【ゐる】PHSは本当に最強なのか【ドコP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw
料金が安い、固定並みの高音質でデータ通信も早い、電池のもちがいい、などといわれるPHS。
しかし、地方に弱い、端末の種類が少ない、070はカッコ悪い、といったデメリットもあります。

今となってはそのデメリットばかり表立ってしまい、イメージ最悪なPHS。まるでオタクのようにw
「PHSは使えない」と思っている人も多いはず。あなたはどうですか?
2ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/10 22:28:44 ID:??? BE:78249986-#
2ゲッツ
3ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/10 22:31:24 ID:??? BE:26083182-#
また、読まずに2ゲッツしちまった‥orz
ぐへっ、おいらPHS( ̄_ ̄|||)
4頭の悪い学級委員:05/03/10 22:32:49 ID:zfpYRLLI BE:8041032-#
ちょっと前まで携帯とPHSの違いを知りませんでしたよ、ええ。
手にしたことがないからコメントのしようがありませんが、
受信感度は電話の命だと思います。
5ひろゆき:05/03/11 02:50:46 ID:xC4aAHs1 BE:100782-##
「受信感度は電話の命」だと思うのですが、
800Mhzじゃない電話が普及してる現状を見ると、
実はたいして気にしてないのかもしれないですよ。
6名無しの古参 ◆INDAISUKIQ :05/03/11 03:24:13 ID:??? BE:38434853-#
やっぱり携帯は
800mhzでしょ?
GHZたいのはイマイチ。
7ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/11 03:39:52 ID:??? BE:88312649-##
収入皆無・トモダチ居ない・ヒキコモリって人にはPHSが最強ですw

今の携帯電話って一度買ったら換えない人が殆どってのが鍵だと思う。
自分で他と比て確かめるって事をする人が少ないから
一般的なイメージが実態通りにはなってないんじゃないかな。
帯域も同じ理由で、実際は気にしてる人も多いかもよ。
番号ポータビリティが格安で普及すれば800MHzに殺到したりして。
8ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/11 04:23:56 ID:p34JghCI BE:51626674-#
然りですね。端末のショボサが一番の理由ではないでしょうか?
WillcomのPHSは常時接続・フルブラウザで割と安価という強みを持っていますが如何せん端末の完成度が低い。
携帯から乗り換える人もパンフ見て避けても無理ないんじゃないかな?

NTTドコモはPHSから撤退したわけですが、Willcomも味ぽんがあるとはいえ
現在のブラウザ以外は二流・三流のスペックではとても携帯とやり合えると思えない。
もっと独自性を活用しなければ行けないと思う。
(たとえば京ポンはPop3経由でメールを読めるという大きな利点があるが、その操作性はかなり悪い)
キャリア間通話定額などしている暇があったら、魅力的な端末を提案することに尽力してはどうなのかな。
9ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/11 13:09:00 ID:??? BE:28459474-#
PHPは本当に最強なのかって一瞬読み違えたorz
10零細企業 ◆reisaifwww :05/03/11 13:57:19 ID:??? BE:61766988-#
>>9
俺なんかPSPに見えたんだから気にするな。
11ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/11 22:11:12 ID:??? BE:1411362-##
>>9
そもそも、PHSって当初はPHP(Personal Handy Phone)にしようとしたら、
松下グループからクレームがついて、PHS(Personal Handy phone System)
に変更したという話がありますね。PHP研究所ってのがありますから。

漏れは、昨年末にドキュモと滂沱を解約してDDIポケット(当時)に乗り換え
たわけだ。漏れの移動圏内では、ドキュモよりもウィルコムの方がエリアが
広かったりするなあ。
# それ以前に、ドキュモは回線パンクでつながらないわけだけど…
12カレ・ド・ショコラ ◆DEJIkOxAYw :05/03/12 00:32:16 ID:??? BE:113501287-#
>3
ぜひ使用した感想もお聞かせください。

>4,5,6
PHSの受信感度も、基地局増設や基地局の高感度化でまかなっていますが、やはり800MHz帯にはかないません。
しかしひろゆき氏もおっしゃっているとおり、パケット通信方式が増えてきた現在、受信感度は若干悪くてもいいのではないでしょうか。
かつてPHSに不向きといわれつつも普及したパケット通信方式が主なので、途切れ途切れでも問題なく通信は継続できます。スピードは落ちますけどね。
でも簡易型携帯「電話」なので電話として通話する場合、回線交換方式なので途切れると通話が途絶えたり、終了してしまう場合もあります。
利用者がどちらに重きを置くかで変わってくるのではないでしょうか。

>7
そうですね。静止通話・通信の品質と利用料金ならPHSに勝る移動電話はありませんからねw

>8
私はauとPHSを持っています。エリア補完と、端末のショボさをカバーするためです。
やはり日本人は1つのものに詰め込むのが好きなので(例:弁当)、いろいろな機能がついた端末が好まれるようですね。
もちろん見た目のデザインも大切ですが。

>9,10
見間違えたのは、それだけPHSが世間一般になじみのない存在だからでしょう。

>11
PHPでクレームは初耳です。勉強になりました。
地下や建物の多い都市部ではPHSの強みがありますね。基地局が小さいので安価で増設できると言う。
13:05/03/13 08:25:22 ID:??? BE:29344436-#
>7  収入皆無・トモダチ居ない・ヒキコモリって人にはPHSが最強ですw

llllll(-_-;)llllll
「070って何?」「いまどきなぜ?」
携帯するから携帯電話だと思ってたら、それはPHS!!と訂正される
走行中の車からかけるのは無理・キャンプに持っていっても意味がない
充電は数日忘れてても全然OK
折りたたみ式じゃないので4〜5年たっても壊れてない、はぁ〜〜〜〜
14ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/14 12:06:41 ID:BzbXplkd BE:53809237-#
AIRHのカードのあるが
32kでもつかえるよ
15ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/14 19:49:11 ID:qeNqEEVl BE:61366346-#
@FREEDがなくなったら
NTTとは一切縁を切る予定。
16ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/15 10:14:47 ID:??? BE:21509928-
>>9
PHSは当初PHPと命名されようとしてたからモーマンタイ
17c⌒っミ `Д)っφ ◆CaKkuEV3EI :05/03/15 23:40:02 ID:??? BE:7546368-##
京ぽんに欲しい機能
内線/外線電話機能
トランシーバー
ブルートゥース

>>12
> 基地局が小さいので安価で増設できると言う。
そのかわり数が必要だぽ。。。

DDIポケット→あうに変わったのもそのため・・・地方は辛い。。。
18ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/16 04:13:29 ID:??? BE:25814227-#
定額公式発表。
大学へいくため上京している友人には便利そう。
19ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/16 14:30:18 ID:??? BE:5586454-##
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0503/15/news041.html
これですね。
コリャ画期的ですね、、
20頭の悪い学級委員:05/03/16 15:13:48 ID:+xvpdIQQ BE:96487698-#
すごいなぁ・・・
これだけ見てれば本当に最強に思える。
21ちょっと待て名無しが今何か言った:05/03/16 15:28:47 ID:??? BE:44251946-#
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/8841.html
この記事で「これまでは音声端末よりもデータ通信に比重を置いていましたのが、今後は音声端末にも力を入れていきます」
との発言はこれを念頭に置いた上でって事か。
22定例コピペ:05/03/17 10:14:12 ID:M4NaQIkr BE:84691679-
23東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/17 10:17:27 ID:69Vb30+N BE:41463078-##
phsだけど基本料金1280円だよ(@wぷ
24ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 18:27:37 ID:6GIIdMNA BE:235483698-#
京ぽんage
25ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/03/30(水) 19:48:45 ID:DvbAkZlW BE:4272454-#
まず端末を増やしてくれよ
26マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/03/30(水) 20:28:57 ID:snucb5yl BE:154359959-
5機種といっても、どこかが再参入してこないと難しそう・・・
ハイキャロの日本語入力が最強だった東芝щ(゚Д゚щ)カモォォォン
27ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/04/13(水) 14:04:59 ID:DjXpdjBL BE:32263564-
28test:2006/09/25(月) 03:08:43 ID:D0oYhgOw BE:35734267-2BP(1)
test
29ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/09/30(土) 02:58:48 ID:z2IWB5ej BE:696629467-2BP(0)
test
30ちょっと待て名無しが今何か言った:2008/02/19(火) 01:40:27 ID:aY3dzMg8 BE:198701142-S★(561931)
鳴らない電話
31ちょっと待て名無しが今何か言った
ポケベルが鳴らなくて〜