ストゼロ3アッパーその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
一応立てました。アッパーに関することはこちらでどうそ。

過去スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=979401497
2ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 03:56
あっぱらぱー
3ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:00
立てたはいいとして、話の流れもないしどーするよ?
zero3スレで訊けない初心者君救済スレにでもなるか?
4ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:01
俺んとこのゲーセンは信号機とFベガ使えるけど、
ほとんどお子さまプレイする奴ばかりだ。
5ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:03
>>4
Fベガどうよ?
大パン回りの性能が強化されてるらしいが、スパコンクソじゃねぇ?
6ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:04
取り合えず「オレISM」で拒否した人いる?または拒否された人
7初心者印:2001/03/04(日) 04:17
2、3回対戦した程度だけど
同じキャラでもZとVでSCとOCでそんなに違うもんなの?
8ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:19
そういえばゼロ2タイプのオリコンはどうなった?
結局デマか?
9ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:20
>>7
自由度、ガード崩し性能の点では明らかにスパコンよりオリコンのが上。
無敵時間と威力はそれぞれのキャラによって差もあるが、同じゲージ消費量であればオリコンのが上の場合が多い。
10ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:23
最初から使えないとこばっかだ>オレISM
11ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:29
各キャラのオリコンきぼーん

教えて君だけどスマソ
12ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:36
各キャラの、はさすがにやりすぎだろ(藁

とりあえず、↓に行ってみな。
www3.vc-net.ne.jp/~bas/kouryaku1/counterp.htm

13どきゅそ:2001/03/04(日) 04:47
とりあえずラグは俺ism拒否した場合バーチャロンみたいに別々で
プレイできるようにしたことによる副産物なんですか?
14ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 04:50
エライスピードだけど・・・・・。ノーマル並に
例えスピード変えても。「発生」がすごく遅いから同じかな?
でもどれくらいに合わせれば丁度いいのかな?
判ったらダメ元で教えてください!
タイトル 赤の意味は 隠しボスが使える証拠かな?疑問!
15ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 13:40
ベガ様の天下だ。ぬるい
16ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 13:46
>14
はがー?
17ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 13:47
>11
なら聞くな。公式掲示板で同様の質問あるからそこに逝け。
18ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 13:53
俺んとこのゲーセンC型筐体あるにもかかわらず、
エアロシティーにアッパーがあった。店員に聞いたら
「店長がオレISMは認めないと言ってので・・・」と解答。
もちろん信号機、Fベガも不可。
そのかわり快適にゲームできる環境にはなってた。
19ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 14:05
>>17
公式掲示板ってどこ?
カプコンにもセガにも無いみたいだけど???
20ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 14:18
21ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 14:57
>>20
なるほどそこでしたか。気づきませんでした。
ありがとう。
22ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 18:16
オリコンは今までので通用するんですか?
23ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 21:29
新キャラよえーよ
Zリュウが超強キャラに感じれる
24ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 21:36
Xユーニが超強キャラに感じれる
25ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 23:31
かりんの召使いのデブが使えるらしい。
公式掲示板でみたぞ。
26ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 23:35
ハイハイ
27ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 23:45
オリコンの無敵時間少なくなってるかも。
相手のタイミングが悪かったのか、60%で出したゴウキの大足をつぶせた。
28ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 00:57
他のISMのカラー使えるようになったね
これでXさくらを心置きなく使える
29ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 01:01
>>18
男気ある店長だね
30ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 02:16
本当に微妙なラグがあるね。
つうか映像もなんか汚いというか微妙にぶれてんだけど
俺の行ってるゲーセンだけ?
31ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 03:29
30 それはRGB+巨大モニターでないかい?
18 うらやましい?今日遅いと店員に言ったらバカな店員に
   「コレ以上は早く出来ないよ!ほらターボ2もあるから・・」
   このエセ店員め!客が文句言うから考えろって!

   これからは家で練習するならノーマルでやろう!通信でも
   同じスピードで楽しめます・・。あーあ、ゲーセンによっては
   スピード違うって欝だ・・カプのバカ!
32ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 03:34
>>31
いや、違う。普通のモニター+筐体。
が、何か映像がクリアでないというか・・・
33ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 03:41
>>30
15KHzだと汚いよ。
34M-MN:2001/03/05(月) 06:05
ラグには慣れた。
バーチャ2と3の操作感みたいなもんだと無理やり自分に言い聞かせてる。
しかし、オリコンの処理落ちには一向に馴染めません。
35ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 06:08
ラグに慣れたら格ゲー終了。
絶対やらねぇ。
36ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 06:09
どっか、アッパーも攻略やってるとこない?
37ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 06:42
>>35
KOF96をやったことある?
あんな感じだよ。
38ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 10:06
>36
攻略する気がおこらん
39ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 10:31
つーか出るの遅すぎるぞ。4を出してほしいわ。
40無名氏:2001/03/05(月) 12:40
>アッパーの元
今回流派チェンジがのけぞり・ガード硬直中に切り替えられないんだけど、元からだっけ?
ラウンド開始直前も切り替え不可なのがタルい。

>織炎脚
弱昇竜拳連打よりマシ、足元に攻撃判定無いし。

>>32
元々低解像度のゲームを高解像度に合わせたからじゃない?
41ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 12:50
>>40
マジか?
それツライな〜
42ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 13:11
zero3↑よりzero-1で10歳のキャミィたんが使いたいなあハァハァ
という感想しか出ないゲーム。
無印のほうがいいよ。
43ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 13:52
新キャラ弱いー。
リュウとかに勝つの大変すぎだ。
44ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 15:58
前作との違いを比較。

空中コンボの制限が掛かってる。
オリコン発動したら、処理落ち(?)がする。
から投げでゲージが増えない。
Xイズムの攻撃力がアップ(?)、ちょっと微妙。
オリコン発動時の無敵時間減少(?)
ゲームスピードがなんとなく遅い気がする。
DJのエアスラッシャーの隙がとてつもなくデカい。
ザンギのダブルうリアッ上が微妙に弱体化(?)

俺が気付いた点はこれぐらいっす。
ほかにもきぼーん。
45ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 16:15
元の忌流J大キック2発目が出せなくなった。どうすればいいんだろ?
>>44
真っ先にタイムラグに気付かないお前はただのザコ。
47ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 16:36
タイムラグというより全ての行動の最初に無理矢理立ち状態をかましてるだけのような気がする。
着キャン防止のために
48ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 16:46
文字どおり厨房調整だね。
49てゆーか:2001/03/05(月) 17:06
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

語る資格もないクソゲー

50ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 17:07
タイムラグ、ウザイ。
51ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 17:08
うぉ、終了されてら(藁)
52名無し@満腹:2001/03/05(月) 17:48
前スレで質問に答えてくれた方、有り難う。頑張ります。
最近、地上受身を使うことを覚えて猿のように使っていたら足払い喰らいまくり。てか馬鹿。

家庭用でZバイソンをさわり始めたんだけど、このキャラどう?
53ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 18:10
かつてリュウ狩りで名を馳せたフェイロンですが、今作では如何ですか。
54ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 18:12
昨日初プレイ
Vリュウでみようみまねで弱発動→波動拳→旋風脚を連発したら台蹴られた。
これって駄目なの?
55ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 19:59
>>54
ええ、台蹴った人間は人間として駄目です。

どうしたらいいのかわからない場合は、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=977493885
辺りで対策を練りましょう
56ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 20:48
>53
そんな時代あったか?
フェイの強かったゲーム、、無いぞ
むしろアッパーのふぇいが強い内にはいる
57ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 20:53
フェイロンの波動拳、飛び道具出すところに合わすとカウンター取れる上に飛び道具くぐれる。
58ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 22:18
しゃがみ強パンチな
59ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 22:23
Xフェイロンやってみようと思ってるんだけどお勧め連続技って何?
あと、烈空脚から大パンって繋がるのか?
60名無し@満腹:2001/03/05(月) 23:06
フェイロンのオリコン、全然わからないのですが
そこそこ減りそうな(ダメージ65くらい)オリコン知っている方、教えてください。
ってか、オリコン作る人、凄いと思うね。
61ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:08
>56
多分、Xだろ。
フェイロンの固めは鬼だったからねえ・・・。
手を出すと燃やされるし、削りといってもアノ減りはねえ・・・。
62ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:09
やばい。もうラグが気にならない。普通にプレイできるよ。
オリコン決めにくく(決まりにくく)なったのはありがたい。
ぽろぽろ落っことしやがるよ。
63ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:12
イズムに関係なく、跳び込み>キャンセルかかる技>烈火拳…が基本では?。
かからない技でも、ノーキャンセルで烈火拳がつながる技もあるけど。
弱足・中足・屈中P・遠強P等は、スパコンならキャンセルがかかる。

屈強P重ねが相変わらず使えるので、ガシガシ重ねるが吉。
体勢が非常に低くなるので、上手に重ねれば(これが難しいけど)、
リバサ強昇竜に対しても相打ちまでなら取れる筈。

往年の重ね屈強P>屈強Pも非常に強力な連係として残ってる。
連続ヒットにするのがスパ2より難しいけど…。
むしろ、重ね屈強P>烈火拳(烈火真拳)の方が楽。

しかし、今回のフェイロンの密かな売りは空中投げでは…。
64ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 23:57
>>62
俺も・・・慣れてきている自分が何かイヤ(w
65ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:02
ラグのせいか瞬獄殺が強いらしい
66どうでもいい:2001/03/06(火) 00:10
攻撃判定発生から4フレも全身無敵のあるリバサ強昇竜にどうやって相打ちを取るんだろうか

どうでもいいけど
67ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:37
屈強Pの姿勢が低過ぎて、無敵時間のある部分が当たらないっぽい。
68ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:44
相打ちなってる時、相手弱昇竜出してるんじゃない?
69ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:47
「どうでもいい」はコテハンだったのか…
70どうでもいい:2001/03/06(火) 00:52
おもしろそうだかた騙ってみただけだよ
あんまり面白くないけどね

どうでもいいけど
71ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:54
>>65
それはなかろう…。

起き上がりに重ねられた弱足に対しリバサ瞬獄がペチっと負けるんだが、
今回の瞬獄殺はそんな扱いですか。X殺意とかどうすればいいんだろ。
やっぱ露骨クラッシュ瞬獄狙い?。
72ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:54
ゼロ3ってほとんどやったこと無いから良く分からないんだけど
時々↑になって着キャンがなくなったってカキコ見るけど、
「着キャン」ってなんのこと?
ジャンプ攻撃の戻りのモーションが着地でキャンセルされるってやつのこと?
もしそうだとすれば、ただの飛び蹴り→アッパーもえらい難しいって事なのかな???
73ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:57
着地の隙をなんらかの動作でキャンセルすること。
詳しくは暫し待て。
74ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 00:57
Zりゅうでピヨッてる画面端の相手に強竜巻入れても屈中or小P
があたらなかった。本当のところはどうなんだYO!教えろYO!
75ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:00
今話題の(笑)フェイロンの重ねしゃがみ大パンチが、
出てる間じゅう真空竜巻をスカし続けるんだけど、
やられ判定がそこまで地面スレスレの所にしかないのか?。
おかげで今日、殺り損ねた試合があったよ。
76名無し@満腹:2001/03/06(火) 01:00
>>74
俺もそれ、出来なくなってた。あ、俺の場合はピヨッてなかったけど。
画面端で竜巻→昇竜の連携はなくなっていると思う。
7774:2001/03/06(火) 01:05
>76さん
ピヨッてなかった時は僕は出来ましたよ?
お互い操作ミスか!?
78名無し@満腹:2001/03/06(火) 01:07
>>74&>>77さん
その時、相手は受身取ってませんでしたか?>成功時
明日、確認出来たらしてきます。
79ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:08
むしろ真空竜巻の攻撃判定が薄いだけだと思うがどうか。
80ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:08
>>72
ここで質問するな。
公式BBSの過去ログに解答があるからそこに逝ってこい。


8174:2001/03/06(火) 01:10
>78さん
コンピューター相手だったから受け身は取ってなかったよ
成功も失敗も
自分も、も一度確認してみます。
82目薬:2001/03/06(火) 01:15
やっぱりアッパースタートは取り残させるのか、、、
フェイロンの烈火拳、発生速くてええ感じ。
オリコンが強いゲームて聞いてたから無理矢理V使ってたけどXも結構行けますね。
弱弱中烈火真拳もイイ減りしてるし。
83名無し@満腹:2001/03/06(火) 01:18
公式掲示板に行って探してきた。以下、フェイロンのオリコン
弱で発動→紫炎脚→屈強P→烈火拳1→烈火拳2(空振り)→烈火拳3(空振り)→屈強P→・・・
入力が上手い方、威力の方を報告してください、よろしくお願いします。
84ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:18
>82
否!!オレイズムを使おうぜ!!
85ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:30
>84
自分の腕を磨くのを怠る厨房逝って良し!!
86ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:31
オレISM同士の対戦がしてみたいかも(藁
どういう試合展開になるのだろう…
87目薬:2001/03/06(火) 01:34
>84
オレイズムてVM使えないと駄目じゃないですか。
タイムリリースとかの特別な条件のキャラは遠出した時に困るんで使わんようにしてます。
つか、相手と差をつけて勝ったところで空しいだけと思うけど、、、
当分はXorVフェイロンでやろうと思います。
88ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:35
>>83
それ、前スレでがいしゅつじゃん。
89ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:40
俺イズム使ってる人見たこと無いんだけど
目撃談ないっすか?
90ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:44
なんか慣れれば普通に遊べるみたいやね。慣れれば。
91ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:44
ゲージが黄色だった記憶が。
92加護あい:2001/03/06(火) 01:45
僕もナレタ!DJでリュウケンはカモ!
新キャラ弱いって奴はヘタレ!
DCを買う(セガを救え)、03も買う(通信)!ノーマルでプレイ!
ユーニ 空スパの判定がせまくなった!
キャミィOC 高さ調整がムズイ!
空キャンすると返って落としやすくならない?
93ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 02:06
オリコンと着地キャンセルが限定されたおかげで、
オナニープレー野郎がのさばらなくなったから、
結構、いい感じかも。

何か、あの変なタイムラグも慣れちゃったし(鬱
94ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 02:13
慣れないと他にやるゲームがないのが鬱
95ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 02:22
ストゼロ3アッパーほど
前作から進化していない
ゲームも珍しいと思うが
どうよ?
96ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 02:44
>>95 どこをどう見ても「退化」だろ。
ラグあるわ処理落ちするわ着地キャンセルないわ。
97ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 03:49
何故に処理落ち(というかディレィ?)まで起こすのだろう?
DCでも快適に動いてた気がするのだが。
98ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 03:52
着キャンなくしたのはバグフィックスだろ
そのせいでラグ・処理落ちしてるんならクソだが
99ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 12:36
そう言えばゲーム雑誌はアッパーに関して何も語ろうとしないな。
100100だ:2001/03/06(火) 12:43
>99
オレもそう思った。
この前メストみてガッカリした
101マジですか?:2001/03/06(火) 13:22
ラグが設定で解除できるという噂が公式板に
ほんとならうれしいんだけど
102ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 13:32
OC中の分身のGC値が減ってない?
103ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 16:23
>>95
KOFシリーズよりも下なの?>進化具合
104ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 22:56
かりんの立強パンチが以前のように対空にならないのは
発生遅い?ラグのせい?
105ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:01
>>102
仕様だ。
ドリファイアーハメ弱体化マンセー。

>>104
判定いじってんじゃネーノ?
ローズのLv3スルーの投げ判定とか、結構変わってるっぽいゾ。
106ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:02
すまん、ドリファイアーじゃなくてスラファイアーだ。
107ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:20
今日も僕はZフェイロン

ここではZ人気ないみたいだからさげとく
108ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:26
>100
来月の予告にも「アッパー」無かった
今連載してるどのゲームよりも多くの人がやると思うけどねー
109ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 23:39
ドリファイヤー使いてー(w
110ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 00:03
元々ラグを感じなかった俺は芋?
111ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 00:12
>>110
なんか微妙にワラタ
112ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 00:12
動きが渋いのがいやーん。
リュウなんかゼロ2に比べたら・・・
113ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 01:35
>99
DCと連動してる筈なのに家庭用ゲーム雑誌も通信対戦版ゼロ3を扱ってない。
114ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 01:46
>>110
いや、私も感じなかった(藁
ヤバイのかな…

オレISM、空いている時を狙って使ってみた。
サバイバルモードに挑戦…と思ったら早々に乱入された。

…………。
使った感想。
『負ける要素が見当たらない』
以上。

使っているこちらが鬱になったぞ。
115ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:01
全国大会とかやるのかな。
116ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:05
>115
するな!
117名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/07(水) 02:05
オレISMおーけーの全国大会ってやったらどうなるんやろうね?
118ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:11
オレISMのみ大会の方が平和かも。
119ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:14
タイムラグなんかあった?
120ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:30
オレISMキャラをノーマルキャラでなぎ倒してイク梅原
121ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:35
>>104
発生は微妙に遅くなってるぽい。
ラグのせいで早めに置かねばならないのとあいまって、
両手を広げる前に相手の跳び蹴りが刺さりまくり。
が、完全に出切っていれば以前と同等には墜とせる。
負けた時はむしろ出切ってない事の方が多い。

おかげで、端で受身を取らない相手に対して、
強(紅蓮)無尽脚>立強Pを入れるにも一苦労。
無尽から先行入力気味に強P敢行。
122ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:36
今日、初めてやったけど、何か変わり映えしないんだな、本当に…。
寿命短そう。
123ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:38
色々考えた結果、ユーニはXで安定したがどうか。
124ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:40
オレISMをノーマルキャラで倒せる人、いるのかなあ??

中ゴス(→+中P)キャンセル真空波動拳にちょっと酔い。
…家庭用にとどめているケドな。

もしくはZの→+強Pキャンセル昇龍拳で自力 真・昇龍拳とか(藁
※見た目がそれっぽい
125ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:58
真豪鬼ならいける!
126ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 02:59
俺の改造リュウは小足>鎖骨>真空波動で即死。最高
127屑っこ:2001/03/07(水) 03:01
オレIZMだけのZERO3
ノーマルIZMのZERO3
どちらもアリのZERO3
はどれがいいのですか?
128ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 03:08
もう完璧に慣れちまってラグがあるのかどうかもわからないぜ。
結構乱入してくれるから俺は満足だが。
あと、本当にXの攻撃力アップしてるのかな?X使ってるんだけど、違いがわからん。
ロレントはクラシカルが最強と見ました。
129ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 03:25
テレビで安岡力也を見たんだが物凄くTホークに似てたよ
130ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 05:51
>>123
俺も同じこと考えてたよ
サイコシールドとクロスシザーズに賭けるんだね
クラシカルでも良いと思う
131ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 06:29
アッパー公式板の切り込み隊長様の意見ほど
素晴らしいものありませんね
132ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 09:25
あの人はおかしいね!131に同意!!
キチガイじみてる!
133ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 13:44
ついに近所のゲーセンにアッパーが入ってしまった
鬱すぎる…
134ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 13:46
ウチのゲーセンにもアッパー入ったが、オレISM使えない設定になってた。
あとボスキャラも同様。1人用なんだから使わせろよケチ!!
135ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 14:38
なんでアッパーのキャラはプルプル震えるんだろう…
136ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 14:47
フェイロン、ちゃんと許可とらないと
ユンゲラー(ぴ科中)みたいなことになりますぞ
137ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 15:15
03が出た時も02αに比べて
ボロクソに言われた気がする
いまさら
139ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 16:01
どうせみんなやるんだろ?
140山D:2001/03/07(水) 16:38
>131、132
 僕らのアイドル切り込み隊長の悪口を言うなよ!
 ヤツの壊れっぷりが見れなくなったらどうしてくれるんだよ 藁
141ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 16:44
>>137
いや、ゲーム性以前の部分で問題があるから叩いてんだろ。
142ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 16:58
カプコンはリサイクル好きだな。
143ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 17:55
>>136
いまさら何言ってんの?(藁)
144ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 19:16
DC持ってないんだけどオレISMってどれくらい強いの?
オレISMに真豪鬼Fべガ使っていい?
145ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 20:27
真豪鬼とFべガはDCもっていない人が、オレISMに対抗するための手段として
入れたとは考えられまいか?
つまり、カプコンの心配り(藁
146ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 20:33
このゲームって先行入力受付時間短くないですか?
タイムラグとかじゃなくて。
ストVのやりすぎかなぁ。
147ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 20:39
>>145
考えすぎ。家庭用で使えたのに何故使えない!どうせ処理は入ってんだろ!
CPU戦で使いたい! という要望や苦情が出るぐらいならいっそ使えるように、と
しただけだろー

>>144
俺ISMで大抵の人がやってると思われる装備代表例
  ・時間経過でコンボゲージが自動回復
  ・攻撃力がZISMなのにXISMの1.5倍以上ある
  ・ZISMなのにオリジナルコンボが使える。(XISMでもOK)
  ・全ての通常技がチェーンで繋がる
  ・通常技や特殊技から必殺技、スパコンのキャンセルが可能
  ・防御ゲージ削られない、気絶しない
  ・体力または防御ゲージの削り量が各段にアップ
こんなのに普通のキャラで勝てると思いますか? >>144

全部を組み合わせるのは基本的に出来ないけど(PS版は出来たような)
改造すれば全ISMPLUSというのも出来たっけ。
148ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 20:40
他にも、オートガード、必殺技やスパコンを防御しても削られない、という
ISMPLUSもありますね。 >>147
149ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 21:15
アパーがアレなのはカプエスに人を呼ぶためのカプコンの作戦と見たがどうか?
150名無しさん@炎のコマ:2001/03/07(水) 22:27
あんまり盛り上がってないね…
151144:2001/03/07(水) 22:36
LV31(99ぐらいまであるの?)のキャラにノーマルで勝ったことあるよ
確かにスパコンオリコン使えてて防御力高くて
LV3のスパコンでガードクラッシュさせられた
単にそいつがヘボかったのかラグで戦いにくかったのか知らないけどね
全然、俺ISM使う奴いないんだけどどれぐらい性能アップしてる?
数字で言えば3:7ぐらい?

>>167
あまりにタイムラグが有り過ぎて投げさえも先行入力で入れないと間に合わないw
152ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 23:20
結果としてギルティに戻すための作戦になってるとも言えるが・・・
153ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 23:33
公式通常BBSが一新されてしまった。
154ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 23:51
二対一モード最高!すげーおもしろい。
ところでボキはいっつもVキャラでやってんだけど
このモードってZでも面白い技ある?
155Qooら親衛隊No.3:2001/03/07(水) 23:55
>>154
デスクロスダンシング&サイコローリング
156ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 00:27
>129
今更だがわらた
157ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 00:53
>>147
あまり代わり映えのないキャラもいるけどね
バイソンとか(ただしXは例外、あれはサルでもできる)
158ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 03:01
ホークのモデルは安岡力也
柳龍光のモデルはア・ル・パ・チーノ
159ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 05:20
俺にはラグが感じられないんだが、頭おかしいか?
160ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 05:40
切り込み隊長様のおかげで公式板が綺麗になったage
161ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 06:42
DJのえあすら別に硬直長くないよ
ただ、飛ばせても落とす技ないけど
162ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 09:48
>>159
無印>↑の順にやってラグを感じなかったらやばい。
163目薬:2001/03/08(木) 10:33
フェイロンのしゃがみ強Pで本田の頭突きを空かせた。
当たり判定下がるけどけど攻撃判定も大分下がるのな、、、
164ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 10:50
V・DJ恐怖症になったよage
165無名氏:2001/03/08(木) 11:38
ディージェィのスパコン減りすぎ。
なんじゃい5割って。(X-ISMで)
166ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 11:50
Xasスルーやコアシゴスパン真空波動はもっと減る。5割なんて安い安い。
167ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 12:17
>>163
なにしろ純粋下段。Vコーディだと生きた心地がしない。
168目薬:2001/03/08(木) 12:25
>167
マジですか>純粋下段
通りで牽制に使ってたらボンボン食らうわけだ。
フェイロン面白すぎ。
169無名氏:2001/03/08(木) 12:46
>>166
いや、「単体」で5割てのがね・・・
170ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 13:19
フェイロンの下大Pで落ちない跳び込みってあるの?
地上で困って、跳んでもやっぱり困る(鬱
171ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 13:34
俺は春麗の屈中Kで初めてラグに気が付いたよ・・・
あんなに早いはずの技がワンテンポ遅れてヒットすんだよね。
172ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 14:17
>171
下中K出るのおそすぎ
 フェイの下大Pは屈P系で潰せ
れっかもな
173ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 14:20
>>169
Lv3スルーは単体対空で五割どころじゃなく減りますがな。
174ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 15:21
無印できっちり5割減るスパコンって、ベガの両方とDJのアッパーと一部の投げだと思ったんだけど。
XのLv3スルーは5割もいかなかった気がした。やっぱXの攻撃力あがったのかな。
175ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 16:53
Fサイコ
176ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 22:00
>>172
元キックをガードさせた後確定で烈火拳を食らうんですけど、
なんとかなりませんか先生。そんなにめり込んでないのに…。
177ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 22:54
マジIZMのFベガおもしろい。
相手が跳んだ瞬間とかに「サイコクラーッ!」で即死
178ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:13
烈火拳を大でいきなりぶっぱなすとよく当たる。発生早ええ!
ラグのせいでガード間に合わないのか?
179ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:15
>>170
しゃがみ大Pって対空にもなるの?もうこれだけでいいじゃん。
180名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/08(木) 23:32
>>176
こちらはリュウだが、やはり大足ガード後の烈火拳が確定。
反撃技としては鬼の様に有効みたいですな。
意外に烈火拳で反撃可能な技って多いっぽいけど…。
181ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:36
烈空脚って当てても不利っぽいんだけど・・・
182ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:37
烈空脚って使い道あるの?
ガードされると投げ食らうんですけど。。。
連続技にも組み込めなさそうだし。
183ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:52
>>182
近立ち大Pがカウンターで当たったら急いで入力して連続技にするとか。
そのあと相手が受身をとったら読み合いへ。
184ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:03
なんでリバーサルのLV2春一番が、重ねしゃがみ大と相打ちに?>フェイロン
185名無し@満腹:2001/03/09(金) 00:29
やっぱり、リュウ:画面端で連続技の締めを大竜巻→その後の追い打ちが出来ない。
立ち小Pも当たらないし・・・。調整されたのかな?あ、ピヨッていない相手にです。
あと、ゲーセンだと瞬獄殺のコマンド受付概要に短く感じられる。
家と同じスピードじゃあ出てくれないよ。
186ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:40
>185
小昇竜なら当てられたよ
行きすぎても振り向いてくれるし
100%当たるかは調べてないっす
187ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 00:40
>>185
俺はそこから、屈弱P>竜巻を今日喰った。
188名無し@満腹:2001/03/09(金) 00:56
>>186&>>187さん
じゃあ、追い打ちのタイミングが微妙に変わっているのかなぁ?
家庭用(DC)と同じタイミングで何度やっても当たらないから。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/09(金) 01:10
先行入力だと思って早めに出さないと駄目だがどうか。
190ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 01:55
信号機を倒せた
やはり厨房にめくりループは超有効
191ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 02:02
>185
ゲームスピードいくつでやってるのか知らないけど、ターボ2なら無印ZERO3と同じ感覚で
イケたよ
大竜巻→昇竜とか屈小P>大竜巻とか
192ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 03:42
無印では、Vゴウキ、Vさくら、ダルシム、Vリュウ、ザンギ、Vソドム
この辺りが強キャラとして知られていたけど、アッパーではどうだろうね。
Vゴウキは相変わらず強そう。難なくオリコンやってるし。
ソドムはオリコン使いにくくなってた。でもスラの隙がさらになくなったような気がした。
Vリュウ、さくらはまだ見てない。でもZリュウはよく見る。
Vが弱体化したということは、ベガとか浮上してくるのかな?元から弱くはなかったけど。
193名無しさん:2001/03/09(金) 04:26
Vの弱体化によって他のイズムのキャラが
ランクインされるかと思ってんだけど
どうでしょう?

最強キャラはどれなんだろうね。
あ、Fベガとか真豪鬼は除いて。
194ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 04:29
Xチュンリー強いです。
195ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 04:58
このゲームvじゃないと話にならないのか?
196ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 05:16
>>195
そんなことない。無印はそうかもしれないけど。
197ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 06:19
俺Vきらいであんまり03やってなかったんだけど
今回は逝けるかな〜?
ブランカってVでやっても意味ないじゃん?
最終的にはVソドムだもの・・・
それと何だか03って当り判定がすごい変だって思っていたけど
今回はどう?
198ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 06:24
ザンギってずるい…(とくにX)
長い牽制、速い飛び込み、広範囲投げ、強力な対空
おまけに超威力。
勝てねー
199ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 06:38
>198
いつからザンギあんなのになっちゃったんだろう?
02からかな〜?
200ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 06:55
たぶんそうだと思います。
とゆうかストゼロ初代は覚えてない…(汗

ザンギ千年すれでも見ますか…ハァ
201172:2001/03/09(金) 07:00
フェイロンには鬼待ちでいけ
202ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 07:19
おいおい、ストゼロにはザンギ出てないだろうが・・・・
203ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 07:38
ストゼロ初代はどんなゲームだったか覚えてないってことです。
ザンギ出てたかもどーかも知りませんよぅ。
204ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 11:20
ザンギ対空で読めるなら ラリアットは空中ガードできるで
そっからK受け身のSCとかあてれるカモ?
その他はカケヒキなのかな?ガンバレ
205ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 11:28
Zフェイロンのジャンプ強キック素敵
206ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 13:32
PS版みたいにリュウの6中Kってキャンセルできるの?
207ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 13:47
>>198
飛び込み速いぶん、高度が低い。
身体が大きいので、食らい判定が大きく連続技も食らいやすい。
長い牽制というのは大パンチのことか? 出るまでに見えるぐらいの
隙があるし、攻撃判定が出る前に食らい判定が出るからあれは慣れだろう。

ずるいというほどではないと思うぞ。何使ってるか知らんけど
208ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 13:49
>>199
>>200
 ゼロ2のザンギの弱さをわかってないなあ。
 スクリューの間合いも体感今の半分ぐらいだったんだぞ。
 (値上は多分 ZERO3 = ZERO2 * 1.6ぐらい、ZERO2a = ZERO2 * 1.2ぐらい)

 Wラリも1ヒットだった上に、KKKじゃなくPPPで出すとダウン回避で反撃受けたり
 していた。ZERO3で色々と強化されたのは確かだが、勝てないからって「ずるい」発言は
 卑怯だと思うぞ
209ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 13:50
>>206
どのPS版?? あの技はキャンセル不可能だろ
210(・∀・):2001/03/09(金) 13:52
>>209
チャクチシタアトノスキヲ キャンセル デキルンダヨ(・∀・)クスクス
211ザンギ:2001/03/09(金) 15:26
>KKKじゃなくPPPで出すとダウン回避で反撃受けたりしていた

ゲーメストを信じないように
ZERO2のクイックダブルラリアット(KKK)は無敵だから
ただのダブルラリアットはあんまりつかわない。
212ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 18:21
>>210
PS版のバグ?

>>211
KKKが無敵ってのはどこで情報を得たの?
そんな話は初めて聞いたぞ
213ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 20:11
オレイズム拒否できるのに信号機Fべガは拒否できないのは
おかしくないか?
214ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 20:55
おかしくない。
215ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 21:44
>214
激しく同意!
216ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 22:17
ザンギが強くなったのはZERO3からだと思うよ。
ZERO2のときは投げ間合いも狭かったし、これがザンギ?って思った。
3ではボディプレスが強くなって飛びこみも強くなったし、
システム上ダブルラリアットが複数ヒットするようになったのもある。
あとは投げ間合いも広くなった。
こういう個々のパワーアップの積み重ねで総合的に強くなったんだろうね。
でも強過ぎとは思わないけど。あのぐらいでちょうどいいかな。
あ、でも安易に飛び跳ねるのはザンギらしくないからボディプレスは弱くして欲しい。
217ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 22:33
02ザンギつええよメスト信者ども
218ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 22:38
ふぇいろんVSさんだーほーく
個人的にダイヤグラム10−0を激しく主張。
219ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 22:42
ホークは垂直J大Kと来んドルと空Jフーンでぷれっしゃー
をかけろ
220ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 00:00
Fべガと信号機でサバイバルモード、ファイナルモードに入れないのは何故?
コマンドが両立できないのだろうか?そもそも単独でSモード、Fモードに入れないがインストカードの誤植か?
できないのならそう書いておいて欲しいが・・・どうなのだろうか・・・
221ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 00:05
ザンギはサンダーホークのカモです。
っつーか、サンダー 10−0 ザンギ と思うが、どうよ?
222ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 00:06
フェイロンはじめました。
基本は中距離ふらふらしつつ下強Pといきなり烈火拳、
飛び込みからは強P烈火拳、

なんかいまいち狙いがわからんのですが
223ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 00:50
>209,212
旋風脚はACでもキャンセルできるけど・・・そんなのも知らないの?
上級者は旋風脚カウンターヒット確認からキャンセルLV3真空竜巻とか
やってくるよ。
224Qooら親衛隊No.3:2001/03/10(土) 00:59
>>181-182
Vなら オリコンの運びにどうぞ
画面中央で使えば 烈火二三段目スカより 時間あたりの距離が長いですよ
強パン烈空×2→強パン烈火二三スカ…… とかね
225ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 01:11
>>222
屈強Pをタテに地上でうろうろして、相手の地上技をスカらせて烈火拳で反撃。
無敵対空のないキャラには、連続技狙いのジャンプ強Kでゴリゴリ跳び込む。
サマーなんかには相手のタイミングを問わず何故か勝てる事が多いので、
多少無茶な跳び込みも許されるかもしれない。

起き攻めは、強力な判定が残る屈強Pを早めに重ねておく。
屈強Pの終わり際にひっかける様に置くのが理想。
屈強Pのやられ判定が異様に低くなっているためか、
無敵技の多くがリバサで出しても当たらない事が多い。

上手に重ねれば先に動けるので、更に屈強Pなどでガードゲージを削る。
先に動けると言うか、完璧なタイミングなら連続ガードになり、
ノーカウンターでも連続ヒットする(往年の連続技…)。
勿論、重ね屈強P>烈火拳や烈火真拳も連続ヒットになる。
226222:2001/03/10(土) 01:18
なるほど。ありがとう

Zはゲージは何につかうべき?
227ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 01:20
 屈強P←いわゆるフェイロン波動拳ですね。このキャラはコレが軸
になっているのか
228ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 01:38
>>226
やはり織炎連脚が無難では?。LV1からでも充分使って行けるし。
連続技に使うなら烈火真拳が良さげ。威力的にはこっちが上っぽい。
どちらもかなり有効なスーパーコンボだと思う。

スーパーコンボならキャンセルのかかる通常技が割と多いので、
連続技に使うなら使い所にはそれほど困らないと思う。
(重ね屈強P>遠立ち強P>LV3烈火真拳とかがなかなか神業)

LV3専用のアレは、密着で重ね屈強Pをガードさせてから、
先行入力気味に出すと一番痛い距離になり易いけど…。
229ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 01:54
端でシエンレンキャク〜シエンキャクって確定?
230ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:03
腰を折るようですまんが、ラグは各店から取っ払われたの?
231ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:13
フェイロンはわりと上位に食い込んできそうだな。上の下くらいか?
232ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:03
>206、209
PS版じゃなくてもキャンセルできるじゃん
233ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:05
上の下って他の該当キャラでいうとどのあたり?
234ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:08
>>233
ソドム
235ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:21
ダルは弱体化どんな感じになった?まだ対ダル戦がほとんどない。
236ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:27
>>230
そもそも、ラグが解消出来ると言う話を現実では聞いたことがない。
言うまでもないが、ラグが解消されたと言う事実もない。
と言うか、悪意ある誰かが捏造した典型的なデマ。
237235:2001/03/10(土) 03:35
弱体化>弱体化してです。すみません
238ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:36
久々に見たらフェイロン話が盛んになってて面白い〜

しゃがみ強パンチ・ジャンプ強キック(Z)あたりに話題が集中してるけど、
フェイロンは中パンチも使わなきゃいかんですよ
立ち中パンチ(遠)とか、見た目に反して結構いろいろ潰すし
ジャンプ中キックなんかも、飛び技の中ではかなり強いし

しかし、一番インチキ臭い気がするのは空中投げかも・・・
キック投げしか空中投げがないからか、相手との位置関係を問わず吸う
空中投げ(相手受身)〜空中投げとかがかなり決まる
他のキャラでも、受身に投げを重ねるのは基本戦略だけど、
フェイロンでやると決まりやすさが全然違う・・・
239ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:42
モアはアッパーも盛んなの?ちょっと西スポよったら時間帯悪かったのか乱入はしてくるものの、
弱っちくてつまらなかった。
240ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 03:50
まぁ、屈中Pは他のキャラにとっての中足に相当するな>飛龍
241ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 10:10
>239
モアでは、ゼロスリで勝てないヤツがやるゲームに認定されたのです。
たまにうまいひとがやってることもあるけど。
242ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 14:16
昨日からZフェイロン始めました。早く量産型ぐらいの実力になりたいねぇ。
CPUベガにも勝てないし。
烈火拳3発つながないことも多々あるし。スパ2Xとタイミング違うのかな???
243ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 16:55
>KKKが無敵ってのはどこで情報を得たの? そんな話は初めて聞いたぞ

そんなもん実戦で100ぺんはためしました。
リバーサルでつかえまくりです。
244ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 16:59
なぜZERO2ザンギが弱いのかわからない
ボディプレスが強くなったというけど、
めくりやすさでは、ZERO2のボディプレスのほうが強い。
そもそもオリコンジャンプがある。
245ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 18:22
>>242
俺、スパ2時代は烈火拳を繋げない症候群で随分苦しんだのだが、
アッパーでは楽々繋げるので、タイミングの違いはあるかもしれない。

つうか、むしろ大大烈火がやりにくい…。

ベガは…、昔からある弱P誘い方が使えるので…以下略。
246ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 20:48
ねねね゚Д゚)
ユニユリキャミィの遠立ち小K(=近立ち中K)のモーションて激萌えじゃない?
今日気付いた。スローモーションで見てみて。
247ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 22:45
>>218です
フェイロン話ばっか盛り上ってるねー、誰かT・ホークの話にも付き合ってくれ。

んでT・ホーク(X)使ってます、フェイロンに対して勝率0割(氏)。
加えてザンギは先日ボコられました、相手はXでしたが・・・。
対ザンギ戦をどうこなしてるんでしょう? >>221

連続技は屈小P→屈大P(小K同時入力)だけで(ぉ、小技からのタイフーンは
あまり使ってません(つーか届かん)、ゲージはすかしJ小Kから狙うだけに。
このキャラ可能性が見えん(w。
248ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 22:51
フェイロンの立ち弱K結構使える
249名無し:2001/03/10(土) 23:48
>>247
自分もT・ホーク使ってるのだが、ぜんぜん強いところが見当たらない。
結局新技もあまり使いどころがなく、Xizmに落ち着くことになり、
ちょっとだけましになった。といっても、リーチとパワーにものをいわせて
殴るだけ。対COMすらクリアできん。
今のところ、トマホーク(スカりorガード)→着地2回転結構食らってくれるのが
救い。
250ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:04
今日はじめてオレイズムとたたかったよ
LV24のリュウだった・・
なにあれw
もう2度とオレイズムとはやらねー
でもオレイズム野郎が台を占領している場合ははいっていくしか
しかたがねーんだよな・・
ハア〜
251ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:06
DCのぜろ3を買おうとしたら

近所の店で値段が1500円も上がっていた
これもアッパーの効果なのか
252ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:13
>>250
オレISMが占領している時は、仕方がない、気長に待て(^_^;
乱入されないだけマシと思えば…。

ちなみに私も空いている時にこっそりオレISMでサバイバル挑戦している(藁
スマソ。
253ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 00:30
ゼロキャンセル装備のオレISM使って
牽制技空キャンセルして無敵必殺技出すの禁止
254ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 01:00
烈火拳はつながるけど
メインのロレントがつながらねぇ・・・鬱だ死之王。
255ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 01:53
ホークは
セーフからのタイフーンできまり。
256ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 02:37
ZERO3もアッパーもクラシカルじゃないとまともに遊べない。
ターボでもやってろって感じ?
257ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 02:45
Zフェイロンは屈小P連打から ヒット確認→ボタンぐるぐるでLV3専用繋がるね
威力は低いけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 03:00
ブランカ使いに泣かされた・・・
ブランカ強えー(マジで!)
電気ムカツク(w
259ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 03:13
オレISMの真豪鬼を作ろうとしている友人を止めるべきでしょうか?
…ハイ、問答無用で止めるべきですね(藁

ゲージのすぐ溜まるFベガも恐いなあ。
260ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 03:35
ホークのスパコンタイフーンは暗転後ジャンプで回避不能になったのかな?
PS、サターンは回避できた。アッパーでもそうならV以外はつらそうだね。
後、小足の気絶値はどうなってるのかね。変わってないなら結構なプレッシャーになると思う。
密着から4発くらいは当てられるから、途中でタイフーン入れたり入れなかったり。
中段のチョップ(中、大)は相変わらず当てても反撃くらいそうだね。
261ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 04:11
コンドルスパイアってつかわんの?
距離を調整して起き上がりに重ねつつ。
トマホーク Rタイフーン 様子見る?

あとVなら端でJ中発動>J弱K>(C中K>中スパイア)くりかえし
最後にC強K>ダウン投げも強力かな?よけにくいみたい?

遅いのを良いことにとにかく反撃でS強K当てに集中(w うそ
空中受け身>ダイブもウザイよーです。
262ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 04:27
リュウでX-イズムを使ってる僕はダメですか?
263ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 04:56
>>261
そのオリコンだと中スパイアの前に逃げれる。分身が間に合わない。
J弱K>小足>中足>大スパイア>(中足>中スパイア)ならコンボる。
ただ、大スパイアが当たらないキャラがでてくるかも。
でも、ラグでミスらないか?
264名無し@満腹:2001/03/11(日) 06:30
>>262
別に問題ないと思うけど、俺は。

リュウと殺意リュウの違いってスパコンだけでしょ?
両方とも結構触っていると思うんだけど、それしか違いがないと思う。

リュウと殺意リュウ、混合でベストIZMを選ぶとしたら
X-リュウ
Z-殺意リュウ
V-どっちでも構わない(笑) だと思うんだけど、どう?
265ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 12:03
殺意リュウは体力がひくい
266ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 12:14
普通のリュウより攻撃力がたかい
267ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 12:16
レバー前中キックの隙がでかい
268ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 12:20
顔色が悪い
269( ・∀・)さん:2001/03/11(日) 12:34
(・∀・)滅殺豪昇龍拳カコワルイネ
270( ・∀・)さん:2001/03/11(日) 12:41
(・∀・)アア ナマエガネ
271( ・∀・)さん:2001/03/11(日) 12:42
(・∀・)ジサークジエーンデシタ!
272名無し@満腹:2001/03/11(日) 13:05
265〜267って本当なの?
273ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 13:42
本当です。
攻撃力と防御力については豪鬼と同様(殺意の波動の設定より)。
旋風脚は当ててもガードさせてもスキでかい。
274名無し@満腹:2001/03/11(日) 13:54
教えてくれた方、有り難う。
これで、画面端でオリコンしたときになぜ上手くいかないのかがわかりました。
微妙にタイミングが違ってたんだね(^^;
275名無しのごんべぇ:2001/03/11(日) 14:54
殺意リュウは竜巻で相手がぴよってくれないから没
276ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 20:00
殺意は対空OCができるがなんかアッパだとリュウよりむずい
277名無し@満腹:2001/03/11(日) 20:34
>>275
竜巻でピヨらないってピヨり値は加算されるけど、ピヨり値が限界を超えた時に
竜巻を当てていてもそのままピヨら無いということですか?
278ホークはX:2001/03/11(日) 21:27
家庭用は持ってないんだけど、コンドルスパイア、あと名前忘れたけどスパイアから
始まるスパコンは初プレイでとりあえずZを選んだ時にはっきりと、
「使えねー」って直感しましたな。
2回転投げはこれでもかってぐらい密着でないと投げれないので確かにスカシJ
から狙うしかないんだろうね、セーフ→タイフーンも連携として作用するけど
ホークで相手の起きあがり(等)にセーフを重ねるってシュチュエーションがまず
作れないよ、ダウンさせられる技が当てたら間合いが離れる物が多いし。
そういや屈大Kって1段目ガードされたら2段目をJでかわし、非常に良い感じで
めくりなんかが入ってしまったときは思わず涙が。

何を狙って行ったら勝てるんだろうね?最終的にはOCになっちゃうのかな?
279ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:18
ホークのSC投げ無敵無くなったってほんと?
停止はもとからだけどそれじゃ終わりすぎ
280ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:35
画面恥で
J強K→しゃがみ強P→小クリミナル→
登りJ強P→立ち強P→強ラフィアン
281ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:56
Zガイルって強い方なのかな
連コV豪鬼使いに5連勝ぐらいしたら
「強いキャラつかってるんじゃねえよ」
と捨て台詞をはいてきた
282ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:00
っていうかガイルでガイに勝てねぇよ。
近くても遠くても駄目で鬱つ手何もなし。
283ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:16
元は相手を翻弄できるようになれば強いですね。
めくりや必殺技の使い勝手がよい。
タメ技系(バルログ・ブランカ)にとって相性の悪い相手。
284ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:34
Vに限らず、かりんが終わったのは気のせいじゃない気がする…
285ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 00:02
このゲーム雑誌が取り上げていないせいか、みんなが横一線って感じで
結構対戦面白いよ。
286ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 00:26
鉄拳のロウのがヤバイぞ
287ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 00:48
ガイル驚く程弱い
288お前名無しだろ:2001/03/12(月) 00:51
結局Zリュウが最強だった
289田舎もん:2001/03/12(月) 01:25
>>284
すまん 詳しく教えてくれ
290ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 01:49
>>281
ZガイルでV号機にどうやって勝ったんだろう?
ガイルから攻めに行くのは不可能だから、激待ち以外に考えられないのだが。
291ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 12:05
どっちにしろV号機つかってかてねーならそいつはヘタレだろ。
292ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 12:27
Tほーくってさんだーほーくってよむんだね
ぼくはとまほーくってよんでたよ

しんでくるよ
293名無し@満腹:2001/03/12(月) 12:28
↑になったことで、キャラの強さって言うのはそんなに変わったの?
自分で触るキャラにも限界があるから、誰か教えてください。
294ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 12:46
ダルが餓死寸前のごとき弱さ
295しらずひと:2001/03/12(月) 13:05
Tホーク
セーフ→タイフーン(2回転)ってつながる?
Jめくり→セーフ→タイフーン(2回転)は無理だった。
立ち小K→タイフーン(2回転)はOKだった。
296ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 13:13
>>289
かりんのワザは、コマンドの高速入力と言うより、
むしろ正確なタイミングを要求される類の物が多い為、
このラグではコマンド投げ絡みのワザが非常に使いにくい。

Vかりんにおいて、ダウン投げや荒熊キャンセルは、
リュウで言えば昇竜拳が出せるかどうかと言うくらいに
重要なワザだと思って貰って差し支えないので、
キャラとしての生命線は殆ど断ち切られていると言える。

あと、よく言われる事だが立ち強Pは本当に終わってます。
それだけでZも終わる理由としては充分だが、根源的には、
アッパーのゲーム感覚がかりんを使うのに向いてないと言う事が大きい。
297ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:40
>>296
Xかりん使いですが、ひょっとして私は根本的に間違っていますか?(藁
Xイズムのスパコン発動時の「ギュイーン」という音が好きなのじゃよ。

オレISMの真豪鬼って鬼ですね。
殺サレマシタ。
(恐いもの見たさで乱入時に「オレISM、OK」を選んだ)
298ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 15:46
そういえばオレISM使用者に乱入する際も容認/拒否の選択が出るのでしょうか?
299ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 16:45
ええ、CPUもたまに拒否してきますよ。
コインを入れたら、デモが始まる前にスタートを押すようにしましょう。
300ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 21:08
ホークの二回転は見てからジャンプできる
中段スパコンも見てから立てる
意味無さ過ぎ
301ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 21:12
Xローズで2桁連勝してた美女がいた。スゲェ。
302ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 21:57
>>301
起き上がりスパコンに命をかけてるっぽい…
303ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 22:26
>>302
いや、待って対空スパコンだろ。
304ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 22:30
>>303
んなら起き上がり対空スパコンだな
305ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 22:53
>>304
駆け出しの頃、それでXローズによく殺られたな…
306ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 00:56
んで、実際のところ↑って盛り上ってんの?
都心の方々。
307ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 04:11
セーフから二回転タイフーンは多分届く。
でもジャンプで逃げられるぞ。
308ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 04:12
フェイロンのオリコン教えてクリ
309ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 04:40
もうゲーセンでもあまり格ゲーダメですね
ZERO3もKOF2000もCVSS全然人沙汰なしだし
GGXなんていう薄っぺらいようわからんマニアックゲームが
かろうじてという感じか?
pSばんzero3

iopvgjmwerbhtniogbhprjgph5er3gyh5uhij57i
310ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 04:45
309はしんでしまった
311うっちーニュース:2001/03/13(火) 08:09
スレを移転する予定。
ucchy.com NEWS [15]
2001/03/13/01時
    出来事
一般 :[454]〜[465]が新スレ。[454]5鍵から7鍵に移植する曲は何がいい?スレ。穴デニム希望が意外に多い。[456]やはりnagureo氏退職の話題が出た。[460]eb!と小波に関して。[461]Tiger、Lionの話題。
7鍵 :[1358]〜[1363]が新スレ。[1342]荒れたあとの後始末中。[1358]IIDX5thの話。主に画面。今作は見た目重視か?[1362]お馬鹿が出現。割れずの話を出すなんて、あからさまに荒らし。
5鍵 :新スレなし。新作も無いし、話題は少ない。
ダブル:新スレなし。[626]に多少レスがついているくらい。
ロケ :[137][138]が新スレ。[109]「5鍵お亡くなり」のレスに哀愁。
フリー:[864]〜[876]が新スレ。[872]声優スレ。[875]AC誌3月号P122より「"諸般の事情"で今号はあまり音ゲーは・・・」やはりまだまだ気まずいのだろう。
家BM:[798]〜[801]が新スレ。目立った話題は無し。
pop'n :新スレなし。
攻IIDX:解説を廃止します(書いても無駄っぽい。)

ゆひ板:[2100]〜[2112]が新スレ。T.K.氏、性別を間違えてる。
kimi板:[162]〜[167]が新スレ。[157]がカキコ多い。

本日のコ社株価:4810円 前日比 -90円

本日のMVP :今日は休み。
提供     :なし
free川柳スレの作品の人気投票受付中(受付終了間近)。番組へのおたより・質問・要望・文句・URL提供も募集中。宛先は[email protected]
             ニュースを終ります。
312ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 09:46
>300
スプリッターの上昇部分を先読み対空に使用....................欝
313ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 09:58
非オリコン中とオリコン中で同じタイミングで烈火拳でねぇ。
314お?:2001/03/13(火) 12:17
>301
それって池袋か?
315[email protected]:2001/03/13(火) 12:28
>>301
つーかローズ使いの美女というのが激しく萌えッ!!

ローズまた弱体化したような気がするがどうよ。
しゃがみ中パンチの当たり判定が出るのが遅くなっているようだ。
生命線なのに・・・。
316ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 12:33
ZERO3のスパコンってまるっきり使い道がないのが目立つ。
真空竜巻LV3に威力負けする真昇龍(滅昇龍)だの
見てから回避できる上に無敵時間もない投げ
(テンチュウサツ・無双連刈・コンドルスパイア)とか。
アッパーなら多少は改善されてるかと思えば相変わらず。鬱だ。
317金竜山:2001/03/13(火) 13:55
質問です。DC版のZERO3を最近購入し、ワールドツアーで
Xバーディーをレベル32にしてXイズムもコンプリート表示が出ました。
すると変なことに、ZやVイズムのレベルが全く上がらないのです。
イズムプラスも5個しかなくて、PS版に比べかなり違和感があります。
Zバイソンも同じように鍛えて同じように他のイズムのレベルが上がらなくなりました。
しかも豪鬼&殺リュウのタッグが強すぎて先に進めませんし・・・・。
どなたか助言をお願いします・・・
318ゲームセンターSUPERHIGHWAY:2001/03/13(火) 14:24
っていうか質問君uzeeeeeeeeeeeeee梅原に聞け
319ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 14:36
>>317
ここはアーケード板です。
そのような幼稚な質問は家庭用ゲーム板もしくは
公式BBSにでも逝って質問でもして下さい。
320ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 15:59
>>316
趣味の技、滅多に決まらない技で決める快感&優越感、相手屈辱感、
CPU戦などにその場の気分で使ってみる技、自己満足、とマニアックで
いいと思いますけど?
321ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 16:01
>>317
アーケード板なのでsageで返事。

ってゆーか、頭悪いね。中学生かなあ?
complete=完全。もうそれ以上完全は有り得ないでしょ。
PS版はismごとに経験を詰めたけど、DC版は一定の制限の中で
各ismを自分の好きな部分ずつ上げていくの。だから俺ism。わかる?
322321:2001/03/13(火) 16:02
>>317
簡単に言えば、
 PS版 = 各ismがそれぞれMAX LEVELまで行く
 DC版 = 各ismの合計レベルが32になると終わり
323ゲームセンターSUPERHIGHWAY:2001/03/13(火) 17:20


  ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀` <  質問君、少しは自分で調べたら?  |
 ( )   )  | って浜崎あゆみも言ってたよ。        |
 | | |   \________________/
 (__)_)
324名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/03/13(火) 17:38
>>319&321
コピペ
325321:2001/03/13(火) 19:29
>>324
? 俺はちゃんと317用に書いたんだが。

バカのひとつ覚えみたいに「コピペ」と書くなよ。
最近インターネット覚えて、コピペという略語に感動したのはわかるからさ。
厨房はもうおやすみ。永遠に。
326金竜山:2001/03/13(火) 20:12
>>325
ありがとうございます。
頑張ってベガ×2倒します。
327301:2001/03/13(火) 20:52
>314
yes
たまに見かけるが、レベルが違う。
ちなみに待ちでも起き上がりでもない。
328ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 21:06
DC版の俺izmモードと同じ順で進むモードがアーケードにあれば
凄いのにな。勿論序盤の初心者用モードは排除して、ね。

 殺意リュウ+ゴウキ
 真ゴウキ+Fべガ
 Fべガ*2

この組み合わせをさらっとアーケードでクリアできる人は凄いかもしれん
Fべガなんてコンボゲージ無限だから、Fサイコを同時に出されたら18ヒットで
即死だからなぁ

329ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 21:09
どうでもいいけどフェイロンの強足昇竜でFサイコ余裕で抜けられたよ。
無敵時間長いし前にも伸びるから使えるね。
330ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 21:59
T・ホーク Rタイフーンの決めかた。
ホークはタイ失敗モーションが以上に短いので
それを利用して。めくりボディプレス>C弱K(キャンセル)>
空タフーン>Rタイフーンが決めやすいが、抜けやすい連携でもある。
331ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 22:06
もしかしてレイジングって他のスパコンで光り返せる?
332ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 22:13
なんかみんなすごいね、おれなんか旧スト2のキャラが使える!!
ってだけで、アッパープレイしたよ。
なんか昔のスト2みたいでほのぼのした。
ベガのサイコクラッシャー威力高いのにはびっくり!
333ホークはX:2001/03/13(火) 23:44
>>260
ホークの小足の気絶値激高は健在。つーかコレ読むまで知らんかった、
情報サンクス。ただ小Pのように連続ヒットはしない、カウンターヒットから
もう一発入れるのが限度。
牽制技に屈小Kを頻繁に混ぜる事でかなりの戦力UPは確実、ただ屈小Kからの
タイフーンへの連携は私は基本的に視野に入れてません。ただでさえチャンスの
局面が少ないホークですので反撃確定の場面では屈小P→屈大Pをしっかりと。
決めれば大P(2HIT)の攻撃力がかなりデカイことからめくりボディプレスの
ヒット確認からヒット→連続技 ガード→小P、小K、セーフ・・・etc。

密着から小技からタイフーンを狙う際は小Kより小Pの方が良いようです、
屈小P*2→タイフーンもギリギリ届きます。相手が暴れるようなら小Kを
ペチペチと、1,2はつ当たってくれただけでも後に活きます。

>レイジングタイフーン
見てからジャンプで回避は無理(だと思う・・・)。
ただ無敵は絶対無いです、起き上がりから狙っても負ける負ける・・・(泣)。
334ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 00:28
   Λ_Λ    //
  ( -_-) /| 信号機とFベガは、厨房を促進するだけの
  (    つЯ\| 史上最悪のゲームキャラクターであります
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ               | 暴言逝ってよし
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \___ ___
  | |      | |     | |ΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛΛ ΛΛ∨
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |-Д-(゚_゚)゚Д゚(゚_゚)゚_゚(゚Д゚) (゚∀゚)
335ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 00:39
>>329
対戦では無敵技出せる状況でFサイコ撃ってくれる
優しい奴はいないと思うが?
最低でも対空でしょ。
まあどうでもいいか
336ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 01:18
>>332 を読んだら、いつの間にか薄汚れている自分に気付くよ(鬱
純粋に楽しんでゲームやるって大切だよなあ。

真豪鬼・Fベガって使用可にしている店、そんなにあるの?
まだ見たこともないし、設定を変える気もないようなのだが…。
ひょっとして私の地元は平和なのか?

オリコンの無敵時間で割り込みかけようとして潰されている人を見ると、
何故か泣ける。
昔は良かったね…(藁
337ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 01:18
信号機の出し方おしえてよ
今日信号機で乱入されたけど勝っちゃった
338ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 01:26
サターン版はどうなんだ…
339ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 01:55
>>336
あるよ。例えばご存知モア。
340ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 02:00
コーディーのキックのスパコンLV3の無敵少なし。相打ちになるよ。
バルログのテラースパコンも同じなようで。
ホークの2回転も暗転後ジャンプ可能っぽい。

何でこんな風にしちゃったのさ?
341ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 03:14
>337
その信号機使っても勝てなかった厨房に教わりなさい
342広島さくら:2001/03/14(水) 03:46
そうか。ラグがあると、オリコンの無敵時間で
割り込みかけようとしても潰されやすいんだ・・・。
343ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 04:17
イケノ、的外れなコメントありがとう
344ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 04:33
342って広島最強の人?(ワラ
345ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 06:58
おいおい停止どころか無敵までなくなったのかよ<ホーク2回転
いつ決めればいいんだよ!?
346ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 09:29
キラービーより決めやすいと思えば…
347314:2001/03/14(水) 10:01
>327
じゃぁ見たことある。
レベル違うって?彼女そんなにうまくないじゃん。
ま、女にしちゃうまいか!?
348ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 10:42
オリコン列火拳うぜぇ
349ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 14:03
>>332
旧スト2のキャラってなんだ?
アッパーだけの新要素でもあるのか?
絵も旧なのか?
それともZERO3を知らない厨房の発言か?
350ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 16:01
>>349
無印03に居なかった、
ガイルDJホークフェイロンのことと思われ。
351349:2001/03/14(水) 16:17
>>350
なるほど。スト2というからあのモードのことかと思ったよ。
スーパースト2と書けよ。スパ2でも許してやるからさ >>332
352ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 16:56
タイムラグを無くすコマンドがあるって本当ですか?
353ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 17:54
コインを入れた後、タイトル画面で1Pと2Pのボタンを押したままにして、
 1Pは↑、←、→、↑、↓、↑とコマンド入力
 2Pは↑、→、↑、↓、←、↑とコマンド入力
その後、1Pはパンチボタン3つを、2Pはキックボタン3つを同時押し。

対戦時でなくても可能だが、2Pの入力は必要。
成功すると、画面が赤色からスパコンフィニッシュ時(中央から広がるやつ)の
演出に変化する。

変化したのを見届けてから、1Pもしくは2Pを押してスタート。
これでタイムラグがなくなります。

電源を切るまで有効(基盤にはセーブされないので注意)
354ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 18:13
信号って何ですか??? 背景に隠しでもあるのかしら
355ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 18:19
>>354
弱パンチ…青信号 弱キック…歩行者青信号
中パンチ…黄信号 中キック…歩行者青信号(点滅)
強パンチ…赤信号 強キック…歩行者赤信号
356ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 18:51
>>351
待て待て(笑)
>>332で理解出来なかったのは、日本で貴方だけではないのか??
357ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 21:24
Xアドンはじめました。
358ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:33
>>355
一瞬、信号機(真豪鬼)のカラーのパロディかと本気で思ってしまった(藁
鬱だ。
359ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:47
ラグなくなるって・・マジ!!??
360ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:23
開店ごとにお店がコマンドいれないとダメなのか。
こんな仕様作った奴は氏んでくれ。
361ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:34
Fベガってそんなに強いか?
確かにFサイコはキツいけど
それさえ気を付ければ
ベガ自体そんなに強い訳ではないし。
という俺は、Zベガ使い。
362ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:49
Vフェイロンヤバイ疑惑
363ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:53
Vかりんのほうがやばいよ
364ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:58
>>353
ネタだよな?

無印も結構遊んだクチなのだが、ラグをほとんど感じない。
(瞬獄殺が少し出しにくいかな?程度)
一箇所の店でしか遊んでないけど…他は違うのか!?

>>361
同意。
Fベガ、そんなに恐くない気も…。
365ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:24
>>353は信用できるネタなんか?
結果キボーン
366ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:32
厨房?
>>353の1Pと2Pの「ボタン押したままにして」で「何をだ」って思えよ
367"G":2001/03/15(木) 01:35
ウチの辺でやっと入ったからやってみたんですが、03↑、
まず、めっちゃ絵が汚いです。03よりって言うよりむしろ
ビデオ端子でDCから家庭用テレビで繋ぐよりも汚いほどです。
他もそう?ウチんとこだけ?
368ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:44
うん汚い。ていうか見づらい。
CPU戦クリアするころにはめがしょぼしょぼしてるYO。
369"G":2001/03/15(木) 02:25
>>368
ウチだけでなかったのね。情報Thanx.
で、前から言いたかったんだけど、ダンってどうよ?
えらく下方に強い弱足飛び込み、
上に伸びてる屈中P対空(空中ガードされないし)
変な軌道で急襲できる空中断空脚(弱)、
予想よりずっと隙のない晃竜烈火(LV1)、
今回から繋がるようになった屈小P→立ち大P、
かなり使えるキャラだと思うんだが。
それ以外の技が全て挑発だ、ってことが分かれば。
晃竜拳なんてのを使おうとするから負ける。けっこうイケてると思うんだけど、どうよ?
むしろ逝けてますか?
370ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 05:45
>>369
地上戦は低空段空(中)
逃げ低空段空(弱)でゲージ溜め
オリコンは低空段空(中)スタートにすればリーチあり
もちろん晃龍スタートで対空も万全
困った時は最強流防御

こう考えるとかなりイケるような気もするが
世の中そんなに甘くないと思う今日この頃
371ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 07:06
普通のZベガでも十分強いのに
Fベガがまともなキャラのわけないだろ
372ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 08:40
地上戦は屈中Pと立ち大K
弱マッハスライドでゲージ溜め
オリコンはクロスシザースプレッシャーで締めればダメージあり
もちろんでキャノスパスタートで対空も万全
困った時はサイコシールド

こう考えるとかなりイケるような気もするが
世の中そんなに甘くないと思う今日この頃
373名無しさんの野望:2001/03/15(木) 09:44
結局なんなのよこのゲームは?
374ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 10:41
劣化コピー。
375ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 11:07
>>374
うまいこというね。でも同意(笑
376無名氏:2001/03/15(木) 12:31
元の流派チェンジが・・・
377ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 12:49
>>356
旧スト2ってのは、俺も「は?」と思ったが。
日本語変なやつ多いことわかってるから、理解できるように受け取った
378353:2001/03/15(木) 12:53
ネタに決まってるだろ>all
今時こんなSNKみたいなコマンド入力、信じるやついるのか??

>>366
常識で考えればスタートボタンだろ。オマエ >>332=>>351 か?
マジ日本語勉強してこいや。

>>361
スライディング、立ち大キック(遠近両方)が激強だと思うが。
しゃがみ大Pで対空して、相手が受身をとったらFサイコ出せば、
相手防御不能で大ダメージなのも強すぎるって
379ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 13:17
俺はもう、無印から居るキャラは使わないage

>>369
Zダンの対空は、ある程度引き付ければLV1晃龍烈火が抜群に落ちますな。
LV2以降も晃龍烈火のみ、他キャラと比べても遜色ない技なので、
是非使って行きたいんですが、その辺は烈破よろしく対空だと使いにくい。
一番当てたいシチュエーションでLV1しか当たらないのがダンっぽい。
本田やザンギが、正直に正面から跳んで来てくれれば…。

しかし、早いと春麗の弱Kみたいな技に負け、遅いと相手の着地が間に合うと言う。
直上にも強いのが救いと言うか。常にゲージを確保出来れば、あるいは…?。
380ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 13:28
>>327
誰の話?
381ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 13:47
>>378
ネタなのは、明らかだから何も言わないが、
>マジ日本語勉強してこいや。
自分の言葉足りないのを棚に上げるなよ、
お前も同じ穴の狢。
382ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 14:16
Fベガは下中Pが異常
カウンターヒットすれば立中Kが繋がる
383ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 14:17
>>397
つまり、信号機・フェイロン・ホーク・DJのみ使うということか?<無印以外使わない
384353:2001/03/15(木) 14:18
>>381
騙されたからって怒るなよ厨房
385381:2001/03/15(木) 14:32
>>384
あのー、元々アッパーなんてやってないんですが…。
386ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 14:46
>>385
やってないならアッパースレに書き込むなよ(苦笑
おもしろ痛いヤツだな。
387ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 14:50
>>386
ロクにやってねーよ、っことだよ。
お前だったら、言葉が足りなくても判ると思ってな(藁
388無名氏:2001/03/15(木) 15:08
>>353
そんなムキになんなよ。アホらし。
389ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 15:20
381 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/03/15(木) 13:47
>>378
ネタなのは、明らかだから何も言わないが、
>マジ日本語勉強してこいや。
自分の言葉足りないのを棚に上げるなよ、
お前も同じ穴の狢。

385 名前:381投稿日:2001/03/15(木) 14:32
>>384
あのー、元々アッパーなんてやってないんですが…。


386 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/03/15(木) 14:46
>>385
やってないならアッパースレに書き込むなよ(苦笑
おもしろ痛いヤツだな。


387 名前:ゲームセンター名無し投稿日:2001/03/15(木) 14:50
>>386
ロクにやってねーよ、っことだよ。
お前だったら、言葉が足りなくても判ると思ってな(藁


381、お前・・・凄いよ。感動したよ。
390ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 15:21
>>387
俺、通りすがりのツッコミなんだけど。「お前」って誰よ(苦笑
391381:2001/03/15(木) 15:43
>>389
ネタのくせに、偉そうなのに説教しているのに興奮してつい、
ムキになった、もうヤメます。

>>386&>>390
悪い。これは俺の勘違い。
392ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 16:07
>>376に同意。
無印時代の流れるような流派チェンジって今回できないのかな?
あの操作感に慣れた人に聞きたいトコロ。

あとVリュウが強え…
端でオリコン→ガードブレイクのパターンが無印よりキツイような。
393ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 16:14
アッパーのガイル使ってるとZERO2アルファのナッシュの受難を思い出して仕方がない。
つか、どう戦えばいいのかよくわからん。とりあえずISMはどれがいいんだ?
394M-MN:2001/03/15(木) 16:17
俺、381のファンになっちゃったよ。
がんばって広島や切り込みを超えてくれよ!
395ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 16:18
だれか 滅・昇竜拳の使い方教えてくれ
LV3で あのダメージは・・・ネタ?
396ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 16:21
>>395
ある条件で当てると真・昇竜拳になるんだヨ。
でもその条件忘れちったい(鬱
スマソ
397ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 16:28
>>395
あの変な肘打ちの終わり際ギリギリを当てると真昇龍になる。
けど、威力はLV3真空竜巻以下。単なるロマン技。
398ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 16:41
>>396、397
ありがとう わかった
つか 密着割りこみでしか使えないのに(使えるか・・?)
肘ぎりぎり当てろなんて・・・LV3無駄っすな
滅いらないから 素直に 真昇竜キボンヌ
まあ Zなんか 使わないけどな

399ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 17:35
ZERO3での真昇龍のヘタレっぷり&ガイルのやるせなさの反動が
CAPCOMvsSNKでの無法な強化に繋がったのではないかと邪推。
400ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 18:37
いやリュウが若いから弱いんだろ >真昇竜
ナッシュがそれなりに強くて、ガイルがイマイチなのもこれで納得。
401378:2001/03/15(木) 18:47
>>383
左様。

アッパーからのキャラなら「こいつの動きはこんなもんか」くらいの気分で、
アッパー特有の酷い操作感覚を比較的気にせずに使えるので…。
元から居るキャラだと、軽やかな時代を知っているだけに未だにストレスが溜まる。
しかし、無印に戻る度に、操作感覚のギャップには戸惑うが(例:OC発動早過ぎ)。
402ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 19:07
テスト
403ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 21:31
もうなれちゃったよ・・。堕落したのか・・
404ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 21:58
アッパーに言いたいことは山ほどあるが、フェイロンがいるから全て許す!
つーかフェイロンがいるだけで幸せ。
無印は泣く泣くかりん使ってたから喜びもひとしお。
フェイロン最高!!
405ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:09
フェイロニア
406ゲームセンター名無し :2001/03/15(木) 23:22
フェイロン人気あるね〜。
俺Zサガット使ってるんだけど、これって弱キャラの
ほうなの?結構良い感じに対戦勝てるんだけどね。
407ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:24
なんか小ネタないかね。
ZERO2みたく確率によって背景が微妙に違ったり、勝利ポーズ選べるとか・・・。
408ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:24
俺もフェイロンマンセー。
Zは邪道?
409ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:41
V=邪道
Z=普通
X=ハイリスク・ハイリターン
410ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:22
>>353 が公式BBSに書かれていた。
本気でヤバイぞ、○○○○隊長…(藁

>>371
言葉が足りなかったかな、スマソ
普通のベガとFベガの相違があまりないって意味で書いた。
Fベガだからって気を付けるのはサイコクラッシャーくらいでしょ?
通常技の性能が違ったりはしないよね。

しかしベガ強いのか…使ってそうは感じたかった。
ヘタレなのか(鬱
411ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:32
>410
大パンチ系が変わってるだろ?
C大Pなんて対空ゲロ強、地上判定も強い、スキ少ない。
中Pが霞むよ?
412366:2001/03/16(金) 00:32
>>353>>378〜およびその他
だから1Pも2Pもスタート押した時点で決定して終わりだろが。
他のボタンだとまた説明がつかん。
413410:2001/03/16(金) 00:48
>>411
本気で気付かなかった(鬱
ヘタレ確定、マジで練習してくるわ。
414ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:52
あーあ、Vファイナルべガがいたら使うのになぁ・・・
415ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 00:54
>414
それって普通のVベガとどう違うんだ???
大Pにオーラが纏う以外変わらないジャン。
416ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:28
Vコーディーの避けが鬱陶しい。
なんなんだあれは…
417ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 01:34
リュウが弱くなって残念。
418ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 02:27
空いている時間帯でオレISM信号機を試してきた。
厨房行為なのは百も承知の上でだ。

…ヤベエよ、楽しい(藁
すべての通常技にキャンセルかかったり、ゼロキャンセルできたり、スーパー
キャンセルできたり。
なんでも連続技になって、ちょっと気持ち良かった。
瞬獄殺のダメージが8割ってのも…。

絶対に対戦では使うまい。
からまれる確率90%以上とみた!
419名無し:2001/03/16(金) 03:20
>>415
ただサイコクラッシャーも使えて
オリコンも使ってみてーって事じゃねーの?
420ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 03:55
暇つぶしに遊んでたと思えるオッサンにオレISMの信号機を使う厨房が乱入してきた。
そのオッサンVMのことなんか知らずにオレISMを許可したのでボコボコにされてた。
なんども挑んで負けて見ていて可哀想になったので俺が持ってきたVMを貸してやった。
何とかオッサン勝てて喜んでた。
421転勤くん:2001/03/16(金) 04:17
>>420
ええ話や・・・。ひとつ良いことをしたね・・・。
422ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 05:15
>>420
作り話もたいがいにしとけ、見ず知らずのおっさんに
2ちゃんねらーがVM貸す勇気あるわけないだろうが。
423ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 05:26
>>383
無印(AC版)にガイルっていたっけ?
424ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 05:29
2chと言えば ヒッキーでしょ
(ー_ー) 俺イズムなら勝てるかな?
n n
更に俺イズムだけでどうして勝てるって保証があるねん?
話だけなら。使っても負けそうだぞそのリーマンは!!
でもつっこみよりヒッキーを書きたいだけさ!
425ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 05:33
>>420は俺イズム入りVM持ってってる時点でドキュソ
426ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 06:23
持ってるだけでドキュソ扱いたーなんか魔女狩りみてえだな(藁
って俺も持ち歩かないけど。
427ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 06:32
Fベガはベガの百倍強い
通常技の性能が全く違う
428ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 11:17
なんだ?VM使わなくても持ってるだけで批判されるのか?恐ろしいな2chは・・・。
429353:2001/03/16(金) 11:44
>>410
マジ? おもしれー!!
今度は、「オリジナルコンボの残像すべてに判定がつくコマンド!」でも
考案したろかな。

転載したやつ、凄いね。
430353:2001/03/16(金) 11:48
>>412=366
決定した後、画面が切り替わるまでに高速で入力! とかいう発想も
ないんだねえ・・・貧困なこった。
多分ファミコンとかの裏技を知らない世代なんだろうね
431ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 11:52
>>418
俺ISM信号機、X−Ismのみを鍛えた上で「全ステータスアップ」を
つけることで、X−Ismの瞬獄殺は相手に関係なくダメージ10割以上じゃ
なかったっけ・・・

>>415
Fべガの性能でVISMになると、通常技だけでかなりのコンボ数になりそう。
みんな大Pオーラしか注目いってねーけど、↓大Kの隙も小さいし、遠近大Kの
隙もかなり違うの知らないのかね

>>423
失礼、いなかったねえ・・・そういえば。しかも隠しだし。
そゆことで、殺意リュウもいなかったような気がしてきたのであった。
432無名氏:2001/03/16(金) 12:45
>>353
見苦しいからやめたら?
433ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 12:51
ハガーつかってるやついた。ずーっと手元見てたけど出し方わからなかった、、、
434378:2001/03/16(金) 12:55
>>404
泣く泣く…とは何事だ!。
Vかりんが終わったのでフェイロン使ってる俺は…。
勿論、スパ2時代にフェイロンを使ってたし、
フェイロン使ってた事が後にかりんを使う動機にもなってるけど。

しかし、フェイロン、かりんに対する評価がなんか高いね。
麗しの拳!だと。
435ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 12:57
Xブランカ使ってんだけど、勝率8割くらいいってる。
あんまり話題に出ないけどどんなもんでしょう?
ちなみに他は、ZベガとVバルログ使ってます。
436ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 12:57
ウソテクスレになりそうだね
437ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 13:14
DJのしゃがみ弱パンチはえーVリュウのしゃがみ弱パンチしゃがみ弱キックのれんけいにわりこんできた
438ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 13:29
中キックだった
439353:2001/03/16(金) 16:13
>>432
うむ、もうやらない(w
つーか無視されて以下略、だと思ったら「ほんと?」って書くやつが
多かったので調子にのってしまったようだ。スマ死。
440ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 16:14
ザンギのエリアルロシアンスラムつえーVリュウのしゃがみ弱パンツしゃがみ弱クックのれんけいにわりこんできた
441ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 16:14
スクリューだった
442ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 18:04
笑った、、、迂闊。
443ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 21:08
弱パンツ弱クックage
……って、どうみてもネタだろ?
444ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 21:35
>>443
それ以前にネタだと気付く要素がいっぱいあるだろ。

・・・厨房?
445ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 23:40
当方Zべガ使いなんだけどZべガってどれぐらい強い?
結構上位にいるんだろうか?ノーマルキャラで一番強いのはV豪鬼?
446ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:24
>445
私もZベガ使ってるんだけど、どーゆー戦い方してる?
飛び道具(あれなんて言ったっけ?サイコショット?)を撃って
ヘッドプレス&飛び込みでヒットアンドアウェイ。
スパコンは起き上がりに重ねられたときの脱出用に
LV1ナイトメアorLV3サイコクラッシャー。
ベガはZ以外はあまり使えないでしょう。
ランクはあまり高くないんじゃない?
中の上くらい。
447ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:51
無印で猛威をふるったVさくらは
結局、今回どんぐらいの位置なのかな?
448ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:53
>>433
1回使えるようになったらその店では普通に出せます。
だから手元を見てもわからなかったのは既に使える状態だったわけですな。
449ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:19
公式BBSではショーンだのカリンの付き人だのいい加減な発言があるが、
ついにここでもネタ発言がでるとは・・・。
450ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:21
慣れてない所為か元のめくりキックに幻惑されっぱなし。 鬱だ。
こうなったらオレISMでオートガードつけるか(藁
厨房仕様だな。 ヤメ

オレISM、やはり使用は控えた方がいいのか?
折角ある機能だから遊びたくなるのだが。
理不尽な連続技も見つかったりするしな(藁

…発想が消防だ。 逝ってくる
451ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 02:23
もともとVismが消防仕様だからいいんじゃねーの
452ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 06:27
>445
機動力を活かして立中K、下中Pをガンガン当てに行く
453ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 06:37
Zブランか使い始めたんだけど、結構強いよ。
とくに空中戦でこっちの判定強いし、電撃が
良い感じに対空に使える。
454ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 06:59
隠しキャラでギルが使えるらしいね
455ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 07:08
>>435 >>453
ブランカ強いか?
ローリングガード後反撃確定のやつには、ほとんど10:0。
具体的に無理なキャラを挙げると、
リュウ・チュンリー・ケン・ダルシム・ナッシュ・サクラ・ソドム・バルログ・ゲン・ゴウキ・ホンダ・ベガ・バイソン。
こいつらには、かなりのパイロット性能差がないと勝てない。
456ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 07:09
マジ!すげぇ!カプコンvsナムコ!
カイは出ないの?
457435:2001/03/17(土) 09:32
ローリングは確実に入る時以外は攻撃には多用しない。
攻撃は主にエレキと大P、スラP等。
ローリングは移動用。
相手の起き上がりや着地に合わせる。
んでエレキ。
Xだと対空スパコンでかなりダメージを与えられる。
ただ、飛び道具持ってるキャラには苦戦。
強い攻撃力にまかせてゴリ押し。
458ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 10:45
なんかブランカって評価低いな
強いよ結構
459435:2001/03/17(土) 11:17
>453
ブランカはXがいいよ。
ジャンプが速いし、大P大Kが強いから
空中ガード捨てても攻撃力高いほうがいい。
普通にやっててもエレキとローリング多用するから
ゲージ満タンすぐ溜まるし。
ZのスパコンLV1なんて威力なくて全然減らせないし。
460ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 12:40
ブランカにハガーが乱入して同じやつに20連勝ぐらいしていた。
シンゴウキつかって。それでも負けてた。
ハガー使いは嫌われてる。
461ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 13:12
>>459
いやいや、やっぱりZでしょう。
空中ガード無いのは痛すぎますって。
特に昇竜拳などを持ってる相手に対しては。
ZのスパコンLV1なんかあっさり潰されるんで俺はLV3しか使いませんよ。

Xを使うくらいならむしろクラシカルを使いますね。
個人的にはクラシカルブランカは元キラーとか思ってるんですけど。
462435:2001/03/17(土) 13:58
ブランカの大エレキ弱くなった?
前はガンガン削れたのに。
気のせいかな?
463ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 14:18
ローリング反撃確定の相手が終っているなんて
ちょっとレベルが低過ぎないか?
464461:2001/03/17(土) 14:31
>>463
同意ですね。
ブランカでローリングはそんなに多用する技じゃないです。
むしろ、通常攻撃の攻撃判定の強さ、それとトリッキーさに
ものを言わせるキャラだと思ってますが。
465名無し@満腹:2001/03/17(土) 15:48
ハガーのLv3専用スパコンの使い方がいまいちわからない。
PPPの強化版なんだけど、相手に当てないと自分の目が回っちゃうんだよね。
466ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 16:05
>>465
あれは当て方次第で威力が変わるよ。
先端を当ててみて。
467ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 16:07
ネタスレ化
468ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 17:00
スクリューの間合いはザンギと同じなの?
469445:2001/03/17(土) 17:29
>>446
俺のべガの戦い方は基本的にはヒットアンドアウェイだけど
相手を翻弄できるようになればかなり面白い。
例えば対ザンギ戦で相手の起き上がりにホバーキック(下強K)で近づいてべガワープ、
勝手にファイナル空振ってくれる。
あとはどれだけ浅くホバーキックを重ねることが出来るかってとこ。
ホバーキック、ヘッドプレス、ワープで機動力を生かせる戦い方が出来れば
そこら辺の奴にはまず負けない。
ISMはL1ナイトメアの性能が高いので他のISMは使いにくい。
470名無し@満腹:2001/03/17(土) 19:02
>>468
ゴメン、俺はまだスクリュー使ったことないや。コマンドが難しくて(^^;
ハガーのクラシカルてファイナルファイトと同じ仕様になってパンチとキックの強弱の関係が無くなるの、今日知ったよ。
今日、ハガー使っている人が 相手に掴み攻撃→スクリューってやっていたけれども
掴み攻撃って相手に接触すれば自動的につかんでくれるのかな?
知っている人、教えてね。
471誰か!:2001/03/17(土) 23:20
ハガーってホントなの?
市長
手錠無しコーディー
ショーン
ファイナルファイト1のボス
カリンの世話係
EX場依存、EXダン
どれがホントで嘘!?
472名無し@満腹:2001/03/17(土) 23:23
EXバイソンだけじゃないの? DCで使えるんだし。
ボスが使える所ってさ、スタート押しながら決定でFベガと信号機でるのかな?
473ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 23:25
さくらのコスチュームがかえられるとかなんとか・・
ねた?
474ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 23:27
チャイナ服のZ-ISM、V-ISMチュンリー、
ジャージ(ZERO服)のX-IZMチュンリー

使えるって聞いたぞ
475名無し@満腹:2001/03/17(土) 23:43
>>474
色が変わっているってだけじゃなくて?
476ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 00:35
ガイルのサマーって無敵じゃないの?
今日散々相打ちになってきました。
あと、タイムラグのせいか出したはずなのに立ちガードになったり。
いいかげんにしろカプコン。
477ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 00:57
ハガーってまじで出るの?
478ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:09
おかしな処理をやってるせいか、入力の受付がされない事がある。
相手の起き上がりに技を重ねようとして、何も出ない事がしばしば。
知らないうちに溜めが解除されてたり…(これは事故であって欲しい)。
そのせいで、同時押しがシビアになっている気もする。
内部的に60分の1秒が反映されてないような。
479ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:22
ハガーのボディプレスって、
ザンギよりめくり性能高くネェ?

あと、しゃがみ中Pからラリアットは
連続技なのか?減りすぎ。打つだ氏脳。
480ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:17
>>478
俺も感じる事がある。対空で大P出したのに何もでなかったりとか。
481[email protected]:2001/03/18(日) 02:20
ローズのLV3AST、当たり所が浅いと大パンチからのソウルスルーが
ダウン回避されるじゃねえか!!
なぜにもともとあまり強くないのにどんどん弱体化されていくのだろうか・・・。
482ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:44
>>478
俺もある。
対空しようとして技でなくてくらったりとか。
オリコンとかの同時押しもなかなかいかないし。
特に、元の流派チェンジなんて、いっぱつで
成功することの方が少ないような、、、
483478:2001/03/18(日) 02:47
ラグはなれるとまあ、何とかならなくもないけど、
この技がでないっつうのは我慢ならん。最初はこちらのミスかと思ったけど、
何度も起こるので、アッパーをやめた。無印のほうがいい。
484ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 03:00
ガイルのサマーは大でFベガのサイコを抜けれるけど、無敵中に攻撃が発生しているかは疑問。
元の流派チェンジはもともとできていたダウン中やダウン回避中のチェンジが
異常にしにくいというか、ダウン中のはどうやっても成功しない。
普通にする分には問題ないけど、戦略上重要なところでチェンジできないのはちょっと。

ゼロ3の続編としてでなく新規のゲームとしてみてもいらつくばかり。
お互い同じ条件なのはわかるけどゴリ押ししてれば勝てる状況多いのはちょいとひく。
485ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 03:26
ホークのトマホークバスターって無敵無いの?
或いは判定出る前に切れるの?
まぁ使えなくは無いが・・・
486ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 03:33
PS版だと、小は上半身無敵、中は下半身無敵、大は無敵なし、のようね。
487ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 05:22
リュウの竜巻ピヨリ値低くなってない?
488ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 05:39
リュウvsザンギ、
ボディは昇竜拳以外で落とせないの?
ラグのせいか昇竜だしても着地ガードされて泣きそうになる・・・
489ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 08:26
>>487なってない。
ピヨり>ピヨりが前と同じように出来たから。
490489:2001/03/18(日) 08:49
上の補足
相手:画面端一回目ピヨりベガ(ピヨリ耐久地50)

Zリュウ:J大P>屈中P>大竜巻>屈小P>大竜巻(2HIT)
ピヨリ値: 8 > 4 >24 > 2 >16 =54

もし竜巻のピヨリ値が下がっていたらピヨんないでしょ!?
でも竜巻の1HITと2HITのピヨリ値が変わってるようならあり得る
ついでに上は無印良品時代のデータなので・・・
本当はどうだかわかんないや、ごめん。
491ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 09:01
ベガで乱入したら恐ろしく重く感じた
小型キャラが無難なのか
492ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 10:01
>>488
騙されたと思ってしゃがみ中パンチ使ってみろ。

つーかリュウでガイの立ち弱パンチ対空、どれで対抗すればいいの?
493ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 10:59
ざん空シンゴウキとまちハガー絶対勝てない。相手がミスするのを待つだけ。
494ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 11:02
ハガー。出し方も何も、、普通に出てるです。はい。
右下に。
恐らくインカムが5000とか以上になると出るとかの時限プログラムだと思われます。


495ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 18:59
まだ言ってやがる。
粘着ネタ野郎、面白くないうえにウゼえんだよ。
496ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 19:29
リュウの竜巻はたぶんピヨリ値落ちてない。
殺意リュウの竜巻はたぶんピヨリ値低い。
497ブレーメソ:2001/03/18(日) 23:14
ハガーよりキマラ使いてえ
498ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:21
フェイ、リュウ系に待たれたらちょっとやばい
499ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:19
入力無効って気のせいじゃなかったのね。
中足波動すら出なかったりしたから俺ってヘたれ?とか思ってた。
もうアッパーやめ!エイリアンVSプレデターでもやろっと。
500ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 03:02
レバー入力が必要な技って更にラグが大きくない?
殺意リュウ使ってたら旋風脚の出がやけに遅いような・・
同キャラ対決で、二人共対空大昇竜がしゃがみアッパー昇竜に化けてたし。
501ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 03:03
>>499
ぼーくも
502ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 04:35
ロレント使いは居ないかい?
手榴弾でK.Oだぜ
503ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:23
リバサのタイミング、ありゃ困る
504無名氏:2001/03/19(月) 12:50
>>484
ガイシュツだけど、アッパーの流派チェンジは
・ガード硬直中
・くらいのけぞり中
・ダウン中
・ラウンド開始直前
この間は全て「不可」です、ハッキリ言ってタルいです。
505ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:53
どうやら本当に知らないらしいな、、、あはれなり>495
506名無し@満腹:2001/03/19(月) 13:03
クラシカルの使い方忘れたので、誰か教えてください。
あと、クラシカルの攻撃&防御力ってZイズムに準じているの?
507ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 13:31
>506
X。
508ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 14:56
サバイバルやってても乱入されたら終わりなのをはむかつく
509名無し@満腹:2001/03/19(月) 15:35
>>507
どうもありがとう。
んで、使い方は?
510ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 17:02
>>509
コイン投入後、強Pと強Kを同時押ししながらゲームスタート
511ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 18:16
>>504
レバーニュートラルじゃないと変わらないみたいだね
512ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 19:39
キャミィで
めくり小K>近大P>スパイラル と
めくり小K>屈中Px2>スパイラル って
どっちが減るの?
513ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 19:48
未だにラグを感じない俺はキチガイですか?
514ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 19:49
>502
俺的には「仕事人 勇次」のほうが萌え。
515名無し@満腹:2001/03/19(月) 19:52
>>510ありがとう。
タイトル画面から押した方がいいかな?
それともVMチェックしている画面でスタート押す前に押せばいいかな?

今日、初めてZベガと対戦したよ。
頭に立つやつやられてから、また、間合いを離されてを繰り返されるのはどうやって対処したらいいのでしょうか?
キャラはリュウ・ケン・コーディーの場合でお願いします。
516某クラシックリュウ使い:2001/03/19(月) 20:25
VMチェックしているところではやったことないな。
俺はいつもタイトル画面から強P強K押しっぱなしにしてやっているよ。
517ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:25
家庭用でゼロカウンターキャンセルスーパーコンボで高ダメージだったが、
アッパーだと普通のダメージだった。
518ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:29
こんなひどいゲームやる必要なしっ!
本当に最低。
519ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:03
>>515
そりゃ、ヘッドプレスを昇竜拳でダイレクトに落とすしかあるまい。
相手が昇竜拳をスカす軌道を混ぜ始めたら、やっと駆け引きが始まるって感じ。

凡レスですまぬ。
520ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:04
つ、つまらなかった・・・
あまりにもひどいよ、コレ・・・・
521ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:03
>>515
強P+Kはタイトル画面で押しておく。で、スタート。
キャラ選択画面になったら話してよし。
522アーケード撤退:2001/03/20(火) 03:10
よかったー
あれは誤報だったんだね。
でも↑が駄目な理由にはならないのは悲しいけど。
523[email protected]:2001/03/20(火) 03:43
アッパーがでてむしろ無印のほうに活気が出てきたように思われage
524ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:50
でもアッパーのせいで無印の対戦台が激減したのも確かだと思われage
525ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:57
両方置いてある店って
03>着キャン、永久ありの無法地帯
あっぱー>びぎなー&03で勝てないやつ&2対1のボコモード

って感じだよナー
526ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:58
最近03はじめたんですが、
基本のシステムとか、zリュウの攻略テキストがある所ってありますか?

527ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 06:55
っつーかむしろアッパーっていうよりダウナー
528名無し@満腹:2001/03/20(火) 11:05
クラシカルの使い方を教えてくれた方々、有り難う。

ベガのヘッドプレスをガードする前に昇竜拳で落とすっているのは考えもしなかったよ。(ばか)
ガード後に前ジャンプ強Pで相打ち覚悟で潰してました。
529金竜山:2001/03/20(火) 11:49
新宿のまんがの森にA.A.ZERO3が売ってたっス!!
皆さん買いに行くっス!
530ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 12:22
>529
それってベントスタッフの奴?
もしかしてCPS2版ZERO3じゃないの?
531ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 12:38
フェイロンでリュウのめくりっぽい飛び込みの効果的な返し方ってな
いですかね?(通常技で)
どの技出してもつぶされるんですけど。。。
やっぱり紫炎脚orゲージ技しかないんですかねぇ。
反応遅くてコマンドが間に合わないっス。ハァ困った。
532ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 16:16
ヘッドプレスはしゃがめばかわせたような、かわせなかったような。
533ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 17:50
ヘッドはガード硬直よりヒット硬直の方が短い
当てると大抵のキャラに反撃確定
ガードさせても駄目な奴も何人か
534ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 22:47
台が空いてることが多くなったなー。
535ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 22:50
もう終わったっぽいね
536ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:39
所詮カプエスプロまでの繋ぎだったということか。繋がらなかったけど。
537ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:39
今日は真ゴウキと真ゴウキの対戦を見た。
ジャンプ波動拳合戦。
これって家庭用もラグ憑きなわけ?
539名無しさん:2001/03/21(水) 09:43
キュインキュインキュイン真空ゥゥはどッ、ピシ♪
540ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 18:16
寂しあげ
541ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 19:37
結局ラグ消しはできるんか?age
542名無し@満腹:2001/03/21(水) 20:14
>>541
内部にはそのような項目はなかったよ
543ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:34
来週、ラグ(バグ)潰し版が新製品としてリリースされます。
ストゼロアッパーダッシュターボ。
544ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 22:34
やっとDC版を買えた

これからオレISMを育てよう
545ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:15
>543
まじかいな
546ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:19
クラシカルモードって
・空中コンボを受けない
・ガードパワーゲージがない
・スーパーコンボゲージがない
・X-ISMに近い攻撃力防御力
他になんかあったっけ?
547ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:19
>>545
ネタだろ
548ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:57
>>544
目下、それが最もアッパーらしい楽しみ方だったりする(藁

私もマトモに対戦するの飽き始めてしまった。
で、オレISM。
変な連続技を編み出してにやにやすべし。
549ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 00:51
>>オレISM
とりあえずゼロコンボは楽しい。
550ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:04
>>546
マジすか!?、空中コンボ食らわないの?んで相手には食らわせられるの?
知らなかったよ・・・
551ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:18
>550
確定するコンボは食らったと思う
552ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:26
>>551
って具体的には?ヌルくてゴメソ
553ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:33
横槍で悪いけど追撃じゃなかったっけ?
554ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:37
受け身が取れない対空OCとかは普通にくらうよ。
1回キャンセルが切れてしまえば自動的に追い打ちは喰らわない、ってかんじ。
555ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:38
力の限り
556ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:49
OCがよくわ
557ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:51
>>546
特殊技はX-ISMに準じたような。リュウだと旋風脚ないし。
558ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:51
>>546

ゴウキの昇竜みたいな空中コンボは受けるはずだぞ
559ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 01:52
あと小キックから大パンチへの目押しとかなかった?
560ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:02
>>546
受け身って取れるの?
561ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:04
もう良いだろ、この糞げーは。
バーチャ貯金しろよお前らも
562ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:35
>>560
取れないよ(確か)
563ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:36
でも、連続技になってない追撃は食らわないよ。
564ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:39
レゲーで散財してるから貯金不能
565ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:44
ここってカプコン撤退スレないの?
566ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:57
自分で探せやボケ
567ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 03:07
クラシカルでも、オリジナルコンボは喰う…
空中で追い撃ちを喰いにくいと言う最大のアドバンテージが無意味に。
568名無し@満腹:2001/03/22(木) 03:34
クラシカルはゴウキの竜巻は全段喰らうけど、その後の昇竜拳は喰らいません(既出だけど)
やっぱり追撃不可ですね。

CPUの信号機の強さに萎え。ギリギリの線でいつも負ける。
ZEROのゴウキは鬼強だったな・・・とちょっと思ったりした。
569ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:47
クラシカルでもX当時に既にあった
豪鬼の竜巻→昇竜みたいな空中コンボは食らったと思ったけど、
無印とアッパーはその辺に違いがあるの?
570ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:44
>>568
シリーズ違うけど、X-MENのゴウキはもっと強いかも
571ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:45
>>569
気のせいじゃない? クラシカルはすぐに食らい判定消えるから、
追撃コンボは食らわないはず。竜巻は追撃コンボじゃなくて
同じ技の連続ヒット属性攻撃だから食らうけど
572ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 15:14
ガイのスパコンLv3からゴクサがコンボにならないってAAには書いてあったけど。
たぶん、よがえすけいぷで逃げられるのは全部逃げられるんじゃないの。それ以上かもしれないけど。
OC喰らうとしたら最初の2発くらいなもんでしょ。中Pサマーは喰らうけど、次の大Kは喰らわないとか。
アッパーはどうだか知らないけど。
573ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 16:21
受身可能状態になってはじめて食らい判定消失じゃなかったの?
574ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 16:35
誰かコーディーのオリコン教えて。
575名無し@満腹:2001/03/22(木) 17:24
>>574
簡単なので良いのなら。
大発動
大ラフィアン→中ラフィアン×4(これで、画面端)→立ち大P→中ラフィアン(スカ)
→下小P→なんか
結構簡単で減るっぽい。 なんかの後はよくわからないです。石投げても良し。
俺は石止まり。ヘタレなんで。

あと、オリコンが発動させにくいと思うんだけど、どう?
576ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 17:27
全部ラグのせいにしときゃいいんだよ。
577ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 18:46
無印時代は、クラシカルを選択していても運び系OCは勿論の事、
画面端での昇竜>大足〜系の繋ぎまで全部喰ってたけど、
アッパーでは当たらなくなってるの?
578ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 20:47
>>573の指摘通り、クラシカルの空中喰い判定は、
通常キャラにおける、受身が取れる条件を満たした時に消えるみたい。
要するに、仕掛けた側の技の硬直が切れた瞬間に喰い判定が消える。

件の、豪鬼の「竜巻(判定持続)>昇竜」のコンボは、
昔の様に、豪鬼であるがゆえの特殊効果ではないので、
クラシカルのキャラに対しては空中で重なっても入らない。

オリジナルコンボは、通常時に受身を取られない繋ぎが出来ていれば、
最後まで喰い判定が消えない。ダウン投げも当たり前の様に可能。
空中OCなら、途中から喰い直したりする事故がなくなるのが救いか?。
受身を取っても取らなくても大惨事…と言うシチュエーションもなくなるし。
579最近格ゲーに復帰:2001/03/22(木) 21:34
>>568
ガイとかローズ並みだろ?
んな強くなかったと思うぞ。<豪鬼
580ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 22:55
あげ
581ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:07
リュウでコンドルダイブ空中で投げれないのかな?
T@`ホーク強いよ
582ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:10
全部ラグのせいにしときゃいいんだよ。
583ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:11
ローズってゼロ3でも強キャラ?
584ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:25
マトモに遊ぶのに飽きたから最近オレISMしか使ってないや。
これで負けたらラグのせい…にはできんよな(藁
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 00:36
頭の弱いゲームオタ厨房のクソサイト。
絵は下手だわゴミ小説は誤字だらけだわでこの厨房の偏差値の低さが解る。

さっ、みんなで荒そう!!レッツ閉鎖!!

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6107/


586ブレーメソ:2001/03/23(金) 08:42
>>585
見たよ。確かにイタいサイトだけど潰せ、ってほどでもないだろ。私怨?
587ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 08:54
585はナゼ荒らしたいのかが解らん!
私用なら自分で切り込め(w
隊長ならできるかも(w

ラグ解消方は本当にないのだろうか?近所の店は無くなったよ?
ただその店のCPUは昔から2ランク上げるから(全てのゲーム)
新キャラで信号機以外はクリアはツライ(w しかも100円

僕は6店のアッパーを見比べたけど、ないとこあるよ。
ほとんどはノーマルスピード並の遅さだがナゼだ?
588全然:2001/03/23(金) 10:17
>583
スパコンは減るが自分も食らうとよく減るからそうは思わない。
589ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 10:30
ストリートファイターZERO3↓
590名無し@満腹:2001/03/23(金) 10:36
信号機戦については殺意リュウでしか戦えないんで防御力の弱さがモロに出ちゃうのかな?
と、思うようになってきた。
591ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 16:22
アッパーって、ラグっていう史上最悪にウンコな問題点があるけど、
仮にラグが無くなったとしてもやっぱりクソゲーのように思われ。
592ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 16:41
箱根八里の半次郎〜風雲編〜
593名無しくん、、、好きです。。。:2001/03/23(金) 17:24
ラグななくてもクソゲーまちがいなし。
だってただの03もクソゲーだもの。
こんなゲーム本当にみんなもうやるなよ。
594ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 17:34
ラグラグって書いてるけど
どーゆーことなんですか?
まじでおしえてください
595名無し:2001/03/23(金) 22:16
>593
>だってただの03もクソゲーだもの。
よぅくわからん。
ただ自分が気に食わないからといってクソゲー扱いかい。
ガキと一緒だな。
596ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 23:10
>594
2ch内において「教えて君」は逝って良し!!です。
597ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 23:54
今日は隣にあったゼロ3もやってみた。
直後にアッパーもやってみた。
でも、ラグらしきものは全然感じない。
立ちスクリューもキャンセルサマージャスティスも同じ
タイミングで出る。

CPU戦でキャラの動きをチェックしてみた。
レバーのタイミングとキャラの動きも細かく調べた。

でも、ラグなんかなかった。
うちのゲーセンだけなのか?
それとも、俺は狂ってるのか?
598新入り:2001/03/23(金) 23:58
ラグって入力後のタイムラグか?
599ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:02
ネオジオのアクションゲームだろ。昆虫の奴。
600ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:04
ラグの有無とVMの関連性はどうなったんだ?

>>597
最初にスタートボタンで飛ばすアレあった?
601ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:10
>>597
大丈夫だ、私のよく行く店もラグを感じさせない。
ラグの有無、どういう事だろう…?
>>600
ちなみにその店はVM対応仕様デス。
(スタートで飛ばすアレってVMチェックの事だよね?)

>>599
そりゃ「ラギ」だ。
ビミョウニ ウケタ
602ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:22
Vバルログ使うやつはドキュソです
バカです
逝ってよしです
あんなお子様プレーで勝ったと思うなよホヴォケェ
603ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:29
うわぁ
604ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:33
>>600
回答ども。
むー、じゃぁVMは原因じゃなかったのか。
ちなみに速度選択は?
605601:2001/03/24(土) 00:47
>>604
ターボ2固定です。
もちろん内部設定でウェイト(ラグ)なんてものはありませんし。
ラグの生じる条件・状況って何ですかねえ…?
(実は店員なので突っ込んだ話もOKです)

あ、当方それなりに無印ZERO3も遊んでいました(^_^;
606ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:49
>>605
速度かもな。
私がプレイした&水の中感を体験したのはフリーセレクトTurbo1設定の所だから。
607ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 00:52
>>602
WHY?
608ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:02
>>606
それはツライ。
やはり初期設定がフリーセレクト1(ノーマル/ターボ1)ってのが
間違っていると思う。
DC版などの家庭用がターボ1/ターボ2だったのに(x_x)
609ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:06
>>608
速度設定は何段階でどんな感じ?
スパ2Xの1速〜4速でたとえてくれるとわかりやすくて吉。
610ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:20
>>609
う、具体的に何段階と聞かれると…(^_^; 明日調べてきまス。
ただ、最高速度にしたらスト2ターボ並(以上?)になって「はっはっはっ、
こりゃゲームにならないや」と笑った覚えがあるのでターボ6くらいはあった
ような…??

スパ2Xねえ。
ちょうどスパ2Xのターボ1とZERO3のターボ1が同じくらいだと思うけ
ど、スパ2Xなんて数年遊んでないから体感が…。 間違っていたら訂正求む。
611ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:23
>>610
うーん、ラグのせいかもしれないが、Xの一速より遅く感じるよ。<↑のTurbo1
どうやら初代の倍速モード並みの速度まで存在することがわかっただけでも収穫っすよ、さんきゅ。

turbo2〜3設定の店探しますわ。
612610:2001/03/24(土) 01:23
う、分かりにくいかも。 追記。
つまりスパ2Xのターボ数=ZERO3↑のターボ数くらいかなあ?
ってこと。
でもよくよく考えたらスパ2Xでターボ4遊んだ記憶がないぞ…(鬱
613ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:28
>>612
四速は今でも現役の店でありがちな設定。
おじさんは二速(スパ2並み……だったかな)でSサガット砲台が好き。(外道
614ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 01:40
>>605
明らかに、無印のZERO3とは操作感覚が違う。
通常技、必殺技から投げに至るまで、一瞬、間があってから発動する。
空中投げまで先行入力気味に入れる必要があるのはストレスが溜まる。
もっと言えば、レバーによる前後移動にも影響が出ている。

足払い合戦で相手の動向を様子見しつつ刺し込む…みたいな動きがやりにくい。
よって、中足みたいな技も、決め打ちで技を置く様な立ち回りになる。
根元昇竜が身体に染み付いている様な人は、最初のうちは苦労する。
また、その辺の事情で、飛び込みから地上技が明らかに繋げ難い。
着地した時点で次の技の入力が既に完了していないと最速で技が出ないので、
お約束の「ジャンプ強攻撃>弱足」を繋ぐ事もままならない。

ゲーム速度は、ターボ3辺りが無印っぽいスピードになるけど、
やはり操作した瞬間に動作が反映されない感覚が消えない。
かりん等で、ディレイの連携を使っていると非常に気になる。
615ゲームセンター名無:2001/03/24(土) 02:04
なめとんのかVバルログ
端に追い込んだらくるくるくるくる回りやがって
おまえはコマか!
ボヴォケェ
そいでもってなにかしよーとおもったらヒョーヒョーヒョー
ヒョー

ヒョー
ヒョー
・・・・・・・・・・・氏ね!!!!!!!!!!!
616名無し@満腹:2001/03/24(土) 02:24
>>615
もうちっと、対処の仕方を覚えた方がいいぞ。
ネタだとはわかっているけど(笑)

ゼロカウンターKO負けってやられると悔しいな・・・っていうか、初めてやられた。
617ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 02:26
>>615
コマのようなバルログに勝つことができません。どうすれば勝てますか?
618ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 02:41
ZERO3アッポー
619ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 03:03
みんなやっているんだね。
あとに続くものがないとわかっているのに。
620ビバップ大好きっ子:2001/03/24(土) 03:16
今、地元のゲーセンでドラマティックバトルが熱いんですけど
2人でスパコンを「こんな風に繋げたらカッコイイよ」っての教えて下さい
たとえば
敵を挟んで リュウ:真空波動拳(lv2) 当たり終わる頃 ケン:昇竜烈破(lv1)
みたいな感じでお願いします。
621ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 03:24
それあんまりかっこよくないね
622ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 03:24
>>620
メストでも読んどけyo。マッスリャドッキング!!
623ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 03:27
それより二人でそろって挑発だ!
624ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 03:39
スクリューがコマンド成立した瞬間に吸ってくれないのはストレスよね。
625語り部82’:2001/03/24(土) 03:43
>>623
●ドラマティックモードダンを使っていたらブランカで乱入されたので
CPUは相手にまかせこちらは遠距離で挑発し続け「逝け!ピカチュウ!」とす。
626ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 05:14
それにしても今日対戦したVバルログはドキュソだったなあ
待ちに耐え切れず飛び込むとヒョ〜オ・・
オレが苦し紛れの空中投げで活路を見出そうとすると頭にきたのか・・
ヒョー ヒョー   ヒョー

   ヒョー       ヒョー
ヒョー

ヒョー
うああああ!!!
オレの七百円返せボケェ!
627ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 06:51
あ、そのバル俺。弱すぎダヨ〜キミ(w
628ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 07:43
>頭にきたのか・・
この発想がステキ(・∀・)
629ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 09:38
つーかV-IZMってバルログに限らず
画面端でってゆーのが基本じゃん。
630435:2001/03/24(土) 10:05
俺の使ってるキャラでは
Xブランカ > Zベガ > Vバルログ
(通産勝率8割)(6割)  (5割)
Vバルログ、各キャラで対戦したことあるけど
対処さえしっかりしてれば全然怖くない。
631ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 22:04
Vバルのオリコン
ガードの上から強スラ連打で画面端まで運んでローリング連発
50%でもガードクラッシュ寸前まで持っていける
結論:バルはZよりV
632ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:06
お子様プレイのVバルごときに勝てない602(=615,626)は、赤子決定。
602に勝つのは、赤子の首をひねるより簡単です。(ワラ

>631
ゼロカウンター使おうよ。
ガードクラッシュされるぐらいなら。
633ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:04
おまえかゴルァ>627
今日はこなかったな
ママとお買い物かい?ゲラ
Vバル使い=マザコン、潔癖症、重度ロリさくらヲタ=おまえ
634ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:28
ういっす。
速度設定の段階を調べてきました。
ノーマル、ターボ1、ターボ2……ターボ7までの8段階でした。
つーか、ターボ7って……(^_^;
そんな設定をする店があるのか疑問。

>>610
補足センキュ。
Xって結構はやかったのね。
635ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:48
>>633
よっぽど頭に来たんだね〜♪
636ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 01:33
ローズって飛びこみから屈中Pキャンセル弱スパイラルで
チマチマ攻める以外になんとかなりませんか?
637597:2001/03/25(日) 04:33
すまん、他の店でやってもラグを感じない。

レバーをコンコンやってキャラの動きチェックしたり
昇竜コマンド入れてからボタン押す前に一瞬ニュートラルにしてから
P押したりして出かかりの反応調べたけど「タイムラグ」的なものを
認識出来なかった。

「ラグがある」って意見はいろんなところで見るんだけど
具体的にどういうものか教えてくれない?マジで。

単にカプエスと比べて大攻撃の隙が大きい(ゼロ3もだけど)
ってだけとかだったら笑うんだけど、そういうわけでも
ないと思うし…。
638597:2001/03/25(日) 04:33
あ、もちろんVM対応。ターボは2。
639ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 06:18
>>637
あんまり深く考えなくても、すぐわかったけどね・・・

単純に無印と比べて、どんな行動取ってもボタン押してから
発生までが遅いと感じなかった?

例を出すと、対空昇竜拳を入力したときに無印だと引きつけ
てから昇竜当たるけど、アッパーの場合は引きつけて出すと
地上でガードされるんだけど・・・

つまり同じタイミングで出しても発生にズレがあるってことは
「ラグ」が存在するってことじゃないかな?
もう一回比べてみたら?
640ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 06:48
よのなかにはそういうひともいる
しあわせにみえる
641597:2001/03/25(日) 07:44
全然感じないし技すかったりしないし
昇竜拳も全然まともに出るし根本で当たります。
俺基本的に入力がぬるいんですけど、数少ない
コンスタントに出るキャンセルスパコンも全然
すからないし同じ風に出るんですよ。

2つの基盤に同じ操作系を接続して対戦してみて
違う結果になるかって試したら納得するんだけど
俺は気にならないからいいや(笑)
誰か証明してみて。ラグを。
642597:2001/03/25(日) 07:45
あ、俺はいちおう数十連勝くらいしたことがあるので
中の上か上の下くらいの腕はあると思いますのでひとつ。
643ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 08:40
ラグの無いアッパーもあるらしい
信用できる人が言っていたが
信じられん<vv
644ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 11:01
入力判定のほうが調整されてるのかもね。
その変化の内容によっては、微妙なものでも
個人の操作のクセで、技が入力されたと認識されるのに
差が出ることもあるだろう。
645ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 11:35
>>641
そうか、ラグを感じないのか…
お前は幸せな奴だ。
646ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 11:39
バージョンが一つだけじゃないなんてことは。。。
647ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 13:30
特異体質発見
648ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 18:00
しゃがみ攻撃でKOした後、ジャンプできない。
全ての行動になんか細工してるんだろうな。
649ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 21:03
結局のところ、ラグはNAOMIの仕様(ってかCP2との処理の違い)らしいよ。
俺は厨房だから突っ込んだ所はわからんが。

このゲーム、頻繁に画面真っ暗になったり操作不能になったりして
電源入れ直さなきゃいけない気がするんだけど。特に新規乱入時。
俺の行きつけの所だけかな?もうやる気しねえよ。ウツダ

650ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 21:14
はじめて信号機と戦いました。
瞬獄殺は小パンヒットでもガードでも確定ですかい?
651630:2001/03/25(日) 22:55
やっぱ、俺の行ってるゲーセン、
プレイヤーレベル低いみたい。
新宿に行ったら3キャラで勝率5割くらいだった。
652ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 23:16
>>620
スパコンよりむしろオリコンで。
つんり&さくらイで適当に繋ぎ技をはさんで「ゴメンネ&hearts;」と「ププッ」とか。

>>634
あ、わざわざすまんす。多謝
turbo2〜3とおぼしき店を見つけたのでそっちに移行するつもりっす。
もともと差し合いでも技置いてくタイプなんで、キャノンスパイクのでがかり無敵以外は問題なさげだし。

turbo7か……ネタとしてはアリかも。

>>637
DC持ってる知人がいたら、DC版で対戦→通信対戦の順番で試してみて下さい。
その時通信対戦で感じる違和感がラグ。
ちなみに漏れが感じたラグの代表例は、
キャノンスパイクを入力受付時間ぎりぎりで出そうとすると大足に化ける事。
かなーり鬱。

>>650
PS版では連続技に組み込めたよ。
カプエスみたいにガード中でも一定間合いなら確定したかは覚えてない。スマソ
653ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 23:35
弱技ガードから瞬獄殺だされて、暗転中上いれっぱだったが逃げれなかった。
つーか、とびこみ小PK瞬できれーにつながってたよ。18Hit。
移動投げじゃないのかな? 信号キのは。
654ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 23:44
ゲーセンで 技表乗ってるシール(なんていうか忘れた)
ユーニとユーリ 逆じゃないか?
既出のネタならスマソ
655ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 23:45
一応、アッパーではガード硬直中に当たらないように調整されたと
いわれているけど…。 >瞬獄殺
キツイ連携なのは間違いない。
656ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 23:45
>>653
コンボになるのはがいしゅつ。
今問題になっているのは、
「ガード後対投げ無敵を無効化できるのかどうか」
ではないのか?

俺は知らん。
657585:2001/03/26(月) 12:00
>636
・ガードクラッシュを狙う。
・対空でスパコン。
・はしっこで中P→リフレク(大)中P→スパコン(ゲージ無いなら必殺技)
・スライディングでジャンプをまわりこみ。(うらから攻撃)

とにかくスパコンだ。Vは知りません。
658ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 12:09
>>641
気付かずに無印やってるんじゃなくて?(笑)

リュウは、アッパーの操作感覚が気になりにくいキャラなのかね??
659ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 12:17
アッパーになって以来、無尽脚からの追い撃ちが未だに安定しませぬ。
無尽脚〜立ち強Pでさえ、超先行入力でないと当たらないみたいで、
それどころか、前作では早過ぎて上手に当てにくかった立ち中Kが、
かなりギリギリのタイミングで当たってしまうのが悩みであります。

無尽脚自体は、むしろ反撃を受け難くなっているくらいなので、
技硬直が長くなったとは思えないんですが…。
つうか、紅蓮〜紅蓮〜(様子見)〜無尽脚が目茶目茶やりにくい。
様子見どころか止まっていると言う。
660[email protected]:2001/03/26(月) 12:43
>>636
空中で弱キック当てて着地ソウルスルーとか
対空アッパーキャンセルLV1ASTとか
割り込みLV3ASTとか

後中スラが若干硬直時間が短くなっているような気がするので
(今まで反撃食らっていたタイミングでガードできているので)
無印よりかは中スラで突っ込んでいきやすいと思います。

まあ、基本的にはラッシュかけまくってガートクラッシュ狙って
痛い連続技を叩き込むしかないのでは。

>>657
>・はしっこで中P→リフレク(大)中P→スパコン(ゲージ無いなら必殺技
さすがに最近は皆さんリフレクの後空中受身取るんで
ゲージがある場合はそのままスパコン(こっちは確定)にいったほうが
いいかとおもふ。
661ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 16:50
>>636
ローズに限らず
定石通りの攻めだけでは相手に読まれてしまい
反撃されたり、攻撃の突破口が開けなかったりする。
意表を突いた攻撃とか、フェイント等を織り交ぜ
自分のスタイル作るようにする。
結局は相手を読み切ったほうが強いんだから。

とかちょっと偉そうに書いてみた。(藁
662585:2001/03/26(月) 17:44
>661
同意。ちなみに中P→ソフトクリームはガードされると
足払いされるし。(届かないキャラもいるか?)
まぁ、もっと言えばそれを読んでスパコン!
けどそればっかやってるとばくちと思われちゃってよくないから
足バラってくるというある程度は確信をもってね。

さらにいうと古い手だがかなり近距離から
スライディング→スパコン。(スパコンばっか)
けどスライディングは垂直ジャンプに弱い。

663ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 17:58
>>662
上手く当てればスラも届かないくらい離れる。知らないわけじゃないよな。
664[email protected]:2001/03/26(月) 18:31
>>661
まあ、作業的な攻めは見切られたらおしまいということですね。

あとやたらリーチの長い立ち大キック・パンチをちょこちょこはさんで
いくってのもよいかも。
665nanasi:2001/03/26(月) 19:09
もうローズはおしまい??
666636:2001/03/26(月) 21:32
>>657
>>660-664

どうも、参考になります…
特に>>661
が染みるなあ。
667597:2001/03/26(月) 23:41
>>658
んなわきゃない(笑

使用キャラ
リュウ ケン ナッシュ かりん ザンギ
アッパーになってからは
フェイロン Tホークも使うけど、どれ
使っても全然おかしな感覚はないです。

ただ分身の出る技で動きが早いものは
スローがかかるようにじわっとなるのは
感じるけど、そのときはだいたい操作不能
だから実害はないんですよ。
668ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:50
ZERO3 アッパーのPS番って出てるの
669ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:13
>>668
そういう質問は家庭用ゲーム板でやれゴラァ!!
670ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:40
ローズはやっぱガードクラッシュ狙ってナンボでしょ。

Lv3スルーが受け身取られたり落としたりと何故かマイルド調整くらってるようで撃つ。
671ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:41
最近の号機って、
空中波動拳(?)2発出るの?
なんか逃げながら打たれたんですけど
672ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:43
>>671
それは「真」の方ですかな?
ところで、「真」はどうやって出すのでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 00:44
>>671
そりゃ真豪気だよ
体力低いからそんなに強くない。
空中波動拳2発ばっかやってる奴は本当に人間の屑。
もし負けたら捨てぜりふを吐いても良いよ。
674ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:50
>>673
この前そういうヤツ見かけました。
勿論連勝していましたが、かなり得意げでした。
675ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 00:53
普通の豪鬼で買って「キャラ勝ち」と言われよう(わら
676ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:25
>>667
かりんを使っていて変化を全く感じないと言う話は信じられないが…。
無尽脚後の追い撃ち、明らかにやりにくくなってるじゃん。
ラグとか抜きで、立ち強Pが遅くなってる事を考慮に入れても。

荒熊キャンセルとかも、タイミング的にかなりやりにくくなってるし。
677ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:26
他はともかくかりんで違和感を感じないのか……
678ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 02:13
679ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 02:58
ラグなしアッパーがあるのは確実
680ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 03:40
信号機の斬空波動はケソや号機の前方転身でかわせる。
681ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 04:27
信号機とボスベガの使い方は、
カーソルを合わせてスタート押しながら決定であってる?
682ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 10:36
>>681
出来なかった・・・。何故だろう?
683ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 10:56
>>682
それは使用できないように基盤が設定されていないからです。
どうしても使いたければ、店の人に頼んで設定をいじって
もらいましょう。ただ、信号機が使えるようになると
誰も対戦しなくなるよ。逃げ空中波動を撃っているだけで
勝っちゃうから。新宿モアでさえ、その逃げ波動だけで
30勝近くできちゃうし。(ちなみに俺じゃないよ)
厨房御用達キャラ。
684無名氏:2001/03/27(火) 11:18
斬空波動って空中ガード後の地上受身が不可っぽいけど、どうなん?
(地上の波動は出来たハズ)
685ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 13:09
ダウン回避中に二発目を食らう
空中受け身から速攻で斬空バリアー〜瞬国
686ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 13:21
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
      ||          ||
      ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
      ‖-  三  三   -‖
      ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  _/- -\_   |< アイテー革命です。
      ||   ――へ   )|  \___________
      \    ー―    /
       \ ー―― /
    / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
    |  | \ |\ /| / |  |
    |  | / | ハ | \ |  |
    | | \ \ / /  |  |
    \|   \ ヽ  /   |/
      |___/ヽ___ |
      |          |
     _|___Λ___|_
   <____|  |____>
687ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 16:08
>>683
近所のゲーセンで、中学生が斬空のみの豪鬼で
勝つたびに「よっしゃあ!」と嬉しそうにガッツポーズとってた・・・

対戦したわけじゃねーけど、背後からフライパンで殴ってやりたかった。
688TAMM:2001/03/27(火) 16:26
>>687
このゲイムダッシュが無いのがマヂで
疑問だ。こんな負け方するとSN系の
ゲイムの方が断然よさげにみえてくる。
689あのこ:2001/03/27(火) 16:56
フライパン!?
690奥さん、名無しです:2001/03/27(火) 17:19
ごめん、初心者的質問だけど・・・
アッパーになって何が変わったの?
691597:2001/03/27(火) 17:38
うーん、俺がおかしいってことで完結か。
誰か同意してくれる人はいないのか。

ところで斬空オンリーの真ゴウキなんかカモじゃん。
やること分かってるのに勝てないのはヘタだから。
692ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 17:40
>>690
バグ修正
一部キャラの技、当たり判定修正
新キャラの追加
VM対応
タイムラグがある
693ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 17:49
>691
なんだ煽りか
694奥さん、名無しです:2001/03/27(火) 17:59
>>692
ありがとう!
でもまた質問・・・
新キャラって誰?
あとVM、タイムラグって何ですか?
695ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 18:11
>>691=597
おかしいってことで完結してるのに、またおかしい発言始めるんだな。
696ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 19:19
アッパーだと、ジャンプ即投げがジャンプ通常技に化ことが少なくなったよ。
これってラグのおかげ?それとも俺だけ。
697ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 20:46
>>690=694
お前ちゃんと過去ログ読め。何のために1が過去のスレッド貼ってるんだ?
厨房は逝って良し!!
698ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 23:40
信号機の出し方おしえろyo
699ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 00:01
>698
オイオイ!ちゃんと過去ログ読んだか?
700ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:16
もう全員ティムポだな
701ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:18
以前、少し話題に挙がったけど…
チャイナ服のZ・V−ism春麗は使えないような…??
普通に弱P押してカラー選択すればいいかと思っていたけど、違ったので鬱。
なにか特別な方法があるのかな?
ジャージ萎え。

私もラグは感じないなあ…。
アバウトに闘っているからかもしれないけどね(^_^; ドンマイ、オレ
702ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:21
ファイナルべガの出し方(隠しコマンド)教えて!
前どこかで見たけど、複雑すぎて覚えられなかった。
あとタイムラブのなくし方も。
703ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:34
教えてクン用スレッドと化したので

############# 放置 #############
704597:2001/03/28(水) 02:22
>>696
は?
相手が斬空撃って来るのわかっててわざわざ食らうんですか?
ずいぶん優しいんですね。

やっぱ俺おかしくないのかも(笑)
705ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:27
うっかりさんめ。
706ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:43
>>704
どこにレスしているの?
やっぱりかなり異常(おかしい、ではなく異常)
707ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 04:17
もはやティムポスレッドだな
708ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:18
信号機の渡り方おしエロyo
709ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:58
右を見て、左を見て、もう一度(ここ重要)右を見てから、手をageて歩く
白いところしか踏んじゃ駄目だyo
710ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 05:59
今日、オレイズムか信号機orボスベガしか使わない人を見たよ。
オレイズムが拒否されると信号機orボスベガ使うの。

>>708
青になっていることを確かめて、手を上げて渡れ!
711ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 07:21
かぷ根がなぜこんなアホゲーを出したのか
2文字以内で答えよ。
712ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 07:36
老害
713ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 07:46
金策
714ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 07:47
早漏
715ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 08:49
DC撤退すると宣言したら、セガが「じゃあZERO3の権利譲れ」と言ってきたから
716ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 10:17
715 カプエス プロ出るべな! 更にカプエス2も公約済み!
まだアーケード移植はDCじゃん!

俺はまだ、俺イズム持ってる。ヲタと対戦してない!
ドコに生息してるの?持参VM君・・ある意味、希少人物では?
717ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:51
真豪鬼・・・
よもや卑怯とは言うまいな?
718ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:19
≫717 氏んでくだちぃ。
719597:2001/03/28(水) 16:39
うっかりしてた!
720ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:49
だからセガゲーだって
721ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:21
>>717
真豪鬼相手にオレISM…
卑怯とは言うまいね?
722ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:37
いや、それこそ2対1で
「よもや卑怯とは言うまいね?」
では?
723ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:57
もし梅原がV信号機使ったら誰も勝てませんか?
724ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:20
真ゴウキのvイズムは難しいよな
725:2001/03/29(木) 06:31
>>722
豪鬼・・・お湯…
おーほっほっちべたいちべたい!!
726ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:33
信号機はXが最強<マジ
727ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:47
真豪鬼を使ったら「格闘家」じゃなくなる。
・・・・
そして俺は、「格闘家」じゃなくていい!
親父、俺は間違っているかい?
728ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:55
726に補足
信号機はZにしても使うのはもはやベガ殺しのみでいいし、
残空をポコポコだせば大抵の人は自滅します。
よってガードする事がほとんど必要ない信号機はまさに!
青信号です!唯一の天敵はFベガのサイコクラッシャーでは?

だから空中ガードのZより、Xの方が残空がガスガスにかわり!
ベガ殺しの威力もアップ!!欝だ死のう!

因みにVにすると普通のゴウキのように対空昇竜から
オリコンでは運べません!理由はわかりませんが受け身をとられます。
けど残空がバカみたいに4つ画面上に出せるます!
コレだけで厨房は大喜び!でもポコポコポコポコてなダメージ?
残空>P阿修羅>めくる とかしやすい?やっぱ信号機はVよりXだろう!
729ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 11:02
バキスレ化(ワラ
730ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 12:25
間違っちゃいねえさ。
武の本懐は華麗に相手を仕留める事じゃねぇ、たとえみっともなくとも「勝つ事」だ。
731名無し~3.EXE:2001/03/29(木) 12:48
まち、はめ、OKってこと?
732バキスレはバイト板がやばい:2001/03/29(木) 13:26
一切の、禁じ手なし!
はええ話が厨房ゲーだよ厨房ゲー
733ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 15:07
>4つ画面上に出せるます!

おもろい
734682:2001/03/29(木) 17:45
>>683
今更ですが、ありがとうございます。
735ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:32
オレISMあり、シンゴウキありのアッパーにこそ武の本質がある
736ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 04:48
自分、DC好きなもんでたまたま持ってたVM・・・てのはダメ・・・?
737ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 05:13
いずれVMも必要なくなる
738ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 09:58
俺イズムも信号機の前にはなす術なしでしょ?

あとDCよりもPSが先に出てたし、ワールドツアーで
育てのはPSの方が人工率高そう!
同じよーな内容でDCをクリアするのも面倒だったし、
最強流道場もネットからダウンロードより、
単体でソフトに入れてほしかった。どっかモード削除してさぁ、
ネットてまだまだしてない人も多いのにね!

俺イズムはワースタ?みたいに両対応でメモリーカードも
使えたら、まだ多かったかも?でも信号機は無視できんけどw
739ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:16
CPUうぜえな、ゲージ消費必殺技を的確な通常技で返すな!
740ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:19
ま、クソゲだから勘弁して(w

信号機=真豪鬼か・・・つまんね
741ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 11:22
厨房もっと言って良し
742ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 13:28
>俺イズムも信号機の前にはなす術なしでしょ?
いや、互角以上に闘えると思うよ。

>斬空波動拳×2
「スーパーガード」を覚える事で、必殺技を防御しても体力が削られない。
だから気長に待てる。
また待つという状況自体、オレISMに有利。
「ゲージプラス」or「マッハゲージ」でスパコンゲージが自動的に回復するから。
「GPGスーパー」等の能力でガードゲージは減らないし。

>スパコン
真豪鬼の瞬獄殺を喰らっても体力が減るのは1/4程度。
逆にこちらのスパコン(Lv3)は体力を5割以上もっていける。
ガードされても「ガードデストロイ」を覚えていれば強P分くらいは削れる。

>攻撃力・防御力
スパコンの例を見て分かるとおり、基本性能(威力)が違いすぎる。
また真豪鬼といえど迂闊にガードしようものなら「GPGスーパー」の能力でガ
ードゲージが大幅に削られてガードクラッシュ>スパコンの餌食。
また「スーパーアタック」「テクニカルアタック」等ですべての通常技(含むレ
バー入れ中段)にキャンセルがかかるし、チェーンコンボで積極的にガードクラ
ッシュも狙える。

…ここまで書いて、いかにオレISMが強いかを再認識。
ごめんなさい、使うの控えます(藁

しかし乱入では断られるという最大の不安要素を抱えているからなあ。
真豪鬼使っているプレイヤーが(オレISM乱入を)許可するか疑問。

>>736
バキネタだが普通に聞き流しそうになってワラタ。
743ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 14:44
自分、豪鬼好きなのとたまたま間違えてスタート押しながら
決定、、ってのはだめですか?
744ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 14:55
かなり苦しいだろ(笑)

>豪鬼好きなのとたまたま間違えてスタート押しながら…
745ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 15:00
今一瞬「茶色い隆」が頭をよぎった・・・
746ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:10
>>743
信号機出現コマンド知らないと思われ
747ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 01:54
>>728
信号機の昇竜は着地の隙が皆無なので
隙をキャンセルして受身を取らせないようにすることができない
だからつなげたいなら波動スタートじゃないとだめ
748ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:14
>>756
スマソ、オレも知らないわ(鬱
設定オフの店で真豪鬼使っている小学生がいると思ったらそういうことか。
情報早いなあ。
749ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:15
空中ガードされるだろ。してくるはずだぜ普通の奴なら。
ファミ通の出した攻略本鵜呑みにしすぎじゃないのかい。
750ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 02:49
うぇえええん うぇええええん
ザンギエフじゃどうやってもかてないよう。おおかみだよぅ
751ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:00
>>742
俺イズムってほんっとになんでもアリなんだ…
752ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 03:43
>>749
対空オリコンとは言ってない
昇竜スタートがむりってことが言いたかっただけ
753750:2001/03/31(土) 04:15
そ、、そうか、オレイズムザンギをつかえばいいんだ!!
754ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 09:14
>>748
DC版真豪鬼のコマンドと一緒だよ、この世間知らずめ
755ゲームセンター名無し:2001/03/31(土) 09:19
>>754
DC版、豪鬼に合わせてスタート押しながらボタン決定だけど…。
隠しコマンドってコレ?
756名無し~3.EXE:2001/03/31(土) 11:45
ぜんぜんちげえ
757おとといカプコン退社:2001/04/01(日) 03:29
バウンストラ。
とにかく金を入れて、シネ。
インカウアゲロ。
 5000で信号機とFVega使用可能になるし、12000でハガーと激使えるようになる。
激は信号機よりも(必殺技の類似を回避するため)全体的に弱くしてあるらしい(RMだったので殆ど分からず。)ぞ、ハガーは予想通りの{MTSさんは凄い!!}
ザンギより>攻撃力弱い
ザンギより>防御力弱い
ザンギより>ぴよりやすい
ザンギと >技が同じ
ザンギより>通常技の攻撃発生が早い
ザンギより>通常技のくらい判定が遅い
ザンギより>FABの破壊力が無い
ザンギより>っていうかエリアルがない。

他、不満、あるあるっていうのを募集。
758ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 03:37
くらい判定が遅いってどーゆーことよ?
759ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 14:25
ワラタ
760ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 17:39
>>757
くらい判定の発生の出現が遅いの?
くらい判定の発生の広がりかたが遅いの?
ハガーはFAB使わないよ。ギガスクリューメテオドライバー(GSM)だったはず
技も全然違うじゃねーか。立ち小パンチは水平チョップだし。

761さぁさぁ:2001/04/01(日) 18:52
762パコパコちんこ:2001/04/01(日) 19:05
名無し各掲示板で遣り逃げしまいにはマンコ遣り逃げ
膣中出し遣り逃げ爆
藁)
763ゲームセンター名無し:2001/04/01(日) 23:18
「面白くないネタに意味はあるんでしょうか」
764ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:05
ありません。よって、反応しないのが吉
765ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 00:39
もげ
766アッパーディレ:2001/04/02(月) 07:42
さて、あげるとするか
767ゲームセンター名無し(685):2001/04/02(月) 13:09
わーい 改造VMでオレイズムでぼこられた〜
リアルファイトした
768ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 14:10
こんなゲームに金使うのもったいないわ。
やってる奴全員厨房。
769ゲームセンター名無し(685):2001/04/02(月) 15:15
>768
同意
クソゲーもいいところだね
まだ スト3やった方が全然おもろいや
770ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:35
あ?
バカがいるなぁ。

意図を読みとれよ。

ゼロ3はリアルファイとの為のきっかけなんだよ!!!

ばーか。

ゲーセンに行くのは喧嘩するため。

あたりまえやろーが!

カスはしね
771ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:37
挑発伝説最後まで見てくれるひと、一人も居なかったよ…
772ゲームセンター名無し:2001/04/02(月) 23:39
>>770
なるほど・・。同意。
ついでにお前も死ね
773信号機使い:2001/04/03(火) 00:38
ちょっと前まで信号のネタばっかでつまんなかったけど最近いい
だれかアパ関連のホームページ知らない?公式以外で
774N:2001/04/03(火) 00:43
あほか、このゲームは俺にとって良いゲームだ。
何でかって?それは勝てるからだよ。どんな糞げーでも
勝てたら面白くなってくるんだよ。
775ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:01
> どんな糞げーでも 勝てたら面白くなってくるんだよ。

暴言のようだが、意外に真実だったりする(藁
オレもヤヴァイ…逝ってくる。
776ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 01:01
アッパーってタイムラグのせいで、
頭悪い厨房ほど(腹だけザンギとか斬空だけ真ゴウキとか)
勝てるシステムになってるんよね(藁)

俺はボタン押したらちゃんと技が出る格ゲーがしたいのでsage
777ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:02
>>776に激しく同意age
てかアッパーでリバサ出してる奴見ると哀れに思う今日この頃
778名無し@満腹:2001/04/03(火) 02:10
オリコン、本当に発動しねー。
ジャンプ中に連打して発動させるくらいしかできない。
これならZ使った方がいいぜ!
779ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:19
      ∧_∧     ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒)@`    ノ⊃    ( 1  )
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1 .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  @`__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄@`ノ'' 1  )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ファイナ〜ル!
780ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 02:20
アッパーやりこんでる奴なんているの?
ストレスで癌になるからやめたほうがいいよ。
781ベガ:2001/04/03(火) 08:51
ZERO4は出んのか?
782あのさあ:2001/04/03(火) 09:30
>>779
そのコピペいいなあ…。
783ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 11:50
滅昇竜拳かと思った
784ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 13:58
マジXバイソンのファイナル〜って
どれくらい減らせるの?
785真・ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 16:32
死んでOK
何時まで遣っているの名無しちゃんママですよ。
くすくす
ワラ
死ね
786ゲームセンター名無し:2001/04/03(火) 23:50
本気です。
787ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 04:59
>>784
かなり減らせますよ!
788名無し~3.EXE:2001/04/04(水) 12:37
本当。私もびっくりしたんです。まるで燃え盛る炎のようでした。>>784
789ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 14:11
バイソンのファイナル〜ってタメ何秒だっけ?
マジモードじゃなくてもXで半分以上。
普段使わないんだけど昨日冗談半分で使ってみた。
CPU相手にやってたらZフェイロンが入ってきた。
ゲージが半分ちょっと残っている時
熾炎脚スカったところへ打ち込んだ。
1発KO。その後明らかに攻めかたが変わってきた。
ファイナルサイコ位減らせんのかなぁ?
ただ、溜まるまで耐えるのが辛い。
790ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 16:24
最初からためて残り30秒くらいに使える。
791ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 16:29
バイソンなら別に耐えなくても溜めながら戦えるじゃん。
親指と中指と薬指をつかえば人差し指でボタン押せるよ。
指の置き方にコツいるけど。
792ゲームセンター名無し:2001/04/04(水) 23:34
あんた、長いね、、?>791
793ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 11:02
フェイロンコンボ HP募集
それかしってるマニアック高いコンボきぼーん
794Mr.名無しさん:2001/04/05(木) 11:15
リュウのレバー入れ中キック(旋風脚)キャンセル灼熱波動拳(2ヒットコンボ)
やレバー入れ中キックキャンセル昇竜拳(2ヒットコンボ)、
レバー入れ中キックキャンセル真空竜巻旋風脚のやり方を
どなたか自分にご教授してくれませんか?確実に出したいのですけれども
お願いします。
795ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 11:34
ユーリとユーニ2人で出すスパコンのコマンド教えてください
796ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 11:49
>794
灼熱は小中ずらし押しで安定する
大は出が遅いのでやめとこう
昇竜は中大でずらし押し
スパコンはやらないほうがいい
豪鬼のは強いね
797リュウ使い:2001/04/05(木) 13:02
>796
ありがとうございます。
コツは旋風脚当たった瞬間、灼熱のコマンド入れて小、中Pボタンを
ずらし押しでいいんですか?
あと旋風脚→真空波動拳なんてのもつながりますか?
798ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 15:53
>796 昇竜は中大でずらし押し
リュウの中昇竜は、ヒットした時横に吹き飛んで起き攻めしづらいから駄目。
素直に大Pずらし押しした方がいいよ。

旋風-スパコンなんかよりも、まずは旋風ヒット確認-大昇竜を極めた方がいいよ
799ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:11
アッパーに慣れたらゲーム人生終わるよ。
800ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:15
そろそろ負けたら殺される、なんてシチュエーションで
絶対かつためのガチンコキャラについて論議というか
そういうガチンコキャラだとどういう試合展開になるのか
とかそっちの議論希望。
801ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 16:28
つか 待ちガイルが相変わらずうぜえ
初代からなにも変わってないぞ こらぁ
こいつが一番成長ないだろ
802ゲームセンター名無し :2001/04/05(木) 16:37
>>799
それはそれで幸せかも(マジで)
803名無しさん:2001/04/05(木) 16:52
>>801
激しく同意。
開幕バックジャンプでずーっと座ってる奴多過ぎ。
804ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 17:12
ソニック(防御 ソニック(ジャンプ サマソー(撃墜
・・・・・・
Xだったら どうしろと?
805名無しさん:2001/04/05(木) 18:08
コーデイvsザンギで
ザンギに膝で飛び込まれると何も出来ないんですが。
どうすればいいですか。
対空に使えるのはジャンプ弱Pくらいしか思いつかない。
なんか反応遅れるから下強Pとか間に合わないっす。

立ち合いもなんか厳しいし。石投げることぐらいしか出来ないよ。
806ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:14
>805
あの竜巻出るアッパーは?(なんつーかしらないスマソ
弱で出せば落とせないかな?
悪くても相打ちでこっちのが有利やとおもうけど・・・?
807ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:25
光れ。
このゲームは困ったら光る大安定。
808ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 18:37
コーデーは通常対空が出しにくいし
クリミナルパッパーが弱体化してるのでもう終わりです。
809ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 21:21
>>804
そんなやつに負けんなよ。
いいかげん、おまえみたいな書きこみウザイ。
810ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:21
>>805
しゃがみ中Pはどうでしょうか?
間合いにもよりますが、ほとんどのボディプレス系、
豪鬼のJ下中Kなどかなり返しやすいっすよ〜。
それにしても拘泥弱体化し過ぎ・・・
画面端での気絶値の高い攻めもつながらないし・・・
811ゲームセンター名無し:2001/04/05(木) 23:37
>>805
しゃがみ大pが相打ち覚悟だが優秀
あとは祖ばっと使って跳びそうなのを撃墜、
ゼロカウンター、
予めジャンプ中pをばらまく。
あるいは空中投げ
しゃがみ中pもなんかアッパになってから弱い
812ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:08
>>795
瞬獄殺、真空波動拳
813ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:12
先読み出来ないならゲームやらなければいいのに、、、、、、、、
814ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:15
何故かうちの近所のゲーセンには、ギルティとアッパーが入らない・・・
その代り、ファイティング武道だっけ?SNKのレバーとボタンの位置が
逆のヤツが入荷した。
815ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 00:19
武力ONEっすよ…<レバーとボタンが順逆自在
>>793
マイナー…オリジナルコンボ以外だと、あんましない気もするけど…、
『しゃがみ強P(重ね)>立ち強P(遠)>龍八砕』
辺りがマイナーでは。なんか異様に難しいんですけど。
龍八砕は届けば必然的に一番痛くなるんですが届きにくい…。

それ以前に、立ち強P(遠)まで行くのが既に大変。
初段のしゃがみ強P(重ね)は判定の出終わりギリギリを当てないと、
次の立ち強P(遠)がまず繋がらない。完璧に重ねても辛い。
そもそも昔の基本中の基本だった、しゃがみ強P×2でさえ難しい。

無難に行くなら、しゃがみ強Pからダイレクトに烈火真拳に行くべきか。
頻繁に狙えるとしたら、しゃがみ強P(重ね)>強烈火拳(×3)かな。
強攻撃がカウンターで当たると吹き飛んでしまう03だと少しアレだけど。
817ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 01:03
未だに待ちガイルとか言ってるバカはゲームやんないでください
818ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 02:28
つか リュウ、ケンの波動昇竜拳相変わらずうぜえ
スト2’からなにも変わってないぞ こらぁ
こいつが一番成長ないだろ
819ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 02:33
>>818
それはない。
820805(へたれコーディ使い):2001/04/06(金) 04:53
>>810@`811
しゃがみ中で多分ボデーは返せるけど、膝は厳しかった。
下大パンチは出きってしまえば一方的に勝てるんだけど、
ザンギのジャンプスピードだと結構キツイ(ラグも関係あるか)。
上にかぶさるようなジャンプをされなければ、
ジャンプ弱Pや立ち強Pとかで結構抵抗できるんだけど、
コーディの牽制技とかの間合いだと対空出来ない状態に陥ることが多くなってしまう。
結果、石投げまくってるオレ。駄目だな。こりゃ。

後レベル3でスパコン'(真空波動強K)出しても一方的に負ける事が多いような。ハァ・・・
821age:2001/04/06(金) 04:56
バーディーもうネタ切れかなあ
822ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 05:01
波動昇竜とか待ちガイルとか言う人は格闘やんないでください。
そんなもの存在しませんから。
823ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 08:52
816 センキュー!確かにカウンター要らない!
DJでワザワザ波動拳抜けてまで出したのに・・・カウンター
カス当たり!せめてDJのS中P>ソバットを返せ!

えと、本題からずれてすまんす!次にはオリコンとかない?
対空 割り込み 攻め込み 最多ヒット
フェイロンオリコン希望!あとT・ホークやDJも随時ボシュー

801 空中ガード知らないの?通常技対空なら間合い調整しなよ。
それを使い分ける相手なら、読み合いで君の負け以上!
サマーは情けないぐらい弱いよね。実際!!
僕は通常技と、空中投げの2択を使うけど・・・ガイル弱い! 
824ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 09:41
末だに間違いるとか言ってるバカはゲームやんないでください
825ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 10:08
ナッシュとガイルの性能差って
どれくらい違うもんなの?
自分では使わないんだけど
相手にしたときガイルには負けないんだけど
ナッシュだと五分五分。
そんなに違うもんですかねえ。
826ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 10:09
割りこみ
中発動→屈弱K→烈火拳*3→(私怨脚→烈空脚)*N→画面端まではこんだら私怨脚*N

超適当なオリコン。
とりあえず、どこからでも端まで運べて、ゲージが無くなるまで繋がる。
全然減らない。
キャラによって必殺技の強さを変える必要があるのかも調べてない。
このゲーム、あまり面白くないし。
827ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 11:59
やりこめばこの糞ゲーおもしろくなるんでしょうか?
828名無し~3.EXE:2001/04/06(金) 12:27
まちがいるや待ちなっしゅはいるだろ!!ぼけがぁ!
はめも相変わらず在るし、まったく改善されてない!!
かぷこんめぇええ
829818:2001/04/06(金) 13:20
つか リュウ、ケンの波動足払い相変わらずうぜえ
スト2’からなにも変わってないぞ こらぁ
こいつが一番成長ないだろ
830ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:28
>>818=829
おまえが下手なだけだ
波動拳なんて 余裕で飛び込みでつぶせるぞ
足払いくらいのはおまえが飛び込み遅いだけだ
831ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:33
つーか新しくなるたび弱くなってないか?>リュウケン
初代ストIIなんて
連続屈小足ピヨ→ピヨとか
完全無敵の連続小昇竜とか
832ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:43
旋風滅昇竜へらねー
>798
昇竜は端に追い込める中が常に基本だよ
833ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:53
下手くそばっかだねこのスレ
834ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:54
>>827
こんな格ゲー史上最低のクソゲーやり込むくらいなら
違うことに金使いナヨ。
835ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 13:56
>>834
まだ アシュラバやったほうがまし?
836ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:09
>>835 100倍まし
ZERO3アッパー以上のクソゲーなんてこの世に存在しない。
タイムラグ論外
837ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:31
町がいるはいるけど、対応策は在るって事で。
838ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:32
完全無敵のドラゴンダンス?
え?
839ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:37
ハド!ショウリューケン→即死
840ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:38
漏れizmキャラで待ち返すとか。
→漏れizm拒否されてハイそれまでよ。んゴ。
841ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 14:53
信号機つかって 斬空だけ
842ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 16:14
ちょっと待ってよ
本当にハガー使えるんスか?
843名無しさん:2001/04/06(金) 17:24
>>842
使えるよ!過去ログ読め。
844ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 17:28
つーか、アシュラバやりこみもしてないのにクソゲーの代名詞に挙げるのは止めろ
845835:2001/04/06(金) 17:44
ごめん やりこんだ
キャラゲーも良いとこじゃねーか
ああいうの糞だつーの
コミケで売ってりゃ大儲けだっただろうよ
846ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 17:53
ダンに10winも負け込んだからって、みんな号機で覇道小流するなよ。
しかもそれすら負けるなよ。
おまえらがカスなのは良くわかったからよ>赤坂見附の住人
847ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 20:37
信号機の瞬獄殺を初めて見た瞬間、ウオッ
と叫んでしまいました。
848カプコン社員:2001/04/06(金) 21:36
はっきり言いましょう。
ハガーは居ません。石崎もショーンもいません。
質問のメールがかなり来ており、大変迷惑なので嘘のネタを
流すのは止めてください。
849ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 22:00
XEXバイソンで信号機に勝ったよage
850ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:12
ゲーセンでオヤジ3人が使えるこのゲームは
オヤジファンのゲームです。だからみんな
オヤジ以外は使用禁止!!
ホーク フェイロン DJ 専用台でおっけー?
あとノーマルスピードの店は逝け!!
851ゲームセンター名無し:2001/04/06(金) 23:18
>>848
…石崎?

なんだかんだ言ってもZERO3好きだけどなあ。
ZERO3↑も好き。 ヤヴァイのか、おれ。
852ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 02:11
やばいのは待ちガイルとか波動昇竜とか斬空とか
わめいてるヘッタクソ君です。

現在最高水準の格闘ゲームですのでご安心下さい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 02:31
石崎?顔面ブロックの石崎君?

町ガイルとか波動昇竜がそんなに嫌いだったらXロレントで蹴り殺せっつーの。
通常ジャンプが大ジャンプ扱いで早い早い。
メコンデルタもナイフもあるし。
854ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 02:37
エロマンコ! お前はバーチャ4を糞ゲーだとのたまった!
俺はその言葉を信じて、バーチャ4やってるオタクをぶっ殺すぜ!
855ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 03:47
あぁ?
856ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 07:44
854 スレちがいwあと誰にいってるかわかりません。
847 俺もビビッタw あとカプエスもいいよね。
   瞬獄殺はあの強さで納得ですw
857"G":2001/04/07(土) 11:31
待ちガイルはジャンプ弱Kでサマーつぶせるのでちっとも苦にならんが
未だに昇竜待ち(ギリギリまでひきつける)はキビシイ。
断空脚で逃げれるけど返せるほどにはならんし。
ってかダン相手に待ってんじゃねぇよ、と思う今日この頃。
ダン弱いとは思わんが、待つ相手でもないだろ?
858名無し~3.EXE:2001/04/07(土) 12:36
がいるはそんなに強くないだろ。なっしゅも
ロ連とに逃げられるとつらい。(ザンギ使い)
859ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 13:04
かくしダンはいるの?いても面白かったかな
860ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 16:29
いいかい、下手くそさんたち。

待たれたら自分も待とうな。
861>860:2001/04/07(土) 18:10
それこそ下手糞。
じゃあ何か?そのゲーセンには待ちヤローがどんどん増えて逝くのか?

そういったヤツ(待ちとかハメとか)に勝ってこそ上手いプレーヤーだろ?
862ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 19:08
待ちガイル待ちガイルとか言ってるけど、待ちナッシュさんは
どうか?と思った。見たこと無いけどどんな戦い方なんだろ?
863ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 20:26
>>861
別に負けるなんて言っておりませんが。
要は勝ちゃいいんだろ?

>>862
ナッシュやガイルで待ちは弱い戦法なので、待つ奴はヘタ。
こっちも待てば対処法を知らないから簡単に勝てる。
864ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 20:27
頼むから、負けたいいわけを
キャラとスタイルのせいにするのはやめてくれ。
待ってりゃ勝てるから待ってるんだろうが。
待たれてるおまえが弱いだけだ。
V-ISM でも使って、サマースカせや、ボケ。
ラグで同時押しがうまくいかんなんて泣きごと言うなよ。
865ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 21:05
待たないと勝てないやつの典型的な言い訳だな
866ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 22:40
待つにしても、ガイルのまともな対空技ってオリコンとスパコンしか無くないか?
867ゲームセンター名無し:2001/04/07(土) 23:06
ていれべるなあほにしかつっこみをいれられない
868ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 00:24
対空がないならガードしろよ(笑
そのあと返し技を出せよ
869ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 00:30
コーディーで春麗に勝てませんがこれも俺のせいですか?
870ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 01:01
>>869
コインを入れるのも、
キャラを選ぶのも、全部自分の選択。
871ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 01:12
下手くそが増えたので最近ゲーセン行っても50円で4時間は遊べる。

考えごとしたり、時計見ながら勝てるし、一セット捨ててジュース買いに行ったりする。

何時間もやっていると同じヤツが何回も入ってくる。そう言うヤツは迷いがある。
ローズにしたり、コーディー使ったり。Vだったり、Zだったり。

でも。やはりパターン。誰に対しても同じパターン。

人をみて、戦い方を見てパターンを変えることが出来ない。臨機応変さがない。

そう言うヤツは何回はいってきても勝てる。

100回やったら100回勝てる。

そろそろ引退かな。

 使用キャラザンギエフ
 使用歴7年
872ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 01:18
まあ、へたくそ相手なら当然だろ。
そいつらが育つまで待ってみたら?
それか、キャラ変えるとか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:22
>>871
1試合目で相手のパターン掴んで、2試合目で反撃。
3試合目で競り負けてガックリ。な経験ない?
いや、3試合目に競り負ける俺が未熟なんだが。
874ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 01:33
ないよ
875ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 01:39
安眠マスク着用プレイ推奨!
876862:2001/04/08(日) 01:51
いや、俺は「待っているナッシュ」じゃなく
「待ちナッシュさん」について聞いたのだが…
なんか、えらい強いらしいけど…
877ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 02:08
関西人とやる機会があったが、
     関東より待つ奴が多かったな。

まあ、戦闘スタイルに地域差があって当然だし文句はない。
     ただ、関西人らしいなあと思ったよ。
878わじ:2001/04/08(日) 03:02
関西だけにへタレ(わら
879871:2001/04/08(日) 03:43
>873
あんまりないなぁ。スマン。
でも、ぱっとでのやつに(しかも腕のないヤツなのにレアキャラ「レインボーミカ」とか)対処できなくて「あら?」的な負け勝たしたら腹たってもういっかい入ってしまうな。

でも、ストシリーズはホントに面白かったよ。
あんまり廃れてぐずぐずにならんうちに消えた方がいい気もするな。

ストZERO4とか5とか。遠目から見るだけで、やることは無いと思うぜ。
880ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 04:19
>>876
アッパーなんてやってないよ、待ちナッシュさん。
というか、ZERO3プレイヤーが
アッパーなんてやるわけないだろ。
金がもったいないsage
881ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 05:32
ZERO3プレイヤー=アッパープレイヤーと
思ってる厨房は逝ってヨシ。
アッパーうんこ。
882ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 12:04
初心者キラーなキャラ使って初心者狩ってる奴が、何を偉そうに言っているのかね?
883ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 14:08
その通り
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 15:05
え、もしかしてZERO3プレイヤーがアッパー批判してるのは
オリコンの性能が悪いから、とか思ってるの?
ぷぷ、これだからパンピーは。
885ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 15:26
ああ、いや、882はアッパーとか無印とかの話じゃなくて871に対してだから。
886ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 15:26
ネタレスにマジレスするぐらいだからレベルが知れるな(w
887わじ:2001/04/08(日) 19:18
放置ということで
888ゲームセンター名無し:2001/04/08(日) 23:22
わじうざい
889ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:13
誰もしゃべんないけど無印のかりんとバルログは信号機よりひどいじゃねえか。
近所のゲーセンで一日中かりん使ってる厨房いたぞ!
おかげでかりんの得点800万は余裕で越えてるし。
ちなみに試してないけどまさかアッパーでこいつらいないよな?
890ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 00:43
871って鉄建でポールでポン拳onlyヴァカだろ?
ザンギ強くてよかったね。おめでとう。
ザンギ強いのを実力と思っちゃったわけだ。
891ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 04:15
ザンギは決して強くはないと思う。
892ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 05:12
ああ強くはない。ゲロ強だ。
893ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 05:38
ザンギはユーニなら8:2で勝てる。
894ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 06:33
ストゼロと全く関係無くなるんだが
崩拳だけとか抜かす890は相当情報古いか
終わってる対戦環境だと思われる……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 07:38
>終わってる対戦環境だと思われる

当たりだね。対戦は常連すらやらないよ。
896ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 07:42
ポン拳カウンティア・・・
いつの話だ・・・
897わじfwisp5-ext-n.docomo.ne.jp :2001/04/09(月) 09:13
>888
でかい口叩くんのはip晒してからにしなって。
898888:2001/04/09(月) 12:16
ip厨房でもあるのか。
言い訳人生だな
899ゲームセンター名無し:2001/04/09(月) 13:11
iモードでごくろうさん
せめてDCでも買えや
900わじ:2001/04/09(月) 15:04
>888、899
チキンな厨房なのでそんなことはできませんね。
さくらたんでハァハァしてねれ。

901わじfwisp5-ext-n.docomo.ne.jp :2001/04/09(月) 15:22
んこうんこうんこうんこ
902わじfwisp5-ext-n.docomo.ne.jp:2001/04/09(月) 23:53
んこちんこちんこちんこ
903わじ:2001/04/10(火) 00:09
jpって太字じゃねえだろ。手書き?
904わじfwisp5-ext-n.docomo.ne.jp :2001/04/10(火) 02:26
当たり
905sage:2001/04/10(火) 03:15
わりーけど、ゼロ3やるけど。相手いないからアッパーしてる人はいるよ?
ラグは鬱だけどキャラもストーリーも無印より多いから楽しいけど?
ただ家の近所のCPUがかなりの高設定でツライすぎる!
対戦待ちする前にCPUにぶちのめされるってなー。しかも100円!
潰すぞ!クソゲーセンって気持ちだす。
906ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 05:12
キャラもストーリーも無印より多いから楽しいのはわかるけど
それ以上にラグが鬱だからやんないsage
907わじ:2001/04/10(火) 12:09
新スレ楽しみ
908ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 12:55
誰かラグについて本格的に調べてくれないかなぁ・・
俺もコーディーでたまに技が出ないときがあるように感じるんだけど・・
入力無効になるときあるよね。いや、違うなたぶんラグのせいで硬直切れる
前に入力しちゃってるのかな
909ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 13:03
下手なやつがここぞとばかりにラグのせいにしているね
910ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 13:08
こんなゲーム、うまいヘタ関係ないじゃん。
エスパー度だ高い奴の勝ち。
見てからうんぬんなんてできたもんじゃねぇ。
911ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 14:02
信号機専用ゲーム。
912ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 15:05
信号機もFベガもオレISMも対戦したことない。
913ゲームセンター名無し:2001/04/10(火) 20:45
今更であれだけど、昔誰かが言ってた様に
ラグのある台とラグの無い(あるけど少ない?)台があるね。

駅前に2つあるゲーセンのうち、片方の店のは殆どラグ感じないけど
もう一つの店のはオリコンの無敵時間よりラグの方が長いという感じ。
二店ともターボ2の設定でした。
914ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 00:39
むりしすぎだよ。
915ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 09:20
むしりすぎ??
916ゲームセンター名無し:2001/04/11(水) 09:44
>>908
もしかして普通のZEROやったあとアッパーやった?
こっちはそれで気をつけてやらないとコンボがでなくなったよ。
917ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 08:43
ラグつーか、処理落ちのが酷い
918ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 10:17
隠しキャラ、いない?
919ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 10:43
いるけど一般は使えない
920ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 22:41
なんでハード性能上がったのに処理落ち酷くなるんだ?
プログラマーがアホだから違うハードに移す際に重くなったのか?
ゼロ3に戻してくんないかな。
921わじ:2001/04/12(木) 23:05
新スレ楽しみ
922ゲームセンター名無し:2001/04/12(木) 23:40
新スレ建てるぞ!
923651:2001/04/13(金) 00:38
山手線某駅近くのゲエセンでやってんだけど
俺のXブランカ勝率ほぼ100%。
どこかレベル高いところに遠征したいんだけど
どこ行けばいい?やっぱり新宿?
924ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 00:42
ゼロ3UPは何処もレベルが低い。誰もやらないからかな。
925ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 02:07
新スレ立てる奴はラグ萌え厨房ということで。
消えろザコ。
926923:2001/04/13(金) 09:30
そうか・・・
じゃ無印だったら?
927ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 10:06
無印だったら新宿モア。
特に週末は全国レベルの有名人大結集。
928ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:13
おれも新スレいらないと思う
書き込みがほとんどつまらないし
929ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:16
いらないに1票。そもそもスレタイトルに関係ない発言ばっかじゃん。
本家ゼロ3スレか↑スレでやれって感じだ。
930923:2001/04/13(金) 12:17
>>927
モアって新宿のどの辺?
931sageでやろうよ:2001/04/13(金) 12:22
>>930
東口からアルタの左の道から駒劇の方に行く途中のマックのとなり
932929:2001/04/13(金) 12:23
ゼロ3ザンギスレと間違えてた・・・
逝ってくる
933ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:29
>>932
逝ってらってらっしゃい
934ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:30
>923
来る時は無印スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=984641721&ls=50
ここに「Xブランカで無敗です」って告知してから来るといいよ
それ見てきっと沢山モア常連来てるれるだろうから
935ゲームセンター名無し:2001/04/13(金) 12:52
93628:2001/04/14(土) 00:00
だからぁ
モアはレベル低いって。
 普通に20連勝出来るからさぁあ。だからダメだって。
弱すぎ。
カス揃い。

長く楽しむには良いかも。コンボの練習とかに俺も利用するし。

937わじ:2001/04/14(土) 00:02
新スレきぼんね(わじ
938ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 01:15
>>936
だからぁ
モアのレベルが高いのはアッパーでなくて無印だって。
アッパーで20連勝してもさぁ。自慢になんねーって。
939ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 02:15
むしろきもい。>矢印で20連勝
というか、アッパーに50円使ってることがきもい(藁
940ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 03:18
ならここに書くなよ。きもい。
941ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 21:52
T・ホークを使って対戦していたときに、メキシカンを出している最中にゲームが
硬直した。
 ラグだけならまだしも、とまるたあ何事か、アッパー、、、
942ゲームセンター名無し:2001/04/14(土) 23:22
 
ここまで来ても、やはり無茶なエミュレーション説に一票。
944ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 01:16
今更ながら、インストの修正用シールが届いた。
…本当に今更だ。 鬱。
945ゲームセンター名無し:2001/04/15(日) 16:15
 
946ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:46
大体毎週金曜にはモア寄るけど、とてもレベルが高いとは思えないな。
もっと、ずっとレベル高い所って色々あるじゃん!?と思ってしまう。
二桁連勝普通に出来るし。
本気でやったら50@`60連勝ぐらいは余裕でしょ?モアだったら。
947ゲームセンター名無し:2001/04/16(月) 23:56
アッパーだしな(藁
自慢するなよ、そんなことで。
948946:2001/04/17(火) 23:17
ああ。ここはアッパースレだった、、、すまん
949ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 20:31
鬱だ
シニソウ
950946:2001/04/18(水) 23:26
もう。最近は。ゲームも。遣りたくなくなってきたなぁ。
何でだろ。昔は発売日とか。チェックしてたのに。
面倒くさくなってきたのかな。詰まらないね。
はぁ。複雑になってきたからかな。ゲームが。
僕なんかは。置いてきぼりだよね。
楽しいゲーム。楽しかったゲーム。
あぁぁ。はぁぁあ。
951ゲームセンター名無し:2001/04/18(水) 23:40
モア無員も数いるだけで弱いのも山ほど
強いのは数人
952どぶろく:2001/04/18(水) 23:47
揚げ解きます
953ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 00:24
>>951
で、お前はその山ほどいる弱い連中のひとりってわけか。
954ゲームセンター名無し:2001/04/20(金) 23:00
昔ゲーセンで読み込みのあるグラ2をしたことある。
友達いわく、中にサターンの基盤があって勝手に
筐台に入れた、違法改造筐体らしいんだけど。
何がいいたいかとゆーと、誰か(特にセガ)
売り切れ処分のDCと最強流通信を筐台化してリリースして!
なんとソフトは5000以下で交換可能とかだったら
オペレータも大喜びって(内容がズレだしたwすまん)。
でもDC最強流通信(家なら)はラグないんですけど?
これが最強のZERO3だと思いますが。どーすか皆様?
955判事:2001/04/20(金) 23:52
くそきゃっか
956sage:2001/04/21(土) 12:21
age
957ゲームセンター名無し:2001/04/21(土) 22:57
954は氏ね
958ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 03:31
最強流道場ってアッパーと内容一緒?
なら、ラグより少々のロードのほうがマシかなぁ。
959ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 07:25
>>954
サターソ版のZERO3が最強と思われ。
DC版のガタガタ揺れるスコアネーム斜めスクロールもきちんと直されてて
買った買いがあったものだ。

無印なのでsage
960くるみちゃん:2001/04/22(日) 14:45
私が新スレ立てていい?
961ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 15:11
959 それだとねー、DJが強すぎるのよ?そーゆー意味でDCを
推奨致します。エア絡みのコンボで平気でエア>エアと出来るし
エア>SCまで出来るからねー。だめよSSわかった?
962ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:22
SS.PSのDJでも弱いよ
963ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 19:32
「DJ弱い」房がまた出たぞ(w

いい加減1行レスじゃないまともな根拠を示すべし。
964ゲームセンター名無し:2001/04/22(日) 23:43
>>960
いいよ
965ゲームセンター名無し:2001/04/23(月) 00:08
>>960
よくない気はするけど
あっぱーだからどうでもいい。
966くるみちゃん:2001/04/24(火) 18:01
新スレ立てたのできてね。
967ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 00:38
誘導せい
968ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 04:25
誘導しなくていいよ、語る意味ないしこんなゲーム。
969ゲームセンター名無し:2001/04/25(水) 20:20
>>968に激しく同意
スレ立てたところで語る話題ないよね。
たいがいの話は、
「アッパーじゃそれできないし、以上」じゃん。
よくこんなゲーム発売するもんだ、まったく。
まぁ攻略記事載せられるとその恥ずかしさが露呈されるから
アルカディアに攻略載らないんだろうけど(藁
970ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 01:13
んだとピルァ
971ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 03:50
たしかにアッパーはだめだめです。
何でダメかというと、皆さんが今まで格闘ゲームに投資してきた物が通用しないからです。理不尽な理由で。
詰まりそれがラグです。
正確にコマンドを入力しているのに、発動しないのです。

考えてみて下さい。
下レバーを入力しているのに右に移動してしまうゲームをやりますか?
昇竜件を打っているのに派同県が出てしまうゲームをやりますか?

そういうことです
972ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 04:35
ん〜ラグ云々はまあそうなんだけど
マターリとプレイするゲームとしてはいいなーとか思う俺はヘンかな。
本気プレイする時は素直に3rdのあるゲーセン行くし。
973ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 07:21
どう大目に見てもこんなゲームでマターリするのは無理。
イライラするだけ。
974オジサンで支えよう!このスレ!:2001/04/26(木) 10:22
ホーク フェイロン DJ ガイル 殺リュウ
の攻略スレで行こう!
真豪鬼 Fベガ の対策ページとしての運営を求む

しっかしVホークの地上オリコンの強ホークからの
拾いが最速って厳しくない?いつもそこで終わるんだが?
素直に対空のみに使えって事かな?
975大発表:2001/04/26(木) 16:04
カプコン社員の知人に聞いたところ、ラグに関してはプログラム上あり得ない
そうです。(オリコンの処理落ちは認めてましたが、、)
空キャンセルが出やすい仕様にしたので、今までいい加減な入力をしていた人
の場合、一瞬通常技が出てから必殺技が出ることになります。(それもどうかと思うが)
ゲームスピード自体が下がったことと合間って、全体にラグがあるように錯覚
したのでしょう、とのこと。
要するに、971や973みたいのは口だけ雑魚を通り越して営業妨害ってことです。
きっと「キングオブファイターズ技でねー」とか言ってたんでしょうね。
ホームページとかで偉そうに「アッパーはラグゲーだね」とか言ってるやつも
本来訴えられてもおかしくないぞ。ゼロ3が強いという一点のみを頼りに調子
に乗ってるんだろうが、「実は入力は適当です」と暴露しているようなもの。
976ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 16:24
あんな目で見て余裕でわかるラグがあるのに
ありえないとか堂々と言えるカプコンがうんk
977ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 16:43
全然ラグなんかないよ。
何度も検証したから絶対だ。

ラグがどうの言ってるやつはきちがい。
978ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 17:00
どんぐりの背比べ。
979早く倒産になーあれ:2001/04/26(木) 17:14
ラグに感じるような処理してるんだから
実際はどうであれダメダメだろ
殺人じゃありませんポアですとか言ってるヤツラと同じ

そもそも信頼されないような商品ばかり出してるから
痛いんだか痛くないんだか知らんけど腹探られるんだよ
980ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 17:18
>>975
だったら何故に通常技対空がやりにくくなっている?
ボタンを押してから技が出るまで明らかにラグがあるぞ。
無印の時よりも早いタイミングで通常技をだしても間に合わない事が
しばしば。レバーはニュートラルだから空キャン関係無いぞ。
これも俺がヘタレなのか?
981ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 17:18
信吾ゲー
982ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 17:19
ゲームスピードの低下のせい
983980:2001/04/26(木) 17:24
>>982
いや、スピードはターボ2で。
かりん、ガイ使っているけど、頻繁に飛び込まれてしまう。
飛び込まれる前に倒せってのは無しね。
984ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 17:25
実は技自体の出が遅くなってただけだったりして(藁
985980:2001/04/26(木) 17:29
>>984
技自体のスピードは変わってない気がするけど。
調べた事無いからわからんが。
986ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 17:36
そろそろ新スレ移行するべきだろう。
987ゲームセソター名無し:2001/04/26(木) 19:02
>>968-969
よく考えろ
誘導しないと無印スレにアッパーレスが増えるぞ
988ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 19:11
>>276=279
文盲はツライネー
読書習慣なんて君みたいなドキュンには期待しないけど
せめて文章をまともに読めるようにしようぜ
989anan:2001/04/26(木) 20:18
では、全国でスピード3固定を推奨しましょう。
家の近所のCPUの掴みはOKでLV8並のヒット数をかます!
対戦前に本田やバーディが僕を放さないw
990ゲームセンター名無し:2001/04/26(木) 23:05
レスポンスが悪いだけなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いい加減 気付けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ネット対戦ぢゃないんだからさ。
991ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 00:26
やっぱ、ラグ説はうそか。
冷静に考えればラグが発生するわけないが、
「もしかしたら、なにか裏で特殊な処理をしてるのかも」
とか思ってたんだけど、
まあ、なくて安心した。
結局、ちょっとした操作感覚の違和感だったんだな。
もう慣れたけど。
992ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 01:33
ターボは2がいいな。
993ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 02:41
>>983
かりんの強P、明らかに遅いよ、出が。
端だと、無尽から当てるにも一苦労。
994ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 02:45
>>991
みんなが本当の事を言ってるならそうだろうね。
995ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 02:53
素早く入力すると波動拳すらでない。
ボタンを叩いた音だけで何もでてくれない時がある。
だけど、ボタンもレバーも全く壊れてない。

通常技の発生が遅くなっているってのはないはず。
CPUはしっかりと動いてくるし。
ゼロ3の感覚でしゃがみ大足をしようとすると立ち足になるとか
着地する前にボタンを押しておかないと地上ですぐに技が出ないとか
そういうのはどう説明してくれんのかな???

ソフトに問題がないとするなら、基盤なのか?
996ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 03:11
1フレ発生の空中投げを、明らかに早めに入力しているのに、
ばっちり掴めるのもレスポンスが悪いせいなんですか??
997ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 03:15
面白くありません、このゲーム。
998ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 03:16
CP2のほうがよかったの?
999ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:02
>だったら何故に通常技対空がやりにくくなっている?

やりにくくない!

>1フレ発生の空中投げを、明らかに早めに入力しているのに、
>ばっちり掴めるのもレスポンスが悪いせいなんですか??

んなこたない!
10001000:2001/04/27(金) 06:36
まあ、波動拳が出た後の硬直はケンのほうが短いのにずっと逆に思われ
ていたくらいだから、案外人の感覚はいいかげんなんじゃないの。
1001ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:45
まさかとは思うがカプorセガ社員?!
1002ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:46
uareuare
1003ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:47
新スレいらない!
1004ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:47
新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!
1005ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:48
新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!
1006ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:48
新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!新スレいらない!
1007ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 06:49
んなこたぁどうでもいいから押覇道でも極めようぜ
1008ゲームセンター名無し:2001/04/27(金) 08:46
sage
1009ゲームセンター名無し