カプエス2【Pグルーヴ専用2】Pは強いモナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:23
とりあえずグルーヴスレだけにしとこう。
31:2001/08/06(月) 15:23
すみません。
4ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:26
>>1
ご苦労様ー。
Pが強いかは微妙だけどナー。
5ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:27
わざわざそのタイトル使って下さって、どうもお疲れ。
6ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:28
大丈夫。きっとこのスレが終わるころには
最強と呼ばれてるよ……
72:2001/08/06(月) 15:28
>>3
それにしてもキャラ関係は何とか統一できないもんかね。
このまま乱立が続くとこのゲームのイメージどんどん悪くなっちゃうよ。
8完全版?:2001/08/06(月) 15:29
9ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:29
10ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:29
せめて響スレと女キャラ攻略スレはまとめられるだろ・・・。
11ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:30
すでにかなり悪くなっております
12ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:31
13ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:31
キャラスレは要らんだろ。
何人いると思ってんだ・・・
14こんにゃくたん:2001/08/06(月) 15:35
ロックの烈風拳は、上でも下でも取れました。

既出だったらごめんなたい。
15ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:38
レシオスレも要らんだろ・・・
16ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:38
男キャラの攻略スレは欲しいな
本スレ駄目だし、女キャラスレが羨ましいよ
17ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:41
徹底的にsage進行なら別にあってもいいとは思うんだけど。
スト3スレみたく。
18ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:57
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< Pは強いモナ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
19ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 15:59
BL成功しても
とっさに何の技を出すか迷う・・

小P、投げ?
20ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:01
>>19
生超必。ムリならチクパン超必。
21ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:04
取った技にもよるが、投げ安定っぽい
歯O丸の大斬りとかなら最強コンボ入るけど
22ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:09
とりあえず大足出しとこう>リュウケン系
23ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:17
響ばっかりで困ってます。
めくり大K強いし、そこから弱足連打がきて、BLってもスキが無い。
しかも弱足ヒット確認されてて痛いし。
もうチャキチャキとうるさいのでトラウマになりそうです。
読め読めなのに。助けて…
24ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:25
本田の鬼無双あとちょっとで全段取れそう。
タイミングとしてはカツッ、カツッ、カツッ、カカカカカカツッでいいのかな?
最後の頭突きから張り手の間、張り手の所がなかなかブロれんのだが…。
…もしかしてガイシュツ?

>>19 挑発。
25ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:27
>>24
サイゴ イイ!!(・∀・)
漏れもそうしよう
屈辱どMAX
26ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:29
 
27ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 16:35
このゲームもサードみたく先行入力超必とかあるのかね?
中足でKO>キャンセル挑発伝説とかすげーウザそう。
28ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 17:50
なさそうなかんじ
>27
29ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:06
ケンで2中足から
疾風迅雷はいる?
30ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:09
贅沢なガード。
31ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:09
ブランカ強ェ〜よ。誰か俺に攻略法を伝授してくれ。
32ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:10
キャンセルすればなんでも繋がると思うよ>迅雷
MAX技なんだし。
33ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:11
>>31
何に困ってるんだ?ブランコの。
34ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:15
>>33
ラッシュ&ジャンプ力。一体どうすれば……
自分として唯一見つけたのがローリングアタックをブロッ王。そして
着地時に連続技ぐらいっす。ラッシュすごくてすぐにガードクラッシュなっちゃうし。
助けてください。
35ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:20
ラッシュを根性でしのげばそんなでもない。
36ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:21
秋葉原でしばらく様子を見てたが
カプコンキャラ誰一人として使てない
おそるべし秋葉

スレ趣旨違いスマソ
37ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:27
>>34
とりあえず、マメにこかして起き攻めに移行すれば?
要はラッシュされないようにする。
もしラッシュがはじまったら、下ブロ>大足or無敵あり技で。
38ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:42
>>34
てか何使ってるか言ってくれたら、もっと的確に助言できると思われ。
教えてほしいとかいうなら、キャラくらい言おう。
このスレはPグルってグルーブが決まってるわけだし
39ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:47
>>34
最初のうち新キャラ使ってると陥りやすいよね、ラッシュでGC。
場面場面で何すれば…って考えてる間に攻め込まれる(;´д`)
後から冷静に考えると「あそこは当て身で…」とか対処法が思いつく。
その繰り返しでうまく対処できるようになってくると思うよ。
今はとりあえずしっかりダメージを与えられる所でしっかり反撃しよう。
ローリングのBL後の反撃の他、対空に狙いを絞ってみては?まず基本から(^^;
長文スマソ。
40ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:51
ジャンプ攻撃にBL合わせても大した反撃ができないよー
41ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 18:56
スパコン。無ければ、投げ。
無理に連続狙おうとすると、暴れに当たったりするので見極めよう。
42ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:03
わり、ちょっとマジ質問聞いてくれる?
俺はPグルじゃないんだが、今回のブロッキングにうまみはあるのか?
相手にやられた感じじゃ一瞬すぎて、ただBLしたされた、ってしか感じない。
しかもBLのシステム的に(他方向に入れた時点で入力が無効になる)、
コマンドの途中に仕込む事はできても先行入力で超必いれらんねーだろ?
まあこの辺はPグル使わないから間違いがあるかも知れんが、
決め打ちで超必いれるにしても、BLの停止フレームより長いコマンドは
いれらんねーんじゃねーのかなーって。
ぶっちゃけギースのレイジングは無理だとか。そのへんどうよ?
43ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:06
>>38
おっす。失礼しました。
自分使ってるのはゴウキ・ベニマル・ユンなんですけど、
今のところなんとか対抗できるのはレシオ2のゴウキくらいです。
他の二人では対空戦じゃ負けるし、対空技仕掛けてもガードされます。
かといって防御したらラッシュされてガードクラッシュ。ブロッキングが
100%出来ればいいんでしょうけど、なかなか。どうすればいいでしょうか?
ムトス野郎より
44yokoten:2001/08/06(月) 19:08
スパコンはあれだね,かなり素早く入力しないとガードされるよね.有利時間あんのか?って感じ.
>41

でもBL出来るだけで,もう幸せ.BLマンセー!
45yokoten:2001/08/06(月) 19:13
通常技(中足とかね)キャンセルで出せば良いんでない?レイジングストームするキャラのことは良く分からんが,一般的に言って.
相手の隙の部分しか有利時間が無いとしても,それで十分反撃間に合うけど.BL仕込んだら反射的に中足出すから.
>>42
46ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:17
俺の場合は直でスパコンは出さないなあ。
こかして起き攻めの方が得意なもんで、BL後は大足が多いかも。
47ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:22
出の早い立ち攻撃なら大抵空中にいる間に当たると思うが。>地対空ブロ
48こんにゃくたん:2001/08/06(月) 19:23
>>42
書くの2回目になるかもしれないけど、突進技をBLすれば(゚д゚)だよ。
テリーのウェイブ>クラック=はぁ?って出来る。
半月斬とかガード後にほぼ反撃不能な技とかね。
後は自分の飛び込みに昇竜=はぁ?って。

逆に、相手の通常技や飛び込みを取っても
はぁ?っての結構多かった。
49yokoten:2001/08/06(月) 19:30
今日,かなり白熱した対戦で最後に飛び込みBLで真昇竜を無効化>ヨウホウであぼーん
したときはかなり興奮した.スト3のようなことが違うゲームで!!
50ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 19:37
ブランカの飛び込み、ユンのゃがみ大Pで落とせない?
ローリングは無理にBLしなくても絶唱で返せるはず。
ベニは→中Kか電影スパークで返しとけ。
5142:2001/08/06(月) 19:43
サンクス。まあそう考えれば妥当なのかな。それでもスト3と比べると・・・、
ってこれは言わない約束か。

>>ブランカ
奴は前へ歩いた瞬間、全必殺技が封印される。それを考えれば攻め手はあるはず。
それと、画面端でジャンプで固められそうになったら歩け!
くぐって投げるがスト2時代からの定石だ。
52ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 20:37
とにかくバランス悪いとは実際アカディアにも遠まわしで
言われてますが、一部で最強だとかすごい噂になってる
レシオ4Pグル覇王丸もうサイコーです。

相手の攻撃BL〜立大P〜カウンター激減り
相手がレシオ1なら約半分ちょい食らわせれます。
大P1発でレシオ3の超必並。

BL後Pボタン1回だけってのも安定安心で
ほぼサイキョーキャラ
53ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 20:56
ハオウマルつかおっと。
54ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:00
稼動直後に強いとかかれるキャラはたいてい対策練られてカモになるよ
55ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:04
このスレがカプエス2の中で一番盛り上がってて1番マナーがイイね!
56ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:10
>>54
無印で最初に強いって言われてたキャラは
最後まで強キャラだったよ
ブランカ、キング、リュウ、ガイル等
57ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:24
覇王丸怖いな。
こっちレシオ2でも普通に大P一発で1/5は
もってかれた。カウンターだと1.25倍くらいだろ・・・
調整しろよカプコソ
58ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:39
覇王丸はそういうキャラなのでそれでいのだ。
59ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:48
がいしゅつだが覇王丸はダメージよりガードゲージの
減りが怖いよ。おかげで近付くのに恐怖に耐えながら
BL狙わなきゃいけない。ザンギだと。

それより藤堂がわりとイヤン。
60ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 21:50
>>57
覇王丸だからワザとそういう調整にしたんだって。イカす。
61yokoten:2001/08/06(月) 21:59
>>59
そう.画面端で重ね当てを連打されるとつらい.BL後に反撃できるキャラなら別に構わないが・・・
隆なんかは博奕で飛ぶしかない.対策何か有る?
62ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:10
それより覇王丸アンチが一人にしか見えないのが気になる。
63ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:13
Pグルって説明だけ見ると弱そうだよね(Aグルだってガーキャンがあるし)
BLが限界を知らない要素ではあるが
64ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:21
確かにBLは限界を知らない要素ではあるけど、結局、現在の
サードトップレベルの程度にしか発展はしないんだよね。
(同レベルになってくると、BL対策も行ってくるため
BLマンセーにはならない)
トップレベル対戦では、Pの未来は無いような気がするけど、
地方レベルなら、Pに対して無対策な人間の方が圧倒的に多いため、
P強いよっていう意見が今後も出てくると思う。
ま、強くなくても面白ければいいんだけどね。
65ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:25
ブロッキングがスト3のようにいかない。
どうしよう。
66ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:28
実際、早くもかなり猛威を振るってるけど>P
今回3rdのタイミング忘れればスパコンも取るの楽だよ
67ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:36
強いからPを使ってるわけじゃないしね。
地道に練習するよ。

ところで、垂直小ジャンプ攻撃がけん制に結構使えるみたい。
68yokoten:2001/08/06(月) 22:41
64の言うようにスト3経験者相手だとそこまで有利とは思えない.
つか,今はただ単にBLを知らないKOF房をカモっているだけだと思う.
>>66
69ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 22:59
BL対策練られるっていっても、それは裏の裏・・表に戻っただけだし、
別に対策練られてももう一手こちらがそれ相応のことをすればいいだけだし・・
それはサードでも言えてる事・・・
全体てきにPが強くなるか弱くなるかは置いて置いてBL対策を練られる事自体だけでは
直接Pの弱体化には繋がらないと思う。
カプエス2の戦いかたにも定石などが見えてきて安定してきてからは
初めて対戦する相手と・・自分のBLを使った立ち回りがかみ合えば楽勝だろうし・・
かみ合わなければ裏目で上手くいかない・・
さもなきゃワンコイン内でどれだけ早く相手の動き・・くせに合わせてBLの使い方・・選択を会わせられるかだと思う
相手がさらに順応性で上回ってたらそれまでだけど・・
いまのところBLがある状態では・・不利・・・という場面は多々あるだろうけど、どうにもできない場面・・・というのが想像すらできないし・・
まぁ・・・不利な状況を故意的に連続につくられれば十分勝敗にかかわってくるだろうけど・・
70ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:02
みんなBL対策の対空ってどうしてる?
自分使ってるキャラはリュウなんだけど
3rdみたく中P→昇竜、竜巻ってやろうとしたら一発目で反撃食らった
やっぱり引き付けて小P?俺はそこでのJ攻撃との読み合い怖いからいつもガードしてる
71ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:05
正直、みんなどれぐらいやり込む?
ここにいる人間は3rdやってる奴も多いと思うが。

俺としてはお手軽戦法でKOF厨カモって満足。
茨の道は全然気が向かないから、楽にPグルできるキャラ教えてくれ。
今、庵が気になってるんだけども。
あいつなら真下から対空アッパーとかされても後ろ蹴りからコンボ行けそう。
7271:2001/08/06(月) 23:07
>真下から対空アッパーとかされても後ろ蹴りからコンボ行けそう。

アッパーをBL取った場合の話し。すまヌ
73ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:09
>>70
やはりロケッティアでは無いかと。やられたけど取りにくかったよ。
74ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:10
リュウはどう?BL→真昇竜強いよ。
75ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:12
うーん・・今のVF4・鉄拳4・カプエス2・・
なんか格ゲーの最後のお祭り名気分がして・・2Dに至ってはカプエス2か・・
自分はサードと平行してカプエス2遊んでるけど、一番最後の格ゲーとなると
みんな長く遊ぶかなぁ・・・と思うのでみんなが長くあそぶので有れば自分も長く遊ぼうと
思ってる・・・・
Pグルの行きつく先も気になるし・・
76ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:12
>>74
ファジーBLあんの? ロケテだけ?

あるならカクカクしながら光った(BL取った)確認でPボタン一発真昇竜・・・
できたらいいなぁ。

無いならちょっと厳しいでしょ、生真は。
77ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:13
>>71
俺も昔から不満のあったバッタKOF厨カモれて大満足。
楽にPグルできるキャラはキャミィとかオススメ。
ただでさえ強くなったスパイラルの隙をフォローできて
知らない奴にはガスガススーパーアーツ決めていけるよ。
78ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:14
というか地上BL現時点では捨ててるから・・・相手の技わかんねーし。

飛びまくり、すかし投げまくりが楽だと思うんだけど。で、その方向で行くと庵が良さげ。
79ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:16
ブロッキングみてから生真できないとPは厳しいんじゃ
80ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:16
>>76
ないよ。ないけど、例えば対空BL→真昇竜やトラップで下BL→
真昇竜はかなり使えるよ。
81ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:17
起き上がり辛いから昇竜はあった方が良いかもね。
77さん9
82ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:19
>>79
できないこたないが、先にコマンド入れとくでしょ?
見てから入力はできません。それが標準ならKにしとく。
83ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:24
ひょっとしてsage進行ですか?ごめんなさい。あげちゃいました。
>>82
先に入れるっつーか、BL入れたら成功すると思って
コマンド入れつつ画面見てるって感じかな。取ったら発射。
いきなりBL見てからじゃ絶対無理。
84yokoten:2001/08/06(月) 23:26
>>82
BL→コマンド入力→取ったの確認して,ボタンを押すんだと思う.
俺はそんなことしないけど.
通常技はさんでスーパーアーツ打ち込めれば十分だと思う
85ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:28
うぬ、未確認でコマンド入れ始めたら無防備じゃん、とか思ったけど
真昇竜狙えるならそれぐらいどうってこと無いか。
86ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:29
>>84
通常技挟むって、相手が小技連打してたらまず無理だし、
対空の時も意味がない。やっぱBL真昇竜マスターすべき。
つーか、サードやってる人ならBL→SAはすでにマスター
済みでしょ?だから練習することもなく実戦投入できるしね。
8785の続き:2001/08/06(月) 23:30
それにサードと違って中距離から確認スパコンされたりもしないよね?
88ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:31
なんかやっぱりBL強いじゃん
昇竜拳とかって空中ガードできないから相対的に価値が上がる
89ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:34
通常技対空までもを駆使するガイルをカモれるってことがPの最大の利点、とか。
90ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:34
>>85
発想が違う。未確認でコマンド入れ始めたら無防備で危険って、
BLできると確信してるんだから危険じゃない。逆にいうと
そこまで狙いを絞らないとBLできないってこと。なんでも
かんでもBL真昇竜ってわけにはさすがにいかないよ。
9179:2001/08/06(月) 23:35
俺は先行入力下手めだから見てから入力してるけど・・・
対空時に限定すれば間に合わないこともないよ
あんまり下で取ったときは投げに切り替えるけどね

>>86
さすがに今回地上で小技取った後生真昇竜は無理。
硬直ないから入力完成してないと2発目食らう。
92ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:39
となると今度はゲージ余りがちになりそうな。>>90
一本しかないし、気軽に出せるか、いろんな所から入るスパコンがほしいな。(掴み系とか
やっぱり真昇竜のためにリュウを選ぶってのは無くねーかね。
93ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:42
ロマンはあるよね。ブロ生真。サード魂の結晶である、うむ。
94yokoten:2001/08/06(月) 23:42
>>86
ショウアシ連打?ユンでBL後中P入ったよ.キャンセルで光られて食らうこともあったけど.あれは洩れてたのか,読んでたのか・・・
俺の真空波動コマンドの入力は,多分それほど早くないからタイクウBL→SAはキツイ
95ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:47
Pグル使うなら、チャンスが少ないだけに
スパコンのコマンドが簡単で即出せるってのが重要な条件だと思うよ。
(中足ブロックから2回転即出せるような奴には勝てない。降参)
半回転含むKOFキャラは却下。

しかし今回真昇竜威力ヘボくて萎えるよ。
96ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:47
>88-89
やはりPは飛ぶべきだ。
と言ってみる。
97yokoten:2001/08/06(月) 23:51
とっても基本的な質問で悪いんだけど,Pグルも空中ガードあるの?
98ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:51
>>92
いや、それが地方だとチャンスありまくるんだわ(w
そういう意味でトップレベルの対戦だと、将来Pグルーヴは無いと思ってるんだよね。

真昇竜威力低い?そうかなぁ?かなーりでかいと思うけど・・・
俺は小足×2を1発BL真昇竜実戦投入してるよ。
99ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:52
リスク背負って飛ばないとしょうがないキャラは結構いるよね。
3rdみたく中足ガード後にSCで反撃できるくらい地上が強ければ良かったのに。
100ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:54
>>94
ほんとに?
101ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 23:57
先行入力しない俺は小足一発止め確認自信ないんで
初日に小足x2真昇漏れて以来、安定狙って地上スパコンは真空波動一択だな。
102ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:00
ロレントのスカウタージャンプ(KKK)ってBL仕込めるのかな?
103yokoten:2001/08/07(火) 00:02
>>100
>ショウアシ連打?ユンでBL後中P入ったよ
のことか?ほんとだよ
起き上がりに小足連打してくるKOf房相手にやった.中大コボクシね.
連打をやめた,という可能性もあるが,まず無いと思う.
104ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:05
結局強制停止の発生するスパコンのブロタイミングは暗転と同時ですか?
暗転後ですか?
105ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:06
地元の人間がほとんどC・K使って
これがまた強いからPの真価がちっとも確認できないでヤンス
Pグル専用台設置キボーン
106ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:08
>>104
暗転前
107ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:08
強制停止時間の発生するスパコンのブロッキングタイミングを教えてください。
暗転と同時でいいんですか?
108ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:09
>>104
基本的に暗転前に入力してないと間に合わないはずだが
つーか今まででも距離によっては暗転後ガード不可なんていうスパコンとかあったし
基本的には先入力でしょ

お互いに離れた位置で飛び道具スパコンとかなら大丈夫だと思うけど
109yokoten:2001/08/07(火) 00:09
>>104
タイクウ真昇竜なら暗転前に逝けたけど・・・
暗転後にBLする勇気は無い.
110ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:10
>>104
→過去ログ
>>105
なんで専用台がいるのよ? CやKを凹ってPの真価を君が見せるのら!
111ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:11
>>107
暗転時=行動不能時間なので
BL入力は受け付けてません
先に入れておく
だって暗転中・後に入力してBLできたらPグルかなり強いよw
112ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:13
どうも。 暗転前ですね。
113ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:26
時間停止ってLV3ならみんなあるの?
それともスパコンによりけり?
対空LV3ゲイザーは暗転後に前入れて空中BLできたんだけど。
114ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:28
>>103
そうか、こっちはBLしてすぐ動けるのに対して、相手は小足の戻りと
次の小足がでるまでの時間があるから、反撃できたのかもしれないね。
ただ、相手が小足一発で止めたらどうなってたんだろう。
115ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:31
暗転前に入力・・・・サードでもそうだったけど・・
前レスだとなんだか暗転後にとれたとの報告がたくさん・・・
前レスだと暗転後いけるスパコンあるじゃんあるじゃん・・なような勢いだった・・
まぁ・・発生の遅いものだったのだろうか・・それとも対空に出してきたスパコンを空中で暗転後に取った
とかは・・・交わる前に出しておくものだったから暗転後でもとれたのがろうか・・
前レスと意見が食い違ってる
116ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:33
う〜ん、起き上がりの小足は無難にガードだなぁ…
反撃安定しないし、投げきたらくらっちゃうし…
117ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:34
>>115
前レス>前スレ
118yokoten:2001/08/07(火) 00:36
まともな相手だとそうせざるを得ないけど.KOF房相手だったので.
>116
119ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:37
西スポってカプエス2の一人台あります?
120ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:38
マジでこのPスレは本スレから分割して成功だったね。
(今となっては、全グルのスレができてるけどさ・・・・・)

他グルーブには関係のない、濃い話題が満載だ。
こんなの本スレじゃ話せねえよ。
121ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:38
間違えた、スマソ。
122yokoten:2001/08/07(火) 00:38
つか,反撃できるって,多分.
>116
123116:2001/08/07(火) 00:41
>>122
うし、出来るだけ狙ってみるよ
最速小足ならなんとか反撃できるかな…
124ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:45
BLから小足なら刺せそうだから
リターンを考えると狙ってみる価値はあるかもね
密着すると投げられるんで、起きあがりに中段から
SCに繋いで大ダメージが来ないから安心だし
125ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:47
えっ、小ジャンプってブロッキングできないの?
じゃあジャンプ即ブロできないじゃない
126yokoten:2001/08/07(火) 00:47
レバーはニュートラルだからキャラによっては(ユンとか)立ち中Pの方が結局早いかも.
>123
127yokoten:2001/08/07(火) 00:54
小ジャンプ中にBL出来たら強いからなあ.無いのは当然というか,だとうというか…
でもそのせいで,ジャンプ即ブロができなくなるのは確かにいたいかも.安全に逃げたい…
128ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:55
>>125
それが最大の問題
俺は仕込み大ジャンプにしちゃってる
196って感じで
129ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:55
大ジャンプ即ブロでいきましょう
130ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:55
今回マジで対空BL意味ない気がしてならない・・・
自分はPグル春麗つかってるんだけど
ゲージたまってるときはBL>気功掌するとしても
気功掌のあまりのダメージの低さに泣く・・・

溜まってないときは何も反撃できないんだけど
どうすればいいだろう
131ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:57
あと、相手の屈中足BL>屈中P>鳳翼扇を
狙おうとしてもガードされてしまうのも鬱です。

でもまぁ・・・
BL楽しいからいいけど。
132yokoten:2001/08/07(火) 00:57
投げ
133ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 00:57
PでNグルーブ恭介の飛び道具スパコン連打にはどう対処すればいいんですか
ブロッキングは難しくないけどその後回り込みも何もないから反撃が届かないよ
2発目から糞長いしゃがみ大足と2択だしさー
134ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:00
KOF厨って、詰まるところ倒れたところに小足連打しまくる奴の事いうの?
135ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:00
>>132
地元では3rdやってる人が多かったので
投げ抜けされてしまって意味がないです(汁

ちなみに地元では
C>N>K>S>A>P な感じです
ツラー
136yokoten:2001/08/07(火) 01:02
飛ぶしか無い
>133
137ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:03
>>135
そこで大ダメージチャンスの2択発生だと思うけど
男は黙ってバクチスパコン
138ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:03
せめて赤BLだけでも欲しかっ・・・ゴホッゴホッ
139yokoten:2001/08/07(火) 01:07
着地に隙はないのかなあ?あるんだろうけどあわせるのがムズイか.
俺はユンのときは対空BL後は中pする.空中で当たることもあるよ.地上で当たることもあるけど.ガードされることも(w
早めに技出せば逝けるはず.
>135
140ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:08
藤堂の超重ね当てってブロッキングできる?
どれだけ速く入力しても2発目から取ってる暇がないんだよね
141ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:09
漏れもそれはありました。
Sグル体力点滅の恭介の画面端拡散クロスカッター連発はどうすれば
いいんでしょ・・(w
LV3無敵で抜けるとかは無しで・・
142ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:10
漢は黙って飛べ・・・・ッ!
ガードなどはじめからしなければよかろうなのだ・・・!
143yokoten:2001/08/07(火) 01:10
画面端か・・・その時点で詰みだな(w
144ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:12
>>139
とりあえず、まだカプエス2春麗の通常技が
イマイチよくわかってないってのもあるんで
研究を重ねてみます。

どうしても3rd感覚でやってしまう・・・
145yokoten:2001/08/07(火) 01:13
>>140
やったことないけど,あなたの入力が早すぎる.ということでは?
146ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:13
恭介って弱い弱い言う奴多いけどかなり強いキャラだよね
あの投げろと言わんばかりのステップが糞強えー
147ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:14
がいしゅつだけどやっぱ真昇竜弱くなってるような・・・
148ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:14
>>141
ロレントとかワープ技もってるベガ、ダルでも無い限り・・
南無・・(w
149ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:16
大ジャンプで緊急回避?
150yokoten:2001/08/07(火) 01:17
そいえば恭介のエアバースト6ボタン全部はいるのに何故か4つだけが基本みたいだね.4つだけのほうがダメージ高いのかな?
151ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:19
大P、Kは叩きつけるからじゃないの?
152ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:19
ジャスティス学園に敬意を払ってじゃない?笑い
っていうか6ボタン入ったっけ
153ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:19
やっぱり削られないどころか体力回復って強いと思うのネー
154ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:22
Kが強いことは前からわかっていたわけで。
Pにはブロッキングに異常なほどの執着を持っている人が多いと思われ。
155yokoten:2001/08/07(火) 01:23
ちょっと後れて飛べば入るよ.
>152
156ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:23
もしPグルが、3rdのようにストックできて
EX技なんて使えたらたちまち激強に・・・
157ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:25
アテナのサイコボールをBLしたとこにジャンプKを重ねられたのだが
なんかガードすらできなかったんですが・・・
BLモーション中はもしやガードできない?

フェニックスアローは思ったよりもBLが楽ですな。
コンコンコンってかんじで。
158ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:26
>>154
Kは実質スパコン使用不可なわけで。
159yokoten:2001/08/07(火) 01:27
>>154
そう.BL中毒の人ね.BLするためにこのゲームをやってる.前作はしてなかったし
160ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:27
しゃがみ弱攻撃ブロしてから確定でダメージ狙えるキャラありますか?
161ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:28
Lev1なら暗転後に入力しても間に合うのが多いね
Nグル相手だと結構機会が多いので燃えるよ。
・・・多段SCは3発目位から喰らうけど。
162ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:31
3rdがなきゃ俺は格ゲーからとっくに足を洗っていただろうからなー
後半リバーサル中毒に陥っていた俺には少し残念なデキではある(w
163ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:37
そういえばマキのスパコン(移動するタイプ)を途中までガード>その後ブロって出来たんだけど
これって単純に連続ガードじゃ無かっただけだよね?
一瞬赤ブロが色は変わらずに存在してるんじゃないかって思ったんだけど・・・
164yokoten:2001/08/07(火) 01:40
>>163
飛び込みガード後,下BLいれたらガードしたから赤ブロはない
165ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:43
>>163
ガード中、手放しでもガードするからそれは無い。

・・・やるねぇ、おぬし。
166ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:45
ブロッキングって、レバー前に入れた後、
ニュートラルに戻さなきゃいけないんだよね??

だとしたら、コマンドとブロッキングの複合って出来ない??
下段ブロッキングから、そのまま波動とか・・・
無意識の内に入れ直してるのかもしれんが、
ブロッキングからそのままコマンド入力して、
デッドリーレイブでるんだが・・・
あと、たまに対空鬼焼き入れたら、
ブロッキング即鬼焼きとかなる時あるし、
167ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:48
なんかストIIIの黎明期みたいな発言が出てるな(w
168yokoten:2001/08/07(火) 01:49
ニュートラルに戻したら,持続が長くなるだけで,必ずしも戻す必要は無い
>>166
169ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:49
Cスレの69もスト3っぽい
170ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:49
>>166
それ聞いて餓狼のジェニーのアンニュイ思い出した漏れ・・・
171ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:49
>>166
ダメなのではなく、Nにすると受付時間が延びる。
コマンド入力中にBL暴発(゚д゚)ウマー
172ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:50
全てブロッキングしてやる。全て。全てだ!
173171:2001/08/07(火) 01:50
遅すぎた、萎え
174yokoten:2001/08/07(火) 01:50
Pグルってスト3信者しか使わないと思ってたのに・・・
175ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:52
>>166
必ずニュートラルに入れないといけないわけではない。
ニュートラルに入れないと受付時間が半分になるだけ。
ただ他の方向に入れると入力は無効化されるがなー。
漏れも昇竜コマンド遅くてBL昇竜に化けることが多い。
ギャラリーが湧いてるのを感じて変に鬱だ…。
ごめんなさい、別に狙ってないんです…。
176ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:52
>>174
あながち間違いではないかと
177166:2001/08/07(火) 01:53
ありがとー!
そうと分かれば、狙っていくようにしてみる。
178ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:53
>>174
3rdは最強ゲーだと思ってますがなにか?
179ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:54
>>176
激しく同意。つーか、俺、カプエス1、ちょっと触っただけで
ほとんどやってない。カプエス2もPが無ければどうなっていたか・・・
あ、A使うか。
180ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:54
>>174
PグルでキャラがSNKキャラオンリーな奴見たよ。
しかもブロ上手かった。
鳳凰脚全ブロしてたのみて「やるねー」とか思ってしまったし。
181ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:55
3rdが大流行した行きつけのゲーセンでは
大足BLして生波動とか出すと常連に笑われるので鬱です。
182yokoten:2001/08/07(火) 01:55
>>176
でも>>166はあれみたいだな,スト3信者ってわけじゃなさそうだ.やっぱ強そうに見えるのかな?
183ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:55
BL→溜め解放
を狙ってやれる人居ます?
184166:2001/08/07(火) 01:56
ロック、アテナ、京だけどPグルーブ。
思いっきりSNKよりだけどPです。
ブロッキング面白いよ!!
185ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:57
Pグルでキャラがリュウと本田ですがなにか?
186ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:57
Pグルでレシオ4ユンですがなにか?
187yokoten:2001/08/07(火) 01:57
SNKキャラしか使わないのに強い奴ッテやっぱりカプコンもやってんだな
>>180
188ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:57
Pグルレシオ4覇王丸ですがなにか?
189ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 01:58
ブロキンからソニックとかか?>>183
サードなら普通にできるしカプエスでも人がやってるの見た。
190yokoten:2001/08/07(火) 02:00
Pグルレシオ4ザンギが一番かっこいいと思う.近くのゲーセンでやってる奴がいたが.
191ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:01
ハリケーアッパーで秋冬
192ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:03
ユンってPグル向いてる?
193ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:04
>>187
当然でしょ。ただ、SN系と言っても、サムスピ1、ガロウSP、リアルバウト1
あたりを真剣にやってたやつなら強いと思うよ。KOFオンリーは、カプエス2じゃ
ただのカモ。
194yokoten:2001/08/07(火) 02:06
向いてるかどうかはともかく,Pグル=スト3プレイヤーとしては,使わざるを得ない.
でてない持ちキャラの分まで頑張って欲しい…
>192
195ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:08
Pグルレシオ4ギースのサードプレイヤーですがなにか?
196ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:08
ガロスペ・サムライに燃えた世代の人間として声を大にして言いたい。
「SNKヲタとKoFヲタは完全に別物だ!」と。
197ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:10
うむ、イエテール
198ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:10
当身狙わずにBL仕込むギースなんてギースじゃないやいっ!
199166:2001/08/07(火) 02:10
スト3は面白いからやった
でも、メインはKOFをずっとやってたよ。

おかげで、それなりに対応できる。
KOFしかやってなさそうな人は、
確かにそんなに苦もなく勝てるのは確かかも。
200yokoten:2001/08/07(火) 02:10
>>196
へー,そうなんだ.昔はまともなゲームだったんだ.知らんかった.SNKにはKOFのイメージが付きまとうからなあ
201ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:10
KOF94とKOF95とKOF96以降も別物だyo!
202ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:10
むしろ中足ブロっといて波動に当身したりしてみてください。
203ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:12
>>200
その発言、人によっては結構ショックかもしれんぞ。いろんな意味で。(歳とか
204ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:12
小足ブロから生レイジングだしたらギャラリーは湧くだろうなぁ
205yokoten:2001/08/07(火) 02:13
>>199
スト3とKOF,両方面白いと思えたのか…珍しい人だ.
206当て投げ王:2001/08/07(火) 02:14
俺どんなゲームでも面白いyo!
207166:2001/08/07(火) 02:14
出たらやる!!
って感じで、スト2と餓狼伝説1から、
ずっとシリーズ物には手を出してたからね。
208yokoten:2001/08/07(火) 02:16
>>203
いや,俺もそのゲームはやったことあったけど,はまってなかっただけのことで.
スト3でこの世界に足を突っ込んでしまったクチです.
209ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:17
25歳ですが何か?
210yokoten:2001/08/07(火) 02:17
人間には無理では?
>>204
211ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:18
>>204
挑戦したけど、俺の腕じゃ無理でした。というか、かなり操作方法も
考えなきゃ無理じゃない?
212ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:19
お前らどこのゲーセンでやってるのよ
もっとPグル盛んなところで対戦やりたい
213ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:19
1632(ここで下BL)143でおけーだ!
…ぜってー無理
214ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:20
>>210
神人になら可能です。
215ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:23
1632142(ここで下BL)3
ならBL確認可能じゃない?
216ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:23
つーか普通にレイジング出せないよ
あんなコマンドを入力できるSNK派は奇形
217166:2001/08/07(火) 02:24
でも、このゲームのブロッキングだけど、
今の所、通常攻撃くらいしか恐くてBL出来ない。
技が多段なのか単発なのかとか良く分からないから、
覚えてからじゃないと・・・
それに、キャラが多くてバリエーション豊富なので・・・
218ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:25
なんだっけ、逆ヨガ3回で出るんだっけ?
219yokoten:2001/08/07(火) 02:27
シンジンゴウキ,つよかったなあ.敗けた後に思わず笑ってしまうくらいの強さだった.
殺意ルガールは弱いのに・・・
220ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:28
>>216
がろSP時代はできるの普通だったんだよね。
入力も今より厳しかったのに。時が経つのは早いものだ。
221ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:29
G・ルガールにウン年ぶりのコンテニューかましてまで
負け越した俺に対する嫌味が見える(w
神人豪気って誰で出た?SNKキャラじゃないと出ないのかな
222ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:31
真のラスボスはCPUでもレシオ4覇王丸ですか?
223ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:32
>>212
俺の所だって、C,N,KだけでPは俺だけ。
だから負けて入った時、例え面子変えてもバレバレ(笑
224yokoten:2001/08/07(火) 02:32
頑張ればルガール.もっと頑張ればゴウキ,頑張らなければ何も無し.って感じです.詳しくは良く分かりません
>>221
225ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:32
216
同意。
SPじゃなくて、ギース使う人には必須スキルだったよね。
226ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:33
技が分からないからとか言ってるやつは分かってもBLできない
227ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:34
>>222
こっちの技全部BLられてから大斬りかまされそうDA!!
228ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:36
おいお前ら、どれだけブロッキングがうまくても女にはもてないんだぞ?
わかってるのか?
229ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:36
がんばって8割スパコンフィニッシュで逝ったのを考えると
やっぱりポイントか。ドラゴンダンスでゲージ溜めたのがまずかったかな。

ルガールの後に豪鬼のデモ流れてたけど
ルガでコンテニューかましてなければ2人戦えるってわけじゃないよね?
230ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:37
ブロッキング>女
231ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:37
>>227
むしろJDで逆ギレ後に大斬りかまされて一発で昇天
232yokoten:2001/08/07(火) 02:39
ちがうよ.俺もそれで終わった.思わせ振りに終わり.
>229
233ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:40
>>229
エンディングです。
234yokoten:2001/08/07(火) 02:41
230が凄いこと逝ってる(w
235ゲ−ムセンタ−名無し :2001/08/07(火) 02:42
Pだいぶ極ってきた。
平均で15から20連勝くらい行くんスヨ。
隣でやっていた連れも、Pで19連勝していたし、P最強も夢じゃない?

 
236ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:43
でもPグルでスパコンフィニッシュ無理だろ。溜まらないよ。
アルカディア見た?あの溜まりにくさは何?いやがらせか?
237ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:43
>>235
極まるの早すぎ。
そんなに浅いもんなら使わん。
今は夏厨が多いだけ
238ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:47
つーか、今の時期100連勝しても自慢にならないよ。
だいたい20連勝くらいここに来てる人なら誰でもできるっつーの。
239ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:47
溜りが早すぎるのもヤバい気がするが。
だって、溜りはやくてLv3打てるのはちょっとアレかと
240yokoten:2001/08/07(火) 02:47
溜りにくいのかなあ?あんまり気にならないけど
>>236
241文字サイズ中:2001/08/07(火) 02:47

____              ____
|B L を |     ___    |カプエス2|
|極めよ:|∧_∧|サイコー | ∧_∧|マンセー |∧_∧
〃  ̄ ∩ ´∀`)〃 ̄ ∩ ゚Д゚)〃  ̄ ̄ ∩ ・∀・)
    ヾ.    )     ヾ   |        ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレッド評価認定委員会:         |
  |ここをカプエス分割スレの最優秀スレッドと認定する。|
\|                                |
242ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:47
>>230
むしろ

多段超必ブロッキン>>>>>>>オナーニ

(;´Д`)MAX超必殺忍蜂全段ブロッキンハァハァ
243ゲ−ムセンタ−名無し :2001/08/07(火) 02:48
>>237
だ・い・ぶ・ね。
日本語わかる?
244ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:48
>>237
同感
まだ出てから3日程度だぜ

どこか知らんが、現段階で連勝しても「ふ〜ん」って感じだ
245ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:48
>>239
溜まらないと使えないんだよ?
スパコンフィニッシュやりづらいよ
246yokoten:2001/08/07(火) 02:48
>>242
同意!!!!
247ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:49
>>238が今凄いこと言った!
…鬱ダ
248ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:50
>>238
ご免オレ7連勝で浮かれてた・・・逝ってくるよ
249ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:51
>>237
だいぶもクソも、極まるの意味知らん奴に、日本語云々言われたかない・・・
250ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:51
俺も最高で10チョイが最高だわ。スマソ
251ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:52
238は夏厨相手にって事でしょ?
252ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:52
(゚Jし゚)つ コレコレ、マターリヤリタマエ
253ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:52
このゲーム一々長くて10試合もするとだれるよ
254ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:52
単発技の多いこのゲームでBLできる上にゲージ効率良かったら洒落にならんだろ
255ゲ−ムセンタ−名無し :2001/08/07(火) 02:54
238=うそつき確定。
俺、20も勝てないよ。
256ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:54
デメリットを理解するのもBLマスターへの大事な一歩じゃよ。
257ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:54
>>254
でもCPU戦で苦労する。
258ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:54
3rdプレイヤーはどんな奴よりも確実にスパコン入れるしな
逆にいうとゲージを無駄使いする奴にP選ぶ権利はないんだが
259ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:55
俺、56・・・
もち雑魚相手なんで自慢にもならんが。
ケツが痛くなるよ
260ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:55
100試合も連勝する奴はよっぽどの暇人なのか?
261238:2001/08/07(火) 02:56
>>251
はい、その通りです。今の時期の地方じゃ、サード必死にやってた
人間ならそう簡単に負けないでしょ?俺は3日で3回しか負けてない。
何連勝したかすら覚えてないよ。けど、こんなん自慢にならないことは
わかってる。サードやゼロ3も全国大会とかで苦汁をなめてるからね。
トップレベルとの差は自覚してるつもり。
だから、今の時期○○連勝しましたってのを見ると、なんだかなぁって
思ってしまう。
262ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:57
Pでやると3rdが下手になる。
263ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:58
とりあえず連勝自慢は西スポでやってから言えって感じだな
264yokoten:2001/08/07(火) 02:58
ザコ相手と逝っても,10連勝くらいからはある程度まともな奴しか入って来ないんじゃ?
>>259
265ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:59
つーか、某チャンプに連勝して言ってもらいたいです。
266ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:59
>>235ノ所為デ一気ニ糞スレ化・・・
267ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 02:59
糞スレ化したことで寝ます。おやすみ。
268ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:00
一部の反撃不能技への反撃。それがP
269ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:00
>>264
接戦を演じて戦うんだよ。微妙なところでBL取って
事故を演出。
270ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:01
>>264
というか連コイン野郎ばっか。
まあたまに強い人もいたけど・・・。
ただギャラリーわんさかの中捨てゲーもなんか・・・
271ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:01
多くの反撃可能技を犠牲にしてな
272yokoten:2001/08/07(火) 03:01
そうだな,俺も地元にか得ればキットトップクラスなんだろーなー,と妄想してみるか.
273ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:01
(゚Jし゚)つ マターリヤレトイッテイルダロウガ!!
274yokoten:2001/08/07(火) 03:02
>>269
プロですね(w
275ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:02
(゚д゚)y-〜 ホウ…コレガウワサノクソスレ化カ…
276yokoten:2001/08/07(火) 03:03
敗けてやるのはプライドが許さないの?分かる気もするけど.(w
>>270
277ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:05
まぁ連勝ネタはこのくらいにして、Pグルネタに戻ろうぜ
278ゲ−ムセンタ−名無し :2001/08/07(火) 03:05
でも、235のP最強ってところはスレの内容に合ってると思われ。
まあ、10や20で何いってんの?だけど。
279ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:06
3rd人として3rdプレイヤーの威厳にかけても
KOF厨に対してなぜか負けれない使命感みたいなものが湧きませんか(w
280ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:07
沸きます。湧きます!
281ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:07
Pグルネタといっても「気合で取れ」で済んでしまうので正直ネタがない
282ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:08
>>235
イイネ
283yokoten:2001/08/07(火) 03:08
そうそう.KOFキャラに敗けると妙に悔しい.
284ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:08
沸くのはわかるけど、
KOF厨との見分けは使用グルーブで良いの?
285ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:09
>>282
(゚Jし゚) アオリハゲンキンダヨ、キミ
286ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:09
>>284
というか、やってる事だな。
動きで判るw
287ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:09
KOFキャラでPグルーブな俺はどうすれば・・・
288ゲ−ムセンタ−名無し :2001/08/07(火) 03:12
235も237も238も夏厨
お前らのせいでマタ-リ台無し
289ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:15
ユンのヨウホウ後、良い感じの追い討ち知ってる人は教えてplz
俺の内部的妄想では、ヨウホウ→鉄山→中KハイジャンプキャンセルTC
とか入ると思うんだけど、機会が少なくて試せなかったので

てか、ちょっと使ったけどこいつ面白いね〜
雷撃蹴マンセー!
…3rdの時は食らう側で鬱だったが(藁
290ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:15
もう少ししたら修行しにでも行ってくるわ。
人居ると良いな・・・
居なかったら連続技の研究だな。
291ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:17
>>287
全然おけーでそ。漏れもテリーでクラック>下BLとかやってたし。
丈とかも結構仕込み甲斐ありそうだしね。
292ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:19
>>291
ロックの弱ハードエッジ後とか、かなり美味しいよ!!
293yokoten:2001/08/07(火) 03:20
>>289
折れもその妄想は抱いてる(w
鉄山→穿球体は入ってたみたい.
ヨウホウ硬直がスト3より多めでまだタイミングが分からん
294235 :2001/08/07(火) 03:21
ゴメソ。書き方が悪かったかな?
「極める」じゃなくて、「だいぶ上達して来た」が適切だな。
最初より勝てるようになったんで調子にのっちった。

>>237
243は俺じゃ無いよ。
295yokoten:2001/08/07(火) 03:24
あれかとおもった.Pが嫌いな奴の作戦(wでも違うみたいで良かったよ.
>>294
296ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:25
マッハ拳も使ってあげてください。
ヤンヤンにも出番を与えてあげてください。
297ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:29
鉄山→中K→TCは見た。
きっと入るよ
298yokoten:2001/08/07(火) 03:32
小PTCからは好んでマッハ剣を使います.
>>296

何か空中で214214K(ヤンがでてくるらしい)なるものがあるらしいけど,知ってる?
299ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:35
>>298
ダクネスもどき(藁
2人でぼこって、止めはダブル跳び蹴り
300ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/07(火) 03:36
>>294
>>295
マァマァPグル-ヴツカイニワルイヤツハイナイトユウコトデ
301yokoten:2001/08/07(火) 03:37
鉄山→中Kからはそれを入れることにします.
>>299
302yokoten:2001/08/07(火) 03:38
どこかで聴いたセリフだな(w
>300
303ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:38
もしPのスパコンが闇時雨みたいなゲージすぐ溜まるけどLV1のみだったらどうかな?
304yokoten:2001/08/07(火) 03:42
それはあまり好きじゃないな.闇を使うことの多い折れがいうのも何だが(w
>>303
305ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:42
細かく反撃ができるからむいてるのかもしれないけど、Lv1は減らないぜ〜。
306ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:42
>>303
「対空BL→小足小足スパコンばっかりでやられた。Pグルうぜぇ。やっぱりガードゲージ
 短くしろ」な展開が予想され鬱。
307ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:43
空中ブロッキングした後、空中投げは入る??

それと、空中でブロッキングした後は、
何を入れまてますか?
308ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:46
>>307
空対空:大攻撃で反撃。着地後下BLか投げ。
空対地:位置が高ければそのまま攻撃。低ければ着地後投げ。
309yokoten:2001/08/07(火) 03:48
>>307
空対空ですね.自然と大攻撃しか選択肢が無いかと.空中投げがあるキャラはべつだろうけど.
空中投げあるキャラって,真紀と,ケソ?
310ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:50
空対空です、
大人しく大攻撃が安定なんですね。
着地後は普段通りと・・・

空中投げあるキャラは誰でも良いです。
311ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:51
>>309
あとガイル・キャミ・つんり・バルは確定。
宛名にも舞にもあったような気が。
森はどうなんだろ?
312ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:53
ユリも有ったような・・・
313yokoten:2001/08/07(火) 03:55
>>311
結構沢山いるね.折れが使うキャラは一人も持ってないけど.
折角BL出来るんだから空中投げ使いたいなー.舞でも入れよっかな?
314ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:56
大昔はザンギも幾つか持ってたが…
315ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:57
ザンギ・・空中スクリュー有ったら恐怖だったなw
316ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 03:58
>>314
今は昔の物語となりにけり
317ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:01
わざわざBLしなくても空中投げ素で出せばいいじゃん、とか思った。
中々通常技には負けんでしょう?
318ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/07(火) 04:03
聞いてくれ、今日の対S戦の事を。
前の対戦を見て相手が、スパコン連発野郎だったんでもちPで乱入。
相手、案の定離れてスパコン連発。俺、全てBL。×5回
すると台の向こうから「待ってんじゃねえよ」の声。
はぁ−?と思いつつも飛び込む俺。
相手、2大P。俺、BL。相手、リバ−サル虎砲。俺、BL。 相手、死亡。
今度は、「Pってよ、卑怯者の選ぶグル−ヴだよな」
何それ? 勘弁してよ夏厨君(糞
319ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:04
>>317
それを言われると、確かにその通りではあるが。w
320ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:06
>>318
耳に涼しき弱者の声也。
オレもSリュウに真空連射されたもんで全段BL→ゲージ満タン→次の真空に合わせて
テイクノーとかやってやったら、台の向こうから「げーっ!」て声が聞こえて藁た。
321ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:07
ヤツ等は、
自分の負け=相手が卑怯、待ちハメ食らった。
とか言う妄想ヤローが多すぎる。
322ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:09
凹られた

オレ、悪くない! システムが糞!

相手を厨房呼ばわり

(゚Jし゚)つ マッタク、ハズカシクナイノカネ?
323ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:10
グルーヴ選択時、Pの特殊操作オプションが少ないのが寂しい。
3つだけ・・・Cとか凄いいっぱい付いてるのに。
324yokoten:2001/08/07(火) 04:10
>>317
スト3のイブキを使っているものとしては,投げの判定がそんなに強いとはおもえない(w
が,他のゲームでは投げの判定強いね.判定っつーか発生0でつよいのかな?よくわからんけど.
325yokoten:2001/08/07(火) 04:11
空中なげね>324
3263rd好き厨房:2001/08/07(火) 04:13
やべえ、Pグル好きなのに勝てないからAに逃げちまいそうだ…
ブロッキング出来ないyo!
3rdの時はユリアソのタックル取れたのに、ロックの生肘すら取れぬ…
327ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:13
>>324
投げシケがないだけで大分違うかと。
更に言うならば空中投げ持ってる連中の空中大PKは大体空対空性能高かったりするし。
328ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:14
>>318 >>320
俺今日相手の起き上がり真昇竜BLして勝ったら殴られて前歯欠けた。
もうPグル使う気失せてきた。3rdの時はこんなプレイヤーいなかったのに・・・
329 :2001/08/07(火) 04:14
今さらだけど、キャラとシステム多すぎ。
龍虎の拳vsストリートファイターVくらいに絞った方がよかったと思うのだが。

そんな俺はリョウ、キング、藤堂でPグルーヴだ。
つかなんでアレックスいねーんだよゴラァ
330yokoten:2001/08/07(火) 04:14
わかる.代表例はケソ,舞だな(w
>327
331ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:14
空中投げあるキャラって、
つんり
ケン
ガイル
くらいしか知らんのだけど。
他に誰が持ってるん?スマンが教えてください
332ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:15
>>326>>328
逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ…
と自分に言い聞かせるのれす。
333ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:16
>>331
>>309>>311-312
334yokoten:2001/08/07(火) 04:17
ネタだろ?(w
>>328

>>龍虎の拳vsストリートファイターV
渋すぎ.厨房は排除できるな(w
335ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:17
>>329
ボキもあっくんが背景から居なくなる日を心待ちにしてるデシ。
336ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:18
>>333
ログに出てたか…
マジスマソ…
337ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:19
>>329
ワラタ(w
338ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:20
ミッキーVSダドーリさんのボクサー対決(;´Д`)ハァハァ
カラテVSゴウキのジンガイ対決(;´Д`)ハァハァ
ジャックVSふごーの巨漢対決(;´Д`)ハァハァ
339ゲームセンター名無し :2001/08/07(火) 04:21
アレックスとネクロは絶対入れるべきだったね。
次作以降に期待。
340ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:21
>ミッキーVSダドーリさんのボクサー対決(;´Д`)ハァハァ
投げハメでミッキーの勝ち(w

>カラテVSゴウキのジンガイ対決(;´Д`)ハァハァ
良い勝負?(w

ジャックVSふごーの巨漢対決(;´Д`)ハァハァ
>ふごーが大分有利!?(w
341ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:22
>>334
ネタでこんな事いちいち書くかよ。
勝った後いきなり横から殴られたんだ。
殴ってから文句言ってきた。普通逆だろ。
負けた事より最後の切り札の真昇竜をBLされたのが頭きたらしい。
店員が良い人だったので和解したけど、KOF厨ってあんなのばかりなのか?
342ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:22
まことキボンヌ。
弱K空キャンEX颪ハァハァ(´Д`;
343ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:23
| 糞前転グルーヴなんかよりも龍虎グルーヴ使いたいよ

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
344ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:23
SNK側から言わせてもらうと、
月華キャラがなんで、響なのかが一番の謎。
3453rd好き厨房(初心者):2001/08/07(火) 04:24
起き上がりSAをカシーンされるのは初心者の登竜門…
だよね?
346ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:24
>>ミッキーVSダドーリさんのボクサー対決(;´Д`)ハァハァ
>投げハメでミッキーの勝ち(w

ミッキーは勿論初代版ですが何か?
何か? じゃねぇか(W
347ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/07(火) 04:25
>>328
Pグルの人とだけ対戦すれば、、、と、言いたいけどそうもいかないのが
現実。
対戦相手に手を出すようなリアルキチは、ケイ-サツに突き出してやろう。
348ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:26
>>341
俺は対戦で勝ったら、
「うまいですね〜、色々教えてくれませんか?」等、
何回も声かけられた覚えあり。

それ以上に、台叩きガンつけは多かったけどね・・・
349ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:26
>>344
同感
主人公でええやん…

個人的にはサムスピキャラは服部を出して欲しかったが
350ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:26
気力ゲージがないと必殺技がカスになる龍虎グルーヴ(;´Д`)ハァハァ
351yokoten:2001/08/07(火) 04:26
>>341
マジかよ.相手がドキュソかつリアルファイト強そうだったら俺も気をつけよう.
確かにこのゲームやってる奴は「おいおい,こんなことで切れんなよ」って感じの奴が多いね.すぐ台叩くし(w
352ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:27
>>344
楓:波動昇竜キャラもうおなかいぱーい。
守屋:以下同文。いや違うか。
逝き:波動(以下略)

ってことで。あとは知らん。
353ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:28
>>341

災難だったな。
ご愁傷様。
KOF厨房からしたらカンタンに見えるんだろうな、ブロッキングが。

まあ、俺もKOF厨房みたいなハメ連携うまくできるわけじゃないから、
奴らのコト馬鹿にはできないんだがナ。
354ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:28
>>350
ダンは龍虎グルーヴですが、何か?
355ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:29
起き上がりに問答無用の食らい判定がある竜虎グルーヴ(;´Д`)ハァハァ
356yokoten:2001/08/07(火) 04:30
>>344
俺的には納得だけど.だって○○のおおいSNKだもん.なんて言っちゃダメですか?
ここはCAP信者が多そうだから大丈夫か…
357ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:30
>>352
漏りやは庵+山崎みたいな感じになるとおもわれ
358ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:31
>>353
両方やってる俺から言わせてもらえれば、
ブロッキングの方が格段に難しいぞ。
ハメ連携はちょっとやればすぐ出来る様なる。
しかも、御手軽なのが多い
359ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:31
> 俺は対戦で勝ったら、
> 「うまいですね〜、色々教えてくれませんか?」等、
> 何回も声かけられた覚えあり。

仲良くなっちまうと、対戦ってつまんねえよな。
声掛けられるのはうれしいんだが。

とりあえず、だいぶPグル慣れて来たよ。
弱K重ねられるのBL > 投げがやっとできるようになってきた。
P+K押しちまうクセが抜けてナ。
360353:2001/08/07(火) 04:34
ごめん、オレもう30近いから手が付いていかんのよ。 (w
昔はできたんじゃがのう・・・。

読みは冴えてきてるかな、かえって。
年の功ってやつかな。 (w
361ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:34
ここのスレはややアンチSNKと見せかけて竜虎はOKなのか?(ワラ
362ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:34
>>341
立派な傷害事件じゃねーか
刑事と民事で訴えて、金ふんだくれよ
363ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:35
>>361
アンチKoFなんで。
龍虎・餓狼・サムライには意外と理解者が多いと見てる。
364ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:36
>>359
俺はそうでもないな。
普段は堅実な戦い方してるが、
知り合いが相手だと、大博打狙ったりと、
普段狙わん事も、気軽に狙えるのが楽しいかと。
マジにやる時は、マジになれるし・・・
悪くはないぞ。
365ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:36
どうせまともな格ゲーにはなれないので、
いっそマーヴル系みたいな破天荒なやつきぼん
1942の自機vsモーガン大佐(メタスラ)とか
366ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:37
俺の中でKOFは98のみ認めてるな。
367yokoten:2001/08/07(火) 04:38
わかるよ
>364
368ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:39
ブロッキングを狙いすぎると自滅する。コレ常識。
無理しないで使えるときだけ使うのが得策だね。
ブロッキング技術自体上手くなれば使える局面も増える。
369ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/07(火) 04:39
>>359
慣れるの早すぎ。
そんなに浅いもんなら使わん。
今は夏厨が多いだけ
370ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/07(火) 04:42
>>369
お前、緒離婚スレも荒らしてるだろ?
371ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:42
ああ、スレ見てたら無性にやりたくなった。
ちょっくらやりに行ってくるわ。
372ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:43
>>369
>P+K押しちまうクセが抜けてナ
ていどの「慣れ」だと思われる.つか,どっかで見かけたセリフ(w
373ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:44
おいおい
ループしてるぞ(藁
374359:2001/08/07(火) 04:45
スト3でもやるでしょ。
しゃがみ弱K読んでのBK>投げ

それがやっと今日できるようになったってだけの話さ。
多段BKはすぐなれたけど、投げはどうしても弱P+K反応しちゃってたからね。

確かに、今は厨房多いから、がんがん取れるね。
375ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:45
(゚Jし゚)つ マターリトヤリタマエ
376ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:47
>>374
だからフツーはBKじゃなくってBLだってば

にしても、>>371はこの時間にやりに行くのか……?
377ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 04:58
どっちでもいいじゃん。
こまかいこと気にするとハゲるよ。

ところで、この時間に空いてるゲーセンかあ。
うちの近所にはあるけど、もしかしてあそこか?
378376:2001/08/07(火) 05:04
俺は気にしないし、前にも間違えてたのを知ってるから
BKはBLだって分かるけど、知らない人は「BKってナンダ?」
って混乱するかもな
まぁどーでもいいけどな

てか、こんな時間に空いてるゲーセンがあるのか…
(正確にはゲーセンじゃないだろうけど)
どこだ一体…。羨ましすぎる…
379ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 05:44
昨日、相手の起き上がりキコウショウをブロしようとしたら3段でミスって死亡。
連続ブロのタイミングがまだわからんよ、、、。
380ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:51
レシオ4真ゴウキの
381ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:52
出た
382ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:54
>>381
何が
383ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:58
新ゴウキのベガ殺しが出た!

コマンドよわPよわP後ろよわKおおP
384ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:06
>>383
がいしゅつです
385ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:08
BK=厨房の憐
BL=真性の宴
386ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:08
BK=ブロッキュソ
387ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:09
>>378
大阪や名古屋にはけっこうありますよ
24時間ゲーセン。
388ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:14
BLの判定弱くねぇ?
ガードポイントより小さいぞな
389ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:24
あきらかに数あるカプエス2スレの中で、一番盛り上ってるスレだと思うのは
漏れだけか?内容的にも・・・
390ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:31
>>389
そうだな。まあ殴り殴られネタが痛いが。
漏れもドキュソだから椅子まではさすがにないが灰皿等ならちょっとあるカモナー・・・(すまん
391ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:36
>>390
灰皿なんか投げんなよw
392ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:47
BLの判定って何だ?
BL範囲=キャラの大きさじゃないのか?
393ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:49
>>391
すまん。マジですまん。
しかし漏れが昔いってたところはそんな場所だったんだよ・・・。
台押してきたり椅子蹴ってきたり。店員なんて頼りにならないしさ・・・。
でももうそこも廃れたよ。ゲーム機半分になったし。
それはそれで寂しいかな・・・。今はそんなことしないけどさ。
394新大阪のM:2001/08/07(火) 07:50
ぼくはこのスレの発言を読んで、人は信じていたものに裏切られるとこんなに残酷になれるのか、と悲しく思いました
395ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:51
うっさい黙れ
396ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:52
395が黙りますように。

神様お願い。
397ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:56
空中投げなキャラ
ケン・春麗・ガイル・バルログ・キャミィ・モリガン・マキ・ユリ・舞
こんだけ? SNKキャラ少なっ。
398ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:58
>>397
アテナ・紅丸
399ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:01
既出かもしれないが、4段目からタイミング変わるのか?
アパカッ、空で3回しか取れねぇ。
400ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:03
アテナはともかくべにまる空中投げなんて出来るのか・・・
多芸なにーちゃんだ。フォローありがと
401ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:05
キャッチボールが成立しませんな、
この糞げーは!この糞げーは!この糞げーは!この糞げーは!
402ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:07
KOF厨ハッケソ
403ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:12
404ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:12
悲しみのKOF厨。
さいなら。
405ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:15
連続BLってこんなに勇気いるもんだったのか、
ってくらいできねぇ。
どんなタイミング何だ?
406ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:18
対空BL待ちのリョウ、かなりいけてない。
ムカツク…
コホーコホーうるせぇ。
407ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:22
>>406
 スカシ投げとかしないの?
408ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:33
そういうときに限って滞空が…鬱。
ステップ投げとかしようとすると、
判定強いのでおお暴れ。…鬱
409ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:37
昨日の夜、かちゅ〜しゃ出しっぱなしで寝た。


Pグルリロードしてみると、230レス付いていた。
Kグルスレをリロードしてみると・・・・レスは一つもついていなかった。
410ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:43
>>408
 BL仕込みながらスカシ投げするといいんでない?
3rdっぽく。
411ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:46
うん。一応入れてはいるんだけど、
竜虎乱舞にはカテナイヨ…
412ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 08:48
>>411
 対空に使ってきてるのにカス当たりにならないの!?
413ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:00
ならないのよ!
八乙女みたいに乱舞がズダダダ…って。
ぁあ…なんてっこった…
414ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:09
やっぱりコホウにあわせたBLのタイミングと・・対空で竜虎乱舞を撃たれたときの
空中BLの他移民部は違うかぁ・・・
暗転するだけでドキッとするし・・・・
ドキッとするのは別にタイミングと関係なかったや
415ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:14
2日目で慣れてきた。
3日目で完璧慣れた。
これで本腰入れて対戦できっぞ!イエイ!
416ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:15
地上にいて少しは離れてれば簡単だと思うのさ。
>乱舞。
かといって地上戦結構きちぃ…
417ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 09:43
2日目で慣れてきた。
3日目で完璧慣れた。
4日目で飽きた。
418ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 10:08
空中で着地寸前でBL入力して
着地した瞬間は地上ですぐBLするのは無理ですか?
何フレか待たないとダメ?
419ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 10:09
どうしてもリープコマンドいれちまうよ・・・
小ジャンプよりリープが良かったな・・・・
420ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 10:09
どうなんだらう…
3edと一緒何かな、その辺。
421ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 10:22
まげ
422ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 10:44
旅行にいってたので本日初プレイ。3rd好きだった俺は迷わずPグル選択。
1分後、クイックスタンディングをいれてる俺がいた…(゚Д゚) マズー
423ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:18
>>422
もうそういうネタ飽きた。
424ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:26
ウメに対する1勝と素人に対する100連勝ではあまりにも重さが違うのだっ...!
425ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:33
俺も今作からこのゲーム手を出してみたんだが、
やっぱり敵の技を知らんことにはブロッキングどころじゃないわけよ…

44人(?)キャラ分の技があるから、
ブロッキング慣れたっていうのはかなり後になるんじゃねえかな。
426ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:40
>>406
迂闊に飛びこむ方が悪いのだよ。
427ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:41
20連敗くらいしててまだBL取れないよ。
さすがに鬱。
428ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:48
>>425
3rdみたいに上下段割り振る人があんまりいないから初期は下BL一択で結構いけると思う
サガットとかは辛いけど
429ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:50
つうか3rdと違って、小技取ってもあんまり意味が無い様に思われ・・・
430ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 11:52
飛び道具下BL出来たときにはちょっとだけ感動した(藁
前でもオッケーなんだけどね、3rdは飛び道具下BL出来たっけ?
431425:2001/08/07(火) 11:54
>>428
ありがとう。でも、もうレスがつくとは。
スト3スレが元気無いからびびったよ。

サガットは強いね。1作目からやってるらしい人が100連勝してた。
リーチと判定がすごいし、しかも結構出が早い。
タイガーレイドの安定感もすごいね。
ゼロ3のと大違いだな。
432ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 12:13
>>431
さ・サガット最強伝説っすか(懐)
433ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 12:15
たしかに、技わかんないとBLとりようないけど、
対戦しているうちに相手の連携のくせとか、わかってこない?
だから見知らぬキャラでも結構BLできるもんだよ。相手のレベルが低ければ。
434ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 12:22
>>430
レミーのと空中からの飛び道具以外は全部上じゃなかったかな?

スト3もそろそろ対戦相手が少なくなってきたのでカプエス2に乗り換えた。
キャラはマキ(1),拳(3)
拳の足技良いね。
ガードクラッシュゲージがあるからプレッシャーもかけやすい。
相手の牽制技のギリギリの位置からBLを含めつガードクラッシュ狙いで
ジリジリ押すのが自分の戦い方です。

マキはリーチ短すぎ。
必殺技も奇襲技ばっかだしなぁ・・
435ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 12:42
ブロッキングの後、安定して反撃していけるキャラ教えて欲しい。
ブロが狙えれば、とりあえずはチャンス作れるようなキャラきぼんぬ。

とりあえず、無難にザンギでブロ取って通常なげしてるけど、
この有り様じゃあスト3してるほうがマシだし。
436ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 12:51
>>435
それを探すのが面白いんじゃないの?
人と同じ事やってもおもろないっしょ?
437ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:17
昇竜拳系対空持ってる奴は
6N23で対空安定?
438ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:17
>>434
じゃ、マキやめれ。
オレのだから。
439ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:22
ぴょんぴょん飛んでます 俺のマキ
440ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:39
>6N23で対空安定?

Pグル以外なら
441ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:50
サガットの中K判定弱まってるね
PROに比べて
442ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:52
3rd1のドッカンキャラのリュウ使いなら安定なんて狙うな
BLしたら即真昇竜拳だろ?
443ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:11
>>218
餓狼SPの超必模索期に噂になってたよね。
444ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:17
6N23Pって安定か?
ジャンプの打点をズラされると、そこそこ辛い気も

つ〜か、結局ファジイはあるか無いかまだ分からないんだよね?
Pスレできる前に本スレで、「ファジイあったよ」って見た気もするけど

3rdみたく前・下BLできる技が細分化されてて、空中BLも前しかないなら
ファジイあってもあまり意味無さそうで気にしなかったけど、ケズリ目的の
他段飛び道具とかには有効かもね
初段をとったら2・6・2・6・2・6…みたいな
状況は少ないだろうけど、乱舞も初段とれたらファジイでイケルかもね
ファジイがあれば、の話だけど

う〜ん、気になって来た。調べてくるか
結果の是非を問わず、夜にでも一応報告するよ
長文カキコ失礼
445ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:32
ダンの断空脚をBLしてると、3rdのショーンを思い出す
446ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:41
ダンって強い?

BLできればそこそこいけるかな?
447ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:42
強いダンなんてダンじゃありません
448ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:42
悪のカリスマで、ダークネスをブロッキング・・・・最後のサマーを当て身!
なんてシーンを見たら小便ちびりそうになるかも。
449ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:53
ちょっと想像してみたところ、かなり萌えました。
450ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 14:59
>>448
Pグルーヴの漢のロマンですな
451ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 15:07
3rd「下手の横好き」プレイヤー。
Pグル・レシオ4・ルガール。

昨日初プレイ。
波動すらBLできず。鬱。

今日2度目のプレイ。
BL>超ジェノサイド>勝利!
偶然とは言え、Pやっててよかった!な瞬間。
452ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 15:09
3rd初心者としては暴発BLがなんか嬉しい( ´∀`)
453ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 15:29
とりあえず、藤堂の重ね当ては3ヒットですが、ブロは1回でOKです。
3回分カカカーンって取ってくれる。
ゲージも3回分増えてるかどうかはよくわからん。
Lv3超重ね当ては距離にもよるかもしれませんが2回しかブロしませんでした。
なにかの参考に(藁
454ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 16:02
>>453
有力情報デスーヨ
455ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 16:23
パワーゲイザー、ブロッキングされたよ
456ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 17:06
個人的にはファジーがあると面白くないので出来ないこと希望。
まああっても上下BL可能不可能があるだろうからそんなに強力ではないと
思うけどね。
といいつつ、あるなら使うけど(藁
457ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 17:15
そういや前スレの終りの方に「相手の攻撃にヒット硬直はないのか」
って発言ありましたけど、実際どうなんでしょう。
相手の空中攻撃とかガードすると、システム(微妙な演出)的に相手が
一瞬空中で止まりますよね。その時にBLでガード硬直のないこちらが
1フレでも2フレでも先に動けてはいないか、ってことだと思うんですけど。
やっぱり都合のいい話なのかな?
458よこてん:2001/08/07(火) 17:38
今日何回か対空BLから真昇竜出したら相手食らってくれたけど、光ったとき、相手は着地してるんだよなあ。
ちゃんと隙にあたってるのだろうか、とちょっと不安になった。
459ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 17:58
つーか、少し飽きてきた…
スト3のピリピリとした緊張感に慣れてしまった人から見たら、少し退屈なゲームだと思う。
結局KOF房をいたぶるしか楽しみ方はないかも…
460ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:11
>>459
BL成功してもリターンが少ないからね、、、
相手はその辺考えずに平気で攻撃してくるし。
うまい奴同士ならなかなか良い感じになるんじゃないかなぁ?
461よこちん:2001/08/07(火) 18:21
このスレのせいで、筐体囲んでるヲタっぽいやつが全部KOF房に見えてしまう(w
そして、結構引いてる自分がいる…

つーか、Nには意地でも負けられんね。Nの強い人はほとんど見かけないけど。
今日はいたよ。「Nのくせに…!!やるじゃねえか」って感じ(w
462ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:23
>>459
仕方ありません。
なぜならカプエスはガチンコ対戦ツールではなく、キャラ萌えツールなのだから・・・
463ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:25
>>459
この時期に緊張感あふれる戦いをしようって方が無理なんじゃないかな。
まだ出たばかりなんでBL対策すらしてない人多いんだろうし。というか
BL対策って概念がない人も多いと思うYO。
上手くて強い人が集まるゲーセンを探せば、この時期でも十分緊張感を味わえる
と思うけど、格ゲーは下火だから聖地的な場所も少なくなってるし。
464ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:29
>>463
そのBL対策の概念すらないヤツらに、負けたからって台叩かれるのが
いやな感じ。
465ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:29
キャラにもよるけどやっぱNが一番バランスいいよ。
むかつく・・・意地でもPで勝ってやる。
466ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:34
ストVは大好きだけど無条件カプコンマンセーな奴は大嫌い
俺はガチンコ対戦とキャラ萌えが融合したゲームが好きだから。
KOFに厨が多いのは認めるけど、SNK格闘にも良さはある。
467ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:36
>>465
それはまあしょうがないでしょ。KOF系の人には微妙なルールがあるらしいし。
そういったヤツらは、このゲームすぐ飽きるかしてやらなくなると思うから
放置決定。
KOF系の人でも、ちゃんと強くて上手い人なら、BL絡みの読み合いに面白さ
を感じてくれると思うので、熟成期間は必要だと思うけどそのうち面白い対戦に
なると思うYO。
KOF系を真剣にやってる人はKOF房のおかげでずいぶん肩身の狭い思いをして
るんだろうなぁ、と思う今日この頃。
468よこちん:2001/08/07(火) 18:45
>微妙なルール
当て投げ禁止?もしかして(w
469ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 18:55
>>468
あー、まだそんな事言ってる奴もいるね、たまに。
まあ厨相手なら当て投げなんて使わなくても勝てるから使わないけど。
そんな事で絡まれたら嫌だし。

自分から当て投げ使っきたくせにこっちが当て投げで逆襲すると筐体叩く奴。
マジ殺してえ・・・
470よこちん:2001/08/07(火) 18:59
>>ヨウホウ→中鉄山→中K→J小P大Pの妄想してた人
今日やってみたけど、中Kを早く当てすぎたのか小P当てるのが早かったのかわからんけど、大Pはすかった。
でも小Pは当たったから出来るっぽい。でもめったに使うことのないセンキュウタイを使ってあげたい気もする。ダウソするし。
471よこちん:2001/08/07(火) 19:01
筐体叩く奴多いよね、このゲーム。プレイヤー層を物語ってるな…(w
>469
472ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:04
気長にいこうよ。最近の格闘ゲームは、数が出なくなった分、地味に
寿命長いし。
473ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:21
リョウの極限流連舞拳後の追い打ちがどうしても入らない・・やられ判定あるのか?
知ってる人教えて。スレ違い&ガイシュツかもしれんけど、
このスレが一番内容で盛り上がってるみたいだから・・・
474ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:21
下がりすぎ
475ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:23
ブロッキング未だにできない
476ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:24
Pは強い「モナ」って何だよ?
覚えたての2ch語(笑)使いたかったんだね。
477よこちん:2001/08/07(火) 19:32
「騙りましょう」辺りに初心者っぽくないところを感じるが
>476
478ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:40
起き上がりに小足連打してるのを取ろうと思ってもうまくいかない。
てーか投げすら入らんような。カプエスってこういうシステムなのか?
479ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:45
大ゴス後はヒットしても不利のような気がする…
480ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:51
>>479
俺もそう思った。
旋風脚が強いからいいんだけどね。
481ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:56
Pは強い"か"「モナー」だったんじゃないの?
482ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 19:56
>>478
時間差>下BLなら余裕もてると思うが・・・
まあ慣れないと難しいかも、どっちにしても。
483ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:02
めり込んで小足連打されてる時って直接投げれない?
484ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:03
小足くると分かっているならリバーサルでスパコンだしとけ
485ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:08
>>481
よくぞ御分かりで。
486ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:08
BLしたあとに236236のスパコン出そうとすると
623系の技が暴発するヘタレです
487ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:09
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< Pは強いモナ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
488ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:11
>>486
1P側だとそうなること多いよ俺…
489ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:20
モナを語尾につけるモナ語かと思った。
モナ語なんてあるのかは知らないけど。

Pは強いゲマ みたいな
490ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:22
BL後にFABが楽しい(w
レシオ4残戯 VS レシオ1キャラだと大P1発+FABで終了
491ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:23
FABとは?
492ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:26
>>491
ファイナルアルゼンチンバックブリ-カー
493ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:34
>>491
フライングあなごスペシャル
494ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:35
覇王丸の大斬りは見てから取れる!
495ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:37
そらそーだ
496ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:38
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   | フライングアナゴスペシャルって・・・・・
| |    ´ ` |   | とんでもない技を考えたもんだね、磯野君
(6    つ /   .|
|   / /⌒⌒ヽ<
|    \  ̄ ノ  |
|     / ̄    \_________
497こんにゃくたん:2001/08/07(火) 20:40
>>473
JP大Pって、両手広げるやつだよね?
デモムービーではそれで追い討ちしてたけど。
498 :2001/08/07(火) 20:44
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |   /  \|   |
| |    ´ ` |   | ここが、いわゆる正念場
(6    つ /   .|
|   / /⌒⌒ヽ<
|    \  ̄ ノ  |
|     / ̄    \_________
499ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:48
なぜに百合アンがいないのじゃ!スレ違いスマソ。
500473:2001/08/07(火) 20:49
>>497
JP大Pで追い打ちできる?
浮かせた直後にJP大P出してるんだけど何故か当たらない・・・
俺のタイミングが悪いのかな?
501ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:50
ガイルの中足みてからとれた
502ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:51
ブロッキングできなーい!!
503ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:51
Pグル使いは投げ(投げはずし)が上手い気がした
504ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 20:52
>>500
ハイジャンプキャンセルじゃないの?
505500:2001/08/07(火) 20:57
>>504
なるほど、今度やってみる。アリガトウ
つかどのみちジャンプ大Pしか入らねーのかな
面白みのない浮かせ技だ・・・(´Д`)
506ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:08
(・∀・)Pグルーヴツカテルヒト、ソレダケデカコイイ!マジカコイイ!
507ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:12
全然BLできねぇ!!
ブロッキングのタイミングが、
3rdより、かなり早めじゃない?
気のせいか!?
508ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:15
見てから取れるとか逝ってる奴は相手が上中段混ぜてこねーだけじゃねーのワラ
509ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:17
リープは欲しかった
これだけで大分変わっただろうな。
510ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:18
>>507
たぶん慣れてないだけ。慣れればサードと同じだよ。受け付け短いみたいだけど
全然気にならなかったよ。
511ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:19
>>509
そんなあなたに小ジャンプ♪
512ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:20
>>505 せめて暫烈拳くらい入って欲しかったね
513ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:21
>>510
う〜ん、頭突き待ち本田相手に飛び込んで、
何回もチャレンジしたが結局一回も取れなかったよ。

3rd自体ヘタれだったから仕方ないな。
514ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:25
はおうまるの大P、遠距離でBLしたらどうやって反撃するの?
ダッシュからの攻撃って間に合う?
515ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:30
>>494
前に言ってた奴いたと思うが確かに…
振りかぶったモーションで取れるからなれれば楽勝だな。
しかもBL一回でOKだし、
だが、慣れるまでは手痛い洗礼を受けたが…
516ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:41
>>515
ギースの大Kとかもやっぱ余裕?
おれギース使いなんだけどこの先どうなるんだろう(´Д`)
517ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:45
Pグルレシオ4ダンでマナーの悪いKOF厨を一掃しようぜ!
518sage:2001/08/07(火) 21:53
Pグル響→適材適所
Pグルリュウ→適材適所
Pグル覇王丸→・・・微妙
519ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 21:57
>>517
やろうとしたけどあんまり同レベルに持っていくのはどうかと思ったのでやめました。
520ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:05
>>517
俺はR4ダン使ってるよ。
やった感想は結構行ける。
と言うか、Pグル以外のダンは相当厳しいんじゃないかなあ…
521ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:26
自分Pグルロック、相手Pグルの誰か(忘れた)。
自分ひたすら烈風拳連発→相手ひたすら烈風拳BL→相手BLミスる→しゃんとしな
522ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:43
>>517
マナーの悪いKOF厨、とはどういう?
プレイスタイルの悪さ?そんなん個人の自由だと思うが。
本当にマナーの悪いKOF厨はおちゃくるような真似すると
キレて筐体叩くか殴りかかってくるだけだよ。
523ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:44
>>509
つーかリープいらんしょ
最近は3rdでもほとんどくらう奴いないし
524ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:46
KOF厨は俺がKOF始めたての時に
暴走庵でピョンピョン飛んでやる気をそいでくれたから嫌い。
完全な私怨だが。笑い
525ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 22:48
やっぱりレシオ4ザンギの破壊力はすごいよ。
強スクリューがレシオ1のレベル3コンボ並に減るし。
BLがあるから狙いやすい、ってところもいいけど、何より爽快。

‥‥うまく行かなければレシオ1のキャラに凹られたりするけどさ。

>>490
もしかして北国の人ですか?
526494:2001/08/07(火) 22:52
>>508
「〜は見てから取れる!」っていう発言は、スト3rdスレで頻出するされる
「トゥエルブの中足は見てから取れる!」という迷ゼリフをもじっただけと思われ。
527ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:02
うをぅ、厨房リュウの対空真昇竜BLして真昇竜ぶち込んでやったyo
Pグルーブまんせー
528ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:03
真昇竜出せるようなときに飛んじゃダメよ
相手が厨房だから良かったものを
529ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:04
>>522
プレイスタイルに文句言ったらKOF厨と一緒だよ。
おちょくるわけじゃなくて、ダンで圧倒的な差を見せつけて蹴散らすのみ。
530ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:09
今日いつものゲーセンいってみたら
KOF厨房は全てKOFに戻ってて
あとはC-GROOVEの人ばかりだったヨ・・・

どうしてもカプエス2の感覚に慣れれなくて鬱。
まだ1勝もしたことないYO!
531ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:09
KOF厨がいるゲーセンはいいよな・・・
うちの近くのゲーセン元3rdプレイヤーの
ヒット確認100%バルログ、ブランカ、ロレントが幅を利かせていて
生半可Pグラァな俺ではちっとも勝てやしない
特にロレントの攻略法キボーン!!
532530:2001/08/07(火) 23:10
>>531
すごく環境にてる(藁
533ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:13
ドキュンじゃない大人しいKOF厨は良い練習台になるよな(ワラ
534ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:13
>>531
俺の逝き付けの店もバルログとブランカ多いね。
連勝している人はガイル入れてたかな。
535ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:14
スト3erやっぱ強い。悔しいが
536ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:19
空中BLの入力って1回しか受け付けない?
537ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:25
一回ってか一度BLを入れるとしばらくは同方向のBLが出来なくなる。
スト3は23フレームだったかインターバルが要る。
普通のジャンプは40フレームぐらいなんで。
538ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:26
>>533
そういうのはカモにするのやめようぜ〜。かわいそうだよ。
539536:2001/08/07(火) 23:31
>>537
じゃあ、ジャンプ直後に1回BL仕込んで、着地前にもう1回BLが入力できるんだ。
カプエス2でもできる?
540ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:32
拳、ユン、春の3人でチーム組むと微妙に罪悪感に苛まされるんですが
別にこの3人、カプエス2じゃ強キャラじゃないよね?
541533:2001/08/07(火) 23:33
>>538
いや、だってほっといても勝手に乱入してくるんだもん。
そして前転グルーヴでひたすら猿ワンパターン連携ばかりくり返すKOF厨。

逆恨まれると居心地の良いゲーセンに居づらくなるから
こっそり手加減したりときどき負けてやったりしてるけどね。
542ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 23:54
>>540
染み付いてるのな(笑
まだ絶対的な強キャラとかはっきりしてないからダイ・ジョーブでせう。
543ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:05
>>539
ジャンプ直後にBL仕込もうとすると小Jに化けますが何か?
大J入力にしてからなら可能だけど、意味ねぇ…。きゃみだし。
544ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:06
ユンを見ると背筋に悪寒が走る漏れはアレク屋…。
545ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:10
今日レシオ4覇王○と対戦中ブロッキング
ミスりまくって大切りで斬られた。
俺ヘボすぎて情けなくなったよ。
覇王○に負けるとなんかムカツクYO!!!
546ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:11
今のところ春麗をボコって楽しめる素晴らしいゲームではある。
今のところ。
547ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:11
ゴメン・・・ageちゃった
548ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:12
>>541
漏れもそれある>手加減
負けない程度にね
まぁ、確かに目つけられたりすんのが恐いんだよね・・
特にドキュソっぽい人(大抵弱い)にはよくやる
通信対戦だったら迷わずボコれるのになぁ・・(w
549536:2001/08/08(水) 00:14
>>543
あ、そうなんだ。なるほど・・・
550ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:28
Pぐる強いね!
俺Cぐるなんだけど、やっぱブロッキングってむずいの?
551 :2001/08/08(水) 00:31
>>550
練習あるのみ。
でもブロッキングってやりはじめると面白くて病みつきになるよ(w
面白いことは上達もはやい。
でも上手くなるまではBL狙いすぎないのが対戦で勝つコツ
552ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:32
3rd上位陣で他の格ゲーも上手い奴の
Pグルは本当にやばいな
そこまで上手い人がほとんどいないのが救いだ…
553ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:35
>>552
3rd上位陣のパイロット性能は極まってますからなぁ。
何やらせても上手い。
554ウメハラ:2001/08/08(水) 00:35
>>552
負ける要素ないんですけど何か?
555ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:39
ホントにキツイね。
3rdやってた連中はブロッキングだけじゃなく、
コンボもミスらないから。
見とれちゃったよ。
556ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:42
ウメハラって有名だけどそんなに強いの?
全国チャンプだよね。負けてるとこ見た人いる?
557ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:45
ファジイ調べてみたよ
結論:無いみたい

調べ方:相手が飛び道具を撃ったら、両手でレバー前と下を交互に連打した
6N2N6N2N…って感じだね
3回ほど試したけど、一回もBLできなかったよ

ファジイあれば、削り目的の飛び道具を無効化&ゲージ溜まってウハウハ
計画も水泡と化したか…
558ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:45
>>556
大会のビデオを買え
559こんにゃくたん:2001/08/08(水) 00:46
泣くほどボコボコにされたサガットR2に
CのリュウR1で利便時しちゃいました。
ごめんなさい。猛烈に反省してます。
もう浮気しませんから仲間はずれにしないでください。
・・・Cって・・・なにさっ。
560ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:47
とりあえず559は追放ということで




===============再開=================
561ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:48
>>560
この浮気者っ!
ずっと一緒だって言ってたじゃない!
アレは嘘だったの!
馬鹿ーーーーー!
562ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:49
>>556
ウメはマジで強いよ。洒落にならん
ごく稀に負けても、すぐに対応して勝ち越す
563ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:49
561は>>559だし。
564ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:56
ウメハラってどこのゲーセンに居るの?
Pグル使うのか?
565 :2001/08/08(水) 00:57
ウメハラなんかむかつく
566ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:59
ウメには勝てる要素がないんですけど何か?
567ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:00
スパコンがろくにだせなくて小足>昇竜拳系ができない俺は逝ったほうが
良いでしょうか?
568ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:01
>>567
sageレスも出来ないらしいな…。
569ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:02
まぁ、他のグルに浮気しようとは思わないけど、
お前おれがCとか使ってたらもっとボコられてっぞ、とよく思う
まだBLうまくできてないから(w
570こんにゃくたん:2001/08/08(水) 01:02
>>563
自作自演はしないから(汗
すみません、その後捨てゲーして、
P命で負けまくりましたから許してください。

今日はジャンプが小Jにバケて困った。
571567:2001/08/08(水) 01:03
>>568
sageレスってなんでしょうか?
新しい必殺技か何かですか?
572ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:03
>>567
桜だったら最後は立ち弱Kでごまかすんだ!
573ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:05
>>567
誰でも最初からできたわけじゃない。
頑張れ。
574ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:05
>>568
メアド欄に半角で”sage”とかくのだ。
スレがレスの度に浮上してウゼーと言われるのを防ぐ。
青字の「名前」クリックしてみそ。
575ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:06
>>571
メール欄に sage って書いて書き込むこと。
こうすればスレが上がらない。
CvsS2系のスレ乱立で顰蹙買ってるから目立たないようにやるためだ。
こんなことくらい知った上で来てくれよ。
576574:2001/08/08(水) 01:06
思いっきり相手間違えた。ごめん!>>568
577sage:2001/08/08(水) 01:07
これでいいんですか?
578ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:07
>>577
惜しい!(爆笑
579ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:07
>>577
わざとだろ? 死んでくれ給え
580ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:07
名前じゃなくて、メアド欄ね>>577
581ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:07
Pはよっぽど人勝ちしてないと勝てない気がしてきたから、
俺はAでオリコソ研究に生きるよ…
地元の3rd仲間達よ、スマン…だが俺はお前らみたいに人外じゃないんだ…
582577:2001/08/08(水) 01:08
違いましたか・・・(汗
ではこれでは?
583ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:11
ゲージの溜まりの分だけでも1番分が悪いからね。
Lev1SCでのプレッシャーすらかけられない。
けどそれを乗り越えるのがP!
100円犠牲にしてもPにしがみつくよ。俺は。
584ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:10
>>581
Aはもっと弱いぞ
永久になるバグとか見つからない限り
研究されても強くならん
585ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:13
P結構面白い。あんまり慣れてないからそんなに
勝てはしないけど。
586ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:13
>>584
前転がある分、地上中間距離での指し合いには強い。
ほんとキャラによってはお断りなグルーブだなぁ。

>>582
OK
587ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:14
こうやって一人また一人と脱落していくのかにゃぁ?
難儀だにゃぁ
588ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:14
PにボコられたCですけどなにか?
589こんにゃくたん:2001/08/08(水) 01:15
>>585
まさにその一言に尽きるね、今の所は。
待ちキャラやリーチのあるキャラはPでもイケてると思う。
BLトラップ仕掛けても、弱連する人が多いから
あんまり機能しなかったよ。
590ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:16
>>584
確かに…
よほど画期的なテクでも見つからない限り、オリコンの最大ダメージは
どのキャラでもあんまり変わらなさそうだしな…
もっと弱いかは知らんが
591  :2001/08/08(水) 01:17
Pが一番楽しい。
というかブロッキングというシステムが楽しいのかな。
極めるまでは茨の道だけど、男ならやってやれ!だ。
592Pグル一択:2001/08/08(水) 01:18
漏れはPに生きると決めました
593  :2001/08/08(水) 01:19
前転があると画面端からの脱出が容易。
Pは画面端ラッシュかけられて一瞬でもパニくるとそこで終了。
594ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:20
そうなのだ!
多段超必全段BLして相手を愕然とさせるのだ!
「手出しできねえ!」って言われるようになるまでやるのだ!
男なら紳士服! だ!
595こんにゃくたん:2001/08/08(水) 01:22
>>593
前転があるだけで、安易な屈大Pを返せるお手軽さ。
・・・いかんいかん。
596Pグル一択:2001/08/08(水) 01:23
そうそう、画面端ラッシュがきつい。
まぁ漏れはベガなんでワープでさいならっきょしますが(w
597ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:24
>>595
茨の道とはよういったモンだ。
端に押される前に返せということか。
598ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:24
今日から俺はガードしない!!!!!!
全部ブロしてやるYO!!!!!!
ぐらいの気持ちでやってます。もちろん負けまくり
599ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:26
>>598
それ逆効果デス。
ガードするところとBLするところを見極めませう。
600ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:26
>>595
屈大P?
601ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:26
>>593
普通画面端に追い詰めたら相手が前転してくる事も考えて行動する
前転で容易に画面端から抜けれると思うのは間違い
602ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:28
ここ一番で返して、大ダメージ!!
 ↓
(゚Д゚)ウマー

といけばいいな
603ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:27
ゴメンあげちゃった
604ゲームセンター名無し :2001/08/08(水) 01:30
>>601
選択肢として無敵状態で前進できる動作があるのとないのとでは
追いつめられたときのプレッシャーが違う。
人外なくらいBL極めた人なら別だが(w
605こんにゃくたん:2001/08/08(水) 01:31
>>600
サガットとかザンギがこればっかりだったんだよー。
BL取っても届かないっ、てのが多くて(汗
606ドレスアップワカメ:2001/08/08(水) 01:32
リュウケン系キャラの、「足払いキャンセル波動」の波動拳をBLしてる人がいるが、
あれは完璧にとれるもんか?
近くで出されると連続ガードになって割り込めなかったりするの?
初代カプエスでも前転で抜けてる人はいたけど。
607from:2001/08/08(水) 01:35
両者とも残り数ドット
 ↓
俺画面端
 ↓
相手飛んできた
 ↓
俺ブロキン投げ
 ↓
ブロキン最高
608ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:37
>>606
挑戦して死にかけたが…連続ガードになるのならガード状態でロックされてるんで
狙っても食らうことはないと思う。前転よかリスク高いのは確かだが。
リターンも小さい気がするし…。
609ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:37
>>605
誰使ってんのか知らんがスパコン安定
610ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:38
>>607
画面端でも冷静さを保てれば問題ないね。
パニクるとアウト。
611ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:39
sage忘れちまうよ…
612ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:39
>>606
楽だよ
足払いをガードした後にBL入力すれば、連続ガードだったら
ガードが続くし、連続ガードじゃなければBL発動

まぁ間合い的に反撃は難しいと思うけど、ガードするよりはマシかと
613こんにゃくたん:2001/08/08(水) 01:42
>>609
そっか・・・。
1人めでゲージが溜まってない場合が多いけど(汗
意識してみるよ、サンクス。
ちなみにキャラはアテナ、キャミィとか(笑
614ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:42
質問
リュウケン系の2中Pって下BLで取れるの?
615ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:44
>>614
確認してないけど、取れるに10000ペリカ
616ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:48
唐突だが響の 死を恐れぬ〜 の近距離verって
BLできるんかな? ガードは不可・・・だよな?
617ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:48
>>616
ガード可
618616:2001/08/08(水) 01:55
む、そなのか・・・ 情報サンク。
619似非モナー:2001/08/08(水) 01:58
>>612
こういう、細かいけど結構忘れがちなことをリストアップして、
次スレの最初(>>2以降ね)にまとめておくのはどうか。
Pグル使用者の全体的な底上げにも繋がるんではないか?
新参者にいちいち説明する手間も省けるし。
まだ稼動数日だから、書くことは特にないだろうけど。

スト3rdスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995053310
ここの>>1-10みたいに。
620ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 01:58
>>614
試した人いないのか?
621ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:04
というか、リュウケンが地上戦の指し合いで2中P出してくる所みたことないぞ。
取る以前の問題だ。

家庭用が出れば、そこらへんは一発で調べられるのに。
622ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:06
>>619
いいね、同感
みんなで頑張ろうぜ

CとかNとかKとかばかりで乱入される中で、時々Pに乱入されるとちょっと嬉しい
623ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:06
>>620
スマソ
>>621
3rdケソの癖で相手の足払いに合わそうとしてよく出しますが何か?
624ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:06
2中Pってしゃがみだろ?
もちろん取れるよ
上段BLでも取れた
625ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:11
そもそも、>>614は何故こんなことを聞いたのか?(笑
普通取れると思うから、気にも止めんぞ。
P初心者だったらスマネー
626ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:12
今回中Pの潰し性能良くないの?
何も考えずに投げ抜け後に刺しとくとK系に結構勝ってるイメージがあるけど
627ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/08(水) 02:13
ブロッキング極めると、どちらも動けなくなるね。
ダメ−ジの7割は、投げになるそうです。
実際、「ウメ」クラスのBL使いの試合見るとよう解る。
     某有名人談
628ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:13
ギースのPグルって意味あるのか?
当て身と変わらん気がする。空中戦でも疾風拳あるし

それでも俺はPだ。
629ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:15
ウメに攻めれないのは中Kガード後のリバーサル疾風があるからこそだと思うけど?
いくら「ウメ」クラスでも見てからブロッキングなんてできる人いないよ。
630ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:15
PとAで勝ってるやつはやっぱり下手じゃない。
Kで勝ってるやつは続かない。
631ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:15
>>624
アリガト
下段で安定なのか…

>>626
かなりいい感じだ
632ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:16
初代はまるでやってなかったので前転に対する対処法がまるで解からない・・・
重なったら投げで投げが届かないような微妙な距離なら小足連打?
どなたか教えてください・・・

(投げ抜けになるとまだ弱立て押しをしてしまうよ・・・)
633ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:17
>>628
基本的にSNKキャラにP向いてるのいないと思う
どうもBL後の反撃性能に欠けるんだよね
俺はKOF厨に元祖SNKがどんなものか知らしめるためにテリー入れてるけど
634ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:17
>>627
3rdは投げぬけが発達してるから、7割は言いすぎ
むしろウメはBL仕込むなら昇竜
635ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/08(水) 02:18
Pグルの苦手な相性グルって何?
自分としては、Pが恐い。楽しいんだけど他のグル相手にするより負けやすい。
636ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:17
>>630
Cで勝つ奴も上手いぞ
637ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:18
>>632
飛んでブロッキング一択
これができるからPはやめられない
638ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:23
>>636
今のところC使ってる3rdプレイヤーが一番強いかも
639ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:23
ここじゃないけど、「攻撃をことごとくBLされた」「Pが最強」とかいう書き込み
よくみるんだけど、こういうのってPが強いんじゃなくて、人が強いんだと
思うんだけどいかが?その人はPじゃなくてもやっぱ同じように強いような気が
するんだが。
640ゲ−ムセンタ−名無し:2001/08/08(水) 02:23
>>627
投げ5割、BL読み間違え5割くらいが打倒。

究極入ると下手に牽制も出来ないらしいね。
あ−−Pで良かった。
641ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:24
>>632
前作は一部、常人では反撃できないような前転性能を持つキャラが
いたけど、今作は結構楽に返せるっしょ

俺は投げか大攻撃で返してるよ
投げは、反応に自信があればK投げが良いんだろうけど俺はヘタレなので
P投げ使ってる
大攻撃は、持続が長いのが使いやすい
慣れれば、相手の前転を見て、前転後の硬直に大攻撃キャンセルスパコン
なんてのも

とにかく前転は来ることが予想できてれば返すのは容易い
642ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:24
Nって弱いの?
643ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:25
>>639
大体がKoF者の戯言かと。
同じ攻撃ばっかり繰り返してりゃそりゃ取れるってぇの。
644ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:25
>>639
同意。P使いこなしてる奴は他のグルーヴでも強い
645ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:26
Pは常人が使うと効率悪い。実はCとかにするともっと楽に勝てる。
ただし変態がPを使うと鬼と化す。
646ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:26
>>641
そお?ぎりぎり裏に回るような前転や、前転の終わりがこちらの大攻撃がぎりぎり
届くくらいのところへ来るような前転って、めっちゃ返しにくいよ?
647ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:27
>>640
マッチは瞬獄殺5割、移動投げ5割だと思います。
648ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:27
>>642
Lev1のSCがイケてるキャラなら特に問題なし。
けど小Jを使いこなせてるヤツは少なかったなぁ。
まぁC>Nなのは確か。
649ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:27
>>638
Cグルを使ってるカプエストップ連中がヤバメな強さ
650ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:27
>Pは常人が使うと効率悪い。実はCとかにするともっと楽に勝てる。
俺だ(;´Д`)
すいません、もっと精進します。
651ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:28
でもね、他のグル使ってても体がブロキンしようとするんだよ・・・
特に飛び道具
652648:2001/08/08(水) 02:28
ってスレチガイだRO!! >>648
653ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:29
>>648
あんがと、俺もパーティー再編成考えるわ
654ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:29
>>643
>>644
だよねー。別にPが弱いとは(弱いかもしれないけど)いわないけど、
P使ってない人間にP最強って言われるのはちょっと腹立つナ。
655こんにゃくたん:2001/08/08(水) 02:30
つか、キャミィやナコでついつい
波動拳をBLしてしまう。
656ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:30
>>654
P使ってる人間は自信を持ってP最強と言うよね(w
657ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:30
厨が使う前転は連続技タイムだが上手く使われると返しにくい。
つか操作自体簡単だからよっぽどヴァカじゃない限り
すぐ使いこなせるようになる。

BLはそうはいかない・・・
658654:2001/08/08(水) 02:31
>>656
言うかも(w
659ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:31
>>651 その気持ちはよくわかるよ(w
660581:2001/08/08(水) 02:31
遅レス。
いや、強さじゃなくて楽しみを求めてるから。
オリコンの研究はやりがいがありそうだなと思ってね。
Pも楽しいには楽しいんだが、結局プレイヤー性能に左右されるから…

>>651
俺漏れも!
661ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:32
>>655
漏れもー。
なんの為のアローだってんだ。
662654:2001/08/08(水) 02:32
つーか、P使ってる人って、どれが最強かに興味ないような気がする。
そんなことない?
663651:2001/08/08(水) 02:33
でね、相手の飛び込みとかもブロキンしようとしてレバーを
前に入れた瞬間ブロキン無いじゃんって気づくんだよ
664ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:33
>>662
何使おうと関係無い。強い奴が最強。それだけ。
665ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:34
>>662
自分では最強キャラを使わないようにしてるからある意味興味がある。
666ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:34
>>646
奇襲的な前転は時々使われると困るよな

でも、裏に回るような前転は回りこみ開始時の隙を殴れる間合いだし
大攻撃が届かないような間合いに前転されてもあんまり意味ないよな

まぁ>>641は基本ってコトで
667ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:35
>>651
飛び道具ならカワイイもんだよ・・・
漏れは跳び蹴り刺さったぞ
668ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:35
Pが強いとは・・・知らなかったよ
669ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:35
>>662
そゆ人多いカモね。
でも漏れはキャラにこだわりがあるよ。
元々SNK畑の人間だったから。KOF厨嫌いだけど
670ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:37
>>660
なかなか境地には辿り着けないけど、小細工なしに
お互いプレイヤー性能が極まった状態でやる対戦は一番面白いよ。
まじチビりそうになるくらい。

安易に強い戦法に走るよりプレイヤー性能の底上げをしておくと
他のゲームにも応用効くし。
671ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:38
>>662
興味あっても、BLに思い入れが強くてP使ってる人が多いんじゃないかな

実際、どのグルが最強かなんてやりこまないと言えないだろうから
とりあえず好きなPやっとく?みたいな感じでは
672ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:39
Pは楽しい
673ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:39
前転の終わりに痛い一撃かまそうとしたら逆にかまされることってない?
一体いつからあたり判定でてるのか、サパーリわからんよ。
674ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:40
ブロッキングが好きでP。
675ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:41
>>673
とりあえず小足連打で様子みたまーえ
676ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:41
たとえば今後Kが最強ってことになったとしたら
P使ってる人はKに移行するか?って言ったらしないと思う。
けど、他のグル使ってる人は移行する確立めっちゃ高いと思うんだよね。
677ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:42
Pグルなきゃ今も3rdやってるだろうな
678ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:43
>>676
でもPとKって少し似てるじゃん
679581:2001/08/08(水) 02:44
>>670
別に安易に強い戦法に頼ろうとはしてないが…
ただ、オリコンが奥深そうだしブロキン程にはプレイヤー性能いらなさそうだから、
やってみようかなと思っただけ。
いろいろ考える要素あって楽しそうじゃん?<オリコン

極まった対戦は同意。
2年前のオラタンは楽しかった…ゲーム違うが。
680ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:45
>>678
K=GAROUはパクリゲー認定出てるので
心底嫌いな人結構にいたりな
681ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:45
んでだ、そろそろPグル向きのキャラについてでも騙っとく?

Pグルの弱店>移動方法が無い ってことから何気に判定強い突進技持ってるロックとかは向いてるような気はしてる。
BL後には↓中K>デッドリーで安定だし。
682ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:46
PグルはBL後どっからでも大ダメージ反撃できるリュウで決定
っつーか俺がスト1からリュウしか使ってないだけだが(w
683ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:47
>>681
突進技で近付けるキャラはイイネ。
ブランカとかは溜めキャラだしガードされると反撃確定だから辛いけど。
684ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:47
>>678
Kグルはスパコンが使えない
685ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:48
強い突進SA持ってるキャラはP向きだよね。
686ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:50
>>684 え?
687ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:50
>>682
BL後に、直で真昇竜ってコト?
688ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:52
明日からP使います
今日まではCとN使ってました、さようならN
689ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:52
>>682
>>687
その話題は昨日俺がすでにした(w
690ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:52
俺はPとK両方使ってるよ。避けもたまに使う。
前転だけは死んでも使わないけど

異端?
691ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:53
ざわ…
   ざわ…
692ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:54
>>689
相手の大足の先をBLしたような時でも、直真昇竜フルヒットするの?
693ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:54
Cグル同士の地上戦の差し合いも面白くそして熱い
694ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:55
前転、生理的に受け付けないね。使われるだけで、むっとする。
避けはなぜかOKだが。
695ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:56
生真昇打てるに越したことはないけど
そうそうそんなシチュエーションはないんで
中K→真空波動安定な
結構さきっぽヒットかな?と思っても届くよ
696ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:56
>>694
ブロッキングウゼエと逝ってる厨房と同じだぞ
気をつけろ
697ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:57
つーか避けだけで攻めてこないイーグルなんとかすれ
そうそうブロックできない技のオンパレードだし
698ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:57
前転は使ってて面白みがないんだよ。
バランスの良い回避動作なのかも知れないけど。
尖ってるのが好き。
699ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:57
>>692
ザンギの大足の先端に真昇竜フルヒットしたよ。
700ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:58
打てるに越したことはないってコトは、打てれば届くの?
それとも、試してみてダメだったの?

そこらをもちっと詳しく教えてちょ
701ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:58
前転隙だらけー
とてもおいしい
702ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:58
言うまでも無いけど、リュウケンゴウキは当然Pと相性いいよね。
703ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 02:59
>>696
大丈夫、自分でもわかってるから(w
704ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:01
やっぱ鮭グルはどこでも嫌われるな・・・
けっこう好きなんだけどね、相手のリズムを崩す感じが。
超必連発とか嫌われるし消極的なのは認めるけど。
705700:2001/08/08(水) 03:01
>>699
お、そうなんだ
っていうかザンギの大足をBL後、即真昇竜で拾えたの?
それとも、大足を読んで真昇竜ぶっ放したら拾えたの?

しつこくてスマンが、そこらが結構重要だと思うので
聞くばかりで悪いが、俺はヘタレなんでちゃんと調べる自信がイマイチ無い…
706ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:03
大足BL後即真昇竜。もちろん真昇竜は先行入力気味。光ったらボタンポン。
707ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:03
94・95やりたおしたオレとしては半端なAグルは大歓迎。
刈っちゃるぞな!
708692:2001/08/08(水) 03:03
>>700
俺は見てから入力するからイメージ的に取れなそうな
通常技判定の残りに真昇竜合わせたりはしない。
中K差し込めばヒット確認容易だし。
対空でBLしたら即真昇竜狙うけどね。
709707:2001/08/08(水) 03:04
AじゃなくてSじゃん…。寝るわ。
710ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:06
>>708
やるしかなかったんでやりました<BL真昇竜
711ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:06
>>708
BLじゃないけど、中足キャンセル真昇竜がカス当たりして
全然減らなかった事があったよ
距離重要と思われ
712700:2001/08/08(水) 03:06
>>706
可能なんだ〜。そりゃイイネ!!
今回リュウは真昇竜入れる機会が少なくトホホな感じだだったけど
BLから即で拾えるなら、こりゃ〜頑張るしか!って感じだね

情報サンクス!
713ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:06
>>707
俺は94・95やりたおしたからこそ鮭に愛着がある。
まあ基本はPなので仲間外れにしないでください(w
714692:2001/08/08(水) 03:08
>>710
いや、それスゲーし、できれば強い武器になると思うよ。
ギャラリーも相当沸かせられるだろうし。
715ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:09
>>714
知り合いと店員と対戦相手しかみてませんでした・・・
716692=708:2001/08/08(水) 03:10
いや俺地上BL後真空波動一択(w
ヒット確認に神経尖らせてるんで距離考える余裕ないのよ。
相手が密着で技振ってくれればいいんだけど。
717ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:10
>>711もあるし、やっぱ生真昇竜入れれるなら入れるべきっぽいな
718700:2001/08/08(水) 03:11
>>714
だよね〜
俺も頑張って練習しよ
Pやっててヨカタ!

とりあえずリュウは6中K、6大Pあたりが仕込みやすそうかな

てか、714≠692っしょ。692は俺だし。どうでもいいけど
719ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:12
スマソ
692→682だった
720700:2001/08/08(水) 03:14
>>716
BL後即真昇竜がどんな技でも拾えるなら、距離を考える必要無いんじゃない?
まぁ使いやすいのを使うのも良いよね
ただ真空波動と真昇竜じゃダメージがアレだけど…
721ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:16
>>720
ザンギの大足は拾えたけど、他のどんな技でもってわけじゃないよ?
たぶん大足なら全キャラいけるとは思うけど。
722ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:17
Pも面白そうでんなあ
723ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:18
>>721
弱足とかだったらガードされて終わるっぽいからなあ。
やっぱ対大足や突進技専用?
724700:2001/08/08(水) 03:19
>>721
「どんな技」は確かに言いすぎだったね
飛び道具なんてあからさまに無理だし(w

でも、BLを誘う間合いで相手が出しそうな技なら大抵イケそうだね
うはは。早速今日から試してみよっと
725ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:20
今回硬直少ないから見てから入力したらダメかな?
俺先行入力してるとどうも動きが硬くなっちゃうんだよね。
とりあえず明日下段一択の連中に狙ってみるよ。
726ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:21
>>723
弱足は密着してればOKだよ。ただ、相手が連打してたんで
次の弱足出そうとしてたところに当たったのか、それとも
ちゃんと戻りの隙に当たったのかはわからないけどね。
とりあえず今のところ弱足BL真昇竜は100%成功してます
↑真昇竜が出たら100%ヒットしてるって意味ね。
727700:2001/08/08(水) 03:23
う〜ん
BL後、即スパコンは他キャラでも応用できそうだね
つ〜か、基本テクになりそうまであるかも
キャラ別に状況とか考えるだけで楽しすぎる
Pグルマンセー!!
728ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:23
>>726
フレーム表が欲しいところだな
729ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:24
誰か今回しゃがみくらいと立ちくらいで硬直変わるかどうかわかる?
→中Kからスパコン繋がったりしないかな?
730ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:24
ただ、ちょっとでも遅れるとアウトなんでサードみたいに甘くないけどね。
731ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:26
ケンの疾風がちっとも間に合いません
それどころか竜巻に化けてムキー
732ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:28
BL光った瞬間に発動しなきゃ駄目さ(w
サードでの中足ヒット確認とかのようにね。
733ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:29
カプエス2の迅雷って性能悪くないか?
3rdと比べて(藁
734ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:30
3rdの迅雷と他の迅雷じゃあ全然ものが違うでそ。
発生も遅いし、LV3専用にするほど威力も無い。
735ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:30
>>733
格ゲー屈指の性能の3rd迅雷と比べるのは酷(w
736ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:31
みんなどこで対戦してるの?
737ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:31
なー、俺初心者だから分からんのだけど、
3rd迅雷ってどこが強かったん?
出が2フレとかリーチ長い以外に
738ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:32
>>736
地元
世田谷区だから弱いわけじゃないと思う
739ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:33
ゲージが短く、3本もあるしな
740ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:33
>>738
へえ、俺練馬・・・やっぱ練馬は駄目かなあ
池袋まで出ないと
741ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:33
>>739
ユンの槍雷とかだって同じだから、特別言うほどじゃないと思うんだけど…
742ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:33
>>737
・ゲージ3本
・しかも短い
・ヒット確認が容易
・反撃性能も高い
743ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:35
>>737
発生2フレとリーチ長い時点でかなり最強
加えてゲージ3本+ヒット確認余裕+中足ガード後間に合うリバーサル性能
744ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:35
俺は新宿だな。
西口のスポランの前の店が、
空いてて良い感じで練習できるから。
腕試ししたいと思ったら、スポランにすぐ行けるし。
745ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:37
なぜこのスレだけ盛りあがってるんだw
真空波動って3rdよりタイミングちょいはやめ?
746ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:37
槍雷は発生遅いじゃん
ケンみたいに入れる機会が多くないし
747ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:37
ケソの攻め方にぴったりきてたんだねー、迅雷って。
こあこあヒット確認迅雷、ガードされてたら投げとか。
忘れた頃に来る踵迅雷も嫌だったし、足の差し合い中に来る
しゃがみ中パン迅雷もいやーんな感じ。
748743:2001/08/08(水) 03:37
被った!

>>736
新宿で徘徊してるよ
基本的には西スポ
749ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:37
>>742-742
ああ、リバーサル強いのか…なるほど。
スレ違いに答えてくれてサンクス。
750745:2001/08/08(水) 03:38
BLの事ね
751ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:38
うおー新宿チョト遠いっす・・・
でも対戦者がいるのは羨ましいなあ
752ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:39
>>746
ああ、発生遅いのか槍雷…
言われてみれば確かに、迅雷は入れるところが沢山あるね。
753ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:39
ユソは幻影陣一択
754ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:39
>>745
ほとんど同じだと思う。
755ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:40
明大前のゲーセンが、3rdプレイヤー多くて楽しいよ
やっぱりCやNの方が多いけど、他よりマシ
756ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:41
>>745
3rdとほぼ一緒のタイミングでも取れたよ
SNKキャラのスパコンは気持ち速めの技が多い気がする
757ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:41
横須賀は強いヒトが少なくてつまんないよ…
面倒でも、もう少し都心に逝くかな…
758ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:45
>>754さん どうも。さっそく試してみます。
BL後屈強Kから真昇竜がはいればなあ
759ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:45
俺普段は西荻にいるけど対戦相手いないんで
荻窪GF行ったら結構強かった
昔は荻窪は雑魚で通ってたのになー
760ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:45
あ、756さんもありがとう
761ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:47
池袋って駄目?
池袋が近いんだけど
762ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:50
西スポでやってる連中すげ(;´Д`)
地元で負けなしだったけど東京遠征したら完膚なきまでに叩きのめされた(;´Д`)
あいつら絶対みんなボクサーか野球選手だよ(;´Д`)反応が違うって
763ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 03:50
今ならどこのゲーセンが一番強いかな?
764ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 04:00
>>763
そんなん誰も答えられないと思うが…
西スポは強いが、もっと強いところもあるかもしれんし

あくまで「かもしれん」だが
765ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 04:06
俺も練馬区在住で普段の練習は地元の駅前、
池袋には腕試しでよく行く。
通学路が新宿だから新宿にも行く。
西スポはヤヴァイ・・・・
766ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 04:06
強いゲーセンかどうかはともかく
3rd有名人がどこでやってるかは知りたいな。
特に梅原ってなんであんなに恐れられているのか一度対戦してみたい。
767ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 04:09
>>765
おー仲間だ!俺んとこは
ヲタの街にしてはゲーセン人口が結構少ないのよ
やっぱ新宿かな〜
768ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 04:35
エスパー前転のせいでやる気がなくなったよ…
769ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:01
>>768
エスパー待ちで対抗
770ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:05
>>768
エスパーブロキンだ
771ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:06
>>770
前転にBLってあんた…光ってるぜ(ヲイ
772ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:06
>>743
一番最後の「中足ガード後間に合うリバーサル性能」って
発生2フレ&リーチ長いとどこが違うんだ?
てかリバーサル性能ってなんだ?スレ違いだが気になるので。
773ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:12
>>772
一緒だーね
リバサ性能は反撃性能さね
774ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:22
要するに、発生早いわリーチ長いわ判定強いわで
ほとんど負けねえっつー事?
しかも確か無敵時間もあったよな
775ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:27
判定強いのはスーパーアーツなんで当たり前。
発生早いのもスーパーアーツだから有り得る。
リーチ長いのもスーパーアーツだからOK。
無敵時間無いと打撃系スーパーアーツとして困りもの。
でも全部兼ね備えるとちょっと問題。おけ?
776ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:28
っていうかこっちの波動当てた後に疾風で反撃くらうのは勘弁してよ
スレ違いもいいところだけど
777ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:29
>>775
ファイナルアンサー!

正中線がリーチ長かったらと想像してみる…アワワワワ(´Д`
778ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:32
それ以上に疾風を最大限に生かせるケンの基本性能の高さがあってこそだけどね。

そろそろカプエスネタに戻ろうか。笑い
779ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:41
>>778
ケンの通常技のスキがあと1フレ長かったら全然違うもんな。
まさに最強の組み合わせだね。

あ、ごめんスレ違いw
780ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 05:48
要するにPグル使いのほとんどが3rdプレイヤーだって事か(w

しかしネタがねぇな。
今日あたり大足BL後にSAで反撃確定するかどうかいろいろ調べてみよう。
とりあえず俺の持ちキャラのサガットとさくらだ。
入るとしたらレイド、乱れ桜か?
781ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 06:00
Pグルの対戦攻略ってBLやヒット確認や超反応と密接に結びついてるし
大体3rdプレイヤーって対戦慣れしてるから
結構勝ててる人多くてネタがないんだよね(w

今はフレームと判定が一番知りたいけど、そんなのムック待つしかないしなぁ
782ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 06:20
>>781
確かに。勝てないので教えて、っての無いもん(笑
負けてもだいたいどこが悪いのかとか分かっちゃうから。
昨日もまったり26連勝。
783ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 06:40
遅レスだけど、>>690-691で激しくワラタヨ
784ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:11
レシオ1だとBL後不利です
Pグル使うならレシオ3からでないとつらい。

やっぱレシオ4はおう丸サイキョー
785ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:14
ダルシム相手にBL。
こっちもなかなか動けないけど、ゲージだけは溜まる。
786ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:14
統一スレ作りました
こっちでにかいてください

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997220953&ls=50
787ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:16
>>768
余計な事するなヴァカ!

Pグルは3rd信者マンセー
788ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:18
>>787
786の間違い?
789ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:19
3rdやってないんですけど、ブロッキングした後は何が一番実用的ですか?
790ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:22
>>786
余計な事するなヴァカ!

Pグルは3rd信者マンセー

>>789
大攻撃かスパコン
791ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:23
>>789
足ばらい
792ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:24
れしお4はおうまるでいちげきひっさぁぁ〜〜〜〜〜っつ
793ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:34
相手の心を詠んで・・・・・・・・



ここだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
「ガシィ!!」
「ぴかぁ〜〜〜〜ん!!」
「ドーーーーン!!」
794ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:35
相手のジャンプ攻撃後の下足とか3rdみたく
BLできますか?
あと下足からの波動とかにBLできます?
タイミング早いですよねコレやっぱり。
真空は早めとわかったんだが・・
795ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:40

終了・以後放置−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



統一スレ作りました
こっちでにかいてください

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997220953&ls=50
796ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:40
赤BLはあるのか俺もキボンヌ
797ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:40
>>794
全部可能
798ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:40
>>795は放置ってことで
799ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:40
終了・以後放置−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



統一スレ作りました
こっちでにかいてください

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997220953&ls=50
800ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:41
ガシイィィィ!!←この音が今の俺の最高のオナニー
801ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:44
ガード硬直きれてなくてもブロッキングできるといいなぁ。
802 :2001/08/08(水) 08:48
>>799
混乱させんな ヴぉけ
803ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:49



終了・以後放置−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



統一スレ作りました
こっちでにかいてください
804ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:50
やっぱ赤ブロないときついなぁ
805ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:55

終了・以後放置−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
806ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:56
ブロッキングたのしーーー
807ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 08:58
>>804=>>806
ここに書かないで
統一スレに書いてくれ
わざとやってるだろ?

BL楽しいとか
意味の無い発言は知性のなさの表れか?
808ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:02
荒らしが去るまでこのスレ放置推奨。
せっかくの優良スレなのに煽り合いとかになったらウザイし。
809ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:03
810ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:03
うんこしたい
811ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:08
大足>波動がつらい。BLっても間合いとが遠いし。
つか大足にキャンセル掛かるってどういうことやねんと、
3rdをやってる者から見ると思ってしまう。
812ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:08
夜の吉牛は俺が座ったといめんに
必ずと言っていい程ヤンキーが座って来る。
で、絶対めんちきってくるから
俺も負けじやめんちきる。
普段はお互い牛丼に夢中になるから
知らない間にわだかまりも解けるが
この前の奴は食ってる最中でもがんがんメンチ
きってきよるからムカついて
そいつん所行って『われさっきから何みてんねん?』って
言ったら『あ?われが見てくるからやんけ』だって。
殺したい位ムカついたから
『われちょっと表出ぇ〜や』って言ったら
『今食ってる最中やのに何で出やなあかんねん?』だって。
だから髪の毛掴んで表引きずりだそうとしたら
店員に『警察呼びますよ!』って言われて
仕方無く外でそいつが出て来るの待つ事にしたんだけど
そいつ全然出て来ないのね。
で、幾ら待っても出て来る気配ないから
待ち切れなくて帰っちゃったけど、

お前等も吉牛でムカついた経験ない?
--------------------------------------
「他店の方が安い」と吉野家店員を暴行
暴力団組員らを逮捕

 「ほかの店の方が安い」と牛どんチェーン店「吉野家」の店員に因縁をつけ暴行したとして、神奈川県警横須賀署は7日までに、暴力行為処罰法違反の現行犯で、葉山町長柄、指定暴力団稲川会系組員、井原克典(31)と逗子市久木、無職、藤井昭男(27)の両容疑者を逮捕した。
 調べによると、2人は6日午前2時40分ごろ、横須賀市若松町の京浜急行横須賀中央駅近くの牛どんチェーン「吉野家」の横須賀中央店で、牛どんを注文して品物が出るまでの間に、同店アルバイト店員の男性(24)に「ほかの店の方が安い」と怒鳴ったうえ、カウンターを乗り越え、「この野郎、とんでもない野郎だ」と店員の襟首をつかむなどした。
 別の店員の110番通報で駆け付けた同署員が2人を取り押さえた。
 2容疑者は遊び仲間で、調べに対し「店員がにらみ返したので、腹が立ってやった」と話している。
813ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:10
3rdやってるものから見ると
あまりの大足の短さにビビる。(リュウケソね)
814ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:12
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め
たい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
815ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:18
KOF2000でアテナを使ったらジャンプ攻撃にレバーを前に入れている自分がいた。
816ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:28
オレ3rdプレイヤーだったんだけど、
持ちキャラいぶき霞朱雀だったんで、弱攻撃×2スーパーアーツとか
なんもやったこと無いんでかなりつらいっす。
全然できねぇぇぇぇ
前転された後ぴちぴち弱攻撃やられてなんもできないす(泣
BLもまだ馴染めない・・・・・
かてねぇっす・・・
どうしたらいいですか?
とりあえず
前転された後ぴちぴち弱攻撃をなんとかしたいんですが・・・・
817ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:31
>>816
このゲームをやめる。
818ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:41
前転を相手のダッシュだと思って超反応投げ。
819ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 09:51
前転してる奴に立ちPってあたる?
820ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 10:00
うんこしたい
821ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 10:16
だから本スレ以外はsage進行推奨だっての。
822sage:2001/08/08(水) 10:35
>>794
中足や大足がよほど密着していない限りBLは可能
J攻撃>屈足〜は取れるかどうか微妙
1回だけ成功したが、その時は相手の攻撃の打点が高かったからな

>>811
確かに大足キャンセル波動はかなりウザイ
響なら遠間にて〜大でくぐり抜けながら切れるが、普通はBLでしのぐしかない
突進系SCあるなら大足ガード>コマンド入力>波動が来たら発動で大ダメージ
PぐるはLV3SCなんで、無敵が結構長いぞ

>>816
あえて弱攻撃に対してBLを放棄すると割り切ってみると結構変わる
第一、前転持っている奴は中距離戦でうろちょろしていると勝手に前転してくるので投げるか2弱Kで止める
あとはどうにかなる

ああ、いぶきでねぇかな〜
BLで一番怖いのはR4+Kで来る覇王●さん、大P取るのが超こえぇ
823822:2001/08/08(水) 10:37
うぉ、sage違えた(w
824ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 11:17
Pグルが面白いって言うより、Pグルプレーヤー自体が面白いんでないかな。
ココ見てたらそんな気がしてきたよ。

リュウに電刃波動欲しい。当然Pグル以外回避不能で。
825むこうの1:2001/08/08(水) 11:31
ちょっと早いけど作ったよ。今夜あたり移動してね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997237782&ls=50
826ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 11:40
新スレ早すぎ。
ただでさえカプエス2スレ乱立してるのに。
827ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:22
とりあえず、900までは使ってやるのがいいかと思われ・・
あとこのゲームした後、3rdすると、BLの性能が全然違う気がする。
小技とった後の行動が全然楽なんよ3rd。
紳士使ってるけど、小技取って立ち大K〜EXマシンガンってできるけど、
CvsS2だと、小技小技〜で潰される事が多いよね。
やっぱ中以上の技取らないとダメなんかなぁ?
828ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 12:34
くはぁぁ〜〜〜弱足>八稚女の庵にボッコボコだぁチクショウ。
829ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 13:43
>>824
回り込みといふ厨房システムにより終了。
830ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:00
ずらせば大丈夫かも
831ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:03
カプエス2の八神は、しゃがみ中Pで相手の足払いを潰しキャンセル八稚女が素敵だ。
832ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 14:19
Pグルのいいとこは、めくりを無効化できるとこだね!
833よこてん:2001/08/08(水) 15:28
ちょっと思ったんだけど、舞とかのジャンプ早いキャラって、空中BLを受付てくれる距離が長くなるわけで、
対空のタイミングをずらされても平気なんじゃ…?強そうだ。
いや、なんかさっき響とやったんだけど、
地上戦勝てない→飛んで空中BLするしかない→遅いジャンプじゃタイミングずらされやすい
でかなりつらかったのよ。
実際舞とか使ってて、「空中BLしやすいぞ〜」って人いる?
834567:2001/08/08(水) 15:32
571の偽者はなんか意味あったんだろうか?(w
835ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 16:05
>>834
舞使ってるけど、確かに比べると舞は空対地BLしやすいような。
サードに比べて、あからさまにジャンプのスピードが違うキャラも
多いから、BLの在り様も変わってきそうだよね。
ああ、新ゲームやってるんだなぁ、とつくづく感じて面白いよ。

ウチの方、ようやくBL対策に通常技キャンセル鬼焼きとかやってきてくれる
ようになってきた。これからが楽しみだYO。
836よこてん:2001/08/08(水) 16:27
そですか。じゃ、俺も舞、ちょっと試してみようかな。
>835
837ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 16:43
俺スパコン連打とか飛ばざるを得ないキャラには先生としてベガ様に入れとくよ
対空を無効化してめくるジャンプ性能はやっぱり強い
突進技多いからBLとの相性もいいしね
838検証君:2001/08/08(水) 16:48
ちょっと話がズレるけど、舞で相手の昇り蹴りとかを
空対空BLしたあと、強Pで反撃しようとするとよく空中投げになる。
結構ダメージを奪えるので、空中投げを持ってるキャラは、
空対空BL後に強P連打してていいものか。
839835:2001/08/08(水) 16:48
>>836
気持ち変わるくらいだよ(ワラ
ちょっといい加減な読みでもとれることがある、くらいの。
あまり期待はしないように〜。
840ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 16:51
舞は響と地上戦五分だと思いまち
ガン待ち舞糞強えー
841ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 16:53
ストVでのブロの上手さってカプエス2でも反映されるん?
842835:2001/08/08(水) 16:54
>>838
舞で空中投げを狙うときは必ず6方向入れで空中投げ狙ってます。
BLor空中投げの自動2択、になってるかはわかんないけど(ワラ
でもよく取って投げたりしますよ。
先日ライジングタックルカス当たりをBLで取ってから投げられたんだけど、
空中投げのフレームってどれくらいなんだろ?
843某スレボロ負けR4ルガール:2001/08/08(水) 16:59
>>841
ブロの上手さよりもどんな時にどうすれば
相手が手を出してきてくれるかを知り尽くしている気がする。
リーチ短いリュウなのに覇王丸以上のプレッシャーを感じたよ。
ちょっと憧れてP練習中。勝率半減ワライ
844ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 17:09
>>841
BLのうまさってよりも、3rdやってた人は相手の動きのパターンを
読む目が鍛えられているから強いんだと思う。一定以上3rdで強い人は
大抵他の格闘ゲームをやっても強くなれる人ばかりだと思うよ。
まあたまに3rdやる人にもKOF房みたいなワンパさんもいらっしゃるけど、
台を叩く人が少ないのは嬉しいところ。
俺KOFも好きなんでKOF房って表現はちょっと悲しいんだけど、当たってる
だけになにもイエズ。
845sage:2001/08/08(水) 17:12
>>757
俺もっと頑張るからさ、横須賀でやろうよ
846ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 17:39
>>794
J攻撃→2小KへのBL割り込みはJ攻撃ガード後、2(BL)→しゃがみ
ガードとするといい感じ。J攻撃から2小Kが連続ガードにならないタイミ
ングなら取れるし、連続ガードならガードできる。
もし着地立ちPとかをチラされても連続ガードタイミングなら自動的にガード
してくれるってのなら、行動としては結構安定な気がするんだけどどうだろ。
だれか調べた人いる?
847こんにゃくたん:2001/08/08(水) 19:23
>>846
1に入れた時点でBL無効では?
848ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:06
>>847
2入力(BL)で、相手の2小Kが連続ガードならしゃがみガードに
移行、1入力は相手の初弾2小Kをガードするためってよりも、ガードに
なったときにその後の攻撃をガードするためなんじゃないの?
いや、わからないけど。
849ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:20
今日始めてやったんだけど、BLの後の有利時間短過ぎ…
まあ、慣れるしかないか。
850ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 20:46
本スレ荒れてるなぁ
これだからKOF厨は、とか言うとロバート・K・レスラーが来るのでやめておきます
851名無し:2001/08/08(水) 20:55
>>847
846はブロ無効にしてでもガードしようよ!って事でそ?
↓に6フレ入れて7フレ目から後ろに入れれば
6フレ以内の攻撃はBL、7フレ以降の攻撃はガードになる。
↓入れっぱなしやニュートラルに戻すと攻撃食らっちゃう
可能性があるからブロ後は後ろに入れとくと(゚д゚)ウマーだよ! ・・・って
言う初心者のみんなに教えてるカキコかと思ったんだが。
846がPグル初心者で847がスト3プレイヤーですかな?
852ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 21:52
みんな投げの対応甘いね
853ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 22:33
Pグルーブ相手だと起きあがりに投げが決めやすい&喰らいやすいyo
ついBL仕込んじゃうんだよなぁ
854ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:15
ん?
このスレは終了なの?
855ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:17
BL入力してから再度BL入力できるまでの時間はどれくらいなんだろう?
3rdと同じなのかな?
856検証君:2001/08/08(水) 23:21
もったいないけど、次スレに移行する?>>ALL

こっちを徹底してsageにできるならいいけど、絶対上がるだろうから、
Pグルスレが上位に2つ、同時に出てくる場合がある。
結構うざがられると思うんだよね。ただでさえ風当たりきついのに。

どうかな?
857ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:22
カプエス2【P専用V】漢のグルーブだゴルァ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=997237782
858ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:30
900までは使って行った方がいいような気がするがね(あくまでsage進行で)
かなり概出だが、小技BLする意味のないことよ(泣)
キング使ってて、小技BLしてサイレントフラッシュ、出せたのはいいけど
連打してた次の小技が出きってた・・・LV3スパコンだから潰されることは無いけど
本当に有利な時間ってないのね(鬱)
859ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:31
じゃぁ、今から一気に100レスくらい逝こうか。(ワラ
860ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:32
今日、アッパー昇龍を空対地BLしたんだが
アッパーをBL→反撃の時点で昇龍を潰せた
861ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:33
前に誰か言ってたけど
空中BLって有利時間あるのかな?
862ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 23:47
>>860の発言で、大事なことを思い出した。
このゲームって、スパコンの無敵時間は、発生からの時間で計ってるのかな?
863ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:11
>>860
今回昇龍拳本当に潰し易い&潰され易すぎ(藁
ロックの飛び込み猿を昇龍じゃ落とせないことが多いyo。
まぁPグルーブだからBLして以上なんだけど。
864ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:31
3rdのキャラ使わなければ、投げも間違えないぞ!
Pグルに回り込みがあればかなりいけてたのにな残念。
865ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:34
>>864
渋々同意…
866ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 00:35
>>863
ロックのJ攻撃ってそんなに強いの??
それとも、昇竜が弱すぎるだけ?

草薙の奈落落しはマジ強いとは思ったけど。
867こんにゃくたん:2001/08/09(木) 00:45
>>851
サードは大好きだけど、誇れる腕は無いです。

ユンで
ヨウホウ>中テツザン>立中K>J、TC
ってコンボ、レスで見かけたから試してみたけど
中テツザンが相手より前に行ってしまいます。
これってタイミングを遅らせるの?それとも自分が下がるのかな?
画面端なら中テツザンまで確認したけどそこで相手が死んだ。

TC中大大>ヨウホウは、
ヨウホウ2発目がスカるけどOKだった(既出かも)
868ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:02
久々に3rdやった。
BLカシカシとれた。
そりゃあもうカプエス2やるの嫌になるくらいに。
鬱だ…。
869ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:07
ダブルストライクをやっと取れるレベルに到達。
つぎは真空波動に挑戦DA!!
870ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:17
中足→半月に1回もBLで割り込めなかった。
激しく鬱DA。
871ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:18
BL入力してからの有効時間8フレームって具体的にどのぐらいの長さ?
リュウの立小P空振りぐらい?
872ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:21
ケズリ目的のミエミエ半月にガン反応の昇竜

一段目BLあと最速昇竜

ギャラリー  (゚Д゚)ウ、ウマー

漏れ   (;´Д`)フ、フクザツナキブン・・・
873ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:24
>>872
ヒジョーニヨクアルー!!
874ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:24
>>872
漏れも同じことダブルニーにやったぞ。(;´Д`)
875ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:25
それって昇龍出すのが遅いってことだよね?(藁
876ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:29
>>875
(゚д゚)/ウムー
877ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:31
こっちの体力が1ドットで、起き上がりにヨユーッスとか思って
バンナコで突っ込んでくるテリ夫をBL後真昇竜で削除。
あやうくイキそうになりました(オゲフィン)
878ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:34
>>877
(゚д゚)ウマー
879ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:34
>>867
ヨウホウ後の鉄山は中と小を使い分ける必要があるみたい

例えば密着小足小足ヨウホウ後は小、密着小PTCヨウホウ後は中
画面端なら両方OKみたいな?
小鉄山は空中の相手に当てれば追撃可能っぽいので

ただいずれも断片なら繋がったけど、まだ全部通して繋げたコトありません
多分繋がるよね??

Pユンと言えば、ゲージ溜まった後の対空として「対空BLから中KHJC飛天双龍陣」
がいい感じかも〜
880ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:37
便乗でユンの話題してスマソ

なんか小ジャンプから雷撃出せるっぽいんだけど
気のせいかな?
881ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:37
>>877
同じような状況で、ゲージ無かったから大P昇竜にし、見事すかって
あぼーんされましたが何か?
882ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:39
ヨウホウ=揚炮
883ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:39
>>877
でも冷静に考えて、BLしなくてもリバーサルでOKな気が・・・。
884ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:40
>>881
3rdやりすぎかと(笑
今回は中パン昇竜で決まりDA!!
あと何気に竜巻がいろんな通常技からつながりやすい
885ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:42
>>883
(・A・)オマエBLノミリョクワカテナイ!イテヨシ!
886ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:42
>>883
それは言えてるが、
BL後削除ってのが相手の精神的ダメージでかそうで良いな(w
887ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:46
>>880
マジ?
可能なら攻めの幅が広がってイイネ!てか、リープ気味?(藁
俺が前に、ゴウキで小ジャンプ空刃出来るか試した時は「無理?」
って思ったけど、あの時は対戦中でテンパってたからなぁ
もっかい余裕のある時に試してみよ…
888ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:48
そんなら小ジャンプ空中竜巻とかもできそう?
889ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:49
ちょい質問。
相手のめくりジャンプ攻撃をBLする場合、3rdなら相手方向に
入力するけど、このゲームはめくりでも正ガードだから、
通常通り前にちょこんて入れればいいの?
何か相手方向に入れてもできなかったもんで・・
890ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:51
対空BLとか仕込んだのに相手が何もせず着地したので
そこを投げようとしたら前ダッシュする俺はヘタレですか?
891ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:51
このスレ見てると、みんなカプコンキャラなんやね。
SNKキャラでPグルはいかんのかな?
892ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:53
>>891
舞で跳びまくろうと思ってますが何か?
893ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:56
>>891
庵を使い始めたけど、八乙女が(゚д゚)ウマーな感じだね
894ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:57
>>891
気にしなくてよし
895ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:58
>>889
>このゲームはめくりでも正ガード
って何?
ガード方向が逆になるのを、めくりって言うんじゃないの?

逆ガード正面落ちとかは多いみたいだけど…
896891:2001/08/09(木) 01:59
それなりに居るんだね、良かった。
ゲーセン行ってもPグル使用者のキャラは、
みんなカプコンキャラだったからさ・・・
897889:2001/08/09(木) 02:03
>>895
正ガードっていうのは、見た目はめくりになっていても、
通常通りのガード方向になるってこと。
このゲームは無印からそうだと思うんだけど、
2でも同じだよね?
やっぱりめくりでもBLは前でいいのかな?
898ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:10
っていうか、ガード方向が逆になるめくりだってあるだろ?
っていうか、それがめくりって言うんだと思うけど

見た目がめくりっぽいけど正ガードなのは似非めくり
899889:2001/08/09(木) 02:13
あれ、2って逆ガードになってたっけ?
てことはBLは相手方向なのかな・・
混乱してきた・・(;´Д`)
900ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:19
漏れはめくりをBLするの面倒臭いから、逆昇竜で落としてる。
901ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:19
>>897はつまり「飛びこみは全て正ガードでOK」って聞こえるけど…
ネタだよな?
902ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:19
各キャラの、わざと隙を見せてBLで取る「誘い」の連携を知りたい。
903ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:21
めくりかめくりでないか判らなくなっても直前ガードでBLとガード
両方成立! BLまんせー! Pグルまんせー!
904ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:22
>>902
無難なとこでキャミのスパイラルアロー後とか。


そろそろ芯スレに移行か?
905889:2001/08/09(木) 02:23
>>901
無印はほとんど正ガードじゃなかったっけ?
906ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:23
めくりに関して、アルカディア読んでみた
去年の12月号な

意訳:正面ガード裏落ちが多いけど、めくりもあるよ
    同じ技でもタイミングでガード方向が変わることもあるので
    ガードするより受ける状況を減らすのがいいよ

だってさ
907901:2001/08/09(木) 02:24
>>905
百合折りを正ガードできるとは思えないヨ…(;´Д`)
908889:2001/08/09(木) 02:25
>>906
サンクス。
てことはやっぱ直前ガード安定だね。
909ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:40
でも正直リュウケンの跳びげりとかが逆ガードになった覚え無い・・・
キノセイカ?
910ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:44
リュウケンあたりは正面ガード安定かもな
キャラによるんちゃうん?
911ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:47
912ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:51
ん?移動するの?
何か1000まで使いきらないと気持ちわるいなぁ・・
913ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:52
俺は沈み逝くスレに残るとしよう・・・
914ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 02:57
慣習にのっとり1000までやるかw
915こんにゃくたん:2001/08/09(木) 02:59
先走って移行してシマタ
916ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:03
さて、何の話をしようか・・・
917ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:04
弱弱の初段をBLった場合、
どれくらい発生が速ければ
割りこめるのカナー?
918ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:04
乱舞のBL報告きぼんぬ
919ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:05
2段目以降のタイミングとか
920ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:06
投げくらいなら決まりそうだけど無理?
921ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:07
理論上、弱攻撃より発生が早ければOKのはずだけど
922ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:09
何も考えずに小足連打する連中にはBL→垂直小Jが効きそうなんだが、
間に合うかな? 間に合っても小J攻撃の硬直に食らったらいやーん。
923ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:09
投げの発生って3フレだっけ?
924ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:09
3rdとの違いにゲンナリ
925ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:10
俺、ユン使ってるんだけど
小足BL後に立中Pで反撃できた
相手が連打してたかどうかはわからんが・・・
926ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:14
でも3rdと違って、ヒット確認連続技の大部分は
弱攻撃から始まるからな
下BL一択でもリスクが少ないのは良い感じ
これでもし小足BL後に確定反撃があれば・・・(゚д゚)ウマー
927ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:17
昔のアルカディアの無印攻略に
「密着では投げ狙いたいトコだけど、一部の小技とかは投げより
 発生が早い」
って記述があった気が

興味ある人いるなら、もっかいバックナンバー調べるけど
928ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:17
今日、起き上がりの小足をBL→通常投げが結構きまった
小足よりも通常投げの方が発生早いのかな?
929ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:18
無印の投げの発生ってどれくらいだっけ?
2はPが3フレでKが5フレだったよね
930ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:18
さすがに小足の発生が3フレ以下ってことはなさそうだけど・・・
931ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:20
3rdのクセで、小足BLった後に大技出しちゃうから(;´Д`) マズ‐
932ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:21
多段がけっこう取れるようになてきたよ。
気持ち、3rdよか早めにコンコンいれてればだいたい取れるね。

勝率はなかなか上がらないけど、やっぱ、Pグルおもろいや。
933ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:21
今回通常投げの発生が早くなってない?
無印では回り込みに投げやるとタイミングによっては投げスカリ
になることがあったけど、今作では殆どそれが無い。
934ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:22
ってことは起きあがりに下BL仕込みP投げって
かなり安定行動?
935ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:24
確かに小足が3フレ以下ってのはないと思うけど、
小足の戻りの隙もあるわけだよね?
だから小足BL→投げは結構いけるんでないかな?
936ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:27
あと疑問なのは、起き上がってから何フレで
投げられ判定が発生するか・・・だな
937ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:28
しかし、ここは濃い話題だね。(藁
938ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:29
っていうか、3rdで重要だった事柄がカプエス2でどうなってるのか
気になってる感じだよね
939ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:31
>>938
同意

再BL不能時間が気になって眠れない(ワラ
940ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:32
普通に対戦やってるだけじゃフレーム関係の細かいことは
解らないしなぁ・・(w
941ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:32
乱舞系でとれないのはとれませんか?
俊吾草津・ダークネスとあと他は?
942ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:33
>>941
ぐふっ
一応、旧スレなんでageないでくれぃ
943ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:35
つか、まだ乱舞BLに挑戦する余裕がない
素直にガード→反撃の根性無しな漏れ逝ってよし
944ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:38
とりあえず、明日は起き上がり下BL仕込みP投げで逝ってみる
945ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:39
瞬獄殺は投げ技だからBLできないだろうけど、ダクネスもBLできないの?
946ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:41
できる。過去スレ参照
947ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 03:50
パナシ鳳凰脚を食らってたPグルの人が居ました。
間違いなくBL狙って失敗したんでせう。漢じゃのう、やぱーり。
948(・∀・)ィィ! :2001/08/09(木) 03:56
>>935
>確かに小足が3フレ以下ってのはないと思うけど、
>小足の戻りの隙もあるわけだよね?
>だから小足BL→投げは結構いけるんでないかな?

しかし、小技は連打キャンセルできるんじゃーないの?
もしできるなら戻りの隙という物はなくなると思うが。
949935:2001/08/09(木) 04:00
>>948
そういうばソウダ…
かなり欝だ…(;´Д`)
でも小足BL→投げって結構できたんだけどな〜
950935:2001/08/09(木) 04:01
もしやBL時のみ連打キャンセル不可能になるとか!?
んなこたぁ〜ない(自分ツッコミ)
951ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:02
>>948
>>949
それでも小足の発生が3フレ以下でない限りは
連打の隙に投げで割り込めるはず
952ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:03
ガード硬直は無くなるとしても
BLの停止時間はちゃんと両者とも止まってるわけ?
相手が動けてたら嫌だなぁ
953sage:2001/08/09(木) 04:04
しょうもない質問ですが
ルガールのゴッドプレス、ギガンテック
はBLできるんですか?
954ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:05
いや、停止時間そのものが無いのか?
それだと「停止時間があると錯覚してる」3rdプレイヤーが
多段BLする時に早めにレバー入れなきゃ駄目だと言う
のも頷ける
955ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:05
プレスはBLした。
ギガンは未確認。
956sage:2001/08/09(木) 04:12
>955
ありがとうッス!
957ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:12
>>954
無いように感じる。BL>反撃が3rd感覚では明らかに出来ない。
958ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:14
やっぱBLったのを確認してちゃ反撃は間に合わないな
BL→攻撃をセットにしなきゃ駄目か
959ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:14
>>954
いや、時間停止はあるはず。
時間停止なかったら多段飛び道具のブロはもっと早くなってる
ココココンッ!みたいなかんじに
960ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:15
あることはあるみたいだね<停止
でも明らかに3rdよりは短い・・・と
961ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:17
3rdの停止時間って15フレだっけ?
これより短くなってしまっては
確かにBL確認で反撃は無理だ
962ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:20
時間停止はあるよね
べガのヘッドプレスをBLすると、超長い間頭上に乗られてる感じがしたよ
「いつまで乗ってんだゴルァー」みたいな(藁
963ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:24
レイジング空BLしたら
「オレいつまでここに居るんだろう?」
みたいな?
964ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:24
スレ終了直前で申し訳ないんだけど、このゲーム、真空系の入力やりにくくない?
スト3が先行入力がききすぎたせいもあるのかもしれんが・・・大パン一発スパコンみたいなのが
全く出来ない・・・隆使ってるけど・・・鬱です・・・
965ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:25
>>962
そうそう、何かあれウケる(w
966ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:26
>>964
3rdがあまりにレスポンス良すぎただけなんで。(藁
ゼロスリあたりで練習することをお奨めするよ。
967ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:27
>>964
そのかわり小足2発とかから簡単に繋がるんで勘弁してやりねぇ
968ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:27
もう残りレスも少なくなって来たな

・・・んで、ガイシュツなんだけど
ぶっちゃけた話、Pグル向けのキャラって誰?

消去法でいくなら
・スパコンはLv.3じゃないと使い物にならない
・オリコン使えない
・対空が弱い
っつーキャラだと思ふ(藁
969ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:28
>>964
そんなことないと思う
レバーが硬いとかでは?
漏れなんか波動拳すらまともにでないやつがあったよ
だからそこではやらないようにしてる
970ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:28
>>964
漏れも同じだ。(鬱
お互い頑張ろう。
971sage:2001/08/09(木) 04:28
響なんかPグル向きかと…
972ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:30
>>968
deso zangi
973ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:31
技の出が早くて、多少離れた所からも
ゲージ無しで威力のあるコンボができる
キャラはP向きだね
あとはジャンプが早いキャラ
974ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:31
結局、Pは強くないけど面白い、ってなとこ?
975ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:33
ダンとユンはP向きかも
976ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:34
>>974
強くなる可能性は秘めている、と思おう
977ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:36
舞、響あたり。
978ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:36
BLを仕込むポイントと取った後の反撃コンボが
充実してくればかなりイケると思う
979ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:37
ローリスク昇龍を持っていると思えば強い
980ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:37
キャラよりむしろプレーヤーだと思う>向き不向き
981ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:43
対空とか割り込み技持ってない奴はPグルと相性いいよな。
得られるメリットが段違いだからなー。

とか一瞬思ったけど・・・・
そういうキャラでも、回り込みのほうが結局メリット高いですか?
南無
982ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:44
>>981
反撃できる分、BLの方が良いでしょう。
まぁ、ハイリスクミドルリターンってとこで
983ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:45
リスクは格段に低いね
984ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:46
ここらでキャラ別にBL後の安定反撃コンボでもリストアップしてみようか?
985ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:58
小足BL後の投げが安定するか謎なのに、安定反撃コンボなんて
挙げられない罠?

状況別なら挙げられそうだけど
986ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 04:59
>>984
距離やBLった技の種類で大分変ってきそうだ…
とりあえずできるだけ
ケソ:こあこあ烈破
リュウ:こあこあ真空
豪気:こあこあ滅昇
ユソ:こあこあ槍雷
つんり:こぱん小足翼扇
さくら:こあこあ乱れ
きゃみ:こあこあスマッシャー
ロック:小足しゃがみ中P社員
強:小足しゃがみ中P75式or荒神
庵:こあこあ屋乙女
両:小足しゃがみ大P乱舞
米:こあこあ超忍八
キム:小足小パン中足鳳凰
デソ:こぱんこぱんトレイン
ルガ:こあこあギガンティック
ベニマル:小足小パン中足スパーク

…SN系キャラ小足から中足繋がりすぎ…
987ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:04
う〜ん、小足からの連続技は無理じゃないかな
やや離れた距離からの通常技→必殺技ってことで
これならSAでも大丈夫
BL→通常技までは決めうちしてBL確認でキャンセルSA

リュウ:中足真空
ケン:中足迅雷
豪鬼:中足滅殺
ユソ:中足絶唱or槍雷
つんり:中P鳳翼

988ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:07
まぁ、データ本が出て各キャラの技の発生が分かれば終了なんだけどね
989ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:09
>>987
SAと言いつつスト3キャラしか出さないあたりこだわりを感じる
990ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:16
スパコンではなく、SAと言うあたりにもこだわりを感じるよ
991ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:17
小足からの連続技は充分にヒット確認可能なレベルだと思うけど…
小足入るような状況があんまりないってこと?
992ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:17
10
993ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:17
9
994ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:17
8
995ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:18
996ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:18
997ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:19
総員退避!
998ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:19
4
999ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:19
1000
1000救命ボート:2001/08/09(木) 05:20
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。