★☆★札幌ゲセーン事情 Part4★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
558553
>>554
店員が必要以上にあの店の中をウロウロしたらウザイ。それは、わかる。
じゃああの狭いカウンターの中に居たらそこから何が見える。
集金をした時に大量のメダルが出てきたと聞いた。
ある店のメダルがコインセレクター通過するから
それでタダゲーやってたリアル厨房がいるんだって。
金額にしたら何百万の被害だってよ。
見回り不足だからそこまでいかないと気付かないのよ。
それでもカウンターにいてぼーっとしてろと?(笑)

>>555
確かに他人事ですよ。反面教師にしてますよ。
だからそういう店は、行きません。
別に客が店員にどうこう言えるわけではないし。
でも悪いレバーやボタンがそのままなのが店のコンセプト?(笑)
カウンターに座ってぼけーっとしたりするのがコンセプト?(笑)

ゲームセンターは、ゲームをする所。それ当然。
でも無人じゃないよな。店員がいるよな。
お客さんと接するからゲーセンだって接客業なんだよ。
でもカウンターに座ってぼけーっとしてたり本読んだりするのが接客業?(笑)

客が指図する立場でもなんでも無いから店員に何も言ってません。
ああいう店は腹立つが座ってるだけで金が貰えるんだからいいなと思ってるだけ。(笑)
まあこれはいろんな店にも言える事だね。
だから最初にも言ったけど反面教師にしてますよ。