちだけで吸血鬼と戦うために、教会に忍び込んで水鉄砲に聖水を詰めるってのが
面白かった。ちなみに制作はこっちの方がずっと先。
派手さ加減ではフロムダスクの方が遙かに上だけどね(w

……ところで、キャリコやAM180は装弾機構に若干の不安を感じるんだが。
ゾンビを前にして弾詰まり起こしたりしたらエライ事に。
もっと信頼性の高いフツーのターゲットピストルの方が良くないか?
(いや、面白みはないけどさ)
513:02/01/28 15:18
ゾンビってM16の弾なんて当てても大して効かないよなあ、やはり
ショットガンか俺はカスタム改造した97式自動銃を使うけど。
514名無し三等兵:02/01/28 16:24
ショットガンでも、大量に沸いてくるゾンビにはかなり不安だと思うが。リロードの時間も、
射程の面でもかなり劣ってるし、人外と戦う原則その1、距離を置いて戦う、その2、室内戦闘を避ける
の2点で不合格と思われる。
ここはやっぱり信頼性と破壊力のAKだろうがゴルァ
515名無し三等兵:02/01/28 16:29
ゾンビって、そんなに強いのか?
航空支援があればFAEBで殲滅出来そうだが?
516名無し三等兵:02/01/28 16:36
>515
最強の銃の話だゴルァ!
衛星軌道上からレールガン撃てば勝てるってのは言うまでも無かろう!
517名無し三等兵:02/01/28 16:43
つーことは火炎放射器で薙ぎ払うのはダメですか?
518名無し三等兵:02/01/28 18:15
ロメロ設定だとゾンビの発生でパニックが発生し、
社会体制は徐々に崩壊してゆく。映画でも主人公
はSWAT隊員だったが、ゾンビ相手、暴徒相手
の殺しあい、徐々に増えていくゾンビに嫌気が
さし、仲間と街を脱出するのだ。だから部隊じゃ
ないと運用できない重火器は、組織が崩壊して
いるので使用できない(ということにしておく
のはどう。そっちのほうが面白いし)
だからたった一人、あるいは仲間と数人(含役
立たず&女性)でゾンビあるいはバンパイヤの
跳梁する世界で生き残る最高の銃は……うーん
対暴徒も考えるとMP5かなあ。基本的に戦闘は
極力避ける方針で。信頼性と操作性を重視して。
519名無し三等兵:02/01/28 20:20
ロメロゾンビの場合、単体での戦闘力よりも集団での人海戦術が脅威なんだよな。
さらに世界が崩壊していくことによる恐怖感から、みんなパニックに襲われるわけで。
対抗できるのは絶対的に生き残ろうとする不屈の意志と、チームワークだろうね。
武器は……まぁ何でもいいや。

>>518
信頼性優先だったら、ウージーあたりの方がよかない?
イングラムも悪くないけど、ヘッドショット狙いの精密射撃には向かないしなぁ。
520   :02/01/28 21:36
信頼性だけだったらグリスガン。
521名無し三等兵:02/01/28 22:17
ダムダム弾なし?
522名無し三等兵:02/01/28 22:29
いや、相手が相手だから有りでは
まあ、私なら12.7mmつかいますけどね
拳銃弾程度は効きずらそう
523名無し3等兵:02/01/28 23:06
1.銃4丁
2.銃2丁と予備マガジン2つ
3.銃1丁と予備マガジン3つ

どれがいい?
おれは2かな
524463:02/01/28 23:16
ばらまくタイプのは弾の事考えると使えないな…
漏れはしつこくレバーアクションかね。
それほどの高威力が必要でないというのなら45コルト(ストッピングPは必要十分と思われ)
を使えばいいし、そうすれば45-70以上の口径を使用するときの銃自体の強度の心配も
必要無い。
拳銃弾をライフルで鬱わけだから反動も少なく、サイズが小さいので装弾数も多、
火薬をフルロードしても危険はほとんど無い。
(4インチで38sp鬱程度の反動で、弾数はバレル切り詰めでもしない限り11発。火薬の
量次第でフルロードの44magを超える破壊力。ケースが長いから火薬が多く詰められる)

…まぁ、なんというか、あれだ。
リロードがちと独特なので慣れないと時間かかるんだけど(w


525名無し三等兵:02/01/28 23:19
>523
銃による(w
526523:02/01/29 21:04
>525
それもそうだね
ロケットランチャーとかを4丁も担げるわけないし…
お好みのハンドガンで
私は単に2丁拳銃が好きなだけ
527509:02/01/29 22:12
>>512
おいおい、吸血鬼は流水が渡れないんだよ、聖水の方が後付けじゃないか?
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/6586/jakuten.html
ここなんかに吸血鬼の弱点がかいとるよ。
まあ、これは西洋のよく知られた吸血鬼なので。
スラブとか中国、ラテンアメリカとかの奴とは弱点は違うんだが。

どっかの出版社が「ヴァンパイア」って古今東西の吸血鬼の本
出してたから一度読んでみそ。
528名無し三等兵:02/01/29 23:52
FN−FAL。一発の威力があり、コントロールは難しいが
至近距離制圧にはかなり有効な連射ができ、信頼性が高い。
529名無し三等兵:02/01/30 06:03
>>527
スマソ。そこまで厳密に人外を規定するつもりだとは思わなかった。
せいぜいホラー映画に出てくるレベルで考えてたから。

>>528
人外の種類にもよるけど、フルサイズのライフルは不利でないか?
ゴーレム系の大型&怪力系の人外なら大丈夫だろうけど。
ゾンビみたいに団体さんで来る人外は、小口径&多弾数&短銃身が有利だな。
AK74かM4あたりかな。
530名無し三等兵:02/01/30 15:22
極力逃げる派に警鐘。
バイオレンス重視の映画では逃げる奴は死ぬw
巧くゾンビを交してすり抜けていったは良いけど
前方からゾンビの大集団発生。

引き返そうとするが、後方でもゾンビが集団化。

ジリジリ、ジリジリとゾンビが両側からにじり寄って来てあぼーん。

バイオレンスな主人公は一点突破するだろうけどw
531九条:02/01/30 15:31
聖水と純銀は前者は聖職者によって祝福を受けし水(蒸留水=『純』水とするのもあるし、色々と混ぜ合わせた水溶液とするのもある)
後者は一度書いたが錬金術論に基づく性質と、物質としての『純』粋さから
『不浄なりし者』に有効とされるので後付けも糞もないと思われ。
ついでに言うならば、これら対吸血鬼に限った話ではない。
銀の弾丸が効力を発揮している伝承が滅多にないのは、ただ単にブレット式の
銃の普及が1800年代末期になってからのせいと思われる。

ちなみに、『流水が弱点』というものこそ後付けである。
古来からの「水は清めるものであり、悪や罪を消し去る」という考えの元、
伝承のいくつかにそれに基づく吸血鬼の判別法や、亡者(吸血鬼とは明記されてない)を島送りにして栄養源を断つなどの話が
があったことから、「流れる水は弱点、もしくは少なくとも麻痺させる」という
信仰が生まれたのが始まり。

聖水と『流』水という二つの弱点のうち、どちらが先に知れ渡ったのかは残念
ながら自分は知りません。前者だとは思いますが。

このままでは完全にスレ違いなので、一応付け加えとして…
しつこくレバーアクションを推します(w
532名無し三等兵:02/01/30 15:52
>>529
ゲーム、バイオハザード系のゾンビだったら小口径高初速弾は無駄と違う?
対人戦でもバスバス貫通するだけでストップパワーがないしな。
いくら撃っても襲ってこられたらかなわんべ
533名無し三等兵:02/01/30 18:01
>>532
バイオハザード系ゾンビはライフル弾貫通すると肉片ばら撒いて砕けると思われ
あきらかに生身の人間より物理的に脆い
534名無し三等兵:02/01/30 19:51
WW2当時くらいの技術レベルだったら何を使うべきだろうか?
535名無し海兵隊員:02/01/30 20:37
>>534
BARなんかどう?
重いけど.30-06を撃てるよ!
536名無し三等兵:02/01/30 23:28
一番良いのはコルトガバメントに決まってるさ。
間違い無く最強かつ最良の銃。
537名無し三等兵:02/01/30 23:52
コルトガバメント=和製英語
538名無し三等兵:02/01/30 23:58
極論すれば、弾頭に銀とか破邪の護符とかを使えば銃は何でも良いんだよね。
>相手がオカルト系人外の場合。
バイオ系人外だったら、マグナムパワーが欲しいところ。
やっぱ50AEか?(マグナムでは無いけど)
かといって、フルサイズの小銃では狭いところで使いづらいしな。
町から脱出する時にもぐり込んだ下水道で追跡者に襲われたら、たまったもんじゃない。

539名無し三等兵:02/01/31 01:45
>534
トミーガンにしとこうかな
540名無し三等兵:02/01/31 18:28
バイオ系ソンビは、頭を蹴り潰せる程度には柔らかい。
541名無し三等兵:02/01/31 18:33
って言うか、バイオハザードで一番強いのはゾンビでも無い
タイラントでも無い、ネメシスでも無いよ。
一番強いのは・・。それはクロウだッ!!
2.30十匹で来襲するクロウに掠り傷一つ付けられたらあぼーん。
まずはこいつの対処法を検討しようや。
542名無し三等兵:02/01/31 20:18
>>541
火炎放射器でまとめてあぼーん。
543   :02/01/31 23:21
>>534
M1カービンなんか良さ下だが、やっぱサンパチ。
544:02/02/01 00:20
バイオ3のオープニングムービーを見た限りでは小口径弾では単体ならまだしも
集団では押しきられそうだ。
545名無し三等兵:02/02/01 00:26
小説、漫画、映画等で人外と何の銃を使って効果があったのか気になるのぉ。
546名無し三等兵:02/02/01 00:46
よく考えたら、イパーイ弾持ってないとすぐに撃ち尽くすぞ。
547名無し三等兵:02/02/01 15:25
今日、学校に友達数人と立て篭もる夢を見た・・・
各、学年毎に自治してて普段は階段の扉が締まってる。
廊下にたまにゾンビがスパウン。
コルトパイソンを手動で込めながら戦ってた(藁
既出ですか?
548名無し三等兵:02/02/01 15:47
>>534
パトカーにMG42載せるとか
ゾンビの群れでも何とか対処できそう
549名無し三等兵:02/02/02 03:06
口紅のような .700NE age
550名無し三等兵:02/02/02 04:17
12番口径、約1.8センチの単体弾、ライフルドスラッグでブッ倒せ。
551名無し三等兵:02/02/02 04:35
>>547
俺もそういうシチュよく妄想する。ゾンビがうごめく街を愛銃ベレッタM84を手に彷徨う俺……。死ぬちゅーねん。
552名無し三等兵:02/02/02 12:04
ハウスオブザデッドなどピストルでゾンビと戦う系を
現実にクリアしようとしたら
・弾丸は大型リュックいっぱい
・一面クリアする前に銃が溶けるか壊れる
553名無し三等兵:02/02/02 12:09
>・一面クリアする前に銃が溶けるか壊れる

拳銃には疎いのだが、そんな物なのか?
554名無し三等兵:02/02/02 12:09
まぁゾンビ狩りするなり、殺し合いするなりしてなはい。
漏れはデパートに引き篭もることにするよ。
555名無し三等兵:02/02/02 12:16
溶けたり壊れたりする前に
銃身が焼き付いて弾丸が出なくなるでは?
556名無し三等兵:02/02/02 12:20
の前に、武器をどうやって手に入れるかが問題だな
557名無し三等兵:02/02/02 12:48
それよりも敵をよく調べてからにしようぜ。

558名無し三等兵:02/02/02 12:59
まず逃げよう。
559名無し三等兵:02/02/02 13:50
>>556
ロメロの映画と違って日本にはショッピングセンターのテナントにガンショップないからねえ(藁。
警官、治安出動した自衛隊員の遺体、放置された車両から銃器を拾う(盗む)というシチュが現実的かな。
銃器の種類が限られるから『ゾンビの世界でデパート立て篭りハァハァ』妄想も今一つ盛り上がらない。
560名無し三等兵:02/02/02 15:57
>>552
バカボンのお巡りさんの拳銃を使えば
万事OK。
561名無し三等兵:02/02/02 17:01
軍オタとしては、なぜか壊滅された自衛隊や米軍の生き残りと協力して、軍基地などに立てこもって
救援を待つシチュエーションのほうがハァハァできるけどどうよ。ベトナム帰りの老兵(大佐)から
いろいろ教えてもらったりハァハァ
562名無し三等兵:02/02/02 17:20
自衛隊だと銃の種類や弾の数が限定されそうだからなぁ……。
やっぱり手近の米軍基地を目指すことにしよう! 個人所有の銃なんかもありそうだ。
(でも、ゾンビと間違われて警備の兵隊に射殺されたりして)
563名無し三等兵:02/02/02 17:39
>>561
激しく同意しよう。561中尉よ(藁

>>562
自衛隊基地はまだし、米軍基地は完全閉鎖されてると思うよ。
緊急時に潜り込んだら、即射殺。
一番簡単な銃の入手方法は、沖縄とかに住んでる人なら
アメリカ兵の車を車上狙いする事だと思うな。
多分、ダッシュボードとかにいれてそう(不法
沖縄にすんでる人よ。試してきてくれ(藁
564名無し三等兵:02/02/03 03:04
対ゾンビ戦の装備、戦術について、是非某研閣下のご高説を拝聴したいであります。
やはり個人用レールガンが最も有効なのであろうか。
565名無し三等兵:02/02/03 03:21
>564
閣下はいま投石器や騎兵に夢中ですが、、、
でもそれでゾンビと戦うのはまたファンタジーで(・∀・) イイ!ね。
>563
米軍基地も壊滅だよ。
そんでゾンビを退治してるうちに、本当の敵と出会うシナリオになっておりますハァハァ。

人外ムービーといえばスターシップトルパーズ。これ最強。惨殺された人数も最強クラスw
566名無し三等兵:02/02/03 07:24
スレ趣旨と外れるけど、日本だと投石器とかでゾンビと戦わんといけないのかなあ。シンドイ。
それとも球根栽培法とかを参考に手製兵器を作るしかないか。
567名無し三等兵:02/02/03 08:47
某ガンじゃ無くってボウガンくらいまででしょ、簡単に手に入るの
568名無し三等兵:02/02/03 08:54
バットや刀でゾンビに勝てるかなあ?
頭かち割る自信はあるけど、割ってもそのまま突っ込んできそうで・・・
569名無し三等兵:02/02/03 09:31
>>568
残念ながら、囲まれて力つきたところでゾンビの仲間入りとなります
570名無し三等兵:02/02/03 14:14
弾薬入手など考慮すると日本ではメインアームが八九式かショットガン、サイドがニューナンブ、トカレフが現実的想定?
あんまり萌えんな……。
571名無し三等兵:02/02/03 14:18
弾はにーにーさんレミントンとさんまるはちウィンチェスターと9ミリパラベラムとよんごーACPとさんぱちスペシャル。
銃は何がいいかな?
572名無し新兵:02/02/03 15:29
チョット現実的に考えられる、ゾンビーと戦うために銃を手にいれる場所と種類は、こんなもんですかね。
ヤクザや国内のガンショップはよく知らないし。

警察
ニューナンブ
SIG P230
H&K MP5

自衛隊
SIG P220
64式小銃
89式小銃

アメリカ軍
BERETTA M9
M-16シリーズ

573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574名無し三等兵:02/02/03 18:35
>563
な〜いすタイミング!米兵が麻薬所持で捕まったら
車ん中から拳銃、実弾でてきたと(藁
江戸でだYo!
クスリでキメてゾンビと交戦か?
575名無し三等兵:02/02/03 19:38
>>574
序盤でそこそこ活躍してあぼーん。
576563:02/02/03 21:23
>>574
米国でも、ダッシュボードに銃を入れるのは違法だった筈だけど
やはり入れてたか、あいつら(藁
まぁ、銃を仕入れるなら平和な内が簡単なんだけどね(カウトツカマルカッチャダメw
577名無し三等兵:02/02/04 17:22
>>572
いや、銃砲店で猟銃を入手した方が良かないか? ショットガンとか。
軍事的には萌えないが。
……でも、一番簡単に入手できるのはニューナンブだろうなぁ。その辺にゴロゴロ
あるし。どんな田舎にもあるし。紐つきだけど。
所有者がゾンビに食い殺される前に撃ち尽くしてないことを祈るのみ。
578名無し三等兵:02/02/04 19:56
いや、ショットガン・レバーアクション支持者としてはOO弾使用で
十分燃えれる(w
…バードショットはちょっとね…
579名無し三等兵:02/02/04 19:59
このスレ読んでたら今はなきSPIの「死霊の夜明け」がやりたくなってきた。タクチクソの付録版あるはずだけど、実家のどこにあるかわからん!
580名無し三等兵:02/02/04 20:10
実際には銃砲店も理解してるだろうから
パニック時にはシャッターを完全に閉めて
お気に入りの散弾銃を扉に向けて構えていると思われw
シャッター抉じ開けて入った瞬間にあぼーん。
581名無し三等兵:02/02/04 22:28
>>580
裏口からゾンビが侵入して店主が食われるので大丈夫です。
582名無し三等兵:02/02/04 22:35
>>581
ああ!!
今は軍事板荒れてるからsage進行の方が良いよ!
この板だけは、良ネタスレなんだから死守シナクテハ・・
583名無し三等兵:02/02/04 22:52
確か猟銃仕様のショットガンって、短銃身は認められてないんだよね?
んじゃ、入手したら速攻ソウドオフだ。マガジンのスペーサも取っ払って
ラピッドファイアだ。
ところで、410で人撃ったらどーなんのかな?
ゾンビ相手には充分だと思うが。
584名無し三等兵:02/02/05 01:22
チューブの装弾数考えると、極端なソウドオフしないほうがいいんじゃない?
タクティカルリロードは慣れないと早くやるのは難しいダーヨ。
相手が人外なだけになおさら。
585名無し三等兵:02/02/05 04:27
>>584
っつーか、日本にフルサイズのチューブマガジンの猟銃なんてあるの?
いや、あるんだったら仰有る通りだけどさ。
リロード間のバックアップに、ニューナンブでもパクっとくか。
586名無し三等兵:02/02/05 19:34
                 ______
                _iロ:ロ=ミ
             o、_,o (゚−゚*リ
             o○o⊇ ⊂ } 〜
            (゚∀゚ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
            /,-/::| | U'// :┌||┐ 〜     ブロロロ…
            |: |(),|_| |/二)(└-┘    (⌒;;;
            ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
'''''""゛'''''''''""'''''''""゛'''''''""゛''''''"""""''''""゛''''''''''""""゛゛"''''""゛''''''''''"""'''"'
    _________∧________________
           この国はどんな国かな、エルメス?
587名無し三等兵:02/02/05 23:01
ブルバップアサルトライフルは使えそう?
588572:02/02/06 01:15
>577
生き残った奴が考えることはみんな一緒で、店に着いた頃には無い可能性が大。
だったら、在庫がいっぱいありそうな所を狙うね。
でも、オレの指向からはハズれる銃ばかりなので萌えない。
589名無し三等兵:02/02/06 01:17
>>572
在庫が一杯あるところって駐屯地とか署?それとも銃砲店の倉庫狙うつーこと?
590名無し三等兵:02/02/06 01:43
>>588
同じこと考えるヤツがそんなにいるかな?
ある日突然、死人が生き返って生きてる人間をかじり出すような極限状況で。

あ、考えてみりゃ、そもそも日本は火葬が主流だから、ロメロのゾンビ映画みたいな
事態は起こらんわ。
(確かノベライズでも、そうなってたハズ)
591名無し三等兵:02/02/06 06:21
>>590
朗報だ(笑
一部の地域では土葬だYO!
592名無し三等兵:02/02/06 15:18
そうそう、俺の住んでるところも昔から住んでる人は土葬なんだよ、
小学生の頃隣のクラスのあまり知らない子が病気で死んだんだけど、
土葬って聞いて怖くて眠れなかった、当時はキョンシーとかはやってたからなあ
593名無し三等兵:02/02/06 21:01
タイラントとか強力な人外対策:大口径、強装弾の火器装備=重い
ゾンビ対策:弱いが数が多いので小中口径の火器で弾薬たくさん=重い
とりあえずスクワット始めまーす。
594名無し三等兵:02/02/06 21:45
>>593
言いだしっぺから書け
595594:02/02/06 21:50
スクワッドに見えた
眼科に逝こう
596572:02/02/06 21:55
>590
ゾンビ化していない人間の選択肢は、人の居ないところへ逃げるか、戦うかでしょ?
で、このスレは戦う事を前提にしている。では、武器をどこから調達するか。

日本で銃の手に入れられそうな場所というと先の例しか思い浮かばなかった訳です。
知人にヤクザ(どこぞのマフィアでもいい)がいて、いつでも手に入るとゆーのなら
ば、別ですが。

>589
基地や警察署しか考えてませんでした。ま、そこにもゾンビがいるでしょうが。
597名無し三等兵:02/02/06 22:38
>>593
銃を撃つのにも筋力いるしねw

>>595
気にするな(笑
それは、俺達の宿命さw

>>596
戦法もだから必要なら"多少"の戦略的撤退も可能かと。
後、警察署は現実なら安全だと思う。
ゾンビ程度で人類が滅びる事はない訳で、混乱が納まるまで乗り切ればいい筈。

一番怖いのは暴徒で、これによって警察が壊滅したり
病院が混乱の中、ゾンビ化した怪我人によって地獄と化したり程度?
地区によっては家に篭っても危険イパーイだし。
街に逃げてもエサになる様なモノだから、必要品揃えて山でキャンプが妥当かと・・
只、そうなると自分がゾンビ菌に感染していた場合は絶望に近いわけで・・
598名無し三等兵:02/02/07 15:03
>>597
警察署もそんなに安全かな?
ロメロのゾンビから派生した短編集では、ゾンビの群れの前に無力だったが。
まず死人が生き返って襲ってくるってことに対し、冷静な判断が出来ない。
その中に知人が混じってたら、交戦することすら出来ない恐れが。
さらに、一度でも噛まれたら感染して敵側に。これで内側から崩壊する危険。
そもそも警察(とりわけ、日本の警察は)敵を殺すことを可能な限り避けるからね。
自衛隊か米軍の方が良いかも。
しかし、その両者ともそういう極限状態では外部の人間を容易に受け入れてくれない
だろうしさ。そのためにも、普段から米軍兵や自衛官に知り合いを作っとくか。
趣味と実益を兼ねて(w
599名無し三等兵:02/02/08 20:49
現実世界に存在する小火器や刀槍で武装した小グループ(分隊または班)が【狂王の試練場】で
どこまで通用するか妄想するスレ、なんてのを考えてるんですが駄目ですかね?
最近上は大荒れ模様だし・・・
600名無し三等兵:02/02/09 00:06
>>599
ここでスレ。
でも、その前に狂王の訓練場っての何?
601名無し三等兵:02/02/09 20:40
>600
599じゃないけど、ウィザードリィ1のダンジョン名ね。
602名無し三等兵:02/02/10 02:01
ワンダースワン版が去年に発売されてるね。
最近、ネタが切れてきてるから買ってこようかなぁ。
↓画像。
http://www.sting.co.jp/game/wiz/image_mon/ill017.jpg
603それを無鉄砲と言う:02/02/10 03:10
オレは拳銃1丁で戦うぜと言ったら漢ですか?



もちろん、弾はいっぱい持ってくぜ。
604名無し三等兵:02/02/10 07:21
>>603
俺は日本刀一本で戦いますが、問題でも?(笑
605599:02/02/10 15:01
>>600
1981年に発売されたコンピュータRPGの元祖『ウィザードリィ』
そのゲームの舞台となる地下10層の人工地下迷宮のことです。
元祖だけあって、ヒューマノイド(人間含む)、アンデッド、猛獣、昆虫、竜、巨人、
悪魔、スライム、幻獣、などなどオーソドックスな(笑)化物はほぼ全て網羅してます。
ちなみに地下1階に出現する敵はこんな感じ。
www.fsinet.or.jp/~emonoya2/monster/1/1mnst_1.html

作戦目的は簡潔にして明瞭。
迷宮最深部に潜伏する魔道師ワードナの殺害と、彼の所持する「魔除け」の奪還。
手段は問わず。

通路の幅は刀剣で武装した大の男3人が横一列に並んで戦えるくらい。(5〜6m?)
材質は堅牢な石造りなので壁やフロアを爆薬でブチ抜くのは難しいか。
逆にいえば地雷・手榴弾・火炎瓶を気にせず使えそう。
各玄室(部屋)のドアは金属で補強された木製っぽい。小銃弾なら貫通できそう。

>>603
地下1Fくらいなら案外単独でもなんとかなりそう。
ただ生意気に小型の盾を装備しているやつが多いので大型自動拳銃でないと
複数相手は辛いと思われ。
特にアンデッドコボルド(骸骨)とスライムには手を焼きそう。

>>604
1Fの場合1回のエンカウント(遭遇)で2〜6体と交戦しますからね〜。
刃こぼれするくらいならまだしも折れたりしたら目も当てられないんで、
意地を張らずに603の人にバックアップしてもらいましょう。(w
606名無し三等兵:02/02/10 15:27
>>605
俺なら、白兵戦だね。
武器なんて一本持っていけば十分。
目の前に現れた敵を片っ端から切り倒して行きながら(魂頂いてLvも上がる)
殺った敵の持ってた武器を拾いながら進んでいけば武器の心配はないよ。
スライム以外は1Fの敵、全員武器持ってるからね。

昨日、久し振りにシャドウタワーやって見た野郎の意見ですw
戦略的な方法では無いけど、武器の心配は減ったよね?
607名無し三等兵:02/02/10 15:40
>>606
自動火器OKなのにあえて肉弾戦とは豪気ですな。
防具のチョイスは?
608606:02/02/10 15:46
>>607
何使ってもokなら、40人の特殊部隊に
取回しの良いM4A1にグレネード付けた奴を持たす。(マガジンは8個でok)
実働部隊は30人。
無線は使えないけど、最小teamを3人としてALLクリアさせたら
次の戒へ。20階なら5階毎に5人teamの補給部隊を送らせる。(残りの5人は入り口の見張りと荷物の確保)
その調子でラスボスまで行ったら、セオリー通りの大広間だろうから
セリフを喋らせてる間に集合して30人全員で一斉射撃あぼーん。
609606:02/02/10 15:50
>>607
防具のチョイスは当然、ケプラーとチタンのボディープレートね。
でも、接近されてる時点で終わりかな。
610599:02/02/10 16:22
屋内戦闘でしかもダンジョンですからGRよりもタクティカル・ライトかバヨネットがいいでしょう。
「レベル4サムライ」や「レベル8戦士」に銃剣格闘が通用するかどうかわかりませんが。(藁

あとラスボスのワードナは喋らないです。(つーかウィザードリィは誰も喋らない)
最近の演出過剰なRPGと異なりドアを蹴り開けると即戦闘です。
しかもラスボスの癖に取り巻きを常に連れています。
ただしょせん人間の魔法使いなので鉛弾で氏ぬはずです。
インチキ臭い復活の呪文とか体力全快魔法とか使ってこないのも幸い。
核攻撃魔法”ティルトウェイト”を唱え終える前に蜂の巣にしてしまえば割とあっさり倒せると思います。
寧ろ問題なのは取り巻き(バンパイア・ロード&バンパイア×2〜6)のほうですな。
そちらは鉛弾ではまず氏にそうにない。(汗
611606:02/02/10 16:40
>>610
タクティカルライトが好いね。
でも、スライムとかウィルオーウィスプ系の魔物もいるでしょ?
そいつらの対策に、岩壁を破壊しない程度のBOMが必要なんだよね。

>「レベル4サムライ」や「レベル8戦士」に銃剣格闘が通用するかどうかわかりませんが。(藁

あ〜。銃弾でも剣の腹で弾き返しそう(藁
バンパイアロードは銀の銃弾使えば殺せるかな?
拾った剣で首を跳ねるって手もあるしね。
隙が在れば、鉛筆程度の物でも心臓さしてあぼーん出来るし。

それに、ここまで来れば魔法の一発位は使えそうだw
612WIZ風に表現:02/02/10 17:22
ぶき*フランキSPAS15/12ゲージショットガン
かぶと*ケブラーヘルメット(BK)+フェイスシールド
よろい*タクティカル・ボディアーマー(BK)+セラミックプレート
たて*なし
こて*ケブラー製ア−ムプロテクター(BK)
SOCOMピストル+フラッシュライト
M14サーマイト特殊焼夷手榴弾
スペツナズ・ナイフ
613名無し三等兵:02/02/10 17:38
邪道だが
地上10階建てなら、武装ヘリからのガトリングガンとミサイルで最上階を吹き飛ばして
地元の村人を総動員して、護符の探索に当たらせると言う方法もある(藁
ただ、地下だと無理だな。
10BFって放射能も届かないだろ?
届くなら、小型の核爆弾であぼーん。
その後瓦礫を退けて探索。
614599:02/02/10 18:06
>>611
ではワードナの部屋(ご丁寧に在室または不在を告げるプレートが掛かっている)の前に辿り着いたら
とっておきの銀の弾を装填、祝福儀礼済みバヨネットを着剣、指向性爆薬でドアを粉砕、間髪入れずに
スタングレネード、破片手榴弾、焼夷手榴弾をまとめて室内に投入、一斉突入して掃射、死に損ないの
心臓に銃剣を突き刺して止めですね。
なんだ、意外に簡単に勝てそう。(藁
615599:02/02/10 18:08
すみませんsage。
616名無し三等兵:02/02/10 18:17
装甲車 は 戦士1(仮名)をはげしくひっかいて 9 のダメージ
戦車 は 戦士2(仮名)にかみついて 6 のダメージ

忍者1(仮名)は 武装ヘリ をきって 12 のダメージ
武装ヘリ は くびをきりおとされた!
617名無し海兵隊員:02/02/10 18:29
( ・∀・)

*BAR .30-06
*アーマーベスト
*ケブラーヘルメット(フロントバイザー付き)
*ケブラーガントレット
*タクティカルベスト
デザートイーグル .50AE
予備マガジン
フラッシュライト
618599:02/02/10 18:31
>>613
うーん、どちらかといえばワードナ殺害よりも「魔除け」奪還のほうが任務のウェイトが高いので
大量破壊兵器の使用は依頼者側(狂王トレボー)よりNGが出ると思われます。
619名無し海兵隊員:02/02/10 18:31
( ・∀・)
BARの短縮型銃身ってないんですか?
620名無し三等兵:02/02/10 18:32
AC-10でシャーマン戦車並の防御力とか言っていた気が…
LAWが要るな。
621599:02/02/10 18:34
>>612 >>617
今気が付いたんですが、ちゃんとアイテム所持制限(8個)を守ってますね、シブイッス。(w
622名無し海兵隊員:02/02/10 18:34
( ・∀・)
ボッタクリ商店に依頼したら、BARをRIS付きに改造してくれますか?
623599:02/02/10 19:24
ボッタクリ・・・もといボルタック商店ではアイテムの改造サービスはしてなかったかと。(笑
「BAR+1」とか「極上のボディアーマー」とかもありません。(たぶん
でも火炎瓶ならありそう、つかオイルランプを投げつけりゃいのか。(笑
624599:02/02/10 19:53
BAR銃手が単独ではキケン・・・ということで前衛志願です。(笑
アーマークラス(AC)は6くらいかな?(弱っ!

*M1スチールヘルメット
*M41フィールドジャケット
*サービスシューズ
*トンプソンM1A1
*コルトM1911A1
M1バヨネット
MK.IIハンドグレネード
ブルーリボン
625名無し三等兵:02/02/10 20:06
手榴弾がメリトと同じくらいの威力じゃないの?
核攻撃の魔法がある世界で小火器での攻略は無理だと思われ
626599:02/02/10 20:17
>>625
そう言われてみればそんな肝・・・。
でもでもっ!
「レベル7メイジ」とか「キラーウルフ」くらいなら45ACPで倒せるような気がしませんかっ!?
www.fsinet.or.jp/~emonoya2/monster/1/1mnst_6.html
627名無し三等兵:02/02/10 20:58
>>626
ブルーリボンを取るところまでなら何とかなりそうな気も
628名無し三等兵:02/02/10 21:23
炎のブレスで丸焼きにされるライフル分隊萎え
629名無し三等兵:02/02/10 22:10
俺だったら、特殊部隊を30人投入な。
入り口から全員で12.7mmライフルでワードナの頭部狙撃。
取り巻きも同様。
なんだ、これで勝てるじゃん。
630名無し三等兵:02/02/10 22:36
>629
インドアで対物ライフル振り回すドキュソハケーン!
おまえはメロウリンクか!(ワラ
631名無し三等兵:02/02/10 22:38
>>629
ワードナが居るのは地下10層の迷宮の最下層ですが?
632ボッタクリ商店:02/02/10 22:39
>>629
ダンジョンに12.7mmライフルで突入するあなたの作戦にこれなんかどうです?まけとくよ。
ttp://www.birdman.org/images/m82b1kpdwbig.jpg
ttp://www.birdman.org/images/m82pistbig.jpg
633ボッタクリ商店:02/02/10 22:41
これならクリーピングコインやファズボールも掃射で片付きますよ。
ttp://www.birdman.org/images/uzimagbig.jpg
634名無し三等兵:02/02/10 22:47
>>632-633
全部詐欺商品じゃねーか!
JAROに訴えるぞコノヤロウ!!
レベル1000の忍者
【PCE】


 キャラクターのパスワード入力画面で
「Dク55EEススモ1イ00000
 0ロ80AくえBA0000000
 00000000835Cを20W」(0はすべてゼロ)
 このように入力すると、レベル1000の忍者が現れる。名前を変えれば、さらに何人でも作ることができるようになる。

636名無し三等兵:02/02/11 07:38
某研が久々に降臨age!
637名無し三等兵:02/02/11 08:38
別に降臨しなくていいよ・・。
あの日本語読んでると頭いたくなるし。
638名無し三等兵:02/02/11 08:56
某研には来てほしい。
639名無し三等兵:02/02/11 10:03
冷静に考えればショットガンを乱射してゾンビどもを蹴散らしながら大型トラック
を手に入れて町から逃げ出すしかないな。
640名無し三等兵:02/02/11 10:52
>>639
軍隊の封鎖に遭遇。
引返せとの要求を受ける。非常時なので言うことを聞かないと、ゾンビとして処理される。

に、100ピスマルク
641名無し三等兵:02/02/11 16:10
>>640
時間内に脱出できなかったら気化爆弾か核であぼーんですか?
642名無し三等兵:02/02/12 07:32
*フリッツヘルメットと暗視装置つきフェィスマスク
*92式特殊強化装甲服(プロテクトギア)
*アームシールド
*バックパック(通信機および弾薬)
*モーゼルMG42
パンツァーファウスト60
モーゼルM1916
ポテトマッシャー
集束手榴弾

「首都警」特機隊の基本装備にそれらしいアイテムを追加してみた。
これならドラゴンが相手でも負けないような気がするな。
643:02/02/12 07:51
昨日CSのアニメ見てたら人魚の肉食べて不死身になったのがでてきた
んだよ、そのくせ崖から落としても38銃で撃たれても死なないし、拳銃
なんてカス以下だしとゆうより全然効かないし斧で首が半分ちぎれても
生きてるしやはり人外は強い97式自動銃くらいないと倒せねえな。
644名無し三等兵:02/02/12 13:10
WSのウィザードリー買ってきたよ。
俺ってヌルゲーマーだったんだなァ。と、実感できるゲームだ(藁
645>>643:02/02/12 16:34
拳銃は94式拳銃でしたまああの小口径拳銃では効かんな最低でも
コルトガバメント位使わないと効かんなあトカレフじゃあカス以下
かなあ。
646名無し三等兵:02/02/12 21:39
>>643
高橋留美子の「人魚の森」だね。
アニメだと漫画より更にエグそうだなぁ。
サザンアイズに出てくるウー(字が見つからん)とどっちがタフかね?
647名無し三等兵:02/02/13 02:22
AKIRAの鉄男の方が(以下略
648名無し三等兵:02/02/13 03:54
>>642
ドラゴンがMBTより強ければ?
649名無し三等兵:02/02/14 13:58
650名無し三等兵:02/02/14 14:11
http://www.apple.com/trailers/columbia/resident_evil/

こっちはゲーコクのサイトだけど、クイックタイムの無い俺には無意味w
651:02/02/14 16:55
うぉぉぉぉぉぉ。スゲェ…。
こっちが本当の入り口みたいだな。
3種類?のツールで見れるみたいだけど
メディアプレイヤーもDLしないと見れないからな、俺のPCw
まぁ、サイトの音楽だけでも聞く価値あり。
俺は完全にアクション物と思ってたけど、スゲェホラーな音楽w
http://www.sonypictures.com/movies/residentevil/
652名無し三等兵:02/02/14 17:10
あ〜。
痺れて来た。バイオのイメージと全然違うけど面白そう。
今までのとろい映画とは一新されて、スゲェ雰囲気。
内容は表の画像で創造したイメージとは少し違うけど
中の画像見て、大体のストーリーは掴めた。
ゲームの方は主人公視点だから怖くないけど
ゾンビが少しづつ出てきて、町の崩壊するまでの過程を作った映画だね。
映画の主人公がどう関わるのかまでは英語苦手だからわからんけどw
まぁ、外国で先行公開したせいで潰れたFFと違って
向こうで先行公開してても流行りそうなw
ロメロの時代は終わったなww ゾンビ映画で日本が天下とったかもww
653名無し三等兵:02/02/14 17:17
訂正。
大きなラクーンの会社での事みたい。
654名無し三等兵:02/02/15 00:35
>>653
アンブレラ社内の敷地ってこと?
まぁ「2」の設定だと、ラクーンシティはアンブレラ社で持ってた街らしいから、
どっちでも良いと思うけど。
655名無し三等兵:02/02/15 14:17
>>654
アンブレラの会社ね。
嫌、会社って言うよりも、極度に爆撃に弱い基地だなwww
あんな形のビルって建てれるのだろうか・・
656名無し三等兵:02/02/16 22:36
>>649
良くやった。
褒美を取らそう!(・∀・)
657名無し三等兵:02/02/16 22:42
要FLASH、こっちから入れば、ウィンドウズメディアプレイヤーでも見れるオゾ
http://www.spe.sony.com/movies/residentevil/
658名無し三等兵:02/02/22 00:37
倉庫回避あげ
659名無し三等兵:02/02/22 00:39
このスレタイトル 「来る・・・」なんて読むのか教えて
660名無し三等兵:02/02/22 00:41
>>659
来る冪(べき
661659:02/02/22 00:43
660サン アリガト
662名無し三等兵:02/02/23 02:19
バイオの方向に話を持っていったけど
このままじゃ映画が公開されるまで、スレッドがストップだw
663名無し三等兵:02/02/23 14:29
死徒は通常火器で死滅させることが可能だろうか?
664名無し三等兵:02/02/23 18:18
>>663
もう記憶の風化が始まってるのか(苦笑
120mmDU弾や光学兵器でバシバシ倒してたじゃんか
665名無し三等兵:02/02/23 21:25
>663
月姫の話題か?
666名無し三等兵:02/02/24 23:09
ドラゴンクエスト3の世界に四人で召喚された。
全員兵役経験がある。一人は戦車、一人は戦闘機パイロット、
一人は士官学校を出た中尉、最後の一人は特殊部隊選抜試験でぎりぎりで落ちた。

そして案内役の賢者(笑)に、こちらの武器はICBMからAK47まで
なんでも召喚できるし、クリアすれば帰れると教わる。

さあまず何を召喚する?
俺ならM2A2ブラッドレーを召喚し、主にそれで移動する。
ダンジョンは先頭はショットガンとシュアファイヤー、
他はM4カービン&M203グレネードランチャーで武装。
667名無し三等兵:02/02/24 23:11
>666
朝日新聞の電話番号を教えてもらってゾーマを社説で叩いてもらいます。
668名無し三等兵:02/02/24 23:39
>>566
戦車は一人で操縦できないから戦車兵は不要だな、
あと中尉も4人じゃ中隊レベルの戦術なんか関係ないから不要、
歩兵×3、砲兵くらいで充分かと。
ATMや重機で武装して、敵の城の前に来たらMLRSや203ミリ召還して
ひたすらけずる、ダンジョンなら入り口から化学兵器で流し込んで、
そのあと突入
669名無し三等兵:02/02/25 00:08
死徒は死徒であり、使徒は使徒だヨー(苦笑>664
670:02/02/25 12:25
>>668魔族が恐れおののきそうだラスボスも戦略原潜からの核攻撃で塵と化すな
最悪50メガトン水爆で楽勝で殺せそうだし。
671名無し三等兵:02/02/25 12:39
>669
まあ、普通の人間は月姫なんてしらんからなあ、
あれは一部の業界ではメジャーだがEVAと比べりゃマイナーだからなあ。

>>663
真祖はしらんが死徒くらいなら銀の弾丸使えば楽勝なんじゃないのか?
672名無し三等兵:02/02/25 17:10
今更だが、>>444の話題は
狩猟者と書いて、エ○クゥと読ませるのだろうか?
野暮&亀レスでスマソ。
673664:02/02/25 21:02
>>669
スマソ、てっきりエヴァのほうだとばかり(恥
ハルコンネンで撃たれて逝ってくるわ・・・
674名無し三等兵:02/02/25 21:36
最強の銃では全然ないですが、人外ドモへは銃剣突撃で制圧するのが
一番カッコいーとおもいまーす。
 足袋をつけて足音を消して人外どもの巣へ忍び寄り、暗闇からの銃剣での一斉突撃
で連中を虐殺しまくる。
675名無し三等兵:02/02/25 22:46
>674
カコワルイ、それはカコワルイぞ(汗
676名無し三等兵:02/02/25 23:09
対ゾンビなら、フルプレート+カイトシールド&ハルバード

ってのが最強だと思うがなぁ
刃毀れしても叩けるし、絶対に噛まれない
なんでも、銃器で片付け様とする現代社会ってのも如何なもんだろ
677名無し三等兵:02/02/25 23:13
バラモスならICBMで潰せそうだが、ドラゴンクエストのマンガ版
「ダイの大冒険」「ロトの紋章」のラスボスは核兵器でも
通用しそうにない。
678名無し三等兵:02/02/25 23:15
>676
サシの勝負なら勝てるだろうよ
679名無し三等兵:02/02/25 23:16
>>674
アンデルセンネタ?

個人的には化け物と戦うならジャバウォックの反物質砲とレールガンを推してみる
680名無し三等兵:02/02/25 23:20
火炎放射器よくないか?
エイリアンUで、あれでエイリアン焼き払ってるシーンあったよね?
681名無し三等兵:02/02/25 23:43
>>678
10人づつ、三列のファランクスを組む
2,3列目はパイクを持たせる。

火炎放射器なら作れるのかな?
作り方わかる?
682名無し三等兵:02/02/25 23:46
サバ板  ■■もし恐竜を倒すなら・・・■■ スレッド

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1014552015/

ははは・・・(抑揚の無い笑い)
683:02/02/25 23:48
>>681分かるけど消火器開けて程よく粘り気をだしたガソリンを
いれて適量のドライアイスを放り込みフタをするそれで終わり
火のつけ方は自分で考えてくれ。
684名無し三等兵:02/02/25 23:52
前に映画で水鉄砲にライターオイルいれて火炎放射器にしてたの見たな・・・
685名無し三等兵:02/02/25 23:54
>>683
ああ!消火器って方法があったか
燃料の方なら色んな方法で作れるんだけど
発射する為の機械が思いつかなかった
でも、ガスが無いと無理なんじゃない?
686名無し三等兵:02/02/25 23:55
http://www.clione.ne.jp/~obijc/syoukaki.htm

見つけてきたよ。どうよこれ
687名無し三等兵:02/02/25 23:57
相手が肺呼吸をするならFAEと言う手もあるが、銃じゃないな…。
688名無し三等兵:02/02/25 23:58
先端はゴムだと燃えていく(藁)から、適当な金属を作るとして
ガスの燃料が切れてきたら爆発しないのかな?
家に一つ、買い替え時の消火器あるが(藁
689名無し三等兵:02/02/26 00:00
携帯用火炎放射器じゃないけど、普通のスプレー缶なんてどう?
690名無し三等兵:02/02/26 00:00
>>680
エイリアンUだったら、あのゴリラ女の持ってた機関砲だな。
弾さえ切れなきゃあいつが最強だった。
691名無し三等兵:02/02/26 00:01
>>689
キンチョールですなw
試した事あるけど、ゾンビ程度しか殺れないと思う
3メートルは射程が必要だよな
692名無し三等兵:02/02/26 00:05
本物の火炎放射器は100mオーバーするぜ。
消火器でも、8mはいくだろ
693名無し三等兵:02/02/26 00:09
M4シャーマンが火炎放射してたのを思い出した●4点
694名無し三等兵:02/02/26 00:42
むかし妖撃隊ってゲームあったんだけど
人外にCZ75とかデリンジャーとか三節根とかで戦ってた。
695名無し三等兵:02/02/26 00:48
>694
なつかC-
知ってる人あまり居ないだろうと思ったが、、、同志よw
今の技術で同じ設定のゲーム作って欲しいのぉ。
696名無し三等兵:02/02/26 01:08
ゾンビ相手は詰らないです。生きた化け物のほうがいいです。
野戦服を着て、周りの風景に自分の姿を隠して狙撃銃で一匹ずつ殺していく。
人外達には、何処から襲ってくるか解らない敵と死への恐怖を存分に味わって欲しいです。
697:02/02/26 01:51
ゾンビ相手ならパワードスーツで蹂躙したら楽しそうだ弾が切れた所で
パワードスーツならゾンビの頭をトマトの様に潰せるしゾンビを引き裂き
ながら進撃か非常に楽なかんじだなあ。
698名無し三等兵:02/02/26 03:00
>>696
嗅覚と聴覚の発達した人外に見つけられてあぼーん

>>697
ゾンビを引き裂いた時の腐汁が口に入りあぼーん
699名無し三等兵:02/02/26 06:39
>>698
今米軍が作ってるよーなヤツならその通りだろうが、「宇宙の戦士」みたいな
完全密閉タイプなら大丈夫なんでないの?
700名無し三等兵:02/02/26 08:07
おばけなんてな〜いさ おばけなんてう〜そさ
ねぼけた1〜699が見まちが−えたのさ
701名無し三等兵:02/02/26 13:01
>>700
13mm爆裂鉄鋼弾喰らっとけw
702名無し三等兵:02/02/26 20:34
>>701
つっこんだほうがいいのでしょうか----
703名無し三等兵:02/02/26 21:55
>>702
まあ流しておこうw
マターリマターリ
704名無し三等兵:02/02/26 22:13
ゾンビの大群相手にクレイモア使ったら凄い事になりそう。
トラウマなんて生易しいもんじゃないだろな。

でもクレイモアは人外にも大変有効そうな気が。
705名無し三等兵:02/02/27 18:48
俺的には、剣の方のクレイモアで切り裂きたい。
ゾンビと戦うなら白兵戦の方が断然面白い。


モシクハ、連射ボウガン>
にじり寄るゾンビの中にドラゴン切りで突入>
固まってる所に大砲をぶち込む>
大砲の反動を利用したDCバージョン大砲切り。 end
( ・∀・)
バイオハザードはゾンビ相手ならショットガンが使いやすかったね〜
707.:02/03/01 10:09
パワードスーツ着てればドラゴン殺しを使えるなそれでも重そうだ
そんな物使う必要ないか、パワードスーツの手で引き裂いた方が
効率いいな。
708名無し三等兵:02/03/01 19:06
>>707
剣を振り回したり、直接相手を小突き回せるようなパワードスーツは難しいと思うが。
人間の動きを100%トレースする必要があるしな。
709名無し三等兵:02/03/01 23:23
>706
つ旦   『どうぞ』
ショットガンは使いやすいが、弾が勿体無いからな・・・・

710名無し三等兵:02/03/01 23:29
蝕から脱出できる可能性があるのは宇宙ごと消し飛ばせるイデオンだけだろうか?
神とつながりがあるとおもわれるエヴァにも可能性が?
多分米軍核含めて全部いても結局は餌になるだろうな・・・
711名無し三等兵:02/03/01 23:41
>710

使徒皆殺しにすればいいんじゃねーの?
712名無し三等兵:02/03/02 00:14
>>711
使途はともかく、通常兵器で天使を倒せるのかな?
あいつら、ATフィールドぐらいは使いそうな気もする。
まぁ使途だけに限定すれば、歩兵用携行兵器だけでイケると思うが。

713名無し三等兵:02/03/02 00:36
>>706
マグナムを対ボス戦にのみ使って、普段はハンドガン(対ゾンビ)とショットガン(対ハンター、リッカー)
を持ち歩いてました。
714名無し三等兵:02/03/02 02:37
水圧銃でゾンビの肉を吹き飛ばして動けなく・・・
逝ってきます
715名無し三等兵:02/03/02 21:49
ヤマト対ゴッドハンド;
巨大な亜空間の中、ジャイロすら使えない。
四方八方から迫る使徒は主砲を使うまでもなく
パルスレーザーで掃討、ゴッドハンドに主砲を向けた。
だが、ボイドが手をかざした瞬間現れた「クラインの壷」を
思わせる空間のゆがみ
真田「撃つな!あれに撃ったらはね返されるぞ」
古代「じゃあどうしろと」
そういう間に、フェムト(グリフィス)が正面に・・・
古代「波動砲発射十秒前、総員対ショック対閃光防御!」
微笑むゴッドハンド、飢える使徒・・・
古代「5,4,3,2,1、」
その瞬間、フェムトの手が握り締められるとヤマトの艦首部分は
一瞬で空間ごと握り潰された。
真田「空間を操るのか!?」
島「ワープで逃げるのは」
真田「無理だ!もう・・・」
艦首の穴から飛びこんでくる使徒、そして・・・あぼーんか。
716名無し三等兵:02/03/03 06:34
せめて歩兵用の武器に限定しようや。
何持ち出して来てもいいんだったら、キリも果てもない。
717名無し三等兵:02/03/03 07:14
>716
じゃあ俺はM60!腰だめで撃ちながら突撃!
718名無し三等兵:02/03/03 10:36
机上の議論する暇があるなら人外と実戦してこいよ。
巷鬼とか死霊程度なら腐るほどいるだろうがw
719名無し三等兵:02/03/03 10:50
「孔雀王」の後半で使われてた、確か聖釘を銃弾にした
ハーケンクロイツが彫り込まれてるP38.
「この銃の前では神ですら死を免れぬ」ゴッドハンドに
通用しそうな歩兵火器はこいつくらいじゃないの?
720名無し三等兵:02/03/03 11:12
>>719
聖釘って、キリちゃんが手足に打ち付けられてた奴?
ロンギヌスの槍も見つからないしなァ。
今、一番有名な聖遺物って聖骸布でしょ?
武器になるレベルの物は表に出てきてないよ。
日本ならこがらす丸とか本物は消えてるね。
721名無し三等兵:02/03/03 20:39
三種の神器は使えるのかな?
722名無し三等兵:02/03/03 21:43
「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」でどうやって戦えと言うのだ
723名無し三等兵:02/03/03 23:02
>719
があげたみたいな「魔銃」って案外少ないよね。
724名無し三等兵:02/03/03 23:46
>>723
「銃」より「弾丸」の方が重要なのでしょう、多分。
狼男は銀の弾丸で倒せたはず。
吸血鬼も完全に倒せるかどうか分からないけど、多少の効果はあったはず。
725名無し三等兵:02/03/03 23:54
>>719
読んだことないけど、それって9mmパラの使える銃なら何でも良いって事?

>>722
投げつけるんだYO!
726名無し三等兵:02/03/03 23:56
やっぱチェーンソーだよ!
神をも斬る事ができるよ!
727名無し三等兵:02/03/04 00:26
ブレイドII age
728名無し三等兵:02/03/06 21:08
>>722
ICチップ取り出して時限爆弾に・・。って
そんな物つかわんでも作れるか(藁

>>726
ゾンパウは嫌いだッ!!

>>727
マジデスカ!?
729名無し三等兵:02/03/06 21:16
>722
テレビ・・・コンデンサ(かな?)などに蓄電させて敵を感電?
冷蔵庫・・・旧式の冷蔵庫はしばらく横倒しにして電源入れると爆発!
洗濯機・・・つかえん。
730名無し三等兵:02/03/06 21:23
洗濯機・・・人外を放り込んで、反転に次ぐ反転で洗いまくり、然る後脱水でトドメ
      昔の洗濯機みたいにローラーで脱水ならモアベター。これに耐える人外はおるまい。
731名無し三等兵:02/03/06 21:35
>730
人外コテハンのあの2人なら十分耐えそう。(埋められたく無いので名前伏せます)
732名無し三等兵:02/03/06 21:57
程よく熟したロメロゾンビを洗濯機に放り込み、730を実行してみる。
733名無し三等兵:02/03/06 23:36
ターミネーターVsジェイソン
734名無し三等兵:02/03/07 00:06
厨の頃プリントの裏に「ターミネーターVSロボコップ」描いたっけ
両者手持ちの火器では相手を仕留められず、痛み分け。
735名無し三等兵:02/03/07 18:04
>>734
ターミネーターの方が遥かに強いよ。
旧式でも全身金属で戦車砲程度でしか有効打を与えられないし、
新式なら限界知らず。一方のロボコップの方は半分人間だし、結構映画でも死にかけてるよ。
736名無し三等兵:02/03/07 22:37
ターミネーター新型vsバタリアン
( ・∀・) マターリマターリ
ロボコップVSターミネーターというアメコミが実在するらしいね〜
小説のT2ではT800がRPG7の一撃で撃破されてたよ!
738名無し三等兵:02/03/07 23:19
>>731
予想だがその方とは
某スレにおいて博士だったりメイド服だったりした彼女の事ですか?実は彼女に
萌えた口だったんで…ああっ「あははーっ」って言いながら研究室に引っ張って
いかないでぇぇ(声が遠ざかる)
739名無し三等兵:02/03/07 23:57
740名無し三等兵:02/03/09 11:37
T1000とゾッドの戦いは面白そうだ。
奴なら蝕を脱出できるかも?
741名無し三等兵:02/03/11 00:02
>>740
フェムトは空間を壊せるから無理w
チップを破壊されてあぼーん。
742名無し三等兵:02/03/11 01:04
DAC(デーモン・アタック・カンパニー)の精鋭なら如何か?
>触
743名無し三等兵:02/03/11 08:38
せっかくだから、オレはこの赤の銃を選ぶぜぇ
744名無し三等兵:02/03/11 09:09
>743
<丶`∀´>  キムチ色ニダ!
745名無し三等兵:02/03/11 13:34
>>744
でやがったなぁフリントメッツォ!
クリムゾンで皆殺しだぜぇ!!
746名無し三等兵:02/03/11 13:58
>>742
DACって何よ?
747名無し三等兵:02/03/12 01:09
今、TVでヘルシングしてた…。
初めて見たんだが面白いね。
只、次回が代11回って事は今回が10回…。
10回目にして主人公が解き放たれるとは…。
人外でも弓など飛び道具を使う奴もいるし(しかも夜目が利く)
赤外スコープぐらい持ってないとつらいかも。
749名無し三等兵:02/03/13 02:34
夜目が聞くって事は弱点でもあるよ。
猫なんて夜間、瞳孔が開いてる時にカメラのフラッシュ焚けば
眼に致命的な後遺症が残るからね。
って事は銃にシュアフィアーを付ければ狙いが付けられないゼ。
750名無し三等兵:02/03/13 11:58
人外の場合、そもそも「夜目が利く」のではないんでないの?
その人外の系統にもよるだろうが、吸血鬼あたりは確実に光を使ってものを観てないと
思う。
751名無し三等兵:02/03/13 15:18
>>750
ワーウルフとかなら、月の光は見えてるよ。
そもそも、月の光とは太陽の反射光なんだがなぁ。
吸血鬼も"紫外線"でお肌がジュージュー、焼けるのが嫌いなだけで太陽は恋しいらしいし。
752J.M.B.:02/03/14 00:38
>>751
映画じゃ焼けるどころか一瞬で灰になってたねぇ。
753名無し三等兵:02/03/14 00:43
>>752
映画によるな。
754名無し三等兵:02/03/14 01:08
最近の吸血鬼はファンデーションを塗るので
それが溶けるまで陽光の下を歩けたりするのだよ・・・。
755名無し三等兵:02/03/14 01:51
>>754
いやいや、サングラス掛けてれば問題なし byレザーブレード
レザーブレードって面白いのかな。
誰か確認してきてくれ・・・。レズとかあるらしいから借りにくい。
756754:02/03/14 01:57
>755
その作品しらねえや?ビデオですかい?
旧作になった吸血鬼モノならけっこうみてるんだがなー
757名無し三等兵:02/03/14 03:12
>>756
そうらしい。
日本のアニメを参考にした。
主人公の名前はリリス。
吸血鬼の本場の映画。
なんか、本場では吸血鬼の映画が一本も撮られてなかったらしい。
あ、でも結構面白いらしいよ。
ただ、レズの度合いによっては借りられない。
758名無し三等兵:02/03/16 01:39
水中を舞台にした対人外戦では何を使う?
銃は使えない。潜水艦でも・・・単に今日レンタルビデオ屋で
みかけた体長150mのタコにも勝てない。

考えてみると水界を舞台にしたファンタジーって少ないな。
想像を絶するからか?
759名無し三等兵:02/03/16 01:45
>>758
そんなの書けないから(藁

水中かァ…。エヴァも苦労してたしな。
貿易船を度々教われるとほっとけないしな。
超濃縮猛毒を先端に詰めた圧力で体内に注射出来るモリ?
ってか、巨大生物を倒す時って毒が有効なんだよな〜。
ジュラシックパークもそうだった。
760名無し三等兵:02/03/16 01:47
大型ゼラチンカプセルに入れた猛毒を
生きた牛の胃に切開で入れて
体中を浅くカミソリで切って誘き寄せるとか?
761名無し三等兵:02/03/16 10:45
>>759
ワンピも海洋冒険マンガじゃないもの・・・。
本来なら戦闘より嵐との苦闘のほうが
重要なはずなのに。
今時のクリエイターには海は分からないのかな。
762士官候補生:02/03/16 18:10
>761
同士!一緒にカエル野郎をたたこうぜ!
763士官候補生:02/03/16 18:14
764名無し三等兵:02/03/16 22:42
戦車用装甲を応用した鎧を着せたティラノサウルスは
歩兵用火器で倒せるか?たとえパンツァー3で装甲を
貫通しても、巨大な肉と皮がすべて吸収するのか?

いや、ゴジラに本当にミサイルは効かないのかな、ってこと。
765名無し三等兵:02/03/17 04:10
>>764
グレネードランチャーに硫酸弾を装着して攻撃だぁ〜イッ!(ネェヨゲンジツニハw
高圧電流は効きそうな。どっちにしても銃ではキツイ。
766名無し三等兵:02/03/19 01:00
>>764
なんぼなんでも、恐竜と怪獣をゴッチャにしてはイカン。
第一、自重だけで精一杯のTレックスに重い装甲なんざ着せたら、歩くどころか
立ち上がることも出来なくなる。
767名無し三等兵:02/03/20 12:58
じゃあれだ。人間とほぼ同じ身長で例の映画で一番厄介な奴。
それにライフル弾対策して前線に投入ニダ!
768名無し三等兵:02/03/21 21:30
漏れならMLRSであぼーん、だな。あれだって散弾銃と思えばよろし(藁
769.:02/03/22 09:20
それなら俺はハリアーでロケット弾攻撃かなそれで駄目なら
気化爆弾で全滅だあ。
770名無し三等兵:02/03/22 09:31
俺なら大和級戦艦2隻そろえて艦砲射撃だ
771じゃあ、こっちに:02/03/22 11:17
ある惑星の爆発によって特殊な放射線が地球に降り注ぎ、
そこら中の死体を蘇らせてしまった。
生きている死体は人々を襲い、街中はゾンビであふれかえっている。

お前等ならどうする?
戦う? 家に立てこもる? どっかに逃げる?

・場所は日本
・都市機能はマヒしかけ TVは大体砂嵐、携帯つながりにくい、水道、電気も長くは持たない 

ゾンビはこんな感じ
・ゾンビは動きは遅い、力は強くないがどえらい群れる
・ゾンビは生肉を狙ってくる
・頭部を破壊すると動きを止められる
・噛まれたり深い傷を負ったら自分も3日後ぐらいにゾンビに


<武器>
コンバットナイフ
金属バット
チェーンソー
警察のピストル
ボウガン
猟銃

つーか大都市なら普通に自衛隊が出てきて終わりだろう。
田舎の小さな町で通報する間もなく街中がゾンビとかならわかるが。
その設定だと猟銃も出せるしな。
772へまむし入道:02/03/22 15:07
日本ではゾンビ少ないのでは?火葬してるし。
773名無し三等兵:02/03/22 20:21
>>772
俺も思った。
つーかまんまバイオハザードじゃん。
774名無し三等兵:02/03/23 01:59
じゃあ、近くに外人墓地がある地域限定と言う事で。
775名無し三等兵:02/03/23 02:14
連中は増殖するからね。
一匹でもいれば、あとはネズミ算式……。
ここのスレの住人はともかく、フツーの人間は死体が生き返ってきたら対処出来んだろうし。

776名無し三等兵:02/03/23 03:25
>>771
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド?

とりあえず、何とか移動してその状況から抜け出そうとするかな。
一応都市部の状況は見に行くと思う。
ダメそうなら今度は山小屋に立て篭もるか?
何はともあれ情報を求めるな。
777名無し三等兵:02/03/24 02:49
じゃあ、砂浜に埋められたクジラがよみがえる、っていうのはどう?
778名無し三等兵:02/03/24 03:11
自重が重すぎて出てこれねえだろ!>鯨
779名無し三等兵:02/03/24 03:22
ゾンビに爆薬背負わせて群れたところであぼーん。
780OFPプレイヤー:02/03/24 04:14
>>777
ヽ(`Д´)ノ ウワアアァァァンンン!!!!
781名無し三等兵:02/03/24 09:17
水中はオキシジェンデストロイヤーでなんとでもなるだろ…
782名無し三等兵:02/03/24 09:39
>777
築地の河岸の魚がいっせいに甦ってビチビチはね始めたら確かにやだな。
783名無し三等兵:02/03/24 09:44
どの程度の死体まで生き返るんだ?
煮付けにした獣肉や魚肉でも生き返るのか?

腐りかけの死体ってどういうもので駆動されてんだろ…
筋組織が破壊されてたら動きようが無いと思うんだが…
784名無し三等兵:02/03/24 09:47
踊り食いした白魚が腹の中でいっせいに蘇ることを想像したら鬱だな。
785名無し三等兵:02/03/24 09:52
じゃあ、太平洋の島々で戦死されて遺骨の収集もままならない皇軍の兵士のみなさまがたに自力で帰還してもらう、というのは?
786名無し三等兵:02/03/24 09:54
百鬼夜行だな。
南京でも復活してもらったら国連の監視の下で数えなおしてもらおう。
787名無し三等兵:02/03/24 09:55
なるほどなるほど、カチンの森の犠牲者たちに真相を話してもらうとするか。
788名無し三等兵:02/03/24 17:52
ビルマあたりを全部蘇生させたら核でも落さないとどうにもならない数になりそうだが、、、
789名無し三等兵:02/03/24 18:17
結局日本では手元に銃がないわけだし皆ゼンメツでわ?

>>784
禿しく鬱
790名無し三等兵:02/03/26 12:42
>789
人間様をなめんじゃねぇ!
バイオのゾンビ程度なら素手で十分!!
衛生上あまりよろしくないがw
791名無し三等兵:02/03/26 20:54
それ考えると、最後の審判の時死者がみんな復活するって
かなり不気味だと思わん?
792名無し三等兵:02/03/26 21:12
>>791
朝の日比谷線の草加−北千住間で鍛えておくことをおすすめする。
793名無し三等兵:02/03/26 21:17
これまでの累計でどんぐらいの数の人間がいたんだろうか?
それが全部一斉に蘇ったら・・・
794名無し三等兵:02/03/26 21:19
神とやらが審判するのを順番待ちしてるうちにまた死んでしまうのではないかと心配だが。
795名無し三等兵:02/03/27 11:31
なんでSFとかファンタジーとかって、伝説の魔剣は
腐るほどあるのに伝説の魔銃はないのかね。
せいぜい999の戦士の銃ぐらい?あれも魔法じゃなくて
とてもハイスペックなカスタムと言うだけだ。
対人外であったら面白いよ、使い手の念次第で
手榴弾程度から核爆弾並みまで弾丸が爆発する
ライフルとか、勝手に動いて弾丸も迎撃する拳銃とか・・・
796名無し三等兵:02/03/27 14:10
うしろの百太郎で「魔の南部十四年式」があった。
797名無し三等兵:02/03/27 18:08
>>795
トライガンのバッシュの腕は違う?
798名無し三等兵:02/03/27 20:05
禅銃・・・
799名無し三等兵:02/03/27 21:36
五島勉「危機の数は13」の主人公の銃は?
>使い手の念次第で
>手榴弾程度から核爆弾並みまで弾丸が爆発する
>ライフルとか、勝手に動いて弾丸も迎撃する拳銃
この辺かなりイイ線逝ってる(w
800名無し三等兵:02/03/27 22:41
「サイボーグ009」のスーパーガンも結構トンデモ銃だよね。
弾丸無限の無薬莢拳銃、熱線銃、麻酔などガス銃などの
機能があの一丁に。
はっきりいってサイボーグ云々よりスーパーガンを支給すれば
一気に軍の力は強化される気がする。
801名無し三等兵:02/03/27 23:26
ミ ニ ガ ン
802名無し三等兵:02/03/27 23:39
サイコガン
803名無し三等兵:02/03/27 23:40
ラテルのレイガンとヨウメイのフリーザー
804名無し三等兵:02/03/27 23:55
>795
俺は変な力(神通力とか念)に頼って魔物をブチ倒すのよりは、
単純に銃器の力で倒す方が燃えるのだが。
拳銃弾が手榴弾や核なみの威力があったり、
勝手に敵弾を迎撃するのはあんまり燃えないなあ。
やっぱ既存の物理法則やお約束(銀の弾丸、心臓に喰いetr)で
倒す方が燃えるのだがそのへんはみんなどうよ?
805名無し三等兵:02/03/28 01:07
>>804
既存の物理法則、プラスアルファってとこかな?
相手にする人外の種類にもよるだろうが。
オカルト系人外には、それ相応の不思議な力に頼る必要があると思ふ。

まぁ、圧倒的な火力でねじ伏せるってのも燃えるところだが。
再生する余裕を与えず、バルカンの一斉射撃で狼男をミンチに変えてみたいぞ。
806名無し三等兵:02/03/28 01:18
凄くどうでも良いことだが、昔々ガキの頃日本テレビの心霊特集で
海外の「呪いの館」で霊能者とポルターガイストの「会話を録音」した
と称するものを放送していた。

(大意)
霊  「おまえ、俺を殺すつもりだな!」
霊能者「アホか、どうやって幽霊を殺すんだよ」
霊  「鉄砲で撃ち殺すつもりだろ?」
霊能者「姿が見えないから撃てないYo!」(以下、この調子の会話が延々と続く)
807名無し三等兵:02/03/28 17:40
ダムダム弾を5mぐらいでゾンビ相手に使用したら、自分にも腐肉片がかかりますかね。
808名無し三等兵:02/03/28 19:00
伝説の魔銃って結構あるぞ。
メガテンとかにも出てくる。
萌えないから却下だが。
809名無し三等兵:02/03/28 22:58
ホルスターに入れるとホルスターごと見えなくなる、
それで弾丸補給の必要のない拳銃なんて学園モノに
あったら面白くない?対人外じゃないが。
810名無し三等兵:02/03/29 00:33
>>809
根本的に間違ってるw
弾切れの無い銃なんて、永遠になくならない酒瓶と同じ。
酔う為になら問題はないが、そこに価値は無い。
それと同じで、弾切れの無い銃は人外を駆逐する兵器としては良いが
それはもう銃ではない…。
811名無し三等兵:02/03/29 07:11
国友の銃
812名無し三等兵:02/03/29 22:46
伝説の名銃「戦士の銃」の性能について語るべし。
・製作者、大山トチロー。宇宙に五丁しかない名銃。
・「この銃を防げるアーマーは宇宙に存在しない」Byメーテル
・「コスモドラグーンではプロメシュームは倒せませんよ」
・貫通力では次元反動銃に比べどう優れているか不明
・様々な調整を行い、外部からエネルギーをつめたマガジンを
入れる模様。「この星ならエネルギーは最大にチャージ」
・現在の所持者は星野鉄郎、ハーロック、エメラルダス・・・
・どうやら実体弾ではなく、何らかの高エネルギービームまたは光線
813名無し三等兵:02/03/29 22:51
>>812
ビーム主体の猫ではなぁ!
相当な威力を持つ銃ならそれを撃つ人間も相当なもので無いと駄目だぞ。
発射時の衝撃力とかは入ってるのか?肩を外すとかじゃすまないと思うが。
815名無し三等兵:02/03/30 05:52
816名無し三等兵:02/03/31 15:58
揚陸あげ
817名無し三等兵:02/03/31 21:55
すごいあったら怖いファンタジーSF魔銃:
・弾丸が小型ブラックホールに
・命中した物に、連鎖的な静止エネルギー解放(E=mc^2)を起こす、
または反物質弾頭
・狙った直前の位置に、微小質量弾を光速ぎりぎりの超高速でワープアウト
(威力は貫通力のある核。水中だろうが山越しだろうが関係なく使え、
宇宙の距離スケールなら究極の奇襲ができる)
・弾丸が小さな不死鳥に変わり、相手をどこまでも追いつめて焼き尽くす
・命中した場所周辺の時間を指数関数で加速させる。1秒後には数十兆年が経っている
・霊だけを虚無に消し去る。幽霊も殺せるし人は中性子爆弾のように傷一つ残さず死ぬ
・撃たれても何もなく、空包だと思ったら子々孫々まで呪われる
・命中した標的を因果律から消し去り、元々存在しなかったことにする
・命中したら「不老不死」「永久に死ねないまま苦痛だけ」「消滅」
「一見何もないがものすごい幸運」「触れるもの全てが純金になる」「幼児に戻る」
「千年前に」「ランダムワープ」など何が起きるか分からない
・命中したものすべてをカエルに変身させる

ジェイソンぐらいの人外なら充分だけど、クトゥルーの神々やゴッドハンドと
戦うにはこれでもまだ弱い。神を殺すための銃・・・マンガの「ホワイト」、
ワープロ小説の「Delete」に当たる弾丸!これ最強。
818名無し三等兵:02/03/31 23:13
せっかくだから赤い色の扉を開ける。そうすれば…
「最狂」の銃を手に入れられる。
これで「ムササビ」や「佐藤」を撃ちまくろう!
819J.M.B.:02/03/31 23:49
月刊アフタヌーン連載中の「BLAME」の銃は?

サイズの割に威力でかいし、弾切れ起こさないし、出てくる連中の殆ど人外だし。

しかし...どこからエネルギー補充をしてるんだか。
820名無し三等兵:02/04/01 00:32
そんな屁理屈じゃねぇんだよ理屈じゃ。
あんなもんよりサイコガンの方がつよいにきまっとる。ロマンだロマン!
821名無し三等兵:02/04/01 11:34
戦士の銃は装甲惑星の住人には通用しなかったわな
822名無し三等兵:02/04/01 13:34
>>817
山本弘の百鬼夜行『水色の髪のチャイカ』で、ブラックホール兵器が出てきた。
マイクロブラックホールのホーキング輻射で関東平野を焼き払うことも可能だとか。
823名無し三等兵:02/04/01 14:58
やっぱ強装弾にタングステン弾芯だろ。
824名無し三等兵:02/04/01 21:36
ガンパウダーってなんですか?

硫酸弾や冷凍弾、火炎弾を作れたりするシロモノなのですか?
825名無し三等兵:02/04/01 23:46
>>822
アウトロースターでも主人公が使ってた。

>>824
ム・リ
826うざぁ:02/04/02 02:08
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1011882391/-100

ここのスレがこのスレッドの1が創るゲームのネタとしてパクられていますw
827名無し三等兵:02/04/02 19:13
プラズナー 一瞬で蒸発。
828名無し三等兵:02/04/02 19:55
そういや海外の小説に、

『破壊半径三光年、射程距離二光年』

 の最終兵器があったなあ・・・
829名無し三等兵:02/04/02 19:56
>>826
そのスレの87,88だな。
確かに2chではあるが、あからさまにネタにされるのは気分良くないね。
(転載される可能性があります)って出る前に出来たスレだしな。
それと同時に2chの怖さも再認識だ…。
830名無し三等兵:02/04/02 20:10
そうか?別段気分悪くないけど。
目茶苦茶な難癖でもつけられてるならともかく。
831名無し三等兵:02/04/02 23:26
とある戦隊ものパロマンガに、ディメンションシリーズ兵器があった。
すごいよ。
Dソード・・・空間そのものを切るため切れぬものなどない。(ドラゴンころし並みの重量で振れない)
Dシールド・・・感情の高まりが云々で次元湾曲を起こし、全ての物理攻撃を阻止(使いこなせない)
Dディバイド・・・次元流動により過去、未来の自分も出現させ戦力増強(大掃除には便利だが)
Dスティック・・・分子を再構成、あらゆるコスチュームに変身(本人の想像力が弱いので子供の落書き)
Dヒーリング・・・自己の生命力を他人に分け与える。(自分が死ぬ)

そして最強兵器Dボム・・・敵及び周辺一万kmの空間を別空間と入れ替え、
消滅させる!もちろん何があっても使ってはならない。
832名無し三等兵:02/04/04 03:44
>Dディバイド・・・次元流動により過去、未来の自分も出現させ戦力増強(大掃除には便利だが)

ドラえもんにあったな、こんなエピソード。
833名無し三等兵:02/04/04 13:31
あったあった、のび太の宿題をやるためにタイムマシンで未来から自分(ドラ)を
何人も連れてくる話ね。(他にもあるかも)
宿題が出来たら「自分」たちに袋だたきにされた上に、何度も過去の自分に呼び出されて
地獄を味わうという怖い話だった(w
834名無し三等兵:02/04/05 23:26
対クトゥルーでは?
835名無し三等兵:02/04/06 01:22
見た途端に発狂しちまうから辛いな>クトゥルー
836名無し三等兵:02/04/07 09:28
>旧支配者
船で体当たりかませば何とかなる、
または某天才イカモノ料理人に料理を作らして食わせればよい
837名無し三等兵:02/04/07 23:14
謎ジャムを弾頭に入れればなんとか・・・
838名無し三等兵:02/04/09 21:34
銃なんてものは素直に無くしていくべきものでしょうが!
とにかく、銃など愛好しているのが問題なのです。
狩猟にしても、趣味で動物を殺していいものでしょうか?
また、射撃競技などは「古くからの遺物」であって決して近代人にとって、
必要な競技とは思えませんし、あれを見るたびに、疑問が湧きます。
また、銃に限らず、核兵器、銃を含め兵器一般など、まずは危険なものは、
無くしていく方向に向かわなければいけないと考えます。
(世界的にどんな人種でも、そう考えているはず。武器を持ちたがるのは全体から見ればごく一部)
とある人間同士が対立し、突発的に感情を押さえ切れなくなったときに引き金を引いてしまう・・・・・・。
簡単にそんなことができないよう、そこに銃がなければいいだけの話です。
銃では人を殺せますが、言葉では人は死にません。
人類とは「言葉を持つ、知恵ある動物」です。愚かな存在になってはいけないのです。
人類は、時に困ったものを発明してしまいます。
とにかく、「危険なものは排除する」「製造しない」方向を強く望みます。
839名無し三等兵:02/04/09 22:04
840名無し三等兵:02/04/09 22:45
>838
>銃なんてものは素直に無くしていくべきものでしょうが!
>銃に限らず、核兵器、銃を含め兵器一般など、まずは危険なものは、
>無くしていく方向に向かわなければいけないと考えます
>とある人間同士が対立し、突発的に感情を押さえ切れなくなったときに引き金を
>引いてしまう・・・・・・
銃が無くても引き金を引く代わりに拳が出ますが?
人間は石ころだって武器に出来る知恵ある動物ですが?
言葉でだって人間は殺せますが?
だいたい銃が無くなれば旧支配者の眷属や夜族、外宇宙からの侵略者
と戦っている我々の仲間達がやられてしまいますが?
あなたは敗北主義者ですか?
そんな奴はバーサーカーの制御悩にしてやる
841名無し三等兵:02/04/09 23:01
「まほろまてぃっく」やオリジナル同人誌の「TEAR’S」では
異星人よりむしろ、異星人と戦うための人間の武器、軍のほうが
悪となってしまうジレンマを描いているが・・・
842名無し三等兵:02/04/09 23:37
煽りだ、気にするな。
843名無し三等兵:02/04/09 23:44
しかも低レベル。
844名無し三等兵:02/04/10 00:48
>>838
それはただのエゴなのだよ。
自分の考えをそうやって押し付けようとするやり方ってほんっと左翼に多い。
軍隊・兵器は侵略者の魔の手から人々を守るためにある。
銃などは農家の人や競技選手が使うものだ。
845名無し三等兵:02/04/10 07:30
ちゅうか低レベルな煽りに反応すんなよ、、
人外と戦う前に人間同士で争ってどうするw
846名無し三等兵:02/04/10 19:12
>836
年ばれるよ!
847836:02/04/10 23:55
>846
妖神グルメって古いのか?
俺は工房だけど家にあるぞ・・・
>>838
我々は人が人に使用する武器に付いて検討しているわけではアリマセン!!!

破滅と言う遺伝子のみしか持ち合せず、
悪魔の手先となり人類を滅亡させようとする人外を駆除する為の議論を真剣に熱く語っております!
人を撃つ銃は持合しませんが、人外を退治する銃なら所持してもいい筈です!!
849名無し三等兵:02/04/11 14:28
>>848
そうそう、「人間の皮をかぶったケダモノ」とかな(w
850名無し三等兵:02/04/12 22:48
ジェイソンにA-10の三十ミリ機関砲をぶちこんだらどうなる?
851警察:02/04/12 22:54
死体回収するのに苦労する
852名無し三等兵:02/04/12 23:21
ジェイソンごとき,ゴルゴ13で十分
853名無し三等兵:02/04/13 00:09
>850
砕け散るけどそのうち誰かに取り憑いてそいつがジェイソンになる
その辺のことは最新作のジェイソンの命日にでとるよ
作中では軽迫の直撃だったけど
854名無し三等兵:02/04/13 01:51
>>853
あのホッケーマスクを破砕したら?
855名無し三等兵:02/04/13 01:56
>>854
何事もなかったかのように新しいホッケーマスクを被って出てきます。
856名無し三等兵:02/04/13 14:42
ということは、米軍全体でも最終的には負けるのね。
ジェイソンInフォートベニング・・・
次には誰がジェイソンになるか、そして
徹底抗戦を挑む残存米軍と核攻撃をめぐって紛糾する議会・・・
857名無し三等兵:02/04/13 18:08
否、身内の人間が居れば殺せる。
それに、身内以外に殺される度に取付いても弱ってくから
その内に近所の小学生に泣かされると思うw(ナメクジかよ!

858名無し三等兵:02/04/14 17:17
ジェイソンなんて観客動員数が下がれば滅ぶよ
859名無し三等兵:02/04/14 18:16
いや、名前とタイトルを変えて復活しそうな。
所詮低予算映画だし。
860名無し三等兵:02/04/14 22:14
やな会話だw
861名無し三等兵:02/04/15 12:14
ダリオ・アルジェント監修版の「ゾンビ」見てみたら
屍体掃除の時の軽妙で愉快なBGMが
ただの陰鬱な欧州プログレ(ゴブリン)に変更されててムカついたぞ。ゴルァ
862名無し三等兵:02/04/18 18:13
スレストかかってるぞ。
863名無し三等兵:02/04/19 19:53
あじで?
864.:02/04/22 14:48
正直ジェイソン殺すのとまほろを破壊するのどっちが楽かなあとか
考えると相当悩むなジェイソン殲滅しても取り付かれるし、まほろだと
八つ裂き確定だ脅威に満ちてるな。
865名無し三等兵:02/05/03 08:39
間もなく、バイオハザード&ブレード2&バンパイアクロニクル2が上陸あげ
866名無し三等兵:02/05/05 10:20
ガメラ2の兵隊レギオンはガス圧で体を動かしているらしい
事実間接に銃弾ぶち込まれてガスを出して死んだ奴がいた。
だから火炎放射器で攻撃すれば次々ガスが爆破して死んでいきそうだな。

しかし連中はもっと自衛隊と絡んで欲しかったな
最後はゴキブリホイホイみたいな感じで死ぬし。
スターシップトウルパーズみたいなのが観たかった・・・
867名無し三等兵:02/05/05 18:53
>>864
ジェイソンは観客動員数が減っても自主制作で生存。

まほろは作者が死ねば終わり。

ジェイソンのほうが長生き思想。
868名無し三等兵:02/05/05 21:26
パラサイト「後藤」に立ち向かうにはどれだけの装備と地の利が必要でしょうか?
869名無し三等兵:02/05/05 21:38
http://dreamcity.gaiax.com/home/rama/main
↑ナンパ目的のHP
 管理人は自分のこと「綺麗なお兄さん」とか言ってます(w
ちょっと掲示板にカキコすると携帯番号メールしてきてキモイです。
荒らしちゃってくださいな。
870名無し三等兵:02/05/05 21:40
>>480
「ミゴの苦痛銃」って何?
871名無し三等兵:02/05/05 21:45
>868
戦は兵力よりも勝機だよシンイチ
872名無し三等兵:02/05/05 21:57
そりゃそうだでも人外って拳銃くらいでは死なないような気が
873名無し三等兵:02/05/05 22:08
>868
ダイオキシン
874名無し三等兵:02/05/06 14:36
神が相手ならDORバスター
ttp://www1.odn.ne.jp/~ccx51600/heiki[dorbasuta-].htm
875名無し三等兵:02/05/07 19:47
>>蒼の六号のグランパスは?
876名無し三等兵:02/05/12 09:14
age
877名無し三等兵:02/05/15 20:19
>870
相手の体内でゆっくり弾けるダムダム弾みたいなもの。
じわりじわりと最大限の苦痛を与えながら、しかし確実に相手の体内を破壊する。
878名無し三等兵:02/05/17 18:25
世界最強の人外漫画。
ドラゴンボールも『実写化』されるな。
879名無し三等兵:02/05/17 21:20
http://homepage.mac.com/xantia93/ISAS/iMovieTheater7.html
これを小型化できませんか?
880名無し三等兵
殺し合いをするときは、死んでくれる相手を選ぼうな。