beatmania 2DX 5thstyle 拾参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
過去スレです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=983529495&ls=100

セリカたんについてはコチラで語ってくださいな。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=983993207
2ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:00
お?新スレがたってる
3ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:10
セリカた〜ん!! 水着マンセー!!!

てゆかあっちはsage進行なのにここに貼って良いのでSHOWか?
4ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:14
1桁げっと♪

やっぱりIIDXじゃなくて2DXなのな(w;
5s.z.k.:2001/03/29(木) 06:16
蟲とか極とかいう漢字は、何を示しているのかね?
6ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:18
轟は☆6、極は☆7、入が☆1ってのしか覚えてない
7ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 07:09
UG5曲全てがツボでした。当方今までで一番好きな曲はHolicな人間です。
ちなみに一番好きな箇所はQQQの中盤の一旦音が完全に消えてから復活する瞬間。
マジイきそうな瞬間。

なんか前スレ見ててもUG好きが結構いて嬉しいかぎり。
ってわけでNEW WAVEばっかやんないでUGやってください。俺の地元の人間。
別にV嫌いじゃないけどもう飽きてきそうだってば。
8ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 08:21
>1
せめてリンクするなら「音ゲーのキャラについてかたろう」にしろよ…
セリカスレには入りこめない空気が漂ってる…
9ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 08:22
UG最高。でもDPだと5曲中3曲がライトになるのが
ちょっと萎え〜。AOUの影響でVはもう飽き気味。
10ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 08:26
ビッグボイジャーがヤバイ。
特にS13567同時押しのとこサイコー!!
11ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:18
旧擦れに道標してあったか?
12ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:21
新曲発見穴FANTASY1170ちょっと繋いだらなんかでた
パンタグラフっていうのか?難易度普通でちょっと萌えた
オッサンが歌ってるっていいなー
13ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:57
>>12
まさか1000コンボとかか!? はぁう〜…
beat#2を待つぜ!
14あか:2001/03/29(木) 11:20
2ケタケタ
31日にいくぜ
待ってろ
殺されてやるから
『V』で
15ズームセンター名無し:2001/03/29(木) 12:47
>>10
漏れもあれを見て吐血した・・・
当然0%になったさ。
最後までに40%くらい回復したけどね
16ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 12:53
>>5 >>6
「修」はOsamuたんかと思った(w
17ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:00
う〜ん・・・基本的に、どの曲もクリアーするには
問題ないが、とてもピカグレ狙える難易度ではナイ。
個人的には少し面白く無くなったかな・・・
まぁ、折れはヘボと言う事で。age
18ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:08
12のスレは俺が終了させてしまいました(スマソ)。
みんなこのスレに書きましょう。
199888:2001/03/29(木) 13:34
UGはリッジレーサー世代にはたまらんよ…。でもsage
UGコースの曲目を教えてください。
地元に入荷しねえんすよ!4thと違って出来がいいらしいので楽しみ。
21ズームセンター名無し:2001/03/29(木) 14:31
>>20
前スレのログを読むべし
Radical Faith→tablets→Real→outer wall→QQQ
22ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 14:33
やってきた、REALがいい。
ムービーが実写だったらもっとよかったなあ。
23ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 14:38
Vやったけど簡単だった。
98%で逝けたよ。
24ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 15:16
>>23
自慢レス、カッコ悪い。
25ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 15:28
FANTASY(A)よりやや難しい、というレスを見て俺には100%できない
事が確定した。

こういうヘタレもいるんだ、あまり自慢しないでくれや。
26前園:2001/03/29(木) 15:28
ところで、kors kって何やったん??
STM200みたいなアホなこと?
27あか:2001/03/29(木) 15:35
>>26
>kors kって何やったん??
アホなこと。
28ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 15:39
コロ助ってクリオネを自分のHPで公開したんじゃなかったっけ?
4th発売直前に・・・
29ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 15:40
5thstyleのMP3くれYO!
30前園:2001/03/29(木) 15:49
なるほど!!さんたくす!
ていうか、ありがとうございます。
31故露巣毛:2001/03/29(木) 15:57
>>28
TaQ氏のHPの掲示板だったような。
ジャンルについて聞いてたみたい。
32ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 15:59
俺は天才発言が一番やばかったんじゃないのか?>korsK
33ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:07
>>32 それは石川たん(DJ TAKA)の怒り買っただけじゃあ・・・
34ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:25
ペンタグラフ?
35ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:40
< オラオラオラオラオラオラオラオラオラ  >
<                          >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

      ドカッ   
    | ≡⊃  ∧∧∧ バキッ
  ∧[]∧  ≡⊃)`皿´)  
 (ε´∀`)   )   )
 (  ≡≡つ ≡つ)/ドゴッ
  ) 吉 ≡つ/( (
  ) ) \\ ≡⊃_)
  (__) (__)    グシャ


36ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:43
コロスケが琢にボロクソに言われてた時は爽快だった
37ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:51
ログ保存してる人
あぷきぼ〜ん
38ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:51
確か「本当にトランスした事が無い」ときあ言われたんだっけ?
俺もあぷきぼん。
39ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:54
卓球「お前もっとピンポンしろよ」
コロスケ「嫌なり、あんた俺の弟子になれなり」
卓球「ドイツ来いや、ゴルァァァァ!!」
40ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 16:54
誰がなんと言おうとTHE BIG VOYAGERがイイ!!
アースライトのバッタ物と言われようがイイ!!
ムービーも萌え。
4125:2001/03/29(木) 17:19
>>24
いや。

>>25
ごめんなさい。もうしません。
4223:2001/03/29(木) 17:21
>>25
自分の名前まで間違えた。鬱。
ますますごめんなさい。
43 :2001/03/29(木) 17:23
>23
氏ね
44 :2001/03/29(木) 17:30
>>43
氏なんだろ
45 :2001/03/29(木) 17:36
46ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 17:38
THE BIG VOYAGER・・・か。やれば良かった。
こんどやってみよう。
47ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 17:46
盛り下がって参りました
48ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 17:48
うむ
49ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 17:48
今日は雨だから比較的すいてるぞ、今から行け!!
50ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 17:49
51ゲームセンター名指し:2001/03/29(木) 17:59
tabletsマンセー
52ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 17:59
>>49
それもそうか、よし見て来よう(w
53ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 18:20
>>40
バッタモノつーか、あれがLEDの芸風だ。
54ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 18:25
Vをやってて楽しいと思う俺は逝ってよしか?
マジであの譜面、面白いと思うが。

しかし今のところ一番好きなのはstill my wordsだが(藁
55ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 18:35
THE BIG VOYAGER、、、いいね。
曲も好きだし、難易度もそこそこだし、言うこと無しでしょ。

ちなみにちょろっと人の居ない時間見計らってDPさらっと流してみたんだが、
相変わらずExは難易度に差があるねぇ。
表だけだと 3>>>>5>4>>>1≒2って感じだったな。

表5は入ってる曲見て危険なニオイがプンプンしてたんだが、実際やってみると
ほとんどLIGHT14で想像ほど難易度は高くなかった。
表4は4曲目まではそんなに難しい曲もなく選曲も結構好きだったんでマターリしてたんだが
5曲目にVとか言われるとちょっと焦るわな(笑)
まぁそのVも基本的にSP譜分解譜面って感じだったし、
階段も分割譜面or両側に順番に4〜5個の塊が振ってくる、って感じだったんで
Exクリアするっていう意味ではそんなに難易度は高くなかったと思う、単体クリアは結構手間かかりそうだったが。
表3はEstellaで左側に結構な密度の階段振ってきたりして結構な難易度だった。
つーかTAKAの新曲はどーせ分割譜面だろ、とか考えてたら
片側に同時押しとか振ってきてド肝抜かれたよ。
5曲目のspin the discなんか全然見えんかったし…70%以上残ってたゲージ一瞬で持っていかれた気がする(死)

裏は…全部アーティストコース見たいだし、多分例によってTaQが1番の壁になるかと思われ。
以上、DPに関してつらつらと。長々と失礼。

つーかウザかったらスマソ。
56 :2001/03/29(木) 18:44
>55
うん
57ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 18:49
結局前スレ、誰かが1000にしちゃったな。
ま、当然といえば当然か。
QQQで止めるのは最高と思ったんだが・・・・

ということでage
58ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 18:54
なんつーか、穴deadlineがかなり好き。
outer wallも好き。
Realは怖くてやる気が起きません。

Vはやっとゲージが上がるようになりました。30%前後を彷徨う状態から。
そして地元の筐体は朝から故障だった。意味ないじゃん!とか怒ってみる。
59ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 18:58
>>58
Real(A)は後半楽勝だぞ
Vが出来るならばクリア可能だと思う
60ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 19:02
ホント、超上級者はどう思ってるんだろ???
隠しで変なの待ってるのかな?
6158:2001/03/29(木) 19:27
Vできないです。赤いとこまで行って、最後で無くなって終了。
腕が引きつらないでアレを押せる方法が知りたい。
あとRealは速くて怖い。

Spin the discのアナザーって誰かやった?
やってみたいんだけど、3曲目に選ぶには勇気が足りない。(4曲目はV)
62ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 19:44
>>61
やったけどそんなにむずくないよ
63ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 19:49
>>61
SPINアナザーやったよ。ごちゃごちゃしてた(爆)
ランダム入ってたからイマイチ分からんが、
ありきたりの1番四分打ちが増えるタイプかと思われ。
6463:2001/03/29(木) 19:51
ありゃ、かぶったか・・・スマソ

REALはHS1の250bpmが通るならいけると思われ。
65ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 20:13
    ∧_ ∧
  Σ /_@`  @`_l    / ̄ ̄ ̄
    | ○  ○|  < REALって胸キュン!?
  \ | ~ 冂 ~ | ノ \___
      ̄ ̄ ̄
66ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 21:29
Realアナザ、前半にキッツイ所あるねー。
駅スパだとガリガリ減りますが。
67ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 21:32

689888:2001/03/29(木) 21:39
RAPIDコースクリアしたよ…感動。REALの例の部分で4%だったけど(笑
ついでにVやってみたけど56%で落ちた。割と簡単なんかな?
69ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 21:52
ランキングアナザーがスリリング。HS3とかでやるともっとスリリング。
70ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:09
>>68
Vは譜面が個性的なので得意な人と苦手な人が分かれそう。
71ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:12
RAPIDコース俺もやってきたぞ。
HS2+Easyで1P側。
穴Tabletsで50%まで持って逝かれ、
穴Realの序盤のキッツイとこで20%まで落ち込んだ。
72ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:20
>>55
DPの情報が少なかったから感謝
73ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:32
ちょっと前に5thstyleのマイク録音出まわってたと思うんだが
アレ聞く限りではRegulus=Over The Cloudだと思う
あれは録音した奴が間違えたのか?
誰か事情知ってる奴いる?
74ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:47
オートスクラッチでチェッキン。
誰かやって。
俺が馬鹿にしてあげる。
75ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:49
>>74
ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!(挙手)
76ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:51
>オートスクラッチでチェッキン。
俺が拍手係をやろう。
77ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:55
結構シビアかも知れんぞ
譜面少ないしさ   減るぞきっと

誰か試した人いない?
78ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 22:58
>>77
 オートチェッキン確かに増えやすく減りやすそう
1poorで10%位ゴボッと減りそう
79ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:06
>オートスクラッチでチェッキン
 目撃しました柏で。
なんか妙に盛り上がってました。
その直後B4Uやって78%で落ちたのは
やった人には悪いけど天罰だな、きっと。
80ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:08
オートチェッキン5KEYもイイ!!

パンタグラフやっとだしたのにアナザーあるのか確認し忘れ鬱
81>73:2001/03/29(木) 23:15
Regulus(穴あり)は隠しでちゃんとあるから間違いでしょう、多分。
82ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:17
>>80さん
その曲出すのに1000くらいつなげなきゃダメってほんと?
ぜって−出せねー…       
              鬱山車脳
8380:2001/03/29(木) 23:20
スクラッチ殺ってもらって穴ファンタ繋いだからそうなのかもな
84ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:31
どうも。
でもそれが解っても俺の腕じゃ無理だから隠しを待つとするか…
85ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:35
>>73
over the cloudsはレグルスに声がついたカンジ。曲調ものすごい似てる。
譜面的にはover〜はいつものグッドクールのハウス(アナザーも)。
ひたすらレグルスは階段、階段だらけ。並列階段もある。表記アーティストも違った気がする。

つか、出せねえよ!
86前スレの703:2001/03/29(木) 23:38
>>85
それは2つの階段が同じ譜面にある、と言うことですか?>並列階段
私も自力では出せない・・・192939点など・・・>レグルス
87ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:49
>>86
85ではないが、んむスと答えておこう。
ロケテ版の譜面で印象深かった並列部分は

4+7から始まる4度ズレ四歩+シングル三歩(4+7 3+6 2+5 1+4 3 2 1 )
3+5からの3度ズレトリル×三回(3+5 4+6 3+5 2+4)

ってトコか。
うろ覚えなので、正確な打鍵部分はずれてるかもしれんがこなかじの階段がひょひょこ出てきてた。
88天然水な人:2001/03/29(木) 23:54
パンタグラフ?
89ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 23:55
>>87
しかも、BPMが結構速かったような・・・
90前スレの703=86:2001/03/29(木) 23:57
>>87
レスありがとう。
・・・で、それにスクラッチが絡むという感じで良いでしょうか?
91ゲームセンタあのさぁ:2001/03/29(木) 23:59
>>89-90
いやまったくその通り。

>>1
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=983993207&st=737&to=737&nofirst=true
sage進行スレ荒らしやがって……責任取れよ、お前。
92ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:02
確かにレグルス聞く話では難しそう
でもオブジェ数そんな多くはなかったんじゃないの
700ちょっとぐらいだったような
93ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:11
オブジェ数多い=ムズカシイはどうかなー。
94ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:14
>>93
確かに、プレストなんていい例だ
9586:2001/03/30(金) 00:20
>>93 >>94
やはり、配置次第でしょうね。
96ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:21
RadicalとRealでメシ3杯は逝けるね。
Cubeもいいオカズです
97ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:24
ラジカルのアナザー
なんかマッタリできた。
私もUGコースで逝きまくり。
HS1だとradicalで死ぬるし、HS2だとreal&tabletsで死ぬる。

タスケテクレー
99ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:30
レグルスアナザーを越せる人は変
スクラッチと並列階段なんて無理>俺には
あれって何気にサファリと良い勝負でない??
いや、サファリ越してるわ、絶対
100れい:2001/03/30(金) 00:32
3曲目で V100%クリアして(ほとんど繋いでた)
最期B4U穴も100%の 殿方がいました
尊敬しました(練習したんだろうな〜)

私はV84%位でした(しかもeasy) それでも嬉しかった^ー^
もっと修行するぞ〜ぅ!
101ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:32
誰かさっさと20満点逝け
格としては
macho gang(A)/DONG-TEPO No.1/the Safari/Get on the Beat-Wild style-

に相当する曲だと思います。<Regulus(A)

パンタグラフはまだ見たことないよー
103ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:36
パンタグラフは結構普通だとか>難易度
104ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:37
かなりの亀レスだが、前スレ>>574
>曲名忘れたけど、静かな曲にグラディウスのムービーをあてていたのが
>かなりぐっと来た。尺が足らずに後半ヒッチハイカー2につながるのは
>別の意味で泣けたけど。(笑

・・・そりゃ明らかに中のCD換えてないだけだろ。
105ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:45
>>103
4thで言うと
・ジャムマーマレード
・うっちーず
・カミカゼ

のどれが近い?
106名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/30(金) 00:46
>>102
DONG-TEPO No.1 はそこまで難しくないぞ。
107ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:51
やってきたよ、5th
凄くいいね、よくやったよコナミ。
2nd、3rdとハマって、4thで肩透かしを食らった身としては非常に満足。
DanceExpress系に頼らないでしっかり5thのカラーが出てるというか。
カッコいい系の曲が多くて好きさー

心配してたエキスパートもなかなか絶妙な選曲で。NEW WAVEいいねー

なんか裏コース旧曲多いからダメだ〜とかいう意見よく見るけど、全然問題ないね
Ex.TAKAなんて各作品から1曲ずつ出してるわけでしょ?
かく言う自分もアブソリュート嫌いだからやる気はないけど、それでもこの選曲の仕方はセンスいいと思うよ

イキナリの長文、ウゼェかな(笑)
>>106
んーと、あくまでも各シリーズの中での「格」ってコトで。
2ndのちきがい譜面といえばあの曲じゃないですか?


当時はアナザーやってなかったからチェックできてないかもー
109ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:54
うっちーず
ぐらいだと思うです
いや、私はやってないからわからんです
110ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:54
でもそのうちレグルス穴も余裕クリアする人でてくるぞ、きっと
111ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:55
>>109
せんきゅ。標準的な★6ってとこみたいだね。
112ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 00:56
>>102
アナザー入れるんだったら3rdはホリックじゃねぇ?
マッチョアナザー→マッチョ通常だったらなんとなく納得。
113ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:00
>>112
お前まだガキだろ?
114ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:01
3rd、4thは変なの多かったからねー
115ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:01
>>113
んあ?
リアル厨房だけどどうかしたか?
そろそろ寝るんで返事は早めになー。ガキだからもうねみーんだよ(藁
116ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:03
>>113
マアマア

>>112
あくまで格だろ?
当時の印象ととらえろよ。
117ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:03
レグルスのアナザー譜面ってのはロケテ版でのノーマル譜面と同じなの?
それとも(ロケテ版にくらべて)さらに難しく譜面が作りかえられてるの?
118ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:04
マッチョの連打を本気で叩いてたヤツ、痛かったな〜
119ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:05
そればっかりは両方見た人間にしかわかんねーなー。

こーゆー時にはTak8みてーなのが欲しいね。
曲名羅列なんかしなくていいからさ(藁)
120ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:06
>>118
>マッチョの連打を本気で叩いてたヤツ
そいつが痛かっただけじゃないのか?
本気で叩かんと繋げれんぞ。
121TAKO8:2001/03/30(金) 01:06
ちゅーちゅーたこかいなー
122ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:08
>>120
う〜ん、なんていうのかな
動作が激しいっていうかな?
とにかくそいつは痛かった
123ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:09
ああ、駄スレと化して逝く・・・・

もう寝よ。1000繋げられる奴がご丁寧に教えてくれるとも思えんし。
124ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:11
>>122
まあ、わかるよ、たぶん。
全身動かしながら叩いてる奴とかいるし・・・
アアキモイ
125ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:12
まずトータルノーツ1000以上の曲が何個あるんだよ。
126ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:14
ミレニアムコースのどれでも可。
・・・デキルカ!
127ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:15
ファンタジーが多分一番楽だと思う
もちオートスクラッチ
128ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:18
つーかregulusのDPやべぇ…
129ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:18
あの前半をどう繋げと・・・
ああ、俺がヘタレなだけか・・・・
130ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:21
regulus目撃しました。ただしノーマル。
階段が16分と24分の2種類あったが…
アナザーでは混ざったりするのか?イヤだ。

>>128 恐ろしい。
131ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:24
リアル厨房が流入してスレの質が一気に下落したな。
全スレ後半のマターリムードが恋しい。
132ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:25
130から考えるに、どうやらロケテ版そのままのようだな。<通常レグルス
133ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:25
>>129
いや、あなたは正常
なんか人によってはオートスクラッチで神風アナザーが良いと言う話が・・・
134ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:28
レグルスのDPてロケテだと1P側で3456765434567654てのが
8小節続いてたような。
ライトは白鍵盤オンリーでやさしかった。
ロケテでの話だけど。
135ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:29
>>131
よくある事。
むしろあのさあがいない事に感謝しなくちゃ。
136ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:33
このスレはまだまだ充分マターリムドーだと思ってしまうあたり、2chはこわいね。。。
137ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:35
BMヲタ馴れ合いスレが死んだから厨房の攻撃目標がこっちなったに1000GREAT
138ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:37
っていうか実際にもう飽きてきたんですけど・・・・
みんなはまだいけます??
139ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:37
136に同意
140あのさあ:2001/03/30(金) 01:38
呼んだか?
141130:2001/03/30(金) 01:39
>>134
あ、SPにもソレあったよ。
でも8小節も無かったような?
あとB4Uっぽく階段とスクラッチが一緒に来たり。
142130:2001/03/30(金) 01:40
>>141
あ、DPの話か。>8小節
143ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:41
>>138
何に?(念のため
144ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:42
パンタグラフってどんな譜面なんだ?
145ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:43
いい加減、エキスパート5曲やめてほしい。
146ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:44
>>145
何で?
147ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:44
>>143
BMIIDX5thstyle
ヘルコース系きぼん
148ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:46
今まで使ってなかったオプションかければ?
ってか、飽きたのに無理してやらなくてもいいじゃん。
149ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:47
>>144
連想ゲーム。

パンタグラフ→列車→踏切→パラエタ…….


ウツダシノウ
150143:2001/03/30(金) 01:47
>>147
ああ、上級クリアラーか。
レグルス(A)こしてから言ってくれ。
気持ちは十分わかるんだがな。
151ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:48
>>134
いや、それは2345654323456…の間違いでないかな?
実際白鍵開始白鍵終了の階段はそんなに苦じゃかったりするんだよね。
最悪の場合、手のひら上に載せるような形でグリグリ動かせばなんとかなるし。
問題は青鍵開始青鍵終了っつー階段さ。
指動かねぇ、鍵盤に当たらねぇ、リズム取れねぇの三拍子(笑)
152ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:49
ただいまのBGMはREAL
カッコイイなこの曲
153ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:51
>>150
ごめん、あんなの越せない
無理だってわかるとそれでおしまいになってしまう場合の方が多いから
サファリとかホリックアナザーとかは見ただけで鬱だよ

話そらしてスマソ
154ゲームセンター名無し :2001/03/30(金) 01:51
>>152
スレ違うべ。
今回は欲しい曲無いからいいや。
155ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:51
パンタグラフ、せめてジャンル名とアーティスト名を尻鯛。

ノート数とかは別にいい。
もう譜面に関しては大概の事には驚かないし。
156ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:52
ライトダブルQQQムズイぞゴルァ!
157ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:55
階段の練習にはハイ! キマーニダヨ!!(・∀・)
158ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:56
階段の練習にはハイ! 「azsxdcfvgbhnjmk@`l.ll@`kmjnhbgvfcdxsza」と打ってみよう。
159ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:56
BM98だろう。>階段練習
160ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:58
PANTAGRAFのジャンルはHARDCORE BEATでいいのか?
作者はFINAL OFFSETとかいう奴だったけど誰だ?
161ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:59
なぐれお
162ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 01:59
>FINAL OFFSET
Twin beeとかジャムマ作った人???
163ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:00
階段の練習にはハイ! 下りのエスカレーターダヨ!!(・∀・)
164ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:00
>>158-159
打鍵部分が小さすぎて運指の練習にはならんのとちゃう?
いや、ほら手先細こう動きそうやな、っていうのはわかるんやで?


へーちょ
165160:2001/03/30(金) 02:02
知らん、後曲調はデイドリもどき、
譜面はeraのラストがゆっくりになった感じの奴
ゴツイ男性ボーカル燃え、シャウト!!!
166ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:02
>>164
市販の7key用コントローラーをつなぐ事もお勧めする。
167158:2001/03/30(金) 02:04
>>164
ん?
ウチのキーボードのキーは2DXのと同じぐらいの大きさだけど?
168ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:04
>>165
頭大丈夫か?
煽るわけじゃないが、ちょっとぐらい調べろ。
FINAL OFFSET=なぐれお
169ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:05
デイドリって何?
170ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:05
>>167
warata
171ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:06
>>170
かなり同意
172ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:08
>>168
君のほうが早とちりくんでイタイっす。
173160:2001/03/30(金) 02:09
曲が良ければなんでもいい作曲者なんかに興味無し
174158:2001/03/30(金) 02:10
>>170-171
QQQ!
175ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:10
>>173
偉いよく言った!!

でもデイドリ最初しか聞いた事無いぞゴルァ!
176ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:11
>>167
あー、そうなんやー。
うちのキーボードはちっちゃいからうちまちがえが多くてかなわんわ……
そんだけおっきかったらまちがえへんねやろなー。


ええなっ
177ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:11
160ウゼェ
178ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:11
で、デイドリってなんだ?
179ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:12
177=あのさあ
180ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:13
160にあのさあを垣間見る
181ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:14
>>167
この文打つの大変だったろ?
182ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:14
ALL=あのさあ
183ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:14
160=177=あのさあ=SUG3
184ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:14
>>181
指も大きいんじゃない?
185ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:15
SUG3?
186ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:16
あのさあ氏ね
ついでに160も氏ね
187ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:16
>>167
そのキーボードで激打やりたいな
188ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:17
>>167
そのキーボードでBEATMANIA打!やりたいな
189ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:18
160なんかしたのか?
190ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:18
>>186
他でやってくれ

隠しって何曲ぐらいあるんだろ・・・
条件厳しすぎて、見つからないの結構出てくるんじゃ?
191ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:19
最近隠し曲も簡単に見つけられなくなってきたね
192ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:19
>>160で「作者はFINAL OFFSETとかいう奴だったけど誰だ?」と聞いておいて
>>173で「曲が良ければなんでもいい作曲者なんかに興味無し」とのたまう160は、
能無し真性厨房。
193ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:19
今回も三曲パフェ限定曲はあるノカー?
194ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:21
>>192
お前が正しい
195ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:21
解禁を待つから別にいいや。
196ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:21
192=下手でパンタグラフ出せないリアル春房 or なんとなくTAK8
197ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:22
>>193
いつあったの?そんな条件。
198ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:22
俺も出せねーよ>パンタグラフ
199ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:22
194=192の自作自演
っていうか160は消えたんか?なんか言えや
200ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:23
20万点の条件は3rd、4th共に同じだったんだね
201ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:23
>>199
お前が正しい
202158=167:2001/03/30(金) 02:24
何?みんなこのキーボード欲しいの?
確かに日本の店では見かけないな。コレ。
203ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:24
>>196
俺は192でも194でも無いが、お前の煽りは意味不明だ。
204ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:24
欲しくない
この話題終了
205ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:25
FinalOffsetならジャム→ツインビーとやればでるんじゃねーか?
なんつったりして
206158=167:2001/03/30(金) 02:25
>>204
俺もそう思ってた。
207ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:26
199=201の自作自演
208ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:26
ってことは、196=199=201???
209ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:28
>>206
どうでもいいがお前はスゴイ奴だと思った。
210ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:29
160叩きの奴も160並にわけわからんな
211ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:30
貴方から目を逸らせない初めて勇気を出して想い伝えた
212ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:30
160=196
213ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:32
俺は160でも160叩きでもないがこれだけは言える
2人そろって逝ってよし!

>>211
STILL MY WARDSですな
214ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:33
なんで荒れてるんだ?
215ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:34
春房共ウゼェ
216ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:35
>>213
それが2人じゃ無いんだな。
話題がないとすぐ荒れるな。
217ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:36
160=あのさあ が現れたから
218ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:38
厨房がわらわら沸いてくるこの時期皆さんはいかがお過ごしですか
219ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:39
叩きは今すぐ服脱いで氏ね
220ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:39
ROM
221ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:39
馴れ合いスレ立ててソッチで厨房を引き受けてもらうってのはどうだ?
どうせあのスレで駄弁ってた奴等もここ見てんだろ(ワラ
222ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:41
>>221
叩く場所が無くなったからって出張してくるあんたよかマシ。
223ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:41
>>218
まぁ、そんなに大して変わらんかな。
春休みに入る前に、大型コテハンが現れたからねぇ。
と、今にも雨が降ってきそうな夜空を見上げながら日の出を待ってます。
224160叩き様:2001/03/30(金) 02:42
ああそうさ、おれはあのさあだよ悪かったな死ね糞が!!
225ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:43
ぶっちゃけ
もせ探してます
226ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:43
で、隠し曲の話題に戻るけどナグレオ生存ってことはY31あるのかな?
227ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:44
>>219
とりあえず脱ぎましたが、氏ぬのは勘弁してください。

あ、俺叩きじゃねーや・・・
228ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:44
>>225
既にラインだけでも5曲ほど持ってるぞ
いまV再生中だぞ
229ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:45
もはや2ch音ゲスレは
BA(あのさあ以前)
AC(厨房の暦)

にすべきだな、年号を。
230ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:45
FINAL OFFSET = ナグレオて本当なのか?
ソースは?
231ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:46
>>226
2DXに移植したときのコメントは代理でnagureoが書いてたので誤解が生じてるけど、
一般的な見解ではnagureo≠final offset。

160叩きがアホ呼ばわりされてるのはそのせい。
232ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:46
もせねぇ。
BMS関係から当たってた方がいいのかな?
前回は速攻で集まったが、今回はどうなのかね?
集める気無いけど。
233ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:48
つーか、勘違いし過ぎだよ。
FINAL OFFSETの版権保持者はnagureoじゃ無かったぞ。

これマジ。
234ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:48
>>231
BMVのサントラにのってたのも?
235れい:2001/03/30(金) 02:48
Vの映像で
トランちゃんがてけてけ歩くのが好き
236160:2001/03/30(金) 02:48
237ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:48
自分でライン取りしろ。
ラウンド1なら店員のガードが甘いから取りたい放題だぞ。
238ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:51
>>228

あの、ウザイんですけど。こっちへどうぞ

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=985105037&ls=50
239ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:52
160って良い奴じゃん
240ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:53
コナミの歴史を語る、代表作ツインビーをビートマニアでREMIXしてみました。

これがなぐれおのコメントだが・・・・・どうよ?
241ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:53
譜面さえあればどうでもいい
242ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:54
南雲信者萎え〜
243ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:55
4裏ってTaQ?
244ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:56
でも、JASRACの申請を偽名でやるとは思えないんだよな。
むしろ、あれがナグレオの本名なのか?

まぁ、THE SafariはSafari Theで登録されてるが(藁)
245ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 02:59
俺234だけど
>>231
曲紹介に誤解させるような事書いてなかった???
確証持てないし同一人物かどうかは知らんけど・・・
知らぬは一生の恥ゆえ、レスくれ。
2469888:2001/03/30(金) 03:01
なんか今回、ムービーの質が上がったような気がする。Mobo☆Moga燃え。
247233=244:2001/03/30(金) 03:05
菅谷 英明って、書いてあったが・・・誰だ?
↑FINAL OFFSET版権保持者
248ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:06
隠し多くないとボリュームに欠けるね
249ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:08
隠しを仕様にしておけば曲数で文句言われることはないのにな〜
個人的には隠し曲廃止きぼん
250ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:08
南雲れおは本名だよ
って事は160叩きはカナーリ恥ずかしいな
251ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:09
謳い文句には百曲とあったが…十曲近く余裕があるな
252ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:11
>>243
合ってる、せいぜいダブル頑張ってくれ
253ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:12
TAK8を呼べ!!
254ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:13
隠し10曲も?
結構多いけど小出しにはして欲しくないなぁ
255ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:14
TAKO8はショックで寝込んでいます
それでも5th情報が知りたいのでやりに行った為
彼は・・・・・・・(以下略
256ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:14
喚んだ所でマゾプレイのしすぎで1000コンボも19満点も出せないだろ。
257ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:15
>>250
160叩きと勘違い君は違うよ。
258ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:16
じゃあ、IIDX4thツインビーのコメントはなんなんだ?
あれは誤植か?
259キムカッファン:2001/03/30(金) 03:17
168=160叩きですな。
260ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:18
マジな話、この前の港北の大会でTAK8の実物観てきたんだが・・・
なんていうかかなーーーーーーり予想通り(笑
めっちゃオタ顔だった。前ウッチーに書かれてた通りの人物
とは言いながらランダムステルスで穴掘クリアしてたから
ヤッパリカレハスゴインダヨ!
261ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:19
>>259
揚げ足鳥目。
160叩きは>>173以降のものを言ってるんだよ。
262ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:19
そろそろ叩きネタも飽きたぞ
263ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:21
>>260
ワラタ
264ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:22
160よりもあの近辺の大阪騙ってるやつがどうも・・・
なぜUDXにあずまんが?
265ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:23
                 _
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「ク」
266ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:24
>>260
スレ違い
267ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:26
っていうかTAK8って誰ですか?
真剣に知らないんですけど
268ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:28
▽□◎〇△△■〇◎●
△■TAK8□∵□◇◆◎◎◇∴!?
◎●△◎▽△◇▲□△〇〇▲○□■□
×○▲□・・・
269ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:28
うっちーずの掲示板にりんくがある
270ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:28
>>268
ワラタ
271ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:30
>△■□∵□◇◆◎◎◇∴!?
△▲△▽!?
△■□∵△■TAK8!!
272ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:30
273TAK8:2001/03/30(金) 03:32
>>268
私になんの恨みがあるんですか。
あんまり酷いとかなり本当に訴えますよ。
274ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:32
いきなり偽物か?
275TAK8:2001/03/30(金) 03:34
>>271
僕自身、批判してきた相手を責める事はいくらでもできるんですが、
そういうことをすると掲示板が荒れるのは目に見えていますし、
それ自身もあまり意味の無い事なのでするつもりはありません。
276れい:2001/03/30(金) 03:36
叩くのはあんまり好きじゃ無いな〜
277ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:36
もういいからTAK8はここに来ない方が良い
278ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:38
TaQ8
279ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:38
>>236

譜面間違いまくってるぞ
73小節目、(17)と(35)が逆とはどういうことだゴルァ
280ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:39
>>278
それは失礼過ぎるだろ(藁
281ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:48
あのさあ VS TAK8
282ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:49
>>281
それも失礼過ぎるだろ(藁
283ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:56
無意味な叩きはやめましょう。
284ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 03:59
EXPERTのNEW WAVEの1曲目、光らないねー
っていうかあれ意味不明

え?いや、話題がないからさ〜
285ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:02
さあ今日も仕事だサバイバルでもやって寝るか、5thの。
286ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:03
管理人@at45 投稿日:2001年3月29日<木>19時14分 5thが出ましたね。 ちょっとそれどころじゃないので
あんまりやってないんですが… とりあえず
『M+D+B+Hs2+H+A+E』でRANKINGでもやって遊んでいます。
Anotherさえかけなければできますね。 DBMにすると難しくなる曲が
3曲たて続けとかだったらキツいかも知れませんが。
今のところは全コースできているので楽しいです☆☆☆

・・・宅八以下だな、そういや土台の季節だな(藁
287ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:05
>>285
5thかよ・・・
288ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:07
>>285
あんたヒーローだよ
是非パッドで
289ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:14
ファンタジー(N)つないだ。952。
なんもでねえ〜。
1000なのかよやっぱ。
・ゲットオンビート(ワイルド)(A)
・カミカゼ(A)
・ジャイブ(A)
・ファンタジー(A)
・DXY!(A)
・B4U(A)
・V

どうしろと。

290ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:18
1111だったら良いなぁ
291ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:21
>>289
8人がかりでやる。<ますます無理
292ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:21
良くない
293ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:27
>>289
とりあえず一番楽そうなのがファンタ爺(あな)か。
ダブルならもっとあるが…

ダブルバトルを二人でやるのがいいかも。
294ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:29
ホリック穴DPを8人でやったらしい。
想像したら変
295ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:34
>>293

アナザーだと
あの「れみふぁ〜い」のとこで
声にならずに切れるんで。

この説明でわかるかなあ?
つーかファンタジー(A)以外は
クリアすら無理。


296ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:35
>>294
16人じゃなかっただけマシか。
297ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:36
キーマニは20人近くで出来るな
298ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:40
1鍵盤に1人×24鍵盤×2P+横についてる変なの2つ=50人まで可能!
299ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:40
何気にあのさあよりうまい奴はどれぐらいいるんだろうと思った
300ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:41
想像するとかなりあほだぁ
301ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:42
俺はEASY付きとはいえDXY!クリアしたからあのさあより上手い筈
302ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:43
>>301
下手だよ・・・
303301:2001/03/30(金) 04:44
もちろんダブルね(藁
ヴォルとエンパシーは練習してないから無理
304ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:46
それは上手すぎるだろう
305ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:48
オミソレシマシタ、宇津田詩嚢、いや寝よう
306ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:12
オチがいい
307ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:27
Carezzaがあるらしい。
308ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:41
>>307
何それ?
309ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:42
クボタはもういらん。
310ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:43
>>308
Carezzaはキーマニ3rdの久保田修曲だよ。
でも本当にあるんかなぁ・・・・?
どうせキーマニからなら、TheLeast100sec か FrozenRayが良いや。
311ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:48
フロレに一俵。
312ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:55
FrozenRayってめっちゃありそうなんだけど・・・・・・・
313ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 06:24
このゲームってもう人気ないの?今日渋谷いったついでに見てみた
けど人が2,3人しかいなかったよ。どこもそう?
314ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 06:30
>>313
今の音ゲーって大体そんなもんだよ。
とりあえず稼動開始したら群がって、
あとは自分のペースでやるって感じで。

・・・・でもウチの店なんか、まだ結構人がいるけどな。
315ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 06:49
316ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 07:53
コース4 AAA達成age
317ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 08:33
>>315
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=983814115
に行けよ。ここれイチイチ出すなや。

>>310-312
もし入るんだったら隠しEXでTRANCEコースできるんだろな。
Deadline
天国のキッス
THE SHINING POLARIS
Frozen Ray
THE BIG VOYAGER
ってな感じで。ちょっと天国のキッス入れたくない気もするが。
318ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 10:09
LED曲が鋭気スパートに入ってないのはいかにも妖しい。
ラブアゲも怪しいが、NAOKIコースはもうお腹いっぱい。
319ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 10:41
結論:駄作
320ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 10:44
THE SHINING POLARIS (・∀・)イイ!!
321ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:13
Be in my paradiseやったら
ギャラリーが一気に冷めたYo。
たまにはマターリさせろ。
322ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:14
なんで!?Beinmyparadise良いじゃん。
当時はHS無かったから結構難しく感じたよね。

いちいち人の選曲に舌打ちする奴ムカつく!
良いじゃん俺はOsamuヲタなんだよ!こいつの曲だけやりたいんだよ!
323ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:31
人にケチつける前に自分を見たら?っていいたいよね
324ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:34
まじでCarezzaあったぞ。
アナザーが凄い事になってた。
どうやって出現したかはわからん。すまん。
325ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 12:36
>>324
気になるナァ

あと、ボーダークリアでなんか出ないのかな?
326YUHI:2001/03/30(金) 14:43
Vの譜面をアップしました。よろしく!
http://www19.cds.ne.jp/~yuhi/
327ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 14:52
フザけた譜面だな>V
328ucchy:2001/03/30(金) 14:55
>>326
偽物野郎吐いて氏ね
329vivaldi:2001/03/30(金) 15:11
vivaldi
X
330宮城:2001/03/30(金) 15:14
天使のキッスを選んで画面に頭打ちつけている奴がいた。
気持ちはわかるが画面についた油拭いて帰れよ。

あと近くのゲーセンは連コインする奴が多い。鬱だ。
331あのさあ:2001/03/30(金) 15:16
>>328
オマエモナー
332青オタ:2001/03/30(金) 15:41
「V」初見クりアしたすよ。ぐふ。
333名無しさんの野望:2001/03/30(金) 16:15
Vの原曲
Vivaldi op.8 No.4 RV.297
[Le Quattro Stagioni] L'Inverno:Allegro Non Molto
334 :2001/03/30(金) 16:27
おもろい age
335ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 16:54
V、ハイスピード3でやってみたら82%でクリアできたよ。
EASYかけてるけど(w
俺みたいにEASY必須でもVは最後2%しか残らないよ〜って奴は
試してみてくれ。階段のとことか目押ししやすくなるぞ。
336ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 16:55
>>324
マジ?俺も気になるなぁ・・・

>>325
一応era(nostalmix)でボーダーを出したけど、何も無かった気がする。
337ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 17:05
どうもカレッツァはガセっぽいぞ。

338ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 17:53
コンボ数の話だが、今までのパターンから考えると
何かの曲に合わせてあると思うのだが。
可能性としてはQQQ(961)あたりか?
STILL IN MY HEART(A)(971)というのもあるが。
誰か試してくれ。
339ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 17:55
Xの譜面って何かを形どってる?
何となくそんな気がした。
340ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 18:01
>>339
oremo
341ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 18:04
THE BIG VOYAGER
ランダムむずい
342ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 18:21
今回ランダムいれるとむずい曲多し。
343ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 19:21
かれっつぁあるといいなあげ
344ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 19:41
新曲で今のところ難しい曲って
穴レグルス、V、穴STILL IN MY HEART、穴Real辺り?
これ以外になんかある?
一応↑の中で穴レグルス以外はEASY有りで何とか越せたんだけど、
レグルスは出せないから、どの曲クリア目指していいのかわからなくて。
4thの曲は穴JIVEとか未クリアなのに・・・今回ホント簡単になってるね。
345ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 19:45
>>344
天国のキッスのアナザーもいがいとむずかしいぞ。
346ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 19:50
>>344
Real(A)は外れるかな・・・
レグルス(A)>>>>>STILL IN MY HEART(A)>>>>・・・・

まぁ、またーりやってるよ俺は。
AAが初めて見れそうだ(ワラ
347344:2001/03/30(金) 20:09
>>345
じゃあ今度やってみる。

>>346
隠し曲解禁まで得点目指そうかなぁ。
俺もAまでしか取った事無い(ワラ
マターリと夢のAAに向けて頑張ってみるのもいいかもしんない。
348ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 20:48
>>345
確かに。
一曲目にやって「ありゃ?」って思った。
だいぶ危うかった。
349CC名無したん:2001/03/30(金) 21:25
20分くらい並んで1曲目にRide on the Lightのアナザーを選んで
爆死してきたよ。
わけわかんねえ。
天国のキッス(A)もちょっと危ないけど。
350 :2001/03/30(金) 21:29
>349
ミンナそうやってオトナになっていく
351ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 21:48
>>347
Regulus出したいんだったらHS2かHS3でnothing stopping us(だったか?スペル自信無し)
やってみ。
めっちゃ簡単に出るぞ(ワラ
352ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 21:50
今日、穴レグルスをやってみた。なんじゃありゃ!押せるかい!
曲自体は難しくなさそうなのに譜面が終わってる。でも、過去にあった
難しい譜面とはタイプが違うな。あ、穴B4Uにちょっと似てるかも。
おそらくノーマル配置よりランダムをかけた方が楽でしょう。
353ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 21:56
見てるだけで不可能っぽい。<穴Regulus
前でやってた奴クリアしてたけどな…
354ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:06
>>346
still in my heart(A)はわかってしまえば結構簡単じゃなかろうか。Vと同じぐらいに。
3+5+7@`2+4+6交互連打の頭悪そうな譜面が萌え。

エキスパートでのダメージを基準にして
隠しを覗くとReal(A)が最難だと故人手気には思った。
355ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:13
VをHS1でやった点数と、HS2でやった点数の差が500点ってのはどういうことじゃい。。。
356355:2001/03/30(金) 22:14
もちろんHS2の方の点数が高い。
HS3にすると更に高くなるのか・・・?
その前に早すぎて押せなくなると思うが。
357ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:18
HS2のRealって思ったより速くない。HS3はどうだろうか。
358ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:31
>>355に同じく俺もHS2のほうが点数他界。
なんでHS2のほうが光るんだろ?
359ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:39
 今日やっとやってきた・・・・と言っても殆ど見ていたが・・・・
やったのはTaQの新BIG BEATとL.E.D.の2つのTRANCE
後は後ろで見てた。
 V色々言われているけどそんなに悪い曲でもないと思うなぁ。ABYSS
は曲が残念ながらよく聞こえなかった。セリカの水着のヤツ?はそれより
TAKE ON MEの真似してスクラッチしている方が可愛くてよかった。
QQQはDXY!とは違うTECHNOでマヌケっぽくて良かった。
 で、やった曲なんだけど期待の新BIG BEATなんだけど、なんか
イマイチパッとしなかった。エレクトロ+シュラーク÷4って感じか?
それともKAMIKAZEみたいに聞いていくウチに良くなってくる曲か?
ポラリスはエピックの中ではかなり言いと思う個人的に俺はエピックよりゴア
だけど・・・・
 つうか今回はTHE BIG VOYAGERに敵う曲は無い!これが
一番イイ!
360ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:41
 それから1つ思ったんだが・・・・なんで俺行ったゲーセン
2DX5thよりも3COREの方が圧倒的に客付き良いんだ?
2DX2〜3人しかやってないのに3CORE10人以上付いてた・・・・
ナンか変だぞ・・・・
361ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:48
>V色々言われているけどそんなに悪い曲でもないと思うなぁ。
悪く言われてるのはあまり聞いたことないが。
むしろそうでもないと思ってるのは(俺含む)、少数派だと思う。

>スクラッチ(?)している方のセリカ
何気にキモかったんだけどなぁ・・・

あともっと読みやすく書いてくれるとウレシイナ!
362ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:49
>>361>>359に対してのレスね(スマヌ
363ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:50
今回はインパクトある曲が少ないなぁ。
個人的に好きな曲も少ないし。難しい曲一通りクリアしたら
すぐに飽きそう。
364ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:52
何でお前らムービー見てる暇あるの?
プレイ中にはとてもじゃないがみれないぞ。
365ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:52
>>363
今回はみんな稼ぎに走るっぽいね。
開発者は狙ってるのか??>IR活性化
366365:2001/03/30(金) 22:56
>>363
ああ、好きな曲が無いと稼ぎもやらないか・・・
失礼。

>>364
待ち時間長いとね・・・・
367ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 22:57
>>361-362
 読みにくくて済まんデス。
なんか家庭用系のL.E.D.の曲がインパクト有ったなぁ。
あ、あと>>363氏の危惧している雰囲気は確かに有る。なんで新作だってのに
あんなに人少なかったんだ?>>360の書いて有る様なのがなんか怖い・・・・
368ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:04
>>364
べつにやりながらでも見れるが?
369364:2001/03/30(金) 23:07
>>368
マジで?あんたスゲェよ。
俺はHs3でやってるから見れないモン。
それ以前に曲と譜面以外興味ないからどーでもいいってのもあるけど。
37086:2001/03/30(金) 23:08
>>367
確かに・・・・。
新作の割にしては人が少なかったね。
平均的に難度が高くなってしまったのか、
飽きの傾向が強くなったためかな?
371ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:09
regulusやれよ。
あんなモンクリアできるか

・・・俺だけ?ウツダ
372ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:10
HS3はあまり速くないね。
家庭用の3rdのHS2≧5thのHS3ってとこか?
373ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:12
家庭用
HS1=x2 HS2=x3 HS3=x4
アーケード
HS1=x2 HS2=x2.5 HS3=x3
なんじゃないの?検証は全くしてないけど。
374ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:31
VのBMS手に入れたぞウヒョホヘ
375ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:34
HOLICって何分の何拍子?
37686:2001/03/30(金) 23:36
>>375
7/8だよ。
そして7/4になって
4/4になるよ。
377ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:38
>>375

7/8
378ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:40
>>376
あの曲を聴いて以来変拍子に懲りだした俺って、逝ってよし?
トンチキトンチキトンチキトチッ
379ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:41
レスサンクス。
未だに分子の意味はわかるが分母の意味がわからない音楽1の戯れ言でした。
380377:2001/03/30(金) 23:41
うお。かぶった上に無知だったスマソ
381ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 23:48
パンタグラフ
ってどうやって出すんだ?
38286:2001/03/30(金) 23:49
>>378
いや、自分も。逝くべきか?(藁

>>379
私ではうまく説明できない・・・。
頭の中では分かっているが・・・・

駄目だ。逝こう。
3839888:2001/03/31(土) 00:05
>>379
4つ打ち(DDRっぽいくいうと4分踏み)が可能な曲はn/4。
そうじゃないのはn/8とかn/16。Holicは最初4つ打ちでリズム取れないから7/8。
途中から4つ打ちでリズム取れるけど7拍分で1小節だから7/4。最後は普通に。
384379:2001/03/31(土) 00:14
説明サンキュー。
IIDX系で他にも変拍子な曲ってある?
3/4拍子の曲とかあったっけ?
あと、Gradiusic Cyberは途中で一小節だけ短くなった気がする。
38586:2001/03/31(土) 00:17
>>379
その通りです。私の記憶では2カ所だったはず。
あと、Voltageにも7/8があったと思うが・・・。
386ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:19
Voltageは一瞬止まるところが7/8になってると思う。
387279:2001/03/31(土) 00:21
yuhi.comもおんなじとこ間違ってた
どっちかが(もしくは両方がどこからか)パクったの確定

正確な譜面ももうあがってるよ 場所は教えないけどね
388ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:33
>>386
止まる所は普通の4拍子じゃないか?
38986:2001/03/31(土) 00:38
>>383
フォローに感謝。
390ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:38
すいませんどこかに曲の一覧(アナザ有無)乗っけている
ところ無いですか?
もしありましたらお教え下さいまし
自分で探したのですが解りませんでした
391ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:40
画面が暗くてとてもじゃないけどHS3なんてできねぇ。
HS2でギリギリ見えるレベル。REALなんかわけわからん。

にしてもHSをあげると滅茶苦茶光るな。
コース1、2はAAAでも100位以下になりそうな予感<IR
392ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:42
Viennaが3拍子、R5が6拍子>4拍子…
他あったっけ。
393ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:43
1小節のなかに4分音符が4個あれば4/4拍子
1小節のなかに8分音符が7個あれば7/8拍子
1小節のなかに4分音符が3個あれば3/4拍子
394奈々氏:2001/03/31(土) 00:44
 アナザー選ぶときって、1Pスタートボタンの横の
ボタンの下のやつを押しながら曲決定でアナザー曲選べるんですよね??
なんか出ないときあるんすけど・・・(汗)
5KEYはアナザーないんですよね??
395ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:44
>>390
TAK8のとことか?
うっちーずからリンクでとべ。
396ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:45
>>394
でないんじゃなくて無いんじゃないか?
5keyはアナ無いよ
397ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:46
>>388
家庭用でちょっと調べてみたよ。
止まる一つ前の小節は7/8。
そこから先しばらくは9/8と15/16の繰り返し?
よくわからんかった…誰かフォローお願い。
398ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:48
R5のどこが6拍子なのかワカラン・・・鬱。
399ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:49
愚問だろうけど教えて欲しい。
3/4拍子と6/8拍子の違いがわからんのよ。
数的には変わんねぇんだから約分すれやゴルァ!とかしか考えられない音楽音痴は逝ってよしですか?

40086:2001/03/31(土) 00:50
>>397
本当は4/4。
スクラッチの位置が本当の小節線に当たる。
4分音符に相当する幅がBPM30の影響で狭くなってしまっただけのこと。
これで良いと思う(何か自信なくてスマソ
401ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:50
レグルスを何回か出せたから報告しておくので参考にしてね。
曲はナッシン〜〜のライト7でハイスピード2。
曲終了時点で193000点台だったときはオールグレートのボーナスあり(AGボーナス含むと195000点超えてたはず)でレグルス出現。
曲終了時点で194000点台だったときはノーマルが1個でちゃったのでオールグレートボーナスは入らなかったのだけど出た。

結局何点ででるんだろうね?
402奈々氏:2001/03/31(土) 00:50
>>396
7KEYは上ので出るんですよね???
たまーに出ないんす。鬱
40386:2001/03/31(土) 00:51
止まった後の、事だよ。
404ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:51
分子が分母を超えることがるのか、、さらにショック…。
405ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:51
>>398
中間部分の246連打はわかりやすいでしょ?
406まとめ:2001/03/31(土) 00:53
voltageは音楽的には4拍子だけど
ゲーム上での止まる所の小節線は小節の頭ではなく前の小節の4拍目にある。
407ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:54
ボルテージは実質的には4/4拍子だよ。
遅くなるギミックの都合上、譜面上ではそうではなくなってるけどね。
詳しく知りたいのなら検索とかで「シンコペーション」って調べると吉。
408まとめた人:2001/03/31(土) 00:55
シンコペーションは違うと思う。
409ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:56
IIDXの曲の8割以上が4/4だと思うのだが違う?
410ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:57
>>399
3/4拍子は「|タンタンタン|タンタンタン|タンタンタン|タンタンタン|」(「|」は小節の区切り)
6/8拍子は「|タタタタタタ|タタタタタタ|タタタタタタ|タタタタタタ|」
411ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:58
>>408
もろシンコペーションでありますな。
412ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:59
>>409
8、9割はそうでしょう。
Osamu曲はPresto以外は全部非4拍子だね。(5th style含む
413ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 00:59
がいしゅつかもしれませんが。
あまりにも嬉しかったんで書かせてね。

ハイスピード3はイイ!!(・∀・)
今まで手も足も出なかった★×7がいろいろとできるようになったんよ。
BPM130くらいまでで、3つ以上の同時押しがほとんど無い曲は「クリアするだけ」ならHS3いいんでないかな。
414ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:01
250BPMとチェキン以外はHS2常備です。
3はやった事無い。
415ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:01
>>413
何か知らんがおめでとう。
ちょっと電波っぽいが、ガンバレヨ!
416ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:06
曲選択毎にオートスクラッチの有無の切り替えってできるの?
その他のオプションについても切り替え方法があるのならご教授きぼんぬ。
あ、ハイスピードはエフェクトon/offスイッチ押しっぱなしで切り替わってゆきますな。
417ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:07
エフェクト押しながら
30秒ほど念じてください
418ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:09
なんか今回はミスったときのゲージの減少率が下がってる気がする。
サファリとかクリアできたし・・・・
419ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:10
>>413
そうだねー、プレストやアブソリュート、ボルテージなんかは三速だと見易いね。
420ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:10
旧曲の新アナザーってあります?
421ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:14
オセロに負けた。鬱
表裏の差激しすぎやぞあいつら!!!!
422ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:15
ラディカルフェイスのアナザーってノーマルと曲自体が変わっちゃうんだね。
あと、オーバーザクラウド(?)とレグルスってホントそっくりだね。
423ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:16
HS2以上だとtabletsがソフトランディングしない模様。
アナザーだとちゃんと360bpmになります。HS3でやったよ…。
おもしろかった。
424ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:19
アナザーだけ速くなるんでしょ?HSは関係ないと思うが・・・>423
425ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:20
Vに出てくる人物の影は誰?
426ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:22
パンタグラフがでん。
D+B+オートスクラッチでファンタジーライトフルコンしたけどでんよ。
D+Bじゃでんの?
427ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:22
>>425
TAKA。
428423:2001/03/31(土) 01:23
いや…普通のも最後だけ360になったと思ったけど…。>>424
429425:2001/03/31(土) 01:25
>>427
サンクス
430ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:26
ノーマルtabletsはBPM変化しませんYO。
431423:2001/03/31(土) 01:27
>>430
そうなの!?ロケテやったときは最後いきなり360になってたからそーだと思ってた。
鬱だ。
432ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:36
>Vに出てくる人物の影は誰?
>>TAKA
どの辺に出てくるの???
433ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:38
>>432
横顔のシルエット。ムービーで最初の方と最後の方には出てた。
あとはトランのシーンとか以外に時々登場。
434ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:42
>>433
サンクス
435ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:45
2ndstyleのムービーのTAKAが印象的だったな。
本当にDJやってるのって、ちょいと思ったYO。
436ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:51
still in my heartってUDXオリジナルなの?
437ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:55
>>436
DDRに入ってる。
438ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:11
ランダム好きだけどVとvotagerとstill in my heart(A)をやる勇気が無い。
439れい:2001/03/31(土) 02:11
TAKAさんかっこいいな〜

れぐるす出そうと 相棒が今日頑張ってきました
1928XX点で出なくて
19293X点で出ました
やはり192939点以上で出るのは本当なのかな?
ばーにんざふろぅで出しました
440438:2001/03/31(土) 02:12
なんか微妙な間違え方をした。
×votager ○voyager
441れい:2001/03/31(土) 02:14
あ 訂正
>439
1928XX点で出なくて
1929XX点で出ました

ごめんね
442ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:15
とりあえず現時点で一番難易度高そうなのは Real(A)、STILL IN MY HEART(A) あたりですか?
443ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:16
レグルスアナザーだと思われ
444ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:18
出せない…(ぉ
445奈々氏:2001/03/31(土) 02:18
Vはダメ?
446ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:19
オートスクラッチでも点数って同じ??
447ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:20
レグルスアナザーはやってみればわかる、というか見ればわかる
B4Uアナザーが越せる人でないと無理だと思われ
448ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:23
それは難しすぎでは・・・<B4U(A)
STILL IN MY HEART(A)より難しくて、レグルス(A)より簡単な曲ないかなぁ。
多分レグルスは難しすぎて手が出せないけど
STILL IN MY HEARTは何とか越せるし。
449ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:24
gambolとか出てたよな。どんなんかはおぼえてないけど。
450れい:2001/03/31(土) 02:24
レグルス(普通)もムズかしかったです
やる程手が器用になりそう
451ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:25
俺B4U(A)越せるけどレグルス(A)越せねえぞ・・・

>448
ってことでB4U(A)(藁
452ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:31
>>448
ランダムやれ、ランダム。>>438の曲を。
453ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:31
あ、みんなホリックアナザー忘れてる

ごめん、逝ってくる
454448:2001/03/31(土) 02:32
>>451
B4Uはノーマルでも安定しない(ワラ
2Pマンセー
455448:2001/03/31(土) 02:34
>>452
それしかなさそうだね。
ランダム苦手だけど。
456451:2001/03/31(土) 02:38
俺2Pだぞ(藁

左利きだから越せる、と周りには言われる・・・ソナノカ?
457ゲームセンター名無し :2001/03/31(土) 02:41
レグルスってそんなにヤバいの??
458ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:41
このゲーム、上手くなるには両利きになった方が速いのかもな。
最近、簡単な事は左腕(当方右利き)でするようにしてるけど、1週間くらい続けるだけで
結構できるようになった
459448:2001/03/31(土) 02:42
左利きなら、ある程度ラクになると思われ。
いや、実力も凄いと思うけどね。
俺が左利きでも越せる気はしない(ワラ
460ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:44
>>453
holic[A]は難しいようで譜面簡略化すれば簡単になる、クリアだけならね。
簡略化できれば少なくともR5[A]、B4U[A]などよりは楽になると思われ。
ああ言う曲は誤魔化し効かないからなぁ…
まぁ簡略化してクリアしても自己満足でしかないからさ、ちょっと達成感あるけど(笑)
ボーダーで難曲をクリアするより、色んな曲を綺麗に弾いてこそ漢道じゃないだろーか?

主観入りまくりだな、すまそ(死)
461451:2001/03/31(土) 02:53
>448
まぁ最後は半分暴れてるからネ、華麗に、とかはほど遠いヨ
てか、暴れろ(w
暴れればなんとかなるさ(w
462ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:04
>>457
そこまで言うほどヤバくはない。
そりゃ確かにそれなりに難しいけど、
まあレベル的にはサファリクラスだな。
要するに不可能ではないレベル。
ちょっと言い過ぎかな・・・
サファリクラスでサファリよりは簡単、ってとこかな。
463ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:06
確かにサファリは全体的にムズイからな、サファリよりはマシか
464ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:15
音楽知識披露オタ逝ってよし
465ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:17
>>464
誰も知らんってのもなんだろ
俺はよく知らんがな
466ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:21
サファリ・・・・・・・・・ムリです、死ねます
Holic(A)・・・・・・・もちろん余裕で死ねます
R5(A)・・・・・・・・当然のごとく手も足も出ません
B4U(A)・・・・・・・悪魔と契約してきます
KAMIKAZE(A)・・譜面が認識できません、死んできます
467ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:22
うっちーが一番ムズイと思われ
468ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:28
ウッチー(A)…何処押したらいいのか判りません
レグルス(A)…ついていけません

…not466。あ、穴DXYもできません。
469ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:38
もせ入手安芸
PANTAGRFの叫び家庭用4thのHRADCOREにそっくりだわ
470ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:40
スペルミス
PANTAGRAFな
471ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:41
ウッチー(A)・・・高橋名人呼んでこい
Holic(A)・・・全押し連打じゃダメですか?
250bpm(A)・・・手をもう一本ください
レグルス(A)・・・やっぱ全押しじゃダメ?
472ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:44
でもやっぱ一番ムズイのは511another!!
473ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:44
>>466
あな神風は意外と簡単(その中では
474ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:45
1357と246の16分連打なんだよな(ワラ
475ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:46
懐かしいネタだな(藁)
476ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:59
パンタグラフやりたいんで
だれかランキングにいれて(藁
477ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:59
今更だけどアナルスパイダーって凄いネーミングだな
作者名では一位確定だろう
478ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:06
anal SPAYDER・・・なんか萌えるな
479ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:12
>>474
ランダムで2356と147の交互とかになるとますます萌えるよね!
480ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:13
1000COMBO以上は「穴ファンタシー@オートスクラッチ」
より「V@オートスクラッチ」の方が絶対簡単だって。
481ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:13
アナルいいよね
482ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:23
気持ちいい
483ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:34
484ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:47
>>483
最高!!
485ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 04:49
ブラクラage
486bakumage:2001/03/31(土) 05:06
>>483
全然いい物上がって無いから行く価値なし

485=KAZ本人
487ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 05:08
提供終了ってなんの意味があるのかわかんない
488ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 05:10
でもV落とせたからOK
489ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 05:11
演奏下手で萎えた
490 :2001/03/31(土) 05:13
>489
同意(藁
491ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 05:20
Sherryのがずーーーーーーーーっと上手い
BMSもMP3も
492ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 05:24
とかいいつつ書き込みは「有難うございます!」か、笑っちまうな。
俺は素直に感謝。
493485:2001/03/31(土) 05:27
一回言ってみたかっただけ。
494ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 05:27
有り難うって言っただけ偉いのか(ワラ
495ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 08:56
目の前の人にあっさりレグルス(A)をクリアされてへこんだ。
496ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 08:59
        @` ―- _       _ -― 、
        ヽ     \__/      ノ
          \            /
           ヽ. @`―、  @`―、  /      @` ―-o、
          / l |__ V__ | /ヽヽ    、三`  二つ
        〃  ヽ八_・_八_・_八/  ヽヽ      } (
    @` -l⌒ヽ\_  _| @`、__@`、 |   /―- 、  ) )
    |  ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○    |@`-( (
  (  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ
   l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }
   (__ -― 7  /|ヽ  ○@` ― 、○     /   / (_ノ
    |     `-´/ |   {(°)}          //| ||
    |      | /   |  `ー−´        /´  ノ ノ|
    |      /    |            /   { { |
    }     {      ヾ\     _ノ    |   | | |
    {    |      |   ̄ ̄          | | |
    ヽ_   |      ` ――           _| |ノ
    (  ̄ >―----               ̄ | |)
      ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」


497ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 11:26
おいKAZ、荒らすなよ。
498ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 12:16
ちょっと古いネタレスだが勘弁。
今のところ一番変拍子激しい曲ってサンクタスだろ?
7/8>6/8>5/8>6/8>5/8>8/8>6/8>5/8>6/8>5/8
だと思われ。
499ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:28
楽曲募集、採用者は無しだってね。
ま、当然っちゃ当然か。
500ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:32
>>499
?4thで「スターマイン」作った人は?
501ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:33
>>499
今更何言ってんの?
502ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:33
>>500
お前も意味分からん。
503ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:35
>>500
Ryuはともかく、コロスケとパラエタの奴(STRだかATSだかそんな名前だっけ)みたいのを増やしたくないだろ。

あ、一応補足。
>>1に出てる「第二海楽曲募集」ね
504三村:2001/03/31(土) 13:36
海って何だよ海って!
505ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:39
>>501
るせ、ageって書くのやだったんだよ(w
506ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:45
画面上部を紙で隠す奴を初めてみたぞゴルァ!!
曲が終わるごとに調整しててひいた・・
507 :2001/03/31(土) 13:53
>506
意味わかんね
508ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:57
>506
名古屋のスコアラーではもはやほぼ当たり前らしいぞ。
んで徐々に広まりつつあった。でもHS2で少しブレーキ。
509あのさあ:2001/03/31(土) 14:00
サドゥンでいいじゃねえかよ。
510ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:16
スコア出すために紙貼ってるんだよ。
遅い曲ほど隠す部分を増やす。
そうすると曲による体感スピードの差を埋めれるわけ。
サドゥンじゃ低すぎて使えない。
つかサドゥンだと速い曲できねえじゃん(笑
511ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:39
画面が悪い天然サドゥンの店に逝ってこい(藁
512ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:40
サドゥンヒドゥンでヤレ
513ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:55
つーか、サドゥンでやって本当にスコアでるのか
514あか:2001/03/31(土) 16:40
誰もいなかった。
友達と交互にやってムービーも見まくった。
1回200円じゃなけりゃなぁ・・・。
あははははは。
515ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 16:43
>>506
俺も見たぞ
QTじゃないか?体でかいやつ。
後ろで大声で解説するからうざくてしょうがなかった。
俺がビッグボイジャー穴あるかな?ってやったら後ろで
「これアナザーないねんで」って連れに解説してた。
氏ねやヴォケ。
516ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 16:50
百又だYo
同じ奴かもナー
517ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 16:52
>俺がビッグボイジャー穴あるかな?ってやったら後ろで
>「これアナザーないねんで」って連れに解説してた。
>氏ねやヴォケ。

同感
518501:2001/03/31(土) 17:54
>>505
いや、5割増しで意味が分からん。
「ageって書くのやだった」ってどういう事?
俺の>>501での発言は
「楽曲公募の話題はとっくにがいしゅつですよ」って意味だったんだが。
519おのさあ:2001/03/31(土) 18:27
>>515
オマエ気にしすぎじゃないか?
520ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 18:41
レグルスは出現したら、すぐやらないと消えたりしない?
ログ見たら、Nothing Ain't Stoppin' Usで出すのが簡単との事だけど
1stステージでNothing〜をやって、レグルスが出たら
エキストラステージで穴レグルスやりたいんだけど、できるかな?
ほぼ確実に氏ぬ曲を2ndステージにやる勇気が無い・・・
521ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 18:45
今更だけどリアル厨房ウザすぎ。
早く学校始まってくれないかなぁ。
522ななしさん5th:2001/03/31(土) 18:48
>>520
大丈夫だと思うよ。
俺はナッシン>神風穴>V>レグルス穴って出来たから。

1000コンボは難しい…
523ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 18:56
>>521
全くだな。
煽りひっきーもウザイが。

>>522
1000コンボはガセっぽいぞ。
ほとんど噂先行だが・・・・
524ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 18:59
QQQって4thで言えばどのくらい曲のレベルですか?
525ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 18:59
>>522
ありがとう。
これで安心してNothing〜ができるよ。
レグルス出せるかわからないけど(ワラ
526阿野鎖唖:2001/03/31(土) 19:02
あげ
527ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 19:03
>>524
言ってる事がわかりにくいが☆7クラスだよ
ミニマリアン出来ればなんとかなるんじゃねーか?
いや、一回しかやってねーけど
528524:2001/03/31(土) 19:13
>>527
ありがとう ☆7クラスですか!
529あのねえ:2001/03/31(土) 19:19
>>526
難度は人にもよるが。
530ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 19:27
Spin the discは☆6でもいいと思われる
531ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:08
200000点出したよ。イレイザーモーターマキシマム出た。
532ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:09
>>531
ネタかどうか判断しがたいレスだな・・・
533ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:09
ガセネタはもういい
534ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:13
ErAseRmoToR maXimUMは家庭用4thに入ってます。
535ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:24
今回HS2、3が追加されたから
なんだかんだいって20万点出す奴は出てくると思う。
満点隠し曲は今までの流れから言ってもあるでしょう。

でも>>531はガセだと思う
536ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:33
ドンテポアナザーで懲りてるからな。そうそう騙されんぞ。
537ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:49
ガセといえばまだ5thロケテのとき、サファリにアナザーがある
とかいう情報も流れてきたな。
538ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 20:59
ガセの王様と言えば5.1.1アナザー
539ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 21:04
そういや4thのとき、誰かさんのサイト参考にしてたんだっけ。
管理人、えらい迷惑してたが・・・
540ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 21:20
>>449
 ナニ?GAMBOL復活してんの?G.M.D.は知ってたけど。
本当なら久々にやりてぇなぁ。
54186:2001/03/31(土) 22:11
>>447
今日初めて見た>レグルスアナザー
噂通り、かなり極悪だと思った。

542ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 22:41
そろそろDDR消えそうだからNAOKIとASAMIはUDX側にきたりして(ワラ
543ななしさん5th:2001/03/31(土) 23:18
>>523
ん〜〜ガセっぽいのは分かってるんだけどね。
ジャンルとかアーティスト名を出されると
どうしても確認したくなってきて困るよ。
とりあえずVでそろそろ逝けそうなんで、もうちょい頑張ってみる。
ランキングの上位になっても悪くないし。
544ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:21
4桁コンボ かつ 偶数 とかじゃない?>条件
545ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:22
1120以上だったりして(ワラ
546ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:24
パンタグラフもなんかガセくせーな
目撃者が少なすぎる
547ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:26
リアルアナザーのゴチャっとしたところで57575757・・・が8分感覚で続いてて
後は1、2、3、4だけなんだね。
左利き有利
548ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:35
>DXY!穴は200000点で出せたみたいです(笑
最近になってこーいうアホみたいなのを言う奴がいるから
パンタもガセかも知れんな…
549ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:36
つーか、オフィシャルがなんか言うまで騒がんほうが。
550ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:44
>>524
山場のないホリックってとこかな。
ホリック中盤あたりの感じのが延々続く。
551ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 23:59
outer wall@` Real
超マンセーage
552ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:04
パンタ、ガセダロ。
553ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:11
別にどうでもいいや、隠し曲なんて。
DeadlineとShinigPolarisがありゃ満足。
554 :2001/04/01(日) 00:22
コース2とかやってると 夏! って感じするな、爽やか〜
555ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:22
今日1989やったけど、訳わからんまま死んだヨ。
どういう曲かさえもイマイチつかめなかった・・・
556ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:24
VのムビーてTAKAなのか?
全然アゴが出てないんだが・・・
557ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:25
>>555
漏れも笑いすぎて死にかけた。
修さんのシュールな歌声は漏れを毎回笑いのどん底に叩き落すからなあ。
ある意味☆7かと。
1989好きな人いたらごめん。
558ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:29
あれってヲサムちゃん本人の声なのか?
559ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:30
漏れは1989好きさー
あのシュールな世界観が好きさー
音源の使い回しも好きサー
560ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:30
1989だけハイスピ3入れるのは反則ですか?

なんとなくbe in my paradaiseをハイスピ3にしてみた。
はやくねー。
561ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:32
>>558
その通り。
オサムちゃんマンセー
562ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:32
なんか5thってクラシック系多くねぇ??
563ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:33
クラシックっつーか全体的に曲が古臭い感じがする。
良い意味で。
564 :2001/04/01(日) 00:34
ピアノ系が多くてええな、5th
565ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:35
>>562
そう?
Vと1989、エステラくらいしか思いつかないけど。
どっちかというとテクノ系のが目立つ気が。
566ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:36
5thのL.E.D ageだと思うけどどうでしょ?
TRANCE好きには良いと思うけど
567ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:37
ところで、The Shining Polarisのボーカルをよく聞こえるように
したいけれど、エフェクタとか弄ったら聞こえるようになるのだろうか。

Ride on the lightの映像はKMよりもスピード感があって好きだ。
最後の6:31とか…。 
568ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:38
Vって
中途半端に早いBPM・中途半端な難しさがいいね。
569ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:39
>修コース
ロックオペラ2曲もあるのね。
やる気無し。
570ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:42
1989、曲はまあアナザーっぽくていいけど
譜面がすごくつまらない。
571ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:46
 なんか今回の久保田 修の曲は評判悪いなぁ。俺は聴いてないんでナンとも言えん
けど・・・・
 L.E.D.の曲がイイってのには同感。特にBIG VOYAGERがイイ!
572ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:46
ライドオンのムービーのヒゲに萌えた。
573ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:50
タイトル画面遊んでるよな今回。
オセロのツラとか、ライトオンのヒゲとか。
574ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:52
Vもじゃない??>小波573
575ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:52
ってか、なんでオセロなのさ??
なんでだよ??(藁
576ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:53
旧曲やったら画面黒で文字が白だった。びっくり。
どうでもいいがオセロの顔見るとやる気が失せる…。濃すぎだ。
577ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:54
ランキングスレは今回ないのかな
578ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 00:56
別スレ立て無いほうが良いかと。
もしくは既存の埋もれスレをsageで活かすか。
579ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:03
580ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:04
>>575
セイコは高い買いモンだから
581ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:06
ボイジャーは アースライト似
アースライトはゲノム似
LED・・・
582ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:07
>>581
オレはそんなLEDが好きだ。
583ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:07
アビスはリンカ似
ラディカルはエレクトロ似
584ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:16
>>579
今度は厨房に占拠されないことを祈るよ。
もうなりかけてる気もするが(w
585ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:29
ビッグボイジャーはマジで良いよ。
譜面のプレッシャー感がたまらん。
586ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:31
>>579
 つうかまたたんばりんがいる・・・・
587ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:38
たんばりんは粘着だから。
簡単な答えだ。
588ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:43
>>579
へぇ〜〜TAQってHP運営してたんだ。
ところで文章の最後に(DXYって付けるのは何?(DXY
589ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:47
(謎)や(爆)みたいなもんだと思え>588
590588:2001/04/01(日) 01:50
>>589
ありがとう。
ふぅん、そうなんだ……微妙。
591ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:50
DXYってなんて読むの??
592ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:51
>>591
まさか読めないのか?
593ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:51
>>591
ディキシ。
594ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:53
ディクシー??
595ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:53
Light7ランキングしかやりません(コストパフォーマンス優先
596ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:57
>>595
ユーロ四曲→Vとかいきなり全体の空気ぶちこわしで萎え無ェ?<ランキング
597ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:58
最近はTaQの知り合いをネットの色んなとこで見かけるな・・・
598ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 01:59
>596
まさにウチの5thはその通り。
ラブアゲ>アビス>キスミー>スティルインマイ>X
599ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:02
>>598
いや、うちも実際そうで萎えた。<プラチナ
やっぱランキングはシルバーやゴールドがいいね。

デッドライン→ポラリス→リアル→ラディカル→ヴォイジャーとかあってわりと楽しかった。
600ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:02
ていうか前4曲がどうであろうと大体Vだけが雰囲気にあってない気がすると思われ。
面白いからいいけど。

こっちはReal>アビス>ライドオン>キューブ>V。
601ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:03
気になったんだけど、Rislimってどういう意味?
英和辞典には載ってなかったんだが。
602ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:04
その前に何語だろう<RISLIM
603595:2001/04/01(日) 02:08
あープラチナはね>598にあるのと似たようなカンジ
今は新曲をマターリやりたいので、下から順にランキングやってる。

キー音を鳴らさないってポリシーと俺の実力によりLightのみ。
ガチャガチャ五月蝿い方が空気ぶちこわしだしー。
604ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:10
リズリムもレグルスもエステッラも意味わからん。
605ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:20
そうゆうときは宅八を呼べ!!
606ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:22
レグルスは星の名前だよね?何座かは忘れた。
607ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:25
ポラリスは北極星だよな、確か。
レグルスはその近所にある小熊座だかなんだかの一番光ってる奴だったはず。
608ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:29
星や星座というと何故かダッチトランスが思い浮かぶ。
609ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:32
レグスルはライナーで人の頭が吹っ飛ぶ野球マンがです。
610ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:33
>608
某サジタリアスか?(藁
611ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:35
アストロだなぁ、609。
612ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:41
どこからみーてもすーぱまんじゃないっ♪
613ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:47
よかった。
まだ荒れてないね♪

QQQ萌え〜。
614ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:47
とりあえず地元のランキング(埼玉県K市)

5.らいどおん
4.天国のキッス
3.らぶあげんとぅないと
2.すてぃるいんまいはーと
1.V

4位は意外だったので萎えたぞ
結構、みんな選んでいるんだな
6151は責任をとって首を吊れ:2001/04/01(日) 02:48
616ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 02:55
beatmaniaIIDX 4thstyle PS2版 PART2


83 名前:818投稿日:2001/04/01(日) 01:36
>81
一応初見でクリアしましたけど(^^;
レグルス(A)よりB4U(A)やHOLIC(A)の方が余程厳しく感じますよ。
REAL(A)とかもゲージ回復出来るから、超難易度ではないかと。
曲全体通して難しい曲を超難易度、と呼んでいるので・・・
気にさわったならゴメソ。

てことで究極難易度、に変更(笑
超難易度はソコソコ有りですな。


家ゲー板見てたらすごい奴発見。
誰だろ・・・・(別に叩きでは無い
つーか、Real(A)とレグルス(A)を比べるかな・・・・
謎だ。
617ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:00
616=家ゲーの818
かまって君は消えてね!
618616:2001/04/01(日) 03:00
>>617
ちゃうがな(ワラ
619ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:02
有名コテハンて誰だよ。
620616:2001/04/01(日) 03:03
言っとくが、俺は向こうの112でも無いぞ(w
621sage:2001/04/01(日) 03:09
高難度曲ってことで言ってんじゃねぇの?
俺の周りにはもっと凄いのがたくさん居やがるから不思議ではないな。
俺はXすらできんが(w
622616:2001/04/01(日) 03:12
俺もミレニアム初見でこしたのとか見てるけどね。
みんなスゴイね。
623ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:16
もう何見ても不思議じゃなくなってきたよ。みんなスゲー。
知り合いにミレニアム初見88%残しとかいうのいるしなあ。

漏れはHELLコースの2ステで死ぬけどね。ヘタレだし。
624ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:23
            。  
           o      
                    
       ∧∧ 。   もぼもがもぼもが……
      ( ゜Д゚)
       \ つつ
        \ つつ
         ∫ ̄

625ゲームセンター名無し :2001/04/01(日) 03:26
>>624
DXYですね!
626ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:28
うちの地元と全く同じだ!(愛知県O市)
627626:2001/04/01(日) 03:30
>>614
↑書き忘れた...。
628ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:32
>>624>>625
なんつー返しだ……ワラタヨ
629ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:32
Vって人気があるんじゃなくてデフォルト1位なんじゃないの?
630ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:35
>>629
そうなんだけど皆こぞってやるので結局不動の地位をモノにしているとか。<V
631ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:44
3曲目、エクストラステージだとカーソルのデフォルト位置の一つ上で
色違いだから目立つしね。
あと、ネット上で騒ぎすぎ、TAKAなのもあるだろうな。
632ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:51
難易度につられて皆やってるんだろう。<V

そういう自分はクリアできないのが悔しくて何度となく選んでしまう。
633ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:57
Vの出だしを思い返そうとすると、何故かアビスが出てくる。鬱
634ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 04:19
rislimのラップ部分が全然聞き取れないんだけど・・・・
あれは聞かせたくないのか??
635ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 07:48
がいしゅつかもしれんが、
今回ってランキングでもアナザーできるのな。
やってみたら1曲目がライドオンで撃沈したよ。
636ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 09:23
隠し曲(パンタグラフ?)出現の条件(?)
「3曲目が終了した時点で合計1989コンボを繋ぐ」
例:
deadline(A) 831→ Rislim 625 → still my words 619 = 2075
途中(曲の最初・終わりの方)でコンボが切れても問題無いらしい。
つまり曲毎のMAXコンボを合計して1989を超えていれば出現。

まぁ多分ガセだろうね。
でもせっかく伝わってきたんだし、一応書いてみる。
俺の腕じゃ無理だから誰か試してもらえると、これ幸い。
637ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 10:11
>>635
今回のランキングはノーマルとアナザーを別物として集計してるってことですか?
同じコースで同じ曲(のアナザー)があったりするのかな。
638ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 11:34
637ワラタ
639(*´ω`*):2001/04/01(日) 11:34
「V」、ランダムやと簡単やなぁ・・・・。
640ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 11:35
>>637
いや、エフェクト切り替えボタンでアナザーにできるんだよ。
あっ、かぶりそう(w
641ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 11:50
遅レスだがRegulusは獅子座だったぞ
RISLIMは俺もわからん
642ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 11:54
>>tengoku no kissu

「.59絡みか?」

と、思って選んで鬱な方が多いに5クレジット。
643あかいうえお:2001/04/01(日) 13:51
>>642
俺は違うぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
644あかいうえお:2001/04/01(日) 13:52
>>642
でっもあのブス顔にはワラタ
645ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 14:08
間抜け面がユーロみたいなしょぼいジャンルを選んでプレイしてる姿が笑える。
ランキングにもしょっちゅう入ってくるし、鬱だ。
646ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 14:26
オセロとか不作NAOKI曲とかはすぐランキングから下がるだろ。
Vの1位はかなり動かない気もするが。でもあの曲すぐ飽きるのがなぁ・・・
647ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 15:00
できた!
648ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 15:18
>>629
FREEモードでひたすらVばっか連続で練習してる集団がいる。
もしかしたら6thが出るまで不動の1位かもしれん。鬱だ。
つーかもう飽きたよ・・・自分じゃまだ2回しかやってないのに
649CELICA馬鹿一代:2001/04/01(日) 15:46
VよりもOVER THE CLOUDSとTime is moneyが好きだな。
650ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 15:55
Ex.UG、ハイスピ2でやるとQQQが楽になるけど
Realで減るようになる・・・鬱だ。

ところで、エキスパートにNAOKIコースが無いところを見ると、
3rdの時のようにNAOKI作曲の隠し曲が潜んでいるのでは?と
思えるんだがどうよ
651ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 16:01
Over the Cloudsのノート数、7keyが573でanotherが765ってマジ?
652ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 16:04
good-coolコースを
Hs1RndHidSudEasyでクリアした
653名無し:2001/04/01(日) 16:26
4thに比べて簡単? 初プレイエキスパートでNewWave UG共にクリア。まだ2DXはじめたばっかだぞ。5裏でもやってみるか。
654ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 16:44
QQQ楽しいね。毎回やってます。でもエキスパートコース5は他の譜面がダメ…
655げむ名無し:2001/04/01(日) 17:24
アビスってどう?割とよい。
656自称中級者@家庭用中心:2001/04/01(日) 18:06
今日初めてやってきました。
1曲目にサウンドトラックとかいうのやったけど、ドラマニのセッションで音かき消されて
全然聞こえませんでした。
2曲目、アビスはまさに天国2でした。.59プログレッシヴハウスMIX?
3曲目、タブレッツやってSsマンセーって感じで、
最後にQQQ、でかいモニター慣れてなくて、オブジェ配置がよく把握できずに
50数パーセントで死亡でした。
657自称中級者@家庭用中心:2001/04/01(日) 18:14
二回目は、間違って星3の新曲ハウスやって、
次にカッティンエッジのトランスやって、
3曲目、CUBEアナやろうとエフェクト押そうとしたら腕で決定押してしまって、
仕方なくノーマル。これってアナザーの方が簡単そう…
最後、時間ギリギリで、なんとなくみんなやってなかったドラムン選んだら
AYAの曲じゃないっすか!?(Ssの曲は3曲だけだと思ってた)
しかもすげぇカッケエ。でも良く見たらBPM200。HS2にしてたから死んじゃったよ。
この曲、テク肉に入ってても違和感無いかも。
(ちなみにSs=すーぱーすいーぷ)
658ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 18:23
>>656-657
よくかけましたが、ここはあなたの日記を書く場所じゃありません。
次からはよそでやってくださいねъ( ゚ー゚)
659ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 18:34
あほ。
MEGAは細江慎治だがAYAは佐宗綾子ではないぞ。
めがてん本人がそう言ってるから間違い無い。
660ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 19:06
レグルスアナザーたいしたことないじゃないか。
サファリのほうがよっぽどムズイ。
661ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 19:31
>>660
静かに…そして激しく同意
662ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 19:58
>>634
RISLIMのラップは俺も全部はわからんよ。
キー叩かずに録音して聴いてみるか?
俺は「全てを包む 聖なる???よ」
が何かわからん(鬱
663ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 20:07
>>662
???はマンコ
664自称中級者@家庭用中心:2001/04/01(日) 20:09
>>659
ぬぁにー。ちょーショックー。
665自称中級者@家庭用中心:2001/04/01(日) 20:19
譜面が特徴的って言われてるXってSchlagwerkアナっぽいんですね。
666ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:07
>>629
初日にアナザープラチナやったら、
flash of love、天国のキッス、SPIN THE DISC、
RIDE ON THE LIGHT、sometime
こんな感じで出た(一位sometime以外の順失念)
アナザーだからかな?
667ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:24
>>666
ランキングのアナザーって曲その物のランキングが変わるの?
ランキング曲にアナザーがあるものは、それに変わる、って事じゃなくて?
668ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:25
どうでもいいけどビッグボイジャーって星6で充分だと思った。
669666:2001/04/01(日) 21:38
>>667
いや、Vがデフォ一位ってあるから変だなと思って。
ちなみに何回か7KEYやった後での状態。

初期状態だと全曲0票で、暫定的に一位の座には
Vが座ってるってことなのかな。だったら納得。
670ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:40
>>636
ガセだったよ。仲間に実験して貰いました。
still my words(フルコン)>Abyss(フルコン)>V(890ちょい)で何も出なかった。
671ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:41
↑Vよりむずい
672ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:43
>671
激しく同意。
絶対☆7つで一番ムズい。
673ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 21:46
>>671-672
ビッグボイジャー?…そうかなあ…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 21:56
ビッグボイジャーは、右利きなら1P側の方が簡単。
675668:2001/04/01(日) 21:58
右利きで1P側です。はっきり言って他の★6のが余程難しかったが…。
676ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:06
右利きで2P側だと、むずいよボイジャー。
B4UとかJIVE(ano)を思い出す。
677672:2001/04/01(日) 22:08
俺右利き左側。

Reglusノーマルより安定しない気がする>BOYAGER
2回やって一回落ちだから何とも言えんが>Regulus
678668:2001/04/01(日) 22:10
Regulus、全然出来ない。ノーマルでも全く付いていけないよ。
ボイジャーは見てたら難しそうだったがやってみたらあっさりしていた。
679672:2001/04/01(日) 22:10
あれ?
俺2P側だな。
左側は1Pだった
鬱だ逝ってくる

680ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:13
ボイジャーは連打を気合いで見切ればなんとかなるもんな。
681ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:22
Realって雰囲気がSLAKEのSODAに似てる気がする。作曲者同じなのかな?
自分は作者の裏の繋がりはあまりくわしくないんだけど。
Lion Musashi = TAKA とかつい最近まで知らなかったくらいなんで・・・
682ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:30
>>681
Ayaに関しては良く知らないけど、slakeではないと思う。
683ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:37
 SLAKEは今回7鍵には関わってないんじゃないのかな?
684ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:38
ヤマオカアキラは消えた?
残念・・・。
685ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:41
BMのデムパ担当アキラヤマオカには消えて欲しくなかったなー。
RISLIMってヤマオカ臭感じるけど。気のせい?

slake好きだったのでいなさそうで無念。
686ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:53
 ヤマオカさんはどっかに隠れていそうだなぁ・・・・
個人的にはヤマオカさんのコースが欲しいなぁ・・・・
687ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:55
あんな自慢人間の曲はいらん。
変な曲ばっか作るし。
688ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:56
>ヤマオカコース
きっとBM史上最高のコースなんだろうね。
ああやりたい(ワラ
689ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 22:59
>変な曲ばっか作るし

そこがイイ!ああいうタイプの人は最低1人位いないと面白くない。
でも実際はそんなに変な曲作ってないんじゃない?LOVE WILL
なんて思いっきり上品なトランスだし・・・・
690ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:00
ヤマオカの曲は好みが分かれるよな。
俺的には人気取りがバリバリの最近のTAKAの曲に比べたら独特で好きだけど。
250bpmとか、あのわけのわからなかさ加減がちょっと病みつき。
691ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:01
厨房ヤマオカは氏ね
692ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:03
ヤマオカ好きだよ。ダイヤモンドジェラシー笑わせてもらったし。
普通にゲーム曲っぽいところも良い。
クラブとか意識してるようなトラック多いけど、ヤマオカ曲は「あー、ゲームだなあ」って思えるのが
個人的にはたまらん。
693ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:05
TAKAの曲はわかりやすさ、ゲーム性重視だからなぁ。
アキラヤマオカみたいなのも1人いて欲しいのにも同意。

でもDIAMOND JEALOUSYは浮きすぎだった。アレはギタフリに譲っとけ(w
694ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:07
そうそう、ヤマオカさんの電波っぷりには笑わせてもらった。
サントラのコメントでオサムちゃんの次に笑ったし。
でも曲はそうとう好きだったんだけどな・・。
復活きぼ〜ん。
695ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:07
CONGAでall good出したら隠し曲が出たよ。
曲名そのまんま「all good」
作曲者は忘れたけどジャンルはミニマルテクノだった。
696ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:08
>TAKAの曲はわかりやすさ、ゲーム性重視だからなぁ

同意。
んで、最近そんなTAKAの曲があまり良く思えない…。鬱。
697ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:10
TaQのページのBBSが復活してるね。
がいしゅつだったらすまん
698ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:12
>>695
うそついたらはりせんぼんのます
699ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:12
>>695はネタ?
700ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:14
>>695
貴重な情報QQQ!
701ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:16
>>697
_____
       \\
         \\
          \\
            \\
─┬─┬─┬─┬─\\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴\\
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤\
┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
┬┴┬┴┬┴┏━━━┓           || がいしゅつだよ  |
┴┬┴┬┴┬┃     ┃      ∧_∧ ||________|
┬┴┬┴┬┴┃   ο┃     ( ´∀`) ||
┴┬┴┬┴┬┃     ┃     ((∪   )つ
┬┴┬┴┬┴┃     ┃      .) ) \
┴─┴─┴─┗━━━┛    @`@`(_) \_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
702ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:20
>>701
なんかおもろいけどsage
703ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:21
いってらっしゃい。
704ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:24
1989をall greatしたら隠し曲出たよ。
曲名は「osam screams」
ジャンルはosam'n'bassだった。
705ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:28
>>704
笑ってしまったよ。思わず。
706ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:29
Aya=AkiraYamaoka

って言ったら誰か信じる?(ワラ
707ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:35
ちょっと本当っぽいから信じちゃうかも>706
めがてん氏とaya氏も違うのか?
708ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:36
Aya=AkiraYamaoka
ーーーー=ーーーー==ーーーーーかよ〜!     

709ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:37
ずれた、氏脳
710Qooら親衛隊No.3:2001/04/01(日) 23:38
ヴォイジャーは結局S+134567(だっけ?)からが見切れればいけるのかな
711ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:44
712ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:46
2chセリカのページだってさ
ttp://www.ne.jp/asahi/ryune/ch/p-blue/index2.html
713名無し@1:2001/04/01(日) 23:48
>>712
本スレに持ち込むなよ!(汗)
わたし、けっこうショックなんだから。
714ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:49
ヴォイジャーは3つ同時押しとSが来るとこではS無視して良いと思われ。
規則性のある譜面だからそこまで難しくもないかなあ。
Xも同じ理由により思ったよりかは難しくなかった。

ぐちゃぐちゃで譜面が見切れない系(Luv to me(A)、KAMIKAZE(A))
より、指を動かすテクニックが要るけど、譜面が見切りやすいXとか
のほうが好き。譜面的には。
715Qooら親衛隊No.3:2001/04/01(日) 23:52
>>714
ふむ スクラッチを無理に拾おうとしないのがコツね 多謝
でもgood-cool曲のanotherはそうもいかないよなぁ はぁ
716ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:54
でもそういうのは飽きは早いと思われ>714

故に俺はAbyssとかregulusとかのが好きです
717ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:55
MEGAだかなんだかよくわからんが、細江氏は5thに参加してるの?
718668:2001/04/01(日) 23:55
ていうかボイジャーはリズム通りに全部押せばなんとかなるよ…。
ダメなオチでスマソ。
719ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:57
俺はボイジャーの135、246の連打は左手で白鍵、右手で黒鍵担当でし。
スクラは無視。
もう上手い人たちはコース4で7000点くらい行ってるらしいね。
Xなんて2300行ってる人もいるっつーし。
720ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:59
tabletsと後はなんだ?>めがてん氏
721ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:02
あうたーうぉーるじゃなかったっけか
722ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:05
NEW WAVEコースの-AAAの理論値が7000ぐらいだっけ??
俺、後400を足らないや、鬱
723ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:09
ラジカルフェイスのムービーの正体を教えてくれ〜
とりあえずUCCHIEは髭のやつで確定
あごがちょっとでてる人(Xのトシ風)はTAKAか?
724ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:11
>>723
ノイズ入ってないのがTaQ氏。
ちょっと間延びしたほくろのある人がプログラマのKANIさん。
タモリっぽいのがKAGE氏。
覆面がGYO氏。じゃなかったかな。
725ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:12
>>722
6880だよ
726ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:17
5thで7keysでびゅーしたのよさ!
おーばーざくらうどでおちたのよさ。
うつなのよさ。
727ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:25
>>725
サンクス!
お?後250か。頑張ってみよ
728ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:25
エキスパートのコンボとかのプレイ状況によって
5コースのラストがQQQじゃなくなるとかないの?
729ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:26
そうなるとIRに支障をきたす可能性があるのでないでしょうな>728
730ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:34
pantagrafの絵って気持ち悪い・・・4thMIXみたいだ
731ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:41
ランキングアナザーめちゃおもしろい。
プラチナでV以外全部穴だった。
Still in my heart[A]で50%減ったよw
732ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:46
>>731
俺は100%減らされる自信があるぜ!!
間違いなく5曲目まで行けないぜ!!

自慢レススマソ、sage
733ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:46
728>
何ゆえそのようなことを思いついたのか?
734(*´ω`*):2001/04/02(月) 00:57
何故か俺の通うゲェセンじゃ、3位にB4U。 5位にabsoluteが入ってる・・・・。
どないなっとぉよ、コレ?(´Д`;)
735ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:03
で、パンタグラフって結局どうやって出すのよ?
736ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:08
>>735
>>730に訊いてみれ
737ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:22
>730
で、どうやって出すん?
738ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:34
どこでも1位はVだね。地元じゃ5〜2位は行くたびに変動してるのに1位は
ずっと不動。
739ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:36
ランキングしかやらんやつ、ウザイ。逝ってよし。
740ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:42
でもシルバーあたりアナザーでやると面白いかも。
real→Tabletsで死亡。鬱。でも面白い(w
741ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:43
>>739
ゴメン、ランキングアナザーランダムばっかりやってる。
742ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:44
ところでランキング穴ってどうやればいいの?
普通の穴みたいにVE-FX押しながらランクコース決定?
743本物:2001/04/02(月) 01:46
皆、画面を叩く前に、そして鬱になる前にコレを見て突然の衝撃に備えるように。
なんでコナミもオセロを使って、「よし!タイトルに顔を入れよう!」
と、トチ狂ったんだろうか?
これも「音と光が融合する時、息を呑む衝撃のエンターテインメント」のひとつ?
http://www22.tok2.com/home/umm/tengoku.jpg

俺はやっと慣れてきました。 でもランキングでやられると・・・。
744ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 01:47
HS3で250bpmやったら見えなくて死。
わかってたけど、ちょっと鬱。

穴tabletsも辛かったけど面白いかもしれん…。
745ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:27
agetoku
746ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:33
still in my wordのピアノはやっぱOsamu Kubota氏かな?
747ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:34
still in my wordsだったね。ごめん。
748ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:35
711 名前: SAY.ipykh1-p76.hi-ho.ne.jp 投稿日: 2001/04/02(月) 02:32

他の音ゲーは、まさに「やることはやる」だけ。やってるうちに入らないですね。

DDRは、足の運び方を考えるところにパズル的に面白さがあって、ついでに健康づくりに役立つから、
継続的にプレイしている。
で、どうせなら目標を持ってやったほうが楽しいから、ついでにスコアも目指している。
そんな感じです。
DDR以外の音ゲーは、あまり興味がないです。今のところは。
749ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 02:40
叩きっすか?
土台のときみたいになるのは嫌なんで別スレでお願い。
750ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:11
>>746
still my wordsダロ。
751ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:19
still in my …heart(w
752ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:20
オセロの画面を見て初めてDPやってて良かった思った。
753ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:25
 
754ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:31
pantagraf皆でコンティニューしてた
そしたらシルバーに入ってて楽しかった
アナザー無くて鬱だった
755ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 03:43
>>754
だからどうやって出したんだよ?
いいかげん教えないとコロスゾ?
756sage:2001/04/02(月) 03:50
あれだろ、相手して欲しいから嘘書いてんだよ。
757ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 04:07
トリップクライマックスがあるってほんと?
758ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 04:14
知らん
というか要らん
759ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 04:52
>>750
ごめん。
ごっちゃになってた。
ややこしいね…。
760ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 10:15
Dead Lineに出てくる女に萌えるのって俺だけかな?(w;
761ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 10:18
>>760
「音ゲーのキャラについて語ろう」スレへだうぞ。

それはそうと、いつからこのスレはsage進行になったの?
762ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 10:49
ちょい質問。
5thのオープニングムービーでTaQ氏でてるの?
本当はゲーセン行ってラジカルのムービー見ればいいんだけど
かねなくていけないんで。
でてるなら、どこにでてるか誰か教えてくれっす!
763ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 10:58
どっちにしろゲセーン行かんと見られへんと思うんやが。
764762:2001/04/02(月) 11:03
>>763
いや、OPムービーならKONAMIのホームページで見れるから。
ほんとなら、ゲーセン行くのが早いんだけどね。
15日までつらいー!
765ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 11:57
結局今のとこ隠しはRegulusだけかぁ…sage
766ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 13:44
age
767ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:17
>>761
誘導スマソ

あ゛〜、いっくらやってもナッシング〜で191@`500点以上が出せね〜(泣
レグルス見てぇよ〜。。。
768ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:29
ハイスピード三段階になったのに、なんでロースピードが無いんだろう。
はなはだ疑問。
昔HS無しのバトルHolicで固まったって話があったけど、
その辺の関係なのかな?
バージョン上がるごとにシステム(ハード、ソフト共に)
アップグレードとかしてんのかね。

既出だったらスマソ
769ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:36
>767
ナッシング〜はオブジェ少ないからミス(ノーマルグレ)があんまりできない。
俺はいつもrememberyou・HS3で出してる。
770ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:49
サンクタスのライトで192300だゴルァ

771ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 15:31
騙された@アーケード板(復活編)

dj SUWAM「I」
772ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 15:54
>>771
騙される方が悪いんだYO!

騙された@アーケード板(復活編)その2
AYA≠佐宗綾子
MEGAが本物だっただけに・・・
773もういいよ:2001/04/02(月) 15:58
毎日HS1のRapidしかやらないオタども来んな! Hidden1989できねーぞゴルァ!!
774ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 16:53
Vの中盤過ぎ、階段譜面が終わった直後の
5+7と2+4の交互連打(途中で1+3と4+6に変わる。逆だったかも)
で一気に40%くらい減るんだけど、上手いやり方ないですか。
あんみつでできなかった。
775ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 16:57
普通に交互連打すればいいYO!
途中で変わるけど手を動かす順番は変わらないYO!
776ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 16:59
Hispeed1+Random+Suddenやってみろ
楽しいぞ マジで
777ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:00
Nothing Ain't Stoppin Usで193@`000点など楽勝
男ならNorthで193@`000出して見ろ
778ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:05
>>777
HS3かけたらでるだろ。
肝は
ずんずんががずんががずんずんがが
っがっずがっずがっずがっずが
てとこだけだしな。
779ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:14
Rankingにて3000combo以上繋ぐ漢がいた
その漢はcombo途切れても悔しがらずに立ち去った
奴こそ真の漢だ
780ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:15
>>775
いや、最初普通に連打したらずれたからあんみつで
やったんだけど駄目だった。
でも結局普通に連打するのが正しいのな。練習する。
どうもああいう連打系は苦手だ…。
781ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:31
OVER THE CLOUSの最初と最期のピアノの部分、萌へ!
782ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 17:34
>>780
あのBPMの16分のリズムを覚える。
んであと注意するのは、
指2本使って連打するわけだから、
譜面より速く連打してしまう傾向がある(経験上)ので、
こころもち遅めに。
783あのさあ:2001/04/02(月) 17:38
>>780
あとはさりげなーく口ずさむとかだね。
たららららら…って。
そんだけで大分違う。
784ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 18:13
今、あのさあが良いこと言った
785あかいうえお:2001/04/02(月) 18:54
>>776
確かに笑っちゃうよね。
出来なさ過ぎて。
786ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 20:06
age9
787ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 20:12
>>780
連打の最初の部分と最後の部分を目押しするような感じでやるといいよ。
そこだけ意識してしっかり押せばずれないはず。
788ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 21:00
そろそろ解析結果出てるんじゃない?
789ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 21:08
ハイスピ無し random hiddenで1989とかBein myとか。
ハイスピ3 random suddenで250bpmとかrealとか。
790Sgretolamento:2001/04/02(月) 21:20
ノーマルスピードランダムヒドゥン1989はダチが
「超楽しい!」とか喋っていたので今日やってみた
…俺には無理だった
791ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:04
>Vの交互
俺も最初できなかったが、始点と終点をきっちり見極めて叩くようにすればなんとかなった。
若干叩きすぎるくらいの勢いでやった方が途中で手が固まってズレることも少なくなるかと。
792ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:27
なんか随分前の書きこみで「S県K市のランキング」って
書いてあったけど、

これ、うちかなー?
ちなみに埼玉県越谷市ね
ま、川越とか北本とか鴻巣とか静岡の掛川とかも
考えられるし

で、新越谷チルコの順位は

5. RIDE ON THE RIGHT
4. KISS ME ALL NIGHT LONG
3. LOVE AGAIN TONIGHT
2. STILL IN MY HERAT
1. V

この店のディスプレイは暗いからお薦めは出来ません(苦藁
しかも200円だし
793ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:40
某掲示板にて
●at45 題名:大学全敗 投稿日 : 2001年4月2日<月>18時29分/18才
こちらのページにリンクを貼らせていただいておる者でっす。m(__)m
リンクは外すことになってしまうのでしょうか…????
http://www3.ocn.ne.jp/~at45/ こいつへの相互リンクは消されてるだろがゴルァ!!
わかる人だけわかってくれ。
794ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:43
Vって酷いね。いや曲じゃないよ、配置がね。
自己流でだけど結構長くピアノやってるんだけど。
ひたすら16分で流れてくる譜面のところが…
音とキーが全く合ってなくてとても気持ち悪くなるんです。
特に交互に叩いていける配置になっている個所が酷い。

.59やABSOLUTEではそんなに気持ち悪くは感じなかったんだけどな…。
絶対音感持ってる人ってVはかなり気持ち悪くなるんじゃないかな?(^^;

同意してくれる人がいると嬉しいかも。
795ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:43
Vは本当に得意な人と苦手な人の差が激しいね。
俺はHELLもミレニアムも2面で氏ぬけどV楽勝。
家庭用での練習や、譜面などの研究を一切無しでミレニアムクリア、HELLはHOLIC(A)の中盤までいける友達が絶対こんなのできないって言ってた。

>>774
右利き?
だとしたら左手がちゃんと動いてないんじゃない?
人差し指と中指を交互に動かして鍛えましょう(ワラ
796ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:44
>>793
俺サマー?
797ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:53
Vを苦手な人はやはり連打の部分が叩けないのだろうか?
798 :2001/04/02(月) 22:55
>794
同意してやるぞ
799ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 22:59
ボタンが7つではあれが限界だと思われ>794
800780:2001/04/02(月) 23:07
今やって帰ってきたんだけどやっぱ20%以上減るなあ…って
アドバイスが増えてる。回答してくれた人ありがとう。
なるほど。始点と終点を見るか。そういえば焦ってあまり正確じゃなかったかも。
明日またやってみる。

V、確かに難しいけどサファリみたいな無茶苦茶なのじゃなくて
一応規則的な分だけクリアできる可能性がありそうな気がするのが好きだ。
801声の出演:名無しさん:2001/04/02(月) 23:08
5thに収録されているダンスマニアの曲は何あるの?
802ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:10
?
803ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:10
早く解析きぼん
隠し曲は難局だ??
804ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:19
>>794
abyssはちょっと気持ち悪かった。
でもXみたいな速い曲(16分の意)で音程なんぞ気にしてられん。
805ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:20
>>793
激しく同意。
わかる。
806ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 00:00
確かにXの階段で、前の小節と音は同じなのに
全然配置が違う部分は思いっきり萎えたよ。
「なんだソリャ?」って感じで。
807ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 00:12
解析の話が出ない所を見ると、DDRと違ってかなり難航しているのだろうか。
808ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 00:27
>>806
そういうもんでしょ。
BMIIIのgood-coolのDnBとか、
音程と譜面が一致して無い曲挙げるときりがない。
809ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 00:48
>>808
いやそーじゃなくて同じ音色なのに
譜面が全く変わるのがどうかと思われ。
最初は左端から右端に階段になってるのが2回来て、
次は同じ音鳴らしてんのに交互でいかにも叩きやすくしました、みたいな。
810ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 00:49
じゃあギタフリは終了じゃん>809
811ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:18
誰もギタフリのハナシしてないYO!
812ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:30
>>809
別パートになってるとか…じゃないのかね? わからんが。

でも同じ事の繰り返しだったらつまんない気もする。
その点THE CUBE(A)はつまんない。
813ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:35
譜面かわんないとゲームとしてツマランから。
違和感感じて気持ち悪いって人はキーマニでもやっといてください。
814ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:54
キーマニも違和感感じるんだけどな。
微妙に音がずれてるのとかあるぞ。
815ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:55
>>812
CUBE(A)はツマランネ

>>813
なるほどね、そりゃそうだ。
816ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:57
814>>
じゃ、もう音げーやめてくれ。
817ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:59
>>816
つーかおまえ何様だよ(藁
818ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:11
816>>
まぁまぁ。マターリいこうや。
819ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:14
股ーリ。
820ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:23
816=818
ウゼェ
821ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:26
gea
822ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:27
>>814
そんなアンタにはDDRかPPPがオススメ。
823ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:28
>>822
いや、太鼓だ。
824ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:29
ロックンが激おすすめ!!

雑音省くだけ(藁
825ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 03:09
58 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/04/03(火) 03:02
http://www26.freeweb.ne.jp/computer/dadacher/
じゃあ俺も遊んでみようかな
ここのどこかにRislimあげておいたよ
多分、速攻で分かっちゃうと思うけど・・・・・(氏

あ、ブラクラじゃないぞ、ちなみに

826ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 03:33
>>825
いらない。
827K:2001/04/03(火) 04:12
鬱になるのでDLしないが吉。
828関西の智:2001/04/03(火) 04:21
>>825
ありがとー 好きな曲の1つなのでむちゃ嬉しいっす

つかねむい

>>827
フォルダ変えると何か出てくるかもよ?
829ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:27
830ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:29
uhahahaha
831ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:31
>>825
何の苦労もせずに手に入ったよ
とにかくマリガトー
832ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:37
 
833ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:37
 
834ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:40
あげ
835ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:46
 
836ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:47
>>825
うそつき
もう4/1は終わったよ。
でもこれ面白いから転載しよっと
837ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:49
>>825
ゴチ。QQQ!

デコイの方がウケた(藁)
もしかしてNECのテキストリーダ?
838ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 04:51
>>836
おい!頭使えよ。誰も嘘ついてねえって。
ネタばらすようで悪いけど、隠し見つけるのに
Ctrlキーはお約束だろ?
839838:2001/04/03(火) 04:54
ってこんなことかいたら消えちゃうんだろうね。ワリィ…
840836:2001/04/03(火) 05:01
>>838=839
って分かってたんだけど・・・
わざわざありがとね。
あなたいい人。
841838:2001/04/03(火) 05:04
なんか…
はづかしい…
842ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 05:05
全部落とせば問題なしだ(ワラ
843ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 05:15
俺もひかっかった。。。
スケープゴート有り難う。
844826:2001/04/03(火) 05:55
どっちにしてもいらない。
845ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 13:31
おい!大変だ!!
TAQの掲示板、7鍵ヲタであふれかえってるぞ!
ちょっとワラタ
846ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 13:43
>>845
アドきぼんぬ。
847ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 13:54
もせ3スレがすごいぞ
848ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 14:09
おーい
LOVE AGAIN TONIGHTのセリカはハダカか〜
849928(真犯人:2001/04/03(火) 14:44
>>847
終わったな
850ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 14:45
もせスレは伝説となりました。
851ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 14:48
STILL IN MY HEART 下さい。
お願いします。
852ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 14:52
>>851
俺持ってる。どうしたらいいんだい?
853836:2001/04/03(火) 14:54
いままでもせスレにいた・・・
運良く1000を頂いたから成仏します・・・
854845:2001/04/03(火) 14:55
855846:2001/04/03(火) 15:13
>>854
そんなことはない、ありがとう。見てみる。

気まぐれでマイハートあげよう。
http://www.geocities.com/orikura2k1/Still_In_My_Heart.mp3

856ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 15:14
そろそろ新スレ立てる季節になってきたね
だいぶ勢いなくなってきたけど
どうよ?

857846:2001/04/03(火) 15:18
つーか地元の行きつけの店が4thで撤去されちまって5thやってないんだよー。
語りたいんだけどやってねーからなぁ…。

858845:2001/04/03(火) 15:22
>>846
ありがとう
それにしても、あそこひどすぎると思う
参加してない俺が言うのもなんだけど
859ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 15:23
ねぇ5thの新曲で原曲あるやつってDeadlineと他なんかある?
860845:2001/04/03(火) 15:24
>>859
861846:2001/04/03(火) 15:24
スゴかったねー。
TaQ本人は殆ど発言してないじゃん。
再閉鎖も間近かもしれないよ…。
862859:2001/04/03(火) 15:24
そうそうDeadlineの原曲はかなりヨカタ。
あくまで自分としてだけど。
Deadlineが好きなら聞いてみるが吉。
863859:2001/04/03(火) 15:25
あ、>>860サンキュ!
ここ今チャット状態?もしかして。
864845:2001/04/03(火) 15:26
>>861
そりゃあんな状態じゃTAQ氏も引くよ(w
865846:2001/04/03(火) 15:28
ずーっと前はTAKAとか来てて、ROMってるだけで面白かったのにね。
Osamuさんとかとの対話を見ていたかったのに…。
866845:2001/04/03(火) 15:28
あれ?このスレもしかしてsage進行だったの?
ごめん一人であげてたよ
867845:2001/04/03(火) 15:29
>>865
最近チェックしてないけどOsamuさんの掲示板も
こりゃやばそうだね
868859:2001/04/03(火) 15:30
んじゃそろそろ落ちますわ
って言わんでもいいか(汗
869845:2001/04/03(火) 15:30
>>863
他にはあるのかな?
870845:2001/04/03(火) 15:31
>>868
ここ一応掲示板だから...(w
871846:2001/04/03(火) 15:33
OsamuさんのHPのBBS…ヒドイヨTaQHPジョウタイダヨ。
872845:2001/04/03(火) 15:35
>>871
やっぱそうか
ちょっと見てこよう!
873ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 17:02
TaQ氏の掲示板ほんとすごいな・・・。
他のビーマニサイトでも出来そうな話題を振るかな、普通。
ARTS=あのさあ(?)やその他少しぐらいか?
7鍵以外の話題振ってるのは。
まあTaQ氏本人がいいならそれでいいけど。
・・・いいわけないか(w
874ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 17:47
俺の実際の意見としては彼等作曲者が可哀相ということがまず挙げられる
875ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 17:51
つーかみんな長文すぎだよね。
どうでも良い事を長々と…お前のプレイ結果なぞ誰も聞きたくないっての。
876ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 17:55
前はけっこう書いてたけど、最近はそんな気もしない…
居心地悪くなった気がするな。<TaQ板
877ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 18:43
>>855
を、思わず踏んじゃったけど、これってシェアリンク?
878ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 18:47
TaQ板の「Light7って上手い人の集まる店でやってはいけないんでしょうか?」ってスレ、
そこに書くなよ!某板のマナー&モラル板に書け!
あと、それに対するレス。むりやりTaQネタに結び付けて悩みに答えてんんじゃねーよ。
ほんとTaQ氏が哀れだな

879ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 19:26
>>865
マジで?そのころの掲示板は是非見たかったな。
つーか2chとかucchyとかでURL紹介しちゃダメだね。
あっというまにあつかましい厨房が押し寄せてきちゃうね。

TaQさんもやりきれないだろうけど掲示板は閉鎖した方がいいよな。
メールフォームでも作って、そのメールと返事を掲載する形式の方がいいと思う。
もちろんデムパなメールは無視すればいいわけだし(w
880ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 20:11
てか一発びしっとTaQ氏が
「ここはビートマニアの掲示板ではありません。
TaQのオフィシャルの掲示板です」
て言えば解決するかと。
安直かな?
881ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 20:12
梅姫登場きぼん
882ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 20:19
>>881
懐かしいネタだな。

掲示板別けるべきだろ。
TaQ的音楽版
音ゲーヲタ専用板TaQのレスはつきません
free板電波逝って良し!
883ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 20:26
>>882
ワラタ。
同意。
884土台:2001/04/03(火) 20:28
俺も懐かしいだろ
885ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 20:33
>>884
あまりに有名でそうでも無いが・・・
本人登場したときは凄かったねぇ。。。
886ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 21:06
とりあえず
ucchy板にTAQ掲示板問題についてみんなの意見を求めることにした
887ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 21:23
>>886
無駄
888886:2001/04/03(火) 21:30
>>887
まあ。一応様子見ようじゃないの
889ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 21:48
たんばりん(以下略
890ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:03
 たんばりんの野郎、人(久保田 修)のBBSでナニレスなんか付けてんだ?
っつうかいつからあそこはたんばりんの私物と化したんだ?見てて非常に不愉快
なんだが。修も修で何時までもあんなヤツをのさばらせるなよって思うけど、
やっぱ辛いんだろうなぁ・・・・
891ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:06
ヲサムちゃんのミラクルボイスで注意してやれ!
かびんが〜かびんが〜
89286:2001/04/03(火) 22:22
久保田 修氏のHPのアドレス
きぼーん。
そこも相当ひどいのかい?
893ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:23
誰かビシッと注意すれば、ある程度収まるとは思うんだけどね。<Guest BooQ
ただ、それは凄く難しい事だと思う。

偉そうな口調で書いたりすれば、
「貴方は何様ですか?」
と返ってくるのは火を見るより明らかだ。

出来る事なら誰にも不快感を与えず、ゆるりと諭すような口調で、
それでいて厳しく的を得た意見を簡潔に書かねばならないだろう。
これが出来なければ逆効果になる。最悪の場合、即再閉鎖だ。

こんな事出来る自信のある人、いますか?
俺には無理。だから今は見ているしかない。
今は昔ほど酷くはないようだが…
見るに耐えなくなってきたらTaQ氏にメールでも出してみようと思う。
89486:2001/04/03(火) 22:26
>>893
やはりTaQ氏本人で無いと駄目じゃないか?
895ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:27
>>892
この流れでアドレス書くのもまずいだろ。
なぜここの多くの人がアドレスを知っているのか考えればすぐわかるよ。
>>893
ここでそういう文章考えるか?完璧な奴を。難しいけどね
89686:2001/04/03(火) 22:28
>>892
そうだったな。
スマソ。
止めておくよ。
897ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:31
確かに難しいね。
今ちょっと考えてみたけどまるでダメだった。
だれか国語力に優れてる人お願い。
898ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:31
89986:2001/04/03(火) 22:32
ぬお、間違えた。
>>895
だった。
鬱だ。スマソ。
900ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:38
著名人の掲示板でクリア報告する人は一体何が目的なんだろう・・・。
使い方間違ってるんじゃ無いだろうか・・・。
901ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:38
>使い方間違ってるんじゃ無いだろうか・・・。
間違ってます(きっぱり)
90286:2001/04/03(火) 22:39
>>897
とりあえず、こんなのでどう?
「済みませんが、この掲示板に書き込みされている方々へ
お願いがあります。
このTaQ氏のBBSはそのようなゲームの話題をするために
設けられたのでしょうか?
ご本人としては純粋に音楽の話や、
単純な交流の場として使っていただきたいものと、
解釈しています。
ところが、実際に見ているとゲームの話が目立ちます。
ゲームの話であれば、ここでなくともそのような場所があるでしょう。
なぜこのBBSが一度閉鎖されたのか、
その理由を今一度考えてください。
このままではTaQ氏ご本人の手で
また閉鎖されるかもしれません。
2度と閉鎖されないように、もう少し気を使ってください。
お願いします。」
903ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:40
>>898
すげえ。よくこんな人がヲタの集うゲームに曲を書いたもんだ。
904ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:43
>>902
結構良いんじゃない?
でももう言ってくれた人がいるよ。

>・・・でしゃばりかもしれませんが
>ココはIIDXの掲示板ではないですよね?
>その辺考えて書きこみしたほうが良いと思うのですが・・・?

さりげないし、それでいて偉そうでもない。
DRY氏マンセー。
905ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:44
つーか、TaQの意見を聞かんと何しても逆効果だろ。
もし、TaQが今のままで良いと思ってるなら余計なおせっかいだろうしな。
「そんなわけない」と言い切れる理由があるなら良いが。
90686:2001/04/03(火) 22:44
>>904
ありがとう。
これで事が収まる事を願うよ。
907ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:45
>>902
「お願いがあります」
のあとに
「TaQさんはbeatmaniaというゲームに楽曲を提供していらっしゃいますが」
とか追加してみてはどう?
908ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:47
でも、似たような忠告をしている人がもう2人もいるね。
あと1時間くらいは様子見でいいと思う。
テレホになってさらに酷くなるようだったらちょっと考えようか(w
90986:2001/04/03(火) 22:48
>>907
なるほど。
910ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 22:49
実はTaQ氏の板ってあの2人のおかげで良い方向に向かいそうじゃない?
ちょっと安心。
911ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:12
新スレたててもいい?
912ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:14
新スレは
“beatmania IIDX 5th style”で頼む。
この文字列だけは間違えないでくれ。
マジで頼む。
14はどうでもイイから。
913ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:15
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 糞スレ緊急浮上 |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃@`|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
914ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:16
>>912
禿げしく胴衣
915ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:16
前みたいに
暴走電波が
いきなり出てきた奴が言うな。
お前にそんなことを言われる筋合いはない。
とかやってくれないかな。(ワラ
916ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:22
917ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:23
>>916
番号無いぞ。というか旧ゴミスレじゃん
918ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:30
http://home.att.ne.jp/aqua/samm/
桜姫いるかな?ハァハァ

919ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:33
あれ?偽物?--------------------------------------------------------------------------------
う〜ん… 投稿者:桜姫(猫科ふにふに族)  投稿日: 4月 3日(火)04時47分20秒

とりあえず現れる(謎)
世の中から取り残されて行くぞ…。
まぁいっか。
マイペース!
亀よりのろまになったけれど…(泣)
920ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:34
連続で失礼。 投稿者:たんばりん  投稿日: 4月 1日(日)00時31分31秒

レスでも書こう。

92186:2001/04/03(火) 23:37
>>918 >>898
を見ていると、
どうも余計なことをしたようだ。
鬱だ。逝ってしまおう。
922ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:39
>あのさあさん

コテハンなら本当に真正面から話を聞いてもらえるのでしょうか?
貴方にできるなら、開き直りは無しで対応を頂きたいんですが
不可能ですか?

私も、貴方の物の言い方は不必要に礼を無視したがっているように思えます。
それが自覚あるものなのか、もしあるならそれは楽しくてそうしているのか
だけ、少々胸の内を明かしてくれたりはしないでしょうか?貴方の書き込みは
不思議なほど不快です・・。
923ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:52
924ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:21
前田尚紀逝ってよし
Still in my heartだかなんだか知らんが
まともな人間がクリアできない曲を堂々とBMに入れるな
てゆーか前田尚紀君本人はクリアできるのかアレを
いっぺん模範プレイ見せてくれやゴルァ
925ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:28
クリア出来る人間はまともじゃないらしい(藁
926ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:32
>>924
それをいうなら、B4Uはどう?
これもそうだと思うが?
927ゲムセンタ名無:2001/04/04(水) 00:33
928ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:37
>>924
御意。
俺なんかHIGHERがクリアできねー
難しすぎるよー
極悪だー
929ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:55
>>924
あんなもんちょっと練習すれば出来るだろ。簡単な部類に入ると思うぞ?
B4Uは本気でムズいけどな

>>928
氏ねば?
930ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 00:57
931ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 03:21
haha
932ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 10:15
933ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 06:40
あ〜あ・・・
934ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:39
>>929
死ね
935ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:08
アナザームズイヨ
すてるはと
936ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 16:51
>>929
音ゲーヲタ発見
937ゲームセンター名無し
TaQ板すごいなあ
BMオタの巣窟なの実感
どうでも良いこと長々書いてくれてる
それもほとんどの奴が日記的使い方だ
あんなのだと短い書き込みの方が目立つな・・・
TaQに合掌・・・