キトラ古墳の被葬者は誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
124出土地不明:2006/05/29(月) 00:16:02 ID:uEdfgb8h
文化庁サイドは壁画の劣化は現在の保存技術の限界とかいってたな。

防護服着ずにカビを持ち込むのも照明を倒して破損するのも技術の限界じゃない
人災です。
125出土地不明:2006/06/15(木) 16:19:15 ID:+RDgCsyX
室内に塩素発生させてカビ防止してはどうかしら?
126出土地不明:2006/06/15(木) 20:02:13 ID:lSdmFGeR
これまでの担当者も一緒に入れる?
127出土地不明:2006/06/15(木) 20:20:33 ID:Ylu2cJjJ
賛成ー!
128ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/06/15(木) 22:09:10 ID:TTJFMbmF
 奈良県明日香村、高松塚古墳(8世紀初め)の国宝壁画劣化問題で、文化庁の調査委員会
(委員長・石沢良昭上智大学長)は15日、壁画の劣化を招いた一連の不手際について、
「文化庁の縦割り構造とセクショナリズムを背景とした無責任体制に起因する」と断じる
報告書案を明らかにした。
 組織としての構造的な欠陥を厳しく糾弾したもので、19日に正式な報告書として文化庁に
提出する予定。これを受けて、文科省は関係者などの処分を検討する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どうも専門家の集まりにしてはミスが多すぎる
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / と思ったら、やはり「無責任一代男」集団だったようだ、
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それ、今の人に分かんないと思う ・・・ (・∀・;) オヨビジャナイネ トカ。

06.6.15 Yahoo「高松塚壁画の劣化、無責任体制に起因…調査委が糾弾」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000014-yom-soci
129出土地不明:2006/06/16(金) 17:20:33 ID:ye/MMgdO
ここで食品衛生微生物学の俺が来ましたよ。活性酸素でカビ駆除する事が壁画に一番優しいです。それか紫外線放射
130出土地不明:2006/08/17(木) 22:32:23 ID:8JRcsnbb
キトラ古墳:石室の天文図にまたカビ?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155811428/
文化庁はこのほど、明日香村のキトラ古墳(7世紀末〜8世紀初め)石室天井の天文図に
カビらしきものを確認したと発表した。天文図西側の「畢宿(ひつしゅく)」付近を通る朱線
(赤道)近くに、5ミリ四方の範囲に黒い粒状のものが広がっていた。
11日の定期点検で見つかり、蒸留水を含ませた筆で除去後、エタノールで滅菌した。
畢宿付近では5月にも斑点状の黒い汚れが見つかっている。
また15日の定期点検では、南壁東側下部の粘土の上など計6カ所に、白や緑色の綿状のカビらしきものが見つかり、エタノールを含ませた筆で除去した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000264-mailo-l29


 ま た ですか

一体、何度カビ生やせば気が済むの?
131出土地不明:2006/08/18(金) 16:29:30 ID:pqGYXOH+
博士は叫んだ「地球温暖化のせいだ!日本は一気呵成に沈んでいくんだ!!」
132出土地不明:2006/08/26(土) 00:12:15 ID:zl8wkmbQ
被葬者は天武の皇子の誰かでは。
キトラは皇族の墓が並ぶ聖なるライン上に在りますから。
でも墓誌のようなものが出ない限り特定は困難でしょう。
133出土地不明:2006/08/27(日) 17:14:14 ID:jVpk37nw
キトラって、まるまる古朝鮮語よね。
しかも絵も高句麗の壁画と特徴同じだし・・・

134出土地不明:2006/08/27(日) 17:15:49 ID:jVpk37nw
>>131

〜だ!!

っていうのって、チョンの〜ニダ!!となんか
文保的に関係あるの?
135出土地不明:2006/08/28(月) 21:23:38 ID:AjF1Zlzj
時々古墳っぽい山があるけど掘ったら宝が出てきますか?
136出土地不明:2006/08/31(木) 02:40:12 ID:AEkeVKuV
飛鳥はどこにだって(掘らなくても)考古学好きにとっての宝が有りますよ。
私の通ってた桜井の小学校は宮の上に建っていて、校庭に須恵器のかけらが散らばってました。
改築時に発掘調査したら埋まってるとも言えないような浅い所から土器やら何やらざっくざく。
近くの遊び場になってた古墳には石棺が有って、金属の装飾が所々残ってたり。
137出土地不明:2006/09/06(水) 10:11:19 ID:yoOQC8jr
【文化財】キトラ古墳:石室3カ所にカビ、薬剤(エタノール)で除去 奈良[09/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157487666/
キトラ古墳:石室3カ所にカビ、薬剤で除去 /奈良

 文化庁は4日、明日香村のキトラ古墳石室南壁に、白い綿状のカビらしきもの(直径2〜3ミリ)が3カ所あ
るのを確認したと発表した。南壁東側下部の泥上で、担当者がエタノールを含ませた筆で除去。また、先月29
日の点検で確認された北壁と天井の継ぎ目部分の黒い粒状の汚れについても、除去を終了した。【林由紀子】
毎日新聞 2006年9月5日

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20060905ddlk29040671000c.html



またまたまたま〜たカビ来ました。
138出土地不明:2006/09/06(水) 10:17:31 ID:upidnsdK
>>133
亀虎説>>53
北浦説>>56

日本の壁画の特徴も、高句麗の壁画の特徴も、中国のもの。中国の服装に中国文化。
言うなら、高句麗の特徴じゃなくて、中国の特徴。
139出土地不明:2006/09/17(日) 12:28:56 ID:sd3sTHGx
開けたらカビると思ってました>佐藤藍子
140出土地不明:2006/09/19(火) 15:41:58 ID:5PiX4G65
>>139
こんなことまで予想していたとはアイコタソスゴス
141出土地不明:2006/09/21(木) 03:17:42 ID:nzrQ+Rls
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060921i401.htm
キトラの石室解体回避へ、壁画のはぎ取りに“新兵器”

奈良県明日香村のキトラ古墳で、はぎ取りが困難とみられていた南壁の朱雀(すざく)などを取り外すため、
電動のダイヤモンドカッターの導入を、文化庁が検討していることがわかった。

実用化されれば、高松塚古墳のような石室の解体は避けられることになり、期待が高まっている。

関係者によると、カッターは従来のへらに代わる道具で、はぎ取り作業を担当する東京文化財研究所が開発した。
糸のこぎりに似た柄にダイヤモンドの粉末を付着させた細い鋼線の刃を渡し、モーターで動かす仕組み。
振動が壁画に与える影響や、石壁を傷つけないかなど危険性を見極めるため、現在、試験を続けている。

壁画のはぎ取りは2004年8月に始まり、修復技術者が石壁と漆喰(しっくい)のすき間に厚さ0・3ミリ程度のへらを差し込む方法で、
四神の青龍、白虎、玄武と獣頭人身十二支像の午(うま)など計8体をはぎ取った。

しかし、漆喰の厚みが3ミリ以下で石壁に密着している部分が多い朱雀や寅(とら)は危険性が高いため、
昨年12月から作業を見合わせ、朱雀が描かれた南壁を取り外す部分解体の案も出ていた。
同庁は近く、保存活用調査研究委員会の作業部会に諮るとみられる。

(2006年9月21日3時4分 読売新聞)
142こちとら:2006/10/03(火) 21:35:24 ID:m9MzJDDs
>>134
昔学生時代に、古文の文法書を見ていたら日本語の「だ」は確か次のように変
化してきたと書いてあった。

   にてある→にてあ→であ→だ

韓国語の「にだ」も似てるかな。そしたら次のように変化したように見える。

   にてある→にてあ→にだ

そしたら両言語は親戚!? 誰か専門家の人教えてくださ〜い!
143退色禁:2006/10/03(火) 21:50:42 ID:m9MzJDDs
>>129
>活性酸素...紫外線放射...
これってホントですか?? 退色禁ですよ。
144出土地不明:2006/10/05(木) 04:12:13 ID:MEuI+Fp7
>>113
同感。
145こちとら:2006/10/14(土) 14:43:00 ID:OeQHE/SP
142はうろ覚えだったんで、もしかしたら、「にてある→である→であ→だ」
だったかもしれません。いずれにしても語尾の「る」がとれて最後は「だ」に
なったみたいですよ。
146こちとら:2006/10/14(土) 17:02:46 ID:OeQHE/SP
ところで玄武の公開はいつになるんでしょうか。

http://www.tobunken.go.jp/~joho/images/publication/gaiyo/pdf/2006/2006syuufuku.pdf
147出土地不明:2007/03/10(土) 01:01:31 ID:luSp8Jdw
NHKの特集ではまるで朝鮮遺跡のように報じてたな
148出土地不明:2007/04/14(土) 05:53:46 ID:Q48YI+WT
149出土地不明:2007/05/08(火) 13:57:09 ID:KILV7x5Z
「キトラ古墳 玄武 特別公開」(奈良県明日香村)
http://weeklyinfo.seesaa.net/article/41154039.html
2007年5月11日(金)〜27日(日)、飛鳥資料館にて公開予定です。
150出土地不明:2007/05/15(火) 17:16:33 ID:EbvuUTvx
キトラって古代日本語?
どういう意味?
151チンピラ◇ワイ族:2007/05/15(火) 17:49:19 ID:kkvxp/pF
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
ブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツブツ
152出土地不明:2007/05/16(水) 05:18:53 ID:65g9pCFY
鬼頭裏興奮
153出土地不明:2007/05/16(水) 10:11:13 ID:sE7W+W2Q
>>149
見てきた。
なんか発掘直後より薄れているように思った。

それより飛鳥資料館の高松塚コーナーに展示してあった古墳保護施設模型が撤去されていたのでワロタ。
四神グッズがいろいろ売ってておもわず買いそうになった。

>>150
古墳のある地区名「北浦」が訛って「キトラ」になったという説が有力。
154出土地不明:2007/05/24(木) 04:06:30 ID:oTKZ7sU3
確か以前は亀虎古墳と表記されていたと思う。
155出土地不明:2007/09/21(金) 04:40:39 ID:AHzgSvSd
青龍と朱雀はいつ公開かな〜
156出土地不明:2007/09/27(木) 10:12:58 ID:SVsVrx+/
朱雀は来年でしょう。
青龍は単独展示ではショボすぎるので、再来年に四神+十二支像一挙展示でしょうな。
157出土地不明:2007/09/29(土) 05:41:39 ID:3yo7onF2
キトラ古墳:「子」「丑」「寅」に出会える 十二支像壁画、来年5月公開
十二支像3枚の公開は5月9日から25日まで17日間、明日香村の奈良文化財研究所飛鳥資料館で。
同古墳壁画の一般公開は白虎(06年)、玄武(07年)に続き3回目となる。
5月7日に地元向けの内覧会がある。
5月8日に近畿と三重県の計7府県の小中学生を対象に初めて内覧会をする。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000242-mailo-l29
158出土地不明:2007/09/29(土) 08:37:34 ID:/7+jBPaW
十二支が先か・・朱雀より先に剥がされたもんな。
でも一番先に剥がされたのは青龍なんだな。
159出土地不明:2007/09/29(土) 15:50:49 ID:2qfdG1li
保存作業が大変なんだろうな
160出土地不明:2007/10/20(土) 23:25:06 ID:vuRf16Lw
161出土地不明:2008/01/29(火) 18:29:24 ID:7EWkkuy0
保守
162出土地不明:2008/02/01(金) 05:13:48 ID:chfldiHI
      _,,,
     _/::o・ァ チュンチュン
   ∈ミ;;;ノ,ノ
。。。  ヽヽ 
163出土地不明:2008/04/06(日) 20:58:53 ID:wCweVm1A
 
164出土地不明:2008/05/17(土) 19:44:21 ID:8Rl9PWL3
>>157
見て来た。
寅ちっちぇ〜!
子丑わからね〜!
朝日新聞の広告には爆笑した。
まるで映画の広告かよ!
165出土地不明:2008/05/18(日) 05:03:11 ID:Wp/jQXcl
絵師の描いた想像図にワロタ
166葛井の子孫:2008/05/18(日) 23:05:41 ID:ZW4J4bj8
ちなみにキトラ古墳埋葬者(男女一名ずつ)のうち、男性の方の埋葬者の衣類の襟には「葛井」と書いてあったと報道されていますよ。音にするとフジイですね。
167出土地不明:2008/05/18(日) 23:13:57 ID:8gtJvmBT
((((((((( ゚д゚)ハァ?
168出土地不明:2008/12/24(水) 20:02:08 ID:luukK37r
キトラ古墳石室を陶板で再現 平城遷都祭で公開 文化庁
ttp://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200812200100.html

大塚国際美術館のアレか・・
そういや関西大学が高松塚古墳のを作ってたな。
169出土地不明:2009/01/02(金) 19:52:35 ID:h7ttq7W8
★韓国の首都名・「ソウル」は古代日本語か。

 韓国の首都は「ソウル」という名前だが、韓国人はソウルの語源が分からないという。
中世・古代の韓国語(朝鮮語)をいくら調べても、ソウルの意味は不明だそうだ。

 この「ソウル」は、実は古代半島の南部=カラに住んでいた倭人たちの言葉ではないか。
つまり、古代日本語ではないだろうか。
 おそらく、「ソウル」とはソ・ウラ(曾浦)の意味であろう。ソ(曾)は、熊曾・クマソのソであり、
古代日本語で「遠くの」あるいは「遠い土地」という意味の言葉である。ウラ(浦)は日本語で「海辺」の
意味である。
 ようするに、ソ・ウラとは「遠方の海辺」という意味であり、半島南部(馬韓)に住んでいた倭人たちが、
京畿湾の沿岸地方をソ・ウラと呼んでいたのだろう。
 半島南部の倭人が滅びた後も、ソウラという呼称は使われ続け、ソウルと訛って、
今に至っている・・・これが真実であろう。
 ソウルの語源が日本語古語であるならば、中世・古代の朝鮮語に語源を求め、いくら研究しても、
語源は絶対に見つかるまい。
 たとえば、現在の日本にはファーストフード店が無数にあるし、それらの店ではハンバーガー、
チーズバーガーが売られている。ハンバーガー、チーズバーガーはもともと英語である。
もし、日本人の誰かが、ハンバーガーやチーズバーガーを日本語だと勘違いし、古代日本語や中世日本語に
語源を求めて調査しても、語源は見つからない。もともと外国語だからだ。
 それと同じように、韓国の首都名・ソウルが、実は古代日本語だったとしたら、いくら中世以前の朝鮮語を
調べても、語源は見つからないであろう。
 ソウルの語源は、やはり、古代日本語に求めるべきではないか。韓国人はこの説を受け入れたくない
であろうが。
 韓国の首都名が日本語であるという事実は驚くべきことだが、古代倭人文明の残像が、今の韓国にも
残っているということなのだ。

今のイタリアに、異民族・ローマ人が残した古代文明遺跡が残っているようなものだ。

170出土地不明:2010/02/23(火) 10:36:09 ID:BMMQz0R2
モーゼ
171出土地不明:2010/02/25(木) 22:13:39 ID:ynh6Sl6d
『天上の虹』によると、紀皇女だそうです。
172出土地不明:2010/02/26(金) 00:07:24 ID:7JBUVoBo
平城遷都イベントで引っ張りだこな里中先生。
いいかげん完結させてください。
173出土地不明
古代だろうとひとさまのお墓なんだから、文化保存の名目にしたって結局は暴いて、
しかも保存にしくじって挙句の果てバラバラにするって何よ!と腹が立つ。
というか、あきれる。墓泥棒だって、壁まではがしていかないぞ。
もう掘らないほうがいいと思う。レベル低いんだから!