CAPCOM業務用ソフト撤退??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
Nikkeiテレコンより以下抜粋

カプコンは年内に、市場規模が縮小しているゲームセンター向けの
業務用ゲームソフト事業から撤退する。開発中のソフトを除き新たな
ソフト開発を見送る。市場の回復は見込めないとみて、家庭用ゲーム
ソフトに経営資源を集中する。業務用ソフトはセガやコナミなどが
手がけているが、大手メーカーで撤退するのはカプコンが初めて。
カプコンの業務用ゲームはテレビ画面を見ながらキャラクターを操作
して遊ぶゲームが主力。ここ数年は家庭用ゲーム機の高性能化に伴い、
同社の業務用ソフトの売り上げは1タイトルあたり5000台以下と
ピーク時の8万台から大きく落ち込んでいた。
業務用ソフトはセガの「ドリームキャスト(DC)」向けのソフトと
共通の装置で開発している。DCの生産中止決定もあって、業務用
ソフトからの撤退を決めた。新規のソフト開発の中止後も旧作の販売は
当面継続する。
カプコンは1984年から業務用ゲームを制作。87年発売の
「ストリートファイター」シリーズは累計の売上高が900億円に
のぼる人気ソフトだが、2001年3月期の業務用ソフトの売り上げは
約39億円の見込み。最盛期の94年3月期の5分の1以下に落ち込む。
単独売上高に占める割合もピーク時には30%前後にのぼったが、
今期は10%を下回る見通し。

ですって。

2ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 22:47
あそこまでGGXに完全敗北しちゃやる気も無くなるだろ
3ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 22:48
SNKの二の舞になる日は近いね
4ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 22:54
これから携帯電話の充電器でがんばるそうです
5ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 22:57
面白いゲームを作れないのを市場のせいにしているとしたら
この会社の未来はないと思う。
カプコンが大きくなったのはアーケードのおかげなのに、
家庭用の旨みに浸かって忘れてしまったのかな?
あの頃だってファミコンが一世風靡してたでしょうに。
ゲーセンの市場は確かに厳しいけど、切り捨てる辺りがどうモナー
ま、俺の会社じゃないしどうしようもないんだけど。

アーケード版ガンダムはいいゲームだと思うが
今回の発表で次作につながらないのが分かったので非常に残念だ。
6ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:10
PS2でもっと飛躍して欲しいね 
7ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:11
格ゲーで極めたからもういいでしょ。
8ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:11
カプコンとDCのタッグ結成で、結局共倒れなのか・・・・・・悲しいな。
9ゲームセンター名無し :2001/03/18(日) 23:12
ゲーセンはまだ続けるのか。
10ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:13
飯野はもっと悲しいネ・・・(ワラ
11ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:16
残念。
俺は息子と一緒にストシリーズ最新作をプレイするのが夢だったのに・・・。
(ちなみに今は独身)
12ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:18
カプエス2とKOF2001で2D格闘も終わりかな
13ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:21
これってネタか?
ソース確認しようと思ったら有料でやんの。
鬱だ氏膿
14ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:25
なんか潔すぎるね・・
15ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:27
これでゲーセンから2D格闘がほとんど消えるね。
SNKにつづき、カプコンも・・・
16ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:29
2D格闘の続編はもうでない?
それともコンシューマ専用で作るのか?
17ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:30
どうせならコナミのほうが良かったのに。。。
18某ゲームメーカーディレクター:2001/03/18(日) 23:31
>>5
そうだなー。
AM不況は構造不況だからなー。
すんごいヒット創ればぱっと盛り上がるところだしねー。
ユーザーより前に会社があきらめてどうするよって感じだ。
19ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:33
これからカプコンは携帯電話の充電器で頑張ります! マジだよ
20ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:06
スト4はでないのか。。。
21ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:17
だから梅原も引退したのかー
22ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:28
最後にストリートファイター“2”の新作を出してくれー
23ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:29
鬱だ・・・
24ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:37
もうゲーセンで昇竜拳出せねぇと思うとやっぱ寂しい‥‥
頼む、ネタだと言ってくれ。

そいやカプのロケーションのほうはどうなるのよ?
プラカプとか。
25ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:40
>>24
ゲーセンで昇竜は出せると思うよ?
現に今も二年〜五年近く稼働しているゲームがあるわけで。
ある意味、駄作を出してオペレータに負担をかけるよりはマシっちゃマシだ。

それでもやっぱり悲しいけど。
26ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:40
ゲーセンからゲームが消える
最低・・・
27ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:40
>>1
俺が(会社がだけど)入ってるその日経なにがしには出てないのだが……
21が付く奴と、付かない奴があるのか?
28ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:41
29ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:43
↑予想通り
30ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:51
>>28
ここの話って信用できるの?
31ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:55
32ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 00:58
33ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:01
28のリンク先から転載。

>格闘ブームでアーケードで一時代を築いてきたカプコンの撤退は、音ゲーブームへの世代交代を象徴ことになりそうだ。

それはない(藁
34ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:10
>>32

カプエス・プロって・・・。

かなり期待(笑)
新キャラはどんなヤツだろうな
35ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:44
やっぱりDCのせいなの?
36関係者:2001/03/19(月) 01:48
>>33
同意。音ゲーだってそんなに勢いないような。

ゲーセンが行き詰まっているのはネット環境が全くといって良いほど無いから思う。
ネットワークがないから新しく出るゲームが空回りして進化が止まっている。
常設する費用、月に3,5,10万なんてゲーセンの売り上げから比べれば
屁みたいな値段なのに、ロケもメーカーも「ネットワークを入れるとどうなるのか」
理解できないジジイばっかりでどこも動こうとしない。

セガもナムコも口ばっかりで一体いつになったら本格的に乗り出すのか。
この調子じゃマジでゲーセン無くなっちまうぞ。

…と、ここで俺が吠えたところでどうにもならんのは分かってるんだが。
PS2もさっさとネットに繋げてネットゲー出さないとXboxにカマを掘られるぞー
37ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:52
カプコン撤退は前から噂が出ていたからしょうがない事ではあるが
パートナーでやってた彩京とかタクミはどうするのかねぇ?
38ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:53
>PS2もさっさとネットに繋げてネットゲー出さないとXboxにカマを掘られるぞー
SONYはPS2を“ゲームもできるDVDプレーヤー”と位置付けてるとみた
39ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:56
>>36
まあ、ネットでゲームが出来るんならゲーセンに出向く必要がないわな。
40ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:57
これで、ますますゲーセンからビデオゲームが無くなるよ。
大型筐体とプライズとメダルゲームのゲーセン。
誰が行くの?

いや、すでに誰も行ってねーから撤退するのか。
41ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:58
>>36
みかかの馬鹿をどうにかしないと、ポストDCなのでは?
429888:2001/03/19(月) 02:00
最近殆ど格ゲーやってなかったけど、それでもやっぱ寂しいね。
大型筐体だけ残ってもなぁ。ナムコが元気ならそれでも良いんだけど…。
43関係者:2001/03/19(月) 02:04
彩京とタクミとケイブとビスコが手を組んで凄まじいシューティング作って
ゲーセンを生き返らせる…つーのは無理すぎか。でも夢はあるよな。

昔のハードと技術でグラディウスが作れるのに
今のハードと技術でそれ以上に面白いゲームが作れないあたりが悔しすぎ。
シューティングにネットは関係ない気がするから他に原因があるんだろうな。

故祝氏の言葉を思い出して自分でゲーム作るしか。
「ゲームは人を楽しませる物だ。その為に英知を絞れ」
44関係者:2001/03/19(月) 02:16
>>39
それがカプコンの考え方なんだろうな。
だから家庭用ゲームやPCゲームは続けるんだろ。

しかし、俺はネットとゲームセンターは共存できると思うぞ。
ネットで対戦できる戦闘機シミュレーターとかどうよ?首都高バトルとか。ロボット対戦モノとか。
格ゲーは確かにネットに不向きだと思うからしょうがないとしても(だからカプコン撤退すんのかも)
家に引きこもって遊ぶよかゲーセンで友達同士で盛り上がってプレイした方が
断然面白くないか?友達じゃなくても知らない奴の上手いプレイとか見れるし。
それで何か縁があって話せたりして友達になったりもするし。

ゲーセンという空間にいろんな人が混在して、
なおかついろんなゲームやってるから面白いのであって
家でゲームやるのとゲーセンでゲームやるのとはやはり違ってくると思う。

要は「面白いゲーム」「こいつぁすげえ!」って思えるようなゲームには
今後ネットが必要なんじゃないか?と俺は思うわけだ。間違ってるかもしれんが。
まあ、スト2からゲーセンに行くようになった中途半端なゲーマーの戯言だから
そんなに真に受けて聞かなくてもいいにょ。

それじゃ、長文もかなりウザイと思うのでそろそろ逝きます。
45ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:21
これでますます中小ロケが潰れていくな。
仕方ないとはいえ、やはり淋しいね・・。
46ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:27
>格ゲーは確かにネットに不向きだと思うからしょうがないとしても(だからカプコン撤退すんのかも)


気は確かか?(キュン
47ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:27
最後に刃牙の格ゲー出してください。
48ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:29
他のメーカーってどうなんだろう?

タイトーは本社ビル売ってるし、
ナムコは250人リストラだし、
セガは会長が・・・。

何処が撤退してもおかしくねーな。
49ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:32
>>46
ラグが一番気になるという意味では?
50ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:34
>>44
50パーセント同意
>>45
50パーセント同意

なんかアルカディアあたりも連鎖して廃刊の予感・・・
51ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:36
>>48
タイトーにスーパーひとし君人形
52ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:51
1.セガ
2.ナムコ ×
3.コナミ △
4.タイトー ◎
5.彩京
6.テクモ ○

枠外
7.SNK (ホール逝き)
8.ジャレコ (香港逝き)
9.カプコン (携帯逝き)

昔からの大御所で次に撤退するのはどこよ?
53ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 03:09
枠外にワラタ
54名無しさん@弾幕地獄:2001/03/19(月) 03:56
>>52
台東−警部連勝複式に2000ペリカ。
あとディア2001年度末廃刊に600ドラクマ。
55ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 04:26
所詮は競争社会だけど参加する会社の数が減ると生き残り組の
出すゲームの質も下がるんだろうな。鬱だ…
56ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 04:29
もうすでにカプコソのアーケードゲームはクソばっかじゃん
撤退して正解だよ
57ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 04:55
http://cheese.2ch.net/ghard/index2.html#3
ビデオゲームの時代が終わるんだよ(泣)
58ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:03
業務用撤退=CP2終了=FB全対応?
59ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:06
>>58
おぉー!
これ、Dにとっては吉報だね。
60ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:12
新しいユーザーを獲得できなかったしなぁ。
スト2から減る一方だし。
メーカーが良質なゲームを出せなかったのもそうだが
最近のカプコン格ゲーに限って言えば、
プレイヤーも自分が勝てばよくて新規ユーザーの事なんて考えてないしな、
終わって当然。
61ゲ-ームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:23
でも、みんなは今のゲーセンでどんなゲームやりたいんだ?
まだ対戦格闘か?
62転勤くん:2001/03/19(月) 06:27
言いたい事(&思うトコロ)は腐るほどあるんだけど。

・・・これでアーケードの衰退に拍車がかかると思うとやっぱり
悲しいと言うほかないね・・・。

「アミューズメントスペース」じゃなく、「ゲーセン」で
遊びたいのよ、私は・・・・・・。
63ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:32
>>61
一人称視点の、複数対戦(格闘に限らず)ゲーム。
64ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:33
まだ対戦ゲームやりたい。
6518歳:2001/03/19(月) 06:44
これに続いてどんどんメーカーが離れていきそう…ってもう始まってますね…。
セガにとってはかなり悪いニュースだ。
66ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:48
心底悲しんでるヤツと、どうでもいいと思ってるヤツの
割合ってどんなんだろう。駄作続きだったとは言え、
オレはマジ悲しい。
67転勤くん:2001/03/19(月) 06:53
・・・・・・オレも本気で悲しいsage。
68ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:54
俺ももうすぐ20だから格ゲーが無くなって行っても
まぁ良いやと思えるけど、もっと若い中学生とか小学生には
可哀相だと思うな。
69ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:57
20代後半ですが本気で悲しんでます、
すんません。
70ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:57
アッパーがアレな訳だ…

ストIII 続編は無しか…

71ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 06:59
早く魔界村の続編作れや
72お前名無しだろ:2001/03/19(月) 06:59
さらばカプ格、さらば俺の青春。
73ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:06
セガ瀕死 SNK吸収 カプコン撤退

コナミ一人勝ち
74お前名無しだろ:2001/03/19(月) 07:14
>>73
カプ撤退でアーケード自体が衰退するだろうから、コナミにもダメージでかいよ。
元々カプコンとコナミでは住み分けがされていたのだから勝ちも負けもない。
75ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:30
ゲーセンは風俗店なんだから酒の販売でもしだして、
BARみたいな感じにしたら良いんだよ。
76ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:36
ここぞとばかりにコナミがドラグーンマイトの新作を
77ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 07:40
いいな、BAR。レゲーとか置いてあったり
78ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 08:10
24歳だが格ゲー消えるのは悲しい。
14の時スト2を初プレイ。
79ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 08:10
>>75
バブルのころありました。町田に。1年も経たずに消えましたけど。
80ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 08:17
カプは最近腐りきってたけど
それでもAC業界の一角を担ってただけにこの発表は辛いのう。

ヤッパ格ゲーなくなるのは寂しいかな
81ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 09:47
>カプコンの業務用ゲームはテレビ画面を見ながらキャラクターを操作
>して遊ぶゲームが主力

そうじゃないゲームってあるのか
82ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 09:48
ヴァンパイアの新しいのと
ZERO4出してから逝ってくれ

あとカプエス2か
83ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:21
>>81
音ゲー
84ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:21
たのむよ、年に1タイトルでもいいから撤退しないでくれよ、たのむよ
おねがいだから
85ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:23
ストIII4thもだしてくれ
86ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 10:55
岡本吉起が 「チーズはどこへ行った?」を読んだに一票
87ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:01
この決定、カプコンの判断ミスと思うのだが 皆さんどう思いますか?

既に家庭用と完全互換なゲームしか出していないんだから撤退までしな
ければならない理由が不明。
DC駄目でもプレステ2互換基板で出せばいいんだし。
本当の目的はマッチングサービスの普及?
88ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:05
要するにPS2互換基盤じゃ商売にならないと判断したんだろ。
ソニーのAC戦略にはついていけないと。
89ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:10
格ゲーやめたカプコンはこれからどうやって生きてく気なんだ??
鬼武者やバイオハザード系のゲームだけで食ってく気か?
そんなことできるのか?
90ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:15
家庭用対戦ゲームも出すんでない?
91ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:15
日経新聞に1と同じ記事がでてるよ。
92ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:16
その分バイオハザードにカネかけてくれればいい。
業務用撤退万歳ヽ(´ー`)ノ
93ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:16
カプコンの株はどうなった?あがってたら鬱
94ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:18
カプコンの株はどうなった?あがってたら鬱
95ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:12
ヴァンパイアの新しいのと
魔界村の続編出してから逝ってくれ
96ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:29
これからのビデオゲーム業界はアタリが席巻するのだ!
合言葉は「コイソいっこいれる」
97お前名無しだろ:2001/03/19(月) 12:31
チャンピョンだな。
98ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:33
ATARI SHOCK
99ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:34
ついでにコナミも逝ってくれ。
100あのさあ:2001/03/19(月) 12:37
お前等ゲーム嫌いなのかよ。
捻くれてる奴等だなー。
101あのさあ:2001/03/19(月) 12:39
バカミターイ(∵)
102ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:44
(ソース)
http://www.jdf.co.jp/gt/news/2001i/info2001031902.html

撤退ではなくて縮小。ただし「予定」。カプコンからの正式なコメント。
103あのさあ:2001/03/19(月) 12:48
(醤油)
104ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:49
>>102あらららら。撤退じゃなかったのね。
誇大報道ってあるもんだなあ。
おいらまたひとつ大人になったよ。

でもやっぱりこれから厳しいだろなあカプコン。
105どうでもいい:2001/03/19(月) 12:50
どうでもいい。
106ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:53
>>93
YAHOOファイナンス見る限りあまり動いてないけど。
107ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:56
>>102
多分、セガのDC撤退の時と同じだな・・・
108ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:05
>>69
やっぱりこのニュース、古株ゲーマーには辛いと思うよ。
今のロケーション状況から見ると、カプコン撤退=(いわゆる古い意味での)ゲーセン消滅
と同義と思っても過言じゃあ無いと思う。マジで辛いです。
109あのさあ:2001/03/19(月) 13:07
そして、今時代は俺達。
新しいゲーセン、理想のゲーセンを、
俺達の手で、築き上げるんだっ!
110ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:11
カプコンには今まで通り2足のワラジを履いて欲しい、、、
業務用モノ移植+家庭用オリジナルでこそカプコンだろ、、
両方とも質がいいので好きだっただけに残念。
111ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:16
鉄壁と思われたCPS2のプロテクトが破られたから、
なんて理由じゃねぇだろうなゴルァ
112ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:18
>>102 を見る限り、いずれは撤退も視野に入れた発言だな。
やっぱ商売にならないと続けられんだろうな。
慈善事業で開発やってるわけじゃないし。
113ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:19
21世紀は、ゲーセン消滅の年。まぁ歴史は十分に作れたよ。あとは
エミュに任そう
114ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:24
>>109
もうちょっと生産的なことを考えて生きてみろ。
「ゲーセンを築き上げる」ってお前恥ずかしくない?
恥ずかしくないのか。そうだろうなあ。
115ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:29
2chで説教かます奴にろくな奴は居ない。
116ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:40
ゲーセンは風俗店なんだからコスプレ姉ちゃんでもしだして、
ファッションヘルスみたいな感じにしたら良いんだよ。
117ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:49
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=19bloomberg8003753&ct=3&sct=1
完全撤退ではありませんゆえ、下げ。
118ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 14:00
確かにカプコンの最近のゲームはすべて不評だなー
カプエスも余り評判良くないし
アッパーもバランス悪いし
家庭用と同時に出すのがまずいんじゃないの?
VM使って新しい試みもいいんだけど
そこまでしてゲーセンでプレイしてる人は少ない気がする
119ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 14:10
今朝の日経新聞13面で初めて知りました。
「市場回復が見込めない」なんて言われると悲しい…
120転がるよ:2001/03/19(月) 14:30
おいどんがはじめてプレイしたアーケードゲームが、近所の駄菓子屋での大魔界村だった。
そんで、スト2にはまって格ゲー今でもカプコンが一番好きなメーカー。
完全撤退じゃないにしても、縮小は悲しいよ。
121ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 14:40
コスプレ風俗とゲーセンをドッキングさせたら儲かるってば。
格ゲー対戦で負けるごとに、服を一枚ずつ脱いでいくのなんてーのどう?
122ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 15:15
>>121
いいな〜、ウメハラ(藁
123ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 16:20
まぁカプコンも悪いだろ。
家庭用と同時発売してACの売上があがるはず無いし。
っつーか実際あがってないし。

まぁ一番の問題は面白いゲームがACに無い事だが(藁
124ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 17:09
縮小らしい。
って これ以上縮小できるのか?(笑
家庭用互換タイトル以外出してねーじゃん
かといって アーケードで出ない分 家庭用が馬鹿売れするとは考えられない
125ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:04
結局ACもコンシューマも両方売りたいから同時発売とかいうバカなことしたんだけど
ゲーセン側の反感買っただけだね。
しかもそれで自分の首しめてることに気付いてないあたりかなりアホ。
自業自得
126ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:21
どう考えても同時発売はおかしいよなー
あと俺イズムとかドリキャスユーザーを中途半端に持ち上げてるような
127ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:39
「アーケードと家庭用のリンク」という新しいフィーチャーを持ってきたのだが、
「ゲーセンでしかできないゲーム」というインカムを左右する要素をなくしてしまった。
本末転倒。
128ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:56
>同時発売

 ACで人気出てから家庭用に移植すりゃあいいのに。
実際、家庭用のジャス学とかカプエスいらんだろ。
129ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:59
>>128
アーケードのジャス学とカプエスならいらない
130ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 20:32
age
131ゲーセン名無し:2001/03/19(月) 21:10
匡体抱き合わせ染工発売に
業務用/家庭用同時発売に

ゲーセン向きにこういう売り方をする企業は
ここんとこ全部傾いているような気がするのは俺だけかな?
132ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 22:54
カプコンはDCで格ゲーだしてセガがそれをアーケードで出せばいい。
133声の出演:名無しさん:2001/03/19(月) 22:59
セガもアーケード縮小の方向らしいから
それも無理。
134ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:01
(燃)ジャス学にかぎって言えば、コンシューマのほうが明らかにアーケードより楽しい。
遊び方の違い、という意味で。このゲーム使って真剣に勝敗競うもんじゃないでしょ。
むしろ、コンシューマ先発売で後から筐体、ってほうが遊んだかもしれん。
純粋な対戦というより、好きな者同士集まって一緒にプレイする感覚で。
そういう流れならVMエディットキャラもそんなに悪いもんじゃないでしょ。
135ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:23
>>119
>「市場回復が見込めない」
そらあんなアッパーとか燃えジャスとかカプエスとかみたいな
クソゲーしか作らないのならそら市場も回復せんで。
自分たちの無能さのせいで市場を悪化させたにもかかわらず、
それを棚に上げるカプコンはクソ。

いいゲーム作れば客は必ずついてくるはず。
136ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 04:33
>>135
売れるゲームが良いゲームなのがメーカー理論、
つーか商業の基本なんだからそれはしょうがない。

「良いゲーム」とやらが売れない市場になった原因は
メーカーの失態もあるが、客の質の劣化の方がでかいと思うね。

はっきり言ってしまえばキャラ萌え「だけ」の連中の責任が大。
137さらば楽しき日々よ:2001/03/20(火) 05:29
いつの日かと恐れていた
いつの日かと夢見ていた
さらば楽しき日々よ
もう戻れない
もう帰れない
ゲーセンの牙カプコム
138ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 05:30
>136
意味不明

とりあえず、パワーストーンとかスポーンとか、いかにも敷居が高そうで
やる人も少なさそうなゲームを作るのをやめりゃいいんとちゃう?
139ゲーセン名無し:2001/03/20(火) 08:05
スポーン/パワーストーン2は子供がときどき集団で
共同プレイやっているのを見かける。

これからも細々と長寿ゲームを出してもらいたいものです。
(贅沢かなあ?)
140ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 08:21
カプエスって好きなんだけど初心者受けはよくないだろうなあ。
初めて金入れた時、グルーブセレクトやレシオ別キャラ選択、
スピード選択とかとにかく対戦始まるまで選ぶ項目が多いし
何選んでいいかスピード以外よくわからんかった。
GGXは最初みんな下手糞なのがだんだん対戦レベルが
上がっていってるのがよくわかったしなあ
141ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 08:30
>138
敷居が高いって言葉は便利だけど、具体的に何が問題と思うの?
スポーンは置いてないので知らんが、PSの操作系に限って言えば
俺も子供のガチャプレイをよく見るので、そんなに問題は無いと
思うけど・・・。
142ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 09:13
>>141
話の流れからすると、敷居が高い=萌えられないってことか?(藁
たしかにスポーンじゃ・・・
143ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 09:13
今のゲームは、血で血を洗うかの如くマニアがマニアに受け入られるように作っているため
ヒットしても儲かるほど出ない。
それどころか、マニアは自分の内でメジャーであれば世の中でメジャーと
勘違いしている節がある。今も昔もカプコンはマニア向けのゲーム会社。
スト2やVFがどんだけヒットしても、マニアックなゲーム性ゆえに
インベーダーやパックマンほどメジャーにはなり得ていない。

カプコンのようなマニア向けゲーム会社がマニア相手にアーケードの商売していられるのは
大手メーカーがアーケード市場そのものが崩壊しないよう
メダルや麻雀ゲームなどで、地道に努力しているためだ。
144ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 09:27
>>137
かなりワラタ。
歌詞の脈絡の無さがかなり忠実。
145ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:07
もうマニア相手にしてるというのは末期症の状態だな。
しかし対戦格闘言うのはどの辺からおかしくなったのかね。
そろそろ総括としてこの辺議論したいな。
146ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:15
バースあたりからだめになった
147らぐーん:2001/03/20(火) 11:17
>>141
思い出すんだ…昔は…出せるだけで上級者だったんだ…そう…昇龍拳
148ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:18
>>146
また昔だな。
149ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:34
ストライダー飛竜の頃は?
まだ小学生だった俺はメストのカプコン増刊にあった
ストーリーダイジェストを見て痺れたが。
150ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:59
船水が直接制作に関わらなくなったあたりから
対戦格ゲーの出来がひどくなっていった気がするよ。
151ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 12:08
基本技がだせるけどわりかし失敗コンボもそれなりの
確立でミスる・・暴れの初心者に負ける事多し
くらいなら新規参加できるだろうけど
続編スト2ものって稼動直後から基本技完璧連続技バンバン
決めるのが当然だしなあ。あれじゃ初心者はつらすぎ
152ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:50
ゲーセンに恩返しがしたいんじゃなかったっけ、カプ…
(2、3年前のAOUのキャッチフレーズ)
153ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 18:11
格ゲーに初心者がついてこれなくなったのは芸牝徒のせい。
ついで、同人女が増えたのも芸牝徒のせい。
154ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 18:46
キャラが多すぎるのが問題だと思うのだがどうか。<最近の格ゲー
155ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 18:50
新しい要素をいれてもつまらないものばかりだと思うよ
最近のかくげー
156ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 18:53
>>145
Xmen vs StreetFighterからコンボしかないゲームが増えた
157ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 19:39
♪立てた本人は 楽しいだろうが
他の人には つまらないー
レスがつかなきゃ挙げ句の果てには
      ジーサークージーエーーーン!!!!!
\  ____ ____ ____ /
  ∨      ∨      ∨     ∨
(・∀・)                 (・∀・)
 悲惨なのでスレッドを終了させていただきます
(・∀・)                 (・∀・)
158ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 19:54
何だかんだで船水っていい仕事してたかも…
159ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 19:56
鑑定価格いくらよ
160ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 23:21
格ゲーはスト2X以降はやる気がしねえな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:48
>157
カプの社員発見! っていう俺も実は・・・(ワラ
162ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:31
皆様、ここで文句言っているヒマがあったら、
ゲーセンに行って1日1万円なり2万円ぶち込んだら
いかがでしょうか?
高インカムが上がるんなら、カプコムも撤退しないと思われますが。
163ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:34
どうだろ?動き始めた巨大企業が方向転換するのは至難の業だと思わ
れるが、、、
164ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 00:50
新作はもう期待できないから潰れても文句はない・・。悲しいけどね。

昔のゲームはよかったよなぁ・・・。
165ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:17
ガンダムやってから結論出せ。
166138:2001/03/21(水) 02:19
>>141
ここでの敷居が高いとは、具体的に言うと「操作に慣れるまで時間がかかりすぎる」って感じっす
個人的にスポーンは好だから結構やって1コインクリアも出来るようになったけど、
それでもキャラを自分の思うままに操れたとはとても言えないっす
大きなゲーセンなのに対戦してくれる人も殆どいなかったし
パワーストーンも然り
ガチャプレイで満足する人を否定はしないけど、そういう人は繰り返しやってくれなさそうだし
新しすぎた?

ガンスパイクも良いゲームだと思うけど、やってる人は少ないなぁ…
167某オペ:2001/03/21(水) 02:55
ガンダムクソゲー
ただのキャラゲーだって、馬路で
168ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:59
漏れは三国戦紀2があれば満足だよ
カプコン逝ってYOSHI!つーかオツカレサマって感じやね
でもどーせならファイナルファイト系のゲームを出してから逝けよナー
D&Dの続編とか
169ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 03:12
スポーンはキャラがだめ。
一般人は言わずもがな。原作読んでる奴にもあれでは・・・。
しかも格ゲーじゃないためマニアがやるわけではない。
萌えられない、燃えられない、マニアやらないゲームははやるわけねえ。
あの手のゲームは露出さえうまくいけばはやる可能性はあると思うんだけど・・・。

その意味ではガンダムはよさげだね。
キャラは(恐らく)完璧。
基本的に協力対戦だから、気後れさえしなければ初心者もできる。
上級者が台を占領せず初心者を受け入れる素地ができれば、はやる可能性もあると思う。
後は、露出だろうなあ。
現状では、ガンダム好きぐらいにしか認知されてないだろ。

といっても、カプコンはもう消えるのか・・・。
170名無しさんの野望:2001/03/21(水) 04:15
別に撤退してもいいよ、最近クソゲーばっかりだったし。
ガンダムもつまんなかったしね(藁
あれを「すげー面白い」とか言ってるガンオタってマジですごいなあと思ったよ。
171ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 04:26
スパ2X,ハンター、セイバーは良いゲームだったと思う。
それ意向は・・・ストlll3rdぐらいかな。
172ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 04:33
俺にとってのカプコン=船水、キヌ、ベンガス

みんなタッチしなくなっちゃったからもういいや
173ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 04:44
ストUシリーズ、ストZEROシリーズ、ストVシリーズ、ヴァンパイアシリーズ、
アメコミシリーズ、ジョジョ、ファイナルファイト系…

みんな…さようなら…
174ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 04:52
上の方にも書いてあったが、最後に死ぬほどキレイなストU出してくれ
175ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 05:28
なんか ここ読んでたら寂しくなってきたじゃないか!
176ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 05:44
ていうか>>171-173みてえな人とかがいつまでもゲームやってるから
いけないような気も実はしてるんだが、どうか。
同意見なだけに何となくそう思うんだけどさ。

ある程度の引き際ってのはメーカー側だけじゃなくユーザー側にも
求められるべき…とか考えてると古参ゲーマーを否定するみたいでアレだけど。
177ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 05:54
168>>
俺も三国戦紀は大好きだけど、やっぱりカプコンのファイナルファイト系のアクションゲーが好きだ。
D&Dとか、バトルサーキットとか天地とか、、、。
つーか、格ゲーいらん。
 「3が出るといいなぁ」
っていつまで待たせるんだ!
178ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 08:47
海外の反応が知りたい・・・
179ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 12:45
>172
キヌはガンスパイクやってるよ
180ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 16:20
エロ麻雀だしてください
181ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 16:28
1読んだけど、
じゃあ今開発中のゲームってなんだろう?
なんだとおもう?
182ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 16:29
格闘ゲームで焼畑農業やってすっかり搾取できなくなったら
撤退というのは批判されんのか、ここでは。

格闘以前のカプコンは好きだったが、その後は憎悪の対象で
しかなかった。

よってカプコン逝ってよし。
183ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 16:31
カプコンはストzeroあたりから狂ってきたね。
184ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 16:44
ハード・業界板で暴走してる奴がいるぞ。643とかいうやつ。
185ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 18:08
186ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 20:19
>181
カプエスプロ、カプエス2、へヴィーメタル、ガンダムくらいか
187ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 20:42
>>184
643は自暴破棄になったカプ社員の自作自演だよ。
リストラ対象にリストアップされてて、ちょっとナーバス
なんじゃないかな?温かい目で見ようよ。
188ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:00
ふと思ったがアルカディアはどうなるの?
あの本、音ゲーに弱いし。
189ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:51
アルカディアおもんない(藁
190ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:07
このままだとアルカはゲーメストワールドになります(w
191ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:08
ぐは、さげ忘れた…鬱氏
192ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:07
船水評価してる人いるんだねぇ。俺としてはあるインタビューで
セイバーを出すときにとにかく赤ずきんを出したい、ってハンターの
世界観の脈絡無しにバレッタをプッシュして世界観をぐちゃぐちゃに
した話を聞いて嫌うようになったけどなぁ。なんか功績あるの?
193ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:21
>>192
ZERO2ぐらい?
194ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:58
>>174
スト3に旧キャラやもどきを追加するぐらいなら、
スト3とは別にCPS3版スト2を出して欲しいと思ったね。
リュウケンとかのグラフィックは使いまわしで。
CPS1で元祖スト2、CPS2でスーパーが出たから、
そういうのもアリだと思ったんだけどなー。
195ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 06:41
>>137age
196ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 06:06
a g e
■カプコンがアーケード用ゲーム撤退報道を受けて正式コメントを発表
すいません。正確ではない記事でした。m(._.)m
「本日、一部報道機関において当社業務用ゲームソフト事業からの撤退する旨、報道がなされておりますが、弊社から公式に発表したものではなく、現時点で正式に決定されたもので
はありません。当社といたしましては、来期は業務用部門を縮小し、家庭用ゲームソフト事業に注力するものの、引き続き、業務用ソフトも供給してまいります。(カプコン 経営企画室
証券業務チーム)」

■カプコンが業務用ゲームから撤退。
カプコンが業務用ゲーム分野から撤退する。2001年3月期の業務用売上は全盛期94年の5分1の39億円に落ち込む見込み。業務用ソフトの1タイトルあたりの売り上げも全盛期の8万
台から5000台以下に落ち込んでいた。今後は家庭用ゲーム機向けの開発に専念する。格闘ブームでアーケードの一時代を築いてきたカプコンの撤退は、音ゲーブームへの世代交代
を象徴ことになりそうだ。
198ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 10:32
>>192
すまんです、バレッタ好きです
199いなかびと:2001/03/30(金) 17:38
秋葉とかのゲーセンだと上級者どうしの対戦見てるだけでも楽しかったが。
田舎のゲーセンだと初心者いじめの乱入者多い(隣のゲームをやってるふり)。
そこまでするのかー
200三村:2001/03/30(金) 17:40
ネタふるいよ!
201名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/30(金) 20:23
ヴァンパイアシリーズは、全然理解できません。あれって同人コスプレッ娘むけの
ゲームだったの?SNKのチャンバラ格ゲー(さむすぴ 、ゲッカの剣士)と
同じ位置付けっぽいね。どっちもくそ、くそ、うんこ、あんなゲームだすから、
その手のヲタが暴走して、製作者は勘違いして、続編ばんばん作るんだよ。
実際あいつらは、ろくにゲームに金かけずに同人活動ばっかりしてるから、
ゲーセンとかはもうからないよな。製作者も、もうからなくなる。
撤退になるのか?
202名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/30(金) 20:48
age
203名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/30(金) 20:56
だれかあーー返事してよーー
204ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 21:24
晒し上げ
205ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 21:38
吊るし上げ
206名無しさんの野望:2001/03/30(金) 23:05
201みたいなアホも珍しいな
207ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:25
ヲタきもいぞ!!206お前みたいのが、SNKを潰したんだ!!
208ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:33
ネオフリスレから蹴り出された春厨が新たな遊び場を見つけたらしい。
209ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:49
オマエモナー<208
210ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:52
とにかく、バンパイア関連とSNKチャンバラ格ゲー2種類はくそ!!!
211ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:57
212ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 13:58
思い切って、ヲタ用のカプエスやったほうがいいかモナー。
ヴァンパイアVSチャンバラ(仮)とかな・・(藁
213ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:00
だから、何なの?意味あんの??<211・・・????
214ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:00
215ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:01
>>201-203=>>207=>>209-210=>>212-213
216ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:03
ヲタカプエス・・特典・・同人のための作画資料+コスプレ娘のための
服の作り方の説明文 多数掲載・・・
217ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:05
218ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:09
お、同人板名無しじゃなくなってるな。
その調子でこのスレでも他のスレで遣ってるハンドル使えば?(藁)
219ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:10
もうやめいよ・・・<217.文句あるなら、納得のいくように
反論せんかい。
220ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:11
221ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:11
?218意味わからん?解説きぼーん!
222ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:14
223ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:15
ヲタカプエスのエンディング・・コスプレ娘。の写真が掲載される。
エンディングのパスワードをアンケートに記入して応募・・
抽選で同人マンガ、プレゼントってかあああーーー(藁
224ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:16
225ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:16
まじで!?
226ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:18
なんか執念深さヲ感じるモナー。こういうのヲ、おんなのくさったやつ
というのかモナー?
227ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:19
228ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:19
229ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:21
どっちもどっちだな。
230ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:25
同人コスプレ ヲタ用カプエス と格げーヲタ用カプエス に
分ければ、いいんじゃないかな・・・お互いカラーが違うから、
一緒にするのには無理があるように思うのだが・・・
231ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:27
232ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 14:37
もうよせよ・・しつこい・・
233ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 15:03
age
234終わる君:2001/03/31(土) 15:06
さげ
235ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 15:04
あげ
236ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 16:03
在日電波は放置
237ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 22:35
age
238ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 22:36
231は一体なにがしたいんだ?
239ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 23:11
わからんです<238 言い返したくても、言い返す言葉が浮かばなかったんで
ないの?(藁
240ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 23:12
カプコンもだめか
2D格闘はギルティに占領されてしまうのか
241ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 23:29
ギルティおもしろいかあ?チャンバラものはつまらん!!
男らしく素手で勝負だ!!
242ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 00:11
ちゅーか>>201程度の勘違いバカにまともに反論できるだけの論客もおらんのか?
そりゃアーケードも滅ぶわ。ま、廃れたところに残ってる所にゃろくな奴はおらん、か
243ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 00:15
お前が勘違いしてるの!!242=231
マンガとアニメの同人コスやってろよ!!!ゲームすんな
244ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 00:42
おいおい、俺は231でも無い。ウザくて長いが説明するぞ、ちゃんと聞け。

カプコンがあれだけ長期にわたって格ゲーを維持し続けることが出来たのは
顧客の住み分けをするようにしたからだ。2Xが出たあたりで上級者と初心者との
格差はどうしようもなくなっていて新しい方向性が必要だった。

その時期にリリースされたのが「X−MEN」と「ヴァンパイア」だった。
特に「ヴァンパイア」の方は一作目ではそれほど顕著ではないが「人間では出来ない
アクションを実現するには?」という方向性から擬人化されたモンスターを使っていた
この流れはロボットを使った格ゲー「サーバーボッツ」とかにも引き継がれた
(出来は悪かったが)ボッツが当たらなかったのは出来の悪さもそうだが、
キャラクターを扱っていないという感覚(一体感の欠如)も大きかったからだろう。
#故にキャラ萌えを完全否定は難しい、という事だ。VOでさえ。

「ヴァンパイア」は今では見る影もないがかなりダークな世界観から始まっているし、
「ハンター」でも表はコミカルだが全員暗いバックグラウンドを背負っている。
そのイメージを完全に破壊したのは「セイバー」のバレッタ只一人によってだ。
#つまり俺は>>192なんだけどな

当初はモリガンも姿はあれだが実体は悪魔なので断末魔の叫びがあれだったり
レイレイとかも筋肉質な体型が・・・とかあって(フェリシアは?)
キャラ萌え野郎が一歩引くようなポイントを混ぜていた。
端から萌え野郎のみを対象にしていたSNKと一緒にするな。
カプコンは昔は苦労して工夫してたんだ。昔はな。(セイバーから見捨てたが)
サーバーボッツ萌え
>>244
リリスよりは良いと思うよ、バレッタ。ていうかヤツはかっこいい。
246ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 01:22
>キャラ萌え野郎が一歩引くようなポイントを混ぜていた。

それってお前が勝手に思ってるだけじゃないの?
制作者がいってたのか?
つーかバレッタに関しては賛成だが
247244:2001/04/05(木) 04:32
確か言っていたと思うが。制作意図としてそういうのがある、と。
248ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:21
244
うむ、わかった。しかしおれは、ああいう異色の格げーは嫌いだ!!
プレーしても楽しめない。これに尽きる!!人の好みはそれぞれだからねえ。
だから、カプエスは素手格闘系(スト2、KOF等)と異色系(サムスピ、ヴァンパイア等)
に分ければいいんじゃないの?でも分けてペイ(利益が出るかどうか?商売だからね)
できないだろうから、ごちゃまぜにして出すのかねえ?それだと楽しめないんだよなあ・・
これがさ・・カラー(雰囲気、世界観、)が違うから、おれは引く・・
249ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:59
要するにパッと見の印象で嫌いなだけなんだろ。
見た目で判断してゲーム性も吟味してないだけじゃん。

ま、打撃キャンセル投げがつながらないと面白くないと思ってる人の考えは理解できんが。

現状のカプコンなら二本薄いのを出すよりごちゃまぜでも一本にするだろうね。
オペレータの傾向や体力から言っても、二本出したほうが損なのは明らかだ。
250ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 17:04
少し出すのが遅かった!!2、3年前だったら、2種類だしてたかもな・・
ポケモン商法って奴だよ・・セイバー2とハンター2を一緒に出した会社
なんだぜ・・・<249
251ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 20:30
寒い・・・・・・・・・・・・・・
やはりネットで人格成長は出来ないな。
252ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:19
キャラ萌えとかより連続技とかガードキャンセル等システムが
複雑になっていた精じゃないの、格ゲー寂れたの
初めてでいきなり連続技とか食らったら、普通の人はやらなくなるよ
かといって、他にシステム的な進化も臨めそうも無いし
結局、昔のシューティングと同じ道を辿っただけだろう
253ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:19
カプコンはもうどうでもイイ!
254ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:24
俺、ストUから格げーやってるけど
真サム、ハンターより後のゲームの複雑なシステムについて行けなくなって
結局いまでもスパXとガロスペ。

KOFやGGXなんて何が起こってるかわかんないんで出来ません
255ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 22:54
きみには音ゲーをすすめるよ
256ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:32
257ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:44
カプコンも糞ばっかだすからだめなんだよ
258244:2001/04/06(金) 01:01
えと、ま 擁護したいのはハンター、ZERO2、XMENvsSFまでなんで
それ以降は文句たらたらです。(同じ人は多いだろうな)

ZEROシリーズは初心者向けなのに、ZERO3でゲージ満タンで始まるので
上でも言っているが開始3秒で初心者に7割コンボなんて萎えるに決まってるし、
#ゲーム単体としてみれば着キャン以外の評価でかなり高い
XvsSFでグラフィックの使い回しと無限コンボを容認した後は弱体化するしか
無いのも決まり切っている。いわんやマブカプとかバランス崩れるのは自明なんだから
どうしようもない(頑張っちゃいるんだろうが)

どうも上で擁護したいゲーム以降は制作者達が(世代交代のせいで?)
カプコンのゲームの本質を掴んでいないと思う節が色々あって萎えてばかり。
アッパーとかも何だあのインストカードは?初心者お断りか?
259ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:42
バージョンアップしかしない自体、初心者お断り
260ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 17:44
93年の2月号のゲーメスとを家で発見!!!巻頭に画廊2の紹介がのっていた。
全てが懐かしい・・・ゲーム懸賞論文なるコーナーに、あて先のない手紙 なる
文が掲載されていた。春麗がダッシュで弱体化・・・ってよんでてしみじみ
懐かしさを感じた・・・2P側の春麗が水商売風のねーちゃんみたくてケバイとか
どうとか・・・時の経つのは早い・・・
261ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 20:46
ゼロシリーズってなんかキャラがオタク臭いんだけど
262ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 21:11
<258
ゲージ満タンで試合開始で7割減らされるような奴は
初心者ともいえないでしょ。そんな奴に乱入しても
楽しくないし。想像で語るなっつーの。
格闘ゲームの衰退の原因は、雰囲気が生ぬるくなってるからでしょう。
メストとかも明らかにオタくさくて読む気しないしな。
この磨れにいる奴も同じか。
263ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 21:25
ゼロスリやったことないやつかいるよ
264age:2001/04/06(金) 21:29
>>262
実際いるよー手当たり次第乱入誰でもOKって人ー
ほかの格闘ゲームにもいるでしょ?
265ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:06
それにさ、ゼロ3は空中コンボの仕組みが解らなかったら
永久に昇竜拳くらうよ。俺画面端まで運ばれた挙げ句に
その時タイミング悪く受け身とってぼこられたからね。
ただ、初心者お断りだから嫌とか言う奴は逝ってよし!
スト2の時は連続技一回でも気絶して死ねたからね。
甘いんだよ。
266ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:16
3rdやXにくらべるとイマイチだけど
俺はゼロシリーズそんなにオタク臭くないと思うな。

オタの温床ヴァンパイア、ジャス学、サイバーボッツとか
やってるだけで恥ずかしくなるのがいくらでもある。
SNKゲームは言うに及ばず。

つーかみんなゼロ嫌いか?
267ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:24
ワシにはSNKとかわらんと感じられる。
さくら、かりん、レインボ、ユーリユーニ等女キャラ見るだけでもヤバ過ぎ。
268ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:38
>>262
隆や豪鬼は光れば七割当然の世界なんですが。
269244:2001/04/06(金) 23:24
>>265
だからそういうのは上級者向けのゲームでやってくれればいい世界の話で
ZEROシリーズは本来そういう方向性ではないね、という話なんだけど。

ま、そうなってしまった以上はプレイするときにはそういう文句は出さないように
しているが、さすがにこちらの飛び込みを光って迎撃8割とかには絶句する・・・
270ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 22:49
>267
同意
特にユーリとユーニは使い回しだしドットへぼいし
271ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:54
ZEROシリーズで良かったのはZERO2のみ。
272ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:57
サクラがいなきゃね!
273ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:59
ユーリ、ユーニはZEROキャラで初めてカッコいいと思ったぞ。
(ただし、CPU戦の2対1)

あれで、ユーリがもっと強かったらなあ。
274ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 14:06
ZERO3は女キャラばかり増やしたオタクゲー
275ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 17:08
たしかニナー
276ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 19:13
明らかにつっこみ放題な奴につっこむと地獄です。気をつけましょう。
277ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 19:20
>276
そうでもないよ
278ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:58
>277
そうでもないこともない
279ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:13
つーか春麗見た時点でオタ臭感じなかったのか?
サイドアームズしかり戦いの挽歌しかり元々オタ属性の会社ですって。
感覚が麻痺してるんじゃないのか?
280ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:16
今の若者と親父はオタの印象が違うと思われる。
281ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:16
そのときは真の厨房だったのでだたパンツに興奮してただけだった
っていうか今も別にオタ臭いとかかんがえたりしない
つまり同人オタ狙ってるとか言ってる奴は100%オタク(藁
282ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:18
でもさ、最近のゲーム、アニメ絵っぽくなってるのは嫌だ。
283ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:25
キャミィのコンパチだから274に賛同したい気が
するが274は女キャラしか議論の対象ではないようだから
困る。
284ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:14
なんでアニメ絵にする必要があったのか
色数落としたかったのか
アニオタがいるのか
285ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:18
カプエス2っていつでるのかなー
286ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:23
リアル絵は手間がかかるとか
ヴァンパイアには合わないとかそういう理由だった気が。
287ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:40
ヴァンパイアは別にあれでもいいと思う
最初からアニメ絵だったからな
でもゼロシリーズ・・・・
288ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 01:58
実写ヴァンパイアきぼん
289ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:02
本気かよ
290ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:05
うむ
291ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:07
別に画像はどうでもいいけどな。
292ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:09
内容もな
293ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:31
ギルティのクオリティでスト4出ないかなぁ。
294ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:35
>>293
あまりといえばあまりというか微妙すぎるというか
すごい天然系のレスだ。
295ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:42
多分グラフィコーのことを逝ってるんだと思われ
296名無しくん、、、好きです。。。:2001/04/09(月) 02:49
対戦 ネットギミック カプコン&彩京オールスターズ
たのpしみだなぁ
297ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 02:58
>293
グラフィックのことなら激しく同意
ただギルティもアニメ絵だからなぁ
ギルティの解像度+SNKのリアルさがほしい
298ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 03:02
きへえー
299ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:38
スーパーマッスルボマーの続編きぼん
これもオタ臭いですか?
300ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:36
×オタ臭い
○ネタ臭い

あー、リアル絵だろうがなんだろうがいいやていうのは俺だけか。
301ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 17:50
おもいだせ
チュンリーのパンツでオナーニしたあの日を
俺3rdのチュンではちょっと無理だわ
302ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 21:02
sirika
303ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 21:16
siridesuka
304わじ:2001/04/09(月) 21:19
siridesuka(わじ
305ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:07
カプコンの女キャラってTバック多いんダヨナー。春麗、キャミー、レインボーミカ、
波動昇竜キャラも多いね。マンネリなんだよな。
306ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:17
たしかにダンはいらないような
307ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:20
そうそう。ダンみたいな自虐キャラ出すくらいなら、ファイナルファイト
のハガー市長でも出してくれればいいのに。ザンギエフとハガーで
スクリュー対決とかね!!(笑)<306
308ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:44
age
309ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 17:53
age
310ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:12
あげ
311ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:13
スクリュー対決?

もうひとりザンギが増えても嬉しくない。
312ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 18:28
俺的考え。
カプコンは、家庭用ゲームだけ作って、対戦はゲーセンでやる。
やり方・・・筐体の中にPS2やDC入れて、対戦代30円ぐらいにしてやる。
だめ?
313ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 20:10
それ最高。
最高なんだけど、インカムが氏ぬ。
314ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 20:14
>>307
Tホークとでも遊んでろ。
315ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:40
がくっ、ハガーよりもダンの方がいいというのかあ??
波動昇竜キャラはもういいって!!
316ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:46
>>312
むかーしむかし、ファミコンのマリオがやっておったな。
風営法に引っかかると思うんだが。
317ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:54
いや ダンは波動がでないから波動昇竜ではない
318ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 23:59
似たようなのでるじゃん!!
319ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:00
>>318
龍虎2のリョウとブリキのリョウ並みに違うよ。
320ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:17
簡単に言うと弱いリュウだろ!!リョウとロバートをたして2で割ったキャラらしいよ。
ネオポケの頂上決戦ファイターズでユリがしゃべっていた。勝ちポーズはユリの
パクリなんだよね。よゆうっす!!
321ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:22
もういいよ320は・・・同人オタ女は死ね!
322ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:26
違うって。同人ヲタ女じゃねえよ。おれのまねすんなよ。
オ じゃなくて ヲ とかくんだよ。ダンのどこがいいの?<321
323ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:27
ツレタ!!(・∀・)
324ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:38
>>321
は春房だな。 氏ね  ってかけよ。
325ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:42
リョウとロバートを足して3で割れば誰がどう言おうとそれはダンである。
326ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:43
age
327ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:45
>>325
3じゃなくて2だろ? プラス ユリの勝ちポーズ
よゆうっち と よゆうっす だもんね(藁
328325:2001/04/11(水) 00:51
2で割っても1だから…
1未満のほうがダンらしいかなって思ったから…
329ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 01:23
なんか深いぞ・・・
330ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 03:45
pu
331ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 07:53
>>316
マジで?
332ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 08:57
せっかく話すならカプコンが潰れそうな話題にしろよ
333ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 09:45
カプコンはガンオタがいるから大丈夫さ!!(・∀・)

334ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 15:49
>>332
バイオに飽きられた時がカプコンの最後!?だと思われ・・・
335ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 17:43
age
336ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 17:46
飽きるというか次で終わりだろ バイオ
まぁバイオっぽいゲームはあるけど
337ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 19:45
スト3フォースというのがナオミで出る噂がある。3なのにフォースとはこれいかに?
338ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 21:07
カプコン対戦格闘じゃなかった、
アーケード出さないっていってたじゃん。
339ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 00:29
もうゲーセンだめだわ オトゲーの巣窟
340ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 01:12
オトゲオタしね
341ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 04:13
いってらっしゃい
342ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 04:14
うわああああああああああああああああああ!!
みんな、みんなひどいよーーーーーーーー!!! うわああああああああ!!!
ボクは、ボクはただ、どこにカキコしていいかわからなくて・・・うわあああああ
一番上のところに書き込んで、「新規書き込み」って押しただけなのにいいいいぃぃぃぃいいいいいイイイイイィィィィィィ
何で立ってるんだよぉ!何でスレッドなんか立ってるんだよぉ!ボクが一体ナニを立てたって言うんだよぉ!!うわああああああ!!!
それなのに、それなのに!!ボクは何も悪くないのにぃぃぃ!!!なんでみんなでボクのことを罵るんだよぉ!!!!何も悪いことしてないのにぃぃぃ!!!!
ちょくしょうちくしょうしくしょう!!2ちゃんねるなんて汚らわしいよぉ!!みんな社会の底辺だよぉ!!みんな汚れて汚れてヘドロみたいだよぉ!!みんな成人式の帰りに酔っぱらい運転で死にそうな顔してるよおおお!!!!みんな脳味噌がシンナーで溶けてるよぉぉ!!! うわぁ!モニターの向こうからドキュンが浮かび上がってくるよぉぉぉぉぉぉ!!!
やめて!やめて!やめて!やめて!やめて!ごめんなさいいいぃぃぃぃぃ・・・・・・
くそぉみんな、みんな死ねぇええええ!!おまえらなんか死ねえ!!!おまえらなんかみんなダニだぁ!!おまえらなんかみんなアメーバだぁ!!ラーメンになって死んじまえぇぇぇ!!ちょーすうめんいなってみんなしんじゃええええええええ!え1え1
みんな死ねみんな死ねみんな死ねええええ!!!!
うあああああああああああああああああああ!!!!!
とおとおとおおおおおおおおととととおおととおおお!!!
sどい;くhふぉいえんflwfじょれwふぇskfdjmskdfjs
fjdskfjdslkfjdsぁkfjs;おひぇr
おひfr92hy98243hfんqfcんbvg95;p・4yhg
343ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:29
判定:ガイキチ3段。
まぁまぁですね。これからも脳味噌溶かしてください。
344ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 01:38
うわああああああああああああああああああ!!
みんな、みんなひどいよーーーーーーーー!!! うわああああああああ!!!
ボクは、ボクはただ、どこにカキコしていいかわからなくて・・・うわあああああ
一番上のところに書き込んで、「新規書き込み」って押しただけなのにいいいいぃぃぃぃいいいいいイイイイイィィィィィィ
何で立ってるんだよぉ!何でスレッドなんか立ってるんだよぉ!ボクが一体ナニを立てたって言うんだよぉ!!うわああああああ!!!
それなのに、それなのに!!ボクは何も悪くないのにぃぃぃ!!!なんでみんなでボクのことを罵るんだよぉ!!!!何も悪いことしてないのにぃぃぃ!!!!
ちょくしょうちくしょうしくしょう!!2ちゃんねるなんて汚らわしいよぉ!!みんな社会の底辺だよぉ!!みんな汚れて汚れてヘドロみたいだよぉ!!みんな成人式の帰りに酔っぱらい運転で死にそうな顔してるよおおお!!!!みんな脳味噌がシンナーで溶けてるよぉぉ!!! うわぁ!モニターの向こうからドキュンが浮かび上がってくるよぉぉぉぉぉぉ!!!
やめて!やめて!やめて!やめて!やめて!ごめんなさいいいぃぃぃぃぃ・・・・・・
くそぉみんな、みんな死ねぇええええ!!おまえらなんか死ねえ!!!おまえらなんかみんなダニだぁ!!おまえらなんかみんなアメーバだぁ!!ラーメンになって死んじまえぇぇぇ!!ちょーすうめんいなってみんなしんじゃええええええええ!え1え1
みんな死ねみんな死ねみんな死ねええええ!!!!
うあああああああああああああああああああ!!!!!
とおとおとおおおおおおおおととととおおととおおお!!!
sどい;くhふぉいえんflwfじょれwふぇskfdjmskdfjs
fjdskfjdslkfjdsぁkfjs;おひぇr
おひfr92hy98243hfんqfcんbvg95;p・4yhg
345ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 13:26
ういっす〜初カキコですぅ♪(爆)
名前と内容一切関係ないね・・。
ア〜コリャコリャ♪(謎
ふざけたカキコですが、どうぞよろしく。(^−^)/
346ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 13:28
>>345
ネタ?
347ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 16:44
あほ
348ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 20:42
寒い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
  
   
  
     
     
     
     
     
    
    
    
     
      
    
   
    
     
     
         
   
    改稿連発!!!!
349ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 21:40
でもさ、取り柄が対戦格闘なら、それ自体の
レベルは上がってるわけで、悲観する事じゃないと思うね。
利潤と面白さが反比例したんでしょう。
350ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 23:01
シューティングゲームと同じ末路をたどったか。
351奥さん、名無しです:2001/04/13(金) 23:05
流行りもんなんて、そんなものです。
352ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 23:11



353ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 00:26
撤退してもいいよ!
354ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:36
バイオしか興味ない
355ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:41
カプってストシリーズ以外に何か出してたっけ
356名無しさん:2001/04/15(日) 01:45
さあ 印象ない
357ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:47
ジャスティス学園というオタゲーがあったりする
358ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:49
ヘビーメタルってゲームが発売予定みたいだけど

これってエルガイムをゲーム化したもの?
359ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:51
エルガイムならばヘビーメタルである。
ヘビーメタルならばゲーム化である。
条件より明らかである。
よって、エルガイムならばゲーム化である。真
360ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:53
kyarage
361ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 03:00
じゃんるはなに
362ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 05:01
メサーツしようよ
363ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 08:54
アメコミのヘビーメタルだよアホ
364ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 02:09
アメコミばっかじゃねーか
365ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:14
366ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 01:33
tettai
367ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:46
 
368ゲームセンター名無し:2001/04/24(火) 03:50
カプコンもいらねー。
オナゲー作り頑張ってください。
369ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:46
いれ
370ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 07:20
テターイしようよ
371ゲームセンター名無し:2001/04/30(月) 07:49
カプコンには今まで通り2足のワラジを履いて欲しい、、、
業務用モノ移植+家庭用オリジナルでこそカプコンだろ、、
両方とも質がいいので好きだっただけに残念。
372ゲームセンター名無し:2001/05/01(火) 16:06
いつの日かと恐れていた
いつの日かと夢見ていた
さらば楽しき日々よ
もう戻れない
もう帰れない
ゲーセンの牙カプコム
373ゲームセンター名無し:2001/05/02(水) 03:18
流行りもんなんて、そんなものです。
374ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 06:27
375ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 06:29
376ゲームセンター名無し:2001/05/04(金) 22:54
キャラ物はやめれ
377ゲームセンター名無し:2001/05/06(日) 20:32
みんな…さようなら…
378ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:38
げばら
379ゲームセンター名無し:2001/05/07(月) 00:48
バレッタうざい
380ゲームセンター名無し:2001/05/09(水) 17:40
優良ゲー           普通            クソゲー
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
381☆☆:2001/05/10(木) 00:20
 
382☆☆☆☆:2001/05/10(木) 18:14
スト4はゲーセンでできないってこと?
383ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:40
342と344とりあえずうざい
384ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 00:48
うわああああああああああああああああああ!!
みんな、みんなひどいよーーーーーーーー!!! うわああああああああ!!!
ボクは、ボクはただ、どこにカキコしていいかわからなくて・・・うわあああああ
一番上のところに書き込んで、「新規書き込み」って押しただけなのにいいいいぃぃぃぃいいいいいイイイイイィィィィィィ
何で立ってるんだよぉ!何でスレッドなんか立ってるんだよぉ!ボクが一体ナニを立てたって言うんだよぉ!!うわああああああ!!!
それなのに、それなのに!!ボクは何も悪くないのにぃぃぃ!!!なんでみんなでボクのことを罵るんだよぉ!!!!何も悪いことしてないのにぃぃぃ!!!!
ちょくしょうちくしょうしくしょう!!2ちゃんねるなんて汚らわしいよぉ!!みんな社会の底辺だよぉ!!みんな汚れて汚れてヘドロみたいだよぉ!!みんな成人式の帰りに酔っぱらい運転で死にそうな顔してるよおおお!!!!みんな脳味噌がシンナーで溶けてるよぉぉ!!! うわぁ!モニターの向こうからドキュンが浮かび上がってくるよぉぉぉぉぉぉ!!!
やめて!やめて!やめて!やめて!やめて!ごめんなさいいいぃぃぃぃぃ・・・・・・
くそぉみんな、みんな死ねぇええええ!!おまえらなんか死ねえ!!!おまえらなんかみんなダニだぁ!!おまえらなんかみんなアメーバだぁ!!ラーメンになって死んじまえぇぇぇ!!ちょーすうめんいなってみんなしんじゃええええええええ!え1え1
みんな死ねみんな死ねみんな死ねええええ!!!!
うあああああああああああああああああああ!!!!!
とおとおとおおおおおおおおととととおおととおおお!!!
sどい;くhふぉいえんflwfじょれwふぇskfdjmskdfjs
fjdskfjdslkfjdsぁkfjs;おひぇr
おひfr92hy98243hfんqfcんbvg95;p・4yhg
385ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:28
だからうざいって。
386ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:37
どうせコピーとペーストやって、少しづつ直してるだけなんだろ?
せこい方法な上に全文手打ちしてねー。こんな長ったらしい糞文章、
何度も乗っけんな!!このバカが!!スペースが勿体無い事この上ない。
387ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:38
しかも、本題と全く関係ねー。失せろ・・・。
388ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:39
うわああああああああああああああああああ!!
みんな、みんなひどいよーーーーーーーー!!! うわああああああああ!!!
ボクは、ボクはただ、どこにカキコしていいかわからなくて・・・うわあああああ
一番上のところに書き込んで、「新規書き込み」って押しただけなのにいいいいぃぃぃぃいいいいいイイイイイィィィィィィ
何で立ってるんだよぉ!何でスレッドなんか立ってるんだよぉ!ボクが一体ナニを立てたって言うんだよぉ!!うわああああああ!!!
それなのに、それなのに!!ボクは何も悪くないのにぃぃぃ!!!なんでみんなでボクのことを罵るんだよぉ!!!!何も悪いことしてないのにぃぃ
ぃ!!!!
ちょくしょうちくしょうしくしょう!!2ちゃんねるなんて汚らわしいよぉ!!みんな社会の底辺だよぉ!!みんな汚れて汚れてヘドロみたいだよぉ!!
みんな成人式の帰りに酔っぱらい運転で死にそうな顔してるよおおお!!!!みんな脳味噌がシンナーで溶けてるよぉぉ!!! うわぁ!モニターの向こ
うからドキュンが浮かび上がってくるよぉぉぉぉぉぉ!!!
やめて!やめて!やめて!やめて!やめて!ごめんなさいいいぃぃぃぃぃ・・・・・・
くそぉみんな、みんな死ねぇええええ!!おまえらなんか死ねえ!!!おまえらなんかみんなダニだぁ!!おまえらなんかみんなアメーバだぁ!!ラーメ
ンになって死んじまえぇぇぇ!!ちょーすうめんいなってみんなしんじゃええええええええ!え1え1
みんな死ねみんな死ねみんな死ねええええ!!!!
うあああああああああああああああああああ!!!!!
とおとおとおおおおおおおおととととおおととおおお!!!
sどい;くhふぉいえんflwfじょれwふぇskfdjmskdfjs
fjdskfjdslkfjdsぁkfjs;おひぇr
おひfr92hy98243hfんqfcんbvg95;p・4yhg
389ゲームセンター名無し:2001/05/11(金) 02:45
「2ちゃんねるなんて汚らわしいよぉ!!」
じゃあすぐ失せろ、即失せろ。
それと、ここでは精神異常者を扱う議題ではなかったはずだ。
心の病はどっか別のスレに行けや。
390ゲームセンター名無し:2001/05/12(土) 18:38
2D格ゲーはGGXで十分
391ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:20
    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
392ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:21
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
393ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:21
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
394ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:22
  \|/
  /⌒ヽ    ┌─────────
 | ゜Θ゜)  <  そうでもネーヨ
  \ <     └───/|────
   \.\______//
     \∵∵∵∵∵/
      ∪∪ ̄∪∪
395ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:22
   ´⌒(⌒(⌒`⌒,⌒ヽ
  (()@(ヽノ(@)ノ(ノヽ)
  (o)ゝノ`ー'ゝーヽ-' /8)
  ゝー '_ W   (9)ノ(@)
  「 ̄ ・| 「 ̄ ̄|─-r ヽ
  `、_ノol・__ノ    ノ
  ノ          /
  ヽ⌒ー⌒ー⌒ー ノ
\| `ー─┬─ l´-、
γ ̄ ̄ ̄)──-- 、/` --、
l    ̄ ̄)───')   / |
|    ̄ノ[ L][ L] ./   /  |
|   /     /´) /   |
ゝ__l⌒l⌒l⌒ヽノ  | ̄ ̄ヽ|
「  ゝ_____ノ     ノ
ゝ__ヽ______/
396ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:23


     /         ∧   ::   :::\
     /      / /| /:: | |     ::::\  なんでそんなにage急ぐの・・・・・・?
.     /::  ::  / | /:| /:::: | |::| |\:   ::ゞ  焦ることないじゃん・・・・・・!
    /:::  /|./─|/ :|/:::   _|_|─\  :::ゝ  だって春休みは厨房で
.    |  :/::/__ ̄ U    __ \:: ::|   一杯なんでしょ・・・・・・?
     | _|_/__\___/__\_|_::|  スレが過去ログに埋もれたからって
..   l⌒| | |.( ̄ ̄o .|   |. o ̄ ̄.)| | |⌒l   ageることないよ・・・・・・!
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |  春休み厨房だって春休み後に
.    |δ||  v ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|  引き篭っててもしょうがないんだから
...   | :)|      /   ::::: |:    U ::::|:( |   新学期になれば荒らしも減るさ
     ゝ_|       (_ :::::_)     :::::|_ノ  まあ・・・さすがに荒しゼロってわけには
.   /:: |    )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)(  :::::| ::\  いかないだろうけど・・・・・・
... /::::::::::|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :::|::::::::::\   安全にageられる
/::::::::::::::|\      ──      ::::/|::::::::::::::\__   まずいける・・・・!
:::::::::::::::::::| ::\            ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::  今ageることないって・・・・
: ::::::::::::::::|   ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄:::::   |::::::::::::::::::::\::::
397ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:24
   <                ヽ
  ∠ハハハハハハハレ       ゝ
   / ι        ∠_      |  こいつ あぼーん しましょうよ
  /__      ι__ ∠_      |
  |ーニ=′ヽ=ニ―−´   /      |  こんなスレ あっても
.  | ,= ┐  ==、     | l⌒l  |
  |( @/    @  ) ι  | |⌒|  |  なんのメリットもないじゃないですか
   |.`/     ー‐U     | ,|〇|  |
.   |/        ι     |,|__ノ  |   こんなクソスレ・・・!
.  (___、ヽ _        ||     |
.    | =ニニ_ )     /\   |
.     |  ≡       /ι  \_|_
..    |    ι   /    / |ー
  ―「 \     / ι  /  /
    |   | ̄ヽ ̄
398ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:27
     〃⌒ ⌒ ヽ、
     l ノ∩ノ)))))∩
      |リ「「「〕 l |.|「「「〕  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Σノノ/ /ヮ~ノ|| ./ <  ageるんだよもん♪
   ∠//〃ノll∨〃ll ノ   \_________
    (ルリ〉 リ〔X〕 リ)
     /,,,,,,,,,,/|:,,,,,ゝ
      く//〃ハヘヽゝ
       ソニ/ニ/"´
       (_f_)f_)
399ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:28
       みんなで踊ろうよ!!
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
400ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 10:31
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < かなり悲惨なスレッドに記念カキコ!
  ./  |    \_____________
 (___/





  ||| || |  |
   __∩__ グチャ
   | ,.:. '.;§, |; キネン…
,・倒_@δ,_|,.': ;
'∽(___/β 。,.・;
 /
401ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 18:28
342と344うざい
402ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 18:32

    ∧_∧ヾ △_△  首飛び!.__
    ( □━□ )⊃))___ ―=三(・Д・)
   (つ   )´ (    )          ̄ ̄
  / ゝ 〉′  | | |
 (_.(__)    (__)_)
403ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 22:04
>600
あっそ
404ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 22:50
まじで?
405ゲームセンター名無し:2001/05/13(日) 23:09
なにが?
406ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:13
matigaeta
407ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 01:38
ぴぷうっつうううけるうううう
408ゲームセンター名無し:2001/05/14(月) 19:48
>407
激しく同意!
409ゲームセンター名無し:2001/05/15(火) 17:55
             \  )
        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )` |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、 l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
410ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 01:20
>58
いいね
411ゲームセンター名無し:2001/05/16(水) 20:40
最後に刃牙の格ゲー出してください。
412ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 01:36
さがりすぎあげ!
ジョジョってどうなったん
413ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 01:54
>>201-203=>>207=>>209-210=>>212-213=>>216=>>219=>>221=>>223=>>225-226=>>230-232=>>241-245=>>250-252
414ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 02:03
セル画はやめて
415ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 02:35
カプエス2が最後なのかな
416ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 02:39
2d格ゲーは最後かもなー
417ゲームセンター名無し:2001/05/20(日) 12:49
挿されますよ
418ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 01:43
スト3って結局うれたのか?
419ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 01:46
2D格ゲーって次なにがでんの?
カプに限らず
もうカプエス2でおわり?
420ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 01:48
スト3はマニア向けだったねぇ・・・。
421ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 17:59
ブロッキングはむずかしいからね
422ゲームセンター名無し:2001/05/24(木) 22:03
ヴァンパイアとストIIIの新作を出せばいいのさ
423ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 00:40
ヴァンパイアって新作でなくなったのはなぜ
424ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:43
オタクゲーになったから
425ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:45
おめでたいことなんだからageでいいんだYO!
426ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:46
やっぱおとげーがさいこー
427ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:47
CAPCOM業務用ソフト撤退は笑えた
428ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:49
アーケードゲームにひとつの時代の終わりを告げているのかもしれない。
429ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:53
カプエスproってなんだよ
さっさとつぶれろ
430ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:54
つーかエミュでじゅーーぶん!
431ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:55
カプコン/メキシコから撤退
432ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:55

ゲームソフト大手のカプコンはメキシコの販売子会社「カプコンメキシコ」を解散すると発表した。今年度中に清算手続きに入る。メキシコの通貨、ニューメキシコペソの下落による経営環境の悪化で、財務体質の改善が思うように進まなかったため、解散による事実上の販売撤退を決めた。
433ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 02:56
メキシコなんてどうでもいいだす〜
434ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 21:31
>>430
本当に頭悪いね
435ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 22:06
>434
きみもね ププププ
436ゲームセンター名無し:2001/05/27(日) 22:07
友達いないしな
437ゲームセンター名無し:2001/06/01(金) 17:39
あぶねーあぶねー
俺の立てたスレが消されちゃうとこだったぜ
438ゲームセンター名無し:2001/06/04(月) 17:35
age
439ゲームセンター名無し:2001/06/06(水) 01:36
ge
440ゲームセンター名無し:2001/06/10(日) 03:24
namu
441ゲームセンター名無し:2001/06/12(火) 22:00
age
442ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 00:36
定期はげ
443ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 05:26
age
444434じゃないが:2001/06/14(木) 08:42
>>430 >>435
頭悪いのはおまえだけだと思われ。
カプセルコンピュータ社が完全に撤退するとき、
それはすなわちエミュの新作供給もストップという事だ。
こんなことくらいすぐわかるだろ。

もちろん、エミュはカプコンのR@Mだけが出回っているわけじゃない。
…が、カプコンが撤退すれば、

新作が減る

R@Mに出来ない大型筐体ゲームが増える

当然R@Mの新作も減る

エミュをプレイする奴らが減る

全体の士気が下がり、他のソフトのR@Mも減る

エミュ業界あぼーん

すぐにはこうならないと思うが、数年の内に必ずこうなると思う。
ガンダムのヒットを期にもうちょっと頑張ってほしいと願う。
ちょっと寂しいのでsage
445ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 09:23
新作のエミュなんて要らん。旧作の対応が先だ。
446ゲームセンター名無し:2001/06/14(木) 12:55
旧作の対応に追われ、徐々に力が弱まっていく、か。
447ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 05:43
あげ
448ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 05:46
カプコンなんか潰れても良いよ、ストV3rdとカプエス2は
いつか遊べるって事だし、もう他のいらん。
449ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 22:37
2Dはもうからねェから出ねぇっしょ。
ってーか開発の効率がむっちゃ悪いからな。>ドット絵

3Dもサイアクだしなあ。
画面だけ3Dで内容が2Dから卒業できてねぇからな。
家庭用もダメダメ。鬼武者ってなにあれ?
ムービー受賞したって、外注じゃんか、アレ。

よって厨房ゲーム屋カプは潰れれ。
開発陣も厨房ばっかだしなー。ゲハハ。
450ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 22:40
飯野も寒いが船水もイタイ。
451ゲームセンター名無し:2001/06/15(金) 22:51
撤退してくれくれくれくれ、、、、(残響音)
452ゲームセンター名無し:2001/06/16(土) 00:16
俺としてはカプコンよりカプオタが撤退してくれた方が・・
453ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 21:40
age
454ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 21:42
アゲンナ
455ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 21:45
船水のイタさは社内外でも有名・・
456めかめへさし:2001/06/17(日) 21:50
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
文盲
457ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 21:52
つーかなんでみんな社内の人間のこととかしってんの?
458ゲームセンター名無し :2001/06/17(日) 22:41
CAPCOMはSNKと供に心中?
459ゲームセンター名無し:2001/06/17(日) 23:32
なんかカプコンは金持ち会社って印象がある
いまはどうかしらんけど
460ゲームセンター名無し
>>457
知ってるわけないじゃん。
みんな先入観と憶測のみで発言してるんだよ。

少なくともレギュラー開発陣になれるだけの
ソフトウェア開発能力(技術)がある時点で
449より厨房ってことはまずないよ。(藁

最近は初代QOHレベルのモノが作れないと入社もさせてくれないよ。