SNSは、2ちゃんねるを衰退させるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっと待て名無しが今何か言った
mixiをはじめとするSNSは2ちゃんねるのような匿名掲示板を衰退させるのか?


と、mixi垢持ってないんでよく知らんのですが・・・

2ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/11(水) 20:53:59 ID:Rh1NpRrS BE:322522373-BRZ(5501)
将来的にはさせるような気がする
3ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/11(水) 21:03:07 ID:f8mjqnnJ BE:3681825-S★(201200)
mixiではないけど2ちゃんSNSを、ちょこっとのぞいた感触としては好きな人は好きかなという印象。
素人の感想としては会員制のプログかな?
社交性とマメさが要求される・・・人間関係に疲れるような人間には向かない。

ただし、人が増えることで悪意を持った人間が意図的に入り込んだ場合どうするのかが
よくわからなかった。
素朴な疑問として、詐欺まがいの勧誘や出会い系とかの温床になりそうな気もする。

と、素人の感想はおいておいて・・・

1、確実に2ちゃんねるから人が移動し2ちゃんねるが力を失う。

2、利用者は使い分けるだけで両立

3.SNSもすぐに飽きられ衰退する。

4.SNSも2ちゃんねるも衰退

適当に考えるとこんなものかな?

麻生久しぶりなもんで・・・まとまってなくてすまん。
4ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/11(水) 21:38:21 ID:tOK2XKDd BE:653453388-2BP(127)
SNSは招待制だとかいってるけれど、その気になれば簡単に入り込めるから、
悪意のある人のいないコミュニティなんて無理だろうなぁ。

「mixi疲れ」ってのもあるらしいけど、日記をつけたり、
当たり障りのないコメントを書いたりして、他の人と交流するのが楽しい人は、
いつまでもSNSをやり続けるんだろうなぁ。

「2ちゃんねるは衰退している」ってのは、もうだいぶ前から言われてるけど、
実感としてはあんまりないし、むしろTVとかで話題になって、
物珍しさから見に来る人は増えてるような気がするしなぁ。
5ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/11(水) 21:43:20 ID:Rh1NpRrS BE:614328285-BRZ(5502)
ちなみに私はmixiで本垢、複垢で使いわけています

本垢ではかなりプライベート的なことを書いてますし
複垢では2chまではいかなくとも好き放題書いてます

2を経由しての1
3はないと思います
4はありえるかなと

あまり深く考えてない発言で申し訳ありません
6ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/11(水) 21:53:38 ID:f8mjqnnJ BE:7731037-S★(201200)
レスどうも。

自分としては、2の両立というのが一番ありそうな気がしてるんですけど・・・

ただ、マスコミのSNSが安全(比較的に)というのは危ないなとは思いますけど。
SNSを使ってる人は、やっぱり自己防衛策というのを取ってるんですかね
なんだか、もめると2ちゃん以上に大事になりそうな。
7ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/11(水) 22:10:45 ID:Rh1NpRrS BE:552896249-BRZ(5510)
今回の件といい安全とは言えないですね

だから2つ持ってる人も多いんじゃないかと
一番困るのは一時的な感情でユダな行動に出る人がいると・・・困りますね

会員制ならもう少し規制をきつくしてもいいと思ったりします
ただ1年近くやってますが、年齢、地域等がわかった上でのコメントはありがたいなと

メッセなんかと違い好きな時に好きな話題で書き込み出来るというのは
気兼ねなくてよいです

FAXや携帯は相手に迷惑になる時がある。それがないのが私が利用している理由ですね
8ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/12(木) 06:33:22 ID:WQuz+53U BE:19393362-2BP(60)
2ちゃんねるを衰退させている原因のひとつは、間違った情報を長年垂れ流し続けていることです。

> 例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
9ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/12(木) 07:29:39 ID:pHQWhibz BE:49661287-2BP(40)
>>3
>素朴な疑問として、詐欺まがいの勧誘や出会い系とかの温床になりそうな気もする。

既になってる。現実に起きてから、後出しで予想をしても仕方ない。


>社交性とマメさが要求される・・・人間関係に疲れるような人間には向かない。

それはSNSの決定的な「悪い面」だな。

2ちゃんねるでは、万人にオープンであって玉石混交と言われつつも
膨大な情報が集積し、また匿名で議論するために発言者によらず
「主張内容の是非」を厳しく問われることで概ね機能的に作用する。

かたやSNSのように人間関係のみを高度に集積しても「社交辞令」
が高速に空転するばかりであまり機能的な方向性にはならない。
個々が情報を発信しても、それを論じたりまとめたりする場に乏しく、
無為に分散してしまうし、結局は2ちゃんねるでは「チラシの裏にでも
書いてろ」と言われる程度の「どうでもいい話」ばかりが散在するに
過ぎない。

SNSを「コテハンしかいないネットコミュニティ」と言い換えれば、それが
如何に鬱陶しいものであるかを、それ以上説明せずとも2ちゃんねらー
には理解されると思う。

どちらが衰退するかと言えば、「パソ通」と「インターネット」が共存して
いた時代の後に「どちらが衰退して、どちらが盛んであるか」を見れば
大体そのようになりそうだと思わないだろうか?
10ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/12(木) 15:41:52 ID:0Trni+5Q BE:101814023-2BP(0)
初めて来たけどこの板ってすっげー過疎だな
11ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/12(木) 18:11:13 ID:vuGuJ0cX BE:5521853-S★(201210)
最初は賑わってたんだけどね(苦笑
私見としては、だんだんけんか腰、主張を戦わせるだけで退かない人が増えてきたというところが
過疎の原因のひとつかな?
ネタが尽きたというのもあるかもしれないけど。
やっぱり時事ネタ・・・ニュース議論みたいなほうが板としては長続きするのかも。

と、スレ趣旨に戻るかな。

>>7
>年齢、地域等がわかった上でのコメントはありがたいなと
それは、わかる気もする。
人間匿名でいたいと思う反面、すべてをさらけ出して腹を割って話をしたいという欲求もあるし。

>>9
詐欺まがいの勧誘、出会い系・・・
mixiというのも、すでにそういう問題が表面化してるのか・・・それを、どう押さえるかがmixi運営者の課題になるのかな?

>かたやSNSのように人間関係のみを高度に集積しても・・・
そういうニーズが、あるのも事実のような気もするけど。
友達、人脈作りを目的にしている人もいるんだろうな・・・ネットにそれを求めるのが正しいのかはわからないけれど。

>、「パソ通」と「インターネット」が共存して ・・・
は、ちょっと自分には理解できなかった。
どちらかというと世界標準に負けたと自分は理解してるけど。
例えが違うかもしれないけど、国民機がDOS/Vに負けたという感じかな?
と、国民機・・・わからないのが多いんだろうなorz
12ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/13(金) 06:35:58 ID:js0Cxxe6 BE:116359698-2BP(60)
http://www.chris.com/ascii/←ここのAA(アスキーアート)掲示板の英文を翻訳してください。
AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードの掲示板 だけに掲載出来る文字絵と言うことがわかります。つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵である。

This page features a collection of ASCII artwork. ASCII (ask'-ee) stands for "American Standard Code for Information Interchange."
This standard was developed by the American National Standards Institute. It's basically a table of numbers and their corresponding symbols.
We all know that the only things computers send back and forth to each other are zeros and ones.
Using ASCII as a standard, a computer can send a series of zeros and ones in a certain order and
the other computer will know that it signifies a certain letter of the alphabet. ASCII covers letters,
numbers, and certain control codes. It doesn't cover graphics. Essentially, ASCII artwork denotes
artwork that is created without using graphics at all. Its palette is limited to the symbols and
characters that you have available to you on your computer keyboard. It started back in the old
days of computers. Most computers didn't even display graphics. So, people got creative with
text and ASCII Artwork was born! Some say ASCII art is dead, but if it were, this site wouldn't
receive 20,000-27,000 hits per month.

このページは、 ASCII アートワークの収集の特色をなす。アスキー ( ask'-ee ) は、
「 ASCII コード」を支持する。この標準は、全米規格協会によって開発された。それは、
基本的に数、及び、それらの一致する記号のテーブルである。我々全ては、
唯一のものコンピュータが相互に行ったり来たり送るということを知っている、
ゼロ、及び、ものである。ASCII を標準として使って、コンピュータは、
一連のゼロを送ることができて、そして、あるオーダ、及び、もう一方のコンピュータ
における人は、それがアルファベットのあるレターを意味するということを知っているであろう。
ASCII は、レター、数、及び、あるコントロールコードをカバーする。それは、
グラフィックスをカバーしない。本質的に、 ASCII アートワークは、全く製図法を使わずに作成される
アートワークを表示する。そのパレットは、あなたがコンピュータキーボード上であなたに
利用可能にする記号、及び、キャラクタに制限される。それは、昔のコンピュータのバックを始めた。
大部分のコンピュータは、グラフィックスを全く表示しなかった。従って、人々は、
テキストによってクリエイティブになり、そして、 ASCII Artwork は、生まれた !いくらかによれば、
ASCII 芸術は、死んでいる、しかし、かどうか、それ、である、このサイトは、
1 ヶ月当たり 20,000-27,000 ヒットを受けないであろう。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
13ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/13(金) 06:38:58 ID:4JFgO6FF BE:24831247-2BP(40)
>>11
>過疎の原因のひとつかな?

コピペ荒らしが猛威を振るい続けているのが大きな原因だと思う。
14ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/14(土) 06:37:12 ID:llgisWqT BE:48483465-2BP(60)
>例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
15ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/14(土) 19:01:23 ID:I73uOD2o BE:190897237-2BP(6)
bigbaka はバカと図星をつかれると頭に血が上り
無関係のスレに自身のアホ説をコピペしまくるキチガイです。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   精神異常者は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (`Д´)ノ ←bigbaka
16ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/16(月) 07:46:19 ID:xZfJTP+7 BE:19394126-2BP(60)
 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)。

★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
 上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■

AA(アスキーアート)は、日本語掲示板へは掲載出来ない文字絵(text art)のことである。
 AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
 ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。

                   / AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
                 \ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
                  \KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
                    \GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
17ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/17(火) 01:14:53 ID:01EYHYW/ BE:25858728-2BP(60)
  >例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
18ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/17(火) 22:33:02 ID:La/F0hvH BE:272709465-2BP(6)
本当に気が狂った人は自分が一度正しいと思ったことは絶対に正しいと
言い続けるような癖があります。
それがbigbaka(大城)です。
その証拠にフォント設定も試さず、延々とアスキーアートは見ることが出来ないと
壊れたロボットのように言い続けるだけです。

結論
bigbaka(大城)は脳の機能にかなりの異常がみられます。
速やかに医師にご相談することをおすすめすます。
あなたはいつもこんな事を言われるとその人達に障害者と言って
目を背けようとします。
現実から逃げずに素直に病院に行ってみてください。
     _∠コ     __∠ コ
     ( ≡)    (`д´)またbigbakaか
     r´ ̄ハ ⊂⊃r´  ハ
     ∪=i∪∧ ∧∪=i∪
     丿八ゝ∩`Д´∩ヽゝ、 アイゴー!
     と´) し' \`⌒ く し'  2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)は
           (⌒)--(⌒)   AA(アスキーアート)ではないニダー
            ̄`   ̄
         \ 丶 ヽ\丶\
       ずざざざ   ヽ \
              \       \
19ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/18(水) 02:33:24 ID:v4/niTM/ BE:22626427-2BP(60)
 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。

★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
 上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■

 AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
 ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。

                   / AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
                 \ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
                  \KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
                    \GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
20ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/18(水) 21:10:56 ID:VE22kT+A BE:218167283-2BP(6)
AA(アスキーアート)とは、テキスト文字絵(text art)のことである。
勝手にjis artなんてアホ単語を作っているのはbigbaka大城だけである。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは例:
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。

ドイツ人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-art.de/
フランス人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-fr.com/
イタリア人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.asmarte.it/extra/morfi/ascii/
スペイン人はアスキーアートと言ってますが?
http://es.google.yahoo.com/bin/query_es?p=ascii+art&y=y&hc=0&hs=0
世界の皆様はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ociototal.com/recopila2/r_internet/ascii2002.html
外国人も日本のアスキーアートを「Japanese ASCII Art」と言ってますが?
http://japanese_ascii_art.tripod.com/

■アルツハイマー親父の稚戯は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/JISmation.htm
■ボケや精神異常の症状は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm

                   / AA(aho artはbigbaka脳内文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは掲示板でも掲載出来る)
bigbaka(大城)の分類− (BA→bigbakaAhoとはbigbaka脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(Japan Original aho)日本独自のアホとはbigbaka大城のこと
                  \KSaho(キモいすけべアホ=韓国系のアホことbigbaka大城)
                    \GBaho(グロ・バカアホ←沖縄の恥ことbigbaka大城)


bigbaka 大城(掲示板スパムバカ)とはバカと図星をつかれると頭に血が上り
無関係のスレに自身のアホ説をコピペしまくるキチガイです。
21ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/19(木) 06:31:04 ID:dkKsp4jl BE:22626427-2BP(61)
  >例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
22ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/19(木) 22:04:02 ID:OqBGnNSs BE:436334786-2BP(6)
 注 意 : このスレには沖縄の精神異常者・bigbaka大城が徘徊しています。
         
        もし見かけたら、石でもぶつけてやってください。

               .")
               .. ("  
           .")   ノ⌒ミ           
          .("_.,,.冫 :,:.::i;i          
          ii;    ; 、;:.ヽ ("       
          l  ( .、,_,,、_υ;;)ヽ.)       
         ヾ ー=v ''、;゙´゙^、:i.i:ヽ      
         /~~ :...:,:.:.、;:..:,:.::i;i; '','i,:)     
        l    :冫_._ .、,_,,、_υ;人    精神異常者bigbaka大城は以下のような言動を発します
       ii;⌒~--y=v '';゙´゙^υ゙´゙^:、;:ii:ヽ   
      i (        、;:...:,:.:.、;:..:,::i;i; 'i',',i::) 例:
       .ヾ...,,..;::;:v冫_._ .、,_,),、_,冫rυ,ノ 
        | 1s、//,〜==>ミ`"i゙ <=='゙   ・そこのおまえ、2ちゃんねるの文字絵はJOAと言うのだ。 
       ((  !.ss゙ i|-、,,   !.|`` /   
       i゙ーミ,_-、」゙ヽ   __<,;;__」 /     ・俺の名は、JOAの遅れて来たブラックジヤックと言う、覚えておけ!
       /si゙`'-、`ヽ  ィ'<ニ-〜,>!   
        s//i゙s`i.|  ´ `""´/゙      など
      s_,,..>i゙.|  |.|`''-、__,,/
      s/=ニー  \ !`ヽ|
     i゙    | ト」 ヾi | ゙\
     / //     i゙\\  \\


    ★bigbakaによる騒音、悪臭、疫病、精神汚染など苦情は沖縄県糸満市・糸満保健所まで★
23ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/24(火) 07:28:41 ID:XeOsW1WP BE:58179694-2BP(61)
  >例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
24ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/24(火) 22:38:59 ID:OQ9aqyLP BE:436334786-2BP(6)
AA(アスキーアート)とは、テキスト文字絵(text art)のことである。
勝手にjis artなんてアホ単語を作っているのはbigbaka大城だけである。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは例:
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。

ドイツ人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-art.de/
フランス人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-fr.com/
イタリア人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.asmarte.it/extra/morfi/ascii/
スペイン人はアスキーアートと言ってますが?
http://es.google.yahoo.com/bin/query_es?p=ascii+art&y=y&hc=0&hs=0
世界の皆様はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ociototal.com/recopila2/r_internet/ascii2002.html
外国人も日本のアスキーアートを「Japanese ASCII Art」と言ってますが?
http://japanese_ascii_art.tripod.com/

■アルツハイマー親父の稚戯は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/JISmation.htm
■ボケや精神異常の症状は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm

                   / AA(aho artはbigbaka脳内文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは掲示板でも掲載出来る)
bigbaka(大城)の分類− (BA→bigbakaAhoとはbigbaka脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(Japan Original aho)日本独自のアホとはbigbaka大城のこと
                  \KSaho(キモいすけべアホ=韓国系のアホことbigbaka大城)
                    \GBaho(グロ・バカアホ←沖縄の恥ことbigbaka大城)


bigbaka 大城(掲示板スパムバカ)とはバカと図星をつかれると頭に血が上り
無関係のスレに自身のアホ説をコピペしまくるキチガイです。

25ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/25(水) 07:18:54 ID:wZ5g2XJj BE:25858728-2BP(61)
 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。

★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
 上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■

 AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
 ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。

                   / AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
                 \ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
                  \KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
                    \GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
26ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/25(水) 15:10:59 ID:9lmkmNZx BE:509057478-2BP(6)
AA(アスキーアート)とは、テキスト文字絵(text art)のことである。
勝手にjis artなんてアホ単語を作っているのはbigbaka大城だけである。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは例:
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。

ドイツ人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-art.de/
フランス人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-fr.com/
イタリア人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.asmarte.it/extra/morfi/ascii/
スペイン人はアスキーアートと言ってますが?
http://es.google.yahoo.com/bin/query_es?p=ascii+art&y=y&hc=0&hs=0
世界の皆様はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ociototal.com/recopila2/r_internet/ascii2002.html
外国人も日本のアスキーアートを「Japanese ASCII Art」と言ってますが?
http://japanese_ascii_art.tripod.com/

■アルツハイマー親父の稚戯は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/JISmation.htm
■ボケや精神異常の症状は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm

                   / AA(aho artはbigbaka脳内文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは掲示板でも掲載出来る)
bigbaka(大城)の分類− (BA→bigbakaAhoとはbigbaka脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(Japan Original aho)日本独自のアホとはbigbaka大城のこと
                  \KSaho(キモいすけべアホ=韓国系のアホことbigbaka大城)
                    \GBaho(グロ・バカアホ←沖縄の恥ことbigbaka大城)


bigbaka 大城(掲示板スパムバカ)とはバカと図星をつかれると頭に血が上り
無関係のスレに自身のアホ説をコピペしまくるキチガイです。
27ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/27(金) 05:18:40 ID:yuEg6XQa BE:32322645-2BP(61)
http://www.chris.com/ascii/←ここのAA(アスキーアート)掲示板の英文を翻訳してください。
AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板 だけに掲載出来る文字絵と言うことがわかります。つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵である。

This page features a collection of ASCII artwork. ASCII (ask'-ee) stands for "American Standard Code for Information Interchange."
This standard was developed by the American National Standards Institute. It's basically a table of numbers and their corresponding symbols.
We all know that the only things computers send back and forth to each other are zeros and ones.
Using ASCII as a standard, a computer can send a series of zeros and ones in a certain order and
the other computer will know that it signifies a certain letter of the alphabet. ASCII covers letters,
numbers, and certain control codes. It doesn't cover graphics. Essentially, ASCII artwork denotes
artwork that is created without using graphics at all. Its palette is limited to the symbols and
characters that you have available to you on your computer keyboard. It started back in the old
days of computers. Most computers didn't even display graphics. So, people got creative with
text and ASCII Artwork was born! Some say ASCII art is dead, but if it were, this site wouldn't
receive 20,000-27,000 hits per month.

このページは、 ASCII アートワークの収集の特色をなす。アスキー ( ask'-ee ) は、
「 ASCII コード」を支持する。この標準は、全米規格協会によって開発された。それは、
基本的に数、及び、それらの一致する記号のテーブルである。我々全ては、
唯一のものコンピュータが相互に行ったり来たり送るということを知っている、
ゼロ、及び、ものである。ASCII を標準として使って、コンピュータは、
一連のゼロを送ることができて、そして、あるオーダ、及び、もう一方のコンピュータ
における人は、それがアルファベットのあるレターを意味するということを知っているであろう。
ASCII は、レター、数、及び、あるコントロールコードをカバーする。それは、
グラフィックスをカバーしない。本質的に、 ASCII アートワークは、全く製図法を使わずに作成される
アートワークを表示する。そのパレットは、あなたがコンピュータキーボード上であなたに
利用可能にする記号、及び、キャラクタに制限される。それは、昔のコンピュータのバックを始めた。
大部分のコンピュータは、グラフィックスを全く表示しなかった。従って、人々は、
テキストによってクリエイティブになり、そして、 ASCII Artwork は、生まれた !いくらかによれば、
ASCII 芸術は、死んでいる、しかし、かどうか、それ、である、このサイトは、
1 ヶ月当たり 20,000-27,000 ヒットを受けないであろう。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。AA(アスキーアート)は1バイト文字絵のみである。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
28ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/28(土) 10:43:17 ID:G01xBJbe BE:572689297-2BP(6)
アホのbigbakaが紹介している翻訳を見てもどこにも
>AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コード使用の掲示板 だけに掲載出来る文字絵と言うことがわかります
と書かれていませんがw

baka脳内変換ではそういうことになっているのですか。やはり精神異常者ですね!

 AA(アスキーアート)とは、テキスト文字絵(text art)のことである。
勝手にjis artなんてアホ単語を作っているのはbigbaka大城だけである。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは例:
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。

ドイツ人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-art.de/
フランス人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-fr.com/
イタリア人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.asmarte.it/extra/morfi/ascii/
スペイン人はアスキーアートと言ってますが?
http://es.google.yahoo.com/bin/query_es?p=ascii+art&y=y&hc=0&hs=0
世界の皆様はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ociototal.com/recopila2/r_internet/ascii2002.html
外国人も日本のアスキーアートを「Japanese ASCII Art」と言ってますが?
http://japanese_ascii_art.tripod.com/

■アルツハイマー親父の稚戯は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/JISmation.htm
■ボケや精神異常の症状は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
bigbaka はバカと図星をつかれると頭に血が上り
無関係のスレに自身のアホ説をコピペしまくるキチガイです。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   精神異常者は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (`Д´)ノ ←bigbaka
29くれくれ ◆N0O7FXNg6A :2006/10/30(月) 06:45:52 ID:J7ayUdpr BE:850895377-2BP(0)
くれくれ
30ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/10/31(火) 21:36:13 ID:sNBfmmNG BE:68141647-2BP(610)
どうだろうな?
31ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/01(水) 04:44:53 ID:/hv8l0Rd BE:12929524-2BP(61)
>例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
32ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/01(水) 10:38:28 ID:6zXm6qxp BE:109512195-2BP(700)
 そして今! 新たなご神体が生まれました!
33ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/01(水) 21:36:58 ID:j0wGezxX BE:145445344-2BP(6)

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   2ちゃんねるの文字絵はAA(アスキーアート)ではなく、、
      |   JISアート(JOA)と言えというキチガイはゴキブリのようにしぶといね。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´∀` ) <  沖縄のワンパターンコピペ荒らしの痴呆老人bigbaka大城のことだね。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \  見苦しい精神異常者だね。
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

 bigbaka大城=JIS厨=虚言癖の精神異常者。



                  / AA(aho artはbigbaka掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アホアートはbigbaka掲示板に掲載出来る電波)
大城絵(baka art)の分類− (AA→アホアートとは大城脳内文字絵のみを指す
                   \ JISart(bigbaka大城脳内バカ絵Ooshiro Original aho)大城脳内アホ絵
                    \KSart(bigbaka大城脳内バカ絵←バカの思いつき文字絵)
                      \GBart(bigbaka大城脳内バカ絵←精神異常者の戯言絵)

2ちゃんねるはじめ掲示板の文字絵(text art)はアスキーアート(AA)という。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。
34ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/04(土) 06:30:26 ID:l05sGG0S BE:38786764-2BP(61)
   公の場で、間違った情報を長年垂れ流す行為は犯罪です。
>例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
35ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/04(土) 12:57:42 ID:Iu0DQWwM BE:327251366-2BP(6)
公の場で、間違った情報を長年垂れ流すbigbaka大城は犯罪者です。

 AA(アスキーアート)とは、テキスト文字絵(text art)のことである。
勝手にjis artなんてアホ単語を作っているのはbigbaka大城だけである。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは例:
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。

ドイツ人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-art.de/
フランス人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ascii-fr.com/
イタリア人はアスキーアートと言ってますが?
http://www.asmarte.it/extra/morfi/ascii/
スペイン人はアスキーアートと言ってますが?
http://es.google.yahoo.com/bin/query_es?p=ascii+art&y=y&hc=0&hs=0
世界の皆様はアスキーアートと言ってますが?
http://www.ociototal.com/recopila2/r_internet/ascii2002.html
外国人も日本のアスキーアートを「Japanese ASCII Art」と言ってますが?
http://japanese_ascii_art.tripod.com/

■アルツハイマー親父の稚戯は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/JISmation.htm
■ボケや精神異常の症状は下記のURLをご覧ください。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
bigbaka はバカと図星をつかれると頭に血が上り
無関係のスレに自身のアホ説をコピペしまくるキチガイです。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<   精神異常者は消えろ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (`Д´)ノ ←bigbaka
36ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/06(月) 06:47:56 ID:gdDEMFLi BE:19393834-2BP(62)
 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。

★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
 上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■

 AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
 ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。

                   / AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
                 \ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
                  \KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
                    \GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
37ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/06(月) 21:23:42 ID:f1kGAGc2 BE:290890548-2BP(6)

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   2ちゃんねるの文字絵はAA(アスキーアート)ではなく、、
      |   JISアート(JOA)と言えというキチガイはゴキブリのようにしぶといね。
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´∀` ) <  沖縄のワンパターンコピペ荒らしの痴呆老人bigbaka大城のことだね。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \  見苦しい精神異常者だね。
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸\________________
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │

 bigbaka大城=JIS厨=虚言癖の精神異常者。



                  / AA(aho artはbigbaka掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アホアートはbigbaka掲示板に掲載出来る電波)
大城絵(baka art)の分類− (AA→アホアートとは大城脳内文字絵のみを指す
                   \ JISart(bigbaka大城脳内バカ絵Ooshiro Original aho)大城脳内アホ絵
                    \KSart(bigbaka大城脳内バカ絵←バカの思いつき文字絵)
                      \GBart(bigbaka大城脳内バカ絵←精神異常者の戯言絵)

2ちゃんねるはじめ掲示板の文字絵(text art)はアスキーアート(AA)という。
アメリカのアスキーアート(AA)が掲載出来る掲示板へは日本語の文字絵(text art)は
掲載出来ないというのはキチガイのbigbaka大城だけなのだ。 アスキーアートとは
http://e-words.jp/w/ASCIIE382A2E383BCE38388.html
文字を組み合わせて作成した絵のこと。
38ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/07(火) 00:24:29 ID:Ow/MIvP4 BE:26355252-2BP(1045)
このスレもか
39ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/10(金) 07:33:29 ID:M12QMhW4 BE:22626427-2BP(62)
 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
違法行為に加担している者も同罪です。

2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。
AA(アスキーアート)は英語圏の掲示板にしか掲載出来ない文字絵のことである。。

AAが掲載出来る英語圏アメリカの掲示板へ、2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る
文字絵を掲載することは出来ません。
AA(アスキーアート)とは、英語圏アメリカの文字絵のことである。

つまり、AAとは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へしか掲載出来ない文字絵の
ことであり、2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
40ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/10(金) 22:50:24 ID:63oYqkg0 BE:127265227-2BP(6)
 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
ということはbigbaka大城は犯罪者です。

AA(アスキーアート)は掲示板掲載可能
bigbakaだけは掲載出来ないような仕組みに成っているとわめいていますが
あれは頭がおかしいのです。2ちゃんねるはじめ掲示板に掲載出来る文字絵は
AAというwwwwwww



                  / AA(aho artはbigbaka 脳内掲示板のみに掲載出来るアホ文字絵)
                /  (AA→アスキーアートは掲示板に掲載出来る文字絵)
bigbaka脳内文字絵の分類 −(BA)→バカアートとはbigbaka 脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(bigbakaのこと Japan Original aho)bigbakaの別名
                  \Kimoiaho(キモイアホ←bigbakaのこと)
                    \biGBaka(=bigbaka)

★詳しくは下記アホサイトをご覧ください。
bigbaka大城がイカれた本物の精神異常者である証拠
 http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
41ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/12(日) 06:52:51 ID:mLH7TuSL BE:43635839-2BP(62)
公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
違法行為に加担している者(各コーナー管理者)も同罪です。

2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。
AA(アスキーアート)は英語圏の掲示板にしか掲載出来ない文字絵のことである。。

AAが掲載出来る英語圏アメリカの掲示板へ、2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る
文字絵を掲載することは出来ません。
AA(アスキーアート)とは、英語圏アメリカの文字絵のことである。

つまり、AAとは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へしか掲載出来ない文字絵の
ことであり、2ちゃんねるはじめ日本語掲示板に在る文字絵はAA(アスキーアート)とは言いません。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
42ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/12(日) 15:24:50 ID:VoqcHzKt BE:327251366-2BP(6)
 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
ということはbigbaka大城は犯罪者です。

AA(アスキーアート)は掲示板掲載可能
bigbakaだけは掲載出来ないような仕組みに成っているとわめいていますが
あれは頭がおかしいのです。2ちゃんねるはじめ掲示板に掲載出来る文字絵は
AAというwwwwwww



                  / AA(aho artはbigbaka 脳内掲示板のみに掲載出来るアホ文字絵)
                /  (AA→アスキーアートは掲示板に掲載出来る文字絵)
bigbaka脳内文字絵の分類 −(BA)→バカアートとはbigbaka 脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(bigbakaのこと Japan Original aho)bigbakaの別名
                  \Kimoiaho(キモイアホ←bigbakaのこと)
                    \biGBaka(=bigbaka)

★詳しくは下記アホサイトをご覧ください。
bigbaka大城がイカれた本物の精神異常者である証拠
 http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
43ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/17(金) 06:10:38 ID:ViqJXdAN BE:38787146-2BP(62)
 文字を組み合わせて作成した絵のことは、文字text絵art、文字絵(text art)と言う
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
AA(アスキーアート)は2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは掲載不可能な文字絵(text art)のこと。

★2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵(text art)がAA(アスキーアート)ではない
証拠はここ→ http://www.chris.com/ascii/ ←ここAA(アスキーアート)掲示板の文字絵群。
この掲示板のAA(アスキーアート)を日本語掲示板へ掲載することは不可能である。
 上記webの文字変換コードは、下記タグ(文字指定タグ)。
ISO-8859-1 ←Ascii (英語圏アメリカの文字変換コード)、下記がその文字指定タグである。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO-8859-1"■

 AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字絵(text art)のことである。
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
アスキー(ascii)とは、アメリカの文字変換コードのことである。
アスキー(ascii)とは、別名アメリカの文字暗号解読表のことである。
★AA(アスキーアート)とは、アメリカの文字変換コードを使用している掲示板へ
  掲載出来るアメリカの文字絵(text art)のことである。
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵とAA(アスキーアート)は交換性がない。
 ちなみに、文字絵のことは、text art (text←文字art←絵)と言う。

                   / AA(ascii artはISO-8859掲示板のみに掲載出来る文字絵)
                 /  (AA→アスキーアートは日本語掲示板には掲載出来ない文字絵)
文字絵(text art)の分類− (AA→アスキーアートとはasciiシングルバイト文字絵のみを指す
                 \ JISart(漢字かなの文字絵Japan Original art)日本の文字絵
                  \KSart(全角半角混在文字絵←KSC code韓国の文字絵)
                    \GBart(全角半角混在文字絵←GB code中国の文字絵)

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
44くれくれ ◆N0O7FXNg6A :2006/11/17(金) 14:43:28 ID:q5Lqaf2M BE:434130555-2BP(150)
モリタポ\(^o^)/クレクレ
45ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/17(金) 23:01:27 ID:7cru71CZ BE:290890548-2BP(6)
 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
・・・つまりbigbaka大城は犯罪者です。

AA(アスキーアート)は掲示板掲載可能
bigbakaだけは掲載出来ないような仕組みに成っているとわめいていますが
あれは頭がおかしいのです。2ちゃんねるはじめ掲示板に掲載出来る文字絵は
AAというwwwwwww
声のでかい奴が勝ちっと思いこんでいるチョン特有の基地外思考で今日も荒らしの
bigbaka大城



                  / AA(aho artはbigbaka 脳内掲示板のみに掲載出来るアホ文字絵)
                /  (AA→アスキーアートは掲示板に掲載出来る文字絵)
bigbaka脳内文字絵の分類 −(BA)→バカアートとはbigbaka 脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(bigbakaのこと Japan Original aho)bigbakaの別名
                  \Kimoiaho(キモイアホ←bigbakaのこと)
                    \biGBaka(=bigbaka)

★詳しくは下記アホサイトをご覧ください。
bigbaka大城がイカれた本物の精神異常者=ホームラン級のバカである証拠
 http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm

46ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/22(水) 07:17:58 ID:TISvqP4h BE:79189477-2BP(62)
   公の場で、間違った情報を長年垂れ流す行為は犯罪です。
>例えば昔ヘッドホンステレオを総称して「ウォークマン」と呼んでたり

あなたが言いたいことはよ〜く、理解出来ます。
しかし、ヘッドホンステレオもウォークマンも中身のもの(機械)は同じ働きですから、
別に呼び名が違っていても、違和感はありません。
つまり、この場合呼び名は違うが中身は同じですから問題ではありません。

AA(アスキーアート)とJISアートの件は、そのものの働きが違う(文字形体)し、中身の働きが違う。
AAの件は、呼び名の問題もさることながら、日本語掲示板では、AA(アスキーアート)は掲載出来ない仕組みに成っているのであり、文字絵の呼び名の問題だけではないのです。
日本語掲示板の場合はハッキリとAA(アスキーアー)は掲載出来ない旨の記載があります。

★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に掲載出来る文字絵のことである。

 ちなみに文字絵の総称はテキストアート(text art)と言います、(textは文字と言う意味)。
textは略してtxtと記載して、そのものが文字(text)であることを指します。
ちなみに、絵文字はJpegかGIFか又は他の拡張子で、文字絵はテキストで描いたtext artです。

パソコン通信(約25年前)のころからインターネットに成った現在でも、AA(アスキーアート)は
アメリカの文字絵のことです。更に、過去から現在も日本語掲示板ではAA(アスキーアート)は
掲載出来ない仕組みに成っているのであり、日本語掲示板のJISアートをアメリカの文字絵である
AA(アスキーアート) と言う言い方は論理的にも定義的にも間違っています。

つまり、AA(アスキーアート)は日本語掲示板へ掲載することは不可能です。
更に、日本語掲示板の文字絵をAA(アスキーアート)が掲載出来る英語圏の掲示板へ
掲載することも不可能です。AAとJISアートは文字体系(システム)が違う為に交換性がありません。
AA(アスキーアート)は1バイトのみの文字絵で、漢字やカナ文字はありません、それに比べ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は2バイト文字も1バイト文字も漢字やカナ文字もあります。

なぜ、日本人はこんなことも理解出来ないかと言うと、、、日本の教育(教育基本法)方針は、
、「問題があり答えがある」、と教えますが、、、こんな教えは、間違いを侵し易いのです。
 「論理があって、問題や答えがあるのです」、このことを日本の教育者は理解できてないのです。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
47ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/22(水) 22:13:44 ID:5Cpx84qs BE:318160875-2BP(6)
 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
・・・つまりbigbaka大城は犯罪者です。

AA(アスキーアート)は掲示板掲載可能
bigbakaだけは掲載出来ないような仕組みに成っているとわめいていますが
あれは頭がおかしいのです。2ちゃんねるはじめ掲示板に掲載出来る文字絵は
AAというwwwwwww
声のでかい奴が勝ちっと思いこんでいるチョン特有の基地外思考で今日も荒らしの
bigbaka大城



                  / AA(aho artはbigbaka 脳内掲示板のみに掲載出来るアホ文字絵)
                /  (AA→アスキーアートは掲示板に掲載出来る文字絵)
bigbaka脳内文字絵の分類 −(BA)→バカアートとはbigbaka 脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(bigbakaのこと Japan Original aho)bigbakaの別名
                  \Kimoiaho(キモイアホ←bigbakaのこと)
                    \biGBaka(=bigbaka)

★詳しくは下記アホサイトをご覧ください。
bigbaka大城がイカれた本物の精神異常者=ホームラン級のバカである証拠
 http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
48ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/28(火) 07:33:23 ID:upxbTLna BE:16161825-2BP(62)
 アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
ももこは、アスキーはアメリカの文字変換コードと習いました(アスキー関連書籍)。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/    | わたし、高校3年生、JISアート(shift-JIS)のももこ
       _,,..../     /` ‐' l/リ゛    < JIS文字で描いたJIS文字絵(text art)のももこです
    ,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.'      | 2チャンネルはじめ日本語掲示板はJIS文字 で
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'       | アスキー文字ではないから、アスキーアート(AA)
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'     | 文字絵は日本語掲示板へ掲載出来ません。
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、    | 半角とはJIS文字のことでアスキー文字ではない。
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l,,    |  ももこはJIS文字アートだから英語圏米国の掲示板
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l,,    | (ISO-8859-1アスキー文字指定)へは掲載不可能
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、,,   | アスキーアート(AA)は英語圏米国の文字絵ですよ〜っ
  l,/:::::::::::;;;;;Y    f7''ト!.  〉-‐-、l   | すみません、下半身のカタガナを読まないでねー
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    | ちなみにアスキー文字絵にはカタカナはありません
  ヾ;ム   {      |.   |  |    l,    | あっ、わたしとbigpapaとはなんの関係もありません
    .|lヽ  l    j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l   | ももこの提案AAをTAにすればbigpapa論は消滅。
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j   | AA(ascii art)  TA(text art)
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!   \____________________________________
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      '..ォメコ/..         |:::l
    _
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
49ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/11/28(火) 21:32:44 ID:dxJW/9rp BE:409064459-2BP(6)
エロゲーやアニメキャラのAAに勝手に名前をつけて喜んでいる
bigbaka大城はとてもキモイ馬鹿じじいです。

          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/    | AA= 文字を組み合わせて作成した絵のこと。
       _,,..../     /` ‐' l/リ゛    < 粘着電波のbigbaka大城はバカだから言葉がわかりません
    ,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.'      | JIS文字でもAAはAA、日本語掲示板はAAが
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'       |掲載できないと言い張っているのはbakaだけ。
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'     | bigbaka大城は精神異常者で痴呆症。
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、    | bigbaka大城はアク禁にすべき害虫・痴呆老人です。
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l,     \_____________________________________
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, 
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 
  l,/:::::::::::;;;;;Y    f7''ト!.  〉-‐-、l, 
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙ 
  ヾ;ム   {      |.   |  |    l,
    .|lヽ  l    j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、


 >あっ、わたしとbigpapaとはなんの関係もありません

アホ丸出しだな、bigbaka
50黄昏ruby ◆rubyLvtJcU :2006/12/09(土) 14:29:06 ID:DRYZNBgM BE:364860454-2BP(530)
SNSって、招待された「選ばれた人間」とか勘違いしてる人間が多そう。
プロフィール見てても自慢ばっかりだし。
51ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/14(木) 07:37:17 ID:x2gD7Qwf BE:101814697-2BP(62)
アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
アスキー(ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
ももえは、アスキーはアメリカの文字変換コードと習いました(asciiアスキー関連書籍)。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
               ,-、へ , ‐、
                , -/^V  ヽ、 \ ヽ-、   ★ ももえの提案AAをTAにすればbigpapa論は消滅
            / , l ∧/ヽ l_ヽ.__\.ヽ\  AA(ascii art)  TA(text art) 文字はtext 絵はart★
              /./ _レ.._  ヽ.}_..⊥`、ヽ} `.  AAとは、アメリカの文字変換コードを使用している
          _|. |´, ‐=、 ;-‐{/{''::}ゝl=ヽ.}l  掲示板へ掲載出来る文字絵のことです。
       _,∠.レレ'|.l〈{''::}l  ヽ二`ノ  l.h).|  2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は
       / y 〉l| |J/`l-~‐.´ ノ         l_'ノ .|  AA(アスキーアート)とは言いません。
        | 〈,/iノU' l {.     `__      /   |  AAは2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは
        |  ,ノ  /! : \   ‘ ’    /|   |  掲載出来ない文字絵です。なぜならば日本語
     /   // : :l l`i  、_ .  ' |:: ::|: :  |  掲示板はAA(アスキーアート)を掲載出来ない
    /    / ./   : :l ::|::|::|       l:: : |: : i  |  仕組みに成っています。2ちゃんねるはじめ
  /   , '  ./, -‐- ,!-−' !      ヽ: : |: : |. |  日本語掲示板は必ずJISアートに成るような
  '     /  ./    /;';';'/.. _   /   >、: :|  |  仕組みにタグで設定してあります。下記がそれ
'       ,'-‐''    , /;';';';';{  ヽ_ , ‐- ./;';';'i 、|. | ■meta http-equiv="Content-Type"
      !      レ;';'': ': ';ヽ、   ,.; ';':':';';';'l  \|   content="text/html; charset=Shift_JIS"■
    /    /;'; ;' :: : : ; ;';`;';';';´; ; : : : ; l   ヽ  AA(アスキーアート)が掲載出来る掲示板は下記
   ノ   ,. /;';';'';';';'; : : : ; ;';';';';';';';': ' ; : :;l ,    .l  ★meta http-equiv="Content-Type"
 _,,.. -‐ 'l´i::{;';';';';':';';'; ; : : ;';';';';';';',';';':'; : : l/     !  content="text/html; charset=ISO-8859-1"★
      |: :l!::ヽ';';';';';';';';';:;:;';';';';';';';';';';';'; ; ; ;|      {  ISO-8859-1 ←アメリカの文字変換コード。
     .| ::l.|::::l;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';',l     |  AA(アスキーアート)は英語圏の文字絵のことです
      l ::|.|:::|;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'/::: l    |
       l::| l::l;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':':':':/|:::/|    |
      .!l l/;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':'::/レ|/ l    |
         ./;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':'.:/ .! !   l     l
        /;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':.:..:{     |    |
      /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':.:.:.ヽ    |    .i
     ./;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':.:.: : :ヽ.   !     l
    ./;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';.:.:.: : :ヽ  '.     .l
     .l;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';':.:.:.: : : `.  ヽ    .|
     .|';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';',/⌒'..  `.   .l
    l⌒ヽ';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'/    .l   !   |
    |    \';';';';';';';';';';';';';';';';';/      .l   l.   l
     .|     \';';';';';';';';';';';/        l.   l   .|
      |        `' !、';';_;.:'          |   }  l.
     |             l´l          |  l   `、
      .|            l |          |.  { i.、 〉
      |             |.|          |.  l. |/ 〃
52ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/15(金) 00:26:43 ID:FcxNkuXX BE:109084043-2BP(6)
アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
という珍説を叫ぶ精神異常者bigbaka大城w
bigbakaは、AAは英語圏の文字絵と言い張るキチガイと習いました
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm←精神異常者の寝言
               ,-、へ , ‐、
                , -/^V  ヽ、 \ ヽ-、   ★ AAはAA、bigpapa論なんてアホの寝言
            / , l ∧/ヽ l_ヽ.__\.ヽ\  AA(ascii art)  
              /./ _レ.._  ヽ.}_..⊥`、ヽ} `.  AAとは、テキスト 文字絵で
          _|. |´, ‐=、 ;-‐{/{''::}ゝl=ヽ.}l  掲示板へ掲載出来る文字絵のことです。
       _,∠.レレ'|.l〈{''::}l  ヽ二`ノ  l.h).|  2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の文字絵は
       / y 〉l| |J/`l-~‐.´ ノ         l_'ノ .|  AA(アスキーアート)と言う。
        | 〈,/iノU' l {.     `__      /   |  AAは2ちゃんねるはじめ日本語掲示板へは
        |  ,ノ  /! : \   ‘ ’    /|   |  掲載出来ない文字絵とわめくのは沖縄の
     /   // : :l l`i  、_ .  ' |:: ::|: :  |  精神異常者bigbaka大城だけです。
    /    / ./   : :l ::|::|::|       l:: : |: : i  |  2ちゃんねるはじめ
  /   , '  ./, -‐- ,!-−' !      ヽ: : |: : |. |  掲示板ではテキスト文字が表示される
  '     /  ./    /;';';'/.. _   /   >、: :|  |  つまりAAは表示可能。
'       ,'-‐''    , /;';';';';{  ヽ_ , ‐- ./;';';'i 、|. | 未だわけのわからないキチガイ荒らしを
      !      レ;';'': ': ';ヽ、   ,.; ';':':';';';'l  \|   繰り返すbigbaka大城は知ったかぶりのアホです
    /    /;'; ;' :: : : ; ;';`;';';';´; ; : : : ; l   ヽ  AA(アスキーアート)が掲載出来る掲示板
   ノ   ,. /;';';'';';';'; : : : ; ;';';';';';';';': ' ; : :;l ,    .l  
 _,,.. -‐ 'l´i::{;';';';';':';';'; ; : : ;';';';';';';',';';':'; : : l/     !  AA(アスキーアート)はただの文字絵のことです
      |: :l!::ヽ';';';';';';';';';:;:;';';';';';';';';';';';'; ; ; ;|      {  あと
     .| ::l.|::::l;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';',l     |  エロゲやアニメキャラのAAに勝手に名前を付けるな!
      l ::|.|:::|;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'/::: l    | キモイ低能じじい>bigbaka
       l::| l::l;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':':':':/|:::/|    | 
      .!l l/;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':'::/レ|/ l    |
         ./;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':'.:/ .! !   l     l
        /;';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':.:..:{     |    |
53ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/15(金) 07:46:05 ID:t1qipwni BE:51716148-2BP(62)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/be/1158688582/61>>61
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。
>JISアートと呼ぶのも自由であると思う。

あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。

★★★間違った情報を垂れ流す行為は、「表現の自由」とは言いません。
日本の教育は、身勝手行為を「表現の自由」と勘違いしています。
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/ ←正しい「表現の自由」に関してはココ。

2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の入り口に必ず、強制的に文字指定(文字タグ)してあります。
 ★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます、すべての文字はJIS文字に変換すると言う意味。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に
  掲載出来る文字絵のことである。
日本(JIS art)の文字絵を、なぜ、AA(アメリカの文字絵)と言う必要があると言うのだ。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
54ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/16(土) 17:00:17 ID:BShW6FL+ BE:327251366-2BP(6)
AA(アスキーアート)をJISアートと呼べと強要し発狂、
日本の教育は、身勝手行為を「表現の自由」と勘違いしています
と勝手なことをわめく阿呆
沖縄の馬鹿こと電波系・bigbaka大城の特徴

「ろくな知識も無いのに論戦を挑む」
「先に結論ありきで、しかし自説の根拠を求められるとたいてい自分の妄想しかなく
 周りから失笑を買う」
「しかし自分の意見が絶対的に正しいと思い込んでいる」
「馬鹿故、論破できないと感情的になり議論にならない」
「言いくるめられると相手を罵倒する」
「必ず罵倒するときは相手を障害者よばわりする。」
「自説が論破されても現実逃避して事実を認めることができない」
「誰からも相手にされない論破された拙い自説をただ延々と繰り返す」
「自分が少しでも有利になるなら物事を自分の都合の良いように平気で捏造する」
「冷静な論議はしたためしなし、また文章力もないので意味不明なこと多々あり」
「自分の非を認める潔さは無い」
「自分と異なる考えを受け入れる度量もない」

一言で言えばbigbaka大城とはケツの穴の小さい馬鹿男なのである。

55ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/24(日) 03:01:14 ID:5NxIW6KT BE:33938273-2BP(62)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/be/1158688582/61
>JISアートのことをAA(アスキーアート)と呼ぶのがなぜいけないのか。
>表現の自由が保証されている限り、bigpapaにはそれを阻止する権利、義務はない。
>AAと呼ぶかどうかは個人の自由である。 JISアートと呼ぶのも自由であると思う。

あなたを呪縛(じゅばく)から救う為に記載して置こう。
あなたは日本の教育を受けている者と思われる(日本教育の犠牲者)。
日本の教育者は、いじめる側(者)を保護して来た経緯、
日本の教育者は、いじめられている者を救うことを疎かにした経緯。
日本の教育基本法の不備は、あなたみたいな人間を、ゴム印のように排出したことです。

★★★間違った情報を垂れ流す行為は、「表現の自由」とは言いません。
日本の教育者、法律家、知識人は、身勝手行為を「表現の自由」と勘違いしています。
http://www.ryucom.ne.jp/users/b/ ←正しい「表現の自由」に関してはココ。

2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の入り口に必ず、強制的に文字指定(文字タグ)してあります。
 ★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます、すべての文字はJIS文字に変換すると言う意味。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に
  掲載出来る文字絵のことである。
日本(JIS art)の文字絵を、なぜ、AA(アメリカの文字絵)と言う必要があると言うのだ。

★詳しくは下記webサイトをご覧ください。 AA(アスキーアート)は1バイト文字絵である。
アスキーアート(USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
56ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/12/24(日) 12:31:55 ID:EuogzG8Y BE:109083762-2BP(6)
 公の場で、間違った情報を組織的に長年垂れ流す行為は犯罪です。
・・・つまりbigbaka大城は犯罪者です。

AA(アスキーアート)は掲示板掲載可能
bigbakaだけは掲載出来ないような仕組みに成っているとわめいていますが
あれは頭がおかしいのです。2ちゃんねるはじめ掲示板に掲載出来る文字絵は
AAというwwwwwww
声のでかい奴が勝ちっと思いこんでいるチョン特有の基地外思考で今日も荒らしの
bigbaka大城



                  / AA(aho artはbigbaka 脳内掲示板のみに掲載出来るアホ文字絵)
                /  (AA→アスキーアートは掲示板に掲載出来る文字絵)
bigbaka脳内文字絵の分類 −(BA)→バカアートとはbigbaka 脳内文字絵のみを指す
                 \ JISaho(bigbakaのこと Japan Original aho)bigbakaの別名
                  \Kimoiaho(キモイアホ←bigbakaのこと)
                    \biGBaka(=bigbaka)

★詳しくは下記アホサイトをご覧ください。
bigbaka大城がイカれた本物の精神異常者=ホームラン級のバカである証拠
 http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm

57ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/09(火) 07:55:56 ID:IlRA8pOv BE:29090636-2BP(62)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1163942243/146
>146さん、JISコードにアスキーは入ってません(JISコードにasciiは包含されてない)。
JISコードとアスキーは完全に別ものです、日本人はなにを血迷っているのだ。
アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
アスキー (ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に
  掲載出来る文字絵(text art)のことである。 文字絵の総称はtext artと言う。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
                 /:..:/:..:..:..:..:ヽ:..:`ヽ
             /:..:.../:..:..:..:.,..-.、:..}´: ̄:..:\
              /:..:..:..:..:...:..:..∠ミミヽヽ/三ヽ:.:.i
            /:..:..:./:...:...:.../    ̄`´ ̄ヽ:}:..:..l
              |:..:..:..l::.:. ./:./   _, .     |:..:..|
             l:...:..:!::..:..:!:.l 二 ̄  ′/ー _ |:..:.||  父はアメリカ人、母は日本人、
           l:|:..:l:|:...:.|:.l=ァ=ミ{、   /__ 、`|::..:l!  のり子はアスキーはアメリカの文字変換
               l:!..:「|:..:..!:| {zのハ   7rのY j:..:.l コードと習いました(asciiアスキー関連書籍)
              ||:..ト.|:..:.|:|` ̄´    l ゙辷リ/}:..l!  のり子はAA(アスキーアート)が掲載出来る
              ||:.:ト|:.:..|:|       . j     /:|:..:l   掲示板へは掲載出来ません、のり子は
               lハ:.|:.|!:..:!|、    , ‐ォ   イ:.:|:..:|   2ちゃんねるで生まれたJISアートだからです。
           ハ!:ト|l:.:.|| \    ̄ /:.|:.:.l:..|:|
             ト:ト|:|!:.!ト、 ` ┬ ´|:./:.j:.:.|:..|:|
               ∧lトl:.|| ` 7T゙ト、l/:.:リ:.リ:.:l!:!
          _ .ィ{  ヽ|:.|!  ハ::|.ト.\/:.イ:./|:|
      ,. -‐   | |   ト、l /ヽ 爪| ヽ ヽ.|/ l{
     /⌒ヽ    l|   l |  ̄ |::::!  | /ー .._
   /    ヽ   ||    l   |:.:.:.l  !  l!    ̄`ヽ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の入り口に必ず、強制的に文字指定(文字タグ)してあります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます、すべての文字はJIS文字に変換すると言う意味。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
日本(JIS art)の文字絵を、なぜ、AA(アメリカの文字絵)と言う必要があると言うのだ。
★下記が英語圏アメリカの文字変換コード、その文字指定タグである。
下記の文字指定タグの掲示板に掲載出来るのがAA(アスキーアート)である。
下記のタグ使用の掲示板はJISアート(日本の文字絵)は掲載不可能である。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO
http://www.chris.com/ascii/←ここAA(アスキーアート)が掲載出来る掲示板。
アスキーアートが掲載出来る掲示板は2ちゃんねるの文字絵(text art)は掲載出来ません。
58ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/09(火) 23:19:45 ID:1qAY1wAD BE:318160875-2BP(6)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1163942243/146
>bigbakaには日本語が通じません。
AAをJISアートと呼べと基地外、bigbaka朝鮮人はなにを血迷っているのだ。
アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
アホの妄想は下記
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
                 /:..:/:..:..:..:..:ヽ:..:`ヽ
             /:..:.../:..:..:..:.,..-.、:..}´: ̄:..:\
              /:..:..:..:..:...:..:..∠ミミヽヽ/三ヽ:.:.i
            /:..:..:./:...:...:.../    ̄`´ ̄ヽ:}:..:..l
              |:..:..:..l::.:. ./:./   _, .     |:..:..|
             l:...:..:!::..:..:!:.l 二 ̄  ′/ー _ |:..:.||  父は密入国者、母は雌豚、
           l:|:..:l:|:...:.|:.l=ァ=ミ{、   /__ 、`|::..:l!  bigbakaは日本人になりすましている
               l:!..:「|:..:..!:| {zのハ   7rのY j:..:.l 朝鮮人工作員と習いました(2ch関連書籍)
              ||:..ト.|:..:.|:|` ̄´    l ゙辷リ/}:..l!
              ||:.:ト|:.:..|:|       . j     /:|:..:l
               lハ:.|:.|!:..:!|、    , ‐ォ   イ:.:|:..:|
           ハ!:ト|l:.:.|| \    ̄ /:.|:.:.l:..|:|
             ト:ト|:|!:.!ト、 ` ┬ ´|:./:.j:.:.|:..|:|
               ∧lトl:.|| ` 7T゙ト、l/:.:リ:.リ:.:l!:!
          _ .ィ{  ヽ|:.|!  ハ::|.ト.\/:.イ:./|:|
      ,. -‐   | |   ト、l /ヽ 爪| ヽ ヽ.|/ l{
     /⌒ヽ    l|   l |  ̄ |::::!  | /ー .._
   /    ヽ   ||    l   |:.:.:.l  !  l!    ̄`ヽ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の入り口に必ず、強制的に文字指定(文字タグ)してあります。
と精神異常者bigbakaはわめいています。
タグ(文字指定)なんて関係なし「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言うbakaは誰にも相手にされず

つまりbigbaka大城とは
声のでかい奴が勝ちっていうチョン特有の基地外思考を実践する馬鹿
エロゲやアニメキャラのAAに勝手に名前を付けるキモイ低能じじいのことである
59ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/10(水) 03:22:29 ID:k0c7Oc+V BE:77573186-2BP(62)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1163942243/146
>146さん、JISコードにアスキーは入ってません(JISコードにasciiは包含されてない)。
JISコードとアスキーは完全に別ものです、日本人はなにを血迷っているのだ。
アスキーアート(ascii art←USA original art)AAとJISアート(Japan original art)JOAの違い↓
アスキー (ascii → American  Standard  Code for  Infomation  Interchange)
■AA(アスキーアート)とはアメリカの文字変換コードを使用している掲示板に
  掲載出来る文字絵(text art)のことである。 文字絵の総称はtext artと言う。
http://www1.ryucom.ne.jp/papa/asciiart.htm
                 /:..:/:..:..:..:..:ヽ:..:`ヽ
             /:..:.../:..:..:..:.,..-.、:..}´: ̄:..:\
              /:..:..:..:..:...:..:..∠ミミヽヽ/三ヽ:.:.i
            /:..:..:./:...:...:.../    ̄`´ ̄ヽ:}:..:..l
              |:..:..:..l::.:. ./:./   _, .     |:..:..|
             l:...:..:!::..:..:!:.l 二 ̄  ′/ー _ |:..:.||  父はアメリカ人、母は日本人、
           l:|:..:l:|:...:.|:.l=ァ=ミ{、   /__ 、`|::..:l!  のり子はアスキーはアメリカの文字変換
               l:!..:「|:..:..!:| {zのハ   7rのY j:..:.l コードと習いました(asciiアスキー関連書籍)
              ||:..ト.|:..:.|:|` ̄´    l ゙辷リ/}:..l!  のり子はAA(アスキーアート)が掲載出来る
              ||:.:ト|:.:..|:|       . j     /:|:..:l   掲示板へは掲載出来ません、のり子は
               lハ:.|:.|!:..:!|、    , ‐ォ   イ:.:|:..:|   2ちゃんねるで生まれたJISアートだからです。
           ハ!:ト|l:.:.|| \    ̄ /:.|:.:.l:..|:|
             ト:ト|:|!:.!ト、 ` ┬ ´|:./:.j:.:.|:..|:|
               ∧lトl:.|| ` 7T゙ト、l/:.:リ:.リ:.:l!:!
          _ .ィ{  ヽ|:.|!  ハ::|.ト.\/:.イ:./|:|
      ,. -‐   | |   ト、l /ヽ 爪| ヽ ヽ.|/ l{
     /⌒ヽ    l|   l |  ̄ |::::!  | /ー .._
   /    ヽ   ||    l   |:.:.:.l  !  l!    ̄`ヽ
2ちゃんねるはじめ日本語掲示板の入り口に必ず、強制的に文字指定(文字タグ)してあります。
★ あなたが見て居る画面上「表示(V)」から「ソース(C)」をクリックしてください。
下記のタグ(文字コード強制命令のtext)が現れます、すべての文字はJIS文字に変換すると言う意味。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"■
上記タグ(文字指定)の意味は「この日本語掲示板へはアスキーアート(AA)は掲載出来ません」
と言う意味である、アスキーアート(AA)とは、アメリカの文字絵(text art)を指す言葉である。
日本(JIS art)の文字絵を、なぜ、AA(アメリカの文字絵)と言う必要があると言うのだ。
★下記が英語圏アメリカの文字変換コード、その文字指定タグである。
下記の文字指定タグの掲示板に掲載出来るのがAA(アスキーアート)である。
下記のタグ使用の掲示板はJISアート(日本の文字絵)は掲載不可能である。
■meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=ISO
http://www.chris.com/ascii/←ここAA(アスキーアート)が掲載出来る掲示板。
アスキーアートが掲載出来る掲示板は2ちゃんねるの文字絵(text art)は掲載出来ません。
60ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/16(火) 20:48:29 ID:LD6A+9ar
840 名無しさん@七周年 New! 2007/01/16(火) 20:36:34 ID:X9TYKy/kO
2ちゃんがなくなっても困る事ってないよね!

2ちゃんがなくなったらいいのに…

849 名無しさん@七周年 New! 2007/01/16(火) 20:42:56 ID:ZtEy1kwUO
>>840
2chがなくなっても、こういう掲示板はなくならないよ
受け皿が変わるだけ
ただ、それぞれ違う場所に人が集まるから
逆にもっと危険な事が起きるかもね

//ふむ
61ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/01/18(木) 16:46:39 ID:RJZF5n7U BE:2945142-S★(231556)
SNS→新興住宅地型コミニティ 2ちゃん→都市型((繁華街)型コミニティ

と妙なことを考えた。
最初は、農村と都市と思ったんだけど。

//チラシの裏だな・・・
62ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/09(金) 03:12:52 ID:KMlBMWYk BE:56707744-2BP(40)
既にお互いの領域が出来てきた
大丈夫かと
63ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/10(土) 07:08:16 ID:LrBSJD1a BE:1886555399-2BP(0)
2chもSNSも本質的には同じくね?
64ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/02/11(日) 04:41:37 ID:RNN9P+jR BE:170122368-2BP(40)
>>63
どうだろな
知ってると思うけど、2chSNSはあるぞ
まあまあってレベルだけど
競合するものとの判断なら、それ作る意味合いないだろ

本質が、ネット上での文字の書き込みを意味するなら、言うとおり同じだな
65ちょっと待て名無しが今何か言った:2007/07/30(月) 15:11:34 ID:A9vLDpwE BE:738200674-2BP(0)
見てはだめ

成功は常識の外にある

http://sky.geocities.jp/bolonestjim/


66ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/20(水) 10:46:52 ID:myHtn31a BE:358147627-S★(673721)
みぃ飽きた/(^o^)\
67ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/25(月) 09:02:34 ID:TM+FTGQ8 BE:99350922-S★(565656)
垢持ってないからわかんない(σ・∀・)σ
68ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/03/11(火) 18:11:46 ID:Nhk6swhH BE:895367257-S★(702889) 株優プチ(4koma)
「コミュニティって,だいたい2,3年でつぶれる」
そこはたぶんバランスの状態で,「ニュース速報掲示板」ていうのがあるわけですけど,
最初に「2ちゃんねる」が流行った頃は「ロビー」って掲示板が流行ってて,
そこはいろんな情報をみんなが持ち寄って流行らせていたわけです。

ところがそのうち,属人的な,要はハンドルを持っている人が会話をし始めて雑談が増え,
そこにいたい人はそのままいた。でも,その場にいたい人の話って,面白くないんですよ。
今日何食ったとかそんな話だから。そうすると他人から見て面白くない情報が多いので,
新しい人が入ってこなくなって,新しい情報が少なくなって,廃れていくんですよ。
 で,その次に「ラウンジ」って掲示板がまた出てきて,でもやっぱ雑談が増えて廃れて,
で「ニュース速報」ってのが出て,割と廃れそうになったので,
いろいろ排除する仕組みを入れてみようとかで,いまいじったりしている,という感じです。

ttp://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/
69ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/03/11(火) 18:32:45 ID:Nhk6swhH BE:895367257-S★(702889) 株優プチ(4koma)
情報を得る場の1つとしてmixiも面白かったけど。
会員制とか、承認制のコミュニティとか閉鎖的空間に知識のない者が入れない状況もあった。
半年ろmれと言われても、ろmれない状態。
情報の共有化が出来ず、知識人のみの雑談・馴れ合いの場。
70ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/04/26(土) 09:42:36 ID:0833iCUF BE:47972148-2BP(342)
mixiがクソサヨきっこなどのバカに都合いい場所になったからな
あの手のネットから排除してかないと、いつまでも使えないカスの場だ。
71ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/06/14(土) 17:59:22 ID:TPbEU626 BE:145700238-2BP(0)
棲み分け棲み分け
72ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/06/14(土) 18:14:25 ID:ZeCrrgp4 BE:460475036-S★(778074) 株主優待(bbynews)
( ゚∀゚)o彡°棲み分け!
73ひまわり ◆Mvw2MqlXdY :2008/08/25(月) 18:52:36 ID:Y+NARwS5 BE:2608459799-2BP(6083)
レッツ!コミニケート!
74ちょっと待て名無しが今何か言った
コミニケートしちゃう?w