犯罪抑止について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょっと待て名無しが今何か言った
量刑をもっと重くするべきじゃね?
従来からある議論だが最近はあんまり語られてないみたいなので立ててみた
2ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/19(木) 01:47:27 ID:mgJQBuPY BE:274133186-#
確かに、交通違反の厳罰化で交通事故の事故死者数は減りましたから、
ありうるかも。
3ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/26(木) 03:29:22 ID:A1IFxhiD BE:22844827-#
>>1
量刑ってのは一定の刑以上になると抑止効果が薄れるようですよ。
たとえば、「この犯罪を犯しても罰金刑か執行猶予で済む」というのと、
「確実に何年か刑務所に入れられる」とでは、抑止効果に大きな違いがあります。
でも、これが懲役5年と懲役10年の違いとかになってくると、一般人にとっては、
その違いを実感することなどちょっと難しいのではないでしょうか?

厳罰化というのは、抑止効果よりはむしろ被害者感情や社会秩序にとって
必要であるから主張されてるものだと思いますね。

>>2
交通事故死が減ったとすると、飲酒運転の罰則強化が大きいんじゃないですかね。
私の周囲でも、飲んでから車運転する人間がほとんどいなくなりました。
ちなみに私が住んでるのは交通事故死者数が常に上位の都道府県です。

まあ、交通違反の罰金額や減点数というのは、一般の人でも比較的実感しやすい
ものですので、まだ抑止効果が高い範疇におさまるとは思いますが。
4ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/29(日) 18:39:35 ID:v3WXCmGO BE:81094267-#
>>1
そういうことよりも、経済との両面を考えれば
刑を重くすることはあまり賛成できない。
一人当たり年平均100万円かかっているらしい。
すべて税金。この前に禁須磨でババァが万引きなどして刑務所入り、
その後刑務所で作業をするが、ババァはハードな作業は免除、老眼鏡の無料貸し出し、
手すりを階段につける、湯たんぽ使用許可など、犯罪者と思えないような生活をしている。
逆に犯罪者が出るほど行政圧迫。→増税負担→痛み
そんなやつらは北朝鮮やロシアなどに送ればいい。
財政はよくなるし、犯罪者が減るわ、日本がよくなると思う。
5ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/29(日) 19:02:30 ID:N7Lh9yYp BE:408675479-#
>>1
確かに刑を重くすることは一時的になら犯罪を抑止することが出来ると考えられる。
でもあくまでも「一時的な抑止」であることを考慮するべきだと思う。
なぜなら人の標準はきわめて変わりやすいものだから。
今の犯罪量刑は長い時間をかけて作られてきたもので、
俺たち民人はその量刑に長い時間をかけて慣れて生きてきてる。
だから量刑を重くしてもいずれは犯罪者も警戒心は薄れてく。
それに>>4言ったとおり、借金だらけの現代の日本にこれ以上負担を書けるようなら
日本は近いうちに破滅すると思う。
大事なのは全ての人の意識と被害者になるかもしれない人の警戒しようとする意識だろう。
6ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/30(月) 00:21:05 ID:hHKHvBHX BE:129540645-
というか、教育をどうにかすべきじゃないのか?
いや、それ以前に家庭環境かな?
だめだな、どんどん悪くなりそうだ。
特に家庭環境なんざ・・・
7スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/05/30(月) 02:09:20 ID:pZxImczd BE:11592443-#
DQNはどうやったら減るんでしょうかね。
見た目で判断するのは間違いだとは思いはしますが。

反抗することがカッコいいとかルール破り、型破りが
男っぷりを挙げるとかそういうのなんとかなりませんか。
8ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/30(月) 03:15:56 ID:oqWIKs1s BE:47888069-#
>>1
えーと、

人間は生存の危機に際しては本能が強く出てることがあるようで、
場合によって犯罪を厭わなくなると危険である。倫理を保てる状態
の維持を図ることも保安上は重要。「衣食住」が致命的に欠落する
ことの無いような社会である必要がある。

しかし、単純に保護ばかりすると労働意欲の喪失を招き、ひいては
社会の維持が不能になるので適切に行うことを考えねばならない。
犯罪抑止も社会全体への波及効果も考慮して策を取らねばらなず、
なかなか難しい。

さらに、倫理が保たれるに足る生存の保障があったとしても、次は
「倫理観」の確立が課題となって、公平公正な法律の運用と併せて
教育での啓蒙は不可欠だが、それでも相対的な「不平不満の発生」
は不可避なので、その幅を小さく抑えることによって「悪質な犯罪
の発生率」を極小にまで誘導するのが目標となるだろう。

普遍的な価値観に基づく法律は重点的に周知徹底させ、かたや時代
により価値観の変化しやすい要素を含む法律は短いサイクルで検証
し改正する体制を取るなどして制度疲弊を排すことを怠らなければ
「前後不覚のキチガイ」以外による犯行は幾分減らせるだろうか。
結局、効果的な具体策は個別になるだろうし難しいかと…。


それから、たぶん、東京kitty氏は同じような議論を

 アウトローの問題(@w荒
 http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1116802565/

で提起していたのだろうと思われるのだが、まあ置いておこう。
9ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/30(月) 18:19:42 ID:yZfaN1PT BE:54062674-#
>>5
厨房のときによく言われたけど、テストとかの提出物、アレを出すとき、
「出さなかったときの罰を逃れるためにするのでない」
とか言われた。刑って言うのは法を犯したものが受ける一時的なペナルティーに過ぎない。
それなら>>6みたいに教育をどうにかするとかって言うのもいいかも。
前にラジオとか聞いてて考えたが、昔は親が子を殺すとかその辺のことは起こらなかった。
しかし、今はなぜかそんなことがある。なぜかとか思うのだが、やはり「規制」が原因かも。
漏れが思うに昔は深夜放送とかガキの集まりとかそういうので厨房とかのうちにきちんとした性格ができてた。
昔は姓とか深夜放送でいろんな知識得てた。それに放送禁止なことがなかったから、愚痴とか悩みも本気で話せた。
でも、今の放送を聞いてても、なんかパーソナリティーの「力」が感じられないし、命いっぱい放送してる気がしない。
規制という名の中でその中に納まろうとして放送してるから中途半端な放送。今はそういう気がするな。
10ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/30(月) 18:35:50 ID:1iKGvjkZ BE:37869473-#
>>9
> 厨房のときによく言われたけど、テストとかの提出物、アレを出すとき、
>「出さなかったときの罰を逃れるためにするのでない」
宿題を出さなくても他人に迷惑をかけるわけじゃないから,
むしろ罰を与えることの当否が問題.

>刑って言うのは法を犯したものが受ける一時的なペナルティーに過ぎない。
こちらの場合,法を犯すことで,他人や社会に迷惑(害悪)を与えてるわけで,
「罰を逃れるため」であっても,結果的にそれで秩序が維持されるなら,
「罰を逃れるため」に「罪を犯さない」で十分.

後段は,「そんな単純じゃない」としか言えない.
「放送禁止がなかった」は戦前と昨今では禁止されてる内容が異なり,
「放送禁止がなかった」とする戦後の一時期と,戦前・昨今の比較をしないと.
比較したところで,因果関係を認められるかどうかに疑問だし.
ようは「監禁系のゲームがあるから・・・」と同レベル.
「抑止になってる」とも言えるし「助長してる」とも言える.
11えいいち:2005/05/30(月) 18:45:08 ID:sgJYm30I BE:13037928-#
>>10
>宿題を出さなくても他人に迷惑をかけるわけじゃないから
何で迷惑じゃないと思うのですか?
生徒を高校に進学させようと努力している教師にとって迷惑だと思うんだけどね。

12ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/05/30(月) 19:07:25 ID:1iKGvjkZ BE:63116257-#
>>11
> 生徒を高校に進学させようと努力している教師にとって迷惑だと思うんだけどね。
マジメに答えなきゃいけませんか?
端的には,教師と生徒の関係と,社会(国)と国民の関係は,両者関係における義務と罰は,異質ってことです.
別に,「迷惑」の有無以外の言葉でも説明できるが,>>9に分かりやすく書いただけ.

そもそも,「高校(大学)に進学させよう」というのは,罰を科す側の勝手な動機.
「オレは高校行くつもりはない」「定められた時間内でキッチリ教えろ」とか返されたら?
「社会秩序の維持」は,国民が国家に対して求めている機能,ここでも質が違う.
国が秩序を維持できなくて,迷惑を被るのは,国(教師)ではなく国民.
13ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/01(水) 18:02:25 ID:Z/wzyLfC BE:134153137-##
万引きしたら執行猶予無しの実刑を与えれば犯罪は減るだろう?
でも刑務所が足らなくなるよな?
人手も足らなくなる・・・少子化日本。
14えいいち:2005/06/01(水) 19:58:31 ID:h+nzBXty BE:19555564-#
>>12
前半部分は同意する。

>国が秩序を維持できなくて,迷惑を被るのは,国(教師)ではなく国民
この部分が引っ掛かる。
日本は民主主義国家で、県や市、国の代表は全て国民で決める。
無能な代表を選んだ国民の責任なんだ。
だから国が秩序を維持するのではなく、国民が秩序を維持しているんだ。

まあ最終的に「国が秩序を維持できなくて迷惑を被るのは国ではなく国民」に落ち着くのだろうけど。
15段造 ◆b5w5DanzOU :2005/06/01(水) 20:25:48 ID:vpe1WtBd BE:25804984-#
>>2
交通事故のような過失犯とか、詐欺のような知能犯には厳罰は効果的だと思うね。
あと収賄罪。
ただ殺人みたいのはどうかな。
犯罪を少なくするのであれば、割れ窓理論により、細かな犯罪を執拗に取り締まるのが
効果的だろう。
これでニューヨークも、ススキノも大阪も犯罪を減らしている。
小さな犯罪が成長して大きな犯罪となる。
小さな犯罪を取り締まれば大きな犯罪も少なくなる。
日本は逆をやっている。
マスコミが騒ぐような大きな犯罪に重点を置いていた。

根本的な解決は犯罪が発生しないような社会にすることなんだろうが。
16ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/01(水) 21:02:55 ID:D9NzB6nG BE:113608297-#
>>14
これも,マジレスいりますか?

別に
> まあ最終的に「国が秩序を維持できなくて迷惑を被るのは国ではなく国民」に落ち着くのだろうけど。
に落ち着くなら,結論において変わらないので,もうどうでもいいです.
本来は「結論同じだから過程はどうでも」というのは嫌いですか,
正直,どこまでマジメか分からないので.

ちなみに,
> 日本は民主主義国家で、県や市、国の代表は全て国民で決める。
それくらい当然ふまえてます.
> 無能な代表を選んだ国民の責任なんだ。
だとすれば,同一視できない教師と生徒と宿題の例えがそもそも間違っているのであり,
>>11はスレ違いです.
成立しないと思う例えについて,スレと関係なく突っ込むなら,スレ違いですよね?

> だから国が秩序を維持するのではなく、国民が秩序を維持しているんだ。
国と国民を極限まで同一視するなら,憲法なんて「民主主義」の一言ですみますよ.
17ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/01(水) 22:44:23 ID:E3vrAmrU BE:19308252-#
>>10
いま見てみれば相違や結構恥ずかしいこと書いてる_| ̄|○
10さんの分析は結構当たってるかも。書いた後になってわかった。
ゲームもそのおかげで抑止の面もあるし、風俗と同じことだよなぁ。
>>11
高校に進学させようと言うのは気に入らない。
宿題しないことと殺人は両方とも悪いことかもしれないが(前者は本人しだい)
宿題は自分だけだが、殺人はほかの人もかかわる。
> 生徒を高校に進学させようと努力している教師にとって迷惑
させようとしている教師の自由だろ。別に厨房が高校に行かなくても誰が迷惑とか言う話しでない
18ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/01(水) 22:44:59 ID:E3vrAmrU BE:81094267-#
>>13
ヒント マーシー
19ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/06/12(日) 17:47:54 ID:n1qR3Uf5 BE:49319257-
犯罪者の名前とどういう罪を犯したか詳細をネットで公開すればいいよ。
世間で肩身の狭い生き方してるの見れば、一般人は犯罪は、割りに合わないってことを
認識して生きれるだろ。

20ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/11(日) 07:26:00 ID:jENCrI/W BE:343484238-
警察庁のHPにこんなのがあったよ…。

>>犯罪を犯しても量刑が軽い
>>日本は刑が軽く窃盗でも数年なので我慢出来る。
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101031.html
21ちょっと待て名無しが今何か言った
test