1 :
名無し三等兵:
イージス艦のかわりに派遣されるミニイージスことむらさめ級について語ろう
2 :
名無し三等兵:01/11/06 14:24 ID:9zVU63tb
あれを「ミニイージス」と呼ぶ根拠は?
3 :
名無し三等兵:01/11/06 14:25 ID:HHOBwgZM
マスコミがそう読んでいるからというのも何なので
艦橋の形状がイージスっぽいからではないかと
4 :
名無し三等兵:01/11/06 14:29 ID:LeZiT1Wi
スペインかどっかの船のことかと思ったよ
5 :
nanasi:01/11/06 14:30 ID:838C7GgG
マスコミはVLS搭載しているのがイージスだと思っているのでは…
まさかねぇ我が国のマスコミもそこまでアホじゃないもんねぇ(^。^")
6 :
名無し三等兵:01/11/06 14:41 ID:9zVU63tb
それ以前に「イージス」を分かって無いに一票。
7 :
名無し三等兵:01/11/06 14:46 ID:D2+IiJew
マスコミ甲「よし、沈艦を読んで軍事を勉強するか」
マスコミ乙「ん?巡洋艦に『イージス』ってフリガナがついてるぞ」
マスコミ丙「つまり巡洋艦を英語で『イージス』っていうんだね」
8 :
名無し三等兵:01/11/06 15:10 ID:DdsDN2LN
>>7 それ以前に、むらさめ級は駆逐艦ではなかろうか?
9 :
名無し三等兵:01/11/06 15:18 ID:09bS/lJU
10 :
7:01/11/06 15:23 ID:D2+IiJew
マスコミ的には空母と潜水艦と掃海艇以外は全部「戦艦」なのでOKでしょう。
ミニ・イージス・・・1/700ですか?
護衛艦・・・・エスコートだもんな。補助艦艇かよ、って感じ。
巡洋艦→クルーザーはまだ国民受けがよくても、
駆逐艦→デストロイヤーはまずいからなぁ・・・・。
ついでに砲塔の付いてる車両は全部「戦車」。
14 :
8:01/11/06 16:19 ID:DdsDN2LN
>>9 オケ(w
イージス艦・イージスシステムにつてよくある勘違い
1.フェイズドアレイレーダー(アンテナ)が付いてるフネ=イージス艦 だと思ってる
2.SPY−1がイージスシステムだと思ってる
他は何がある?
15 :
名無し三等兵:01/11/06 16:21 ID:alkbnrZg
>>13 一般人の認識なんてそんなもんだよな
似たような事は戦闘機でも言えるしね
16 :
>13:01/11/06 16:24 ID:Hx/0D+Pb
この板に来てる人間の大部分がそうでしょ。
17 :
ゆきかぜ ◆ppqDD102 :01/11/06 16:25 ID:W+N/Wwkm
>>14 3.太平洋上でタイムスリップすると思われている。
18 :
名無し三等兵:01/11/06 16:30 ID:hs4tyNP1
はあ、こうやって一般人を馬鹿にするからヲタはうざがられるんだよ。
お前らだって他の分野の専門知識がわからないからって馬鹿にされたら
嫌な思いするだろ?
本当に優秀な奴は、一人の人間がカバーできる範囲は限られてるって理解してるから
「知恵の泉式」の知識(もちろんないよりはあった方がいいが)の有る無し
で人を馬鹿にしたりなんかしない。思考方法の方を重視するね。
19 :
名無し三等兵:01/11/06 16:42 ID:UNlZ38eq
>>18 何を言いたいのかわかりません。
該当レスを各個撃破願う。
21 :
名無し三等兵:01/11/06 17:52 ID:QRGcRrXC
将来的にむらさめ級へのFCS−3搭載はあるのだろうか?
22 :
名無し三等兵:01/11/06 18:56 ID:2pLDi3RQ
>>19 18の言うことの方が尤もだ。
マスコミが間違えただの認識不足だのなんて当たり前だっつーの。
意図的に曲解表現を使うマスコミは確実に居るので、
それに対して突っ込むのはアリだが、揚げ足も過ぎると痛さしか残らん。
うむ、これは意図的に間違えてる。
普通に考えればイージス艦とは間違えない。
>>18 は、このスレが何がいいたくて立てられたか理解できない糞厨房。
>21
予算が許せば次のDDに搭載されるかも?
>25
今度のDDHに搭載するのだから実用化してるんじゃない、
だいたい「あすか」で試験してたのはかなり前だし
先送りしてたのもイージス艦に予算盗られてからだと思うよ。
27 :
名無し三等兵:01/11/06 21:21 ID:HrUbNOJ8
29 :
名無し三等兵:01/11/06 23:19 ID:MM9hNzUO
むらさめ級の装備するフェーズドアレイレーダー(1面回転型だが)OPS-24をもって、「ミニイージス」と呼んでるのではないかな。
「ミニイージス」という言葉自体もおかしいが、フェーズドアレーレーダーを装備しているだけで「ミニイージス」と呼ぶならそれはもっとおかしい。
30 :
三流参謀:01/11/06 23:59 ID:Y3yYrjGE
>29
確かにおかしい。
だけど楽しい
>>29 つーか単に新しそうなフネだからじゃない?
OPS−24がフェイズドアレイレーダーってワカラナイYO!きっと。
でも外国からはそう言われているというのを聞いた事があるなあ。
「あすか」いや、「くろべ」「てんりゅう」のほうが
間違われやすそーだな。4面に似たようなもんついてるし(FCS−3と無人標的機管制)
32 :
名無し三等兵:01/11/07 03:08 ID:scT9m4dZ
しかし、ある程度の理由があって、むらさめ級を『ミニイージス』と呼ぶ
人がいるのなら、
>>29の言うことがその理由っぽくはあるな。
しかし、むらさめ級の対空レーダーが垂直方向だけ電子走査だという事を
知っているような人間が、それを以て『ミニイージスだ』と言うかね…?
「むらさめ級に付いてる対空レーダーは、他の護衛艦のよりいいやつだよ」
程度の話を聞いた人が、勘違いしたのかもしれないな。
33 :
二号一型:01/11/07 04:05 ID:nAKr7lKc
「きり」級4番艦以降が装備のOPS−24はアクティブ素子を使った
アクティブ・フェーズドアレイ・レーダー
イージス艦のSPY−1は導波管を使った
パッシブ・フェーズドアレイ・レーダー
昔懐かしのロングビーチやエンタープライズには同軸ケーブルを使った
パッシブ・フェーズドアレイ・レーダー装備されていたよン。
34 :
二号一型:01/11/07 04:19 ID:nAKr7lKc
ジェーン年鑑で「きり」級DDの改良型と云うよりも
むしろミニ・イージス艦ともいうべき構成云々・・
というのが元なんでは?
まあ「装備年間」でむらさめ級をミニ・イージスって呼んじゃって
ますから、一般マスコミを責めるのは酷なのでは。
36 :
名無し三等兵:01/11/07 20:24 ID:wr1ntufV
どの辺りが「むしろミニ・イージスともいうべき構成」なのかサパーリわからん。
<亡国のイージス>を読んだんでしょう。
38 :
名無し三等兵:01/11/07 22:59 ID:QNk3+ABz
無いけど有る・・・
紺(以下略
39 :
名無し三等兵:01/11/07 23:12 ID:9a+fSyxE
ところで、海自はまっとうなミニジス艦の建造予定ないの?
40 :
名無し三等兵:01/11/07 23:15 ID:cUdaEl6t
朝雲のサイトにも「対空,対水中ミサイル・ロケットが垂直発射型(VLS)で,ミニ・イージス艦といえる」とあるしな
おおすみにSPY-1載せて、甲板は全てVLSで埋めつくそう
名付けてビッグイージス
42 :
名無し三等兵:01/11/08 19:08 ID:GfIYByGI
>39
建造予定はないですね。
将来構想の中には当然あると思われ。
次期汎用護衛艦が場合によってはミニイージスになるかも。
ただし、スタンダードじゃなくて、長射程型のシースパローかな?
VLSを搭載してるだけでミニイージスって言えるのなら、世界中に結構な数
のミニイージスが存在している事になるよなぁ。
それとも、むらさま級って実はイパーン人には言えないような凄い能力を持ってるとか?
んな事はないだろうが・・・。
44 :
名無し三等兵:01/11/08 20:17 ID:Gd3tZeT2
>海自はまっとうなミニイージス艦の建造予定
FCS-3装備の新型DDH4隻くらいでしょ。
あれもコストパフォーマンス悪いはエリアディフェンス出来ないはの欠点あるからだったら
TMDにも使えるわ米国に貸しも作れるわのSPY-1の方が良いわけだ。
45 :
塩爺:01/11/08 20:58 ID:z1rimQXV
41>建造予定はないですね。いったい何処にそんな予算があるんだ!バッカモーンまぁ2番艦の艦名はオオスミよりコヤナギルミコじゃなフォフォフォ
46 :
名無し三等兵:01/11/08 21:37 ID:o16aO++e
>海自はまっとうなミニイージス艦の建造予定
まっとうなイージス艦を建造してるからイラン駄炉。
FCS-3搭載艦が出て来たら、ミニイージスと言われるのかもしれんが。
ミニイージスって、漏れはスペインが作ってるような艦の事を言うのだと
思っていたのだが、違うのか?
47 :
名無し三等兵:01/11/08 22:00 ID:wRVGcz2T
空自のAAM−4を海上発射型に改造中じゃなかった?
これさえあればFCS−3じゃなくてもそこそこのパフォーマンスが発揮できる!
48 :
名無し三等兵:01/11/08 22:09 ID:eai5SKuf
そうそう、
海自的には旧軍の戦艦・巡洋艦の名前がつけられてる鑑は、
形式上はDDでも巡洋艦相当の取り扱いになるそうです。
当然ながら艦長は一佐以上でなくてはなりません。
アメリカ軍のタイコンデロガが巡洋艦なのは、
駆逐艦の艦長は中佐。空母、巡洋艦、原子力潜水艦の艦長は大佐(Captain)と決まっており、
もしタイコンデロガを駆逐艦のままなら大佐になると、
大多数は船を降りなければならなかったからだとか。
49 :
名無し三等兵:01/11/08 22:09 ID:GfIYByGI
>46
そうだね。あれもミニイージス。
ノルウェーで建造中のフリチョフ・ナンセンとやらもミニイージス。
搭載するミサイルは関係無い。
コストパフォーマンス的に長距離対空ミサイルを積むことが多いだろうけど。
50 :
名無し三等兵:01/11/08 22:13 ID:Z9X3s7ZZ
>AAM−4を海上発射型に改造中
そう。これに時間喰ってるからFCS-3の装備が出来なかったわけだ。
ただ今後主流の発達型シー・スパロー(ESSM)と共存できんのかねえ?
51 :
:01/11/09 10:55 ID:JmOtiECi
前に「丸」のおまけの冊子で「むらさめ」はFCS-3搭載って
やっちゃってた。
53 :
名無し三等兵:01/11/09 11:37 ID:9olnP+R3
>>51 >むらさめ&たかなみ:ミニイージス
>FCS−3搭載型:国産イージス、なんでしょうかね。
おいおい、むらさめ型はFCS-3なんて積んでないよ。
むらさめのはFCS-2ね。
おまけにむらさめ型はVLSにアイスロックしか入れてないんだから、
全然イージスじゃないよ。
なんだかなぁ・・・・・・
54 :
:01/11/09 11:45 ID:JmOtiECi
>>53 そうじゃなくて
「ミニイージス」という名称がFCS-3+ACDS搭載艦に与えられるのではなくて、
むらさめ&たかなみの呼称になってしまったって事です。
(新聞記者がミニイージスなんて呼ぶわけがないので防衛庁がこう言ってるのでしょう)
じゃあFCS-3+ACDS搭載艦は何と呼ぶ事になるか?
イージスがアメリカのアレの事なら、国産イージスと呼ぶしかなさそうです。
>>53 >>51は「むらさめ&たかなみ:ミニイージス」で16DDH以後のFCS-3
搭載艦を「国産イージス」と書いてるんでは?誰も「むらさめにFCS-3
搭載」なんて書いていないと思われ。
>おまけにむらさめ型はVLSにアイスロックしか入れてないんだから、
>全然イージスじゃないよ。
うーん、細かいつっこみだけど厳密にはMk48もVLSなんで、スパロー
もVLSランチだよ。たかなみ以降だとMk41VLSにアスロックとスパロー
両方装備するしね(どうでもいいけどせっかく32セル搭載するなら、
スパローは1セルに4カプセルずつ搭載して欲しい・・・)。
56 :
名無し三等兵:01/11/09 16:51 ID:heUdsM4i
何故むらさめ級がミニイージスと呼ばれるのかって、装備の面からでは
結局誰もわからないのか。
57 :
名無し三等兵:01/11/09 17:19 ID:lnuyj6dF
>何故むらさめ級がミニイージスと呼ばれるのか
当初はFCS-3搭載のミニイージスだ、と言われてたからそのなごりでしょ。
(VLSとフェイズドアレイレーダーとりあえずついてるし)
諸外国でもそう思ってくれればコストパフォーマンス高いんだけどね。
58 :
零:01/11/09 17:25 ID:wdWpDrcc
しかし、今度派遣されるむらさめは去年就役したばっかり。なんであえて
就役して日も浅い艦を選んだんでしょうか?
59 :
零:01/11/09 17:26 ID:wdWpDrcc
>58
ごめんきりさめの間違いね。
60 :
>58:01/11/09 17:40 ID:IME5MtO9
第二護衛隊群所属艦でそろえた。
61 :
名無し三等兵:01/11/09 17:42 ID:IME5MtO9
あと、「きりさめ」の就役は一昨年だろ。
62 :
名無し三等兵:01/11/09 17:46 ID:+vY4y1CJ
しつもーん!
ここを1から読んでもわからなかったんですけど、いったい
イージス艦
とは何をもってそういうんですか?漏れは
あの変なレーダーと垂直発射のミサイル積んでればイージスだと思って
たんだけど、ここの人は違う!っていってるし。。
厨房な質問ですまんがアフォな漏れにもわかるような解説プリ〜〜ズ
>60
そーするとローテーションは?
64 :
62:01/11/09 17:48 ID:+vY4y1CJ
あ、あとあの機関砲。ファランクスって言うんだっけ?あれ。
レーダー
ミサイル
機関砲
の3点セットがついてればイージス艦なのかと思っていたのですよ。。
65 :
名無し三等兵:01/11/09 17:49 ID:HFx5fRvl
>>48 「とね」ってあるけど、確か2000トンいくかいかないかくらいの
地方部隊のモロ駆逐艦orフリゲイトっぽいフネだね。
てことは、旧軍の「建造時から」重巡洋艦(山の名前)を襲名してるフネが、
ってことなんやろね。
ややこしいハナシでスマソ
66 :
名無し三等兵:01/11/09 18:08 ID:JmOtiECi
>>62 普通の艦:
・レーダーで敵対物(航空機、ミサイル、艦船など)を確認
・その敵対物に有効な攻撃方法は人間が考える
・決定した攻撃方法を元に射撃指揮装置にデータを入力
・敵対物を排除
イージス艦:
・レーダー上の敵対物に脅威の大きさに従って順位付けをする
・その敵対物に合った攻撃方法も自動で選ばれる
・人間が排除の許可を出すと全自動で敵対物を排除する
むらさめはたぶん前者では
67 :
名無し三等兵:01/11/09 18:14 ID:wUIzvSD8
68 :
老兵:01/11/09 18:47 ID:SHy+d2k7
そのイージス艦とやらは戦艦大和よりも強いんですか?
69 :
中谷元:01/11/09 18:48 ID:vjtR1Z2u
>>70 こら。信者の隔離スレを紹介するなよ。
>>68 60年前と今では、軍艦の直面する脅威が違うので一概に何とも言えません。
ただ、信者にこの話をふると、大和の主砲の命中率は悪いだのハープーンは大和には
通用しないだの、どうでも良い議論を延々と繰り広げる事になります。
72 :
名無し三等兵:01/11/09 18:56 ID:g9KfL9Hq
>62
>変なレーダーと垂直発射のミサイル積んでれば
垂直発射は別にイージス艦の条件じゃないよ。
変なレーダーと変なコンピュータプログラムを積んだ艦がイージス艦です。
まあ、原潜と戦って勝つ可能性があるのはイージス艦の方だろうな。
原潜が飽和攻撃仕掛けてくれば……(ねえよ
>>73 イージス艦が対潜能力に優れているとは初耳だ…。
77 :
:01/11/09 19:42 ID:JmOtiECi
>>73 航空機や艦船からミサイルが飛んできた時に
それを迎撃するのがイージスシステムの役目。
迎撃の仕方は
・スタンダード、シースパローでミサイルを撃ち落とす
・CIWSでミサイルを粉砕する
潜水艦の場合、魚雷を魚雷で撃ち落とすのは不可能なので
アクティブな防御方法が無い。というわけでなるべく早期に
曳航ソナーなどで、敵潜水艦を発見し魚雷かアスロックで排除するか、
逃げれば良い(潜水艦の足は水上艦艇に比べて遅い)。
というわけでイージス艦が潜水艦に強いというわけでは無い。
78 :
名無し三等兵:01/11/09 19:49 ID:Ee1Crrt6
シーウルフ級対むらさめ級勝つのはどっち
79 :
名無し三等兵:01/11/09 19:52 ID:CSDv0hxV
要は、全自動で脅威を排除できるシステムを備えていればイージス艦という認識でいいのでしょうか?
(それならミニイージスという表現が変だと納得できる)
80 :
名無し三等兵:01/11/09 19:58 ID:Ee1Crrt6
アレイバーク級対タイコンデロガ級勝つのはどっち
81 :
名無し三等兵:01/11/09 20:03 ID:Ee1Crrt6
age
82 :
名無し三等兵:01/11/09 20:16 ID:+kLTqSUC
>>79 違う。イージスシステムを装備した艦がイージス艦。イージスはあくまでも固有名詞。
しかしイージス類似の高度な多目標同時迎撃能力を持つ艦を代名詞的的な用法でミニ・イージスと呼んだりすることもある。
ところがむらさめ級は特別高度な防空能力や戦闘システムを備えているわけじゃないので、みんなそれはおかしいと言っている。
イージスそのものは非常に高性能な防空・指揮管制システムだと思っておればよい。
83 :
名無し三等兵:01/11/09 20:28 ID:CSDv0hxV
>>82 分かりやすい説明サンクス。ようやくわかった。
この・・・
世界最強を誇る戦術データ・システムで武装したイージス艦が・・・
しかも艦数3対1という絶対優位でありながら・・・完璧に負けた。
もう・・・世界のどの洋上艦を持ってしてもあの艦を沈めることは不可能ということか・・・
85 :
名無し三等兵:01/11/09 20:48 ID:iLTQO7fO
>>82 イヤ、実際に乗った事が無いのでわからないが、
たぶんイージス並にシステマチックに敵を補足して
自動で攻撃出来るのかもしれない。
ただ同時対処可能数がイージスの12とか20に対して、
2〜3ぐらいと圧倒的に少ないのでは。
逆に少なければ旋回式フェーズドアレイレーダーでも十分間に合うとか。
86 :
名無し三等兵:01/11/09 21:27 ID:xUzjHX6U
87 :
名無し三等兵:01/11/09 21:50 ID:BfJFg85h
>>85 むらさめ級は省力化の進んだフネらしいから、従来の護衛艦に比べれば
索敵〜攻撃に関するシステムの能力が向上してるのかもしれないな。
ただ、もしそうだとしても、同時対処能力はそう変わらないんじゃないかな。
FCSはそんなに変わってないんでしょ?
Nステにでてたけど、きりさめカコイイね。
「むらさめ級」がミニイージスだったら、後期型の「あさぎり級」も
ミニイージスと呼ばなくちゃならん。そりゃ変だ。
「あさぎり級」後期4隻も、OPS-24装備してるしシースパローもおんなじ。
違いは射撃指揮装置が、FCS-2-21からFCS-2-31に、
戦術情報処理装置がQYQ-6からQYQ-9になってる事ぐらい。あとVLSぐらいか。
よって「むらさめ級」だけをミニイージスと言うのはヤパーリおかしい。
ヤパリSPY-1A/B/Dが付いてるかって事がイージス艦と呼ぶ定義だと思ふんだが。
これが無いと始まんないんだしー。
間違ってても・・・・・・・叩かないでねん、やさしい皆さん(゚∀゚)。
>89
んなこたあねえ。
ホライズンもデアリングもSPY系のレーダー積んでないよ。
まだ完成してないが。
いわゆるミニイージス艦でSPY系レーダー積んでるのはスペインと
ノルウェーの艦だけじゃない?
まだ就役してないけど。
だから結局は「ミニイージス」という呼称は、
SPY-1レーダー装備の米艦が「イージス艦」と呼ばれていたから、
「それに準ずる装備をチョト簡便にした艦」という曖昧な呼称なんだよ。
あっ、それは皆分かってるわな。スマソ。
>>90 叩かないでぇ。怒らないでぇ。
92 :
名無し三等兵:01/11/09 22:53 ID:DRtNNVJm
>>91 >それに準ずる装備をチョト簡便にした艦
だから、レーダじゃなくてイージスシステムの部分でそ?
93 :
名無し三等兵:01/11/09 23:10 ID:qnz2FMJl
さっき「ニュースステーション」でもミニイージス艦て呼んでた。
でもその根拠はイージス艦とまではいかなくても新型の装備を施した
システム艦だからだって。(藁
>>92 つーか「タイコンデロガ」級、「アーレイバーク」級に準ずるってことで。
主に対空システムが。
95 :
名無し三等兵:01/11/09 23:19 ID:QEF6quM3
嫁売新聞に「多目標同時交戦能力が向上した」みたいなことが書いたったけど、
むらさめ級ってあさぎりと比べてそんなに処理能力上がってるの?
96 :
名無し三等兵:01/11/09 23:55 ID:fFBT7AM9
>>51 つうか朝日の当該記事、「ミニイージス」の行は削除されてる。
恥ずかしさに気付いたのかも?
97 :
>95:01/11/10 01:04 ID:UdtOz2Cg
同時4発と言われてますね。
>89
SPY−1もイージスシステムの一部を構成するものだから
それでは間違ってはないけど正解でもないと思うぞ。
SPY−1を装備することは必要だけど、イージス艦ってのはあくまでイージスシステムを
搭載した艦の事だから。まぁ今のところSPY−1を装備してイージスシステムを装備してない
艦なんて存在しないから間違ってはないだろうけど
>>98 イージスシステムとはSPY-1のようなレーダーを
含めたシステムの事じゃないのか?
貴殿の意見を読むと、イージスシステムと(フェイズドアレイ)レーダーが
まったく別のシステムに聞こえるんだが。
イージスシステムはまずレーダーありき、じゃないのか?
>>99 システムありきじゃないかな?
レーダーなんて単なる部品でしょ
ソニーのヘッドホンステレオしかWalkmanと呼べないのと同じように
イージス”システム”を使っていないのはイージス艦と呼べないと思う。
ヘッドホンステレオのように別の一般名詞つくらないとダメだと思う。
漏れが
>>89で書いた、
>ヤパリSPY-1A/B/Dが付いてるかって事がイージス艦と呼ぶ定義だと思ふんだが。
って事についてだが、このスレでさっきまで言ってた、
[報道などで「むらさめ級」がミニイージスといわれている]
という事に対しての見た目分かりやすい「イージス」の定義として書いたんだが。
おかしいかなあ?ああ、頭がdできた。
でもヤパリ、SPY-1レーダーを含めて「イージスシステム」だと思うんだが・・・・。
まぁイージス艦ってのは結局
世間一般では「なんだか凄い戦艦(!)」であり
軍事板では「イージスシステムを搭載した艦」であり
その段階でずれが生じてる以上、ミニイージスの定義で混乱しても仕方ないと思われ。
>>103 Σ(;゚Д゚) ガーン!!
確かに・・・・・・・・。
じゃあ,
>軍事板では「イージスシステムを搭載した艦」
こんな簡単でイイのか?軍事板的には「イージス艦」の定義は?
>104
えっ!? なんかヤヴァイかな?
107 :
名無し三等兵:01/11/10 05:49 ID:oCGVD60+
こうやって軍オタの間でもイージス艦の定義で揉めてるんだから
マスコミがあんな表現使っても間違いか間違いでないかなんて言えないわな
108 :
名無し三等兵:01/11/10 06:49 ID:7Nkj77bn
イージス"システム"と言う以上、システムを構成する部品の全てが揃っていなければイージス艦とは呼べない。
システムを構成するのはセンサーと意志決定・武器管制装置と各種兵装だ。
人間で言えば目と頭と手足だ。どれか一つが欠けてもろくに戦えない。全部が揃ってなければ意味はない。
イージスシステムの大きな特徴は
「センサーと意志決定・武器管制装置と各種兵装が高度にシステム統合化され、自動化されている」
というところにある。
同様の戦闘システムは各国でも鋭意装備化されているが、中でも米国のイージスシステムは、
その同時対処可能数やディフンスエリアの広さで抜きんでた存在だというわけだ。
整理するとイージスシステムとは
1、高度に自動化された統合システムである。
2、非常に優れた多目標同時迎撃能力を持っている。
戦闘システムであると言える。
で、むらさめ級は1は満たしておるが2はそうでないらしい。
システムはイージス並に自動化されているが容量は小さいのでミニ・イージスと言っているのではないかと。
#イージスとはさしずめ「全自動長距離多目標同時迎撃可能全艦統合戦闘システム」とでも呼ぶべき代物なのか。
109 :
軍事オタ君:01/11/10 07:55 ID:gBuD6yyd
>>104 >軍事板では「イージスシステムを搭載した艦」
簡単もなにも他に定義があるのですか?
>>107 もめてない。
「イージスシステムを搭載した艦」以外に何があるかいな。
イージスの名称や使われ方は、いわば「弩級戦艦」や「超弩級戦艦」の
呼び方に相当するだけ。
110 :
名無し三等兵:01/11/10 08:01 ID:3sI3RjEm
>>109 >イージスの名称や使われ方は、いわば「弩級戦艦」や「超弩級戦艦」の
>呼び方に相当するだけ。
違うだろ。もっと狭義だよ、イージス艦は。
>109
そのイージスシステムを構成する部品が何なのかで揉めてるんだよ。
SPY-1A/B/D系のレーダーはイージスシステムに含まれるのかな?
同時に多目標を攻撃できるFCSを装備してても、それに対応できる
レーダーがなければ結局宝の持ち腐れだし。
112 :
軍事オタ君:01/11/10 08:12 ID:gBuD6yyd
>>110 だ・か・ら、世間の使い方が・・・・です。
で、
−−−−
>>104 >軍事板では「イージスシステムを搭載した艦」
簡単もなにも他に定義があるのですか?
>>107 もめてない。
「イージスシステムを搭載した艦」以外に何があるかいな。
−−−−
・・・ってわざわざ、こう書いたでしょうが?
繰り返しますが『世間』(←ここ強調)の「イージス」の言葉の用法が
昔の「弩級戦艦」や「超弩級戦艦」に相当しているだけです。
イージス・システムのシステム講釈はともかく「イージス艦=イージスシステム
を搭載した艦」で不都合はないでしょう。
それ以外は代名詞的な使われ方ですよ。
で
それと同時多目標処理能力でも、何目標を同時処理できればイージスシステムなんだろう?
114 :
軍事オタ君:01/11/10 08:18 ID:gBuD6yyd
私は
>>104の
>>107に対するレスなんだから、イージスシステムの講釈
なら勝手にやってください。そっちにまで口を挟んでいませんよ。
>>111の指摘の通り、ここでもめてるのは、イージスがイージスシステムたる
目玉の構成要素が何か?って話なんでしょ?、別にイージスシステムの呼称の
定義でもめているわけじゃないでしょうが。
定義としては「イージス艦=イージスシステムを搭載した艦」以外の何者
でもない筈です。
115 :
名無し三等兵:01/11/10 08:27 ID:qojJOx+6
>>114 最近のここはビギナーさんが多いからそう苛つかんと‥‥またーり系でいきましょう。
で、お題の「ミニイージス」の件だけど、「イージスシステム」は艦隊防空システムであるわけだけど
このシステムのコンセプトをシースパローに代表される個艦防御システムに応用したのがミニイージス
だと思ってた、私個人的解釈では。
116 :
名無し三等兵:01/11/10 09:34 ID:0vieaC8E
>>111 含まれる。イージス以外のフネにあれを積むのはもったいなさすぎる。
でも、SPY-1がイージスのすべてじゃないからなぁ。
>>113 どこからがイージスという基準は無く、米海軍がこれはイージスだと決めたものがイージスになります。
AEGISは米海軍登録商標です。
>>115 俺的には本家には劣る程度のエリアディフェンス艦(英45型のような)のことだと思っていたよ。(笑)
117 :
名無し三等兵:01/11/10 09:47 ID:uX26eJ9I
要は、『イージス艦とは何か』をどの程度の幅で捉えてるかの違いでしょ、ここ10レスちょっとの話は。
固有名詞としての『イージス艦』なら、今の所はSPY-1レーダーを含むイージスシステムを搭載したフネって事だし。
どっちが欠けてもダメなものだからなぁ。
更に言えば、ミサイルなんかも相応の物を持ってないと意味ないし。
『イージス艦っぽいフネ』(これが世間ではミニイージスと呼ばれてるの?)は、それより能力が劣ってても構わない
のなら、漏れならSPY-1を含まないイージスシステム、又は類似のイステムを取るけど。
従来のFCSにSPI-1を組み合わせたフネと、イージスシステムのようなFCSに普通の対空レーダーを
組み合わせた物なら、後者の方が防空能力は高そうじゃん。
個艦防御の域を出る物にはならないだろうけど。
って事は、
>>115の言うミニイージスと似たような見解になるのか。
ミニイージスって言葉自体は、最初に目にしたのが『スペインがミニイージスを建造する』
ってやつだったから、固有名詞的な『イージス』の廉価版って感じがするのだけどね。
以上、全て個人的見解(または妄想)。
118 :
117:01/11/10 09:49 ID:uX26eJ9I
>個艦防御の域を出る物にはならないだろうけど。
は撤回しておこう。
イージス艦じゃなくても、防空任務艦はあるもんな。
将来的には現在の個艦防衛用ミサイルがエリアディフェンス用に使われるようになって
スタンダードMRは消えていくと妄想。
スタンダードERがいつまにか消えていったように。
イージスシステムにとってSPY-1が不可欠な構成要素であるかどうかは
イージスシステムの設計者にしか分からないと思うぞぉ。
>「イージス艦=イージスシステムを搭載した艦」
Windowsパソコン=Windowsを搭載したパソコン
(+Windowsを動かせるようなハードウェア構成のパソコン)
あたりのイメージを持ってます。
たとえ類似の機能を持つものであっても、
MacをWindowsパソコンとは決して言わないと。
でも世間ではゲーム機を全部ファミコンと言う人がいたり、と。
SPY-1のようなレーダー(センサー)は
イージスシステムに含まれる派。と含まれない派に分かれてるなあ。
>>119 スタンダードERはMk41VLSに適合させた新型が開発されている。
TMD用スタンダードなどはこれが元になっている筈。
現在の個艦防衛用ミサイルがエリアディフェンス用に使われるようになって
スタンダードMRは消えていくというのには同意。
スタンダードはサイズ的にMk41で使うには不経済だ。
射程距離だけならESSMにブースター付けるだけでスタンダードMRに匹敵する
だろうし。
124 :
名無し三等兵:01/11/10 13:31 ID:2xUbg67t
>「イージス艦=イージスシステムを搭載した艦」
ヲタと専門家にしか通じない定義・・・・・・・・・・・・確かにそれ以上の答えは無いよ。
で、素人向けの定義は?
素人向け定義
「イージス艦=イージスシステムを搭載して同時対処可能数が12以上の艦」
「ミニイージス艦=上記の廉価版。同時対処可能数が一桁台の艦」
125 :
名無し三等兵:01/11/10 14:07 ID:oOXPfL/7
要するに「同時対処処理数が12以上の艦」の事を何と呼べばいいのか分からないって事だな
127 :
:01/11/10 14:43 ID:mmEq04yI
イージス艦の艦橋の左右前面にある8角形の蓋みたいなものって何?
レーダーか何かの一種なのでしょうか??
こんごう級の艦とか見てたら気になったもので・・・
イージス艦=イージスシステムを搭載した艦
なんだから、
ミニイージス艦=ミニイージスシステムを搭載した艦
に決まってんだろ
129 :
名無し三等兵:01/11/10 14:59 ID:K5MINRsz
>>13 ついでに日の丸つけたレシプロ機は全部「ゼロ戦」。
>>127 それがレーダー
素人の定義(向けではない)
イージス艦=なんか新しめのすごい戦艦
ミニイージス艦=↑より弱い戦艦
>122
いやいや、少なくともここに書き込んでいる人間は、多少の違いはあるにせよ
SPY−1はシステムに含まれていると思っているっぽいぞ。
問題になっているのはミニイージスの定義だろ。
1)SPY−1を装備したイージスの廉価バージョン(スペイン等のやつ)
2)イージスは装備しないが、同様(?)の能力を持つもの(英仏など)
3)同時処理数は少ないが、イージス同様高度に自動化されたもの(むらさめ等)
このスレはマスゴミが3)を取っているのに対し、「をいをいそれでいいの?」という所から始まり、
「じゃあミニイージスってなんだ?」ってことでもめにもめてるんだろ。
そこへ「イージスの定義」なんて話を持ち出したんで混乱したんだ。
んで、話は戻って最大の問題はミニイージスの明確な定義ってのが存在しないことだろ。
だから人によって定義が上記の1)〜3)に分かれてしまう。しかし正確な答えはない。
こまったことだ。
ちなみに個人的には2)の説を押すが特に理由はない(w
132 :
名無し三等兵:01/11/10 17:31 ID:dSs2S8Xn
同時対処処理数が12以上の艦=フェーズドアレイ・レーダー →イージス艦
133 :
ド素人:01/11/10 17:34 ID:V5G0NXlL
俺的イージスの定義=変な形の凄い戦艦
>>131スマソ、
「ミニイージス」の定義ですが、確かに貴殿のおっしゃるとおり明確じゃありませんね。
2)はイージスシステム装備しないんだから、
「ミニイージス」という呼称をやめて、「ニセイージス」とか「仮イージス」
「イージスっぽい」とか言ってくれたら納得するが。
そもそもヤパーリ「ミニイージス」という呼称がおかしいのか?
スマソ、皆さん、軍ヲタじゃない厨房の私にいろいろ教えてくれてアリガト。
個人で機には以下のように考えるが。
イージスとは米国が開発した防空システムの固有名詞。イージス艦とは
イージスシステム搭載艦を指す。
>231の2)、3)はミニ「イージス」って固有名詞を使って表現するものでは
ないのではないか。
しいていえば、米海軍が1)をミニイージスと呼ぶのなら、ミニイージス。
そうではなく、イージスシステム搭載艦(イージス艦)と呼ぶのなら世界に
「ミニイージス」というものは存在しない。誰かがたとえていっているだけ。
136 :
なな:01/11/10 18:13 ID:q0PyLNIb
ちなみに、防衛庁がそういっているので、間違いでは無い。
軍事関係の呼称は言ったモン勝ちだからね
137 :
名無し三等兵:01/11/10 18:14 ID:VBQqWERX
フェーズドアレイ・レーダー搭載でAAM・ASM機能にて複数目標へ
同時に対処出来る空自のF−2はミニイージス戦闘機である。
138 :
名無し三等兵:01/11/10 18:30 ID:r7IZeEKo
>>77 >潜水艦の足は水上艦艇に比べて遅い
そうか?
原潜の水中速力は30ノットくらいだから、水上艦艇とたいして変わらんと思うが。
>137
真っ向から否定できない気がする。
イージス艦の説明文を初めて見たとき、F-14とフェニックスミサイルの説明を
思い出したのは自分だけだろうか?
>>138 77の頭の中では
潜水艦は3ノットくらいしか出せないんだよ
>>139 F-14とフェニックスミサイルの同時対処可能数って4目標でしたっけ?
>141
手元の資料には同時に24目標を追尾可能で最大6目標同時攻撃になってますが、
攻撃数は多分フェニックスの搭載数に左右されてますね。
143 :
名無し三等兵:01/11/10 19:04 ID:KSJXmKym
> 141
6.
せっかくだから、イージスの替わりに別の盾の名前でも持ってくるとか。
矛盾艦とか
147 :
名無し三等兵:01/11/10 21:32 ID:KSJXmKym
> 146
ナイス!
148 :
名無し三等兵:01/11/10 22:00 ID:jykkOd6l
カラチ港で500ポンドの爆薬積んだボートに特攻されて、J艦初の
耐爆試験をやってもらいたい。
NATOもアメリカも就役前に派手な耐爆試験をやっているのだが。
プチイージス艦がイイナ・・・(*´Д`*)
150 :
名無し三等兵:01/11/11 21:42 ID:KMmUqvGq
むらさめはアクティブフェーズドアレイレーダーを搭載してるそうな
おったまげた
151 :
名無し三等兵:01/11/11 23:03 ID:XbIgYVWh
あくまで妄想かもしれないが、実は軍事専門家と呼ばれる人達の間でも
ミニイージスという定義は曖昧なのかも。
世界の艦船の世界の大型水上艦を見ていて感じたんだけど。
つーかミニイージスという言葉を最初に使ったのは誰なわけ?
そいつに聞けば一発解決(w
154 :
:01/11/12 09:57 ID:uIjkpaLG
>>152 世の中のイージス艦は
・タイコンデロガ
・アーレイバーク、こんごう
・アルバロデバサン
で、これらと同等で類似するものはイージス型システム
縮小セットがミニイージス
これでどうでしょう
155 :
名無し三等兵:01/11/12 11:24 ID:svBliC6r
>>18は一般人にも馬鹿にされる程度の知識しかないマスコミ人
156 :
名無し三等兵:01/11/12 12:04 ID:98R3d7NH
現状のややこしい状態を打開する為に
米国には是非とも本家本元のミニイージス
を作ってもらいたい
そして現在出回ってる自称ミニイージスを
「フェイクイージス」見たいな名前で呼べば・・・
増々ややこしい(w
157 :
名無し三等兵:01/11/12 12:28 ID:Lzr8KraE
>>154-156 SPY-1Fを積むイージス艦が本家本元のミニイージスとも言われていますが。
>>154の書いてる「アルバロデバサン」ってスペインのやつかい?、
158 :
名無し三等兵:01/11/12 12:32 ID:R3bc2lXo
正直、ミニイージスって日本名らしくないな
甲級楯型護衛艦なんてのはどうだ
159 :
名無し三等兵:01/11/12 12:43 ID:thBnF3aA
軽巡、重巡にならって軽イージス、重イージスでどうだ!?
軽楯、重楯でもいいや。どーでもいいけど、軽自動車があるのに重自動車ってないね・・・
160 :
名無し三等兵:01/11/12 12:52 ID:R3bc2lXo
>>159 重じゃなく大型だな…
軽イージス、大型イージス…ビミョウ
イージス艦とミニイージス艦の違い?
モー娘。と、ミニモニ。みてーなモンだろ。
そのうち、プッチイージス艦なんてのも出ると見た!
162 :
名無し三等兵:01/11/12 16:18 ID:94s9Pfd/
アルバロ・デ・バサン級 スペイン
満載排水量 5,853トン
全長 146,7メートル
水線長 133,2メートル
幅 18,6メートル
きっ水 4.9メートル
機関 CODOG方式 LM2500ガスタービン2基 47,328馬力
ディーゼル2基 12.240馬力
速力 28ノット
航続 18ノットで4,500浬
兵装 スタンダードSM-2MR(ブロックVA)
シースパロー
VLS Mk41(48セル)
SSM ハープーン4連装発射筒2基
短魚雷発射管連装2基
SPY-D/F フェイズド・アレイ・レーダー 4基
MFCS Mk99 2基
戦闘情報処理 イージス・システム リンク11,16
搭載ヘリ SH-70L×1
乗員 218名+航空要員11名+司令部16名 計245名
同型艦 4隻建造予定
163 :
名無し三等兵:01/11/12 16:40 ID:94s9Pfd/
アルバロ・デ・バサン級は欧州のミニイージスと呼ばれる船としては唯一
アメリカのイージス・システムを導入しています。
搭載するイージス・システムは米海軍標準型の簡易版で、フェーズド・アレイ
アンテナを含めて小型化し、コンソールなどの数も抑えており、今のところ
SPY-1D/Fと呼称されています。
米海軍標準型のイージス・システムを搭載する艦をイージス艦とするならば、
アルバロ・デ・バサン級はまさしくミニ・イージスと呼ばれるにふさわしい
と言えるでしょう。
他にミニ・イージス、あるいはそれに類似する能力を持つと思われる船は
イギリスの45型、フランス・イタリアのホライズン型、ドイツのザクセン級、
オランダのデ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級などがあります。
しかし各艦とも戦闘情報、および指揮システムは米海軍のものと異なり一概に
比較もできませんが装備、性能的には大同小異のようです。
164 :
名無し三等兵:01/11/14 06:26 ID:/yEzteKY
>162
スペック眺めて疑問に思ったのだが、なんでスタンダードと
シースパローを併装してるんだ?
スペインはこの艦を単独任務にでもつける気なのかな?
テキーリわたしゃプリンシペ・アストゥリアスやその後継艦(つくるかどうか知らんが)を
含む任務群の広域防空任務につくもんだと思いこんでおったんだけど
165 :
AT:01/11/14 17:31 ID:yiNqLK1U
>>164 イージス艦にもVLSのセル1個に4発のシースパローを詰めて運用しよ
うという構想があります。ポイントデフェンスではシースパローの方が有
利なのではないでしょうか。
166 :
おやぢ:01/11/15 10:52 ID:IpQ33Owk
結論は既に出てるんじゃない?
>>57 FCS-3はアクティブ・フェーズド・アレー・レーダーを4面用いた射撃指揮装置でさ、見てくれはSPY-1系列こと"イージス・システム"に似てる。技術的には、SPY-1系列より高いらしいんだが。
で、むらさめ型DDが計画された当時、FCS-3の装備が海自関係者や艦船ジャーナリストの間で話題になってた。
しかし実際に竣工してみると、FCS-3の装備は先送りにされてた。ATS"くろべ"にはFCS-3とほぼ同じ技術を用いた標的管制装置が載っていたから、業界の中でも「何で?」っつー疑問が多かったそーだ。
結果として、FCS-3を装備しなかった"むらさめ型"をミニ・イージス艦って呼ぶ業界関係者はいなくなった。
にもかかわらず、「むらさめ型DDにFCS-3を装備すりゃあ、ミニ・イージスって呼べるよナ!」っつー話を又聞きしてた畑違いの記者が、それを思い出して関係者に確認もせずに「むらさめ型DDはミニ・イージス艦...」っつー記事を書いたんじゃねぇーか?
たぶん、それが発端さ。つまり一般マスコミの"いい加減さ"が露呈したエピソードの1つって事だろ。
因みに、"きりクラス"DDや"むらさめ型"DDにFCS-3を後付するなんて事ァ、海自はやらない可能性が高い。順繰りに地方隊に回して、それでお終い。"たかつき型"DDや"はるな型"DDHに限っては近代化改装( FRAM )が行われたけど、そーゆーのは例外。
新中防で"むらさめ型"を更に拡大改良したDDを整備するから、FCS-3が実装備されるのはたぶんそれ以降だし、FCS-3を積まない艦に"ミニ・イージス艦"と呼ばれる資格は無い。
167 :
名無し三等兵:01/11/15 11:00 ID:nftRtN9R
だからFCS-3は現中防のDDHに搭載される模様だって。
168 :
名無し三等兵:01/11/15 11:07 ID:3KxahXre
プッチイージス艦>>161
笑った。
169 :
名無し三等兵:01/11/15 11:21 ID:CTKk0vAp
FCS-3はプッチイージス艦になりうるのか?
170 :
ほれ:01/11/15 11:30 ID:v/PQifNb
171 :
名無し三等兵:01/11/15 11:44 ID:sDxcgNqr
そのうち超イージス艦とか出てくるんかね・・・・
172 :
名無し三等兵:01/11/15 12:09 ID:25/7YxjM
DD-21の戦闘システムって、どんなん?
173 :
名無し三等兵:01/11/15 16:34 ID:XpXMNI5E
>>166 といことは、FCS-3搭載の次期DDHは
世界初の「ミニイージス軽空母」!!自分で自分を守れる!!
とゆーことでよろしいか?
・・・なんて中途半端な名前だ(鬱
174 :
ゴマキ:01/11/15 16:39 ID:fZ9gdFD+
175 :
名無し三等兵:01/11/15 16:51 ID:E0djCS4w
エリアディフェンスミサイルもないのに
バカでかいフェーズドアレーレーダー積んでた
ソ連空母って…
176 :
名無し三等兵:01/11/15 19:47 ID:svYC7AiI
>>175 エンタープライズもフェーズドアレイレーダー積んでたんだけどね。
177 :
名無し三等兵:01/11/15 19:54 ID:iGpjBzMl
エンプラはテリア積む予定だったんだYO
エンタープライズやロングビーチの箱型艦橋に萌えたな〜
179 :
>166:01/11/15 22:09 ID:svYC7AiI
むらさめの計画時にはFCS3の搭載は計画されてないよ、
むらさめが竣工してからあすかでテストしていたんだから。
改むらさめ級の話だね。
180 :
おやぢ:01/11/15 22:49 ID:IpQ33Owk
>>179 こりゃ俺の言葉が足りなかった。仰る通り、計画の詳細が正式に発表された時にはFCS-3の装備が含まれてなかった。
だもんで「計画されてたのに積まれんかった」訳じゃあ無い。実験艦で試験してたっつーのも、ご指摘の通り。
だが、計画が発表される前の1時期、「新型DD(←むらさめ型の事 )の建造中にFCS-3が完成して搭載されるかも?」っつー憶測が為されたよーデス。
関係者や業界ではFCS-3への期待が高まっていた頃でしたので、そーゆー憶測も無理からぬところだったと思われマス。
181 :
おやぢ:01/11/15 22:54 ID:IpQ33Owk
>>180 さらに補足。
実験艦での試験が、"むらさめ"竣工の後まで継続されたって事なんじゃなかったっけ?
182 :
名無し三等兵:01/11/15 22:55 ID:UWY1GSh3
むらさめ級計画前にあくまで構想として、次期汎用護衛艦が
基準排水量4800トン、FCS-3装備のミニイージス艦として
建造されるという噂がありましたね。
結局流れましたけど。
183 :
名無し三等兵:01/11/15 22:57 ID:3KxahXre
FCS−3を搭載するとやっぱ300億円ぐらい値段が高くなるんじゃなかったけ?DD一隻に900億円はちょっとむり。7700トン型は1400億らしい。
184 :
名無し三等兵:01/11/15 23:23 ID:kqwgMfqO
二番艦の名前はも少しなんとかならなかったのかと思うことしきり
185 :
:01/11/16 00:13 ID:hJATOyZb
>184
「あやなみ」をご希望か?
186 :
名無し三等兵:01/11/16 00:17 ID:dzA14xod
>>166 朝雲新聞のサイトにもミニイージスって言葉は出てるんだけど
187 :
名無し三等兵:01/11/16 00:43 ID:auDb6Y16
まあ、たかなみ級の命名はあと三隻分残っているしょ。たかなみ、おおなみ。。。密かに期待してます。うふ。
188 :
名無し三等兵:01/11/16 01:51 ID:4voEFbNa
189 :
名無し三等兵:01/11/16 13:47 ID:rg56m9Vu
>>183 FCS-3を新DDHだけのために開発したとは考えにくい。
やっぱり、次期DDに積むんだろうな。
「こんごう」級のイージスシステムとFCS-3はどっちが性能いいの?
190 :
名無し三等兵:01/11/16 18:13 ID:7oMp1gfU
はるさめのことでは?
191 :
名無し三等兵:01/11/16 22:06 ID:PdtzYbd4
少し気になることがあるのだが、FCS3って、あれは単純にFCS単体なのか、
それともレーダーを含めたシステム全体の総称なのかどうか?
現実にFCS2(81式射撃指揮装置)はこんごう級にも載っているし。
こんごう搭載のFCS2はただ単に、砲だけの射撃指揮装置なのかな。
192 :
七氏:01/11/16 22:46 ID:NpYqDjcm
>188
三番目なんだよ、あやなみだから(激爆)
二番艦にして欲しかったのに・・・。
まあ、四番艦というのも萌えるかも。
しかし、防衛庁はアスカ人の巣窟か?
193 :
名無し三等兵:01/11/16 22:46 ID:87jO/oue
FCSはその名の通り射撃指揮装置、FCS3型と組み合わされる戦闘管制システムはACDS。
>>192 マジレスすれば軍艦の名前のほうが本家だから、外されたら。。。
195 :
七氏:01/11/17 19:50 ID:GRpl0X1i
三番艦になるくらいなら、ハズして欲しいと思うのは自分
だけではないと思うが?
四番艦を激しくきぼんぬ。
>>191 FCS-3とACDSの関係は
>>193の通り。
こんごう搭載のFCS-2はFCS-2-23(射撃指揮装置2型23)。FCS-2には10、20、
30の3系列があって、10と30はミサイル(スパロー)と砲両方の管制を行い、20
は砲のみの管制を行う。こんごうのFCS-2-23は20系列なので、5インチ砲のみの
管制(スタンダードの管制はSPG-62が行う)。
197 :
名無し三等兵:01/11/20 22:59 ID:BPoMJZbC
最初のACDS搭載艦はやはり次期DDH?(あすかを除く)
198 :
名無し三等兵:01/11/26 16:15
プレイボーイにはミニイージス艦のビッグな実力として紹介されていたけど
某評論家氏曰くFCS−3搭載ってやっちまってた。
>>198 つーか、
「イージスシステムこそ搭載していないものの、イージス艦と同じ垂直発射システムを搭載し」(うろ憶え
と言う記述にミニイージスの定義を見たような気がする。
・・・イージスじゃねえよなあ
200 :
名無し三等兵:01/11/26 23:17
同じむらさめ級を文章で表現しようとするにしても、書き手が書きたいと思う
結論によって、知らない人にはまったく違うような艦に思えるような
文章になってしまうって事だね。
「イージス艦と同じ垂直発射システムを搭載してはいるものの、肝心の
レーダーやミサイルの管制装置などは、従来の護衛艦とほぼ変わらな
い物が搭載されているに過ぎない」って書く事もできるんだから。
201 :
名無し三等兵:01/11/27 16:15
大根デロガの初期型はVLSじゃなかったような?
>201
そう。Mk41になったのはバンカー・ヒル(CG-52)から。
「〜級」という言い回しになんとなく違和感を感じてしまう。
204 :
名無し三等兵:01/11/27 22:31
でも最近「〜型」という言い回しを聞かなくなった。
205 :
二等兵@横須賀:01/11/27 22:58
途中で、雑音ですが、
なんで満載で6000トンもある船が、”ミニ”なのか?
「あめ」、「なみ」クラスは現代の5500トン軽巡なのでは?
206 :
名無し三等兵:01/11/27 23:06
朝雲新聞社が「対空,対水中ミサイル・ロケットが垂直発射型(V
LS)で,ミニ・イージス艦といえる」と書いてる以上,プレイボ
ーイの記述もやむを得ないと思うけど.
207 :
名無し三等兵:01/11/27 23:57
>>205 本家のイージス艦より「ミニ」だからそれは良いのでは?
208 :
名無し三等兵:01/11/28 02:10
>>205,207
システムの能力が『ミニ』なんだろ?
209 :
名無し三等兵:01/11/28 02:13
ミニ「イージス」艦じゃなくて、「ミニイージス」艦だよ。
210 :
名無し三等兵: