1999年 自衛隊機墜落 東京埼玉大停電

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1999年11月22日午後1時39分、
二人を乗せた航空自衛隊入間基地の練習機から
「操縦室内に煙が入った!」という緊急無線が入り、
午後1時42分頃、「緊急脱出」という言葉を残して、練習機は墜落。
パイロット2人は死亡。
その影響で東京・埼玉80万戸が停電した事件について語るスレです。
その時漏れは学校に居て、突然停電して、サイレンが鳴り響いてた。
下校中におっさんから「飛行機が墜落した」と聞いてびっくらこいた(´・ω・`)
テレビがつかないからつまらんラジオを聞いていたのを覚えている。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:57:22 ID:???
あの事故はショックだったな。中川2佐はあの事故が起きた年の三月まで同じ基地にいて話もしたことがあったよ。お二人のご冥福をお祈りします。合掌
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:39:17 ID:Pgl2hcQn
いろいろと忙しかった時期だからな。
ワイド番組で爆発してる所を見て事件のデカさを知った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:29:53 ID:???
この人、6飛行隊長だった人ですよね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:24:03 ID:???
この時、環七の信号が消えてしまって
本線が流れっぱなしだったよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:18:40 ID:Pgl2hcQn
テレビがザーザーしてて復興しても見られなかったなあ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:09:24 ID:8AXwWk3y
民家に落ちないようぎりぎりまで脱出せず、
結局脱出が遅れてパイロットが亡くなった事故でつか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:04:43 ID:???
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:08:50 ID:Tlv5RdPe
>>8
何ですかこれはww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:30:18 ID:???
うちも電気消えて慌てて携帯ラジオ付けたな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:07:09 ID:???
【ちまきing】あふがにすタンの作者がWinnyで著作権侵害か? 9冊目

インターネットで漫画「あふがにすタン」が話題になり、
7月22日に三才ブックスから単行本を発売して商業デビューを果たす予定の
同人漫画家・ちまきing先生が Winny の仁義なきキンタマウイルスに感染。
101MB分のドキュメント詰め合わせやデスクトップ画像が Winny 上に流出し、
そこからエロゲやアニソン、そしてこともあろうに漫画をダウンロードしていることが発覚しました。

「アフォがnyしたん」
「タマキング」などおもしろかっこいい言葉もいっぱい生まれたこのスレで
なんか名誉毀損だから逮捕すると言ってる擁護がいます(笑)
お早めの記念書きこをぜひ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121694911/901-1000
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:39:41 ID:???
自衛隊板よりコピペ

208 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:48
自衛隊機墜落 

1999年11月22日午後、航空自衛隊入間基地所属のT33型ジェット練習機が入間川河川敷に墜落しました。 
その際、東京電力の高圧送電線を切断し、東京・埼玉の約80万世帯で停電となりました。電線切断による停電は都市のもろさの再認識となり、マスコミの論調は私の知る限り「税金の無駄使い」的な、冷淡なものであったと思います。 
ところが私の属する「フォーラム」で別な観点の紹介がありました。 
当日のニュースステーションで(私は普段テレビをほとんど見ず、この番組も見ていませんが)国際コンサルタントの岡本さんという人が出演しており事故のお詫びをする防衛庁長官の画像についてコメントを求められ、 
「私の事務所でも停電のためにコンピュータが止まり、大いに迷惑はしているが、今の報道を見ると、脱出用パラシュートも開かぬままとなっており、脱出のチャンスを失ってまで、住宅地への墜落を回避した可能性が高い。 
であれば、パイロットの行為は人間の尊厳に満ちたものであり、にも関わらず、まず、この行為に対して、長官が哀悼の意を表しなかったとすれば、ご遺族の方々は、何と思うだろうか、誠に遺憾である」 
と語ったそうです。(実際には防衛庁長官は会見で、亡くなったパイロットへの、哀悼の意を表したそうです。報道の編集作業の恐さですね。 
報道には必ず「誤報」があります。意図したもの、せぬものがあるでしょう。しかしそれ以上に恐ろしいのは「編集」です。簡単には「強調」と「省略」です。) 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:45:17 ID:???
209 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:48
又、別なフォーラムでこのような会話がありました。 
「ベテランのお二人は、最低安全高度については熟知されていた筈ですから、二人とも『自分が助かるため』に脱出装置を使われたとは思えないのですが」 
「自衛隊パイロットへのインタビュー記事でしたか、こんな記述を読んだことがあります。もし住宅密集地の上空でエマージェンシーに遭遇したら、どうするのかとの質問に対するパイロット氏の答え、 
『被害を最小限にとどめるため、最後まで操縦を続ける覚悟はあります』 
と言い切った上で、 
『ただ、最後の瞬間に、わずかでも時間があれば、脱出装置は作動させます。そうしないと、脱出装置を整備した整備員に、要らぬ心配をかけますから』 
とのことでした。」 
産経新聞2000.8.3朝刊から「自衛隊半世紀」と題する特集記事が始まっており、プロローグとしてこの事故が取り上げられています。その冒頭で、 
なぜ、航空自衛隊のパイロットは「ベイル・アウト(緊急脱出)」を二回叫んだのだろうか。 
と、記しています。「パイロットはベイル・アウトを通報した後、十三秒後にもう一回、同じ言葉を叫んでいた。」 
この十三秒は、正に上記の『被害を最小限にとどめるため、最後まで操縦を続ける覚悟はあります』に合致します。 
そして、『ただ、最後の瞬間に、わずかでも時間があれば、脱出装置は作動させます。そうしないと、脱出装置を整備した整備員に、要らぬ心配をかけますから』を、完璧に実現しています。 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:48:14 ID:???
210 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:49
この事故の直後に近くを通りかかった教育者がいました。○○○○高等学校学校長・小○○男先生です。この事故に関する所感を同校の学校通信「○棚」90号に寄せました。 
この文章は多くの場所で引用され、国会の場で朗読もされました。殆ど公的なものと思います。私は勝手に、ここにその全文を転載します。部分的な引用は意を伝え得ないと思えます。 
繰り返しますがこの文章は国会でも朗読され、新聞、雑誌等にも各所で引用されました。既に公的な文書と私は思います。(小○○男先生には直ちに本ページの所在をお知らせしました。「暗黙の了解」を頂いているものと存じます。) 
ーーーーー 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:52:50 ID:???
211 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:50
人間を矮小化してはならぬ 

 先日、狭山市の柏原地区に自衛隊の練習用ジェット機が墜落しました。たまたま私は、○田先生と共に、あの近くを走っていましたので、立ち寄ることにしました。 
すでに付近は閉鎖されていて、近くまで行くことはできませんでしたが、それほど遠くないあたりに、白煙の立ち上るのが見えました。 
 見上げると、どのような状態であったものか、高圧線がかなり広範囲にわたって切断されています。高圧線は、あの太くて丈夫な電線ですから、切れるときはぷつんと切れそうなものですが、多数の細い線の集まりからできているらしく、ぼさぼさに切れています。 
何カ所にもわたって、長くぼさぼさになった高圧線が鉄塔からぶら下がっている様は、まさに鬼気迫るものがありました。 
 聞くと、操縦していた二人は助からなかったそうです。二佐と三佐と言いますから、相当地位の高いパイロットだと言えます。二人とも脱出を試みたのですが、高度が足りなく、パラシュート半開きの状態で地面に激突し命を失った模様です。 
 以前、現在防衛大学の学生である本校の卒業生が、防大合格後航空コースを選ぶというのを聞いて、私がとめたことがあります。「あんなに危ないものに乗るな」と。彼の答えはこうでした。 
「先生、戦闘機は旅客機より安全なのです。万一の場合脱出装置が付いており、座席ごと空中に打ち出されるのですから」と。 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:55:55 ID:???
212 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:51
 その安全な戦闘機に乗りながら、この二人の高級将校は、何故死ななくてはならなかったのでしょうか。それは、彼らが十分な高度での脱出を、自ら選ばなかったからです。 
おそらく、もう百メートル上空で脱出装置を作動させていれば、彼らは確実に自らの命を救うことができたでしょう。 
47歳と48歳と言いますから、家族に取りかけがえもなく尊い父親であったでしょう。それなのに、何故彼らはあえて死を選んだのでしょうか。 
 実は、あの墜落現場である入間川の河川敷は、その近くに家屋や学校が密集している場所なのです。柏原の高級住宅地は、手を伸ばせば届くような近距離ですし、柏原小、中学校、西武文理高等学校もすぐそばです。 
 百メートル上空で脱出すれば、彼らは確実に助かったでしょうが、その場合残された機体が民家や学校に激突する危険がありました。 
彼らは助からないことを覚悟した上で、高圧線にぶつかるような超低空で河川敷に接近しました。そうして、他人に被害が及ばないことが確実になった段階で、万一の可能性に賭けて脱出装置を作動させたのです。 
 死の瞬間、彼らの脳裏をよぎったものは、家族の顔でしょうか。それとも民家や学校を巻き添えにせずに済んだという安堵感でしょうか。 
 他人の命と自分の命の二者択一を迫られたとき、迷わず他人を選ぶ、この犠牲的精神の何と崇高なことでしょう。皆さんはどうですか。このような英雄的死を選ぶことができますか。 
私は、おそらく皆さんも同じコースを選ぶと思います。私も必ずそうするでしょう。実は、人間は、神の手によって、そのように作られているのです。 
 人間はすべてエゴイストであるというふうに、人間を矮小化、つまり実存以上に小さく、卑しいものに貶めようとする文化が今日専らです。しかし、そうではありません。 
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:59:14 ID:???
213 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:53
人間は本来、気高く偉大なものなのです。火災の際の消防士の動きを見てご覧なさい。逃げ遅れている人があると知れば、彼らは自らの危険を忘れて猛火の中に飛び込んでいくではありませんか。 
母は我が子のために、父は家族のために命を投げ出して戦います。それが人間の本当の姿なのです。 
その愛の対象を、家族から友人へ、友人から国家へと拡大していった人を我々は英雄と呼ぶのです。 
 あのジェット機は、西武文理高等学校の上を飛んで河川敷に飛び込んでいったと、○藤校長はパイロットの犠牲的精神に感動しつつ語っておられました。 
 しかし、新聞は、この将校たちの崇高な精神に対して、一言半句のほめ言葉をも発しておりません。彼らは、ただもう自衛隊が、「また、事故を起こした」と騒ぎ立てるばかりなのです。 
防衛庁長官の言動も我慢がなりません。彼は、事故を陳謝することのみに終始していました。その言葉には、死者に対するいたわりの心が少しもありません。 
 防衛庁の責任者が陳謝することは、それはもう当然です。国民に対してばかりか、大切な隊員の命を失ったのですから。 
しかし、陳謝の折りに、大臣はせめて一言、『以上の通り大変申し訳ないが、隊員が、国民の生命、財産を守るため、自らの命を犠牲にしたことは分かってやって頂きたい。 
自衛隊に反発を抱かれる方もあるかも知れないが、私に取り彼らは可愛い部下なので、このこと付け加えさせてもらいたい。」くらいのことが言えなかったのでしょうか。 
隊員は命を捨てて国民を守っているのに、自らの政治生命ばかり大切にする最近の政治家の精神的貧しさが、ここには集中的に表れています。まことに残念なことであると思います。 
このような政治家、マスメディアが、人間の矮小化をさらに加速し、英雄なき国家、エゴイストのひしめく国家を作り出しているのです。 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:02:35 ID:???
214 名前: 専守防衛さん 投稿日: 03/11/09 20:53
 人は、他人のために尽くすときに最大の生き甲斐を感ずる生き物です。他人のために生きることは、各人にとり、自己実現にほかならないのです。 
 国家や社会に取り、有用な人物になるために皆さんは学んでいます。そのような人材を育てたいと思うからこそ、私も全力を尽くしているのです。 
 受験勉強で精神的に参ることもあるでしょうが、これは自分のためにではなく、公のためである、そう思ったとき、また新しいエネルギーが湧いてくるのではないのでしょうか。受験勉強に燃える三年生に、連帯の握手を!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:23:41 ID:8RzEZgKK
いまでもよく覚えてるよ。
あの日は午前中ずっとFF7をやってたっけ。
俺の5時間を返せ!!!!!と
あやうく自衛隊に抗議しそうになったな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:26:49 ID:wwdSkfmi
俺も覚えてるよ、確か消防の時で昼休みの遊んでる時間で時計を見たら全然動いてなくて、先生が校庭に向かって早く戻れって言ってた。学校の電気全部消えてた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:47:21 ID:rBYjiq+x
理科の電気の実験が潰れた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:59:42 ID:A2aGP35b
国は謝罪もいいがこういうパイロットに敬意を示すべきだな
国防という市民の生活を守り最後の自分の命が危険に迫ったときでさえ
市民の命を考えたんだから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:58:51 ID:???
あの時、会社のマックが全部一斉に落ちて、仕事にならないから
ベランダからみんなでボンヤリと道路を見下ろしてた。

周りのビルにも同じようにボンヤリとしている人たちがいて、
なんか親近感が湧いた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:15:40 ID:rf3ZVaWN
それに比べて、横須賀の住宅地に墜落した米軍戦闘機は、パイロットの野郎がさっさと脱出して助かってるんだな。
ぎりぎりまで操縦すれば、山の中に墜落させることもできたはずだった。
墜落現場の住宅では、幼い子供二人が焼死、母親は命だけは助かったが全身やけどの重症。
子供が死んだと知ったらショックで生きる気力を無くすからと、
「子供たちは別の病室で生きている。頑張ってもう一度子供たちをその腕に抱くんだ!」
と、出勤中で難を逃れた夫が励ましたが、結局数週間後に亡くなった。子供たちは生きていると信じたまま。

国民を守るために命をかけて働く自衛官と、日本は占領地だとしか思っていないアメ公の違いですね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:28:40 ID:???
職場(店舗)にいたけど、テレビも消えて、何が起こったかわからず。偶然か救急車も走りまくっており、
「地下鉄から煙が出てる」「テロが起きた」と、おばちゃんたち(客)によるガセ情報。
こうやってガセ情報って流れていくんだなあと実感したよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:49:58 ID:???
>>24
母親は命だけは助かったが全身やけどの重症
が、あまりにも酷かったのと国への抗議とかで
おかしくなっちゃって亡くなったそうだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:19:37 ID:odAdoDv7
こんなのあったんだ

俺ぜんぜん覚えてない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:16:44 ID:???
最後まで操縦桿を握るというのは
プロとしてのプライドがある人間ならば万国共通の認識のように思うけど、
>脱出装置は作動させます。そうしないと、脱出装置を整備した整備員に、要らぬ心配をかけますから
という細やかな気遣いは日本人だなぁって思う。
こういう人がいてくれると、日本人であることに誇りが持てる。
亡くなったお二人に、合掌。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:09:33 ID:???
新聞に確か出ていた話だと思うが
事故現場近くで爺さんが孫に
兵隊さんの飛行機(自衛隊だったかな)は絶対民家に落ちないんだよ
と話していた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:21:21 ID:???
ちくしょう、何か泣けてきたよ・゚・(ノД`)
2人の自衛官のご冥福を祈ります。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:02:55 ID:gNI3XLvz
この事故が起こった時、墜落した練習機の同型機は直ちに飛行停止になり、
出張などで別の基地に出かけていた機体は、出先で足止めとなった。

結局あまりにも古い機体ばかりだったので、点検・対策するよりも廃棄した
ほうが早いという結論になり、二度と飛ばさず全てスクラップにした。

古巣に帰ることなく、出先で客死した飛行機も多かったそうだ。

飛行機は壊れても買い換えればいいが、これ以上人が死ぬ危険を冒すわけには
いかんからね。仕方がない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:41:10 ID:gn/QS+Zg
>>24
30年ほど前の話しだね。
米軍厚木基地のファントムが墜落したのは、横須賀ではなくて、横浜市青葉区荏田です。
今は住宅地だけど、当時は造成中だった。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.33.24.267&el=139.32.52.666
全身大ヤケドの幼児二人は、翌日「ママ、バイバイ」、「ぽっぽっぽー鳩ぽっぽー」と口にしつつ息絶える。
母親は、呼吸器に受けた熱傷の後遺症が改善せず、心労も加わって4年ほど後に亡くなりました。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:46:05 ID:6ZMIR8N5
青葉区のファントム墜落については、平和教育の題材などになっているが、
実相はもっと複雑のようだ。自衛隊が民間人の救助を怠ったというのも、根拠がなさそうだ。
参考のため。
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20041008
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:51 ID:???
米軍機が民家に墜落した事故ってドラマ化されてたよね?
小さい頃に親がそのドラマ見ていて、一緒に見たんだけど。
ヤケドをおった女性が消毒液?の風呂に入ってしみるから泣き叫んでいる
シーンが衝撃的で、今でも覚えてる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:45:14 ID:smEI2NoW
この事件て、もう6年も前になるのか・・・早いなぁ・・

当時小6だった。
電線がブッツリといってしまった場所が、家から車で20分くらいのところだったので、
休日に家族で新富士見橋の辺りから見物しに行ったわ。
「うわ〜本当に切れてるよ〜!!」と、家族一同驚いていたのが懐かしい・・・

切れた現場は、まあ近いっちゃ〜近い場所だけど、一切停電しなかったな。
狭山の柏原なんて場所だから、切れたって別に関係ないと思ったら、都心で停電してるとニュースで聞いて驚いたのも覚えてる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:30:17 ID:???
この事故よりも前の漫画だけど「ファントム無頼」にイカス台詞があるよね
「我々(自衛隊)空を飛ぶものは下で生きている人々に責任がある」みたいな台詞

アメ空さんはしょうがないさ、だって異国民の命より自分や待ってる家族のほうが大事さ

それだけに亡くなられたお二人に合掌
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:10:41 ID:kmqsQmBT
全くだ、警察や消防、自衛隊などの国家のため、国民のために
命を張る者の価値をもっと高く評価するべきだね。

警察署の前などには仕事中に(犯人逮捕などね)
無くなった警官のための碑があるがもっと目立ついい場所に
してあげたいよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:03:20 ID:???
いくら民家から離れたところで
墜落するような事態を作った時点でDQN
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:46:44 ID:wpiYWqs/
地元民だが、外が暗くなっても電気が復旧せず駅も真っ暗だったのを覚えてる。
電気が付かないだけで人間はここまで不安になるのかと思った。

ちなみに、真夜中に飛行訓練してる音が聞こえることが頻繁にあるが
夜中は飛ばない決まりになってなかったか・・・?
40どん:2005/11/22(火) 13:51:14 ID:k4U6xeG4
偶然にも亡くなったパイロットの門屋さんの二人の娘さんと
知り合うことができました。とても明るく優しい、かわいらしい女性です。
美しく育った娘さんを天国から見守っているのでしょうか?
あれから6年ですね。ご冥福をお祈りいたします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:38:45 ID:N+r3iLK2
>>12-18
あまりにも感動的な内容・・・
もちろんすべては推測・憶測に過ぎないが,それでもなお心を震わすものがある

感動age
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:30:04 ID:DKHqda/P
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;⌒ ⌒,,_,,l
         ヽヾ〈    ::=   ー●-●-)
         ,./ヽ |  、_  ::  ,:' ( 。。)/
        / ``'ー 、_\  ∴ ノ  3  ノ <金沢ではWindows 98がナウィがいねぇやぁ!
    /ー 、_    `\:、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7
  /          `ヽ、 `/

ミスターWindows 98きむお (28・男性)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:51:27 ID:Wp8kkE/J
>>23
俺も全く同じ状態だった。
社員はみんな口数の少ない静かな人たちばかりで、普段あまり話をする事もないのだが
この時はみんなやたら興奮して、随分色々話ができて面白かった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:19:08 ID:hUhxrqxG
http://203.131.199.131:8070/fbzt.m3u
暇なら智明のラジオ聞こうぜ?(*^ー゚)b グッジョブ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:08:01 ID:k95QgFt9
その日は自衛隊の従兄弟が家に遊びに来ていたが事故のNewsを見た瞬間に携帯の電源を切っていた。当時従兄弟はけっこう上の地位にいたはずだが...
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:03:12 ID:cNz5GBeq
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'    / おんぼらーとWindows 98がいねぇやぁ
      |     / ____ ヽ |  <     チョー大都会金沢マンセー
       |         丶-----'   |   \_______________
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘ ̄
 ./::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ヽ| | | |::/:::::::::::::::|

 ミスターWindows 98きむお (58・男性) 金沢うまれ埼玉在住
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:40:28 ID:Lvhr5EEn
 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:32:58 ID:IXo1Dlld
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:42:20 ID:8NxliCcm
俺西武文理高校の卒業生です。
この事件があった日は確か火曜日。
一週間で唯一7時間授業の日だったから。
コの字型の校舎の入間川に面した側の2階、授業中外を眺めていると
飛行機がすごく低いところを飛んでいたんだ。
ずいぶん低いところ飛んでるなって思ってたら、その飛行機を追いかけるように
ものすごい数のカラスが飛んで行ったんだ。本当に異常な光景だった。
見えなくなってすぐ教室の蛍光灯が一瞬だけ消えた。
西武文理高校は事故現場からほとんど離れていないのに停電になることはなかった。
墜落した音もほとんど聞こえなかったし、まさか墜落したなんて。
後から聞いて驚いた。
それにしても飛行機を追いかけるカラスの大群が忘れられない。
そんな俺は24歳。
田中さんが好きだった高校二年生、青春の日々。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:43:35 ID:hFMf7y7E
>49
おまえ、「田中さん」ってほぼ絞りこまれるんじゃないか?
私は家は千葉なのだが、あの日は大学だったな…特になにもなかった。報道で事件はしった。ただ、朝日新聞にも住宅地を避けるために脱出の機会を失った、みたいに書いてあったと思うが。

違う文献だったのかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:28:18 ID:???
>>12-13
は感動する
あとの
>>14-18
ははっきりいってかなり萎え
自衛官の行為をただ淡々と語れば解釈は各々やってくれるのに
こういう馬鹿な教師が説教仕立てにするからいい話がいい話で無くなる。


このような英雄的死を選ぶことができますか。
私も必ずそうするでしょう。

↑こういう奴信用できない。よく言うわ、
今まで自衛官をほめ称えていたのはどういうことだ、
そんな即答できるような生易しいことじゃないのにやってのけたからただただ感動するんじゃないか。
それを私も必ずそうするでしょうみたいなこと言ったら話が矮小化する。子供はもうこの段階でかなりしらける。

そのような人材を育てたいと思うからこそ、私も全力を尽くしているのです。

結局言いたかったのは自衛官の職業倫理ではなく自分がどんだけ身を粉にしてるかという自慢話。

↑せっかく生徒が仕事と責任について学べる機会だったのに好調の暴挙で台無しだね。
52批判長文ウザイw:2006/01/28(土) 09:14:04 ID:???
>>51
で、君はどれだけ偉い生き方をしてるんだい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 10:14:37 ID:???
>>52
他人のふんどしですもうとるようなダメ教育者の説教が好きならどうぞご随意に。

そもそもあの学校はかなり程度の高い生徒が多いはず、
だから校長が解説する必要はないの
賢い子はああいうくどいことしなくても素材だけ提供すれば解釈できる能力はあるんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:43:09 ID:07Z/ltYH
仕事中で工場のプレス機械全てが停まった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:09:02 ID:???
アメリカ軍の飛行機が落ちたのを「だからアメ公は」とか「しょせん占領地としか思ってない」としか解釈できない人がいるのが残念。
むしろこういう人が同じ日本人なのかと思うと情けないな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:50:23 ID:3hvLKBZ4
>>55
見事なスレッドストッパーだな。


ならば、米軍機パイロットが墜落時に、地域住民対して、
少しでも配慮したという客観的ソースを、無知な俺に御教示願いたい。

自民党支持者で、日米安保支持者な俺だが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:19:49 ID:???
保守
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:58:03 ID:???
東京か・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:56:04 ID:q7gDiGJk
老兵・ロッキードT-33練習機が引退するきっかけ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:12:10 ID:A4D2JPuT
あげ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:07:21 ID:6gG3+eWV
保守上げ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:18:07 ID:qVEzkwXA
>>34
この件をググってこのスレにたどり着きますた
このドラマはどのチャンネルか覚えてる方よろ
4ch(日テレ)?

トピズレ許されたし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:43:46 ID:???
保守しとくぞ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:13:33 ID:1kRUMzUG
全然覚えてない。
当時熊谷に住んでたのに・・・(´・ω・`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:51:50 ID:RDW9uwuO
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
新首都は東京から東濃へ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 16:07:24 ID:WrrzkS40
新首都は東京から新潟へ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:49:22 ID:eC+eZAW6
私は航空自衛官であるが、この2名の意思を尊重します。
何故ならば、自衛官は国民を守ることを任務とするからです。
自分が死ぬかもしれない、どうなるか解らないという状況に
おいても私も自分の身を挺して(死んでも)国民を守るでし
ょう。
なぜなら自衛官だから・・・・
ただ、残念なのはマスコミ等は自衛官に冷たいんですよね。
例えば御巣鷹山の時。
新聞関係者が写真を取る時は「自衛隊の人どいて!!」と
言って地元消防団のみを写真に撮るとか・・・・
地元消防団と自衛官のどちらが多かったかなんてあえて言
わないけど、あとからの報道等を見たらそれはないでしょ
と少し思った。でも自衛官として貢献できたからいいかと
思うところがあったかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:35:01 ID:???
この事故のことが出てるよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060814-00000083-mai-bus_all
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:32:18 ID:tZyXgDj0
憶えてます。
練馬のオートバイ用品店(ナッ○ス)にいました。店内真っ暗で営業できず、
その時間来店した客全員にハンコ満杯のポイントカードを配ってました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 13:02:16 ID:???
東京のモロさが顕わになってしまったね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:16:48 ID:t7kz0y57
長い停電の翌年、子供が増えるんだと。
少子化対策に東京を1ヶ月くらい送電
ストップしてみればいいのに^^

おそらく一番先に都知事が逃げるな。
あいつうざいから氏んでよし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 05:12:00 ID:oeHFE7P9
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:47:19 ID:eczbnbxS
いつまでも、T-33なんか使ってるから事故が起きたんだろ

緊急脱出装置も壊れてたみたいだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:52:34 ID:wWbNiSoZ
保守上げ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:06:53 ID:???
そんなに偉い人なんだったら停電もなしでお願いしたかったけどな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:06:21 ID:IHSZ6B1l
涙上げ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:13:07 ID:IHSZ6B1l
>>75
一言。


オマイは人間に神の御業を期待するのか?


中二病は年代的にやむを得ないとして、
オナニーショーは控えろ、屑!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:34:23 ID:???
>>75
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 04:58:11 ID:+qkqxX+j
敬礼!
上げ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:29:36 ID:ofbM3d6t
>67
大なる覚悟があるのに、小せえ事をネチネチ言ってんな。
お前みたいなのに守ってもらう必要は無いから、今すぐ自衛官辞めろや。
公園の便所掃除でもボランティアでしてなさい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:49:09 ID:D7KGAS9N
自衛官って先月までは、週に2回くらい全国のどこかで事件起こしてたよな、酔っ払い運転とか
わいせつ事件とか、人身売買で連れてきた中国女を風俗店経営して捕まったりとか。
あと自分の会社は自衛隊の舎弟企業なんだが、毎年末「ともしび会(自衛官の遺族会)」から
カレンダーの購入依頼があり、自衛隊側はどの企業が何本買ってるのか記録している
(だから買え、という圧力)のを知っ時から萎えている。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:25:13 ID:SnSTryVI
↑で?w

もういいじゃん。
こんな風化事故。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 06:05:23 ID:Fa2+0YNg
保守
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:36:07 ID:eng1c+1l
保守上げ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:41:21 ID:OkTkCMaT
あげ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:45:25 ID:vrqVc0a1
age
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 06:35:16 ID:PTWkUroP
敬礼!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:54:51 ID:RAS9A5Qg
華麗に保守アゲ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:34:07 ID:4/28hh4P
当然の如く保守。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 04:42:23 ID:im18hwZV
age
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:19:47 ID:???
なおれ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:01:19 ID:Kc6M2hF1
黙祷…敬礼!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:10:40 ID:evG+LlHJ
保守
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:53:50 ID:YKo0sODZ
安らかに…

遅ればせながら

つ菊
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:57:28 ID:3ba+Bv7K
現場はチャリンコでいける距離だったが我が家は停電しなかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:23:21 ID:lb4XAOJJ
滂沱・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:08:32 ID:0y5UWdz4
落涙…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:24:18 ID:cEccI/Q+
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/262-272
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156292712/137-151
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1175438351

脳・コンピューター・インターフェース(BCI)技術の開発に関連した基礎研究は
実は20年以上前から我が国でも進んでおり。当時の大阪大学基礎工学部
の塚原仲晃教授(東大医学部卒)がその第一人者だった。

20年前ならトップシークレット中のトップシークレットであっただろう。
このBCIに関する厚生省会議からの帰宅途中でJAL123便は墜落している。
JAL123便が尾翼で見せた物理的破壊状況とボイスレコーダー
更には雲の谷間から一筋の光が降りてきたという目撃証言、更には
日本上空で望遠鏡確認できたSPS様物体の目視確認の事実は、
当該「事故」がSPS(宇宙太陽光発電衛星)によるマイクロ波照射
によるものでない限り、説明がつかないものになっている。
当時は日本ではSPSの存在は知られていなかったが、
米国ではNASAがそれより更に前の段階でSPS構想を公開している。

以上の状況を踏まえれば、仮説演繹法で考える限り、
JAL123はSPSによるマイクロ波照射を受けて撃墜された
と考えるのが最も論理的で、圧力隔壁の金属疲労という従来の政府発表では
@−40℃の上空温度での隔壁破壊では遺体が凍りつくはず、
A圧力差が大きいため乗客が気圧落差被害を受け遺書を機体内で残せる余裕はない
といった矛盾が大きすぎて説明がつかない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:22:00 ID:afCO/uBN
連休上げ保守
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:56:31 ID:CXYgDCS0
100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:19:25 ID:???
>51
お前ら無理だろ?
俺も無理だ。死にたくないし。
でもこいつらSUGEEEEE

…ってことじゃないのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:06:27 ID:zhcUZIPV
日本統治下の台湾辺りだと神様として奉られるだがな。

腐れサヨクの工作で、命をかけて国を護ろうとした方々すら評価されない。

中韓朝に金貰ったり、ハニートラップに引っかかったり、
洗脳されてたりするマスゴミだからな。

俺は右翼は嫌いだが、それを置いても、
中韓朝の利権に踊らされてる野党議員やマスゴミや、
勘違いの市民団体や弁護士他は死んで欲しい。

日本の恥だ。


亡くなった二名の航空自衛官に哀惜の意を満腔に込めて…黙祷!…涙
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:47:21 ID:O9vBQvuD
黙祷…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:41:53 ID:2bybA5vN
あげ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:49:13 ID:78ZEAiki
名スレ保守。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:25:59 ID:???
入間の滑走路脇に残されたT-33もあと1機…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:39:43 ID:bx+DiKuo
武士道に敬礼、上げ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:34:56 ID:5vYcjBwT
いい話だな〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:22:46 ID:ew0OD0+q
保守すっか……
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:23:01 ID:ZsrtCOjm
2ちゃん一の良スレ保守!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:32:09 ID:osymb5Hl
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 04:55:46 ID:W13Ht7L/
ほす
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:19:41 ID:zLnOqU/s
ポン酒
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:18:58 ID:Y7jR0sJG
そもそも総司飛イラネ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:35:51 ID:mCL05gU+
とこしなえに上げ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:24:48 ID:i2tH6uDI
敬礼!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:49:35 ID:TOuBDn3r
黙祷
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:58:47 ID:MoyyEOTv
★★★★ マンガ嫌韓流を裁く ★★★★

真実の歴史を書いているのだろうか?


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1188923594/l50
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:12:57 ID:???
黙祷
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:46:29 ID:emj/Eubb
ひかえ〜〜つつ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:02:23 ID:zrFrHe6a
最敬礼を贈ります。

有難う…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:31:08 ID:DYrEfWUY

|つ菊二りん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:17:13 ID:GIuVB30K
保守
124日本国匿名全権大使  ◆qqFN3jEnPM :2007/10/06(土) 06:18:42 ID:hPekj4Kw

 自衛官の皆さんの非常に高いレベルにあるプロ意識には脱帽いたします。
殉職された自衛官の方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:46:34 ID:nalb69iq
世界最高の防人なのは紛れもない真実。
感謝、感激、土下座しても功労に一億分の一も報いられない。

自衛官さんを、世界トップクラスのエキスパート軍人って呼んで上げられないのは、甚だ残念。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:55:22 ID:oRDSHenS
もう伝説ですね。

日本の八百万の神々の二柱になられたのですね。

戦時でなくとも、こう言う方々は靖國にお祀りすべきではないでしょうか?

敬礼!滂沱…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:01:20 ID:Elm1yOzg
保守
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:52:19 ID:???
テレビ朝日は、この前のF−2墜落事故に関連して、この事故を取り上げていた。
自衛隊は、税金の無駄だし市民に迷惑かける存在でしかないという編集でした。
129秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY :2008/02/17(日) 17:27:23 ID:3XnhDbuK
■■■■■■■■幼稚な戦争の対価を強いられた沖縄米軍基地の主張■■■■■■■■                
 日米戦争は今も続いている。例えば日本人が黒人差別問題に夢中なのはアメリカ人が嫌いだからであり、戦後沖縄に軍事基地を強要した点がその要因である。
 沖縄米軍基地はアメリカ合衆国の軍事力誇示である。一方、アメリカ合衆国は事実上、軍事経済でしかイラクをコントロールできていない。この幼稚な戦争までの過程が殺戮と破壊を合理化したのである。
 この幼稚な戦争によって沖縄米軍基地は甚大な風評被害の元凶となっていたが、遂に全世界にその醜態を晒した瞬間がこの今回の少女暴行事件である。
 いずれにしても、アメリカ合衆国にとって沖縄米軍基地は戦勝利権に過ぎないのであり、その名誉は紛れも無く沖縄県民の怒りの抗議によって揺るがされたのである。
 そして今や、戦勝国アメリカ合衆国は過去の名誉に固執する余り、腐った戦争に奔走すること以外できなくなったのである。
 これが戦後日米同盟を支えた沖縄米軍基地の主張であり、軍事基地移転によってこの腐った日米同盟を改善する以外に米国の未来はないことを警告するものである。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:28:04 ID:ASFlYwk1
グレイシー柔術 VS 柔道白帯 物凄い実力差の対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080214062268_1.htm
アメリカ・シカゴにあるフリースタイルアカデミーのMMAプロ格闘家 VS 名古屋のホスト 打撃戦映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080216062501_1.htm
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:19:29 ID:Lrnu1tj5
「民家を避けて云々」は防衛庁が捏造した美談だと、
当の防衛庁が認めているのに、
http://www.jca.apc.org/~altmedka/jet.html
なぜ訳の分からない民間人の憶測がしつこくコピペされて
史実としてまかり通っているのか不思議でならない。

また、リンク先の文章を読めばわかるように、
マスコミは右から左までまったく検証すること無く
この防衛庁のデマを垂れ流したが、
にもかかわらず、事故を振り返る記憶の多くが、
「マスコミは自衛隊を叩いた」と口を揃えるのも
実に不可解。というか情報戦露骨すぎ。

こんなデマを放っとくと、そのうち道徳の教科書に
爆弾三勇士さながらの軍神美談として登場しかねない。

あれも導火線が短くて爆死しただけの話。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:41:32 ID:???
648ゲトは無理ぽ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:09:39 ID:???
「停電になったせいで、病人がひとり死んだ!」
って、左翼メディアは喚いていたけど
住宅地に墜落したら、多数の犠牲が出ていた

根本問題として、不意の停電で患者が死ぬようでは
病院側が悪い
そこはなぜか衝かない、日本のマスコミ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:55:59 ID:J0iW2dm8
>>133
そんな報道あったか?
どこだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:10:40 ID:jwSnlaXi
一定以上の規模の病院には停電に備えて発電設備があるはずだが・・・
停電のときも病院の灯だけ点いていたし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:12:52 ID:wBiDMoo8
最敬礼で保守
137:2008/09/23(火) 07:14:13 ID:d4mzAz21
激しく禿げ上がるほどに同感でつ(^^)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:32:54 ID:???
この日、家にいたら急に停電したんだよなあ。うちの近所だけかと思ったら、かなりの広範囲に影響が出たんだよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:00:21 ID:1KolqTfF
黙祷上げ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:22:20 ID:wanX9mTp
>当の防衛庁が認めているのに

防衛庁の言うことなんて当てにならないよ〜 wwwwww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:49:19 ID:???
言えてるね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:14:03 ID:???
厚木じゃあ離着陸コース外の飛行は日常茶飯事
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:59:54 ID:dbZRWqmj
age
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:13:48 ID:???
事故後、制服きた中学生くらいの女の子が自衛官に付き添われて現場近くで泣いてたな。
亡くなったパイロットの娘さんだったんだろう。
…もう10年経つんだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:29:59 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:53:21 ID:lKyxIxnd
age
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:23:20 ID:???
>>22
同意
こんな事も有ったなぁくらいにしか覚えて無かったけど、
それはパイロットの命と引き換えに大惨事にならなかった
からだろう…
涙がやばい。安らかに眠ってください
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:49:50 ID:???
>>2なんですが、久々に覗きに来ました。


>>144悲しいなそれ…


お二人は素晴らしいパイロットだった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:38:49 ID:4bzoOKJO
あのときこれがあれば、
http://www.kc-c.biz/anshin/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:31:48 ID:DpknKuHB
切れた電力線系統は、たまたま電力会社が送電網を二重化や迂回路を
作っていない箇所だったのだ。たとえ自衛隊機がそれを切らずとも、
別の原因でこのルートがアウトになったら(落雷、電線が強風で切れる、
タコが絡まるなど)大停電が起きていただろう。まだ昼間で良かった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:51:51 ID:6RvFsVJZ
本動画は東方projectの二次創作作品ですhttp://nicoviewer.info/sm6254191

【らぶデス2】 改造コスプレカタログ - 東方編
http://nicoviewer.info/sm3185505
http://nicoviewer.info/sm3920608
http://nicoviewer.info/sm2949885
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:58:39 ID:EaOzixGp
敬礼
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:25:59 ID:WZGwwj8e
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会


154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:26:29 ID:???
残念ではあるけど素晴らしい話ですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:43:14 ID:7hRNQr3q
事故で停電なんて、自衛隊なくとも有り得る。
それを原因が自衛隊だからといって叩くのだからな。

外国からの攻撃での停電なら、
なんだかんだ言って庇うのだろうね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:12:45.08 ID:Y9fSc43C
PMX概要
PMDエディタ0101 以降対応になるPMD拡張モデル(PMX2.0/*.pmx)フォーマットの機能概要です。

http://nicoviewer.info/sm14024773
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:49:34.28 ID:???
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:28:45.65 ID:???
あげ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 05:00:27.40 ID:ZD3aaac0
浮上
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:54:45.50 ID:0efj9ap3
カキコ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:03:47.91 ID:5E9fqtUt
7年も生きてるスレ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:19:34.92 ID:qnU49nld
オスプレイより危険な自衛隊機
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:09:13.25 ID:SEUQOhY1
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:41:37.84 ID:qB04zLcA
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の軍拡体罰容認者暴力主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 19:29:37.01 ID:awF9A2ET
つい最近、うちの校長が集会のときにふと話を止めて、入間川の方を見つめながら、
昔、あそこに飛行機が落ちたんだよ。
って話し始めて、この事故の事を知った。
今自分が通っている学校に落ちる可能性も十分あったと考えると、胸が痛くなる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:10:37.54 ID:HvmHX9vX
今日はきれいな秋空だね。黙祷。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:28:39.52 ID:???
>>134
岡留や佐高の流したデマでしょう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:37:09.55 ID:DvaDAhEq
敬礼
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:24:19.32 ID:aWDKvRem
これは泣いた
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:03:00.64 ID:oS/asnM3
3月に防大の卒業式で、安倍首相が訓示の中でこの墜落事故を引き合いに出して
卒業生を激励したそうじゃないか。
時間はかかったが、国が両パイロットの功績をたたえたのはうれしいこと。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:12:40.15 ID:PhNcCaKg
黙祷
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:20:18.14 ID:???
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:35:28.37 ID:???
13:38 「マイナートラブル発生」



13:39 「コックピットスモーク」
・ 「大丈夫だろう.降りられる」
・ 「ストレートインしたい」
・ (ストレートインで着陸よい)
13:40

・ 「エマージェンシー」

13:41 (エマージェンシーの種類は何か)
・ 「コックピットスモーク」
38秒 (ポジション確認?)
・ 「5マイル=9.3キロ」
13:42
14秒 「ベールアウト」

27秒 「ベールアウト」
36秒 入間川河川敷に墜落
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 17:50:51.04 ID:???
浮上
175名無しさん@お腹いっぱい。
送電線が切れると原子炉が熔ける。