1 :
RICK.DQN ◆6ORDQNVoZw :
何がフェミニズムで何が似非フェミか?
少し真面目にかんがえてみないか?
2 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/12/11(日) 23:39:28 ID:OA52Pnbr BE:6518742-#
フェミニストはヤクザよりも怖い。
3 :
RICK.DQN ◆6ORDQNVoZw :2005/12/12(月) 23:02:28 ID:cXT4mdyy BE:41875788-##
スレタイをジェンダーフリーにするべきだったかな・・・・
自分でも何を主張して良いか解らなくなってしまった(w
基本的にフェミニストがヤクザより恐い(w地域と言うのは
女性に対する差別の強い地域。
アメリカでは狂信的カトリックが非常に多く女はアダムの肋骨から生れたと
本気で信じている人間が非常に多い。
だからその反動からフェミニストがヒステリックな運動を起こす。
日本の場合、愛は腕力や金で手に入ると思っている男が多かった
高度経済成長期にフェミニストが大量発生した様な・・・
余談だが田島陽子は宮台真司の前では蛇に睨まれた蛙の様だ(w
フェミニズムってのは「女を第1に考える思想」なんであって、決して「男女平等」じゃないよ。
本当に男女平等にしたいなら、フェミニズムではなくて「ヒューマニズム」を名乗る筈だから。
5 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/12/19(月) 00:24:37 ID:GyC3T3v+ BE:135391878-
>>3 >アメリカでは狂信的カトリックが非常に多く女はアダムの肋骨から生れたと
細かいが
狂信的「プロテスタント」の間違いね。いわゆる「福音派」。ブッシュの支持母体。
カトリックは、教会の下に統率されてるので、
現代では政治と摩擦を起こすような行動を控えるようになってきている。
「聖書にはそう書いてありますが、それは比喩であって・・・」と解釈で「緩く」出来る。
逆に、「聖書のみ」のプロテスタントは
「聖書にそう書いてあるじゃないか、女性は汚い・劣ってると書いてあるじゃないか!」と杓子定規に解釈する。
つまりプロテスタント自体が、原理主義的なんだ。その中の過激派ということは、MAXまで行くw。
>>4 それは、一面的だよ。
初期のフェミニズムは、女性が差別されているのだから、それを平等に戻すためには
いったんは、政治的に女性を優遇しないと平等にならない
とうシーソー原理によって、動いていた。
平等意識と制度が成立したら、優遇ではなく、真の平等をめさぜる。という立場。
ラディカルフェミニズムと呼ばれるものがその典型だ。
「個人的なものは政治的である」という信条。
だんなが女房を殴ったら、それはだんなが悪いのではない。
女房を殴るような、社会機運が根底にあるのであり、それは政治的に「上から」正さねばならない。
という考え方、草の根ではなく、政治から一気に攻めていく戦略をとった。
そしてそれは華麗すぎるほどに成功した。
でも、あらゆる「活動」がそうであるように、活動は自己目的化し
「女性優遇が正しい」という思想に、なってしまた。
フェミニズムが悪いのでは無い、フェミニズムを変質させたフェミニストが悪いのだ。
そして現在。 痴漢やDVは証拠なしで男性が悪いとされる。
それは行きすぎだ。
傾いたーシーソーは戻さねばならない。
むろん現代でもまだ女性差別はある。それは正すべきだろう。男性差別を正すのと同様にだ。
6 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/12/19(月) 01:10:06 ID:GyC3T3v+ BE:116050368-
で、前置きを済ましたところで
現代フェミニズムと、日本の男女観に言及しなくてはいけない。
DQN氏の言うとおり
フェミニズムは女性差別があり、かつ民主主義もあるところで先鋭化する。
フェミだけを打倒することなどできず、まず差別をなくすことでフェミの活動根拠が奪われる。
そしてそれは、真のフェミ活動家にとっても勝利であるはずだ。
さて、職業から入ろう。
「就職時」は、男女雇用機会均等法によって、法的な環境は整っているはずだ。
では、出産はどうだろうか。育児休暇などの制度はあるが、事実上適応している企業はほとんどない。
職場復帰も出来ないのが平均的だ。
コレは確かに不平等である。
だか、なぜそうなるかをもっと分析しなくてはいけない。
企業に、女性を休ませろ、育児後復帰させろ、といってそれが実現したところで、それは平等か?
否である。
女性の多くが育児をしたいなら、専業主婦、あるいはシングルマザーとしての権利を擁護すべきであるからだ。
働くための制度だけで全てが終わった気になるのは「働きつつ、育児もしろ」と言ってるに過ぎない。
やりたいひとはやればいいが、そんなきついことを要求するのは
それこそ女性差別だ。
では、産んで、かつ働きたい女性はどうすべきか?
簡単なことだ。男性に育児を担当してもらうのである、
働きたい女性は「男性が働かなければならない状況」を打破すべき義務がある。
どういうことかというと
今、男が専業主夫をやれば、「ヒモ」と呼ばれ蔑まれる。
だが、「ヒモ」を認めない女性は、自分が家事・育児を担当することを許容しなくてはいけない。
これは単純な弁証法である。
仕事も、育児も、誰かがやらなくてはいけないのなら、一方をやったら、もう片方は相方に任せるしかない、
そして両方の兼任は、男女共に要求しない。これが妥当な判断であり、平等である。
この反論として、「家事も二人で、仕事も二人で」という完全平等の理想論があるが
そんなものが成立していないのは、世の中を見れば明らかだし。
幼児をどうするのかが、その意見にはまったく欠けている。
繰り返しになるが、男に「働け、家事もやれ」と言うのは通用しない
ヒモを正当な職業だと認めるものこそ。真のフェミニストであり。
男性に働くことを義務ずけるものは、足し算引き算も出来ないエセフェミニストである。
7 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/12/19(月) 01:23:03 ID:GyC3T3v+ BE:29013034-
エセフェミニストについても語ろう。
特筆すべき事は、女性の大半は専業主婦志向なのであり、
エセフェミニストはそれを隠す。
エセフェミニストとは、女性の差別撤廃を望む存在ではなく
全女性を職場で働かせたいと望む「労働の鬼」である。
現実では、専業主婦志向が大勢である以上、
必然的・平均的に男性は真面目に働き続けなくてはならず
結果、女性の職場の地位は向上しにくい。
そこで、地位の向上しない女性はこう考える。
「自分の地位が向上しないのは専業主婦どものせいであり、
働かない女性に、つまり怠け者には何の支援も必要ない
家庭のためとか言って、能力も無いのに年食ってるだけで賃金の高い男も敵だ!」
その証拠に、専業主婦の子育てを支援する有効な制度は無い。
総収入が低くて、子供がたくさんいる家庭=専業主婦が苦労している家庭を、フェミニストは無視してきた。
だからこそ、非婚化も少子化も進んだ。
女性を家から追い出し、仕事をさせ、結婚させないことが
エセフェミニストの生み出した「制度」である。
効率のいい家族制度を破壊してでも「女性個人の自立」を成し遂げたいのだ。
まあ、エセフェミニストが「働く女性」をどうしても増やしたいなら、
まず男性の意識ではなく、女性の意識を変えるべきであろう。
男性が専業主婦を求めているのではなく、女性が望んでそうなっているのだから。
tes
9 :
えいいち ◆GRGSIBERIA :2005/12/20(火) 00:11:32 ID:vezfbJvx BE:12222353-
簡潔に書くと、
フェミ
差別や虐待、嫌がらせを受けている女性が多し。
女性専用車両とか痴漢セクハラレイプの厳罰化、レイプ被害者の人権確保なりなんなり。
似非フェミ
育児と仕事のバランスが取れないただのわがまま。
育児休暇、男女の雇用を均一化など。
どちらでもない
割り切っている。
10 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/12/20(火) 02:08:41 ID:SSxlkBgl BE:43518863-
ひどく感情的な意見でもうしわけないが
昔のフェミって「オバチャンがわめいてる」って感じだった。
良い印象は無いけど。「被差別者のルサンチマン」だな、苦しんだんだな・・・この人。
と思って応援できる部分があった。
でも、最近のフェミは「美人で仕事が出来て成功したコメンテーター」
「おまえら・・・何が不満なんだ?」
といいたくなるね。
ぜんぜん女性の不満を代表して言ってるように思えない。
言葉の内容も「自分の同類(有能な働く女性)を保護しろ」ってことばっかりだし。
有能な人間は保護しなくていいんだって・・・。
無能で不美人の女性を救ってやってくれ。
男の意見代理としてホリエモンと小泉総理が出てきたら、
「いやいや、お前ら、違うから!」って誰でも思う。
そういう状況。
「優遇されるうまみを知った」ってとこなんだろうか。
何もないより、色んなところで少しずつ優遇されれば、競争に勝つ確率も増える。
自尊心をくすぐられる。
まるで麻薬のように「優遇される快感」に支配されていたりして。
12 :
RICK.DQN:2006/01/01(日) 02:15:45 ID:eVhx5CVd BE:5235124-
13 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/01/10(火) 03:42:19 ID:PnuentAN BE:33847872-
>>12 完全には否定しないが
それは「晩婚」ね、今は「結婚しない」選択をしているが、
年を食ったら、ほとんど結婚に流れる。
そういう男女は、いずれ結婚するし、子供も平均2人以上産む。
金があるから。
本当にヒサンなのは、低収入男性、結婚したくても出来ない。
フェミにも(お前らの努力が足りないだけだ)と無視される
(女性がそうなったら、社会のせいだ! っていうくせにな)
だから、ヒモを認めさせるのだ!
14 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/01/10(火) 03:50:27 ID:PnuentAN BE:29012562-
もっとも、そのためには、ヒモとして優秀な男性が必要だ。
育児、家事は有能だが企業ではイマイチって男
また、個人の自由も守られなくてはいけないため、
やもめ、シングルマザーなどの「片親」への支援もバンバンやるべきだ。
そんなの、道路に使う金の、何分の一で済むんだと。
いや、消費税増税から捻出してもよかろう。
そういうことがいえるのが本当のフェミだろう。
既に働く権利なんて、完全にあるのだから、男がストして女性だけで働かせるぐらいやってもいいのだ。
そうやって、女性の有能さをアピールできるのなら、フェミは大喜びなはずだ。
ところが実際は「男のワイルドさが足りない」などの妄言を吐く。
男がワイルドなら、それは父権社会だろうが、それでいいんかい、おまえらと。
恋愛ですらそうだ、男がおごり、男が告白し、デートを企画し、何もかも男が主導しなくてはいけない
そのくせ、女には選ぶ権利だけがある。
逆をやって見せろ!それがフェミだろう!
15 :
小六:2006/01/11(水) 12:35:48 ID:fo8ba+cj BE:161001735-
万個に疑問を抱く学問です。
あー。93すいて
フェミニズム軟膏って何のお薬でちゅかθ。( ̄▽+ ̄*)
17 :
◆1NLYKmzP.U :2006/01/11(水) 15:45:54 ID:Ehjne4K7 BE:107460825-
>>17 「男に好かれない」を「無能な男も、そんな男社会も嫌い」に変える
時に使います…
「みんなが」とは言いませんが、こう言われても仕方が無い側面は
あると思いますねww
18 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/01/11(水) 18:22:28 ID:gmQi+sql BE:107814274-
>>14 それは優秀なヒモじゃなくて、専業主夫の鏡ジャマイカ
19 :
RICK.DQN ◆6ORDQNVoZw :2006/01/12(木) 00:29:06 ID:52SmFdt0 BE:15703283-
>>14 >恋愛ですらそうだ、男がおごり、男が告白し、デートを企画し、何もかも男が主導しなくてはいけない
>そのくせ、女には選ぶ権利だけがある。
>逆をやって見せろ!それがフェミだろう!
ここ数年間で逆のパターンが増えたよ。
女が10歳近く年上のパターン。
俺も女どもに残り物は所詮残り物!!未開拓の年下がオイシイと(w
20 :
◆1NLYKmzP.U :2006/01/12(木) 01:04:08 ID:sZfn4yAQ BE:107460252-
>>14 彼女らにあるのは更なる「地位、金、名声」への餓えでは?
んである程度手に入れたから、「次は御山の大将にw」
そうすればおのずと次なる特権が手に入るからではないでしょうかw
彼女らの目指しているのは「女主導の社会」であって、男女平等では
ありません(シーソーの例えを出す人が居ますが、握った優位性を惜しげ
もなく手放せるようなら男に取って代わる理由は無いですよ)
女性車両←特権の例…「ホモセクシュアルのタチでしかも強引な輩」に
好まれるタイプの人は、同じ理由で特別車両を作ってもらえるのか…謎だw
21 :
◆1NLYKmzP.U :2006/01/12(木) 02:29:20 ID:sZfn4yAQ BE:290141993-
↑
おっとループ厨でした!スマソ
22 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/01/12(木) 02:43:14 ID:NlfL1qsD BE:58025838-
>>18 そうでつ。
今は「専業主夫の鏡」が、「ヒモ」としか呼ばれないという
男性差別の時代なのでつ。
23 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/01/14(土) 19:44:38 ID:P+c1qD85 BE:363523267-
ジュディス・バトラー辺りを読むと分かるんじゃないだろうか
24 :
段造 ◆b5w5DanzOU :2006/01/14(土) 21:50:54 ID:5yQxY7eW BE:29030966-
専業主婦の話が出てきたので。
専業主婦はある意味必然だっただろう。
1,農業→サラリーマン の世帯が増加した。
2,その世帯では、昔は子供が沢山。4,5人は当たり前。7,8人も結構いた。
3,更に、掃除はほうきとはたき。洗濯は手動でゴシゴシ。
メシは火を起こすことから始めなければならなかった。
家族の衣服なんかは簡単なのはみな主婦が手作り。
これに対し、現代はどうか。
子供は一人か二人。
メシなんか自動炊飯だし、おかずはスーパーで購入して並べるだけ。
衣服もおなじく、購入するだけ。
専業主婦の実質労働時間は 2時間30分(テレ朝)。
過労死しているほど働いている男との落差は甚だしい。
25 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/01/15(日) 17:16:01 ID:ga6Bc0uT BE:29013326-
>>24 「子供の数が多かった頃」は、大家族制であり早婚であって、親の上に「若い祖父母」がいた
また、子供間の年の差が開くことと、学業の認識の違いから、「育児可能な長男長女」もいた。
近所づきあい、親戚付き合いの距離の近さから、相互補助の精神があった。
それらが、交代あるいは共同で子育てをやっていた時代。
一方、核家族化で2人親になり、たとえそうでなくても、晩婚で祖父母の年齢が上がった。
相互補助のコミュニティも薄くなった。
その現代と「子の数」を比較することはできない。昔は「親に相当する数」も多かったのだから。
もっとも、「家事」で見ると、大家族は「上の家族の面倒まで見なくては行けなかった時代」でもあり、
実労時間が、はるかに多かった事は想像に難くない。その点では、まったく正しい指摘だ。
ここで言うのは、「子育て」の問題である。
というのは、子供に接してみればわかるが、
「1人が1人を育てる。」より「3人が3人を育てる。」ほうが、はるかに楽なのだ。
母数が1人では空き時間がゼロに等しくなるからだ。
子供の年齢が低い時期に母親一人で育児をやれば、労働時間は一日中である。
現代の専業主婦の育児負担は
言葉をしゃべるまで:辛さピーク。
走り回る時期:とても手間がかかる。
小学校:それなりに手がかかる
中高:らくちん。
大学:超らくちん。
こうなる。(養育費の問題は、主婦ではなく、全ての家庭の問題であるから別枠とする。)
これを平均労働時間で憶測しても、何の参考にもならない。
「フェミニズムが専業主婦を無視してきた問題」という場合、
核家族で、小学校以前の子供を持つ家庭の「育児支援」のことを言っている。
(この6.7歳までの子供を持ちながら「働く女性」は、圧倒的少数であるし、
普通に考えて、そんな事はしなくてもいい。 この時期は、専業主婦でいいのだ。)
子供が大きくなっても、家でゴロゴロしてワイドショーと昼ドラを見てる人間を支援せよという話じゃあない。
un
27 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/01/17(火) 03:58:22 ID:D6qipjsW BE:50772637-
要約
・子供が小学校に入るまでは、兼業専業問わず、育児支援を公的に行う(金だけではなく、保育所などの充実)特に片親。
・女性パートタイムの優遇(子を育てる「働く母親」は、キャリアウーマンなどではない)
・専業主夫を社会的に認める(キャリアウーマンにはこれが福音となる)
これが現代フェミの取るべき立場だ!
28 :
mua:2006/02/07(火) 20:44:43 ID:ePcGlo8n BE:502934898-
>>5 カトリックも結構狂信的なのは多いんじゃないっすかね?
近々、最高裁判事に任命される宗教右派のアリート判事はカトリックだし。
29 :
mua:2006/02/07(火) 21:01:55 ID:ePcGlo8n BE:314334195-
例えば、男女という表現が差別だから、女男にしようとか主張してました
よね、フェミニスト達は。
単純に考えれば、男女という表現が差別なら、女男も差別。本当に平等
の視点にたって造語を作るのなら、女男じゃなく、「性差」とかそういう
中立的な表現を推奨するはず。ここに、平等思考ではなく、単なる逆差
別思考がフェミニストの根本にあることがうかがえる。
俺は最初にこういう主張を聞いたときに、なぜそんな非本質的なところに
こだわるのか疑問だった。もはや、集団ヒステリック的なアラ探しになって
いたんじゃなかろうか。男女という表現に慣れてきた人は大勢いるのだから、
伝統を重んじるのと同様に、差別云々を抜きにして、単純に女男という表現に
抵抗感、不快感を抱く人が大勢いることに気づかなかったのだろうか。
おそらく、フェミニスト達もそれくらいは気づいていたと思う。なぜなら
気づいて当たり前だから。気づいていながら強引に自らの主張を通そうとしたのだろう。
なぜ、そのような暴挙に出たかというと、海外のフェミニストはそれで次々と
成功を収めてきたからだと推測する。
しかし、日本では、明らかに失敗しつつある。それは、海外のフェミニスト達が
成功を収めた時代と今とでは社会を取り巻く環境が圧倒的に違うからだ。
その最大の相違点の一つとしてネットの存在が挙げられよう。
海外のフェミニストが成功を収めた時代であれば、例えば、強引に理不尽な主張
を展開しても、批判しづらい風潮があったと思う。日本においても、初期は
そうだった。しかし、ネットがあることによって、本音を語ることができる。
そのため、フェミニストの理不尽さや矛盾点に対する指摘が、遠慮なく山のように
出てきた。その結果、フェミニストの牙城が崩れたのだと思う。
要するに、日本のフェミニストは、時代の流れを見間違えたということだ。
時代の流れを意識し、もっと男性の利益を考え、折衝を重ねるような活動をして
いけばもっと理解者も増えただろうに。
30 :
◆XoxirrW7Kw :2006/02/08(水) 12:51:49 ID:n+MvMBrl BE:803995698-
女性主導の世の中なんて、アリエナイですねー。
雇用・賃金などが関わってくると、男性と同じくらい
欲しいですけど・・・なかなか難しいです。
31 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/02/08(水) 13:17:34 ID:XM/qS3gf BE:140464962-
黒夢のアルバム
32 :
懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2006/02/16(木) 20:23:24 ID:O+nkoH63 BE:38683744-
>>29 いや、ちと違う。
海外というのは、欧米を指しているんだろうけど、
欧州とアメリカでは、男女のあり方が大きく違う。
アメリカは日本と似ていて、制度上のフェミは充実しているが(州によっては違うし、今後のプロテスタント復古運動では、フェミが排斥されそうだが)
意識レベル、実収入レベルでは男性優位が顕著だ。
離婚の第一理由が「男性の暴力」という父権DV国家だ。
欧州は、比較的フェミの達成度が高い。むろん女性優位ではなく、同権に近いという意味で。
なぜか?
資本主義を高度に達成して競争力を身につけていくと考えると
ハンデのある女性を社会から追い出したほうが「社会としては効率がいい」という自明の選択をするようになる。
よって、資本主義の達成度が、そのままフェミの達成度と反比例することになる。
稼ぐためには、企業は男性を優遇し、稼げない女性個人も、男性に依存するようになるからだ。
一方、社会民主主義色の強い欧州では、社会保障(小児医療、学費がタダ、あるはタダ同然)
によって、女性は自由な選択が出来るが、資本主義としては競争力が弱くなる。
「資本主義と社会民主主義のどちらを選択したか」それだけで、フェミの大勢は決するってこと。
「なぜ社民党はフェミばっかりなのか? なぜヨーロッパのことばかり言うのか? なぜ反米なのか?」
というのは、全てそれで説明可能。
反戦というのもあるだろうけど、基本的に政治は税金の分配システムだからね。
もちろんコレは「偽フェミニスト」、は別にした話ね。
ネットで矛盾点をさらけ出すようなのは、そもそも偽だ。
純粋フェミの思想そのものには、資本主義やグローバリズムとの対立はあっても「矛盾」は無い。
33 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/02/20(月) 00:31:56 ID:nblsXsjv BE:97792872-
>>32 しかし、その偽フェミニストが日本では発言力を持ってきた。田島陽子の
ようにね。
そう考えると、日本のフェミニズム=欧米でいうところの偽フェミニズムと
考えていいのではないだろうか。
34 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/04/17(月) 18:45:34 ID:Zy4vzUFb BE:448119757-
フェミニズム feminism
1830 年代のフランスで生まれて欧米に広がった,男女同権主義に基づく女性の権利拡張の思想と運動を意味する言葉。
またフェミニストは,女性および女性の権利を尊重する人の呼び名とされてきた。
しかし 1960 年代末以来の女性解放運動のなかで,それは,性差別の克服という広い意味をもつものとされ, 〈女性による人間解放主義〉という定義があたえられ,それを主張する人をフェミニストと呼ぶようになった。
さらに,女性解放のそれぞれの立場を主張して,男性支配からの解放を第一義的とするラディカル・フェミニズム,マルクス主義にラディカル・フェミニズムを取り込んだマルクス主義フェミニズム,
環境を重視したエコロジカル・フェミニズム,性差に注目したポストモダン・フェミニズム,黒人女性の立場から解放を求めるブラック・フェミニズムなどの呼名が登場した。
35 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/04/17(月) 18:49:22 ID:Zy4vzUFb BE:921845489-
> 資本主義を高度に達成して競争力を身につけていくと考えると
> ハンデのある女性を社会から追い出したほうが「社会としては効率がいい」
能力のある女性を追い出すのが、効率がいいの?
約50%が女性なんだが・・・・
能力のある人間が100人いたら、50人を追い出すと言っているんだよ???
36 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/22(木) 11:12:36 ID:wwA03Ggi BE:1124004896-2BP(0)
38 :
◆WjNm722wlE :
ry