関東人は劣等人種

このエントリーをはてなブックマークに追加
1撲殺魔
東大入試実戦模試 理系順位←関西が上位独占
センター試験平均点←関西が上位独占(1位奈良2位京都4位大阪)
東大京大合格率←関西が圧倒的1位
大学進学←関西が上位独占
全国高校野球選手権大会出場者率←大阪断然1位
優秀なプロ野球選手←関西が圧倒
プロ野球選手輩出率←1位は、和歌山県!!
名球界輩出数←1位は、関西!!
Jリーガー輩出率←関西は平均以上
全国高校サッカー選手権大会優勝校ランキング←1位2位関西
サッカー日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り。
野球日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り。
日本人ノーベル賞受賞者←12人中11人が西日本。※血統的には、12人中12人が西日本。
アテネ五輪メダル取得率←1位関西
アテネ五輪メダリスト数←1位大阪府
2005年甲子園ベスト8←関西出身者が圧倒的な割合を占める。

ソースのまとめ
http://tokyo.cool.ne.jp/newark/
2撲殺魔:2005/08/30(火) 19:02:49 ID:EmL3TntW BE:119875829-
マジでお前ら普段何して生きてるんだよ?考えてしまうよな。

もう関東人はネットなんか辞めて勉強でもした方がいいって。
ヤバいって、マジで。
3関東人:2005/08/30(火) 19:26:28 ID:1q/0Zrcy BE:85865074-##
気のせいだよ。
なんとなくそんなふいんき(←なぜか変換できない)があるだけだって
4和歌山人:2005/08/30(火) 19:52:25 ID:OjVnJ6Vg BE:31132984-##
プロ野球選手輩出率←1位は、和歌山県!!

マジかw
5懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/08/31(水) 01:21:04 ID:2AVY2vyC BE:19342324-#
都市は、育った人が集まる場所であって、人が育つ場所じゃない。
俺が東京に住んでたとしても、子供ができたら、絶対引っ越すよ。
今大阪だが、大阪からも引っ越す予定。

人材は、地方でないと育たん。上昇意識ってのがなくなるから。
6ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/31(水) 22:04:30 ID:Fi7ePzcn BE:15962663-#
>>5
>人材は、地方でないと育たん。上昇意識ってのがなくなるから。

その意見には反対。

成長過程で世の中の多様性を認知する事こそ、物事を公平公正に、
ひいては論理的に考える礎になると考える。

私の経験上は、田舎育ちの人の傾向として、コミュニティの狭さに
起因すると思われる「排他的言動」や、無為に「妬み」や「僻み」
が激しい、といった印象が強い。そこには何ら上昇志向は無い。

「自分の能力を伸ばす」という努力よりも「人の足を引っ張る」と
いう非生産的な方向に走りがちにも感じる。やはり狭い社会にいる
と身近に自分より優秀な人間がいると自分にとって相対的に不利益
という意識が強くなってしまうのだろうと思われる。

あまりに利己的な「上昇志向」では「良い人材」とは言えない。
7ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/31(水) 22:07:05 ID:Fi7ePzcn BE:31925366-#
>>5
>今大阪だが、大阪からも引っ越す予定。

というか「大阪」は、東京を意識し過ぎて相当「田舎くさい」所だと思う。
8懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/09/01(木) 02:56:15 ID:0qHSyOxX BE:77366584-#
>>6
だから、田舎で育ち町に脱出する。よって田舎は過疎化。
町は上京した意欲のある地方出身者であふれ、町育ちは上が見えず、そのままフリーター。
事実に即している。
大人なら、田舎でも、町でも、自分の求めるところを実現するから、どっちでもいいんだが。

あと、利己的な上昇志向は良い人材じゃないというなら、
やはり都会こそエゴイストの魔窟、しかも、「上の見えないエゴイスト」
生まれが田舎より上だという根拠の無いプライドがあるから…
つか、足を引っ張る田舎の子供ってのは見たこと無い、田舎の大人には山ほどいるが。

あと、モラルハザードの問題も、田舎はまだ家父長制が利いていて、
悪しき個人主義を子供の頃から覚えるということが起こりにくい。
個人主義は大人専用。 子供には不要。
9懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/09/01(木) 02:58:48 ID:0qHSyOxX BE:152315879-#
>>7
まったく事実だが、この話には関係ないな。
大阪は、東京を意識して、悪い部分も真似してるから。
10懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw :2005/09/01(木) 03:03:30 ID:0qHSyOxX BE:29013034-#
てか、早い話、俺が言いたいのは
「田舎は子供のパラダイス」ってんじゃなくて
「都会は子供の地獄」ってこと。
だめなとこが両方にあるんだとしても、子育ては田舎のほうがマシだな
と経験則的に思ってる。

単純に、実家のジジババの手を借りられる。なんてのもあるし。
小家族性=「鍵っ子」とか「鬱屈した母親と二人きり」とか
性格ゆがむ要素多すぎよ、やっぱ。
11ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/01(木) 04:38:09 ID:utQhQu56 BE:49661287-#
>>8
>あと、利己的な上昇志向は良い人材じゃないというなら、
>やはり都会こそエゴイストの魔窟、しかも、「上の見えないエゴイスト」

語彙が不適当だったかな。こう言い替えよう。

"排他的で「視野の狭い利己主義」を「上昇志向」とは言いたくない。"


>町は上京した意欲のある地方出身者であふれ、町育ちは上が見えず、そのままフリーター。

いや、中野区なんて「上京したものの意欲の不充分な地方出身者」であふれ、
田舎育ちは上を知らず、そのままフリーター。
……ってな感じの単身者が多いんだけどな。

>生まれが田舎より上だという根拠の無いプライドがあるから…

ははは、生まれも育ちも都内だと、そんな感情無いですから。

よく大阪の人って「東京の奴らはプライドが高くて他を見下してる」とか
思ってるみたいなんだけど、それこそ田舎くさい「僻み」なんですよ。
自縄自縛で勝手に下に潜った所から見上げてギャーギャー言ってるの。

もっと多様な価値観の中から個性を持てばいいのに、下手に東京を意識し
すぎるように、何か決まった「お手本」を求めがちなんです。田舎者は。
そして、狭く固まった価値観の軸では「人の足を引っ張ること」が相対的
に「自分を高めること」となってしまって、それが自助努力よりも好んで
使われたりするから困る。

私は、そんな環境で子供を育ててはいけないと思うのですよ。
12ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/01(木) 04:41:20 ID:utQhQu56 BE:7095124-#
>>10
>単純に、実家のジジババの手を借りられる。なんてのもあるし。
>小家族性=「鍵っ子」とか「鬱屈した母親と二人きり」とか

実家が都内にある人は無視ですか?w
13ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/03(土) 10:39:07 ID:qZ76+zNB BE:299686695-
>>7は上京東北人
14ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/03(土) 11:16:20 ID:xSekf9qs BE:178644858-#
|д゚)カンサツ
15ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/03(土) 21:32:42 ID:c7ZgzWV0 BE:10641762-#
>>13
> >>7は上京東北人

おまいは、↓こんな事を書いて恥を晒してた奴だなw

http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1117958376/6-12
>確かに環境が違うんだよ。もともと、江戸時代末期まで文明未開拓できて
>その後に維新戦争で、幕府側についたでしょ。その報復で、明治末期まで
>東北は中学校ですら造ってもらえなかったんだよ。高校だって第一高校は
>東京から始まって、熊本の第五高校で終わるだろ。

まあ、第二高校は東北の仙台にあった訳ですが…。

ちなみに私は「事実」を指摘しただけで、別に東北人ではないです。祖父が
近畿から上京して私で三代目です。
16ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/07(水) 13:49:44 ID:jTW87K3d BE:53277942-
つまり、東北系の関東人が二流市民だと認めるわけだな?
どうせこの自称関西人も東北人だよ。
17ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/07(水) 21:46:06 ID:/UrtXFQ4 BE:46343074-#
タイトルとは別のスレになってるのが笑えるなw

ただ、地方で育ってない子は上昇意識がなくなるってことはないな。
地方ってのは大阪も地方じゃないってことだよね?>>5

俺は東京で育ったけど、地方から東京にやってくる上昇意識のある若者の
「上昇意識」は大阪から来た人と同じ。
それがあまり感じられないのは東京圏で育った子に多い。
もちろん別の上昇意識ってのはあるにはあるんだが、それはある程度の能力があるコなら
どこ出身でもあるよw

田舎のコって折れやすいんだよなー。あと視界が狭い・・・
1つのことをじわっとやるにはいいかもね。パラメータに「統率」があったら
田舎から来たコは限りなく低いなーどうしても。

あと、田舎から来てフリーターやってる子は凄く多いと思うけど。
何の意味もなく都会にあこがれて都会に来て埋まって暮らすコは多いよ。
東京に実家があれば仲間に真面目な生活してる奴もいるのでそのうち抜ける。
田舎から来た奴は同じ出身で似たような生活してる奴がタマって抜けられない事も多い。

あと、生まれが田舎より上だってプライドは実はあんまりなくて、
田舎から来たコが卑屈なことによって困る場合の方が多いと思うよ。

まー子育てに実家のジジババをあてにしてる時点で考え直した方がいい。
子育てはそんなものではない。
18ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/08(木) 01:00:59 ID:y7YlGHwx BE:21283283-#
>>16
>つまり、東北系の関東人が二流市民だと認めるわけだな?
>どうせこの自称関西人も東北人だよ。

言っている意味がわからない。

あと何故、君はそんなに東北出身者を目の仇にしているのか。
君自身はどこの出身なのだ?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:19:38 ID:inkoAWmu BE:510737287-
何故、あれぐらいの書き込みでアク禁になるんだ。
俺なんかよりも、2ちゃんねるにはびこるプチ右翼をなんとかしろよ。

正確には東北人と言うよりも、北関東を中心とした上京東北人。
いわゆる、蝦夷と呼ばれていた地域から東京に出てきた連中。
何故かこの連中は関西人を目の敵にする。
小沢一郎や田中真紀子と言ったヤカラ達。後、出身は宇治ね。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:55:02 ID:6l7TTxBX BE:55869179-#
>>19
>何故かこの連中は関西人を目の敵にする。

それは自意識過剰では?w

宇治と言えば、古くから茶の名産地だけど、今でも宇治の茶って
何故か本当にうまい。茶は良いのに、こんなアホな人を輩出して
しまうとは残念な事ですね。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:21 ID:8Az+YSdV BE:323946779-#
どっちにしろ頭良くて運動神経良くても性格が悪かったら最低だと思う。

同じ日本人を東西で差別すること自体、自分は許せない。
22ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/12(月) 02:17:36 ID:n/4OoaLZ BE:164429892-
結局東京への憧れっていうものの裏返しなんでしょ。
嫉妬っていうかなんとも卑しい感情だよね。

余計なコンプレックスがないぶんゆとりがある風にみえるのがとってもむかつくんだろうな。
他人を劣等人種とかどうとかいうのがそれこそ劣等人種のやることだろう。
23ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/24(土) 15:54:11 ID:moL7fjAt BE:214373568-#
そうですか。
24もぐりカウンセラー:2005/09/24(土) 16:40:46 ID:nzvLl87c BE:27694872-#
先の戦争の体験談を語るときに、関東と関西で語り口が違っていて、
そのへんから文化の違いが見える、らしい。

東京のヒト
「もう、たいへんでたいへんで、がんばって逃げたんですよ」
と、不幸と努力自慢をする。

関西のヒトは
「逃げよる時にあわてて水桶にけつまづいてなあ」
と、ヘマ自慢をする。

聞いていて面白いのはどっちだろうか。

文化とは差異であって優劣を決められないものですが、
どちらかというと関西人は生きていること自体に関して悠然と構えているのでおおらか、
関東人は律儀な姿勢で黙々としていると言う印象はあるんじゃないでしょうか。
近頃は律儀であるべき対象の「イデオロギー」が見えなくなってますから、相手に対して
「ゆとりがある風にみえるのがとってもむかつ」いているのはむしろ関東人の方ではないかと。

私個人は関西弁が好きではありませんが、関東人はあまり好きではありません。
どっちにしろ、どの地域にも寡黙で律儀なヒトもおおらかなヒトもいるものです。
文化の差異よりも個人差の方が大きくなるもんだと私は思ってます。。。
25ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/10/22(土) 15:57:36 ID:W8upyUUg BE:159833546-
9 :追伸 ◆uVcBBPyrwA :2005/10/19(水) 15:55:55 ID:cDJRw/AX ?
beでログインしてスレNo.>>27をとった香具師に1モリタポ渡す、と約束すればこのスレは盛り上がるか実験

……実際渡すがな。
26ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/10/23(日) 03:57:02 ID:GR89y6/r BE:146511735-##
俺は上京組だけど、
関東人というか、生まれも育ちも東京の若者は少し冷めてる感があるように思う。
「夢なんかだせぇよ〜夏」的な。

でも、別に関東人が劣ってるとは到底思えない。
>>1の結果は多数を占めているというだけで、いないわけではないんだろ?
となると、劣等人種というのはさすがに言いすぎかなと
27 ◆cDHwwwva1A :2005/10/24(月) 17:46:12 ID:VKew4Okw BE:351001049-##
君たちこういう話題は

地 理 お 国 自 慢 板 で や れ
28小六:2005/12/26(月) 12:45:26 ID:PA3GRRh7 BE:386402966-
苦労人が優等人種です。
29ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/19(火) 00:57:34 ID:aY3dzMg8 BE:869316757-S★(561931)
(´・ω・`)ショボーン
30ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/19(火) 00:58:04 ID:j2RbMHzh BE:767457656-S★(673712)
劣等人種がとーりまーうす
31ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/07/07(火) 17:50:09 ID:MrfuD11p BE:201722494-2BP(2)
(*´ω`*)
32ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/07/09(木) 10:13:26 ID:6NZf60ci BE:4043350499-2BP(0)
関東平野
33ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/07/18(土) 22:10:15 ID:mOTpiyYi BE:168102465-2BP(2)
v(。・ω・。)v
34ちょっと待て名無しが今何か言った
関東人は地方からの移民で占められている現在、生粋の関東人などもう存在しない
今ある関東の風土は地方からの移民者やハーフによって育まれた結果である。
だから「生まれも育ちも東京」なんて言ってみたところで、何の意味ももたない