新型主力戦闘機F22専用スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
日本がライセンス生産するのはいつごろなんだ?
ナイトホークよりも先なの?
2名無し三等兵:01/09/23 16:20 ID:Pmc4OClY
機銃は装備されてるのですか?。
3 :01/09/23 16:24 ID:CBYJGkCc
http://home.pon.net/hunnicutt/images/F22.jpg
F22もステルス設計。
4名無し三等兵:01/09/23 16:24 ID:CBYJGkCc
食い付き悪いの
5名無し三等兵:01/09/23 16:39 ID:lIbaag4Q
やっぱり目先の話の方が食い付き良いからね。
6名無し三等兵:01/09/23 16:52 ID:HOdW9vy2
そもそも自衛隊にステルス機能を持った航空機が必要だろうか? 調達価格もかなりのネックになるだろうし・・・。
7UC:01/09/23 16:56 ID:1tqb6Yok
自衛隊の次期主力はKF−16って聞いたけどな。
8自衛隊の次期主力は:01/09/23 16:58 ID:ID7No7v6
F−2の改良型だろ?
9 :01/09/23 16:58 ID:f6gexz1c
>6
専守防衛を掲げていてもステルスは有効だよ。調達価格は・・・高いんだろな・・・
10名無し三等兵:01/09/23 17:07 ID:kCQvvaXY
アメリカ空軍の調達単価を落とすために、空自が買わされる。
11名無し三等兵:01/09/23 17:16 ID:ID7No7v6
>>10
で、日本を仮想敵国にしている韓国もF22を欲しがる・・・と。
12名無し三等兵:01/09/23 17:16 ID:Ukl5XHYg
バカ高いライセンス料ふんだくられるのは嫌だな…
いや、F-22が悪い機体だとは思わないけど。
13 :01/09/23 17:19 ID:f6gexz1c
>11
もうほしがってるよ
146:01/09/23 17:30 ID:g3wzNU3M
自衛隊が採用している兵器で輸入モノなんてあるの? 大概は国産かライセンスだと思っていたが。(米軍のお下がりは除外で)
15名無し三等兵:01/09/23 18:42 ID:f.JaN/rE
従軍慰安婦
16名無し三等兵:01/09/23 18:56 ID:ZcgHGtUA
>>11
 韓国人の軍事マニアの話では、韓国の次期主力戦闘機は、F-22に決まったそうです。
17名無し三等兵:01/09/23 22:23 ID:8gYIPg3I
age
18名無し三等兵:01/09/23 22:25 ID:X/BJpuzk
>>16
韓国に必要機数買えるのかなあ。
19名無し三等兵:01/09/23 22:29 ID:L1QYoFrw
韓国はF−15じゃないの?
20名無し三等兵:01/09/23 22:31 ID:GfwmKL9w
>11
仮想敵国日本ってほんと?
北朝鮮かと思ってた
21名無し三等兵:01/09/23 22:32 ID:GOSVQrkw
韓国にF15JとF1売って
F22買うとかって、有り?
22名無し三等兵:01/09/23 22:33 ID:JlY7N8XQ
カンコック人の軍事マニアの話を皆は信じるのか?
23名無し三等兵:01/09/23 22:33 ID:zkuNtMiA
正直ステルス機は全体的にカッコ悪い気がする。
シンプルで味があると感じる日もあるけど。

もう新しい戦闘機にはF-14やF-15みたいには萌えないんだろうな。
24福岡:01/09/23 22:36 ID:GfwmKL9w
>21
F1は売れないかも。
F15は、1997年頃、古いと言っていたが、結局はどうなったんだろう。
そのときは、ラファルかグリペンが本命だった。
もし、この2つのどちらかだったら、見に行きます。
25名無し三等兵:01/09/23 22:36 ID:JlY7N8XQ
>>23
激しく同意。
ヤパリ、パイロンに兵装下げてないと。
26名無し三等兵:01/09/23 22:49 ID:UAw2pOnc
F22を仮に空自が買うとして価格はイクラだろうか?
 ライセンス生産すると単価は下がるけど・・
 
27名無し三等兵:01/09/23 22:50 ID:8gYIPg3I
F22って単なる爆撃機か?
28名無し三等兵:01/09/23 22:53 ID:8gYIPg3I
俺F15よりもF2のほうが好きだよ
空中戦てどうにも馬鹿に思えて
大都市一発で破壊できなきゃわりにあわんだろ
29名無し三等兵:01/09/23 22:53 ID:JlY7N8XQ
>>27
制空戦闘機だYO!
30名無し三等兵:01/09/23 22:58 ID:ZpLbN7.M
F2の頭でっかち!
31名無し三等兵:01/09/23 23:02 ID:ID7No7v6
>>18

ハングル板で見つけた軍事板の過去レスです。

-------------------------------------

日本の国家予算 80兆円
日本の防衛予算  4兆円 (5%)
韓国の国家予算  8兆円
韓国の防衛予算 1.5兆円(19%)

韓国は三軍+研究開発等で予算を等分なので、
空軍予算は25%の3750億円
人件費が兵役だから無視出来ると仮定して、
F-22が200億円だとすると19機/年
300機買うには16年くらいかかるな。

日本が無駄な公共投資をやめて、20%防衛費につぎ込むと16兆円
半分が人件費だとすると、2兆円で25万人だから8兆円で100万人
空自の正面装備費は8兆円の1/3だとすると2.6兆円。
これ全部をF-22の調達に充てると130機/年か
こんな国が隣にある韓国はお気の毒だな
--------------------------------------------
32xファイル:01/09/23 23:26 ID:5ehuSeSo
ブルーインパルスに採用されるのかな?
33七氏三:01/09/24 00:24 ID:O3LI5966
 FXはやぱーり国産でしょう。
34名無し三等兵:01/09/26 22:20 ID:nOeN9v/k
age
35名無し三等兵:01/09/26 22:24 ID:2ngF9ZGA
つーか何で1はF-117を引き合いに出してんの?
361でないけども:01/09/28 03:23 ID:8nCnq4dY
かっこいいからにきまってんじゃ〜ん!!
しょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
37名無し三等兵:01/09/28 05:06 ID:EB.awpmM
>>35
ステルスだからでしょ。
さすがにB-2って言ったらレスつかんだろうし。
38名無し三等兵:01/09/29 00:20 ID:jHoIrJMU
>>35
日本が爆撃機(F-117)持ってても意味ないから
やっぱF22だろうね、次は。
39名無し三等兵:01/09/29 00:29 ID:gQsw4G1A
>>38
 運用費もバカ高だろうな〜。
 でもF-22をライセンス生産するとしたらどこですか?
 やっぱ川崎かね。
40名無し三等兵:01/09/29 00:35 ID:fZPUG23I
三菱に決まってんだろうがあ
41名無し三等兵:01/09/29 14:40 ID:Tdd.y72U
石播と富士は?
42名無し三等兵:01/09/29 14:45 ID:9K4rTDPY

 空中戦オタのJ隊には使いこなせない。
43名無し三等兵:01/09/29 14:47 ID:Cq01ivE6
コマンチは?
44名無し三等兵:01/09/29 14:49 ID:VPsk5kFE
コマネチ
45名無し三等兵:01/09/29 15:24 ID:Cq01ivE6
ワラタ
46名無し三等兵:01/09/29 15:53 ID:3Pv8x9lM
自衛隊YF-23age
47名無し三等兵:01/10/04 01:00 ID:M84R/yRs
防腐剤投下
48名無し三等兵:01/10/06 08:46 ID:Mw8jeThI
現在の戦闘機にステルス性が求められる状況なんてあります?
49匿名希望三等兵:01/10/06 10:21 ID:UmvFGM4w
>48
女風呂を覗くときに不可欠。
50名無し三等兵:01/10/06 10:51 ID:El/SyTL6
次期FXは、技本で研究中だ。

F22は、採用されんだろう。
51名無し三等兵:01/10/06 10:56 ID:PVDLfElQ
F-22の値段
量産機数を333機と仮定した国防省の試算で、平均量産単価1機$140M
だから、$1=\120として1機168億円也。しかもこの試算でも80機
作る間に製造工程の効率がアップして値段が2/3に下がるという調子の
いい見積もりになってるから、実際は確実に1機200億円をこえる。

日本でライセンス国産させてもらえるとも思えないが、治工具費がバカ
高いといわれているから、100機程度の量産なら300億以下になる
ことは絶対にないと思うよ。
52名無し三等兵:01/10/06 11:23 ID:C0989gXk
>>48
レーダに補足されにくいということは、
地上の対空兵器や敵対する陣営の戦闘機からの探知・攻撃を
受けにくくなり、被弾の確率が減るので充分意味がある。
53名無し三等兵:01/10/06 11:30 ID:Z//s.LQM
自衛隊は今持ってる戦闘機全部売って全部F−22にすればいい!! ぼくはそれが一番いい
54名無し三等兵:01/10/06 11:35 ID:El/SyTL6
例の軽空母がらみでJSFはあっても、F22導入はないね。
そもそも自衛隊は、それほどステルス重視ではない。
55名無し三等兵:01/10/06 11:43 ID:lI1cY4MM
>>26
それ本気で逝ってるの?
ライセンス生産のF−15Jが元の2倍以上の値段って知ってるの?


>>51
あんたが正しい。
400億はいくんじゃないか。
56名無し三等兵:01/10/06 11:54 ID:3jEnFTGU
毎度、思うんだけど”例の軽空母がらみ”の際のJSFって
もしそうなったとしてやっぱり空自がJSFを運用するんかね。
軽空母はいらんから普通の陸上機が良いと思うんだが。
57UC:01/10/06 12:18 ID:nuUVyphg
2015年ごろの配備機
主力戦闘機  F-22Jか自主開発戦闘機
支援戦闘機  F-2
軽空母搭載  JSF
一応エンジン開発中なんで、主力に自主開発機の可能性って十分あると思うよ。
パフォーマンス的にはF-22とどっこいぐらいだろうね。(価格は倍だけど)
58名無し予備役三等兵:01/10/06 13:17 ID:65ZTIo2Y
ステルス機の塗料なんかは日本製だそうだな。
つうことはその点に関しては逆輸入じゃん
59名無し三等兵:01/10/06 13:22 ID:swkeyRu.
つーか、軽空母はともかく、JSFって採用の実現性はそれほどあるもんなの?
今後30年はないとかだれかいってたぞ・・・
60ただいまWinMX使用中。:01/10/06 13:28 ID:J2mbdmMQ
>>58
たしか電子レンジの塗装にもつかってなかった?
61名無し三等兵:01/10/06 13:35 ID:711gxN8I
F22を3機でイージス艦一隻・・・400億円換算だとそうなるなあ。

てことは、100機だと、イージスが30隻・・・・。

・・・。

・・・。

むう。
62  :01/10/06 13:36 ID:rW1GE8x6
F-22もこれだけ高価だと、故障時の海中投棄は禁止だな(w
こりゃ。 
63名無し三等兵:01/10/06 13:38 ID:htSpNOlo
では、俺(軍事マニアでない、ただの平凡な男)の見解を述べましょう。
F−22の日本への輸出あるいはライセンス生産は、中国がソ連のように崩壊しないで経済発展し、Su-27を200〜300機持つようになったら、さすがに日本もF−15だけじゃきつくなると思います。
そのとき、恐らくチャンス到来とアメリカが思い、日本に商談を持ち掛けるだろうし、日本も断る理由が無いだろうからそのまま導入ということになるだろう。ただし、中国が崩壊してしまえば、近い将来には必要無いと思われる。
64名無し三等兵:01/10/06 13:40 ID:ki4ie5gw
Su-27だったらF-15改で圧倒できるよ。
6563:01/10/06 13:46 ID:htSpNOlo
>64
前にとある小説で、中国空軍のパイロットの腕は良くなく、ベトナムのMig−21や米軍のF−14とやっと互角に戦えるかどうかっていうところらしいが、真相は?
もしかしたら日本のF−4改とも互角に戦えないかもな。中国人には良い戦闘機を使いこなせないかもしれません。
66名無し三等兵:01/10/06 13:47 ID:ZRrbRsoI
>>64
中国がアクティブフェーズドアレイレーダーとAWACS持ってたらどうするの?
67名無し三等兵:01/10/06 13:48 ID:swkeyRu.
訓練の問題だろ。
民族じゃない。
68名無し三等兵:01/10/06 13:55 ID:Yn5hNMMM
で、結局まとめるとどうなの。

価格
維持費
生存率
撃墜率

というか
F−15とF−22をそれぞれ運用したときののキルレシオ比からのコストと有効性の比較は?

全部あわせると結局は得なの損なの?
69名無し三等兵:01/10/06 14:06 ID:ZRrbRsoI
F-22とF-15改のハイローミックスになるんだろ
70名無し三等兵:01/10/06 14:22 ID:B.JK1TIo
作戦としてはF−15を陽動作戦に使い、寄って来た敵機郡をF−22が後ろから回りこんで撃墜する。挟み撃ちで敵機郡は全滅。
71ふみ:01/10/06 14:22 ID:r84hSUZk
ラインは閉じてしまっているから、運用寿命というタイムリミットは動かせない。
72名無し三等兵:01/10/06 14:24 ID:usrdB18I
F-15をライセンス生産出来る製造技術
国産ジェットエンジン
国産アクティブフェイズドアレイレーダー
国産ステルス塗料技術
国産AAM-4,-5
国産ASM
全部ある
デザインなんて真似ればどうにでもなる
風洞もいくらでもある
やっぱり国産がいいんじゃない?
73名無し三等兵:01/10/06 14:33 ID:VFBpCNN6
F-22 ラプターも良いけどさ、Su-27 フランカーも良いよね!!!
今じゃ退役が心配されているF-14 トムキャットも好きだけどさ。
74名無し三等兵:01/10/06 14:49 ID:3/H67XlI
>>69
F−15改がローか、確かにそうなっていくのでしょうが
恐ろしく贅沢な気が、、。
75名無し三等兵:01/10/06 14:52 ID:C73NW1lg
>68
単機同士の交換比なら、そりゃもうF-22の圧勝。F-15Cを相手にした
場合で1:9以上(米空軍のシミュレーション結果)。だから、同じ
くらいの機数で戦闘するなら、他のどんな戦闘機でもF-22に近寄れな
いよ。

ところがF-15Cの8機編隊でF-22の4機編隊にかかっていくと、条件
によってはF-15Cの側が勝てることもあるそうだ。だから、総合的に
見て、F-15とF-22のどっちが有利かというのは、想定するシナリオ
によるね。
76名無し三等兵:01/10/06 15:06 ID:C73NW1lg
>65
中国のパイロットは、全体の質は低いけれど、少数のエリートは抜群の
腕前。Su-27導入のためにロシアで教育を受けたときロシア空軍のパイロ
ットが「うちの空軍に来て欲しいぐらいだ」と言ってらしい。

Su-27が来て、ようやくMRM戦闘を戦える環境が整ったところだから、
中国のパイロットは これからメキメキと力をつけてくるんじゃない?
77名無し三等兵:01/10/06 15:47 ID:WtDU7mnI
空自のパイロットのレベルはどうなの?
78名無し三等兵:01/10/06 16:39 ID:L0yUKM9Y
>77
なかなか高そうです。

F22のステルス性は、政治的に相当風当たりが強そう。
私は、ステルスか超機動性(Su37等)のどちらもない戦闘機は生き残れないと思う。
79名無し三等兵:01/10/06 16:46 ID:Ydu18qQA
機動性は、中身が人間な以上限界があるので、ミサイルに勝てる
機動性を持たせるなら、無人機にするがよろし。

人間がのるなら、レーダーに映らないほうが有利だと思う。
80名無し三等兵:01/10/06 16:49 ID:ZBjHDscI
>>79
 人がのらなければ、RCSの低減はさらに簡単。
81名無し三等兵:01/10/06 16:54 ID:L0yUKM9Y
戦闘機に人が乗る意義は以外と大きいよ。
82名無し三等兵:01/10/06 16:56 ID:ZBjHDscI
>>72
 少なくとも、日本にはまともな風洞はないよ。
 NASAのAmesの巨大風洞とかアーノルズのばかでかいATFと比較できる
ような施設はないよん。
 3研でやっているエンジンじゃ、ファントム程度の戦闘機がせいぜいと
思われ。
83名無し三等兵:01/10/06 16:57 ID:jIdJGgVQ
大体、自衛隊が軽空母を採用するといつ決めた?(藁
84名無し三等兵:01/10/06 17:06 ID:MXXSs0KY
F-22高すぎ。けどF−2要撃型よりまし。
F−4の好景気は新規国産か欧州製で☆
85名無し三等兵:01/10/06 17:38 ID:KPWQiots
>84
F−4の好景気はF−15Jでは…
86G_Tomo:01/10/06 17:45 ID:F6YJHnCA
>>85
 F-15JはF-104Jの後継機です。
私見ですが、F-4EJの後継は、スケジュールや技術開発の継続性と投資効率を考えると、
F-2の制空型が最適と思います。
87名無し三等兵:01/10/06 18:09 ID:oxbnDDJs
>>82
まともな風洞
http://www.rtri.or.jp/rd/maibara-wt/wind-tunnel_JN.html

ま,エイムズには比較にならないけど,なかなかのものじゃないか
88名無し三等兵:01/10/06 18:23 ID:SJlxjwCM
空自パイロットのレベルは昔何かの本で読んだところによるとイスラエルに次ぎ
アメリカとならんで世界第二位とか・・・
89関係ない:01/10/06 20:07 ID:DGPBmNNg
をを!E2系じゃないですか!!

http://www.rtri.or.jp/rd/maibara-wt/maibara/tsurisen.jpg
90名無し三等兵:01/10/06 20:19 ID:c.nXIEmg
中国軍のSUー30を叩き落すのには、十分な技量は
あるはず。
91名無し三等兵:01/10/06 20:19 ID:usrdB18I
国のだとNAL(航技研)の風洞実験施設
http://www.nal.go.jp/jpn/facility/wintec-s.html
1mx1mでマッハ4.0
2mx2mでマッハ1.4
6.5mx5.5mで250km/h
92名無し三等兵:01/10/06 20:32 ID:lvqsKA7U
ミグの1.42とかいう戦闘機…
開発中止?裏から金流してコッソリ持ってこれないかな?
次期国産戦闘機の参考のために。

F−22を無理やり買わされて、売ってやったんだって
言われて、挙句に技術のただ取りみたく蔑まれるのは絶対
いやだね!
93>82:01/10/07 00:24 ID:529elDKc
あるよ。
NALにも自衛隊にもあるんだよ。
94名無し三等兵:01/10/07 00:25 ID:529elDKc
つーか、F−2で懲りて、エンジン開発しているとこなんだから、
次は、国産するに決まってんじゃん。
95名無し三等兵:01/10/07 00:32 ID:Lzr9cpY2
MiGかSUKHOIの技術者を民間に移籍させることは出来ないのか・・・?
金で釣れると思うのだが
96名無し三等兵:01/10/07 00:38 ID:e/aQDGnM
別に国産しなくていいじゃん(禁句?)
97名無し三等兵:01/10/07 00:41 ID:Lzr9cpY2
>96
壊れた時とか輸入品じゃ困るんだよ
ドキュソ厨房が
勉強して出直して来い
勉強したくないなら二度とこの板に来るなヴォケ
98名無し三等兵:01/10/07 00:47 ID:e/aQDGnM
( ´_ゝ`)フーン
99名無し三等兵:01/10/07 01:17 ID:QlexjTsg
>>86
3ヶ月ほど前ここで話題になったが、そのためにはF-2にAAM-4搭載できるように
しないとね。
100名無し三等兵:01/10/07 01:19 ID:68h/lYDQ
100
101G_Tomo:01/10/07 01:26 ID:w.34Mn0c
>>99
 そりゃ当然、俺もこの話題何回ループした事か。
102名無し三等兵:01/10/07 01:29 ID:jNyDmHYY
FXが一体いくらになるのか考えたら夜も眠れん。
F22のライセンスと比べてどれだけ高くつくだろうか。

そういえばF22って複座型ないけどパイロットの練成には問題ないの?
103名無し三等兵:01/10/07 01:32 ID:pKaSRZzg
>>102
大丈夫だ.景気対策や公共工事に金かけるよりはよっぽどましだ
整備新幹線に金かけるよりは戦闘機に金かけてくれぇえええ

以上,飛行機ファンのエゴをお届けいたしました
104名無し三等兵:01/10/07 01:34 ID:GkgU7gnU
空自次期主力戦闘機をF−22にしたとしたら、搭載するAAMはどうするんでしょ。
米軍のF−22は、AIM-9X(?)とAIM-120C搭載でしょ。
自衛隊はAIM-120シリーズは導入せずに、スパローの後継中距離AAMは自前のAAM-4でしたよね?
自衛隊F−22導入としたら、どうするんでしょ?
105名無し三等兵:01/10/07 02:00 ID:/8QpL54E
>>104
AAM-4のサイズはAIM-7とほとんど同じ。AIM-120はAIM-7よりずいぶんと小さいので
AAM-4はF-22のウェポンベイには搭載できない。

ま、万が一F-22の採用が決定したらあきらめてAIM-120を導入するか、AAM-6という名前
で新しいAAMでも開発するんじゃないの?
106名無し三等兵:01/10/07 02:11 ID:jNyDmHYY
>>105
AAM4ってそんなにおっきいんだ・・・
ソリッドステート化しといて何でそんなに大きいんだろう・・・
107名無し三等兵:01/10/07 13:08 ID:B//IvSsk
ミリヲタうざすぎ。
最近のライセンスは、分析研究が禁止されていることを知っているのだろうか?
108名無し三等兵:01/10/07 14:10 ID:5ztl9EK2
>>105
AIM-120AはAIM-7シリーズよりも小さいがそれでもF−22のウェポンベイに納まらない、そ
のため、F−22搭載用に小型化されたAIM-120Cが開発された、ではなかったでしょうか?
日本語はより正確に。
109名無し三等兵:01/10/07 14:21 ID:N5aceFNY
>>107
しつもん。
ソビエトはイスラエルに対してりアクティブアーマーのライセンス料を
幾ら払ったのですか? そもそもライセンス契約が存在したのですか?
110>109:01/10/07 14:30 ID:ETt/rbgI
どう考えてもスレ違いだが、ERAを実用化したのはソビエトの方が速いのでは。
111名無し三等兵:01/10/07 16:17 ID:PHW28oOA
そろそろ戦闘機や対空砲の武装がレーザーに変わるんじゃないかな。
112名無し三等兵:01/10/07 16:27 ID:ugNJKaLU
レーザー発振したら、ステルスの意味が無いのでは?
113Su-xx:01/10/07 16:35 ID:VIqH/c0Q
F22はデザインもつまらないし、機動性も期待できない。
やはり次世代戦闘機はSuシリーズでしょう。
カッコエエシナ・・・
114名無し三等兵:01/10/07 16:38 ID:qWr/5CPU
日本の国会は

鉄オタには優しく、軍オタには冷たい。
115名無し三等兵:01/10/07 16:39 ID:EAOShgjs
自衛隊はロシア機を採用しろって言ってる奴って厨房が多いね。
116名無し三等兵:01/10/07 16:40 ID:6ADFgCs2
>>112
レーザーの利点:
・出力が大きければ射程が長い。
・光速で目標に到達するので、回避不可能。
レーザーの欠点:
・射程が長いような大出力レーザーって、レーザー発振器が重くなってF−22には積めなさそう。
・直進しかできないので、水平線より遠い敵には届かない。
(もっとも、レーダーも届かないが)
117名無し三等兵:01/10/07 16:58 ID:FfBDgV0Y
>116
某研?
118名無し三等兵:01/10/07 16:59 ID:cAAjCXgg
もしレーザー兵器があったとしても戦闘機に積む利点はありません。
119     :01/10/07 16:59 ID:AowJXTks
雨が降ってたり、霧がでてたら効果半減
120 :01/10/07 17:02 ID:aZpLZ.E.
>>117
彼がこんな解り易い書き方するとは思えない(某研殿に限り誉め言葉)
けど。
121名無し三等兵:01/10/07 17:03 ID:.gcp/AS6
>>113 F-22もしょせんF-16とおなじく大量生産型になると思う
122名無し三等兵:01/10/07 17:05 ID:XHl8XdWY
>>115
兵器体系が違うってのは解るけど、でも俺はそれでも一回ぐらいは導入しても
いいと思うよ。アメリカへの嫌がらせになるし、俺的にはそれだけでも十分。
ただ、中共がスホーイ持ってる以上、研究素材としても有用だと思うんだけど、
どうよ?
123名無し三等兵:01/10/07 17:06 ID:J849Bz1Y
↑MHI名古屋をいじめないでください(笑)
124名無し三等兵:01/10/07 17:17 ID:uMV/iqaA
昨日TVで見たグラップラー刃牙でオーガが乗ってた>F-22
漫画じゃ違う機体だったと思うけど。
125名無し三等兵:01/10/07 17:18 ID:pKaSRZzg
>>122
購入じゃなくて,導入するの?
しかも一回?

どんだけコストがかかる事やら

つーか,ロシアは安定して部品供給してくれるのか
126名無し三等兵:01/10/07 18:19 ID:fJNZ6EkQ
>>103
>>114

何を言っているかね?
整備新幹線云々言うが、結構冷遇されているんだぞ!?
尤も優遇されているのは道路だよ、道路!!
最近着工が凍結される路線も出てきたみたいだが、高速道なんざ
こんなの必要!?と思われるものがボコボコ建設されている。
127名無し三等兵:01/10/07 18:27 ID:DJzU2hwg
>122
相当思い切って改造しないとSuは日本じゃ使えない。
IFF積み替えて、無線機積み替えて、自衛隊の燃料が
使えるようにエンジンを再調整して等々

それにロシアのエンジンの潤滑油は劣化が早いから
しょっちゅう交換が必要で手を抜いたら墜落事故が
起きてしまったらしい(しかも2回も)
128>109:01/10/07 18:47 ID:5eOjZnZ6
米国やドイツに訴えられたらどうすんだ?
次からライセンスさせてもらえないぜ。
よく考えろ
>ミリヲタ馬鹿

ちなみにロシア製品は、問題外。
理由は、
@整備不能
Aアビオニクスが問題外に最低
Bパーツを輸出しない
129名無し三等兵:01/10/07 19:39 ID:outqw12c
だいたい、いきなりロシア機導入したら、機関砲の口径は違うわ、搭載するミサイルも違うは、
何人もが指摘するように整備パーツはないは、大混乱でしょう。

…東西統一したドイツはその辺困ってないのかな?知ってる人がいたら書いてくださいまし。
130名無し三等兵:01/10/07 20:49 ID:m7lYn.46
>129
ドイツのMiG29なら、ミグとダイムラーベンツが共同で整備会社を設立してうまく
やってるみたいだよ。もともとロシアの工業規格GOSTがドイツの規格DINと色々
なところで整合性があったので、話しが通じやすかったらしい。

今では通信航法装置などはNATOで運用できる程度には改造が進んでいるらしい
けど、ミサイルは在庫が切れたらおしまいなので、戦力として使う気はないみたい
だけど
131名無し三等兵:01/10/07 21:12 ID:uZ5afnE2
>>130
>戦力として使う気はないみたいだけど

アグレッサー専用機としてNATO諸国から引っ張りだこらしいね。
132名無しさん:01/10/07 21:13 ID:ClR9b6qU
国産でベルクトみたいなのきぼんぬ。
133名無し三等兵:01/10/07 21:50 ID:X5lecDmE
空自がF-22導入したとして、データリンクはどうなんだろ。
ステルス機を運用するならそれが一番大事と思うが・・・。
現行のバッジ+AWACS4機で間に合うのかなぁ?

詳しい方、教えてください。
134エバケン:01/10/07 21:55 ID:bXKzYgNA

俺の勤めているJANEのIDR(International Defense Review)6月号を
読んでから、最近の戦闘機の戦術を語って欲しいね。 (喝!
135名無し三等兵:01/10/07 22:00 ID:89PRZV3c
>>126
そうそう。こないだ漏れも竜飛崎の階段国道見て感動した。
さすがお役人様の考えることは違うぜ!!

日本はインパール作戦の頃ととぜんぜん変わってないんだね〜

スレ違いなのでsage
136名無し三等兵:01/10/07 23:04 ID:vJIIVZoA
>134
最近のJANE全般に言えることだけど、以前にくらべて取材力が落ちて
きてるんじゃない?戦闘機の技術とか戦術とかの記事もなんかいいか
げんな感じ。USAFのパイロット達が読んで「この記事書いたヤツは
バカじゃないか」と笑ってたよ
137名無し三等兵:01/10/07 23:47 ID:eGZxzaSk
JANE年鑑とかの海外軍事誌って日本語版あるの?
138名無し三等兵:01/10/08 01:41 ID:2yx7xkdw
図書館で読んだことあるから、あると思うけど。
139名無し三等兵:01/10/11 15:45 ID:fkwLRoTg
ラプター上昇するも、アフガンでは出番無し。
140名無し三等兵:01/10/11 16:18 ID:TnrlwskE
ガイシュツだがYF23ダメなんかな?
ノースプロップの雇用確保って点でアメリカにメリットあるし。
141名無し三等兵:01/10/11 17:45 ID:i8uOxS5A
>140
でもYF-23は既に砂漠でボロボロになってるから・・・
142名無し三等兵:01/10/15 18:29 ID:LuQy4zR9
age
143名無し三等兵:01/10/15 19:13 ID:FdKdzukl
>144
面白い


日本にF22は、ステルス性故に相当文句言われるかも。
で、無理してフランカー無理矢理導入となったらうれしい。(ありえん)

北方領土とフランカー購入の交換(無茶
144名無し三等兵:01/10/15 19:16 ID:Yg1XiP8N
ふとんがふっとんだ!
145143:01/10/15 19:18 ID:FdKdzukl
114のまちがい
146ナナシ中隊長:01/10/15 19:30 ID:iAgl5whE

アメリカはもう新型日本にはださねーだろ?
HiはF−15で最後じゃない?
Loはいくらでも出すだろうけど、でもまぁ、せいぜい
JSFの廉価版がいいとこだろ。
147名無し三等兵:01/10/15 19:36 ID:yRp6cJQG
>143
引き換えならMiG-29(あるいはミコヤンの新型)の方が現実的
だってスホーイは輸出して儲けているけどミコヤンはヤバイそうだから
148名無し三等兵:01/10/19 16:52 ID:Zdx7kaYN
「ステルスは相手国に脅威を与えるため、配備せず」
と国会答弁、なんちゃって!!
149名無し三等兵:01/10/19 17:01 ID:h/1OrGN4
>>148
首相「今回導入予定のF−22戦闘機のステルス機能に関しまして、専守防衛を逸脱することは
   明白であり、周辺国に配慮してステルス機能は撤去して導入する事といたします」
150名無し三等兵:01/10/19 18:17 ID:d5EN7psE
サミットの800億で、、、ウンチクウンチク。。。
151名無し三等兵:01/10/19 18:19 ID:Ri2HCzRM
>>146
ロッキードは売る気満々だが?
152名無し三等兵:01/10/19 18:29 ID:Nmk0T9gC
>146
アメリカが日本の兵器市場を手放すとは考えらないけどなあ
世界有数の美味しい市場じゃん
153名無し三等兵:01/10/19 18:34 ID:Rc65XRM+
この戦闘機エアブレーキないの?
154名無し三等兵:01/10/19 19:18 ID:oM6vI66n
MIG設計局ってスホーイに吸収されてなかった?

つかスホーイの電子レンジ欲しい。
155名無し三等兵:01/10/19 19:44 ID:eIzCctXu
空自が導入するにしてもライセンス生産はさせてくれないだろ。
156:01/10/19 19:55 ID:4TN9V/yN
157脅威は最良の防衛力なり:01/10/19 22:42 ID:h/1OrGN4
>>148 「ステルスは相手国に脅威を与えるため、配備せず」
もしこんな答弁するやついたら、死んでよしだね。
脅威を与えない防衛力なんて意味無いもんね。
孫子も「戦わずして勝つこと最良なり」と言ってるし。
158名無し三等兵:01/10/19 22:48 ID:4uMByusi
>>148
大丈夫。きっと、普段は(建前としては外れない)リフレクター付けておいて
何かあったらすぐはずしてステルスになるんだよ。
(ちょうどF-4の空中給油装置のようにね)
159名無し三等兵:01/10/19 22:56 ID:ixwJRJJp
>>157
厨房発見!
160名無し三等兵:01/10/19 23:07 ID:kYbafYO6
F−22は売りがステルス性だけで機動性が低いという書き込みがあったが、
実際のF−22の機動性はSu−35には及ばなくとも極めて驚異的だ。

既存の戦闘機の能力が大きく減少する超低速時や強G下でも凄まじい機動性を持ち、
向かい角80度+時速350kmでも余裕で旋回しミサイルを撃てるらしい。
少なくともF−14やF−15シリーズの比ではないそうだ。

実戦でスホイシリーズと闘えば、ステルス性と情報処理力の圧倒的な差で
意外とワンサイドゲームになるかもしれない。
161名無し三等兵:01/10/19 23:25 ID:yl8Tp/0m
>>153
例えば…
ラダー二枚を両方内側に(傾いてるからモーメントはピッチアップ、揚力は負)
これをエレベーターでピッチダウン(揚力は正)これで相殺。
さらにフラッペロン下げ。
これでかなりの抵抗ができる。

こんな感じにコンピュータが勝手にやるんでしょう。
実際にはどの舵面をどう動かすかはわからないけど。
162157:01/10/20 01:25 ID:YIif8pz/
>>159 文句言いたいんなら、もっと具体的に書きなよ。
そんな馬鹿な議論が起こるとしての仮定だけど、
F-22に限らず、機体形状そのもにステルス性を備えた戦闘機は
専守防衛政策に抵触するのかどうか、
そもそも、仮想敵国に脅威をあたえないような防衛力なんて
あり得るのか、あんたの意見はどうよ?
163名無し三等兵:01/10/23 04:00 ID:qbO/UyjG
ラプターください
164名無し三等兵:01/10/23 04:17 ID:gpwEeEz1
主力戦闘機ぐらい国産にしようよ
昔みたいに
165名無し三等兵:01/10/24 17:15 ID:ed30r1Xh
>>164
できねーから、ライセンス生産してんだろーが!!
166名無し三等兵:01/10/24 17:50 ID:OaZ+5zDV
>>162
仮想敵国にステルス導入させる格好の材料を与えてやる必要も無いと思われ……
167未来ちっく戦闘機マンセー:01/10/24 21:42 ID:0gT2SfDK
F-23のが高性能だゴルァ!!
168名無し三等兵:01/10/25 01:02 ID:1+/5g2+h
>23
有り得ない。同じエンジン積んでりゃ重くてでかい方が
性能が低いのは明らか。
169名無し三等兵:01/10/25 20:03 ID:oeDW7XV/
アメリカからイージス艦にラブコールが来たよん!
「インド洋上のディエゴガルシア島を守って!」だってさ。
170名無し三等兵:01/10/25 20:04 ID:oeDW7XV/
F-22って、今度のアフガン戦に出撃するの?
171名無し三等兵:01/10/25 20:16 ID:zTrL9Dzq
>170
まにあわない。2006年まで待て。
172名無し三等兵:01/10/29 03:25 ID:nsK+ilaV
JSFに負けず上昇
173某研究者:01/10/29 03:41 ID:WoDLUtyO
まあグローバルホーク同様試作機の投入は不可能でも無いだろうが
現在実戦テストを行うには未だ細部を詰めねば成らぬ部分も多いと言う事だろうか
174名無し三等兵:01/10/29 03:44 ID:fHcJHeLZ
F−22J改は何年後にでてきますか?
175某研究者:01/10/29 04:00 ID:WoDLUtyO
まあ只通常のF22では対地攻撃はGPS誘導弾だけであるし
SBD等を搭載可能な仕様は未だテスト出来ないと言う事だろうか

まあステルス高速誘導弾を多数F22等から撃たれれば
空母艦隊等対空レーザーでも無い限り只の的と化す訳だろうか
(矢張りウエポンベイが開きRCSが増大した瞬間をレーザーで狙撃と言う事なのか?
 ステルスミサイルを至近でレールガンやレーザーで迎撃するのかと言う所だろうが)
機体の外部に装着する類のステルスミサイルでは母機を迎撃する事は困難であり
ウエポンベイが開いた所をレーザーで狙撃してもミサイルは既に落下していると言う寸法な訳だろうか
176名無し三等兵:01/10/29 04:18 ID:7yndx1Dy
レ、レールガ(略
177名無し三等兵:01/10/29 05:35 ID:KJZgaINJ
しかし何でこうも戦闘機って高額なんでしょうね?
178名無し三等兵:01/10/29 14:35 ID:y9x37VP3
>>177
安いと役立たずだから。
179名無し三等兵:01/11/01 00:41 ID:Sg5zuSXL
>177
生産数が少ないからというのが最大の理由では?
正式な生産機数を発表しない中国を除くと、世界の戦闘機生産数は
年産で200機ぐらい。こんな少数しか作らない工業製品は、
どんなものでも高価になる。
180名無し三等兵:01/11/01 00:45 ID:UMkIR1su
生産数もあるがそもそもコスト削減を考えてないのでは・・?
要求性能満たすために設計して作って・・・
その結果なんだろ。
181名無し三等兵:01/11/01 00:59 ID:TGgE2QKA
>180
どこの国でも、兵器のコスト削減は必死でやってる。
それでも価格が下がらないのは、開発費に比べて生産数が
少ないから。自動車だって、パソコンだって、世界の年産
数が数百個になったと思ってごらん。今の価格の1万倍に
したって、元がとれないよ。
182>180:01/11/01 03:15 ID:gKkqzyXv
アフォーダビリティって言葉知らない?
183質問です:01/11/01 06:09 ID:o3/yG/Z1
日本がF22をライセンス生産する場合は、何処の企業が請け負うのでしょうか?
教えてくださるとありがたいです。
184名無し三等兵:01/11/01 06:16 ID:/mNmoxFb
コクヨ、ケンウッド、サンヨーに決まっているのは確かだがいずれかはまだ未定。
今のところコクヨが濃厚。
185183:01/11/01 06:25 ID:o3/yG/Z1
コクヨですか。。
親切に教えて下さって有難うございました。 >>184
186名無し三等兵:01/11/01 06:58 ID:dre+I56e
三菱だとオモふよ。
187183:01/11/01 07:20 ID:o3/yG/Z1
あれれ。。
三菱って三菱重工でいいんですよね。
もしかしてコクヨってネタですか?
NECも戦闘機部品を生産してるし、
コクヨ、サンヨーもありかなと思ってたんですけど。
188名無し三等兵:01/11/01 08:15 ID:vmmKw4ix
どう考えてもネタだろ(w
189183:01/11/01 09:31 ID:o3/yG/Z1
恥ずかしい...(逃
190名無し三等兵:01/11/01 17:19 ID:XAGmgfvb
>>189
がんばれ〜
191名無し三等兵:01/11/01 17:21 ID:XZemlyhy
微笑ましいな。ミサイル回避スレとは対照的だ(木亥火暴
192 :01/11/01 17:23 ID:a0zuVETf
三菱鉛筆は三菱グループではありません
三菱商事より古い会社です
193名無し三等兵:01/11/01 18:43 ID:YnXEYHtU
F-22Jには、高G機動時のパイロットの失禁と吐瀉物に対応するため、
ユニチャームも開発に参加するそうです。
194名無し三等兵:01/11/01 18:50 ID:AoKYHVYa
てことは調子に乗って一万機くらい作ればF-22も少しは安くなるのかね。
195名無し三等兵:01/11/01 18:58 ID:X0W3nDzE
>>194
「米国製のF-22は安全に飛行できます」
となる。
196名無し三等兵:01/11/01 18:58 ID:kYXGrqJV
>194
東京上空を埋め尽くすF-22の群れ、一度でいいから見てみたい。
197名無し三等兵:01/11/01 23:00 ID:XAGmgfvb
>>196
議会に働きかければ?
198加藤戦闘機隊長:01/11/01 23:12 ID:P2MUxccq
F22は生産数が少ないから高い
その次のF35は米空軍、海軍、海兵隊のほか英空軍でも採用だから少しは安いのでは。
F22を跳ばして、F35を採用するべきでは?
199名無し三等兵:01/11/01 23:18 ID:sydYkQCe
F-35を万能高性能戦闘機と勘違いしてる馬鹿がいる・・・
あれの格闘戦能力はF16並みしか無いんだぞ?
F-22とは次元が違う。

はっ、まさか数字が多いほうが強いと思っているんじゃ・・・(厨房や・・・
200名無し三等兵:01/11/01 23:18 ID:XAGmgfvb
F35じゃ、要撃任務は務まらんじゃろう。
なにしろ、要撃任務は速さが命!!(T・I・M)
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/01 23:36 ID:+STDNeAM
半島国なら数字の大きいほうが喜ぶだろ。
F−15KをF22.5に改名すれば喜んで買うだろう。(W
202んさしなな:01/11/01 23:40 ID:NgqOGgEi
>>199
よってF-117最強。
これ定説。
203名無し三等兵:01/11/01 23:45 ID:WIHqOkva
>202
いやいや、ミラージュ4000の方が、はるかに強いぞ!
204名無し三等兵:01/11/01 23:51 ID:bDS6Z+c9
>199
格闘戦能力はF16並み、大した物かも(ボソ
逝ってきます。
205名無し三等兵:01/11/01 23:55 ID:g/rXuiEp
格闘戦で最強ってなによ
206名無し三等兵:01/11/01 23:59 ID:COBFyjhn
グレイシー柔術
207名無し三等兵:01/11/02 00:00 ID:LpSe9EBm
>205
F-22(まだ実戦配備されなはずだが・・・)
F-15C
Su-27、35、37
が格闘戦ビッグ3

一応これに続くものとして
F-16
EF2000
RM-01
MiG-29

かな?
208名無し三等兵:01/11/02 00:07 ID:CpfN/0Uf
きょうび格闘戦性能てのはどれくらい重要なんでせうか
209204:01/11/02 00:08 ID:lCQeLSKv
>206
台湾チャンネル(ボソ
逝ってきます。
>207
YF-23(ボソ
再び逝ってきます。
210名無し三等兵:01/11/02 00:08 ID:EFcLHimy
>>200
するとF-4EJ改の後継要撃機にしようというF-2ベースの機体は役立たず?
F-2ベース自体が空自のネタなのか?
211名無し三等兵:01/11/02 00:11 ID:LpSe9EBm
>208
100%中70%
212名無し三等兵:01/11/02 00:17 ID:LpSe9EBm
>210
役立たずではない。
F-2ベースならオリジナルのF-16C/D型を上回る性能の獲得が可能だ。
スペック比較してみ
213名無し三等兵:01/11/02 00:46 ID:KGCrJEU/
断固として207にグリペンを認めさせる会。
214名無し三等兵:01/11/02 00:47 ID:F/0H2V/S
所詮、ステルス技術も10年も経てば、世界中が持つようになる。
そのとき、ステレス機同士が出会うとすれば、それこそ目視の戦闘にあるから
機動性は重要になる。
215名無し三等兵:01/11/02 00:51 ID:LpSe9EBm
グリペンか・・・
さっぱり忘れてた
216某研究者:01/11/02 00:59 ID:rjP+Co07
機動性と言うよりIRセンサーやUWBレーダー等
及び其れに対するステルスやキャンセラーの性能・デコイ等のミサイル妨害性能が物を言うのではないのか
217名無し三等兵:01/11/02 01:04 ID:F/0H2V/S
ステレス機同士が戦うという、シチュエーションって結局、
「金持ち同士」の喧嘩かも・・・・・
リアリティーないかも
218名無し三等兵:01/11/02 01:17 ID:EFcLHimy
F22は何年後位に他国に供給できるようになるんだろ?
日本でライセンス生産するとしてどの位時間が掛かるのか?
でも日本はF2の経験があるから複合材云々で本場モンより品質良かったりして(ワラ
219某研究者:01/11/02 01:32 ID:rjP+Co07
矢張りF22もIRSTを装備しないと
敵がステルスの場合厄介ではないのか
(或いはUWBレーダーでも使用するのか
 只恐らく索敵範囲は倍も広がらないのではないのか)
220名無し三等兵:01/11/02 01:44 ID:huXkcTIf
>>218
価格を下げるために最初から輸出バージョンを造るらしいよ

ライセンス料は・・・5倍の法則が適用されそうな予感
221名無し三等兵:01/11/02 01:58 ID:EFcLHimy
>>220
5倍の法則って・・・・・一体幾らになるのか?
本国での調達価格が80億円と仮定しても400億円なのか?
んなアホな機体を誰が購入するんか・・・・・自主開発決定!???
いや、ライセンス料って本来何を基準に上乗せするの?
222名無し三等兵:01/11/02 02:13 ID:KGCrJEU/
そもそも本国の調達価格さえも80億円じゃすまされないだろ。
223なあり:01/11/02 02:21 ID:SkcR3+Ya
>>222
そのとおり、250億だという噂。
224名無し三等兵:01/11/02 02:22 ID:EFcLHimy
>>222
そうだよね、アメリカ本国の予算から頭割りしても150億円とか180億円とか不可解な数字が出てくる。
しかも開発費込みなのか製造設備込みなのかも良く判らない。
ちなみに、150億円×5倍だと750億円(ワラ
運用維持に一体どれだけ掛かるのか・・・・恐ろしい。

F15をステルス仕様に再設計した方が安くないか?短絡?
225名無し三等兵:01/11/02 03:57 ID:JwbdowbN
素人質問ですまんがF-15ACTIVEって機体はホントにあるの?
226名無し三等兵:01/11/02 03:58 ID:0JAEy5b3
Su-37に西側のアビオニクス積んだやつ
227名無し三等兵:01/11/02 14:43 ID:EFcLHimy
ガイシュツネタのF15、F22の戦闘シュミレーション比較値1:9。
まさかF22の調達費高騰を納得させるために裏工作してないか?
今更だけど、何か釈然としないんだけど・・・・。
実際どーよ?ってもまだ判らんか・・・・。
228名無し三等兵:01/11/02 14:47 ID:05IN9KhF
F-15ACTIVEって、F15に二次元排気口を付けたタイプじゃなかったっけ?
229名無し三等兵:01/11/02 14:52 ID:1qDwCs5K
5倍の法則って何やねん?
230名無し三等兵:01/11/02 14:53 ID:tClZGDmH
主翼の前にカナードも付いてるよ。
231名無し三等兵:01/11/02 14:54 ID:tClZGDmH
>230
は>228へのレスです…
232G_Tomo:01/11/02 19:37 ID:UptchwLW
>>229
 おそらく日本の主力戦闘機が、世代が新しくなるたびに機体価格が約5倍に成ってると言いたいんだろう。

第一次FX F-104J:4億円
第二次FX F-4EJ:24億円
第三次FX F-15J:100億円
(記憶で書いてます、そんなには違ってないだろ)
で次は?って事だけど・・

>>225
 今でもエドワードで飛んでんじゃない。
NASAと空軍の共同計画で、推進と操縦系統の統合を目的とした試験機。
228、230が書いてるように、2次元ベクタードノズルとインテーク横にカナードが付いてる。
元々短距離離着陸デモンストレーター F-15SMT/Dから続くプロジェクトだったと思う。
233名無し三等兵:01/11/02 22:29 ID:2DPsyCtl
>232
F-15ACTIVEは、2次元ノズルじゃなくて、軸対称型のノズルで、ピッチにも
ヨーにも振れる。GE社がNF-16DにAVENという推力偏向ノズルを作ったので、
対抗上P&W社も推力偏向ノズルを作らせてよ〜と国防省におねだりして実現
したもので、技術的には特に新しいものではない。
234名無し三等兵:01/11/02 22:37 ID:49XohWm/
>>232
エドワーズとドライデンって同義語?
俺、米国の地理に詳しくないんだわ。明後日な突っ込みだったらスマソ
235んさしなな:01/11/02 23:24 ID:CAiACn6k
>>232の数字の法則性から言うなら、200億円って気もするが・・・・・・希望ね。
236225:01/11/03 02:53 ID:KSe+F1Ew
レスくれたみなさんサンクス。勉強になりました
237名無し三等兵:01/11/03 14:08 ID:mttcJQhy
>234
USAFの管轄しているエリアがエドワーズ空軍基地。
NASAの管轄しているエリアがドライデン飛行研究センター。
結局、場所は同じところ。
238名無し三等兵:01/11/03 14:53 ID:6qhUH72L
これまでの価格上昇率をあてはめると、
2050年に登場する新型戦闘機1機 = アメリカの全国防予算だとさ。
239名無し三等兵:01/11/03 18:49 ID:eCiSA/dj
>238
トムクランシーの本で同様の話を見たことがある。

相手の姿を何者か目視で確認してから戦うことも今後の戦いでは少なからずありそうだ。

シュミレーションで、F22がSu37にこてんぱんにやられたってほんと?
格闘戦での話だけど。

日本にはグリペンはなかなか相性よさそう。一時期韓国がグリペン、ラファル、F15で悩んでいたが(確かラファルが最有力)
結局どうなったのやら。
240G_Tomo:01/11/03 18:58 ID:doXj0Zn9
>>233
 すみませんそのとおりです、F-15S/MTD(これもスラッシュの位置間違えてた)の時と混同してました。
>>234
 空軍のエドワーズの中で間借りしているNASAのエリアがドライデンって237がもう書いてるのね。
241名無し三等兵:01/11/03 20:53 ID:6Wxd4OhP
>>239
 韓国は先月末に、F-15K、ラファール 、タイフーン、Su-35から決定する予定を年末まで延期したよ。
理由は、不明です。F-35の動静を見極めるのかな?
242名無し三等兵:01/11/03 20:56 ID:zbxRyt+j
>>241

金がない&無茶な条件を出しすぎた。
243名無し三等兵:01/11/03 22:09 ID:zOtj1TBc
>>242
無茶な条件って何?ガイシュツ?
しかし、ラファールにしてもSu-35にしても買った後の維持運用で後悔しそうだけど。
F-15K、スペックダウンしてたとしても高いよね。
全部ライセンス生産だったっけ?
244名無し三等兵:01/11/03 23:00 ID:aKwiP0cD
ところで、アメリカはどのくらいの数の調達を予定してるの?
245名無し三等兵:01/11/03 23:03 ID:KSZkaj/g
今週出た写真週刊誌に韓国のエアーショーが載っていて、韓国のFXはF-15Eに事実上決まったって書いてあったけど。
246名無し三等兵:01/11/03 23:10 ID:9cW5c65P
>>245
書いてあったねぇ。ボーイングはJSFの選定で落ちて必死らしい。
247名無し三等兵:01/11/03 23:15 ID:j25Vibp/
>>245
 韓国のFXの決定が年末にのびた件は、JDWの10/25号に載ってたよ。その写真週刊誌がなにか知らないけれど、事実上の決定といことなら矛盾しないでそ。
でも、なぜ予定通り先月に決定しなかったのか記事はあったの?
248名無し三等兵:01/11/03 23:19 ID:zOtj1TBc
ボーイングは幾らで売りつけるつもりだろ?
ライセンスで60億円位の本国価格並だったら日本にも権利売ってくれ。
日本で分析研究してステルス化&近代化するから。
249名無し三等兵:01/11/04 15:16 ID:K3tM/l+1
>>244
 368機らしいです。EMD機や予算化された低率生産機70機を含むかどうか不明です。

>>248
 韓国の予算が40億ドルなので、単純に1機当たり1億ドルでしょう。
F-15Kを採用した場合、米政府のお買い得仕様のF-15Rを蹴ったことになるのでミサイル等の装備のオマケがつかず、別途購入になりますね。
更に技術移転や生産設備に要する費用が含まれとは思えませんが、実際のところは不明です。
250名無し三等兵:01/11/04 16:26 ID:arnt/2A5
ところで、F−35っていったい何?
X−35は試作機でさえ無いんだけど。
251241:01/11/04 16:54 ID:K3tM/l+1
JSFのEMD関連を調べてください。F-35として開発されるそうです。

他スレですが、参考にして。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003591580/301-400
252名無し三等兵:01/11/04 16:57 ID:OBZ4+h3w
>>249
韓国がF-15Kを40機揃えるなら、日本はF-22Jを80機購入・・・・。
パイロットが余るな・・・・。
韓国は余程日本に対抗したいらしいが・・・。
F-15Kのライセンス生産は韓国のFX生産への布石だろうなぁ。
T50開発で技術習得してF-15Kの生産設備でT50を当初バンバン造ろうと。
そしてT50の輸出で施設拡充、FX生産と・・・・ウマー。
しかしエンジン造れるんか?
253名無し三等兵:01/11/04 17:07 ID:6bRMzGw/
>252
韓国は、アメリカと組むことでアジア最大の兵器輸出国になるという
野心を持っているみたいですね。T-50は、その最初の試みらしい。
人件費では勝てない中国のウエポンは品質がイマイチだし、日本は
武器輸出を自ら禁じているしで、うまく立ち回るとアジアの兵器市場
を抑えることができると考えているみたい。
254名無し三等兵:01/11/04 17:30 ID:rzBDfz/q
F-15KってF-15Eの韓国仕様でしたっけ?
それを戦闘機代わりにするって勿体無い気がしますが・・・。
どうなんでしょ?
255名無し三等兵:01/11/04 17:43 ID:Gy9yJjeW
>>252
家電や自動車での失敗を克服できるか、ただの二の舞三の舞になるか。
パートナーのアメちゃんは日本のメーカーのように甘くは無いと思う。

しかし今日び兵器で外貨獲得っつーのはロシアやブラジルや南アと同程度と
いうことなんだが…
256こぴぺ:01/11/04 17:49 ID:8E9c8F4/
ロッキードマーチンF−16を韓国はライセンス生産
(というかノックダウン生産)しているんだけど、
主要部品は輸入で、契約上海外転売は禁止されているし
主要部分がブラックボックスなのに、
その封印を勝手に破って勝手に複製して
「サムソンKF-16」として国産戦闘機だと世界へ売ろうとした前科がある。
その一件で韓国向け兵器販売が米国議会で問題視されたりしたけど
その抜け道としての共同開発が超音速高等練習機。

もちろん米国側は嫌がったんだけど、
F-16のイスラエルに次ぐ大量運用国なので
それなりのマーケットを失うのもまずいと許可。
もっともこれはロシア製兵器を購入すると脅迫した結果でもある。
で、「国産練習機」の国産化率はエンジンや主要部品、プログラムを除けば
結構高いそうですよ。

それが世界で売れるかどうかはともかく
前に痛い目にあったロッキードは
開発費の大半を負担させて儲けだけ取って、
主要技術は20年前のものの焼き直しで済ませちゃったんですけどね。
257名無し三等兵:01/11/04 17:57 ID:K3tM/l+1
>>252
 韓国に、まともな風洞設備があるとも聞いたことがないですが、T-50の開発でどれだけ実力がついたのか疑問ですね。
日本のNロケット開発当時のように、肝心のところは全てロッキード担当だと思いますが。
F-15Kの生産もどれだけ効果が見込めるか期待薄。40程度では実態はノックダウン生産にしかならんのでは?

 スレ違いでした。
258名無し三等兵:01/11/04 18:28 ID:OBZ4+h3w
>>253-255
輝くアジアの軍事大国「韓国」バンザイってか(ワラ
F-15Eは対地攻撃機だよね・・・・F-15Kって制空用と思ったが勘違い?
T50はF4の代わりにもなるらしいが(ワラ
F5、F4、F-16・・・・・今後の用途はどーでしょ?

>>256
韓国の「国産」という言葉の定義が面白い!
T50で先進国の仲間入りだぁ!
しかし、台湾の「経国」とライバルにはならんのか?
どっちもF-16ベースだしロッキード繋がりだし(ワラ
でも「経国」は積極的に輸出する気はなさそうか?

また話が脱線してスマン。
259名無し三等兵:01/11/04 18:36 ID:0hP4Gdyk
KF-16は輸入したF-16と比べて欠陥だらけって聞いたけど、本当かな?
260254:01/11/04 18:38 ID:rzBDfz/q
それじゃF-15Kってのは、F-15Cの韓国仕様なのかな?
261名無し三等兵:01/11/04 18:38 ID:qUawmyJK
爆撃に必要な部品を外してキムチ冷蔵庫を載せたニダ。
262名無し三等兵:01/11/04 18:54 ID:K3tM/l+1
>>258 >>260
 F-15Kは、F-15Eの韓国仕様で複座ですよ。F-15Rなら中古のF-15Aベースなので制空用と言って良いと思いますが。
263260:01/11/04 18:57 ID:rzBDfz/q
>262
なるほど、E型の韓国仕様ですか。
サンクスです。
264名無し三等兵:01/11/04 19:32 ID:OBZ4+h3w
>>262
なるほど、F2より性能がいいぞというコトか。
265名無し三等兵:01/11/04 19:41 ID:soNSt3AZ
暫く前はF22スレなんて全然盛り上がってなかったのに
なんか、あがってるなぁと思ったら、
こういう事だったのか (w
かわいそうなラプター・・・
266名無し三等兵:01/11/04 19:43 ID:o4HnU9jX
みなさん、F22に話を戻しましょう。
267名無し三等兵:01/11/04 20:40 ID:/Shvlphx
エドワーズ空軍基地のホームページで、航空自衛隊の幹部が
F-22を見学している画像があったけどやっぱり導入する気なのね。
268名無し三等兵:01/11/04 21:07 ID:NI4pK/Z+
>267
漢なら見るでしょ、導入するのは政治だけど(泣
269名無し三等兵:01/11/04 23:27 ID:fAQfUWdi
アメリカ自身が295機しか導入しない戦闘機を他の国が導入することに
反対する国防省関係者もいるらしい。F-22は、専用設備とか専用整備機材
とかが必要なので、50〜60機以下を導入すると、ひどく経済性が悪く
なってしまうので、100機程度の導入が前提になる、とも聞いた。
270名無し三等兵:01/11/04 23:32 ID:OBZ4+h3w
>>269
でも日本には強制的に売りつけに来ると思ってしまうのは、
オレの被害妄想か?
271名無し三等兵:01/11/04 23:37 ID:6gog2QYj
>>268
Su−37も見たのかな(w

あれは女の子受けしそうだよ。考えすぎ?
272名無し三等兵:01/11/04 23:44 ID:fAQfUWdi
>270
もっと悪いシナリオも囁かれている。米空軍の中古のF-15Cを日本に
売りつけて、日本にF-15の補用部品を生産させることによって米国の
F-15C、F-15Eの部品枯渇を防ごうというもの。ひでぇ話しだ。
273名無し三等兵:01/11/04 23:45 ID:rrBcalhC
F−22カッチョイイ!
ぜひ自衛隊に採用していただきたい。
金はオレが出す!
        小泉純一郎
274名無し三等兵:01/11/05 00:02 ID:/0ipGojI
>>272
しかし今でもF-15Jの寿命がどうだとか言ってる状態でF-15Cの中古が何年持つのか?
10年位使えてそれほど機体も傷んでなければ10億円位で買ったら得じゃない?
でもエンジンがネックだぁねー。
275名無し三等兵:01/11/05 01:17 ID:1akETQnU
>>274
F-15Jはあと30年は持つので、財務省にどうやって次期FXの予算を請求するのか
防衛庁が今から悩んでいるような状況なんだけど?

ちなみに自衛隊では航空機は寿命に達しないと新しいものを買ってもらえません。
だからT-33なんかも後生大事に使っていたんだな。F-104は例外的に違うか?
276名無し三等兵:01/11/05 01:37 ID:Rr1pvxNb
>>275
シロウト質問で恐縮だけど、戦闘機の寿命ってそんなに長いの??
たしかF15ってもう20年くらい使っているものでしょう。
あと30年と言うことは50年も使うのですか。

普通の車と比べるのもアレですが、20年も前の車を現役として「激しく」
使うとすると、オーバーホールどころじゃすまなくて、車体のガタそのもの
を補強したりせなあかんのやけど、F15とかは機体そのものが、例えば
ブロック毎に交換出来たりするような、メンテナンスしやすい構造なんすか?
277名無し三等兵:01/11/05 01:45 ID:/0ipGojI
>>275
じゃあ、日本の国産FXの開発期間は30年もある(ワラ
しかしそんなにも耐用寿命残ってたのか・・・・オレの厨房決定!
おやすみなさい。
278名無し三等兵:01/11/05 01:52 ID:17r03VEj
>>276
一言で言うとF-15はやたらめったら丈夫なの。飛行時間が1万5千時間とか。
F-4で7000時間とかのはず。
(記憶で書いているので違っていたらごめん)
279名無し三等兵:01/11/05 01:52 ID:iXBQ56/5
たしか、戦闘機の寿命って年数じゃなくて飛行時間だったよ〜な。
よくわかんね〜からsage
280名無し三等兵:01/11/05 02:11 ID:sJk0jOyJ
>>279
そうですよ。そして戦争が起きない限りは1年間の飛行時間は決まっているので
それから寿命が計算できるのです。
281名無し三等兵:01/11/05 03:15 ID:niU/OGrP
でもね、F-22は馬鹿高くて日本で作ったら1機辺り軽く300億円を超えるよ。
100機導入するとしても三兆円かかる計算だよな。
財政赤字が深刻な日本に、こんな物が導入できるとは思えないんだが。

金もないんだからさ、もう重戦は諦めて、F2の要撃機型でも作るしかないんじゃないかな。
282名無し三等兵:01/11/05 03:52 ID:FDZ6kRAg
財政赤字だなんだっつっても
親分(アメ公)がパーチー券(なんか色々負担になるまずいヤツ)押しつけてきたら、
「あい」
って言いなりになるしかないもんな、子分で下僕のパシリ(日本)としては。

アメリカさんがF‐22を売りつけてこないことをあちらの神様に願いつつ、
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いする心の準備を固めるしかないんだろうな。

政治も絡んでくるから、効率的な軍事力の構築って難しいね。
283某研究者:01/11/05 05:01 ID:hmQd6RhQ
まあ後30年使うとしてもF15のインテークの変更は可能なのか
後は垂直尾翼を斜めにしてステルス性をある程度増す改修
レーダーキャンセラー・フェーズドアレイレーダー・ベクタードスラスト装備と言う程度だろうか
まあ発見されたら即命取りと成るレーザー使用の空中戦にどの程度対抗可能かは
疑問な訳だが
矢張りある程度のステルス改修後キャンセラーを使用し前線のステルスUAVと連携してGPS射撃を行う程度か
しかしレーザー砲で奇襲攻撃を受け得る対地攻撃には後方からのスタンドオフ兵器の使用や
前線のステルスUAVのミラーを使用して地形を利用しての或いは遠距離からのレーザー攻撃
或いは敵レーダー有効範囲外からのGPSを使用してのレーザー攻撃程度しか使用出来ぬのではないのか
(同様に敵のレーザー砲やステルス艦艇の存在を排除出来ぬ付近での空戦も無理だろうか)
284某研究者:01/11/05 05:06 ID:hmQd6RhQ
後はインテークを全面的に変更し主翼の付け根を
斜めとする改修も可能だろうか
(或いは兵装にステルス性が無いので其れは余り意味は無い訳か)
其れで細部をステルスに改修しウエポンベイ迄装備すればF22と大差無いだろうが
レーダーキャンセラー使用時でF22と大差無い程度の
ステルス性を持たせる事は可能な訳なのか否か
285某研究者:01/11/05 05:10 ID:hmQd6RhQ
輸出仕様のJSFやF22のステルス性が制限されるとの情報も有るから
ウエポンベイの装備や細部は兎も角尾翼や主翼の付け根程度は改修し
ラファールの様なレーダーキャンセラー使用で出来る限りステルス性を持たせると言う
方向性も有る訳だろうが
(矢張り1機辺り50億以下なら意味の有る措置だろうか
 しかしベクタードスラストやフェーズドアレイ・F22と同様の脱出装置や
 コンソールや操縦装置迄装備して50億で済む訳なのか?)
286某研究者:01/11/05 05:13 ID:hmQd6RhQ
インテークもF18の様な形状止まりで
ウエポンベイは設けないと言う方向性だろうか
287某研究者:01/11/05 05:14 ID:hmQd6RhQ
まあF2のステルス化の方も同様の改修が可能だろうが
垂直尾翼は二枚装備する事は可能な訳なのか
只無尾翼化と言う方向性も有り得る訳だろうか
288某研究者:01/11/05 05:21 ID:hmQd6RhQ
まあ良く見ると水平尾翼が斜めに成っているから
ステルス上は垂直尾翼一枚でも余り問題は無い様だが
只機体の付け根の構造を変更する必要は有る訳なのか
289某研究者:01/11/05 05:23 ID:hmQd6RhQ
後はステルス形状を保ってコンフォーマルタンクを装備すると言う方向性も
有る訳だろうが
290名無し三等兵:01/11/05 08:11 ID:ptPbHB4V
俺、今まで黙ってたけど、
実は某研の事…好きだったんだよな…
291G_Tomo:01/11/05 08:20 ID:9vFSDfOg
>>276-278
 航空ファン'01/1号によると、F-15の設計時の耐用命数は4000時間だけど、地上試験で18000時間のテストの結果 8000時間まで延長されたとの事。
(3000〜4000時間(年間200時間として15〜20年)という飛行時間は冷戦終結前の戦闘機としては普通だ、最近は機体更新のペースが遅いので伸びてきている)
これ以上の運用を行なう場合、F-4でも行なわれたASIPと呼ぶ構造疲労管理で機体毎の残り命数を管理する。
長期の運用が必要とされる場合は、SLEPと呼ばれる構造改修を行なう事となる。(当然運用器材も更新しないと使い物にはならないだろうけど)
292名無し三等兵:01/11/05 10:12 ID:QB+hg5qW
>>272
その悪いシナリオなんだか現実味のある話で怖い、F-22どころの話じゃないですな。
あ、まだF-4もだいぶ残ってたな(w
293名無し三等兵:01/11/05 14:54 ID:/0ipGojI
ステルスとは離れるけど、能力向上の為にF-15JもF-2もF119へのエンジン換装は可能かな?
強度不足か・・・・。
294名無し三等兵:01/11/05 15:02 ID:N4ipPsvh
>293
物理的には可能だろうが、財政的には不可能
295名無し三等兵:01/11/05 15:24 ID:/0ipGojI
そう言えばF-35はF119を載っけてる割に機動性はF-16C並というのはこれ如何に?
推力比全然違うと思うけど・・・・?

>>294
財政問題は究極の問題だぁー(ワラ
296MHI:01/11/05 16:26 ID:57u2YnGM
>>291
 F-15J/DJもASIPは実施していますって言うより、F-4が遅れて導入したというところです。
ただ、F-15は疲労管理だけでなく、X線探傷等により寿命のきた部品は交換してしまうので、実質上は寿命は無限だとも言われています。
それで、米軍と組んでアビオの近代化を図ってますが予算的には100機程度の改修規模らしいですね。残り100機とF-4EJ改を併せて200機程度の次期FXが必要とされることになります。
297名無し三等兵:01/11/05 18:20 ID:e0BKhCx0
棒研究者、ミサイルは、防御できても結局は接近戦になるでしょ。
そしてミサイルまで防御される。そしたら最後は、機銃による。
 しかし、ドッグファイトよりヒットアンドアウェーかな。
298ほげら:01/11/05 18:35 ID:rPtGxJTb
昔、航空ファンだったかそこいらへんで、YF-22とYF-23の採用の可否の
分岐点は、格闘戦能力の差だったと書いてあった記憶あり。

曰く、YF-23の方がステルス性能で優れていたが、YF-22の方が格闘戦の能力
で勝っていた為に採用されたと言う話でした。

ステルス性しか見なで戦闘力を論議するのって、ミサイルしか積んでいなかった
F-4の故事を思い浮かべるのだが.....

>>某研氏

そこまで改修するんだったら、新規開発とかわらんだろうに。
YF-16からF-16、F-16からF-2と翼形状の変更だけでどれだけ苦労したか
知ってるでしょ?
299 :01/11/05 18:42 ID:lF/B5vCK
軍事板モエ〜、で、続きどうぞ。
300名無し三等兵:01/11/05 18:54 ID:tWjR9Tyl
>293
YF-22とYF-23の格闘戦能力の差は僅かにYF-22が上で
開発費がYF-23の方が高かったのが主な原因との話もあります。
301名無し三等兵:01/11/05 20:47 ID:niU/OGrP
>>296
次期FXが200機も必要なら、F-22じゃ無理だね。
アメリカでさえF-22があまりにも高価なんで300機弱しか導入出来ないのに、日本が200機も買える筈がない。
実際のところ、F-22以外で空自の要撃機の要件を満たすFXの候補って何があるんだろう?
タイフーンやJSFじゃ航続距離と搭載量が足りないように思える。

しかし、F-22の5機分の値段とイージス艦1隻の値段が同程度と言うのは、F-22がいかに高価かわかるよな。
302     :01/11/05 20:57 ID:2AnNAlm3
当分F−15Jで良いと思う。
303名無し三等兵:01/11/05 21:21 ID:3Z8WdvQr
>300
YF-22とYF-23の機動性の差は、スーパークルーズ状態では
ほとんど差がないものの、低速域、特に格闘戦の速度領域で
圧倒的にYF-22の方が優位だったと言う話もあります。
304300:01/11/05 21:54 ID:e+Id9Rdp
素人目にもYF-22の方が機動性良さそうですな。
現場のパイロットも低速域、格闘戦の速度領域での機動性を重視したのかな?
305名無し三等兵:01/11/05 22:27 ID:1tztJLpE
まぁ、でもかつて俺はYF-23が落選して
がっかりしたくちだが、今となっては
ラプターの方がかっこ良く思えてきている。
X-32が落ちてちょっとがっかりしてるけど
これも、気の迷いだろう。
306名無し三等兵:01/11/05 22:36 ID:0jwsu3ly
漏れは今でもYF-23に未練が、X-32はネタだと思ってます(w
307名無し三等兵:01/11/06 01:51 ID:1i8ikm6+
年間200時間しかF15って乗らないの?
なんかもったいない気がする。

あ、俺の単車もそんくらいか?
週末2回2時間×30週程度とすると、120時間か。

もっと少ないや…(泣
308:01/11/06 01:53 ID:BMlnnMLw
ライセすると200億かかるって読んだ事あるなー。ほんとかどうか
知らんけど
309名無し三等兵:01/11/06 01:55 ID:niQKYKG0
>>308
200億円と言うのは米軍の調達価格では?
日本でライセンス生産すればそんなもんじゃすまないでしょう。
310名無し三等兵:01/11/06 02:19 ID:2Q0v/ru5
韓国が欲しがってるね、そんなに価格が高いならむしろ売ってやったらおもろい
311名無し三等兵:01/11/06 02:23 ID:niQKYKG0
>>308
過去ログにあったね。
>>51を読むべし。
312G_Tomo:01/11/06 02:27 ID:XlUvQ8TV
>>309
 2億ドルというのは現在の低率生産の調達価格、
フルレート生産では1億ドル強の予定だが、調達数を減らされるにつれだんだん値上がりしている。
もちろん米軍の調達価格の話だけど。
313名無し三等兵:01/11/06 02:45 ID:ZPwfMQw+
>>307
土日祝日は訓練しないからね。IRANの期間やスクランブル待機などもあることを考えると
1日1時間半程度?1時間弱のフライトを1日2回。そんなところじゃない?
314名無し三等兵:01/11/06 20:00 ID:kgYris/n
F-22はサンダーバーズになったりはしないか・・・
ハイビジのラプターは見れないのか・・・
315名無し三等兵:01/11/08 23:01 ID:hSiNWx+Q
みなさん、考えましょう。米軍のような超優秀なパイロットを乗せたF−4と、北朝鮮のような劣悪なパイロットを乗せたF−22が同じ数同士で
空戦やったら、どっちが勝つでしょう。私は互角だろうと思いますが。
316名無し三等兵:01/11/08 23:25 ID:482TIxpd
>>315
何とも難しいシュミレーションですね(ワラ
条件が今一掴みにくいんですが、単純に考えて・・・・妄想してみました。
一応でもF-22を飛ばせるくらいの技量を持っているなら、近距離では機体の性能により僅かな差で北朝鮮勝ちそうです(微妙)。
ちなみに遠距離では圧倒的に北朝鮮勝ちますね。
でも地形とかがかなり勝敗に関係しそうなんですが・・・・。
317名無し三等兵:01/11/09 00:15 ID:7lMHEs9U
>>313
下世話な質問なんだけど、F15とかって一回飛ばすとどれくらい費用かかるのかな。
一年間トータルだとどれくらいかかるんだろう? ウィークデイに一日一回飛ばす
のかな、今の回答だと。

そういう条件で、トータルいくらかかるんだろう。
318名無し三等兵:01/11/09 00:21 ID:0QdooyYS
ついでなんですけど、317の意見に加えて機体の維持費やパイロットの人件費など経費もどの位掛かるか誰か知ってます?
319名無し三等兵:01/11/09 00:38 ID:7lMHEs9U
>>315
以下、素人だから、つっこんでちょーだい。

F-4って確かベトナム戦争で飛んでた飛行機だよね。
ミサイルでもレーダーでも話にならないくらい違うもんじゃないの?
F-22って最新版の奴でしょ?

近距離で銃撃戦(と、いうんか? あのバルカン砲とか言う奴で打ち合う)
だけを想定しているんかなぁ?

昔、F-4とF-16をせーの、でスモーク引きながら旋回させている映像をテレビ
で見た覚えがあるけど、えらく旋回半径が違っててビックリ。

昔の飛行機でも、近距離で戦う分には最新鋭戦闘機とでも条件次第で戦える
もんなんすかねぇ? なんか無理っぽいけど。
320名無し三等兵:01/11/09 00:47 ID:GHswd8e9
>>317
10年くらい昔の防衛白書で、スクランブル1回で40万〜60万が
すっ飛んでく。と、書いてあった様な気が、、、

具体的に詳しい事はわからんのでsage
321名無し三等兵:01/11/09 01:49 ID:uIpH/Scj
>>317
簡単に言うと、パイロットは朝・昼・夕の1日3回飛行訓練を行うそうです。
毎日全てのパイロットが3回飛ぶわけではないでしょうけど。
4回目の飛行として夜の飛行が週に2回?ぐらいあるはず。

だから機体のほうもそれなりに…。

詳しいことは基地の金網に張り付いているマニアの方に伺いましょう。
きっと、詳しく観察をしているので知っているに違いありません。
322名無し三等兵:01/11/10 05:38 ID:USiFaLNx
>>315
>みなさん、考えましょう。米軍のような超優秀なパイロットを乗せたF−4と、北朝鮮のような劣悪なパイロットを乗せたF−22が同じ数同士で
空戦やったら、どっちが勝つでしょう。私は互角だろうと思いますが。

確か北朝鮮のパイロットって、離着陸とミサイル発射がやっとだったと思うよ。
そんなんじゃ、いくらF-22でも、神業的パイロットを乗せたF-4には敵わないと思うよ。
反論は?
323名無し三等兵:01/11/10 06:18 ID:Vc4tte+o
>>322
どうでもいい
324名無し三等兵:01/11/10 06:52 ID:aA+YKEnl
>>322
考察した内容が未熟なのは良いとしても、物言いが高圧的。
まぁ・・・・どうでもいいけどね。
325霧島文鶴:01/11/10 07:20 ID:TrcGzQKy
遠距離からなら完全に北朝鮮の圧勝。
だってFー4からはレーダーには映らないし、北朝鮮はレーダーに映った敵に向かってミサイルのボタン押すだけなんだよね、完璧なアウトレンジだし。
326二号一型:01/11/10 07:29 ID:SDjhgBKo
 >>315
 ・・パイロットの腕と言うよりも

 AWACSとかからの戦術情報を握っているかどうかの方が重要なんでは?
327雲助仮面 ◆/9gwA.RE :01/11/10 08:27 ID:EICicywh
>>317
F−15(訓練用の副座型)に体験搭乗したことがある、某漫画家さんの話だと
千歳ー東京(入間か百里だと思われるが)まで30分で燃料代が5〜600万円
だそうな
328名無し三等兵:01/11/10 21:38 ID:sc/HK87X
>>327
ありがとです。だいぶ高いですね。

飛行機のタンクがどれくらい詰めるかしらんのだけど、灯油のようなものを
燃料にしているはずですよね。
1リットル、計算が面倒くさいので100円として計算すると、5〜6万リットル。

戦闘機ってのは、えらくでかい燃料タンク持っているんだね。
329名無し三等兵:01/11/10 21:51 ID:jykkOd6l
>>322
 第1次大戦のRed Baronの時代から進歩していないと思われ。(藁
330名無し三等兵:01/11/10 22:12 ID:OBs1yQ5u
>>
 5万L→約40トン

 F-15Cの最大離陸重量30.6トンを越えてるよ。昔、三菱重工の工場見学での
説明では、ドラム缶50本と教えてくれたから、1万L程度と思います。航空燃料は
リッター当たり数十円らしいから、純然な燃料代は数十万円(50万円)程度でしょう。
 でも、機体単価の100億円や部品代を含めた減価償却を考えると飛行時間あたり
200万円ぐらい、更に整備兵の人件費を含めると500万円になるのかな?
331名無し三等兵:01/11/10 22:43 ID:bJA00afJ
 自衛隊の戦闘機で、飛行時間当たり100万程だったと思う。
もちろん燃料費だけではなく、整備費用(20〜30MH)や消耗品(タイヤ・ブレーキパッド等)の費用等を含んでいる。
減価償却は含むまい。
332330:01/11/10 22:53 ID:OBs1yQ5u
>>331
 国有財産には、減価償却の概念は無いらしいですねからね。先のカキコは500万円の
根拠をこじつけて試算しただけのものです。
333名無し三等兵:01/11/10 23:00 ID:+rPgePG5
F-15は、A型で機内燃料7386L、c型で約7900L
内容自体はどうでもいいのでsage
334330:01/11/10 23:02 ID:OBs1yQ5u
>>333
 工場で聞いたのはドラム缶40本だったかも。恥ずかしいので、sage。
335名無し三等兵:01/11/10 23:50 ID:uLP9/Oex
灯油とかと違って、航空燃料には税金かからないのかねぇ。
336330:01/11/11 01:18 ID:lHKrXdmg
 どちらかというと、灯油と同様に税金がかからないと言ったほうが良いです。
軽油は、軽油取引税という地方税がかかってますが、航空燃料に国税をかけたら海外の航空機運行会社が黙ってないでしょう。
 戦闘機用燃料は、国軍しか使用しないので税金かけても無意味だろうし。
337過去スレ救命士:01/11/11 16:25 ID:vwWtHzn5
さて、マジメな話、航空自衛隊はF−22を導入するだろうかage

しないんだろうなぁ〜。米軍さんは技術流出がイヤだろうし、
財政的にF−2とF-16のミックスが妥当なところかなぁ(妄想)
338名無し三等兵:01/11/11 16:27 ID:058oc9rh
てかF2を改良して使えば、F22よりは下だが世界一流レベルな尖頭器だからしばらくは次期主力考えなくても
いいじゃん?ところで尖頭器ってなに?エンピツ削る奴?
339名無し三等兵:01/11/11 16:54 ID:gb9HBpMt
>>338
「尖頭器」・・・・エッチな想像しちゃった!
F-22・・・・ロッキードに売り付けられるとしても10年以上先の話でしょー?
しかも100機以上の取得でライセンス料1機1億ドル以上寄越せと。
340名無し三等兵:01/11/11 18:49 ID:2O35FcTw
>>339
>しかも100機以上の取得でライセンス料1機1億ドル以上寄越せと。

やっぱり、そんなにライセンス料が取られてしまうのかな?
F-2がライセンス料?を1機辺り30億円くらい取られていると言う話なんですが、どなたか正確な数字を知りませんか?
341でんぱ三等兵:01/11/11 19:51 ID:ZBBG7nU2
米国と共同調達で単価下げる、というのは夢のまた夢かねぇ? > F22
342名無し三等兵:01/11/11 20:04 ID:gb9HBpMt
>>341
夢です!
もしくは日本がアメリカ合衆国日本州になると可能となります。
343名無し三等兵:01/11/11 20:13 ID:a7+bBi7w
いまの計画のまま量産機数が300機以下って事になると
自国の優位性の為に外国には売らないかもね。
344名無し三等兵:01/11/11 21:36 ID:Dk0B4A27
>>343
 売らないというより、高くて売れない(購入されない)だべ。いくら日本でも
777より高価な戦闘機は、数をそろえる気はないだろうし。

>>339
 いや、フルレート生産移行時に、今回はFMSで完成機を購入せよと迫られるのでは?
これなら、F-4EJ改の更新に間に合うし単価も安くしてくれるかも。かわりに、カデナへ
配備したF-22のメンテ設備の建設を日本に負担させる。
345名無し三等兵:01/11/11 22:11 ID:rlE5QYWV
>>322
空自のF-104で米空軍のF-15(ベトナム戦のベテラン)に模擬空戦で
勝ったくらいだからなあ。F-15にしか効かない特別な嵌め技使ったらしいが。
346True/False:01/11/11 22:15 ID:YBbpCvYO
>>345
それやった人も「強化人間」と呼びたくなるような
特別な存在ですし^^;
(ロ○ク岩崎氏だったと思う)

あ、北朝鮮みたいな国家なら、強化人間開発プロジェクトが
あるかも。
……やろうとしても能力的に出来ないか^^;
347過去スレ救命士:01/11/11 22:28 ID:qRH5+6dq
>>346
あの人なら納得です。

>>345
格闘戦に限定している時点で、負けだと思いますヨ(スホーイスレから引用)
348名無し三等兵:01/11/11 22:31 ID:e+7UBnOF
>344
F/A-18E,Fの場合、米海軍での部隊使用承認後、5年間を経過しないと国防省からの
輸出許可が下りないということになってるらしい。F-22の場合は、もっと輸出認可
に時間がかかることは確実なので、F-4EJ改の更新には間に合わないかも。
349名無し三等兵:01/11/12 01:51 ID:PkJAs4h1
>348
でも、F/A-18E/Fの場合、F/A-18C/Dのラインを閉じたい&量産効果を出すため、
ブラジル等にすでに輸出許可は出てますが何か?
350名無し三等兵:01/11/12 02:22 ID:lXbop/Dp
>>345
「あのロック氏」をもってしても1回だけ勝ったことがあるに過ぎない。
いくら天才が勝負すればたまには勝つことができるという程度の話でしょう。
351名無し三等兵:01/11/12 18:24 ID:ldoC0oRT
>>350
相手も一応真っ当なパイロットだからね。(とゆーか、実戦経験者)
飛行時間が殆ど無い北鮮飛行士なら勝てないことも無いと思われ。
352名無し三等兵:01/11/12 19:05 ID:p/BXYQLm
F22って、もう実戦配備されてるの?
353名無し三等兵:01/11/12 20:11 ID:WTl3BVG8
>>352
 まだだよん。低レート生産の予算が付いたところだから、2〜3年後に配備開始だね。
354名無し三等兵:01/11/12 23:51 ID:YsM/1MPl
>349
ブラジルにF/A-18E/Fの輸出許可??
どこからそんなデマが・・・
355尖頭器:01/11/13 01:12 ID:C/MVem6L
>>338
縄文時代がキーワード。
検索してみそ。結構面白いと思うよ?
356名無し三等兵:01/11/13 05:40 ID:vIJJET2Y
>354
確か夏ごろの航空ファンのトピックで読んだ記憶があるよ。
ボーイングがF/A-18C/Dのライン閉めたいので
E/Fの輸出許可を政府に要望していたのが、許可がでたってあった。
確かブラジルが次世代機選定はじまってることですからね。
357名無し三等兵:01/11/13 09:09 ID:sqE1ciyH
>>356
でもまだブラジルの選定終わってないはず。
グリペンなんかがライセンス生産で技術移転持ちかけてるし。
358>357:01/11/13 10:02 ID:MZZMU7tY
選定終わってないから輸出許可とって提案すんだろ?
359357:01/11/13 10:18 ID:sqE1ciyH
>>368
書き忘れた。
輸出許可は取ったが選定結果が出てないので実際にはまだ輸出はされてないと言いたかったのよ。
ていうか、単純に考えて国外に持ち出せ無い物を外国に売ってどーするの。
360名無し三等兵:01/11/13 13:06 ID:gtY+2HAn
費用対効果からみたF22導入ってどうよ?
361名無し三等兵:01/11/13 13:10 ID:QikuK6zj
>>359
そして、C/Dのラインはとっくに閉じられてます
362名無し三等兵:01/11/13 17:29 ID:+VRJ2bYz
>>360
オレのシロウト意見だとまだ何とも言え無いなぁ。
米軍調達費自体、F-22の約300機がF15Eの約1,800機近くに相当するでしょ(テキトー
パイロットの絶対数から言えば6分の1の人件費だけど、維持運用にどれだけの費用が掛かるか良く分かんない。
F-15とのシュミレーションで1:9という値が出てるけど、実際の運用でどのくらいの成果が上がるかは未知数じゃないかな。
まぁステルス性だけを取れば爆撃機のB-2を置けば飛び抜けて世界最高だろうけど。
搭載するアムラームが絶対当たるという前提ならアウトレンジからの攻撃は絶対無敵ですね。
363名無し三等兵:01/11/13 18:55 ID:G/O2Pu1D
F22J導入ってことでいいんじゃないの
364名無し三等兵:01/11/13 19:49 ID:AghtCyMZ
ロッキードも海外のエアショーでは
日の丸つけたF−22の模型を展示してるし。
生産機数を増やしたいけど輸出先は日本かイスラエルくらい。
でも、JSF生産が決定したから今後はF−22よりも
JSFの売り込みがうるさくなるだろうねぇ。

国産がんばれぇ
365名無し三等兵:01/11/14 01:23 ID:maWpsLu7
とりあえずF15Jにステルス塗料塗っておけば?
366名無し三等兵:01/11/14 01:43 ID:rGCZk50b
>>365
え、いままで塗ってなかったの・・・・・。
367名無し三等兵:01/11/14 10:35 ID:LH6jxyeS
F-15の生産ライン復活させたら?
「F-22の100機体制」と「F-15の200機体制」なら
例え20年後でも後者の方が有利という気がする。
368名無し三等兵:01/11/14 11:09 ID:/rweyo2I
たとえ少数になってもF22導入でいいと思うけどなあ。

国内的面からいうと、日本に100機もF22があるとなると、
(多分、しばらくは日本くらいしか売れるところないし)
北・韓・中といった日本を仮想敵国に入れている国では非常に脅威になる。
(なにしろ実力がみえないからね。公式にはやたら強いことになってるし)
制空権が取れないなら、侵攻する意欲はそがれるから、自衛隊としての
第一義を果たせることになる。
AWACSと空中給油機の運用さえうまくいくなら(間違いなくできるだろうが)
戦力として、導入後30年以上は一線を張れるだろうし。

対外的には、まあ、次期FXは、アメリカから買っといたほうが無難だし、
次期FSX(High-lowのlowのほうかも)は国産ないし準国産に、という話も
通りやすくなる。(F22より値段的には高くなるかもしれん)
ロッキードも(米国政府的にも)、日本に売っとかないと次期開発のための
余力を作り出さなくてはいけないし。

主力戦闘機と主力艦隊防空システム、データリンクの類はアメちゃんと
同じにして(細かいカスタマイズはかけてもいいと思うが)、
日米同盟堅持の補強材にするのがいいとおもわれ
369evolution:01/11/14 12:08 ID:K7Tu4E1K
F15をベースにF2で使った炭素繊維をボディにつかったらどうだろう。それなら、コストはあまりかからないし、現在航空自衛隊が所有している初期ロットのF15がそろそろ金属疲労でやばいのでいい案だと思うのだが
370名無し三等兵:01/11/14 12:14 ID:6c2iO6LS
>369
コストがかからない? なんでやねん。
そんな大幅な材質変更は相当の再計算要るんとちがいます?
371名無し三等兵:01/11/14 12:19 ID:xMeh+jrC
F-22/100機とストライクイーグル/200機でハイ/ローミックス(お金が有れば)。

艦攻仕様のJ型ストライクイーグルなんて出来たらもうティムポびむびむ(藁
無理すりゃ(離陸後給油等)対艦ミサイル8発とか積めませんかね?
4機編隊でイージスにも飽和攻撃可能!みたいな。
オーバースペックバリバリだが日本に上陸作戦なんぞ考える奴は居なくなると
思われ。そしてエアカバーにF-22大盛り。これ最強。米軍だって上陸できない。
もうね、リアリティのナイ軍オタの漏れはアホかと、馬鹿かと。
小一時間問い詰められに逝ってきます。
372名無し三等兵:01/11/14 12:24 ID:guLA9/XH
>371
なかなか萌える案ではあるが
そりゃ、HiHiミックスだって。
贅沢なHi/Loミックス
373 :01/11/14 12:37 ID:bY7cRksz
そんな事より
まともな掩たい壕つくれば?
F-15だろうがF-22だろうが
先制攻撃食らって地上で燃えている姿は見たくないよ。
374 :01/11/14 12:39 ID:kF2K8Fun
ラファール4000
375名無し三等兵:01/11/14 14:56 ID:LH6jxyeS
>>ラファール4000
4発か? ボックス型に並んでる4発機なんてどうかね?
376367:01/11/14 15:01 ID:LH6jxyeS
本家でも300機しか配備せんのに
日本が100機ってことはないわな。
せいぜい70機? もっと少ないかも?
補完するローコスト機が必要だね。
377名無し三等兵:01/11/14 15:01 ID:hoBAxlC5
>>373
今は日本に先制攻撃出来るような国は周辺にないよ。
378名無し三等兵:01/11/14 16:46 ID:nfuCf9Gh
>>377
近い将来はどうなん?
北朝鮮がスホーイ装備なんてこと・・・。
379名無し三等兵:01/11/15 02:46 ID:VRgaIFaS
>377
入れる燃料がないだろう(藁
とりあえず、お約束だが中露、ついでに韓国じゃないのかな。注意すべきは
380名無し三等兵:01/11/15 14:43 ID:CTKk0vAp
F22後継機はどんな感じ?
381名無し准陸尉:01/11/15 14:55 ID:dZ2mY021
らぷた〜〜〜〜〜〜〜
382某研究者:01/11/15 15:01 ID:IyHX6B5D
まあJSFやF22のウエポンベイ容量を考えれば対戦車攻撃はJDAMでは無く
SDBでのピンポイント攻撃が主体なのか
対戦車用のSDB一発がタンデム弾頭のBATの様な構造であれば
攻撃ヘリ一機程度或いは其れ以上の弾数はウエポンベイ内に収まる訳だろうか
(敵が軽車両で固まっていればJDAM内のクラスターで容易に殲滅可能だろうが)
383某研究者:01/11/15 15:04 ID:IyHX6B5D
まあ只矢張り制空権確保後は外装のHARMと誘導爆弾・SDB等で
対地攻撃が行われる場合も有る訳だろうか
或いはHARMはF16等に装備しF22・JSFは飽く迄標的には
成らぬ様にする可能性も有る訳だろうか
384名無し准陸尉:01/11/15 15:06 ID:dZ2mY021
研究者=オタクといってもいいかな?
385某研究者:01/11/15 15:09 ID:IyHX6B5D
まあ只矢張りアムラーム等のアクティブ誘導の地対空ミサイルをHARMで牽制するのは困難であり
ステルス機やデコイの使用以外無いと言う事だろうか
矢張り非ステルス機の場合はデコイを使用しつつALARMや他の対地兵装で反撃の機会を伺うと言う
方向性だろうか
386名無し三等兵:01/11/15 15:33 ID:EwQG1EH5
>>384
軍事版に書き込んでる段階で貴方も立派にヲタク入門しましたですよ(w
387名無し三等兵:01/11/16 01:48 ID:ydgN/QGo
最近某研究者氏の文章にこう、まろやかさというかマイルドというか、
「読みやすさ」が出てきたような気がする俺は、もお立派な軍事板オタクですか?
388名無し三等兵:01/11/17 13:43 ID:catmlN3j
>>387

そうですね(笑)
登場時には荒らしとしか思えませんでしたが、最近は彼の文章を結構ジックリ読んでしまっている私です。
389名無し三等兵:01/11/17 16:55 ID:zF6CaaZo
アメリカの次期主力戦闘機のニュース画像
動画で4MB、win標準のまま見れます

http://www.geocities.jp/axc256/mv.htm
390名無し三等兵:01/11/17 17:09 ID:jFTkHT1W
なんか米議会で買わせたいってスレがニュース議論板でたってましたね。
いっそのこと買っちゃいませんか?

アメちゃんが・・「買ってよ!」っていうなら

「F−15改でうちはしばらく問題ないし、勉強してね。
30年は使うんだからもちステルス技術も「付き」で」って
少しはおいしい取引できそう・・・かな?
391名無し三等兵:01/11/17 17:57 ID:phw/1r9m
トムクランシーの「日米開戦」って本に、
F−22が出てきたよ。
ステルス性があるはずなのに
日本の早期警戒機E−767に簡単に発見されてた。
そんなに超高性能なのか??E−767って。
まぁ・・しまいには、F−15Eのジャミングとかで
撃墜されてたけど・・。
392名無し三等兵:01/11/17 18:21 ID:vExdgVW+
まあ完全なステルスというのも無理だし、見つかることも多いんじゃないすかね
393名無し三等兵:01/11/18 02:10 ID:cYimIYVg
>>391
ちゃんと読んだか?
あの「物語」のなかでは、米軍がF-22にリフレクタを付けるもしくはF-15とタイト
フォーメーションで飛ぶことにより、E-767にあえて発見させる。(自衛隊はF-22
は探知可能と勘違い)。で、次の時にF-22がE-767を撃墜という話だっただろ?
394名無し三等兵:01/11/18 04:26 ID:04V6BpAK
>>391

あの小説のE-767はスゲー高性能機になってましたな。カミ1号カミ2号…
レーダーとかも日本で載せ代えたことになってませんでしたっけ?
なんだかなぁと。
395名無し三等兵:01/11/18 13:52 ID:iBFIAuvq
>393
ホントだ。
F−22はわざとレーダーに反応させてたんだね。
すみませんでした。

>394
カミって「神」のことなのかな?
レーダーも日本製とか書いてあった気がする・・。
赤外線レーダーでテレビの画面が切り替わって、
松田とかいう人がキレてたところがよかった(w
396名無し三等兵:01/11/18 14:18 ID:XLHyjnkO
ベルトコンベアを使った流れ作業は、T型フォードの生産が最初と
いわれているが、本当はフォード社がスイスの小銃生産ラインから
パクったものだ。これも軍用から民間用への転用。
397名無し三等兵:01/11/21 12:40 ID:s9jc7bZX
398名無し三等兵:01/11/22 23:24 ID:gRwAR/qk
もしも空自がF-22を採用するなら廉価版で
じゅうぶんでしょう。
名づけて「なんちゃってラプター」
399名無し三等兵 :01/11/22 23:32 ID:hqW8Jjl3
F15J=なんちゃってイーグル(ワラ
400名無し三等兵:01/11/22 23:41 ID:+JHnGU+7
F-2は「なんちゃってファルコン」
401名無し三等兵:01/11/23 00:04 ID:Lraf+vqe
いや、対艦能力だけは本家より↑だから、シーファルコン、、って、、ん?
402名無し三等兵:01/11/23 00:14 ID:sRPuItiZ
話題からチト外れるが、某航空雑誌を読んでいて?となった・・・ガイシュツだったらスマソ。
ラプたんの低率生産記事。
ラプたん機体10機の予算承認、9億ドル強・・・。
ラプたんエンジン20機の予算承認、2億ドル強・・・。

・・・・・ネタか、航空ファン。
403名無し三等兵:01/11/23 00:16 ID:b2q8eQsn
>>402
そりゃ、エンジンが故障したときに代替機がないと機体自体が使い物にならなくなるからな。
機体よりは数そろえると思うぞ。
404名無し三等兵:01/11/23 00:22 ID:sRPuItiZ
>>403
ちゃう、ちゃう(違う、違う)。
1機当たりの機体価格が安すぎるの!
405True/False:01/11/23 01:03 ID:WqaW1jeX
>>404
それぞれが単価なのだとしてはどうでしょうか。

つまり、
>ラプたん機体10機の予算承認、(単価)9億ドル強・・・。
>ラプたんエンジン20機の予算承認、(単価)2億ドル強・・・。
いや、それだと逆にネタになってしまうな……。
406名無し三等兵:01/11/23 01:09 ID:sRPuItiZ
>>405
それだと、ラプたん1機でこんごう級イージス艦1隻買えるぞ・・・。
誰か真相を!!!
407402:01/11/23 01:11 ID:sRPuItiZ
ちょっと記憶の間違いに気付いた(謝
○ ラプたん機体10機の予算承認、8億ドル強・・・。
× ラプたん機体10機の予算承認、9億ドル強・・・。
408名無し三等兵:01/11/23 11:59 ID:vw8kQX+c
>>402 〜 >>407

 らぷたーの「機体」価格が、10機で9億ドル強
                →機体単価:0.9億ドル
 らぷたーの「エンジン」価格が、20機(機体当たり2機)で2億ドル
    →エンジン単価:0.1億ドル→機体当たり0.2億ドル

通常、戦闘機の機体価格のアビオニクス価格は、機体価格と同額
                →機体当たり0.9億ドル

 従ってらぷたーの機体価格は合計して、約2億ドル。低率生産価格の
今までの発表と矛盾しない。航空ファンは、メーカごとの契約価格を
挙げていると思われます。
409名無し:01/11/23 12:18 ID:p/d1+awQ
なんで日本はF23を買って国産化
しないのかねえ。
410名無し三等兵:01/11/23 12:36 ID:/OwU6HlT
ラプターよりグレイゴーストのほうが好き。
411名無し三等兵:01/11/23 13:24 ID:NHhGeB+4
>>409
らぷたんの方がカコイイかられす。
412名無し:01/11/23 13:29 ID:j8BTlOlr
俺はF23のが好きだけど。
413名無し三等兵:01/11/23 13:29 ID:1IMRbb6u
ドンガラが9000万ドルって理屈か
414とにかく:01/11/23 16:36 ID:hThxFGSD
グレイゴーストのパテント買っちゃえ。
415名無し三等兵:01/11/23 17:43 ID:9kgywOIE
思いっきり割高になりそうだな
416402:01/11/23 18:59 ID:sRPuItiZ
>>408
なるへそ・・・アビオは別だったんでし。
てっきりアビオもロッキードが機体とまとめて受注してるのかと思てたよ。
ビックリしましたです〜。
417冒険鳩舎:01/11/24 15:33 ID:oztay+6u
>>385
 何かいてるのか判りません。推敲不足 ?
418冒険鳩舎:01/11/24 15:52 ID:oztay+6u
AMRAAM は空対空ミサイルではないかな。それはさておき、アクティブ誘導の地対空ミサイルを使い目標の走査や識別をパッシブで済ませることが可能なら HARM を使ったワイルド・ウィーゼル任務を無力化できると言いたいのだろうか。
あと、ALARM の AGM-88C1 ( 最近の HARM ) に対する具体的優位性って何なのでしょう。フェイズド・アレイ・レーダー・モード対応とか。
419名無し三等兵:01/11/24 15:59 ID:8FYttTtm
>>418
 某研殿に、議論を挑んではなりませぬ。あれは、雑誌のように楽しむか無視すべきものなのです。
F−2をツイン化してF−22・・・
421冒険鳩舎:01/11/24 20:44
当方の相手にする程の厨房ではないと思われ。
422名無し三等兵:01/11/24 21:14
>420
それ(;∀;)イイ!!
423名無し三等兵:01/11/25 01:09
F-22の値段についていろいろ言われてるけど、
漏れは1機500億円ってロッキードマーチンの人から聞いたぞ。
で、売るときは5機編隊ごとでしか売らないとか。
ただ、整備とか何やらかんやら込みでどうのこうのと言っていた気がするので、
純粋な機体価格じゃないのかもしれん。
424名無し三等兵:01/11/25 01:14
>>423
たしかに整備は面倒臭そうだ
ステルス機が流行って来るとメンテナンスも
大変になってくるだろうなぁ
425名無し三等兵:01/11/25 01:25
>>417
推力不足です。
426名無し三等兵:01/11/25 01:34
>>424
えー、そうなのか?パーツのコンポーネント化による、整備性の高さが
ウリの一つだと聞いていたが。
427名無し三等兵:01/11/25 01:53
>>426
出撃の度にステルス塗料を塗りたくる・・・なんちゃって(w
428名無しIII:01/11/25 01:59
>426
 通常整備と「ステルス整備」は違うよ。B-2を見れば分かるけど、
きっちりレーダーに映らないようにするためには余分な手間
がかかる。そのためにも整備生を高めてるんだろうけどね。
429名無し三等兵:01/11/25 02:55
>>428

だからそれも含めての整備性を言ってるんでしょ?
430名無し三等兵:01/11/25 03:51
>>427
びっしりとお経を書き込みます。
431名無し三等兵:01/11/25 04:04
びっしり…

こわいよー。ってオカルト板のネタだった。
スマソ。
432ヘルメット軍曹:01/11/25 06:48
ステルスってギミックですよね。
エレクトロニクス部門の日進月歩を見ると、数十年も通用するとは思えないんですけど。
革新的レーダーや、演算装置の進歩でステルスギミックも無力化するんじゃないの?
俺の10年前のパソコンていや、PC88だよ。
F22導入は凄いリスク高いと思う。
433名無し三等兵:01/11/25 07:15
しかしここまで高い金払って実際に使うことはほとんどないんだもんなあ。
存在自体が抑止力になることはわかっているけど、いくらなんでも高すぎるよ。。
434名無し三等兵:01/11/25 07:39
>432
たとえがおかしい。パソコンで発売に相当するのは
初期作戦能力の獲得であろう。ちなみに2006年だが。
その革新的なんちゃらもでてくるまで似たような時間がかかる。
新型が無駄というのは新しいのがでるから今パソコンの製造を
止めようという話と同じ。

さらに一元的に無力化すると思ってるのが痛い。
無力化するステルスもしない新ステルス技術も
あるだろうに。レーダーだけが進化するのかね。
435名無し三等兵:01/11/25 07:47
事故での損耗考えるとね〜。
米軍ですら実戦で落とされる数よか事故で落ちる数のほうが多いはずだし。
436名無し三等兵:01/11/25 08:59
>>434
とはいえ,今からF-22導入を検討するのはもったいない。
あと現行のステルス技術はもう…
完璧に吸収できる素材を開発しない限り…
437ヘルメット軍曹:01/11/25 09:14
ステルス突破技術は10年後のIT大国、中国が躍起になって開発してくるはず。
日本は取り敢えず10年間、米お古のF15を導入、数での優位性でしのぎ、
その間にステルス研究もしつつ、時期FXは高機動機(スホイを雇う)メインで国産した方がイイ。
技術蓄積もできるし。
F15の2〜3倍じゃねー、割に合わない。
438ヘルメット軍曹:01/11/25 09:31
>>434
説明が足りなかった。
言いたかったのは、ハード(機体、ステルス)に比べるとソフト(レーダー、コンピュータ)
の進歩の方が遥かに早く、コストも掛かり難いって事(民生技術も導入し易い)。
アメリカでも余りに調達価格高騰ならば、この論法で議会がF22の実効性を問題視し始めると思う。
俺のボーナス、メッチャ少なくなりそうなのに、無駄使いして欲しくない。
439名無し三等兵:01/11/25 09:59
>>437-438
中国がIT大国だって?
痛すぎ。能書きたれる前に勉強されたし。
440名無し三等兵:01/11/25 10:10
>>439
10年後の・・・
とは書かれているが、それでも無理臭そうだね。
441名無し三等兵:01/11/25 10:42
>>439
「IT=情報技術」って酷く曖昧な言葉だから、なんとも言えないね。
単に情報技術分野への投資の割合だけ見て大国なのか、それともどっか
の分野で優れたものをもてるのか。
まあ人も、金も、国全体で見れば力入れてるのは確かだけど。

あと、中国の技術者を見るに、年齢が若くなるほど日本のエンジニア
より優秀だと最近は感じる。このまま行くといずれは将来危ういと思う。
442名無し三等兵:01/11/25 12:35
ゲームの話だが、ガングリフォンじゃ2015年になってもチャイニーズコピーしかできてなかった(藁
443名無し三等兵:01/11/25 12:49
>>439

まずはロシアに追いついてから言ってクレ。
444名無し三等兵:01/11/25 13:11
機体調達価格も問題だが格納庫は新規建設だし機密保持やらでも高沸まちがいなし。あと整備もばかにならんな
445名無し三等兵:01/11/25 15:00
>>441
>あと、中国の技術者を見るに、年齢が若くなるほど日本のエンジニア
>より優秀だと最近は感じる。このまま行くといずれは将来危ういと思う。

今の中国の大卒エンジニアは、それこそ超エリートだからね。
俺も一緒に仕事したことあるけど、頭の出来が違う。
日本でそこらへんの大学をてたエンジニアよりは、ぞっと頭が良い。
なにしろ日本の10倍の人口を抱えているんだから、優秀な人間の絶対数では負けるよ。
しかし、理系の癖に妙にアバウトな若い奴が確かに目立つな。
446名無し三等兵:01/11/25 15:03
中国軍てSu27を一年間に12機も事故でなくしたってホント?
447名無し三等兵:01/11/25 15:16
>ヘルメット軍曹

>ハード(機体、ステルス)に比べるとソフト(レーダー、コンピュータ)
恥ずかしいな。知ったかで話したあげく間違ってると。
どちらもソフト・ハードが両立しないとなしえない技術だって事ぐらい常識ある人間なら分かるはずだけどな。

つーかもしかしてヘルメット軍曹=台湾チャンネル?
なら仕方ないか(藁
448ヘルメット軍曹:01/11/25 16:38
>>445
私も中国出張しますが、同感です。
10年後の国力は、中国が日本を凌駕している事は間違いないでしょう。
しかし中国は未だ、領土拡張を狙っている危険性ある国です。
その21世紀のスーパーパワー中国をあらゆる面で、いかにして抑え続けられるかが、
アメリカを含め東アジア全体の命運を握ると考えています。
その為にも軍事費の無駄は許されないと考えるのですが、、
なのに日本人はいっつもノラリクラリで、やっぱダメかもと思う今日この頃です。
449名無し三等兵:01/11/25 17:17
>>76
もう、大分前のレスだがイーピーに激突したのエリートさんじゃなかったけ?
450名無し三等兵:01/11/25 17:59
俺は、F35 萌えなんだけど。専用スレッドないの。
451名無し三等兵:01/11/25 18:06
452kk:01/11/25 18:12
451さんありがとう。いやあのノズルが下向くのがたまらないんです。
453名無し三等兵:01/11/25 18:31
そもそも民間のIT(定義が不明だが)技術と軍事の電子戦能力とは必ずしも
一致するものじゃないでしょうに。

中国の一流大生が優秀って、あなたが馬鹿なだけでしょ(藁
比べるんなら日本の同じ層と比べろよ。
454名無しさん:01/11/25 18:41
>>448
中国が今のままのスピードで成長しても10年後のGDPは日本の半分。
WTOにも加盟したしおかしなことはしないでしょう。
455名無し三等兵:01/11/25 18:43
>>453
日本とは同じエリート層の人間の数の絶対数が違う。
また、向こうはエリートにはエリート教育を施すからね。
平均レベルの人間の教育水準は日本の方が上だけど
エリート層の人間の教育水準は中国の方が上。
東大の学部からハーバードやスタンフォードのMにいった人間の数と
北京大学の学部からハーバードやスタンフォードのMにいった人間の数比べてみな?
鬱になるから。
456名無し三等兵:01/11/25 18:46
>>455
大丈夫。留学した人はそのまま帰ってこないから(藁
仮に日本より富める国になったら今の中国は崩壊する。
457名無しさん:01/11/25 18:46
足を引っ張るバカの数も10倍。
458名無し三等兵:01/11/25 18:48
>>456
>仮に日本より富める国になったら今の中国は崩壊する。

仮に日本より富める国になったら世界は崩壊する。


が正しい。日本並の生活を新たに10億人も維持できるほどの
資源が地球上には存在しない。
459名無し三等兵:01/11/25 18:50
>>453
いつまでも見下してると、しまいには足下すくわれるよ。
いい加減に目を覚ましなよ。
460名無し三等兵:01/11/25 19:05
中国を実態以上に賞賛しないと見下してることになるのか
461名無し三等兵:01/11/25 19:06
> 453

お前こそ馬鹿、中国の一流はやっぱり頭いい。
十億のなかから選んだだけのことはある。
それにくれべて、日本のはねえ。東大は会社に
何人もいるけど、まともなのは半分くらいかな
まともな半分はやっぱり優秀だけどね。

ろくろく知りもしないで人を馬鹿にすると最後に痛い
目にあうのはこの間の戦争で実証済み。
462ななしさん:01/11/25 19:07
中国っていってもそれこそピンキリだからねえ。

モンゴルやチベットの反政府活動も10年すりゃ根絶やしにされるかな?
463名無し三等兵:01/11/25 19:08
> 460

おれは会社にお前より中国の一流大でた奴欲しいよ。
お前英語ちゃんと喋れる??
464名無し三等兵:01/11/25 19:13
いくら英語や中国語が得意でも
日本語の通じない人間は日本では必要アリマセン
465名無し三等兵:01/11/25 19:27
> 464

で、お前は日本語以外なにか喋れるのか。
466名無し三等兵:01/11/25 19:32
>>460
そうじゃなくて・・・って面倒くさいからいいや。
好きにしたら。
467名無し三等兵:01/11/25 19:36
なーここって、F22専用スレッドだよな。
つまんねーから。F35スレいくわ。
468名無し三等兵:01/11/25 19:37
このスレは中国がヘタレのままか否かを語り合うスレに変貌を遂げました。
以後、F-22関連のレスは禁止します。
469名無し三等兵:01/11/25 19:44
時々、上がってくると思いきや
いつも、全く関係ない話題で盛り上がってるF22スレ
ラプたんが可哀想だyp!
470名無し三等兵:01/11/25 19:52
F-35のcv型とstovl型には機関砲がつかないってのは
本当ですか?!
471名無し三等兵:01/11/25 19:53
>>470
だって、そんなもん何に使うの?
472F-4EJ:01/11/25 20:43
>>471
空中戦。
473名無し三等兵:01/11/25 20:50
F-35って、対航空機の空中戦は前提にないんじゃなかったっけ。
474名無し三等兵:01/11/25 22:07
>>470
ベトナムの二の舞になっちゃうんじゃないの?
475名無し三等兵:01/11/25 22:23
ベトナムの二の舞に成ろうが成るまいが、米軍は必要だったら後付でも無理矢理付けるだろうから今はどうでも良いのでは・・・。
ところでホントに機関砲付いてないの?
476名無し:01/11/25 22:24
おそらくレールガ(略
477名無し三等兵:01/11/25 22:26
垂直離陸型は量産型は作られない可能性が大きいらしいし。
478名無し三等兵:01/11/25 22:31
>>477
まぁ、満載重量では飛び立つのもそうだが、爆装のお持ち帰りも怪しかったからな・・・。
479名無し三等兵:01/11/25 22:31
そんな噂だよなハリアー系の後継機どうすんだろ?
480名無し三等兵:01/11/25 22:32
なんだな、このスレが腐ってるからフランカー・スレに変な難民がやってきて困る。
481名無し三等兵:01/11/25 22:35
変な難民って約一名だろ。
482名無し三等兵:01/11/25 22:35
>>480
中国ネタは韓国ネタと同じく相応の板に逝って貰いたいな(w
483名無し三等兵:01/11/25 22:42
>>479
ハリヤーはまだ必要かなぁ・・・。
飛行寿命が来るまで使い倒してから考える(w
その頃には重力制御技術が・・・(ボソッ
484名無し三等兵:01/11/25 23:01
>483
ハリアー系ないと困るとこ、けっこうあるじゃん。
「重力制御技術」もう戦争に戦闘機が必要なくなるかも?(ボソ
スレ違いですまんけど。
485名無し三等兵:01/11/25 23:25
>>484
英が通常空母二隻造るから開発費と調達費の高いVTOLは要らなくなったし。
困るのはどのへんだったっけか?
486名無し三等兵:01/11/25 23:29
しかし、F-22のネタがないな・・・・無理もないが(w
今後も事故るか議会が紛糾しない限り目立ったことは無さそう(シクシク
487名無し三等兵:01/11/27 00:35
てゆーかさ、中国がやばいっていってるがよ、
もっと潜在的な成長力を持ってるのはロシアだと思うのだがな、
おれは。
中国が共産党一党独裁が続く限り、あそこに未来は
無いと思うわけだ。わかるか?

ま、先行者なんてもんを本気で発表するあたり、中国の発展は
あと300年はかかりそうだが。
個人的には壮大なネタだと信じたいな、先行者。

激しく擦れ違いなのでsage
488名無し三等兵:01/11/27 20:47
本当は中華キャノンってビームじゃなくてレールガンらしいぞ…
489名無し三等兵:01/11/29 02:19
最初に実験的に部隊に配備されるのはいつ頃でしょう?
あと1、2年?
490名無し三等兵:01/12/02 10:28
試験飛行隊に配備されたEMD以外に最初に機体が配備されるのは、ティンダルAFBで来年じゃなかったかな。
491(=゚ω゚)ノ:01/12/05 21:54
>489
先行者が?
492名無し三等兵:01/12/08 05:01
age
493某研究者:01/12/08 05:07
しかしウエポンベイに小型誘導爆弾SDBは最大何発入る訳なのだろうか
(恐らくJDAMを主に搭載する爆弾倉のみではなく空対空ミサイルを搭載する部分に迄
 SDBは入るのではないのか)
494名無し三等兵:01/12/08 05:11
もっと航続距離と最大速度の向上をするべきだ。
M2.5でいいのか?
495名無し三等兵:01/12/08 05:19
航続距離はいくらでも欲しいが最大速度なんて要らんよ。
M2でも充分。
496名無し三等兵:01/12/08 05:24
>>495
そうかね?もしこの前起きたアメリカのテロみたいなのが
超音速旅客機で起きたらどうするよ?
コンコルドは、一応マッハ2.3まででるよ。
497名無し三等兵:01/12/08 05:25
>495
そがんこつ言うと、米空軍がF−22のさらに次の機体(RCC戦闘機)
のケーススタディに「必須性能M3、目標性能M5」としていることを
問い詰められたら困ってしまうぞ。

「速度優先なんて古いんだよ」と得意にならないことだ。
速度厨房となんら変わらん。
498名無し三等兵 :01/12/08 05:35
実際のところ、米国防省はステルス性能に関してはレーダー技術との
いたちごっこであることからあきらめた。次にどこに金を掛けるかと
いうと、航行安定性や旋回性能、航続距離もあるが、イチバン力を入れてる
のは、エンジンの質の向上じゃないかね。希薄大気層の中で燃焼できるよう
にすることで、より高高度の巡航とそれに伴う巡航速度のアップ。
っていうか、パルスジェットじゃあ限界があるから、コンバインドエンジン
の実用化を早くしないと。
499名無し三等兵:01/12/08 05:51
>498
文意がいまひとつ取れないのですが、
>パルスジェットじゃあ限界があるから
この下りは「現行のパルスジェットでは」って意味ですか?
だとしたら現状とはかけ離れています。

「次世代エンジンとして検討しているパルスジェットでは」と
言う意味なら、PDWE(パルスジェットの近代化版)を
検討しているグループは極少数ですからやっぱりおかしいですよ。

さらに「コンバインドエンジン」って何と何を複合させた
エンジンのことでしょうか。
ラムジェットとターボジェットの複合?
500某研究者:01/12/08 05:53
まあ如何に速度が有ろうとレーザーで撃たれれば終わりだろうし
矢張りRCSを小さくする為に小型化・無人化の方向に行くのではないのか
恐らく殆ど数発のSDB或いは後方からのレーザーを反射するミラー
或いは小型レーザーダイオードを装備した物と言う事に成る訳だろうが
SDBでは破壊出来ぬ硬い目標に対しては
多数のSDBで一点集中攻撃を行うか
後方からのレールガン・ステルス巡航ミサイルの飽和攻撃と言う所だろうか
(ステルスMAVを多数離して一直線に並べて空中でレールガンの砲身を形成し
 硬い目標をレールガンで攻撃すると言う方向も有るだろうが
 宇宙は兎も角大気の有る場所では難しい訳なのだろうか)
501名無し三等兵 :01/12/08 05:58
>>499
そうそう。
それとコンバインドっていうのはジェットエンジンとロケットエンジン
を組み合せたものの総称。NASAが開発中でM12が出るらしい。
502某研究者:01/12/08 05:58
まあ只敵のレーダー圏外迄ステルスMAVを輸送するのに
高速の航空機が有用である可能性も有る訳だろうが
矢張りレーザーやレールガンを装備した衛星の速度には適わぬ訳なのだろうか
矢張り衛星の探知能力に限界が有るなら
地上の兵器も少なく共索敵用の物は必要ではないのか
(矢張り高速輸送機から発進したステルスMAVで地上探査用のロボットを前線迄輸送すると言う方向性か?)
503某研究者:01/12/08 06:08
まあ戦車やPSのセンサーをレーザーで潰して行動不能とするのみなら
(或いは生身の人間の目は条約上狙えないから身体を狙撃するなら)
ステルスMAVのレーザー
(後方からミラーで反射された物或いは本体で発生した物何れかだろうが)
のみで十分ではないのか
電源は後方からマイクロ波で供給しローター推進とすれば補給の為の帰還は不要で
整備の為の帰還が必要と成るだけだろうか
504某研究者:01/12/08 06:14
矢張り空中戦もセンサーの潰し合いが基本だろうが
(矢張りセンサーを潰した後で止めを刺すと言う方向だろうか)
センサーを潰されたのみでアンテナが残っていればGPSや
見方の電波誘導を使用して帰還或いは限定的な攻撃迄出来る可能性も有る訳だろうか
505某研究者:01/12/08 06:16
高空に存在する小型機は地上のレーダーでは
捉えられぬ可能性も有る訳であり
空中に配置したレーダー装備の機体が重要と成る訳だろうか
(無論不可視レーダー装備と言う事だろうが
 不可視レーダーのレーダー波を捕らえる事は不可能な訳だろうか)
506某研究者:01/12/08 06:18
まあ故に敵の高空のMAVを撃破出来ぬ場合は
地形を利用して目標にレーザーやレールガンを叩き込むしか
無い訳だろうが
地上のレーダーや潜んでいる地形付近のレーダーに掛かる危険も有る訳だろうか
507某研究者:01/12/08 06:23
無論長距離砲やステルス巡航ミサイルの飽和攻撃も有る訳だろうが
空中の敵の物量に勝るMAVを撃退する場合は
MAV自体は地形を利用して秘匿し
敵のMAVより更にRCSの小さいMAVやマイクロマシン等と連携し敵MAVを発見した後
レーザーで狙撃する訳だろうか
(無論敵の周辺にも超小型MAVや飛行マイクロマシン群が存在し得る訳だろうから
 敵の秘匿された地上固定目標や大型MAVを発見する前に超小型MAVやマイクロマシンが発見され
 レーザーで迎撃される可能性は有る訳だろうが)
508名無し三等兵:01/12/08 06:24
あいかわらずタイピングおそいな
509名無し三等兵:01/12/08 06:27
ロッキードはF-35なんて大物引当た。F-22は大金食いだ。
当面、F-22みたいなオーバースペックの戦闘機が必要にな
る戦争も敵もなさそうだ。
ということでF-22の調達機数はどかどか減少なんてことに
ならないかねぇ。
510名無し三等兵:01/12/08 06:30
>>509
なるよ。ノ−カジュアリティが米国の方針だからね。
511名無し三等兵:01/12/14 03:49
ラプターのレーダーってどんなの?形式名は?
512名無し三等兵:01/12/14 07:43
>>511
そんなこと位自分で検索しろ、無精者め。
RADAR
The AN/APG-77 radar has been developed for the
F-22 by the Electronic Sensors and Systems Division
of Northrop Grumman and Raytheon Electronic
Systems. The radar uses an active electronically
scanned antenna array of 2,000 transmitter/receive
modules, which provides agility, low radar
cross-section and wide bandwidth.
513名無し三等兵:01/12/18 23:40
初心者ですみません
ライトニングUとラプターの外見上の違い(プラモデル的)というのはあるのでしょうか?
514名無し三等兵:01/12/19 01:46
M5なんて今在る金属じゃぜって熱敵にーーーーー無理だとスカンクワークの
番帳が言っていたがどうなるのよ。そう考えればラプターのエンジンを改良
して行く方向がまあ正しいんじゃないかい
515名無し三等兵:01/12/19 02:16
>513
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-22.htm
これの色付き3面図がラプター。色無しの方が試作機。
水平尾翼とか機種の側面形状とか、全体的に違うよ。
516名無し三等兵:01/12/19 03:24
飛んでる姿を横から見ると「空飛ぶカツオブシ」みたいだね。
517素朴な疑問:01/12/19 06:20
エースコン○ットなんかのゲームだとモビリティとかスタビリティほか全ての性能が
高水準で他の戦闘機に比べて格段に他界んだけど、ラプターってほんとにそんなスゴイの?
518名無し三等兵:01/12/19 08:12

高度5万フィート、マッハ1.8で5G旋回できる
F−22は別格です。

 F−15Cが5G旋回できるのは、高度3万フィート、マッハ0.7程度。
519名無し三等兵:01/12/19 08:32
算数の計算が出来る人は、
F-22でもなんでも、速度と半径が機種に寄らず「一緒だよバカ」に気づくはず。
520名無し三等兵:01/12/19 09:59
>>519
意味不明だよバカ
521名無し三等兵:01/12/19 18:24
>517
ただ、エースコンバットは実在の戦闘機を飛ばすゲームじゃなくて
実在の戦闘機に似た形をした反重力かなにかで動く乗り物を飛ばすゲームですから。
522名無し三等兵:01/12/19 23:48
>>515
レス有難うございます。
主翼の端の形状とかも微妙に違うんですね。参考になりました。
523517:01/12/20 03:46
>>518-521
レスどうも。
やはりゲームでは多少の差はあるにせよ(性能面で)
ラプターをかいかぶりすぎとゆうことでよろしいですか?

よろしければあとひとつ、よろしいでしょうか。
これもゲームなどしているとき思うのですが、ラプターのステルス性能について
“?”と思う事があります(結構簡単にロック・オンされてしまう)。
現実の世界においてもラプターがもし今の形のまま実戦配備されたとして、
作戦行動中、敵戦闘機などのレーダーに補足されてしまう可能性は
(ストライクイーグルやスーパーホーネットに比べて見つかりにくくなっているとはいえ)
まだ高いといえるのでしょうか?

ごめんなさい質問ばかりで。
524523:01/12/20 05:18
× 補足
○ 捕捉
525名無し三等兵:01/12/29 22:28
性能も大事だけど必要とされる数を揃える方がより大切だと思うがどう?
526:01/12/29 22:44
これだけは断言!
シャークティース(マウス)は絶対似合わない…
最後に似合ったのはA-10Aが最後かな・・・
527名無し三等兵:01/12/31 00:50
>>525
 とりあえず、F-15Aを更新する数(300弱)だけあれば十分じゃないかな?
F-15Cは、2020年までは機体寿命は保つし、大規模なアビオの近代化もするようだし。
528ポンコツF22はいらん:01/12/31 01:39
次期主力戦闘機はMiG-29にしとこうぜ安い速い強い
529名無し三等兵:01/12/31 01:39
>>528
でも燃費が・・・
530ポンコツF22はいらん:01/12/31 02:11
じゃあ全部MiG-25にしとこうぜ兎に角速い
531高いF-22はいらん:01/12/31 02:14
>>530
全部Mig-21にしようぜと兎に角安い

(つーか、エンジンしょっちゅうかえないといけないからMig-25, 29は思ったほど安くない)
532名無し三等兵:01/12/31 16:50
F22ってYF22に比べてかなりステルス性が下がってそう。(見た目的に)
533名無し三等兵:02/01/08 12:47
>526
禿同。最近のヤツはスマートすぎ。もっと無骨にいかないと。
534名無し三等兵:02/01/08 12:57
ステルス従軍慰安婦
535名無し三等兵:02/01/08 12:59
ステルス自動車ならねずみ取りにも
オービスの車速計にも反応しません
536名無し三等兵:02/01/08 14:30
>534
もしかしてスケスケの制服か?ハァハァ
537名無し三等兵:02/01/08 14:36
皮膚がスケスケと思われ。ギャァァァ!
538名無し三等兵:02/01/14 16:58
age
539名無し三等兵:02/01/14 17:02
>>536
傍からは見えないので問題化せずに楽しめる、という意味では。
540名無し三等兵:02/01/19 09:30
最初の実戦部隊にF22が届くのが2004年9月
作戦能力獲得が2005年12月。

3年間待つのだぞ(古
541名無し三等兵:02/01/19 22:02
 配備開始は再来年として、フルレート生産の開始時期と量産終了時期は何時頃でしょう?
日本も導入するとしたら、その頃、量産はまだ続いているのでしょうか?
542名無し三等兵:02/01/19 22:11
「○社の装備なら丈夫だろう」という先入観を持った素人さんに触れられるのは結構危ない
543名無し三等兵:02/01/26 13:10
あげ
544 :02/01/26 19:31
F−22の推力重量比が0.76kg/kgってなってるんですけど
推力だけで垂直上昇できないんですか?
545初心者:02/01/26 21:05
>>544さん
某ページの資料で
重量14.3〜27.2t
エンジン
F119PW-100(AB付)(推力11,700kgクラス)×2
なんて書いてありました
エンジン倍にするの忘れたか、空虚重量と最大離陸重量混同したのでは?
その辺の議論は混乱が多いようで、私など初心者が口出し出来ないとは思いますが
546メビウス14:02/01/30 14:14
>545
某ページってどこ?
やけに詳しい数字が出てるけど。
LockheedとBoeingとP&WのHPでは
エンジン出力については:35,000lb-thrust class
重量については:Classified
としか書いてなかったんだが。
ちなみに
35,000lb=約15,800kg。
Classified=ないしょ。
547初心者 :02/01/30 20:43
>>546さん
www2.odn.ne.jp/flip-around/military-aircraft/f22.htm
www2.osk.3web.ne.jp/~kurochan/aircraft/f-22.html
www4.ic-software.co.jp/~ohashi/Aircraft/F/UN/F119.htm
www.at.sakura.ne.jp/~t-key/aircraft/1_f-22.htm
などありますが、少しずつ数値が違いますね
燃料が無くならなければの話なら、片エンジンだけでも垂直に飛べそうなデータ
(アフターバーナーを使用可能なタイミングなどあるのか分かりませんが)もある
ようですが
548メビウス14
>547
サンクス
こんだけ数字が違うってことは、まだよく分からんてことかな。

>片エンジンだけでも垂直に飛べそうなデータ
実際どうなんだろ。
Su30の墜落事故の映像見てると
なんとなく出来そうな気になってくるけど。