MAMEについて Ver.b7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
第1回目:http://yasai.2ch.net/arc/kako/972/972212844.html
第2回目:http://yasai.2ch.net/arc/kako/979/979693029.html
第3回目:http://yasai.2ch.net/arc/kako/982/982330549.html
第4回目:http://yasai.2ch.net/arc/kako/983/983498868.html
第5回目:http://yasai.2ch.net/arc/kako/984/984563895.html
第6回目:http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=985184453

b14が早く出ないかなあ。
FB死亡のいまMAMEしか期待できない(Nebulaは?)。
マターリとね。
2ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 14:57
2げっと
3ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:04
旧スレより下にあるからage
4ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:07
b14ベータジプシーにナックルへッズがあるね。
早く動かないかなー。
5ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:11
mameshareたんは見ていらっしゃるのかしらハァハァ
6ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:11
ナックルヘッズて4人くらいでやる格ゲーのこと?
あれってやったことないんだけど、おもろいの?
7ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:12
>>5
見てはいるだろ(たぶん)。
ただエミュネコBBSが活動拠点になったみたいだが。

memeshareた〜〜〜ん!
たまにはこっちにもきてね〜!
ハァハァ
8ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:14
>>6
あんまりおもしろくないかな(w
ただ曲はナムコゲームの中でも屈指の出来。
たぶんみんな異論はなかろーて。
9ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:17
さっき旧スレでDCで動くMAMEの話題が出てたけど、需要あるんかな?
PCでやったほうが楽そうだけど。

でもエミュって動かすのが楽しいんだよね。
需要あるなしは関係ないといえば関係ないか。
10ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:18
>>9
同意。タダゲーマンセーとか言ってる厨房は放置しよう。
動くだけで感動だ
11ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:25
>>9
出たら嬉しいかもしれないね。
でもMAMEは設定いろいろしないといけないから、DCじゃキツいだろ

>>6
コマンド死ぬほど出にくかった気がするな
12名無しさんもけけけ:2001/04/05(木) 15:33
昔famtasiaがまだfamicom.exeでしかも無名だった頃、
魔痢汚が動いたのに感動したよ。
あとfmsxも。
今の若いもんはその感動を知らん。かわいそうに。
13ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:39
やっぱレゲー板のが良かったか? (^^;
141:2001/04/05(木) 15:44
>>13
ごめんよ (T_T)
15ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:46
DCって楽しいよね。
エミュとかMP3プレイヤとか走るのはいいよ。
最新型はダメだけど。
16ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:36
ゲームマシンとしてはDCの方が優れているに一票
17ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:38
>>16
ごめん、何と比べて?
18mameshare:2001/04/05(木) 16:47
新スレ移転完了おめでとうございます。
まずは、ご挨拶まで。 :-)
19ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:55
ヘッドオンおもろい。みんなも遊べ。
20ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 17:02
mame.dkに書いてあるメッセージ、
mame.netのGridleとOverclockedのDaveがmame.dkのことを
ISDAにチクった、ってコト? 誰かちゃんと訳してくれー
21ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 17:24
>>20
という風にeckel(arcade@home)が言ってるって話。
retrogames一派(mame.net、overclocked.orgも)とa@hは仲が悪いからね。
22ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 17:31
mame.dkとかARHとかは、どっち派なのだろうか
みんな仲良くヤローよ、どうせ利害なんて出ないんだしさ
23ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 17:35
この世界でも足の引っ張り合いとかあるんだなあ。
>>20-22を見てると。
なんかネットウォッチ板に来たみたいだ(w
24ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:21
>10

DCではファミコンエミュとか出ているみたいだけど
DCでエミュが動いていると同じに任天堂のマシンのゲームが
セガのマシンで動いているというのに感動しました。
マルチプラットホームと騒ぐのもいいが
ある意味DCはマルチプラットフォームの未来を見た気がしました。
同じくDCでMAMEが動くというのはすごく面白いかもしれない
(PCでやればいいじゃんと言われるとそれまでだが^^)

ところでDCで(要BOOT)QUAKEを移植した兵がいた(驚)
25名無しさんもけけけ:2001/04/05(木) 18:24
あのさ、DC用のDOSえみゅ作って、その上で豆動かすのって駄目かな←無理
26ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:28
>9
烈しく同意
27ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:28
>>25
I/O関係に問題がてんこもりのような気がする。
28ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:30
でもブートCD焼くの難しいね>DCエミュ
ブートCD動かないDCもあるんでしょ。
29ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:47
SNESも、結構重めに感じるからな・・・>DC
MAMEはちょっと厳しそう。FinalBurn移植ってのは・・・ないだろな。
30ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:11
いまさらこんな事言うのもなんだが、新しいスレ作るたびに別の板に
移動するってどう?

DCでMAMEは重いゲームやらなきゃいいんじゃない?
デジカメで動くMAMEとかあるよ。
31ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:11
>28
新型のドリキャス(値段が安いヤツ)は使えないそうです
ただ旧式のドリキャスは結構あふれてて
新型と大して値段も変わらないので旧式の方で十分。

32ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:18
sageんなvoge
3328:2001/04/05(木) 19:19
>>31
そうなんだサンクス。
俺はブートCD動くの持ってるからいいんだけど。
34ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:20
1週間前に新品のDCを買ったけどブートCD使えた。
中身は旧式だったのか。
35ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:44
>>30
なんだ? そのうちカップル板とかちくり裏事情に行くのか?
36ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:59
>>35
最後は削除依頼板(w

ところで次はレゲー板にしない?
あっちの方が荒れないだろうし
本来あっちにあるべきのような気がするし。
どうよ?
37ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 19:59
>>34
デッドストックだったんじゃない?
38ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 20:26
cd焼くときに、cd−wとcd−wrどっち
使った方がいいと思う?
39名無しさんもけけけ:2001/04/05(木) 20:37
cd-wに一票。
40ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:00
CD-Rドライブ長いこと使ってるが
いまだかってCD-RWというものを使ったことが無い。
変かな?
41ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:03
>>36
レゲー板でもクレクレ君とか来たら荒れるよ
せっかくマターリしてるとこだから、荒れてほしくないんだな
4236:2001/04/05(木) 21:18
じゃあこのスレは必要悪ってことで(w
まあアケ板から出ていけともあんまり言われたことないし。
43ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:24
>>41
激しく同意。

しっかし…ナックルヘッズとは懐かしいね。基板買って追加コンパネ作って燃えたなぁ。
F/Aはまだかいな? あとニューマン。NA-1/2は、そのあたりが揃えば最高。
サンダードラゴン2対応マンセー。
でも、喜んでばかりはいられないんだよなぁ。
今回は例のアレ、ジプシーどうするかって言うのが今までよりも最大の問題な気がする。
あ@ほは、とりあえず潰れてくれって感じ。落とせないなら存在意義なし。
44ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:08
個人的にはメタルホークとナイトストライカーの
対応を望みます。

ジプシー(多分ROMのことだと思うけど)の入手も
だんだんと辛くなって来たな
最新のverのものを上げてるサイトは結構みるが
多少古いverのジプシーは入手し難いっス
贅沢は言えない身だが。
45ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:43
ジプシーですよー、ジプシー。
それはさておき。
とうとうXPでゲイツもDOSを切り捨てるようだから、MAMEも本格的に
32ビットアプリ化してくれないとやばいんじゃないかって気がする。
すでに2000じゃRaineとかMEKAといったDOSエミュは動作しないし、
MAME32がなんとかって感じだからなー。
ただ、2000使うと9x系じゃやる気なくなるのも事実だしなぁ。根本的な安定性が違うさ。

あ、ネタがずれたんで起動修正。
オレもナイストとメタホきぼーん。メタホだけはジプシー持ってるんだけど。
あと、それならダートフォックスも…最近流行りの通信対戦できるといいかも。
オンラインで8人でレース…うぁー、激萌え。
46ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:51
ウチの環境ではなぜか
MAMEのDOS版よりMAME32(日本語化nj、asm版)
の方が早く動いているんですが^^
47ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:54
>44
あとゲイングランド、クラックダウン
アメリカ横断ウルトラクイズもキボソ
48ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:20
ナイスト、Raineで上下の操作さえ出来れば・・・
メタルソルジャーアイザックUに対応してくれないかな・・・
最近ではテラニアンが対応してくれたのが俺的には最高だったなぁ
49ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:33
>MAMEの魅力って自分は

今では基板が手に入らないゲームがダーッタで遊べるととに決まってんだろ!
最近の格闘ゲームの対応連発にはうんざり。
ったく基板買えよ厨房!

>メタルソルジャーアイザックUに対応してくれないかな・・・
激しく同意。
これもう基板無いよ!
50ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:37
メタルブラックの修正みたいな事もっとしてほしいよな。
対応したらハイそれまででバギーだらけよりも。
数多く対応すりゃいいってもんじゃないかろうに。
51ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:41
>>50
全くだ、個人的にはXEXEX修正希望
5面のボスの当たり判定が変だし・・・
52ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:47
>>50
激しく同意。
音が出ずにストップしてるやつとこねぇ。
R−TYPELEOのサウンドはどうしたゴルァ!!って感じです。
53ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:05
>52
R−TYPELEO忘れてたよ・・・そういえば対応してたね。
確かに音出して欲しいのたくさんある。
修正も同様。

サンダークロスも完全じゃないよね
54ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:21
いや、それよりバージョンが上がって発生した不具合はなんとかしてん。
雷電とかさ・・・。
SYSTEM2は動くようにはなったけどまだ萎えるし。
55ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:22
修正といえば最近バーニングフォースの
左側が欠けるバグが修正されていたなぁ

>今では基板が手に入らないゲームがダーッタで遊べるととに決まってんだろ!
ナンダカンダ言ってそれが本音だけどな(藁
56エミュネコ:2001/04/06(金) 00:25
つうか他力本願ばっかだな(呆)
自分で修正しろって。
57ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:04
>エミュネコ
FBがお亡くなりになったんで、CPS2の軽いエミュ作ってくれ。
58ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:05
口ばっかりのやつに言われたくねーよねー
59エミュネコ:2001/04/06(金) 01:08
>>58
□も叩けない奴にいわれたかねぇなぁ(藁)
60エミュネコ:2001/04/06(金) 01:09
>>57
無理。

理由mame32のコンパイルが未だに出来ないから。
なんでできねーんだよ(呆)
61ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:13
>>60
ちょっと待て!
豆のドライバが書けてコンパイルが出来んとはどういうこっちゃ?
62エミュネコ:2001/04/06(金) 01:15
>>61
ちょっと前からコンパイル方法がかわったんだーよー
63ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:21
DOSでやれや・・・
64ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:45
言い訳がどんどん苦しくなってくるな>捨てネコ
65Kaillera:2001/04/06(金) 01:46
1 StreetFighters(v0.7) Tokyo
66ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 03:43
>>60
当然ネタだよな?
それともマジでCompile.txtも読めない厨房なの?
67ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 03:46
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
68ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 03:51
Never say
69ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 04:24
あ、復活したらしい
なんてこったい
70ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 04:52
すでに復活してるね
つぎ切れたらほんとに終わりそうだが
71ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 04:56
あ?復活してねーよ!
72ティンカスな質問でスマンす:2001/04/06(金) 05:29
romフォルダにrom入れてもダメなのとできるのがあんですが
何ででしょうか?
とりあえずゲームリストに載ってるから対応はしてると思うんですが
アバイバブルの所に は二つしか表示されませぬ
73age:2001/04/06(金) 05:31
じゃあROMセットが違うんだねー
あるいはファイルが壊れてるとかー
74ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 06:20
このページへのリターン。
75エロマンコ大僧正:2001/04/06(金) 06:30
おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

7672:2001/04/06(金) 07:05
こういうこと(認識しないコト)は
皆さんにも割と頻繁に起きるのですか?
なんか自分が試すのってことごとくダメなんでヘコんでます。
何か良い予防策とか対応策って無いのでしょうか?
77エロマンコ大僧正:2001/04/06(金) 07:23
おまえらアホ?
78エロマンコ大僧正:2001/04/06(金) 07:24
あほに決ってるだろ?
79ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 07:47
>>77-78
JISAKU JIEN KIMOI
80>76:2001/04/06(金) 07:52
マメハバージョンガアガルトロムセットガカワルモノモアルカラ、シンセンナブツヲオトシナオセ。
8176の72:2001/04/06(金) 08:40
>80サン

わかりました。新鮮なのを落とし直してみます。

それともう一つ聞きたいんすけど
以前この板にある〜7億5381万〜点のリプレイをマメ32のb11で観た んですが、
今のb13だと観れなくなってるのですが、これはナゼなんですか?
82非80:2001/04/06(金) 09:57
>>81
それはどの豆でも共通するが
バージョンが違うとリプレイはうまく再現されないことが多い。
83それじゃあ:2001/04/06(金) 10:57
cd−w使うよ。ホントに良いんだね?
俺知らないよ?何が起こっても・
84ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 11:04
知らんっ!
85ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 11:05
CD−WRのほうがいいと思われ
86ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 11:06
CD-WRX STi の方がいいと思われ
87ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 11:56
せっかくだからCD-ROM作ってくれ
やっぱり台湾とか香港だとCD-ROMも安く作れるのかな?
88ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 12:39
cd−wrはディスクがかぶれて使えなくなると
きいたんで、cdrにします
89他力本願寺:2001/04/06(金) 13:24
ギャワー! 誰か東亜プラン至高の名作V・Vに音楽つけてくれー。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 13:41
韓国ではCD-ROM付きムックとして本屋で売ってるって話はどうだったのかしら?
だれか手に入れた?
91名無しさんもけけけ:2001/04/06(金) 13:42
×V・V
○V・X
92ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:52
ゆうゆのクイズでV・X
93ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 15:01
>>90
オレ持ってる。現地で買ってきた。
つーか、言い出した本人オレだし。
94>72:2001/04/06(金) 15:58
ファイルの名前が違うと、認識しないよ。
9572:2001/04/06(金) 16:30
ナント
アバイバブルを
f5押して更新したら
ほとんどが認識されました
(バツ印なのも有りましたけど)

えがっだ〜

騒がしてスンマセン
96名無しさんもけけけ:2001/04/06(金) 16:36
アバイバブルって2ch用語?
97備中守:2001/04/06(金) 17:50
RーTYPELEOってもう9年前のゲームか・・・
ポッドぶつけるのが楽しすぎ。

最近一番よくやってるのがクイズ殿様の野望(1990年)です。
ザコ大名を攻めたときに流れる妙に軽快な音楽にワラタ。
98ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 18:10
突然普通のレスで心が和む
9972:2001/04/06(金) 21:19
>96
Availableのスペル分からんかったから
勘違いしたまま読んでました

多分アバイラブルですね。
ってそんな事じゃない?
100ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 21:22
今更なんだけどb13のメタルブラック修正凄いッスね。特殊スクロールほぼ完璧に
再現されてるし。
101ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 21:31
b13ジプシーのそろってるとこ教えろ
1021:2001/04/06(金) 21:44
ジプシーに関する質問は禁止です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 21:58
>>93
おお、是非とも異国での話を聞かせてくだされ。
104ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:48
ところでゲームの操作はジョイスティックでプレイ
しているって方居られますでしょうか?
PSのコントローラ変換機を使ってコントローラでプレイ
しているんですがアーケードのゲームは是非ジョイスティック
であそんでみたいのです
(ゲームラボの広告を見ているとDC、PSのジョイスティックで
 アーケードまんまのジョイスティックがあって気になる)

>100
あと2面のボスの部分が修正されていればいいんですが(汗)
ついでにガンフロンティアも…

>103
アキバの露天でアーケードROMの詰め合わせが売っていた
と聞くがホント???
105ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:19
>>104
はいはい、ラボっ子はさっさと寝ましょうね・・・
106ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:34
99>
アベイラブルです(w
107ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:39
>>104
アーケードそのまんまの操作感を求めるのだったらIF-SEGAで
バーチャスティックPROがお勧め。
ゲームラボに載ってるやつは値段からするとアーケードそのまま
って訳ではないかも。バーチャスティックとバーチャスティック
PROと比べると明らかに違いがありますから。
108名無しさんもけけけ:2001/04/06(金) 23:50
>>107
激しく同意。
つか、俺その環境を構築してる。
109名無しさんもけけけ:2001/04/06(金) 23:52
ついでに言うと2PはPS改造済みだからPS用のアダプタでも繋げたりする。
でも最近はパッドでやってばっかりだ。ああ鬱だ。
110107:2001/04/07(土) 00:05
私も普段はマルコン使ってます。
バーチャスティックPROは重くて邪魔なので家に来た友人を驚かす
ことくらいにしか使ってません。
111名無しさんもけけけ:2001/04/07(土) 00:12
あと、IF-SEGAってソフト連射できるから便利だよね。
MAMEと違って同じボタンの連付き・連無しを別ボタンに割り振れるし。
この機能がついたMAMEってHAUしかないのかしらん。

誰か知らん?
112ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 00:23
b13で対応したホットドッグストームのPSG音楽が何気に
格好良いぞ! 聞いた人いる?
113104:2001/04/07(土) 00:41
>107
とりあえず私の持っているのがPSコンバーターなので
PSのジョイスティックでいいのはないでしょうか?
IF−SEGAはこの辺で売っていないしDOSには
対応していないとも聞くし

114名無しさんもけけけ:2001/04/07(土) 00:46
>>112
お、こんなゲーム知らなかったよ。曲い〜ね。

PSGっつーか、YM2203だな。
しかもFMをドラムとベースに持っていって、
SSGをメロディ系に当てるというオツな使い方をしてる。
115名無しさんもけけけ:2001/04/07(土) 00:46
ホットドッグストーム、FMの音量がちょっと小さすぎるので上げるべし。
116ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 00:58
>>113
MAMEやRAINEで対応してるからアーケードエミュやる分には支障は無いかと。
117ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:04
>>113
ホリあたりが評判がよろしいようです。ミニジョイスティックは見る
たびに買いそうになりますが、家のPCではDPPが使えないのでがまん
しております。
ちなみにIF-SEGAは生DOSMAMEでは不可ですが、WIN上で動くDOSMAME
でしたら使えます(確か0.37bから)。
118ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:12
>>107
proってデカい奴かな?
あれはかなり邪魔になるよーな気が。
それと初代バーチャスティックはサギ・・・。

>>113
DOSで使えないのはPSコンバータ(DPP?)も同じ。
というか未対応DOSエミュはPA使えば問題ないよ。
119ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:21
関係無いんすけど
メガドライブのバーチャ2用に、って発売された
ボタン3つしか無いジョイスティック
って何て名前でしたっけ?
120ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:28
>>113
はんだごてが使えるようでしたらSSジョイスティックをPS仕様に
改造するという手もあります。SSジョイスティックは結構お手頃
な価格で売られているので私はお勧めしますね。

>>118
そのとおり、アストロのコンパネ部分をぶった切ったようなヤツです。

>>あれはかなり邪魔になるよーな気が
世の中にはアーケード筐体にPC入れてMAMEしてる方もいらっしゃるよ
うですし・・・。
秋葉原で買った帰りの電車、周囲の視線が非常に痛かったです。

バーチャスティック(初代)はSSデバイスを20個ほどコレクションして
いる私でもどう考えてもアレは使えないだろうと、まだ購入に至って
いません。
121ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:32
>>119
メガドラにバーチャ2ってありましたっけ?
サターンのバーチャだと仮定しますが、HORIのリアルアーケードVF
ではないでしょうか?
122ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:38
>>120
サターン発売日に店員に騙されてバーチャスティックも一緒に買ったさ(藁
「数が少ないので、お得意様だけに売ってます」
ひでーよ・・・。

後にコンパネ接続用ボックスになったがね(w
123名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 01:40
>>113
はいはい、ラボっ子はとっとと逝きなさい。
自分で情報収集できん奴はエミュやらんでいいよ。
あとトライ&エラーの精神な。気になるなら自分で一つ買ってみりゃいいだろ。
『いいのはないでしょうか?』なんてなめた口きくな。
秋葉原逝けるならショップでいくらでも触れるだろ。自分で試して気に入ったの買えよな。
これだからラボっ子は困る。マジ逝ってよし。
124ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 01:43
ゲーラボのゲームバンクの広告に
PS twin スティック
というヴァーチャproみたいなのが載ってましたが
触ったかんじはどうなのかが知りたい
125名無しさんもけけけ:2001/04/07(土) 01:46
>>124
何か、いろんな意味で軽かった。
安っぽい、つーか、そんな感じ。
126ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 02:13
>>121
海外で出てるよ。 2Dで(藁
127Kaillera:2001/04/07(土) 03:44
1 StreetFighters(v0.7) Tokyo
128CPS2:2001/04/07(土) 05:59
ばっかだな。
129ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 07:49
みんなTwinkle Star Spritesをしよう。
130: ゲームセンター名無し :2001/04/07(土) 08:05
>>127
そのROMはどこでゲットできますか?
131ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 08:17
トラックボールのゲームって、みんなどうやって遊んでんだろ。
132名無しさんもけけけ:2001/04/07(土) 08:45
ところで、このスレでMAMEのジプシーをコンプリートしてる人の割合ってどれくらいだろう?
133ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 09:22
知るかそんなこと
知りたいなら集計ページでも作れよヴォケ
134名無しさんもけけけ:2001/04/07(土) 09:35
まず持ってない奴が1人、と。
135133:2001/04/07(土) 10:36
ああ、君のことだね<持ってないひと
136ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 11:18
自分のやりたいのだけあれば満足だな。
わざわざ遣らないのまで調べて落とすのめんどくさい。
137ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 11:26
ところで本家MAME32jとMAME32jnってどっちがいいんですか?
私はゲーム中のヒストリーが日本語で出るという理由でjn使ってるんですが…
138ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 12:56
>ジプシーに関する質問は禁止です。

はあ??
ここはマメナヴィじゃねえんだよヴォケが!
俺様が許可する!

だけどクレクレしても誰もあげないからね。>ラボ厨房s
139ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 13:00
最近気がついたけど、EXEDの廃ポイントエリアの背景がちゃんと真っ黒になってた。
修正か新しいロムに対応したのかわからんが、とにかくいいことだ。
おかげで基板売って部屋が広くなった。
ありがとう。>ドライバ作者ほか
140ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 13:17
ジプシークレクレはエミュネコのページでやれや
mameshareたんという御大が待機しておられるぞ
くれぐれも失礼の無いようにな
141エミュネコ:2001/04/07(土) 13:27
ちなみにここな
http://emuneko.tripod.co.jp/
1421:2001/04/07(土) 15:21
>>138
荒れるから禁止つったら禁止です。
143ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 15:40
とりあえずラボ厨Uzeeeeeeeee!
144103:2001/04/07(土) 20:34
韓国製エミュレータムックのISBNコードわかるんだけど、
amazon.comとかで取り寄せられないかな?
145144:2001/04/07(土) 20:35
>>144
ごめん、オレ103じゃなくて93だ
146ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 20:43
>>143
はげしく同意だが
「オマエモナー」
147ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 21:44
>韓国製エミュレータムックのISBNコードわかるんだけど、

コンプしてるの?
教えて!!isbn
148ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 21:45

ヽ(´д`)ノ ダメダコリャ…
149ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 21:55
基礎的な英語読解力と基礎的なネット知識があればコンプは楽勝。
クレクレ厨房は醜い乞食根性だけでなく
無能故に馬鹿にされるのだと知れ。
150ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:00
>>149
いいこといった。
ただ、現状では楽勝とは言いがたいけどな。
状況は昨年よりもいっそう厳しくなってるよ…。
クレクレ厨房が無能で醜いってのは、激しく同意。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 23:12
中国語だって欧米人と違って僕ら漢字読めるからだいたい理解できるわね。
152ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:22
SttS質問板のログ保存してる奇特な方いませんか
153ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:30
>>152
Shock to systemかな?
っていうか古い情報を参照するのは止めた方がええんでない?
154144:2001/04/07(土) 23:32
>>147
韓国ムックはいいとこ取りって感じ。漏れが購入したのは
Impactコンプリートと、ちょっと古いRaine、
MAMEの比較的話題タイトルのに集めたの、PCEとSFCがちょこっと
でCD4枚組+本て感じ。MAMEコンプにはほど遠いよ。

気長にネット回った方が、どうせ持ってても遊ばない収集癖でのコンプ狙いなら
そっちのが楽しいと思う。漏れもそうだったし。どうせやるなら、過程も楽しもう。
そうすれば、途中で遭遇したサイトで面白いのがあったり、いろんな歴史的背景も
見えて、単純に「クレ」なんて言わないようになるから。
まぁ、所詮は犯罪者なので、偉そうなコト言えんのでsage
155ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:40
>>153
ども。
型落ちの2ndマシンを再構築したらCWBMIXが動いてくれないもんで、
確かそれに関連した情報があそこにあった筈、という次第です。
156ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:52
>>155
偉いな、ちゃんと過去ログ参照から始めるなんて
ラボ厨にも見習わせたいよ。すぐ質問すんなよ>厨
157ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 00:06
過去ログ参照は基本といえば基本だよな。
それすらわかってないラボ厨は逝ってよし。つかラボ厨はエミュやる資格なし。
158名無しさんもけけけ:2001/04/08(日) 00:19
>>136
概ね同意。
でも、たとえば「このゲームおもろいぜ、やってみな」って言われて
手元に無かったら探してくるの面倒じゃん。

0.2x台の頃は簡単にコンプできたのにねぇ。
159名無しさんもけけけ:2001/04/08(日) 00:21
誤解されないように書いとくけど、
別に>>158はクレクレという意味ではなくて、自分で探して揃えとくって意味ね。
「クレクレ」みたいな厨房的台詞はOFFな知り合いにしか言わないよ。
160Kaillera:2001/04/08(日) 01:00
1 StreetFighters(v0.7) Tokyo
161ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 02:50
>150
コンプは無理かもしれんが、9割がたは楽勝で見つかるだろ。
162ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:03
b14出とるな。
163ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:07
mameなんてあるサイトを使えば簡単にコンブできる
164ゲームセンター名無し :2001/04/08(日) 03:16
今日中にはクローンでてほしい。
165ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:21
b14で対応した目玉タイトルをあげよ
166ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:25
もうぢゃとナックルヘッズ。
167どれがめだま?:2001/04/08(日) 03:31

Fighting Fantasy (Japan revision 2) 201 KB
Fighting Fantasy (Japan) 197 KB
Final Round (Alt.) 100 KB
Galaga 3 (set 3) 29 KB
Hard Head 132 KB
Hard Head (Bootleg) 58 KB
Hexion (Japan) 401 KB
Knuckle Heads (Japan) 4
168ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 03:44
>>144
amazon.comで働いてたことあるけど、あそこは無修正本とかでも入ってきちゃうような
一種無法地帯だったんで、注文さえできりゃ届くよ
169ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 04:09
>>167
エクスバニアは?
170ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 04:20
物はあっても箱が無い・・・
ちくしょ〜
171ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 04:23
b14ってXvsやサイバー対応してないの?
172ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 04:25
ナックルへッズ曲が鳴らない・・・あいたぁ
173ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 04:27
>>167
XXミッションもー。UPLオタの自分としてはかなり嬉しい。
JFFはパッド使えないからね。
174ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 05:14
>>171
もちろん対応してますよ
175Good morning:2001/04/08(日) 06:59
起き抜けにb14が出ているとは驚いたよ。
でも食わせる物がなし。
176ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 07:01
NMAMEとNEOREGE、どっちが軽い?
177Finalあぼ〜ん:2001/04/08(日) 07:03
>>171
CPS2物はSHOCKの横流しだろ?
178Finalあぼ〜ん :2001/04/08(日) 07:04
>>176
ネオレゲエ。
N豆はあくまで亜豆。
179クレクレ。:2001/04/08(日) 07:29
クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。クレクレ。
180>179:2001/04/08(日) 07:38
ナニヲ
181ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 07:40
更新が活発なのは良いことだが
こんなに速いとジプシーサイトは苦労するよね。
182ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 09:17
やぱジプシーサイトにもFBみたいな厨房メール殺到しているのかなあ?
183ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 11:13
今回あたりから本格的に手に入らなくて苦労する奴が増えそうだね。
オレ的にはサンダードラゴン2に期待だっただけに、今回はまだで残念だったけど。
b10〜13までは見送りだったので、そこを揃えるのが先かな。
昔みたく資料的にきっちりと置いてあるところがなくなってきていて大変だけどね。
置いてあるだけマシなんだろうけど、ちそいジプシーSなんかは使いづらいから厳しいね。
他で良さげなところ見つけたけど、CP2とかの人気ありそうなのはバージョン違いの
差分しか落ちてこない。…高速回線が普及すりゃ、混雑緩和にもなって
ジプシーサイトが激混みとかで重くならなさそうでいいのにな。NTTとっとと何とかしろな感じ。
eアクセスでも良いけど。
要するに混雑するからサイトが落ちたり重くなったりするんで。
そういやエミュネコのサイトに行ったmameshareたんたちは様子はどうかな?
b14のジプシーはかなり入手が困難と思われ。
184名無しさんもけけけ:2001/04/08(日) 11:28
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
185ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 11:30
ネビュラつかってはいかがだろう?
186エミュネコ:2001/04/08(日) 11:48
>>183
なんか警戒してるのかしらんけど、リクエストないぞ。
まぁ別にこっちでクレクレ逝ってる訳でもないのでいいけど。
187ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:01
>>184
はぁ?b14 出る前にコンプ済みなんだけど
188ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:18
>>187
全部で何MB?
189ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:22
何GBだろ。最近のは20Mいくのがほとんどだから。
CD7枚はいく。
190188:2001/04/08(日) 12:25
いや、b14の更新分さ
b13まではmerge済で4.01GBだったね
191ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:35
>>190
34.9MB ※b14fix入れて
192ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:40
188>>191
ありがとう
やっぱ今回は少ないんだね
193ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:40
>>190
b14のジプシーあってもマッカーだからまだプレイ出来ないんだけどさ。。。(鬱)
194ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:52
それより、「きらめきスターロード」の音なんとかしてくれ。
195ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 13:25
なんか最近マターリしていていい感じだな。
スターロードもだけど、F3全般的にてこ入れしてくれっていうか。
あとバーニングフォースの床が治ってるとかって、治ってないじゃんか;
ストライダー飛竜の曲修正(再販版)っていうのもあったはずなのにダメだし。どうなってんの?
196ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 13:53
>>國内終於有人要正式dump KOF2000了
なんて書いてあるの?KOF2000の吸い出しついに完了??
197ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 15:03
>>194 >>195
ぶつくさいってねぇで自分で直すなり、情報提供するなり、
実機買って送るなりしろやゴルァ
198ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 15:45
>195
>あとバーニングフォースの床が治ってるとかって、治ってないじゃんか;
jn版で試してくれ
199ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 19:58
MAME32jnがb14に対応した模様

200ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 20:05
>>196
台湾人の友人に翻訳してもらいました。

『中国(?)の人がKOF2000をこれからダンプし始める』

だそうです。
201ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 20:51
ネオ塩でnightmare in th darkって新作が出てる。
どこにあるの?
もろダイエットごーごだから面白いって事全くないけど…
202ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 20:55
サイバーポリスとか言うのが登録しやがったから落とせなくなった。
光ファイバが使えないとなると、家でしこしこオトスしかない。
203ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 21:14
>>197
こう云う奴に限ってクレクレだったりするんだよな。ラボ厨だとか。
これだから最近はじめたような奴は…。
204ぐわんげ:2001/04/08(日) 21:16
Bigfoot Bonkers と
タントアール
だけが見つからないな…
タントは海賊だからいいとして
Bigfoot Bonkersってどんなゲームなんだろ

あとTrick Trap (= ラビリンスランナー)はjnで動作不可とあるけど
一応動くみたいね
挙動が不審だけど

205ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:02
b14クラッシュしまくる…と思ったら「初回起動ROMは落ちるバグ」ってのが
あるらしい。
206オらはGyakuten!! Puzzle Banchoがみつからん:2001/04/08(日) 22:15
Bigfoot Bonkers(2KB)は1976年のしょぼいGAMEだよ。
207ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:31
>b14クラッシュしまくる…と思ったら「初回起動ROMは落ちるバグ」ってのが
>あるらしい。

xxmission駄目なのはそれかな?
起動しねーよ
208ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:41
見つけ方教えたいけど、こんなところに書いたら
サイトが重くなったり削除依頼出されたり、いいことないからなあ。
とりあえず交換やリクなどしなくても現時点でコンプは出来る。
eigo wo yomou!
209ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 22:57
コズモギャング・ザ・パズル面白い
でも音出ない・・・
次のバージョンで対応して欲しい&F/Aもそろそろなのかな?
210ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:10
フォーメーションZが出来るようになる日は来るのだろうか
211ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:41
>210
たしか対応していたような気がする
画面の色化けがヒドかったと思うが

ところでjn以外に別にMAME32のクローンがあったけど
公開停止になったの?
212ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:29
ナンカクレ。
213ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:33
ヤダヨヤダヨヤダヨカオミタクナイヨ。
214ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:34
ヤサシイコエヨリイモガイイ
215Kaillera:2001/04/09(月) 00:42
1 StreetFighters(v0.7) Tokyo
216ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:44
ナムコの同じ基板の奴、音出たらいいのにね
コズモ、エメラル、どっちもテトリスよりおもしろいよ!
俺修正できないのでアシカラズ。

しかし今回の目玉はなんといってもXXmissionとワンダープラだろう
でもxxってマップあんなに短かったっけ?
すぐループしちゃったzo
217ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:44
オヨネコ…;
218ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:53
すごい基礎的な質問で申し訳ないのですが
MAME32jnでジョイスティックを使うには
どこで設定すれば良いのでしょうか?
219ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:58
>218

オプション>デフォルトゲームオプション
>コントローラー

「ジョイスティックを使用する」に
チェックを入れればOK

220ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:58
ヘクシオン、期待していたのにウェック・ル・マン24みたいなバグバグ画面だ(笑)
あと、音楽のテンポが遅いように思うけど俺の記憶違いかな?
221ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:04
それより、「きらめきスターロード」の音なんとかしてくれ。
222ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:13
サラマンダなどのボイスが少しだけ良くなっているぞ?
223ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:21
>>219
有難うございます。
そこまでは自分でも分かったのですが、
キーコンフィグの設定の仕方がわかりません。
ちなみにSmartJoyPad2を使っています。
224ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:37
>>223
ゲーム起動させて、Tabキー押してみ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:04
まだmame32でGIジョーは動いてくれないのですか?
226ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:17
>>117
ありがとifsegaをdosmameで使えたよ。
なんかdosは不滅って気がしてきた。
227ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:28
>>117
-joy segaisaもしくは-joy segapciは
生dosでは使えないのか?
228ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:28
使えないよ
229ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:29
使えるよ
230ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:30
使えないって
231ぐわんげ:2001/04/09(月) 02:36
>フォーメーションZ
不動リスト入りで動かにゃい
無理に動かしてもいきなり自機が爆発する

>GIジョー
動くよ
一分ぐらいしかプレイしてないから完全かはわからにゃい

>ところでjn以外に別にMAME32のクローンがあったけど
32jにはきたみさんの本家、jnさんのj、limeさんのjnがある
本家はこの前b13版が出た、jは4/1にb13版が限定公開されてました
本家は今でも手に入るよ、簡単に探せます
232ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:39
233ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 03:23
-joy segaisaは隠し機能なのか?
readme.txtにも載ってないぞ。
234ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 03:29
載ってなくてもほとんどの人が知ってる。
235ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 04:51
>>233

readme.txt No information about "-joy segapci" and "-joy segaisa" at readme.txt
readmetxt37b1ora j-ichi
236ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 04:52
あー俺も知ってる
237ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 04:58
俺も。
0.36(final)の時だっけ?haumameが滅亡する直前。

>>235
どうよ発見(失禁)
238ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 04:59
じゃあおれも
239ゲームセンター名無し :2001/04/09(月) 05:10
ならわたしも
240ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 05:42
麻呂も麻呂も
241ガッチャン:2001/04/09(月) 05:54
クピポク〜ルゥピポ
242クレ。:2001/04/09(月) 07:00
クレ。
243>242:2001/04/09(月) 07:19
ナニヲ
244イイモノ。:2001/04/09(月) 07:51
>>243
イイモノ。
245タトエバ:2001/04/09(月) 08:00
イイモノッテナニ?
246アイダロアイ:2001/04/09(月) 08:16
シアワセトカ
ヲレ242ジャナイケド
247キマッテルジャン:2001/04/09(月) 10:22
アヤナミレイ
248ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 10:53
むかし、セーラームーンのクイズゲームあったけど
MAMEで出来るのかなぁ?
あれ結構好きだった
249ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 11:54
>>200
そかそか、サンキューね。
250ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 12:47
ネコ掲示板落ちた?
251ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 12:49
うわーん!b14なってダライアスたち上がらなくなったよ〜
ファイル3つぐらい足りないらしい、、誰か補完してくれませんか!
代わりにデコカセシリーズ全部うぷりますから。
252ぐは:2001/04/09(月) 12:58
>ダライアス
どっかで補完ファイルが出てたよ
探せばある
253ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:01
b14は、激しくクソばかりだな。
F3相変わらずだし
254ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:03
だ来明日1048kbな。
つーかb14が出てからまだ1日しか経ってないのに見苦しいこと。
255251:2001/04/09(月) 13:22
>>252

何処ですか?お願いします。教えてください、、、
256ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:26
>248
それは烈しく同意
あんないいクイズゲームないぞ!
257ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:35
クイズセーラームーンだね。
家庭用にも移植されてないし、MAMEで出来るようになるとイイね。
258ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:57
ティムティムぶらぶら双生児
259ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 15:21
突然ですが、ゲイソグランドってsystem24基盤でしたっけ?
まだまだ、MAMEで対応してないみたいだけど。
260ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 16:00
ところで皆様、ジプシー監査ツールって何使ってます?
大御所だとCirMAMEProか、MameMergeってトコなのでしょうが。
どっちが使い良いのでしょう? 他におススメあります?
261ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 16:02
>>259
正解
262ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 16:38
>>259
失禁
263ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 16:47
>>260
RomCentoral
264ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:57
シンプル・単一目的>複雑・多機能
MameMerge>ClrMamePro>RomCenter
265ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 19:05
やりもしないゲームは落とさなきゃいいんだよ
266ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 19:40
MameMargeはなぁ・・・今はバイナリから生成したリソースファイルを使えないのがイタイ。
267ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 22:06
シャンハイキッド(飛龍の拳)が結構オモロイ
268ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 22:13
>>266
editorで"resource"って言う文字列を"game"に置換すればいいんだよ。
269ぐわんげ:2001/04/09(月) 23:06
>監査ツール
mame32本体の監査機能とは違うの?

NO GOOD DUMP KNOWN
ROM NEEDS REDUMP

とか言われるジプシーがあるのだが、これって壊れてるのかな
ちゃんと動作してるように見えるけど
270ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:11
>>269
 mame32本体の監査機能より高機能だ。チェックだけではなく修正もでき
たりする。

>NO GOOD DUMP KNOWN
>ROM NEEDS REDUMP

ジプシーは存在するが、現状では正しく吸い出されていないのでもう一回
吸いなおす必要がある場合に出るメッセージだな。しかし、現時点では正
常なジプシーは吸い出されていないからどうしようもない。正しいジプシー
が吸い出されるのを待つのみだ。

271ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 23:15
っていうかAGDBのmame.datまだあ〜〜〜?
b11以来出てないような気が・・・
もう待ちきれんよ
272Kaillera:2001/04/09(月) 23:30
1 StreetFighters(v0.7) Tokyo
273AGDB-Japanは:2001/04/10(火) 00:04
作業の量がハンパじゃなさそうだからな・・・
274ぐは:2001/04/10(火) 00:19
>何処ですか?お願いします。教えてください、、、
どうしてもと言うことでしたら、メアドを入れといてください。
b14とか新規変更ジプシーは本当にあちこちで見かけますが?

それよりマージャントリプルウォーズが見つからないよ…

275クレ。:2001/04/10(火) 00:34
>>274
クレ。
276ジプシーキング牧師:2001/04/10(火) 00:39
>>275
ナニヲ?
277クレ。 :2001/04/10(火) 00:41
>>276
クレ。クレ。
278ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 00:47
279ナニヲ?:2001/04/10(火) 00:57
>>277
ナニヲ?ナニヲ?

280ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 01:10
CPS-2 ShockでD&D SOMのスクリーンショットが上がってる
次回はこれか?
281ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 01:11
>>280
もう出てるよ。
282ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 01:12
>>280




もう出たよ。
283280:2001/04/10(火) 01:14
更新してみたら変わってた
キャッシュのせいだ…
逝ってくる
284ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 01:36
>>268
激烈サンクス。ヤホ〜。
2chでもいい人がいるんだな、と感激したよ。
285ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 01:37
じゃんぱらでVooDoo3 3000が4980円で売ってたので思わず買っちまったよ・・・
まあ、メインマシンはエミュ専用と化していたから問題はないけど
286ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 02:25
どこだったかの情報によると、aafb.zipのBAD ROMが
正常吸い出し・差し替えされたらしいんだけど、旧ROMをverifyすると
相変わらず「NO GOOD DUMP」が出る。どゆこと?
287地震だ:2001/04/10(火) 03:59
ガタガタガタヽヽ((´´-ー-``))ノノガタガタガタ
288ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 06:20
jnけいじばんの大道寺知世、Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!
なんか及川に似ていて嫌な感じだぜ。
289ななしさん:2001/04/10(火) 06:25
あれわ間違いなく及川だな。
わじゃね〜よ!は,だよ,は!!!
291名無しさん:2001/04/10(火) 07:04
StretchMame32 でてやっとおらもD&D SOMあそべるよ。
292オハヨウ。:2001/04/10(火) 07:10
クレ。
293オハヨウ。 :2001/04/10(火) 07:12
ナニヲ?
294オハヨウ。:2001/04/10(火) 07:15
>>293
finalburn 114クレ。
295オハヨウ。 :2001/04/10(火) 07:36
ワラタ。
296オハヨウ。 :2001/04/10(火) 07:40
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :  /0|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   / .:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :  / .::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   / .:::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
               /    |   ===========
.               /     |
               /    (finalburn 114)
            /   
.            /     
            /     
         /       
   アゲ  /        
   ∧_∧/         
  (´∀` ∩        
  (   つ ノ            
   i⌒i 、 ヽ
  
297ゲームセンター名無し :2001/04/10(火) 07:43
StretchMame32 おちてこない・・・
298オハヨウ。 :2001/04/10(火) 07:47
ズレテル。
299タダイマ。:2001/04/10(火) 07:50
オヤスミナサイ。
300オハヨウ。 :2001/04/10(火) 07:55
 ┌────────────┐
 │                   |
 │   finalburn 114         |
 │                   |
 └―――──―――──――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
301ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 08:30
RomCenter落としてきたのですが、ジプシー増やしても認識してくれないです
Refresh押して反映されないんだけど、どうやるんですか?
バージョンは2.01なのですが
302ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 09:28
>>301
基本的なことを聞いてしまいますが
フォルダの設定はしてますよね?
<Add rom Path>ってやつ。

では、していると仮定して。
ウインドウ左のフレームに表示されている
<Database>を右クリックして行う<Refresh>と
フォルダの名前を右クリックして行う<Refresh>は
別物なのでそこを考えてみてください。
ほら、答えは見えてきましたね。

あと、余談ですが使い方がわからないまま
へたに<Fix game>とかやったらダメですよ。
データファイルが古かったりするとジプシーを
壊す可能性があります。
お気をつけあそばせ。
303ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 10:09
><Database>を右クリックして行う<Refresh>と
>フォルダの名前を右クリックして行う<Refresh>は
>別物なのでそこを考えてみてください。
これでした
どうもありがとうございました
304また、地震だ:2001/04/10(火) 10:11
>>287
ガタガタガタヽヽ((´´-ー-``))ノノガタガタガタ


305みんな何やってんの?:2001/04/10(火) 14:32
テキパキが今マイブーム
これオモレー
306ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:39
age
307ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:13
漢ならメタルスラッグだろ。
308名無しさん:2001/04/10(火) 19:18
エミュ中国で落としたソムって動く?
309ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:26
>>308
StretchMAMEとFB Hackで動いたよ
Nebulaは未確認
310ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:27
ソム=ロム
よって犯罪者。
311305:2001/04/10(火) 19:35
をーしヲレも漢になるべく
メタスラやってみる
ソムもってこよ
312ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 19:36
ソムってSOMの事じゃないか? D&Dの。
313309:2001/04/10(火) 19:37
>>312
オレはそう思ってた。ブツはジプシーだし
314名無しさん@308:2001/04/10(火) 20:07
ソム=SOMです。
で、某カイレラ(一応アレのつもり)で遊ぼうと思ってるとこです。
315Kaillera:2001/04/10(火) 23:06
1 24獣娃 D&D 穿遂 辞獄(霜庚 榎走
316ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:15
マヂで無いっすかね。ifsegaのdos用デバドラ。
生dosで遊びたいんだけどなー
317ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:16
pa.exe
318ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:24
つーか、裏ニュース掲示板で出てたwin2000用DPPドライバが欲しい。
サイトは404なのよ・・・
319ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:26
俺はCDmageというツールが欲しい
320ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:38
>>317
ありがと。サンクス。謝謝。多謝
321コンバンワ。:2001/04/11(水) 00:11
クレ
322コンバンハ。:2001/04/11(水) 00:13
ナニヲ?
323イイモノ:2001/04/11(水) 00:26
クレクレ
324ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:58
↓paってDOS窓オンリーじゃないの?

##pa

以下のコントローラをI/O 200h - 207hにSideWinder Game Pad(以下サインダー),
または伝統的な6ボタンパッド,2ボタンパッドx2が繋がっているように見せ,
DOS窓で使えるようにします.
325ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:02
>>324
私もそう思います。
326ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:35
アベイラブル?
327ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:37
DARIUSの1kバイトのロムってなんだよ(笑
328ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:51
ネオジオのMGD2フォーマットのジプシーをMVSフォーマットに変更する
方法ってないのでしょうか?
329ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:52
>>327
ヒューズROMも知らんのか。
330327:2001/04/11(水) 02:07
>ヒューズROMも知らんのか。
なにそれ?
331ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:23
ヒューズROM:
昔よく使われた比較的小容量で高速(当時としては)なROM。
使われ方はいろいろあるが、よくゲームで使う色を入れていたりした。
それなりの機材がないと吸い出せないので、これが欠けていて
色が出なかったりするゲームがよくあった。
332オシエテヨ:2001/04/11(水) 02:30
オラモシラン
333ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:33
勉強になるなぁ。
334色が出ないゲームって:2001/04/11(水) 02:43
ヘクシオンとかWEC LE MAN24とか?
335ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:46
>MGD2フォーマットのジプシーをMVSフォーマットに変更
redumpとかがある
336ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:47
ソース見てみたら、ヘクシオンはカラーヒューズROMがないらしい。
WEC LE MAN24はよくわからん。
337voodoo教:2001/04/11(水) 02:49
>>285

よくぞ買った。どうだ?最高だろ?voodooは。
338336:2001/04/11(水) 02:50
ROMがないってのは、吸い出されていないってこと。
339ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 02:52
だれか、RomCenterの使い方日本語で詳しく説明してるページ知りませんか?
落としてきたんだけど、使い方が全くわからん
340ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 03:15
>>339
過去ログ300あたり見れ
341ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 05:11

         //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生〜、>>1が うんこ漏らしてます。
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
342ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 05:18
( ´`)
343age:2001/04/11(水) 07:00
age
344オハヨウ。:2001/04/11(水) 07:33
タイヘンダ。
チュウゴクジンガシンジャッタ。
ダカラナンカクレ。
345オハヨウ。 :2001/04/11(水) 07:39
ヤラン。
346オハヨウ。 :2001/04/11(水) 07:40
ヤランモンハアヤラン。
347オハヨウ:2001/04/11(水) 07:41
チュウゴクジンガシンジャッタンダヨウ。
イマノウチニナンカクレ。
348ヤラン:2001/04/11(水) 07:42
ヤランカモシレナイガ、ナニヲ
349オハヨウ。 :2001/04/11(水) 07:46
ゲッ、ホントウニチュウゴクジンガイッチャッテルヨ。
オレニモナンカクレ。
350ハンカク:2001/04/11(水) 07:46

          
351オヤスミ:2001/04/11(水) 07:50
ナンテイワレテモヤラン。
マタアシタデナオセ!ヤランッタラヤラン。
352オヤスミ。:2001/04/11(水) 07:50
イマカラネルケドモンクアル?
353オハヨウ。 :2001/04/11(水) 07:51
ネルマエニナンカクレ。
354ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 07:53
読みにくいのであんまりやらないでください (´∀`)
355オハヨウ。 :2001/04/11(水) 07:56
コノヘンデヤメテヤルカラナンカクレ。
356オヤスミ:2001/04/11(水) 07:56
ネルマエニヒトコトイットク。
ヤラン。
357オラヨ:2001/04/11(水) 07:57
358オハヨウ。:2001/04/11(水) 08:02
イヤーン。
359mameshare:2001/04/11(水) 10:49
ご無沙汰しております。皆様、お元気ですか? :-)
360ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:30
全然元気などでは…ない……ゴフッ
このままでは…mameshare隊のお世話に…なるかも…しれん………パタッ
361mameshare:2001/04/11(水) 11:40
b14およびddsomj.zipの準備が整いました。ClrMAMEにてAudit済みです。
ただし、未だ流出(?)していないとされるtantrbl2.zipだけは、手元に
ございませんので、ご提供できません。ご了承ください。
作業のご依頼は、エミュネコ様の掲示板にてお願いいたします。 :-)
362ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 11:50
tantrbl2.zipって存在してないの?
たしかにこれだけ見つからないんだけど
ということはb14のコンプはできないのか…
363ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 13:14
RGより
Tantrb12 - For those of you wondering about tantrbl2
364ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 14:41
b14のROMfixやっと手に入れた。あと、ダライアスで岩石飛んでくるステージ
の音楽って、ヘンですよね?もっと低音効いてた音楽だったはずなんだけど
365ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 16:59
>>364
筐体と比べるとどれも(CDも)違うように感じる。
ボディソニックのせいで独特の低音になってたと思うけど
どう?
366ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 17:25
>>364
調べてみたらサンプラの音量がデフォルトでは低すぎるね。
MSM5205のボリュームを95%ぐらいにするとそれっぽくなる。
367ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 18:44
すいません、めーむの麻雀ゲームで
りーち、ぽん、ちー、かん、のやり方教えてください。
368364:2001/04/11(水) 18:47
レスどうも。やってみます。ボディソニックのせいで独特の低音になってた
っていうのは、わかるけどRaineでは、それなりに鳴ってるでしょう。
369ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:02
>>367
Tab押してみろこのエロガキ
370ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:10
たまたま、すいませーん。麻雀ゲームのエロ絵を保存したいんですけど、のやり方教えてください。
371ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:20
>>370
右手でティムポ、左手でF12を弄べ!
372ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:34
ボクは左手でティムポ、右手でHキー連打していますです。
かすかな振動が心地よいです。
373ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:36
>>368
> MSM5205のボリュームを95%ぐらいにする

これは試してみた?
374ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:53
ありがと。>>369
375ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 20:02
ありがと。>>371
376ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 20:10
MAME W.I.P
パクゲーワラタ・・・・
377ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 20:44
まねすんな。>>375
378ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 21:04
さっきのダライアスの話しだけど、MSM5205のボリュームを95%ぐらいにする
で、かなり雰囲気出ました!ありがとうございます。
ウチのアンプ内臓2980円安物ウーハー&スピーカーで、かなりよく鳴ってたよ。
b14のダライアスの欠けファイル拾って音楽も納得いくものになって嬉しいです。
b14で、かなりスピードも改善されましたね。fps平均で58ぐらい出る。
379ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 21:53
kubotarというワンダースワンのエミュレータを探しているのですが
誰か持ってませんか? 持ってたら教えてください。 お礼はします。
380ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 21:56
iriaで落とせてほとんどコンプしているサイトってどのくらいあるの?
381ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:12
>>379
お礼の内容次第だな
382ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:28
>381
ぼくちんの童貞を捧げますく(*´ー`) エヘヘ
383ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:30
>>379
ていうかマルチポストじゃねーか!市ね!
384ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:31
>>379
ていうか板違いじゃねーか!閉め!
385ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 22:32
>382
それならOK!
386Kaillera VerUP:2001/04/11(水) 23:28
1 24獣娃 D&D 穿遂 辞獄 2 * 水.亀壕.霜庚 榎走
387ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 23:29
cps2mameb03714でSOM遊ぼうとしたんだが、なぜか-JoyオプションでPSXLPTx
使おうとすると、ジプシーが足りないっていわれるよ。ウトゥだ。
なぜか、-joyオプション指定しないと、ちゃんと動くみたい。
出回っているSOMのジプシーは全部集めたはずなんだけどなぁ・・・。
同様な症状の方はだれかいます?
388ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:16
ソム大人気だね。
ネットプレイしたいけどオンボロPCでできないのがちょっと悲しい。
389くそ〜:2001/04/12(木) 03:27
豆損゛落ちてこなくなった
390オハヨウ。:2001/04/12(木) 06:17
ハヤオキシタカラナンカクレ。
391オハヨウ。:2001/04/12(木) 07:03
クレクレ。
デモ、サンビキノコデブハヤメテ。
392ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 07:10
>>391
朝からあれはちょっとって漢字〜。
393ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 07:13
kaillera0.72を日本語化したものってあんの?
394ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 07:48
Kailleraはカンコック人の為にあるのか?
395エミュネコ:2001/04/12(木) 08:46
kubotar=ワンスワエミュってのははめられてんじゃん(藁)
396エミュネコ:2001/04/12(木) 08:48
カンコック人はなんでもパクるからなぁ。
かっぱえびせんもパクられたわしいぞ(藁)
397ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 10:54
>>393
こんなところで聞くより、emulator9とかのニュースサイト見た方がいいよ
398397:2001/04/12(木) 10:57
ごめんemulation9の間違い
399ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 12:49
MAME32Kのネットプレイについて詳しい、日本語ページを教えてくれ〜
400ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 13:02
>>399
Arcade Dreams Onlineてトコ
401ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 13:05
タノム、場所も教えてくれ〜。ヒントだけでも・・・
402ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 13:11
ズバリサーチすれば引っ掛かるよ。やってみ?
403ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 13:40
>>397
サンクス、見つけたよ〜
404ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 14:00
>>402
サンクス、見つけたよ〜
405ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 15:10
>>405
サントス、ミスしたよ〜
406ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 15:53
誰だサントスって。
407ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 15:57
サントスを知らないのか?
俺も知らない
408ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 16:34
>>408
サンクスでお弁当買ったよ〜
409ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 18:45
オフィシャルMAME32早く出ないかなー。
410ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 18:46
オフィシャルMAME32早く出ないかなー。
411ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 19:53
RAINE0.31age
412ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 20:16
RAINE0.31でゲーム起動して半角/全角キーでサウンドの調節可能
これでサウンドバランス悪かったゲームもコントロールできるな
413ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 20:16
みんな、バカだなあ
414ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:55
なんでなんでなんでなんで!!!!!!!!11
俺が禿だから??????????
415ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:20
今MAMEWIP見てきたが
パズルボブルのパチモノはきちんとタイトーの
ライセンスを取った商品なの?
(名前を見ると韓国のメーカーみたいだけど)
416ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:01
そろそろ三国戦記2でないのかな?
417これはなんだよ:2001/04/13(金) 00:13
418ゲームセンター名無し :2001/04/13(金) 00:17
あとジュニアパックマンとステンガーってロムセット変更になったのか
教えて頂戴ヨ。
419ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:35
>>417
だいたいba14ってなってないな。
420ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:35
>>417
だいたいba14ってなってないな。
421ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:54
>>415
奴らにライセンスの意味なんかわかるのか?
422ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:15
>だいたいba14ってなってないな。
ど〜ゆ〜こと?
423ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:26
>>417
先方も気づいたみたいだぞ。もう大丈夫だ。
424ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:30
COMP age
425417:2001/04/13(金) 01:43
>423さんきゅう。
オラもこんぶSAGE
426クレ:2001/04/13(金) 05:34
オハヨウ。ガクルマエニ、
ナンカクレ。
427ヤラン:2001/04/13(金) 05:50
ヤランヤランヤラン。。。
428ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:08
417ハモラッタノカ?
429417:2001/04/13(金) 06:16
ナニヲ?
430ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:31
ワカッテルクセニ
ソンナシツモンハウケツケナイゾ。
431Stretchmameの:2001/04/13(金) 06:33
VSAVREGIONってナンダ?
432ワカラン:2001/04/13(金) 06:35
431ノトイッショニヲシエロ!
433ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 06:50
ヴァンパイアセーバーノリージョンコードノコトダロ。
ホカノバージョンガナクテモエミュレル。
432イッテヨシ
434イイナ:2001/04/13(金) 06:58
オマエモッテルノカ?
435ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 07:03
ソンナワケナイダロ
デモアリエナイトモイイキレンナ
436ッフェ〜〜〜〜〜〜:2001/04/13(金) 07:19
オシエロヨ〜
マダデマワッテナイッテコト?
チュウキンマークダイキライナンダヨウ。
オッシエオヨウウウウウウウウ
437オハヨウ。:2001/04/13(金) 07:21
タントアールジャプハモラッタヨ。
ツギノヤツヲフライングクレクレ。
438ヤラン:2001/04/13(金) 07:25
オハヨウ。タントアールヤッタンダカラナンカクレ。
クレッタラクレ。
439ヤラン:2001/04/13(金) 07:26
ヴァンパイアセーバーノリージョンコードクレ。
440ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 07:31
ヒダリノマンナカアタリニアルダロ。
ヨクミロ!
441ドコノヨ?:2001/04/13(金) 07:37
ヒダリノマンナカアタリヲミタケド、
オレノティンポシカアリマセンデシタ。
442ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 07:42
ジプシーコンプっていってる人は
>NO GOOD DUMP KNOWN
>ROM NEEDS REDUMP

この辺のROMも揃えてるの?Hexionのpromはどこにもないみたいなんだけど。
どうせ使われてないからサイズだけあった適当なファイル入れてたり(笑)
443ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 07:47
マジックボブルハモッテナイヨ。
クレクレ。
444オハヨウ。:2001/04/13(金) 07:48
チョットダケオシエテヤル。
ストレッチマメハレジオンセンヨウノドライバカッテニイレコンデルダケダヨ。
cybotsj/xmvsf/slam2e/19xx/msh/ssf2/vsavガナッテルナ。
デモ、ネビュラガタイオウシテンノハデキルハズダヨ。sfa2トカ。
ナンカクレクレ。
445シャ~ナイ:2001/04/13(金) 07:54
マジックボブルハarhニアルヨ。
オラニモナンカクレ。
446オハヨウ。 :2001/04/13(金) 07:54
>>442
ミツケテキテクレクレ。
ダンプシテクレクレ。
447ヤラン:2001/04/13(金) 07:56
ナニモヤランガナンカクレ
448ヤラン:2001/04/13(金) 07:59
マジックボブルミツケテキタンダカラ、オハヨウ。オマエガナンカクレ。
クレッテバ。
449ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 09:36
自作自演ウザいよ
450スペインのオッサン:2001/04/13(金) 15:03
俺は古いゲームしかわからんよ。
http://www.capitalfederal.com/DownLoad/Mame37/GAL2.HTM
451オッサンのたわごと:2001/04/13(金) 15:09
最近、↑のページもワケわかんねぇ蠅が飛ぶようになっちまったで。
ROMはがっぽりあんのに。「SIGUIENTE」がキモよ。
ウザかったら矢印でさわんねぇようにするか、JAVAをオフにしな。
ま、触ってもワケわかんねーページが開くだけだがな。ハハハ-
452>450:2001/04/13(金) 15:30
そこもりもり落ちてくるの?
453ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 18:42
>>452
直リンされたから駄目なんじゃないの?
454ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 19:41
豆損゛昨日一昨日と不調だったけどただいま絶好調
455ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:42
遂にACEを潰したダウソロード板の白痴スレと同じレベルまで堕ちたか。
456ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:12
何か面白い話題ないの?

ところで、みんなはどのmame使ってんの?
俺はStretchとjkとofficialのmame32をその日の体調によって使い分けてる。
あと、たまーに韓国人と遊ぶときにhも使ってるよ。
457ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:16
>>456
及川mameかなー

458ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:22
エミュネコのページが分からない。
前スレはdat化されてないとか言われるし。
誰か教えてくれ。
459ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:23
ケーブルで通信対戦、会レラやってどんな感じ?
普通に豆やる文には困らないのだとしたら・
460お前名無しだろ:2001/04/13(金) 21:40
461ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:50
>>415
>>421
パズルボブルは韓国生まれだとか言い出したりしてな。
(最近韓国人気やな(w
462ルナ・レスキューだけが:2001/04/13(金) 21:58
どこのサイトに行っても欠けてんだよなぁ。
463ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 23:29
韓国のゲーム会社ってパクりゲーばっかり作ってるんだよ。
とてもじゃないが日本国内で売れない物ばかり。

三国戦記シリーズくらいしか日本では出まわってないね.
(あれって韓国でいいんだっけ?)
464ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 23:45
>>463
台湾
465Kaillera:2001/04/13(金) 23:46
1 XMission Utah
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 00:17
MAMEでも韓国産のゲームを色々プレイできますが、どれもこれもケンチャナヨ精神溢れるゲームです。
467ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:05
ザケンジャネヨ精神?
468ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:11
469ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:33
ステッガー1、初めて見たとき彩京の新作かとおもっちゃった。
470ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 06:55
「ケンチャンカ?
「ケンチャンタ!
471ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:25
どのあたりのゲームが韓国産なの?
やってみたい…。
472ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 10:30
>>471
いちばんわかりやすいのが、メーカー名が「DOYOUNG」の物がそう。
473ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 11:40
人生に疲れました。
474あのさあ:2001/04/14(土) 11:47
>>473
じゃあ死ね。
475>474:2001/04/14(土) 11:54
本当にそうなったら君はどうなるのかな?(W
476ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:00
すいまでん、MAMEじゃないんだけど質問させてください
RAINEって90度回転表示できないんですか?
縦STGとか、上の方が見切れちゃうんですけど・・・
477ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:05
>>476
解像度変更
478ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:25
DENIAMのKarian Crossも楽しいよ(藁)。
479ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:34
<474
は?
480ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 12:55
>>473
元気だせ。
481ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:02
最近、お気に入りのジプシーのキャビネットマーキーやゲームフライヤーとか
キャビネットアートを集めてます。
MAMEの良さってこういう所にあるのかも。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 13:32
あと「Philko」も韓国のメーカーだと思う。
NEOGEOで「ファイトフィーバー」って言う対戦格闘ゲームが出てる。
これもViccomって韓国のメーカー。オススメ。面白いかって?ケンチャナヨ〜
483ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 13:58
韓国のゲームだったら
ショッキングというゲームが面白いですよ
(韓国にありがちのパクりでもなしに独特の良さがあり○
 でも同メーカーのマジックバブルはあきらかにパクリ(藁)
484ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 14:10
b14のハードヘッドも韓国製?
中と半端にマリオをパクってて物凄い電波が
djが(藁

>483
あれWIPで見たが背景がモロ
ディズ○ーのクマのプ○さんだったから
あからさまにノーライセンス製品かと思われ

485ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:09
MAMEじゃないけどSEGA、MODEL1のえみゅって出てる?
486ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:18
>>485
modelerだな。
http://www.impactemu.com/
あと、この手の事はemulation9とかで調べるようにな。話題振るのは良いんだけど
「〇〇のエミュって出てる?」的な質問はあんまり歓迎されないから。
487ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 16:55
質問なんですが
MAMEのスクリーンショットや筐体、フライヤーを公開している
サイトってご存知ない?
AGDBの更新が止まっているようですが。
488ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:30
>>482
コピー基板で社長が捕まったよ。
>>483
ディスクステーション内のゲームのコピー。
AGDB掲示板参照。一応これ貼っておく。
http://www.vpclub.com/compile/origin/kaisin/index.html
489483:2001/04/14(土) 17:39
ぐわぁぁぁ!!!!
これコピーゲームだったんかあぁぁぁ…
すごい鬱だ、詩嚢、
490ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 17:42
さすがBP2000でBM98のデータを
無断でパクった癌濃く、あなどれん・・!!
491483:2001/04/14(土) 17:47
ちなみにこのゲーム、コンパイルからの
ライセンス商品なの!?
492ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:13
明記されていない以上無断使用だろう>>491
493ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:21
つか、SunAのゲームはみんなパチモン揃い
494ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:46
当時、カプコンもデットフォックスというローリングサンダーを
パクったゲームを出していたけど、まだはるかに良心的だったのね(鬱

癌国はやっぱりこっちがウリジナルだ!と思っている方も絶対居るな…。
495エミュネコ:2001/04/14(土) 18:50
カンコックは全ての優秀なものは自国の物だと思い込む性質があります
496ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 18:52
>ウリジナルだ!

ワラタ
497ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:09
>>495
japanese mona-
498ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:18
キーボードでプレーしているのですが連射に設定できる
ような常駐ソフトってないでしょうか?Vectorにあった
マウスを連射にできるソフトも試してみたのですがWin
アプリでないと駄目なようでMAMEの実行中は連射には
なりませんでした。
499ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:20
みんな、カイラレで遊ぼ
500ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:22
>>499
nin?nanisore?
501ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:28
直リンやめようよ・・・
502ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:33
503ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:33
便乗なんですが、WINでジョイスティックのボタンの配置を
変更するツールない?
504ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 19:39
>>503

JoyAdapter か JoyToKey
検索してね
505504:2001/04/14(土) 19:40
↑よく考えたらボタン変更だけは出来ないね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:09
>>488
社長が捕まったのか。チョットくらい許してやっても良いのに。韓国人だし。
韓国ゲームは朴ってナンボ?つーかそう言うのを期待してるでしょ。コピー文化万歳。
昔「スペースキング」作ったコナミがDDRを韓国のメーカーにパクられた時は笑った。

#タイトル「space king」ファイル「spceking」
#マージファイル「invaders」サウンドファイル「invaders」
507ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:25
JoyAdapterマンセー。操作系はコイツ一つでほとんどおっけーさ。
508ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:27
スマートジョイパッド3買え。ゴルァ
509503:2001/04/14(土) 20:37
とりあえずスマートジョイパッド2は持っている
で、プレステのジョイステックをつなげているが
○○
○○
とボタンがあって○○ではなく


としか反応してくれないんで困る
ジョイアダプタを使用してみたが
ジョイスティック操作対応のものをさらに
キーボードで操作するとボタン反応がメチャクチャになる。

510ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:39
>>503
kanari baka
511ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:42
教えてくださーい!
ゲーム中にTABキーを押してもメニューがでなくなっちゃったんですけどどーしたらいいんでしょう?
多分そのメニューの中で設定をいじってしまって、出なくなったと思うんですけど。
メニューが出ないことには再設定もできないし。困った。。。
512ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 20:51
>>511
MAME32系ならレジストリ、DOSMAMEなら"default.cfg"を削除しなされ。
513ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:06
なんで>>503とか>>511とかいう
基本的なことも自分で調べようとしないヤツがエミュやってんだよ…。
操作環境はコンフィグ、設定はヘルプ見ればヒントになることが書かれてるだろ。
ヘルプも読んでないならMAMEやめちまえ!!!
うっとおしい。
514ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:20
まぁまぁ。ここにはドキュソしかいないと思われるだろ。
515ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:23
>>513
お前がうっとおしい
516ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:30
>>515
わざわざいうなよ、おまえもうっとおしい
517ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:41
あははっ。うっとおしい。
518ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:52
>>513
つーか彼等は英語が読めないんだろう
519ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:23
あっはっは。僕のおかげで荒れてますね(w
>>512
ありがとう!
520ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:28
>>512
なっ、教えてやってもこういう奴ばっかなんだから相手にすんな。
それともあんたはスレが荒れるのを望んでるのか?
521ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:30
>>511-520
MAMENAVI逝け
522ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 22:37
>>485
そもそも、ここはMAMEスレなんだから「○○のエミュでてる?」なんて質問しないでくれ。
523471:2001/04/14(土) 22:40
>>478
うわー可愛くねー(大藁
>>482
前からなんか大味なゲームだと思っていたらコリアンでしたか…。
>>483
それなりに楽しいのですが何処かハマれない感じが。
コンシューマ的なんでしょうか、なんか。

ありがとうございました。
524ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:01
>>520
荒らしてるのはお前だろ。
525ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:03
mameって何ですか?
526エミュネコ:2001/04/14(土) 23:06
>>524
俺だよ(藁)
527285:2001/04/14(土) 23:11
>>337
確かに(・∀・)イイ!!んだが、発熱がなあ・・・夏場が心配だ。
前使ってたG400よりだいぶ熱い。スピードはあがったが
528ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:13
>>523
>>483
それもコンパイルのMSXゲーのパクリ疑惑が
529ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:22
AGDB、データファイルいつ出すんだろう?
出し惜しみしてんのか?
まあ俺はEMLからMane32jに変えたからいいけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:35
「ヘキサ(hexa.zip)」、発売元D.R.Korea。
ルール操作方法はセガの「コラムス」のパクリです。
BGMはコナミのMSX2ゲーム「ウシャス」のパクリです。
背景画面はグラフィックエディタ「グラフザウルス」のパクリです。
エロ画像もエロ本かエロビデオからのパクリです。是非ともプレイを!
531ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:38
>>528
>>488でがいしゅつ
532ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:48
コリアって恐ろしいな…。
パクリ商品をさも自分の商品だといい張るならまだしも
それで金取っているのはなんとも
(他の板で見たけど韓国は著作権協会に入っていないらしいし)

それらの行為を「ウリジナル」と命名
533ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:00
ちょっと質問です。アンオフィシャルのmameでゲーム中の曲をMP3で保存出来る
物があったらしいんですが、どのmameですか?教えて下さいな。
534ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:05
retrogames系のサイト、根こそぎ落ちてないか?
535ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:08
やっぱり落ちてるか?
536ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 00:13
ztnetがダメなのでmameもraineもつながらない
537retrogames:2001/04/15(日) 01:03
復活揚げ。
538ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:09
サーバダウンぐらいでいちいち騒ぐな
539ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:12
この板の感想を述べます。はっきり言って、オタクの集まりです。
ジャック犯人のような奴がいても何も不思議なことはないなと思いました。

その理由ですが、わけのわからない専門用語です。「逝ってよし」
「ドキュン」「萌え」「氏ね」などなど・・・こういうわけのわかんない言葉
が飛び交って、しかも逆にその言葉を知らない奴のことを見下しているようで
す。呆れたもんです。実際は、そういう言葉を知っていれば知っているほどオ
タクだというのに。

一番驚いたのは、わたしが書き込みの最後に「(笑)」という、笑っている表
現をつけたところ、他の人が、「漢字で(笑)なんて書くなよ、ドキュン決定!
(ワラ」というレスを返しました。それに対してまた別の人が、「今時全角で
(ワラ って書く奴がいるんだな。恥ずかしい奴(ワラ」と半角で書いていま
した。どうもここでは「(ワラ」>「(ワラ」>「(笑)」という順位でかっ
こいいのだと思っているみたいです。(実際そうなんですか?)ここの人たち
の、専門用語を作ったり、文字を半角にして喜んでいるレベルの人らをみて、
あまりの幼稚さに呆れるのを通り越して、こいつらかわいいな・・・って思い
ました。もちろんそうじゃない人もたくさんいると思いますが。。

結論ですが、幼稚でもオタッキーでも別にかまいませんかわいいだけですから。
人に迷惑をかけないのなら別にいいんですが、しかし今回のバスジャック事件
でもわかりますように、オタッキーと犯罪者の相関関係は非常に高いと思われ
ます。ここで変な専門用語を作って喜んでいるようなレベルの人間では、あな
たたちもバスジャックのような犯罪を起こす可能性があるということを言いた
いのです。

このスレッドを読んだ人は、今一度自分がどんな奴なのか考え直しえてくださ
い。きっと恥ずかしくなるはずです。
540ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:14
コピペご苦労。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 01:28
「ロジックプロ(Logic Pro)」「ロジックプロ2(Logic Pro2 (Japan))」
なんかも開発は韓国のDeniam社で、「お絵描きロジック」のアーケード版。
だから別にパクリとかそういう感じではなく。純粋に楽しめる。
日本産「キムチ」と本場の「キムチー」の違いの様にキャラのデザインや
音声等の効果音がやっぱり韓国っぽく。そう言う観点からも楽しめます。
542ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:04
b8のswcoatをずっと保存してたけどb14では使えないんだね
faも持ってても意味無いかな
543ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 02:59
唐突ですが糞ラボを廃刊にするにはどうすればいいのでしょうか?
544ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:26
>>530
画像はパズニックじゃない?
545ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:59
Pang! Chiller
546ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:11
だれかChillerの攻略やって。
俺には無理だ・・・・・・
547ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:24
エミュネコ最近いないね
548ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:40
>>539
初心者?
初心者FAQ行こうね。
http://www16.tok2.com/home/niwatori/
どの板も対して変わらんぞ。
549ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:48
>>539
コピペにレス付けるのも変だけど
相関関係と因果関係は別物だよね。
550ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 04:58
>ジャック犯人のような
ワーヒーのジャックを想像してしまった
551ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:32
どこに貼ろうか悩んだんだが一番わかりそうなところに。

アップローダー主人(故人)の悪巧み(共同企画のタイトルらしい)
ttp://sz.redbit.ne.jp/~doripoke/dp/images/bbsunion.gif
552ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:34
553ジシンコワイヨ:2001/04/15(日) 05:35
ガタガタガタヽヽ((´´-ー-``))ノノガタガタガタ
554ワーヒーノジャックッテナンダ?:2001/04/15(日) 05:39
オシエヤガレコノヤロウ。
555ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:43
毎朝うぜえんだよ!
556マイアサ?:2001/04/15(日) 05:48
ウゼエンダヨ?
557ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:14
>>554
そういうキャラがいます モヒカンです 切り裂きジャックです
558>557アリガト:2001/04/15(日) 06:22
アア、ワールドヒーローズネ!
559ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:24
>>554
>>556
>>558
氏ね。
560ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:28
ツイデニオマエモナー。
561ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 06:28
>>551
「all your bbs are belong to us」
これほどAYBABTUのパクリがぴったり来る例はないんじゃないか?
562554=556=558:2001/04/15(日) 06:29
分かっててくれてあーりがと >>559
\______ __________/
          |/
         [゚∇゚ ]
  (○)   ∨困∨
  ヽ|〃     < └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
563ゲームセンター名無し :2001/04/15(日) 06:41
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
  聞いてアロエリーナ

ゼクセクスッテ、イツノマニコエガデルヨウニナッタノカナ?

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀・  )
   □    (∩∩ノ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 07:05
>>563
beta12から。
565Kaillera:2001/04/15(日) 07:42
1 24獣娃 D&D 穿遂 辞獄 2 * 水.亀壕.霜庚 榎走
566566:2001/04/15(日) 07:51
聞いてくれてあーりがと >>564
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀・; )
   □    (∩∩ノ ) ヤットネレルヨ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 08:40
毎朝アロエリーナ♪
568ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 12:55
569ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 22:33
関係無さ過ぎるけど
坂本ちゃんスゲームカツク
570Kaillera:2001/04/15(日) 23:34
1 Jotto! Panworld Networks ( Korea ) 97/150 32
2 24獣娃 原五 穿遂 掛巴 Korea 63/150 21
3 24獣娃 D&D 穿遂 辞獄 - 霜庚.水.亀壕 榎走
571ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:04
ガンバスターのR@Mはもうでてるの・・?
どこに落ちてるとまでは聞かない、
出てるかどうかだけでもどなたか教えて。
572ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:21
でてる
573ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:21

Kailleraの新しいバージョンに変えたら、チャットが日本語対応していないんですけど、
パッチの方法ってどこにありましたか?ブックマークがどこか分からなくなってしまったんで、
誰か助けてください。
574ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:27
G-NETのゲームは遊べるの?
575>571:2001/04/16(月) 04:27
とっくにでてるよ。
576ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 04:29
そうだね.....
577ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 06:43
問題です。
1.XX Mission=Xevious
2.XX Mission≠Xevious
3.Xevious≠XX Mission
4.XX Mission=おりじなーる!!
578ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 07:10
579ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 08:19
↑ 高い! 1500円ぐらいにならんかなぁ〜
580ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 08:36
4本とも未開封新品でしょ?
妥当な値段だと思うけど。
581エミュネコ:2001/04/16(月) 09:31
めもオタの金銭感覚にはついていけん・・・・・
セラムンオタの俺が言うのもなんだが。
582ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 10:13
583ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 12:17
StretchMAMEのFinalBurnライクなWindowモード、いいね
オフィシャルに取り入れられないかな?
584ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 13:44
>>583
ウチだと重くて使いモノになんないよー
585ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 13:46
>>584
古いWindowモードより重いの?
新しいオプションのDisableDirectDrawClipperってのを試しても駄目?
586初心者です:2001/04/16(月) 15:06
MAMEをダウンロードして、ROMもダウンロードしましたが
ゲームが起動しません。ショートカットをダブルクリックしても
一瞬黒い画面になるだけで・・・どうしたらゲームできるんですか?
587ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:10
>>586
使ってるパソコンは何ですか?
588ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:21
>>582
グラディウスだよ?
589584:2001/04/16(月) 15:35
>>585
見違えるほど軽くなったよ、激しく感謝!!!
590初心者です:2001/04/16(月) 15:39
>587
ソフマップで昨日買いました。
友達もあまり詳しくないのでわからないです
ダウンロードして書庫をあけて、ちゃんとショートカットまで作ったのに。
591585:2001/04/16(月) 15:40
>>589
でも、あのオプション使うと手前に別のウィンドウあっても無視して描画
しちゃうし、ウィンドウが画面からはみ出ると描画されないんだよね。
常に手前に表示するオプションと組み合わせると少しはマシになるかも。
でも、Kailleraで常に手前に表示してたら、Lost Connectionのダイアログ
がゲームに隠れてて困ったよ。
592ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:45
>>590
MAMEのバージョンとかは?あとROM関連の事は聞くな!違法だ。
どうしても聞きたいときはジプシーという言葉をつかえ。
593ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:51
>>586
×ROM
○ジプシー
まず、基本的なルールとしてコレを覚えましょう。隠語でやんわり。
ダウンロードという表現も避けた方がヨロシイかと。一応UG寄りだし。

で、あなたの書き込みは情報量が少なすぎて、答えようがありません。
MAMEはドコから手に入れたのですか? 英語のドキュメントは読みましたか?
パスの構成は確認しましたか? 初心者向けのページは見てみましたか?
ちなみに、ジプシーの書庫はあけちゃダメです。
594ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:55
>>593
ジプシーってどういう意味?
なんで「ROM」のかわりに使うの?

初歩的すまんsage
595593:2001/04/16(月) 15:55
>>590
>>592とモロにかぶったが、
まぁ、そういうことデスので。
596ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:56
>>594
GoogleあたりでROM ジプシーで検索するとわかるカモ
隠語なんて特に意味は無いのだがな
表現が遠いほどいいとか、その程度だ
597ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:58
>>594
・ジプシー
漂白の少数民族。もとはインドから渡来したされ、ヨーロッパ、小アジア、アメリカ大陸を
旅しする人々のことです。普通は1家族、または数家族が一群となっています。皮膚の色は
だいた褐色で、毛髪と目は黒い。
ジプシーの自称はヨーロッパではロム(ROM)、シリアでは(DOM)、
アルメニアではロム(LOM)です。このことからジプシー語をロマーニと呼びます。

まぁ、なんとなくいい感じっしょ?(笑
598ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 15:58
>>590
解凍したならMAME0.37b14ってフォルダが出来ただろ?
その中に「ROMS」ってフォルダがあるよね。そのなかに「???.zip」を
そのまま(解凍しないで)放り込む。その後フォルダ内のMAME本体をダブル
クリックすべし。出来た?

>>592-593の言うとおり基本的に自分で調べるべき。がんばれ
599ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:00
>>594
だーかーらー法律に触れることだからだっての!
それから隠語に意味なんて無い!過去ログを読め!
600ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:00
>>596
googleで検索してみたら
ROM(ジプシー音楽)とかいうのを発見。
これからきてるのかな?
601ジプシーまんせー:2001/04/16(月) 16:00
>>597
初めて知ったよスゲーかこいいな
602594:2001/04/16(月) 16:03
>>597
早えぇ・・・。
恐るべし2ちゃんねる。
603ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:05
ROMだのDOMだのってのが、自嘲的でまた(・∀・)イイ!
604ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 16:48
ぐわんげ
605エミュネコ:2001/04/16(月) 17:27
>>585
かなーり危険な処理だな(藁)
ウィンドウを画面外に置いて動かしたら、下手したらハングアップするぞ
606ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:27
>>588
君は節穴さんかね。評価と自己紹介をみてみろ。
607ラボ厨:2001/04/16(月) 17:38
モウ ジプシーアツメハツカレタヨ dkガイキテイレバ
608ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 17:51
>>582
>>606
ロム版ならこのくらい出てもおかしく無いだろ。
ろくに知りもせんくせに煽るなバカ
609ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 19:17
>>608
お前は人形1体に50万円を注ぎ込むめもオタかね。
610ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:13
>608
いや、俺は事情も価値もわかるけど、こりゃちょっとわかりたくないなあ・・・(藁
23万も出して内容同じジャン。起動は早いのかな。
ゲームなんて楽しんでナンボだよ。
とかいう自分もかなーり基板集めてるけど。
バブルシステムは持ってるぞい。
611ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:18
>>610
608はきっと出品者だから、そんなことをいうんだよ?
612ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:23
23万って…。
最低でもゲームボーイアドバンスのソフト全部とPS2 DCソフト5〜6本買えるよな〜。

上に上げたの全てと■アーケードゲーム基板■ KONAMI『グラディウス(ロム版基板)』 新品ハーネス付 がつりあうと 思う人は買えば?
613ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:28
出品者はいくらで購入したんだろうね。
614ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:38
昔はブームの終わった基盤は粗大ゴミだった。
ゲーセンの店員とかからただでもらったんじゃないの多分。
615ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:41
なんでこんなに高いんだ。
616ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 21:45
絶対買わんけど、出品されていると言うだけで気に入らない
617ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:05
相場もこんなもんだろ。

#一応知らないヤツの為に。
 グラディウスはバブルシステム版とROM版があって、バブル版は壊れやすく
 現在では修理もされていない。(永久ではないが)長持ちするという点で
 ROM版は価格が上昇している。
618ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:19
>>617
もうひとつ高い理由を忘れてるぞ。
619ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:37
>>618
何?
620618:2001/04/16(月) 22:55
すまん。考えたら理由はあと一つどころじゃなさそう。
・出回りが少ない
・取り扱いが容易(形状や電圧)
・ROM交換が楽
ってなところか。
621618:2001/04/16(月) 22:55
つーか、ここ向きの話題じゃないな。
622ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 22:56
MAMEで遊べば、タダだぞ。
623ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:00
そういう問題でもない。
624ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:06
10年前の相場は6万円だったーよ。
625ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:21
元店員として、バブル2枚飛ばした店の元店員としては
ROM版のほうがいいなあ。

修理不能時代に壊したのでそのまま
626ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:29
バブルシステムは起動音にのみ価値を見出した俺は逝ってよし?
627585:2001/04/16(月) 23:29
バブルの基板をコナミに送れば無料か有料か忘れたけどROM版と
交換してくれなかったっけ?
さすがにもうやってないだろうけど。
628ばぶりーすらいむ:2001/04/16(月) 23:30
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=987431212
バブルスレ立ててみた(笑)
629ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:19
neorageXで使っているジプシーをMAMEで使う
と動かないものがあるんですけど何故でしょうか。
630ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 00:57
>>629
俺も今同じ症状が出たけど、
ちゃんとエラーにsetが足りてないって出てるだろ。
631ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:37
632ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 01:42
mame -listroms gamename > hoge.txt
あるいは此処のROMINFO参照
http://mamerominfo.retrogames.com/
633ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 04:22
昔のゲームだがタイトル分かるか?

内容

コロシアムで戦う格闘ゲーム。
キャラクターはファイター、アマゾネス、ミノタウロスなどがいた。
中ボス?にヒドラ。ラスボス?は魔法使いだったような・・・

誰か頼む。
634ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:03
デスブレイド
635ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 05:38
ああ、それ多分fantasiaかな。
出るのはロボと黒人とかだけど。
636Kaillera:2001/04/17(火) 07:07
1 EmuViews.Com Rochester
637ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 08:47
>>633
 それファイティングファンタジーじゃなかったっけ?ffantasy
638ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 08:51
ガンネイルのROMってありますか?
私がいつも落としているところにはなかったんですが。
知ってる方がいたら落とせるサイトを教えてください。
639 :2001/04/17(火) 09:16
朝から甘えたこと言ってんじゃねえよ
640.:2001/04/17(火) 09:17
?
641ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 10:31
>>638
君は>>592-593のルールを守らなかったので、退場
>>639-640
君は優しいのでage
642ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:13
>>637
ファイティングファンタジーは全然違うね。
643ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:21
厨房の質問に答えるの止めようよ
初心者のやることじゃないだろ>mame
644ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:37
豆のグラディウスやネメシスで、オプションを全部付けた時に極端にスローがかかるのと、縦スクロールで砲台やカプセルなどのスプライトがずれて動くのは、なんで未だに直らないの?
645ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:49
>>644
やる気が無いから。
つか、あげんな。
646ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 11:55
>644
はあ?
お前の頭かPCが遅いんじゃないのか?(藁
647644:2001/04/17(火) 12:02
>>645
やる気ってなに?なんで上げちゃ駄目なの?

>>646
ほー。まともに動いているんですか?

追加。豆のグラディウスよりネメシスの方が動きが滑らかなのは、どうして?
648ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:12
>>647
豆は対応ゲームがあまりにも多いので
開発側のやる気が注ぎ込まれているゲーム(例:メタブラ)と
そうでないゲームのバグ取りに注ぎ込まれる意欲に著しく差がある。
645はそのことを言ってるのだろう。

649ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:19
>>644
MAMEのバージョンは?
スローがかかりがちなのは、b13より前のものだとグラディウスの
CPUクロックが正しくないため。
ネメシスのクロックは今でもおかしいまま。
スプライトのずれはよくわからないが、多分、画面描画のタイミングが
実機と違うからだろう。
650ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 12:29
>>644
オフィシャルDOS版37b14で試してみた>グラ&ネメ

特にフルオプション時の挙動の差は感じられなかったが
ネメシスは3面で落ちた(w

>>649
それに最近はクローンがいっぱいあるから(特にMAME32)
相性の差とかいっぱいありそうだよね。
グラフィックスはハードと設定でずいぶん変わるしね。
651ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:17
638、速やかに逝け。
これ以上、優良ジプシサイト潰されたら、もう生きていけません。
652ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:17
sage.
653ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:18
sage..
654644:2001/04/17(火) 13:25
>>649
説明スマソ。その通りだった。
クロックを修正すれば、ネメシスの方が実機に近い動作になるな。

>>650
君の言っていることは、さっぱりわからん。
655ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 13:33
クローンいっぱいあっても
グラディウスが修正されているのかは謎。
CPS2とかケイブ等の更新のみじゃねえ?
656ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 14:39
>>655
だれも修正なんて言ってないのでは・・・
657633:2001/04/17(火) 15:01
>>634
サンクス。

おすすめゲーってある?

俺的にはタッパーとかいけてると思うんだけど。
あと、マクロスにサウンドがあれば・・・
658ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:07
>>656
nemesis.c。そーいや、魔獣もズレてるな。
659ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:14
mameに文句があるなら自分で修正してソース送れば採用してくれるよ。
自分もいくつか修正して送ってるけど、いつもWIPに書かれないんだよな。
しっかり次のベータで採用されてるんだけど。

グラディウスに関しては実機持ってないから分からん。
ジプシーも持ってないし最近のmameで起動したこともないし。
昔はレーザーが撃てなかったけど、今は撃てるの?
660ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:16
つーか実機でもネメシスのほうが若干スムーズだよ。
まぁCPUクロックの問題もあるとは思うけど。
661ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:30
グラディウスは割り込みでROMからRAMへの転送を行っている分、
ネメシスより処理が重くなる(時がある)。
CPUクロックは同じ。
662ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 15:51
値飯吸ってもともと敵キャラが画面に出る数も随分少なかった記憶があるけど。
663ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 19:26
対戦ものじゃなくてもいいから、おすすめってある?
664 :2001/04/17(火) 20:42
マーブルマッドネスのあれを解凍したら、136033.323-H.323インターネットテレフォニー
というものがあったんですがこれはなんですか?
665名無しさんの野望:2001/04/17(火) 22:37
RAINEやRage系のROMをMAME用にリネームしてくれるToolある場所知らない?
バブルボブルがムショウにやりたいのよ
すげぇなつかしいの
パズルは却下
666ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 22:58
                                                /    /
                                               / 2ch  /
                                             /Λ_Λ  /
                                            / (´∀` ) /
                                          / ∧∧    )/
                                         /  (゚Д゚ ) ̄ ̄ /
      _______________________/    U U ̄ ̄/ _
    /         ・・・・・|_|・・・・・ Λ_Λ ∩∩  /)_/) i⌒――⌒i       ̄ | __
   /●   ●  2ch Airlines (・∀・ ) (・x・)ノ (,’ー’) (´(Å__)` ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  /         _          _  (     ) ノ|x| _( U__U) /ヽ / /_ノ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
 | ▼      |_|・・・・・・・・・・|_|・・・・・・ ・・ |_|・・・・_・・・・|_|・・・/_/ |_|((.l_ll)))   /
 |_人_  (-_-)ヽ(´ー`)ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / (lロ-ロl) /
  \   (∩∩)(___)\==  / ̄ ̄ ̄ /|| ̄| ̄|\/ ̄ ̄   ヽ ∀ノ /
    ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄|\/ ̄||  |  |  | ̄ ̄ ̄\    /|
          /|   |           ||  |  | |   ||  |_|/      /   /  |
         / |   |           ||  |_|/    ̄ ̄        /  /|   |
       |  \  \_       ̄ ̄                   |   |  \  \_
       |   | \    )                       |   |   \   )
        (__) (__/                          (__)   (_/
667ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:07
>>665
RomCenter
668Kaillera:2001/04/17(火) 23:17
1 Jotto! Panworld Networks ( Korea ) 86/150 28
2 亀壕榎走-ZzyZzy Server-E1:MAME NetServer Korea
669ゲームセンター名無し:2001/04/17(火) 23:21
mame32のスレって逝っちゃった?
670ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 00:43
>>643
気持ちは分かるが個々の裁量に任せりゃいいんじゃない?
懇切丁寧に解説加える必要はないだろうけど。
ちょっとしたヒント与えて
リソースの使い道を覚えられればそれで良し、
いつまでたっても覚えられないようなら、
それはそいつの不幸であってこっちの知ったことじゃない。
671さみしんぼう:2001/04/18(水) 01:02
672ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:05
>>671
そう寂しがるなよ。
673ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:14
>>665
Redump
674ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:20
ha ra ki ri
su si
te n pu ra
675ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:20
>>672
今逝くと寒いことになってんぞ。
せっかく春になったのにな。
676ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:23
西遊降魔禄、地獄めぐりsage
677ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 01:54
mamettemonimukikeruno?
678エミュネコ:2001/04/18(水) 01:56
>>671
ここにはってんのかよ!道理で回転が速いわけだよ!

いいか!俺は忙しいから、あんまあおるんじゃねぇぞ!
マジでな!
679ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 09:36
>>663
Chillerをヤレ!
680mameshare:2001/04/18(水) 09:51
おはようございます、お久しぶりです。
あんまり下がってるので、もうこのスレ無いのかと思って
心配してしまいました。Chillerやりましょー :-)
681ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 10:14
mameshareたんage ハァハァ
682ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 11:08
もう、このスレいらんよ。
683お前名無しだろ:2001/04/18(水) 12:04
なんで?
684682:2001/04/18(水) 16:07
685ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:32

あのーすでに色が変わってるんですけど
686ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:51
新スレにアクセスした後ならそうなるに決まってると思うけど・・・
687ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 16:57
そうじゃなくて、>>684のリンクって、このスレじゃない?
688ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 17:22
>>687
正解。>>684は体のいい煽り
689ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 17:56
いや、あれは煽りとは言わん
690ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:12
MAMEってCPUに特化したアンオフィシャル?バージョンがあるけど
やっぱり全然違いますか?
面倒だからずっとオフィシャルのDOS版使ってるんだけど。
691ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:13
>>690
大して違わん。
ってうか聞く前に自分で試してみれ。
692ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:18
だって落とすの面倒なんだもん。
693ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:20
>>690
オフィシャルも K6 と i686 バージョンがあるだろ
694ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 19:22
DOSMAMEやってて途中WINの画面出して
またMAMEに戻ると画面が変になるね。
これってうちだけ?
695665:2001/04/18(水) 19:35
>>667
ありがとう
あれってそのためのToolだったのね
696ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 20:14
>>694
うちもそうなるぞ。
697ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 21:20
ソーナル錠。
698ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:43
>>694
同志がいて安心。
というか仕様だったのね!ワラ
699ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:45
>>694
>>698
ふつーそんなことするやつぁーいねえよ
700ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:51
>>699
そう?ゲーム中に
ちょっとネットしたくなったときとか
やっちゃう気がするんだけど。
701696:2001/04/18(水) 22:52
そうか?
MAMEは作業の合間の暇つぶしにやるのが多いので、
ついつい切り替えちまうぞ。
702切り替えって:2001/04/18(水) 22:56
Altキーとか押すわけか?
703ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:56
そういうヤツは32系でウィンドウモード使え。
っつーか、DOSアプリ実行中に切り替えなんて普通しないだろ。
704ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:58
699はMAME専用のPCなんだね。
ブルジョア。
705ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 22:59
>>703
つーか
ダメなの分かったらもうしないよ。
706ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:01
>>694
>>696
>>697
>>698
>>700
>>704
Windowsからパソコン使い始めてDOSもろくに知らない癖に
中級ユーザーぶってDOSMAME使う厨房達。
707ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:05
>>706
ひっかかったね。
708ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:10
WindowsからPC使い始めた人って
MAMEの大量レゲーには感慨もないんだろうなぁ。
レゲーいいよ。
マリオブラザーズの亀に食われる音聴いて見れ。
709ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:12
>>706
まあそうカリカリするなって。
710ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:13
クレイジークライマーの最初の音楽も聴く価値あり。
♪て〜ててって〜 て〜れ〜れ〜れ〜れ〜〜〜

ガンバレ ガンバレ
711696:2001/04/18(水) 23:17
つーか、何で他人の遊び方にけちつけるんだろな。
個人的にはウインドウでMAMEなんでやってられんぞ。

712696:2001/04/18(水) 23:20
ついでに言うと、ソース修正したりするとき、
いちいち32のコンパイルなんかやってられん。
DOSでtinyだな。
713ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:22
>>712
は?
修正部分のコンパイルだけだからすぐ終わるだろ。
714696:2001/04/18(水) 23:25
すまんな。
試行錯誤の修正が多いので、コンパイル回数が半端じゃない。
少しでも速いほうがいい。
715ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:25
>>713
なんか食いつきいいなぁ。
またーりいこうよ。
716ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:34
はぐはぐ。
717Kaillera:2001/04/18(水) 23:35
1 Jotto! Panworld Networks ( Korea ) 118/150 38
2 ZzyZzy Server-E1:MAME NetServer Korea
718ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:04
上野漢字化けノンはハングルグル文字インストしないと逝けないのか?
チャイネーズ語見たくないしね。
719ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:22
710
>クレイジークライマーの最初の音楽も聴く価値あり。

クレイジークライマーのBGMといえば
バルーンキャッチ時のドラえもんの曲は必聴!!
(バッグのフレーズが滅茶苦茶なのだけど
 キチンとハモって聞こえるのは奇跡^^)

ところでネーム入れのときある文字を入れると
クレジットが増えるって本当?
720ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:28
俺みたいな人いる?

最近基板どころかmameすら起動するのが面倒・・・
ゲームへの情熱が日に日に失せていく・・・
ゲームやってても途中で飽きてしまう・・・
ほかの趣味でも見つけようか・・・ハア

鬱だ氏のう。
721ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:30
>>720
エミュでやってるからだよ、たぶん。
やっぱゲーセンで金出してやるのがいい。
なんていうか緊張感が違う。
722麻痺32:2001/04/19(木) 00:38
豆もコンプした状態でいるとなんかやろうとしてもありすぎて
何やるかわかんなくなってくる。
最近テラクレスタくらいしかしてないな。
b14の追加分は揃ってるけどそういえばまだ起動させたこと
もなかったような気がする。
ゲーセン逝ってまでやりたいもの話。
723エミュネコ:2001/04/19(木) 00:40
とりあえずサイヴァリアRは熱いぞ
724ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 00:52
プロギアやろーぜ
725持っていることに:2001/04/19(木) 01:10
意味がある
やりたくなったらすぐできるというのはいいことだ
しかし半分くらいしかそろってない・・・
726ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:40
>>723
サイヴァリアってまだエミュでないの?
Rが出て古いゲームになったから、出てもいいと思うんだけどー
727ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:47
>>726
それで出るのは中古基板(ソフト)だ。
728ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 01:54
>>719
JORDAN.LTDだっけ?
海外版ではできないので、対策として海外版入れてるゲーセンは多かった。
729ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 09:35
>721
烈しく同意
730ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 10:38
>>726
キミはエミュレートというコトが何だか理解していない模様
731ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 13:10
もっと寒い質問をどんどん書きこもうぜ。
732ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 13:31
グラディウスのバブルシステム版は出ないの?
733ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 15:04
>>731
お前が一番寒い。
734ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 15:51
> 「エミュレータはタダでゲームをするためのソフトじゃない」という言説をよ
> く見かける。その通りだと思う。しかし、だからといって「エミュレータはタ
> ダでゲームをする容易な手段をユーザに与えるソフトでもある」という厳然た
> る事実から目を逸らせば、却ってその本質を見誤ることになりはしないだろう
> か。
>  ソフトウェアそのものに違法性が無くとも、それが結果として違法行為を助
> 長するのであれば結局の所規制対象になり得るということを、Napster裁判が
> 示唆している。
735ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 16:14
>>734
コピペご苦労!
736スーパー初心者:2001/04/19(木) 16:27
タダでヤリまくりなんですねー!
すごいなぁ、えみゅれ〜た〜って!
737ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 16:34
タダ? 親に電話代払ってもらっているやつはうらやましいねー
738ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:00
>>737
736はコピペだよ。
739ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:27
>>737
そゆ問題じゃねえだろ(ワラ
740ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:28
>>737
晒しage
741ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 17:57
タダでやり逃げすか?
742ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 18:01
>>739-740
プププ、コイツこれが精一杯(韮
743740:2001/04/19(木) 18:03
>>742
僕にかまってほしいんでしょ?

僕に勝てる人はいないんですか?
744ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 18:11
ていうか誰も負けてない
745エミュネコ:2001/04/19(木) 18:27
っていうか俺の一人勝ち
746ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 18:42
>>743
742に反応してる時点で負けだって。
放置プレーイ推奨

>>745
mameのコンパイル出来たのかゴルァ(藁
747デブネコ:2001/04/19(木) 19:42
>>745
いんや。俺の勝ちだ。
748ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 19:55
どーでもいいや
749ゲームセンター名無し:2001/04/19(木) 20:37
>>748
こんなヤツばっかりかよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 21:53
最近は物珍しさから韓国のゲームばかりやってるけどあの味わい深さは、
その当時の最新ゲームをパクってるんだけど、使ってるハードが古い。
って所から来てると思う。

#Dyger(dyger.zip)、TurtleShip(turtship.zip)ってゲームが最近のブーム。
#メーカーはPhilko←オススメ
751エミュネコ:2001/04/19(木) 21:58
>>746
MAME32はあきらめたよ(泣)
つーか出荷側がコンパイルできるかチェックしてほしいなぁ
752Kaillera:2001/04/19(木) 23:13
1 Jotto! Panworld Networks ( Korea ) 79/150 27
2 StreetFighters(v0.7) Tokyo
753ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:57
>>751
人並みにC言語が読み書きできて、makeの使い方知っていれば全く問題ないけど?
754MAKE組:2001/04/20(金) 01:14
>>753
人並みにってC言語ってあたりまえなのか?
755ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:16
俺なんかパソコン15年ぐらい使っているけど
ゲームばっかでプログラム経験ゼロっつか興味ねー(縛
756エミュネコ:2001/04/20(金) 01:27
>>753
compile.txtどおりにやっても無理。

修正できんことはないと思うが、本家にフィードバックするつもりなので、
カスタマイズっつーか修正したくない。
757名無しさん:2001/04/20(金) 01:46
ところでコンパイルって何よ?
758ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:49
759ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:49
>>757
ぷよぷよとかアレスタとか作ってるメーカ。
経営ヤヴァくなって身売りした。
760ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:49
>>757
ぷよマン作ってる怪社
761ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 01:52
カブりまくりじゃん!!
しかも全員ネタが同じだ・・・誰か本当の事を教えてやれヨ。
762名無しさん:2001/04/20(金) 02:07
レスをくれた皆さんありがとう。コンパイルってぷよぷよ作った会社なんですね。
763ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:21
>>762
ホントにええんかい?(w
764ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 02:41
プログラミングをしない人にはどうでもいいことだよ。
765名無し:2001/04/20(金) 02:41
P166Mhzで豆のぐら3やってみた・・・
新しいパソコン買おうと決意した。
766ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:27
のーみそこねこね
767ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 03:32
>>756
そもそも修正しないでどうやってフィードバックするんだ?
それにコンパイルに失敗するような初歩的なミスはとっくに報告されてるぞ。
俺はcompile.txt通りにやってないから、ドキュメントの不備については知らんが。
768ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 04:00
いま「燃えよゴンタ!!」オールクリアしたよ!
エンディングは感動だったなあ。
まさかタイトルがあそこで・・・
769エミュネコ:2001/04/20(金) 07:31
>>767
はいはい。揚げ足とりね。
そういうことばっかりやってると、嫌われると思うぞ。
770ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 08:11
つうか英語読めるようになろうよ
コンパイルでミスらないだろあの通りにやったら
771エミュネコ:2001/04/20(金) 08:44
>>770
追試やってみ?
772ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 08:48
スーパーノヴァシステムはまだなのかよ
773ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 09:07
>>763
コンパしたい人イル?
774ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 09:08
揚げ足取りを嫌う奴=責任のない発言が好きな奴
775ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 09:13
揚げ足取りばっかりは不毛だ。

b14を32にコンパイルできた奴はいないのか?
753は明確にしたとは言ってないし。
出来たなら名乗りをあげろ。
776ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 09:20
おれはいま大根と豚バラを大和煮にコンパイル中だ
夕飯に使用するぞ。

美味いっ!
777ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 10:41
0x0b + 0x14 = 31・・・ああっ、惜しい!
778753:2001/04/20(金) 10:46
>>775
b14なんてb13がコンパイルできてれば2ヶ所の修正でコンパイルできるよ。
1つはmcr68.cのzwackery_port_2_rのとこ。b13と同じ間違いがある。
もう1つはGameOptions構造体のflickerがvector_flickerに変わったから、
その修正。型もfloatになってるから注意。

ただmame32のb13のソースだとXEXEXとかが動かない。
15bitと32bitモードは作りかけだからまだソース公開できないってさ。
でもmame32のバイナリにはしっかり組みこまれてるんだよなぁ。
779ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 11:30
>>778
XEXEXってショボショボVGAだとそれ以前にけられるんだけど。
780ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 12:32
>>777
そこまでボケるなら、0から数えて32個目にすればいいのに・・・
781ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 12:58
>>778
じゃあエミュネコがダメだってこと?
782エミュネコ:2001/04/20(金) 13:12
>>778
flickerはわかってたけど、それはwin32uiだからかまいたくなかったのよ。
個人的にはコンパイルを通るようにするのと、バグを直すのは別なんだな

68kは修正なしでコンパイルできたぞ。

783ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 13:18
エミュスレに相応しい話題になってきたけど
こういう話をもっとして欲しい。
784ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 13:58
なんかエミュネコが戻ってきてからスレのレベルが上がったような気がする!
785ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 13:59
エミュネコの煽り癖が弱くなったのと、
技術的な話題にもレスが付けやすい雰囲気になった、
mameshare隊がクレクレ乞食を一手に引き受けた、
以上が原因ではないかと分析するが、どうか?
何にせよ、いい傾向である。建設的。
786ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:00
C++買うか・・・
787エミュネコ:2001/04/20(金) 14:24
コテハンだからって言う理由だけでの煽りも少ないからいいね。

>>786
すごい謎(藁)
788ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 14:57
MAME32で質問なんですが
サウンドの設定でDIRECTSOUNDとMIDASの二種類あるんですが
これっとどう違うんですか?
素直にDIRECTSOUNDに設定すればいいですか
789ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 15:59
C++ビルダーでも豆のコンパイルできんの?
790ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:31
>>788
Direct Soundを使うとプレイ中にだんだん音が歪んで来るぞ(多分)。
MIDASだとそれが軽減される。

DOS豆だとそれが無いのでDOS豆を使おう(環境にもよるが)。

791ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:41
MIDASとは何?
792あのさあ:2001/04/20(金) 16:41
乱す。
793ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:42
つまらんことで口出すなよ
せっかくいい話してるのに興ざめだよ
794ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:47
DirectSoundってなんで音が歪むの?
DOSだとなんで歪まないの?
795あのさあ:2001/04/20(金) 16:52
それはね、DOSだから。ププ
796ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 16:56
DirectSound -> DirectにSound鳴らす -> 直接鳴らす
MIDAS -> Mid As XX -> 途中にXXをかます

つまり、そういうことだ。
797794:2001/04/20(金) 17:32
>>796
レスありがとう
798ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 19:38
じゃあ、MIDASにするとDirectSoundより重くなるの?
799ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 19:50
こういう話大いに結構。
でもスレ違いな気もするな。
800ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 19:51
いや、板違いか。
801753:2001/04/20(金) 22:10
そうか、ここアケ板か。あんまりプログラムの話するのはまずいか?
ついでだからmame32のソースのバグも書いておくか。
win32ui.cのPollGUIJoystick関数に、ボタン1の処理が同じものが2つあるから
片方を消す。これを消さないとジョイスティックからゲームを起動した場合に2回
同じゲームが起動する。
file.cの670行目のGetStateDir()はGetArtDir()の間違い。
802ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 22:24
>>801
エミュネコ板でネコに教えてやってくれ。

ttp://green.jbbs.net/computer/625/emuneko.html
803Kaillera:2001/04/20(金) 23:36
1 芭 旋精 切 発慎..揮鮮2..4昔遂 廃毒 馬切! korea 45/100 12
2 × ZzyZzy - E1:MAME NetServer × Korea
804ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:42
最近遊んだ韓国のゲームで
カリアンクロスがまあまあ良かった
ゲームはぱずるだまのパクリなんだが
(一見するとぷよぷよだがルールはぱずるだま(汗))
攻撃が相殺できたりキャラが本家よりも魅力的
(このキャラは他のゲームからそのままパクったものじゃ
 ないよな(一応確認))

あと最近対応したものでアタリのバスケットがそこそこ良い
805ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 00:52
>>803の4って何?
>>803の7って何故?動いてないゲームをネット接続?
806ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:09
>>805
4は4人用のD&D2。kaillera対応のmameはほとんど対応してるよ。
7はどうかね。本当にUS版(動かない)なのか、リージョン変更版かもしれない。
807ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 01:12
sharkattのサンプルって、どっかにありますか?
ないのこれだけ、なんかこー気持ち悪いです。
808ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 03:27
気持ち良くするために、全部消してみるってのはどう?>>807
809ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 07:57
>>808
おっしゃる通り全部消したあと、外に出て泣きました。
4月の夜風が火照った体を気持ちよく癒してくれました。
810ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 16:17
↑気持ちよさそうだけど、おれはいいや。
811ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 16:50
ATARIのゲームが面白いと思うオレって変ですか?
812ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 17:52
面白いのベクトル次第だな
813ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 22:39
thiefのと同じじゃない?<sharkatt
嘘かも。
814Kaillera:2001/04/21(土) 23:50
1 × ZzyZzy - E1:MAME NetServer × Korea
815ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 00:38
1 Dungeons & Dragons: Shadow over Mystara (Japan 960206) Adventure/Fighter 56%
って異常なパーセンテージだな。
実人数知らんけど。
816ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:13
今度は、MSX動くの?
817ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:39
>>816
MAME for MSX 誰か出してくれないかな
対応ゲームはスペースインベーダーのみ
818ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 01:55
>対応ゲームはスペースインベーダーのみ

なんで?
819ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 02:04
エミュネコ掲示板なんかまともな内容だね。
2ch関連なのに・・・・・・
820ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 02:07
>>819
GWまではね。
821ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:09
>>815
万単位だと思う。
それまでAlpha2がダントツで1位だったのが、既に4%。
キムチパワーおそるべし。
822煽癖:2001/04/22(日) 03:12
http://green.jbbs.net/computer/bbs/read.cgi?BBS=625&KEY=987519677
いらっしゃいませ。
入場料はキャンペーンサービス中です。(4/28迄)
823ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:23
>>821
それでも20%逝ってなかったよね?
824ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:51
>>821
馬路?万単位?ほとんど韓国人か?
825ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:52
>>822
今日は静寂が漂ってる。
826ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 17:19
age
827Kaillera:2001/04/22(日) 23:19
1 24ステー」 クカグ タ・・ウンヌテ Korea 61/150 23
2 。゚ ZzyZzy-E1:WinXP MAMEServer 。゚ Korea
828ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:41
今日も50%越えですか〜。
829ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:25
>>813
さっそく、fileをリネームして試してみました。

結果、thief・sharkatt共に、ゲームを通してくたびれた中年男が
ボソボソしゃべり続けるという事実が判明いたしました。

thiefのソレが警察無線ということで納得できるとして、
sharkattは主人公がサメの上に敵キャラがダイバーで
水中+アクアラング装着という、どう考えてもゴボゴボ以外の
音を発することができない状況でありまして、こりゃどうも
違うのではないでしょうか。
830エミュネコ:2001/04/23(月) 02:17
Ukiさん万歳age!
831エミュネコ:2001/04/23(月) 02:18
あがってねーじゃん(藁)
832ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:23
新規対応ゲームで一番話題になったモノって何?
やっぱ、エスプレとか彩京モノ?
833ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:31
MAMEはWindowsMEで動くのですか?
いろいろ試しましたが全然駄目でした。
うまく動かす方法を教えてください。
834ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:40
>>828
今日のパーセンテージじゃなくて、いままでに遊ばれた回数の割合だよ。
835ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:41
DOS版?
WIN版?
どっちも動くよ。
836ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:46
動くMAMEのホームページを教えてください。
ありがとうございます。
837川田ソン:2001/04/23(月) 02:48
>>836 おもしろい!
838ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:49
>>836
日本語になってねーよ(藁
839ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:49
あなたは「検索」という言葉を知らないのですか?
840ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:52
試したし探したし掲示板でも質問しましたが
誰も答えないので無いのだと思ってました
あるのなら教えてください
お願いします
841ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:52
MAMEじゃなくてもWindowsMEで動くエミュレータなら
どれでもいいです
842ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:54
こいつぁ〜、真性厨房だな。
843ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:54
検索したとは思えないな・・・
844ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:55
どれでもいいって・・・お前なぁ・・・・
845ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:58
ネタだろ。
しかもつまんねーからあいてにすんなよ。
846名無し~3.EXE:2001/04/23(月) 02:59
>>841
↑こいつ誰か殺ってよ。
MAMEなんぞ検索すりゃいくらでもヒットするだろが。
使うための努力も惜しまずに教えろとは何事か。
だいたいUPされてる本体ならだいたい動くだろ…。マジで白痴?
847ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 02:59
明日は朝から授業なので寝ます
帰ってきたら見るのでそれまでに返事お願いします
WindowsMEで動いて遊べれば何でもいいです
ホームページを書いておいてもらえれば嬉しいです

848ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:00
>>847
消えろヴォケ!二度と来るな
849ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:01
無視無視。
850ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:01
>>841
MAMEじゃなくてもWindowsMEで動くエミュレータ

ほらよ。
ttp://home.highway.ne.jp/soltin/pc88win.html
851ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:02
帰ってきたら見る?
その頃には滅茶苦茶叩かれてるだろーよ(藁
852ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:04
>>829
やっぱ嘘だったか。スマソ
なんか、ソース見たらwavのファイル名が同じ
ぽかったから試しに言ってみただけだ。
853だるま:2001/04/23(月) 03:04
>>847
ここでも書いてるんか。多重投稿するなヴォケ!

つーても多重投稿の意味もわからんだろなあ。。。
854ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:07
>>850
どうせ「どうやって動かすのですか」とかそのHPの掲示板に書きそうだな。
向こうのHPにも迷惑かかるから、あまり直林はしないほうが良いと思われ。
855名無し~3.EXE:2001/04/23(月) 03:08
>>847氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
856ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:10
>>832
プリティーセーラー2・・・ハァハァ
857名無し~3.EXE:2001/04/23(月) 03:10
直鈴はもとより、サイトのアドレス書くのも禁止な。
>>847が行ったらサイトに迷惑がかかる。
こういう糞バカはエミュに手ぇ出すなっての。
858ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:10
>>853
ここでも?ほかでも書いてるのか?このヴォケは!
859ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:12
>>853
そのスレのアドレス上げてくれ、叩いてくるんで。
860ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:13
こういうヤツって「タダでゲームできんだぜー」
とか言って知人に自慢したいだけなんだろ。
知識もないくせに
861ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:15
荒れてきたな。
847は放置ってことで。
862ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:15
>>847
WindousMeとかいってる時点で痛いな。
マジ死んで良いよ。クソが。
誰も答えないのは>>847の態度に問題があるからだ。
考えてもわからないようなら、学校なんかやめてとっとと死んでくれ。
863ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:19
>>858-859
Musuke’s PICKUPかな?
864エミュネコ:2001/04/23(月) 03:22
こういうヴァカはエミュネコのページに誘導してくれ
そのためのページだから。
865ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:22
投稿時間:01/04/22(Sun) 22:16
投稿者名:ゆっじ
Eメール:[email protected]
タイトル:やりたくて、やりたくて

なぜなんでしょう?
Windows Me で動くエミュレータ−が
全然ない!
かなりやりたいのに・・・
どっかにないですか?
Windows Me で動くエミュレータ−?
866川田ソン:2001/04/23(月) 03:24
もしかして、zipの解凍すらわからないんじゃないの?
867ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:24
>>865
タイトル、ワラタ。
868ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:25
それ以前に R@Mの存在自体知らないでしょ。
869ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:26
やりたくて、やりたくて  ハァハァ・・・
870ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:29
ゆっじしねしね。
871ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:33
http://emu.page.ne.jp/
ここ親切だよ
872ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:37
だからちょっとは自分で検索させて、自分で勉強させろよ。
そういう甘い事してるからココに>>847 みたいなやつが
平気でああいうこと質問してくるんだよ
873ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:44
>>871
なにやってんねんおまえ。
ゆっじとかいうクソバカなんぞに教えてやるこたぁないんだよ。
おまえも同罪。
874ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 03:47
847 = 871
875ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 08:03
みんな不親切だよ、ちゃんと教えてあげようよ。
WindowsMeで動くエミュレータはありません。
876ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 09:14
>>875は優しいなぁ
877ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 09:17
WindowsMe自体がエミュレータです
878ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 09:26
>>875 正解。
さらに補足するなら、WindowsMeはMS-DOS7.1以上で動作するWindowsエミュレータです。
実は、16ビットワードで動作しています。
879ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 09:54
てことは>>877も正解?
880ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:28
>>879
877も、じゃなくて>>875>>877の間違いなんじゃないかと思われ
881ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 12:50
バカ叩いてないでb15の話でもしようや
882だるま:2001/04/23(月) 13:01
847来ないね。学校からアクセスしてくるかと思ってたけど・・
諦めて他所へ行ったのか、それとも夜また懲りずに来るのか。
883ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 13:06
最近のWIPってバグ修正が多くない?
そろそろFinal出すのかな。
884ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:03
ゆっじ死ね
885ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 14:33
今まで一番長くベータが続いた時って、
いくつまで行ったっけ?
b16の後でRC1とか出たのあったよね?
886どれどれ:2001/04/23(月) 15:36
>>847
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/
ここで聞いてみて。
レポートよろしく。(
887どわどわ:2001/04/23(月) 15:54
ここで聞いてみて。
アクセス制限かけられるかも。(
http://mamefactory.hoops.ne.jp/
888セガBBSの某常連:2001/04/23(月) 16:03
おいおい、頼むからやめてくれ(w
最近厨房的発言が増えてただでさえ迷惑してんのに。
889ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:02
ゆっじ 帰宅待ちage
890どれどれ:2001/04/23(月) 17:06
>>888
いやぁ、オモろいかなオモテ(

あそこ、良く世話になったなぁ。
大抵の事は解決するもんナ
891ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:08
投稿時間:01/04/22(Sun) 04:08
投稿者名:KEY
Eメール:
URL :
タイトル:ストU系格闘ゲームのコントローラーついて


MAME32で、Smart Joy Padで、格闘ゲームをする時、ボタンの設定は
みなさんどーしていますか?私はボタン配置がメチャクチャで、ゲームにもなりません、どーやったら、弱、中、強、と配置することが出来ますか?
892ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:09
投稿時間:01/04/20(Fri) 21:58
投稿者名:ダーシュ
Eメール:bastard2nd@docomo.ne.jp
URL :
タイトル:NeoRAGEx関連


ネオレイジのROMがどうしてもみつかりません。
いったいどうやって検索すればみつかるんですか?
僕はどうしても、KOF2000がたいんで、どうかおねがいします!
893ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:11
投稿時間:01/01/31(Wed) 01:14
投稿者名:まさき
Eメール:
URL :
タイトル:tabキーを押すとでてくる設定画面


tabキーを押すとでてくる設定画面で間違ってtabキーを部分をnoneに
してしまいました。
それ以来tabキーを押しても設定画面がでてこなくなりました。

オプションのでふぉるとに戻すを行ってもダメです。
この場合、どうすればいいのでしょうか?
誰か教えてください。
お願いします。
894ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:14
ヴァカばっかりだな。最近の厨房どもは・・・
俺なんて怖くて掲示板に質問かけなかったぞ。2年前ぐらい。
895ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:15
透明あぼ〜んて便利だね。(
896ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:19
>>894
そうそう、ちゃんと答えて貰える様に色々調べて
結局自分で解決しちゃって、でももったいないから
一応質問したり(
897ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:23
>>892はメアド出ちゃってんだが、よろしいのか?
898ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:24
実メアド出すヴァカが悪い
899ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 17:54
Kailleraやってる奴も危なっかしいと思うが・・・
そろそろ新スレですか。
900ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 19:27
新スレ立ってるね
901だるま:2001/04/23(月) 20:52
こっちに来ない代わりに、裏ニュースに移籍したみたいだな
902ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 23:06
教えてください 投稿者:前野 投稿日:2001/04/23 18:51:57

WindowsMEで使えるエミュレータを探しています
いろいろな掲示板で聞いたら、あるということはわかりましたが
どこにあるかがわかりません
エミュレータのホームページも見てみましたが、WindowsMEで使えると
書いてくれてるページはありませんでした
WindowsMEで遊べるエミュレータを教えてください
まじめに探しているので嘘や冗談は迷惑ですのでしないで


こいつどうしようにもねーな。 出てこいゴルァ!!
903Kaillera:2001/04/23(月) 23:19
1 24獣娃 原五 穿遂 掛巴 Korea 61/150 23
2 StreetFighters Tokyo
904ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:16
_____________
/    \
|    R.I.P   |
|      |
| MAMEニツイテ |
|24/04/2001|
|         |
|  Killed by  |
| クレクレ厨房 |
|    and    |
|  Osietekun  |
| on level b7|
(0)|        |
\|//_/_ /_|_|/_// _|_//_ 
905904:2001/04/24(火) 00:17
いやーん
906Welcome:2001/04/24(火) 00:21
907改めて:2001/04/24(火) 00:38
....._____________
/        \
|   R.I.P     |
|            |
| MAME ニツイテ |
|24/04/2001 |
|          |
|  Killed by  |
|  クレクレ厨房  |
|     and    |
|  Osietekun  |
| on level b7  |
|             |
/|//_/_/_|_|/_//_|_/_ 
908ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 00:39
>>852
さらに調べてみたのですが、NATO defenceも
同名のサンプルが設定されていました。
もしや!と思って聴いてみると、案の定ジジイの
テナーサックスがゲームオーバーまで延々と
響き渡るのでありました。

ただ、thiefとは全然別のセリフをくっちゃべっているようなので
sharkattの場合もshaekattなりの呪文が用意されているのでしょう。
「あ〜あ、サメ狩りウゼー」とか「女にもててー」とか、
そんなんいいから音楽流してくれよ。

とにかく、色々ありがとうございました。
909ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:03
PigSkin621ADは最高だ。
中世の羅愚美偉。
910けんしろう:2001/04/24(火) 01:11
>>907
厨房に墓標はいらぬ。
911ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:11
912ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 01:48
マメプレイネット
913ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:33
まめぞーん
914ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 02:53
あへあへあめまー
915ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:11
サイズの小さいゲームで何かオススメある?
俺はアイスクライマー燃えてる。
916ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:13
>>915
プリセラハァハァ
917ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:16
アイスクライマーって、やっててストレス溜まんない?
俺はナックルジョーとディグダグ2だな。
918ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:24
ゼビウスとかも懐かしくて良い感じ。
まだ小さかった頃、ファミコンみたいに裏技で無敵になれると信じてた。
いざやろうと思ったら「スタートでポーズかからないっ!」
気がついたときのショックはでかかったなー
アーケードで無敵なんてあるわけないのにね (^^;
919ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:36
>>918
グラ3ハァハァ
920ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 08:01
>>915
Chiller ハァハァ
921名無しさんもけけけ:2001/04/24(火) 08:06
>>918
ダラ外ハァハァ
MAMEではないけど。
922ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 09:20
オフィシャルのMAMEって、いつからstate save
出来るようになったんだっけ?
923ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 10:30
新スレまだぁ?
924ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 11:29
925Kaillera:2001/04/24(火) 23:17
1 維燈易拝歳幻神室食(什督去去)揮穿=七宋績 Lazyboy's Lair 50/50 18
2 【』TOTAL MAME SERVER』【 』【Korea【』 37/50 11
3 StreetFighters Tokyo
926グラグラグラ ヽヽ((´´-ー-``))ノノグラグラグラ :2001/04/27(金) 04:37
グラグラグラ ヽヽ((´´-ー-``))ノノグラグラグラ
927ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 18:30
928ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 14:21
gz
929エミュネコ:2001/05/16(水) 22:37
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 僕の場合は騙られても大差ないんだよね

   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ミ
 ( ・∀・)⊃           ⌒  カラン
 ( つ  ヽ    (○)     ┃     ┃
  ヽ∧___)_)  ヽ|〃     ┃   日┃
                   ┗━━┛
930ゲームセンター名無し
やっぱmameでやるゲームはクイズ。
ゲーセンじゃいくらかかることやら