日本の次世代艦隊のあるべき姿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
冷戦が終結し、予算が削減される中、これまで対潜能力重視だった海上自衛隊は、いかなる戦略概念に基づいて次世代の海洋戦力を整備すべきか???
2名無し三等兵:01/09/17 22:21 ID:bFgNmeFM
小型河川防衛隊
3名無し三等兵:01/09/17 22:22 ID:7gFkeQqM
艦船をテクノスーパーライナー化しよう。
4名無し:01/09/17 22:25 ID:IPzKGMqE
真面目な話し、海上自衛隊の地方隊はいらんでしょう。コスト・パフォーマンスが引き合っているとは思えない。
さっさと廃止すべき。そんでもって浮いた予算で将来の平和維持軍活動に備えて強襲揚陸艦を導入するというのは?
5名無し三等兵:01/09/17 22:26 ID:il/CeRp.
moudounyuusitemasu
6んさしなな:01/09/17 22:28 ID:YkA.LwsI
あれ(おおすみ型)はドック型揚陸艦じゃないの?
7名無し:01/09/17 22:28 ID:IPzKGMqE
強襲揚陸艦を?
ウソでしょ。
8レオパルド:01/09/17 22:28 ID:kFsAHPt.
八八艦隊の建造
9名無し:01/09/17 22:29 ID:IPzKGMqE
もうもってるんですけど・・・。
10名無し三等兵:01/09/17 22:30 ID:lHXih.QI
>8
ズムウォルト級で88艦隊・・・。
11名無し三等兵:01/09/17 22:31 ID:bFgNmeFM
軍事衛星でつくった宇宙艦隊
SOLほか、スパイ衛星、イージス衛星、核搭載衛星、気象衛星、通信衛星で
組織される。動力は太陽、無人なり。
12レオパルド:01/09/17 22:33 ID:kFsAHPt.
大艦巨砲主義
13名無し三等兵:01/09/17 22:34 ID:bFgNmeFM
フロッグメンで十分
14名無し三等兵:01/09/17 22:35 ID:WI.YDUms
空母は高くつくからなぁ。
アーセナルシップとイージスの組み合わせで艦隊戦には勝てないか?
15名無し三等兵:01/09/17 22:36 ID:.VVCIRdQ
空母機動艦隊。旗艦は金剛級イージス艦。
16名無し三等兵:01/09/17 22:36 ID:stWsaA5.
空母と戦艦で八八艦隊キボーン
17名無し三等兵:01/09/17 22:38 ID:bFgNmeFM
だからタグボートで十分なんだよ!
18名無し三等兵:01/09/17 22:39 ID:hWGCrM/Q
ブルー・ノア。
19名無しさん:01/09/17 22:44 ID:7In37ma6
 地方隊全廃は極端だと思われ。
 まあ、小型輸送艦を縮小して、おおすみ型の整備をすすめないと。
 掃海艇部隊も縮小して、航空掃海部隊を強化。
 対潜哨戒機も減勢して、人数を確保。
 やっぱり、空母欲しい(爆)
20名無し三等兵:01/09/17 22:44 ID:/yWXQsCM
1/700のWLシリーズ
21名無しSPY1D:01/09/17 22:58 ID:M2RwX/Fo
米の海自に求めてきた現在の偏った対潜、掃海能力重視から、
結局は攻撃力の強化。つまり「空母」と「巡航ミサイル」の
装備。これに尽きる。
22名無し:01/09/17 23:04 ID:IPzKGMqE
空母を装備すべきだというのは僕も賛成。
ただ、空母を持ってどうするかというのが問題なんじゃ?
南西諸島とかで展開して、中国に対するプレッシャーをかけることにしか使い道がないような。
23名無し三等兵:01/09/17 23:05 ID:bFgNmeFM
空母のどこが必要なんだよ。
金食い虫じゃん、ただの。
24AT:01/09/17 23:06 ID:b8DUtWp2
軽空母がいい。当初レーダーハリアー乗っけて次にJSFさらに次はUAV
プラットホームといつまでも使える。
4個八八護衛群より3個軽空母機動群のほうがいろいろと便利。
25名無し三等兵:01/09/17 23:06 ID:VOkAZ9nk
それでは、あいだを取って潜水空母を造りましょうか。
26名無し:01/09/17 23:07 ID:IPzKGMqE
でも、空母装備して何するかという目的をはっきりさせとかないと、
それこそ23さんの言うように金食い虫に成り下がると思われ。
27名無し三等兵:01/09/17 23:08 ID:bFgNmeFM
海軍なんかいらないね。
中国海軍にまもってもらえよ。
まあ、まずは属国になりなさいというこった。
まあ、将来は中国系移民で日本も中華圏間違い無しだな、ひひひ。
28名無し三等兵:01/09/17 23:10 ID:fWw9rum2
むしろ地方隊を護送部隊として拡大すべき。
護衛隊は1個減らして3個にする。

護衛隊は実質的に打撃部隊として、敵艦隊との決戦用。
29名無し:01/09/17 23:11 ID:IPzKGMqE
日本人には中国系移民を受け入れるようなメンタリティも、社会コスト増大に耐えるような余裕も、
経済的必然性もない。そういうことは国際情勢板でやってくれ。

関係無いのでサゲ。
30AT:01/09/17 23:11 ID:b8DUtWp2
>>26
長距離対艦攻撃、離島への攻撃、洋上偵察、災害地域の洋上基地、
空母はアイデアと搭載機でなんにでも使える
31名無し三等兵:01/09/17 23:12 ID:bFgNmeFM
移民も難民も密入国者もふくめてだよ、ばーか。
32名無し:01/09/17 23:13 ID:IPzKGMqE
うーん、空母というのはそんなに汎用性が高いものなんですか。
なんか自衛隊が空母持つイメージが沸かないもんで、すみません。
33名無しSPY1D:01/09/17 23:14 ID:M2RwX/Fo
>>26
ズバリ!抑止力!
34>31:01/09/17 23:15 ID:IPzKGMqE
よそへ行けや、厨房。
35名無し三等兵:01/09/17 23:16 ID:IPzKGMqE
ああ、なるほど。
でも抑止力を言うなら、今の四個護衛艦隊で間に合ってるんじゃ。
36名無しSPY1D:01/09/17 23:29 ID:M2RwX/Fo
>>35
以前、中国が台湾海峡で演習だとのたまい、ミサイルをバンバン打ち込んだ。
そこで米は、インディペンデンスとニミッツをその海域に展開させた。
すると中国おとなしくなった。まあこれは米だからかもしれないが、
空母でのプレゼンスは有効だと思います。
37名無し三等兵:01/09/17 23:42 ID:IPzKGMqE
まあ、パワー・プロジェクションから言えば、航空母艦に優る概念は無いんでしょうね。
38名無し三等兵:01/09/17 23:45 ID:7LddP2F2
>>36
それは米海軍しか持たない超大型空母だからでは?
これがインビンシブルとかの軽空母だと効果はさほどじゃないと思われ。
3936名無しSPY1D:01/09/17 23:49 ID:M2RwX/Fo
>>37
すいません>>22であなたが言っておられたことと、内容がいっしょ
でしたね。ごめんなさい。
40名無し三等兵:01/09/17 23:55 ID:IPzKGMqE
結局中途半端なんかなあ。
軽空母なんか持っても相手に対するプレッシャーとしては弱い気がする。
まあ、相手の航空兵力を凌駕できる機数を配備できれば問題無いんだろうけど、
もし、紛争地域が敵側の地上基地の航続圏内だったら恐ろしく分が悪いような気がする。
空母自体、敵側の波状攻撃ですりつぶされるかも。
41名無しSPY1D:01/09/18 00:08 ID:oZke2oCA
タイやらイタリアやらスペインがハリアー搭載の軽空母持ってるけど、
実戦ではどんなものか?所詮、軍人のクレクレ病なのかなあ。
まあ、フォークランドの時のハリアーのまあまあの活躍があったから
軽空母を導入するんだろうが。
ヤパリ10万d本格空母配備きぼん。
42名無し三等兵:01/09/18 00:14 ID:ExJZbYT2
これからは空母って感じでもないんじゃねーのかなぁ。
一時期話題に上がったミサイル艦はどーなのよ?
甲板上がすべてVLSってやつ。
で、無人だっけ?
43nanasi:01/09/18 00:25 ID:X5E3r3W2
10万d本格空母はいくらなんでも無理でしょ
だけどシャルルドゴ−ル級ぐらいなら日本でも2隻ぐらい
なら保有できそうだけど、艦載機やらカタパルトやら必要な物を
アメリカから売ってもらわなきゃいけないからやっぱダメか・・・
44名無しSPY1D:01/09/18 00:26 ID:oZke2oCA
>>42
アーセナル艦ですね。レーダーなどは、他の艦についててそこから発射命令
だすという。残念ながらあれは米海軍ではボツになったはず?
ズムウォルト級も似たようなもんですけど、ステルスも徹底していて
いい感じです。
45名無し三等兵:01/09/18 00:26 ID:eOqFMcfg
>>大型空母
作るのは良いが乗組員はどうするのだろうか・・・
46名無し三等兵:01/09/18 00:27 ID:NDaRugTA
>>45
地方隊を潰してその人員を回す。
地方隊のDEはモスボールにしておいて有事に備える。
47名無し三等兵:01/09/18 00:28 ID:k5z9L/R2

               /\      /\
               /  \__/  \
             ./            \
    へ、       V  O      O      V
..   <\\    V    ヽ_____/       V あ、あひゃ・・・
   (⌒ヽ, (⌒ヽ  |     ヽ|||||||/    J   |  あひゃひゃひゃひゃひゃ
   /_ヾ____)(__) ヽ     ||||||    J    /  あ〜ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
   ((_______)\\ ゝ,    |||||       ∠   ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
   |(_(_____)\\\     ||||| ∬    ,/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒,∨
   | (_(____)  \\\   |||||    _/⌒ ̄ ̄ ̄'     ミ
   (    /   ___\\,>       ( ___    ,______.ノ
   ヽ  ̄  _\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  )  _ノ
    ゝ__ノ ヾ,\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
            | \         _(__ノ'  |        ___
            |   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ./    .|       | ◎  |
            |     \________/      .|       | 胡  |
            |.     └---┘       |        | 椒  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                 ↑空母
48名無しSPY1D:01/09/18 00:32 ID:oZke2oCA
>>45
掃海部隊の縮小。
その分も。
49nanasi:01/09/18 00:34 ID:X5E3r3W2
地方隊って護衛艦隊と違って決まった担当区域があるから
つぶしちゃマズイんじゃ
50名無し三等兵:01/09/18 00:51 ID:ExJZbYT2
地方隊は海保に任せたら?
有事の際は海自の指揮下に入る条件付きで。
海保にイージス巡視艦配備なんてな。
F/A-18搭載の航空巡視母艦でもいいぞ。
51名無しSPY1D:01/09/18 00:58 ID:oZke2oCA
>>50
しょうがないなあ、つっこんであげるよ。
おいおい、それは空母だろ!白地に青のラインの塗装の空母になっちゃうぞ!
これでいいかい?
52名無し三等兵:01/09/18 01:01 ID:fJ4iyn3E
はつゆき級を全部海保に移籍させるのはOK?
装備そのままで2000t以下のPLの代鑑に。
5350:01/09/18 01:13 ID:ExJZbYT2
>51
ありがとう。ゆっくり寝れそう
54 :01/09/18 10:30 ID:fCOkEQ.A
結局どうなのかねぇ。
アーセナルシップはボツ、軽空母の抑止効果は知れてるじゃ、海自はどんな次世代艦を装備したらいいんだ?
55名無し三等兵:01/09/18 11:07 ID:KZiebYhc
軽空母必要と思いますよ。イタリアのルイージ〜みたいな多目的なやつ。
艦隊行動、輸送、災害救助、当面DDHの後継艦で他にいいアイディア
ないみたいだし。で、イギリスみたいに3隻でローテしていけば…
56774-3:01/09/18 11:19 ID:DUwEOl7I
>>52
 装備がそのままですと、海保では使えません。どこかに小型船舶への警告射撃と撃沈
しない程度の損害を与えることが可能な機関砲/機関銃が必要です。
 PLをPLHに更新するよりは、はるかに低予算ですが、艦の寿命を考えると定期的
に護衛艦からの転籍がなされなければ、使いにくいでしょう。
57名無し三等兵:01/09/18 11:52 ID:KZiebYhc
海保の1000トンクラス以上の巡視船て武装が貧弱。
76ミリ砲1門、30〜40ミリの小口径砲1門、7.62〜12.7ミリの機銃2〜4丁は
あったほうがいい。

公称1000トン型の後継艦ってどうなるのかな?30隻近く必要だから大変だ。
58名無し三等兵:01/09/18 15:55 ID:/xhFDjSo
名前は重要です。
とりあえず7700トン級イージス2隻には「やまと」「むさし」
13500トンDDH2隻には「ひりゅう」「そうりゅう」
DD-21級のDDGには「しなの」「あかぎ」
20000トンDDH2隻には「ずいかく」「しょうかく」
とかにしましょう。
59名無し三等兵:01/09/18 16:06 ID:k6nKK0wo
地方隊を海保に回して、海保を沿岸警備隊に。(あんま変わらんなぁ)
護衛艦隊は四つのまま。但し四万トン空母を有する護衛艦隊は拡大。
他は縮小。
60 :01/09/18 16:24 ID:fCOkEQ.A
そですね。
地方隊の管轄は全部海保に回す。
海自は完全にコンパクトな外洋型艦隊に進展させると。
61名無し三等兵:01/09/18 16:25 ID:0jAbZ4XQ
海保の航空戦力の拡張はどう?洋上哨戒能力はけっこう向上しそうだが。
62名無し三等兵:01/09/18 16:33 ID:k6nKK0wo
海保に軍事的な哨戒能力の付与は、戦前の陸海軍と同様の
軋轢を生みそうなので、却下。合理的じゃないし。
63名無し三等兵:01/09/18 21:29 ID:fCOkEQ.A
軋轢とか逝っている場合じゃないでしょ。
この予算の厳しい時代に。
64名無し三等兵:01/09/18 21:33 ID:hXeNZRO.
とにかくヘリ空母はいるな。
せめて5万トンくらいのサイズは欲しい
65名無し三等兵:01/09/18 21:43 ID:vv5Q/qmI
>>58
>とりあえず7700トン級イージス2隻には「やまと」「むさし」
命名基準がどうだ以前に、その名前だけは7000トンごときのイージスにはちょっと・・・
よほどのフネじゃないとそれはつけられないでしょう。
それぞれの先代が余りにも印象的なだけに

ちなみに空母は、やはり5万トンクラスが3隻はほしいねぇ
予算ないけど・・・
まぁ、韓国がとちくるって竹島の近くに通りかかった漁船でも撃沈してくれれば・・
66八、八艦隊:01/09/18 21:44 ID:Drp6rBqk
戦艦8、巡洋戦艦8
コレが無いとね。
67名無し三等兵:01/09/18 21:46 ID:hXeNZRO.
>65
竹島に80cmくらいの要塞砲置けばよし。
通称「ブラザー・ワン」
対空ミサイル、対空機関砲を大量に設置してハリネズミ要塞島にすべし
68名無し三等兵:01/09/18 21:48 ID:hXeNZRO.
>66
無意味
戦艦は役に立たない
せいぜい巡航ミサイルと対艦ミサイルのプラットホームにしかならない
デカイからノロマなのでこれから装備が始まる高速対艦ミサイルを防ぎ切れない
など色々問題がある
69八、八艦隊:01/09/18 21:51 ID:Drp6rBqk
>>68
ネタなのに・・・・
70名無し三等兵:01/09/18 21:52 ID:hXeNZRO.
>69
なら書くな
7162:01/09/18 21:58 ID:ViRJQCvE
>>63
そうは言っても、海保と海自が一緒くたじゃぁ。
使い分ける事で、いろいろ処理もできるんだし。
72名無し三等兵:01/09/18 21:59 ID:CLqBra.U
けど万が一軍事大国として君臨するつもりがあるなら。一隻は戦艦ほしいよな。。。機関を無理して大きくして、高速性を確保、でも、やはりミサイルプラットホーム以外に存在意義がない。。。
73名無し三等兵:01/09/18 22:23 ID:fCOkEQ.A
戦艦がミサイル・プラットホームにしか役に立たないというのなら、
それこそアーセナル・シップを量産すればいい。
74名無し三等兵:01/09/18 22:26 ID:k0GjmUYQ
仮想敵国を北朝鮮にするなら、漁師に金と武器渡して、漁船を武装化。
レッド愛ミサイルみたいな、ハンディー対艦ミサイルを開発して…。
75名無し三等兵:01/09/18 22:32 ID:H4Z1huno
>74
あんな潰れかけ国家が仮想敵国では、予算獲得の都合上困ります。
76ふぐ:01/09/19 11:20 ID:CJoGvsSY
空母や戦艦なんてのは抑止力意外に使い道なし!!!
イージスDDHどんどんつくって新88艦隊!!!
88隻のイージス護衛艦!!!別名ハリネズミ艦隊・・・
77名無し三等兵:01/09/19 11:25 ID:W4n/VtHY
15000tくらいの巡洋艦が欲しい。
陸上砲撃用6インチ砲、5インチ速射砲各一門、
ミサイル、指揮完成能力は「こんごう」以上。
78名無し三等兵:01/09/19 11:54 ID:l5POmW22
原子力潜水艦が必要です!
核弾頭を搭載してて、1000メートルまで潜れて、アメリカの第七艦隊を全滅させる事が出来る奴!
79名無し三等兵:01/09/19 12:25 ID:IYtb5ZX.
80名無し三等兵:01/09/19 12:31 ID:R0bUAVDo
地政学って言うと荒巻某の量産した作品でエラそうに吹聴したやつ?なんかイメージ悪い。真実はまた違うだろうけど、地勢に人間の行動を縛られて居るような気がして鬱になるよ。
81名無し三等兵:01/09/19 13:25 ID:Zmx42alQ
>78 通常動力艦でもできる。 それに維持費が阿呆みたいにかかる
82nanasi:01/09/19 20:00 ID:l6xw5qLk
空母作るとのはいいとして
退役後のこと考えるとやっぱり通常動力艦のほうがいいのかな
日本は、アメリカみたいに退役後の原子炉を砂漠で保管するなんてことできないし
航続距離が無限でも乗組員の食料とかは別途に補給しなきゃいけないこと考えると
83名無し三等兵:01/09/19 20:10 ID:m/LUo2wg
空母を超える弾薬投射能力を持つ艦船や航空機、その他兵器って、
まだ現出してないよね?
アーセナル系も馬鹿高いミサイルプラットフォームでしかないし、
爆撃機も周辺に基地がなければ、効率的な運用は出来ないし。
MDシステムを拡大して、攻撃能力を付与してもただの金食い虫でしかない。
84ふぐ:01/09/20 02:23 ID:6G267iYo
いまだに空母とかっていってるヤツラは
太平洋戦争時代の生き残りか???
大艦巨砲主義⇒航空機動部隊⇒ミサイル撃ち合い
って時代が変わってきてるのが解からんの???
ミサイルの変わりに旅客機の撃ち合い・・・以下自粛
85名無し三等兵:01/09/20 02:25 ID:6Y9UU4eM
アンドロメダ級戦艦を10隻配備して・・・・以下省略
86名無し三等兵:01/09/20 10:26 ID:gTcM7Zg.
>>84
ミサイルの撃ち合いでの、コストパフォーマンスと
空母からの航空機等による爆撃等のそれを比較した際に
どっちが、安く効率が良いかでくらべないと。
87名無し三等兵:01/09/20 14:31 ID:m08efPW2
>>82
蒸気カタパルトって原子力空母のPWRの二次冷却水の蒸気圧で駆動してると
思ってたんだけど、キティーホークなんかの通常動力空母のカタパルトって
どうやって駆動してるのだろう(蒸気タービン?)。
88某研究者:01/09/20 14:48 ID:FH0/OZ3Q
まあ水上目標はレーザーやレールガンの的に成る訳だろうから
水中用艦艇を使用するべきだろうが此れも海域毎
強力なレールガンで殲滅される恐れも無しとは言えないが
(其の様な運用は環境破壊を招くとして通常戦では無い訳だろうが)
89名無し三等兵:01/09/20 15:04 ID:RGf9uc7I
>>83
火力の投射能力で言えば、空母は陸上発進の航空機には絶対かなわない。
これは湾岸戦争でも問題になった。
90名無し三等兵:01/09/20 15:19 ID:i.Hl.xo.
はぁ〜中韓に気がねせず栄光の帝國海軍は復活させたいものですなぁー。
91ふぐ:01/09/20 15:27 ID:GhKmCVSY
>>>86
ミサイルの方が安上がりだろ???
乗員の訓練や命の値段、また空母の機能維持のための人員(床屋や歯医者まである)
なんかまでいれたら・・・
92ふぐ:01/09/20 15:30 ID:GhKmCVSY
>>>某研
だからレールガンはなしで・・・
ってゆうかはやく実用化させてよ・・・
93名無し三等兵:01/09/20 16:06 ID:U54KA8aQ
いままで、アメリカ艦隊の対潜部隊だったけど、これからもそれでいいじゃないの
軍事行動は国際協力での行動になってきているから、多国籍艦隊の対潜部隊という
役割でいいじゃないの?まあ、直接基地や艦隊を攻撃するの別の国に任せちゃってさ
防衛的でいいジャン。

ただし、国防、国家権益の保護のため、巡航ミサイル等の攻撃力は別に確保。
94名無し三等兵:01/09/20 16:29 ID:Kn4U80SI
>>91
対地攻撃を考えるとやはり高価なミサイルばかりでは。
しかし対艦攻撃なら話は別。
95名無し三等兵:01/09/20 17:46 ID:R3DSflFc
護衛潜水艇ってどうっすかね?3人乗り20ノット6時間。
武装なし、船団周辺の潜水艦探知専門。整備・充電は母艦(DD等)による。
船団当たり8隻を装備し常時2隻で3週間連続警戒を可能とする。
後は、搭載量1トンのVTOL型UAV。グリペンのような分解式。
96七氏三:01/09/20 20:11 ID:CBK6pAIg
 空母の主な目的は、示威がメインだから持つべき。
(我が国は空母を運用できるだけの国力があるんだから、喧嘩を売る
 のはやめれ、と無言の圧力をかけることができる。)

 で、自衛艦隊の護衛隊群を4個から

 15000tくらいの軽空母を1隻
 イージス搭載艦を1隻
 4600t級を3隻

 で88艦隊(シーハリアー8機、SH−60K8機)を構成して
3個任務群ぐらいに再編する。
 日本海に護衛隊群は不要。
 地方隊だけでなんとかなるでしょう。ロシア海軍はアレだし。
 後は、輸送艦は「大隅」級以上の大型艦に交換すると。
 出来れば、4隻は欲しいですな。
97ふぐ:01/09/21 08:22 ID:XhVQbJzw
>>>94
たいちこうげき〜〜〜???
わが艦隊は対艦攻撃しかせん!!!(藁
98七氏三:01/09/21 21:23 ID:bBlF9Fbk
 手段の為には目的を選ばないと・・・。

 第一目標 日本海の制海権を確保する。

 第二目標 マラッカ海峡までのSLOCを確保する。

 第三目標 ハワイまでのSLOCを確保する。

 第四目標 ASEAN連合艦隊の育成を行う。

 第五目標 インド洋に兵力を展開する。

 こんなモンですかね?
99既出:01/09/21 22:57 ID:VPqNUMq6
やはり紺碧の艦隊でしょう!
100 :01/09/21 23:16 ID:9.qCG73M
当面の目標は1、2かな。
西太平洋はアメリカの管轄だし、もしインド洋に兵力展開を迫られるような事態になったら次世代艦隊とかいってる場合じゃなくなる。
101AT:01/09/22 15:37 ID:HPN73zU2
 今回インド洋に展開する船がこんごうではなく軽空母だったら米軍の
護衛とは言われたかっただろう。
 やはり海軍の最大の能力はSHOW the FLAGを主体とした砲艦外交、
抑止力だった。
102ろび太郎:01/09/22 15:50 ID:KP3lgoTs
防衛のため敵のミサイル基地などを攻撃することも出来ると国会で
発言されているので、対地攻撃もあり。
っつーか、そうしないと終わらないだろ?
103東京kitty:01/09/22 15:51 ID:VsVdEvwU
恐竜を全滅させたと言われる
小惑星群から地球を守るという名目で
原爆を搭載した宇宙艦隊と軌道衛星群を整備すればいいのさ(藁
104名無し三等兵:01/09/22 15:59 ID:PpTt7b2Q
昔から祭りとは戦争だった。
祭りをするには皆でかつぐ御神輿が必要だが、今の日本国には神輿がない。
何か良い神輿をキボンヌ。
105名無し三等兵:01/09/22 18:02 ID:Fdf5EF9c
今からこっそり宇宙戦艦ヤマトを開発し始めれば
いざというときに感謝されるんじゃん?
宇宙の半分くらいから。
106:01/09/22 19:00 ID:7YjMA9x.
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   や  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
107Mk-46:01/09/22 20:06 ID:JfUPIs02
>>93
>いままで、アメリカ艦隊の対潜部隊だったけど、これからもそれでいいじゃないの

そう、10年ほどまでそれで良かったのだ。
しかし冷戦終結により、米海軍におけるASWのニーズが薄れてしまったのだ。
対潜専門の自衛艦隊は、今や半失業状態。
雇用主の米海軍は、制裁・執行型の遠征作戦に協力できない海自を、
かつてほど有用だとは思っていない。
(もっとも今にして思えば、P3C導入以前における海自のASW能力も
やや疑問符がつくなあ)
実際「日本とばし」のクリントン政権以降、海自と米海軍の関係は
前よりやや希薄になっているような気がするぞ。
対潜共同訓練も、交換行事も、形骸化しつつあるのではないかな?
だからこそ、今回のイージス護衛艦の派遣は意義深い。

>98
ネタにはクスリと笑かさせて頂いた。
ネタ的にいえば、第4目標のASEAN連合艦隊が、
「ハワイ〜」よりも「インド洋〜」よりも難しそうだなあ。
108名無し三等兵:01/09/22 20:23 ID:rgCr7/AQ
さらば日本よ 旅立つ船は
輸送艦艇おおすみ
海図の彼方 インドの洋(うみ)へ
運命背負い 今旅立つ
必らずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
日本をはなれ 後方支援
はるばるのぞむ 輸送艦艇おおすみ

さらば日本よ 愛する祖国
輸送艦艇おおすみ
世界を救う 使命を帯びて
戦う男 燃えるロマン
誰かがこれを 送(や)らねばならぬ
期待の人が 俺たちならば
日本をはなれ 後方支援
はるばるのぞむ 輸送艦艇おおすみ
109Mk-46:01/09/22 20:29 ID:JfUPIs02
>>95
鋭い!!
UUVで言えばこんなヤツかな?
近年、妙に有名になった「マンタ」君なのだが。
http://www.mediacen.navy.mil/pubs/allhands/aug98/augpg36.htm

これからの海上戦闘では、
フネというウェポン・プラットフォームよりも
無人・小型・高機動型のセンサ・プラットフォームが
より重要な意味をもつようになるだろう。
ASW(UW)で言えば、対潜ヘリがその典型だが、
UUVは水中における対潜ヘリの役割をも、果たせるものだ。

まだ技術的には未成熟な部分も大きいが、今後ASW(UW)においてUUVは、
対潜ヘリと同様の重要性を有するようになるだろうなあ。

ちなみにROVについては、JAMSTECや東大の海洋システムあたりは
かなりの技術的蓄積をもっている。
日本の防衛産業の得意分野になりえる。
110名無し三等兵:01/09/22 20:56 ID:w2wzwHNk
搭載機400機の航空母艦を12隻。
 搭載機内訳(1隻あたり)
 戦闘機   Mig−15・・・150機
 攻撃機   Su−17・・・・100機
 雷撃機   Su−25・・・・100機
 哨戒機   Mig−25・・・50機
 防御兵装  12.7ミリ二連装機銃・・・20基
       37ミリ単装高角砲・・・・8基
 飛行甲板  50s爆弾の直撃に耐えうること
 速度    20ノット
    この航空母艦1隻あたり、海防艦2隻、駆潜艇6隻が護衛に当たる
   以上の機動部隊が21世紀の艦隊のあるべき姿!
111Mk-46:01/09/23 06:16 ID:pL9nnx9k
護衛艦部隊というか水上部隊がインド洋に派遣されるようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010923-00000027-nnp-kyu
show the flagとしての価値は十分ある。

しかしまあイージス艦を派遣するにせよ、作戦海面に経空脅威はない。
それどころか高脅威水面がない。
そんなインド洋で、「対空対潜護衛専門」の護衛艦部隊は
実質的に軍事的な貢献をすることは、できない。
非対称的脅威はあるが、それも沿岸水域から離れれば、ほとんど無視できるレベル。
ポート・セキュリティ用に、海保の船艇や江田島の特別警備隊を派遣するほうが、
実質的な貢献ができよう。少なくとも護衛艦部隊よりは役にたつ。

でもまあ今回は米国・西側諸国は、これで納得してくれるだろう。
日本の国内的制約について、欧米は熟知している。
だが不幸にして「次回」といものがあれば、
何らかの大規模な国際的軍事制裁措置があったとき、
そのとき米国は、フラッグだけで承知してくれるだろうか?
あるいは、「これからもフラッグだけの貢献です」で
話が済むのだろうか?
次回は実質的な貢献が要請されるであろう。
象徴的行為が効くのは初回の1回かぎりだからなあ。

もし海自が限定的とはいえ外征作戦をこれからも行うのならば、
海自の戦力組成は抜本的に見直さざるをえなくなるだろう。
そのときは、88艦隊などという、今ではさほどの意味のない固定編成を、
是非とも見直してもらいたいところだ。
人員のヤリクリもさらに厳しくなるだろうからね。
112774-3:01/09/23 13:39 ID:/0dHLfAw
>>95
 面白いけど、もう一声で、こんなところはどうでしょう。

 潜水可能な無人護衛艇として、デコイ・ソナー兼用。短魚雷ぐらいを装備した物と、有人
汎用艇として、救難・移乗にも使える護衛艇。潜水艦探知・不審船対策の機銃・近SAM・
消火/放水設備ぐらいはいるかな?
113名無し三等兵:01/09/23 20:01 ID:Edb/ithA
いつだったか忘れたけど、アザラシに似た高機動潜水艇を日本で開発
してませんでしたっけ?あまりにもサイバーなデザインでびっくりした
覚えが・・ガセだったのかな?
114名無し三等兵:01/09/24 02:10 ID:4wR3/Ec2
護衛艦隊
固定翼機搭載4万t空母3隻、多用途ヘリ空母2隻
護衛隊群5隊(護衛艦45隻)、潜水艦20隻
地方隊(3総監部に統合)
護衛艦9隻、SES大型哨戒9隻、ミサイル艇18隻、沿岸哨戒艇18隻
この程度あれば中国、韓国に対応可能では
115CNN ◆1.thRHFg :01/09/24 04:08 ID:MDZ3Hgls
現状でも中韓海軍を同時に相手しても勝てるよ。

二万屯〜四万屯軽空母四隻、おおすみ級揚陸艦四隻
イージス護衛艦八隻、ミニイージス護衛艦八隻、護衛艦三十隻前後プラスその他諸艦艇
で十分すぎる。これでも贅沢かも

>SES大型哨戒9隻、沿岸哨戒艇18隻
それは海保の領分でいいだろう。自衛隊の予算が圧迫されるだけ
116名無し三等兵:01/09/24 04:15 ID:sZKIf.UQ
>>114
ちょっと強力すぎ。固定翼機というかJSFの調達もしなくてはいけないし、
当面は定員の問題もあるので護衛艦隊を8隻体勢から7隻体勢に縮小し、
現在の均等な4護衛艦群体勢を、機動艦隊2つと防衛艦隊2つなどに分けて
編成し直すなど財政に極端に負担をかけない移行策が必要。

機動艦隊
ワスプ級程度(4万t)の大型DDH + JSF
イージスDDG x 2
ミニイージス(たつなみ改)DD x 2
たつなみDD x2

防衛艦隊
新型DDH + JSF or SH-60
イージスDDG x 2
むらさめDD x 4

内容的には自衛隊の通例ならば順次アップグレードしてくでしょうから、
最初はこんなものでも問題無いでしょう。
そう考えると最終的には>114と似たような感じになりそうですが。
本当は北方(北海道の日本海側)に護衛艦隊が欲しい。
117名無し三等兵:01/09/24 04:23 ID:i861yyVs
>113
特殊潜航艇「セミ」だったかな?
118Mk-46:01/09/24 04:44 ID:ZnT9NG7I
>>112
UUVに色々な任務をさせたい気持ちは分かるが、
まあそう焦らずにな。
UUVは、いまだUAVほどには、発達していないからなあ。
「マンタ」にしても、言うなれば
長期的(ウン十年先)な開発イニシアティヴにすぎんからね。
今のところは、機雷探知・回避システムとして極めて有望。
(もともとUUV技術が、機雷処分具/ROV開発から発達したことを考えれば、当然かな。)

むろん将来的にはセンサ(偵察)プラットフォーム、
さらにはウェポン・プラットフォームとしての実用化が期待できる。
米海軍はとりあえず、敵威力圏下での沿岸前駆偵察(さしあたりはMCM、ELINTあたり)に
使いたいようだ。まあ今流行りのリットラル重視の一環だな。

とはいえUUVは、リットラル戦略などという「流行」を超えた価値が、あるのかもしれない。
ASW(UW)でいえば、UUVはアクティヴ探知が使える点、かなり美味しい。
パッシヴ探知の見通しが暗い中、UUVはASWの福音となりえる。
無人、すなわちウェイスタブルであることを考えれば、
様々な戦術革新もありえるし、潜水艦戦ならではの「一発轟沈」ストレスを
軽減させることもできよう。
UUV導入によって、潜水艦の探知空間が広がれば、
今ではほぼ諦められた長距離対潜攻撃も、夢ではなくなるかもしれない。
(まあこれは無理かな)
魚雷も撃てれば、万々歳だが、これはまだまだ先の話のようだ。
在来の短魚雷搭載となると、UUVのサイズがややでかくなりそうだ。
搭載・回収が面倒くさくなるやもしれん。
SDVのように、潜水艦が背負うのもいいかもしれんがね。あれも最適とは言い難いなあ。
UUVに適したサイズのウェポンが、必要となろうね
119Mk-46:01/09/24 06:05 ID:ZnT9NG7I
>>113
たぶん私に美的センスが無いせいだろう、どれもこれも、アザラシにみえてしまうよ。
冗談はさておき、
良かったらその高機動潜水艇の話を教えて頂けないかな?
不躾で申し訳ないが、お暇なときにでもご教示いただければ、ありがたい。

ついでに私の「夢の豪華艦隊」の一部
★水上部隊
AEGIS護衛艦(各ヘリ×2搭載)×8 汎用護衛艦×16(各哨戒ヘリ×2搭載)
補給艦(基準2万d以上・VERTREP用ヘリ搭載)×4 計護衛艦24隻 搭載機48機
くわえて外洋哨戒艦(1500d程度・砲こう兵器のみ・ヘリ運用可)×10
高速砲艇(満載300d程度)×6 地方隊所属護衛艦部隊は全廃。
★支援/両用部隊
全通甲板型ドック型揚陸艦×2(LCAC搭載・ヘリ搭載・満載2万d程度)
ドック型揚陸艦(LCAC搭載・ヘリ運用可・満載1万d程度)×6
LST型揚陸艦(満載5千d程度)×5 LCU×20程度
弾薬輸送艦×2(半数予備役)高速コンテナ×6 大型RORO船×6(半数予備役)
病院船(予備役)×1 航洋曳船×6
大型補給艦(満載3万d以上・VERTREP用ヘリ搭載)×2 中型補給艦(満載1万5千d)×3
救難(サルヴェージ)/深海作業艦×2 重量物運搬船×1
(一部は傭船でも可)
★掃海部隊
航空掃海支援母艦(満載4万d程度 ウェルデッキ・全通甲板・ヘリ搭載)×2
掃海母艦×2 航洋掃海艦×6
中型掃海/掃討艇×20 試航船(遠隔操縦可)×3 掃海管制艇×4
120七氏三:01/09/24 08:50 ID:O3LI5966
 まず、空母が必要な理由。七氏三ドクトリンである(笑)

 第一に、日本周辺にあるドキュソ国家の軍事的冒険を思いとどまら
せる。
 具体的には、ロシアあるいは北挑戦からの武装難民を最小限の犠
牲で帰国してもらう。及び、スプラトリーでの国際紛争を存在感のみ
で鎮圧する。
 第二に、公海航行の自由に挑戦するホンマモンのドキュソ国家を
思いとどまらせる。
 空母はシーレーン防衛の為に必要なのではなく、シーレーン防衛
を行わなくても済む為に必要である。
 第三に、雇用の創出。これを表に出せば、抵抗は減少する。
 第四に、国際親善。空母任務群は非常に効果的な外交の道具で
ある。

 ほかにもいろいろとあるだろーが以上を、財政に負担をかけすぎる
ことなく、実行できる海軍を育成する。

 
121名無しさん:01/09/24 13:30 ID:OURXJWUA
やっぱり空母建造しかないでしょ
で、大陸や半島に文句いわれないように、
琵琶湖護衛の任務に当たる
カスピ海艦隊みたいなもんだね
で、軽空母を湖山池に
122名無し三等兵:01/09/24 13:49 ID:NZ1ceoT2
ド・ゴールクラスキボン(二隻)
123名無し三等兵:01/09/24 14:13 ID:BC/uF7K6
当面建造出来ても、スキージャンプ甲板無しのヘリ空母が限界では?となると、12000〜16000頓前後でしょうか?
124七氏三:01/09/24 15:15 ID:O3LI5966
>123

 スキージャンプは対波浪用の装備である。
 イタリア海軍の先例に倣うべし。
125名無し三等兵:01/09/24 15:34 ID:zKNFmTnk
護衛隊郡は旗艦以下
1万3500t級軽空母3隻(JSF×10、ヘリ×6)
「こんごう」又は「こんごう改」級イージス艦3隻
「むらさめ」又は「むらさめ改」級汎用護衛艦6隻
による1護衛隊郡10隻編成で3個護衛隊群   計31隻
それに補給艦3隻と訓練支援艦3隻
輸送艦は「おおすみ」級で2隻×3個輸送隊
地方隊(5地方隊)
護衛艦「はつゆき」「あさぎり」級4隻×5個護衛隊 計20隻
地方隊には1900t級1隻づつを配備する。

護衛艦は合計51隻。
これなら次期中期防には編成可能。(艦載機と輸送艦除く)

潜水艦は6隻×3個隊で18隻というところで。
ちなみに
「たちかぜ」「いしかり」「たかつき」級は退役。
「はたかぜ」級は練習艦に種別変更。
「あぶくま」級はミサイル兵装はずして海保にリース。
126七氏三:01/09/24 18:12 ID:O3LI5966
>125

 そんなに造るとアメリカと戦争になると思われ。
 
127 :01/09/24 22:09 ID:sjY2H1ok
まあ、つまり空母はパワー・プロジェクション、火力プラット・フォームとしての有用性は、他の艦艇と比較すべくもないということで。
128名無しさん:01/09/24 22:17 ID:5/HcgMGk
>>126
イージスや、その他戦闘機等、さまざまなコンピュータソフトウェアがアメリカ製のため、
しかけれられてるトラップうごかされて、自衛隊が1時間で壊滅
129名無し山東兵:01/09/24 22:38 ID:Lzhl7SPI
>>128
アメリカ製の兵器に採用されている日本製電子部品のトラップが作動、
アメリカ軍が一時間で壊滅。
130さげ:01/09/24 22:44 ID:SXxWpLrc
八八艦隊を実現する
131名無し三等兵:01/09/24 22:48 ID:208lLyJA
先日、佐世保からエセックスが出港するのを見て思ったけど、
あのクラスはほしいね。まあ、おおすみ級のあとは大型化して
いくんだろうけど。
132七氏三:01/09/24 23:12 ID:O3LI5966
 まて、みんな。冷静になって議論してくれ。
 やっぱり、満載20000tだろ?
133名無し三等兵:01/09/24 23:22 ID:nsTiCP4U
海上自衛隊ってなんか名前が格好悪い
やはり日本海軍の方がはるかに強そうで格好いい
海自を海軍にしたうえで、採算度外視で戦艦と空母を多数配備
アメリカ海軍と軍拡競争を繰り広げ、日本は強大な軍事力を背景に
台湾と朝鮮半島を領有化し、それを足がかりにアジアに覇を!!
134名無し三等兵:01/09/24 23:28 ID:uviB6Mrw
まあ、とりあえずは、インド洋に派遣しても
恥ずかしくない程度にはして欲しい。
135名無し三等兵:01/09/24 23:31 ID:KwqEZDhY
5万t級空母!
136七氏三:01/09/24 23:32 ID:O3LI5966
 まて、なぜいきなりそこまで行く!!
 植民地にするんじゃない。
 台湾は領有化するんじゃない。
 政治亡命を受け入れるだけだ(爆
 あと、あぼーん半島は恩知らずだから、無視だ!!
 とにかく、アジアに覇をとなえるんじゃなくて、アジア
に平和をもたらさねばならん。
137名無し三等兵:01/09/24 23:34 ID:KwqEZDhY
朝鮮半島は植民地として搾取すればいい
あいつ等は自分達の方が優秀な民族だと思い込んでいるからな
台湾とは同盟を結んで中共打倒の旗の下に結集するべきだ
138名無し三等兵:01/09/24 23:34 ID:9mIqUWxk
そして歴史は繰り返す。高度な電子部品の代わりに生体部品を使った対艦ミサイル&「オカーサーン」と探索音を放つ魚雷が主戦兵器になるってか。(w
139名無し三等兵:01/09/24 23:38 ID:AxyXv6x2
いやはや、なんとまぁ。
輝ける未来というべきか。(藁
140七氏三:01/09/24 23:40 ID:O3LI5966
>上の方

 だから、ちょっと待て!
 ピカドンと輝く未来にどんな意味がある?
141名無し三等兵:01/09/24 23:41 ID:FkLs/r0I
お金かかるよね・・

http://www24.big.or.jp/~uyotama/
142nanai:01/09/24 23:56 ID:VXgkq3aE
対潜の比重が少なくなっているから、八八艦隊の片方の八は
それほどこだわらなくてもいいかもしれん。
航続距離が恐らく日本の護衛艦は相対的にないだろうし、
まあ補給船を連れていけばいいという話もあろうが、
設計思想を変えていかなくてはならないでしょう。
対空兵装はもっと強化すべき。
143名無し三等兵:01/09/24 23:57 ID:2.XEX8ZU
艦隊なんて今のままでいいよ。
それより、潜水艦。やはり外敵から
日本を守るなら、潜水艦で即、撃沈でしょう。
それと、これからインド洋に後方支援として
輸送船などを出すなら、護衛のためにも潜水艦。
まー今からなら時間ないから、アメリカから買うの
も手ですね。
 戦艦や空母の時代じゃないし、それより戦闘機や
爆撃機の方が使い道ありそう。
144名無し三等兵:01/09/25 01:21 ID:.LLbhMX2
新DDHは基準で13500dだから(全通甲板?)
満載19000トン以上あるはず…
りっぱな軽空母ということでよろしいのか?

それによって今後の妄想もずいぶん変わる。(あのイメージ図はなかろう。)
145名無し三等兵:01/09/25 01:31 ID:NFDSSmNE
最近、追加さん見かけないけど、仕事中かな?
146名無し三等兵:01/09/25 01:35 ID:ERqlf8NM
>>114
世界の艦船7月号より、本来の新DDH
http://www.ships-net.co.jp/detl/200107/091l.jpg
147七氏三:01/09/27 21:38 ID:EKFKBBOM
 なんか、スレが止まっている・・・。

 現在の日本海軍は非常に強力ではある。
 が、能力のバランスも非常に悪い。
 対潜、掃海能力に偏り過ぎている。
 したがって、輸送能力と兵力展開能力を向上させる必要がある。
 具体的には、現存の輸送艦を拡大おおすみ級で置き換える必要
がある。人数的な問題もあるので、5隻の2000t級LSTを4隻のお
おすみ級強襲揚陸艦でおきかえる。
 そして、空母だが・・・。本当に保有する意義があるのか?
 20000t空母を建造しいたとしても、AV-8B+、JSFは売ってもら
えまい、が12機にSH-60K4機、SH-60AEWが4機である。2隻そ
ろえても、32機にSH-60K4機とSH-60AEWが4機である。これで、
シナ空軍のフランカーモドキと戦え、といわれると鬱である。
 やはり、50000t級正規空母を3隻揃えて、JSFを100機ないと、
対シナ空軍相手に制空権は確保できないのであ・・・?
 新型DDHが全通甲板じゃないのが良くわかったよーな気がす
る・・・。
148転載1:01/09/28 03:20 ID:3EDTRoHs
パキスタンの英字新聞「The News」紙1面トップに写真入で海上自衛隊の動向が
掲載されていますので簡単に紹介します。

写真は前面に出航する護衛艦「はるゆき」が、奥にエセックスが写っている物で、
護衛艦は写真の約3分の1を占める大写しになっており、エセックスは遠景です。
写真には「日本海軍の軍港、佐世保で補給を受けた米軍の強襲揚陸艦と、その護衛
に向かう日本海軍の大型ミサイル駆逐艦。」とのキャプションが添えられています。
また記事本文には日本のメジャー新聞の報道として、写真の艦船とは別に最新鋭艦
を含む強力な艦隊が、インド洋に出撃する空母キティホークの護衛につく模様、と
書かれています。

さらに記者とパキスタンの軍事評論家の対談が載せられており、米軍空母とともに
派遣される日本艦隊を、「イージス重巡洋艦1隻、ミサイル重巡洋艦1隻、ミサイ
ル駆逐艦1隻、高速補給艦1隻、大型対潜ヘリコプター多数、さらに対艦ミサイル
を装備した通常動力の攻撃型潜水艦が随伴している可能性がある。」と書いていま
す。

また、「世界大戦後の新生日本軍は建軍以来一度も軍事行動をとったことがなく、
湾岸戦争でも資金拠出と輸送任務のみで戦闘艦派遣は一切行わなかった。日本近隣
で生じた朝鮮戦争やベトナム戦争でさえ、一切兵力派遣をおこなわなず、戦後の日
本軍は戦わない軍隊でありつづけた。しかし今回、日本軍は中東に対しついにその
牙をむいた。」とも書いています。
149転載2:01/09/28 03:21 ID:3EDTRoHs
日本軍の戦闘力分析については
「米軍につぐ巨大な軍事予算を毎年計上、先進諸国のなかでも飛びぬけて優秀。
最新鋭の兵器をそろえ、兵器の国産化率もきわめて高い。特に陸海軍は米軍と毎
年合同軍事演習を実施しており、米軍との共同作戦能力は高いものと思われる。
空軍は強力な戦闘力を有しているが海外への展開能力に乏しい。まだ日本にしか
配備されていない最新型の大型空中給油機を保有して入るが、配備後間もないの
で日本空軍機への空中給油は難しい。日本空軍が今回の戦闘に参加するとすれば、
米軍機への空中給油程度で、日本空軍の作戦機が中東に派遣されることはないだ
ろう。」
150転載3:01/09/28 03:22 ID:3EDTRoHs
「海軍はきわめて優秀、装備も一流でアメリカ海軍以外で唯一イージス巡洋艦を
装備、対潜作戦能力は世界一とも言われる。しかし不思議なことに空母を1隻も
保有しておらず、このため米軍空母機動部隊との共同作戦は行うが、日本海軍単
独の作戦はまずないだろう。」

「陸軍は錬度が高いと言われているが詳細は不明。装備はほとんどが日本独自の
もので、その能力は不明。120ミリ砲を装備した最新型の戦車や対戦車ミサイル
を装備した強力な歩兵装甲車両、ミサイル装備の対戦車ヘリコプター多数を保有
する機甲師団があり、強力な陸上戦闘力を有している。従来、海外展開能力は乏
しかったのだが近年になって米海軍の強襲揚陸艦に似た、空母型の甲板を備えた
独自開発の大型揚陸艦2隻を実践配備。米軍と同じ揚陸用のホバークラフトを搭
載しており、主力戦車を含む重機材の迅速な上陸作戦能力を得た。」

「実戦経験がないため実際の能力は未知数だが、きわめて優秀かつ強力な軍隊で
あると思われる。特に米軍支援能力はNATO諸国のなかでもずば抜けているだろう。」
151名無し三等兵:01/09/28 03:46 ID:nBIuX3ac
>>148-150

どこから転載したか自分で元ネタ把握してないだろ・・・
軍事板が元ネタのをまた軍事板に転載とか言ってコピペしてもねぇ・・

元ネタ:http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1001149884&st=165&to=169&nofirst=true
152名無し三等兵:01/09/28 03:47 ID:YDLUY2Q2
米軍支援能力云々は皮肉にも聞こえなくもないけど
しかし,やはり客観的に見れば日本は軍事大国なのだろうな
153名無し三等兵:01/09/28 12:49 ID:tP1xwY1M
ちょっと思ったこと。
地方隊、海上保安庁、沿岸防衛用小艦艇部隊集めて、
沿岸警備隊創設してしまったほうが良いんじゃないの?

海の取り締まりは全権ここに集中して効率化、
あまり憲法に抵触することもないだろうし、漁船拿捕から不法入国、
海の安全お任せあれって感じの組織。

取り締まりに従わない悪質なやつはあぼーんしてよし。
154海の人:01/09/28 13:56 ID:srv5lmYk
>153
 それが一番効率がいいことは良いのですが、犯罪捜査組織が自分以外に
存在することによる権益の侵害を嫌がる警察庁及び警察官僚が絶対的に
認めないのであり得ないと思います。

 現在ですら、海上保安庁の陸上での捜査権限は所轄警察署に従属する
べき、とかゆうむちゃくちゃな論理で海保の操作などに対する協力を拒んで
みたり、得た情報を海保に流さずに自分勝手に捜査してドジった挙げ句に
海保に全部なすりつけたりしていますから。
155名無し三等兵:01/09/28 15:00 ID:c/bu.t4Q
「八八艦隊」を踏まえて考えると、
どんな艦隊編成があるんでしょうか?
156名無し三等兵:01/09/28 15:31 ID:qD5eUJiI
>>155
世界の艦船11月号の92ページで元海幕の人が
TMD対応型、島嶼(とうしょたう)防衛対応型で各2艦隊編成して、
TMD対応型(護衛艦8、ヘリコプター8)
 DDG×2(改イージス、SH-60K×1)
 DD ×6(SH-60K×1)
島嶼防衛対応型(護衛艦8、ヘリコプター8、固定翼8)
 DDH改×1(SH-60K×3、V-22/STOL(ハリアー or JSF)×8)
 DDG ×2(イージス)
 DD ×5(SH-60K×1)
とか書いてありました。
つまり八八艦隊2つと、八八八艦隊2つ。
ある意味普通。
157--:01/09/28 15:38 ID:ipPqsxQo
ハハハ艦隊・・・・・イイィ!!
158名無し三等兵:01/09/28 16:15 ID:mBYIGOZ2
海軍戦略に詳しそうな方もいるみたいなので、
今後二十年ぐらいの間に日本の海上防衛に関して、

(1)具体的にどのような危機がありえて(脅威対象国と起こりうる危険な事態)
(2)それらに対処するためにどのような海軍力を持つべきか

をそれぞれ、状況A(日米安保が現在並みに機能している状況)
及び、状況B(安保条約は空洞化しているが、米と敵対はしていない状況)
に分けて教示しておくれではないだろうか?
(状況Cは考えるだけ無駄のような気がするので書かない...鬱)
もちろん、どちらか一方でもいいです。

個人的には、十年後、状況Aで、朝鮮半島分断のまま、中国海軍の拡張が続き、
インドネシアにイスラム原理主義政権が誕生する可能性がある、という環境下での
海上自衛隊が持つべき装備についての解説キボンヌ。
159名無し三等兵:01/09/28 18:00 ID:2UMU9dKg
アメリカはシミュレーションでこんなもの考えてるそうです。
http://www.so-net.ne.jp/psc/issue/200111/index.html

三胴型の設計により嵐の海でも航行可能な
最強の高速戦艦が誕生する
160159:01/09/28 18:02 ID:2UMU9dKg
米軍艦『リバイアサン』は、速度を最高の32ノット(時速59km)から
30ノット(時速56km)に落とし、6基のガスタービンエンジンが出す電力の
60メガワット分を浮かせて、それを電磁兵器に利用する。
旋回砲塔に搭載された2基の電磁砲が、500海里(926km)も離れた
海岸の標的めがけて、雨あられと撃ちまくる。3つの船体から成る
三胴船は従来型の単胴船に比べて、水を切って進む効率が20%も高い。
だから、電力の一部を兵器に回してもまだ、リバイアサンは高速で航行することができるのだ。

だそうです。
161ふみ:01/09/28 22:21 ID:ofzgLXXw
>>159
こんなものが本気でまかり通るなら「AC4」のストーンヘンジもリアリティが
出てくるな。

日本が空母を持とうが核を持とうが「使わねえべ」とか「使えねえべ」と思われて
いたら何の抑止にもならない。「理由があれば軍事力を使うよ」という意思表示が
きちんとあれば、現状の海自戦力であっても逆らえる国などアジアにはありはしな
いという点を思い出したほうがいい。
162七氏三:01/09/28 23:54 ID:5DkmQbXo
 あまり詳しくはないのですが、興味津々なのでレスしておきます。

 状況A

 起こりうる危機(1)  北朝鮮の崩壊に伴う武装難民の大量南下。
 起こりうる危機(2)  台湾の独立宣言と、シナの武力干渉。
 起こりうる危機(3)  南沙諸島で、シナと周辺諸国が戦闘する。

 対応策

 護衛艦隊を3個航空護衛隊群と1個護衛隊群に再編する。

 護衛艦隊旗艦

 しらね級DDH×1

 航空護衛隊群(横須賀、佐世保、呉)

 空母×1
 イージス艦×1
 FCS3搭載型汎用護衛艦×4
 高速支援艦×1

  JSF×12
  SH-60AEW×4
  SH-60K×12

 護衛隊群(舞鶴)

 しらね級DDH×1
 TMD化イージス艦×2
 汎用護衛艦×6(近代化型ゆき級)

 地方隊(舞鶴地方隊は護衛隊群と統一。)

 横須賀地方隊 1個護衛隊
 佐世保地方隊 1個護衛隊
 呉地方隊    1個護衛隊
 大湊地方隊   2個護衛隊

 潜水艦隊    6個16隻

 なお、補助艦艇は・・・。

 輸送艦艇    おおすみ級4隻。
 機雷戦艦艇  全通甲板機雷戦母艦×2
           掃海艇部隊は戦力を半減。
 航空機部隊  対潜哨戒機部隊を縮小。
          JSF部隊を創設。 
163名無し三等兵:01/09/29 15:08 ID:AhX.MwFM
>>162
丁寧なレスどうもありがとうございます。
 私は冷戦終了までは「東アジアの場合、各国の海軍戦略からある程度の未来予測も可能」
という考えから、「世界の艦船」等で軍事技術・情勢をある程度フォローしていたのですが、
極東ソ連海軍の事実上の消滅以後、そういった努力をする気がなくなり、その結果、特に
軍事技術の面ですっかり浦島状態になっておりました。
 ところが今年になってこの掲示板を見つけ、わずか十年ほどの間に情勢の変化と技術革新
によって海軍戦略が一変しているのに気づき、愕然としたわけです。要するに、

政治情勢としては、
(1)中国の国力向上と海軍の能力拡大により、96年春の中台危機のような日米同盟が
 台湾を海上戦力によりフォローしなくてはならない状況が将来頻発するだろうこと。
(2)97年以後のアジア経済危機によって、東南アジア諸国、特に政治の混乱が続いた
 インドネシアが一人当たりGDPがドル換算で四分の一近くに落ち込むなどという
 危険な状態(イスラム原理主義が台頭してもおかしくないような状況)にあること。
(3)北朝鮮の経済危機の深刻化と長射程ミサイルの開発による朝鮮半島情勢の流動化。

戦略/戦術的には
(1)極東ソ連(ロシア)軍の脅威の著しい低下によって、かつての別格的最重要ミッション
 であった対潜水艦戦、対機雷戦の重要性が相対的に低下したこと。
(2)イージスシステムの普及により水上艦船の防空能力が著しく向上したこと。

といった点が冷戦末期との主要な相違点でしょうか。
その結果、かつては海上自衛隊にとって優先度が低いと思われた、水上打撃力の向上や
さらにはパワープロジェクション能力までもが(少なくとも将来的には)必要になって
きているのかなと思っているのですが、今の私の知識では、こういったミッションを
こなしうる兵器体系や艦隊編成のようなものを構想することができなかったので、
思い切って質問してみたのでした。
164名無し三等兵:01/09/30 00:09 ID:rCi3RCko
イージス艦8隻、新DDH8隻からなる
「新88艦隊」の創設きぼん!!
165名無し三等兵:01/09/30 00:12 ID:PRn1RsXw
大型輸送艦と大型病院船の充実希望。
166ななし:01/09/30 00:51 ID:/BtLy.Ls
事前物資集積船を太平洋側に配置。
167名無し三等兵:01/09/30 01:31 ID:utQrnn6Y
有事にコンテナ船に搭載してヘリコプターやVSLや医療設備などの
運用が出来るコンテナ(平時は港に集積)とか作れないのかな?
168名無し三等兵:01/09/30 11:52 ID:6rDkaaqc
うん、インスタント病院船ね。
今回の難民や、阪神大震災なんか見てると、そんな数万トン級の大型病院船なんかあってもいいですね。
当然、護衛艦や物資集積、輸送補給艦も随伴した、医療支援艦隊みたいなやつね。
169名無し三等兵:01/09/30 12:16 ID:87oCZTaQ
 どんな武装勢力制圧下でも、確実に多数の民間人や、
在留日本人を保護、奪還する能力が必要だから、
アメリカからミニッツ級空母を買い取って、病院船に改造。
強襲揚陸艦を4隻配備して、1個護衛艦隊で警護するってのは?
170名無し三等兵:01/09/30 12:18 ID:6rDkaaqc
ただ、病院船を護衛するためにいちいち艦隊を編成するというのは、いくらなんでも
コストパフォーマンスが引き合わないのとちゃう?
171名無し三等兵:01/09/30 12:24 ID:WPDvbe0A
>>168
赤十字艦隊か・・十字軍と間違われてイスラム国から総攻撃受けたりして
172名無し三等兵:01/09/30 12:25 ID:87oCZTaQ
コスト的には全然あわないね。
NGO的な病院船運用のスポンサーなら、護衛艦隊は
いらないけど、在留邦人保護と、日本の国際協力という
美名(wの為には、威圧しつつ、保護する能力があって
いいと思う。
イラク制圧下のクエートみたいな状況から、民間人を
多数奪取する能力ね。ちょっと言い過ぎか?(w
173七氏三:01/10/02 22:00 ID:c9wJbsjs
 病院船というと、輸送ヘリによる負傷者、病人の高速輸送が可能
なフネですな(爆)
 次のDDHはベースに最適かと。
174七氏三:01/10/02 23:05 ID:c9wJbsjs
 はつゆき級近代化案

  と、いっても、アスロックとシースパローの発射機をVLSに換装。
  ハープーンをSSM-1Bに。(これは終わってるかな?)
  電子兵装を新型に換装。
  可能であれば、リンク16を新型に交換する。
  運用人員をできれば、100人。
  まあ、120人くらいにしぼれたらいいんだけどね。

  ちくご級が退役して、近代化ゆき級とあぶくま級が主力の地方
 隊って・・・。すごく強力だ(爆)
  どこと戦争する気だろう?
175七氏三:01/10/03 21:41 ID:aLYUDVqQ
 ハードウェアについては、一休み。
 さて、日本海軍が守るべきは、人命か、あるいは平和憲法か?
 自分は憲法よりも人命の方が重いと思う。
 
176名無し三等兵:01/10/04 12:15 ID:PWtJZZQ.
日本の憲法には、国家緊急権が規定されていないんですね。
これは、国家が大規模災害、侵略行為、内乱などに遭遇した際、政府が一部憲法を凍結するという考えですが、
日本の場合それがない。
だから結局現行憲法の法解釈をこねくりまわして、見つけ出すしかないと思う。
177んさしなな:01/10/04 12:23 ID:oLpk5tmU
平和を通じて人命を守るための平和憲法。
鶏と卵?
178名無し三等兵:01/10/04 13:17 ID:PWtJZZQ.
平和憲法なんて、戦後の社会党系議員が作りだした造語じゃん。
こんなもん、憲法条文のどこにも出てこないぜ。
179七氏三:01/10/04 21:05 ID:XH5uIzok
 日本国政府は非常事態が起こったら、超法規行為で対処するつもり
でしょう。

 弾薬が無ければ戦えませんが、法律がなくても戦えます。
 鉄砲の弾は有能な敵と無能な味方を処理するための実に有効な道
具ですからね。
 実際、憲法を守る為ならば、家族が死んでも良いと考えてる方がい
らっしゃるのでしょうか?
180七氏三:01/10/04 22:25 ID:XH5uIzok
 記憶だけだったのでソースは不明なのだが・・・。
 日本の官僚機構は、戦時中の国家総動員状態のままらしい。
 つまり、日本政府は大規模な改変なしに、戦時体制に移る事が
可能なわけだ。
 米の配給制度って、一体いつまで続いてた事やら・・・。
 とっとと日本政府を妥当して、日本共和国を造らねば。
181七氏三:01/10/05 07:07 ID:75K8QAPE
>177
 平和を造るのは人間の努力であって、憲法ではないと思われ
ますが、あなたの意見はいかがでしょうか?
182名無し三等兵:01/10/05 21:35 ID:1LBugagI
>>181
おっしゃる通りでちゅ。
特に、日本の平和は
日米安保と自衛隊が守っているんです。
183ナナシー:01/10/05 22:31 ID:RcQOCJGc
横から失礼。日本の平和は米軍により守られてます。自衛隊はそれを援助していると思うのですが。何故かって?有事になっても最初の交戦が出来ないからです。最初の交戦は米軍が行い、後を追いかけて参戦しなければ、批判されるのは自民と自衛隊だからです。
184 :01/10/05 22:33 ID:IWxgMhMY
>>180
本当?むしろうれしい。
185名無し三等兵:01/10/05 22:38 ID:204FyL16
潜水艦隊でイイと思うがな…
敵潜水艦がウヨウヨ行き交う海はとっても怖いぞー
186名無し三等兵:01/10/05 22:44 ID:Qvti82xI
米軍が護ってくれるなんて思ってんのか?
バカじゃねぇの?
奴等なんて戦争になったらとっとと本国へ帰っちまうYo!
187名無し三等兵:01/10/05 22:45 ID:YdeYaXL.
宇宙戦艦大和を旗艦に、八八宇宙艦隊で良いんじゃないの?
漏れ的には、宇宙空母飛龍の雄姿が見たい。艦載機400機
くらいの超巨大なやつ。藁。
188名無し三等兵:01/10/05 23:25 ID:CTeQ4DlI
病院船をぜひ作るべきです!!!!
もちろん、人及び物資輸送の為に空母タイプで(w
189名無し三等兵:01/10/06 00:16 ID:WtDU7mnI
>>188
しかも、病院船に運ぶためのヘリを護衛すために
固定翼機を運用できるようにする。
190名無し三等兵:01/10/06 02:33 ID:J0fDHqgI
パトロール船USSエンタープライズ号をコピー・量産して
沿岸警備隊を編成しよう!
何しろパトロール船だから余計な脅威を与えずに済む。
191七氏三:01/10/06 07:57 ID:VofWfN5E
 病院船にも使用できる多目的艦はイイ! と思いますが・・・。
 固定翼機まではどうかと。
 シナ軍の近代化を考えると、本腰いれなきゃダメなのかなあ・・・。
192名無し三等兵:01/10/06 16:00 ID:WtDU7mnI
やっぱり、海自はシーレーン防御に
本腰を入れるべきだよ。
そのためには、ある程度の規模の艦隊が必要。
沿岸警備は海保に任せておけばいい。
もちろん、海保の増強は必要。
193名無し三等兵:01/10/06 16:04 ID:usrdB18I
>>192
海保の予算は人件費込みで1700億円です。
194名無し三等兵:01/10/06 16:34 ID:MXXSs0KY
スレ違いかもしれないけど海保の増強は必要。
海自は護憲政治禍やエセ平和団体に足かせつけられて有効に
機能できない。その分、海保に負担がかかっている。
装備もさることながら定員の拡充等で海保の強化をはかれ!

5年間500億づつ増やせば‥‥
195名無し三等兵:01/10/06 16:58 ID:ZBjHDscI
>>180
だから、真珠湾攻撃の宣戦布告の訳をさぼるような真似を
いまでもしているってことか。(藁
 機密費も戦時体制だ!!!!
196名無し三等兵:01/10/06 16:57 ID:WtDU7mnI
機密費とODAを全部、海保につぎ込もう。
197名無し三等兵:01/10/06 17:00 ID:pzY8B.kU
戦艦や空母が駄目なら、
巡洋艦を一万隻ほど、無理なら百隻ほど、、
198:01/10/06 17:03 ID:W8xjgJHA
四個機動部隊を20年かけて整備すべし。中期防で一個機動部隊。
199七氏三:01/10/06 22:25 ID:VofWfN5E
>192
 シーレーン防衛用なら、ある程度の艦隊ならすでに持っています(爆)
 米軍以外のどこの国が、海自に喧嘩売れます?
 ちなみに憲法と自衛隊法は超法規措置で、乗り切ります。
 最悪の場合は、非常手段ですね。
 個人の利益の為に、公共の福祉を無視する政治家は逝ってヨシ!

 
200七氏三:01/10/06 22:34 ID:VofWfN5E
 今後、日本の安全保障上の課題としては、東部アジアにおける集団
安全保障体制をいかに組み上げるか、と思われ。
 露骨に言えば、シナ封じ込めなのだが、その為にはどうしても集団
的自衛権を行使する必要がある。
 戦前のように、単独でアメリカやシナと対抗しようとするのは無理が
あるので、せめて、日本、台湾、タイ、マレーシア、シンガポール、イン
ドネシア、ブルネイによる西太平洋条約機構とWPTO海軍の創設が急
務であろう。
 小泉氏よ・・・、残りの時間は少ないぞ。
201名無し三等兵:01/10/06 23:20 ID:WtDU7mnI
>>199
>米軍以外のどこの国が、海自に喧嘩売れます?
北朝鮮♪
202名無し三等兵:01/10/06 23:21 ID:qSZwLgLo
一人乗りの潜水戦闘艦なんてどう?
魚雷を4発ぐらいしか積んでいないが、メチャメチャ足が速い!
圧搾、または液化した空気でエンジンをブン回して鬼のように逃げる!
203名無し三等兵:01/10/06 23:23 ID:WtDU7mnI
>>202
一人じゃ寂しいよ。
204名無し三等兵:01/10/06 23:32 ID:qSZwLgLo
100人まとめて沈められるよりはましでは?
では、戦車と同じ編成で3人乗りにしましょう。
何故、作られないのか不思議…
かなり有用な艦艇になりそうですが?
205七氏三:01/10/07 03:44 ID:EVq4Sykw
>201
       キムパパ:「日本海軍に勝てるのかね?」
 北朝鮮海軍指揮官:「6時間は暴れてみせます」

 ってか?
 あ、過大評価しすぎか?>キムパパ海軍
206七氏三:01/10/07 20:24 ID:EVq4Sykw
 どーやら、短期的な仮想敵国はシナと朝鮮らしい。
 韓国海軍は馬鹿チョンとか言ってると痛い目に遭いそうな所が
面白い。
 む・・・。
 シナと韓国の海軍に身の程を教える為には、空母が必須だな。

 
207七氏三:01/10/07 20:31 ID:EVq4Sykw
 韓国空母保有。

 日本空母非保有。

 韓国海軍、我々の方が遊星だ!!!

 韓国、日本に宣戦布告。

 韓国海軍、二護群、三護群、近所の地方隊にタコナグりに会う。

 韓国海軍全滅。日本海軍も、数隻の護衛艦を失う。

 韓国、降伏と賠償請求を同時に行う。

 日韓対立激化。

 シナ海軍(ウマー)
208名無し三等兵:01/10/08 09:36 ID:LGnRppIk
>>202
それってやっぱハッチとかは溶接ですか?
209七氏三:01/10/09 06:51 ID:mGPbgCMQ
 どこかでバカどもが騒いでるな。
 原潜は造ろうとして失敗したのを解ってない。
 その上、ライフサイクルコストは未知数だ。
 その点、空母のコストは計算可能だしな。
210七氏三:01/10/09 07:05 ID:mGPbgCMQ
 対応すべき、将来の脅威を再検討する。

 韓国海軍
 シナ海軍
 インド海軍
 米海軍

 ここでは密漁船は問題にしない。
 撃沈してしまえば、現有戦力で問題ない。
 密漁を試みるバカも激減するだろう。

 マラッカ海峡以西での問題には、クビを突っ込むべきではない
のかもしれない。が、インド洋でインドとパキスタンの戦争が起き、
米軍が派遣されればいってらっしゃいだけではすまんだろう。
 艦隊を派遣するとなれば、やはり空母はつけてやりたいと思う
のが一般的だろう。多国籍海軍が編成されて、旗艦がチャクリエ
ルベルトで、こんごうがその護衛と言うのであれば、それはそれで
問題だとは思う。
211名無し三等兵:01/10/09 10:00 ID:yr71Xl7Y
そういや昔、原子力船むつなんて物がありましたな、などと言ってみる。
212七氏三:01/10/09 18:07 ID:mGPbgCMQ
>211
 最近の原潜厨房は知らないと思われます。
213七氏三:01/10/10 22:18 ID:6jBPJTvk
 結局の所、海軍は政治の道具でしかないのか。
 ヨシダドクトリンの維持継承を望む者は、空母の保有を望まず。
 日本の変化を望む者は空母を欲する。
 
214七氏三:01/10/10 22:20 ID:6jBPJTvk
 どちらが正しいかは、解らぬ。
 が、世界と日本が50年の年月を経て、変化した事だけは
間違いない。
 
215七氏三:01/10/11 20:52 ID:t.XZj.72
 敵国条項って、廃止されてたかな?
216七氏三:01/10/11 22:14 ID:t.XZj.72
 日本海軍の任務として・・・

 国内及び海外の日本人の生命財産の保護。
 日本国の領土の保護。
 日本国の名誉の保護。
 諸外国との友好促進。
 諸外国の憂慮すべき諸問題への援助。

 などが考えられます。
 つまり、固定翼機運用に不向きかつ不可能ではない新型DDH
というのは、当面の日本海軍にとって、最適なフネかもしれません。
217七氏三:01/10/12 07:51 ID:MlGQ/owk
 JSFは輸出もありか・・・。
 でも、飛行機としての素性は悪そうだな、どっちとも。
218名無し三等兵:01/10/12 08:11 ID:k76UyfhY
かわいそうな七氏三のいるスレ
219名無し三等兵:01/10/12 08:18 ID:TtgJQPAs
>>209
いつ日本が原潜を作ろうとしたのかぜひ知りたい。
ライフサイクルコストが未知数だと言うのも。
ソースきぼん。

>結局の所、海軍は政治の道具でしかないのか。
そりゃそうだ。政治の及ばぬ海軍なんて危険な代物は
必要ないと戦後国民が望んだんだよ。
軍隊は政治のカードであってそれ以上のものじゃねえ。
日本の政治と外交が未熟なのはみとめるが、
だから軍隊でどうこうしようって考え方が戦前と変わってないんだよ。
220七氏三:01/10/12 08:31 ID:MlGQ/owk
>219
 ヨソのスレで、アレだけ騒いだのにな。
 安定した船舶用原子炉の開発コストと廃棄コストだよ。
 んで、原子力船の開発に日本海軍が全く関わってないと思える
ソースきぼん。
221七氏三:01/10/12 08:35 ID:MlGQ/owk
>218
 自分もそう思うな。
 ここは濃い、と聞いていたが・・・。
 空母欲しい、ハリアーか、JSF積んで、とかゆー厨房な発言か、
憲法マンセーしかいねーな。
 もうちと基本的な事を理解している奴はいないのか?
222七氏三:01/10/12 08:43 ID:MlGQ/owk
>219
 最初に言うが、自分は日本人だぞ。
> そりゃそうだ。政治の及ばぬ海軍なんて危険な代物は
>必要ないと戦後国民が望んだんだよ。
 現在の日本海軍は米海軍の補助部隊であって、日本国
政府の政治が及んでないと思うが。
223某研究者:01/10/12 09:22 ID:/4NKUNgY
まあステルス化されたミサイル艇
或いは小型潜水艦とは言わぬが潜水艦よりコストの安い
小型半潜水艦艇を大量に用意する
(VLS・ヘリ攻撃可能なミサイルとレーダー装備か)
と言う方向性は問題な訳だろうか
(少なく共対潜ヘリより潜水艦の方が安価なら使えるか)
まあ只ステルス艦も航跡追尾魚雷で撃破され得るなら
航跡を消せる半潜水艦
(まあレーダーを上部に出せば多少は出るだろうが使用するのは対艦・対空戦闘時のみか)
或いは潜水艦を使用すべきであると言う事なのか
224海の人:01/10/12 09:37 ID:zT1Lm4lc
 日本に海軍はありま千円
225名無し三等兵:01/10/12 17:59 ID:EHOb4Rpg
JSF完成=>日本に買えの圧力=>空自にはF-2=>海自が買う
=>おおすみとDDHを改装=>空母
226名無し予備役三等兵:01/10/12 18:14 ID:A7Y13.xo
遅レスで実に申し訳ない

>>188-191
固定翼機の方がより速やかに搬送も可能になると思いますが…
特に有事の際は分単位で生死を分ける重傷者が発生するわけですし。
…と理由(言い訳とも言う)付けてみる(W

>>202
一人乗りは行き過ぎとして
今なら完全オートメーション化させれば
2〜3人乗りってのも案の1つかも
227名無し三等兵:01/10/12 18:20 ID:taaS5MFY
>空母欲しい、ハリアーか、JSF積んで、とかゆー厨房な発言か

そりゃ自分じゃないの。
228ふみ:01/10/12 20:21 ID:eq2QJewM
>>219
昔の世界の艦船の記事に「造船メーカーが自主的な研究をおこない相当な自信が
あったが、諸般の事情により具体化することはなかった」というくだりがあった
と思う。何年の何月号と言われると困るが80年代よりこっちで丹念に探してみて
ちょうだい。

>>209
それより「作ろうとして失敗」は初耳。ソースくれくれ、電波以外で。
229名無し三等兵:01/10/12 20:36 ID:H/gv5v3c
おおすみ型2隻をヘリ掃海母艦(掃海ヘリ搭載)に改造
1隻を訓練支援艦(シーハリア搭載)に改装
新たに2万トン級の輸送艦を4隻建造
230七氏三:01/10/12 20:47 ID:MlGQ/owk
 >228
 雑誌の記事でいいなら、80年代の「世界の感染」に日本海軍の
エライさんのコメントで、「船舶用原子炉が一般的になれば、我が
軍も・・・」という奴があった。
 むつの原子炉が成功してれば、今頃原潜の3隻くらいはもってた
んじゃにかな?
 あまり、ご希望にそえずもうしわけない。
23146式中学生:01/10/12 20:54 ID:jJworJ2.
やっぱり自衛隊において原潜の活躍する状況がわからないんだが・・・
原潜保有希望者の方教えてください
232名無し三等兵:01/10/12 21:12 ID:5qLecIsk
>>228
むつの失敗のことを言ってるんじゃない?
あれで原子力推進がぽしゃったと言うことで。
233ふみ:01/10/12 21:23 ID:eq2QJewM
>>230

80年代にそんな事言ってるエライさんって、相当イタイおっさんだな。

イージスシステム搭載原子力巡洋艦の予算が議会で否決されて、ソヴィエトの
砕氷船団ですら原子力離れが起きてた時期じゃん。
むつだって平和利用、商用転用が最終目的だったけど、そんなものがモノになら
ないのは判りきってたことじゃん。74年に放射能漏れ事故を起こしてから修理が
完了するまで16年だよ? 80年代のコメントなら「後悔は10年も前に済ませた」って
心境じゃないのかな。

いや、「一般的になれば」ということは「んなこたねーよ」という意味にとれと
いうことなのだろうか…?
234七氏三:01/10/12 21:41 ID:MlGQ/owk
>233

 彼らに必要なのは理由じゃなくて口実です。
 まあ、F−15じゃないとミグ25に勝てないとか、国会でぬかした
馬鹿が空軍にいますから、彼よりはマシではないかと。
235三井造船:01/10/12 22:17 ID:jQ6LVoTM
現在わが三井造船では、230t級潜水艦を計画中。全長18m。
>>202の方のアイデアは私達が2年前から研究しています。
艦長、航海長、機関長、水雷長の4人乗り。短魚雷発射管2門(6発搭載可能)、88式地対艦誘導弾2発。
水上速力30ノット、水中速力27ノット。実用潜行深度50m。
これで次々期中期防に食い込みます。目標配備数200隻。
236名無し三等兵:01/10/12 22:25 ID:8/Nu51yE
で、原潜を作ろうとして失敗したのソースは?
237七氏三:01/10/12 22:28 ID:MlGQ/owk
 >236
 230に書いていますが?
 ハングルで書かないと解らない方ですか?
238七氏三:01/10/12 22:30 ID:MlGQ/owk
 ふと気がついたのだが、236氏は純粋に商業用船舶炉の開発に
取り組んでいたと考えているのであろうか?
239ふみ:01/10/12 23:01 ID:eq2QJewM
世のありとあらゆる事柄がブラックプロジェクトに関連するという陰謀史観論者
なのだろうか。科学技術庁が防衛庁と横の連絡取り合うハズないじゃん。
つーか通産省が邪魔するだろう。「平和利用」の錦の御旗に影を落とすな、と。

>まあ、F−15じゃないとミグ25に勝てないとか、国会でぬかした
>馬鹿が空軍にいますから、彼よりはマシではないかと。

ワールドレコードを互いに塗り替えていた時期だし、間違った物言いではない。
ついでに言えば日本に空軍はないし「わが軍」と発言するエライさんもいない。
君の母国語で書いてやれればよかったんだけど、語学の素養がなくてね。
240名無し三等兵:01/10/12 23:04 ID:ecQhBnwU
シーレーン防衛用に、大型タンカーとコンテナ船には、
対潜ヘリコプターを二機搭載して、ASMとCIWSを装備して
武装商船にするのは、どうでしょうか?

日本海と千島列島で操業する漁船団も武装する。
241AT:01/10/12 23:13 ID:ESGVwwuU
>>240
シーレーン防衛の最大の問題は日本に船がないことだぞ
242七氏三:01/10/12 23:20 ID:MlGQ/owk
>239
 日本のセクショナリズムですな・・・。
 まあ、むつが動けば、船舶用原子炉のデータはイヤでも蓄積
されるんですよ。実際は動きませんでしたが。

 ミグ25は高々度迎撃機で、侵入してきた航空機を撃墜する事
が任務です。
243>237:01/10/12 23:22 ID:FGTxgORQ
「船舶用原子炉が一般的になれば、我が軍も・・・」
これが、原潜を作ろうとして失敗した、ことになるの?
なかなか電波… 想像力がたくましいネ。
244七氏三:01/10/12 23:39 ID:MlGQ/owk
>243
 お褒めにあずかり、光栄至極。
 243さんはたまには思考しないと、前頭葉が壊死しますよ(笑)
 すでに、手遅れのようですが。
245ながっく:01/10/12 23:40 ID:qaG2/Tqo
正直、軽空母とその艦載機の獲得後は原潜の取得
が目標になると思う。
はたしてアメリカは技術移転してくれるのか?
246某研究者:01/10/12 23:42 ID:sIqRJUEs
兎も角小型艦艇もヘリのヘルファイヤや魚雷で簡単に撃破されては困るから
ESSM迄は無用としても射程15km程度の防空ミサイルは欲しい訳だろうか
(潜水型或いは半潜水型で航跡追尾魚雷の攻撃を回避し
 対艦ミサイルと射程15km程度の防空ミサイルを装備するべきと言う事だろうか
 (まあ後は対潜魚雷や其の迎撃システムの装備程度か))
全速航行しても航跡が出ない様な半潜水艦は可能なのだろうか
(無論レーダーやミサイルの蓋等が海上に出ていてもか)
何れはレーザーやマイクロ波での電源供給装置を装備しミラー・センサー(或いはレールガン)装備のMAV母機として
機能する訳だろうか
247某研究者:01/10/12 23:48 ID:sIqRJUEs
兎も角終末速度がM7級のステルス対艦ミサイルの近距離での迎撃は
レーザーやレールガンでも用いねば困難であり現時点では考えられておらぬ訳だろうが
248七氏三:01/10/12 23:50 ID:MlGQ/owk
>245
 アメリカからの輸入は難しいのでは?
 おフランスなら、特別煩いのを売ってくれるかも(笑)
249某研究者:01/10/12 23:54 ID:sIqRJUEs
まあ只防空ミサイルが有ろうとステルス戦闘機より安価なステルス攻撃ヘリからの対艦ミサイルや魚雷等の発射で
レーダー範囲外から撃破され得る訳だろうから余り意味は無いとの意見も有る訳だろうが
250某研究者:01/10/12 23:57 ID:sIqRJUEs
まあ只矢張り攻撃ヘリでは航続性能に問題が有るから
対艦・対潜攻撃は小型潜水艦艇・半潜水艦艇と言う
方向性と成る訳だろうか
251某研究者:01/10/12 23:59 ID:sIqRJUEs
まあしかし敵戦闘機の長距離対空ミサイルの攻撃から逃れる為に
対潜ヘリをステルス化すると言う方向は無い訳なのだろうか
(或いは対潜ヘリは艦隊のECMで防護可能なのだろうか)
252某研究者:01/10/13 00:10 ID:pixue/gc
対潜戦闘もUUV同士の水中砲の撃ち合い
或いは魚雷の攻撃と言う事に成る訳だろうか
(矢張り水中でのレーザーの効果には限界が有ると言う事か)
253>244:01/10/13 00:16 ID:kQMxsEaI
頭使うとサヨ的発送が生まれるのね…
254ふと思った。:01/10/13 00:21 ID:2nukhPwU
ってか軍事かじってて、潜水艦とかの性能や使われ方わかってりゃ、抑止力だと理解できるけどさ。
トマホークを弾道ミサイルって言うような軍事素人の方々においては、
やっぱ空母の方が見た目的にも凄そうに感じるんだろーね。
その特性上でも潜水艦ってあんま他人の前に出てこないしさ。
日本ってちょっとその気ある気がするのよ、海自、世界の中でも充分通用すると思うけど。

スレ違いだったらごめんんなされ。
255七氏三:01/10/13 00:21 ID:yV0ZXjA2
 自分はどっちかっつーと、ミギー的発走だと思うんだが・・・?
 氏憂いですが、あなた、本気で前頭葉が壊死してないですか?
256七氏三:01/10/13 00:23 ID:yV0ZXjA2
 失礼。
 255は253氏に対して。
 お尋ねしたいんですが、サヨ的って、どんなことです? 
25746式中学生:01/10/13 00:24 ID:qp06o.9w
どれだけの機関がありどの位の規模なのかは不明
ただ一般の国家なみにはやっているだろう
「調別」の噂もあるしね
258七氏三:01/10/13 00:25 ID:yV0ZXjA2
>254
 いえいえ。お気になさらずに。
 これからも書き込みよろしくお願いします。
25946式中学生:01/10/13 00:25 ID:qp06o.9w
すみません
書き込むスレ間違えた
260名無し三等兵:01/10/13 00:31 ID:kQMxsEaI
原子力船が一般化したら、海自でも原子力機関の採用がありうる
ってのは大昔の国会答弁で、そんときサヨが同じよーなコト言ってたな。
261七氏三:01/10/13 00:43 ID:yV0ZXjA2
>260
 それはサヨの議員の質問に対する防衛庁長官あたりの返答
だと思いますが?
262某研究者:01/10/13 01:06 ID:pixue/gc
まあステルス巡航ミサイルなら敵の迎撃圏内迄は
M1程度で巡航し
迎撃圏内に入る直前にM7程度迄加速し迎撃を逃れると言う方向性か
(故に終末50km以下の高速飛行ならラムジェット燃料は余り必要も無い訳だろうが)
まあ何れは迎撃レーザーでセンサーを潰されたとしても
外部交信用のアンテナを上手く装甲で隠し外部のセンサーから誘導を行うと言う方向性も有る訳だろうが
ステルスの為近距離でしか対応出来ぬ飽和攻撃にはハードキル用レーザーやレールガンを持ってしても
限度は有るのではないのか
263某研究者:01/10/13 01:08 ID:pixue/gc
まあ此れに対抗するにはMAV等と連携し遠距離からレーザーやレールガンを当てるか
誘導しているMAV等を叩く位しか無いと言う事なのか
264名無し三等兵:01/10/13 01:33 ID:ooiRTDjw
冒険と厨房のあるべき姿スレになりつつあるな。
265七氏三:01/10/13 06:12 ID:yV0ZXjA2
>264
 自業自得は認めるが、君のは人としての情けはないのかね?
266七氏三:01/10/13 06:30 ID:yV0ZXjA2
>265
 失礼。君には、だ。二重に鬱だ。
267ふみ:01/10/13 11:42 ID:Txw4M8yE
>>242

>日本のセクショナリズムですな・・・。

まあ他の国の人間にしてみれば、その一言で斬って捨てられちゃうんだろうけど。

YS-11の開発に際しては自衛隊に声をかける奴はいなかった。戦後の復興を象徴する
平和な航空産業に自衛隊を混ぜるなんてとんでもないということだ。これを当たり前
ととるか、貧乏な敗戦国なんだから貴重なカスタマーになる(またはある程度の数を
押しつけることが出来る)自衛隊の意見を容れるべきだったとするかは、置いとく。

しかし実際として「敗戦国」「枢軸国」という扱いは厳然として存在し、日本としては
「平和」を看板に大書きしなきゃやってけない時代だった。日本が原子力に手を出せた
のは平和利用の国際会議があって「原子力のあかるい未来」というお墨付きが貰えたから。
やっと手に入れた原子力クラブの会員証だぜ、この先も関わり続けたければ軍事色は
排除したいところだろう。なんせ日米安保があるんだ、国防は二の次三の次。

>まあ、むつが動けば、船舶用原子炉のデータはイヤでも蓄積
>されるんですよ。

あれがトドメ刺したわけだが…。まあいい、47年に竣工して2年間の試験航海をしたと
して、だ。その後はどうなん? あの当時ですら「行った先」の港に原子力船の運用
能力がなければマトモな実用船は運航できないとアタマ抱えていたんだぜ。世界中で
絶大な人気を誇るメイドインジャパンを船倉に抱えたまま領海線で足止め食らう日本
の原子力商船隊…。新手のマンガか? それが見えてたからみんな手を引いたんだ。
石油ショックですら追い風として非力だったことを考えれば「実用原子力船の一般化」
というお題目がどんなに現実と乖離していたか判ろう。
データの蓄積? 官僚の失敗の金字塔を、なんで自衛隊に渡すかよ。

>ミグ25は高々度迎撃機で、侵入してきた航空機を撃墜する事
>が任務です。

そのMig25が低空から進入して函館に強行着陸するのをF-4で(一旦捕捉しておきながら)
阻止できなかったから、ルックダウン、シュートダウン能力に強いFCSを積んだ戦闘機を
導入しろというハナシになっただけだ。

>国会でぬかした馬鹿が空軍にいますから、彼よりはマシではないかと。

おい、学生。こいつのソース出しな。制服組の発言ってこったろ? 何年何月の国会か
判りゃ議事録もみれるべ。君の日本語ではニュアンスの把握に苦労する。
268>261:01/10/13 13:06 ID:XoBXkkZI
だからその答弁に対して、日本は原潜を作ろうとしてる
ってサヨが騒いだんだYO
269名無し三等兵:01/10/13 13:38 ID:4ksDrBic
実際に作るのはメーカーであって官僚ではない。
データは官僚にも渡すが、当然メーカーの手元にも残る。
270ふみ:01/10/13 16:09 ID:Txw4M8yE
>実際に作るのはメーカーであって官僚ではない。

そーだね。メーカーが旨みの無い原潜用原子炉の開発に応札する義理は無いのよ。

>データは官僚にも渡すが、当然メーカーの手元にも残る。

そーだね、屑みたいなデータが。有効活用したかったら一からやり直す覚悟が要る
けど、防衛費だけで船舶用原子炉が作れないのははっきりしてるじゃん。

国産原潜なんて、他人の尻馬に乗ってあわよくばといった程度のココロザシの低い
考えでしか論じられていない。本当に必要ならライセンス生産でも輸入でも借金し
てでも導入するだろうし、アメリカだって支援する。
日本の防衛における原潜の地位なんてのはその程度ってことでしょ。
271名無し三等兵:01/10/13 17:13 ID:eGhQR0xo
>>国産原潜なんて、他人の尻馬に乗ってあわよくばといった程度のココロザシの低い
>>考えでしか論じられていない。
ハア?アホちゃうかお前,何言ってんだ?
272名無し三等兵:01/10/13 17:22 ID:MArwSUs2
>>271
まぁまぁ。270は原潜に関して
>ライセンス生産でも輸入
>アメリカだって支援する
などという凄まじい認識をもってるんだからいちいち反応しない.
273名無し三等兵:01/10/13 18:48 ID:oiL0JFBs
うむ。データが有用かどうかなんてのは考え方次第。
むつで「船舶用原子炉なんて割に合わない/費用が掛かりすぎる/使い物になりそうに無い」
ということが明らかになっただけでも有用だった、という考え方も出来る。
つまり、防衛庁は他人の失敗から学ぶことができた、ということだな。
うまくいけば尻馬に乗ればいいし、うまくいかなきゃ放っておくか、さもなきゃ何か考える、と。
どっちに転んでも損は無かった訳だ。

これでOK?>>270
274ふみ:01/10/13 19:05 ID:Txw4M8yE
>ハア?アホちゃうかお前,何言ってんだ?

>などという凄まじい認識をもってるんだからいちいち反応しない.

はいはい。イギリスはポラリスを導入、原潜レンタルしたのはインド。
ウェスチングハウスは世界中にライセンス売ってるよ。

必要ならF-15を200機買ったりP-3Cを100機買ったりしてるでしょ?
でもな、日本は原潜が無いと国防が成り立たないわけじゃない。
だが日本に原潜がなければ共産圏に組み込まれるようなヤバげな状況なら売りつける
に決まってんだろ。軍も軍事技術も、自国と同盟国の利益のためにある。

原潜の建造技術を同盟国に秘匿するために、ソ連に太平洋に面した弧状列島を進呈か。
原潜厨房ってのは電波ばかりか?
275ふみ:01/10/13 19:20 ID:Txw4M8yE
OKだよ>>273

60年代は世界中で技術が暴走していたような気がする。
センチュリーシリーズとかドイツのVTOLとか原子力フリゲートとか。
でも海自はなんか地味だったな。10年以上DDGが1隻しかなかったとかさ。

八八艦隊計画が具現化してからは凄かったけど。
隻数同じで排水量だけブクブク太っていく海上自衛隊って、傍から見たら気味悪いかも。
276名無し三等兵:01/10/13 19:28 ID:G0WrKSQY
ソ連ってあんた(藁。
どこからタイムスリップしてきたの?
277七氏三:01/10/13 20:10 ID:yV0ZXjA2
 ふう・・・。よーやく一段落ついた。
 なんか、妙な書き込みが多いな・・・?
278七氏三:01/10/13 20:23 ID:yV0ZXjA2
 今回のテロ騒動によるインド洋派遣で、航空機に対する支援
能力が不十分という問題点が指摘されるか?
(そーゆーふーに造ったのだから、当然とはいわないよーに。)
 で、航空機の支援能力を付与された改おおすみ級が建造さ
れ、基準で4000t増しの12900tぐらいの強襲揚陸艦が出来
ると良いが。人員は陸上基地と輸送艦を横滑りさせる。
 どこまで省力化が出来るかが鍵か。
279名無し三等兵:01/10/13 21:02 ID:CHvtfq5Q
>>278
サイズから言って「オーシャン」みたいな艦?
280名無し三等兵:01/10/13 22:32 ID:UPAHJXGw
航空機に対する支援能力がなにを指すのかわからんが、
どう不足する予定なんだ?
281七氏三:01/10/14 06:01 ID:89x8Wgay
>279
 多目的ヘリ空母って、最近、流行ってますね。

>280
 おおすみはDDHのようなヘリを整備する前提で造られてはない
んだが・・・。格納庫ないし。
282七氏三:01/10/14 06:44 ID:89x8Wgay
 ヘリの運用には、全通甲板の方が合理的とか、解りきった
言って、13500t級が全通甲板護衛艦になると。
 ジェット機は運用できません、とか言う仕様にしないで欲しい。
283名無し三等兵:01/10/14 16:54 ID:+PxgivWD
>>281
イタリアも(確かオーストラリアも・・・)建造してましたね、多目的ヘリ空母。
JSFが実用化したらさらに増えるかも。
「おおすみ」もこのタイプにすれば良かったのに・・・。
284七氏三:01/10/14 20:19 ID:gRDVqPZv
>283
 まあ、いきなりは難しいでしょう。
 DDHも全通甲板にはまだしないみたいだけど。
 半年ほどすれば、新想像図が出るのではないかと。
 JSFですがかなりゴタゴタしてるみたいですよ。
 
285名無し三等兵:01/10/14 23:27 ID:+PxgivWD
結局、日本にとっての「理想の艦隊」を編成するのに必要なのは「責任ある政府」と「国民の理解」なんでしょうか?
今の日本ではどちらも・・・。

>>284
アメリカがJSFを通じて英国にステルス技術が流出することを嫌がってるって話ですか?
安全保障上の理由でなく、経済的理由で(イギリスも予算出してるのに)。
最も信頼する同盟国が相手でもゴタゴタするんですから、日本が完全な状態のJSFを手に入れるのって難しいかもしれませんね。
286名無し三等兵:01/10/15 00:43 ID:O/fcoGf5
>>285
JSFはF−16とF/Aー18の市場を狙ったもの。当然輸出も念頭に
入れている
287名無し三等兵:01/10/15 02:42 ID:G7goEM+E
>>286
もちろん、その事は分かってます。
だだ、アメリカ向けと輸出する外国向けとでJSFのステルス性を変える話があるみたいなので・・・。
288七氏三:01/10/15 04:21 ID:sywOy6A2
>285

 米国案では、米国向けとその他の国向け、に別れるらしい。
 英国案では、米国向けと英国向けとその他の国向けに分別
して欲しいらしい。
 しかし、アメリカの航空業界も大変だなあ・・・。
 F-22なんて、数が出ないし。
 数が出そうなJSFはステルムからみの制約でまともに輸出
できそうにないとか・・・。
 F−16とF−18では、買う方もありがたみがないだろうし。

 いっそ、日英共同開発で、シーハリアーFRS.2の後継開発を(笑)
289七氏三:01/10/15 21:01 ID:sywOy6A2
>某研氏
 レールガンの動力源に関する考察をきぼん。
 自分が愚考するに、現在の内燃機関ではレールガンの実用化は
無理かと。
 現用MBTにガスタービン2個積んで、移動と発電に使うと燃料が
いくらあっても、足りないでしょう。
 メイン・バトル・ビーグルのエンジンが核融合炉になってからでしょ、
レールガンの主兵装化は。
290七氏三:01/10/15 21:10 ID:sywOy6A2
 他スレで、厨房の大量発生を発見。
 ここが平穏無事でありますように。
291名無し三等兵:01/10/15 21:21 ID:98SeqFzB
本物志向のデッドコピーみたいな奴が消えてくれれば…
292七氏三:01/10/15 21:48 ID:sywOy6A2
 日本海上自衛隊を日本海軍だと認識していないのは日本人だけ
ではないだろーか?
 日本国憲法作ったアメリカ人も忘れているだろーな。
293七氏三:01/10/15 21:56 ID:sywOy6A2
 平和とは人間の努力が作るものであって、憲法が守るものでは
ないのは自明の事だというのは妄想なのだろうか?
 成立後、50年以上経ってるのに、一字一句変更されていないの
は日本が法治国家ではない最大の証明だろう。
 そろそろメンテナンスが必要だと思われ。
294名無し三等兵:01/10/15 21:57 ID:LCzsAZNA
>288
いいですね!
どうせなら同じ島国同士、空母と艦載機をまとめて日英共同開発・・・ってもう遅いか(笑)

どころで、むらさめ後期型以降の汎用護衛艦ってどんなデザインななるんでしょうか?
アメリカのズムウォルト級みたいにステルス性を重視するのか、ドイツのザクセン級みたいに適当な所で妥協するのか・・・。
295七氏三:01/10/15 22:10 ID:sywOy6A2
 なみ級が一線で活躍する頃を妄想すると・・・。
 対艦ミサイル自体のステルス化と、最終誘導のパッシブ化が
進んで、艦艇ステルスは無用の長物となります。
 米軍はネットワーク化を押し進めて、無人PRV型AEWあるい
は索敵機と衛星を使って発見した敵に、巡航ミサイルの飽和
攻撃を行う艦隊をつくろうと努力して、金がかかりすぎて、いつも
のように失敗するでしょう。

 解る人には戦争の季節が来た事が解るでしょう。
 解らない人には何を言っても無駄ですけれども。
296名無し三等兵:01/10/15 22:28 ID:YhpxwDO2
>>294
たかなみ級にFCS3がくっついて終わりです( ´Д`)
297七氏三:01/10/15 22:32 ID:sywOy6A2
>296
 夢がないなあ・・・。希望はあるかもしれないが・・・。
298名無し三等兵:01/10/15 22:39 ID:w4YudGyy
ズムウォルトは敵国の沿岸にコソーリ忍び寄って、対地攻撃するためのステルス。
それ以外の任務では水上艦の極度なステルスは用がない。
299名無し三等兵:01/10/15 22:50 ID:LCzsAZNA
>>296
護衛艦のデザインの劇的変化は無いって事ですね。
能力の向上はFCS3の装備等外見に表れにくい所(FCS3は流石に目立ちますけど)で行われるのかな?
>>298
確かにズムウォルトは「対地攻撃駆逐艦DD-21」ですもんね。
失礼しました。
300七氏三:01/10/15 23:10 ID:sywOy6A2
 300、ゲット。
 取り上げず、sage。
301七氏三:01/10/16 00:00 ID:OvX4vg2d
 冒険氏、姿が見えませんな・・・。
 まあ、都合の悪い発言にはレスをしないのであろうか(爆)
302名無し三等兵:01/10/16 05:28 ID:58vcCABH
おばか!せっかく平和なのになんで召還するの!!ヽ(`Д´)ノゴルァ
303名無し三等兵:01/10/16 05:28 ID:58vcCABH
すまん。あげちった・・・・
回線切って逝きます。
304七氏三:01/10/16 06:01 ID:OvX4vg2d
>302
 冒険氏が書き込みたくても、書き込みできないのが解ってるから
ですが、何か?
 ってゆーか、ホントに都合の悪い事にはレスしないのか。
 レールガンについて、語り合いたかったのに。

>303
 お気になさらずに。
 それほどのスレじゃないですから。
305G_Tomo:01/10/16 08:13 ID:ZJ1Bqedg
 軍事研究によると、新DDGはMk45Mod4採用らしいですね。
オリジナリティが更に減少してちょっと残念。
陸上攻撃より速射性を重視してのOTOだったのに。
306七氏三:01/10/16 08:29 ID:OvX4vg2d
>305
 まあ、トレンディですから(笑)>Mk45
 にしても、陸上攻撃するつもりなんですねえ・・・。
 日本海軍の方々・・・。
 自分は大型CIWSとしての、オットーメララの72ミリ
の方が好きでしたが。
307海の人:01/10/16 09:18 ID:WqW0pM5z
>306
>大型CIWSとしての、オットーメララの72ミリ

 それは言い得て妙かも(笑)
308海の人:01/10/16 09:20 ID:WqW0pM5z
>305
 ん〜やはりてっぽの弾が融通できることが大前提ですから、米軍装備と
共通ということで海自全体及び米海軍共同での作戦行動能力の向上を
考えると、それが自然な流れかもしれませぬ。
309七氏三:01/10/16 10:50 ID:OvX4vg2d
 ゆき級って、そろそろ近代化改装の時期じゃないんですかね?
 あんまり話が聞こえてきませんが・・・。
 新型護衛艦造るより優先のような気がする。
310名無し三等兵:01/10/16 11:04 ID:PUc5n1rL
実際イタリア海軍では76mmスーパーラピッドファイヤがCIWS代わりだしー。

たかつきFRAMの実績からすると、新型護衛艦建造費の4割かけて
新型護衛艦には及ばぬ能力向上と8年の艦齢延長。
得かね?
311774-3:01/10/16 11:14 ID:aLPKq0DT
>>309
 ゆき級11隻(+練習艦1隻)は、地方隊への移籍完了が先でしょう(おおなみの就役で
完了します)。
 そして、地方隊所属のDE相当艦と考えた場合、年数も考慮するとはたして近代化改装
という投資をする余裕があるかというと、やや疑問が残ります。

 76mm砲の新型への換装と、一部機器の更新で終わりそうです。
312海の人:01/10/16 12:30 ID:GqMG2a8g
>309
 >311:774-3さんと>310さんのが嚆矢だと思うんですが、何にしろゆきクラスは
近代化改装しようにも艦体の余裕がない(これは海自艦艇に共通していますが)
ので、現在の装備のママ使い回しになると思います。

 それ以前に、旧式護衛艦を改装するとなると財務省がまず黙っておらず
下手をすると「近代化したのだから新型艦の調達は必要なし」という判断を
されるおそれ(つきクラスのFRAMでは実際に、これがありましたです)がある
ので、定期的な新型艦の就役と新装備の導入スケジュールを考えると、あまり
費用対効果が高いとは言えませんです。

 一面から見れば理屈に合わない話でも、違う視点から見るとやむを得ない
次善の策としての事情がある場合が多いですね、特に自衛隊の装備品絡み
の場合。
313G_Tomo:01/10/16 13:26 ID:hRTvA6wj
 ところで呉で「ゆき」クラスが結構大規模な上構の改修をしていたのを見た事が有るんですが、
事故でもしたのかな?
314名無し三等兵:01/10/16 13:39 ID:SqNmThFf
はつゆき、しらゆきが上構を後期艦と同じ形状に改装したのって
どこだっけ?
それともCIWSの装備?
315七氏三:01/10/16 14:04 ID:OvX4vg2d
>310−312
 ご教授多謝です。
 もったいないお化けがでますな。
316七氏三:01/10/16 15:47 ID:OvX4vg2d
 北キムチ国は無事に今年の冬を越えれるか・・・。
 NY航空機テロを越えた、恐怖のバイオハザードに
為す術はあるのか(笑)

 武装難民が乗ったフネって、撃沈しても問題はない
んだろーが寝覚めは凄く悪いだろうな。
317ふみ:01/10/16 16:48 ID:LE1VoO70
>>302
同病相憐れむってやつだろ。都合の悪いレスは無視すると言う…。

>>316
確認方法があるのかね>船上の武装難民
318七氏三:01/10/16 17:20 ID:q0Vb21km
 上の方でなんかイタイ厨房が吠えてるな。
319名無し三等兵:01/10/16 18:36 ID:Vghk+QzL
妄想ついでに「はつゆき」の改装案。ヘリコプター格納庫を取っ払ってMk.48を装備。
MFCSもFCS-2-31にする。それから地方隊のヘリには、はつゆき型と連携すること
を前提にソノブイシステムを搭載。ヘリ甲板は残しておいて、地方隊のヘリと連携時
に補給に使う。
320774-3:01/10/16 20:57 ID:RXdZLPCs
>>313
 最近でしたら、最終艦しまゆきでしょう。練習艦への種別変更のために、改装を行って
いますから。
321名無し三等兵:01/10/16 22:35 ID:BQJpqLuf
>>312
護衛艦の近代化には色々問題があるんですね。
(近代化できないから、余裕のない設計にするのかな)
こんな大変な状況で日本を守っている自衛隊の皆さんには本当に頭が下がります。
322七氏三:01/10/16 22:47 ID:OvX4vg2d
 むらさめ級以降は結構余裕あるんじゃ?
323名無し三等兵:01/10/16 22:56 ID:JoqklAMV
>>322
余裕はないだろ。写真見てもあれ以上何かを付け加えられるとは思えん。
排水量あたりの戦闘能力が高いのが日本艦の特徴だし。
余裕はないけど艦の更新サイクルが速いからまあいいか、と言った感じ。

というかはつゆき改装するくらいならはやくあぶくま級にRAMつけてやってください(;´д`)
324七氏三:01/10/16 23:05 ID:OvX4vg2d
>323
 増やすとしたら、電子兵装じゃないかな。
 排水量あたりの戦闘力なら、はつゆき級が最強だろう。
325名無し三等兵:01/10/16 23:18 ID:BQJpqLuf
>>323
更新サイクルが速いのはいいんですが・・・このまま護衛艦が大型化すると予算的に苦しくなるんじゃ・・・。

>あぶくま級にRAM
同意です。
・・・ついでに200t級ミサイル艇にもRAM装備してほしいです、ゲパルド級みたいに。
326機関長兼缶詰長:01/10/16 23:20 ID:htVRdXEp
乗員数1人あたりなら、「むらさめ級」は効率がヤパリ(・∀・)イイ!
「はつゆき級」200人
「あさぎり級」220人
「むらさめ級」165人
327名無し三等兵:01/10/16 23:24 ID:l6Lq2quu
>>326
「あすか」は80人だよ
武装は積んでないが
328機関長兼缶詰長:01/10/17 00:11 ID:t106lN8h
>>327
なぜ、ここで唐突に「あすか」が出てくるんだ?(゚Д゚)ハァ?
329名無し三等兵:01/10/17 00:42 ID:NKSaOHPj
やぱ〜り、超法規的武装集団戦略自衛隊の設立だねん。
現行自衛隊は、海上保安隊と、航空保安隊、警察予備隊へ移行。
日本の専守防衛に努めます。保安隊ではシーレーン防衛は却下、空中給油機は、
非常に攻撃的な思想下での装備なので、戦略航空自衛隊に移管。

戦略自衛隊は、周辺有事に戦略的に対応すべく設立され、防衛費(別に日本を
守るわけじゃないから(藁)の枠を超えた予算と、18〜35までの徴兵制度
に基づき、運営維持されます。

これなら、空母も宇宙空母も大丈夫
330ながっく:01/10/17 00:48 ID:YZn0PcBg
はつゆき級は就役以来レーダーやFCSの交換やってないでしょ。
同時期に就役してるイギリスやドイツの艦は数年前に改修してる
のにね…
331G_Tomo:01/10/17 02:23 ID:S3gHZ6Rs
>>314 >>320
 Thanx!
 最近だから「しまゆき」ですかね、格納庫を講堂にでもしちゃうのかな。
地方隊への配備がらみかと思ったのですが。
332七氏三:01/10/17 07:53 ID:p1CoRveg
>325
 はつゆき級みたいに、年に3隻造った頃は凄かったねえ(笑)
 数が必要になるのは、はつゆきの後継艦がいるようになって
からでしょう。地方隊の数を減らすそうだし。はつゆき級が地方
隊に回れば、数が減っても問題なさそうだし。人員数を考える
と、減らす必要があるんだろうな。
 はつゆき級の後継・・・。
 あ、新しいネタだな。

>330
 諸般の事情で、大規模な改修はしない方が良い、そうですが。
 
333>330:01/10/17 08:16 ID:oUK9NMZF
なんか変わってたっけ?
334七氏三:01/10/17 08:25 ID:p1CoRveg
 金○氏じゃないけど、護衛艦の名前は、山河から取った方が
いいと思われ。
 その方が、親しみがもてるハズ。
335海の人:01/10/17 08:32 ID:AhiUowxy
>321,>323,>330
 海自の護衛艦(自衛艦全般だと思いますけど)の最大の問題は、やはり予算構造の
制約で「予算を要求した、『その時』の装備品を積めるだけの余裕しか認めてもらえない」
というところにあるんじゃないかと思いますです。
 RAMなんかは、すでに制式化されて運用実績も(米軍の方で)あったので何とか
「後日装備」では認めてもらえましたけど、ご存じのとおり音沙汰無しですし・・・。

 そんなわけで、個別の機器(無線機、音響測定器の一部など)単位でなら何とか
入れ替えはできるけれども、大規模な武装、電波装備の入れ替えなどは、相応に
強力な理由(世界的な艦艇装備状況の推移により、全く無力になった)がない限り
米英海軍の「batch」や「Mod」のような、そのフネ自体の性格までいじるような大規模な
改修は行われにくい状況にあるわけです。

 >323さんの「排水量あたりの戦闘能力が高い」というのは、実はソビエト/ロシア艦艇
の特徴でもあって、そのあたりよく考えてみると自衛艦というのは

  米軍の武器で固めたソビエト艦

と考えると判りやすいかも:-p

>325
 ミサイル艇は・・・もはや持て余してますからね〜
 これ以上お金かけるのはどぶに捨てるようなものかもしれませぬ。

>326
 いあ、あの、その・・・幹部の方ですか?
 その「効率」の陰で、通常の整備作業・偉容の保持・ワッチの構成なんかで乗員が
泣いてるんですが。
 乗員は減ったけれど、マンパワーが必要な作業はそのまんまというのは、単なる
片手落ちで「効率化」ではないよな、などともおもってみたり。

>332
 ゆきクラスは半分試験艦のようなところもありましたし、今後地方隊に落ちるにつれ
個別に実験装備を積まれて毎年どこかしら改造している、というような状況になって
くるんじゃないかと思います。
 ちくご型が、ずっとそうでしたし。
 最終の運用試験ではない部分まで、戦闘部隊の艦艇で試験をしなくてはならない
というのも、アレなんですが(笑)
336名無し三等兵:01/10/17 08:36 ID:VYwTLq2V
>330

 イギリスの21型は売却された。22型も初期型は売却済み。
337七氏三:01/10/17 08:43 ID:p1CoRveg
>335
 はつゆき級は好きで詰め込んだんじゃないとは思いますが(笑)
 聞くところによれば、足の踏み場もないとか。
 財務省の連中には、寿命の半ばでアップデートするのが「世界
の常識」ということを理解してもらう必要がありますな。


 そのための「あすか」です(多分)
338海の人:01/10/17 08:49 ID:AhiUowxy
>337
 いあ、もう、あすかの予算を認めてもらうのにも、もう涙無くしては聞くことができない
話が・・・
339海の人:01/10/17 08:51 ID:AhiUowxy
>338
 ・・・たぶんあった、ということにしときます。
 東スポみたいでスマソ、迷惑かかるから(^_^;
340七氏三:01/10/17 08:55 ID:p1CoRveg
 しかし、よりによって「あすか」とは・・・。
「あやなみ」は今回は流れたし・・・。
 次期DDHは「あかぎ」に「かつらぎ」という噂はマジですか?
341某研究者:01/10/17 08:57 ID:pYWh3YTK
しかし艦隊防衛用の対潜ヘリ・哨戒機のソノブイの位置からステルス艦隊の概略位置を把握され
対艦ミサイルを撃ち込まれる恐れは無い訳なのか
或いはUUVのパシブソナーのみで敵潜水艦を探知すると言う方向も有るだろうが
まあ矢張り敵の海面の起伏を捉えられるレーダーを逃れる為の
深度迄潜れるUUV母艦も兼ねた潜水艦隊が欲しいと言う事だろうか
(矢張り潜水空母の艦載機(MAVが大半か)は水中発進型(空中でUUVを分離)か
 或いは空母は無く大量のUUVに単にMAVを連結すると言う方向性も有るだろうが)
342海の人:01/10/17 09:10 ID:AhiUowxy
>340
 「あおば」「ふゆつき」だったりして:-p
343名無し三等兵:01/10/17 09:18 ID:2YX9NbqW
>>341
おいおい、対潜ヘリを探知できる距離まで近ずけないだろ。
逆に近ずいたらステルス艦に返り討ちじゃないの?
それにソノブイの電波はそんなに届かないよ。
344某研究者:01/10/17 09:47 ID:pYWh3YTK
>それにソノブイの電波はそんなに届かないよ。

まあ艦隊防衛用の哨戒ヘリのソノブイの電波では無く音波が
潜水艦に探知され艦隊の概略位置を把握されると言う事だが
パシブ形式のソノブイでは探知能力に限界が有り
パシブ形式の探知なら海中にUUVでも配置するしか無い訳だろうか
345某研究者:01/10/17 09:52 ID:pYWh3YTK
まあ只中国の潜水艦相手ならパシブ形式で十分であり
海面の隆起を把握可能なレーダー衛星も無いなら
半潜水ステルス艦艇で十分であると言う事なのか
(只ヘリの音波を探知されるなら高高度を飛行せねば成らず
 ヘリのステルス化は必要だろうか)
或いは対潜ヘリは用いず艦艇からのソノブイ(ケーブル装備等)放出と言う手も有る訳だろうが
346某研究者:01/10/17 10:02 ID:pYWh3YTK
まあ只半潜水艦艇の出す音響を潜水艦に探知されると言う問題が有り
艦艇からは相当程度離れた場所にソノブイを配置し
且つ電波を探知されぬ必要が有るなら矢張りヘリが必要である訳なのか
347名無し三等兵:01/10/17 10:05 ID:Y+BOjHZa
フネに目一杯兵器積み込むというのは、海自やソ連に限ったことではない
イギリスだって、42型や22型は後期艦で船体を大型化する羽目になったし
23型も初期案ではもっと小さかったのが、今の大きさになったけど、
それでも余裕はないだろう。
ドイツのMEKOシリーズだってなかなか重兵装だ。退役したハンブルク級も
ひっくり返りそうだったし。
アメリカだって、C.F.アダムスやカリフォルニア、O.H.ペリーなど
余裕が無いと批判されてた。
348名無し三等兵:01/10/17 10:08 ID:krmrtw9o
>>347
余裕のある船体ってスプルーアンスからだもんねえ。
あれはあれで最初の頃は「大きさの割に武装が貧弱」と非難されてた。
349名無し三等兵:01/10/17 11:12 ID:0goYTmAZ
>>340
自衛隊もヲタが多いからあかぎ、かつらぎ(もしくは、そうりゅう)はあるかもね。
350海の人:01/10/17 11:32 ID:AhiUowxy
 でも、あの「あすか」はNHK朝の連続テレビ小説からとったんでわ(でまごーぐ
351ななし:01/10/17 17:33 ID:J27U87Kr
大型DDに、米・独で開発された155mmスーパー榴弾砲を
積んだらどうでしょう?
(カノン砲並みの長銃身・自動装填・衛星誘導システム等々)
352名無し三等兵:01/10/17 19:00 ID:+/Lwq/tN
>>348
でもさすが当時から「世界の艦船」あたりでは絶賛だったような気がする。
スプルーアンスの「ドンガラ設計」は艦載兵器の将来性を見越した英知の結果って。
353七氏三:01/10/17 21:13 ID:p1CoRveg
 スプルーアンス級って、はつゆき級と対して武装に違いが無かった
ように思うんだが・・・。
 これが国力と戦略の差か・・・。
354タイコンデロガ:01/10/17 21:23 ID:6VfHh5M+
誰でぃ、さっきから俺の昔の名前を呼ぶ奴ぁ。
355七氏三:01/10/17 21:25 ID:p1CoRveg
 ageてしまった・・・。スマソ。

 って、おおすみ級って、いつのまに三番艦まで・・・。
 人員確保、大丈夫なんでしょうかね?
 だいたい、既存輸送艦×5=おおすみ級×3ぐらいなんですが・・・。

 輸送力は雲泥の差ですな。常時稼働は2隻としても、2個連隊を
揚陸可能。
 ちょっとした戦争ならできないこともないですね(笑) 
356名無し三等兵:01/10/17 21:30 ID:kh5714tq
>>355
おおすみは3隻とも予算降りて発注済み。
それに輸送管じゃなくてドック式強襲揚陸艦だよ。
でも韓国を攻めるのは全然足りない。
357七氏三:01/10/17 21:30 ID:p1CoRveg
 他にも、機雷戦部隊が2個から1個に縮小されている。
 これを元手に、航空掃海艦部隊をつくるのかな?
 13000tぐらいの全通甲板艦で、MH-53Eを12機積んで
26ktぐらいで航行可能なフネ。いざとなれば、JSFを積んで
航空機支援艦に(笑)
 3隻くらい持てば、いざというときの用心になるでしょう。
358秘密探偵社:01/10/17 21:31 ID:8vtzcfY9
090
9950-O893
http://www.
blck-
.com 女性バイト急募(高給優遇)
●復讐代行業務 ●別れさせ業務!
359七氏三:01/10/17 21:34 ID:p1CoRveg
>356
 南キムチ国を攻めるなら、空軍と海軍で経済封鎖をするのが
吉でしょう。
 やっぱり、数は脅威ですよ。
360名無し三等兵:01/10/17 21:35 ID:Bze0ZZn6
>>355
 そんな事思う奴が多いから困るんだよ。
361774-3:01/10/17 21:37 ID:g7J7z2x9
 三番艦は命名されましたか?

>>335
 325のミサイル艇は、今のミサイル艇とは別物です(水中翼をやめて、滑走艇になりました)。
>>355
 もう既存輸送艦6隻中、2隻しか現役に留まっていません。おそらく、人員計算はその通
りではないでしょうか。
>>357
 DDHと言ってませんか(笑)。
362七氏三:01/10/17 21:40 ID:p1CoRveg
>360
 近代戦争というのは、失業率の上昇によって起こる特殊な経済活動
です。口実はいろいろとつきますが・・・。
 現在の状況を見ると、戦争が発生する可能性は日増しに大きくなって
いますね。
363名無し三等兵:01/10/17 21:44 ID:lXHj9RCb
>>362
ネタだよね?
米国の失業率は過去最低のレベルにあるんだけど?
364七氏三:01/10/17 21:44 ID:p1CoRveg
>361
 新艦種のMSH、ヘリ搭載掃海艦です(爆)
 DDHはあの変な艦ですよ(笑)
365七氏三:01/10/17 21:46 ID:p1CoRveg
>363
 日本の失業率は過去最高ではないかと(嘆)
366名無し三等兵:01/10/17 21:48 ID:Syya1ZkB
>>332
財務省もアップデート必要性を理解してほしいし、防衛庁も根気よく説明し続けてほしいです。
現場の自衛官の命に関ることですから・・・。
>>334
>ミサイル艇は・・・もはや持て余してますからね〜
そうなんですか・・・素人考えで熱排気量を抑えステルス化すれば不正規戦で役に立つかなあって思ってたんですが・・・。
367名無し三等兵:01/10/17 21:50 ID:Bze0ZZn6
>>362
 およ?そこだけマルキシズム?
368七氏三:01/10/17 21:51 ID:p1CoRveg
>361
 三番艦は「しれとこ」だったような。
 二番艦は「のと」で良かったでしょうか?
 ソースは軍事研究だと思います。うろおぼえ、スマソ。
369名無し三等兵:01/10/17 21:52 ID:lXHj9RCb
>>365
だから?
君の論理だと米国が今戦争をするはずがないんだけど?
思いつきで断言するのやめようよ。恥ずかしいから。
370七氏三:01/10/17 21:54 ID:p1CoRveg
>367
 人類史上、二番目の嘘つきであるマルクス氏ですが、
全てが大嘘ではない、と愚考いたします。
371七氏三:01/10/17 21:56 ID:p1CoRveg
>389
 面白いのでage。
 君のギャグのセンスはなかなか良いと思うよ。
 もしくは、最悪かのどちらかだけど。
 
372七氏三:01/10/17 21:57 ID:p1CoRveg
 失礼。371は「369」氏に対するレスです。
373七氏三:01/10/17 22:21 ID:p1CoRveg
>334
 将来、東南アジアで海賊退治に重宝されるかも(笑)
 西太平洋条約海軍萌え(爆)
374名無し三等兵:01/10/17 22:24 ID:dUzc1kZw
>>372
まじめに返答してあげると、君の考えは原因と結論が逆になっているよ。

突っ込まれたからといって相手をバカにするのは厨房だからやめな。
375七氏三:01/10/17 22:31 ID:p1CoRveg
 いや・・・、その、あの、なぜに日本の失業率が下がるとアメリカ
が戦争するのかね?
 因果関係を教えてくれんか?
 自分が言いたかったのは、日本の失業率が上がっていけば、
シナか、韓国と限定戦争するんじゃないかと言うことだが。
376七氏三:01/10/17 22:32 ID:p1CoRveg
 アメリカの失業率が最低、といのはITバブルが弾ける前では
なかったのかね?
 と、マジメに突っ込んでみる。
377名無し三等兵:01/10/17 23:02 ID:v+gWl/+q
>>376
史上最低レベルにあることにはかわりはない。
378海自志望:01/10/17 23:43 ID:4pFoz0zd
「おおすみ」に、パトリオットや、近SAM、短SAM、
88式SSM、MLRS、榴弾砲、迫撃砲、高射砲とか
積みまくったら、結構、強そう。
任務に応じて、兵装を簡単に変えられるし、、、
ただ問題は、対潜兵装がない事ぐらいだろうか、、、
379>378:01/10/17 23:49 ID:uRu47LwR
情報処理能力がなければ役にたたん。
380名無し三等兵:01/10/17 23:52 ID:iKA1aSeq
おおすみ
しもきた
しれとこ
の三隻だったと思う。
381七氏三:01/10/17 23:59 ID:p1CoRveg
>378
 米軍さんも同じコンセプトで、アナーセル艦を研究してます。
 立派な自衛官になってください。

>379
 データリンクがきちんとしていれば良いんですよ。
 射撃を実行する艦に情報処理能力がないと役に
たたない時代はおわりつつありますね。

>380
 レスどうも。
 二番艦は「しもきた」でしたか・・・。
 これが年末に就役で、しれとこが再来年の3月就役ですか・・・。
 いつもながら、とんでもないペースですな。
 何に使うつもりかな?
382名無し三等兵:01/10/18 00:05 ID:JJHDYswl
パリ不戦条約以降戦争行為は国際法違反って知ってるか?
国際連合でも加盟国の武力による威嚇や武力の行使は禁止されてる。
現実に守られてるとは言いがたいが、アメリカほどの発言権を
国連でもたない日本が戦争を仕掛ければほぼ確実に孤立するってのはわかるよな?
不況になれば戦争が起きるなんて考え方が厨房なんだよ。
思考が70年前で止まってるのか?
383七氏三:01/10/18 00:51 ID:uCnfRfEO
 なんかまたウザい書き込みが・・・。
 人間の本質が、6000年前から変わってない事に気がついて
ないのかね?
384名無し三等兵:01/10/18 00:59 ID:CoRUOGAT
自分に反対する意見をすべてうざいとかいうから厨房っていわれるんだよ。
ちったあ反省しる!
385七氏三:01/10/18 01:02 ID:uCnfRfEO
>384
 ハァ?
 ウザい発言をウザいと言って何が悪い。
 そんなに喧嘩が売りたいのか、厨房?
386厨房:01/10/18 01:09 ID:CoRUOGAT
まじめにレスすると382が法律の話をしてるのに人間の本質の一言でくくるなよ・・・。
国際法がどれだけの法的拘束力を持つかって事はおいとくが。
君の言ってるのはレイプは犯罪ですってことに
いい女がいれば襲うのは当然じゃないかっていってるようなもんだよ。
387名無し三等兵:01/10/18 01:14 ID:bFKLvcXz
>>385

>>384も書いているけど、自分の気に入らない書き込みに対して「ウザイ、厨房」など
言うからだよ。

相手は君の発言を読んだ上で議論しているのにも関わらず君はそれを無視・罵倒す
るのは、それこそ厨房。

独演会をやりたいのであれば、2chから出ていき、自分でサイトたちあげな。

ここは他人と意見のやりとりをする場所であって、君の妄想を展開する場所はない。
388七氏三:01/10/18 01:18 ID:uCnfRfEO
>386
 国際法の法的拘束力をおいといて、そーゆー話をするな。
389名無し三等兵:01/10/18 01:22 ID:WKfDnt+y
どう逆立ちしたって米国の意に添わない戦争なんかできねぇよ。>日本
核も無いのに。

明らかだろうが。
390七氏三:01/10/18 01:24 ID:uCnfRfEO
>387
 あのな・・・。
 310−312のように、まともなレスを返してくれるんなら、
自分は教えてくれたお礼を言うよ。
 悪意がベースで書き込んでるようなレスに対して、善意
のみでレスを返すほど人間が出来ていないんでね。
391名無し三等兵:01/10/18 01:27 ID:bFKLvcXz
>>390

>>382のどこを読んで「悪意がベースで書き込んでるようなレス」と判断したんだ?

君の「国際法の法的拘束力をおいといて、そーゆー話をするな。」のどこが
まともなレスなのかおしえてほしいね?
392名無し三等兵:01/10/18 01:29 ID:CoRUOGAT
国際連合憲章では加盟国の武力による威嚇や武力の行使を禁止しています。
違法な武力行使に対しては安保理が平和に対する脅威、または侵略行為を
認定すれば非軍事的、または軍事的強制処置を決定します。強制処置が決定
されれば、加盟国は対象国への援助を慎む義務をおいます。
ただ実際には常任理事国は拒否権を持っているため、必ずしもこれが執行される
訳ではないと言った意味で法的拘束力を疑問としたのであって、
常任理事国でない日本の戦闘行為が即国際孤立につながるのは分かってもらえると
思いますが。
WW2のときはドイツ、イタリアと言った盟友がいましたが、
こんどはアフガン、北鮮と組んで戦いますか?
393七氏三:01/10/18 01:31 ID:uCnfRfEO
 はあ・・・。冒険氏を見習おうかな。

>391

 まず、第一に、このスレの意義にあってない。
 口調が挑発的すぎる、と思う。
 んで、まともじゃないレスにまともなレスを期待しなさんな。
394386=392:01/10/18 01:32 ID:CoRUOGAT
ご自分の口調も見直されることをお勧めします
395七氏三:01/10/18 01:35 ID:uCnfRfEO
>394
 失礼。いささか、辟易としていたモノで。
396名無し三等兵:01/10/18 01:35 ID:bFKLvcXz
>>393
>まず、第一に、このスレの意義にあってない。

をい。君の

「近代戦争というのは、失業率の上昇によって起こる特殊な経済活動
です。口実はいろいろとつきますが・・・。 」

という発言に対するレスだろうが。自分で発言しておいて反論されると
スレの意義にあっていないとは恐れ入る。


>口調が挑発的すぎる、と思う。

自分の下の発言みてみな?

>ハァ?
>ウザい発言をウザいと言って何が悪い。
>そんなに喧嘩が売りたいのか、厨房?


良く他人の口調に文句を言えるな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 01:40 ID:GGVAGelu
>>1
日本が目指すべき事は

1. 北方領土奪回
2. 南樺太奪回
3. 竹島奪回
4. 台湾独立支援
5. 釜山上陸、任那日本府再興

ぐらいでしょうか? そのためには揚陸艦、上陸用強襲艇、対地攻撃用巡洋艦
等が必要でしょう。

1及び2の作戦推敲時にはウラジオストック攻撃も必要ですから、そのための
艦隊も必要ですな。

むー。
398名無し三等兵:01/10/18 01:41 ID:WKfDnt+y
ここは艦隊スレだろ?
399名無し三等兵:01/10/18 01:42 ID:6USB373Y
>>382さんの口調は確かに挑発的だと思います。
国際法の話は個人的に参考になりましたが・・・。

・・・七氏三さんも少し感情的になりすぎかと・・・。
400名無し三等兵:01/10/18 01:44 ID:bFKLvcXz
>>397
とりあえず、それが目的だとすると、取りあえず世界中を敵に回して勝つ必要が
ありますな。

宇宙人とコンタクトをとって超兵器でも手に入れますか?取りあえずは、宇宙人
探しと言うことで、自衛隊の予算を全部NASDAに回しましょう。
401七氏三:01/10/18 01:44 ID:uCnfRfEO
 ふむ・・・。
 この状況はこの状況で面白いか。

 尖閣にしろ竹島にしろ、ある日突然、シナあるいは南キムチが
自国の領土だと言い始めたわけだ。スプラトリーも同様の問題
を抱えている。
 このままなりゆきに任せれば、次は沖縄と対馬はどーたら、と
言い出してみるだろう。言うだけならタダだし、実害はない可能性
が高い。
402名無し三等兵:01/10/18 01:46 ID:WKfDnt+y
確認だけど、ここは艦隊スレだよな?
403名無し三等兵:01/10/18 01:46 ID:JYSMy6u+
>>398
艦隊育てるにゃ、目的を定めんことには始まらん
404七氏三:01/10/18 01:48 ID:uCnfRfEO
>398
 自分の不徳が招いた結果です。
 真に申し訳ない。
405392:01/10/18 01:48 ID:R9uorUet
なんか話題がすりかわったな・・・。
漏れの努力って一体・・・(;´Д`)
まあいいや
406七氏三:01/10/18 01:49 ID:uCnfRfEO
>400
 ネタにマジレスするのはあまり格好の良いものではありませんよ。
407七氏三:01/10/18 01:51 ID:uCnfRfEO
>405
 ここは艦隊スレですからね(笑)
408名無し三等兵:01/10/18 01:57 ID:As4ZLJoK
>はあ・・・。冒険氏を見習おうかな。

君に某研の真似は無理だ。
某研の文章には中身があるが君の文章にはない。
409七氏三:01/10/18 02:08 ID:uCnfRfEO
>403
 現在の日本海軍の目的は、米海軍の補完です(爆)
 シーレーン防衛は目的ではなく、結果ですな。
 将来の日本海軍の目的を仮定するならば・・・。
 日本の主権、国益、国民を護衛する、のが妥当かと思います。

 具体的には・・・

 インドネシアまでのシーレーンを防衛する。
 インドネシアからオーストラリアまでのシーレーン防衛の
助力を行う。
 領土の保全を行う。
 友好と信頼関係の醸成に貢献する。
 などでしょうか。
 仮想的は、シナ海軍、南北キムチ国海軍があげられます。
410七氏三:01/10/18 02:10 ID:uCnfRfEO
>408
 君の主砲はレールガンだろう(笑)
411Mk-46:01/10/18 03:01 ID:gznmDvtq
>>409
>インドネシアまでのシーレーンを防衛する。
>インドネシアからオーストラリアまでのシーレーン防衛の助力を行う。
>友好と信頼関係の醸成に貢献する。

おそらく409氏は
イ)「シーレーン防衛」
ロ)「シーレーン」周辺沿岸国との友好関係の樹立
ハ)沿岸国との防衛協力体制の整備
について語っているのであろう。

細かい領域の部分を別にすれば、
上記3点の並行的実現は、ここのほとんどの住民に共通する理想だろう。
ただし米国をどう絡ませるかで、意見が分かれてくるのだろう。
またリジットな多国間安保体制を嫌がるASEAN諸国を、
どうやって防衛協力乃至は集団安保体制に巻き込むのか、
このあたりも色々な意見がありえる。

超大国米国(そして世界最強の海軍国だ)、
ならびに
欧州諸国とはまるで異なる安保観を有するASEAN諸国。
これらと日本の「海軍」戦略とをどうリンケージさせるのか?
この点を明確にすれば、
君の意見は、さらに具体的かつ建設なものになるのでは、ないかな。

君ならではの鋭い意見を聞かせてくれれば、うれしいぞ。
412名無し三等兵:01/10/18 08:09 ID:R9uorUet
サイバー戦士シブラル7はソウルに住む学生だ、
彼は夜になると、シブラル7というハンドル名で日本人を論破するのが夜の顔
もちろん、論理的な文章を書くシブラルには捏造、歪曲の文章しかかけない日本人は
あっというまに論破され逃げて行きます。
でも彼の敵はあくまでも右翼日本人です、普段はとても優しいネチズンです。

そんなある日、彼は日本人とチャットが出来るサイトでチャットをしてました
「アンニョン、ノリコ、お元気ですかニダ」
「シブラル様、こんばんは」
ノリコはチャットで知り合った日本の女の子です、彼は日本人の中でも日本の良心なので
シブラルも優しく接します、自作の詩をメールで送ったりします、知的な文章にノリコ、
マイッチングです。
「韓国のITは世界一ニダ」
「まあ、韓国がうらやましいです、日本は遅れてます」
ウキウキ(死後)なチャットタイムは進みます、ところが
「どうしたのです、ノリコ、眠りました?」
「タ・タスケテ・・・・・・・・・・・・」
どうした事でしょう、ノリコは突然チャットから落ちました、

「ノリコはどうしたニダ、何だか事件のにおいがするニダ」

いったいノリコはどうしたのでしょう?
413七氏三:01/10/18 08:14 ID:uCnfRfEO
>412
 北キムチ国の工作員に拉致されたのではないかと。
414ふみ:01/10/18 18:33 ID:ORLLiAEY
…相変わらず頭の悪いのは直っていないようだ。世の中のすべての人間が脳内妄想
を認めにゃならん義理は無いという事実は理解してほしいのだがね。

罵倒だけでレスを消費するほどヒマならさ、早いとこ「日本の原潜建造計画の詳細」
と「海自をわが海軍と呼ぶエライさん」と「F-15でなければMig25に勝てないといっ
た馬鹿な制服組」と「ボートピープルを撃沈できる法的根拠」って奴を教えてくれよ。

馬鹿の厨房のと吼えるのはその後だ、学生。
415七氏三:01/10/18 19:51 ID:uCnfRfEO
>414
 君はここで何がしたいんだい?
 自分も確かに頭は悪いが、学習する事はできる。
 が、君は全くしていないな。
 そんなに知りたければ、自分で調べればいいだろう?
416七氏三:01/10/18 19:54 ID:uCnfRfEO
>ふみ氏
 もしかして、構って欲しいのか?

 
417七氏三:01/10/18 20:06 ID:uCnfRfEO
>411
 具体案ですか・・・。
 特になし。
 積極的な行動は反感と疑惑を招くだけ。
 まずは、日本海軍としての「戦略」を明示する必要がある。
 つまり、日本列島の直接防衛、海洋交通の自由の維持、米海軍
の補完。
 これを明示して、旧帝國海軍との区別化する。
 後は、2年に1回くらい、持ち回りで国際演習をするとか・・・。
 ありきたりだな・・・。
 だが、平凡な信頼醸成措置の繰り返しがまずは必要かと。

 兵は詭道ならず、常道なり。
418名無し三等兵:01/10/18 20:14 ID:H6XrDYGF
>>411
まず、マラッカ海峡を初め東南アジア及び、南西アジアで近年多発する海賊事件を解決するための多国籍海上警察組織の創設から初めてみるのはどうでしょうか?
将来的にこれを発展させて多国間安保体制すれば・・・。
419七氏三:01/10/18 21:27 ID:uCnfRfEO
 まあ、下手にアレコレ画策するより、EC&納豆による統一ユーロ
と言う超大国が出現するのが一番説得力があるのでは?
 ASEANだって、一国では中進国だけど、全体で行動できれば十
分シナに対抗可能でしょう。
420名無し三等兵:01/10/18 21:35 ID:zMtBx6SH
>>418
そのためには海保と海自の仲を修正せにゃならん。
海賊対策では海保がしきしまを出して昨今合同演習に加わってたはず。
って言うかこれが一番難しい気がしてきたね。鬱だ。
421名無し三等兵:01/10/18 21:36 ID:O3EgmPAi
宇宙海軍構想はちゃんとあるんだろうな?
422418:01/10/18 22:22 ID:H6XrDYGF
>>419
ASEANが全体で行動すのには軍事的にしろ経済的にしろ、差し迫った脅威が必要って事ですか?
でも、欧州連合の超大国化にはロシアが強く反対するだろうし現状では難しいでしょうね。
>>420
不勉強で知りませんでしたが、海保と海自って仲悪いんですか・・・。
国益のために協力できれば良いですけど・・・。
423七氏三:01/10/18 22:22 ID:uCnfRfEO
 米国としては、ASEANの緩やかな軍事同盟化は面白い
ものえはないだろう。
 まあ、共通化フリゲートや、戦闘機の売り込みがかけや
すくなるという点だけは歓迎するかもしれないが。
424七氏三:01/10/18 22:48 ID:uCnfRfEO
>418
 ECはアメリカ、納豆はロシアが仮想敵でしょう。
 そこそこうまくいってる企業が企業連合をつくるわけですから、
差し迫った問題が必要だと考えます。
425名無し三等兵:01/10/18 23:39 ID:hsDuECdO
ECがアメリカ、NATOがロシアが仮想的だとすると、
重複分はどこに消えるのですか?
426名無し三等兵:01/10/18 23:44 ID:LbO2Zovl
攻撃型原子力潜水艦と哨戒機だけで構成されるというのはどうだろう。
海上警備は海上保安庁に一任し、海上自衛隊は防衛戦闘のみに特化する。
427七氏三:01/10/18 23:45 ID:uCnfRfEO
>425
 重複分って、何?
428七氏三:01/10/18 23:51 ID:uCnfRfEO
>426
 補給艦、輸送艦、対機雷戦艦艇は不可欠でしょう。
 そうなると、上の艦艇を護衛する水上艦が必要になります。
 遠未来的には、全ての艦艇が原子力潜水艦になるかもしれ
ませんが、まだ当分水上艦艇は必要です。
429426:01/10/18 23:58 ID:LbO2Zovl
>>428
補給艦も原子力潜水艦で・・・・むりかなぁ。
機雷船艇とは掃海艇のことだと思うんですが、そういうのは保安庁でやってもらう。
輸送艦は、何を輸送するんでしょうか。
430七氏三:01/10/19 06:32 ID:xeK3PIiK
>429
 PKOに逝く兵隊さんや、大規模災害の対応などです。
431七氏三:01/10/19 20:27 ID:xeK3PIiK
 リストラ案っす(笑)
 あまった人数は充足率の向上とDDH後継の
大型航空機支援艦用に(笑)

 DDHは護衛艦隊直轄。

 横須賀
 こんごう級×1
 はたかぜ級×1
 むらさめ級×1
 はつゆき級×4

 舞鶴
 たちかぜ級×3
 はつゆき級×4

 呉
 こんごう級×1
 はたかぜ級×1
 あさぎり級×4

 佐世保
 こんごう級×2
 むらさめ級×1
 あさぎり級×4

 5個地方隊(舞鶴、大湊)

 大湊   いしかり、ゆうばり、ゆうべつ
 横須賀 あぶくま級×3
 舞鶴   たかつき級×2
 呉     あぶくま級×3
 佐世保  はつゆき級×3
432海の人:01/10/19 22:22 ID:rfPBmFIg
 これでは、人間は全然余りま千円

 それに、この「横須賀」とか「舞鶴」というのは1群、3群とかのことなんで?
 もしそうだとすると、単なる定係港と部隊編成を混同していると思われ。
 護群各部隊は相互に互換が可能な機動部隊なので、偏った編成では単なる
地方隊とでんでん変わりがありま千円

 こんなもの、1術校の幹部課程で提出したら一撃で「やりなおし」になることは
確実でわないかと。
433名無し三等兵:01/10/19 23:56 ID:Zdx7kaYN
海自はシーレーン防衛か沿岸警備かと
はっきりとさせる時期が来てんじゃないのか?
434名無し三等兵:01/10/20 00:00 ID:KeBE0cUv
海自の次期中期防のプランをきぼーん。
435名無し三等兵:01/10/20 00:13 ID:eL2sEpiX
>>434
まじめに答えて良い?

米国海軍第7艦隊の補助戦力。

イージス艦また増やせば良いんじゃないの?
436429:01/10/20 01:02 ID:8Wzgh8CG
>>430
そうですね・・・PKOやら災害救援は考えていませんでした(恥

自衛隊→国防
保安庁→国防以外

とすっぱり分けられないものですねぇ。
437名無し三等兵:01/10/20 01:44 ID:jAyGdYsw
>>435
そう言う時代は終わった。
438名無し三等兵:01/10/20 02:27 ID:NWf14snl
>>436
今は海賊とかテロとかでその国防と国防以外の線引きがあいまいだから
わけるのは難しいと思う。
警察や海保は縄張り意識がやたら強いしね。
機動隊に自動小銃とか海保にプルトニウム護衛船なんて普通要らないだろ・・・。
439名無し三等兵:01/10/20 02:31 ID:eNo30H7k
DDH4隻を護衛艦隊直轄で使う意味ってなんだ?
440七氏三:01/10/20 04:53 ID:5zFeP4F3
 ご指摘、多謝です。
 運用は必要に応じて任務群を組む、と言うことで(爆)
 テロ騒動でのインド洋派遣部隊(仮)も複数の護衛隊群に
所属するフネから構成されているように思いました。
441七氏三:01/10/20 04:55 ID:5zFeP4F3
 sage忘れ、失礼しました。
442七氏三:01/10/20 05:10 ID:5zFeP4F3
>432
 余らないんですか・・・。
 定員ベースですが、
 やまぐも級(定員220人×3)
 ちくご級(定員160人×5 165人×3)
 1700人必要人員が減るんですが。

 自衛隊の皆さん、お仕事、お疲れさまです。
443七氏三:01/10/20 05:15 ID:5zFeP4F3
 平時の運用は、護衛隊群があったほーが簡潔なのか・・・。
 ま、まあ、これからは何かと忙しくなりそうなので(爆)
444七氏三:01/10/20 05:21 ID:5zFeP4F3
>436
「軍隊」を国防だけに使うのはもったいないでしょ(笑)

>439
 ヒミツです(嘘)
 本当は集中運用しやすいように。
445名無し三等兵:01/10/20 05:37 ID:urqrsxdh
まず、まともな資料を調べよう。
ちくごも、くもも1隻づつしか残ってない。
何年か前の資料だと思われ。
さらに、護衛艦は50隻前後、実際は護衛艦隊に
33隻、地方隊に7個隊20隻程度が定数となっている。
各地域に1、海峡2個に2。
今何のためにあるかを無視して適当に決めても
賛同は得られんと思われ。
http://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index12.html
446名無し三等兵:01/10/20 05:57 ID:5zFeP4F3
>445
 隻数とかはここ見て書いたんすけど・・・。
 更新してないんすか・・・。

 http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/index.html

 調べ治して来ます。
447名無し三等兵:01/10/20 06:01 ID:urqrsxdh
すまん、だいぶわらたよ。
防衛庁HPは場所によって更新時期が早い遅いあるんで
本家でも要注意。空自の主要航空機は12年度末が
さくっと更新されたりはやかったんだけどね。
448海の人:01/10/20 06:34 ID:0DsfG41B
>442
 人間は定数乗っているとは限りませんです、というか定数乗り組んでいるのは
新造艦の最初の一年だけと考えて下さいです。

 その他のフネに関してはちょっときつめに見積もって、艦隊が75%、地方隊で
50%と見積もるのが妥当です。
 でも、これほんと、と言ってしまうと海の人の両手が後ろに回るので、あくまで
知ったか厨房がそんなことを言っているということで(~ー~)ニタ

 正直言って、陸上部隊(海上自衛隊の陸の上の部隊)は軒並み充足率100%越えて
いるのに、艦艇部隊はこのていたらくという、全体的な人事上の問題点が大きいと
思いますです。
 とはいうものの、新兵さんのっけて使い物になるまで、およそ3年はかかっちゃう
という艦艇乗組員独特の事情もあるわけなのですぐぁ。

 それから>440の臨時編成なんですが、これは平時からきちんとした部隊編成で
きちんとした訓練を行っているから対応が可能な編成なわけで、本当の臨時の
臨時では、部隊の神経系たる通信連絡、艦艇の場合出港しちゃうと基本的に個艦
の指揮は個艦の艦長がとりますから、そこでの指揮移譲、物資の補給、けが人や
急病人の移送などの後方支援などを下地がないところから気づくことになって
しまい、あまり現実的ではありませんです。
 そりゃ、「やれ」と言われれば、やるだけの能力はみなそなえていますけど
指揮する方としては、そういう帝国海軍的な超人的努力に依存するという態度は
厳に戒めるべきではないかと思います。

 文句つけられるの覚悟の上で編成案を載っけたと思うので「やりなおし」になっても
諦めずにチャレンゲしてください。
449名無し三等兵:01/10/20 21:54 ID:nwvWOg1I
>>448
それって修理・整備中の艦隊や低練度の艦隊の話ですよね?
高練度の即応艦隊で定員割れだったらシャレになりませんね・・・。

まあ、かの帝国海軍も平時に定員を満たしている艦は殆どなかったようですが。
450七氏三:01/10/20 22:42 ID:5zFeP4F3
 とりあえず、450ゲット。
451七氏三:01/10/21 08:37 ID:qQaEZVQP
 JSFがロッキードに決まったそうで・・・。
 やっぱり、外見はおとなしい方が採用されましたか・・・。
 でも、米空軍で160億ぐらいらしい・・・。
 イギリスは採用できないだろーな、正規空母と込みでは(苦笑)
452418:01/10/21 11:01 ID:2xA38I8v
将来の拡張性が高いロッキード・マーチン案が採用せれたのは、まあ妥当なのでは。
しかし、JSF第一のキーワードは調達性だったのに・・・これじゃ合計予定発注機数3000機はとても無理でしょうね。
F22はおろかF2より高いよ・・・。

>イギリスは採用できないだろーな、正規空母と込みでは(苦笑)
採用機がラファルMになる可能性が現実に・・・。
453七氏三:01/10/21 22:08 ID:qQaEZVQP
 とりあえず、世界の感染の別冊を買ってくる。
 読む。
 シナと南キムチが海軍増強に走るハズだ・・・。
454名無し三等兵:01/10/21 22:46 ID:O1vubHPf
世界の艦船 11号増刊「世界の大型水上戦闘艦」
俺も購入しました。

日本の周辺国の注目艦は
中国海軍
「旅海」型駆逐艦←似非ステルス艦?しかし、近代化の第一歩かも・・・。
韓国海軍
「KDX-2」型ミサイル駆逐艦
台湾海軍
「康定」級フリゲート←ステルスフリゲートが6隻!!やっぱりここが手強い相手か。
って所かな。
455七氏三:01/10/22 08:47 ID:S5IeA1Px
>454

>「康定」級フリゲート←ステルスフリゲートが6隻!!やっぱりここが手強い相手か。
>って所かな。

 いや、その、あの・・・。
 そこが一番信頼できる味方かと。
 シナは日本が仮装敵で、南キムチは日本が敵だろうし(爆)
456七氏三:01/10/22 08:52 ID:S5IeA1Px
 ふと、思ったのだが・・・。
 陸軍さんは、おおすみ級対応型の連隊を準備してるのかね?
 してないだろーな(苦笑)
457名無し三等兵:01/10/22 21:31 ID:NcANNVdU
age
458名無し三等兵:01/10/22 21:32 ID:MGzwJ0Pd
age
459名無し三等兵:01/10/22 21:33 ID:JLv1Enqj

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□■□■□□□□□■■□□□□■□□□□
□■□■■□■■■■□□■□□■□■■□□□□□□□□■□□□□
□■□□□□□□■□□■□□□■□□□□■■■■□□■□□□□□
□■□□■□□□□■□■□□□■□□■□□□■□□□■■□□□□
□■□□■□■□□□□□■□□■□□■□□■■□□■■□■□□□
□□■■□□□■■□□□□■□□■■□□■□■■□■□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□■■■■■□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□■□□■□■□□■■■□■□□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□■■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□□■■■■■□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□■□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□■■□□■□■■■■□□□□□■■■■□□□■□□□■□□□
□■□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□
□□■□□□■□□■□□■■■■■□□■□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
460名無し三等兵:01/10/22 21:34 ID:NcANNVdU
sage
461七氏三:01/10/22 21:39 ID:S5IeA1Px
>459
 懐かしいなあ。8ビット機の頃を思い出すよ。
 続きもアップきぼん。
462名無し三等兵:01/10/22 21:41 ID:fcGSd7bg
>>455
あ、いえ・・・台湾が周辺国中、最も信頼できる国だって事は分かってます。(台湾人の友人もいますし・・・)
ただ、保有艦のスペックをみたら一番協力かなって・・・(少し羨ましい)。
463456ぐらいから:01/10/22 21:48 ID:c/GAVRRA
  ∧ ∧     ┌─────────――――
  ( ´ー`)   <ジサクジエンはシラネーヨ!
   \ <     └───/|────―――――
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
464七氏三:01/10/22 21:51 ID:S5IeA1Px
>462
 御心配なく。
 日本海軍は、さらに強力です。
 問題は多々ありますが・・・。
465七氏三:01/10/22 21:52 ID:S5IeA1Px
>463
 前のは良かったけど、今度のはしょぼいな。
466ながっく:01/10/22 22:32 ID:HvmnM93I
>>456
長崎に新設される方面隊直轄の軽連隊って「おおすみ」で海上機動を
想定してるんじゃないの?
って、詳しいこと知らんけどそうだと思ってた。
467七氏三:01/10/22 22:44 ID:S5IeA1Px
>466
 レスどうもです。
 H13.6.20の編成では、おおすみは呉を母港にしていますから、
長崎の痙攣隊はちょいと遠いのではないかと。佐世保に移動
させるのかな?
468ながっく:01/10/22 22:54 ID:HvmnM93I
たしかに「おおすみ」の母校は呉。
島峡防衛まで考慮して新設した部隊なのに
佐世保は地方隊所属の輸送艦しかいない。
「新たなる防衛構想」のつもりが、またしても
陸海の意思疎通のなさを露呈している… ?
469七氏三:01/10/22 23:24 ID:S5IeA1Px
>468
 やっぱり、メディア対策ですかねえ。>長崎痙攣隊
470ながっく:01/10/23 01:00 ID:j48KABKT
>>469
って、いきなり竹島に攻め込んだりして☆

スレタイトルにちなんで「おおすみ」級輸送艦、3隊で6隻の整備希望!
471七氏三:01/10/23 01:55 ID:7SwXcL+H
>470
 攻め込んだりはしないでしょう。
 竹島は日本領土ですから、奪還するだけです(笑)
 おおすみ級で6隻とは無欲な・・・(爆)
 やはり、おおすみ級×3
 13000tくらいの改おおすみ級×3
 を整備希望。
 って、誰が動かすのか(爆)
472名無し三等兵:01/10/23 18:03 ID:7McabYrz
>>471
超自動化輸送艦です。60人程度で運行します。
473名無し三等兵:01/10/23 18:08 ID:qvsnX6Cp
世間に空母スタイルを披露したことだし。
そろそろ「おおすみ」をヘリ格納庫装備の典型的強襲揚陸艦タイプに改装した方が良いと思うんですが・・・。
474Mr.p:01/10/23 22:55 ID:L08Z9SgJ
「おおすみ」の甲板のサイズがイギリスの某メーカーから発売中の即席軽空母甲板キット
と同じサイズなのは本当か?
475七氏三:01/10/23 23:10 ID:7SwXcL+H
 確か、海軍さんが「おおすみ」ではハリアーは運用できない、って
発表した直後にイギリス某メーーカーからそのキットの売り込みが
あったとか・・・。
 ソースは失念。世界の感染か、航空ファンあとありかと。
476七氏三:01/10/23 23:26 ID:7SwXcL+H
>472
 いくらなんでも、それはちょっと・・・。
 現役の方が見たら、ブチ切れそうですな。
477七氏三:01/10/23 23:29 ID:7SwXcL+H
 空母にしか見えないけど、空母じゃない「おおすみ」と、
 空母には見えないけど、空母な「13500t級」って・・・。

 
478七氏三:01/10/24 00:22 ID:uN4YMJfD
 編成私案 第二(笑)

 第一護衛隊群

 しらね級×1
 こんごう級×1
 はたかぜ級×1
 むらさめ級×2
 あさぎり級×2

 第二護衛隊群

 しらね級×1
 こんごう級×1
 たちかぜ級×1
 むらさめ級×2
 あさぎり級×2

 第三護衛隊群

 はるな級×1
 こんごう級×1
 はたかぜ級×1
 むらさめ級×1
 あさぎり級×3

 第四護衛隊群

 はるな級×1
 こんごう級×1
 たちかぜ級×1
 むらさめ級×2
 あさぎり級×2

  
479七氏三:01/10/24 07:28 ID:uN4YMJfD
 なんか我ながらウザイな・・・。
 一個護衛隊群を7隻にして、地方隊は佐世保に2個、後は1個
に減らす。この先20年ぐらい、対馬以外は守ろうにも「敵」がいない。
 はつゆき級は、佐世保に6隻、横須賀に3隻。あとはDE。
 余ったはつゆき級は練習艦に改装する。

 あんまりコンパクトにならないなあ・・・。
480ながっく:01/10/24 12:25 ID:vu8HL6Fs
では、私もスレタイトルにちなんで…(平成22年以降)

護衛隊群は3個で31隻
旗艦 「あすか」(実験は終わったみたいだから護衛艦に改装)
第一護衛隊群
13500d級新型DDH×1
7700d級イージス艦×3隻
たかなみ級DD×6隻
第二護衛隊群
13500d級新型DDH×1
こんごう級イージス艦×2隻
はたかぜ級DDG×1隻
たかなみ級DD×3隻
むらさめ級DD×3隻
第三護衛隊群
13500d級新型DDH×1
こんごう級イージス艦×2隻
はたかぜ級DDG×1隻
むらさめ級DD×6隻

地方隊は20隻
横須賀 はつゆき×4隻
呉 はつゆき×4隻
大湊 はつゆき×4隻
舞鶴 あさぎり×4隻
佐瀬保 あさぎり×4隻

13500d級1隻、7700d級1隻、たかなみ級4隻が不足ですが
それは時期防で… これなら建造予算取れるでしょう。

計51隻
あぶくま級は練習艦籍で「たちかぜ」「たかつき」「いしかり」は退役。

シンプルになると思うんだが?
481名無し三等兵:01/10/24 17:14 ID:ed30r1Xh
「88艦隊」のお題目はどうなってんの?
もう「88艦隊」なんてもんには、
こだわってられないのかな?
482名無し三等兵:01/10/24 17:35 ID:Sh8rkMhy
>480
30隻3群では32隻4群にくらべそう節約にならんうえ、
整備、錬度的に回転させるのがきつくなると思われ。
あと、その地方隊、10隊必要にならんか?
>481
新イージスのぶんヘリ定数が増えなきゃ88艦隊のままだろうし、
増えれば8、10艦隊になるだけ。新DDHは搭載能力は
ヘリ10機余りあるだろうが、固有の定数は対潜3、掃海1だし。
483七氏三:01/10/24 21:09 ID:uN4YMJfD
 ハンドルは面倒なので、七氏にしよーかと。

 さて、おおすみの二、三番艦はみつら級からの横滑りだろう
けれど、13500t級補給艦の乗員はどこから持ってくるつもり
だろう?
 一番艦は「さがみ」から横滑りだろーけど・・・。
 二番艦は?
 こんなんで、空母運営できるのか(爆)
484七氏:01/10/24 23:00 ID:uN4YMJfD
>480
 そのころは「はつゆき級」は退役してるのであ?
 でも、廃棄はもったいないので、タイ、マレーシアに輸出する
とか・・・?
485ながっく:01/10/24 23:43 ID:BBy5hrAR
>>482
まあ、ほぼ現状維持ということで…
地方隊は10隊になっても隻数が減少していれば良いのでは?

>>484
はつゆき級の退役は平成25年以降でしょう。
「さがみ」は1万3500d級補給艦の就役後も
掃海隊群の支援で一線に留まると「軍事情報」で
読んだ記憶があります。実際どうなったのかな?
486名無し三等兵:01/10/25 16:43 ID:GRAJH4Cd
>484
個艦として見た場合、「はつゆき」級の商品価値ってどれくらいあるんでしょう?
小柄なわりに重武装で中小国向けにはなかなか良い船だと思うんですが(特に8番艦以降)
日本も友好的で安定した国家には「侵略に使わないなら武器輸出可能」にすれば良いのに・・・。
487名無し三等兵:01/10/25 16:49 ID:QXdMbDLq
>>486
海保にあげてください。
海保の年間予算は1700億円でとても貧乏です。
防衛庁の5兆円に対して3.4%しか予算がありません。
あのしきしまだって当時の橋本大蔵大臣が特別に
予算を認めてなんとか建造出来た程度のものです。
また海保は有事の時は防衛庁の指揮下に入ります。
そんな時76mmはとても役立ちます。
大事にしますから海保にゆずってあげて下さい。
488名無し三等兵:01/10/25 16:52 ID:lfYMmioL
>>487
泣ける話だ…俺が指導監督できる立場なら是非ともそうしてやりたいし、
整備施設、資材ともに充実させてやりたい…。
489海の人:01/10/25 17:06 ID:TtkK6Ihq
 乗組員の員数がやたらと多い護衛艦を保安庁に上げても、喜ばれるどころか
いらないと思われ。

 それから有事の際の海保の指揮に関しては、防衛庁は海自の指揮下と規則に
載せ、海保は設置法で「戦争協力はしない」と謳っているので、今はグレーゾーン。
490486:01/10/25 18:01 ID:GRAJH4Cd
>487
妄想で失礼なんですが、中古艦を上手く輸出できれば勿論、海保にも立派な新造艦を・・・(いっそのことタフな護衛艦と共通船体にしたいくらいです。)
>488
密漁、麻薬の密輸、不審船、海賊問題などが山積ですから・・・私が指導監督できる立場でも、無駄な公共事業を削って整備施設、資材ともに充実させてあげたいです。
>489
ダメコンや乗員に負担をかけないで護衛艦を省力化する方法ってないんでしょうか?
491名無し三等兵:01/10/25 18:26 ID:QXdMbDLq
>>489
貰える者は喜んで貰うと思うけどな。
古い小型巡視艇を処分すれば、はつゆきぐらいの人員はなんとかなります。
でもさすがにミサイルのたぐいは撤去しないとマズイよね。
(シースパロ&アスロック発射機の代わりに25mm機関銃をつけるとか)
これが慣例になって海自退役艦が海保に流れる様になれば、
未来の海保はこんごう級、むらさめ級、しらね級が入り乱れて
すごい勢力になるんじゃないかな。今の貧乏な海保のままではそれも無理。
492名無し三等兵:01/10/25 18:57 ID:VluDx8Kj
>>489
対空・対潜装備を撤去すれば大幅に省力化できそうです。
ヘリも小型の汎用ヘリで。
493名無し三等兵:01/10/25 19:04 ID:VluDx8Kj
>>491
そこまでデカイフネはいらないと思うよ・・・。

いっそのこと海自の地方隊と海保廃止して沿岸警備隊つくればいいじゃん。
内閣府の外局扱いで沿岸警備庁を創設。構造改革だ!!

・・・でも国土交通省も防衛庁も猛反対するんだろうなあ。
494482:01/10/25 20:15 ID:zTrL9Dzq
>ながっく氏
今8隊で7隊にしようとしているのを10隊に戻そうというのは
経費増にはほとんどならなくても難しいと思われ。
あと、7隊20隻の予定なんで数も減らないし。
495海の人:01/10/25 20:34 ID:TtkK6Ihq
 海上保安庁は、米国沿岸警備隊の警察活動の部分だけを取り出した組織であって
沿岸警備隊の準軍隊としての性格は海自地方隊が受け持っているので、そもそも
要求される任務、組織の存在理由、運用のされ方からも必要となる艦型や配置人員
なども全く異なるので、蓋然性がありま千円。
 そもそも海上保安庁が、装備を替えたとはいえ、なんで防衛庁のお下がりを受けなく
てはいけないのか、組織構成上も蓋然性がないですな。

 もし、どうしても海保に軍艦持たせたいのであれば>493さんのような形で、地方隊の
艦艇部隊を大幅に海保に割譲して、米国沿岸警備隊のような準軍隊に編成替えする
必要があるでしょうが、それはそもそもの海上保安庁設置法自体の書き換え、あるいは
発展的解消が必要な大事業だし、この行政改革云々がかまびすしい世の中では
同じ任務に当たる組織を並立することへの理解も得られなければ、説得力もないでせう。

 海上保安庁は、海と限定的な陸上の警察能力をもつ、極めた優秀で訓練も行き届いた
警察組織なのであって、むしろ高速で長期間行動が可能な独立した行動能力を持った
中型の商船構造船舶や、沿岸部をパトロールするための小型の高速船艇の更新、
YS-11の更新による航空部隊の充実などの方が急務で、護衛艦の、それもお下がりを
もらったところで、どうにもしようがありま千円。
 そもそも、他官庁のお下がりなんかもらった日には、即日来年度の新規船艇調達予算を
カットされるのは目に見えているのに。
496海の人:01/10/25 20:45 ID:TtkK6Ihq
>490
>ダメコンや乗員に負担をかけないで護衛艦を省力化する方法ってないんでしょうか?

 そうですね、冗談抜きに海幕あたりも、ここらへんに頭が痛いと思います。
 以前からたびたび例に出して、陸自の人には申し訳ないとは思うんですが90式の
乗員数を決めるに当たっても、3人にするか4人にするかでもめたような部分が艦艇
にも少なからずあるんですよね。

 単純な話なんですよね、昼間作戦行動でくたくたに疲れきって、やっと夜寝られると
思ったときに、3直か4直かという問題になるわけで、特に長期の行動が予想される
護衛艦で、直の人数が減った挙げ句に直数が減れば、疲労の蓄積は指数計算的に
増加して行くわけで、そうなってくると、どうしても頭数が必要になってくるわけです。

 ダメコンに関しては、すでに商船で実用化されていますが、液体状のコンクリートを
浸水区画に流し込んで浸水をくい止める、あるいは火災の場合にも少ない員数で
対処する方法はいくつも開発されているので、このあたりについては戦闘被害にどう
対処するか(誰が誰の替わりをするか?)という問題の方が大きいと思います。
 要はするに海自艦艇も含めた海軍艦艇の乗組員は艦長以下一水兵にいたるまで
艦艇の部品であって、ある部品がダメになった場合に、どの部品で代替するかという
部分で、「員数」の問題がクローズアップされてくるわけです。
 誰だって、スペアの部品が多い方が安心できるでしょうし。

 そういう意味で、様々な省力化は叫ばれていますが、ガレー船をみんなで漕いで
いた時代から比較すればネルソンの時代が、また舷側にずらりと大砲を並べて殴り
合いしていたネルソンの時代から比較すれば遙かに現代の艦艇が乗組員が少なく
なっているように、海戦の様態が完全に変更されない限りは乗員の大幅な減少という
のはかけ声倒れに終わってしまうのではないかと思います。

艦艇が載っけている兵隊がすくないように)
497486:01/10/25 21:44 ID:ESHLBxSq
>496 海の人さん
なにげない質問にも関らず、丁寧に答えていただき恐縮です。
主に先進国で流行している省力化と自動化って、もしかしたら技術屋さんや用兵家の夢想なのかもしれませんね。
CVNX2のマンパワー30%〜40%減とか、DD21の目標乗員数95名とか・・・。
498七氏:01/10/25 21:59 ID:jgAmCyoO
>497
 省力化と自動化は、必須技術です。
 高齢化と少子化を考えると、絶対に避けては通れない道では
ないかと。
 移民受け入れを緩和する、というのは日本では出来そうにない
ですし。
499486:01/10/25 22:33 ID:ESHLBxSq
>498 七氏さん
現在の技術で不足するマンパワーを補うほどの省力化と自動化を行うのは難しいかと。
勿論、研究開発は続けるべきですが・・・(省力化と自動化が必須技術であること自体は同意です)。
500七氏:01/10/25 22:49 ID:jgAmCyoO
>499
 将来の護衛艦って、発達型のアシモとアイボが過半数
だっったりして・・・(爆)
 んでもって、500ゲット。
501ながっく:01/10/25 23:02 ID:WNouw4il
現状で人手不足を一挙に解決する策はなさそうですね。
そうなると定員200人以上のはつゆき、あさぎりは
邪魔者になるのかな。この20隻には末永く日本の海
を守ってほしかったのですが…

>>482さん
1隊4隻で5個護衛隊では? って抜本的な解決になっとらんか…

海保の1000d型の後継艦はどうなるのですかね?
手をこまねいているとここ数年で30隻近く退役のはずですが。
海自の地方隊向けの艦と海保の1000d型の後継艦を共通船体に
して安く上げるとか出来ないでしょうか?
で、浮いた金で給料あげて職員募集を有利に…
502Mk-46:01/10/26 01:49 ID:MTqvtE6h
>>501 ながっく殿
>この20隻には末永く日本の海を守ってほしかったのですが…
「ゆき」級、「きり」級の登場。
これは海自のフリゲート/駆逐艦が、世界レベルにようやく追いついた
いわばエポック・メイキングだったと思う。
「オランダ坂」シリーズや「くも」級「つき」級を見慣れた目には、
SSMもシースパローもFCS2も、みな目がくらむ程の兵装だった。
個人的には「はつゆき」を、保存艦として三笠の隣に並べたいぐらいだ。
(せめて特設桟橋でもいいから、残して欲しい。)

だがやはり、あまりに人手がかかりすぎる。
艦艇部隊の人手不足は、昔から問題だったが、
「ゆき」「きり」級の大量導入は、80年代後半〜90年代前半まで
かなり深刻な艦艇要員不足問題を発生させた。
最初は―まあいつもどうり―地方隊所属水上部隊・特務艦の減員配置などで
対処したが、事態はさしたる改善をみせなかった。
そして上掲期間の一時期、一部の艦隊所属艦で周期訓練に配員が追いつかなるという
嫌避すべき現象が起きてしまった。
(おそらく艦艇部隊への希望者の減少が、この時期にとりわけ顕著になったことも、
関連しているのだが。)

就役艦艇の規模は、艦艇要員の規模に規定されるのが、本筋だと思う。
だから増勢するならば、艦艇勢力よりも艦艇要員のプールを、優先させる
べきだったのかもしれない。
(むろん海自全体の充足率の向上に、大蔵省が肯定的な判断を下すとは思えないが。)

もちろんまだまだ使える艦艇を、スクラップにするのは忍びない。
私は、護衛艦勢力の現勢維持には賛成できないが、
予備艦・即応予備のような制度も、そのうち必要になるのではないかなあ
とも思っている。
まあカナダ海軍あたりを見習ってもいいのかもしれないね。
503七氏:01/10/26 08:25 ID:DxHqKjps
>502
 この不景気ですから、新造艦艇削ってでも充足率をあげて
欲しいですね。まだしばからくは、フネよりヒトの確保の方が
難しいでしょうから。
 しかし、毎年コンスタントに新造艦造ってる海軍って・・・。
 アジアの同業者の方からはどう思われてるんでしょ?
504ななし:01/10/26 18:17 ID:PoTxj/UZ
こんごうを艦体延長して
長砲身自動装填6インチ砲、OTO3インチ砲各1門搭載。
ヘリ常備1機搭載。密かにトマホーク搭載対応とか。
まさに「重巡」の再来ね。
505名無し三等兵:01/10/26 18:33 ID:zcoO701n
ゆき、きりの配備ってゆーか、駆潜艇を護衛艦に置き換えた
ってゆーのが、人不足の原因
506素人です:01/10/26 20:53 ID:8h+Lj7qS
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
507素人です:01/10/26 20:54 ID:NiceZfnu
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
508名無し三等兵:01/10/26 20:54 ID:4xYtZw2c
>>506 >>507
素人はそんな質問しネェと思われ。
509素人です:01/10/26 20:56 ID:G8+yV8j5
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
510素人です:01/10/26 20:56 ID:Zmd+Rbuj
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
511素人です:01/10/26 21:00 ID:NiceZfnu
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
512素人です:01/10/26 21:00 ID:8h+Lj7qS
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
513素人です:01/10/26 21:01 ID:aK3fpfk2
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
514素人です:01/10/26 21:02 ID:3+qXBJnt
次期DDには新アスロックや新型ミサイルは間に合うんですよね?次期DDHに搭載するACDSやFCS-3を含めて、予算的に次期DDに搭載する事は出来ます?
515名無し三等兵:01/10/26 21:02 ID:4xYtZw2c
read.cgi ver5.26ってなんだろ?
てか携帯からは止めたほうが。
516七氏:01/10/26 21:06 ID:DxHqKjps
 ちょっとの間にこんな書き込みがふえてると
思ったら・・・。
 もうちょっと落ち着きましょう。
517素人です:01/10/26 21:15 ID:a1QyzaNa
スイマセンm(__)mパソコンからと違って使い方が解らなくて(>_<)
518七氏三:01/10/26 21:23 ID:DxHqKjps
 編成私案その3

 こんごう級×1
 むらさめ級×4

 で一個護衛隊群を編成。

 DDH後継艦は対潜ヘリ空母じゃなくて、もちっと多用途
向けのヘリ支援艦にする。大規模地震対策の一環として
ほぼそのまま病院船として使えるとか、輸送ヘリによる
救助要員の即時投入能力などを持たせたフネにして、
3隻造る。
 このフネやおおすみ級、13500t級AOEの組み合わせで
任務群をつくる。経空脅威が大きい場合は、イージス艦を
一隻増加させる。
 なんか、よさげかも?、
519名無し三等兵:01/10/26 23:14 ID:lDdSnF/x
むらさめ級やたかなみ級は「ゆき」や「ぎり」級の
後継艦として建造されたんですよね?
でも「ゆき」や「ぎり」級って、まだまだ寿命あるでしょ?
汎用DDが余剰しちゃってんじゃない?
地方隊に回されているようだけど、沿岸警備が主任務ならば
コルベット級が使いやすいんじゃない?
520海の人:01/10/26 23:29 ID:/5a2DBfC
>502
>「オランダ坂」シリーズや「くも」級「つき」級を見慣れた目には、
>SSMもシースパローもFCS2も、みな目がくらむ程の兵装だった。

 その気持ちよく判ります、何よりヘリ運用ができるようになったというのが本当に
感慨無量でした。
521素人です:01/10/26 23:39 ID:NiceZfnu
 素人の編成私案
 一個護群のDDを三隻に削減
浮いた人員で充足率を補填し
浮いた予算でCECユニットを
導入し、質的な向上を計る
後はAIP潜水艦の高性能化に
努めるってどうでしょう?
52246式中学生:01/10/26 23:46 ID:9jVSh98D
で、参考までに僕の考えている現中期防の完成した護衛艦隊ってのは新DDHが軽空母の場合

機動護衛艦隊群×2
新DDH  1隻
こんごう級 1隻
はたかぜ級 1隻
あさぎり級 3隻
改むらさめ 3隻
VTOL機 16〜18機 内予備が約四機(AAM-4とASM−2積めるJSF希望)
SH60J改 9機

防空護衛艦隊群×2
新DDG  1隻
こんごう級 1隻
しらね級  1隻
むらさめ級 4隻
SH60J改 9機

新シースパロー・新アスロックまで完成したらすごい事になるな
ただ乗組員やら考えると現実的ではありませんな(^^;
52346式中学生:01/10/26 23:52 ID:9jVSh98D
ついでに軽空母で無い場合は今の護衛艦隊群のまま
はるな級=新DDH たちかぜ級=新DDG
面白くも何とも無い・・・
524ながっく:01/10/26 23:52 ID:4/CzNWSi
はつゆき

ちょっと小柄なボディに思いっきり着飾って…
とても魅力的…  そう思ったよ。

台湾のギアリング級に負けないくらいいつまでも
現役でがんばってください。
            
525Mk-46:01/10/27 00:09 ID:jYqdPNBG
>>518
>こんごう級×1
>むらさめ級×4
>で一個護衛隊群を編成。

冷戦後の「暴力的な平時」の時代において、
実に使いやすいサイズだと思う。
実働で8隻を単位とするような状況は、滅多に無いだろし、
そもそも8隻が固有編成どうりに運用される機会も、
そう多くないような気もする。
5隻で役不足な状況なら、状況に応じて適切な増強を加えれば事足りるだろう。

518氏の護衛隊群編成では、護衛隊の位置づけが、少々あやふやになるが、
そろそろ同一クラス護衛隊編成も、そろそろ役割を終えていると
思うので、構わないのではなかろうか。
(平時に大水上部隊を管理する際、護衛隊という単位は
人事管理・訓練管理に、とても便利なシロモノなのだが)
あるいは護衛隊群を、廃止して、大型化した護衛隊のみを常設しても
良いかもしれんなあ。

>>520
いや〜。
あのころを思い出すに、
「はつゆき」は本当にまぶしかった。
若かったせいか、「これで海自も世界的な海軍の仲間入りだ」
などと(今にして思えば)妙な感慨に打たれたものだったよ・・・・。
526名無し三等兵:01/10/27 01:36 ID:xJfmmekb
>5隻で役不足な状況なら、

役者不足、ね。アヤシゲな台湾侵攻論じゃないんだからさ。
527七氏:01/10/27 01:47 ID:ekDpW1e5
>519
 あさきり級はまだ地方隊には回ってないようです。
 まあ、予備兵力ということで。>地方隊のはつゆき
528素人です:01/10/27 02:26 ID:5XgWbD3s
素人の編集私案補足
   一個護衛隊群   
DDH×1 多目的艦
DDG×2 TMD対応型イージス艦
DD×3 新リニアアレイソーナー、ACDS、FCS-3
新SAM(艦載形AAM-4?)、新アスロック(射程が二倍?)
新SSM(マッハ3?) 搭載
枝本は大胆な形状のステルス艦を
研究中らしいので外観はそれで
15年後には可能なハズ…
529素人です:01/10/27 02:36 ID:EK1MDJQb
↑ステルス艦は別やね(笑)
530七氏:01/10/27 08:00 ID:ekDpW1e5
 JSFがロッキードに決まった・・・。鬱だ・・・。
 てゆーか、最近、軽空母スレが滅んでるんで、ここでも
議論しましょう。
 個人的には、DDH後継艦は13500t級LHDがイイ!
531海の人:01/10/27 15:26 ID:+AeKroSn
>530
 >518いいですね〜、海上自衛隊の場合、ゆきクラスを境に、ものすごい勢い
で対潜専門(というか、それしかできない)水上艦隊から、汎用艦隊への移行が
続いてますので、そういうcoaxialな部隊編成にも、もう十分対応できる体制は
整ってるんじゃないかと思います。
 エラそうで申し訳ありませんが、ヘリ空母というものの保有が蓋然性を持たない
極東地域で、一番現実的な日本の次世代艦隊なんではないでしょうか。
 で、でも、そういっときながら、>530で軽空母って、あーた(笑)
 それおいしすぎます(^_^;

>528
 その編成だと、名前が違うだけでどちらかというと米海軍のLHA/LPHの強襲
揚陸群に近いですね。
 そういう意味では、DDHにLPHを持ってこれるかどうかによるかもしれないと
思いますです。
 もちろん、それ以前に海自がLPHを持つ必要があるかどうかという話があるの
ですけどね(^_^;
 TMDに関しては、テロ対で先行きが大変不透明ですし、海の人的にはありゃ
SDIの二の舞だろうと思ってますので、DDGのAEGISに関してはTMDに拘らず
に、むしろ海上ピケットとしての指揮作戦能力と結びついた、前進指揮艦の
ような能力がほしいなぁ、等と思ってます。

>525
 確か、当時TBSかフジが海自の最新鋭護衛艦ということで特集番組組んでいた
くらいでしたものね。
 あのとき、両舷前進原速赤黒無しで航っているところから、両舷停止、両舷後進一杯
で急停止するのに、モノの数分でぴたりと止めてみせるデモをして見せていたのも
本当に印象的でした。
532海の人:01/10/27 16:15 ID:+AeKroSn
 そういえば、米国海軍協会で規定のシナリオに沿って新しい部隊戦術を考案
するコンテストが月次で開かれていますです。
 今月分は既に15日に締め切られているのですが、状況設定などが参考に
なるので紹介しときますです。

Tactical Scenario
http://eforum.usni.org/eforum?14@@.ee82097

 特に今回のネタは、紛争国近辺のチョークポイントを通る商船航路の保護
防御と言うことで、なかなか興味深いものになっていますです。

 海の人的には、macromedia Flashをつかってぺたぺた艦艇シンボルが貼りつけ
できる地図がたのしかったり(笑)
533七氏:01/10/27 22:02 ID:ekDpW1e5
 今回の案はやたらと受けがいいなあ・・・。

 >531
 軽空母スレが全滅なもんで(嘆)
 自分的には、軽空母よりイタリア海軍の多目的輸送艦の
拡大型を装備してくれたらな、と思います。>DDH後継艦
534名無し三等兵:01/10/27 23:24 ID:6VJBEINe
でも、最近流行りの多目的輸送艦(新DDHも)って50年ぐらい先の軍事書籍に「空母としても強襲揚陸艦としても中途半端だった」とか書かれてそうで・・・。
少し心配。
535Mk-46:01/10/28 02:52 ID:dctrr8sY
>>534
大規模な海上戦闘が、ほとんどありえない時代だからこそ、
「多目的輸送艦」という曖昧な存在が許される、ということだろう。
今のような時代では、大規模海上戦闘に堪えうるか?
という問題は、必ずしも重要とはいえんからね。

「航空能力強化・全通甲板型強襲揚陸艦」というものは
現在の脅威様相に、適合的的だと思うぞ。
少なくとも中型海軍にとってはね。
でも世界で、大型海軍・本格海軍と呼べるのは米海軍だけか・・・・。
536名無し三等兵:01/10/28 18:13 ID:fTcIvBYA
>534
 大丈夫ですよ。
 実際に使うのはPKOぐらいだけだし。
 台湾防衛戦の主力は米軍だしね。
537534:01/10/28 18:48 ID:tir4g1cK
>>535>>536
あっ、いえ・・・素人の要らぬ心配ですよ。

でも、台湾防衛戦ってもしかして・・・例の(笑)
538七氏:01/10/28 20:06 ID:fTcIvBYA
>537
 いえいえ。
 2010年くらいには何かありそうですよ。
 台湾の前にスプラトリーが危ないと思いますが。
539七氏:01/10/28 21:17 ID:fTcIvBYA
 最近、気になるのは米軍のヘタレ具合というか・・・。
 ステルス機の搭載量とか見てると、ホントにこれで大規模戦争
が出来るのか、と思う。
 実際、ステルス機って、近接格闘戦に持ち込まれて撃墜されそ
うだし・・・。
540七氏:01/10/28 21:25 ID:fTcIvBYA
 まあ、兵力で圧倒するという米軍の基本戦術が最近怪しく
なってきている、とゆーことで。

 フランカーを300機、まともに運営できたら、台湾は落とせそう
だな・・・。
541534:01/10/28 21:29 ID:FVRMNaFy
>>538
リアル厨房のころ読んだ「スプラトリーに居座る中国軍にUNマーク付きの護衛艦隊が挑む」・・・っていうスーパー国産水上戦闘艦が登場する小説を思いだしました。
>>539
えっと、確か・・・
F−22、JSFなどのステルス機で敵防空網を破壊&制空権を奪う→搭載量の多いF/A-18E/Fでゆっくり料理→ウマー。
だったはずです。
542七氏:01/10/28 22:23 ID:fTcIvBYA
>541
 レスどうも。
 最近のアジアの軍拡を見てると、何かこう、一波乱ありそうで・・・。
 日本海軍にしても、おおすみ級の2隻13500t級補給艦だとか、
きな臭いフネが、ここ数年でぞろぞろと就役するんですよ。
 シナの空軍力の外見的な膨張は見ていて不気味ですしね。
 まあ、諸賢の御尽力で平和が維持されるのが一番ではあります
が・・・。

 まずは、巡航ミサイルの類での攻撃でしょうか・・・。
 F/A-18系は海軍機としては駄作だと思ってますので。
 理由?
 なんか、F-4系にくらべて、対地兵装が心許ないような・・・。
543七氏:01/10/29 06:37 ID:F+pqfcei
>531
 ヘリ空母・・・。
 大規模災害の対策とゆーことで。
 関東平野で大規模な地震は周期的に起こってるそーだし(爆)
 消防や警察では運営できんだろーし。
544機関長兼缶詰長:01/10/31 20:07 ID:UZsl/zxN
ごめん、いきなりで申し訳ないが、
「改こんごう級」の127_単装砲が当初の予定の「OTOブレダ」から、
「Mk45・Mod4」に変更になったなあ。
射程延伸弾の使用を考慮したのか?これで対地攻撃もなんとか出きるな。
邪魔したな、ささ続けてくれ。
545七氏:01/10/31 20:35 ID:1u3vqM3N
>544
 失礼。主砲の変更だけは米軍追従のミーハーなノリでやった
事だと思いたい。
 米海軍と一緒に、インドネシアのゲリア相手の砲撃戦に参加
してる自衛艦というのは見たく無いなあ・・・。
546七氏:01/10/31 20:40 ID:1u3vqM3N
 ここ数日、ヒマをみては空母の必要な状況というものを考えて
いるのだが、第二次関東大震災くらしか思いつかないのは良い
事だろうか(笑)
547海自志望:01/11/01 01:25 ID:6BZglgoo
関東大震災
いつになったら起こるんだろうね〜
60〜70年くらいの周期で、相模湾から東海沖当たりを震源に
起こってるって習ったけど、10年くらい前に、その周期に入ったのに、
まだ起こらないなんて、、、
来るとしたら相当でかいんだろうな〜
548名無し三等兵:01/11/01 01:59 ID:n44uY8pw
海上自衛隊が国際貢献専用の三万tクラスの大型病院/支援船を作るといいなあと妄想する今日この頃。
三基以上のヘリポートとヘリコプター格納庫を持っていて、難民支援、医療支援を行える
PKOや大規模災害で使用できて武装がないので社民党も安心ですね?
平時には相当もてあますでしょうな。
549名無し三等兵:01/11/01 02:04 ID:BBXCUvQw
フォークランド紛争みたいに民間徴用船、使えないかな〜

戦時迷彩塗装のクィーンエリザベスU萌え。
550七氏:01/11/01 08:24 ID:kiR1GGhl
 やっぱり、あのDDHって、イイ! という方はいないなあ・・・。
 素直に13500t級のLHDにしてくれないかなあ・・・。
551名無し三等兵:01/11/01 09:10 ID:HdiXiiPU
>>548
大型病院船なんて、おまえはサヨか
552名無し三等兵:01/11/01 09:42 ID:bZYMmZXd
>>548
大石さん?
553名無し三等兵:01/11/01 12:43 ID:+D7kMTLr
>>551
だめですか?
554海の人:01/11/01 12:50 ID:7RfXwfA2
>548
 なんかそれ聞いて、西村寿行の「癌病船」思い出しちった。
55546式中学生:01/11/01 17:05 ID:Lm/dqD4C
>>548
大型病院船という考え方はいいと思うよ
たしか海自では特務艇はしだてが災害時には簡易ベットもちこんで病院船にするらしいけど400トンだから搭載能力しれてる

ただ専門の病院船持つよりもおおすみ型以上の搭載能力をもつ輸送艦(強襲揚陸艦)持つ方が現実的だと思う
おおすみ型はたった完全武装の普通科3個中隊の輸送力しかないからね
それが3隻調達予定だからやっと普通科一個連隊がやっと輸送できる程度
やはりもう少し欲しい所なので改おおすみ級と言うべき艦を2隻ないし3隻調達してほしいものです
それから今度の艦艇にはヘリ運用能力をぜひとも加えて欲しい
556名無し三等兵:01/11/01 17:11 ID:Qa5QstXh
病院船に賛成。ホームレス相手に実習生が治療すれば一般人にも福祉してます。っつ言えるしね。でも三万トンはでかすぎ。ホバークラフトがあるといいかも?
557んさしなな:01/11/01 17:15 ID:oFVxKGak
米海軍のマーシー級病院船は大きいね。
満載排水量69360t、全長272.6m、ベッド1000床、手術室12だってさ。
運用としては当然だろうけど、必要な時に医療要員等を増員するそうだ。
もちろん災害派遣でも活用されている。
558名無し三等兵:01/11/01 17:15 ID:XAGmgfvb
ホームレスを全員、病院船の移して、撃沈!!
ごめん。言い過ぎだよね。
559杉浦日向子:01/11/01 17:29 ID:uoWZ8WLD
 「新さくら丸」とか造船所でやっかいものになっている係船されている客船、フェリー等を某A庁でピンやギリシャに売るより上乗せした代価で買い上げ、病院船に改装すれば、造船所も船会社も助かるだろう。
橘丸や氷川丸のように頑張れ。冷蔵庫が小さくて、ロクナモンつめなくて、冷凍サンマで、定食だしても病人には、感謝されるだろう。(藁
560名無し三等兵:01/11/01 18:01 ID:LOWnmgXI
>558
そう病院船がもったいない。
561三等兵は心配性:01/11/01 20:12 ID:AggY/eOY
病院船の「船魄」は「慈愛に満ちた白衣の天使」・・・じゃなくて(笑)
>>557
しかも緊急時にはベットを1000床増設可能で造水能力は一日556d・・・国外への災害派遣やPKO活動の拠点として日本にも欲しい船ですね。
562七氏:01/11/01 22:03 ID:kiR1GGhl
 ヘリ空母だが、素直にPKOの為に必要だと気がついた。
 やっぱ、報復後のアフガンPKOの教訓を生かして、DDH
後継艦をLHDとして建造して欲しい。
 1900t級LSUもそんな半端なもんを造らずに、おおすみ級
として建造できないものだろうか?
563名無し三等兵:01/11/01 22:54 ID:romH5vJP
病院船はなかなか良い装備だと思うけどなあ。
建造予算は厚生省か内閣あたりに出させて、運用は自衛隊が行うという方法を取れば、
決して悪くはないはず。

例のテロ事件で、ニューヨークに病院船が出動したけど、あの事件の特性上、
すぐに負傷者はいなくなって、その代わりに激務の救助関係者のカウンセリングや
マッサージケアに使用されたそうです。
いずれ起こるであろう関東・東海地震のためにも、配備して損はないはず。
564七氏:01/11/02 05:44 ID:kgwZXQMK
 しもきたやしれとこはともかく、大型病院船は次の地震に間に
あわないのでは?
 
565名無し三等兵:01/11/02 14:58 ID:EFcLHimy
病院船、いいなぁ。
中型2隻程造って1隻は世界巡業の旅に出させるとかすれば、日本の評判も上がりそうだが。
日本って国際貢献の遣り方が著しく間違ってない?

例えばパレスチナ向けに病院船1隻差し向けるだけで、中東諸国の受けも大いに違うと思うのだが・・・・あまい考え?
566名無し三等兵:01/11/02 15:20 ID:6Td1XQKo
波動砲搭載の大型巡視船やまと。

アニメネタではないです。朝鮮半島有事の際、大挙して押し寄せる
難民船を、波力でこっそり転覆させる。

マイクロウェーブ砲で舵を焼いたり、エンジンを破壊する
ステルス哨戒機、マリンタイガー。
567 :01/11/02 16:51 ID:ZOc9fOfO
http://bbs.defence.co.kr/html/bbs/data/seaarms1/1-principe.jpg
やっぱり名前はDDHでもしょうがないけど、中身はCVHにすべきだと思うのだ。
こんなのでも STOVLx12、ヘリx10 も搭載出来る。
これが4隻あればけっこう色々出来そうな気が。
568のりお:01/11/02 16:54 ID:5L+8bMkw
ていうかもう戦争だし。
569政府無関係者:01/11/02 17:02 ID:JtPTS7I8
>564
次の地震がいつくるのか情報持ってるならください。
570じゃじゃ馬:01/11/02 18:03 ID:mdUYBIRk
ステルス兵器の感知できるレーダーができたら世界もかわるだろーな〜
571七氏:01/11/02 21:47 ID:kgwZXQMK
>569
 ヒミツです(笑)
572七氏:01/11/02 21:49 ID:kgwZXQMK
>565
 最悪、イスラエルに沈められます(爆)>パレスチナ向け病院船
 まあ、そこまではしない可能性の方が高いとは思うけどね。
 奴らならやりかねんから。
573名無し三等兵:01/11/02 22:08 ID:VYJaGU4a
>>572
>最悪、イスラエルに沈められます(爆)
悪いけど、正直、ハァ?だぞ、それは。
イスラエルにとって百害あって一理無しで(言わなくてもわかるよね)、沈める理由がない。
”ヒミツです(笑) ”なんて言って、ワラって逃げるのも直した方がいいぞ。
スレ違いすまん。
574七氏:01/11/02 22:13 ID:kgwZXQMK
>573
 ご親切にどうも。
 ちなみに、571と572は笑うところです(苦笑)
575七氏:01/11/02 22:17 ID:kgwZXQMK
>567
 はるな級の後継艦はともかく、しらね級の後継艦はこの
くらいのフネは欲しいところですが・・・。
 そのころには予算がないだろーなあ・・・。
 ヒトは失業対策で、ありあまってるかもしれないけど(爆)
576名無し三等兵:01/11/02 22:19 ID:EFcLHimy
>>573
>>574
まあまあ、落ち着け二人とも。
荒れるほどのネタじゃないぞ。
577七氏:01/11/02 22:52 ID:kgwZXQMK
>576
 ども。
578七氏:01/11/02 23:01 ID:kgwZXQMK
 中東派遣部隊からイージス艦が外れたか・・・?
 自分的には、周辺諸国を信用していないから、イージス艦
を出さないんだと思うのだが。
 おおすみの護衛の方にとられちゃったんだろうなあ・・・。
 東チモールに行く方々のご無事をお祈りしております。
579名無し三等兵:01/11/02 23:22 ID:koKjqChb
>578
結局何隻体制?
DDHと護衛艦二隻、補給艦1隻って言うのを読売新聞?で読んだんだが。
まあタリバン対水上攻撃能力持ってないからそこまで心配してないけど。
頑張れ海上自衛隊!
580名無し三等兵:01/11/03 00:02 ID:aoznZQmT
>>573
正直、沈めて欲しい。イスラエル軍と自衛隊(+アラブ諸国)、どっちが勝つかな?
折れは自衛隊だと思ふ。
581名無し三等兵:01/11/03 00:33 ID:zOtj1TBc
>>580
病院船沈めるようなヤツは逝っちゃって下さい。
ちなみに日本の派遣した病院船沈めて証拠をイスラエルが残すようなら、アラブどころか世界中を敵に回して国家としての屋台骨が揺らぎまくると思うのだが・・・・。
582三等兵は心配性:01/11/03 01:02 ID:Cu6GGtHF
>>565
同意です。
ヘタなODAよりも感謝されるでしょう。
>>581
もし病院船にテレビクルーが乗船していたら・・・、もし攻撃時の映像が世界中に配信されたら・・・。
・・・戦争しなくても国家としての屋台骨が揺らぎまくるでしょうね。
583七氏:01/11/03 06:29 ID:yt3VLlPk
>582
 攻撃時の映像って、ハープーンらしきASMが病院船に突っ込む
だけだとおもうんですが?
 それとも、クフィルで1000ポンドばらまくような対艦攻撃すると
思います?
584七氏:01/11/03 21:18 ID:yt3VLlPk
 ふと思ったんだけれど、はるな級って、特務艦になるの
だろうか?
 蒸気タービン艦だし、保存しても運用できそうにないしな・・・。
585三等兵は心配性:01/11/03 22:50 ID:3rl4lueA
>>583
>攻撃時の映像って、ハープーンらしきASMが病院船に突っ込むだけだとおもうんですが?
想像したくないですが(家族に医療関係者がいるんで)・・・。
非武装の病院船にASMが突っ込む映像って、充分衝撃的だと思います・・・前後の映像(活動中の病院船の日常や被弾後の修羅場など)を加えるとさらに。
586名無し三等兵:01/11/03 23:25 ID:+5DaTAVn
>>583
荒れるの嫌なんで、あんまし言いたくないんだけど、
574で自ら笑うところだと言ったくせに、583でムキになってどうすん。
病院船の攻撃なんて、このスレには筋違いもいいとこなんだから、この話題は終了。

そういや、イスラエルといえば、モサドの工作員がパレスチナ要人暗殺する瞬間
が撮影されてて、大問題になったことなかったかな。
今の世の中、どこにでも目はあるんだなあと思った瞬間。
587七氏:01/11/04 01:21 ID:5bsWu+Gg
>586
 ASMが突入するシーンだけでは、どこの国がやったんだか
解るまい、という事なんだが。
 
588名無し三等兵:01/11/04 12:55 ID:z4xI2luH
>>586
ここは厨房の妄想スレなので厨房が妄言をはいても気にしちゃ逝けません。
大人は笑ってみていましょう。
589三等兵は心配性:01/11/04 19:34 ID:4ehIdYvC
>>586
確かに筋違いの話ですね。
この事に関しては私に非があるみたいなので・・・ご指摘感謝します。
>>587 七氏さん
なんだか私が話題をむし返したみたいで・・・申し訳ないです。
590七氏:01/11/04 20:13 ID:5bsWu+Gg
>588
 なかなかご立派な事をおっしゃってますな。
 煽りではなく、マヂで。
 妄言と言われてもしかたの無い発言が少なくないのは
認めます。
 よろしければ、貴方の次世代艦隊に関する御高察を
お伺いしたいのですが。
591565/576/581:01/11/04 23:21 ID:OBZ4+h3w
>>590
落ち着きなさい、相手を持ち上げといて突き放す論法は面と向かって言っても言われた方は憤慨するでしょ。
588は過激な言い回しだけど、その言葉の意味を読みとればそれほど腹は立たないはず。
たくさんの人がこのスレを読んでいると思ってなるべく言葉足らずな発言は気を付けろちゅーことかな。

ちなみに病院船ネタを振った張本人としては、587に関しては物証が無くとも、その状況次第で犯人が類推できる段階で犯罪が追求できるということ。
それが正しい訳じゃないが・・・・。
この場合イスラエルが筆頭に上がりそうちゅーこと、他にもイロイロいるが。
まぁそれを誰がどう情報操作するかでもイロイロ変わってくるんだけどね。
また、工作員が船を沈める方法としては艦底に爆発物を仕掛ける方が簡単です・・・・だからってするなよ。

しかしこんなコト書くとまたオヤジって呼ばれるな・・・・(ワラ
592名無し三等兵:01/11/04 23:59 ID:9XyIM8QR
最近の七氏は切れないからつまんないな。
・・・いいことなんだけどさ。
593七氏:01/11/05 08:11 ID:CSJ1FBD3
>592
 まあ、自分もたまには学習するから。
594七氏:01/11/06 09:37 ID:gyeCjYwB
 イタリア海軍のヘリ空母がアフガン攻撃に参加・・・。
 日本海軍はイージス艦もなし・・・。
 鬱だ・・・。
595名無し三等兵:01/11/06 15:45 ID:MmE+tzPB
>>594
そうか?日本は戦後アフガニスタンの復興を国力注いでしてやれば良いじゃない。
最初は非武装の自衛隊員1,000人程派遣して町や村を立て直し、ついでに北部同盟兵と旧タリバン兵併せて10,000人程雇い入れて護衛・現地作業員として働かせていけば10年もすれば少しはマターリとしてこないか?
現地の人件費は世界一安いと思うが・・・・。
まぁ人口2,000万人に対して微々たるもんでは在るが。
日本がイージス艦派遣しても出来ることが限られるし。
実際役に立つのか?
596 :01/11/06 15:51 ID:09bS/lJU
>>595
ヘリ空母も役に立たないが?
ってつっこみはアリ?
59746式中学生:01/11/06 16:16 ID:KnIS/tC4
>>595
>日本は戦後アフガニスタンの復興を国力注いでしてやれば良いじゃない。

いいですね。イージス艦やヘリ空母派遣なんてただのシンボルみたいなものですから
その方がイスラム諸国からの反感もなさそうだ。
むしろ感謝されるだろう。
ただ板違いなのが残念だ(こういう話しも僕は好きだが)
598名無し三等兵:01/11/06 16:30 ID:TXtTKWzU
あまり知られてないけどイスラム諸国と日本はいい友好関係築いてるしね。
アメリカがイランと国交断絶した後も日本は独自に国交維持していたし、
イスラム諸国の小国に日本はODAやら何やらでかなりお金と人員注ぎ込んでるからね。
外務省のホームページにも書いてあるけど、日本は宗教にとらわれないから、
凄くうけがいいし。
その辺で巧く舵取りできれば文句無しだね。
現法内でも今回は出来る事沢山あるから頑張って欲しいものだ。

スレ違いなんでsage
599名無し三等兵:01/11/06 16:34 ID:TXtTKWzU
>あまり知られてないけど・・・
そうでもないと自分でツッコンどきます。
600595:01/11/06 17:12 ID:MmE+tzPB
>>596
ヘリ空母は役に立ちそうだぞ、米軍には。
人運んだり、荷物運んだり、但し本当の用途は不明。

595はオレの妄想だが、今の日本の政治家にアメリカを押さえて主体的にアフガニスタンの復興をやる根性は無さそうだね。
それに援助のヒモ付垂れ流しだけは止めて欲しいが・・・・。

しかし病院船の話題といい、オレの発言は脱線が多いな(ワラ
というわけでsage
601七氏:01/11/06 17:21 ID:gyeCjYwB
 やはり、TV映りの事を考えると、「おおすみ」か「こんごう」を
連れて行くべきかと。
 日本の海軍ってイタリア以下じゃん、と思われると(鬱)

>595

 産業から再建する必要があるから、20年以上かかるんじゃ
ないかと。
 まあ、自衛隊の通った後には平和と森が残る、と言われるよ
うになれば良いな、と思います。
 1000人というのは、おおすみ級の輸送人員からですか?

>596

 ヘリは物資、病人、けが人の輸送に大活躍だと思われます。
602七氏:01/11/06 17:33 ID:gyeCjYwB
>600
 小泉氏はすでにブッシュ氏からその話しを持ちかけられ
てるのであ?
603595/600:01/11/06 18:31 ID:MmE+tzPB
>>602
その内容が問題だな。

>>601
「TV写りを気にして戦争に参加しちゃいけねー」と言っておく。
復興についてはどのレベルまでがラインとなるかは難しいね。
元々農業国で在ったはずなのに、戦争が始まる前から海外の食料援助が在っても飢餓状態だった。
食料自給一つ取っても復興させる事は難しい。
援助国の弊害に援助に頼ってしまって産業が育たないということがよくある。
日本がするべきは正常に機能するように現地の政府機構に無償投資して信用をつかみ、治安や教育を最低限整備させて援助物資を公平に分配しつつ商業・農業基盤を復興させることだな。
そして日本の民間投資を振り向けさせる。
要はアフガニスタン人自身に仕事を与えることが優先事項かな。
まぁ農業にしても水問題から問題山積みだが・・・・。

ちなみに自衛隊員1,000人は以外とテキトーな計算、自衛隊向け人件費予算100億円として・・・ホントは3,000人位行かせたい(ワラ
輸送は戦後なので政府専用機2機のピストン輸送で十分。
しかし何が問題かって自衛隊員一人の人件費で、アフガニスタン人300人以上雇えそうということか(ワラ
604名無し三等兵:01/11/06 18:59 ID:/E8UAM+U
>>600
でも、カンボジアでは意外と上手くやってる>日本政府
戦後復興とかアメリアは興味なさそうなので、案外上手く行くかもね。
605595/600:01/11/06 19:03 ID:MmE+tzPB
>>604
ダメもとでそれ希望!
606七氏:01/11/06 19:08 ID:gyeCjYwB
>603
 まあまあ。
 今回の「派遣」は戦争じゃなくて、対米貢献ですから。
 これだけメディアの発達した御時世、TV映りは重要な
性能ですよ、多分。

 復興については・・・。
 本腰入れて、灌漑施設の再整備からですからね・・・。
 1個旅団くらいは必要かも・・・。
 
60746式中学生:01/11/06 19:20 ID:KnIS/tC4
>>603
>「TV写りを気にして戦争に参加しちゃいけねー」

いやいや、今回の派遣は欧米から湾岸のように村八分に会わないための宣伝だから欧米連中にはある程度見える支援をやらないといけません
しかしイスラム諸国&アジア各国にはイージス艦などあまり日本の軍備を見せないようにしないといけまえせん

イスラム諸国には
「日本は欧米と違いイスラムの味方」と思わせて
アジア各国には
「日本は平和憲法を有し最低限の自衛力だけです」と思わせておいた方が都合がいい
ここのバランスが一番大事

それ以外は同意
これは日本のODAなどにも言えることだが日本は一般市民の生活に役に立つもの送らず、一部の上流階級のみ役に立つものを送るからその国の国民から感謝されにくい
これを機に見直してみるといいかもね

>1000人というのは、おおすみ級の輸送人員からですか?
本当の「おおすみ」の輸送力ってどの位なのかな?
完全武装の普通科なら3個中隊(なぜか330人って発表されてる)、
しかし、その後災害時の収容人数は1000人に改正されてましたからね
詰め込めば1000人ぐらい入ると言う事ですか?
608名無し三等兵:01/11/06 19:23 ID:qG2jHq0I
スレとは関係ないんだけどさ、日本人を十万単位でアフガンやらに移住させてはどうか。
むろん、戦争が終わった後な。

とすれば、地雷除去に日本政府は協力するだろうし、ODAなんかの監視もやりやすい。

といういうことを妄想してみたsage
609七氏:01/11/06 19:50 ID:gyeCjYwB
>607
 おおすみ級の搭載能力は・・・。
 一個中隊330人を3個で、1個連隊、1000人かと。
 戦車や装甲車乗せるか、歩兵だけにするかで違って
くるんじゃないかと思います。
 海上自衛隊ハンドブックでは、330人になっていま
したが。サン・ジューストが400人くらい(世界の感染)
なんで、ミスではないかと。
61046式中学生:01/11/06 20:06 ID:KnIS/tC4
>>609
普通科一個中隊の人数って約200人じゃなかったっけ?
中隊本部+小銃小隊3・4個+迫撃砲小隊+対戦車小隊で200人ってこの間近くの普通科の基地祭いった時に聞いたんだけど・・・

そこらへん詳しいHPでもあったら教えて下さい
611482他:01/11/06 20:16 ID:G3NkbcvD
1000というのは災害時とかに避難民等を短期間という話。
自衛隊に330人の普通化中隊など縁がないと思われ。
330人の兵員を装備込みで、他に戦車、装甲車等も
輸送可能ということ。
612名無し三等兵:01/11/06 21:47 ID:5s/lezI8
1000人というのは、あくまで車両用格納庫まで使った場合の緊急的数値。
輸送を考えた場合、寝室が関係するから3段ベットで330人の陸自隊員が詰める程度です。

話はズレるが、イスラムと日本は確かに関係は良好だけど、あまり幻想は持たない
方が良いと思われ。
日本はアフガンをほったらかしにした欧米各国に比べれば、かなりアフガンにコミットして、
今年の始め頃に東京にアフガンの各派閥呼び寄せて和平会議開こうとしたけど、
タリバンが話に乗らずお流れになった経緯もある。
613名無し三等兵:01/11/06 21:53 ID:5s/lezI8
それと、>>601
あそこでヘリ空母はほとんど出番無いと思われ。
アフガンは海から遠すぎるし、あまりに標高が高いですから。
現に米軍はアフガン国内や周辺国で必死に飛行場探している。
614七氏:01/11/06 22:24 ID:gyeCjYwB
 >613
 ヘリを運用する意志があるなら、結局は必要かと。
 アフガン国内にきちんと整備できる飛行場以上の
設備を造るほどヒマはないと思うし。
615七氏:01/11/06 22:33 ID:gyeCjYwB
>612
 330人なのか・・・。
 サン・ジョルジョ級はおおすみ級より小型で、ヘリも
搭載できるのに・・・。
 まあ、おおすみは海軍悲願の「空母のようなフネ」だ
から仕方がないのか・・・。
616七氏:01/11/06 22:39 ID:gyeCjYwB
 たかなみ級の三番艦はやっぱり・・・彼女なのだろうな。
617名無し三等兵:01/11/06 22:50 ID:3//4MjX8
>>616
萌えるな・・・
618七氏:01/11/06 22:55 ID:gyeCjYwB
 自分的には二番艦にして欲しかった(鬱)
619名無し三等兵:01/11/06 22:55 ID:WrBGsydl
おおすみ級。
しもきたのプラモが正確なら、船体内はほとんど格納庫だね。
居住区は少なそう・・・ていうか上の四角い艦橋部だけか?
62046式中学生:01/11/06 23:28 ID:KnIS/tC4
みなさんどうもありがとうございます
しかし、330人っていったら2個中隊にもなんないじゃん
自衛隊の輸送力の欠如っていうのはつくづく弱点だと思うよ
621>619:01/11/06 23:30 ID:TaRywKKP
世界の艦船に艦内配置図あったぞ。
見学したことあるけど、車両甲板の両脇が居住区。
622機関長兼缶詰長:01/11/06 23:43 ID:r+nk53ax
そう、第4甲板が車両甲板で両サイドが便所。
その上の第3甲板部分の便所の上が陸自居住区。
その上に陸自の士官寝室があるんよ。
海自居住区は第2、第1甲板。しかも艦中央部分。
しかも2段ベッドだぜ。
623ふぐ:01/11/06 23:50 ID:XLByHiTV
帝国海軍はハンモックだったのに・・・
624七氏さん:01/11/07 20:39 ID:hSACym4s
 まぢめにDDHをLPHに変更して欲しいなあ・・・。
 東ティモールやアフガンのPKO用とかに1個連隊くらい
を一度に運べるフネとか。

 東ティモールとか、アフガンとかのPKOに海軍さんの
支援部隊はついていくんだろうか?
62546式中学生:01/11/07 22:27 ID:ZwXV9xB3
やっぱり海自の一番の問題点は輸送能力不足だと思うよ
次世代艦隊のあるべき姿は当然この能力の増強だと思う
とりあえずおおすみ級が3隻作られるからヘリ運用能力を持たせ輸送量を多くした(一連隊ぐらいか?)改おおすみ級の建造を!!
626七氏:01/11/07 22:51 ID:hSACym4s
>625
 対戦一筋五十年、だったっけ?
 これからはバランス良い海軍になってもらいたいけど・・・。
 現状のままで、バランス良くなるといろいろと
問題が出てきそうだな(笑)
 自分としては、大型艦は多目的に使えるようにして欲しい。
627某研究者:01/11/08 03:19 ID:iuVJ18cx
まあヘリ4機搭載可能なヘリ空母にイージスシステムを装備すれば
汎用護衛艦4隻より安価ではないのか
防空力はほぼ同等・ヘリ搭載数も同等・ステルス性も設計次第では
汎用護衛艦と同等と出来得るか
艦隊1に対し対潜ヘリ8程度は必要な訳なら
これを2隻配備すれば事足りるのではないのか
(後には更にLEAPも運用可能と成るか)
ステルスを更に高めたいならヘリ1機のみ搭載可能な
半潜水護衛艦やUUV搭載の護衛艦及び半潜水迎撃艦・旗艦を使用するべきではないのか
628某研究者:01/11/08 03:27 ID:iuVJ18cx
矢張りむらさめ級6隻+イージス1隻+DDH1隻より
自衛隊の新DDH2隻の方が有効ではないのか
矢張り新DDHのステルス設計を高めて汎用護衛艦並としイージスシステムを搭載し
旗艦能力も持たせれば人員も削減可能であり問題は無いと言う事なのか
(矢張りCIWSの少なさはRAMの大量搭載で何とかするか
 後は一応対艦用に127mm1門でも装備すれば良いのではないのか)
629某研究者:01/11/08 03:31 ID:iuVJ18cx
まあ只艦隊に二隻しか艦艇が無いと言うのも問題だろうし
後は揚陸艦やミサイルキャリア1隻程度の追加と言う事だろうか
630某研究者:01/11/08 04:00 ID:iuVJ18cx
まあ只今後は汎用護衛艦5+イージス1+ミニイージス能力を持つDDGが一隻だから
イージス能力を持つステルスDDH2+イージス1隻と言う様な構成で良いと言う事だろうか
(まあイージス・ステルスDDHには全て旗艦能力を持たせ
 イージスにも一応ヘリを一機搭載可能とするか)
631名無し三等兵:01/11/08 04:02 ID:naBG/V2G
護衛艦隊は、一個護衛隊群の隻数減らして数増やしたが良くないか、と思ったり。
DDHx1、DDGx1、DDx4の構成で6個隊群とか。
TMDイージスは弾道弾迎撃が任務なら、地方隊配備の方がよくないか・・・とか。

<おおすみ>の搭載力は、普通科中隊に重迫小隊(120mm迫撃砲x3〜4)、
戦車小隊x1(中戦車x4)に後方支援部隊を加えた中隊戦闘チームに合わせたんじゃ
ないでしょうかね。
632某研究者:01/11/08 04:02 ID:iuVJ18cx
今後艦隊の防空力を更に高める場合は
イージスを追加するか或いは新型の半潜水迎撃艦等を追加すると言う事だろうか
633某研究者:01/11/08 04:05 ID:iuVJ18cx
まあ只艦隊を完全に潜水艦から防護するのに何機の対潜ヘリが必要かと言う事であり
6機では不充分であり8機程度は必要である訳なのか
故に上記の様なヘリ4機程度搭載可能なステルス小型DDH二隻と
イージス艦一隻程度の構成で良いのではないのか
634名無し三等兵:01/11/08 04:13 ID:naBG/V2G
某研どの
リムパックなんかでは、同一護衛隊群の味方艦の姿が見えないくらい
広く展開してます。
3隻(DD1個護衛隊)で横一線に哨戒線張ると幅100kmくらい?
これをDDH1隻でやろうとすると、ヘリの航続力からいって、対潜
制圧面積はかなり小さくなってしまうんじゃないでしょうか?
635某研究者:01/11/08 04:20 ID:iuVJ18cx
>リムパックなんかでは、同一護衛隊群の味方艦の姿が見えないくらい
>広く展開してます。

まあ只余り広く展開すると対潜ヘリの索敵網の穴から潜水艦に侵入される確率は有る訳だろうし
艦隊から遠方に有る潜水艦の索敵は対潜哨戒機に任せれば良いのではないのか
大体艦隊の艦艇を分散配置すればミサイル迎撃能力が低下し各個に飽和攻撃を受け撃破されるのではないのか
無論全てのミサイルを艦隊が打ち落とすのは無理としても艦艇を分散配置すれば
航空機でも守り難く成るのではないのか
636某研究者:01/11/08 04:25 ID:iuVJ18cx
まあ矢張りヘリの補給は何れは必要であり
一機しか搭載出来ぬ艦艇では対潜哨戒機や他の艦艇のヘリの援護が無ければ
ローテーションも不可能ではないのか
637某研究者:01/11/08 04:53 ID:iuVJ18cx
まあ8隻ではなく3隻体制なら
ヘリの補給・整備は兎も角機関部の人員や操艦の為の人員は相当減らせる訳で
矢張り半分以下の人員で済む可能性は有る訳だろうか
638Mk-46:01/11/08 05:11 ID:LbInMo3U
ASWに限って言えば、「哨戒線」を形成する場合、
センサの能力で、プラットフォーム相互の距離がさしあたり規定される。
パッシヴ探知の効きが悪くなる一方の現在、この距離は縮まっていく傾向にある。
戦術的判断は別として。

まあSURTUSSのバイスタティック的運用も行われてはいるが、
基本的にかつてのような長距離探知の時代は終わったのだろう。
639名無し三等兵:01/11/08 05:42 ID:yXr0HPIB
>まあ只余り広く展開すると対潜ヘリの索敵網の穴から潜水艦に
>侵入される確率は有る訳だろうし
穴が空くほど広く展開してるわけでも無いでしょう。
現在のソナー等の性能から、この距離になるんじゃないかなと
思ってます。

>大体艦隊の艦艇を分散配置すればミサイル迎撃能力が低下し
>各個に飽和攻撃を受け撃破されるのではないのか
脅威が予測される方向にイージス艦を進出させるんじゃない
でしょうか?
多方向同時攻撃となると厄介ですけど、外洋作戦用の護衛艦隊に
対して、それほどの航続距離、搭載力を有する機体を、大量に投入
出来る相手というと、1国くらいしか思い付きません。

>一機しか搭載出来ぬ艦艇では対潜哨戒機や他の艦艇のヘリの
>援護が無ければ ローテーションも不可能ではないのか
ローテーションについては、もちろんDDH等の他艦搭載ヘリの
支援が必要です。
というより、それがDDHの存在意義のひとつでしょう。
DDのヘリ甲板は、中継点としての役割も大きいのです。
(<こんごう>級イージス艦のヘリ甲板も同様)
新DDHx2より、新DDHx1、DDx2〜3のほうが
効率的かな、と思う由です。
あと、平時の警備任務などを考えても、それなりの隻数は
必要かな、と思います。

お話を伺いたい一心で粘着してしまいました。すみません。
お気を悪くされておられなければよろしいのですが。
640名無し三等兵:01/11/08 05:51 ID:yXr0HPIB
>まあ8隻ではなく3隻体制なら
その分、部隊数も増やせる・・・という考え方もありますね。
DDHというより、プチ<キエフ>級みたいな重装艦を想像して
しまいますが。

>ASWに限って言えば、「哨戒線」を形成する場合、センサの能力で
>プラットフォーム相互の距離がさしあたり規定される。
>パッシヴ探知の効きが悪くなる一方の現在、この距離は縮まって
>いく傾向にある。
・・・そうだったんですか(TДT;
不勉強でした。
64146式中学生:01/11/08 18:03 ID:iB5yjN5h
ただ少数運用なら対艦能力著しく低下しません?
今でさえ海自は対水上艦能力低いっていわれているのに・・・(対潜が高すぎるだけだけど)

それに一部を特化した艦隊をそろえるとダメージに酷く弱くなります
たとえば潜水艦にDDH喰われたらヘリ運用能力がなくなるので他の艦も潜水艦に喰われかねない
僕は護衛艦隊群は4個群のままがいいと思います
642 :01/11/08 19:04 ID:0c6i6US7
有事の時は連合艦隊が結成されるのでしょうか?
643名無し三等兵:01/11/08 19:15 ID:rnYeH6II
もちろん国際連合艦隊を編成して悪の侵略国家をリンチパーティーです。
644名無し三等兵:01/11/08 20:53 ID:TwLRCpcG
>>642
常時から編制しておいてほしいねー。
海自もシンプルな名称に変更すべし。

護衛隊→戦隊
護衛隊群→第一〜第四艦隊
護衛艦隊→連合艦隊
地方隊→鎮守府、警備府
航空群→航空艦隊
645海の人:01/11/08 21:28 ID:xCroGF1U
>644
 無能無策で戦争に負けちゃったような軍隊と、海自を一緒にするのはやめてください。
646七氏:01/11/08 21:41 ID:KkXXVA0/
>645
 事、事実とはいえ、貴方そこまで言いますか・・・。
647海の人:01/11/08 21:51 ID:xCroGF1U
>646
 いへ、ここまで言っとかないと身内びいきになって、陸式万歳厨房との戦いが発生
したときに足もとすくわれるので(をい

 というか、今週「日本海軍に捧ぐ」「失敗の本質」そして「海上護衛戦」を、なぜか
立て続けに読み返してしまったので、かなりキてるかも(~ー~)ニタ
648名無し三等兵:01/11/08 23:47 ID:482TIxpd
>>647
でも自衛隊の最高司令官ってあの御方だからなぁ・・・・いや別に限った事じゃないが。
人気は在るんだけど。
正真正銘優秀な幕僚が補佐しきれば良いが・・・・。
649七氏:01/11/08 23:52 ID:KkXXVA0/
>648
 前任者より遙かに適任者がその位置を得た、と思います。
650648:01/11/09 00:01 ID:0QdooyYS
>>649
まぁ前任者は比較するのが難しい程の危機感と思慮の乏しい御方だった(ワラ
前々任者は良く判らないうちに逝ってしまわれた・・・・?
651七氏:01/11/09 00:03 ID:uInDmVpF
 むらさめ級はヘリを2機搭載可能だそうだが・・・。
 やぱーり、ミニ・イージス艦で、ミニDDHなのか?
 13500t級AOEのヘリ搭載能力が気になるけど、
煙突の位置を考えると格納庫はなさそうだな・・・。
 相変わらず割り切りが良いというか・・・。
 数少ない大型艦なんだから、多機能にして欲しい
よな・・・。
652名無し三等兵:01/11/09 00:07 ID:iLTQO7fO
>>647
出たばっかりの川又千秋の「聯合艦隊七番勝負」を一気に読んだよ
最終章が平成日本海海戦
で、
日本海で不審船2隻を、みょうこう、はるなで取り逃がした話をしていて、
榛名ではもったいない、せめて妙高の1隻でもあれば、20サンチ主砲10門の一斉射で、
不審船が木っ端微塵・・・なんて事には実はならない
なぜなら聯合艦隊の睨みをきかしてる日本海に不審船など出没する隙など無いからだ。
というのが印象的だった。
653七氏:01/11/09 00:12 ID:uInDmVpF
 ふと思ったのだが、おおすみ級って、呉に集中配備
されるのだろうか?
 まあ、近隣諸国を刺激しない為に、各地方隊に分散
配置されるんだろうな。実際、おおすみ級3隻が呉に
揃ったら見応えはあるけど、キムチ半島の諸国が煩い
だろうなあ・・・。
654機関長兼缶詰長:01/11/09 00:16 ID:ByRhREyh
>>651
AOEを別に多機能化する必要もないんじゃない?
ヘリ搭載能力は必要だが、AOEにヘリ格納庫は珍しいんじゃないか?
まあ、ヴァートレップ能力を上げるってのなら意味はあるが・・・・・・。
655名無し三等兵:01/11/09 00:18 ID:iLTQO7fO
横須賀に置いても役に立たない
佐世保に置いたら隣国がうるさい
よって呉なんでは。
あれは近くのなんとか旅団の機械化歩兵大隊を積んで
強襲揚陸する為の揚陸艦だから集中配備が吉。
656名無し三等兵:01/11/09 00:31 ID:s5pdvL8s
657名無し三等兵:01/11/09 00:37 ID:FUaApRqr
次期13500t級AOEの全長221mは、満水50800tの米サプライ級と
ほぼ同じ位ですが、満水にすると3万t近くなりますか。
658七氏:01/11/09 00:38 ID:uInDmVpF
>655
 いやそのあの・・・。
 確かに集中配置が吉だとは思いますが。
 呉に集中配備しても、キムチ半島からは文句が来ますぜ。
 
659七氏:01/11/09 00:41 ID:uInDmVpF
>654
 おおすみ級がヘリを積んでないから、ではダメですか?
 地上や他艦への輸送を考えると、固有の輸送ヘリを2,3
機搭載してたほーが便利であ?
660機関長兼缶詰長:01/11/09 01:00 ID:/QZmXgTa
>>659
DDHやDDにヘリ搭載してるんだから、AOEには着艦スポットが
あればイイだけで良いのでは?それだと現状と変わらないが。

「おおすみ級」は輸送艦(揚陸艦)なので普通の艦隊行動はしない。
輸送(揚陸)の時は陸自のCH−47J/JAを2機を運用することに
なってるからなあ。
まあ積めればイイんだろうが、ちょっと費用対効果が・・・・・・。
661774-3:01/11/09 01:24 ID:uJ+/8ii2
>>653
 LCACの設備の問題もありますから、コスト増を考えると微妙ですね。
662機関長兼缶詰長:01/11/09 01:44 ID:/QZmXgTa
呉にはLCAC6隻の整備施設あるからねえ、江田島に。(14年度末より)
それにここには「おおすみ級」のウェルドックに搭載可能で
ビーチング能力も持った新型の50d型交通船も配備予定だし
呉に集中配備ですな、「おおすみ級」は。
663名無し三等兵:01/11/09 01:55 ID:uIpH/Scj
>>662
LCAC常に整備施設に入れておかないといけないような代物ではないよね?
いったい何隻「おおすみ級」を建造するつもりなんだ?
664機関長兼缶詰長:01/11/09 02:07 ID:/QZmXgTa
>>663
「おおすみ級」は3隻。
LCACは艦に積みっぱなしでもないのでどっかに置く場所が必要。
まあ、整備所兼格納庫だね、江田島は。
それにLCAC、他の艦艇と違って輸入品だし整備は重要だと思うYO!
国産だがあの「ミサイル艇1号型」も専用の整備、格納庫あるし、(大湊)
余市に集中配備してるし。
665機関長兼缶詰長:01/11/09 02:17 ID:/QZmXgTa
スマソ、一応付け加えておくが>>662>>664の事実から、
「おおすみ級」が呉に集中配備というのを漏れが予想してるだけなので
確定の資料があるわけじゃないからね。違ってても「氏ね」とか言わんでくれよ。
666663:01/11/09 02:18 ID:ZxiKCrwb
>>664
なるほど。格納庫兼整備場なわけですね。
LCAC6隻分の整備施設があると言うから、24隻ぐらいLCACを運用するのかと思って
しまいました。おおすみ級12隻、LCAC24隻とかの大揚陸艦隊ができたらイヤだな。
667某研究者:01/11/09 03:47 ID:zovzP1az
まあ只矢張りソノブイ一機の探知範囲が1kmも有るかだろうが
大量のソノブイ投下でもヘリ一機で10km四方をカバーするのが限界だろうし
8機のヘリを使用しても艦隊から半径15km程度がカバー出来れば良い方ではないのか
まあヘリの大量のアクティブソノブイ群の前に艦隊には接近出来ぬ状況を作り
潜水艦に遠距離から対艦ミサイルを艦隊に向けて撃たせて概略位置を把握
其処に対潜哨戒機を向かわせ付近を大量のソノブイで包囲・探知し殲滅すると言う方向性だろうか
(無論潜水艦も撃破されるなら制空権確保迄何もしないと言う方向性だろうか)
668某研究者:01/11/09 04:14 ID:zovzP1az
矢張り多数の潜水艦で艦隊から20km等の至近距離から対艦ミサイルを大量に撃たれれば
厄介である訳であり艦隊の艦艇を分散すれば各個に撃破され得ると言う事だろうか
669某研究者:01/11/09 04:46 ID:zovzP1az
まあ如何にAIPが有ろうと対艦ミサイルの無い独やスウェーデン等の潜水艦では
この様な戦法を取られた場合対処は困難と言う事なのか
670名無し三等兵:01/11/09 06:38 ID:wvk05ann
>>640
>不勉強でした。
そんなことないよ。
671某研究者:01/11/09 08:27 ID:RIiygKc/
まあ今後は対潜哨戒機は大量に配置されたUUVのバックアップと言う事かも知れないが
艦艇もUUVの補給用と言う事に成るのか或いは敵の航空攻撃を防ぐ為に
補給艦も潜水化される可能性は無い訳なのか
破壊されたUUVの穴を迅速にヘリで埋めると言う方向性なら
艦艇も有効だろうが陸上の対潜哨戒機を使用する方向性も有る訳だろうか
672某研究者:01/11/09 08:31 ID:RIiygKc/
まあ空母の無い現時点では高価な艦艇等を配備するより
対潜哨戒機のステルス化でも考えた方が良いのではないのか
(矢張り警備等はミサイルボート程度で十分ではないのか)
673名無し三等兵:01/11/09 10:14 ID:nHitIH36
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 僕の名前はアルバトロ・ナル・AGE・アスカ .|
 | このスレは狙われている!          .|
 |___________________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
674名無し三等兵:01/11/09 12:59 ID:dqp2fv4f
>>668
潜水艦からの対艦ミサイルって、せいぜい6発/隻じゃないの?
67546式中学生:01/11/09 17:00 ID:E6q2hw9T
>>664
>国産だがあの「ミサイル艇1号型」も専用の整備、格納庫あるし、(大湊)

と言う事は後数十年は荒波に翻弄される1号型が見られるわけだ
余市に「はやぶさ」型を配備できればもう少しまともになっただろうに・・・

>>673
○イズナー?
676七氏:01/11/09 21:10 ID:uInDmVpF
 イージス艦を含む部隊が本隊としていくそうで。
 まずは、海自の皆様のご無事をお祈り申し上げます。

 第二陣の部隊はこんごう級*1とむらさめ級*2と
いう所でしょうか?
 第一陣と合流して、

 しらね級DDH*1
 こんごう級DDG*1
 むらさめ級DD*1
 とわだ級AOE*1

 ぐらいでしょうか。
 それとも、八八艦隊のお披露目やるのか?
 続報を期待ですな。
677機関長兼缶詰長:01/11/10 00:46 ID:ZNLGIH8U
>>675
「はやぶさ型」は、まず舞鶴、次佐世保だからねェ。
「ミサイル艇1号型」は余市で除籍まで頑張っていただこう!(w
678七氏:01/11/10 20:36 ID:Ne5sPNAp
 編成案のアップデートです。

 4個護衛隊群
  こんごう級DDG*1
  たかなみ或いはむらさめDD*4
 護衛艦隊直轄
  13500t級AOE*3
  とわだ級AOE*3
  くろべ級*1
  てんりゅう級*1
 1個輸送隊
  おおすみ級LST*3
 1個航空輸送隊
  13500t級LPH*3

 こんごう級とむらさめ級で、対空対潜バリアを形成。
 PKO等の兵力輸送が必要な場合は、おおすみ級あ
るいは13500t級LPHを随伴させる。
 経空脅威が大きい場合は、こんごう級を増援する。
 これで、だいたいの任務はこなせるんじゃ?
679七氏:01/11/10 23:11 ID:Ne5sPNAp
 DDH後継艦はあの変なフネになるんだろうな・・・。
 少し鬱だ。
680七氏:01/11/11 22:03 ID:7wjNXDCg
 現中期防の完成時って・・・。
 13500t級DDH*2
 7700t級DDG*2
 こんごう級DDG*4
 しらね級DDH*2
 はたかぜ級DDG*2
 たかなみ級DD*5
 むらさめ級DD*9
 あさぎり級DD*8
 はつゆき級DD*11
 あぶくま級DE*6
 ゆうばり級DE*2
 いしかり級DE*1
 13500t級AOE*2
 とわだ級AOE*3
 おおすみ級LST*3

 はつゆき級がいくらか減ってるかも・・・。
 しかし、また米国と戦争するつもりなのか?
681七氏:01/11/11 22:08 ID:7wjNXDCg
 はたかぜの後継も7700t級DDGだろうし。
 しらね級の後継も13500t級DDHだろう。
 13500t級AOEも一個護衛隊群に1隻つくだろう。
 ということは・・・。

 あとは原子力空母だけだな(爆)
682七氏:01/11/12 06:46 ID:fq2aFaKc
 粘着君が頑張ってるなあ・・・。>某所
 イギリス海軍はVSTOL空母は役にたたんらしく、彼らの
要求にはね、正規空母を作り直すそうだが・・・。
 どこにそんな金と人があるんだろうね。
683三等兵は心配性:01/11/12 16:47 ID:Hn8fMg7X
>>682
どうせなら、将来水上戦闘艦の想像図に描かれている「三胴型空母」を建造してほしいです・・・。

>粘着君が頑張ってるなあ・・・。>某所
JSFに「ホバリングで地上攻撃」させたりする彼の事ですか?
684名無し三等兵:01/11/12 18:28 ID:ldoC0oRT
>>683
テクノスーパーライナー型空母も良いよ!!
高速力、浮いてるから魚雷・機雷も怖くない。


ミサイル食らったら一発であぼーんしそうだが。
685七氏:01/11/12 20:42 ID:fq2aFaKc
 日本にはしばらく正規空母導入の必要無い事を祈って
おります(苦笑)
 イギリスの空母は普通の原子力空母じゃないんだしょう
か?
686三等兵は心配性:01/11/12 22:03 ID:+lce3INN
>>684
>ミサイル食らったら一発であぼーんしそうだが。
駄目じゃん(笑)
足は速いだろうけど。
>>685
日本にはアジア一豪華な水上戦闘艦群があるから今後10年は大丈夫・・・かな?

確かイギリスの次世代空母の主機はWR21中間冷却再生式ガスタービン・電気推進が有力だったはずです。
(カタパルトはどうするんだろう?)
687七氏:01/11/12 22:11 ID:fq2aFaKc
 >686
 JSFだから、いらないと思います(笑)>カタパルト
688七氏:01/11/13 07:18 ID:KxddAEjs
 軽空母スレが大にぎわいだな。

 空母にミサイルを当てる方法・・・。
 F-15J*100機で制空権を確保後、F-4改及びF-2計48機
で、ASM-2を144発。
 2個護衛隊群と4個地方隊で、SSM-1を208発。
(ハープーンは簡単にソフトキルされそうなんで、換装。)
 合計で、352発撃てば、空母に1発ぐらいはあたるんじゃない
かな?
 ソフトキルで
689七氏:01/11/13 07:20 ID:KxddAEjs
 ソフトキルで、どのくらい無力化されるかが問題
だろうけれど。
690七氏:01/11/13 07:32 ID:KxddAEjs
 ステルスASMか・・・。
 イージス艦って、過去の遺物になりそうだな。

 
691七氏:01/11/13 07:44 ID:KxddAEjs
 む、結局、それなり以上のAEW機と戦闘機が必要か・・・。
 50000t級の商船構造空母(爆)
 JSFとオスプレイAEWぐらいはないと能力的に不足する
だろう・・・。
(だがしかし、この二つともコケそうなんだよなーーー。もし
かして、ワザと失敗させようとしてないか?>米軍)
 商船構造ってのは、米軍相手に喧嘩を売るつもりはあり
ませんてゆー釈明の代わり。
 しかし、相手はシナ海軍の正規空母だろーしなーーー。
 
692名無し三等兵:01/11/13 13:21 ID:gtY+2HAn
「あすか」で実験している(た?)FCS-3は
いつデビューするんですか?
次期中期防に間に合いますか?
693名無し三等兵:01/11/13 13:37 ID:sVGG3i9G
>>692
FCS3は次期DDHに搭載予定です。
694名無し三等兵:01/11/13 13:39 ID:gtY+2HAn
汎用DDには搭載予定は無いの?
695名無し三等兵:01/11/13 13:50 ID:jmBB1n9G
DDが高くなりすぎて出来ないんじゃ?
696三等兵は心配性:01/11/13 18:08 ID:Q0uxQ50y
>>687
COTL型CVFの想像図にはカタパルトが二基付いてましたよ。
FOAEWがV22でJSFのCTOL型がスキージャンプ方式で運用できるなら大丈夫なんでしょうけど・・・。
>>691
商船構造でも、タンカーみたいにダブルハル、区画船体方式にすれば、それなりに打たれ強くならないかな?
AEWはEH101かS−92で我慢して・・・。
697名無し三等兵:01/11/14 01:11 ID:GbYw+xgl
>>694
恐らく搭載するだろうけど、次期防では4600t型と7700t型イージスしか建造予定がなく、
4600t型の次の艦の計画も判明していない状況ですからね。
出るとしても相当先になると思われます。
698七氏:01/11/14 08:37 ID:003Mk+A7
>694
 しばらく予定はないでしょうが。
 次期防DDにつまないと積むフネがないでしょう(笑)
 次期DDHは別として。
 たかなみ級に後日装備、ということはないんでしょうか?
 
699名無し三等兵:01/11/14 17:04 ID:nfuCf9Gh
4600t型DDと7700t型イージスは、それぞれ何隻ずつ
建造する予定なんだろう?
700名無し三等兵:01/11/14 17:13 ID:ps8X+fLy
次期防? 今期防(2001-2005)だろ。
計画は
4600t型1隻(2001年で成立)
7700t型2隻
13500t型2隻
701名無し三等兵:01/11/14 19:36 ID:qOH1bKxc
>>696
AEWにはオスプレイも候補に入れといて、S−92の方が現実的かも知れないけれど。
702七氏:01/11/14 23:14 ID:003Mk+A7
 そろそろ冷戦期の異物である八八艦隊を見直しても
良い頃だと思う。
 正直に言うと、そろそろヨシダ・ドクトリンを見直すべき
時期に来ているのだが、「重商主義+PKO&PKF対応軽
武装」というコイズミ・ドクトリンが見えてこない。
 ポスト冷戦型海軍への移行はまだまだ先なのか・・・。
703七氏:01/11/15 08:02 ID:kLhyJD6G
 次期防で、5000tくらいのFCS-3積んだDDが出てくる
んだろうな。
 かぜ級の復活をきぼんぬ。
704名無し三等兵:01/11/15 12:06 ID:CTKk0vAp
DE復活きぼんぬ。
沿岸警備も大切と思われ。
海保だけでは心細い(海保は一生懸命頑張っているとは思う)。
不審船に横付けして武装隊員を飛び移らせるような訓練や装備が欲しい。
705名無し三等兵:01/11/15 14:17 ID:jQn2I3QX
たかなみ級は夕雲型
 高波、大波、長波、巻波、清波、玉波、涼波、藤波、早波、浜波、沖波、岸波
改たかなみ級が吹雪型(特2型)
 綾波、敷波、浦波

なんじゃないかと邪推。
改型はFCS-3+ACDS+Mk41-64セル・ヘリ格納庫無しでDDHX護衛用。
706ななし:01/11/15 17:37 ID:ps14Fx9Y
不審船対策の高速DE(1500t・35kt)なんてどうでしょう。
707三等兵は心配性:01/11/15 19:36 ID:0g+Uybvz
>>701
申し訳ありません!
機体上部にファイズド・アレイ・レーダーを載せたオスプレイがFOAEW候補機でいちばん好きなのに・・・確かに抜けてましたね。
>>706
無理は承知ですが、不審船対策用にはショル級高速哨戒艇を激しく希望!!
www.naval-technology.com/contractors/warship/kvaerner/kvaerner4.html
満載排水量270t
航行試験で最大速力59.8ノットを記録し予定武装は76_速射砲1門、NSM対艦ミサイル8基、ミストラルSAMなど。
708名無し三等兵:01/11/16 01:37 ID:TVRcdwKv
宇宙艦隊が出来るのはあと何年位かなあ
709名無し三等兵:01/11/16 01:43 ID:+u/GQBS9
>>708
マクロスが落ちてくるのを待ちなさい。
710名無し三等兵:01/11/16 01:58 ID:auDb6Y16
>>700
今期防(2001-2005)
4600t型1隻(2001年で成立)
7700t型2隻
13500t型2隻

次期防(2006-2010)はどうなりそう?
DDHしらね・くらま代艦は13500トン型(もしくはその改良型)
DDGさわかぜ代艦は7700トン型イージス艦?
DDGはたかぜ・しまかぜは持たせてのこりはDDかな?
711名無し三等兵:01/11/16 02:25 ID:pA1MfsfF
現中防のDDG2隻があさかぜ、さわかぜの代艦でしょう。
次の護衛艦隊旗艦は何だろう?
712774-3:01/11/16 02:31 ID:pohWbXXX
>>710
 新DDHの運用評価を設計に反映させることを考えると、逆にDDG先行でDDG×3、DDか
DE×2〜4ではないかと考えます。
713名無し三等兵:01/11/16 02:34 ID:zKtmzGtZ
気のせいか無人機、巡航ミサイル萌えの某研見たいなのが居なくないか?。
未来技術で次世代艦隊を考えるスレなのか?、だったら別に良いんだが……。
714名無し三等兵:01/11/16 03:12 ID:auDb6Y16
現中防のDDG2隻があさかぜ、さわかぜの代艦でしょう。
次の護衛艦隊旗艦は何だろう? >>711

現期防の2隻の7700トン型DDGは<たちかぜ>・<あさかぜ>の代艦では?
<たちかぜ>退役後、旗艦は<たちかぜ>型3番艦の<さわかぜ>だと聞いたが?
715名無し三等兵:01/11/16 13:43 ID:rg56m9Vu
>>714
役目の終わった試験艦「あすか」を
護衛艦隊旗艦にするというウワサが・・・。
716>712:01/11/16 13:54 ID:Fh+byL7q
そうしたいのはヤマヤマだけど、しらね、くらまの艦齢がなー。
717名無し三等兵:01/11/16 14:07 ID:A/bmgB79
>>715
Mk41(32セル分入る)とか76mmとか艤装して艦種変更すれば、
FCS-3搭載の艦隊指揮艦が出来上がり。
718名無し三等兵:01/11/16 14:56 ID:auDb6Y16
そうか「あすか」と云う手があったか。正直目から鱗。良い話に感謝。
719某研究者:01/11/16 14:59 ID:iU6AaYDG
まあ只あすかの場合ステルス性は考慮されておらぬ訳だろうが
艦隊の他の艦艇も同様の構造を持つ物が有るなら余り問題は無いと言う事だろうか
(故にアーレイバークやタイコンデロガのステルス性も空母が有る限り
 余り意味は無いと言う事か)
720名無し三等兵:01/11/16 15:08 ID:5GPl34L2
護衛艦隊旗艦ってのは、護衛艦を1隻余計に確保するための
名目なんだから、あすかじゃダメなんだよー
721名無し三等兵:01/11/16 15:10 ID:auDb6Y16
ウーム、ステルス性か。「あすか」では何が一番気になります?マスト?艦橋上のドームもどきってのはなしね。
722名無し三等兵:01/11/16 15:12 ID:yNgDb9nA
>>721
>艦橋上のドームもどきってのはなしね
それが1番だろ(苦笑
723某研究者:01/11/16 15:23 ID:iU6AaYDG
まあ其の種の上部構造物をステルス化すれば
こんごう等の船体を新造するよりは安価な訳だろうが
艦隊内の非ステルスの旧式艦の退役後に改修は行えば良いのではないのか
(無論脅威度の高い地域にはステルス艦艇のみを配置するべきだろうが)
724名無し三等兵:01/11/16 15:37 ID:ErfRnWHP
海自ってなんで8艦8機体制にこだわるんか、わかりません。
同じような艦隊、4つよりいろんな事態に対応できるよう、
もうすこし自由に編成できるよう整備してほしい。

やっぱ「予算?」ボソ
725名無し三等兵:01/11/16 15:45 ID:A/bmgB79
>>720
指揮艦に必要なもの
・情報収集能力(そういう意味で現状のたちかぜは役者不足)
・個艦防御能力(対艦打撃力はあんまりいらない)
・ヘリ搭載能力(複数の艦隊で洋上で作戦会議をする時に無いと困る)
これにピッタリなのは、もちろんイージス艦だが、
4個艦隊分+1隻を調達するには無理がある。
あすかなら200億円ほどかけて艤装すれば上記用件にはかなう。
#たちかぜは1974年竣工ですからもうすぐ30年。
#海外派遣も出来る様になったし早く決めないとたぶん困る。
726名無し三等兵:01/11/16 15:59 ID:rg56m9Vu
「あすか」なら司令部設置も容易だな。
もともと試験員の搭乗スペースがあるからな。
727名無し三等兵:01/11/16 16:06 ID:Wt2jy9iG
>725
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2001/jizen/index.html
の7700トン型DDGのところにあるが、
ここでも誰か言っていたようにたちかぜの次の旗艦は
さわかぜに決まってるので困らない。

また護衛隊群に新DDHなりイージスDDGがある状況では
720のいうような性質が旗艦には強いと思われ。
728名無し三等兵:01/11/16 16:15 ID:Wt2jy9iG
さわかぜの次はしまかぜあたりにつなげばもう十数年いけそうな感じ。
729名無し三等兵:01/11/16 16:50 ID:A/bmgB79
>>728
かぜ系DDGは情報収集能力も、個艦防御能力も、ヘリ搭載能力も無いんだよなぁ。
ブルーリッヂがうらやましひ。どちらかといふと、いらなくなったDDHを
護衛艦隊旗艦にした方がいいんじゃないんだろうか。少なくともヘリ搭載能力はある。
730名無し三等兵:01/11/16 17:00 ID:5GPl34L2
>個艦防御能力も、ヘリ搭載能力も無い
この辺はブルーリッジも怪しい。
731名無し三等兵:01/11/16 17:26 ID:KcOKvDQ6
>>725
現DDHの2番砲を外して、
その位置にVLSを設置して、
アスロックの所まで艦橋を前進させればピッタリでは?
732名無し三等兵:01/11/16 18:14 ID:87DJCe2n
DDHは艦齢的に厳しかろう。まして731のいうような金をかける
価値はないと思う。
まあ、ヘリ発着能力は便利なのだが、実際は将来隊群レベルをこえる
作戦が必要な戦争状態に万一なったら別のイージスか隊群旗艦の
新DDHのどれかを指揮艦として運用するだけで問題ないだろ。
733名無し三等兵:01/11/16 19:37 ID:TnpDNWdA
それじゃあすかは艤装を施して、第1揚陸艦隊の旗艦にしよう!
第1揚陸艦隊
旗艦:あすか
DDG:あさかぜ、さわかぜ
DD:きり型3隻
LST:おおすみ型3隻

#実際のところ揚陸艦隊の運用はどうなるのかな
#護衛鑑群が護衛では臨機応変に運用出来ませんね
734名無し三等兵:01/11/16 20:00 ID:87DJCe2n
>733
逆だ。固有の水上戦闘艦艇を持つほうが臨機応変さに
劣る。他国でも混成で固定した戦隊レベルの編成を持っているところは
まずない。
日本は第一輸送隊をおおすみ3隻でつくって一段落
というとこだろう。
735七氏:01/11/16 23:17 ID:NpYqDjcm
>734
 おおすみ級3隻の後は、13500t級AOEが2隻続きます。
 いや、もう目を見張る勢いですな。
 13500t級AOEの後は7700tDDGが2隻でしょう。
 やっぱり、やるつもりなんですね(笑)
736名無し三等兵:01/11/17 01:52 ID:IVaQWGJC
海自の大型艦建造計画は下記でよろしい?

平成10年度計画 8900t型輸送艦(しもきた)
平成11年度計画 8900t型輸送艦(しれとこ)
平成12年度計画 13500t型補給艦(さがみ代替)
平成13年度計画 13500t型補給艦(とわだ代替)
平成14年度計画 7700t型イージス艦(たちかぜ」代替)
平成15年度計画 7700t型イージス艦(あさかぜ代替)
平成16年度計画 13500t型DDH(はるな代替)
平成17年度計画 13500t型DDH(ひえい代替)
平成18年度計画 13500t型補給艦(ときわ代替)
平成19年度計画 13500t型補給艦(はまな代替)
平成20年度計画 13500t型DDH?(しらね代替)
平成21年度計画 13500t型DDH?(くらま代替)
平成22年度計画 7700t型イージス艦?(さわかぜ代替)
平成23年度計画 7700t型イージス艦?(はたかぜ代替)
平成24年度計画 20000t型イージス艦?(しまかぜ代替)旗艦やまと

以上が就役した暁には、りっぱな外洋艦隊の出来上がり。
737七氏:01/11/17 07:40 ID:GRpl0X1i
>736
 13500t級AOEだけしか建造しないという事はないでしょう。
 まあ、たまには後方重視でそんな年があってもいいかも。
 官舎の大規模改築とかで。

 しかし、平成24年度って・・・。
 完成は平成29年度か(笑)
 ホントに気の長い話だなあ(笑)
738海の人:01/11/17 07:47 ID:6ab0A5RN
>737
 全面的に「フネ」というガジェットに依存して、そのガジェットの準備に時間がかかり
さらにガジェットをそうそう入れ替えるわけにもいかないので「次世代艦隊」の構想は
その国の国民性が如実に現れますよね。
739名無し三等兵:01/11/17 18:32 ID:OSRQc83+
>>789
13年度計画の補給艦がさがみの代替艦じゃ〜
糞厨房の知ったかぶりレスは痛いのぉ〜
740海の人:01/11/17 18:36 ID:6ab0A5RN
>739
 煽るのは辞めなさいって、そもそも他人のこと「厨房」とかゆっといて、そのレス先は
どこなのよ(^_^;
741七氏:01/11/17 20:05 ID:GRpl0X1i
 結局、イージス艦は出ずか・・・。
 無いと困るわけでもなし、中韓が騒いでゴタつくよりは
マシなんだろうけど・・・。
 掃海母艦に救援物資積んでいっても、どーやって配る
つもりなんだろう?
742七氏:01/11/17 20:08 ID:GRpl0X1i
 年間2隻のペースとしても、10年で20隻。
 護衛艦隊は32隻として、海軍を構成する艦艇が10年で
半数入れ替わる海軍は海上自衛隊だけでしょう(笑)
743七氏:01/11/17 20:31 ID:GRpl0X1i
 ふと思ったんだが、この板で一番人気のある固定ハンって、
某研氏じゃないのか?
 ちょっと鬱。
744元さがみ1分隊運用厨房:01/11/17 20:34 ID:OSRQc83+
>>842
ここにも厨房がおるのぉ〜
何が年二隻のペースで十年で半数が入れ替わるじゃ!
でたらめもいい加減にしなよ。
ここ十年はほぼ年1.5隻の建造じゃねぇか!
さらに今後は年一隻のペースの建造だ。
ゆきクラスの代替艦建造着手までこんなペースだろうな。
護衛艦隊で入れ替わるのは汎用護衛艦だけで半数が入れ替わるのに
十五年ぐらいかかるぞ。
知ったかぶりレスはマジ痛いのぉ〜
745七氏:01/11/17 21:06 ID:GRpl0X1i
>744
 あのね、ゆきクラスんときは年3隻建造もあったでしょ?
 必要がないから造らないのと、金がないからつくれないの
違いもわからんの?
746七氏:01/11/17 21:14 ID:GRpl0X1i
 敗戦時に一回、近い将来にまた国家破産しそうだな。
 1世紀強で、2回国家破産した国は世界広しといえども、
日本だけだろう。
 やぱーり、日本人には国家経営は向いてないと思われ。
 アメリカの州になって、経済に専念したほーが良くないか?
747七氏:01/11/17 21:16 ID:GRpl0X1i
 >744
 失礼。
 ちと、難しい事を要求しすぎたように思う。
 
748名無し三等兵:01/11/17 21:44 ID:d3K7NA/D
739>>13年度計画の補給艦がさがみの代替艦じゃ〜

すると12年度計画のAOEは何の代替なのでしょうか?
749二等兵@横須賀:01/11/17 21:57 ID:h4UPRMqT
>>748
>すると12年度計画のAOEは何の代替なのでしょうか?

おそらく、新規なのでは?
12年度艦は20mm CIWSを当面搭載しないことになった
と聞いているが、13年度艦はどうなったのですか?
今度のようなことがあると、戦場へ丸腰で行くことになり、
乗員の士気に影響あると思うぞ。たとえ気休めでも、全く
丸腰よりは、機銃でも持ったほうが良いと思う。
750名無し三等兵:01/11/17 22:00 ID:P/8nPPlK
なにも知らない馬鹿だけど空母がないのは何故?金がないから?いらないから?馬鹿でごめん…ずっと気になってた。
751名無し三等兵:01/11/17 22:05 ID:VvffiZ1H
いらないから。
752名無し三等兵:01/11/17 22:05 ID:3Q5xIGzk
>>750
金がない、人員が足りない、今の所必要じゃない。
753七氏:01/11/17 22:11 ID:GRpl0X1i
>750
 ソ連がなくなるまで、海上自衛隊の主なお仕事は、
米海軍の空母の護衛でした。だから、空母は必要
なかったのですが・・・。
 冷戦が終わって、米海軍の空母を護衛しなくても
良くなったので、空母を造ろうとしているところです(多分)
754名無し三等兵:01/11/17 22:16 ID:yhZI7qbp

世界標準規格の満載排水量じゃないと迫力が無いから

平成10年度計画 15000t型輸送艦
平成11年度計画 15000t型輸送艦
平成12年度計画 25000t型補給艦
平成13年度計画 25000t型補給艦
平成14年度計画 10000t型イージス艦
平成15年度計画 10000t型イージス艦
平成16年度計画 20000t型DDH
平成17年度計画 20000t型DDH
平成18年度計画 25000t型補給艦
平成19年度計画 25000t型補給艦
平成20年度計画 20000t型DDH?
平成21年度計画 20000t型DDH?
平成22年度計画 10000t型イージス艦?
平成23年度計画 10000t型イージス艦?
平成24年度計画 27000t型イージス艦?護衛艦隊旗艦やまと
755七氏:01/11/17 22:17 ID:GRpl0X1i
 この板の流儀がどうかは知らないが、初心者の方に
はもっと丁寧に接するべきだと思うぞ。>馬鹿ども
 以後、注意するように。
756名無し三等兵:01/11/17 22:18 ID:P/8nPPlK
でも原子力空母は作れないですよね?てことは航続距離は…。
757七氏:01/11/17 22:22 ID:GRpl0X1i
>754
 海上自衛隊に関しては、基準の方が解りやすいかと
思います。
 あと、13500t級DDHと13500tt級AOEは同時建造が可能
じゃないかと。潜水艦も造る必要があるから、無理かな?
758七氏:01/11/17 22:23 ID:GRpl0X1i
>756
 御心配なく。
 そのための13500t級AOEです(爆)
759名無し三等兵:01/11/17 22:29 ID:TMRM5vpB
>>746
茶々になるけど、有名どころでロシア(革命・ソ連崩壊)やドイツ(オーストリア帝国・第二・第三帝国崩壊)があるぞ(笑)
別に国家経営に民族で不得手があるわけでないよ(それは裏向きの民族差別)。
760七氏:01/11/17 22:33 ID:GRpl0X1i
>759
 なるほど。上には上がいたわけですな。
 ご教授多謝です。
 でも、アングロサクソン系に比べて、明らかに下手じゃ
ないですか?
 日本とか、ドイツとか?
(スラブ人種は劣等民族なので除外(嘘))
761名無し三等兵:01/11/17 22:33 ID:P/8nPPlK
すいません。AOEやDDHとはなんなのでしょうか?
762名無し三等兵:01/11/17 22:34 ID:d3K7NA/D
艦船じゃないけど、本格的な陸戦隊の復活を切望する。特警隊はその為だと信じてます。
763名無し三等兵:01/11/17 22:37 ID:ZCNHKyZ2
??ドイツは何系なの??マジで教えて
>七氏さん
764七氏:01/11/17 22:42 ID:GRpl0X1i
>761
 失礼しました。

 DD  海上自衛隊では護衛艦。
     ちょっとそれらしく言うと、汎用護衛艦です(笑)
     ヘリを沢山つめるとか、射程の長い対空ミサイルを
    積んでいない、ふつーの護衛艦です。
 DDG ミサイル搭載護衛艦。
     射程の長い対空ミサイルを積んだ護衛艦です。
     最近建造されたこんごう級はイージスシステムと
    いう高性能な射撃制御装置を積んでいます。
 DDH ヘリコプター搭載護衛艦。
     ヘリコプターを沢山、3機ですが、積める護衛艦です。
     最初のはるな級がそろそろ古くなったので、代わりの
     フネを造るそうです。
 AOE 高速補給艦。
     護衛艦部隊と一緒に航行できる、高速な補給艦です。
     AOE以前の補給艦は低速で、艦隊の一部として行動
    できなかったそうです。
 
765名無し三等兵:01/11/17 22:43 ID:jeGlt3KQ
>>762
軍法会議のない自衛隊に陸戦隊は無理です。
766七氏:01/11/17 22:44 ID:GRpl0X1i
>763
 ドイツはゲルマン系じゃなかったですかね?
767763:01/11/17 22:47 ID:ZCNHKyZ2
さんきゅー
>七氏さん
768二等兵@横須賀:01/11/17 22:49 ID:bB/+Vi6z
>>761
>すいません。AOEやDDHとはなんなのでしょうか?

正確な定義は知らないが、海自では
AOEは、艦隊随伴型の高速補給艦
DDHは、ヘリコプターを複数搭載した護衛艦
の、ようです。
769名無し三等兵:01/11/17 22:50 ID:DhlpE6xi
お〜ありがとうございます♪すごく詳しいですね!追加質問ですみませんがもし日本が空母造ったとしたら搭載できる戦闘機の数はどのくらいなんでしょう。そしてアメリカの原子力空母と比べたらやはりかなり能力が劣るのですか?劣るとしたらどのような面が劣るのでしょうか?
770セーラーX:01/11/17 22:51 ID:RE8F2T6R
まじめな話、ロボット化を推し進めれば良いでしょ>人員不足
771名無し三等兵:01/11/17 22:59 ID:lVCuJEmy
>766
激しくトピずれゆえ下げるが、アングロサクソンはゲルマンの一部部族が
源流である。検索なり何なりしてからこたえるがよろし。
772七氏:01/11/17 23:00 ID:GRpl0X1i
>770
 もしかしたら、一番の必要事項かも。>ロボット化
773名無し三等兵:01/11/17 23:00 ID:TMRM5vpB
>>760
アングロサクソン系が上手い、と言っても、現実に彼らは20世紀に米国と日本に蹴落とされましたから。
アングロサクソンもドイツと同じゲルマン民族の一部族でありますし。
民族と言っても、時代と共に変化・適応するものでありますから。
ローマ帝国人と現在のイタリア人は比較できるかという問題も。
ちなみにスラブ人は歴史的に見れば、ずっとゲルマン人を背後から圧倒していたよ。
ゲルマンがスラブに優位に立ったのは近代のごく一部。

激しくスレ違いなんで、ちょっと関係ある提案を…。

今まで、このスレでは護衛艦隊の次代に向けた編成等が話されてきましたが、
潜水艦隊に関しては現在の運用等も判っていない部分が多い為かあまり話に上らなかったように思います。
そろそろ次スレも立つでありましょうから、潜水艦隊についても皆様の意見をお聞かせできれば幸いです。
774七氏:01/11/17 23:05 ID:GRpl0X1i
>ゲルマン人の件
 まあ、予測はしていましたが、ツッコミが厳しいですな。
 じゃ、アフリカ人とまでさかのぼれば大丈夫かな(笑)
775名無し三等兵:01/11/17 23:05 ID:TMRM5vpB
”お聞かせできれば”じゃなくて”お聞かせしていただければ”でした…。
逝ってきます。
776七氏:01/11/17 23:07 ID:GRpl0X1i
 潜水艦というと・・・、
 はつしおたんハアハアという話題が・・・(笑)
 自分も逝ってきます。
(トイレぢゃないぞ。)
777七氏:01/11/17 23:20 ID:GRpl0X1i
 潜水艦隊というと、AIPですな。
 液酸の補給用に専用の潜水艦母艦をつくるんでしょうか?
 米海軍も静粛性の面から大型AIP潜水艦造りそうで・・・。
 潜水艦隊がどうたら、よりも輸出しないの?
 というネタの方が面白いかも。
778対潜臼砲:01/11/17 23:21 ID:P59BDl87
取り敢えず逆上陸作戦能力の充実(量的拡大はさておくとして)では
合意が出来つつあるのでしょうか?
陸自の標準的戦闘単位というと、RCT(連隊戦闘団:兵員約2000名)
なんか思い浮かべますが。
<おおすみ>クラスだと6隻要る勘定ですね。
最近編成された旅団の連隊ベースなら、1000名でいけるのかな?

護衛艦隊の方はどうでしょう?シーレーンに対する大規模な脅威が
薄れている今、少し縮小して他方面にリソースを割り振るというのは?
まずは艦載ヘリをDDの格納庫の数だけ増やして、あとミサイル哨戒艇の
拡充ですかねぇ。
護衛艦隊については、

護衛艦隊旗艦=DDx1
直轄=DDHx4、AOEx6
6個護衛隊群=各改イージスDDGx1(計6)、DDx3(計18)
対潜ヘリ各x8(計48)

このあたりでどうでしょうか?(笑)
779七氏:01/11/17 23:25 ID:GRpl0X1i
>769
 日本の「空母」はまだ詳細が決まってないようです。
 海自のHPに次世代DDHの想像図はありますが、いろんな
スレで全通甲板に決まったとか書かれてます(苦笑)
 まあ、ゆっくり待ちましょう。
 東チモールとアフガニスタンのPKOで、状況はだいぶ変化
すると思います。
780名無し三等兵:01/11/17 23:47 ID:484Sdnnw
こんなのつくりました

護衛艦隊旗艦「はるな」
直轄輸送艦×6
3個護衛隊群=DDH×1、DDG×2、DD×4
1個輸送隊群=LST×3、DDG×2、DD×4
2個潜水隊群
2個掃海隊群

5個地方隊
 地方隊旗艦DD×1
 1個護衛隊DD、DE×3
 1個ミサイル艇隊PG×3
 LST、LSU×2
 地方隊掃海隊は廃止
781七氏:01/11/18 00:04 ID:YyYg77Kb
>778
 護衛艦隊を縮小して、他方面を充実というアイデアは
賛成です。
 ミサイル艇は、少々使い勝手が悪いようです(苦笑)

 護衛艦隊については・・・、改イージス艦6隻新造という
のは豪勢すぎるかも(笑)
 今回の派遣部隊といい、一個任務群は4隻くらいで
いいのかも。
 自分も案を練ろうっと(爆)
782名無し三等兵:01/11/18 00:06 ID:JQ1lENBQ
>>746
>敗戦時に一回、近い将来にまた国家破産しそうだな。

樺太の石油ぶんどりにいきましょ。
783名無し三等兵:01/11/18 00:09 ID:JQ1lENBQ
>>780
なぜ沖縄に地方隊がないのでしょう?
784名無し三等兵:01/11/18 00:18 ID:2Udl2KF8
>>780
地方隊になぜ旗艦が要る?
輸送隊群といいながら特定の護衛艦を配属して
使い勝手を悪くしただけの第一輸送隊に見えるが。
785機関長兼缶詰長:01/11/18 00:21 ID:0m1MLe9V
>>780
ん?輸送隊も潜水隊群も掃海隊群も護衛艦隊直轄になるんですかな?
掃海隊群も現在の1個から2個に増やすんですか?・・・・・う〜ん。
786名無し三等兵:01/11/18 00:28 ID:UMEGHSXY
>>746
国家財政は、戦時中より悪くなってますね。防衛費がGDPの1%程度なのに債務残高100%。
787名無し三等兵:01/11/18 00:43 ID:uySBPVb1
>>758
外洋艦隊を目指すのなら、各1隻の13500t級AOEでは役不足。
最低でも各護衛隊群には2〜3万トンクラスが必要では?
788名無し三等兵:01/11/18 00:47 ID:JQ1lENBQ
>>786
数年後には造船不況が造船恐慌になるかもしれん。
景気対策(財政政策)として護衛艦をもっと建造しましょ。

凶器じみているけど、不景気脱出には戦争が効果あるみたい。
戦前の諜報力があればとっくに第二次朝鮮戦争をうまく起こさせているだろうに。
789名無し三等兵:01/11/18 01:21 ID:uySBPVb1
まあ矢張り、かつての湾岸戦争時に負担した我が税金は
英米等の軍需産業に多額が逝ってるのだろうか。
790名無し三等兵:01/11/18 01:26 ID:JQ1lENBQ
13億ドル(一兆円超)たっぷり行ってます。毎年2500億円ぐらいの
思いやり予算だって足し合わせていけば凄い艦隊がつくれる。
イージス一隻1400億円也。本当に守ってもらう方が安いのでしょうか?
791780:01/11/18 02:02 ID:57KI29yv
護衛艦隊旗艦「はるな」
 直轄輸送艦×6
 3個護衛隊群=DDH×1、DDG(イージス)×2、DD×4
 1個輸送隊群=LST×3、DDG(はたかぜ)×2、DD×4
潜水艦隊2個潜水隊群
自衛艦隊直轄掃海隊群

大湊地方隊  DD×1 DE×2 MSC×3 LSU×2
舞鶴地方隊  DD×1 DE×2 MSC×3 LSU×2 PG×3
横須賀地方隊 DD×1 DE×2 MST×1 MSC×3 LSU×2 PB×3
呉地方隊    DD×1 DE×2 MST×1 MSC×3 LSU×2 PB×3
佐世保地方隊 DD×1 DE×2 MST×1、MSC×3 LSU×2
  沖縄基地隊 PG×3
下関基地隊 PG×3
792Kei式:01/11/18 02:03 ID:BpgRtw2C
 地方隊に関してなのですが、その任務とはどの様なものが中心に成ると
お考えでしょうか。

 私は、地方隊の任務に敵水上部隊との積極的交戦はその主任務に含まれて
居らず、護衛隊群の作戦行動の支援と国境線の維持。そして本土近海に於ける
限定的な制海権の維持が主任務であるとの認識から、ゆきクラスの大きさの
艦を装備していると云う事は地方隊にとってマイナスでは無いかと思うのです。

 現在の人員充足率から考えるに、地方隊と云う組織には限定された能力の、
だがコストパフォーマンスが良く省力化の押し進められた艦が相応しいと思う
のです。
 1000t程度の大きさのフネに、SSMやRAM。それに主砲と兼用の大口径CIWS
に、短魚雷を主装備とした、DEとミサイル艇の間の子と云った辺りです。

 遠隔地での長期任務を考慮せず、整備や修理能力などはミサイル艇と同様に
母港へと整備施設を設置する事とすればかなりの省力化も可能です。
 又、電子装備等も、陸上(空中)からの支援を前提に在る程度簡素化を進めた
艦であれば、かなり安上がりにも出来、数を揃える事が出来ると思うのですが
如何なものでしょうか。

 洋上哨戒は長期的な性格の任務ですが、予備の艦が多ければローテーションを
組むことで個々の艦の疲労などは抑える事が出来ると思いますし。
793七氏:01/11/18 02:11 ID:YyYg77Kb
 何か夜が明ける前に800行ったりして。

 >780

 稼働率が100%というわけじゃないですから、
護衛艦と輸送艦をパッケージした輸送隊は運用
が難しくなるかも。

 掃海隊は2個に再集約するよりは、1個掃海隊
群+地方隊の方が無難かと思います。
794七氏:01/11/18 02:14 ID:YyYg77Kb
 >787
 問題ありません。
 13500t級は基準排水量で、世間一般の表記を
すれば、25000t級になるそうです。
 紛らわしいから、満載排水量表示して欲しいで
すね(苦笑)
795機関長兼缶詰長:01/11/18 02:18 ID:w/wqOJ+m
>>791
訂正したな。>783>784>785の指摘をすべて取り入れてあるな。
・・・・・・素直だな、君は。
796七氏:01/11/18 02:28 ID:YyYg77Kb
>792
 SAMは持ってませんが、200t級PGがちょうどそのフネに
あたるのではないかと。
 200tでSSM-1B×4に76ミリ砲×1、乗員21名というコン
パクトで高速なフネです。
 地方隊のはつゆき級後継艦はこれを量産するのが良さ
げですね(笑)
 対潜は護衛艦隊から回ってきたきり級で対応。
797780:01/11/18 02:42 ID:W9vhzQ0H
>>792
地方隊の任務は機動部隊がいなくなった後の沿岸警備。DDを入れ
たのはSH-60が地方隊に入ったときに1隻はあったほうが便利だから
それと廃品利用。本当はエイラートあたりの近海行動重武装がマンセー
なのだ。PGには対潜ヘリ程度の対潜能力とコマンド1個班の輸送能力
機雷投下ぐらいの能力がほしい。MSTは機雷戦母艦よりMMCとして
の運用を重視する。
>>793
輸送艦は集約したほうが良い。揚陸戦は集中して行うものだから。
798名無し三等兵:01/11/18 03:51 ID:JQ1lENBQ
輸送艦の集約ね。呉にはそんな余裕があるんですか?
799名無し三等兵:01/11/18 04:27 ID:JQ1lENBQ
近い将来、南シナ海のシーレーン防衛必要あり。沖縄に第五護衛隊群をつくって欲しい。
佐世保はちょっと遠いです。県民には海兵隊を追い出す代わりに受け入れてもらいます。
無理ならせめて地方隊だけでも。

北方領土の武力回復作戦に備え函館あたりに第六護衛隊群を創るべし。
大湊はもう限界と聞いたので函館にしたまで。根室・釧路でもよいが、
ちょっと近すぎだろうね。しかし、これはぜんぜん急がぬ。

有事の際の海保の役割がいまいちはっきりしないような。
地方隊の任務で重なるところは海保にやらせましょ。
明らかに防衛庁と海保庁の普段からのコミュニケーションが不足してますね。

何もすべての護衛隊群が同じ艦艇数を保有してなくていいんじゃん?
とは言いつつ、夢想してみる。

1DDH(13500トン型)
1DDG(こんごう型)
1DDG(7700トン型)
2DD (むらさめ型)
2DD (たかなみ型)

7*5護衛隊群分、あれ三隻たりぬではないか、この脳タリん。
例のごとく沖縄・第五護衛隊群には混成群で我慢。
800対潜臼砲:01/11/18 04:45 ID:BhbGa3yQ
うーん。護衛隊群が3つ、っていうのは。
1隊群が訓練中、1隊群が補給/整備中とすると、行動可能なのは1隊群だけに
なっちゃいますんで。

>>781
ミサイル艇じゃなくて、600tくらいの哨戒艇。コルベットですな。
こんなの。
http://www.naval-technology.com/projects/laksamana/index.html#laksamana1
いや、この狂ったような重武装はどうかと思いますが。

あと、TMD化した<こんごう>級は地方隊配備の方が良くはないですか?
本土海域に縛りつけられるワケだし。
というわけで地方隊の任務は

1)イージスTMDによる対弾道弾防衛(4隊)
各<こんごう>級DDGx1、<はつゆき>級DDx2

2)DEによる対馬・尖閣警備(2隊)
各<あぶくま>級DEx3

3)ミサイル・コルベット(PF)による沿岸防衛
・・・出来ればたくさん。

778に書いた護衛艦隊と併せたら、改イージス艦6隻、対潜へりx32機、
AOEx2隻増勢した上にPF追加か・・・
DD、DEは53隻から47隻に減らしたけど、リソース足りない?
801トホホホ:01/11/18 04:49 ID:QKtFvRg/
>>792
はあ〜ん・・トホホホ

定期的にこの手のお人って出てくるよねぇ・・トホホホ

これだけ重武装しといて安上がりとは・・トホホホ

まともな海軍がこんな船持ってるぅ?・・トホホホ
802名無し三等兵:01/11/18 05:07 ID:xvXBfoTl
>>801
旧軍も似たような失敗した事を忘れてんでしょうw
803七氏:01/11/18 07:46 ID:YyYg77Kb
>801
 まともな海軍の定義が難しいでしょう。
 護衛対象がほとんどないのに、イージス艦を4隻持って
る海軍もいますし。
 まあ、護衛対象はこれからどんどんできるんでしょうが。
 海自がもつにはちょっとコンパクトすぎると思いますが、
いしかり級としうほぼそのまんまなフネもありますし。
 そこまでトホホとか言うのはいかがなものかと。
804七氏:01/11/18 08:16 ID:YyYg77Kb
>800
 まずはおめでとうございます。
 4個護衛隊群でも、即応は最低1個です。
 多いときには3個ぐらいになるみたいですが。

 こんごう級のTMD専用化はもったいないかと。
805トホホホ:01/11/18 10:55 ID:xjjCSP2w
>>792
まあ・・トホホホは言い過ぎだったかな?イロイロ空想するのは楽しいからね。

でもマハンの本でも読んでもちっと基本を勉強してからの方が良いと思うねんよン。


>>803
いしかりは駆潜艇PCの後継艦だし予算削られちゃったからね。まあ確かに

700t級PCとか1000t級PCEの構想はあったみたいだけどね。
806名無し三等兵:01/11/18 18:04 ID:2tO7CXJc
>>803
イージス艦には護衛対象がないといけませんか?
空母持ってない国がイージス艦持ってちゃいけませんか?
つまりあれだ、きみは尖閣あたりで護衛艦隊はシルクワームの
飽和攻撃とか食らって沈んだ方がいいといいたいのかな?
807名無し三等兵:01/11/18 19:24 ID:HikCiLQe
ミサイル艇でDEの代替って話は親玉のアリアドネ(自衛隊リストラ計画
だったか?)はじめ定期的にたつんだわな。
ただ、対空はある程度今のDE同様我慢したとしても
継続的に一定期間対潜、対艦能力を発揮するという必要性からは
航洋性含め1000トンから2000トンにはなると思われ。
流用DDがでかいという話は一理あるが、新造より安いし
ヘリ積まない分人員も省略できるし妥当な線だと思う。
808780:01/11/18 19:57 ID:3e3Q+erF
>>807
地方隊に継続的な対潜、対艦能力を期待するのはどうかとおもわれ。
対艦は陸自のSSMやP−3Cの索敵能力と共同し、対潜はP−3C
にまかせるのが良いかと思う。
809Kei式:01/11/18 20:37 ID:CCsFC+s2
>796
 横からの唐突なカキコにレス、有り難う御座います。

 200tミサイル艇の事は理解して居ますが、波の荒い日本近海での在る程度の汎用的な
運用を行うには小さすぎるのではと愚考した次第です。
 哨戒任務などを行う場合には、在る程度の居住性は重要ですし。
 いしかり級に関しては、念頭に置いていました。

 地方隊は船団護衛などの任務を行う訳ではないのですから、対潜能力に関しましては
個艦自衛用の短魚雷と、将来的には米国で研究されているATTの搭載で対処する事で十分
ではないでしょうか。

 汎用DDの編入によるヘリ運用能力に関しましては、一隻だけを編入してもローテーションを
組む事は出来ませんし、かと云って一個地方隊に3〜4隻編入するのは人員的に不可能です。
 或いは、有事に於いて他の方面隊から動かすと云う考えも在るでしょうけども、その場合、
動かす地方隊の担当海域が手薄になる危険性が在ると愚考した次第です。
 792艦を一個地方隊ごとに6〜8隻編成しておけば、常時2隻は即応体制に置けると愚考
しているのですが如何なものでしょうか。

 又、対潜ヘリの運用に関しましては、艦艇からでは無く地上(陸地)からの投入を
考えるのはどうでしょうか。
 航続距離の問題は、運用に必要な後方部門をパッケージング、自走化して必要と思われる
沿岸の直ぐ傍に簡易の拠点を設置する手も在りますし。
 陸上自衛隊の野戦に於けるヘリ運用のノウハウを流用すれば、そうそう難しい事では
無いと愚考しますが如何なものでしょうか。


 まぁ1000t程度の大きさともなれば、発展性に問題が在ると云うのは自覚してはおりますが(笑)

>805
 マハン氏の本を読んで勉強ですか。
 ええ、もっと精進すると致しましょう。
 ですがマハン的な海軍の使用、シーパワーの投射や、制海権の確保と云った任務は
護衛隊群が担当すると理解していたのですが、問題ですかね?
 792の艦は、沿岸警備と国境線の哨戒を主目的としているのですが。

 武装に関しましても、個艦防御用のCIWSとRAM、それに短魚雷。攻撃用のSSMと、
最近の艦艇の流れとしては重武装と云う程は無いと思うのですが、如何なものでしょうか。
 まぁ、警備艇としてみれば重武装なのかもしれませんけどね。

 そこで質問です。
 貴方がベストと考えるDEとは如何なものなのでしょうか。
 マハンを諳んじている貴方ならば、さぞかし素晴らしい腹案がお有りでしょうから、
個々は無知蒙昧な私に是非ともお教え願いたい。
810七氏:01/11/18 21:12 ID:YyYg77Kb
>806
 シルクワームなら100%ソフトキルできると信じていますが
何か?
81146式中学生:01/11/18 22:51 ID:HfRQtK9c
>>792 >>809
地方隊への考え方は賛成です
ただ1000トンのDEっていうのは無理が無いでしょうか?
現実に「いしかり」型や「ゆうばり」型が失敗作に終わった以上大きさ的に無理だと思います
ついでに僕は「あぶくま」型がDEの形だと思います
812トホホホ:01/11/18 22:53 ID:SXdcBt+g
>>809
   果たして 地方隊は必要ナリヤ? DEは必要ナリヤ?

   >シーパワーの投射や、制海権の確保と云った任務は護衛隊群が担当・・

   してて、近海までノコノコと侵入されちゃうのン?・・トホホホ(がんばれぇ護衛艦隊!)

    ンじゃあ先に護衛艦隊の方を強化しとかないとね・・。

    

   
  
    
813対潜臼砲:01/11/18 23:06 ID:z/PTmj9q
なんだか妙なトコロで熱くなってますね。
まぁ、まったりまったりと。

>>804
あ、ありがとうございます・・・?
軍事板では、800踏んだ者は何かするというローカル・ルールとかあるん
でしょうか?(^^;
>4個護衛隊群でも、即応は最低1個
あ、そうなんですか。
昔シーレーン関連の本では、実働2個とあったんで、それ信じてたんすでが。
もっとも多いときは3個ともおっしゃってるので、平時はそんなものという
理解でよろしいでしょうか?
>TMD専門はもったいない
他にも哨戒艇隊に対する情報支援とか、港湾防空とか。空自や陸自の高射隊と
カブるけど。
やっぱりもったいないですね。>>778の隊群をDDGx1、DDx4として
(対潜ヘリはDDに2機づつ)第5隊群の追加で忍びましょうか。ちょっと
寂しい(笑)
814七氏:01/11/18 23:07 ID:YyYg77Kb
>809
 必要だから、造って運用してると思いますが?
 さすがはマハンとかなんとかほざいてる方だけ
あって、海自の方より詳しいようですな(笑)
815対潜臼砲:01/11/18 23:10 ID:Q27Nqvdl
>イージスの護衛対象
護衛隊群ってのは、その中心に空母を置けば空母機動部隊、商船をおけば
護送船団、揚陸艦をおけば上陸船団になるという、そういう役目の部隊なんですね。
それらが編成される時は、それぞれの局面での大きな重要性を持ってるワケです。
日本のような海運国の場合、イージスだろうが大型空母だろうがシーレーン確保、
商船護衛(直接間接含め)が、海軍の重要任務となります。
日本について云えば海上交通の途絶は死活問題ですから、イージスだろうと
(直接であれ間接であれ)商船護衛に投入する意義はあると考える人もいるでしょう。
>シルクワームの飽和攻撃
イージスが無ければ、そういう状況下では接近をあきらめるワケですね。
(ていうかイージス有っても二の足踏むなぁ。シーカー換装してない保証がないかぎり)
対処は日米安保条約に依存する事になります。
要はどのへんで線を引くかでして、海自の持つリソース(人員数・技術・予算など)が
イージス保有に相応しいかどうかは、折りにふれて検討されて良いと思います。
816対潜臼砲:01/11/18 23:12 ID:Q27Nqvdl
>小さなお船防衛線
600tミサイルコルヴェットを提案したトホホ野郎です。
このクラスの対潜作戦というと定点設置ソナーや対潜ヘリ部隊との
連携が必須なので、沿岸から100kmくらいが行動範囲。
その外がP−3CとDD、DEの担当。
必要な性能を突き詰めていった結果が<あぶくま>級DEになったのは
分かってるんですが、30ノットも出ない艦が7個護衛隊21隻(常時
行動中なのは4、5隻程度)で用が足りるのか?というのが気になる
トコロです。

>>809
自走化したヘリ整備廠より、DDのヘリ甲板使った方が早くありません?
補給作業員だけ載せて。
ヘリに着艦拘束装置追加しないといけませんが。(陸上型にもプロヴィジョンは
施されてるはず)
理想のDEはというと、いっそDE廃止して、>>800のTMD護衛隊と
コルヴェットで・・・
817対潜臼砲:01/11/18 23:19 ID:Q27Nqvdl
>>809
マハンを推薦してるって事はシーパワー重視の方かと思ったんですが。
護衛艦隊をマハン流に活用するためにも、地方隊による本土周辺の
防衛は必要だと思います。
それでノコノコ侵入されてるんじゃ、どっちみち戦力足りてないって
事でしょう。
818対潜臼砲:01/11/18 23:23 ID:Q27Nqvdl
あ、間違った。上、817は>>812宛です。
長文同時飽和カキコ(笑えナイ)すみません。
819Kei式:01/11/18 23:30 ID:2iMiqNpU
>811
 フ〜ム、やはり1000t級は小さすぎますか(笑)
 いやコストダウンの一環としての小型化ですから、大きさに拘りは無いのですけども(自爆)
 私が主張したかった事は、地方隊には在る程度の限定された能力のフネで良いから
省力化の進められた艦を、在る程度纏まった数を配備するのがベターでは無いかと云う
事ですから。
 護衛隊群からDDの流用は、在る面で安上がりで、地方隊が強力な艦艇を装備する事に
繋がりますが、今の人員充足率で地方隊に護衛隊群と同様に人手を喰う艦艇を配する事は
総合的な能力の低下を引き起こすのでは無いのかと云う疑念が在ったからでした。

>812
 護衛隊群の自由な作戦投入が可能な様に、他の海域での制海権の維持に務める事が
地方隊の任務ではないですかね。
 判りやすく言えば、陽動行動への牽制です。

 所で、貴方が理想とするDEを問うた私の質問への返答が無いのはどういう事ですかね。
 質問に質問を返すのは失礼であると思いますよ。
 私としては、礼を尽くして貴方に教えを請うているのですが。

>814
 私が、ですか?
 私が何を不用であると云ったかお教え願いたい。
820七氏:01/11/18 23:33 ID:YyYg77Kb
>819
 失礼。
 >812
 でした。
 キレかけで発言するのは良くないですね(爆)
 逝ってきます。
821名無し三等兵:01/11/18 23:36 ID:ZGAcb+88
>>819
厨房スレで厨房相手にアツクナッチャ(・A・)ダメ!!
822Kei式:01/11/18 23:41 ID:2iMiqNpU
>821
 了解です(笑)
 只、819の>814は純粋な質問のつもりでした(汗)
 後から読み返していると、すこ〜し熱くなっておりました。
 申し訳ありません七氏殿。
823807他:01/11/18 23:53 ID:HikCiLQe
>780
どうかといわれてもな。今の地方隊のフネの対潜作戦というのは
他の航空部隊の哨戒機(広範囲、高速移動)にDE、DD(継続的、低速)
で相互補完する形なわけで、哨戒機のみでいけると判断するのは
俺は合理的でないと思うんだが。

あと聞かれてないが理想のDEを言うなら、あぶくまの
アスロックランチャーを32セルVLSあたりにかえて
対潜、対空に使えるようにする、というあたりかと思う。
824Kei式:01/11/18 23:59 ID:2iMiqNpU
>イージスによる護衛
 敵の意図を挫き、此方側の意図を通すためには最高の防御力を誇るイージスシステム艦は
必須であると思っています。
 空母を護る為に生み出されたとの謳い文句から、誤認されている方が多い様な気が。

 又、現在のような憲法による軍事力への厳しい制限が行われている状況は、敵対国に
対日侵攻の意図を抱かせないような、周囲を冠絶する軍事力を保有する事は必須である
と認識しているのですが、如何なものでしょうか。

>816
>>ヘリのDD搭載
 コストダウンの一環として、個々のDEにヘリ搭載運用能力を付与するよりも、在る程度
集中運用する形をとれば後方の人員と機材とを絞れるのではと、考えた次第でした。

>>コルベット
 ミサイル・コルベットでは長大な日本の国境線の警備が不可能だと思うのですよ。
 最初に主張していた1000t級DEでも、在る程度の期間は作戦を継続する事が出来ると
思いますので。

 対馬、尖閣だけではなく、将来的には竹島も在りますし(……って夢かなぁ、取り返すのって:嘆息)
 600t級に比べれば在る程度コストは掛かりますが、2000t級(自爆)の艦が宜しいかと
思うのですが。
 この大きさであれば、遠海域でヘリを必要とする場合には搭載する余裕があるのではと、
思いますので。
825243期練習員:01/11/19 00:25 ID:dHymZanT
DEなんか駆潜艇みたいに消える運命なのさ〜
地方隊も削減されてDEで頭数を揃える必要が無くなったから
護衛艦隊から押し出される老朽DDで間に合うからね。
まあ地方隊なんか護衛艦隊と比べたらカスみたいな存在だから
老朽DDとミサイル艇で十分すぎるぐらいだ。
「あぶくま」型も1番艦が就役してすでに十年が過ぎ、
後日装備予定と言われてたRAMも今更搭載される
可能性はほとんど無いそうだ。
差し迫った都合がない限り、僅かな金でも既存の地方隊配備艦に
予算を回せないそうだよ。
まあ、このスレで地方隊がどうこう言って奴はその時点で厨房って事ですよ
826トホホホ:01/11/19 01:28 ID:TAJfbRox
>>814
>必要だから、造って運用してると思いますが?

  ということはこれからは必要ないから建造しないンでしょう。

>>819
 昔と違ってDDの建造費が認められるようになったんだから

  あえてDEを建造する必要はないと思うのよン。

>>824
 概ね賛成。というか意見の相違ってあるの?

  2000tのDEならDDでも良いんじゃない?

  より汎用性に富むんだし、建造予算が下りるンなら・・

>>825
 今となっては地方隊のシステムは古くさいと思うけど

 夢の空母(モドキ?)や攻撃原潜(モドキ?)が手に入る迄は

 必要な既得権益なんでしょう。人事のこともあるし・・









 
827七氏:01/11/19 06:53 ID:3o+d1HDB
>826
 日本の国家財政破綻は時間の問題ですから、
将来的にはDEが主力艦で数隻。
 残りはPGで十数隻ということになります。
 まあ、日銀引き受けと5%台のインフレ起こして、
15年で国債半減とかの荒技を使ってなんとか
するつもりなんでしょうが、世の中そんなに甘くは
ないと思います。
828トホホホ:01/11/19 11:17 ID:I618FXjJ
>>827
そうまでしてDEにこだわりたいの?・・トホホホ

 
829名無し三等兵:01/11/19 12:36 ID:1r4PWWPO
>>827

> まあ、日銀引き受けと5%台のインフレ起こして、
>15年で国債半減とかの荒技を使ってなんとか

イタタタタ。少しは経済学勉強しな。何も知らないのに偉そうなこと言わないこと。
830名無し三等兵:01/11/19 13:24 ID:SnzhQzE/
>>827
DEが数隻じゃ君の嫌いなカンコックに負けちゃうネ(・∀・)イイカモ?
831名無し三等兵:01/11/19 15:48 ID:F2NAIFc1
日本が今後どんな国防政策をとるかで変わっていくと思われ。
沿岸警備ならDDよりDEが有効だと思われ。
独力でシーレーン守りたいんだったら、空母の導入の必要と思われ。
832名無し三等兵:01/11/19 16:42 ID:MfsWF7Z4
833780:01/11/19 18:37 ID:sE9SeAU1
>>823
近代の対潜作戦における水上戦闘艦の役割は対潜ヘリのプラットホーム
と思われ。第2に強力な出力をつかえることによるソナーか。

 日本なんて狭いものだから沿岸はSOSUSのような固定ソナーでも
良いのではないか。人件費を考えれば陸上に人間を上げたほうが
良いと思う。余計高くつくか?

 それと、あぶくまに対空用FCSがつくならすでにRAMがついていると思われ。
834名無し三等兵:01/11/19 19:49 ID:kh5woNIt
マラッカ海峡などで、大型タンカーに自爆テロがあったら
経済的に(+д+)マズー  です。
商船護衛には、こう言った面も考慮しなくていいんでしょうか
835七氏:01/11/19 20:23 ID:3o+d1HDB
>828
 なんだまだいたのか。
 名は体を表すというが、あなたほどそのまんまな方は
見たことがないな。
 煽るにせよ、論じるにせよ、もう少し面白い発言をきぼんぬ。

>829
 このアホがあ!!!
 財政再建を論じたいなら、その方面の板に行け。
 829には罰として、ネタ的財政再建案の提出を命じる。

>830
 ひいいいいいいっ。
 それだけは勘弁して欲しいので、君も財政再建案を提出
するがよかろう。
 君の場合はネタは不可。

 ちと、疲れた。
836七氏:01/11/19 20:45 ID:3o+d1HDB
>834
 海賊退治も兼ねて多国籍海軍を常駐させるとか・・・?
>マラッカ海峡

 できればいいなあ・・・。
 シナがアメリカ相手の嫌がらせで馬鹿やんないかな?
837吠える負け犬:01/11/19 20:47 ID:wh+mfqaB
>>Kei式さん、要するに海上自衛隊の護衛艦艦隊をフリーハンドにするべく、
地方隊を拡大して沿岸警備隊を創設する、合わせて少ない人員を効率良く活用
出来る駆逐艦クラスの専用艦船の建造を提唱、って事で良いのかな?。
で「専用艦船」については今ひとつ考えが纏まりきっていないが、少なくとも
海自のお古ではダメ、理由はスペックでは無く、運用に必要なマンパワーが足り
無いから。ヘリなどの航空支援は本土からで充分、沿岸でしか活動しない、って
事で宜しいか?。
838両舷前進強速:01/11/19 22:40 ID:dHymZanT
厳しい財政状況と防衛大綱の見直しの結果、
今後DEの調達など絶対にないよ。
仮にこれからDE(あぶくまの改良型)を建造すると
その調達費用は軽く400億を超えるそうだ。
DE調達となれば当然その分DDの建造は抑制される。
その結果、護衛艦隊所属艦の更新も進まず陳腐化が進み
到底第一線での運用は困難になるのは目に見えて明らかなことだ。
それを避ける為にFRAM工事となれば一隻で優に数百億はかかる。
まあこれは仮の仮の話で実際には大規模な近代化工事を行うことはないだろうね。
やはりDEの建造をやめてDDを建造して護衛艦隊から押し出される
古DDを地方隊に回す現在の方法が一番良いのは明らかだね。

DEがどうこう言ってる奴はキムチ臭い劣等民族と同レベルのお頭の持ち主だね。
839七氏:01/11/19 22:55 ID:3o+d1HDB
>838
 おめでたい話ですな。
 崩壊寸前の財政でいつまで今のペースで建造できる
やら・・・。
 まあ、そうならないが良いんですが。
 
840七氏:01/11/19 22:58 ID:3o+d1HDB
>839
 まあ、そうならない方が良いんですが、に訂正。
 ネガティブな話はあまりしたくはないんですが・・・。
 まあ、あるべき姿のスレであって、なれの果てスレじゃ
ないといえばないかも。
841Kei式:01/11/19 23:40 ID:IcYITTP+
>826
 根本的な事として、沿岸と国境警備を担当する地方隊には汎用性に富むDDが必要なのか、
と云う問題を忘れていると思いますがね。
 全艦艇が汎用性に富み、あらゆる状況に対応出来ると云うのは理想ではありますが、
現実の諸問題を余りにも軽視しているきらいが在ると思うのですが。
 はつゆき級が220名。
 あぶくま級が120名。
 現状、只でさえ護衛隊群に人手を取られて即応能力を低下させている地方隊をお飾りに
してはいけないと思うのですよ。

>827
 地方隊の再編成案ですよね?
 シーレーンの独力防衛は机上の空論的な要素が強い事は認識しておりますが、
海外貿易を行わなければ生存できぬ我が国が、如何なる理由が在ろうとも外洋艦隊を
廃止する事は自殺行為であると思うのですが。

>833
 根拠地の防衛には利用出来るでしょうが、日本の沿岸全域に固定ソナー網を設置する
のは予算的に難しいかと。
 更に言えば、その維持に手間が掛かりすぎると思うのですが。

>837
 要約、有り難う御座います。
 私が主張したい事の骨子は其処です。
 いざ有事に使い物にならない戦備を整える事は愚かしいですから。

 後、数を揃える為に在る程度の低価格化を押し進めて欲しいと思いますが。
 如何な技術を使用しても、省力化を推し進めれば個々の人間に掛ける負担は増大する
と思いますので、その問題を軽減する為に在る程度の数を揃えてローテーションを
組むべきだと愚考する次第です。

 尚、DEの詳細は纏まっていないのではなく、只単に私が知識不足なだけで、確とした
事が言えないだけです(自爆)
 極論すれば、1000tだろうが2000tだろうが其処まで値段の差が無ければ問題は無し、と
アバウトに考えているだけです(笑)

>838
 正面兵力至上主義ですか?
 護衛隊群が第一級であれば地方隊はおざなりで良いと?
 であるならば、貴方の言葉使いを真似て下記の言葉を贈りましょう。

 第一線部隊さえよければなんて言っている奴は、半世紀前に国家を滅ぼした聯合艦隊と
同じレベルのオツムの持ち主だね。
842Kei式:01/11/19 23:42 ID:IcYITTP+
>841
 あっいや、最後の“聯合艦隊”ってフレーズは、民族って言葉に合わせる為には、
“帝国なんて自称していた海軍の連中”って方が良かったですかね?(笑)
843807他:01/11/20 00:51 ID:fjbLhCwf
>780
コスト的には、航空機、艦船、埋設等の併用にくらべ
艦船を対潜からはずす意味は疑問。艦船の対潜自衛能力皆無とも
いかんだろうし。
あぶくまについてはDE新造の話をしただけで後日分のSAMが
つかないだろうことは同意。DD流用で良いと思ってるしな。
844短魚雷:01/11/20 00:54 ID:ujE1ioUt
本当にこのスレの住人は痛い奴が多いの〜
>はつゆき級が220名。
護衛艦隊所属艦でもそんな定員いっぱい乗ってないよ〜
まして地方隊配備に転属されたら要員は大幅に減らされるのだよ。
>数を揃える為に在る程度の低価格化を押し進めて欲しいと思いますが。
何を寝ぼけた事言ってるんだ、
数を揃える為って、大綱で護衛艦五十隻って決まってるじゃねえか。
むらさめ六百数十億 あぶくま三百数十億 ミサイル艇約百億
どこをどうすれば安くなるのか述べなさい。
まあ、建造費用をケチるとキムチ海軍のフリゲート並のボロ船しか造れんよ。
>護衛隊群が第一級であれば地方隊はおざなりで良いと?
第一線部隊を適度に更新すれば、自ずから地方隊も充実するんだ。
地方隊向けに新造されたあぶくまと地方隊配備になったゆきクラスとでは
ゆきクラスの方が断然能力が高い訳だ。

厨房君分かりましたか?
845七氏:01/11/20 01:14 ID:VHzBj4EX
>844
 あんたは頭が悪い。
 知識はあるかもしれんが。

>何を寝ぼけた事言ってるんだ、
>数を揃える為って、大綱で護衛艦五十隻って決まってるじゃねえか。

 ここは次世代艦隊スレでな。
 大綱で50隻じゃなくて、大綱は何隻であるべきかを話すスレ
なんだよ。
 解ってないね。

>むらさめ六百数十億 あぶくま三百数十億 ミサイル艇約百億
>どこをどうすれば安くなるのか述べなさい。

 レーダーを簡素化して、SSMを外す。
 民生品を使って、数年おきに改装する。

>地方隊向けに新造されたあぶくまと地方隊配備になったゆきクラスとでは
>ゆきクラスの方が断然能力が高い訳だ。

 地方隊の定数の半分しか乗ってない「はつゆき級」と
充足率75%ぐらいはあって欲しい「あぶくま級」とで、
「はつゆき級」の方が断然能力が高いというソースを
きぼん。
「あぶくま級」も充足率が50%ならお説ごもっとも、って
奴だが。
846Kei式:01/11/20 01:24 ID:9jCV6Hzn
>844
 定員いっぱい乗っていないと云う現実をどう判断されているのかを示す、愉快なるレスを
有り難う御座います。
 しかし、素晴らしいですな。
 今の護衛艦は定員不足でも戦闘能力や継戦能力に支障が出ない訳ですか。
 更には、地方隊配属で大幅に減らされた人員で運行されている護衛艦。
 それが、日常業務に支障を出していないのは海上自衛隊に属する方々の弛まぬ
苦労のお陰でしょうが、果たしてその様な艦が戦時に於いてまともに使用出来るのか、
素朴な疑問ですな(笑)
 軍用艦は、戦闘時に於ける継戦能力にも影響する事なんですが、それを軽視する事は
厨房の誹りを免れませんよ。

>大綱
 このスレの主旨は、次世代の艦隊像を求める事であり、その中には大綱の定める
保有護衛艦枠と云うのも含まれると判断するのが常識ではないですかね?

>第一線部隊の更新
 によって地方隊に配属される艦艇が、地方隊の作戦遂行能力に重圧を与えている事実
を理解していないのですか?
 戦力とは、カタログデータが全てでは無いことをお忘れなく。

 どの様な種類のもので在れ、就労を行った事の在る者で在れば、定員の不足と云う
事態が如何なる事を生み出すかは容易に理解出来る筈なのですがねぇ(笑)
 貴方も、就職して世の中と云うものを肌で知る事をお薦めしますよ(笑)
 そしてもう一つ。
 世間一般では固定ハンドルの使用による発言責任の明確化を行わずに、他人を罵倒する
人間の方が“痛い”と評価される思うのですが、如何なものですかね?(笑)
847Kei式:01/11/20 01:28 ID:9jCV6Hzn
>845殿
 知識は在っても常識の無い人間は莫迦と呼ぶ出来だと愚考するのですが、如何な
ものでしょうか?
 誰が、とは申しませんけども(藁)
848名無し三等兵:01/11/20 01:40 ID:yWHDKVQ2
財政効率を考えたら、海保に出来ないのかな、地方隊の仕事?
あれ、ほんなら海自は毎日何すんねん?
849七氏:01/11/20 01:43 ID:VHzBj4EX
>847
 お見事です。
 まあ、莫迦かどうかについては、誹謗にならないように
笑って誤魔化すとしましょう(笑)
850Kei式:01/11/20 02:09 ID:9jCV6Hzn
>849
 了解致しました(笑)
851名無し三等兵:01/11/20 02:17 ID:pmWh1kw4
事実捏造すんな。ゆき級の定員は200だろ?
ヘリ関係の人員が減るから約190か。
むらさめ、たかなみでは定員が減っている分
押し出しで地方隊の人員が増えればカバーできると思うが?
そもそも地方隊の充足率五割のソースこそどこよ。
人を笑ってる暇があれば自分の足元しっかりみろや。な?
852Kei式:01/11/20 02:44 ID:9jCV6Hzn
>850
 定員に関しては、あさぎり級の情報と間違っていました。
 ご指摘感謝します。

 むらさめ級等の省力化は、現実の定員不足に対応しただけで、大幅に人員の余剰が
発生し、地方隊の定数割れを補えるものでは無いと愚考します。
 又、護衛隊群の省力化による地方隊の充足率の向上を考えるのであれば、この程度の
省力化では補いつかないと思うのですが、如何なものでしょうか。
 数字にはお詳しい様ですので、具体的にお教え願えないでしょうかね?

 後、お節介かもしれまが851の充足率のレスに関して少々。
 多分、七氏殿の845宛なのでしょけども、もう少し冷静に845のレスを読み返して書く事を
お薦めしますよ。
 余りにも的はずれですので。
853名無し三等兵:01/11/20 03:53 ID:pmWh1kw4
>地方隊の定数の半分しか乗ってない「はつゆき級」と
>充足率75%ぐらいはあって欲しい「あぶくま級」とで、
>「はつゆき級」の方が断然能力が高いというソースをきぼん。
>「あぶくま級」も充足率が50%ならお説ごもっとも、って奴だが。

これを見ると現在の人員は90名前後と言ってるように聞こえるが?
この数字に根拠がないならなんでこんな比較を出したのか理解に苦しむんだが。
そもそもはつゆき級はちくご級の代替であってあぶくまとの比較こそ筋違いだと思うが?
854名無し三等兵:01/11/20 05:17 ID:Ya7FcAxa
>大綱で50隻じゃなくて、大綱は何隻であるべきかを話すスレなんだよ。
50隻以上に増やすには予算的に厳しく、減らせば真っ先にわりを食うのはDEですがなにか?

>レーダーを簡素化して、SSMを外す。
>民生品を使って、数年おきに改装する。
まさかDDやミサイル艇からSSMをはずすほど馬鹿ではないと思いますが、
レーダーを簡素化して索敵能力を減らすといいことがあると?
民生品は今でも充分つかってますが、これ以上なにか?
数年おきに改装する予算などありませんしそんなに改装する理由が謎ですがなにか?
855名無し三等兵:01/11/20 07:52 ID:VHzBj4EX
>853
 スマソ。上の方の発言読んでね。
 根拠が書かれてあります。
 読めば、自分が何番の誰の発言を読め、と書いてない
かも推測できます。

>854
 SSM外すのは小型の沿岸哨戒艇です。
 ちゃんとしたデータリンクを積んでいれば、米軍相手
じゃないかぎり、レーダー積まなくても大丈夫だと思い
ますが?
 民生品は数年で生産が終わる場合があります。
 軍需品は需要があるかぎり、生産されます。
 たとえば、フネのコンピュータを軍用の汎用機から
PCAT互換機+Linuxに変更したとすると、修理部品
が数年で供給不能になる可能性が高いんです。軍
需品の場合は持ってこい、というと必ず持ってきま
すが生産ラインを無理矢理維持しているのか、民生
品に比べて馬鹿高いそうです。
 んなわけで、民生品採用して、数年おき改装という
話を世界の艦船で読みましたが。
856七氏:01/11/20 07:53 ID:VHzBj4EX
>855
 は自分です。
857名無し三等兵:01/11/20 13:35 ID:yWHDKVQ2
>>824
>対馬、尖閣だけではなく、将来的には竹島も在りますし
(……って夢かなぁ、取り返すのって:嘆息)

少年よ大志を抱け。日本固有の領土に自衛隊を派遣しても
何ら憲法上の問題はありませーん。外国軍に占拠された
島の反攻上陸は十分自衛権の範疇です。

一度でいいから、日本が戦争に勝つ姿をこの目で見たい。
858名無し三等兵:01/11/20 14:09 ID:Njp/NL9X
大綱は50隻、機動運用の88艦隊が32隻、残り18隻。
3隻一組なので、地方隊は6コ?
たしか地方隊は7コだったような。
数が合わん。だれか助けて。
859名無し三等兵:01/11/20 14:18 ID:yWHDKVQ2
地方隊により護衛隊数・艦数は異なります。
佐世保と舞鶴が各2個護衛隊。
横須賀、呉、大湊が各1個。
860名無し三等兵:01/11/20 15:00 ID:wCzvkszY
>858
50隻ではなく約50隻。当分は53隻の模様。
護衛艦隊が旗艦こみ33、地方隊7隊20隻。
別に隊が2隻の場合は現在でもある。
861名無し三等兵:01/11/20 15:16 ID:ZxzMILxb
地方隊向けのお船(笑)
ドンガラだけDDで機関は半減・・装備はDEクラス。
ないしは海上保安庁の2000トン級にDEの装備。
862名無し三等兵:01/11/20 15:32 ID:7MaVAM4f
そこまで装備整っていながら、
チョンの不法漁船さえ拿捕できないとは情けなくなる
863名無し三等兵:01/11/20 16:37 ID:Njp/NL9X
>>862
同感。
法整備もさることながら、国民のコンセンサスが必要。
マスコミ、もっとしっかりせい!!
864名無し三等兵:01/11/20 17:18 ID:xfKlMQN0
地方隊なんて潰してしまえばいいんだよ。
存在意義がよくわからん。護衛艦隊の33隻で十分。
865名無し三等兵:01/11/20 17:38 ID:sLwghycn


       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
866名無し三等兵:01/11/20 18:22 ID:seios2Jr
( ・∀・)マターリマターリ。
ダッテチュウボウスレデスモノ。
86746式中学生:01/11/20 18:36 ID:iWUXqAZY
>>855
>SSM外すのは小型の沿岸哨戒艇です。
小型の沿岸哨戒艇SSM積んでませんよ。
それと哨戒艇は全部廃止されましたが、これを復活させろって事?
紹介任務はP−3Cで十分だと思います

>ちゃんとしたデータリンクを積んでいれば、米軍相手じゃないかぎり、レーダー積まなくても大丈夫だと思いますが?
レーダー積まないのは自殺行為です(相手が米軍じゃなくても)
それならレーダー搭載艦が沈められたり、なんらかのトラブルやCIWSでのSSM迎撃時によるレーダー破損の場合耐えられません
後、機器を民生品新型にしないのは技術確立されてなかったり、衝撃に脆いから使わないらしいです
868七氏:01/11/20 20:59 ID:w5OQw66B
次世代艦隊のあるべき姿を考える上で
国家財政の破綻的状況を無視する事は出来ない。
今後正面装備削減論が盛んになると思われる。
しかし四方を海に囲まれ明らかに敵意をあらわにする
キムチ国やシナ国などの基地外国家からわが国を
防衛する上で安易な削減は大変に危険である。
それで俺様が提言するぞ。
今後建造する護衛艦はすべて商船規格で建造する。
ただし船体は立派に見えるように大型にする。
レーダーは民生品を利用、従って対空レーダーなし。
各種搭載武器の大半は後日装備にする。
機関はディーゼル一機一軸として20ノット強を目指す。
省力化も商船並にして平時には20人程度で運用する。
また若干の戦力低下が考えられるので護衛艦60隻体制に移行する。
これに伴い護衛隊群を一個やし五個護衛隊群とする。
これでドック入りを考えても常に四個護衛隊群が活動可能となり
大幅な戦力アップになると思われる。
これは俺様が日頃「世界の感染」を愛読して
検討に検討を加えて結論づけた究極の提言である。
869Kei式:01/11/20 21:17 ID:tCfMKQGC
>857
 国内の反日的な活動家やらマスコミと云った連中さえ活発に動かなければ、不可能では
ないのですけどねぇ(遠い目)
 ブサヨ、逝ってヨシ!!
 ってか、御願いだから逝ってくださいってな感じですな(笑)

>861
 DEは構造自体の簡素化と、省力化を推し進めた艦で在る方が望ましいですので、
DDの船体を流用する事は無意味であると思いますが。
 それに、現在の主力DDはむらさめ級の4550tであり、DEに使用するには余りにも巨大で
在ると思うのですが、如何なものでしょうか。
 尚、海上保安庁の2000t級との船体の統一は、出来れば行って欲しいと思いますよ。
 それも、米国のスプールアンス級の如く、一つの造船所に一括発注を行って、単価の
引き下げをして欲しいとも夢想しております(笑)

>867
 哨戒任務の主力にP-3Cなどを用いる事には同意します。
 ですが日本の対潜哨戒機が、周辺国に比して極めて充実している事は事実でありますが、
広大な領海を果たして80機と云う数で全てを網羅しきれるものでしょうか。
 全てを一つの海域に集中投入する事は物理的に不可能ですし、よしんば成功したとしても、
その様な無理の在る運用を行った場合、部隊の疲労は、通常の投入とは比較にならないものと
成り、随所に弊害が出る事は必死です。
 或いは、戦争の遂行にすらも影響を及ぼしかねないのでは無いかと愚考する次第。
 故に、必要が在ればその海域に幾日でも遊弋する事が可能な艦も必要ではないかと
判断しております。
 尚、これは海上保安庁の存在を否定するものではありません。


 個人的な艦の簡素化案としては、アスロックを削ってCIWSにRAMを搭載する程度しか
思いつきませんね(自爆)
 2000t級ともなれば、腹案として考えていた主砲とCIWSの統一する形での大口径SIWS
(例:ミレニアムCIWS)では、余りにも砲が小さいと云う考えも出てきますし。
 FCSは、不用な遠距離攻撃能力を削る形で行えば良いと思います。
 これで、どの程度の低価格化が出来るかは疑問では在りますが、何もしないよりはマシ
ですし、一括発注や、船体の建造で工夫を凝らせば、在る程度の実現は可能であると
思います。

 又、新たに導入されたスパイラル開発方式にて設計を行う事によって、数割の低価格化は
実現可能では無いかと愚考する次第。
870七氏(元):01/11/20 21:46 ID:VHzBj4EX
>868
 面白いからお前がそのまま七氏な。
871紫明:01/11/20 22:07 ID:VHzBj4EX
 このハンドル使うのも久しぶりだな。

 >867

 じゃ、50t級PGや200t級PGと言い直しましょうか。
 レーダー無しといのは、AWACSやAEW、近隣の護衛艦や
P-3Cからのデータリンクで間に合わせるということです。
 民生品の利用については、ソースを調べなおしましょうか。
872名無し三等兵:01/11/20 23:08 ID:89LAY1pm
おいおい855で
>SSM外すのは小型の沿岸哨戒艇です。
>ちゃんとしたデータリンクを積んでいれば、米軍相手
>じゃないかぎり、レーダー積まなくても大丈夫だと思いますが?
と言っといて871で
>じゃ、50t級PGや200t級PGと言い直しましょうか。
はないだろ?
SSMのないミサイル艇を一体何につかう気なんだ?
873Kei式:01/11/20 23:18 ID:mSec5MgZ
>870
 あっ、やっぱり(笑)

>871
 PG艇に関しましては、日本の様な環境の国家にとって主戦力の一角として整備する
必要性は余り高くは無いと愚考しますが、如何なものでしょうか。
 広く、そして極めて荒い日本近海域の状況を考えれば、PG艇と云う小型艇の価値は、
他のPG艇装備国家群とは異なっていても致し方がないと認識する次第です。
 又、沿岸部の迎撃に関しましては陸上自衛隊のSSM部隊の拡張で対応可能だと思うのです。
 部隊の増設と、SSM自体の改良(長射程化等)の方が安上がりであると思えますから。

 尤も私としてはPG艇の価値を全く否定するつもりは在りません。
 不審船騒動と云った状況への対応能力の維持として、在る程度のPG艇を整備する事は
必要であると認識しておりますので。
 但し、制海権を左右する事の出来ねばならないと云う海上自衛隊の目的からすれば、
PG艇の整備に大きな力を注ぐ事は、その目的から外れる事であると認識する次第です。
874紫明:01/11/20 23:22 ID:VHzBj4EX
>872
 200t級は76ミリ砲を積んでますし、50t級でも20ミリ
多銃身機銃を積んでますが何か? 
875名無し三等兵:01/11/20 23:24 ID:DlnJEdG7
>>871
P3は悪天候では洋上哨戒できませんが?
DEにレーダーがなければ近隣の護衛艦もレーダーを持ってないことになりますが?
護衛艦隊のDDがいるならDEを出す必要はありませんが?
防空能力のない、今後付与されてもせいぜいRAMのDEがAWACSからデータを貰っても
指をくわえて見守ることしかできませんが?
だいたいDEってのは本土のレーダー覆域外での定点哨戒も任務にあるはずだが?
P3やAWACSは万能ではないしコストがかかりすぎるからわざわざDEをつかうんだろ?
それをレーダー取っ払ったら本末転倒だと思わんか?
876872:01/11/20 23:27 ID:RW0zBulZ
20mm機銃しか積んでない50tPGに何させる気だよ?
靖国神社にご案内か?
87746式中学生:01/11/20 23:41 ID:iWUXqAZY
>>873
僕も同意見です。
ただ10個から7個に削減された地方隊用DEの後継としてPGを作る計画なのであまり負担にはならないのでは?
とりあえず余市・大湊・舞鶴・佐世保・沖縄に一個PG隊(3隻)ほど欲しいです

>>871
PGは哨戒の任務もあるし、そもそも兵器を船に積む利点に舟が一つの完結した兵器になると言う利点があるのでレーダー取っ払う・能力を落とすのは無理だと思いますよ
878紫明:01/11/20 23:43 ID:VHzBj4EX
>876
 不審船とのおいかけっこだろ。
879紫明:01/11/20 23:53 ID:VHzBj4EX
>875
 まずは落ち着け。
 自分はDEからレーダーを外すとは一言も言ってない。
 PGはデータリンク活用で外す、とはいったがな。
 あ、君の脳内で俺様(偽物風)が大断言したというのな
ら、仕方がないから、脳内の俺様に土下座させておけ。
 あと、DDを出したくないから、DEとかPGですまそうと
するんじゃないのか? それとも、120隻くらいあるのか?
 君の脳内の海上自衛隊は?
 なんで、出したくないのかといえば、ローテーション上の
問題もあるだろうし、キムチ国かシナを刺激したくないのか
もしれん。
 あと、ハードキルだけが、SSM対策ではないと思うが?
 旧式ロシアSSMベースなら、ソフトキルした方が良いと
思わないかい?
 いや、だから、DEからレーダーは外さないんだってば(笑)
880Kei式:01/11/20 23:55 ID:ijGD/QCb
>877
 地方隊の主力としてではなく補助としてのPG艇整備であれば、私に反対する理由
など在りません。

 余市と沖縄に関しましては刺激を与えすぎず、同時に海上保安庁の支援も行えますから
必須ですね。
 特に沖縄に関しては、地方隊の大規模な拡張が認められない限りDEを配するには
難しいでしょうから。

>878
 小型なPG艇で、日本近海の様な海の荒い場所で制海権の維持を目的とした運用は
厳しいと愚考します。
 又、76o砲や20o多銃身機銃程度の装備しかされていない艦艇の整備は、海上自衛隊
では無く、海上保安庁の領域だと思うのですが、如何なものでしょうか。
881紫明:01/11/21 00:05 ID:KtDh3byC
>878
 制海権を取るって・・・、PGで?
 護衛艦隊の代わりにPG揃えるとか言いましたっけ?
 
882紫明:01/11/21 00:09 ID:KtDh3byC
>881
 財政崩壊時の想定は別ね。
883名無し三等兵:01/11/21 00:16 ID:5zb5r2ME
>>881
(´-`).。oO( ?自分に突っ込んでどうするんだ? )
884Kei式:01/11/21 00:20 ID:PhFIqmej
>881
 不審船の撃退等は、十分に制海権の維持に類されるべき活動だと思うのですが、
如何なものでしょうか。
 DEの補完戦力としてSSMを装備している様なPG艇ならばまだしも、不審船撃退程度しか
出来ぬ砲熕兵器のみを装備したPG艇にどれ程の価値があるでしょうか。
 又、SSMは一発が約1億円で、50tにせよ200tにせよPG艇は4発装備と成っています。
 この程度であれば、装備した方が有意義であると認識している次第ですが、如何なもの
でしょうか。
885875:01/11/21 00:24 ID:rCBm/7RV
>>879
>むらさめ六百数十億 あぶくま三百数十億 ミサイル艇約百億
>どこをどうすれば安くなるのか述べなさい。

 レーダーを簡素化して、SSMを外す。
 民生品を使って、数年おきに改装する。

そもそもきみは845でこう言ったんだが?
844はDEについて喋ってたので普通はここでDEについてのレスをしたんだろうと
思って話したんだが、ミサイル艇のことだったとは漏れの勘違いだったようだね。
読解力が不自由な漏れは中学校からやりなおしてくるから、
コミュニケーションが不自由な君は小学校からやりなおしたほうがいいよ。
886名無し三等兵:01/11/21 00:35 ID:rCBm/7RV
>>884
制海権の確保にはその場を制圧することが必要なわけだが、
外洋航行能力が低く長期作戦能力をもたず、索敵能力も低いPGはむしろ
高速力を生かしたインターセプター的な用法をなされるべきであって
制海権の確保自体は護衛艦隊や地方隊のDEのお仕事。

PGは元来制海権のない海域での辻斬り的な用法をするものなんだが、
日本(北海道)にはそのPGが敵制海圏下で身を隠すべき島嶼地帯が存在せず、
日本海は波が荒く小型艇の作戦行動にまったく不向きだったため
日本では流行らなかった。
887774-3:01/11/21 00:44 ID:ldsOA3o5
 本題と関係ありませんが。
>>880
 とりあえず76mmは、今の海上保安庁にはオーバーキルでしょう(有事にDEに改装して、
自衛隊に貸与可能な設計とするなら別ですが、平時に76mmが必要な目標がなさそうです。
ヤンビン級砕氷艦は、外務省/自衛隊の仕事だと思いますので)。
888Kei式:01/11/21 01:06 ID:PhFIqmej
>886-887
 お二方の意見に全く同意するものです。
 私自身、過去スレをご覧戴ければご理解して戴けると思いますが地方隊の主力はDE
にて行うべきであると主張しているのですが(汗)

 880と884のレスの主旨は、ミサイルの無いPG艇の存在意義は低いと云う判断の下、
書かれています。

 尚、腹案の一つとして200t級PG艇からSSMを外し、砲熕を20o多銃身機銃化した
高速艇を海上自衛隊の予算で建造し、海上保安庁に出向させるのは如何なものかと愚考
しております。
 PG艇の維持費及び人件費を海上保安庁に預けるとすれば、海上自衛隊も安価に戦力を
維持出来ますし、海上保安庁も只で高速艇を保有できますので、良い事では無いかと。
 本当は、海上保安庁を米の沿岸警備隊の如き存在へと拡張するのがベターなのかも
しれませんけども(笑)
889名無し三等兵:01/11/21 01:10 ID:MGj1ttw0
ッテイウカ888get(・∀・)サレチャッタ!!
(・A・)イクナイ!!
890Kei式:01/11/21 01:13 ID:PhFIqmej
>889
 申し訳ない(笑)
 只、Kei式的には666と云う数字が欲しかったのですよねぇ(謎爆)
891名無し三等兵:01/11/21 16:52 ID:tg52wQjs
スレ違いなんだけど、結局イージス出さなかったな。
なんだかガッカリ。米軍との友情にヒビが入らなければ良いが・・・。
892名無し三等兵:01/11/21 23:43 ID:u+nxTA1M
ド・ゴール曰く、国家と国家の間に友情など存在せぬ、あるのは利益のみ。
893Kei式:01/11/22 01:41 ID:NJuK7oFx
 海上の脅威も殆どなく、陸上の方もほぼ収束しつつあるような現況で、イージス艦を
派遣するだけの意義は殆どないと云う現実的な判断だったら良いのですけどねぇ(遠い目)
 いや、別に近隣の反日国家の暴発を恐れてって理由でも良いのですけども(笑)


 さて、海上自衛隊の主力、護衛隊群について少々。
 建設された目的は、対潜戦闘を中心とした船団護衛。
 ですが、今の様な情勢で果たして船団護衛と云う選択がベターなものでしょうか。
 WWUの頃とは異なり、言うならばどの国も今保有している装備で戦争を遂行する
常備軍の時代です。
 一隻のDDを戦線に投入するのに必要な手間(予算、期間)と今保有している艦艇の
数とを考えた場合、一度制海権を喪失した海軍を立て直すのは不可能と断じても良い
のではないでしょうか。

 故に次世代艦隊の存在目的は、従来のものとは全く異なったものと成る必要が在る
のでは無いでしょうか。
 対艦や対潜と云った能力は現状のまま技術革新に伴う、装備の更新で十分に対処出来る
と思います。
 制圧では無い、純粋な意味での対地攻撃能力と遠海域での作戦遂行能力の付与を
上げるべきであると愚考します。
 其処まで判断した上で、空母の装備は考えるべきでは無いでしょうか。
 一流海軍の云々と云った理由で、空母を欲しがるのは隣国が我が国への対抗心で
F-22を欲するのと同じような心理であると自戒する次第ですが、如何なものでしょうか。
894紫明:01/11/22 07:21 ID:qT2HPZze
>892
 帝国主義華やかなりし過去の亡霊よ、
 ECと納豆とグリーバリズムの名において命じる。
 疾く退け。

 って、ド・ゴールって、誰?
 戦車と戦闘機のセールスマンだったっけ?
 
895紫明:01/11/22 07:29 ID:qT2HPZze
>885
 君の読解力が不自由ならば、自分のコミュニケーション
能力が高くても、掲示板での会話は成立しないと思うよ。
 高くないのは認めるけどね。
 君に足りないのは、読解力ではないと思うけど、まあ、
前向きに生きていれば良いこともあるさ、多分。

 しかし、ミサイル艇で100億円かあ・・・。
 魚雷艇じゃ、射程まで近づけないだろうしねえ・・・。
896885:01/11/22 13:28 ID:wJOprAoX
>>895
厨房レスありがと。
前向きに生きるよ(・∀・)
897名無し三等兵:01/11/22 15:19 ID:8fzoDUP/
From:紫明
To:885
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _< 前向きに生きていれば良いこともある、と…
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  DELL  |
     '\,,|==========|
898名無し三等兵:01/11/22 16:43 ID:s2RdRJom
>>893
おっしゃること、よくわかります。
海自の場合、米海軍との同盟が前提になっていますので
独力で制海権を確保する必要は無いでしょう。
899名無し三等兵:01/11/22 16:51 ID:QIyohFZ+
 シーレーン防御構想は船団護衛ではなく制海権確保。
海自自体が「どうせいちゅうねん」と嘆いたとか。
900ななし:01/11/22 17:24 ID:an/XzOhg
DDHを一隻づつ台湾・タイ・マレーシア・インドネシアに譲渡できないか。
もちろんあの国への用心として。
901名無し三等兵:01/11/22 18:28 ID:InGmn+N2
>>900
コテハン変えまくってたいへんだな。
902紫明:01/11/22 19:05 ID:qT2HPZze
 初めて知る驚愕の事実!!
 俺様はモナーだった(爆)
 しかも、DELL使い!!
 牛さんみたいに撤退したらどーしよー(ドキドキ)

 いや、あまりにショックで・・・。
903紫明:01/11/22 19:15 ID:qT2HPZze
>891

 まあ、米軍が欲しかったのは、目に見える支持ですから、
ちょっと寂しくはなったといえ、友情にヒビがが入るような事は
まずないでしょう。海上テロも起こりそうにないし。
904名無し三等兵:01/11/22 19:32 ID:vUidY101
紫明

こいつuzeeeeeeeeeeeeeeee!
905七氏:01/11/22 21:09 ID:qT2HPZze
 ふと、疑問に思ったのだが、旧式艦を地方隊に回すとして、
むらさめ級もいずれは地方隊配置になる。
 今のはつゆき級と同じぐらいの人数で、むらさめ級運営する
のは大変だろうな、と思う。

 地方隊って、海峡防衛部隊は旧式護衛艦で、後は200t級
のPGを沿岸哨戒艇として2個6隻づつを配備するのがいいん
じゃないかと。
906紫明:01/11/22 21:36 ID:qT2HPZze
>905
 スマソ。
 ハンドル間違えた。
907名無し三等兵:01/11/22 22:12 ID:0A8WTRS3
>>900
それ大事。兵器を友好国・準同盟国に売却出来るようにすべし。
908紫明:01/11/22 22:24 ID:obdk4Pjq
新世代艦隊のあるべき姿を考える上で
国家財政の破綻的状況を無視することは出来ないぞ
今後防衛予算の削減論が出てくると思われる。
しかし我が国周辺国のいわゆる基地外国家であるキムチ国や
シナ国の侵略行為を阻止するために大幅な削減は危険である。
今後限られた予算を最大限活用するために無駄と思われる物は
すべて廃止すべきである。
しかし削減と言えばすぐに正面装備に目を向けるが予算からいえば、
装備以外の部分を削減した方が良いであろう。
現在海上自衛隊には大湊、舞鶴、横須賀、呉、佐世保に基地がある。
この内、ひとつの基地を廃止すればかなりの経費削減になると思われる。
そして廃止すべき基地は大湊が妥当だと思う。規模も小さく拡張の
余地もない。冷戦終結後今最も懸念を抱く基地外国家から最も離れた位置に
ある大湊はその存在意義を失ったと言えるだろう。
また他所から大湊に寄港して上陸しても、大湊と隣接するむつ市が寂れてて面白くねえ!
あと保健行軍っと称して恐山に何度も行きたくないつーの!
大湊を廃止して浮いた予算で舞鶴と佐世保に潜水艦基地を建設するのが
最善の策と思われるよ〜
909紫明:01/11/22 22:30 ID:qT2HPZze
>908
 今回は面白くなかったので、ハンドルはやらん。
 ななしに戻って精進せいや。
 ちなみに、シナとは言うが、シナ国とはいわんので
注意するように。
 あと、うけないモノマネの罰として、腕立て伏せ20回
する事。
 ついでに、新スレたてておいてくれ。
910名無し三等兵:01/11/22 22:35 ID:y0q8HLNJ
>>908
津軽海峡は今も昔も日本の生命線であることに変わりはありませんが?
そこを守るために近隣に基地を置いて防御することの重要性を理解してもらえませんか?
まあ近隣諸国=基地外国家程度の認識の厨房さまに何か言っても無駄かもしれませんが。
そんなに寂れたところが嫌ならお台場あたりに基地つくってもらえや(藁
911名無し三等兵:01/11/22 22:37 ID:y0q8HLNJ
騙りかよ!がっかりさせんな!
まあ何と言うか・・・ご愁傷様。
912紫明:01/11/22 22:37 ID:qT2HPZze
>910
 あ”−−、そこの三等兵さん、908は騙りさんのネタなので、
マヂれすしないでね。
913紫明:01/11/22 22:38 ID:obdk4Pjq
つーか、あんた消えろよ!
お前はみんなから馬鹿にされてるだろ
厨房並みのレスは痛すぎるぞ!
914紫明:01/11/22 22:41 ID:qT2HPZze
>910
 期待させて悪かったね、スマソ。
915紫明:01/11/22 22:47 ID:qT2HPZze
 >913
 そうか?
 自分的には名前も名乗らずに、他人を批判する君が馬鹿
にされてると思うぞ。
 後、馬鹿にする奴は確かに多いが、じゃ、自分の意見だせ、と
言われてまともなレスを返した奴がいたかね?
 他人を馬鹿にするしか能のない奴に馬鹿にされても、自分は
気にしないし、負け犬の遠吠えほど聞いてて楽しいものはないと
思ってるがね。
916名無し三等兵:01/11/22 22:53 ID:B8BpQk9G
>>913
とにかく騙りはやめれ。ルール違反ねやろ?
>>915
君も良く自分が不利になると話題をそらすからな。
ただ、煽りに対して煽り返すからどんどんスレが厨房テイストになってくんだと思うよ。
自分のレスを冷静に見返せば判るっしょ?
煽りは無視が鉄則です。
次スレではもっとまともな議論がしたいですな。
917紫明:01/11/22 23:17 ID:qT2HPZze
 >916
 うう。それを言われると・・・。
 次スレからは冷静に対処しますです、はい。
918Kei式:01/11/22 23:37 ID:vJn46/up
 所で皆様、新スレは如何致しましょうか?
 当方、今まではネタスレが中心でして、腰を落ち着けて行った真面目なスレッドは
これが初めてでして(汗)
 ローカル・ルール等が在りましたら、御教授の程、願います。

>905
 恐るべき未来予想図ですな、むらさめ級が主力と成る地方隊とは(笑)
 性能や省力化の問題では無く、その維持費に関してです。
 ウーム、或いは流石にFRAM等で廃艦まで一線で使用するつもりではないでしょうか。
919長魚雷:01/11/23 01:11 ID:gbIkhffu
>>918
>恐るべき未来予想図ですな、むらさめ級が主力と成る地方隊とは(笑)
いやそんな事はないぞ。
その時は退役するはつゆき級に代わって配備される訳だから
維持費が上がるって事はほとんどないぞ。
恐らくその頃にはむらさめも色褪せた存在だと思う。今のはつゆきみたいにね。
現在までにむらさめ級、たかなみ級の計14隻が手配済みで、残り6隻のきり級の更新分は
次期防以降になる訳だ。そして随時護衛艦隊から押し出されたゆき級ときり級のうち、
これから2隻は練習艦に残りとあぶくま級で地方隊を編成することになる。
はつゆき級も1番艦が就役して二十年近くになり、十年もすれば随時退役していく。
ゆき級そしてきり級の代替艦建造の時期は分かってる以上、むらさめが一線を離れる
時期も分かる訳だよ。むらさめも1番艦が就役して早5年、十数年後に随時第一線を離れていくでしょう。
それとむらさめのFRAMは有り得ない、ゆき級が大量に退役していく現状で、その代替にはならない、
むらさめの大規模近代化工事はないよ。
920Kei式:01/11/23 02:18 ID:/KhPVTiU
>919
 いや私のような古い人間は5000t近い大艦が、地方隊に配備されるかもしれないと
云う事態に驚きを憶えている訳ですよ(笑)
 又、維持費云々に関しては、どうしても上がると思うのですが、如何なものでしょうか。
 はつゆき級とむらさめ級の維持費が同額であるとは、とても思えないのですが、如何な
ものでしょうか。

 又、はつゆき級が古色蒼然として見える理由は、大規模な改装を行っていないからでは
無いでしょうか。
 同世代の艦を見ても、そこまで老朽化して居る訳では無いと思うのですが。

 軍備とは、一国の状況だけで成り立つものではなく、先ずもって対処すべき周辺諸国の
事情を鑑みる必要が在るのではないでしょうか。
 日本国が、周辺諸国を見渡した場合、注意せねばならない相手は中国、韓国、露国の
3カ国と、少し離れた位置に北朝鮮と台湾が居ると判断して良いと思います。
 これらの諸海軍から、日本国の権益−制海権の維持と云う面を考えれば、はつゆき級も
些かも古びて見えぬと思うのですが、如何なものでしょうか。
 或いは、欧米の水準云々と云った面から、遅れて見えると云う判断も在るやもしれません。
 ですがその場合、私は逆に問い掛けたいと思います。
 「貴方は欧米と戦争をする気なのですか?」と。
 手段と目的とを見失い、予算が在る(尤も、近年は財政危機も叫ばれては居りますが:笑)
と云った理由で、目的に比して過大なる艦艇を整備する事は前大戦に於いて帝國海軍の
行った過ちの轍を踏む事になると考えるのは、如何なものでしょうか。
 諸外国を見るに、我が国ほどのハイペースで新造している国家は希だと思うのですが、
如何なものでしょうか。


 しかしむらさめ級が編入されて来る迄の間、地方隊の主力となるのがゆき級ときり級と
成るのは、人的資源の意味では悪夢ですな。
 能力的には不足が無いことは十分に理解しているのですが、どうにも未充足の乗員しか
居ない状況とは極めて危険では無いかと思うのですよ。
 その視点に立って私としては、省力化の押し進めた、そして乗員へ過度の負担を掛けない
範囲での兵装を持ったDEを地方隊に配する重要性を主張していた訳ですよ。
 PG艇は、日本近海の様な状況で主力として運用するには役者不足ですし……

 或いは、隻数の減少は艦載ヘリでカヴァーするつもりなのでしょうかね。
 だとしても、地方隊配属のDE(DD)が減少すれば一隻当たりへの負担が増大し、
ローテーション的にもきつく成ると愚考すれば、総合的な戦力の低下を引き起こす
だけの気がするのですが、如何なものでしょうか。
921Kei式:01/11/23 02:28 ID:dcWqiozn
>898
 日本国と米国との利益が、密接に連携している現状で、敢えて米国と袂を分かつ様な
事は無意味であると私も認識しております。
 ですが、日本国領土に対する侵攻が在った場合に、我が国単独で在る程度までの対処
が出来ると云う事は極めて重要な事では無いでしょうか。
 自らの国は、自らの手で護る。
 その意志が在ってこそ、独立国家と呼びうるのではないでしょうか。

 故に私は、米国との協力関係を維持し、だが同時に米国に依存しない国防力の整備を
行うべきでは無いかと愚考する次第です。

(遅レス、申し訳ないです。気づくのが遅れてしまって:汗)
922紫明:01/11/23 06:47 ID:p5qkW/87
>919
 3000tのはつゆき級と4600t級のむらさめ級で、燃費が
変わらない、ということですね?
923名無し三等兵:01/11/23 20:30 ID:BVUyUwU+
age
924名無し三等兵:01/11/23 21:43 ID:FvFUK2tU
>>919
せっかくの「ゆき」級も燃料不足で岸壁待機(藁
925ピーカール:01/11/23 21:51 ID:gbIkhffu
マジ厨房共はイタイの〜
船体が1.5倍になったから維持費も1.5倍に為ると思ってるのか?
はつゆきのCOGOGよりむらさめのCOGAGの方が効率が良いだよ。
新しい大型艦の方が経費が掛かると思ったら大間違いだ。
はつゆきより30人も省力化されたむらさめの方が格段に効率的に運用できるんだ。
例えばまだ護衛艦で残ってるゆうぐもなどは定員は220人だぞ。
旧式の対潜兵器しか搭載していないボロ船だが経費だけは一人前に掛かるんだよ。
旧式艦は何かと維持費がかさむ割りにいざとなると使い物にはならない訳だ。
926ピーカール:01/11/23 21:53 ID:gbIkhffu
>>924
地方隊はそんなもんだ
927名無し三等兵:01/11/23 22:31 ID:wU/MKKP2
艦のd数だけで燃費を測る馬鹿は
車の燃費も重量で測るんだろうな(んなわけない)
少し考えれば分かりそうなものだ
928Kei式:01/11/23 23:43 ID:lijAf2F/
>925
 貴方は一つ、大事な事を失念している。
 925の論の基点と成った919にて言われている事は、次期DDの新造に伴ってむらさめ級は
護衛隊群から外され、地方隊に編入されると云う事である。
 むらさめ級が第一線にて運用不適な艦であると判断されて居る事である。
 将来的な事であり、不勉強な私にはその理由を推測する事は出来ない。
 だが一つだけ、疑問に思う事が在る。
 戦闘の第一線にて使用出来ないとの判断が成された艦が、どの様な理由で地方隊で
主力として使用されるのであろうか。

 貴方は925にて、
>旧式艦は何かと維持費がかさむ割りにいざとなると使い物にはならない訳だ。
 と述べている。
 だが、むらさめ級が地方隊に編入される時、既にむらさめ級は艦齢20年を超える
旧式艦と成っているのだ。
 貴方は、旧式艦を使用する事の愚を説いている。
 だが貴方の説を採用した場合、地方隊は何時までたっても戦えぬ、お飾りの戦力でしか
ないのではなかろうか。

 この点に関して、明瞭なる回答を求む。
 賢しげに余人を批判するのである。
 その程度の釈明は成されるべきであると愚考するのであるが、如何なものであろうか。


 今までの艦の多くがFRAMを受けず、そのまま退役していた理由は、陸上自衛隊の諸装備と
同様に、発展的余裕の乏しさに求められると思います。
 ですがむらさめ級とたかなみ級は、その大きさからかなりの発展余裕がある様に思われる
のですが、如何なものでしょうか。
929名無し三等兵:01/11/24 00:02 ID:cULSwjag
DDとDEを両方充実させるのと88艦隊の新陳代謝を早くして地方隊には
旧式DDをあてるのとどちらが海自のドクトリンに合致するかでしょう?

DEはDD以上に発展性がないし能力的には旧式DDで充分なのだから
人員や予算面で可能ならば敢えてDEを建造する必要はあるまい。

ゆき級は地方隊の任務を充分こなせる。問題は人員と予算だけ

DEを整備するということはDDの整備が遅れるということで、それが良いのかどうか・・・
930紫明:01/11/24 00:23 ID:Cscd5BTF
>925、927
 そーゆー戯言はアイザック・ニュートンが許しても
物理法則が許さんと思うが?
 可能であれば、君らの妄言のソースきぼんぬ。
 まあ、書ければの話だがね。
 口先だけの大嘘は言わない方がいいと思うよ。
 ちなみに、熱効率で何%効率があがれば、君の言う
通りになるかだけでも計算してみたまえ。
 まあ、厨房には難しすぎるかな?
931名無し三等兵:01/11/24 00:43 ID:Kx4Jgqf0
>>930
同じエンジンで同じ燃料なら君の言うことが正しい。

船体の形状と重量とエンジンとスクリューと燃料の組み合わせで燃費は
決まる。トン数だけで語るとは片腹痛い。
932七氏:01/11/24 00:52 ID:Cscd5BTF
>931
 平底のLSTとDDを比べてるわけでない。
 いくら船体やスクリューの形状を洗練したとしても、
燃費が変わらないなんて事は無理だ。
 はつゆき級の設計がよほど効率の悪いものでない
かぎり。
 それと、自分の質問に答えてないぞ。
 
933紫明:01/11/24 00:55 ID:Cscd5BTF
 ったく・・・。
 何をどーすれば、30%以上効率があがるんだ?
 少人数化にしても、一人当たりの作業量が増えている
そうだし。(具体的には、過去レスを参照の事。)
934名無し三等兵:01/11/24 00:59 ID:bFyfJt1y
だーかーらー。熱くなるなよ。紫明。
コテハンつかう限り大小なりと必ず叩かれるんだからクールに流すのが大人ってもんだ。

議論について提言だが、まず燃費だけで語るのをやめようや。
維持費ってのは燃費だけで決まるもんじゃないだろ。
艦がでかくなりゃ燃費はともかく燃料消費量は当然上がるし、しょっちゅう塗りなおす
ペンキ代だって余計にかかるだろ。古い船なら維持費も上がるしな。
そう言ったコスト増と省力化と自動化による整備の手間とを天秤にかけた上でどっちが
よりコストがかからんかって事ねやろ?
だいたい理想を言えばそりゃあDEを専用に作ってやるのがいいんだよ。
スーツだってオーダーメイドが理想だけど家計が火の車ならおさがりで我慢せにゃならん時もあるやろ。
だから多少の不効率には目をつぶろうや。
935名無し三等兵:01/11/24 01:03 ID:Fgo7zJk8
>>932=933
コテハン使い分けんな。
936Kei式:01/11/24 01:19 ID:pE52ehwA
>929
 その人員と予算とが最大のネックであると認識します。
 尤も、あぶくま級DEはむらさめ級DDの約半額で在りますから、目的を絞り省力化と
低価格化を押し進めた新型DEの必要性は高いと思います。

 いい加減、正面装備至上主義を改めないといけないとは思うのですけどね。
 地方隊の存在は、決して疎かにして良いものでは無いと思うのですよ。


>931
 貴方が云う事も道理であるとは認識します。
 ですが、明確なるソースを表示されない限り、貴方や925、927の言葉を信じるのも
如何なものかと認識しますが。

 高速性能を求めた結果、燃費を悪化させる事もあり、又、高速性能を抑えて航続能力を
確保する場合も在ります。
 その程度の事は紫明殿も認識していると思いますので、どうぞソースをお示し願えない
でしょうかね。
937Kei式:01/11/24 01:30 ID:pE52ehwA
>934
 あさぎり級にせよはつゆき級にせよ、周辺諸国の海軍艦艇と見比べてみて、其処まで
陳腐化している訳ではありませんので、無理に更新する必要は無い様にも思えるので。

 護衛隊群用に建造されたDDを地方隊で利用する事が、今の地方隊の現状に合致していない
事を考えますと、多少、無理をしてもDEの建造に努力を向けるべきではないでしょうか。
938名無し三等兵:01/11/24 01:36 ID:b8CREEEP
929です。

新たにDEを建造するとなるとあぶくま改ですよね。
人員はあぶくま120名、むらさめ165名ですから人員だけで言うなら
あぶくま改はもう少し削った方が良いのでしょうか?

それと当然ながらDDの建造ペースが落ちますが、きり級の近代化
改修は必要でしょうか?
ゆき級は地方隊に行くでしょうから改修しないで済ますと思いますけど
939対潜臼砲:01/11/24 01:50 ID:hQfTfepK
むう。難しくて良く分からないんだが、要するにアレですな。
何週回っても我がミサイル・コルヴェットの出番は無いと。(爆)
940Kei式:01/11/24 02:10 ID:pE52ehwA
>938
 人員に関しては航続能力や、継戦能力を在る程度まで削った場合、100名を切る事も
可能であるとの試算も在ります。
 1000t級で、60〜70名が可能と云う話ですし。

 改修に関しては、兵装関連では余りむらさめ級とあさぎり級に顕著な差違は在りませんし、
ステルスや人員に関しては、余程の大規模なものになりますし。
 もう暫くは、第一線で使用するに関しても問題は無いと愚考致します。

>939
 残念ですが、ミサイル・コルベットは主力には成り得ないと判断致します。
 私も嫌いじゃない(どっちかと云えば好き:笑)ですが、主力とするには日本の状況と
合致しませんので。
 只補助戦力としては、その価値は決して低くは在りませんよ。
941吠える負け犬:01/11/24 15:55 ID:MPz+WYUC
チョット質問!
 戦艦  メインバトルシップ
 巡洋艦 クルーザー
 駆逐艦 デストロイヤー
でしょ、フリゲートやコルベットは日本語ではどう呼ぶのでしょう?
94246式中学生:01/11/24 23:27
>>940
う〜ん、やはり議論は「今後必要な地方隊用DEの能力とは?」って事ですか
理想を言うならあぶくま級にRAMを装備したものだけど値段が高いのが問題ですな
943名無し三等兵:01/11/24 23:51
age
944名無し三等兵:01/11/24 23:56
>>942
フランスのフロレアルなんてどう?
945Kei式:01/11/25 00:42
>942
 基礎スペックとしてはあぶくま級で良いですよね。
 2000t級の船殻に、出来る限りのステルス化を押し進めた艦容。
 主砲は、はやぶさ級PG艇で導入された毎分120発と云うスパー・ラピッド式の
76o砲の採用は如何でしょうか。
 近接防御システムとしても利用出来る発射速度ですから、20oCIWSを削ってRAMを
装備すると云うのもアリでは無いかと愚考する次第。
 SSMと短魚雷は別として、アスロックに関して面白いものが在るのですが。
 あぶくま級の8連装発射機はステルス的にアレですし、かと云ってMk41垂直発射機は
極めて高額ですので、艦上部構造に埋め込む形でのSDLSを導入しては如何なものかと。
 他、機関としては米国の開発したIPSを導入し、ライフサイクル・コストの削減を狙う
と云うのも良いのではと思います。

 こう考えてみると、なかなか強力なフネが出来る様に思えません?(笑)


 因みに、これは完全に趣味ですが、こんな形(↓)は如何でしょうか(笑)
 ttp://www.naval-technology.com/projects/oman/
 はい。
 純粋な趣味ですが(自爆)
946名無し三等兵:01/11/25 01:59
>>945
出来たら船殻と機関は海保と共有したい。
2000t級の船殻ならPLHとPLに使えない?
947対潜臼砲:01/11/25 05:46
しかし2000t級DEともなると、やっぱりリソース不足の問題は
あるわけで。
200t級PGに短魚雷とソナーと架装式の携SAMを追加した
拡大改良型を兼用して、護衛艦戦力の現象を数的に補うのもテでは
ないだろうか、とか言ってミル。

>>941
フリゲイトとコルヴェットに関しては、一般化していると思えるような
訳語は知りませんです。
太平洋戦争後期に限っていえば、フリゲイトには海防艦が、コルヴェットには
<千鳥>級や<鴻>級の水雷艇がそれに近いかな。
帆船時代の話も混ぜていえば、フリゲイトは航洋型のフネで、コルヴェットは
沿岸用のフネですね。多分。きっと。

>>946
米海軍もそんな計画以持ってますね。
海保の主力、新1000t型巡視船は船体大きさはほぼ<ゆうばり>級。
ただ速力は25ノット近辺で妥協する事になるでしょうが。
948名無し三等兵:01/11/25 05:48
やっぱ次のスレも作んのか?
949対潜臼砲:01/11/25 05:49
ちなみに戦艦はBattleship。
Mainは要りませぬ。確か。
950名無し三等兵:01/11/25 05:54
950!
だけど続スレは作らん!
951名無し三等兵:01/11/25 05:56
海保の巡視船って軍艦構造なんですか?
952名無し三等兵:01/11/25 06:03
www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
953名無し三等兵:01/11/25 06:05
>>947
>200t級PGに短魚雷とソナーと架装式の携SAMを追加した拡大改良型を兼用

だったら海保をもう少し強化する方がよいかと思われ
海保は軽武装過ぎますから
954対潜臼砲:01/11/25 06:32
>>951
フリゲイトの方を商船構造にするみたいですよ?
このクラスのフネは、どのみち一発で命運決まるってんで。

>>953
巡視船にSAMとSSMですか?
確かに、せめてヘリ搭載巡視船以上の大型船だけでもソナーと
短魚雷載っけたっていーじゃん、とは思いますね。
高価なんで調達数減りますが。
955Kei式:01/11/25 14:52
>946
 PLHの場合、老朽化した現行船の代用と成りますから、それ程の数は稼げないと
思うのですよ。
 それに海保はその任務の性格上、主機関はディーゼルを選択していますし難しいの
ではと愚考する次第。
 まぁ、共用化は理想なんですけどねぇ(遠い目)

>947
 地方隊配備であるが故、その航続能力には在る程度は目を瞑れるとは思うのですけども、
制海権の維持と、国境線の警備と云う問題から、地方隊の主力には居住性等の面で優れた
DEが相応しくないでしょうか。
 それに、お忘れかも知れませんが日本の近海は極めて海が荒いのです。
 200tPGや、その改良型を護衛艦の如く運用するのは難しいのでは無いでしょうか。
 日本近海の対艦打撃力と云う面では、P3-CなどにASMを搭載する事でカヴァー出来ると
思いますので。

 ってか、航空カヴァー下での運用を主眼と考えたら、愚案の2000tDEにもアスロックは
不用って気がしてきた(自爆)
 その方が安く軽くなるし……

>653
 海保の強化って、重要ですよね。
 諸外国では有事においてはSSMを装備する余裕が与えられて居ますけども、我が国の
巡視船には、左様な余裕は在りませんから。
 もう少し、仲良くなって欲しいと希望します。

 陸自と警察ほど、お互いを敵対させようとする連中が居る訳ではないのですから(笑)
956名無し三等兵:01/11/25 15:26
海保は武装してないとこがいいと思うんだが。
有事の際にはSSMをって、そんな余剰のミサイルも索敵能力もデータリンクも無いし。
ソナーや短魚雷を積めばコストが跳ね上がって調達量が激減する。
海保には警察力以上のものは求めない方がいいと思います。
「有事の際には海自に組みこまれて補助戦力に」とはよく言われるが、海上警備行動を
海自と共同で行う以上のことは無理でしょう。
密輸船や不審船相手なら35mmで充分です。それで対応できない相手はそもそも海保の
領域ではない。
957名無し三等兵:01/11/25 15:28
海保をSAMやSSMで武装させたら海自の最大の敵になったりしてな(藁
958杉浦日向子:01/11/25 15:28
 世界の海軍で、飯喰い接待艦艇「はしだて」の21世紀の位置付けは、いかがなものでしょう。(藁
959名無し三等兵:01/11/25 15:42
せいぜい22ノットしか出せない、装甲のない警備艇を武装しても
中途半端になるだけでは。共同警備のためなら、レーダーや
通信装置の増設(あるいは、それを見越した設計)のほうが
重要かもしれない。または、非武装の高速船をもっと増やすとか。
英海軍などは駆逐艦で航路保持や密漁取り締まりをやっている。
この種の業務に護衛艦を割かなくていいだけで、結局補助艦艇を
増やしたのと同様になっているのでは。
海保と海自の対立>海技免許を持っていない海自の隊員は、そもそ
も船乗りのうちに入っていない。そのへんも双方の微妙な屈折の
一因になっている模様。
960名無し三等兵:01/11/25 21:44
「見せつける」というのも抑止・防犯に役立つ、というよりもっとも効果的な
手段であるだろう
要は海保のPHLとPLに「有事にはSSMとSAMを積めます」と政治的に
言えれば十分。
海保を動員するほどの有事は無いだろうし時間的余裕もないでしょうし
平時はPHLとPLに76o、PS、PCGに35oがあればいい(これでも贅沢だとは思うが)
96146式中学生:01/11/25 22:27
う〜ん、わざわざ海保を重武装化させる必要はないのでは?
いざ有事となれば海保本来の仕事である不法入国者の排除などで手いっぱいになるし

ただ海自との連携はもっと取れるようにすべきですね
日本は本当にお上同士の喧嘩が盛んですからね
962紫明:01/11/26 00:17
 あぶくま級って、有事には護衛艦隊に引っ張られていきそうで
イヤだな・・・。
 あ”、地方隊のはつゆき級が引っ張られていった時の留守番
役なのか、200t級PGと一緒に。

 で、自分のDE案としては、1600t級。
 SSM-1×8
 76ミリ砲×1
 ボフォース対潜ロケット発射機×1
 三連装魚雷発射管×2
 20mmCIWS×1
 最大25ノット
 乗員80人

 戦力的にはゆき級やきり級を地方隊に回した方が向上
するとは思うが・・・。
 それだけ大型化した海自を日本の政治屋が御せるとも
思えないのも事実。
963紫明:01/11/26 00:18
 健全な海軍は健全な中産階級が造る・・・か。
 大丈夫ぢゃなさそうだな。
964名無し三等兵:01/11/26 00:50
>962
理想は”ゆうばり”ですか・・・うーむ。
965紫明:01/11/26 00:56
>964
 理想と言うよりは、妥協の産物かと(爆)
966名無し三等兵:01/11/26 01:14
いまさらボフォースはねえだろ(;´Д`)
アスロック積んでやれよ。
あとRAMも。
SSM1こそ8発もいらないよ。配置上8発1セットだからしょうがないけどさ。
967Mk-46:01/11/26 02:09
>>956
私も海保が重武装ではない点を、評価したいな。
軽武装で非軍事組織たる海保の存在は、
対外政策上、ひじょうに貴重な資産となっている。
お金のハナシは別としてもね。
>>957
海保と海自(防衛庁)の「仲の悪さ」は、
やや誇張して伝えられているような気がする。
仲が悪いと言えば悪いのだが、縦割型行政といういわば構造的な状況下では
どの中央官庁同士も仲が悪い。

ただまあ警察・防衛庁の関係に比べると、
海上保安庁・防衛庁の関係は、かなり円満にもみえる。
例えば海上における海自がらみの事件について、
海保の態度は、ひじょおお・・・・・おおに、自制的だと思うぞ。
というかな「なだしお」でもそうだったが、
海自の面子を丸つぶれにしないよう、かなり気を使っている。
そういった感覚は、警察にはあまり見いだせないなあ。
968Mk-46:01/11/26 02:26
>>954
大西洋の戦いにおけるUSCGの活躍は、おそらくご存知だろう。
戦後もかなり長い間、USCGはASWを意識した装備を保有していた。
だからUSCGを兄貴分にした海保が、ASWに乗り出したがったとしても
不思議ではないし、実際ASW関連装備の取得を考慮していた時期もあった。
だがカッター/巡視船に、
ソナーに前投兵器、そして短魚雷発射管をぶつけただけで、対処できる時代は、
もう終わってしまったような気がするよ。
水上艦によるASWすら難しい時代だからなあ。

ただ少し視点を換えてみれば、少し違った議論もできようね。
今流行のミジェット・サブ。
これが相手なら、海保船艇にも活躍の余地があるかもしれない。
沈船探知用に、海保が装備している諸高解像度ソナーは
それなりな戦力にもなりうるだろう。
ただまあ相手が、鎮座していてくれないと困るのだが。

鎮座ミジェット・サブ対策では、ひょっとすると
海自掃海部隊と海保が、競合するのではないかとも考えている。
969対潜臼砲:01/11/26 02:30
>>955
まあ太平洋戦争時の丙型海防艦の計画時に小型化の目安として
「荒天下の台湾海域で相応の行動能力を維持できた」<測天>級
敷設艇(基準排水量720t)が挙げられてるわけで。
400tちょいの第13号級駆潜艇がサイパンまで行動した事も
併せて考えれば、500〜800t級のコルヴェットなら、なんとか
用は足りるのではないか。

主力である護衛艦は今後とも減勢が予想される以上、長大な海岸線を守る
地方隊の水上プラットフォーム数は、ある程度確保しなければならないはずで、
数を維持しようとすれば、その小型化で対応するしかないのではないかと。

で、>>800で例に挙げたコルヴェットを参考に
76mm砲x1
SSM−1x8
RAMまたは架装携SAM発射機x1
短魚雷発射管x4ないし6
で船型を700〜800tに拡大して居住性と航続距離の強化を図る。
速力は・・・30ノット強に落ちそうだなぁ。とか妄想してミル。

>>961
いや、不審船って浮いとるヤツばっかりじゃないですし。
ミゼット潜水艦とか可潜高速艇とかに力入れてる国が近くにあるんで、
海保もコレ見つけるくらいの能力はあって欲しいかな、と。
しかし主力の1000t級にまでソナーと魚雷付けると予算の問題で
配備数が・・・

>>966
かくして人は<あぶくま>に戻る・・・(−−;
970対潜臼砲:01/11/26 02:49
>>968
そう。ミゼット・サブ(笑)

アスロックってどうなんでしょうね?
熱心に搭載してるの日米だけのような。<ノックス>級フリゲイトとか
買ってる国には、オマケで付いてくるけど。
971紫明:01/11/26 07:43
>966
 DEをミニはつゆき級にすると、いつの間にか
台湾沖あたりに浮かんでそうでヤだ。
972紫明:01/11/26 13:48
 そろそろ誰か次スレを造って欲しいのだが・・・。
97346式中学生:01/11/26 23:16
次ぎのスレ作りました
974紫明:01/11/26 23:30
>973
 お疲れさまです
975海の人:01/11/26 23:34
 誘導リンクを貼ってやってくらはい:-)
976名無し三等兵:01/11/27 00:13
日本の次世代艦隊のあるべき姿 弐番艦
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1006784041/

46式さんの方は(ご自分で)「放置」とされたようで・・・。
97746式中学生
>976
だって僕がこっちに973書いているうちに976のスレ建ったんだもの(泣)