ダービーオーナーズクラブ2000 マターリ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
マターリ逝こうぜ
2ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 20:15
6本マックスって、人気取り以外に意味ある?

5.5本で十分な気が。
3ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 20:19
ろ っ ぽ ん ぞ ー
4ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 20:39
人気とり、が大事なり。
5ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 20:54
>>1
ありがとう
こんなスレまってたよ
65:2001/05/22(火) 20:58
早速質問なんだけど
阪神1600ってどう叩く?
俺は、東京と同じようにやってるが遅い気がする
7ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 21:03
>>6
全然別物だよ。
86:2001/05/22(火) 21:06
>>6
レスありがと
やっぱ別だったんだどうりでタイム出ないんだな
ヒント教えて〜
9ゲームセンター名無し:2001/05/22(火) 23:28
東京1600mの差し方おしえてYO
10スーパー・めかめへさし:2001/05/22(火) 23:37
11ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 00:13
>>10
おお、逃げの叩き方サンクス!
12ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 00:50
>>6
ヒント?コーナーのところでどこが伸びがいいか確認すること。
で、最後のコーナーを利用できる分、先行(内枠)の方が速い気がするが。
13ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 08:44
スレ乱立させんなヴォケ…と言いたいところだが、
向こうがあのザマだもんなぁ…。とりあえずsageで。

中京ダート1700は逃げと先行どっちが強いのか?
俺は先行のように感じる。
14ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 12:03
>>13
スレの件同意

中京に限らず逃げがいる時の先行は強いと思う。
打ち方もそんなに難しくない。ただ逃げについていくだけ(藁
但し、走破タイムとなるとまた別の話
15ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 15:20
確かに逃げを先行が交わしたらタイム早いよね
16ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 17:27
実際、左1、2、3の印って何を表しているんだ。
スタミナ、スピード、切れ?
何か違うような気がする。
17ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 17:33
age
18ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 20:57
六本マックス一番速い作り方は??
19ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 23:55
ちまたで有名な当たり馬のデビュー戦って大体何番人気くらいよ?
ガー○ンテキサスとかヘル○ンジャーとかよ
アブロジだったら何番人気くらいだったら期待できるんだ?
誰かやりこんでる人居たら教えてよ
20ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 00:40
六本マックス一番速い作り方は、必ず特殊エサが出る組み合わせで速攻3冠
取ってビッグ朝鮮ニンジン食べまくる でもあんまり早く仕上げすぎると
馬の強さを引き出せないので注意 って言われたけどホントか?
21ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 01:53
プール調教について質問!
ビッグ?キノコばっかりやってると人気とれないのは本当?
実際ずぼらの馬でやったところ表パラは厚いのに人気は低かった・・・
なんのために性格をずぼらにしたのやら・・・
22ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 02:11
>>19
人気より印の方が大事だ。2番人気○▲○、3番人気◎○◎
なんてことになったら、絶対3番人気の方が強い。

また、基本的にアブロジは2戦目2R京都1400で人気、
印ともスギノを超えればいいのでは?
普通のアタリだと3戦目で超える程度。それに順ずるのがプチ級。
23ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 03:20
>>22
激しく同意。人気より左3つの印だな。
3戦目イシノサンデー越えも目安。◎◎◎なら熱い。
あとは育ってからの鞭の重さ。人気だけ取っても弱いんじゃ意味なし。
24ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 03:29
当たり馬でもデビュー戦は人気関係無いな。
俺の馬はマイルCSの5レース京都2000で11番人気無印・・・
わからないもんだね〜それが2戦目京都1400でスギノ越えするんだから
25ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 04:05
>>18
速い〜って、戦績??時間どっちよ?
若い戦績でMax作りたいならB朝鮮で20戦前後で仕上がるけど…
その場合闇必須だから環境によっては時間かかるよな…。

>>20
よく分からんけど
エサでパラ(裏パラもか?)あげるより調教であげた方がいいからじゃないのか?
あるいは20戦のリミッター対策か?

ちなみにうちの場合は牝馬をB朝鮮、牡馬バナナにしてる。
長文すまそ。逝って来る。
26ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 09:20
あくまで俺の経験だが...
同じ馬で実験したところB朝鮮よりバナナで上げた方が人気が上になった。
ただし、途中の調教の完璧回数はチェックしていなかったので
そっちが影響している可能性も捨てきれん(鬱
27ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 15:58
age
28ゲル:2001/05/24(木) 16:01
age
29ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 16:34
○◎◎で1番人気の馬なのに出足は悪いし、ムチの反応は全くダメ!。
本当に、左3の印は「切れ」なのか????
30ゲームセンター名無し :2001/05/24(木) 17:51
横浜最強はダレ?
31ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 19:40
ビアー??
32ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 19:42
15戦でパラ完成した馬は25戦目になっても強さは変わらない?
もしそうなら生中は意義があるかも。
33ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 19:57
>>29
そのハズ。<切れ@左3
走らないのは他に原因があると思われ。

>>32
変わるっしょ。少なくともうちの馬は違ったぞ。
18と28での話しだけどな。明らかに28の方が走る。タイム的にも。
ってか、逃げの4本Maxで戦績によって差が出るのと同じ話しだと思う。

マターリ行きたいので下げとく。
34ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 21:30
>33
サンクス。俗に言われてる20戦目の「裏パラカット」では
「印カット」であって、本当の強さはカットされないってことか。
35ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 22:04
びあ〜??
36ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 22:53
びあ〜が正しいらしい。
37ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 00:29
>22,23
レスさんくす。
>22
2戦目でスギノから前3つ◎取れればいいのかな?
>23
イシノサンデーはどのレースに出現するのかな?
3819:2001/05/25(金) 00:30
↑名前入れ忘れてた19だよ
39すいません:2001/05/25(金) 01:22
マターリの意味教えて貰えますか。
40ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 02:05
>>39
たいていは「っ」が「−」に変えられたものです。
脱力系といえるかもしれません。
マターリ(まったり)セクース(セックス)おげふぃん(お下品)

穏やかに馬の話をしようぜ。
41ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 02:49
>>30
ダ○スだろ、99の頃から有名だ。GP組は強いと思う。
強い馬は、翼巨人童話。踊稀少猫熊より人気は上。
>>37
アブロジなら早風から◎○◎奪うのが目標だな。(角砂糖禁止)
石野は阪神D14.中京D17.京都D12に出てくるようだ。
42ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 09:21
>>33
左1 スタミナ裏パラ+(粘り+競り合い)表パラ
左2 切れ裏パラ+(瞬発+馬群)表パラ
左3 スピード裏パラ+(スタート+コーナー)表パラ

セイウン系で左2の印が薄くなるのは、馬群×の為に切れ不足だからと思われ
43ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 09:41
age
44すいません:2001/05/25(金) 14:58
ゲームセンター名無し殿、意味解りました。ありがとうございます。
当たり馬全然でないです。運がないようです。
最近では3戦目ではなく2戦目でハヤカゼ越えるような馬が出ていますね。
(いつもいく所では出ているみたいです)
新馬作りまくりの有料ダビスタ的な状況になってますね=DOC
45ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 16:08
>>42
左2はスピード、左3は切れ、だったのでは?
電邪系の左2が強い馬を引退させたら、大抵スピードタイプだったが。
46ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 16:46
○○○◎○○をゲットして走らせたのだが、
これがズブくて全然走らない。人気も、3戦目まで12番人気だった。
COMCOM馬じゃあるまいし鬱打
このパラで出回ってる馬って、みんなこうなのか?
47ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 18:47
>>46

多分15点から作られてるだろうから代が重なってない分弱いよ。
○○◎○○○ なんかも、まだまだ弱いね。
○◎○○○○ は少しは使える物も有るそうだけど・・・(瞬発が12でスタミナ大器のやつね)
48ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 20:33
>>46
俺が売ったやつならわりと強いはず。
デビューで◎くらいはとるのはいるから。
49ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 22:56
セイウンの内部点数ってなんだったかな?
50ゲームセンター名無し:2001/05/25(金) 23:21
>>49
特別カードのセイウンなら16.9.2.9.13.13
普通に出回ってるセイウン系は13〜15.9.2.8.13.13だろー。
5119:2001/05/26(土) 00:35
>>41
レスさんくす。
チェックしとくよ。
52ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 01:09
>>50
セイウン系の多くは、スケアの代重ねが混じっているから
馬群突破1、競り合い5〜8でしょう。
チスケかけたら、俺のは馬群1、競り6だった(藁
53ゲームセンター名無し:2001/05/26(土) 12:35
>>50
>>52
情報サンクス。やっぱり同じセイウンでも
色々あるんだな
5446:2001/05/26(土) 22:19
れすさんきゅ。

でもムチは異様に重いんだよなー。いやホントに。
でも全然反応しないんだよなー。(鬱
55ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 08:36
元スレがアレなんでこちらで聞くが、
6月に新ロムという噂を聞いたが真相は如何に。
以前は7,8月という話だったが...
56ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 15:58
age
57ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 16:08
あ、オレも六月って噂きいた。
58ゲームセンター名無し:2001/05/28(月) 16:09
1200、1400はどう逃げる?
59ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 02:02
age
60ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 10:18
パート11はどうなった?入れないんだが・・・。
61ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 10:27
>>60
新小岩のMのアラシのせいで、ログが大きくなりすぎて開けなくなり死去。
62ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 11:24
>>60
新小岩の「Makeinu」のような奴を
2chでは

「電波」

と呼ぶ。
完全無視が吉。
63ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 16:49
>>58
1200は兎も角、1400はコースによって叩きかた違うので
一概に距離だけではこうとは言えぬ(鬱
6458:2001/05/29(火) 18:20
>>63
それもそうですな。
では、1200!

850から流して750から再開してるが。
65ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 20:26
ジェニュインの出現条件わかる人いる?
66ゲームセンター名無し:2001/05/29(火) 20:55
六月に変わるのはROMではなくカードリーダーという噂もあり。
何がほんとだかわからんので、あまり気にしない方がよろしい
67ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 01:58
XIのスレッド壊したの、また新小岩のM?
68ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 02:09
>>58
東京1400なら、1000流しの740再開が速いような気がする。
どうだろ?
69ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 12:06
>>68
ちょうど下り坂が始まる地点で流したんじゃもったいない気もするが。
自分はそこで3回ムチ入れてから900流しの780再開
70ゲームセンター名無し:2001/05/30(水) 16:41
初歩的な質問&長文すまそ。

そもそも、登り&下りは、それぞれ打つべきなのか抑えるべきなのか?

「差し」だと、下り坂は打つより抑えた方が徳だよね?
登りでは絶対抑えない、むしろ打ちたいぐらいで。
で、「逃げ」だとどうなのか?
やはり登りで打つ?それとも下りで打つ?

要は、そこがわかれば全競馬場で応用できるんだけど。
(オレは逃げでも登りで打つようにしてたけど…どうやら違うのか…鬱打)
71ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 00:33
上りで鬱、いいんじゃないの?
下りは、下り始めに連打。ちがうか?

揚げ。
72ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 01:02
下りで加速つけるために早いテンポ打ちでしょ>逃げ
差しも打つよ。長距離は>差しの下り
73ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 01:57
慣性打ちの詳しいページってどこだ?
っていうか慣性打ちってなんぞ?
74ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 03:51
関東では誰が有名なの?
75ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 07:47
>>70

要は如何に馬のトップスピードを引き出すかが鍵
そしてトップスピードに乗った馬は、それ以上ムチ打っても加速は少ない。
ムチを打てば際限なく加速するって勘違いしてる人多い

坂のムチは>>72ので正解でしょ
76ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 11:10
>>73

差しが本格的に仕掛ける前、逃げの打ち切り地点近く(例:東京2400なら1380頃)で
ちょっと打つとしばらく伸びつづけるというやつです。
東京のプレイヤーには「中打ち」という呼び方で定着したので
こっちの呼び方ならわかるでしょうか?

HPで広めたのは私ですが、悲しいくらい古い情報のまま書き換えていないので
今回は内緒にさせてください(謝)。
77ゲームセソター名無し:2001/05/31(木) 15:35
「中打ち」は長距離だと判りやすいかもね。(春天のコーナーとかね)
あまり詳しくは書けないが、はまると結構前に出るよ。
最近差しの打ち方が変わってきて逃げで勝てなくなりつつある・・・
逃げ使いはもうダメなのか?鬱死・・・
7870:2001/05/31(木) 17:29
>>71
>>72
サンクス!!
79ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 20:04
age
80ゲームセンター名無し:2001/05/31(木) 21:33
ジェニュインの出現条件わかる人いる?
どこかのHPに菊花賞の2R、4Rて書いてあったが出ない
81ゲームセンター名無レ:2001/06/01(金) 08:46
代重ねっていつになったら効果出てくんだろ
俺の馬は13代目でもまだ3戦目京都1400で
2番人気 ◎▲○
だよトホホ しかもサラダ1回食わせてるし
82ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 09:32
>>81
何百代重ねてもハズレじゃそれよりいい印はとれません(笑)
代重ね効果と当たり探しをごっちゃにしてませんか?
83ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 21:09
代重ねと当たりといえば。
両者に因果関係はアリやナシや?

噂ではCOMCOMでも当たりは出るらしい。
そうすると代重ねと当たりは無関係?
しかしCOMCOM当たり、強いんかな?
84ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 22:22
>83 噂によると1代目のスペバレ牡が皐月逃げで57秒代単騎でだしたとか。
85ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 22:30
代重ねは今は関係ないでしょ
ようは当たれば皆一緒でタイムが出せればいいんだよ。
ただ代が重なってた方がイイ感じがするのは俺だけか?
1,2代よりは40,50代の方が聞こえがいいと思う。
86ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 22:57
皐月の57秒台はハズレ馬でも展開次第で出るので…。(57.8?とか.9?なら)

当たりは代より相性かなやっぱ。
87ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 23:03
電邪直仔の当たりよりも電邪から数十代重ねた当たりの方が強いだろう。
うちらの周りの電邪直の当たりは全然印取れねぇし、走りもイマイチ
88ゲームセンター名無レ:2001/06/02(土) 07:24
>>82 ごっちゃにしてました!
やっぱ代傘ねは意味ないかな?月平均8万くらい使ってるけど
最近バカバカしくなってきた。当たるまで生産に徹するのが1バンダナ
今のところの3戦目の印の付き具合は(牝馬のみ)
06代目 2R京都芝1400 ?番人気 △△△
07代目 2R京都芝1400 4番人気 ▲▲▲
08代目 2R京都芝1400 2番人気 ◎▲◎
09代目 2R京都芝1400 3番人気 ▲○◎ ニンジン×
10代目 2R京都芝1400 2番人気 ◎○◎ サラダ1回
11代目 2R中山芝1800 2番人気 ○○▲
12代目 4R京都芝1400 5番人気 ▲▲△ 参考にならない
13代目 2R京都芝1400 2番人気 ○◎○ サラダ1回

だす。ちなみにエルコンパラ。弱すぎ。
89ゲームセソター名無し:2001/06/02(土) 17:47
>>88
エルコンパラも何種類かあるけど芝重用に使用しているものですか?
ダートが走らないのならアブロジを代重ねした方が良いと思われ。
ダート走らないで芝のみで重使用だったら代を重ねるしかないけど
上のような印が出るようだったらそこまでではないかと思う。当たることを祈るしか。

デビュー戦・2戦目共に同じ条件で調教・エサをやらないと
印の意味が無くなるので注意したほうが良いでしょう。
(デビュー芝単走大成功BIGニンジン・2戦目ウッド単走大成功Gカイバとか)
あと、印はデビュー戦ではあまり気にせず2戦目・3戦目も
見るようにしましょう。デビュー戦11番人気,2戦目2番人気とかも出るよ。
3戦目は1番人気が出ないときついかもね・・・
90ゲームセンター名無レ:2001/06/03(日) 18:57
>>89 いやホント当たるのを期待するしかないですね。
3戦目で1番人気を取る馬はまだ出てないです。
一応7代目のオスがサラダ食わないで◎◎◎なんでそれを
6本上げして勝負馬にしてます。
ちなみにベースは知人のダートMAX馬をCPUダート馬で改良して
エルコン締めしたものなのでダートの重・不良ならアブロジにも対抗してます。
芝はキチいかな?地道に代傘ねも続けます・・・
91ゲームセンター名無レ:2001/06/04(月) 01:44
次の世代にレッツラゴー 3戦目のしるし(牝馬)は
14代目 2R京都芝1400 2番人気 ◎○○ ニンジンオンリー

ちょと良くなってる。気がする。オスは5番人気だたので作り直そ
92ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 09:17
ちなみにスギノ越えは2番人気でなくてもするよ。
俺のは5番人気だった。
裏のつき方は表パラの量も関係してるからあまり参考にならないと思うんだが
気のせいか?
デビューか2戦目角砂糖でスギノ越えするハズレ馬がいるようにな
93ゲームセンター名無レ:2001/06/05(火) 12:09
>>92 確かに表パラ多くて人気取ってもダメっぴすね
っていうか人のみてると当たってるときって表パラかすかすの時が多い…
94ゲームセンター名無レ:2001/06/06(水) 00:51
次の世代 3戦目のしるし(牡馬)は
14代目 2R京都芝1400 2番人気 ◎○○ ニンジンオンリー

メスと同じ。メス25戦目天(秋)、単騎差し 1:58:04 普通くらいにはなったか?
95ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 08:21
最近の流行の当たりの組み合わせはなんだろ
ゼロニ&ゼロサンはもう古いのかな?
96ゲームセンター名無レ:2001/06/07(木) 08:42
882 名前:タカノ会長 投稿日:2001/06/07(木) 05:48
★カルノ系エルコンの説明★
「カルノ系エルコンとはエルコンパラ(○○△○○◎)で、内部点は
(9,10,6,9,9,13)のダート・重馬場適性をMAXにした血統です。
(適正値は水無川さんのホームページの理論を使用)特徴としてコーナーの内部点数が10点になっていま
す。おそらくダー
ト、重馬場適正MAX馬では、内部点の総合56点は最高点だと思われます。」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
カルノ系エルコンプロジェクトに参加したい人興味のある人はメールを
ください、プロジェクトに参加するにあたっていくつかの注意があるので
必ずメールでお願いします、質問等は掲示板で結構です。
あちゃー、なんだよこれ!おいらのエルコンがまさにこれなんだよね。
あーあ、こういう書き込みがのっちゃ「カルノ系エルコン」で定着するんだろーな。
ガッカリ。
97ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 09:57
レアチリ万歳!(藁
いや配合よこれ
98ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 12:53
レアは判るが....チリが判らん
ヒント欲しいよ
厨房でスマソ
99ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 13:04
ディアスプロ×ディアスキック
100ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 13:39
セイウン
◎○×△◎◎
ナリエア
○○○◎△◎

○○△○○◎
エルコンパラの出来あがり。
当然ダートや重は全く走らん。
こんなの平気で売ってるから注意。
101ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 14:16
素直にダート最強はツチノコだと思うが・・・
ダートはアブロジより速い気がする。
102名無レ改め○クセ○:2001/06/08(金) 00:38
○クセ○系エルコン(笑)15代目に来ました。
15代目 牡 2R京都芝1400 2番人気 ◎○◎ ニンジンオンリー
15代目 牝 2R京都芝1400 2番人気 ◎○◎ ニンジンオンリー
サラダドーピングしなくても印が安定してきた。そろそろ当たってくれ…
103名無レ改め○クセ○:2001/06/08(金) 02:24
カルノ系エルコンプロジェクトのページ見てきたけど、何か
専用掲示板までつくってすごいですな。
まぁ自分の回りだけでも○クセ○系エルコンと呼ばれるようにがんばろ。
104ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 12:03
12人気でも印はつく!
5戦目ダービー、左から△ー△。
105ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 16:44
5戦目ダービーで印がついても...
しかもいくらダービーだって5戦目で12番人気では
はっきり言って大したことないです
106ゲームセンター名無し:2001/06/08(金) 20:41
98>
チリは当時その人が使ってた冠名で(しかも牝限定)今は使ってない。
今は主戦場よりレアの方のGCに顔を出す。
一応エリア大会にも出てる人だ、予選で落ちたけど(藁
107ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 10:20
2〜3戦目の印だけで判断できないぞ当たりは。
1つの目安にはなるが。
最低5戦は様子を見ないとみすみす当たりを捨ててるかも
知れないから注意だ。
108ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 21:55
突然申し訳ないが、
アヤカオカピスキーとツチノコユキダルマの性格知ってる人います?
109ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 01:14
オカピスキーは荒い、ユキダルマは堂々じゃなかったか?
110ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 01:44
84 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/06/10(日) 00:59
最近、新小岩のMがこないな。

あいつは、当初はまったりと荒らす馬鹿だったが
俺にハメラレテ、電波アラシになったんだ。

俺のアラシは特殊で、自分でやるのが面倒だから
人を使ってアラさせるのが趣味なんだな、
今だからいうがアイツは一番忠実な、俺のシモベ
だったな。

ちょっとカタリでおちょくってやったら、あんだけ
キチガイじみたアラシをやってくれたからな。
過去ログにさかのぼってみれば、俺のカタリ以降、
急激に電波化したのがわかるから。

まぁ新小岩のMも馬鹿なりに、ごくろうだったよ
111新小岩のM:2001/06/10(日) 01:54
(TQT)ペロリンチョ....
112ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 02:49
age
113ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 04:17
84 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/06/10(日) 00:59
最近、新小岩のMがこないな。

あいつは、当初はまったりと荒らす馬鹿だったが
俺にハメラレテ、電波アラシになったんだ。

俺のアラシは特殊で、自分でやるのが面倒だから
人を使ってアラさせるのが趣味なんだな、
今だからいうがアイツは一番忠実な、俺のシモベ
だったな。

ちょっとカタリでおちょくってやったら、あんだけ
キチガイじみたアラシをやってくれたからな。
過去ログにさかのぼってみれば、俺のカタリ以降、
急激に電波化したのがわかるから。

まぁ新小岩のMも馬鹿なりに、ごくろうだったよ
114124:2001/06/10(日) 05:38
84 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/06/10(日) 00:59
最近、新小岩のMがこないな。

あいつは、当初はまったりと荒らす馬鹿だったが
俺にハメラレテ、電波アラシになったんだ。

俺のアラシは特殊で、自分でやるのが面倒だから
人を使ってアラさせるのが趣味なんだな、
今だからいうがアイツは一番忠実な、俺のシモベ
だったな。

ちょっとカタリでおちょくってやったら、あんだけ
キチガイじみたアラシをやってくれたからな。
過去ログにさかのぼってみれば、俺のカタリ以降、
急激に電波化したのがわかるから。

まぁ新小岩のMも馬鹿なりに、ごくろうだったよ
115ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 07:45
当たり判定?簡単だ、当たり馬の1番表パラが薄いやつと比べれば1発だ。(原本)
ちゃんとスギノ越えとイシノ越えを確認しつつ比べれば2,3戦でわかる。
ただし今の所アブロジとスズカでしか確認してない、他のパラでも一緒なのか?
でもデビュー(2戦目でも一緒)角砂糖は騙されるから要注意だ。
そこそこ強い馬ならスギノ越えをしてしまう、その為に当たりと比べるのだ。
悲しくなるがな当たりから人気は取っても裏パラ全部奪われると・・・
116ゲームセンター名無し:2001/06/11(月) 19:40
115に大賛成age
他パラでも他パラの当たりを用意すれば一緒と思われ。
117名無レ改め○クセ○:2001/06/12(火) 03:40
なるほど。あぁ、唯一プチ当たったウマの若いの、もうないんだよなー、
失敗した。
118ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 08:07
0戦0勝で抜いておくのが基本だよ
119ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 15:45
今更ながら「溜め逃げ」ってどうよ?
昨日、中山2000で、戦績ほぼ同じの逃げと差しが出てて、逃げが溜め逃げして、
直線で競り合いになり、ハナ差で逃げが勝ってしまった。
その逃げ使いは、1600でも他の大逃げを前に置きながら、直線追い込んで勝ってしまった。

溜め逃げ、実は使えるのか? …長文スマソ
120ゲームセンター名無し:2001/06/13(水) 17:39
コースによるな、溜め逃げは。
中山は絶好の場だが。普通の大逃げでも気を使うコースだろ?中山は。
一定のテンポで打ってるだけだと同戦歴の差しに差されるし。こういう
コースだと有効だな。
121119:2001/06/13(水) 22:15
>>120
レス謝謝。

溜め逃げってどうやって打つの?
まー距離や競馬場によっていろいろあるだろうけど、共通の傾向として。
教えて厨房でスマソ…
122ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 09:11
(・∀・)エポナーーー・・・・タベチャウゾ♪
123ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 09:12
アヤノアシナメタイ
俺のあたり馬。今度本人の目の前で走らせよう!
124ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 14:45
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
(;´Д`)エポナタン…ハァハァ
125>124:2001/06/14(木) 17:36
ハァハァいうなデブ。暑苦しいぞ!
126ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 17:48

       ,,jj||||||||||||||||jj;,
    彡j||||||||||||||||||||||||||ミ 〜
    ,j||||||||||!'/   \| 〜 プゥ〜ン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    j|||||||||||!─-◎─◎┤〜   / .
   j|||||||||||!     3   ヽ 〜 <   .バーカ、デブオタ死ね
   .j|||||||||||!   .∴)д(∴ )〜   .\ .
   j||||||||||||!         / 〜    \_____________
  j||||||||||||||\__    ___.ノ
     /     ̄ ̄  \   ___ 〆
    /            ヽ /   )
    (   ) 。  人  。)/ /
    |   \       / /
    \   ´ ̄─/ ̄\/ヽしこしこぴゅっぴゅっしこぴゅっぴゅっ
      \_________________/  .|しーこぴゅっぴゅ
       |           /
       /   |    |   |
      /    .\___/   |
      |     / |      .|
      .|     / ..|     |
      |    /   .|    .|
     |    /    .|    |
    /   |      |    \
     ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄
127ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 22:55
0戦コピーはいいが、残念なのは母の方?の勝負服になってしまう事だ。
だから人の血統でやってると自分の勝負服ではないから少々気がひける。
それが当りだから特に文句はないけどね(藁
128ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 12:06
0戦ピー湖したとき、母馬がCPU馬だったら勝負服はどうなるのか?
129ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 12:35
勝負服は母方のものになるんじゃなくて色が毎回違くなる
同じ馬で2,3度デビュー戦を試せばすぐわかるよ
130ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 13:39
遂に禁断の技を公開。

まず、お金を入れる所の上のパネル(ゲーム説明パネル)
を確認する。
(画面の右横、斜めにかかっているパネル。)

4つの釘で止められているので、右下の釘を抜く。
(既に釘が抜けてある店が、かなりあるので探してみると良い。)

右下の釘を抜いたら、その釘穴から傘の骨などの細い棒を入れ、
ちょい左下をつつく。

クレジットが入ったら成功。
9クレ入れたらお金を投入。そうすればまた、9クレ入る。

一番下のボタンを押すと、
ネットワークエラーが出るので注意。
押すのは下から2番目のクレジットボタン。
上からつついていけば安全。

この技の応用で、ボリュームも自在に操ること可能。
画面調整も可。
131名無レ改め○○セラ:2001/06/15(金) 21:49
なんか上の書き込みヤバくないっすか?まーいいけど。
今度自分のエルコンパラにCPUのエルコンを掛け直して
黒鹿毛にしようかと思うんだけど、みんなの意見を求む!(今は葦毛)
やっぱりつまんないこだわりで、また馬が弱くなっちゃうのもな、どーしよ?
132ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 01:14
parapara
133ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 15:04
>>131
そういうこだわりも良いと思われ。
134ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 23:36
折れなんて、ジェニュインパラ◎○×○△○作って
ジェニュイン直付けから青鹿毛の牡牝を引く、なんてヴァカなことやってる。(汁
135名無レ改め○○セラ:2001/06/17(日) 15:19
>>133 フォローありがたき幸せ
>>134 ええ話やなぁ(涙
16代目 牡 2R中山芝1800 1番人気 ◎◎○ ニンジンオンリー
16代目 牝 2R京都芝1400 2番人気 ◎○◎ ニンジンオンリー
オスの方はエモさんいなかったのでまったくアテにならず。
てゆーか判別してたらエモシオンの左2は京都のシルクライトニングより
弱いことに気づきました。ショック。
136ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 15:53
有馬とダービーオーナーズの逃げ方が分からない。
誰か教えてください。
137ゲームセンター名無し:2001/06/18(月) 16:00
−−−−−−−終冬−−−−−−−

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992841116
元はこれの2
138ゲームセンター名無し:2001/06/19(火) 17:23
>>136
一度目の打ち切りはわかるけど、二段目、三段目は自信ないのでレス躊躇中。
139ゲームセンター名無し:2001/06/20(水) 22:05
>>134
残念だが、青鹿毛は牡牝そろえても毛色は固定できないと思われ。
黒鹿毛や鹿毛がどうしても出てくるハズ。
芦毛・栗毛・青毛・栃栗は固定できるが…。
140ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 05:17
ジャパンカップの打ち方だけど、完璧から4〜5割まで打って
そのあと1900mくらいまで流したてたら他の逃げにおいてきぼりに
あうんだよね。そのあとも追いつけないし。
他の人のを見てたら完璧のあと1回押さえてそのあと打ち切りまで
ずっと打って逃げ切り。そんな簡単な打ち方で勝てるの???
141ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 05:18
>>140
ちなみに逃げね。
142ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 05:22
有馬の逃げは完璧から4、5割打ったあとに
コーナーでちょい押さえて流す。
そのあと2150mから打って1500mで打ち切り。
コレでそこそこはイケるけど、どうよ?

っていうか、ダービーオーナーズカップの逃げ方は
俺も知りたい。他のGIの逃げ方も知りて〜。
143ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 05:25
ダート馬はツチノコとアブロジと両方試したけど
やっぱツチノコのほうが走るね。
ツチノコはデビューから逃げでやれるし。
そのかわり芝は走んねー(笑)
144ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 05:30
素朴な疑問なんですけど、芝馬は代重ね・戦績など条件が同じなら
セイウン、スズカ、ナリエアetcのどれが一番走るんでしょうか?
もちろんコースは芝です。
自分はセイウンよりスズカのほうが走るような気がするのですが...
昨日、スズカに芝の不良を走らせたらけっこう走りました。
ナリエアは持ってないのでよくわかんないのですが。
145ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 12:14
>>142
それだとタイム出ないよ
1500以降の処理をもっと考えた方が良いよ
146ゲームセンター名無し:2001/06/21(木) 15:28
>>145
今のところ1500から大うちしてるけど、
打ち切りをもっと遅くしたほうが伸びる?
147ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 10:10
>>146
ワープ使わないとだめだよ
1500打ち切りだとワープ地点でムチ連打できないっしょ
148ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 14:45
>>147
ワープ地点は何処?
そこさえ教えてくれれば、後は自分でリメイクする。
149ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 14:47
>>148
ワープって99の技じゃないの?
150ゲームセンター名無し:2001/06/22(金) 15:30
最近、産み分けがうまくできないの。
前と同じ方法でやってるんだけど
牝馬ばかり生まれるのよぉ〜(泣)
151ゲームセンター名無し:2001/06/23(土) 02:24
fff
152ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 00:17
age
153ゲームセンター名無し:2001/06/24(日) 02:03
>149
99のワープと2000初期の状態の丁度中間みたいなものが
今のロムにはある。
まあ上手い人(全国レベルのタイムを出せる人の差しを見てみなさい
もちろん長距離のね。
見てると化かされたみたいな現象が起きるから藁
154ゲームセンター名無し:2001/06/25(月) 11:19
マイルにもワープあるよ
差しの方が効果顕著だが、逃げにも有効だよ
155153:2001/06/25(月) 22:09
>154
知ってる。ただ逃げが4頭出てないと結構辛い。(東京1600)
阪神は5頭いないと俺の腕じゃ無理だ。
逆にその頭数いればほぼ差せるけどね
156新小岩の広報部 :2001/06/25(月) 22:23
ヽ(´・Φ・`)ノ     初心者集まれ
                     by串マンコ   
157ゲームセンター名無し:2001/06/26(火) 01:25
京都の方で既に新ロムに変わった所がある、という噂は…

まぁ、ガセだろうな…。
158154:2001/06/26(火) 15:35
>153
解ってるみたいだね(藁
いずれにしろ、最近あまり打たなくなった
行きつけの店も8サテ埋まらない、良くって4席か(鬱

そういえば、どこかの板でセガ直営店でのコピー公認発言があって
それを見た関係者が社内メールでダービーの監視を強化する様に
通達出したらしいよ。直接セガ店店長から聞いた話なので
信憑性は大丈夫だと思う。
159153:2001/06/27(水) 02:03
ちなみに俺の主戦は全国でも5本の指に入る所だ。
地域は内緒!藁

>158(154)俺の所は大丈夫だ。しかも引退復活も頼める場所だからな。
それにセガ直営じゃないしな。
でもセガ直営店でもコピーがどのような物かわかってない人が多いから、
あまり意味無いかもな、店長自身が知らないんだもん藁
160154:2001/06/27(水) 07:42
>159
ああそうだな。未だにDOC全く知らない店員も多い。
今回特に問題になったのはコピーじゃなく引退復活がらみらしい
あれって筐体の右側開けるだろ
という事は当然サービスボタンも...な(藁
流石に鋲抜き技は使えんし、困ったな
161ゲームセンター名無し
age