701 :
693 :
2005/05/20(金) 02:24:13 ID:7k0ViYgS デマとしては非常につまらない話だったな。 なんかもっとこううさん臭そうなそれでいて楽しめる東スポやムーほどおちないレベルのありそうな話ってないかなぁ。
702 :
出土地不明 :2005/05/20(金) 03:20:26 ID:7UPhtCc8
こういった話での出来の善し悪しは、内容の作り方よりも いかに大手のマスコミや金で動く有名人をうまく取り込むかで 決まってくる。 要するにビジネス手法の問題ですよ。あとは引っかかって くれる馬鹿を、常にある程度の数確保しておくこと。 「ムー」がたいしたネタがなくても続けてられるのは、 将来の大当たりの時まで、馬鹿読者を確保しておくのが 目的だから。
703 :
出土地不明 :2005/05/20(金) 04:37:36 ID:yuPapFSQ
ふしぎ発見が、とっくに詐欺物件と判明してる物を 知らんぷりして、さも謎の物件として繰り返したれ流すのも ハンコックみたいなヒット作に便乗するときのために 馬鹿を確保しておく商法。 相手は無限に次々現れてくれる無垢なこどもなんだから、 詐欺にかけるのなんか簡単だわな。
704 :
出土地不明 :2005/05/20(金) 20:17:09 ID:+xFbRi4A
>>703 >馬鹿を確保しておく商法
『10分毎にサッカー(カモ)が生まれてくる』でしたっけ?w
705 :
出土地不明 :2005/05/21(土) 08:40:31 ID:6ZIdpLVS
あ
706 :
出土地不明 :2005/05/21(土) 22:00:20 ID:qx8LGDYv
最大のオーパーツは人類そのもの。
707 :
出土地不明 :2005/05/24(火) 01:33:29 ID:Xp26fH7w
僕の股にオーパーツあるお
708 :
出土地不明 :2005/05/24(火) 01:57:37 ID:Vzcf19DI
絶対勃たない肉棒? 俺のだ・・・
709 :
出土地不明 :2005/05/25(水) 11:25:27 ID:+p4EptGm
V2エンジンの何が不思議なんでしょうか?教えて下さい。
710 :
出土地不明 :2005/05/25(水) 22:50:14 ID:Nhz9JOsb
水道の蛇口ほど不思議なものはない。
711 :
出土地不明 :2005/05/25(水) 23:14:02 ID:ZoeQqJek
オカルト君たちはだいぶ駆除されたな
713 :
出土地不明 :2005/05/26(木) 16:53:53 ID:yM/wg6ML
714 :
出土地不明 :2005/05/26(木) 23:32:14 ID:LO+GsLEy
>>713 ネタもなにも、
『水晶ドクロ』は
>>23 で近代の作と論破ガイシュツ、
『アシューカ・ピラー』(正しくは『メラウハリーの鉄柱』)は
>>58-61 で論破ガイシュツ、
『黄金ジェット』は
>>20 で論破ガイシュツ、
『ピリ・レイスの地図』は
>>14 で論破ガイシュツ、
『コスタリカの巨大石球』は
>>119 で論破ガイシュツ、
な訳だがw
715 :
出土地不明 :2005/05/27(金) 14:18:11 ID:QdK951uf
南米の古代遺跡のどこかに戦闘用巨大ロボットが眠っていると聞いた。各地出土の巨大頭石はその名残だと。
716 :
出土地不明 :2005/05/27(金) 17:06:32 ID:Ngu5n8oi
オルメカパワーで合体ツヨスwwwwwww
717 :
出土地不明 :2005/05/27(金) 20:06:45 ID:eUUVVAfa
ついにネタスレに落ちぶれたかw ま、そっちのほうが健康的ではある
718 :
出土地不明 :2005/05/28(土) 09:40:14 ID:Mzt/ljox
東ア板で2億5千年前の石が割れて 「中国共産党亡」の文字がでてきたそうな 共産は日本製漢字ではなかったか? いずれにせよ、早く滅べと
719 :
出土地不明 :2005/05/28(土) 10:38:02 ID:pm1dNOj3
720 :
出土地不明 :2005/05/31(火) 22:16:22 ID:mWdJeaOg
オーパーツじゃないけど、今日床屋行ったら、 「コス○ドクター効くよー、タダだし。」 (ヲイヲイ、お灸が効くのと変わらねーよ、それに金取ったら医師法違反でタイーホ) 「ホメオパシーも良いよねー。」 (アア、まだ “ 波動 ” とかやってんですかい?) とかの会話を他の客が普通にしてたよ。 やっぱ人間は『騙されたい生き物』なんだなーw
721 :
出土地不明 :2005/06/21(火) 00:35:07 ID:1Hml0hDi
騙されやすい生き物じゃなくて、信じたい生き物なんだよ。
722 :
# :2005/06/22(水) 01:32:46 ID:2nicqJJJ
723 :
出土地不明 :2005/06/22(水) 23:04:34 ID:d9nQGiWo
富士山って「不死山」とも読めるからピラミッドが中にあるんじゃないかという 説がある。おれは信じてな・・・くもない。
724 :
出土地不明 :2005/06/23(木) 00:30:03 ID:Fqq5vMq3
725 :
出土地不明 :2005/06/23(木) 01:21:01 ID:IXF45OjL
むしろギザのピラミッドあたりが噴火したら絶対に面白い。 今以上の、最高の観光名所になると思う。
726 :
出土地不明 :2005/06/23(木) 07:59:39 ID:T3xjTw1c
>>723 >「不死山」とも読めるから…
もともと煙が断えることが無い=不死の山への当て字なのだが >富士山
もう死んじゃってるみたいだがな
727 :
出土地不明 :2005/06/23(木) 11:27:58 ID:7I/a0UEF
不死山と読めたらピラミッドだ、というロジックについていけない。
728 :
出土地不明 :2005/06/23(木) 22:15:00 ID:gLO9Vcjg
キミ達バカですか? 山がないから石を積んで作ったんだよ。 山があったらそのままピラミッドに使うんだよ。
729 :
出土地不明 :2005/06/23(木) 22:21:27 ID:CBbtkaz4
ピラミッド(英pyramid)〈ピラミット・ピラミド〉石または煉瓦で つくられた正四角錐形の建造物。Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典 (新装版)ゥ小学館 1988 ピラミッドとは人が築いた「建造物」だよ。 自然の山を「ピラミッド」と呼ぶのは詐欺行為。
730 :
出土地不明 :2005/06/24(金) 11:48:53 ID:fz0JP84p
そもそも、ピラミッドってギリシアパンの一つの形だし。 それに似てるからエジプトのアレや、南フランスの採石場跡とかをピラミッドって 呼ぶんだし〜。
731 :
出土地不明 :2005/06/24(金) 12:50:33 ID:0HxtczkS
富士山には二つとない美しい山の不二山と円錐を表した富岳。そしてかぐや姫 の竹取物語からの引用の不死山というのがある。日本人なんだからかぐや姫く らい最後まで読んでよ。723はちょっとだけ惜しいけどブー不正解。
732 :
出土地不明 :2005/06/24(金) 20:17:19 ID:lwpJPMI7
バグダットの電池が実は電池じゃなかったって本当?
733 :
出土地不明 :2005/06/24(金) 21:18:30 ID:kxz/GRIL
734 :
出土地不明 :2005/06/24(金) 22:44:38 ID:0HxtczkS
日本ピラミッドと呼ばれる葦嶽山(あしだけやま)
735 :
出土地不明 :2005/06/25(土) 08:24:34 ID:Nse348ew
736 :
出土地不明 :2005/06/25(土) 13:23:48 ID:sRjxdUvY
バグダットの電池の正体を教えてくれろ
737 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 01:50:34 ID:6K91gspp
カブレラストーンと浅川嘉富がインチキって証明せよ。
738 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 06:50:55 ID:cZa60pMP
その前に肯定派がきちんと証明するのが筋。 現状では「証拠不備」で終わり。 学術的な議論の対象にならない。 肯定・否定以前の問題=門前払い。
739 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 06:54:27 ID:cZa60pMP
要するに、草野球のピッチャーが「MLBで投げさせろ」と 言って相手にされず、「MLBは俺を恐れて勝負から逃げた」 と息巻いてるようなもの。恥ずかしい人たちです。
740 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 09:16:42 ID:DQTokShC
>>736 ただの護符を入れた壺だとか。
電気メッキは無理だそうです。
南米ペルーのイカ(ICA)にある「文化の家」という名の施設博物館に所蔵されている、 彫刻のある石のコレクション。外科医のジャンヴィエル・カブレラ・ゲルケア博士が 収集したもの。宇宙考古学者たちに注目されたが、イギリスのBBC放送の特別番組 「古代の宇宙人飛行士の実情」のスタッフが、その1つを貰って帰り、ロンドンの地質 科学研究所で詳しい調査をしてもらったところ、彫刻の切り口がシャープすぎて、古い ものなら当然あるはずの磨耗の類が無いこと、古びて見せる為に着色をした跡が見つ かったことなどから、比較的最近に作られた偽造品であるとの結果が出た。だが、 番組のスタッフは別に驚きはしなかった。というのは、彼らは現地で、カブレラの石 (イカの石)は全て自分が作って博士に売りつけたのだという、バジリオという男を発見 していたからである。(清水一夫)
743 :
イカの石 :2005/06/26(日) 11:55:04 ID:atnAt8bM
実は私はこれは怪しいと思っているんです。今からもう20年近く前になるんですが、 私もこの模様石を現地まで調べに行ってますし、これを収集しているカブレラ氏にも 直接取材しています。 で、どう怪しいかと言うと、まず掘り出された経緯が良くない。農民が掘り出したという ものを受け取っているだけなんです。並べられているものを見ていると、普通の自動車 が描かれたものが混ざっていたんです。そこで、「いくら何でもこれが古代のものなん ですか」と尋ねると、「これは偽物です」と言って割って見せるんです。さらに割ったもの の表面を指して、「偽物はこのように染料が表面の浅い部分にしか染みていないので すぐわかります」と言い張るんです。でも、本物と言われるものは割って見せてはくれ ないんですよ。だからそれも比較して確認することはできないんです。 そうやって、恐竜や古代の地図など本物らしい図柄のものだけ残して、自動車が描いて あるようなのは偽物だからということで割ってしまうわけです。実は私もそのときに記念に もらったイカの模様石を一つ持っているんですよ。卵二つぐらいの大きさで、甲羅のある 恐竜のようなものが描かれているんですが、これは本物だとカブレラ氏は太鼓判を押して いました。(笑)まあ、私も記念のものなので惜しくて割っていないんですけどね。 そういうわけで、このイカの模様石は、ずいぶん前に取材しているんですが私の本の中 には登場しないんです。(南山宏)
744 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 11:58:32 ID:atnAt8bM
南米やアフリカあたりでは(つーか、きっと他の地方でも)良くある話なんだ そうだけど。 まず、研究者がその地でなにやら遺物を発見して大喜びする。 すると、その研究者の喜びようを見て、付近の人が、気を利かして、あるい は謝礼目当てに自分がつくった偽の遺物を持ってくるってことがあるらしい。 いや、やってる当人に悪気は無いらしいのだが。 研究者が、訓練されたその道の学者だった場合、そんなものには騙されな いから、追い返すか、せいぜい後で笑い話の種にするために買い取るのが 関の山なのだが、それがアマチュア研究家だった場合、時として真に受けて しまうんだそうな。 そうやってのめり込んで、そして「懸賞を懸けて遺物を募集」なんてなったら もう目も当てられない。 次からは、懸賞目当ての偽遺物が、彼のもとには多量に舞い込むことになる。 有名どころでは、アカンバロの恐竜土偶がその典型例。 最初の発見者のユルスルートは真摯な方だったようだが、彼は決して訓練 されたプロの考古学者ではなかった。発見された38000体余りの土偶の内、 本物の遺物は1%未満だろうと言われている。 現在それをより分けるのは困難だが、本物かもしれないとされる土偶は特に 恐竜だと考えなければならない形はしていないので、念の為。
745 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 18:27:15 ID:r4nfw1zO
>>743 南山宏の手口ってのは、こういう風に同業者を
貶めておいて、相対的に自分が立場が上のように
読者に錯覚させる詐欺商法。ちょっと冷静になって見れば
目糞鼻糞であることはすぐわかる。
746 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 20:01:47 ID:YiqECpKI
恐竜土偶として有名になったアカンバオのヴァルデマール・ユルスルート博物館 だが、実際に行ってみればわかるのだが恐竜と思われる土偶は一点もない。 ドラゴン伝説の竜そのもの。他にはうなぎ犬みたいのやカッパだったり。どれも 子供の粘土細工。日本の遮光式土器のほうがデキはいい。 一番おどろいたことはヴァルデマール・ユルスルート(恐竜土偶の発見者)と ICAのDrカブレラには交友関係があったということ。
747 :
出土地不明 :2005/06/26(日) 20:19:16 ID:4zwz6Nf+
>>746 釣り師仲間?
恐竜土偶は確かに恐竜と言い切るには無理があるよな。
俺的には自由な土偶作ったっていいじゃん、て感じだ。
748 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 01:24:46 ID:QUgvVy8d
742 743の話は他スレでもさんざん書き込まれてるんで飽き飽きだが、 20年も前の南山とか高橋とか清水の話なんぞはどーでもいいんだよ。 その後のエピソード2の話なんだよ。 イカの線刻石発見で騒がれた当時一連の騒動は以外な顛末を迎える。 この線刻石を作ったというバジリオ・ウテューヤという農夫が見つかったこと だった。しかしこれには裏があったのだ、国の資産的な発掘品を売買した罪は 重くそれを案じたカブレラ氏とバジリオは一芝居うつこととなったのだった。 カブレラ氏のコレクションは8000個を超えるが、その大半は贋物である。 真実は森に隠された…こんな観点で、素人作家浅川嘉富氏はとらえている。
749 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 01:32:29 ID:QUgvVy8d
ペルーは今でこそ観光地にもなったが、つい最近まで貧富の差が激しく窃盗団 や山賊がうじゃうじゃだったんだ。まぁ、現在でもいるけども。 日本の中小企業の社長よりリッチな階層もいるけど、大半が貧乏暮らし。 貨幣価値は日本の10分の1とされてるけど、実際は20分の1ぐらいじゃないかな。 そんな国で石一個10円とか100円で売買されていたんだから、最終的には2万 以上はあったらしいよ、贋作が…。
750 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 02:29:29 ID:QUgvVy8d
>>746 交友があったといったて、アカンバロのヴァルデマール・ユルスルート卿が
亡くなったのが1964年、ICAの線刻石が1961年。
なんか作為を感じるなぁ。
751 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 04:14:06 ID:1oN8YE2k
ペルーばかりを責めるのもかわいそうだよ。 70年代、まだフジモリ政権前の話だけど 日本の某テレビ局がペルーの文化遺産を取材することになった。 政府関係者はそれはもう大喜び、観光局をはじめとして全面協力。 撮影スタッフは準国賓扱いで、晩餐会まで開いてもてなした、あの貧乏国が。 そして出来上がった番組が…… 「水曜スペシャル ナスカの地上絵は宇宙人が作った!?」 これペルー政府から正式な抗議がきた話ですわ。 当時の観光局長が涙ながらに「あまりにひどい」と訴えていた。 反省してるのか、日テレ!
752 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 07:43:21 ID:1I/W8KP0
>>748 つか、素人作家の浅川さんとやらが、それを証明する義務があるんじゃないの。
他の香具師にそれがインチキだと証明しろというのは筋違い。
例えば、本物を入手して割って見せるとか。
753 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 11:21:59 ID:QUgvVy8d
確かイギリスでの科学的分析では、石は2層構造を呈していて丁度安山岩の 表面に粘土質が張り付いているようにも思われどうやって彫ったのか、作った のか謎には謎だったんだ。でもカブレラ氏の「贋作は割れやすい」という言葉 が最大のヒント。 加工しやすくするためなのか、経年変化の風化のように見せようとしたのか 大半の石は牛やロバの糞で焼いた加工が施されてあった。 あまり強火だったものは脆くなり壊れやすく、また焼かれた表面と内部の構造 が異なったこともこれで納得がつく。
754 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 11:44:07 ID:QUgvVy8d
現在、浅川さんが本物だと言っているものは雁作者のバジリオ氏からもらった ものだそうだ。バジリオ氏は騒動から43年後、昨年「日本の浅川さんへ」と 最後のカブレラストーンを残し亡くなったそうだ。 この石か焼きの加工が施されていない、写真でしかみていないので何とも言え ないが同行スタッフの話では通常の「彫り」ではなく「浮かし彫り」となって いる。ただ、残念なことは石の加工品の年代測定は年代測定不能とのことで いつの時代のものかは不明とのこと。
755 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 11:52:04 ID:1I/W8KP0
じゃ、それ割ってみればいいんだ。
756 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 12:10:15 ID:1I/W8KP0
つか、その“本物”にはどんな図柄が書いてあるんだ?
757 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 13:25:46 ID:QUgvVy8d
たしか、脳移植だったと思います。 ただ、割っても熱処理されてないから普通の安山岩だろうし。焼こうと焼くまい と年代測定は不可能のまんま。ただ、イギリスでは削った後が磨耗されてない ことから比較的新しいものと断定したそうだ。 でも、洞窟の壁画だって環境さえ整えば風化はしないからなんともだけど。
758 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 16:03:20 ID:fcpBuJNZ
アンビリでは、ペルー国立文化研のカルロス・カノ博士なる人物が登場。 ルーペ片手に(顕微鏡ではない虫眼鏡である)カブレラストーンの表面の摩耗 度や刻まれた線の風化具合から、恐竜と人間の共存する絵が刻まれたのは1万 年以上前に描かれたものだと判断した これは「大分古いものという可能 性がある。」といってるのを誇張して訳しているフシがある。 まず、ペルー国立文化研の人間がなぜそこにいるのか。UFO説を提唱する カブレラ氏と敵対関係にあったはずのペルー国立文化研が今になってなぜ。 番組の仕込みではという疑惑がでてくる。 彼が入念にチェックしていたのは、靴墨で着色され焼かれた石だった。 本当に専門家なのかと疑いたくなってしまう。
759 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 16:14:11 ID:fcpBuJNZ
ただ、アンビリはあくまでバラエティであって民法のNHKといわれるTBS がカブレラストーンを番組にすれば話は変わってくるけど。 所詮フジテレビのバラエティなんだよ。 しかも制作はイーストであってフジテレビには責任逃れができるようになっている。 以前、万引きタレントのカミングダウトが問題になったけど。 浅川嘉富氏は万引き犯であってそれを放送した責任は局側にある。 しかし、あくまでもバラエティーなんだからそう目くじらを…、という帰来が あるじゃん。視聴者も情報を選らばなきゃって話。
760 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 17:33:39 ID:WXijW/E9
TBSが民放のNHK? グラハム・ハンコック、与那国インチキ海底遺跡、 オウム事件、数々のヤラセ番組・・・ なるほど確かにムスタンだのルナ君だののインチキ番組を 多数作ってるNHKと変わらんねw。
761 :
出土地不明 :2005/06/27(月) 17:45:59 ID:1I/W8KP0
ま、TVは視聴率が取れてナンボだからね。 どこも基本的にバラエティ。 例えば「与那国の海底には大規模な方解風化の跡が見られます」じゃ、 一部のコアな層以外喜ばないからww
762 :
出土地不明 :2005/06/28(火) 07:40:59 ID:7iM6GHAg
>>757 風化と磨耗を一緒にするなよ。
「壁画が鑑賞に堪えられる」というのと、「線に削痕が残ってる」っていうのは全然違う話だろ。
763 :
出土地不明 :2005/06/28(火) 12:59:14 ID:oKUE1v7F
なんか、「ツジちゃんとカゴちゃんを一緒にするなよ」っぽいなぁ。 同じおはプロ同士仲良くなさい。 風化による磨耗が全く見られず…という表現もあるだろう。 確か浅川氏の書籍の中では、密閉された洞窟の中に安置されていた…だから、(ここに風化も 磨耗もなく…という言葉が入る訳だね)当時(1万2000年前?)の状態を保っていた。 確かに壁画はヘタをすれば結露程度で消えてしまうものだから、カブレラストーンに都合のいい安置所が無いとは言い切れない。 しかし、石であるなら1万も経過すれば結晶化が進むようにも思えるんだけど。
764 :
出土地不明 :2005/06/28(火) 15:02:48 ID:7iM6GHAg
確かに、言われている土中からの発掘だと、磨耗は避けられない。 遺跡なり、柩なりが必要だ。それでも程度の良い遺物は極めて稀だが…。 >カブレラストーンに都合のいい安置所が無いとは言い切れない。 と言うことは、その場所は特定されていないんだね。 てことは、浅川氏に求められるのはその場所の特定だな。 可能性の主張だけなら、どんなことでも言えるんだから。 まあ、話はそれからだろうね。
765 :
出土地不明 :2005/06/29(水) 07:48:48 ID:sWZDfmjH
>>764 それ以前に、素人作家の言うことを信じるなら、ロンドンの地質学研究所は“偽物”に
偽物の判定を下した訳で、特に問題は無いはず。
それに対して「密閉された洞窟に安置されてたから」「カブレラストーンに都合のよい
場所が無いとは限らない」とか反論する意味って何だろうね。
“本物”があるなら、それをあらためて鑑定に掛ければいいと思う。
766 :
出土地不明 :2005/06/29(水) 22:40:14 ID:GTsZvptC
この話って、贋作者バジリオからもらった石をネタ作家の浅川が持ち出して来たんだから 普通に考えてインチキものだろ。 もともと検討すべき問題が有るんだろうか?
767 :
出土地不明 :2005/06/30(木) 08:58:25 ID:bD4cHKUB
>>766 無いよ。
今のところあるのは↓。
・検証されていない一個の石
・贋作者の撤回証言(本当に言ったかどうかも不明)
・推論と仮定だけの論証。
浅川どんがインチキかどうかは置いとくとして。
検討に値しないのはたしか。
768 :
出土地不明 :2005/06/30(木) 15:41:50 ID:O6mIRe4f
>>767 そうだよな。
新説を持ち出す側が出来る限りの検証をするのは義務なんだけど
この手の連中は本来すべきことをやらないんだよね。
「たら・れば」の連続の末に「に違いない。」が決まり文句。
石のことより連中の頭の中はどうなってるんだろう。
769 :
出土地不明 :2005/06/30(木) 16:30:17 ID:vfWGF/g6
こういうのは、駄説をたれ流してる阿呆or詐欺師も悪いけど、 表に立たないで、それで金儲けしてる出版社やテレビ局の方が 悪質。 さんざん妄説を肯定的にたれ流して金稼いでおいて、 用済みになったら知らんぷり。酷いときには被害者ヅラする。
770 :
出土地不明 :2005/06/30(木) 18:58:00 ID:DPjEC9iq
霊能者なんか一粒で二度おいしいネタだよな。 凄い凄いって持ち上げて儲け飽きられたら インチキだってぶったたいてまた一儲け。
771 :
出土地不明 :2005/07/01(金) 05:28:31 ID:3sgPVz8K
772 :
出土地不明 :2005/07/01(金) 10:08:25 ID:0+p8Tz/+
>>771 おお、全文は見ていないけどスゴいぞ。
漏れ、ペルーに旅行に何度か行ってるから、そこら辺のところは懐かしく読ませてもらった。
でも、オリ゙ャンタイタンボ遺跡の前文が、知人の臨死体験で埋まってるのがとってもシュール。
しかしこの人、デニケン説を無条件で信じてたり、異端な説が認められないのをアカデミズムの
陰謀だと思ってたりするのね。まあ、よくある話だけど。
773 :
出土地不明 :2005/07/01(金) 16:57:20 ID:Yt80hit/
自分に不利な状況は、なんでもかんでも「陰謀だ」で済ませておけば すべて解決するという(実際は証明できないし、する気もない)、 ある意味多幸症な人々。
774 :
出土地不明 :2005/07/02(土) 07:30:17 ID:QC6JH310
>>771 読んだ。
なんつーかUFO=エイリアンクラフトを信じているのは別にいいと思うけど、
それに使ってる写真がアダムスキーのヤツってのが…
775 :
出土地不明 :2005/07/03(日) 22:33:33 ID:rOvc745P
>>771 オーパーツも霊現象も詐欺師が容易に稼げる世界だね。
きちんとした専門分野を持たない物書きでも直ぐに本が書けるような
内容ばかりだ。
おまけに読者の知的レベルがイマイチだから出鱈目書き放題。
776 :
出土地不明 :2005/07/04(月) 04:52:37 ID:LWdnI7Oa
>>775 すすんで騙されたくてウズウズしてる馬鹿オトナは自業自得だが、
ウブなガキ相手の詐欺商売は何とか阻止できんもんかねえ。
777 :
出土地不明 :2005/07/04(月) 23:30:29 ID:bi3DJkYl
778 :
出土地不明 :2005/07/07(木) 23:46:06 ID:X0kJiyED
最近木村おとなしいね
779 :
出土地不明 :2005/07/10(日) 22:21:58 ID:yQhS3h7b
大航海時代より前に出土された世界中の人の胸像は?
780 :
出土地不明 :2005/07/11(月) 11:09:32 ID:imzvkdiP
どれのことを言ってるんだ? どのみち、大航海時代以前でも人間の行き来なんて いくらでもあったわけだが。
781 :
出土地不明 :2005/07/11(月) 11:41:26 ID:FXfgGXTf
>>779 ヨーロッパ基準の歴史観に囚われると、変な勘違いを起こすから注意した方がいいよ。
782 :
出土地不明 :2005/07/11(月) 18:58:11 ID:ZKXlnn39
どっか一箇所でいろんな人種の特徴をもった像が出てきたってやつ?
783 :
出土地不明 :2005/07/13(水) 03:34:25 ID:78+yui8Z
784 :
出土地不明 :2005/07/13(水) 03:41:33 ID:78+yui8Z
785 :
出土地不明 :2005/07/13(水) 04:42:46 ID:RSwV91X+
この業界では、新しいネタもないのにサイトで紹介してると 本の方が売れなくなるんじゃなかろうか? それとも子供相手の商売なのかな。
786 :
出土地不明 :2005/07/13(水) 09:25:24 ID:mknQqCIh
天野博物館でも、別にこれは不思議なことではないって言ってたぞ。 第一コロンブスは発見したのではなく、ヨーロッパにそれ紹介した人だと 言うのは歴史を学ぶ上では常識だと思うが。 それよりも、日本人観光客がガイドを頼むと必ず紹介される「日本人を 象った像」がこのサイトには無いのが寂しいな。 浅川さん、ガイドの説明ちゃんと聞いてた…?
787 :
出土地不明 :2005/07/13(水) 22:14:07 ID:3BiiwDV9
>>786 >「日本人を象った像」
出っ歯で眼鏡かけて首からカメラさげてたら・・・・
788 :
出土地不明 :2005/07/14(木) 07:38:26 ID:8OTCYstv
789 :
出土地不明 :2005/07/16(土) 16:08:16 ID:WaamE7Pu
結局、まともに研究されてるオーパーツは ヴァイニッチ写本くらいじゃないか? それも解読されるまではオーパーツかどうかも 解らないレベルのものだし。
790 :
出土地不明 :2005/07/17(日) 06:01:03 ID:AA/poVUU
>>789 ヴォイニッチってネタなんじゃないの?
誰かが暇に任せて書いたものを転売してるうちに
高くなり過ぎて偽物だって言えなくなったんだろ。
日本の古美術品にはよくある話だけどねぇ。
研究者も長年掛けて調べたものが偽物だなんて
なかなか自分でも認められんと思う。
おか目八目で素人のほうがズバッと指摘したりするね。
「それは偽物でしょ」なんてね。
俺も、あれが解読できないのは元々何の意味も無いから
読めないんじゃないかと思う。
申し訳ないが長年ご苦労様というばかりだね。
791 :
出土地不明 :2005/07/17(日) 10:08:41 ID:jYviZbhm
>>790 意味がないなら意味がないということをちゃんと示す必要があるんだよ。
おまえさんの話だって、しょせん無責任な素人の憶測にすぎない。
岡目八目が聞いて呆れる。
ほんとに意味がなかったとしても、あてずっぽうがたまたま当たっただけ。
792 :
出土地不明 :2005/07/17(日) 11:51:40 ID:V2P7FthW
オーパーツてなんですやろ
793 :
出土地不明 :2005/07/17(日) 17:31:06 ID:jw4A0H6Y
>>792 マジレスすると、
OOPARTS = out of place arrtifacts = 日本語約では『場違いな工芸品』となるです。
出土先の地層や遺跡時代の科学力/工業力では実現しえることが極めて困難な品物、
と言う事です。
例をあげれば、電気精錬などない時代の古代中国のアルミのベルト飾り、
五億年前の石の中から出てきた点火プラグ、等です。
(ちなみに上記2例はインチキがばれていますw)
794 :
出土地不明 :2005/07/17(日) 20:40:13 ID:/bl8L1xc
何千年か前の電池ってどうなんでしょう
795 :
出土地不明 :2005/07/18(月) 01:13:35 ID:AuWlw4vJ
>>794 このスレを最初から読め。
つか、どうせネタ出すならもう少し面白いブツの話でな。
796 :
出土地不明 :2005/07/18(月) 01:24:12 ID:1AjfRyf4
>>791 えっ、そうなの?
本物だって言う人が証拠を提示しないと拙いんじゃないの?
俺、古物を商ってる方なんだけど、ヴォイニッチって品の出方が
偽物臭いんだよね。
あてずっぽうでも結果が正しければ良いんじゃないの?
手間ひま掛けて研究しても意味が判らないものは
普通はネタものだろうよ。
797 :
出土地不明 :2005/07/18(月) 03:03:19 ID:AuWlw4vJ
>>796 詐欺みたいな商売してる古物商ならソレでいいかも知れんが
学問と言うことになれば、そういうわけにはイカンのだよ。
798 :
出土地不明 :2005/07/18(月) 03:29:21 ID:1AjfRyf4
>>797 いやぁ、古物って言ってもイロイロ有ってね。
うちらは来歴がハッキリしないものは扱わないのよ。
得意先に迷惑かけちゃうから。
ヴォイニッチって検索すると¥1千万から¥5千万らしいけど
売りに出たら日本で買うところは有るのかな?
ところで、こんなものが学問になるのかい?
暇つぶしでやってるんじゃないの。
799 :
出土地不明 :2005/07/18(月) 11:38:42 ID:bLHHvRdC
>>796 まったく同様に「偽物だ」と主張するのなら「偽物だ」と言う側に立証責任があるのだよ。
言っていいのは「うさんくさい」まで。
800 :
出土地不明 :2005/07/18(月) 11:41:05 ID:bLHHvRdC
>>798 学問になるよ。
それ自体が偽造品ならば、次にはその偽造品がなぜ、どのような背景で
作られたのかというのも問題になりうる。
偽造物や偽書が研究対象になるというのはそういうことなのであり、
研究しているからといって本物の可能性があると思っているという
ことでは必ずしもない。