ゲーセンの店員は客商売ナメすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
どうぞ
2ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:30
なんかあったのか、1は

コンビニみたいなモンだろゲーセンは
コンビニ店員みてみろ
3ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:52
>1
お前が臭いからだ
4ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:56
どっちもどっち。
店員も客も客商売をなめてる奴が居るんだよ。
5T?O:2001/04/16(月) 11:22
>>4に同意。
6名無しさん@お馬で人生アウト:2001/04/16(月) 12:06
コンビニのほうがいい
7某グループの店員:2001/04/16(月) 12:33
そのゲーセンがHPを開設しているなら、そこのBBSで実名挙げて糾弾するのも手かと思われます。
小社もHPを開設してますが、そのおかげで接客態度はかなり改善されたように思われます。
でも実際のところは、店員教育の質の差なんでしょうね。

しかし、どのゲーセンに行くかはお客様の選択になりますので、不愉快なゲーセンには行かず淘汰してやりましょう。
その方法が一番こたえます。
8HID:2001/04/16(月) 16:37
ゲーセンにも色々あるからなあ。
メンテナンスそっちのけでコミュニケーションノートに目が顔の3分の2くらいある輪郭の崩れまくった女の絵を書きなぐってる店員の居るゲーセンもあれば、お客が入ると最敬礼で迎えるゲーセンもある。

9ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:54
私は、お客さんが気持ち良く遊んでいただけるように
いつも気を使ってたつもりです。
灰皿はコマメに替える、空き缶やゴミは即捨てる、
メンテやUFOの故障で呼ばれれば駆けつけて
最善の方法で対処する、両替も笑顔で、挨拶は元気良く…

…がしかし、他にいた女店員2名がやたらと無愛想で
アンケートの「Q.店員の態度はどうですか」「A.女が態度悪い」と
書かれた。ションボリだよ
10ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:00
>>8
前者…私が元バイトしてたゲーセンがそんな感じ
後者…池袋西口のファンタジアはそんな感じ
11ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:07
>>7
禿市区ドーイ!
12ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:08
7は京都のa−choか?
13ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:15
京都は酷いトコ多いらしいね。
一時期、アシュラ関係でフウキが叩かれてたけど、
あれはフウキの直営店舗に客を奪われてた他の店舗の
自作自演って、話しを聞いたよ。
(ちゃんとゲムセン店員から)

それで、今度はアチョー叩きだ。
京都、おそろし、くわばら、くわばら。
14ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:24
教育のゆきとどいたお店もたくさんありますよ。
15ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:31

って、ゆーか、a-choの店員がフウキの店、叩いてたんだろ。
そんな奴等の集まりだから、今、a-choが叩かれる。

16ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:33
1はお家でファミコンやっとれ。
17ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:35
ゲーセンって本屋と同じで必ずしも中に入ったからといって
金使うわけでもないじゃん。だから入り口でいらっしゃいませ
なんて言われたら トイレだけ借りづらい(笑
接客は本屋とかコンビニ程度でいいよ。
18ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:46
別に自分が損するわけでないので、
トイレだけでも喜んで愛想良く貸してた…(w
19ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:13
>>16
おう、くにおの運動会やってるぞ
20ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:15
豊中にあったタイトー
スコアラーが店員やってる時点で糞
21ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:20
a-choてそんなにダメなの?漏れがよく逝くところよか随分マシだよ。
レバーが常にヌルヌルしてたり、トイレがドキュソ落書きで埋まってたりしてないだけでも目から鱗だったけどなあ。
あと、店員に「いらっしゃいませー」て言われた時はビクーリしたよ。
漏れが入り浸ってるゲセーンが最低なだけなのか?
22ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:46
所詮ゲーセンなんて客から金を騙し取ってるような商売なんだからさ、
店員が自然とナメた態度になるのも仕方ないと思うよ。

逆に客側としては500円足らずの金で受けられるサービスなんてその程度だってことを
しっかり認識しておいた方がいいかも。

経営している側が何を考えているのかは知らないけど、ゲーセンに高級感を求めるのは
無理ってもんでしょ。
23ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:06
>>7
静岡のあるゲーセンは893の集会場となってしまい、客足が激減した。
コミュニケーションノートやHPで訴えても、削除される・・・
なぜなら、店員が893の仲間だった・・・
24ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:12
結局店側の雰囲気の造り方、目的の違いでしょう。
大人、リーマン相手の店と学生相手の店では雰囲気の造り方は
普通変えます。
25ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:12
>>23淘汰してやるしか!
26ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:26
これからもっと不景気になったら、みんなゲーセンなんかで金を使わなくなり
ゲーセンは潰れるでしょう。音げーブームも、もうすぐ終わります。
27ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:27
お金を使ってくれる客がいる店しか残らんという事だね。
28ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:35
そうです。遊園地も潰れているだろう。
ゲーセンなんかで金使うのは罪悪感ある。もったいない。
やったあとに何も残らないし。発売されてからソフト買った方がマシだ。
ゲーム大会があれば参加したいぐらいか。
29ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:41
まあ、ゲームでお金を使うというのは
「ゲームをプレイする自己満足感」しか無い訳で
最近の満足感の薄いゲームにお金を出せるか?というと
NO!という感じな訳で・・・
30ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:43
訂正:「ゲームをプレイする事で得られる自己満足感」
31ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:50
そうだね。例えばミスタード○ラーなんか全然面白くない。
今、音ゲーを200円で営業してる店は潰れてください。
100円ショップが人気あるように、安さでやっていこうよ。
音ゲーは100円にしろ。
32ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:53
オレが昔行っていた某南無子の人参では、客が一人も居ない状態でSNKら辺の2P側から
は、プレイできない台に座り、横で友達がカプコソ系ゲームをやっているのを観ていると、
肩をトントンと叩かれ、「座らんといてもらえますか?」と、言われ、オレが「ハァ?
他に客いないんじゃないんスか?」と、反論すると、「ゲームプレイ中以外着席禁止です
から。」と、なぜか得意げな顔で言われる。
33ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 03:55
>>31=頭の弱い音ゲーオタ
3432:2001/04/17(火) 03:55
スマソ。なんか変な文章になっちまいました。
35ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:10
>>32
それも店によっては有るね、プレイ以外の椅子の利用禁止。
客のいない場合はアレだけど厨房率の高い店だと空き椅子が
ギャラリー椅子になっちゃうから声をかけて椅子を空けておいてもらう。
(特に対戦台は)
3632:2001/04/17(火) 04:24
>>35
>厨房率の高い店だと空き椅子がギャラリー椅子になっちゃうから
オレの友達は、厨房時代↑をタバコふかしながらやっていたらチュー
ヤン似の店員にボコボコにドつかれ、チューヤンはクビになりました。
嗚呼、我が思ひ出の厨房時代
37ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:28
>>36
(;´Д`)ホドホドニー
38ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:40
ゲームしに、ゲーセン来ている人間にしてみれば
空き椅子に座ってる奴等はウザイだけだがな。
店員が率先して注意しているのなら良い店だと思うが。
張り紙だけして、注意しない店も有るし。
39ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:54
メモしながらプレイしてたら、座ってるだけと勘違いされて注意されたことがあるよ・・・
かなり鬱になった。
全然関係ないけどなー。
40N:2001/04/17(火) 04:56
まじゲーセンの店員はウザイ。俺が彼女つれてゲーセン行ったら
舐めるような目線で人の女見やがって、死ね。
41ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:03
N=高卒バカ
42ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:01
>>21
a-choは客も店員もアレですからね・・・
特に一番怒りを覚えたのはDDR5th入荷日。
いた張り替えるのにいつまでやっとんのじゃ、手ェ抜くな!口動かさず手を動かせ!て感じです。
客をこんなに待たせてるのにすみませんの一言もなし。
ていうかメンテなんて営業時間にすんな。
少々熱くなってしまった・・・スマソ。
43ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 06:50
>>42
地元のゲーセンなんだけど、BEAT MANIA COREREMIXちょうど入荷した時に行ったんだけど、
店員が永遠とテストプレイしてるときは本当にムカついた
44ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 08:07
地元のゲーセン、店員が新作シューティング出るたびに延々とプレイするのみならず、
ハイスコア全部占拠。なんじゃそりゃ。
457:某グループの店員:2001/04/17(火) 09:32
>>12さん、小社の支店は京都には出店しておりません。

別スレとかのログも流して見てみましたが、ひどい店が多いですね。
中には小社も該当するものがありましたが。

やはりお客様あっての店ですので、できる限りお客様が不快感を感じない
確かな満足を得られるような接客を徹底させなければいけないな…と思い知らされました。

私の支店の店長にもこれらのスレを読ませてみたいと思います。
今、本当に真価が問われている業界ですから直せるところから直していきたいですね。

それではそろそろ出勤します。今日は早番なので。
46ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 10:25
個人ゲーセンは特にひどいな。

オレも某社の店員だったんだけど、>>9 と同じような経験アリ。
よっぽどのトコでない限り、店員はキチンとしてるが?

延々テストプレーなんて、考えられん。
47ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:04
コンビニ店員だが、俺は必死だぞ。
48ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:06
天野博○館のクソ親父は極悪だぞ。
客に平気でケリを入れてくる。
49ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:15
偉そうにしてるNは騙りの方。
そりゃあ言いたい放題言えるわな。チキンめ。
50ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:19
この前、閉店間際のゲーセン入ったら店員がなぜかクレジット無限になっている
ドラマニを叩き続けていた。
そりゃないだろう
51あのさあ:2001/04/17(火) 19:23
一日大好きなゲームを目の前にしながらプレイせずに働いてたんだ。
好きにさせてやりなよ。
52ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:37
ちょっっっっっっとだけ同意・・。
53ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:48
最低限のマナーとして(ちょっと変だけど
客にバレない様にコソコソやらないと
イカンと思う
5446:2001/04/17(火) 21:01
>>53
激しく同意
オレはそうしてた
55ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 21:22
うちの近くのゲーセンYは店員が勤務中にユニフォームのままで筐体のカギ開けてクレジットいれてしかも対戦してた。
あと筐体に鬼武者やらバイオハザード3いれて10分100円でやらせてた。そこ新作は二階の100円コーナー、旧作は3階の50円コーナーにあるんですが、2階にストライダー飛竜が入荷したよ。W 一瞬2だとだおもったよ。

もう1箇所ゲーセンPは無法地帯。ハメ上等。W
ドリラー2が新作の看板引っさげて入荷してありました。
56ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:15
別に特別なサービスは期待しない。
過剰な接客とか疲れるだけだろうし。
「+」じゃなくてもいい、「−」でなければ。

2ちゃんでは色々言われてるかもしれないけど、
俺は新宿の西スポの接客が好きだな。
たった一冊のメストの忘れ物を全フロアに聞いて探してくれたし
特に干渉してこないが、頼んだことは快くやってくれる。

某ファン○ジアも見習ってくれ、いやマジで。
57ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:22
モアの人もコンパネの不安定を言ったら一生懸命調べてくれた。
で、しばらくして俺を見たときにその状態の説明をしてくれた。

なんか常連じゃないゲーセンでこんなにしっかりとした対応してもらって
びっくり&幸せだった。
58ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:02
>>56>>57の店員さんはエライ!
オレは友達との対戦中にBかCか忘れたが効かなくなり、店員に言い、直してもらった。
しかし、間違って設定したのか2P側からコイン投入すると2クレジット入るようになっていた。
ラッキー!
59ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:23
優良スレage
60ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:26
>>58
ネオジオでしょ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 00:40
>>56
西スポにメストを持っていったの?(w
6258:2001/04/18(水) 00:44
>>60
アタリ 何でわかったん?
63ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:55
店は店員から。
仕事中にゲームしたりあからさまに客と癒着してる
店員のいる店は印象悪いよね。
64ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:56
>そこのBBSで実名挙げて糾弾するのも手
広島のパリオという店は逆に名誉毀損で訴えるとかいいだした。
65ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:50
>>56
>特に干渉してこないが、頼んだことは快くやってくれる。
この一行に深く同意。いい事言うね。

6660じゃないが:2001/04/18(水) 02:16
>>62
「対戦中にBかCか」でわかったんじゃ?
67ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:23
ネオジオマザーのデフォルト設定は
2Pコインインが1コイン2クレジットになっている。
対戦台を新規で作成するときは注意されたい。
68ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:30
パリオは音ゲー100円にしろ!
69ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 06:06
>>61
出たばっかのゲームってメストのインスト表見ながらやったりしないか?
70ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 13:26
モアはいいねage
71ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 13:31
ちゃんとメンテしろ、ナミキ。
72ゲームセンター名無し :2001/04/18(水) 13:33
>69
うんにゃ、メスト買って無かったし。
コマンド知りたければ店のノートから写してたし。
73名無し@どーでもいいことだが。:2001/04/18(水) 13:44
週末の夜にカウンターで熟睡ってのは勘弁。

コイン飲まれたんだけどあんまり気持ち良く寝てるんで
起こすのに少々ためらった覚え有り。
けどさ一応仕事中なんだしさ、こっちは一応金を使ってる客なのにさ、
「わかりました」とか「すみません」とか「どうぞ」とか一言あって
会釈するのはゲーセンとはいえサービス業として当然じゃないか?
あからさまに不機嫌な顔で何も言わずサービススィッチを一回押して
また無言でカウンターに戻って寝直したのには殺意が・・・。

まぁ他にもムカツいたこと有ったからたいした事でもないが。
74 :2001/04/18(水) 13:58
世の中にはひどいゲーセンもあるんだな。
オレが行ってる店では、格ゲーやっててヘボいダメージの喰らい方したら
「私が代わりにガードボタンをお押しいたしましょうか?」
とか言ってくれるし、
連敗したら「レバーの調子が良ろしくないようでございますね。お取り替えいたしましょう」
とか言ってくれるぞ。
75ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:01
>>74
つまんないネタだね。
76むにに:2001/04/18(水) 14:41
とりあえず、敬語くらい使ってほしい。

一度店員にかなりキレル態度を取られ、その場で文句言いたかったが
じっとこらえ、その店の店長にメールを出した。
その後、その店員はクビになった。何されたかは面倒なのでかかないけど。
77ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 14:47
いや、書いてよ
78ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 15:27
とりあえず筋トレ禁止な
79ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:38
突然、黒コートの兄ちゃん出現。鍵開けて無限クレジット入れて
延々と遊んでた。どう考えてもそいつは(服装からして)店員じゃないよな。
実は店員と友達で、特別に…って事だったらかなり怒。
80ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 18:32
いや、スゴイ店もあるんですな。
敬語なんて、サービス業の最低限守らなきゃいけないコトだと思うのになぁ。

腐れ一店員 = 店の評価
ってなるのが一番悲しいです。自称、まともな店員としては。
81ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:30
タダゲーは1クレジットずつ推奨!
8258:2001/04/18(水) 23:50
>>66
おお、なるほど
>>67
もしかして本職ですか?
83ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:39
>>76
微妙に同意
オレも経験アリ。メールは出さなかったが、
84ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:02
age
85ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 02:20
休みの日に自分のバイト先にいったら典型的な嫌な店員ばかりだった。
ちゃんと教育しろよ〜社員!!
灰皿1時間も放置するなよ。事務所にこもるなよ。
なんで1時間も遊んでいるのに俺に気付かないんだよ。
フロア回ってくれよ・・・・・・・

これが自分のバイト先だと思うとかなり鬱。
86mistmoon:2001/04/19(木) 06:16
私も元segaのお店で働いてた。
辞めた理由はDCの・・・アレの為。
それはともかく、特権利用してる店員って多いみたいですねぇ。
そーゆーのは営業時間外にやりゃいーのに。
ただ、店の常連がバイトとして入ってくると、そーゆー人になる可能性が
高いみたい、(全員じゃないよもちろん)
87みやむぅ:2001/04/19(木) 06:25
三ノ宮だろ
88ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 18:32
店員のゲームプレイは
テストプレイ(ゲームの具合を見たり)だったり
接待プレイ(対戦相手の居ない淋しい時間に相手になってくれる)
だったりするから、一概に「許せん」ってもんでもないけど・・・

もちろん、自分のやりたいゲームを延々タダゲーで独占されてたら
腹も立つけど・・・

かく言う、自分の通ってるゲーセンは店員に頼めば対戦相手に
なってくれて結構、嬉しいです。
(最近だとガンダムのパートナー役かな。自分がヘボなんで
もっぱら先の面まで連れてってもらってる。)

あくまで他の客を蔑ろにしていないなら、
こんな接客も有って良いと思う。
89ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 18:53
>>88
そんなときに客が来たらちょっと気まずくない?(^^;
俺もそーゆー店員と仲が良かったからねぇ
90ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 19:15
>89
あくまでも接待なんで、他の客がやろうとしたら、
そこでやめてます。
なんか本人は「特別の客にヒイキはしないけど、
誰もが特別の客と思えるサービスを」とか
いってました。
91ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:09
 うちの近くのゲーセンの店員は、初心者の人が
スト33rdやってると、必ず乱入してBLとか連携とかを
筐体を通して教えてくれるぞ。
しかもうまいこと負けてくれるんだな、これが。

 3rdは全部この店員に教えてもらった気がする。
でも、いまだ一言も会話したことが無い。


ネタじゃないよ
92ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:14
優良店員age
93ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:15
ゲーセン店員はストIIIのオタク率高いね。
大阪天王寺ガンガンの店員も働いてるかストIIIやってるかだね。
94ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 22:49
>>90の店員さんはいいこと言うネ。
そんな店を探してさまよってます。
95ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:25
パチンコが近くに(もしくは同じ建物内に)あるゲセンは、
なぜか客と店員との馴れ合い率高し
96ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:28
タイトルとは裏腹に良スレage
97ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:37
>>87
三宮のどこ?
98ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:15
>>91
ウゼーよ、こんな店員。
しょせんただのスト3ヲタじゃねーか。
こういう馴れ合いはだいっキライだ。
99ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:17
僻みウゼー
100ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:18
>>98
どういう馴れ合いならいいんだ?
101ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:26
バーカ
金さえもらえりゃどーだっていいんだよ
何だってゲーヲタにサービスしなきゃならねーんだよ
普段ビクビクして相手の目ェ見てしゃべれもしねーくせに
相手がゲーセン店員だと急に態度でかくなる馬鹿が一番ムカつく

>>98
お前がウゼーよ ゲーセンくんじゃねタコ
店員批評の前にテメエを見直せっつーの
102ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:28
皆さん、放置の準備はいいですか?
103ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:30
100HIT記念age
104ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:36
正気かコイツ
105ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:39
バイト上がりに、格ゲーで暴れだすバイト君Kマンセー!
106ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:41
だいたいの店員は常連を嫌ってるからね。
暗いと言われるかも知れないが、店員同士の話題はほとんど痛い常連の話。
コンビニ店員に近いかもな。

勘違いして会釈なんかしてくる馬鹿がよくいるけど、
藁いのネタにされるだけだからやめた方がいいよ。
107ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:41
そして良スレは一瞬にして荒れるのだった・・・
1081:2001/04/20(金) 02:26
良スレのつもりは全くなかったのだが・・・・
109ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:29
じゃあ何のために作ったんだよ(藁>>108

こーいうのやだなあ
1101:2001/04/20(金) 02:32
もーどーでもえーわーー!!荒らすなら荒らせ!ボケども
111ゲームセンター名無し :2001/04/20(金) 02:39
常連はキショイしイタイ、俺ら店員が
ゲームをメンテしてやってんだから大人しく
オナニーでもしとけ
112ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:41
メンテ最悪なんでオナーニすらできません。氏んでください。
113ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:01
THE放置プレイ 
114ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:18
ヲタって、店員にどこをメンテして欲しいのか、
ちゃんと説明できない奴ばかりだからやんなっちゃうよ…
そのくせ強気だから、蹴り飛ばしてやりたくなっちゃうよもう(藁
ゲームやってる暇あるんなら日本語勉強してくれー
115ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:23
>>114
「レバー壊れてるんですけど」じゃ不服か?
氏ね
116ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:33
>>114
例えば、
「すいません、OO(ゲーム名)の下方向が行ったっきりで
(入りっぱなしで)戻ってこないんですけど。」
この程度も言えない奴ばっかなのか?だとしたら御愁傷様だ…
117ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:36
無能店員あげ
118ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 04:03
今日居た1Fのトライの店員は無能だったな。
自販機でも店の前に設置してる時点で
のみこみあったら普通はすぐ立て替えでもして
お客にお金は返すものだろ? 少なくともうちの店はそうする。
あとで業者から徴収できるし。
俺「のみこまれたお金はどうなるんですか?」
店員「明日業者きますので…。」 とか言ってる時点でナメすぎ。
しまいには「他の店員も数名のみ込まれてて…」とか言ってたけど
気づいてるなら張り紙でもなんでも 対応しとけ!!
あんなやつを雇ってる時点でトライ終了。
119>>118:2001/04/20(金) 04:47
店長が、アレじゃ…。
120114:2001/04/20(金) 05:44
厨「レバーが…アレなんですけど…」
俺「レバーが利かないんですか?」
厨「いや…きかないってか……あの…(急に笑い出して)アレなんすよ!」

悲しいが実話。
しかも珍しくないぜ、こんな言葉のしゃべれねえ身障ヲタはよ
121名無しさん:2001/04/20(金) 05:47
>>119
今店長って誰?
もうTZW氏は店長じゃないらしいけど。
122ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 06:02
>>118
よそのゲーセンの店員ですが。
うちは出入り業者ものはお金返してないけど?
本社の方針だから「自販機の電話番号に電話してください」
って謝れっていわれてるよー。
説明したくねー俺客だったら腹立つもん。
そんなんでいつもポケットマネー鬱。

あとUFOの景品100円で取れないからって
「ここ絶対取れない!」とか言う客逝って由。
最初の100円はアームの癖を覚えてください。
あと、自力で景品の向きも変えてください。
ヲタ客はその辺しっかりわかっててラブ。
123ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 15:32
昔4方向レバーの筐体にクレームつけたら店員が「これでいいんだよ」
と言い張った。当時厨房の俺はそれ以上何もできなかった。
4方向でぐら2できるか!
ちなみにセガの直営店。当然というか、もうつぶれました。
124ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 15:38
4方向のスト2はナンとかクリアーできました。
125ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 18:58
4方向のDDRもクリアーできました。
126ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 21:55
age
127ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:10
心斎橋GIGOの店員は最悪だったな。
頭ツンツンの少し太ったにいちゃんはメンテナンス出来ない、
しょうがないから故障箇所を指摘してあげても
「そんなの俺に言うなよ」って言い返してスイマセンの一言も無く消える、どうやら
まだ仕事になれてないらしいけどそんなコト俺は知らないっつーの。
代わりに来た、中分けした背の小さいねえちゃんに丁寧にもう一度目の前で指摘してあげても
「何処がおかしいんですか?問題ないです」って・・・目の前でボタンを押して反応して
ないのに気が付いてないどころか逆切れ気味・・・
もう説明するのも面倒だからなにも言わずに出てきたよ。2度と行かねえ!
128ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:11
セガ系列なんてどこもそんなもんなの?
129ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:12
ゲーセンの店員は客の肉棒ナメすぎ
130127:2001/04/22(日) 00:14
難波のアビオン(セガ)は態度良かったよ
131N:2001/04/22(日) 00:16
>>127
それは終わってるな、俺がその店に嫌がらせしといてやろう
132127:2001/04/22(日) 00:22
Nさんもいやな思いするだけだから行かない方がいいよ
133101や111や114って:2001/04/22(日) 00:27
ゲーセンの店員なんかやってて、
なんでここまでイキがれるんだろうね。
はずかしくないのかね?
だって「ゲーセンの店員」なんてくさいじゃん! ぎゃはは(藁
134ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:27
ゲーセンの店員は客小便ナメすぎ
135ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:28
いやNは否定しかしないし。
136ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:47
>>133
少なくとも厨房よりは痛くもないし、くさくもないだろ(藁
137ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 02:33
Nはおとなしく下手なステッピングとドラムマニアでもしてろ(藁
138ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:23
>>101>>111は騙りくさい。
139ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:40
少なくとも>>114は間違ってないと思うのだけど・・・
マジな話、どういう風に調子が悪いのかだけでも言ってくれないと、
直したくても直せないよ。
140ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 04:05
ゲーセン店員って良い人と悪い人の差が激しいからナー。
対戦相手になってくれとか、話をしてくれってわけじゃないけど
対応が丁寧な店員さんは俺的には好印象だけど。
141ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 05:46
ゲーセン店員>>>>>>>>>>>たまにくる浮浪者>>>>常連ゲーヲタ

格下のやつが偉そうにもの申してんじゃねーよタコ。氏ね。
142伝説の名馬サムソンドッグ:2001/04/22(日) 11:13
=============終了============
>>141
オマエモナー
143141:2001/04/22(日) 11:45
ちょび
144ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:33
店員は客を知る必要があるが、客は店とそこにあるゲームを知る必要がある。
一方的な主張ばかりする奴は客の目から見ていてもウザイ。
店員にあれこれ言う前に、客としても何かできることがあるはずだ。まずはマナーを守ることとか。
145ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 09:10
連れがヤンキーに一方的に絡まれ乱闘事件になった店側の処置まるでなってなし・・
こんなんで安心できないのでルールを書いた張り紙をはってくれって頼んだら
こんな下らない事したくないんだけどね・・と言われた。てめーらの店がヤンキーに
ビビってなんもしなかったから警察沙汰まで発展したんだろうが!!と怒ったら
逆ギレされて入店禁止で脅された。こんなもんですクソ店員は・・死んでくれ
146ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 09:48
>>141
野良犬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲーセン店員>>>>>>>>>>>たまにくる浮浪者>>>>常連ゲーヲタ
なので勘違いしないように!!

147ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:54
新宿の「PASEO」というゲーセンの店員は、
いろんな意味で面白い。
先日、キーボードマニアの隠し曲が出ていなかったので、
店員の方に・・・
俺「あの、隠し曲が出ていないんですけど・・・」
店「ん? ああ、出していいよ」
・・・小波からFAXきてね〜のかよ。
148ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:58
ワロタ
そこまでいくとおもろい
149ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:01
ゲーセンでバイトしてて高校生にタメグチきかれたのがむかついた
150ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:09
おいおい常識で考えて時給800円とか1000円とかで
雇われているような奴が自分の危険を省みず人を助けるか?
常識でものごと考えような >145
151ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:34
>>150
糞ゲーセン店員発見!!お前のような奴は店止めろ。
ゲーセンに雇われている以上はトラブルは極力回避するのこそが
当然であり常識だろうが。
152ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:34
>>150
いくらなら助けるよ?
153ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:39
>>150みたいな情の欠片も無いような奴は逝って良し!
154ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 12:48
朝から制服でくる奴らは正直うざかった。
メダルコーナーで昼過ぎまでたむろってる。
もう潰れた店のことだ。
155ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 13:39
>>150を晒しage
156ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 16:13
バイトだろうが社員だろうが、
働いているということには変わりは無い。
>>150は働く資格なし。
157ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 20:07
>>147
あそこは常にデフォルトで稼動させる。
以前DDR4thの隠し曲も出てなかった。痛寺も隠しだしてなかった<いまはないが
店員はカウンターで喋る&雑誌読むしか見た事ないYO
きれいに改装してたけど掃除しないからもう汚いし・・・
158150:2001/04/24(火) 20:33
うるせーなあ・・・なら店員やるのがどんな大変か
お前らためしに働いてみろよ。意味も無く酔っ払いに絡まれたり
床に吐いたたんを掃除する時の惨めさが解るってのかよ。
159あのさあ:2001/04/24(火) 20:35
わかんねえよ。
俺は酔っぱらって店員にからんだことも
床にタンを吐いたこともねえんだからよ。
160ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 20:40
>>158
お前、社会人がどんなに大変か全然わかってない。
ガキ丸出し
161ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 21:11
馬脚を完全に現した>>150=>>158を徹底晒しage
162ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:32
++ ロン
俺もよくコインが飲まれるよ。
ちゃんと直しておいてほしいよね。
もし直せなかったら筐体変えるとかしてほしい。
それに店員に言うと店員によってはやな顔する人がいる。
自分達が何のために雇われているか判っているのかな〜と
思う。UFOキャッチャーの景品渡しなんか誰でも出来るよ。」
「++ 管理人
嫌な顔をした店員に関しては、
こちらに非が有るので謝ります。
ですが、その後の言葉は見逃す訳にはいきません。
訂正するか削除してください。
しなければこちらで処理します 」

あるゲーセンのオフィシャル掲示板にて。
「こちらで処理します」ー?
何様のつもりだか。
ナメすぎにもほどがある。
163ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 22:57
どこだよ?age
164ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:10
もう少し筐体のメンテナンスは欠かさないようにしてほしい。
ドラムマニアで
ハイハットがあさっての方向を向いて取り付けられていたときは流石にむかついた。
(プレイヤーがいたずらでやったんじゃないかと思いがちだが
がっちり固定されていて無理だった。だから自分で直しようもない。)
165元店員:2001/04/24(火) 23:22
>>158
そんな卑屈な考え、普通持たんぞ。
仕事やし。いやならヤメレ。
166ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:47
>>158
ヨド○シカメ○のゲーム館でバイトしてみろ。(って、多分今は募集かけてないだろうけど)
懇切丁寧にプレステのメモリーカードの説明をしても全然理解してくれず、
挙句の果てに逆ギレするお客様や、
何を思ったか、「お花売ってます?」と聞いてくるお客様。
5、6人団体で1人ずつ片言の日本語で「プレイステーションニダイクダサイ」とか言いやがるバイヤー。
さらには、朝9時から夜11時位までの勤務で、休憩はお昼休みと夕方休みの計1時間半。
人気タイトルの発売日なんかは休憩が無い日もある。
さらには時給750円で、3年間バイトして昇給無し。
私的にはゲーセンのバイトの方が数倍いいと思う。
167ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 23:51
つかさ、店員って誰に何いわれても嫌そうにしてるんだけど。
168ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:07
>>162
だからどこだってソレ。
169ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:12
この間某社直営のゲーセンでむかついたことあったので
そこの会社のHPから苦情のメール出したけど
案の定黙殺された模様。

やっぱりこういう場合ってそこの店長とか呼んできて
直接怒りをぶつけたほうがいいですか?
170ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:17
メアドかえて何度もメール送り付けてやれ。

>>162
探してもみつからんぞ。せめてヒント!ヒント!

171ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:49
>>++ 平#
どうも平#です。
今年の4月から就職しました〜、かなり忙しそうでゲームを
あんまりやっている暇がないかもしれません、ので前よりK-5
に行けなくなると思います(店長さんごめんなさい!!!)
暇を作ってまた遊びに行かせていただきますのでよろしくお願いします。
以上、新春のあいさつでした。
>>++ 管理人
本名を入れられるのは好ましくない事なので、
勝手に修正させていただきました。
もしこの事で何か言いたい事が有るならメールを下さい。

みつけた。この管理人、アホだ。
172ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 03:50
>>25

23だけど、
://www5.freeweb.ne.jp/computer/kondoru2/index.htm
リンク先がエロと業者のみ。
淘汰したいけど、潰れてました。万歳!!
173ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 04:13
>>145
>連れがヤンキーに一方的に絡まれ乱闘事件になった

「一方的に」という部分は同情するが、本当に乱闘事件になってしまったのであれば
そちらに非がないとは言い切れない。双方入店禁止になってもやむなし。
誰が警察を呼んだのかは知らないが、店員が呼んだのであれば、その対処法は間違っているとはいえない。

>>150
ではなぜゲーセンにいる(笑)。

>>147
FAXなんて来ないよ。いちいち他社店舗のFAXナンバーなんか記録してないって。
ほとんどのところが自分で調べてるんじゃないかな。たしかコナミのサイトに
オペレータ向のページがあったと思ったけど。

>>162
気持ちはわかるが、店側もコインが飲まれるのをわかっていて放置しているわけじゃないんだ。
そこをわかってほしい。
店員が嫌な顔をするのはよくないことだが、「飲まれた」と嘘をついてタダゲーしようと
する輩がいるのも事実。確認のしようがないのでアレだが…。

>>169
それは会社によるのかもしれない。以前バイトしていた某メーカー系直営店では、
「お客様からこのような意見が寄せられました」と店に対する苦情や要望が
本社 → 営業部 → エリア営業所 → 店舗の流れでFAXされてきたよ。
どこのなんていう店舗かをはっきり書いて送れば、ちゃんと見てくれるところもある。

以上。長文sage.
174147:2001/04/25(水) 11:27
>>173
そうでしたか・・・。
恥ずかしいのでsage。
175だいたい:2001/04/25(水) 13:14
学歴も使える頭も無いから
ゲーセンの店員になるんだろ。
そんな奴等に文句言ったところねぇ・・・
176ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 13:18
おまえら、所沢のシルクハットに来い!
対戦レベルは低いが、店員のマナー最高だぞ。
177ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 17:50
店員ってろくな商売じゃねえなあ
貧乏はつれえよなあー
178ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 18:13
定員って余裕で煙草吸ってるよね
179ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 19:31
>>173
162の書き込みの言わんとしているところは
「たかが店員のくせしやがって人の書き込みに文句つけんじゃねーzo!」
ということだと思われ。

いくら厨房書き込みに腹が立ったとはいえ、店員が客に文句つけるのは
だめだろう。客商売なりたたねーzo!
180166:2001/04/25(水) 19:34
>>179
その通り。
何があっても常に営業スマイル。
そして、仕事が終わったあとの飲みで笑い話として、
愚痴をこぼす。
181ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 20:13
エアロとかまれにシューターからはじけて筐体奥に転が
って基盤入れ替えの時にこんな所に貯金箱状態だったり。
でも大抵飲まれた時は金庫内の金とカウンターがずれる
ので嘘言ったらバレるよ。
でも時々返却口に金が戻ってきていたりして鬱。
プリペイトカード方式カムバァァァック!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:27
>>158
少なくともお前よりはな。
意味も無く酔っ払いに絡まれるゥ!?床のタンを掃除する時の惨めさァ!?
んなもの日常茶飯事過ぎて今じゃなんとも感じなくなっちまったよ・・・
酔っ払いに顔面ぶん殴られたり、制服にゲロ吐かれた事もあるからな。
それでも「お客様」だ。笑って「いやぁ、気にしないで下さい。」というのがお仕事だ。
179、180の言うとおり文句があっても客にそれを見せちまっちゃダメだ。
ゲーセン店員は精神的にガキのまんまだからこんなスレたつんだよ。
by鉄道会社勤務
183ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 20:46
客だろうがなんだろうが、ある程度のマナー(良識)
はもつべきだと思う。
184ゲームセンター名無し :2001/04/25(水) 20:54
要するにゲーセンの店員すら満足にこなせない奴は社会不適合者!
・・・は言い過ぎか。
185ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 21:17
>>183
激しく激しく同意同意同意!!!
店員、客双方にマナーが欠如している奴が多いぞ!!
186ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 22:29
>>185
マナー欠如は店員とか客とかじゃなく、ゲームオタ全般に言える事だと思われ。
でもなー。ぶつかった時、最後に折れるべきなのはやっぱり店員だよな。
でなきゃ働いて給料貰ってる意味がないよ。

>>162の店員は多分それがわかってないんだよ。
客と対等の立場にいる、もしくは店員>>>ゲーオタ、という構図が
頭の中にこびりついているから、
トラブルがあった時にああいう失礼な言葉が出るんだろうね。
187ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 00:29
age
188ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:43
>>173さん
うちはコナミからFAX来ますけど.
ザ・警察官のインターネットランキングの時なんて,
毎週ランキングの結果がFAXで送られてきましたよ.
189ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:48
日本橋のフェラーリっていうゲーセンがあるんですけど環境悪すぎ!
レバーやボタンが壊れていて修理を頼んだあとお金がキャッシュバック
されないんです。しかもダメージ量あげてるし、新作は1ラウンドだし、
早く潰れてくれ!
190ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:55
いいんじゃないの?どうせゲームだし
191ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 02:08
最低限のマナーも守れない奴は、既に客ではありません。
店員が下手に出るべきなのはあくまで「お客様」のみです。
192ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:01
>>179
だからその「店員のくせに」というのがよくないと思うのよ。客として。
店員も人なんだから、人対人のやりとりをせんといかんと思うわけ。たとえゲーセンであろうともさ。
193ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:13
191
194ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:16
>>189
1プレイ\10だぜ? 期待する方がヴァカってもんだ。
195ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 20:27
>193
ヴォケ店員!逝ってろ!
196ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 20:32
>>191
結局店員は接客業。接客を生業にしているんだからさ。
よほどのことがない限り、お客様に無礼があってはいかんと思うわけよ。
最低限のマナー、なんてひとそれぞれ。どこからがマナーなんてわからん。
いきなり殴りかかるとかの無礼がない限りはあくまでお客様として扱うべきだろう。

先に出てきた掲示板の店員さんもさ、
「申し訳ありませんでした、以後善処します」
「しかしその後の言葉は残念に思います」
とかで自分の意見を述べる程度にしておけばよかったのに。
あれは店員としてというよりは人としてだめだろう。
書き込みにたいして理由もなく「削除してください」とかって。
もうすこし考えて行動しようや、みんな。

礼儀知らずのドキュン相手にするのがいやだったら
ゲーセン店員やめればいいのにね。
と、身もふたもなくいってみたり。
197ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 20:56
「一ゲーム10円で環境劣悪」と「一ゲーム50円で環境優良」だと後者を取ります。

日本橋フェラーリの悪い点は連コインバカだらけ、ボタンは常にどれか一個きかない
非常に狭いので臭いし暑苦しい、札両替は一階だけ、小銭両替もすぐきれる、学生占拠集団だらけ
妙に浮いたコスプレねーちゃん、・・・とだべりつづける眼鏡のセンター分けetc.
198ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:15
安かろう悪かろうの典型例ということで。
199N:2001/04/27(金) 00:17
ゲーセン店員=オウム信者
みたいな物だろ?死ねば良いんだよ。
200191:2001/04/27(金) 00:27
>>196
ちょっと言い方がまずかったね。スマン。
とりあえずオレの中での「お客様」の範疇は広いんで安心してくれ。
>>162の店員はちょっと大人気ないな。煽りに乗っちゃいかんよ・・・
201ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:04
結局、金管理して店運営するぐらいにならないと
お客様の大切さ、ってわからないのかもね。
>>162の店員の書き込みひとつで、まちがいなくお客が一人へって
その分店の売上も減って自分の首もしまる。
たったそれだけの単純なことなのに、わかってもらえない。
注意しても「はぁ」でおわり。
根本を全然わかってなくてまた同じこと繰り返すんだよな。
雇われ店長なのでこういうことがあるとつらいです。
タイトルどおり。「客商売なめすぎ」。
自分ところの店員にこのスレみせたい。
202ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 12:00
>>199
オマエガ シネバー?
203ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 17:31
>ゲーセン店員=オウム信者
いままでのレスをどう読んだらこんな考えが出てくるの?
204ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 19:04
でも他の客に迷惑掛けてる人間を
変に客扱いして卑屈な態度で
サービス第一なんて、ノタマウのもどうか
と思う。

客として扱われたいなら、客として振る舞うべきだし、
店員もそれ相応の対応をすべきだろう。

ちなみにお客は神様じゃなくて王様だと思う。
(我が侭、勝手、だけど民衆に背かれ首を切られた王様は多い
って奴。民衆の為にならない王様は首を切れとも言う。)
205ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 19:26
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
206ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 21:44
>でも他の客に迷惑掛けてる人間を
>変に客扱いして卑屈な態度で
>サービス第一なんて、ノタマウのもどうか
>と思う。

例えが極端過ぎる。
グレーゾーンの客への対応と
誰に対しても無礼な店員の話をしてるんじゃないの?
207ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 00:09
そう、ほかの客に迷惑かけるとかならそれは確かにお客様としては扱えないね。
それ以外の客で、グレーゾーンの人間に対して無礼な態度とる店員が多いよ・・・
気になるんだったら一言柔らかく注意すればいいだけのことだよ。
あくまで下手にね。
208ゲームセンター名無し:2001/04/28(土) 03:42
わざわざ、自分からグレーゾーンに踏み込む必要も無いので・・・
クリーンなゲムセンライフをしようぜ。
209ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 00:51
まあグレーゾーンは「悪気なし」が殆どだからな。
漏れはあまり気にしないよ。
210ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 22:40
気にするな、それが一番だ・・・
211小物:2001/04/29(日) 22:47
 このスレ読んでると自分の環境のよさがわかる。

 コイン飲まれても嫌な顔一つせずに直してくれるし、
ゲームしてない奴が椅子に座ってると注意するし、
暇になると灰皿替えたり掃除したり。

 1つ思ったけど、トイレに掃除が行き届いている
店は大抵いい店じゃない?
212ゲームセンター名無し:2001/04/29(日) 23:09
俺が落とした100円を拾っただけなのに
基地外店員が「今100円拾いましたよね?返してください」だってよ
殺すぞゴルァ
213ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:18
 ・・
>俺が落とした100円
 ・・
>返してください
うーん、KT涯
214ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 00:19
ずれた・・・
215ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:07
>>204
>ちなみにお客は神様じゃなくて王様だと思う。
>(我が侭、勝手、だけど民衆に背かれ首を切られた王様は多い
>って奴。民衆の為にならない王様は首を切れとも言う。)

でも客が首切れるワケじゃねーじゃん?
でも、それが出来たらいいんだけどね…(藁ットク
216ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 01:16
しかし俺のいきつけの店の店員は確かにあまり真面目に仕事もせず
スト3の対戦の鑑賞ばかりしているが彼が仕事中俺に話しかけてきてくれた
のおかげでスト3をやってる人と友達になれたし他の人も
それで仲良くなったらしい。
無愛想な奴は確かにイヤだけどかならずしも真面目でなくても
いいんじゃなかろうか?
217ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 02:05
>>215
客と揉めたバイトは理由を問わずその場でクビ!
って店にいたことあったけどな。そのうち客が
893と3獄人ばっかになって潰れたけど(w
218ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 03:12
>お客は神様じゃなくて王様

客と言えど唯一無二の「神様」じゃなくて
代りなんかいくらでもいる「王様」だって事だよ。
従業員は王様に使える従者であるべきだけど、
国(店)の為にならない王様は謀反に有って殺されるよ
って意味。

日本のことわざで言うと
「主、主たらざぬば、臣、臣たらざぬべし」って言うのと一緒。
(ちと、ウロオボエ、すまぬ)
219名無し:2001/04/30(月) 07:41
220ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:19
六本木ではお客様は神様です。
221ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 00:21
>>212
何処のゲーセンだよそれ。場所晒しあげ
しても良いだろ、そこまで酷いと。
222ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 02:38
謀反=出禁
223ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:08
>>218
面白い!!
224ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:18
店員から見てここの店は接客が良いってところはないの?
言い訳ばっかり。
お互いに極端な例を取り上げてけなし合ってるのはつまらんよ。

ちなみに私的に接客が良かった店はありません。
225ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 18:20
でかいゲムセンの店員は大概接客態度悪し。(例外は常にあるが)
226魚介類:2001/05/03(木) 12:59
218
>日本じゃなくて中国の諺。
 「君、君たらざれば、臣、臣たらざるべし」が正解。

 揚げ足とりで悪いね。
227ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 17:40
ゲーセンノテンインハ クズバッカリ!!
  コッチクンナ!ペッペ!!
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: .
   ノ \
228ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 17:45
メンテナンスガデキナイヤツヲ
フロアマワラセテモ イミナインジャ!!
    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
229名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/05/07(月) 19:04
接客がいいゲームセンターは、昔(10年以上前)のキャロット(ナムコ)全般。
今のナムコ系ゲームセンターはダメだけどな。
あれが、ゲームセンターの理想だったんと思う。ナムコが神格化されていた
時代だ。
230ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:52
ゲーセンに行く奴は、とにかくゲームだけをすればいい。余計なことは一切しなければ
基本的に店員とのトラブルは無くなる。店員は基本的に通常業務をこなしているだけであって
店側から見れば、遊戯スペースを提供して1プレー50円なり10円なりで遊ばせてあげている、というビジョンになる。50円や10円や100円で1プレーした時にトラブルが起こった時に
店員はそれだけで動く訳だから、相当働いているぞ。それも一人じゃなしに何人もするんだからね。
メダル詰まらせる奴がいれば即効行くし、UFOキャッチャーで景品が引っかかればいくし、十分客商売してると思うがねぇ。
マシンのメンテナンスはどこのゲーセンでも普通はメンテナンスマンかサービスマンかその店の社員がやるもの。
従ってそれ以外の仕事はほぼ全部雑用で店員の仕事。不燃ごみに可燃ごみを入れたり、その逆をしたり、液体入ってる缶やペットボトルをそのまま置きっぱなしにしたり
挙句の果てにはそれをそのままゴミ箱へ捨てたり、未成年なのに喫煙するわ、便器にガムやタバコを捨てるわ、床やマシーンの上に
ジュースこぼしたり、食い物散らかしたり、・・・。火が着いてんのにそのまま室内の床にタバコをポイ捨てするか普通?
機械を意味も無く叩くわ、対戦で負けた腹癒せを店の壁にやるわで・・・。これ全部対処するんでっせ、旦那さん方。(他にもまだまだあるがね)
店員はその店の全ての客のためにマシンの点検動きまわり続けていると言っても過言ではない。
ゲーセン店員というのは普通はアルバイトが中心だから、そのアルバイトの立場で営業している人から見れば、
ゲーセンに来て、ゲーセンで明らかにそぐわない行動を取っている客がいて、しかもまったくその店のルールや
基本的モラルに従わないのであればその客、もしくは客達を客としてはもう見れないな。
というかそういう奴はゲーセンに限らずどこの店でも客にあらず。
客として取っても良い行動範囲にも限度がある。店員もまた人に在り。忘れぬ様、客であるあなた達への注意。
231ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 01:57
>>230
コピペを繋ぎ合わせたような長文ご苦労様。
ほとんどがいしゅつだけどね。
232上記修正版:2001/05/11(金) 01:59
ゲーセンに行く奴は、とにかくゲームだけをすればいい。
余計なことは一切しなければ ,基本的に店員とのトラブルは無くなる。
店員は基本的に通常業務をこなしているだけであって 店側から見れば、
遊戯スペースを提供して1プレー50円なり10円なりで遊ばせてあげている、というビジョンになる。
50円や10円や100円で1プレーした時にトラブルが起こった時に
店員はそれだけで動く訳だから、相当働いているぞ。それも一人じゃなしに何人もするんだからね。
メダル詰まらせる奴がいれば即効行くし、UFOキャッチャーで景品が引っかかればいくし、十分客商売してると思うがねぇ。
マシンのメンテナンスはどこのゲーセンでも普通はメンテナンスマンかサービスマンかその店の社員がやるもの。
従ってそれ以外の仕事はほぼ全部雑用で店員の仕事。店に来店する奴でいるんだよな、次みたいな奴。
不燃ごみに可燃ごみを入れたり、その逆をしたり、液体入ってる缶やペットボトルをそのまま置きっ放しにしたり
挙句の果てにはそれをそのままゴミ箱へ捨てたり、未成年なのに喫煙するわ、便器にガムやタバコを捨てるわ、
床やマシーンの上に ジュースこぼしたり、食い物散らかしたり、・・・。
火が着いてんのにそのまま室内の床にタバコをポイ捨てするか普通?
機械を意味も無く叩くわ、対戦で負けた腹癒せを店の壁にやるわで・・・。
これ全部対処するんでっせ、旦那さん方。(他にもまだまだあるがね)
店員はその店の全ての客のために動きまわり続けていると言っても過言ではない。
ゲーセン店員というのは普通はアルバイトが中心だから、そのアルバイトの立場で営業している人から見れば、
ゲーセンに来てゲーセンで明らかにそぐわない行動を取っている客がいて、
しかもまったくその店のルールや 基本的モラルに従わないのであればその客、もしくは客達を
「客」としてはもう見れないな。
というかそういう奴はゲーセンに限らずどこの店でも客にあらず。
客として取っても良い行動範囲にも限度がある。店員もまた人に在り。忘れぬ様、客であるあなた達への注意。
店員の態度が悪いって言ってる大半は、そーゆー行動取ってんじゃねーのか?
233ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:19
>店員の態度が悪いって言ってる大半は、そーゆー行動取ってんじゃねーのか?

違います。
==完==
234ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:29
別にお前なんかにゃ聞いとらん。
235ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:45
大半じゃないにせよ、3分の1くらいはそうではないかと思われ。
236ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:06
>>232
極論。しかもガイシュツ。そういうどうしようもない
客に対する態度を非難しているのではない。長文
ご苦労様。でも内容ナッシン。
237ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:14
お前にも聞いとらん。
238ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:19
じゃあ誰に聞いてんだよ?
239ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:27
少なくともお前ーじゃねーよ。
240ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:41
どうでもいいけど、ワガママな奴だな。
241ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 03:47
ゲーセンの店員なんて所詮社会から見放された哀れな生き物
学歴も特技も努力も無くどこにも就職できなかった敗者の集まり。
家の中でも外に出ても誰にも相手にされないから
その腹いせにゲーセンの中で客相手に威張り散らすどうにもならない連中。
所詮その程度しか見返せない、そんな最低な奴等を鼻で笑ってやろうぜ。

一言で言えば「厨房」
242ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 04:11
>>241
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
243ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 04:13
>>242
それ以前におまえが厨房。
244ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 04:41
超偏見的最弱固定観念大馬鹿者。
241そうとう世間知らず。ばーか。
245 :2001/05/11(金) 06:41
あー、でもゲーセンの店員ムカツクね。
両替をしたくても私語をして持ち場に居ない奴とか。
コイン飲み込まれても、疑ってるような感じな奴とか。
ボタンがめり込んでも、放置したままの奴とか。
時給もらってんだから、キチンと仕事しやがれってんだ。

中にはちゃんとしてる店員もいる事はいるけどな。
246ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 06:58
お前ら豚どものために一流の人間が宛がわれるわけがないだろ。
客が三流なのだから店員も三流なのは至極当然。
何を今更・・・
247ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 07:37
簡単なことさ。(フ
いいゲーセンは客からも評価される。
悪いゲーセンは度々けなされる。
お前のゲーセンはどっちだ。
248capwota:2001/05/11(金) 07:41
SNK倒産ということで
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
終了
249ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 08:52
ここは
店員ウゼェ派と
店員盲信派にわかれてるの?
250ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 09:52
>>247
客についても全く同じ事が言えるが。
251241君:2001/05/11(金) 10:45
>>244
>超偏見的最弱固定観念大馬鹿者

なんか「超ウルトラミラクルスーパー」とか
適当な形容詞くっつけてる小学生みたいだ
あまりに貧弱極まりない語彙を露呈してるぞ、お前。
君241の「厨房」にバッチリ該当してそう。職業も当然「ゲーセン店員」
普通の奴はそこまでムキに反論しないぜ
だって該当してないから。

つまり図星って訳ね
さぁもっと過剰に反応して荒らしてくれ>>244
笑ってやるからよ。

>>242
そいつは間違いなく顔が悪い、そしてヲタクっぽい。断定。

あと。悪いけど俺東大。ゴメンな文Tで。
252241君:2001/05/11(金) 10:52
それよりもっと本音で喋ってくれ
この程度の展開じゃつまらん。

>>241が多少偏見の入ってるのはわざと。それは謝る。
俺を叩くのはかまわんが
それはそれで方向性がずれてるだろ?
話題はあくまで「ゲーセンの店員」なんだから
その「ゲーセンの店員」について論破してくれよ
それでこそ「発展性のあるスレッド」ってもんだ
253ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 11:14
>>251
じゃふしあなさんで証明してくれ。
今学校なんだろ?
254ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 11:24
>マシンのメンテナンスはどこのゲーセンでも普通はメンテナンスマンかサービスマンかその店の社員がやるもの。
>従ってそれ以外の仕事はほぼ全部雑用で店員の仕事。

じゃあみんなメンテナンス出来るように教育しようとは思わないのですか?
まあ、何も出来ないからゲーセンで仕事しているのでしょうが
ちょっと聞いてみたくて
255匿名:2001/05/11(金) 13:10
173>
新宿のパセオ逝った事ある?
ひどいよ本当に
特に夜にいる
カマやま鉄板ホモです普通の客と女はシカトしているがチョトでも同系だともうベッタリです
256ナナシ:2001/05/11(金) 13:11
173>
新宿のパセオ逝った事ある?
ひどいよ本当に
特に夜にいる
カマやま鉄板「穂喪」です普通の客と女はシカトしているがチョトでも同系だともうベッタリです
257ナナシ:2001/05/11(金) 13:12
173>
新宿のパセオ逝った事ある?
ひどいよ本当に
特に夜にいる
カマやま鉄板「穂喪」です普通の客と女はシカトしているがチョトでも同系だともうベッタリです
258ななたん:2001/05/11(金) 16:01
大昔タイトーのゲームセンターでアルバイトしてたけど、社員(店長)は
まったくゲームのことを知らない人だったし、サービスマンなんか
よほどの事がないと来なかったぞ。メンテ&修理は、たまたま技術を持って
いるバイトが勝手にやっていた。それも部品をやりくりして。
259ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 16:27
ゲーセンの店員は真面目にきっちりやると大変だよ、
だから「仕事」なんだけどね。
遊びの延長でされるとカンベン。
元店員より
260ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 02:24
ていうかどうでもいいやんゲーセンの店員なんてさいていたくのうんちゃんよりえたひにんやン
もう同和やわ鬱で氏のうかの
要するに沈下すと万かすの溜まり場
261ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 17:45
というかバカばっか
262ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 01:59
だれでもできるってことかよ
263ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 03:23
ゲーセンの店員はドキュソが多い
264ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 05:57
ある店で、忘れもしない某新作対戦格ゲー入荷当日。
それを「新キャラ」で「露骨な練習」してたらその店の私服店員が「前作キャラ」でいきなり乱入してきた。
初プレイで技を知らないんだから、当然ボコボコにされた。
私服店員に『おめぇ開店前に練習済みダロ!!』と言いたいところだったが、
それをグッと飲み込んで耐えたところ、
今度はメガネの「制服店員」がやってきて私服店員に話かけつつ、
俺の方を観ながらゲラゲラ笑いはじめた。
その時は俺自身、さすがに表情に出たらしく、
それを目ざとく見つけた制服店員(メガネ)は「前で腕組みして」更に大声でせせら笑った。
悪意はもう明らか。しかしその時は「なんだよこいつ」と思っただけだった。
ところが予想もしないのがコレ以降…その店に行く度に、
なぜか入り口付近で門番の如く立ちはだかり、ニヤニヤと俺を見つめて腕組みするメガネがいた。
そしてある日、いつものようにそのメガネがこっちを凝視してるのに気付いた俺は、
訳わかんないしいいかげん腹が立つしで、そのニヤケ面をじっと睨んだ。
まぁ俺からすれば、やられてる事の単なるお返しのつもりだった。
すると奴は青ざめた表情になり、なぜか何も言わずにすぐ店にひっこんだ。
店に入るとそのメガネ、店長らしき人物に(こっちをみながら)耳打ちしていたが
ほんと、訳がわかんないので努めて気にしない事にして普通にゲームで遊んだ。
その時はさすがに、放っておいたのが間違いだったと知る術もなかった。
265264の続きね。:2001/05/20(日) 06:00
…この日を境にして、店の常連、及び店員に明らかに煙たがれるのを感じ始めた。
負い目がないはずの俺も、だんだん自意識過剰気味になり、
それがさらに状況を悪化させた。
あの腕組みメガネが原凶としか考えられなかった。他に心当たりもなく、
当然、そこの店長なりに、事実関係・ゴシップの内容を問いただそうか何度も迷ったが、
客観的に考えるなら、元々はあまりに下らない事なので言い出せなかった。
そうしてるうち(基本的に噂好きの集まりなのか?)地元の他のゲーセンに行くようにしても
同様な状況が付いてまわる様になっていた。
その後、俺は完全にノイローゼ(他の要因もあるが)になり、
しかたなくその土地からお引っ越し(一人暮らしだったのよ)した。

実際「こんな下らない事」が人生を変えるとは思わなかったよ……まさに逆わらしべ長者。
土着ゲーマーのゴシップ網というのを思い知らされた形。
そして学んだのは、とにかく「客に執着する店員のいる店はヤバイ」という事。
そういう店では便所や筐体のイタズラがあったら容疑者にされるかもな。みんな気を付けよう。
266ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 21:09
ほおおおー。
恐いですねー
267ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:18
赤坂見附の「ゲーム・イン・ニューヨーク」も最悪だな。
遅番女店員、カウンターでタバコふかしてるし、店長のお気に入りらしく
男店員をクビにしたって(店長と)常連から聞いたぞ!!
268ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:20
>>264
で、この長ったらしい文章の、どこで笑えばいいんだ?
269ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:37
>>264 >>265
そういえば近くのゲーセンでも似たような事があったなぁ
そのときは客が店員を殴り飛ばしたのを目撃してしまった

その店員はUFOキャッチャーの角に頭をぶつけてたのが元で死んだが
客の方は傷害致死で今も裁判で抗争中らしい

接客態度次第で自分の命をも落とす
<FONT SIZE="+2">ゲーセン店員よ 接客業をナメンじゃねぇ</FONT>
270ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 23:42
>>269
最後のタグってネタ?
271ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:05
>>267
あそこ昔可愛い女の子夜入ってたね。
赤坂というロケーションで、ガンダム4台の代わりに
何を入れるつもりなのかが興味大。
DM以外はメンテ良い店なんだけどね〜
三国戦記とか期間限定でこっそり入ってたりするし
272ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 00:54
店員は勤務時間に仕事をこなすのが当たり前
客ではなく、お客様だ
勘違いするな
客商売なめんな
273ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 01:54
>>264
その話が本当なら、店の名前かいても全く問題ないよ。
むしろ、そういう店員がいる店は名指しできちんと教えてほしい。
274242君@本郷:2001/05/21(月) 02:19
>241君
先輩には敬語を使いなさい。まだ駒場生なんだから
275ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 02:52
客商売なめてる店は廃れる
いい店にはお金を落としても
悪い店に金を落とす気にならない
店員は意外と見られている、注意
276ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 03:14
俺の良くいくゲーセンは、大したサービスも無いけど
客は大勢、居るなぁ。
してみると、結構良いゲーセンなんだなぁ。

対して隣り町の今時のアミューズメント施設やらは
ドキュンは大勢いても客はあんまり居ない。
人が入っているように見えても、ドキュンが筐体の椅子で
座談会開いているだけだから、客はプレイできず。
こういうのは駄目なんだろうなぁ
277>267:2001/05/21(月) 14:42
>271
それっていつの事?去年までの事なら同一人物か?
私が言ってるのは、遅番のストレートヘアーのチビデブ女の事だぜ。
278ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 15:30
>>274
年上の可能性もあると思われ
279ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 21:45
>>277
1年くらい昔かな?
チビデブと一緒に遅番入ってた
ギャル女
280ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:15
>279
それじゃあ、違うか。

チビデブと店長って、できてたんじゃあないの?
よく2人で事務所で両替金の計算とか言って2〜3時間、
事務所から出てこないって常連が文句言ってたし・・・。
281ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:18
なにをやってたんだろうかね
282ゲームセンター名無し:2001/05/21(月) 22:26
お客様をなめてるアホな店は晒して可です。
でも、店員をなめすぎてる珍走やオタも多いのも事実。
お互い様だろ。
283ゲームセンター名無し :2001/05/23(水) 14:07
age
284ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 14:24
ゆうぞう2の店員ウゼエ
285ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 14:50
大泉学園の地下のゲーセン
一回行ったらもう良く気なくした
わけわかんねー金髪メガネが客にガンつけまくり
消防びびらせて喜ぶ厨房店員
286ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 11:32
age
287ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 15:34
age
288age:2001/06/07(木) 03:25
age
289ウキャキャキャキャ:2001/06/07(木) 04:03
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
290ウヒョヒョヒョヒョ:2001/06/07(木) 04:04
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
291ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:09
スポーツマンでゲーセン店員!!!!!!!

性格もすっげぇ良いやつ ゲーセン店員!!!!!!!

高校の頃は部活で全国大会にも出たゲーセン店員!!!!!!!
東大生なのにゲーセン店員!!!!!!!!!!!
292ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:09
スポーツマンでゲーセン店員!!!!!!!

性格もすっげぇ良いやつ ゲーセン店員!!!!!!!

高校の頃は部活で全国大会にも出たゲーセン店員!!!!!!!

東大生なのにゲーセン店員!!!!!!!!!!!
293ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:14
242の友達、東大生なのにゲーセン店員なんだって?
しかも高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン 、
おまけに性格もすっげぇ良いらしいじゃん。
ちょーすげーよね。ゲーセン店員にもスゲーやついるんだ!!プププ
294ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:15
289 名前:ウキャキャキャキャ 投稿日:2001/06/07(木) 04:03

俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん 289 名前:ウキャキャキャキャ 投稿日:2001/06/07(木) 04:03

俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
俺の友達、東大生なのにゲーセン店員だけど、、、
高校の頃は部活で全国大会にも出たスポーツマン
性格もすっげぇ良いやつ
こういうのも「厨房」?
何かゲーセンに恨みでもあるんだろうね。
さあ、話してごらん
295ゲームセンター名無し:2001/06/07(木) 04:49
粘着
296ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 14:12
粘着馬鹿野郎age!!
297ゲームセンター名無し:2001/06/09(土) 14:14
あげるな。さげ
298ははははは:2001/06/12(火) 17:54
粘着uk絵ta
2991
終わり時やな。       FIN