高田馬場さかえ通りティルトの店長さーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
営業時間中に店員が友達集めてプチ大会毎日開催ですよー
閉店後は友達集めてゲーム大会やってますよー

つーか、これ一応実況スレ。
シャッターも閉めずにプリクラ撮りまくってるぞやつら。
2ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 03:57
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの
言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。 .
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
3ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 03:59
スレを立てる
 ↓
レスがつかない
 ↓
(・∀・)ジサクジエンする
 ↓
レスがつかない
 ↓
諦めて放置
 ↓
スレ、さがりまくる
 ↓
数週間経過
 ↓
なぜかスレがあがってる
 ↓
見る
 ↓
『1の母でございます』
『1の主治医です』
『1の家臣でござる』
(以下略)
 ↓
血液が逆流する
 ↓
手が震える
 ↓
気晴らしに板中荒らす
 ↓
削除人に追い込まれる
 ↓
鬱になる
 ↓
今日は酒飲んで寝ることにする
 ↓
ビール開ける
 ↓
飲む
 ↓
(゚д゚)ウマー
4ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 04:00
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
5ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 04:01
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日アケ板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
6ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 04:32
馬場はいいゲーセンない
7ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 05:14
昔の馬場ティルトはいい店だったんよ…
BET50や、ハイテクランドセガとか、いい店順に潰れていく…
8ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 22:29
>>7
残ったゲーセンはカスなのか?(藁
9ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 22:45
BET50は社員がほぼ一斉に辞めてしまったのが
痛かったようですね。
ハイテクランドは今はタイトー系ですよね?
10ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 22:47
>>9
BET50に何が起きたの?
オラタンとかアウトトリガーとかやりにいってた思い出が・・・
11ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 23:13
BIG BOXの6階ってどう?
12ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 23:16
馬場UDX無い???
13ぽぱ:2001/07/08(日) 23:23
BET50って潰れちゃったの? 知らなかったわ。

>>12
ないね。馬場は音ゲー環境かなり貧弱。
一番マシなのは、がいしゅつだけど元セガの現タイトーかな。
14ゲームセンター名無し:2001/07/08(日) 23:42
BET50は3人の社員がほぼ同時期に辞表を出して、
その後継者が見つからなかったみたい。
3人とも、元々長く続ける気はなかったようですが。
営業的にもいっぱいいっぱいだったみたいですね。
晩年にはUFOキャッチャーにAVが入ってたりしま
したし。
15ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 04:55
ティルトの店員が「上海2」の台に座り込んで友達らしき人間と
アルカディア読んでて邪魔でした。

>11
あそこはいいよね。最後の忍道あるし。
ただ、いくつかの台が照明が反射して見にくいけど。
とくに「怒首領蜂2」のモニターが見にくい。わざと?

あと駅沿いのタイトーもいい感じ。店員が少ないから500円玉の両替に
困るのが難点だけど。
16ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 13:14
○ューマンアカデミーめ!
金返せ!
17ゲームセンター名無し:2001/07/09(月) 23:49
タイトーにプロが無い
18年に2回馬場に行く人:2001/07/09(月) 23:55
ずいぶん前につぶれたけどさかえ通りの奥のほうに
地下へ降りていくゲーセンがあったんだが。
個人的にはあそこが馬場で一番良かったよ。
ニューゲーは100円だったけどね。
19ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:20
>>18
あー、ガリバーだっけ? 懐かしい。
20ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 00:36
BET50は一度閉店して帰ってきたんだよな。
2012が入荷初日で消えたのってあそこだよな?
翌日なかったし。なんか対戦でラウンド開始直後
サイコチャージでいきなり200%やって、ボコったら
相手が切れてリアルファイト突入したとか。
21ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:25
あー、2012はあの店には合わなかったかもしれませんね。
やっぱりサイフォはタイトー系の店以外では寒いですよね?
ただBET50の店員はタイトーのバイト経験者が多かったですが。

関係無いですけど、ポリサムが出た頃、BIG BOXのタイトーが
入荷当初から1プレイ50円にしてて、異常に客が付いててビッ
クリした覚えがあります。
22ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 01:37
BET50に住んでたGONは生きてるのだろうか。
彼どうしてる情報希望!!
23ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 03:09
BET50ってあんなに狭い店内にアウトトリガー4台繋いでいたなぁ…
再開後のBET50一階は、目も当てられないゲーセンだったが。
つーかプライズとプリクラの墓場でしたな。
ティルト潰してあそこにBET50ができれば立地的に最高。
24さすらい:2001/07/10(火) 03:17
>>18
地下に降りていくとこって今は飲み屋になってるとこですよね?
ビートマニア探してた時に行ったような気が・・
んで、またやりに行こうと思ったら飲み屋に変わってました・・
25ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 03:58
タイトーにこのスレおしえてやれよ。
26ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 05:00
実際どうなんだろ?
ゲーセンで働いたことないんだけど、閉店後に店員が遊んだりって
よくあることなのかな?
27ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 05:03
28ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 22:31
僕がバイトしてたゲーセンでは、閉店後に遊ぶために
非番のバイトが閉店間際に店に来てたりもしましたよ。
29:2001/07/10(火) 23:22
>>26
店長によるみたいです。
知り合いが勤めてたゲーセンはそうでした。
でもエリアマネージャーが抜き打ち検査するようになってからやめったそうです・・・。

馬場で一番いいゲーセンは何だかんだ言ってBIGBOX6Fのタイトーステーションじゃないかなあ?
店員さんもすごい礼儀正しいし、500円玉の両替を頼むと対応がすごくいいんで、こっちもついペコリとしてしまう・・・。

こう書くと店員の自作自演とか言われそうなんでさげ。
30ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:25
>>29
さがってないぞ。

白鳥1Fは段々プライズ機が席巻してきたな。
でもゼロガンナー2みたいなマニアックな機械はしっかり入ってるし・・・。
わけわからんな。
31ゲームセンター名無し:2001/07/10(火) 23:44
BIG BOXには空手道やアルゴスの戦士とかまだあるの?
昔は大画面筐体に大魔界村が入ってたりして渋かった。
32ぽぱ:2001/07/11(水) 00:31
>>31
あそこの大画面は本当にどういう基準で選んでるのか謎。
大画面タントアール(゚д゚)ウマー
33ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 00:47
ティンクルスターやD&Dなんかも大画面に入ってた時があったね。
34ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:21
>31
残念ながら空手道もアルゴスもなくなっちゃいました。
でも、大画面筐体のファイナルファイトはまだあるよ。
プロギアが大画面なんだけど、ちょっとありがた迷惑…
あそこはゼロチームとかファイティングレイヤーとか、
ビミョーに珍しいゲームが残っているからいいですね。DOCもあるし。
あと、音ゲーの音がでかいので、面白いです。
35ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:24
白鳥にスト2レインボーがあったような?
36ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:28
>>35
それ、さかえ通りにある2階建てのとこ?
8年くらい前にあったよ。レインボー。
37ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 17:42
以前、某ゲーム会社のロケーション営業の人が退社することになり、
その人の送別会をゲーセンでやったことがありました。もちろん店長も交えて。
閉店後に付き合いがあった人だけ集めて、なごやかな送別会でした。
ま、そういうのは特例ってことで。
38ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 18:26
BIG BOXは3年くらい前まではシューティング系も味があったよ。
戦国エース、ツインビー、疾風魔法大作戦とか。さすがにもう無いか?
39ぽぱ:2001/07/11(水) 23:26
>>38
極パロなんかもあったよね。
俺よくやってた。
40ゲームセンター名無し:2001/07/11(水) 23:54
age
41ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 00:44
ところでティルトではまだ閉店後でも遊んでるのかな?
まぁBET50では当たり前のことだったけど。BigBoxとかじゃ
無理なんだろうけどね。
42ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 01:44
やってるよ、てか店員が言うんだ間違い無いよ?
僕に至っては開店中にゲーム大会(身内)やってます(笑)
そしてそれが祟ってか八月十五日でクビ?らしいです(爆笑)
43以前某店店員だった者:2001/07/12(木) 02:18
俺は閉店後に一人で両替機の金を回収するのって鬱になるから
他のバイトに残ってもらってゲームさせてたよ。
44ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:36
ビッグボックスは最近いまいち。ティルトは店員がいまいち。
45ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:40
ビッグボックス、月華2の1Pのレバーが
筐体に陥没してたぞゴラァ
46ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 02:45
そんなにティルトの店員は態度悪いの?
BIGBOXはビデオゲームが駄目なんかな?
47ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 12:28
馬場って良いゲーセンってないよな(切実
新宿行くしかねーか。
48ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 13:39
ティルトは店員の態度が悪いっていうか、ぜんぜん客のことが
眼中にないって感じ。対戦と雑談に夢中だから。
ビッグボックスはいい店だと思うが。
49ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 16:38
俺的には
パチンコ屋と白鳥(ゲーセンと立ち食いうどん)の間を
まっすぐ逝ったところのゲーセンが好きだ。
ビクボ子供んときよくいったけど。
ポップン撤去するし、音うるせーし・・・
50ゲームセンター名無し:2001/07/12(木) 18:26
>>18
そのゲーセンは店員がうざかった。
仕事中、xの対戦やってたし。椅子どかしてしゃがみながらプレイしてた。
人が通りかかると必ず目を合わせてくる。「俺は強いだろ」って言ってるようだった。

BET50は、やしきたかじんにそっくりな店員が印象に残ってるな。
あと、スポーツ刈りでやたらシューティングが上手いちょっとゴツイ兄ちゃんも。
ブイファイブ2周クリアしてたもんなあ・・・
51ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:08
>49
あそこもタイトーなんですよね。
3年くらい前まではセガでしたけど。
52ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:42
>>49
オアシスと呼べ
53ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 00:43
BET50の常連の中にはBIGBOXでウォーミングアップしてから
来る奴もいたな。
54ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:19
ビックの店長ってスコアラー?
55ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:21
そうなの?まだ元ティルト神保町の人が店長かな?
56ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:28
別途祝潰れ
57ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:35
ビッグボックスには今はどんなシューティングがあるの?
Gダラが出た頃はあの店のシューティングには連射装置が
付いてたけど今はどうなんだろ?
58ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:42
そうそう
ウザイ常連客と談笑してスパUX。
やる気あるのか?昔は向かいのナムコ・キャロット(現ラーメン館)がマターリしてよかったな
馬場は基本的に接客が駄目 ティルトは立地で持ってるようなもんでしょ
あそこの店員はドキュソばかり
59ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 01:53
店長替わったので期待できない。
60ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:01
他家画腹店長もどってきて〜。
61ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:06
タイトーはしょっちゅう社員が変わるのよね。
62ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 02:26
昔、チルトの横にある松屋で牛丼食ったら
小さいゴキちゃんが入っていたよ。
以来、あそこ近辺は行ってません。これ実話。
63ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:16
やっぱりみかど焼きが一番
でもガンダム並び過ぎ
64ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:18
どっかIIDXいれてくんねーかなー
これだけこれだけ人が集まる土地なのに
今入れたら割と大人気となる予感
65ゲームセンター名無し:2001/07/13(金) 12:31
BETの跡地って何か出来たの?
66ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 01:25
とりあえず、店員さんにUFOキャッチャーの景品もらいました。
いい人ばっかりだと信じたいですw
6718:2001/07/14(土) 03:23
またつぶれた店のことで申し訳ないがさかえ通りのタイトーの
向かいにナムコ直営店があったような気がするんだが。
その店で始めてダンシングアイズやったんですよ確か。

>>64
マニアックな本屋は多いのにねぇ…
68ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 03:45
>>67
昔、そこでワンダーモモやイシターの復活をプレイしたものだ・・・。
なつかしい。
69ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 11:46
>>65
何もないよん
70ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 15:20
71ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 15:22
BB行こうぜ〜
72らりるれ男爵:2001/07/14(土) 16:19
ティルトね・・・
最近いってねーや。
とりあえず、SNKvsカピコム2が入ったら逝くよ。
オイラの藤堂とブランか、誰か殺してみーって事で
73ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 16:26
新宿区にddあるのはここだけ
74ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 19:16
BBの花火って裏??
75ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 20:14
まぁ「高田馬場のゲーセンはダメ」って一言でかたづけないで、
いい店はいい点を挙げたいですね。
音ゲーはオアシスとBB、
対戦はミカド、
メダルはBBとファンタジア、
脱衣モノは白鳥、
店員とお友達になってタダでゲームがやりたいときはティルト。
76ゲームセンター名無し:2001/07/14(土) 22:00
BBはガルフとスピードチェイサーとマグワイヤーが裏
それ以外 ノーマルかと思われ
あと チェリキューもね
77ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:18
>>76
サンダーで逝きましょ
78ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:29
中学の時BIGBOXでメダル拾ってたら女店員に「貧乏人はくるな!」と
言われてしまった俺は逝ってよし!!
79ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:40
思い出したがロッテリアの下のファンタジアによく行ってたなー
80ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:51
>>75
いいオチだ(藁
81ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 01:55
もう夜中だが、無性にドラムが叩きたくなった。
ティルトの真夜中パーティーに参加させてくれるかな?
82ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:05
ティルトじゃなくても真夜中パーティーはやってそうだけど。
以前はBETでもやってたし、ビッグボックスでもやってたという噂。
83ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 02:09
>81
今日は定員オーバーです。
夕方に整理券もらいましょう。
8467:2001/07/15(日) 06:22
早稲田大学の近くのビルにも2件ほどゲーセンあったよねぇ。
いったい何軒つぶれたんだこの界隈
85ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 12:44
ティルトの店長って元神保町なの?
神保町のティルトって昔タダゲーで有名だったところじゃん。
86ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 16:45
じゃあ、このスレタイトル、意味ないじゃん(藁
87ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 18:41
いま、さかえ通りティルトに行ってきた。
500円を両替してもらおうと、店員カウンターに行ったら、
私服の長髪の人が事務所みたいな小部屋の床に座り込んで、
コミケカタログ見てた(藁
どれが店員なのか、わからんよ。
88ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 20:48
近くに用事があったので話題の店ティルトを覗いてきたよ。
噂は本当だったよ…
まーゲーセン店員といえどもゲーム好き、気持ちは分からんでもないが
稼ぎ頭のガンダムを営業時間中に遊ぶのはいかがなものかと。
ちなみに店員の名札にはセガマニアって書いてあった。
89ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 21:34
個人経営のゲーセンだったら店員のプレイや閉店後のプレイも
珍しくはないだろうが、メーカー直営はまずいんじゃない?

誰かティルトの店員にこのスレ教えてやれよ
90ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 22:52
>>89
もう知ってるよ(藁
91ゲームセンター名無し:2001/07/15(日) 23:45
>>90
おお、ティルト店員本人登場!?
ひょっとして>>42さん?
92ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:15
つーかティルトはクズ
93ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:21
>89
タイトーの直営店は結構やってるとこあります。
94ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 02:48
クビになりました
95ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 03:54
>>88
彼はタイトー店員のコスプレをした一般客です。
96ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 17:41
逝ってよし
97ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 19:34
1万負け 疲れた 俺も逝く
98ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 20:55
なんだ もりあがんね〜な ここ
bb朝から逝けば まけね〜だろ 一ヶ月トータルでがんばってみ
99ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 21:36
これでティルトもいい店になるといいね
でも、クビになった店員さん、悪いコトしたとは思ってないでしょ?
100ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 22:57
>>98
やです
101ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:17
>>99
そこラブラブ禁止
102ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:19
そういえば白鳥って
朝シャッター閉まってるけど、
余裕でやってるし。
ゲーセンの営業時間って法律できまってるっぽいけど
そのへんどうなの?
103ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:22
個人経営なら いいんでは 全文よんでかけよ
104ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:36
グランシェル 萌え〜
105ゲームセンター名無し:2001/07/16(月) 23:39
花火 萌え〜
106ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:16
×グランシェル
○グランシエル

花月萌え〜
まだ国債にあるのが(・∀・)イイ!!
107ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 00:29
俺はGB派です。
108ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 02:13
GBA ほぴい
109AZO-HELL:2001/07/17(火) 06:31
営業時間中に店員がホモ達集めてブチ込み大会毎日開催ですよー
閉店後はホモ達集めてゲイム大会犯ってますよー

つーか、これ一応実況スレ。
シャッターも閉めずにブラクラ貼りまくってるぞやつら。
110ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 20:17
んで、ティルトはマシになったのかね?
あそこはBMの音が何も聞こえない
「目でタイミングを合わせてボタンを押そうゲーム」だったから、
ずいぶん行ってないが。
111らりるれ男爵:2001/07/17(火) 20:29
今日あたり覗いてみるかなぁ?
112ゲームセンター名無し:2001/07/17(火) 23:59
もっと盛り上げようぜ〜
せっかくの地元話じゃん(藁
113ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:03
>>110
ビーマニ撤去
114ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:43
馬場はいいゲセ全然知らないよ。
こないだ行ったとこなんかBM5th mix置いてたよ。
馬場でUDXある店知ってる人いたら駅からの逝き方書いてくださらない?
115ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 00:43
BETの某店員はリモコンでクレジット入れてたものよ。
116ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 08:46
>>114
紳士服の近くだろ。
117ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:11
>TILT店員
久〇さ〜ん、出番ですよ〜
118ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:13
いいかげんDM4入れて欲しい。
119ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 16:36
taito- の坊主店員だけど。文句あっか?
120ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:29
ちゅうか店長って役職あるの?
今のタイトーはどこでも店長職クビ切って、エリアの担当者が店長兼ねてるじゃないの?
121ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:29
122ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:36
今はゲームセンターを「ゲセ」と呼ぶのか?
123ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 17:37
いわねえ
124らりるれ男爵:2001/07/18(水) 18:28
昨日ティるとに逝ってストUXをやった。
やっぱり面白いね。
あの勢いでターボあたりも置いて欲しいものだ。
125114:2001/07/18(水) 18:37
>>122
内輪ノリで書いちゃいました、スマソ。
126ゲームセンター名無し:2001/07/18(水) 20:56
ティルト、店員が見慣れぬ顔ぶれになっていたような・・・?
気のせい?
ところでタイトー製の筺体ってどうしてタバコで焦がされちゃうの?
アストロとかはキレイなのに。
127ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 00:47
ティルト高田馬場なんか潰しちゃえばいいのに。
BICBOXと別のタイトーがあれば充分だよ。
128ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 01:00
さかえ通りに4軒あったころが懐かしい。
競合してたからいいのがあったしね。
129ゲームセンター名無し:2001/07/20(金) 04:11
>>128
ティルトとキャロットとファンタジアとガリバーかな。
たしか現神戸らんぷ亭あたりにもゲーセンあったなぁ。
ガリバーが一番よかった。
130ラリルレ男爵:2001/07/20(金) 16:51
しかし、ガンダム
色がおかしくなったら叩けってすげー処置の仕方だよな。
直せよそれぐらい・・・
131ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 03:58
続報ないのかage
132ゲームセンター名無し:2001/07/22(日) 06:34
とりあえず、店員プレイは見なくなったような気が。
いつも店員の雑談スペースになっていた上海2を
おっさんがプレイしてた。台が空いてりゃ客はやるんだねぇ。

ひょっとして、このスレってゲーセンを更正させた?
だったらスゲー。
133____________________________________!:2001/07/22(日) 22:01
早朝に変更しましたよ。
134ゲームセンター名無し:2001/07/23(月) 00:29
>>133
早朝?
えっ!? 学生じゃねぇのそのバカ店員?
・・・・・社会人にもなって、それかよ。
135晒しage:2001/07/23(月) 20:06
ていうかさー、一旦バレたらヤラねぇだろフツー(藁
マジで逝って良し!
136ゲームセンター名無し:2001/07/24(火) 04:53
早朝に変更って、バイトのシフトを? 身内対戦を?
どっちにしてもダメ社会人。
きっとゲームが大好きなんだろうね。
137ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 04:00
ティルト宣伝age
138ゲームセンター名無し:2001/07/25(水) 17:30
TILT最新号がまだ届かないage
139ストアマネージャー:2001/07/26(木) 21:19
TILT高田馬場のストアマネージャーですが、今後の対策について、
皆様のご意見をお聞かせ願いたい。
140ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 02:06
やるげーむないおー
なのに 毎日行ってます
141ゲームセンター名無し:2001/07/27(金) 03:49
>139
だったらsageるなって(藁
142____________________________________!:2001/07/27(金) 05:56
>>139
馬鹿
143ゲームセンター名無し:2001/07/28(土) 16:51
>>139
あめすくいとクレーンと全身プリクラ撤去して
IIDXとIIIとポップン入れろ
144143:2001/07/28(土) 16:52
IIDXだけでもいい
馬場に置いてる店ないから
絶対儲かる
145ゲームセンター名無し:2001/07/29(日) 06:09
アウトトリガーが唯一あったBET50は潰れたけどね…
店の欲しがるゲームと客の欲しがるゲームって違うんだろうなぁ。
BM6だったら線路沿いのタイトーに入ったね。
146元BET常連:2001/07/30(月) 23:59
やるものが少なくなった。
面白くしてくれ。
147ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 00:35
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
148ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 08:26
・ガンダム、稼働率は高いけど協力プレイが多いためインカムは低いのでは?2on2の対戦台を増やす、練習用の個人台を増やしたほうが良い。
・場所柄、夕方までは学生、夜は酔ったサラリーマンが多い。サラリーマン向けのゲームが少ないので、それを増やしては?
・内装が不潔感漂う。
・グローリーの両替機の紙幣識別具合が悪い。
・それぞれの台の配置、量に疑問。狭いスペースだが、もう少し絞ったほうが良い。BUZZのゲームはほとんど稼働していない。
・音ゲーは配置をもっとずらしたほうが良い。ドラムマニアのフットペダルが、床のコンクリートを伝わってうるさい。
149AZO:2001/08/01(水) 08:29
この店ある意味でつぶすよ。
150ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 08:41
>>149
AZO-HELLうぜーよ!
てめーがティルト来たら潰してやるから覚悟しろ!(藁)
151ゲームセンター名無し:2001/08/01(水) 12:07
>148
BUZZゲー、まだやってるよぉ。
プライズいらねぇ。
152ゲームセンター名無し:2001/08/03(金) 22:57
鉄拳2台 dd消えた 鬱だ死のう
153ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 04:08
いまのティルトって閉店直前のBET50みたいな感じしない?
狭い店舗に強引にプライズとプリクラ詰めてて。
音ゲーもニーズに応えてない品揃え&セッティングだし。
トイレが汚いところまで似ている。
154ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 05:00
2,3年前のBET50に通っていたが夏場に夕方頃、
BET50行ったら人混みでどうしようもなかった覚えがあるが・・・
馬場のゲーセン需要人口は多いと思うのだが活発にイベントなどを起こしてくれて50円の良心的ゲーセンが今は無いんだな・・・
よく考えてみるとBET50は本当にいいゲーセンだった。
155ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 17:53
鳥らーGが入荷時100円だったのがびびった
156ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 19:58
馬場にはタイトーが3軒もあるのにどこも中途半端。
オールラウンドな店はBIGBOXだけで十分だと思う。
あとの2件はもっとテーマを絞った方がいいのでは?
が、売上至上主義だろうから出来ないだろうなぁ...
157ゲームセンター名無し:2001/08/04(土) 20:22
オアシスはただゲーと音ゲー100円
ティルトは特に無し
158AZO-HELL@本物:2001/08/05(日) 03:15
    / ̄ ̄ ̄ ̄`ー- 、_
  ,/             ̄`ー- 、_        ククク・・・・・・
. (                    `ー、_
  \    ィ=ヲ∈             `ヽ   覚えておけ・・・!
   \____二______      /
    |    / / / ∧         ̄ ̄~`Y    「キレてる」とは
    |__|△△△/____     |     こういうヤツだ
 ⊂二__________二===|
    | ,三=ゞ||::::||∠三三三::::::::|ミ|⌒l |     これが本当の意味での
      |ヽ__゚/.:::::::丶__゚_/:::::::::|:=|⌒| |     「厨房の思考」・・・・!
.     |ニ/.:::::::  ニ―― ' ,  :::|=|0 | |
     |/.::::::::::     ̄ ̄   ::::| |_,ノ .|     お前は厨房
     /..::::::::::;-ヽ  ヽー-- 、::::|.|ミミ |      ユーアー厨房だッ!
       ̄| ー─────へ | i::∧  |\
.       |(王l王l王l王lヲ ノ .::/:::: Vミ|   \
    -‐l ̄|ヽー───‐ ' :::/::::::  Y     | ̄
.     |   |  ≡      ::/::::  /|     |
.      |   |______/:::: /  |       |
     |    |\::::::::::::::::::::::/   |       |
159ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:06
消されないようにあげ
160ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 04:36
hage
161ゲームセンター名無し:2001/08/06(月) 06:20
>>158
ウザイ どっかいって
162ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 06:56
AZOってナニ?
163ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 07:07
駅前の早大生がウザい。
バカ騒ぎいいかげんにしろ。
164ゲームセンター名無し:2001/08/07(火) 13:14
>>
あれがあっての馬場だからなぁ・・・
165ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 00:17
>>163
黙れ
166ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 15:57
>>165
なんで?
あのバカ連中がうるせーのは事実だし。
お前ら彼女が出来ないからって、2次元で思い通りの女、
作ろうとしてんじゃねーよ、このバカチンがぁー!!
ギャルオタ、キモイ、クサイ、*K*I*E*R*O*
↑わ−い糞3K達成だぁー、これぞ巷で有名な真の3Kだぁ〜
オメーら相手に顔見られないからって、
PCの中にこもってんじゃねーよ、このヲ○○がぁ〜!!!
現実戻った事はありますかぁ〜?ないだろうな〜。
あ、そっか、興味無いのか、あれ?
じゃ、君達はタダの現実逃避か…。
そんな奴は逝ってよし、つーか、逝け!!!!!!!
168ゲームセンター名無し:2001/08/08(水) 16:08
ミカドって、あのお焼き屋の奥か?
あそこってアラブ系の恐い顔したおっさんが店員だよなぁ。昔だけど。
あと閉店真際だと両替出来なくなるからまとめて両替しておくとよし。
169ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 01:15
 
170ゲームセンター名無し:2001/08/09(木) 05:20
早大生も芸が無いな
171AZO-HELL@本物AZO隊長:2001/08/09(木) 09:48
    / ̄ ̄ ̄ ̄`ー- 、_
  ,/             ̄`ー- 、_        ククク・・・・・・
. (                    `ー、_
  \    ィ=ヲ∈             `ヽ   覚えておけ・・・!
   \____二______      /
    |    / / / ∧         ̄ ̄~`Y    「キレてる」とは
    |__|△△△/____     |     こういうヤツだ
 ⊂二__________二===|
    | ,三=ゞ||::::||∠三三三::::::::|ミ|⌒l |     これが本当の意味での
      |ヽ__゚/.:::::::丶__゚_/:::::::::|:=|⌒| |     「厨房の思考」・・・・!
.     |ニ/.:::::::  ニ―― ' ,  :::|=|0 | |
     |/.::::::::::     ̄ ̄   ::::| |_,ノ .|     お前は厨房
     /..::::::::::;-ヽ  ヽー-- 、::::|.|ミミ |      ユーアー厨房だッ!
       ̄| ー─────へ | i::∧  |\
.       |(王l王l王l王lヲ ノ .::/:::: Vミ|   \
    -‐l ̄|ヽー───‐ ' :::/::::::  Y     | ̄
.     |   |  ≡      ::/::::  /|     |
.      |   |______/:::: /  |       |
     |    |\::::::::::::::::::::::/   |       |
172ゲームセンター名無し:2001/08/10(金) 09:50
>>166
早大生に何言っても無駄
173ゲームセンター名無し
早大生には人に迷惑かけてナンボという雰囲気があるから