☆beatmania[5KEY筐体] その7☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレはこちら。
☆beatmania[5KEY筐体] スレッド6thMIX☆
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=993040536

beatmania6thMIX オフィシャルサイト
http://www.konami.co.jp/am/bm/6th/

beatmaniaIII APPEND 6thMIX オフィシャルサイト
http://www.konami.co.jp/am/bm3/ap_6th/


>>2にも各種リンクがあります。ご利用ください。
2ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 08:49
シリーズ各作品のオフィシャルサイトに行けます。
旧作のデータはこちらでどうぞ。
beatmania terminal
http://www.konami.co.jp/am/bm/


過去スレ

BEATMANIA(5KEY筐体)
http://yasai.2ch.net/arc/kako/963/963873412.html

[beatmania 5KEY筐体]その2
http://yasai.2ch.net/arc/kako/979/979547296.html

[beatmania 5KEY筐体]その3
http://yasai.2ch.net/arc/kako/983/983451548.html

☆beatmania 5KEY筐体 その4☆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/988/988449951.html

☆beatmania[5KEY筐体] その5☆
http://yasai.2ch.net/arc/kako/990/990534751.html
3ASKW:2001/07/12(木) 09:00
セパレートフレーム、GREAT取った時の爆発が気持ちいいらしいとか
4ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 09:02
あーはやくセクースミクースやりたい
5ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 09:22
今日できるところもあるの?
63丁目:2001/07/12(木) 09:47
5鍵盤の新作が楽しみなのって久しぶり…
というか初めてかも(笑
7ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:03
>>3
IIDXみたいな感じだったらいいなぁ
83曲マンセー:2001/07/12(木) 12:07
>>1
新スレおめ&サンクス!!
9ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:18
この調子で5鍵が勢いづくといいなぁ。
最近、7鍵の勢いが強いし・・・・
10☆を(略:2001/07/12(木) 13:05
>>8
どもども(笑)。

今回は「フォルダ」じゃなくて「リスト」って呼ぶの推奨なのかな?
確か初代IIIも「5thMIXリスト」とか言ってたよね。
11ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 13:44
早くやりてー

>>1,2
いい感じです。
12ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:04
稼動開始はいつからよ
13ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:06
今日発売で明日出荷らしいけど
14ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:07
>>12
本日出荷
明日から全国にてロケーション開始
CORE REMIXやるなら今日まで。
15ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:07
ヒステリア2001マンセー。
1612:2001/07/12(木) 14:08
即レスありがとう
明日か・・・楽しみだ
17文盲:2001/07/12(木) 14:11
お金今日UDXに全部つかってしまいました。
明日どうしましょう?
18ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:13
>>17
BMIII筐体に向かって土下座100回
19文盲:2001/07/12(木) 14:16
>>18
そんなことで6thできるならやってますよ。
ちなみにVは実はCOREのやつを3回ていどしかやったときがありません。
VのIRもみなさんやります?
20ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:19
友達に金借りるとか(マジレス
21奈々氏:2001/07/12(木) 14:31
 んが〜、明日がむちゃ楽しみ!!
22ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 14:47
(・∀・)タノシミアゲ!!
23ASKW:2001/07/12(木) 15:18
>>7
爆GREAT発は5鍵4thMIXも気持ちよかったね、5thMIXからまた小さくなったけど
>>19
少しはやるかも、アペンドコアの時はかなりやりこんだけど
>>18
ワラタ
2524AM:2001/07/12(木) 18:01
>>19
オレも五回くらいしかやったことない。

やっぱ、V筐体は数が少ないよ。
もし6thにかなりの人気が集まったら、V筐体再生産するかな?
26ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:04
MZDはどこ逝っちゃったんだ???
27ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:08
NAOKI信者(7鍵信者)がヒステリア2001プレイ
          ↓
何か5鍵って簡単・・・つまらねー
          ↓
         カエレ!
28ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:16
NAOKI信者(5鍵信者)がXアナザープレイ
          ↓
なんだよこの譜面…適当すぎる
          ↓
         カエレ!
29ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:18
(・∀・)オマエラゼイインカエレ!
30ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:30
(・∀・)7ケンバンヲタ ハ ミンナ マトメテ シネ!
31HYSTERIA2001:2001/07/12(木) 19:33
ブオ〜
ヴオ〜
ヴフォ〜

やれば分かってくれる事を祈る
3227:2001/07/12(木) 19:33
けど>>27みたいなことって絶対あると思う。
33ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:36
(・∀・)ビーマニヲタ ハ ミンナ マトメテ シネ!
34ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:36
>>30(・∀・)ハゲシクドウイ!! オマエラゼイイン シネ! アゲンナ!
35ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:37
28=33
36ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:38
29=34かな?
37ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:49
↑○○=○○とか書いてる奴ってよくいるけど
それって楽しいのか?
38ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:52
(・∀・)タノシクナイカラ テメーラマトメテ シネ!
39ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 19:56
>>37
楽しんでやってると思うのか?つーか煽るな、ボケ
4030:2001/07/12(木) 19:59
>>34
(・∀・)ナカマ!
41ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:01
>>40 >>34(・∀・)オマエラ ワル カコイイ!!
42ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:30
 今日CORE REMIXの追悼プレイしてきたけど、なんでかやたらと人が居ついて絶好調
だった。それもゲームに縁の無さそうな一般人系男女がほとんどで。
 初見ではクリア出来たのにそれ以来全然出来なくなっていたSomething special
が再クリア出来た時はヤッタ―って思ったよ。

 明日はいよいよ6thか・・・・帰ってくるのが遅くなるな。
43ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:33
>>42
(・∀・)カエレ!
44ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:35
>>39
楽しくないので何で書くの?(ピュア
45ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:37
>>44
煽りの一種だろ?しつこいよ。お前。

>>42
いいなぁ、俺もやってくるか・・・

>>43
ま、またーりしませう。5鍵は。
46ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:39
>>45
煽り?煽りってなーに?(ピュア
47ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:40
一番最初の5鍵盤スレ見てきた
なんかみんな5鍵盤最悪って意見ばっかだね
でも今は期待している人間も増えてきたなあ
48ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:40
他に追悼プレイした人いる?
49ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:40
>>45
(・∀・)5ケンハッテコトハ 7ケンナラ イイノカヨ! カエレ!
5045:2001/07/12(木) 20:41
>>49
いいって訳じゃないけど、なんか定番みたいだし・・・
51ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:41
とりあえず親しみやすい5keyが続く事を願う。
暫くはIII筐体で200円しか無くてもやっていそう。
52ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:44
ビートマニアよりDDRの方が面白いよ。
運動不足も解消できるしカッコイイし、みんなやろうよ。
53ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:45
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |DDRなんかやる子はただのドキュソヲタね♪
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
54ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:45
>>52
ワタラ
55ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:45
>>48
やってきたよ。旧筐体で4曲100円で。ほぼ一通りの曲はプレイしたなあ。
普段はIIIやっているけれど(FD付き)、旧筐体でも十分面白いと思ったよ。
56ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:46
どうしてそんなことを言うんですか?
DDRみんなやってるよ。女の子もいっぱいいるよ。
57ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:46
       (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |男は黙って太鼓でも叩いてなさいよ♪
(  (6      つ  |
 ( |    ___ |
    \   \_/  /
     \____/
58ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:49
太鼓の達人は手にマメが出来て痛いのでいやです。(笑)
ビートマニアやってる人って昔は本当のDJみたいな人もいたのに
今は何だかゲーマーみたいな人しかいなくなりましたね。
59ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:50
>>54
タワラ

46がこのスレを荒らしてまーす(ピュア
60ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:50
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・)
     (6-------◯⌒つ |  >>58 オマエモナー
     |    _|||||||||
      \ / \_/ /
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
61ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 20:53
僕はちょっとカッコイイかもしれませんよ。(笑)
頭はアッシュブラウン、服はアメリカっぽい古着を着ています。
最近はサングラス集めに凝っています。
62ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 21:37
んで結局6thは明日?
期待のしすぎで今日は眠れなさそう・・・zzz
6319○:2001/07/12(木) 22:16
今だから意味なく暴露するが、
[beatmania 5KEY筐体]その3
は、僕が建てたスレッド。ペースが早すぎたけど。

今日はとりあえず、CORE最後の日ということで
好きな曲を選んでプレイ。
Acid Bomb[LatinizeMix]は上手くいけるようになったが、
Guiltyでは、まだ逝けます。上手くならねえ。

最後にDo you love me?[FinalEdit]で締め。
64ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 22:19
今ふと思ったんだが、追悼COREプレイして明日ゲーセン行ったら
まだCOREあったなんて事があったら・・・ 鬱ダナ・・・
6519○:2001/07/12(木) 22:21
>>64
僕の所は田舎だから、確実にあるね。
66川田ソン@人気無し:2001/07/12(木) 22:35
俺の良く逝くゲーセンは明日の12時頃入るらしい。
67ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 22:48
 俺んとこIII2ヶ所有るんだけど、1つはIIIのまんまなんだよな〜
だからCOREに換えたところに行ってくる。そっちなら6thに換わってるだろうし。
セパレートフレームで気分はIIDX?でもIIIらしくFOOTも付けちゃるよ。
 勿論元祖筐体の6thもやるぞ〜。でも人がいたら譲るつもり、一応ロケやった
身分だし・・・・。ロケバージョンでは無かった曲がどうなのかっていうのも楽しみだ。
68ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 22:49
COREアペンド追憶やってきた。
別に追憶しなくていいけど。
6thでは前回使用したフレームが記憶されてるといいなー
よくカウンターフレームにし忘れる。
69ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:42
追悼しにいったらコンプ2だった・・。
70ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:42
早く明日になってほしいので寝ます。
71ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 23:49
うちの近所はまだ5th MIXだぞ。
72ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:01
無印筐体とIII筐体、同時稼動なのかい?
だとしたら嬉しいねぇ。IIIに人が集まってるうちに俺は無印やるぜ(藁

>>71
場所教えれ。遠征してでもやりに逝く
73ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:05
アイガッチュゥナァァウ!
74ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:06
>>73
BUILD-UP
75スコアラー:2001/07/13(金) 00:14
頑張ってきました。>CORE追悼
comp2の被害総額が頭悪かったから自粛するつもりだったのに
結局かなりお布施してしまった(´Д`;)。
76ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:16
>>75
PAとかやってる人?
77ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:17
 日付で言えばいよいよ今日ですな。イギリスのDJやアーティストがゲームに挑戦
した作品がいよいよ・・・・
78伝説の名馬サムソンビッグ :2001/07/13(金) 00:21
コソーリTomoki Hirataとかあったらいいのにな・・・
79ゲームセンター名雲:2001/07/13(金) 00:23
6thはIRもやってみようかと思う今日この頃
でもパスワード書くの面倒なんだよな・・・
80川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 00:26
結局it's so goodをまともに演奏できる事が一度も出来なかった
あの連打の部分で狂ってしまう
81ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:29
>>79
携帯でその場登録
82ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:35
>>72
千葉県の船橋。
83ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:43
あああ楽しみだ!!FDの準備してモーネル!!みんなおやすみ。
84ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:44
こんかいもマッタリDPだけ参加しよう。
COREの時は参加人数すくなかったな、、、
85ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:51
平和なこのスレに慣れすぎたから、荒らしが来ると悲しくなるなぁ。

アラシハ (・∀・)カエレ!! ココハマターリスレダ!!
86ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:02
>>72
板橋区、プレイランド仲宿店・・の向かいの店。
トークン制なので100で3回できます。
87ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:20
せっかく追悼しているところに何だけど、
よほど売上の見込める店じゃないと入らないんじゃないか? 6th。
「入荷予定」と堂々と出しているところ以外は入らない可能性の方が高そう。
88ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:31
>>87
それはCOREが入らないでcomp2が残ってるゲーセンに当たる話かも。
COREのまま、という可能性はどちらかというと低い気が。
89ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:41
いきつけのゲーセン、ドリカムだからなぁ…(藁
1回100円でCORE置いてる店も、200円になっちまうんだろうか?
90dj U-TA:2001/07/13(金) 02:12
ドリカムってまだあるよね。PS版出た時点でアーケード版する人って少なくなるんじゃ…。
91ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:16
ところでドリカムはアナザーとかあるの?
92ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:19
6th発売一日前にして「GUILTY」クリアできて嬉しいage
でも、センタープレイだったのが・・・
II DXに慣れすぎてしまったことを物語っていて悲しい
93ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:24
IIDXは1P側でやってるけど、センタープレイは苦手だなー俺。
無意識に棲み分けてんのかもな(w
94ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:51
COMP2が入荷した時、1曲目に何も知らずにballadeのanother選んで
大勢の見守る中即死した悲しい経験があるからな。

今回は、高難易度に挑戦するのはやめよう(笑)
95ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 03:32
期待アゲ
96ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:35
今回はIRにIIIのほうでIRやってみるか!とか意気込んで、
どのぐらいスコアでんのかCOREAPPENDでやってみたけど、
TranceとIIDXコースでどっちも7万3〜4千。弱…
97ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 04:45
地元のゲーセンにはCOREが入らなかったので今回も入るかどうか…。
店長は分かってくれていると信じたい…いや、信じるんだ!
98ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 05:29
>>96
俺は無印の方だけやろうかなーとか思ってる>IR
分かりやすいしな。IIIの判定よくわからんし
99ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 07:06
やったー!!!
今日は・・・・・
100ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 07:22
100!!

>>99
なによ?
101ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 08:03
DXY!マンセー!!
102ゲームセンター名無し :2001/07/13(金) 09:24
を?今日入るの?
14日ってきいてたが。
ちと見に行ってみるか
103ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 10:18
暑いから、やること終わったら涼みがてら、6th入ったか見てくるヨ
朝からあぢぃ
104文盲:2001/07/13(金) 11:10
もう6thヤッタ人いますか?
105文盲:2001/07/13(金) 11:11
お金ないんでゲセ−ン逝けません。
出遅れです
106ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 11:13
>>105
さっさと土下座してこい。
下に100円落ちてるかもしれんぞ。
107ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 11:28
まだ入荷してなかったーよ
夕方にはあるかしら?
108文盲:2001/07/13(金) 11:33
>>106
そんなことするならCDや漫画売ったほうがいいですよ。
・・・・マジで売ってこようかな?
109102:2001/07/13(金) 11:33
まぁ明日には入ってるだろうから
明日にしよう・・・
110102:2001/07/13(金) 11:34
>>108
いちいちマジレスすんなよ・・・
111ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 11:45
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)< お金が無いならカツ揚げがいいよ♪
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
112文盲:2001/07/13(金) 11:48
500円発見!!
このショボイ金で逝くべきか否か
113ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:08
>>113
昼飯でも食べてきなさい。
114102:2001/07/13(金) 12:09
>>113
自分にいってんの?
115ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:10
まだどこにもないのかー
116文盲:2001/07/13(金) 12:13
ハァハァ・・・
我が愛しのFF9とお別れのときがやって参りました。
さらば
117ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:18
>>116
大丈夫 クソゲーだから 未練無し
--心の俳句--
118ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:21
入荷したとの情報をゲット!はやくやりてー
119ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:22
DPも難易度3段階に分かれてるのかな?
早く定時になってくれ、、、
120ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:45
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)<  http://www.konami.co.jp/am/bm/6th/music.html
  (    )  \_____________
  | | |
  (__)_)
121ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 14:25
血迷って買っちまった、キャラクター物テレカを売ってカネにするかな・・・

金券ショップで買い取ってくれんのかなぁ・・・
122ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 14:53
どうせまだ入荷してないだろうな。
BM98でもやってよう。
123ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 15:03
入荷してた!
Pink Dreamマンセー
Selectionコースマンセー
124123:2001/07/13(金) 15:11
そういえば、やったのは無印筐体だったけど、
III筐体でも同日出荷じゃないの?IIIの方はまだだった…
早くIIIでやりてー
125107:2001/07/13(金) 15:13
Vで入荷してたー!
tsunagiでやったら2、3面で死亡・・・
やりにくいのぉ、無印でやりてぇ!
126ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 15:23
>>125
マジで?嬉しいねぇ。
みんなIIIに流れてくれー、俺は無印やっからよ(藁
127ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 15:36
やってきた
SLAKE曲恒例の最後の殺しもばっちしありました
☆8だったけど、出来なかったよヽ(´ー`)ノ
128ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 15:49
俺もやったぜー。
今回もけっこう長く遊べそうだ。ヒステリアのREMIXがイイ!

>>119
DPもやったけど、難度3段階に分かれてたよ。
DPはムズイ。俺がヘタナダケカー。山篭り逝ってくる。
129123:2001/07/13(金) 15:50
>>125
がー。
IIIでも、もう入りましたか…シルクハット入れねぇのか今回…(´Д`;)
それとも明日か。不安だ…
13097:2001/07/13(金) 15:50
やった!やっぱり店長は分かっててくれてました…!
サイモンさん今回もいい仕事してましたヨ…!

今日から五鍵盤天国…ああ…!!
131ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 15:51
Airなかなか良かった・・・ と思う
132ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 15:59
今回はアナザーじゃなくてマニアックなのか。
スタートボタンによるフレーム色変えが出来る!わあい。
5thでは9回押して黒でやってた。
133ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:00
>>131
Air結構イイナー。
他に漏れはasian573とかファンキーなんとかっていうのがいいと思った。
134119:2001/07/13(金) 16:09
>>128
情報サンクス。
長く遊べそうだ。
IR頑張ろう。
135ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:30
本厚木シルクハットがわざわざ筐体の配置換えまでして6thを売り出してくれた。感動。

今回☆8、9がかなり殺る気満々でキツいよー。
136ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:36
>>132
漏れは6回押して白。
137ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 16:47
Jack and Mark Get Busy! がいいなぁ。
138ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:00
今回の☆8かなりムズイっす。
全体的に見てもCOREより難しいかな?
ながーく遊べそうな曲ばかりなので、ひたすらやり込もう。
139ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:19
6thMIX本格稼動age
140ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:22
スペシャルゲストをお招きしております。Togo Project featuring Sana
より、淫乱ボーカルのSanaさんで〜す!
「こんにちわ、変態ボーカルのSanaです。先日、これまで出演した
アダルトビデオシリーズを振り返って、
「そう言えばSM系の撮りってこれまでなかったなぁ・・・」
なんて思っていたところに舞い込んできたのが、この「サナ・漏レッテ」
(略してSM)でした。ちょうど、「歌舞伎町・SM・クラブ」に
ジーンと胸が熱くなっていた事も相まって、吸盤テイストな
サナモレ(SM)との出会いは単に偶然とは思えないのでした。
性奴隷(Togo)に浣腸。あのオープニング、見たその日から三角木馬が
頭を離れなくなるでしょ?特に、間に入るローズウイップでの男性しばきは絶品です。
それもそのはず、Togoシェフ本人と今までの出演ビデオ「fuckin' music」の
ディレクターであるハヤPの御両人が出演しています。ハヤP氏は
Togoシェフの難儀なオーダーをものともせず、なんと5通りの人格?の
奴隷をやってのけたのです。重ねてしまうと5人ものハヤPを見分ける
のは難しいのですが、彼らの厚くて暑くて熱ーい精液と体温を、
是非体感してくださいね。
吸盤プレイ(?)の似合う冬は過ぎ去りましたが、
毎日、いっぱいSEXして、いっぱいイって、いっぱい出しちゃう電波系人生で
行きましょう!またいつの日かTogoシェフに料理されたいSanaでした。」
P.Sワタシ ホントハ ヒダリマガリノチンポガスキ デス(Sana)

(こういう下品なネタは好ましくはないんだけど・・・・)
141ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:24
6thかなり(・∀・)イイ!!
142ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:32
CORE REMIXしかナカタ(;´Д`) ちなみに高田馬場。
143ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:32
>>142
ご愁傷様・・・・・・
144文盲:2001/07/13(金) 17:33
結局FF9売れませんでしたよ・・・・・・・
明日に持ち越しですな
145ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:34
クジャ!お前は何を考えているんだ!
146ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:37
はぁ?
147ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:40
Resolveイイ!(・∀・)
148ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:41
SLAKEの曲(名前忘れた)が(・∀・)イイ!
MANIACでやったけどオモシロカッタヨーヽ(´ー`)ノ
149ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:42
5鍵ムズ過ぎ
150ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:45
>>149
たしかにムズいね。今回特に。
でもおもしろいYO!
151ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:48
で、BGA、セパレートフレーム、Great爆発はどないな感じなん?
152ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:49
どっかに曲リストとかあります?
153ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:51
>>148
面白かったけどいい譜面かと言われたら返答に困ってしまうような譜面であったナリヨ。
まぁ、なんにせよSLAKE節炸裂な曲、譜面だった。なんか嬉しかったヨ。
154ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:52
>>152
公式
155ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:52
ムビは抽象的でカコイイ。クールな(わら)曲調によく合ってる。
セパレ使うと7鍵っぽく叩いてしまうというか・・・
なんとなく物足りなくなる。個人的には使わない方針。
156ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:57
>>154
アリガトウ
なんか今回の公式HP、雰囲気が素人臭くてイイね
明日入ってたらSpecialコースでもやってみます

今回、曲の最後で殺しに来る爆弾曲ってありますか?
157ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 17:57
最初にやるのはセパレート使ってジャム&マーマレードの予定
158ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:00
セパレートって何?独立ラインにできるとか?無知ですまん
159ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:02
>>158
そう。
詳しくはBMIII側の公式参照
160ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:04
>>156
すれいく
161ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:05
>>160
ラストどんな感じでくるの?
162ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:06
>>159
そうなのか、なんか新鮮そうだな。あ、俺i-modeだから公式ページ見れねぇ・・・チクショウ
163ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:06
>>156
つーか高難易度曲はかなりの割合でラスト殺しだと思われ。
164シカタナクコアリミやってきた人:2001/07/13(金) 18:08
cycleみたいに★少ない割にキツイ曲ってある?
165ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:21
7鍵とはまったく正反対に突っ走る5鍵マンセーヽ(´∀`)ノ
ムービーに全くキャラを使ってないところが硬派過ぎ。
着メロを先行で聞いてたけどやっぱりPINK DREAMは(・∀・)イイ
GROUND ASHの発狂ぶりもイイネ。
166ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:25
RHYTHMICコースが最高難度だと思うんだがどうだろうか。
つーかまだ感想少ないって事はみんなやりこんでるのかな?
テレホでどれくらいレスつくかな?
167ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:27
ところで1クレDPは何曲できるの?
FREEが3曲なんだからこっちも3曲きぼーん(遅
168ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:28
IIIしかしてないからEXの話題についていけない・・・ある意味鬱だ。
169ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:29
>>166
SPECIALのほうが・・・
170Я:2001/07/13(金) 18:36
☆9のGROUND ASHじゃない方ムズいんだけど…
asian573がイイ!
171ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:45
IIIだと結局今まで通りの難易度構成だよね?(通常譜面とアナザー)
172ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:58
穴猿みたいなやばいのありました?
173ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 18:59
>>172
穴猿クラスはさすがにないけど、コアの☆9には
勝るとも劣らない強烈さ。
174ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:03
>>147
同意。Resolveマンセー!

NEW WORLDの最後の方の譜面、skaっぽくない?

Drumfunkが楽しかった。
175172:2001/07/13(金) 19:07
>>173
よかった…
176ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:08
今回16分交互連打多すぎ。
1と2の交互連打に4、5、Sのオマケなんてザラ。
高難度曲はほとんどこのパターンで殺しに来るよ。
177K泉:2001/07/13(金) 19:12
ナグレオ退社に耐えてよく頑張った!
感動した!
178ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:13
BM構造改革
179ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:14
FIREが(・∀・)イイ!!
あのウニョウニョしてる音にヤラれた。

あとファンキーモデリングがカコヨカタ。


今回のムービーかなり良くね?
180ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:16
>>142は新大久保に逝きましょう。Vもあるで。
181142:2001/07/13(金) 19:23
>>180
新大久保はウザいのが多くてのぅ・・・
真っ昼間からいろいろいるんだよなー。
まーいいや。逝ってみます。アリガトウ。
182ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:25
>>179
烈しく同意!今回のムービーは(も)カコヨスギ。センスのよさを感じる。
183ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:26
初日にしてサントラが欲しくなる出来の良さ・・・。
大音量で聴きまくりたい!
184128:2001/07/13(金) 19:29
>>167
1クレDPは例のごとく2曲だたよ・・・
俺の行ってる店は1回100円だったからそれでも許せるけど、
新作ということで200円にしてるゲセーンでは1クレDPは勿体ないなぁ。
185ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:37
やってきた。
選曲が一見さんお断りな感じ。
非常に深いっつ−か、一般受けはしない曲ばかり。
その中で広く人気が出そうなのはFIREとか、トランス2曲。
良く言えばストイック、悪く言えば地味。
クラブ音楽通気取りの奴なら手放しでほめるだろう。
うちの近所のBM3、200円なんであんまりやる気にはならんな。
186文盲:2001/07/13(金) 19:40
今回のHS1,2,3の早さとゲージの伸び&減る量はどれくらいでしたか?
あと初見コンプ2と6thはどっちが難しいとおもいますか?
187ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:42
>>185
その地味さが5鍵の味。
>>186
6thのほうがムズい。ゲージ等については通常版をやってないので答えられない、スマソ。
188ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:43
今回BPM遅めな曲が多し。130あたりが多かった。
ただHS3にすると急に速くなる印象を受けた。
ゲージは思ったより減る。増えるのはいつもと同じくらい
譜面自体は簡単なのが多いから、そんな難しくはないと思う。
アナザーはそこそこ大変だったけど
189ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:58
手放しで誉めるほどの出来ではなかったな〜残念。
190ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 19:59
>>189
同意。でも、よさがわかるまでやりこもうと思います。
191ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:03
初日から5曲100円マンセ-ヽ(´ー`)ノ
はっきりと曲と名前が一致しないから間違ってるかもしれないけど、
Smack up(Hard)、Disabled the FLAW(Maniac)、PINK DREAM (Hard)
が、おもしろかったよーな気がする。
192ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:04
かなり(・∀・)イイ!!
PARADOXがたまらなく(・∀・)イイ!!
193ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:39
Pink Dream(Long)が
滅茶苦茶難しく感じたんだけど・・・
194ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:41
>>193
リズムつかんだら簡単YO!
195ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:52
つうか、IIIは入ってるのに無印の方はありませんか?シ○トー
196ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 20:59
>>194
いま、FD見てみたらBAD100もあったよ(ワラ

とりあえず、リズム掴むまでHS付けとくかな・・・
197ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:02
TEAR IT age
198ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:22
shikomi派?tsunagi派?
199ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:26
>>198
kobako派
200189:2001/07/13(金) 21:28
>>199
ざーこ
201ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:29
>>198
shikomi派

今回もsozaiは隠しっぽいなぁ・・・
202200:2001/07/13(金) 21:29
マチガッタ。
198。
203ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:30
FD使用によるExpert1p.txtより。

2 SURGE LINE
3 SURGE LINE (ANOTHER)
4 Resolve
5 Resolve (ANOTHER)
6 SUPERSONIQ FLIGHT
7 BATTERY BOOM
8 Catch it!
9 air
10 air (ANOTHER)
11 asian 573
12 MY DJ
13 MY DJ (ANOTHER)
14 FUNKY MODELLING (EDIT)
15 FUNKY MODELLING (EDIT) (ANOTHER)
16 LAUGHIN
17 LAUGHIN (ANOTHER)
18 RECALL
19 UZIEL
20 Feel The Light
21 Feel The Light (ANOTHER)
22 HYSTERIA 2001
23 FIRE
24 FIRE (ANOTHER)
25 Jack and Mark Get Busy!
26 A break on the edge
28 HOW LONG?
29 HOW LONG? (ANOTHER)
31 TEAR IT UP
32 TEAR IT UP (ANOTHER)
35 PINK DREAM (LONG)
36 Smack up
37 Smack up (ANOTHER)
38 Virtual Drummer
39 Virtual Drummer (ANOTHER)
40 Drumfunk
41 Drumfunk (ANOTHER)
42 WHO GOTTA FUNK?
43 WHO GOTTA FUNK? (ANOTHER)
44 Disabled the FLAW
45 Disabled the FLAW (ANOTHER)
46 NEW WORLD
47 NEW WORLD (ANOTHER)

果たして1と27と33,34には何が入るのだろうか?
204ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:33
47 NEW WORLD (ANOTHER)0 0- 0- 0- 0- 0 0

やるきなし(爆
205ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:37
今回のIRは何かが・・・。って何があるの?
チームバトル復活?
206ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:42
1 Lying on the bench

が抜けてるYO!
207ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:44
>>206
すげえ
208ASKW:2001/07/13(金) 21:46
>>198
tsunagi派
Resolve>Catch it!>Virtual Drummer>Drumfunk
のDrumコースにはまった
そして俺のフロッピー、27番目だけが抜けてる
1番目に未プレイの曲がある
209ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:47
つうか、俺の行ってるゲーセン
4曲設定だからtsunagiやる機会が無いんだよな〜
210206:2001/07/13(金) 21:49
つーか良く見たらFD欠番ボコボコあるじゃねーか。
こりゃIIDX曲が隠しか!?
211ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:50
27、30が欠番のようですね。
212ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:50
>>209
いくら?
213ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:51
>>212
悲しい事に200円
でも、あるだけシアワセだと思わねば・・・
214ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:53
>>206
それが1の正体?だとしたら、それ最初から入っていないよ。
普通のFDはいきなり2から始まっている。
215206:2001/07/13(金) 21:54
うん、1はこれ。
COREのときのsozaiの条件と同じ、新曲一通り赤評価にしたら出た。
216ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:54
>>214
IIIのページの曲リストにも無いようだし、隠し曲かな?
217206:2001/07/13(金) 21:54
ちなみにED曲です。
218ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:55
>>215
なにぃ!
そんなにやってんのか!
219ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:55
おれ
1、27、30、33、34
が無いや。
220206:2001/07/13(金) 21:56
33、34はPINK DREAMとPINK DREAM(ANOTHER)です。
221206:2001/07/13(金) 21:57
ひょっとしてこれってネタバレ・・・
ごめんなさい!>ALL
222ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 21:59
>>206
でもsozaiはでてないんでしょ?
223214:2001/07/13(金) 21:59
>>206 = >>215 = >>217

ほうほう、了解。
大した腕では無いから、先は長そうだな……。

1 Lying on the bench

他は、27,30,[33,34(normalとanotherで同一曲?)]だが……。
224ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:00
>>220
これって旧筐体サイズってこと?
225206:2001/07/13(金) 22:01
>>222
sozaiはまだです。今回は謎が多い・・・
226ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:02
参考までに、IIIのFDプレイヤーの人は、

205 MOMENT (ANOTHER)

お忘れなく。
227ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:03
>>224
(゚Д゚)ハァ?
228ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:04
>>226
あぁっ!!本当だ!やるしか。
229ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:04
>>224
そうです。LONGじゃない。
230ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:05
MOMENT(A)って前から無かったっけ?
231ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:06
>>230
APPEND CORE REMIXの時は無いよ。つまり収録し忘れたって訳。
232ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:08
beatmaniaIII APPEND CORE REMIX
shikomi(hard) 1p
156 MOMENT
157 BOA BOA LADY (JAMMING-MIX)

です。新曲!(?)
233ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:12
BOABOA5thは前からアタヨ
234川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 22:16
TOTAL SCIENCEのDRUM'N'BASSが最高。
重低音がすごい。
Vのグラフィックも恐ろしく綺麗だったな。
(でも選曲画面は見にくくなったような気がする)
235ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:17
>>229
なるほど
でも、出たとしてもやるかどうかはビミョーだなぁ。
236ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:18
ASLETICSブレイクなるか!?
237ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:20
27,30

27=Kamikaze
30=DXY!
238ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:20
>>237
ネタ?マジ?
239ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:21
>>237
7key派は(・∀・)カエレ!
240川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 22:22
欠番のどれかはCOREのエンディング曲じゃないかい?
241ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:22
>>239
まぁまぁ。共存しようや
242ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:23
>>240
レトロフューチャーもつけてカンペキダ!
243ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:24
>>240
1
244川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 22:27
>>243 ログ見てなかったゴメソ
245ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:33
>>244
COREと6thでED違うな。たぶん。ごめん。
246ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:35
COREのED曲もある意味nagureoの遺作だよね。
247名無しMANIA:2001/07/13(金) 22:35
6thかっこいーけどなんか暗い。
ムービーに人間踊ってなくてつまらん
248川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 22:37
>>247 一曲シルエットの人間が踊ってる曲あったような
249ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:45
今回、旧筐体センタープレイでも背景に動きがあって(・∀・)イイ!

APPEND COREにIIDXの曲があったのは
IIDX4thとの楽曲交流の賜物であって、今回はIIDX曲はないような気がする。

というか、今日までIIIのフロッピーに曲名が保存されてるの気付かなかったYO!
250ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:46
>>249
成程慧眼。
251名無し:2001/07/13(金) 22:47
初代5鍵盤でやったんだけど
交互連打譜面と取りずらいスクラッチという印象しかない。
難度下げてやり直すよ
252ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 22:47
5鍵で純粋な隠し曲って5th以来か?
TOKIOはともかく。
253252:2001/07/13(金) 22:48
IIIがあった
逝ってくる
254ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:09
ダメだ今回のはダメかも・・・
255文盲:2001/07/13(金) 23:10
すごいいきおいですね
256文盲:2001/07/13(金) 23:11
自分もはやく6thやって話に参加したいですよ
257ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:12
曲がコア過ぎ。
稼働初日から誰もやってなかった・・・もう5鍵は終わり??
258ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:15
ウチの近所じゃ行列だったぞ。
誰もやってない5スタが寂しげだった
259川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 23:20
>>258 同じ状況
260ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:23
>>257
俺の所もだ・・・

でも、順番待ちしなくていいからOKなんだけど
261川田ソン@人気無し:2001/07/13(金) 23:26
まだまだこれからだろ。
明日土曜日だし、これから盛り上がるんじゃいか?
262ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:26
>>258
まあまあ同じ状況、
5スタはもはやダブルプレイヤーしかやっていなかった。
263ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:31
7鍵のDP出来る人すごい。尊敬
264ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:35
>>257
俺の所は俺を含めて2人だけだった・・・

まぁ稼動したばっかりだしこれから増えるでしょう。

・・・だといいな。
265ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:37
今更ながらSKACORE(・∀・)イイ!!
266ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:38
今日6thやってるのはほとんどネットで情報収集できる人でしょ。
267ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 23:56
うわーん!早くやりてえよう。
蒲田に入ってるかな?アペンド。
268ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:12
Disabled the FLAWが(・∀・)イイ!ね。
今日だけで7回やっちまった。(DP(Hard)でだけど)

今回のDP、5以外の鍵盤+スクラッチ多すぎ。
コレさえなければマターリできるんだが、、、
269ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:44
思ってたよりもいい出来で良かった。自分は新曲だけでも長く遊べそう。
久しぶりにクラブミックスの曲もできて満足。
270ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:46
あ、アペンドの方ね>クラブミックス
271ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 00:56
 なんだよ仙台市内は・・・・6th1ヶ所しか入ってないし(ダウンタウン)IIIは両方換わってないし
まったくもう・・・・
 まぁグチはともかく、やったけど更にコアになってるなー。個人的にFIREがお気に入りだったよ。
カッコイイトランスだ。それにしてもあの映像本当に新人が作ったのか?もの凄くカッコよくて
良かったよ。
 ところでWHO GOTTA FUNK?の曲聴いて譜面見たときASLETICS狂ったのかと思った。あ、悪口じゃなくて
それだけ凄いなーって思ったなー。今回ASLETICSブレイクなるか?
 あとPINK PONGとmurumuru-kurotouってスタッフの常連組の下に名前が出てたけど彼等って
コナミのスタッフなのかな?
272ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:00
たまには換気しようよ。
みんなsage過ぎ。
273ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:01
やりに行ったら筐体消えてたよ…鬱だ…
274ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:03
HYSTERIAが結構良かった。
age
275ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:03
位置原産やカプールお断りな内容だよな。曲も譜面も
276ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:06
譜面はNormalやればよし。
なんのためにデフォルトがNormalなんだか。
277ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:06
旧筐体、EX.セレクションの5曲が良すぎるんですけど…。
あと、スペシャルコースは☆8・9が全然無かったから隠し
コースもありそう。マニアックNEW WORLDの最後は私には
無理すぎる…。既に良いところまで行く人がいて驚愕。

ED曲はどちらかというと一般受けしそうなな印象を受けた。
278ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:07
>>271
FIREのムービーは違う人が作ってるらしい。公式ページにのってるよ。

・・で、やってきたけどドラムン2曲かっこ良過ぎ!!
今回も長く楽しめそう。
明日もやりに行こうっと。
279ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:07
フリー3曲が良い。
ラストで殺しにかかってくるのが多いねぇ。
280川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 01:08
>>279 特にあのアナザー曲ね・・・
281ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:10
初代筐体版とIII版の話がごっちゃになっててリトル訳わからん。
282ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:13
なっがーい白黒交互連打やめれ。死ぬから
283ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:16
今回ちょっと曲長くない?
284川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 01:16
本当今回 交互連打多いな
RAMの曲結構好きだが譜面が怖い
285ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:18
>>283
短い曲もあるのにね。
286ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:20
16分交互連打の途中一箇所だけ抜くナやゴルァ!
HS3だったからわからんかった。
287ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:22
>>281
>リトル訳わからん
どうでもいいんだが、これは
1.ちょっと訳わからん。
2.ほとんど訳わからん。
のどっちだろう。。。
288ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:23
お前らsageが好きだな(藁
289ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:28
>>247
旧筐体のHYSTERIAのムビは女のシルエットが踊ってた。
昔からシルエットのムビってなんか好き。

曲名覚えてないんだけど最後にガーって振ってくる曲良いね。(Disabled the FLAWかな?)
無茶を承知でアナザーやってしまう(w
290ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:36
 今回のRAMはおとなしい(でもRECALL好きだなー)むしろASLETICSとPINK PONGが
凄いと思う。Youheiのasian573は個人的にはKOUYOUを継承した感じの曲だな。こういう
ライトな曲が有るのもまた良いね。
291ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:44
 6thの話し中スマンがちょっと前のフジのニュースにsuperhighwayがちょっと使われていた。
ビックリした。
 あ〜それにしてもIIIの6thもやりたいよー。早く入ってくれ〜!
292名無しやん:2001/07/14(土) 01:56
しかも、super highwayの一部+「三日でフサフサ」という訳の分からない使われ方だった・・・
293ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:05
ここ読んでるとマジで面白そうだ<6th
早くバイト代出てくれ〜(16日予定)
29489:2001/07/14(土) 02:24
ドリカムを置いてた行き着けのゲーセンですが、comp2が入荷してたよ!
あれ?6thは?

…入荷予定のゲーセンもまだCOREだよ。田舎だからかなぁ。CORE入るのも遅かったし。
295ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 02:35
IIIのモード選択画面のkobakoにあわせた時に箱の中から飛び出る
宇宙人が可愛いヨ!(・∀・)

III筐体よりも通常筐体のがやりやすい気がするですよ。
そしてGREAT光りやすい気も。
ついでにResolveマンセー
296ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:23
いやしかし、コア過ぎるなコレ。
譜面がもちっと面白かったらなー。
297ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:44
☆9の曲はクリアしたが
☆8のTEARなんとかができん。
298ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:48
お、自慢厨登場だ。
299ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:49
自慢厨晒し上げ
300ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:51
可愛いもんだな(藁
301ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:58
7keyスレよりマシ。
「上級者と超上級者の差」が「初心者と上級者の差」と同じくらいのため
仕方ないのかもしれないけど。
302名無し:2001/07/14(土) 04:14
ASLETICSマンセーage
303ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:26
隠し曲FUKING TO YOU
304297:2001/07/14(土) 04:35
これくらいで自慢になるの?
可愛いもんだな(藁
305もっちょり:2001/07/14(土) 04:36
FUCKING じゃないのか?
306ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:36
馬鹿が紛れこんでるヨ・・・
307ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:48
>>297
激しく同意。
2chのくせにマターリに慣れすぎたこのスレの連中には、
アンータの気さくな話題にも過敏に反応してしまうようだ。

でもこのスレの連中を責めるのはやめよう。
彼等もまた現代2ch社会の被害者なのだから。
308ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 04:52
んー 俺はこのスレってそういう(マターリできる)スレだと思ってたんだがナ
過敏に反応っつーよりも、今まで通り反応しただけなんでないの?

まぁこの話題はギスギスするからあんましたくないんだけどね。
309307:2001/07/14(土) 05:02
今まで通りの反応?>>297が自慢?
もしそうならここの連中ちょっとズレてるぞ。
>>297のどこが自慢?
難しい曲があるなっていう話題提供にしか見えないけど?
難しさを強調させるために☆9を引き合いに出したんじゃねえか?
それをいきなり自慢だなんだと叩かれたらいい気はしないぜ。
別に>>297の肩をもつわけじゃないけど、もう少し考えて発言する
習慣を付けた方がいいよ。
310ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 05:07
ここの連中はズレてるんだろうね。
うんうん、君の言う通りだよ。
311ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 06:11
というかこのスレで晒し上げなんて言葉見た記憶がない。
ココは大人が多いと思うから、ギコ先生が言うように放置ね、放置。
312ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 06:54
無印の方を一通りやって来たYO!
2、3度ほどがいしゅつな話だがSELECTIONコースの選曲良いね
漏れ的にはVOCALコースの選曲も良い感じだった
RHYTHMICコースには注意だな。SPECIALコースより絶対ムズいて

FIREのMANIAC譜面などはロケテ時より少しだけ簡単になっていたような気がする。
新チルロケテ時は今よりさらに滝の中のスクラッチ混在率が高かったような(藁
ま、いいことなんだが

それでも無茶な譜面はいくつかあるが、
MANIAC=旧ANOTHERととらえればそう腹も立たんね
313ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 07:33
マターリは度が過ぎると馴れ合いに変化するYO。要注意。
特に煽りが入ると煽り返すマターリ君はヤヴァイです。
314ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 07:37
MY DJのHARD譜面がかなり(・∀・)イイ!!
ASLETICSの曲はハズレが無いね。
315ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 07:44
>>314
同意。ATHLETICS作品は6thの中では希少な曲調かも?
MY DJ楽しいね。もう片方の曲は俺にはちとキツかったけど(w
316ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 08:53
スレイクの☆8が一番ムズイ。
定説です。
317ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:29
>>316
 激しく同意。
 何じゃありゃあ。
318ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 09:56
ゲージあっても最後死るよね
さすがスレイク・・・
319ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 10:52
ビートマニアIIIAPEND6MIX入荷したのに誰も気づかねぇや的登場!!

↑某ゲーセンのページからのコピペ
やっぱ今は気付いてる人間は少ないのか?
320ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 12:57
EXってなに?
321ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 13:13
FUNKEY MODELLING(EDIT)ってどっかで聞いた事あるな〜と思ってたら、
あれだ、今は無きDJBADのペ−ジでヴァーチャルマインドのところに上がってた奴だ。
それは別にしても今回かっこいい曲いっぱいあって(・∀・)イイ!!&ASLETICSマンセー!
322ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 13:34
SLAKEたんを嫁にください
323ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 13:35
>>321
漏れもそれに引っかかって「これがVirtual Mindか…」と納得してた。
324ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 14:32
SLAKEたんにぶっかけてもいいですか?
325ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 14:48
俺はここの住人だが>>297は何も悪くないと思うぞ。
むしろ>>308がこのスレを誤解している。

蒸し返してスマソ
326ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 14:50
>>320
エキスパートの事と思われ
327ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 14:55
IIIにも入ってた〜セパレートフレームマンセー
328ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 15:01
IIDX5thの曲選択のQuickeningといい、最近はDMX救済措置?
が取られているようで1ファンとしては嬉し。
329ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 15:06
ダブルで何か面白い曲あった?
330文盲:2001/07/14(土) 15:07
そろそろゲイセン逝ってきます。
331ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 15:08
漏れも逝くか・・・試験前だけど
332川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 15:47
あー疲れた。ちょっとやりすぎたかも
333ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 16:43
>>329
PARADOXの曲、楽しい
334川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 17:11
Total Scienceの曲もっと聞きたくなった
CDでも買いに行くかな
335ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 17:23
IR参加する人いますか?
公式ページ見ると今回のIRは何かあるらしいんですが・・・。
336ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 17:33
SUPER STAR は無いのか!?
HYSTERIA が入ってるんだから!入ってるんだから!!

隠しで入ってないかなぁ。
いいと思うんだけどなぁ。
雰囲気に合ってないか?
337ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 17:35
キュッッキュカキュッキュカ
338249:2001/07/14(土) 17:50
>>249とはいえ、
SLAKEで2STEPな「I'm for real」(IIDX4th)いれてほしいな。
339ゲームセンタ−名無し:2001/07/14(土) 17:52
>>335
参加したいけど、簡単だからハイレベルになったら
スペシャルでAAがやっとの漏れには到底ムリ(;´Д`)
340ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 17:54
やってきた。
譜面がマジ寒かった。かなりガッカリした。
SLAKEのアレのあからさまなラスト殺しとか、
だんだん繰り返しているうちにずれてきてBADが出る交互押しとか、
ホント寒い。
341ゲームセンタ−名無し:2001/07/14(土) 17:55
確かにラストで殺しに来る譜面が多かったなぁ〜
342ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:09
12.4萌え
343見切った!:2001/07/14(土) 18:20
5th>6th
344ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:23
そこそこ面白いとは思う。
曲もコアすぎるのがアレだけど、まあいいと思う。
ただ、何度もやる気にならないのは何故か。
345ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:26
第一印象順
3rd>2nd>4th>5th>6th
346ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:29
>>345
 1stは?
347ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 18:30
曲は好み
譜面はつまらん
俺的5th以降の五鍵の定説
348川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 18:50
交互連打があるのはいいが、交互連打が長すぎる・・・・
「やったクリアできる」とおもきや、やたら長い交互連打
俺も今回の譜面は好まない。
349川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 18:53
ランダムでやろうにも交互連打が来るのは変わり無いからねぇ・・・
350ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:01
もう音ゲーはネタ切れだね。
351ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:15
2nd>coreremix>6th>3rd>4th>5thかな、
譜面は叩いて即効飽き、良いとこは曲だけだね。
サントラは売れそう。
352川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 19:20
こんな時こそVのフロッピーシステムを使って
譜面エディットできるようにしろってんだ。
353ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:25
スクラッチフリーゾーン復活キボン
354dj U-TA:2001/07/14(土) 19:56
家庭用にアレンジプレイエディット付けてよぅ!
355ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:08
売れるわけねえだろ>サントラ
356ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:08
って、マニアックって、何あれ?穴猿か?
357ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:14
譜面エディットは永遠にさせてくれそうに無いな
358ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:30
>>338
たしかに欲しい!個人的にSLAKE隠れた名曲。
359ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:38
今回の高難易度譜面は糞ばっかだな
360ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:44
コアリミのACID(A)より叩きやすいけどなー。
361ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:51
むしろ今回の譜面はCOREやIIIでの蓄積が生きてる良い譜面だと思うよ。
高難度なのはある程度仕方ない、COREだって出た当初は難しすぎるって言われてたし。
362361:2001/07/14(土) 20:53
ただGUILTYやサムシングとは方向性が違うのは認めるけど・・・。
363ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:55
スレイクの☆8って曲名は?
364ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:57
>>361
>COREだって出た当初は難しすぎるって言われてたし。
どこで言われてたのか知らないが、それはなーーーい!!!
365ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:57
>>356
穴猿よりは全然簡単だろ。無理に殺そうとしてる度は穴猿以上だけど。
366ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:58
SPに飽きた奴はDPやってみ。
Normalなら反応だけでいけるから。
367361:2001/07/14(土) 20:59
>>364
穴はけっこう難しいって言われてなかったっけ?ここでも。
GUILTYとか。
368ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:04
>>367
comp2と比べると☆9の曲が簡単って言われてたと思う。
もちろん、絶対的には簡単じゃ無いけど。
友人連中はあれから皆DPに走ったよ。
369368:2001/07/14(土) 21:05
>comp2と比べると☆9の曲が簡単って言われてたと思う。
☆9だけじゃ無いね。スマソ。
370ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:07
でもcomp2のトランス穴より4thのドランク穴の方が絶対むずい。
371川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 21:08
譜面は慣れだー!慣れるしかない!
372ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:09
そうだー!慣れるのが楽しいんだー!
373ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:10
>>370
トランス穴とか曲のジャンル名で言わんでくれ。
どの曲か分からん。
374368:2001/07/14(土) 21:10
>>370
穴猿も一応収録されてるから考慮してくれ、、、ってのはダメか。
個人的には321☆の方がムズイけど。
375ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:13
>>373
>>370のトランス穴=GENOM SCREAMS -SPIRITUAL MIX- (ANOTHER)
376ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:17
穴猿と321は別格でしょう、もう。
特に前者はアタマ一つ抜けてるんでない?

ただ、練習して慣れてる人(越せるかどうかは別として)も一番多いだろうけど。
377ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:17
>>370
>>375
確かに穴猿のほうがムズいな。
378ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:20
>>376
俺は前者が越せて、後者はクリア経験無しだ。
どっちもcomp2ね。
あと、ゲノム穴とアナ猿を比べる方が別格だと思うけど。
379ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:20
自分ランキング(家庭用編)
穴猿>穴★>穴SKA>穴GENOM>穴TAIYO
380378:2001/07/14(土) 21:21
ちょい変な文章になった。スマヌ。
381ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:22
ほぼ同意だが、俺の場合ゲノムと太陽入れ替えかな。
アケだったらeraがSKAの後に入るかも。
GUILTY等はこれらの下、6thは保留。
382ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:24
5keyの最難関5曲をEXPERTにしたら、IIDXのHELL2よりも難しくなる?
(ゲージ回復ありにしても)
383ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:25
回復アリにしちゃうとなぁ〜。太陽と猿でかなり回復しちゃうでしょ。
384ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:26
>>382
激しく微妙と思われ
385ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:27
>>363
LAUGHIN
386ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:27
回復なしならヤヴァイ。家庭用5thのサバイバルを思い出せ。
387ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:27
回復無しならデニムアナザーを入れよう。
388ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:30
逆にUDXが回復無しなら面白いけどな(藁
スレ違い失礼。
389ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:32
ごめんDENIM減らない
390ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:33
じゃやめよう。
391ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:33
回復無しならnine secondsを入れよう。
392ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:35
HSは厳禁でしょうか?
393ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:35
そろそろマターリしよっか。
新・RAMコース
SYSTEM(A)→RECALL(H)→ASK(A)→CRYMSON(A)→something special(A)

tsunagiなら1曲目を抜いて。ラストがalienheadでもいいなぁ。
394ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:36
>>393
CRYMSONのアナザーってやっぱり5thのやつ?
395393:2001/07/14(土) 21:37
YES。SIMONはやっぱ、純粋なRAMコースには不可ってことで。
396ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:38
どっちがムズイんだっけ?
家庭用5th持ってるけど忘れた〜
397ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:39
comp2の方がムズいと思うけど、5thの方がスクラッチが楽しいな。
398ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:40
ありがとう。
399とある板の某コテハン:2001/07/14(土) 21:42
はぁ、やっと来たよ。前スレは過去倉庫に行きまくりだったから疲れた。

これで終わるのもなんだから、趣味が同じ人を探して見よう。
DENIM・Attack the music・THRASH TRAXX・CRYMSON・FREAKOUT・area code
好きな人集まれ〜。順番は関係ないよ。すぐ思いつくのはこんなもんかな。
あとAcid BombとBUILD-UP。
400ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:42
穴栗はcomp2のほうが全然難しい。
401ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:43
今回、隠し条件は無し?
フリーがあるって事は、完全隠しなんかな。
402ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:46
THRASH TRAXXはイイネ。
ヘタレな俺は最初ミス無しだと、かなり嬉しい。
403ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:48
>>399
おつかれ〜(笑

どれも(・∀・)イイ!!ね。DENIMは俺、穴のほうがスキだけど。
404ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:48
>>399
君とは気が合いそうだ
405川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 21:49
>>399 全部好きだー
     BUILD-UPは、4thmix時代やりまくったなぁ
406ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:49
Attack the music・THRASH TRAXX・CRYMSON・FREAKOUT辺りは好き
407ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:53
BUILD-UPは衝撃だった。
序盤の乱打や中盤の同時押し+スクラにBM新時代を感じて、
BRAND NEW WORLDとセットで大好きだった。

・・・今はどっちも無くて鬱。
408ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 21:55
BRAND NEW WORLD、好き。
アナザーだとたまに死んだなぁ(笑
夏菓子屋・・・。
409川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 21:56
>>407 たしかに。あの途中で入る女性の声のボタン
     暇があれば押して自分でアレンジしてたな(藁
410ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:07
6thmixをもっと語り合わない?
411407:2001/07/14(土) 22:09
ん〜〜ホント懐かしいね。レコードのレーベル面のところが、
どっちも緑色だったから(確か)、ついセットで考えてしまう。
412ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:10
休日だからゲセーン逝ってないのよ(笑)
413ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:14
SPARKERコース

GAME(A)→SPARKER(A)→DENIM(A)→FUNKY MODELLING(EDIT)(M)→LAUGHIN(M)

tsunagiなら任意の曲を抜いて。改善の余地アリ。
LAUGHINの難易度を変えて前の方に持ってきてもいいかも。
414ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:15
6thの曲名サパーリだ
415ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:19
>>414
激しく同意
416ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:22
曲名聞いて曲が頭に流れるのはヒステリアだけ。
鬱打死脳・・・
417ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:24
まだ2日目だからね。俺はPINK DREAMだけだよ
418ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:30
漏れLAUGHINだけ・・・
最後の殺しに何度も挑んだよ・・・
無駄だったが(藁
419文盲:2001/07/14(土) 22:32
ただいま帰りました。6thやってきましたよ。
友人とバトルでエキスパート勝負しましたがボコボコにされましたよ。
でもとりあえずパスワードはメモっときました。(友人のも)
とりあえず友人のスコアを目標にがんばりたいと思います。
420ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:33
>>419
いいなー楽しそうだなー。俺もIRやろうかな・・・
421川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 22:36
IRか。
一番簡単なコースでも参加すっかな。
422ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:37
>>421
逆にレベル高かったり?
423ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:38
隠し曲「QQQ」
424ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:39
>>423
それはそれでいい
425ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:50
ていうかプロデューサーがギタフリの人(OTA)になってるし。
OKAMOTOは何処に行った?
426ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:04
>>422
そうなりそうな予感
427ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 23:10
今日、6th初めてやったが

「5鍵だからって無理な譜面にして難しくするこたぁネェだろ」
428川田ソン@人気無し:2001/07/14(土) 23:17
>>427 同感。
429ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:01
6th、譜面はアレだけど、曲がいいからいいや。
俺はいまだにCOREの良さがわかんね…曲がどれも…
430ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:24
>>なんか変な感じがするな・・。

「5鍵なんだから無理な譜面にして難しくするこたぁネェだろ」
もしくは
「セパレートフレームだからって無理な譜面にして難しくするこたぁネェだろ」
じゃない?俺が文盲なだけ?
431ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:25
427>>ね。
432ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 00:30
>>430
「鍵盤が5つしかないからって」の意味だと思われ
433ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:00
No.126も隠し曲?
434名無しやん:2001/07/15(日) 01:04
やってきたよ。
1、3連打とか、3、5連打で、殺されまくり(汗)
ちょっとそのパターンが多すぎる気がした。
曲、真中の画像は良い感じ。
ますますマニアックというか、コアな感じになったね。
435ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:16
13、35の16分はまだ許せるんだけど23とか45の16分はちっとシンドイ

一部のアナザー譜面はクリア出来てもどうかと思うので諦めてノーマルでマターリしよ。
436ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:19
てことは、連打させるなら同じボタンにしろ!ってのもありですか?

LUV TO MEが有名。だが、clubのDA MUZIK、TOKYO EUROPIAN〜を最後に
BMからは消え去りました…。
437ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:21
 やっとIIIも6thになっていた。今回スタートボタンでフレームとか換えれるんだね。
つうか説明書に書いてなかったから分からんかったぞ。
 しかし、譜面FOOT化だけ何故か出来なかった。うーセパレート+FOOTでやりたいのに〜
仕方が無いのでセパレートで自作FOOTコースやってきた。気分はIIDX+IIIって感じだな。
438ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:31
 ASLETICSのWHO GOTTA FUNK?が難しいけど面白かった。途中REINCARNATIONを
改造したような譜面がたたいて楽しかったな〜。

 しかし今回のASLETICSはかなりキレてるよな〜、勿論イイ意味でだけど。
439ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:08
曲リストとかない?
440ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:10
 FREEモード3曲はとは随分大盤振舞いでとても嬉しい。難曲もこれで練習だ。
つうか点数にはそんなこだわらんからFREEもバンバン使おうっと。
441ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:12
>>439
 III6thの公式ページに行くべし
442ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:13
>>436
20,Novemberにもあったね。
443ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:15
20,NovemberぐらいのBPMなら1ライン16連打の方が楽なんだが
444ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:16
>>441
ありがとー。
Jack and Mark Get Busy!はいい曲だなぁ。
445ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:19
>>444
まさかそれが言いたかっただけ…?

まあJack and Mark Get Busy!はいい曲だが。
446ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:23
 確かにJack and Mark Get Busy!はいい曲だ。今回は曲としてやりがいの有るのが
多くていいなー。
447ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:33
やりがいっつうか萎える。
448川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 02:45
まぁ これから6thmixに慣れてからの
盛り上がりに期待。
449ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:53
Disabled the FLAWってかっこよくない?
GROUND ASHってジャンルかっこよくない?
PINK DREAM(LONG)って別に長くなくない?
TomosukeのFeel the Light(A)ってラストの乱打が気持ちよくない?
HYSTERIA 2001ってR&BなのにBPM速すぎない?
450ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 03:50
>Disabled the FLAWってかっこよくない?
そうだね

>GROUND ASHってジャンルかっこよくない?
全然

>PINK DREAM(LONG)って別に長くなくない?
長いよ

>TomosukeのFeel the Light(A)ってラストの乱打が気持ちよくない?
どうだろう

>HYSTERIA 2001ってR&BなのにBPM速すぎない?
関係ないよ
451ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 05:18
でも誰もプレイしなさそうで良かったね。
君達にとってはその方が良いんでしょ?
マイナーな方がね。
452ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 06:18
>>451
順番待ちとウザ厨房がいないのでマイナーでいいです。
453ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 07:01
そだな。
毎回同じ高難易度曲聴かされながら待つんだったらマイナーでもいいや。
454ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 08:03
穴モーメント等倍をRANでHIDは逝ける
455ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 08:30
>>454
同意!!
456ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 09:11
TECHNOコースの一曲目「Catch it」
でスクラッチの声は「docomo」って言ってんの?
457川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 09:22
>>456 ワラタ
458ASKW:2001/07/15(日) 09:24
>>456
俺は「チョコボ」って聞こえた
459ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 10:16
smack upがイイ!
曲もいいしマニアックの譜面楽しい。
460ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 10:16
>>449
DDR soloのHYSTERIAの解説より

>また、この曲はBPMは95であり、
>ゲーム上では、倍取りでBPM190として、ステップが配置されており、
>高難易度の曲として扱っています。
461ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 10:37
しかしまー、いい世の中になったもんだなー
2ndの頃とかは誰も譜面にケチつけてなかったのにね。
今じゃケチつけられない譜面の方が珍しいもんな(藁
462ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 11:06
まぁそれでもまだ5鍵の譜面はヤル気にさせてくれるよ
463ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 12:33
6thイイ!ねー
COREもそうとう遊んだけど、今回もハマりそう。

そういや、5鍵エキスパートのAA・AAAの判定基準ってどうなってんの?
IIDXは明快だったけど、5鍵はどうにもわからん。
464ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 13:06
 5鍵の方は自由度が高いからね。俺的には1313交互連打の中にふと4や5が混ざるような
トラップっぽい配置は好きだけどな〜。「うわーダマされたー」とか思いながら楽しく
やってるよ。あと個人的にKLUTEのTECHNOは両方とも好き。なんかこう暗くてイイ。
465ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 13:08
まだ入ってなかったYO!
ちくしょう(涙
466ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 13:14
>>464
自由度が高いのはどう考えても7鍵の方だろ・・・
いや、5鍵も面白いのはわかるけどさ。
467ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 13:22
>>466
 いや、両方高いな。ただシステムは5鍵がやや先んじて7鍵が後に
続くって感じかな?勿論7鍵が先の場合も有るけど。
468ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:18
>>463
JUST GREAT率だけだと思うけどなぁ
83%以上でAAA確定だと思う。81,2%だと微妙かな
469ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:21
5鍵は同時押しの組み合わせパターンが少なすぎると思う。
470ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:21
ノーマルプレイとセンタープレイではランキング区別されてるのか?
俺が先にノーマル、連れが後にセンターで同じEXコースやったんだが、
連れがプレイ終わった後に表示されたランキングに俺のスコアがなかったもので。

>>467
同意。システム面では5鍵の方が良いと思う
471ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:21
セパレートやってるとDelightDelightReduplicationやってるみたいだ。
472ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:22
あと、当たり前だけど5鍵で表現出来る譜面は7鍵でも出来るし。
やるかどうかは別として。

というわけで自由度に関する話題は終冬。
473ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:25
>>471
(;´Д`)
474ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:27
>>472
 俺が言ってた自由度って譜面の事じゃ無かったんだけど・・・・
まぁいいや確かに終わりにしよう。

 今日もやりに行こうっと・・・・
475ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:45
>>468
点数じゃないの???
476ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:56
終わったところで、
Jack and Mark get Busy!マジカコイイ!
477ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 14:58
>>476
激しく同意
漏れ的に今回ボーカルコースがツボなんだがこの曲は特に好き
譜面も悪くないし とりあえずノーマルはね
ハード以上の譜面はやってないからしらん
478ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 15:08
Jack and Mark get Busy!大人気だなぁ。
まだやったことないから今度やりに行こうっと。
479川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 15:26
Jack and Mark get Busy!も良いけど
TOTAL SCIENCEの Catch it! と Resolve もかなりカッコイ
480川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 15:29
ところで「Resolve」ってなんて読むかわからぬ
481ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 15:30
>>480
「リゾルヴ」でいいんじゃネーノ?
482川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 15:32
>>481 サンクス。そのまますぎるかなぁと思って。
483川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 15:35
調べてみた。 Resolve = 決心 って意味だったのね
484ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:01
TOTAL SCIENCEは他の曲もカナーリカコイイYO!!CD等聴いてみることを薦める。
485ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:13
>>483
訳がわかったとたん「穴決心」とか言うバカが出てきそうだ。
486ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:25
マニアックMYDJを片手でフルコンできたときは嬉しいよ
487ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:26
>>486
すごいね
488ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:28


489ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:32
>>433
たしかに。No.126も抜けてるねぇ。
490ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:37
穴新世界萌え〜
491ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:48
穴ってなぁに?
ノーマル、ハード、マニアック以外にもあるの?
492ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:49
Wots My Code - Dubplate(Total Science Remix)
コレおすすめ。
493ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:57
なんか判定が厳しい気がするんだけど…
前からこんなモンだったっけ?
494ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:03
でもマニアックって表記はDDRみたいで違和感あるな。
やっぱりビーマニはアナザーだろ。たしかアタックザミュージックの
別バージョンをプレイヤーがアナザーって呼んでて初代DXで正式採用?されたんだよね。
495ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:05
クラックスタイルっつったよね>アタック

IIIだとANOTHERだYO!
496ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:11
>>495
そうなの?
じゃあ100でIII出来るとこにいってきま〜す。
497ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:14
III版6thの難易度は、NOMALがkobako(やってないからわかんないけど)、
HARDが普通、MANIACがANOTHER、になっていると思われ。
498ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:26
>>474
>俺が言ってた自由度って譜面の事じゃ無かったんだけど・・・・
蒸し返すようで悪いが何の自由度についてなのか教えて欲しい。
気になって眠れんよ。
あと>>464>>474
499ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 17:51
作り手の自由度ってことではなく、遊び手の自由度、
譜面が単純だからアレンジプレイしやすいってことじゃないの。
どのキー叩けばどんな音が出るかわかりやすいから
いくら連打がきつかろうが、慣れちゃえばいくらでもいじれそうだ。
7鍵の高難易度譜面は同じ音がいろんなキーに移動するから、アレンジどころじゃない。
5005thMIXのデモ曲をプレイしたい:2001/07/15(日) 17:58
NEW WORLD (M) のラストって、白鍵と黒鍵を分けて見れば意外とイケそうな予感。
これ多分、完璧に覚えれば楽しいだろうな。
501ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 18:41
3のモード選択の制限時間って異様に長くない?
502ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 18:46
>>501
たしかにあんなにいらないな
503ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 18:46
コンプ2の曲選択時間短すぎ。
進行方向間違えるとやりたい曲えらべねーじゃん。
504ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 18:48
★9で簡単なのはDisabeled〜ってやつかな。
最後のヤツさえ出来れば…。

譜面はLaughin'のハードがお気に入り。
マニアックは最後だけ異常に鬼だけど…。

あとダブルのasianが楽しかった。
505ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 19:20
隠し曲は「Luv to me(Uchhy'S Edition)」らしい
506463:2001/07/15(日) 19:23
>>468
ありがとう。
うーん、そうすると昔からそうだったのかなぁ。
Comp1あたりから変わったんだろうか。
だいたい81とか82だとAAなんだよねぇ。サンプル数が少ないから、
自分でも調べてみるよ。
507ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 19:27
>>505
それってUGか?
508ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 19:28
スコア計算は
AAA…(NOTE数*2)*10/11   AA…(NOTE数*2)*9/11
509508:2001/07/15(日) 19:31
AAAの点数は
VOCAL・・・2025
TECHNO・・・3296
RHYTHMIC・・・3584
SELECTION・・・2958
SPECIAL・・・3638
らしいです。
510ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 19:51
SURGE LINEイイ!!
511ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 19:59
SURGE LINE??
512ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:03
SURGE LINE。
513ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:21
>>511
VOCALコースの5曲目
HARD推奨 MANIAC不可
514463:2001/07/15(日) 20:24
>>508
そうか、ランクHまであるから11段階か!
ありがとう、これで夜もぐっすり眠れるよ…
515ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:34
>>508-509
そんな単純やったんかー(;´Д`)
でもわかりやすくて良い。よってアゲ〜
516ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:39
>>493
俺もなんか昔と比べて厳しくなってると思う。
ノート数が少ない曲をプレイしてると特にその感じが強い。
5thくらいまではノーマルスピードでも問題なかったのに、
COREあたりからはノーマルスピードじゃ全然光ってくれねーよ(鬱)
ただ単に俺がハイスピに慣れちまっただけなんだろーか

>>502
優柔不断な俺にはあれくらいが丁度いいよ(藁)
517ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:43
FDで隠し曲出現ってのは面白いよね。
公式で追加データを公開、ってこともありうるんじゃないだろーか。
518川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 20:46
追加アナザー譜面とか公開されたら面白いね
519ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:51
今のところわかってる隠し曲はナニ?
IIIにはありそうだが元祖の方にもあるのか?
520川田ソン@人気無し:2001/07/15(日) 20:54
まだまだ出たばかりなんだから隠し曲の話は
楽しみが無くなるから控えましょうや
521519:2001/07/15(日) 20:58
>>520
了解。正直すまなんだ(藁)

曲がナニであれ、IとIIIの両筐体に同じ曲が入ってればそれでいいんだ
522ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 21:49
そういやFDのデータって未だにコピーとか出来ないの?
523ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 21:52
FDのラベルのボリュームがどうのこうの・・・でコピーできた、と。
524ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 21:57
sozaiが出なくてチョト嫌になってきた・・・。
あと、27と126確かに無いですね。
126ってすごい気になる・・・。
125 Cyber Girl (ANOTHER)
127 life goes on
だから、IIIの時の曲なのだろうか。
なんだろう??
525ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 22:54
IIDXからDXX!とFCDが収録されます
526ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 22:58
どくすくす!ってなに?
527ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:00
DXX!
528ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:07
新曲か?DXX!
529ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:14
不覚にもワラタ
なんかカコイイぞ(DXX!
530ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:15
DQN!
531ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:16
どくすくすくす
532ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:17
DXX!!

それはともかく、今回の難易度表示、個人的にちょっと違和感有り。
「★7なら楽勝でしょう」と思ったのにレッドゾーンに届かなかったり。
★+1したくらいで丁度いいかなーと思うのですが、どうでしょうか。
533ゲームセンター名無し :2001/07/15(日) 23:19
 俺>>464=>>474なんだけど、>>498氏の疑問は>>499氏(この人は俺とは別人)
が代わりに答えてくれたよ。あと、それプラス雰囲気の自由さが有るんだな〜。
まぁ最近はそうでもなくなっていいんだけど一時期の7鍵はオプション使おうとする
だけで後ろから文句は来るは馬鹿にされるはで嫌だったからなー。

 遅くなってスマン。
534ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:22
仮に「交互連打チョー得意だぜ!白黒だろうがなんでも来いや!」
っていう人がいるんなら☆-1なんだろう
535ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:28
 あと譜面の一部をフットに置き換えるのってshikomiモードでなきゃ出来なかったんだね。
う〜tsunagiでやりたかったー。
 でもってshikomiでセパレート+4鍵パートFOOT化でやったらあっけなく死んだ。ムズい。
もしLuv to meの5鍵パートをFOOT化したら果たしてクリア出来る人はいるのか・・・・?
536ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:28
つーか2DXからの供給はあるのか?
537ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:33
>>522
COREからは普通にコピーできたハズだよ。
538ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:33
>>536

>>525参照。DXX!ではなくDXY!だが(藁)
10数個前のレスぐらい読んでから書けよバーカ
539ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:33
ない

むり>らぶとめ
540ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:34
最近は難易度を納得できることの方が少ないのでは?
気にせずいきましょうや
541ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:36
>>538
お前が馬鹿だよ。>>525がネタだってのがわかんないの?
意味もなく煽るなよ。
542ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:36
飽きた
543541:2001/07/15(日) 23:39
DXY!とFCDが本当だったらゴメン。
544ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:46
DXX!

Total ScienceのDnBはどんな感じよ?
545ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:46
>544
おまんこ!
ひゅーひゅーーーーーーー
546ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:48
むしろ321穴の3キーが凄そう>FOOT
547ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:50
>>543
↑がネタでも、確率的にありそうだな(笑
548ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:53
おいおい、ユーロがUGかよ
549ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:54
Disabled the FLAW (ANOTHER) 743 318-107- 69- 28- 14
どうにかこの曲のアナザーだけはクリアしたいが無理の模様。
NEW WORLDとPINK DREAMのアナザーはランダムでどうにかなる?

旧筐体の方が判定が甘くて好き。
550ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:55
126、は初代BMのエンディング(love's theme of beatmania)だったりして?

そうすればDJ syndromeシリーズ以外のED曲が揃うよね。

でも個人的には、↑が一番好きだなァ。SLAKEたんマンセー。
551498:2001/07/15(日) 23:55
>>533
なるほど、やっぱ色んな意見があるもんだ。>>499にも多謝。
蒸し返して叩かれるかと思ったがやはりこのスレは雰囲気いいね。
ビーマニマンセー。
552550:2001/07/15(日) 23:59
がいしゅつの、COREとCLUBのEDが実現したら、の話で。スマソ
553ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:10
>>551
 取り合えず自分なりの答えです。まぁ、後はごゆっくりお休み下さいな。
コレからしばらく元祖とIIIで楽しめる日々が続くな〜。
 今回の曲って一見では「ナニコレ?」って感じなんだろうけど、聴けば聴くほど
やればやるほど「おぉー!」って感じのが多そうだ・・・・いわゆるスルメ系な
554499=5thMIXの(以下略:2001/07/16(月) 00:53
>>551
あいよー。
>>533
俺もIIDXでは必EASY。
別に付けたからといってクリア率が上がるわけじゃないんだけど
のんびりプレイできていい。
555ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 00:55
DXX!age
556ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:04
近くのゲーセン、\100で三曲設定だよ…。
しかもプレイ中、自分でやっている曲より裏のIIDXの音の方が良く聞こえるってのはどーゆーこっちゃ。
見事なまでに誰もやってないよ…
557ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:09
ハードミニマルで★3,6,9くらいのがあれば最高だったんだが。6thMIX。
それと、うっちcomあたりで叩かれそうなキワどめの音響系で★1,3くらいの。
558ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:12
江古田は4曲で100円だぜ。割りと空いてるし
559ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 01:12
>>557
 ハードミニマルとはいかないがKLUTEの2曲はどう?
俺個人ではハードミニマルな曲はほしーなーと思うよ。
560ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:24
今回のテーマから考えて2DXからの移植が似合う曲あるか?
ていうかみんななんでそんなに2DXからの移植曲やりたいの?
近所に2DXが無いから?
561ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 03:03
>>560
死ね
562ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 03:18
土曜の時点でI筐体がcomp2やclubのまんまの店の場合は、
6th入荷は絶望的と判断してよいべか?
563ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 03:21
>>562
では初代コンプであるところの当方はゲーセンに火をつけるべきか?
564ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 03:53
>>563
初代コンプ良いじゃん。うらやましいぞ。
565ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 04:20
ビーマニIII、プレステ2で出ないかなぁ。
曲がっつり入りそうだし。勿論アペンド仕様で。

あ、でもプレステのアペンドも続けて欲しいが・・・・・うむむ。
566ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 04:21
とりあえず土曜の夜にコアリミ入ったとこは絶望的
567ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 04:23
聖蹟桜ヶ丘セントラルは未だにCOREだよん・・・・・(100円)
近くにお住まいの方はやりに逝っておくと良いだろう
568ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:38
ド!クスクス
569ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 10:55
俺の近くのゲーセン。6th50円4曲だ!
Mini筐体なのでダブルも楽しい。
570ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:20
Miniって皿回しにくくない?
571ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 11:30
神保町のミッキーてとこで6thが\50でできるぞ。
しかも、周りに音ゲーないから、バッチリ曲聞けるし。
572ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 12:32
いーなーいーなー
57319○:2001/07/16(月) 12:34
昨日 III Append6th を初プレイ。
もう内容がダーク&コアすぎて。
「初見さんお断り」雰囲気があるような感じが。
でも好きだ。

>>559
(557ではないが)
CLUTEの2曲、かなり良いんじゃないですか?
雰囲気最高、叩きの音も良い。
ただ、譜面で連打部分が酷い。あれは本当に酷い。

藤井さんの曲が良いのは周知の上。
杉本さんの曲が良いのに驚いた。
つーか、 air は、ほのぼのプレイに最適かと。
574ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 13:04
  26: ☆beatmania[5KEY筐体] その7☆ (573
575ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 13:26
airの途中にある「たたたん♪たたたん♪」が最高であります。
というかどっかで聞いたことあるような・・・
5763丁目:2001/07/16(月) 13:28
>>573
良いね。どっちもanother譜面は殺る気マンマンだけど。
あと、何度か出てくる1(バスドラ)の連打は個人的に好きだなぁ

TECHNOコースマンセー!
577ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:07
alienheadでマターリ
578DXX!:2001/07/16(月) 16:22
DXX!萌え
57924AM:2001/07/16(月) 16:48
EXPERTやると、タカタカタカタカ・・・でゲージが削られる。
本当に、今回いやにタカタカが多い。

☆7のBIGBEAT(名前忘れた。)HARDの譜面がやってて楽しい。
580ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:49
どくすくす!
581ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 16:51
Catch it! モエ~
582文盲:2001/07/16(月) 17:21
個人的に★9の曲より★8のBIG BEAT(名前忘れた)が一番むずいと思うんですけど
583DrunkMonky(ANOTHER):2001/07/16(月) 18:44
今から「穴酔拳」にコソーリ名前替えても遅い・・・?
4thMIXの同タイトルのロゴがかなり好き。
584ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:49
>>575
ディスコダンシングベイベーですな。

あと「たららん、たららん、たららん」
はSWEET LABのメロディと同じだね。
585ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:51
>>583
どっちにしてもセンス激悪
586ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 18:54
曲別タイトルロゴ復活してくれて嬉しいねぇ
(コアリミからだけど)
587ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 20:03
NM(NMR?),SLAKE,…実は版権曲無いだろ?コレ。
588ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 20:09
ヒステリアばっかりやってる俺。
つーかマンセー!ソロの頃よりも曲長いし。
でもコアな中で一番、軟派な曲なような気がするのは俺だけ?
589dj U-TA:2001/07/16(月) 20:35
NMRはNAOKIと関係あるの?
590川田ソン@人気無し:2001/07/16(月) 20:42
SLAKEの曲叩いてて面白い。
ズレたら終わりだけど
591ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:37
NEW WORLD(A)とTEAR IT UP(A)以外、全部赤評価にしたのに
まだsozai出ねぇぞ!(゚Д゚)ゴルァ!ドーユーコトダ!
まさか、全部赤評価にしろとか言わないよな・・・・・。
もう20回以上はやってるのに・・・・・。
592ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:43
>>589
ってゆ〜か同一人物やん
593ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:53
相変わらず譜面がムズイ・・・。
曲が良いだけに残念。
594dj U-TA:2001/07/16(月) 22:04
>>592
サンクス。ということはDDRの20.novは南雲氏との合作なのか…。
595ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:13
NMRのNMがNaokiMaedaの略なのはわかるけど、Rは?
596ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:15
>>595
Naoki Makes Revolution
597ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:15
Revolution。

「Dance Dance Revolution」のタイトル自体
TMRとのタイアップ企画があったころの名残、ってのはOKか?
結局タイアップ先はダンスマニアになったが。
598 :2001/07/16(月) 22:26
ビーマニ5鍵盤とポップン、次バージョン出ると同時期にエラー出まくるんですけど、他の店の方どうですか?
まあバージョンごとに変えられないうちも悪いんですけどねぇ・・
3回連続でタイミング良く(悪く?)エラー三昧。
時限プログラム仕掛けてるのか、小波???
599ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:29
>>598
悪いがワロタ
600ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:29
(・∀・) 600!
601 :2001/07/16(月) 22:48
598ですがマジです。そんな店見たことない?
時限だったら小波訴える。ROMセットだって安くないんだし。
602ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:53
惣菜モードはあきらめろ
603ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:56
っていうか6thの極悪譜面のあまりの出来の悪さに萎えた
604ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:59
出来が悪いのはネタ切れなのでしかたがないかと。
605ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:12
旧筐体でファイナルステージまでいってもマニアックが出ない曲があるんですけど、
点数とか関係してるんですか?マニアックでランダムセレクトしたら
ドラムファンクのマニアックが出現したので・・・
606ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:20
>>605
 COREみたいに隠しアナザーが有るとか?
607ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:24
>>606
IIIだとアナザー無いの結構あるからない。
608ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:29
隠し曲は「GET ON BEAT(Wild STYLE)」
609ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:46
隠し曲は「NaHaNaHa V.S. Gattchoon Battle(Wild STYLE)」
610ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:17
>>609
(・∀・)イイ!
611ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:22
隠し曲は5.1.1.(soft landing mix)
612ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:29
>>611
(・∀・)ウーン・・・
613ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:37
KAMIKAZEじゃないの?
614ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:38
FDD壊れてるから、隠し出したり記録残せない…
なおせないのかー(´Д`;)
615ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:41
agian573萌え〜
616ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 01:41
DXX!期待あげ
617ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:16
旧筐体でクリアできる曲がIII筐体だとクリアできない、、、
618ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 03:05
Disabled the FLAW のノーマル(・∀・)イイ!
619ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 05:12
みんなノーマルもやろうよ
620ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 08:32
>>619
IIIだからノーマルやる機械が無い
621藤沢:2001/07/17(火) 08:56
新曲全部赤にしたぜー!!
さてなにが起きるか!?
とりあえず001はエンディングの曲。☆1つまらん。でもマターリ。
034〜035?詳しく忘れたけど、ピンクドリームの短いやつ&穴ピンク。
622ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 09:07
>>621
ガイシュツ
623ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 10:41
そういやIII筐体ではairのアナザーがあったのに初代筐体ではairのマニアックはなかったような・・・
両方ともダブルでの話ですが。
624ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 11:44
>>621
ワラタ
625ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 12:05
ヒステリアむずくない?
全然光らない・・・
626ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 14:34
HYSTERIA・・・「あんたふかわー」が無いジャン
627ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 17:17
☆8以降の曲全然できねー
628ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 17:18
RHYTHMICコース楽しい。
629ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 17:20
LAUGHINのリズムにのれない・・・
目押しでもJUSTGREATはでるんだけど、それだと面白くないし
630ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 17:20
631ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 17:29
IIIの筐体ってもう生産してないの?
入荷しないかなぁ…
632ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 18:27
>>631
中古の状況次第だろうなぁ
俺の知ってる所でここ半年以内に入荷した所あるから希望はあると思う
つかそれが俺の知ってる所では唯一のBMIIIなので行きまくったろと思ってる(w
昔の曲もたまにやるとイイネ!
633ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:10
昔の曲をセパレートでやるとまた違う面白さがあるな。んで感覚がずれて普段出来る
曲が沈んだりってのもあったりして。
634ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:24
LAUGHINの中盤が楽しくてしょうがない。特にダブル。
それにしてもマニアックにすると殆ど最後の連打だけで★5から★8か・・・。
635ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:40
旧筐体のEX、判定甘くなってない?
万年Bしか取れなかったのにAA取れてビックリ。
ちなみにリズミックコース。
636ゲームセンター名無し :2001/07/17(火) 21:18
 5鍵の曲って色々実験しているのも多いなー。ところでmurumuru-kurotouの
UZIELってEXPERIMENTALってジャンルなんでやってみたら不可思議なドラムンべース
っぽい感じの曲だった。
637川田ソン@人気無し:2001/07/17(火) 21:31
>>635 そうそう。俺はC以上取ったことないヘタクソだがAでてびっくり
63824AM:2001/07/17(火) 22:08
今回、☆9がいやに簡単に思えた、クリア出来ないけど。
穴酔くらいきついのばっかだと思ってたから意外に感じた。
639川田ソン@人気無し:2001/07/17(火) 22:29
>>638 そうか?
     ★9やったら 手が止まってしまうほど悲惨な譜面多いが
64024:00:2001/07/17(火) 22:43
>>639
オレがやったやつが簡単だったからかな?
最後、引っ掛け?なんか最後にBPM上がる曲。越せなかったけど。
641ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:18
>>640
Disabled the FLAW(ANOTHER)

something special(ANOTHER)より難しいと思うけど。
642ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:44
NEW WORLDの話題が無いぞ(藁
643ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:50
IIIの判定がキツイ・・・
普通のGREAT一桁で光るGREATの数とGoodの数が一緒だぞ。
なんだか悲しくなっちゃった
644ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:52
穴somethingや穴beginingの方が遥かに簡単だと思うんだけど。

Disabled the FLAW。最後さえ出来れば・・・。
NEW WORLDはその・・・、クソ譜面。

最凶はマニアックLAUGHIN?
645ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:56
NEW WORLDクソ譜面って言っても7鍵のげろーん(wildstyle)よりはマシ。
646ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:56
 Who gotta funkのアナザーもかなり狂ってるような気がするなー。
今回ASLETICSの曲かなりヤバげだ・・・・
64724:00:2001/07/18(水) 00:05
>>641
そう、ソレ。でも、まだクリア出来そうにない。
サムスペはコアがコンプ2に戻ったためやったなかったんだ。
648ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:21
>>644
>最凶はマニアックLAUGHIN?
多分それで決まりでしょう。あれは抜けれる気がしない。
649ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:24
そういえば、bm6thのポスターってゲーセンで見たことある?
自分は見たことないのだが。
650ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:27
>>649
言われてみれば、ないな。
651ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:27
漏れはbm6th自体見たこと無いが。
652川田ソン@人気無し:2001/07/18(水) 00:31
>>643 たしかに判定キツイかも。 気のせいだろうか
653ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 01:26
LAUGHIN適当でクリアできない?
NEW WORLDはある程度覚えないとキツそう・・・
654 :2001/07/18(水) 02:02
>>636
EXPERIMENTAL繋がりでDJ BATTLE(JODLER MIX)も頼むよ!
655ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 04:02
ヒステリアの穴は無いの?
656ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 07:05
>>649
 あるよ。超絶にシンプルだった。
>>654
 EXPERIMENTALってDRUM'N'BASSっぽい曲なのかな?
657ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:28
EXPERIMENTAL=実験、だって・・・

今回のはたまたまドラムン寄りの曲だっただけ。
658ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:29
あー、やっぱsimonさん良いわー。
もうさっきからairのフレーズが頭の中で鳴りっぱなしだわー。
なんかsimonの曲には中毒性があるなー、(・∀・)イイ!
659ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 09:25
EXPERIMENTALの意味は"実験"で合ってる。
けど、EXPERIMENTALというカテゴリはあるよ。

そういやDPのLAUGHINマニアックラストは適当にやったらできちゃったな。
COREのオーバードゥーザーアナザー見たいな印象だけど。
しかし、同時押し連発の所がカッコエエんだけど如何せん光らん、、、
あそこさえ光ればすぐにでもコース3でAAでるのに。
660ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:13
>>654
DJ BATTLE(JODLER MIX)じゃなくてLOVE SO GROOVY(SLEEP MIX)では?
661ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:17
>>657
なんて音ゲーヲタがウンチク語る時ってこうも偉そうなんだろう。
662654:2001/07/18(水) 10:24
>>660
ご指摘サンクスコ。その通りでした。
663ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:36
>>661
音ゲーヲタの蘊蓄じゃなくて英単語の直訳だろ。バカ。
664ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 10:43
>>664
激しく同意!
665ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 11:04
>>664氏が一体何に同意したかったのか気になる。
666ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 12:20
age
667ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 12:27
>>666
あがってないよ
668ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 12:44
sage
669ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 14:11
ウンチウンチー!
670ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:33
drumfunk萌
671557:2001/07/18(水) 15:41
>>559
反応遅れて申し訳ない。KLUTE二曲は好きだね。
やっとこういう音が筐体から出てくれたか・・・と。
ただ譜面がちぃとね。HARDは少々物足りなく、MANIACは問題外。
KLUTE曲に限ったことではないが、難易度に幅がある曲は簡単な譜面の叩かせ方がイマイチ。
キックと裏と上が一小節ごとに切り替わったりすると簡単なパズルやってる気分になる。
672ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 15:44
>670
激しめに同意っちゃおう!
673ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:03
>やっとこういう音が筐体から出てくれたか・・・
気持ちわかるな。俺の場合Jack and Mark get busy!がそんな感じ。
ロケテで初めてやったときあまりのカコヨサに感動した覚えがある・・・。

6thは譜面には賛否両論あるけど、曲の良さは多くの人が認めてるんじゃない?
674ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:17
並筐体でやった後III筐体でやると音の違いにびっくり。
判定の微妙な違いにもびっくり。
…HSのスピードを統一して欲しいよ。
その後IIDXやったら黄色GREATばっかでまたびっくり。
675ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:20
>>674
俺は逆だなぁ。5鍵のあと7鍵やると光りまくってビクーリする。
5鍵で鍛えられてるらしい
676ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:34
>>675
あんまりひかんないけど、IIIの判定に慣れてから
IIDXやるとギラギラして、なんかすごいかも、とか思うよ俺も。
でも、無印やIIDXじゃAぐらいしかでねーけどな(´Д`;)
677ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:40
今回のIIIの判定はピカグレからGOODまでの範囲は今までと同じかなぁと思うけど、
ピカグレの範囲が結構狭いの?
GOODはあんま無いけど、ピカグレと普通のGreatが1:1ぐらいで悲しい。
所詮スコアラーじゃないからな…
678ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:58
HYSTERIAが光らねー。
なんだあの微妙なズレオブジェ配置の嵐は…。
Vocalコースは簡単なのにそういうのが多すぎ。
679ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:31
いい曲ばっかりだけど、絶対的に地味だ。
7keyのVみたいにカリスマ性のある曲がない。
それが良いことなのか悪いことなのかは知らんけど。
680ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:32
681ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:35
>>680
ネタ?コピペとして使えそうだな
682ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:36
>>681
いえ、マジです
683ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:49
新しき世界の宴
http://rohizuka.tripod.co.jp/
逝け
68424:00:2001/07/18(水) 18:04
今回のIRは一味違うらしい。6thmixHPより。
685ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:05
>>684
オマエ本音をEメール欄に書くスレッドに逝ってたろ
68624:00:2001/07/18(水) 18:11
>>685
数ヶ月前からずっとこんな調子だけど?
687ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:15
>>686
全てのスレでそれやってください(オネガイ
68824:00:2001/07/18(水) 18:17
こんな感じ?
689ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:17
drumfunkのDP熱い
690ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:18
bmやってるやつは糞ヲタ
691ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:30
>>684
チームバトルでしょ?
692ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:30
今690がいいことを言おうとして失敗した
693ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:33
>>692
失敗なんかしてねーよバーカ
694ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 18:48
さっき692が良いこと言った!
695ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:26
LAUGHINとPINK DREAMってメインフレーズが似てない?
NEW WORLDは譜面はさておき曲がかなりいいと思うんだけど
696ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:29
おーっとてめーらメール欄はみるんじゃねーぜ
訴えるぞ
697ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 19:42
そろそろ夏休みか・・・・
69824:00:2001/07/18(水) 19:55
>>691
そうなの?知らんかった・・・。
699ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:04
>>696
見ちゃった。
訴えといて!
700700:2001/07/18(水) 20:09
700
701ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:34
fdさ
702ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:30
今回のIIIは適当にやってると光らないけどしっかり目押ししたら光る。
そんな感じ。
相変わらずHS2とHS3のスピードに差がありすぎ、、、
703ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:44
ところでBadboy Flygirl無いの既出?
製作期間が短い所為で版権曲がバンバン消えてくな…<III
704ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:50
>>703
 5thとclubがかなり悲惨な事になってるし・・・・
705ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:54
あsdf
706ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 22:54
あdsl
707ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 23:31
virtual drummerマンセーって事で。
つーか、RHYTHMICコースマンセーです。
708ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 00:47
>>673
 つうと今度の課題は譜面すか?確かに曲は良いのが多い。最初とっつきにくくても
聴いたりやったりしていく内に「ん〜いいなぁー」って思えるのが多いしなー。
709ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 01:56
>>691
参加人数を増やそうと必死ってことだな。
710ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 02:00
>>703
無かった?<Badboy Flygirl
IIIフォルダに入ってたと思うけど、mnemoniqのちょっと上あたりに。

つーか、disabled the flaw(long)がたまに出ない時があるような。
711ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 03:32
>>691
チームバトルか
音ゲー仲間いない俺には鬱だな(藁
中腰になってたたくやつを藁わなきゃよかった
7129888:2001/07/19(木) 04:11
6thちょっとやったヨっていうかこないだ
something special(俺的愛称素敵なサムシング)のアナザークリアしたばっかりだから
勢いで最初から☆8以上やってみて見事に轟沈っていうかスイマセン修行します。
っていうか今回の俺的にイヤらしい…。573とかですら。

>>711
良いじゃねぇか、笑っちゃう様な奴と社交辞令でプレイするほうが辛いぞ多分。
713少事情:2001/07/19(木) 04:16
とりあえず、FIREマンセー。でも、マニの最後前の連打キツスギ。
714ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 05:34
age
715ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 05:36
D-crew=サイモン
716ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 07:35
「曲のインパクトではもしかして今回‘No〜!!!’かも!?」

これ、どう読むの?
717ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 08:41
音ゲー友達いない人はメールアドレス2つ新調して1人でチームプレイだっ!
718ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 12:32
このスレッドから3人集めてチームを作ればいいじゃないか(藁)
719ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 13:06
そうぃや、セパレートでDPやりにくくない?
7209888:2001/07/19(木) 13:13
>>718
ソレイイネ!
721ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 13:45
>>719
ヤリニクイネ。
というよりIIIの筐体はDPやりにくい。
722ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 14:21
チーム2ちゃんねる結成か!?
とりあえず全部赤評価にした9888は勝手にメンバー入り。
後2人。
・・・DPもあるなら後5人か。
723ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 15:54
>>710
ホントだ、スマソ
724ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:31
チーム名は「オマエモナー」でいこう(藁)
725ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:35
寒いって・・・
726ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:37
>>725
じゃあチミ考えてくれ
727not725:2001/07/19(木) 20:38
「文盲はツライネー」若しくは「終冬」
728文盲:2001/07/19(木) 20:39
チーム2ちゃんねる。
こんなショボスコアの俺と組んでくれるなら大歓迎です。
メール下さい。いたずらはいやずら。
729ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:39
終冬にしようや
730文盲:2001/07/19(木) 20:39
ギャハハ。やっちゃった
731ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:40
うわっ、実メアド出してるよコイツ。
終わったな・・・
732ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:41
じゃあWinter Finaleで
733ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:41
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=994895363&st=728&to=728&nofirst=true
文盲のメアド
mailto:[email protected]

これをあちこちに貼ってくるかな…
734not725:2001/07/19(木) 20:42
>>732
カコイイ!
735ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:42
やべ、名前戻し忘れた。まぁいいか。
736文盲:2001/07/19(木) 20:43
あっはっはっは
737ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:43
実メアドはヤヴァイとオモワレ
738ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:45
てかまだチームバトルやるってのも決まってないのに・・・
気が早過ぎですぞ、文盲さん
739ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:45
もう遅いよ
740ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:46
文盲はもう終わりだな。
741ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:48
面割れすると思われ
742ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:48
スレ違いでスマソが、本人がいるみたいなので。
文盲氏って、本物の>>276=279?
743ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:49
744ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:50
Team mon-mo
745文盲:2001/07/19(木) 20:51
おひょひょひょ
746ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:52
Team acq66380
747ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:54
Team The end of winter
748文盲:2001/07/19(木) 20:54
チイム>>276=279
749ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:55
文盲=par=パー
750ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:55
チーム[email protected]だろ。
751ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:56
Team Go Home !
752ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:57
チーム文盲は差別用語でダメそうだから
チームツライネーとかにしよう
753ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 20:59
Team It's Hard...
754ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:00
みんなメアド欄はコレにしろ!
755文盲:2001/07/19(木) 21:00
つーかもし出たとしても折れなんかに期待しないで下さい。
60%もいかないんで
756ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:01
心配するな!お前はメアドを晒しただけで用済みだ!
757ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:24
上級者と超上級者の差って具体的に言うと
☆8出来るのと出来ないのあるっていう人と
なんでも一発で出来ちゃう人?
758ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:25
>>733
(・∀・)チュウボウ ハケーン!
759ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:28
厨房だよ〜ん。
レッツソフトランディング!ビヨ〜ン。
760文盲:2001/07/19(木) 21:38
ビヨ〜ン。
761ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:44
二年間応援してくれた君に、[email protected]
レッツソフトランディング![email protected]
762文盲:2001/07/19(木) 21:47
ウイルス添付メールマンセー
763ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:48
多分あとメルマガ300通は行きそうな気がするな・・・
764文盲:2001/07/19(木) 21:49
をーい。まだメールこないよー
765ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:50
そのうち行くんじゃないの?ラウンジあたりにも貼られるだろうし。
766ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:51
メルアド晒したぐらいでそんなに喜べるものなんだな。
767ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:51
厨房はツライネー
768ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:51
そのくらいネタが、あ、ねい。
769ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 21:56
そっかー
770ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:29
762にメール出してみた。嘘メアドだったら鬱。
771文盲:2001/07/19(木) 22:33
サッソク某さんからメールが来ました。
QQQ
772ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:40
 なんだかんだ言って、ここのスレってやっぱりイイ意味でほのぼの
しているっていうか楽しんでるよな〜。イイ事だ。

 スレ違いスマンが、7鍵ロケやってるらしくて俺は行けないから表だけ
見たが、☆7ばっかし。大丈夫なのか?
773ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:43
20,novemberが楽しみ

譜面は内田氏だろうねぇ
774ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 22:46
>>773
おろかもの!ここをどこだと思っている!!
775773:2001/07/19(木) 22:50
ごめんなさいもう逝きます
776ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:14
で、ほんとは誰のメアドなん?
777ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:18
>>774
 なんかかっこいい。嫌味じゃなくって。
778 :2001/07/19(木) 23:20
779文盲:2001/07/19(木) 23:20
>>776
自分のですが。また一通。
送信者 ゲームセンター名無し
日時  2001年7月19日 23:11
件名  文盲はツライネー
内容  よかったら漏れと組んでよ。
    メール100通ぐらい送れ!
780ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:21
>>779
漏れだ
781文盲:2001/07/19(木) 23:24
>>780
仲間ですね。メアド晒しマンセー
782ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:28
>>778
も晒してるし。このスレを特定業者に送りつけたら・・・ドキドキ(ダメ)
783 :2001/07/19(木) 23:33
7843丁目:2001/07/19(木) 23:33
送ってみた。チャレンジ。

III版6thがやりたい今日この頃
785778=780=783:2001/07/19(木) 23:35
こんなのいくらでもあるし
786文盲:2001/07/19(木) 23:38
>>784の3丁目氏
藁た

自分もVの6thやりたいです。
この前千葉のゲーセン逝ったらまだCOREだった・・・
787文盲:2001/07/19(木) 23:40
これからはメール欄にはsageじゃなくて自分のメールアドレスを晒す時代です。
788文盲:2001/07/19(木) 23:41
そろそろ携帯番号も晒す時代ですかね?
789ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:42
>>787
カエレ!(・∀・)
790ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:42
09076245168
791文盲:2001/07/19(木) 23:46
>>790に非通知でかけたらかかんなかった
792文盲:2001/07/19(木) 23:52
IRのために明日から家庭用GOTTA煮でちょっと練習したいと思います。
今日はもう遅いんで。眠いし
793ゲームセンター名無し:2001/07/19(木) 23:57
III版6thやったが…音が良すぎるぞ!?III専用曲はあるし、NORMAL譜面が
選べないだけじゃないか。横浜最高。東東京最低。

過去ログにもかかれていましたが、判定が旧筐体の比じゃないです。2nd
並とは行きませんが、4thくらいはあるかと。これでJack and Mark Get
とか、HYSTERIA 2001とかパーフェクト出せたらリズム感も身につくかと。
794ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:23
これでチームプレイじゃなかったら笑えるな。
795ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:23
>>793
III専用曲とは?
PINK DREAMとDisabled the FLAWだっけ?III筐体にだけロングバージョンが入ってるのって。
詳細もとむ
796ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:43
 俺の中ではnormal→easy hard→normal maniac→anotherって感じなんだけど。
それにしてもnormal表記にしてあるところ、初心者にも出来る限りやさしくしてあって
好感持てるよ。
797793:2001/07/20(金) 01:29
>>795
いや、IIIの曲って事…。7鍵に幾つか出張したけど、mnemoniqとか
今でも最高なので。
紛らわしくてすいません。
798ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:27
IIIの曲は7鍵にどんどん移植してほしいなあ。CYBER GIRLとか。
いや、IIIがもっと普及してたら別にこんな事希望しないんだけど(涙)
799ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 02:34
Rest My Mindは移植しなくてもよかったような…
むしろKeep On Liftin'を移植した方がよかったなぁ
ホント、もっと普及して欲しいな<III
スタンダード筐体と安価で入替えるサービスとかやって欲しい
音響の面もスタンダード筐体とは比べ物にならないほどイイし
800ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 03:55
むしろ旧筐体の方で
「beatmania APPEND beatmaniaIII」
を出せ。
801ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:24
>>800
いやそれなら家庭用アペンドディスクの方がいいと思うが
802ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 08:05
ニーモニックいいね。結構コアだし。
803ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 10:53
昨日今日明日あさってもまたtake a rest...
804ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 11:34
もう7鍵は終わりだね。新作出すのに文句いわれてら(藁
80524:00:2001/07/20(金) 12:15
MANIAC FIRE最後で削られる。
806文盲:2001/07/20(金) 13:29
最悪だあ。久しぶりにGOTTA煮のトライバルをやったら20%も落ちました。
クラシックは全然変わってなかったけど。
807某さん:2001/07/20(金) 13:36
>>806
まじっすか?クラシックの判定に鬱にならなかった?
808文盲:2001/07/20(金) 15:04
>>807
1,2曲目ですよね。鬱です。
クラシックはBです。
809ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 17:34
しかし、この期に及んでもまだ家庭用coreの話を聞かないって事は、
ひょっとして家庭用はcore+6thのカップリングか?
810ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 18:44
>>804
 デフォルトのバランスが悪過ぎ。一応完成版に一縷の望みを託すが・・・・
>>809
 PS2にハードディスクが付いたらIII+CORE+6thとなるかな?まぁtogoがどういう
風に考えているかなんだけど。
811僕のあつこたん!ヽ(´ー`)ノ:2001/07/20(金) 19:23
                                 1の父です。
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
812ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 19:32
>>809
単純にIII6thで移植されると言うことじゃないのかね?プラスPS版の曲も交えて。
もちろんHD対応でいつでも新システムにも対応させて。
って言うより、頼むからそれでやってくれ。
813ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 19:44
 6thのHP更新していた。今回も新曲紹介。
あとUK放浪制作記SLAKEのところがFujiiにかえられていたけどなんだろ?
814ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 21:05
>>813
ディレクターとアーティストで差別化しようとしてるんだろ。
多分。
815文盲:2001/07/20(金) 21:07
もし出たらサバイバル復活して欲しいです
816ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:12
いいねぇ、5鍵はいろいろ希望があって。
PS2ででたら7鍵よりうれるんでない?
817ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:15
>>816
俺はPS2とセットで買うよ
818ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:24
むしろ、IIDXの方にもっとIIIの曲を入れて欲しい。
EAST MEETS WESTやらBadboy Flygirlやりたい。
819ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:45
いや別にIIIが出ればそれで良し
820ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:47
寧ろ7鍵の曲を救済してやった方がいい、そろそろ
821ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:50
>>818
氏ね
822ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:51
>>820
氏ね
823ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:55
みんなしなないで
824ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:57
みんな愛してるよ
825ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:57
俺も愛してる
826ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:58
7KEY派きらい
827ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 22:59
俺はみんなが好き
828ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:01
9KEYやろうぜ
ポップン面白い
829ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:08
ポプソは曲が色物がおおくて。
830ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:10
操作系を嫌ってそのゲームをやらない人もいるわけだし、
良い曲を広めるためにもシリーズ間の曲のリンク(昔はこう呼んでたねぇ)を、
活性化して欲しいと思いました。

NAOKI新曲もらさず収録!みたいなのはどうかと思うけんどもさ、
サブストで鰤2見たときゃ驚いたべ(スレ違いスマソ)。
831ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:14
鰤って今聴くと明らかに迫力不足。
音が少ない。
832826:2001/07/20(金) 23:14
IIDXが嫌いな理由

ゲージが減りすぎ
曲がつまらん
オブジェが重ならない
画面が1パターン
3曲しか出来ない
画面見づらい
ネタ切れ
その他・・・

>>828
ポップンさいこー
833ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:16
>オブジェが重ならない
そこんとこは羨ましい也。こっちはIII筐体ないしな・・・
834ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:17
最近のはオーケストラばりに音が多すぎてイライラする
835ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:17
IIDXが嫌いな理由

ポリゴン女

ハァハァ
836ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:18
5鍵の方がゲージ減ると思うんだけど。
837ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:19
最近のプレイ頻度はポップン>5鍵<7鍵ですねん。
838ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:25
なあ、なんでこのスレって、そんなに7鍵のこと毛嫌いされてるんだ?
5鍵も7鍵も好きな俺としては、なんだかなー……。
839838:2001/07/20(金) 23:26
ああ、なんか日本語ちょっと変だな。すま
840ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:29
7鍵は厨房率が高いというか作ってる奴らがそもそも厨房。
841ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:30
いままで5鍵クソとかいってた奴らが多かったからじゃない?
842ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:33
まあ、6thStyleロケテスレとか見ちゃうと、7鍵が厨房率高いってのも
頷けるかもな……。
843ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:34
オタクフレンドリーだから
844ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:36
>>838
5KEYのスレだから
845ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:36
>>844
大正解
846818:2001/07/20(金) 23:40
818だけど・・・氏ねとか言われてるし。
気を悪くしたみなさんごめんなさい。

でも、
IIDX4thとIIIAPPEND COREで楽曲交流したけど
それ以降はそういう流れが無いし、
IIDXばっかりでIIIなど5鍵をあまりやらない人に
(特に>>841にあるような人たちに)
5鍵曲の良さを知ってもらうために、
楽曲交流はやってほしいなあと思います。

------------------------------------------------------
RHYTHMICコース(・∀・)イイ!
LAUGHINの最後のスクラッチ+同時押しのところが気持ちイイ。
847832:2001/07/20(金) 23:41
全曲選曲ができない
848ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:43
ギルティ萌え
849ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:45
>>846
7鍵オンリーの人間が5鍵に流れてこなかったからだろ<2DX曲移植
そもそも音楽が好きとかいう人間はそんな事せんでも両方やる。
850ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:46
>>847
FREEがあるけど……。
851ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:46
>>849
逆だろ?
852ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:47
7鍵嫌いな理由

厨房がエフェクターバリバリにかける
853ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:47
新スレの季節ですな
854847:2001/07/20(金) 23:47
>>850
2曲しかできないじゃん
金の無駄!
855ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:48
>>852
ゴメン、俺やるとき全部最大w
856ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:48
>>854
3曲できるようになったので6thMixからじゃないのか?
857ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:49
>>852
BMIIIだって
858ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:50
サラウンド3ばっかでUZEEEEEEEEEE!
ちっとは自分で考えて弄れや
859854:2001/07/20(金) 23:51
>>856
意味不明。
国語のおべんきょうしましょう。
860ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:54
5鍵の嫌なところ

音が悪い。
画面小さい。
BMIIIどこにも置いてない。
右スクラッチしか無い(左手で1+Sとか押せない)。
判定厳しい。
ゲージ減る減る。
オブジェ重なって見えん。
Sud+Hidでステルスになる。
スクラッチ回しにくい。
861ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:54
7鍵のことよりも5鍵の話をしよう。

6thのイメージカラーにあわせて、赤フレームでよくやるけど
目にまぶしい・・・。
862ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 23:57
5鍵盤の曲のイイところは、初代筐体のローファイな音で楽しめ、III筐体の
エフェクトがかかった音で楽しめ、そしてサントラでも違った味わいのMixが
楽しめること、かな。

特にGUILTYとOVERDOZER(MINIMAL)がどれも違った味があってイイ!
863マジレス恥ずかしい:2001/07/20(金) 23:58
>>859

>>856
>3曲できるようになったので6thMixからじゃないのか?
は、
6thMixから3曲できるようになったんじゃないのか?
だと思われ。6thのFREEは3曲。
864ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:01
>音が悪い。
良すぎ
>画面小さい。
大きい
>BMIIIどこにも置いてない。
置きまくり
>右スクラッチしか無い(左手で1+Sとか押せない)。
左スクラッチやりまくり
>判定厳しい。
店の設定(IIDXよりまし)
>ゲージ減る減る。
店の設定(IIDXよりまし)
>オブジェ重なって見えん。
セパレートフレームで離れまくり
>Sud+Hidでステルスになる。
いいじゃん
>スクラッチ回しにくい。
IIDXよりまし。
IIIに至っては超回る。
865ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:02
>>832
オマエ7keyやらず嫌いだろ?
>ゲージが減りすぎ
それよりも増えすぎ。5keyに比べると減りも少ない。
>3曲しか出来ない
標準設定なら4曲できる。EXは5曲だし。

俺は7keyも5keyもやるけどさ。
866ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:03
金の無駄とか言われても
7鍵は2曲目から☆7選べるでしょ?
全部かしらんけど。
Exステージ含めれば4曲出来るし。
867ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:03
>>864
ドキュソ逝ってよし
868ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:05
>>864
>>音が悪い。
>良すぎ
III筐体に限ってか?
>>BMIIIどこにも置いてない。
>置きまくり
どこがだ
>>判定厳しい。
>店の設定(IIDXよりまし)
IIDXの甘さ知ってる?
>>ゲージ減る減る。
>店の設定(IIDXよりまし)
IIDXの減らなさっぷり知ってる?
869ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:06
Sud+Hidでステルスになるのは
IIDX気に入ってやってた俺はビビったよ。実際。
870ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:08
>>864は反論すればカコイイと思ってる真性厨房
871859:2001/07/21(土) 00:08
>>863
ありがたう

じゃあこうしよう
IIDXは「TURNTABLE: ALL MUSIC ON/OFF」できない
872ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:08
いつまでたってもシーケンス落ちてこなくて
おかしいなーとか思ってたらPoorPoorPoor…

(゚д゚)ウマー
873ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:09
VOCALコースでfeel the light(で合ってる?)がやたら黄グレ出るんだけど
なんかコツない?
874ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:10
>>871
それって隠しじゃん…。
5鍵は全曲解放しなきゃ客が寄せられないんじゃないの?
875ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:17
>>874
氏ね
876ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:17
新スレの季節だ。
877ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:18
っと思ったら早速立ってるし。
878ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:18
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995642259

例によって早めにスレ立てちゃいましたんで適当なトコで移行お願いします。
879ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:20
>>878
過去スレ等のリンクに見事に失敗してるんですけど。
こっちに書き込む前に新スレの>>2に書き込めよ(笑
880☆を(略:2001/07/21(土) 00:23
マジですんません。首吊ります。
881ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:24
初代スレが立ったのがちょうど一年前なんだなぁと懐かしんでみたり。
882ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:25
>>881
あっそうなんだー!懐。
883ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:31
900辺りで移行しよーね
884ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:32
もう移行してるのでは?論争も落ち着いたようだし。
885ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:33
じゃあageましょう。
当方初代筐体でセンタープレイで片手プレイやってるんだけど
MYDJ(M)が楽しすぎ。
886ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:44
 FIREに本当にグっと来た。中盤のところで鳥肌が立つほど感動したな。
☆5〜6系の曲が楽しい。勿論低難度のも面白いよ。
887ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 00:49
マアマア(・∀・)
888ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 03:49
>>873
なんともならん(藁
それよりMYDJ光らん スクラッチ判定おかしい。
889ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 04:24
 今回はASLETICS&PINK PONG最高だ!




ところでPINK PONGってコナミの社員か?
890ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 05:56
>>885
スクラッチは別だよな……?(w

センタープレイだと片手でS+1とかが届かないのが鬱だ。
届けばいくつかの曲の光明が見える気がするんだが…

TEAR IT UP(M)は結局スクラッチ捨てて倒した。
891ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 07:54
MYDJ譜面がいい感じですね。
一曲目にぴったりです。(MANIAC)
892ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 14:20
>>891
 譜面もいいし曲もいい!ああいう妙にロックしたBIG BEATはclub以来だったよ。
ASLETICSはラップの声もイイよ!
893ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 14:21
>>889
多分社員。
894ゲームセンター名無し :2001/07/21(土) 14:30
>>889
 だろうね。ゲーム筐体の方の曲リストの方にRAMやASLETICSの下に書いてあった
から、多分彼等の後輩社員かなっとは思ってたけど。
 昨日もまたやったけど、いや〜やればやるほど面白くなっていくなぁ。最近ぼちぼち
と6thが増えだしてきたし。
895ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 14:57
 今回の5鍵軍団コース
RECALL→LAUGHIN→PINK DREAM→Who gotta funk?
FIRE→asian573→FUNKY MODELING(EDIT)→MY DJ
色々・・・・
896ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 15:28
FREEモード3曲設定で初心者にも安心上級者にも納得
897ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 15:32
そろそろ貼り直しておくか

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995642259
898ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 15:54
ヒステリア二千一曲もいいがムービービジュアルもイイ!
899ゲームセンター名無し :2001/07/21(土) 16:09
>>888

それ以前にRAMやASLETICSが外注じゃないのか?
オフィシャルのSTAFF COMENTとか出たことあったっけ?
900899:2001/07/21(土) 16:10
間違えた。
>>894
901ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 16:15
>>899
 2人とも社員だと思われるが。
RAMは山崎さん、ASLETICSは斉(?)藤さんでしょ?(エンディングロールで)
902ゲームセンター名無し:2001/07/21(土) 16:17
 あとその2人はただ曲作るだけでそれ以外には参加していないような
903ゲームセンター名無し
 と900超えたんで次行きますか。続きは
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=995642259
こちらの方で