BeatMania2DX5thstyle XII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
発売は3月29日らしい。
応募曲の発表は今現在なし。
南雲氏はコナミを辞めた模様。
2DXはどこまで続くのか!?
2ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 19:39
3名も無き冒険者:2001/03/02(金) 22:11
今日4thのサントラ買ったっス。
激萌え。
4ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 22:24
nagureoというよりtigerYAMATOがいないのはツライ・・・
5729:2001/03/02(金) 22:49
「実は延期されて4月上旬」に1000点。
6ゲームセンター名無し:2001/03/02(金) 23:22
nagureo氏がいない…新譜はダウナー系テクノ絶滅の予感がイタタ。
7ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 00:15
なんでやめたの?>南雲氏
8ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 00:39
その辺漫才で補完きぼん………冗談です。
9でびるくん:2001/03/03(土) 00:42
>>5
ありそうで萎え・・・
しかも実は計算済みで家庭用とズラす為だったりとか・・・
10ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 03:00
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
11ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 03:08
>10
マジでやめて(笑
12ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 04:32
age

頼むから3月中に出すな。
プレーヤーとして金がかかるから、つー前に
オペレータとして。本当に困る。
PPP1+のときみたくROM交換なんつったらどうする気だ。

所詮良い曲ねーんだからヤメトケー
13ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 10:10
南雲を辞めさすか普通?どれだけBMに貢献してきたと
思ってんだ!?コナミのクソ共は
BMの未来も暗いな。マジで
14ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 10:19
>>13
別に辞めさせた訳じゃないだろ。
15ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 10:23
フリーのナグレオに楽曲提供を頼んだら高いかな?
573だからやめた人間に頼んだりしないと思うが、
頼んでも安すぎて相手にされなさそう。
16ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 10:40
最近のコナミはガメツイから、れおさん嫌気がさして辞めたんじゃないの?BMの人気も結構下降してるしね。
公式ページではビッグビートマニアを作りたいらしいがね。EZ2に移転する可能性も少しはあるかね??(-_ -")
17ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 10:53
>>14
辞表を受け取るか?って事だろ
18でびるくん:2001/03/03(土) 11:29
真偽のほどはワカランけど、小波に縛られたくなかった・・・とかじゃない?
なんか、CMの曲とか結構作ってるみたいだし。
19ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 11:43
どうでもいいが、5thになったんならスレタイトル番号も
リセットすりゃいいのに。
20ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 11:47
ちょっと前までは皆が南雲氏ねとか言っていたような。
21729:2001/03/03(土) 11:51
南雲さんが居ないのは辛いよ…。
KAMIKAZEのような渋くて味のあるテクノが聴けない。
っていうか、今回あの手のテクノが無いような気がしてとっても寂しい。

でも仕事も忙しいようだし、頑張って欲しいですね<南雲さん。
22ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 11:55
スターマイン萌え〜
23ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 12:07
>KAMIKAZ
俺にはよさがわからん。
渋すぎるらしい。
サントラは聞いた事無いけど。
24でびるくん:2001/03/03(土) 14:21
KAMIKAZE
最初は何だこりゃ?ってかんじだったけど聞けば聞くほどハマル。
鯣のような音楽です(ありがち)
25ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 14:24
>>24
鯣が読めませんでした。
26ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 14:27
>>24
同意あげ。最初何…?って思ったのまで同意。
今は前半と後半での雰囲気の違いというか、2面性が好き。
あと、曲とタイトルがばっちりハマってるとこもイイ。
27ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 14:34
哀愁感が漂ってるとこがいいのかな?
ピアノのとこぐらいから曲に酔えるけどね。
28ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 14:38
 俺も初めはKAMIKAZEヘボいと思っていたが、聴き続けたりやりつづけたり
して行く内に段々イイ曲だと思うようになったなぁ。
 コナミを辞めたのはいい潮時だと感じたからじゃない?それにそろそろ自分の
やりたい事をやるようにしたかったからだろうし。
 なんとなくだけど、nagureoは7鍵よりは5鍵の方に思い入れが強かった
感じがするなぁ。でCORE REMIXで1つの仕事をやり遂げたところで引退
したんだろうと思うよ。
29ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:04
神風人気だね。
俺もやり続けたら好きになってた。中盤からラストにかけてもの盛り上がりがいいよね。
YAMATOの曲が次回からYシリーズになるのはRシリーズは南雲氏が手がけたが今回辞めることによって別の人が作るのだと思う。
そうすれば曲調変わってもYシリーズだからと言えばつじつま合うしね。

ちなみに南雲氏のコメントは
コナミ(株)さんはすでに退職をしています。
ビーマニ等のヒット作を制作するきっかけをいただいて、とてもお世話にな
ったのですが、個人的にいろいろ勉強したいので辞めさせていただきまし
た。

との事。
30ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:19
水を差すようでなんだが、KAMIKAZEの良さは折れにはわからん。
好みの問題だろうけど、あの譜面の最悪度も一役買ってるような
気がする。
7鍵での南雲は折れの中では存在価値ゼロなんでな・・・・。
31あのさあ:2001/03/03(土) 15:24
KAMIKAZEの良さがわからないだとぉ!?
なに逝ってんだ!オマエテクノをバカにすんなよ!
32あのさあ:2001/03/03(土) 15:25
オマエナグレオいらねえとかいうなよ何逝ってんだ
ドンテポのどこがいけねえってんだよおまえフザケんなよ!
33ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:30
>>30
そういう意見があるのもまた良しだよ。
しかし、個人的にはDXY!みたいなハイテンションテクノばかりっつーのも寂しいんだ。
(引き合いに出してごめそ。)
譜面も、ANOTHERでなけりゃひどいとも思わんが…そっちは感覚が麻痺してるせいかも。
34ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:31
ナグレオの曲はtaka等のアッパー系の曲に対する中和剤
35ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:40
>7鍵での南雲は折れの中では存在価値ゼロなんでな・・・

それは正直俺も感じたな。nagureoは2DXに関しては一作目
でもう引いちゃった感じがするし。やはり彼は5鍵の方が本領発揮
してるよ、曲的にもノリ的にも・・・・
人の意見を否定してはいかんよ。やっぱり
3630:2001/03/03(土) 15:43
ANOTHER譜面云々ではなく、人間工学を無視した
アノ押し順に不満が・・・・。
って、もういいか。ゴメソ逝ってくる。
37ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:45
新曲に星1作れ〜!とか言ってるやついるけどさ、
LIGHT7で新曲で星1なのあるじゃん。
なんでも7KEYを基準にしない。
38あのさあ:2001/03/03(土) 15:45
俺はANOTHERの譜面大好きだね!悪いか!
3933:2001/03/03(土) 15:52
>>37
納得。途中切り替え出来るんだしね。

>30
逝かんでいいよ…。
自分結構楽しく押してたんでさ…絡んですまそ。
40ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:54
>>36
人間工学か…。
KAMIKAZE、押しやすいよ?
☆6の中でもかなり。
俺は全面的に>>31-34に賛成という方向で。
41ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 15:58
すげえスピードだ。レスレスレス・・・
42ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 16:09
>>41
糞レスばっかだけどな。
43あのさあ:2001/03/03(土) 16:17
うるせえ!HOLICさいこ〜。
44ランダムオンリーのひと:2001/03/03(土) 16:43
譜面ももはや限界までイッちゃってきたからなぁ…
(Holic(a)ですでに限界だったか?)
ダブルのTaQ曲とか、一体何?

でも3rdの☆7はそれぞれ個性があって実に良かったと思いまふ。
ランダムでやっといて言うのもなんだけど。
45でびるくん:2001/03/03(土) 18:34
>>25
鯣(するめ)。

今回はDANCE-EXPRESS Hi-speedの曲は入らないのかな??
46ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 19:21
tiger YAMATO氏が南雲氏って話があったかと思うんですが、
Rシリーズの新作はもう聞けないってことですかね?
47ゲームセンター名無し:2001/03/03(土) 20:13
ドンテポをランダムヒドゥンサドゥンハイスピードでクリア記念age
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 20:47
>>46
>>29を読め、読んでから質問しろ。
49ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 01:33
>>37
7KEYでも、いまだに5.1.1なんかは星1だよな。
LIGHT7の登場で、7KEYは星3くらいからでもよいと思うんだが。
徐々にそういう方向で進んでいるのかな?
50ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 01:36
5thのスレパート1−12ってどこにあるの? ログきぼん。

高難易度信者うぜぇ。
51うっちーニュース:2001/03/04(日) 01:41
うっちーニュースをお送りします。
ucchy.com NEWS [13]
2001/03/04/01時
    活性度  出来事
一般 : △  :[452][453]が新スレ。ビーマニ久々の本格CD(SuperMIXみたいな)が出るらしい。コ社のHP参照。
7鍵 : ○  :[1357]が新スレ。<そりゃあマズイでしょ。だが以前もこの手のスレがあり、BMのRealAudio系割れずページの直リンが張られたことがあったがその後即効で消えた。>[1346]2ちゃんの話題が出てる。故に論争中。
5鍵 : △  :新スレなし。BMIIIの4曲設定うらやましい。
ダブル: △  :新スレなし。カキコが少ないので見送り。
ロケ : △  :新スレなし。>[136]ムタメソさん、よかったですね。(^^)
フリー: ○  :[861][862][863]が新スレ。それぞれ、景気悪い森辞めろスレ、続編出て欲しいゲームは?スレ、ヤフオクにEZ2が!スレ。[861]は結構いいスレだと思ったり。
家BM: ○  :[797]が新スレ。昨日に比べカキコが多い。家庭用4thはどの程度売れるのだろう?
pop'n : △  :レス1個・・・。
攻IIDX: ×  :カキコなし。

ゆひ板: △  :[2097][2098]が新スレ。nagureo=Tiger論争にアンチが。
kimi板: ○  :[159]が新スレ。ん?管理人のひとりごとも掲載しようかな?

本日のMVP :なし
提供     :なし
ucchy.com解説スレッドでも放送しています。ucchy.comをよろしく。
free川柳スレの作品の人気投票受付中(受付終了間近)。番組へのおたより・質問・要望・文句・URL提供も募集中。宛先は上のメルアドです。レスでの要望・文句は無視します。
             ニュースを終ります。
52ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 01:42
今まで見たネタレスで一番つまらなかった…>>50
53729:2001/03/04(日) 01:51
でも、★1の曲は欲しいな。けっこうやってて面白いし。
難易度うんぬんはけっこうどうでも良いので、なんか叩いてて面白い曲が欲しい。
スリリングな面白さじゃなくて、「ああ、演奏してるなあ」みたいのが。

KAMIKAZEもそうだけど、Under Constructionとかああいうわりと地味っぽいテクノが割と好き。
5thってそういう曲は無かった感じがする…製品版で入ってることを切に願うなあ…。
54ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 02:14
うっちーニュースとか作ってる奴。
まあ暇なんだろうからやるのは別にかまわんが、ここはスレが違う。
メアドに送るまでもなくそれくらい気づけ。
同じ書きこみを複数場所で見せるな。
うっちーに興味ある奴はそっちのスレに行くだろ。
55ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 02:43
>>53
自分も好きです、Under Construction。
前半、1+3、5+7を交互に叩く辺りに痺れた。

7鍵盤にも、KOUYOUのような名曲が現れること希望。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:52
>>53
7KEYでも☆1はあってもよい。
COREREMIXのKOUYOUのようにアクセント程度にほしいね。
某掲示板でよく言われる「7KEYに☆1がないと初心者が遊べなくなるよ。LIGHT7に☆1入れても…」
とかいう言い分はアホ。37の言うように初心者のためにもLIGHT7があるだろうが。
57ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 03:36
>>37
私は名前からしても7KEYが基本だと思ってます。
LIGHT7は「7KEYの簡単バージョン」って感がぬぐえないです。
その点、CLUBMIXは難易度分けに関しては良かったのではないでしょうか?
LIGHT7→7KEY
7KEY→MANIAC7とか付けたら初心者は間違いなく前者を選ぶでしょう。
(って今からはじめる人は少ないでしょうが・・・・)
58ゲームセンター名無し:2001/03/04(日) 12:28
LIGHT7って同じパート内で押しボタン数減らしてるだけの譜面がほとんど
だから、やってて面白くない。
7KEYSに☆1は必要だと思う。
59多オブジェ化反対者一号:2001/03/04(日) 18:53
>>58
激しく同意。Broken My Heartとか最悪。
LIGHT7の譜面の充実を希望。
Macho Gangみたいなのならいいんだけど。別の意味で徹底してるしあれは。

何言ってるんだ?と思った人はLIGHT7のBrokenで中盤のメロディーのとこ放置してみましょう。
どれだけ手抜きか分かると思う。
60729:2001/03/04(日) 23:48
>>55
自分もその辺にはまりました。曲もかなり好きですが。

そういえば確かにLIGHT7ってスカスカになっただけのような気もする。
初心者にはとても助かるんだけどね。
慣れてきても敢えてLIGHT7でやりたくなるようなものが欲しいかと思うんだけど贅沢かしら。
もちろん初心者向けであることを前提に…。
61ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 07:54
ここってsage進行?

ANOTHERも、叩くパート増やしただけって多くない?
そりゃ、難しくはなるんだけど…爽快感はイマイチかと。
別曲でないなら、違うパート叩きたい。
DDRじゃないんだし、ANOTHER=高難易度じゃなくていいと思う。

>>59
弐号を名乗ってもよろしいでしょうか?
62ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 14:12
アナザーについて。
俺は曲を少しでいいんで変えてほしいと思う。
4thはアナザーで曲が変わるのは・・・
ジャム&マーマレードとツインビーくらい?
昔の方が、曲が変わるアナザー明らかに多かったような・・・
手抜きか?
6362:2001/03/05(月) 14:16
あと、リーディングサイバーと扇子みたいに
旧曲をアレンジするのも増やしてほしいかな。
それが原因でアナザーが消えるのはイヤだけど・・・
グラディウシックサイバーみたいに。
初期のアナザーの譜面、もう忘れちゃったよ。
64729:2001/03/05(月) 15:34
アナザーで曲変えるのは確かに良いと思うのですが。
.59みたいにただ音が増えてるだけとか、Senseのような並べ替えただけっていうのは何か…。
5鍵だけど、TetraQのアナザーが好きでした。なんとなく。

でも、原曲の★を減らして、その分マニア向けにアナザーを放出してる感もあるから何とも言えないのかも。
65ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 18:31
>>60
譜面がスカスカになるとリズム取りにくくない?
プレストとかノーマルより点数落ちるほどだったし・・・。
66ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 18:36
>>59
macho gangのLIGHT7やってみた。
ワラタ。

別にLIGHTだからってノーマルと同じような難易度順にする必要ないと思う。
PRESTOなんてドラムパターンもしっかりあるし、主旋律を叩かせなければ
良い譜面が出来たんじゃないかな(勿論LIGHTの話だけど)
67ゲームセンター名無し:2001/03/05(月) 21:07
>>65
それ判る〜、家庭用から始めた友人も戸惑ってました。

文句ばっか言ってるみたいで恐縮だが。
CAN'T STOP〜とかの、歌の部分叩かされるのイヤ…抜けたりズレたりすると悲惨だし。
元祖S.O.S.のスクラッチは面白かったけど。
68多オブジェ化反対者一号:2001/03/05(月) 23:09
>>61
どうぞご自由に。

>>67
最近のNAOKI曲はBrokenとB4U以外全部声オブジェがある。
多オブジェ化反対者の俺としてはまず抜けたら曲が崩れるオブジェから削っていって欲しいね。
歌じゃないけどGOTTA2は声が出るオブジェがやたら多い。
そのため細かいズレも多いしリズムに乗って叩けないから面白くない。
演奏パートは個人的に軽いラップ程度までは許せるんだけど。
69ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 01:54
>>49

ぜひともタンジェリンのLIGHT7譜面を作ってほしいと思う。
あれは初心者を騙してるぞ(笑)。
70729:2001/03/06(火) 02:51
>>69
たしかに、★1じゃないよね…。

とりあえず初めてやる人にはLIGHT7のアルビオンを薦めることにしてます。
密かに分かりやすくて良いと思う。
自分は今度マッチョギャングのLIGHT7をやってみようと思います。
なんか話聞いてたら面白そう。

5thもうすぐですね。なんか「tablets」が聞きたくて仕方ないです。好きだなあ。
71ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 13:51
もうそろそろだからあげとくべ
Vって曲クラシックのアレンジらしいね。聞いてみてー
72ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 14:30
DXY!のLIGHT7はよく出来た譜面だと思う。
ノーマルで1+7の連打だったのが1+3、5+7の連打になっている部分とか。
73ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 14:54
そういえば、ALBIONのLIGHT14見た?
DPだからアテにならない難易度とはいえ、アレ1だったら詐欺(笑
74ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 15:20
>72
激しく同意。ノーマル譜面でもクリアは
出来るけど、こっちの方が明らかに好き。
sage
75729:2001/03/06(火) 18:44
>>72
かなり同意。
後々になっても楽しめますしね。
でもLIGHT14は何げに辛かった記憶が…

DP難易度表示のサギ筆頭はやはりLIGHT14のSWEET LABだと思う。
常に言われているけど、あれを★3と宣うのはあんまりでは?
76ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 20:24
>>75
SWEET LABはHolicのLIGHT14(4)に比べればまだまだマシ。
むしろノーマルがサギなんでない?(5)
実はノーマル譜の中で最高難度らしい?
あんな曲調なのにDXY!より難しいとは。知り合い談だけど。
77ゲームセンター名無し:2001/03/06(火) 20:34
LIGHTは基本的に面白くない。というのは中級者のおごりか?
欲しい演奏パートが削られるのが多い。DPだとなおさら…。

>>729
 つーか14KeyのSWEET LAB 、☆5というのも十分詐欺ですな。
78729:2001/03/06(火) 21:07
LIGHT14はDP修行中の身としては大変有り難いが、ちょっと慣れるともうつまらなくなるものなのか?
B4UのLIGHT14とか好きなんだけどな。

>>76
HolicのLIGHT14は騙されました。騙され話は★の数ほどありそうな感じ…
★5もピンキリですからねえ。…SWEET LABの14keysは怖くてやってない。
7977:2001/03/07(水) 02:59
単純な話、メロディすら削られるからねぇ…。>LIGHT
FCDのLIGHT14(7もか?)とかだと顕著な例だと思うけど
開幕の「たー、たりらーらーらー、たらったったった・・・」
のところ(分かる?苦笑)が「たー、たたーたーたー、」になる。
キモチワルイ。
8069:2001/03/07(水) 04:34
LIGHT7で面白い曲…。era(nostal)とかどうでしょ?
81多オブジェ化反対者弐号:2001/03/07(水) 05:06
>一号氏
了承ありがとうございます

LIGHT7なら.59が好きでした。
音は減っているけど、違和感は少ない方かと。
82ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 09:35
age
83ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 12:52
あがってないぞ
84ゲームセンター名無し:2001/03/07(水) 19:01
>80
少し難し目なら、Light7サファリとかもいいかも
85ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 12:03
あと20日くらいか・・・
やりてー・・・
86ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 18:51
5.1.1.って何て読むの?
2DX初代の頃からずっと疑問だったんだけど・・・
マジレスきぼーん
87関係者:2001/03/08(木) 18:55
一般公募曲、今回は3曲以上はあるとだけ言っておこう。
88ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 18:56
最近のヴァカは守秘義務という言葉を知らんのだな。
89ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 19:32
>>86
ごー・いち・いち。部屋番号らしい。
初代2DXのページに書いてある。
90ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 20:07
3曲以上?
ソースは?
91・・・:2001/03/08(木) 21:03
どなたかムービーをください。
92ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 21:18
>>91
自分で探せば?
93729:2001/03/08(木) 21:29
>>87はガセでしょ。真の関係者はこんなとこに書き込みなんてしないはず。
気にしないが吉。

もうすぐになってきたね、しかし。楽しみ。
94ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 21:45
ここもDPの話多めだな・・・
誰かDP_DXY!のanotherクリアしてる人見た事ある?
95ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 22:47
>>89
さんくす。
そのままでいいのか・・・(ワラ
96ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:11
>>94
二人掛かりでクリアしてるアホならいました。
ズヴァリ俺です(藁
97ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:17
>>96
DPヘルコースなら、俺も二人掛かりでやったことある(ワラ
我ながらアホだ。
98729:2001/03/08(木) 23:22
>>97
私も二人がかりでクリアしたことあります、DPヘル。
二人でやってちょうどいいような気がする…

あと、1人プレイを4人でっていうのもやりました。穴Holicとかで。
必死だったなあ。
99ゲームセンター名無し:2001/03/08(木) 23:22
>97
こっちなんてDP_HELLクリア出来る人と2PでHELLやったら
2人とも死んだぞ(藁
100ルームセンター名無し:2001/03/09(金) 02:27
>>97
オレは二人でDPミレニアムをやったことがある。
さすがにクリアできた。

ところでさあ、このスレタイトルだけ見ると5thstyleの12個目ってことになるよな。
101ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 14:18
いいんじゃない?あんまスレタイトル気にしてないし(藁
なんなら次スレは2DXシリーズXIIIとか。

もう少しで発売だ有力説は木曜日日にちは、わからん。15・22・29のどれかだろうね。

102ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 15:20
俺もLIGHY7充実きぼん。
今日も周りの冷ややかな視線を無視してやりまくる予定。
でも、ビックビート系は★7を除いてノーマル譜面の方が好き。
103ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 15:31
ハイスピード3とか入らんかな?
ゲーセンでミスが合計150以上あったアブソが
BM98でやったら20程しかミスが無かった。

難易度うんぬんでは無くて遊びやすくする為にも
入れて欲しい、家庭用にはあるんだし。
104>>103:2001/03/09(金) 15:40
5thではハイスピ3段階選べるぞ
105ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 15:41
>>103
入ってるはずだぞ。
喜べハイスピ狂。
106ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 15:43
IIDXって、ゲーマー集まって
うざいから、新しくしてほしくないんだけどなぁ・・・
107ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 15:49
それより、新作が出て最初だけ面白がって
並ぶやつ。

どうせ1週間もしたら飽きるとかなんとか抜かす
くせに、そういうミーハーゲーマーこそ
出て行ってくれって感じだな!

俺は昔から叩いてるぜ、ヨウ、ちぇきらー
108ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 15:52
俺、5thよりサブストリームやりてーよ。
大阪のどっかにないかな?
109103:2001/03/09(金) 16:17
レスサンクス。
ボチボチやってますわー。
近所にサブストがある、大阪じゃないけどね。
ライムブローカーズとか出来るのコレだけだし。
110ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 17:15
2ndstyleならあるが・・・。
111ゲームセンター名無し:2001/03/09(金) 18:07
2ndStyleでもいいすよ。
YOU MAKE ME か m-flo の曲がしたいんで。
ワールドグルーヴもしたいっす。。。
112110:2001/03/09(金) 20:28
>>111
上本町のハイハイタウン1Fのゲーセンに有るよ。
ただ、場所がショッピングモールなので音が絞られてるのと、
筐体の寿命で画面が暗い。

店員さんの話だとどうやらコナミから新作の出荷を断られてるみたい・・・。
DDRは3rd+で止まってるし、ギターも確かまだ3rdだった。
113ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:29
>>94
DPミレニアムを64%くらいまで減りながらも
クリアしてるのなら見たことある
漏れはKAMIKAZEくらいしかできん。鬱である
114ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 02:34
>>112
コナミっていまだにそんなことしてるんですか?
115ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 07:46
コナミもっとがんばれ(藁
116ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 11:55
難しい譜面は飽きた。Safariでもうおなか一杯です。友人にスクラチやってもらってもあの絨毯はまったくできません。叩いてて楽しい譜面にすべし!最近のAnotherはつまらん。R3みたいに作れば面白いのに。
117ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 12:07
>>114
新作入れる金の無いゲーセンの客に対しての言い訳。
118ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 14:40
>117
大当たり
119ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 22:13
押し間違えステルスで300円損した鬱だ・・
あんなもんできんぞ。
120ゲームセンター名無し:2001/03/10(土) 23:23
>94
DP_ミレニアム、残り2%あればクリアできる人を知ってる(笑
easy付きだけどネ
121ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 01:46
ダブル、ライトせぶんノチェッキンサイコー
122ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 11:06
>119
DPか?合唱アゲ
123あかかっか:2001/03/11(日) 13:33
>>119

同士よ。
 わたくしは2P側においといたカバンのせいで
 普通は1P側でやるのに2P側になってしまい
 しかもハイスピかかってなかったんでLIGHT7のスタマインで死んだことがある。
 あのときは思わず「ぎゃあああ」って叫びそうになったよ・・・。
  
124ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 13:40
2DX初心者なんですけどExpertの5裏コースと9裏コースの曲ってどんなのですか? 昨日やったら両方1曲目でゲージ全部なくなりました。
125ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 13:52
コンパネの上に荷物置く奴ウザイ。
マナー知らず厨房は氏ねば?
126あかかっか:2001/03/11(日) 14:34
>>125

  だって自分がやってるときはほかの奴来ないじゃん。

    だから別にコンパネのうえにおいてもいいんじゃん?
127左眼:2001/03/11(日) 14:34
失明しました。
128ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 16:02
2DXって基本は300円なんですか?高いんだ。
129あかかっか:2001/03/11(日) 16:18
ワタクシが行くところは一回1000円です。 両替は。(ワラ

          一回200円だろ基本は。
               安いところで100円とか50円だろ?
130ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 16:38
初期の頃は300円だったのよ。懐かしい。
1stの穴グラディウスの譜面どこかにないかね?
131ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 16:53
>>129
ちきしょ〜焦った上にワラタじゃないかぁ!
132ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 17:38
Tangerine Hiddenむずい いきなり星1で死んで恥かいた
133ゲームセンター名無し :2001/03/11(日) 17:43
300円高い!!
134ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 19:19
>>126
ボタンへこませっ放しはボタンへダメージを与えるだろ。
自分が1P側Onlyだから2P側は荷物置き場っとかいうのはよろしくないよ。
135ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 22:14
>>124
○Ex.5 裏(HELLコース)
1.Schlagwerk(Another)
2.R5(Another)
3.era(Another)
4.THE SAFARI
5.Holic(Another)

○Ex.9 裏(Milleniumコース)
1.Get On Beat(Another)
2.KAMIKAZE(Another)
3.Jive into the night(Another)
4.FANTASY(Another)
5.DXY!(Another)

私もクリアできない……。HELLは3面が限界。Milleniumは1面で死ぬ……
136ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:30
>>135 どうも。なんで5裏はThe Safariだけアナザーじゃないの?難しすぎるから?自分は今日、3裏コースをギリギリクリアできた。9裏はすぐ死んだ。3裏って最初と最後がきつくて大変だった。
137729:2001/03/11(日) 23:32
>>136
サファリにアナザーなんて作れないと思うのですが。
3裏…はTurboかな?最後の曲ってなんだっけ。

自分は7★が抜けられない…。
138ゲームセンター名無し:2001/03/11(日) 23:40
>>137
250bpm<Turboの最後
139nanashi:2001/03/11(日) 23:41
>137
3裏の最後は250BPMダヨ
140nanashi:2001/03/11(日) 23:46
鬱・・・かぶった・・・
141729:2001/03/11(日) 23:48
>>138&139
ありがとう。そこだけど忘れしてました。
250bpmってノースピでやったら★5つくらいにみえてなかなかイイ感じ。
142ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 00:13
>141
ハイスピだとLIGHTでも☆6クラスだがな
143135:2001/03/12(月) 00:17
最後の250BPMは確かに速かった。スクラッチでBadたくさん出たな。つーかやっててツマラン。 7keyはLightでHiddenにしてやってるがThe Safariが難しい。starmineってリズムとりやすいから7keyの譜面でもどうにかできた。次は4裏でもやろうかな。
144ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 02:35
しかし、未だに鬱だ。
ミレニアムはわざわざトータルノート数上位5つにせずに
3・4曲目を穴ウッチー、穴B4Uにすべきだった。

・・・・・神風穴までしかいけないヲレがいってもしゃあないね。逝ってくる。
145多オブジェ化反対者弐号:2001/03/12(月) 03:55
>>144
それだとDP時にANOTHERがないって聞いたことがある。

LIGHTでもSafariは人気高いね。自分未だに出来ん。
キー配置は覚えた、くらいの人が楽しいと思えるLIGHTはないものか…
146ゲームセンタ一名無し:2001/03/12(月) 11:44
>>145
やっぱりLIGHT7のDXY!では?あれ☆6だけどけっこういけるよ。
3rdの最初の頃なんてLIGHT7のeraでEXTRAに行ってたもんだ。
147あかかっか:2001/03/12(月) 18:56
>>134

  なるほどそうでしたか。
  いつもは下に置いてますんで・・・学校のクソ重いカバン。
  
148あかかっか:2001/03/12(月) 18:58
あっと、ちなみにボカァ era 一回しかクリアしたことのないほどのヘタレッス。

149ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 19:01
>>134
ターンテーブルの上に置くのはギリギリ可ですか?
いや、俺は下に置いてるからどうでもいいんだけどね。
150ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 19:27
era stepとR5は☆6でよくない? ☆7の中でも特に簡単。 F-CountはExpertでやるとガリガリ削られるから☆7でよし。
151729:2001/03/12(月) 19:54
荷物は足元、だね。置き引き怖いから出来るだけ近くに。
コンパネの上は目障りだし、ボタン押されちゃうから何となく。

>>150
R5は★7でいいと思うな。3rdの★7の中で私は一番辛かったよ…。
得意な人には簡単だろうが。

どうでもいいんだけど、HELLコースをやってみた。1面で死んだ…。
152ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 19:54
>>149
スクラッチが硬くなるとかいう原因になりゃせんだろか?
まあそれだけが原因じゃないだろうが。
153ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 20:56
なんかマターリしていい感じだな。
154多オブジェ化反対者弐号:2001/03/12(月) 21:09
>>146
LIGHT7_DXY!楽しいのは同意。
でも、☆3〜5くらいでは、繰り返しやりたい譜面は少ない気がする。
練りこまれた低難易度も増えるといいな。6thでは(藁

2P側に上着置いてる人は見た。(荷物は足元
貼り付きギャラリー除けだろうか。
155ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 22:10
>>150
R5は絶対☆7だろう。
最初あの譜面見たときは出来る人いるんだろうかなんて考えちゃったし。

荷物を上に置いてるのはまだいいけど、
ジュースとかこぼしてる奴最悪・・・。

>>146
LIGHT_DXY!は「カラカラ譜面(同じパート内でのオブジェ抜き)」
じゃないからいいね。

なんかLIGHTの譜面って殆どやっつけ仕事じゃない?
やってて鬱になる譜面多数。
156ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:05
エフェクターの意味を教えて下さい。個人的には
keyなんとか>音が変になる
エコー>文字通り
1と2と3ってやつ>意味不明。音がでかくなる?
厨房な質問ですが教えて下さい。
157ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:20
>>156
keyは音の高さを変える奴。
いい使い方は分からない・・・。
サラウンドは、それぞれ

・音がシャープになる
・金属音みたいになる

あと一つは忘れた。スマソ。
158ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:21
皿運動
159ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:22
>>150
俺、☆7の曲サファリ以外全部越した事ある位の実力だけど
R5は中盤から後半にかけての部分(わかりづらっ)で
未だにイージーかけても10%近くまで減るよ。
後半がラクだから何とか越せるけど。
俺はR5は☆7でいいと思う。
得手不得手の差だろうけどね
ボルテージは☆6で良いと思うし。
160ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:27
>>159
あのキックの8分を連打しながら、
2@`4@`6って順に叩いていくところか。
俺もアレ苦手。
アナザーになるともっときつい。
161ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:30
>>160
2p側の人はキツそうだなー。
162ゲームセンター名無し:2001/03/12(月) 23:34
>>161
ミラーかけると2P側の人の気持ちがわかるよ。
俺にはクリアするの無理だ<2P側
163150:2001/03/12(月) 23:46
なるほど俺は2P専門だけどたまたまR5みたいなのが得意だっただけみたいだね。Voltage星6は賛成。所見だとはまるだけだよね。 ところで、GetOoBeatWildが全く駄目。全体を通して40パーセント越えない。なんかコツはあるのかな?
164729:2001/03/13(火) 00:00
voltageは確かに★7だったら簡単なほうだと思う。
でも最初はアナザーが普通のだったらしいから、あれがきっと★7の所以かと。

私は1P専門。2Pは苦手っていうか無理っていうか…eraとR5だけは2Pの方がやりやすいと思ったけど。
逆にジャイヴとかB4Uは2Pで出来るとは思えない…。

>>163
ゲットオンは…私1Pですが。
とりあえず交互連打でゲージを落とさないようによく見た方が良いかも。
サビとかは稼ぎ所だと思います。
んで、捨てられるものは捨てちゃった方が…(一番最後のスクラッチとか)
全然参考にならない。ごめんなさい…
165159=D209:2001/03/13(火) 00:30
ゲットオンビートは交互連打でBAD連発すると
死亡確定かなぁ・・・
やたらと交互連打が多いので、そこで如何に減らさずに
抜けるかが重要だと思います。
スクラッチ拾うなら、右手は親指で鍵盤叩くとよさげ。

>>160
そうそう、そこです。
友達にわざとやってるの?とか言われるくらい下手。
BMVのR5は大抵全繋ぎできるだけに悔しい。
アナザーは・・・HELLでやった時は
この地帯で100%→0%に・・・
166729:2001/03/13(火) 00:36
R5のあそこ…1叩きながら2、4、6キー以外は全部無視。
というように押していたら減りませんでした。増えませんが。無理に他のを押そうとすると減る。
アナザーはそんなん無理だと思うけど…

HELLでR5だけやらせて貰ったら(ゲージ100%残った状態で)後半の同時押しラッシュのところで死亡。
167ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 01:10
R5のキック連打地帯は、ノーマル、アナザー共に
左手で1、1、1+2、1、1、1+2・・・・
で後は右手で。
アナザーはむしろその後がきつい。
168ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 03:26
>>152
Comp1時代に知り合いの知り合いが1Pでやっていたら、酔っ払いに乱入されたことがあったらしい(笑)。
それを聞いて以来、7鍵では2Pの俺は1P側には必ず布バッグ(軽いヤツね)を置くようにしている。

許してくれい。
169ゲームセンター名無し:2001/03/13(火) 08:15
俺の地元は柄が悪くて、一人でやってるとよく隣で空打ち練習されたもんだよ。
4thmix時代、テクノコースのスコアアタックを必死にやってたんだけど。
隣で叩いてるだけのヤツがDRUNK MONKYで大抵逆ギレして騒ぎ出しやがる。

その時から使わない側にはコート、無ければ荷物を置くようになりました。
それでも通用しない時は友人を一人格ゲーから持ってきて置いてました。

止めてくれと注意したら逆ギレされたけど、店長を必死に説得して出禁処分に出来たのが救い。
ドキュソは消えてくれ。
170あかかっか:2001/03/13(火) 22:52
わたくしが行くところには
コウコウセーがいてシャツ出しのやつが一番うざい。

171ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 00:15
>>170
あいつらはアレがカッコイイと思ってんだよ・・・。
172ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 21:19
楽曲公募の結果デタヨ
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/offer2_result.html
173あのさあ:2001/03/14(水) 21:20
クソッタレ!!!!
174ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 21:58
>>169 隣で知らないやつが空打ち練習? どういう神経してんだそいつ。UZEEEEEEEEEEE!!
175ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 22:06
>>172
 いわゆる「なし」状態ですな。まぁ、kors kみたいな勘違い野郎
を生み出さなかったって事を考えれば妥当なのかな・・・・

でもちょっと勿体無いと思ったりして
176ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:08
変に叩かれる要素が出るよりいい。
英断だコナミ。てーかもうやんなくてもいい。
177ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:10
>>175
一般の人がどんな曲作ってるのか興味あったから結構残念。
178ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:12
THE SAFARI(LIGHT7)難しいじゃねぇか!
LIGHT7のGET ON BEAT(WILD)はきわどくクリア出来たが・・・
SAFARI_LIGHTの星の数が6ってのは納得いかねー・・・
ところでR5_aやSAFARIはDPの方が断然簡単(?)だよな。
(DPのやり方に慣れればって事ね)
179ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:22
なんだかんだ言って、曲的に2曲とも好きだったんだけどね。
今回も期待してたのに・・・
180ゲームセンター名無し:2001/03/14(水) 23:25
変な曲入れて発売が延期になるよりはマシだよな。
181729:2001/03/14(水) 23:46
曲募集に関しては、こうなることもありではと思ったから、特に思うところは…
まあ良いのが見つかれば入れればいいんじゃないかなあとしか。ドライすぎか。

でもなんか無事に出るみたいでよかったなぁ、とは。楽しみ。
182ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 00:39
コイン入れないで空打ちと言えば、
だいぶ前に近所のゲーセンでよく見かけた高校生。
コイン入れずに延々と空打ち練習してるだけならともかく、
私がプレイしようと近づいたらいきなりコイン入れてプレイ始めた。
正直殺意感じたね。
183ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:06
ARMYTOMも落選か……
184ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:12
>>182
ゲーム始める前のイメトレだっただけでは??
いや、そんなわけないけどさ。
185ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:28
>>178
SPよりDPのほうに慣れてても、その二曲はかなり難しいよ。
SPより確実に難しいと思う。
DPの場合、分割系の譜面ならSPよりも簡単だが、
混合フレーズを含む譜面だと、SPより桁違いに難しいよ。例に出すとTaQ曲なんかだね。
あと、L-SAFARIは絶対ライトじゃないと思う。(藁
186ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:53
確かにSAFARIのLightは難しい。あれをノーマルの星5か6にしてノーマルはAnotherにしてもいいんじゃないかな。
187ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 01:59
キャンストのLight譜面は個人的に秀逸だと思う。
でも、B4Uのは萎えた
188ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 03:36
埼玉のゲーセン事情スレで「とーりすがり」ってやつの
言ってることが嘘っぽいんだけど誰かダブルに詳しい人
いたら突っ込んできてくんない?。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:13
「とーりすがり」って捨てハンを使う奴にはロクなのがいない。
190ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 21:10
>>189
お前は正しい
191あかかっか:2001/03/15(木) 21:12
>>182
 そういう工房ってマジウゼエよな(工房に限らず)。
  普通にプレイして連コインはせんとか、
  一般的なモラルとマナーがあれば別にいいんだがな。
 
  ここ九州なんでロケテとかやってないんだが
  5th入ったらまたむかつかされそうだ。
  テンドウヨシミにかなり似てるチビがいてよ、命名「テンドウヨシオ」。(藁
                    (160cmくらいかな)
192ナナーシ:2001/03/15(木) 21:13
>>189-190
     君たちエライ!
193ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 22:16
>>191
スクラッチを押さえつけてくる消防もなかなかウザイよ(藁
しっかり回してくれたから良かったけどね。
194あかかっか:2001/03/15(木) 22:21
>>193

  ICQ・・・・・・
195ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:47
ARMYTOM@`応募したん?
196ゲームセンター名無し:2001/03/15(木) 23:59
>>195
OMEGAの第3段を送り付けたらしーぞ
197ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 09:18
ああ、DDRばっかやってたらビーマニできなくなっちまった(亡
DXY!どころかminimalianまでできなくなっちまった。
さてどうするか・・・
198あかかっか:2001/03/16(金) 09:26
>>197
   あああ・・・・
   ほうれん草でも食べた方が・・・
199ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 14:06
>>198
激しくワラタ。
200正式発表:2001/03/16(金) 23:43
[GOLDNET KONAMI(AM_Member's) No.67] より

///////

**********************************************************************
** ビートマニアIIDX 4thstyle **
** ページ更新最終回! **
**********************************************************************
 なんと4thstyle メインページの更新は今回で終了!
 GYO&GOLI's ARTS のコーナーは最終回御礼の大充実ギャラリー!


 次回作、ビートマニアIIDX 5thstyleは3月27日発売決定!
 こちらも乞うご期待!

 詳細はココから
 < http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx4/ >


///////

つぅ事だ、今月中にはIIDX5thできるぞ猿ども喜べ(わら
201729:2001/03/16(金) 23:47
27日なのか?
…28日ではなくて。まあ遊べるのは28日以降になりそうな気もするけど…
202ゲームセンター名無し:2001/03/16(金) 23:47
(ヲタの)嵐は近いぞ
203ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:00
出荷27日。
大抵のゲーセンは28日到着のはず。(うちもそう)
直営とかコネ持ってるとこには27の夜くらいには稼動してるかも
しれん。
204sage:2001/03/17(土) 00:03
いまのうちにマタリと行っとこうよ。
205ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:04

サイテー。間違えた。
206ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:14
4月中旬まではやらんでもええか。
最初の1、2週間はヴァカが群れてるだろうし。
207ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 00:43
ARMYTOMってbms作者だよな。
それを小波が知ってるとしたら、(知ってるだろうけど)
どんなにいい曲でも採用はしないんじゃねーの?
もし採用したとしても、小波、コメントに困るんじゃない?
208729:2001/03/17(土) 00:45
スマソ、群れるヴァカ確定。
待ち遠しかったしプレイしたい…

据え膳食わぬは男の恥(それは違)
209ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 01:52
Cold Pulse→Digital MinD→DXY!→KAMIKAZE
って順番でプレイしてるヤツがいた。

ちょっとだけカッコイイなと思った。
210ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 03:13
カッコイイね。
俺はそれだと3曲目で死ぬからなぁ。
211ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 03:44
>>209
2曲目がHolicならより完璧だったと思うぞ。
Digital MinDでボトムの音が軽くなるのが惜しいな。
212sage:2001/03/17(土) 03:56
>>204
音ゲースレでマタリは無理
213ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 04:53
DXY!は繋ぎを考えると入れにくい曲だと思うんですが。
Cold Pulse→Digital MinD→Holic→KAMIKAZE のが綺麗にまとまりません?
214あかかっか:2001/03/17(土) 10:22
いやいややっぱりココは
 1曲目  スモールウェーブス-Another-
 2曲目  ミニマリアン
 3曲目   2曲目で死去ッたので無し。

ってのが見てて壮観でしょう!(実話
        
215ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 10:29
俺は
 1曲目  デジタルマインド-Another-
 2曲目  ミニマリアン
 3曲目   2曲目で死去ッたので無し。
だった。
ふっ、鬱…

216ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 10:49
2曲目にミニマリアン選んで死ぬ奴って多いよな・・
217ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 18:31
俺はいつもRandom HiddenでBrilliant 2 U 又は Prince → Kamikaze 又は starmine → R5 → B4U がマイコース。ノリノリだよ。
218あのさあ:2001/03/17(土) 18:52
Mr.T(another)→KAMIKAZE(another)→empathy(another)→250bpm(another)
俺の、いつものパターン。
219ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 19:38
>>218 んなの出来んぞ。すげーな。
220あのさあ:2001/03/17(土) 19:43
KAMIKAZE爆死率高し。
221ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 20:23
またーり逝きたい時
HIGHER>SWEET LAB>DIAMOND JEAROUSY

ランキング狂わせたい時
Clione>North>ABSOLUTE又はFinalCountDown
222ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 20:31
またぁり。
サナモレ>SHINE ON>CONGA>アルビオン
223ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 20:36
アイムフォーリアル > ジャム&マーマーレード > ジェラシー > ヴォルテージ
最高だね。
224ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 20:45
I'M FOR REALはDPにしても楽しいね。
225ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 21:05
I'M FOR REAL>SWEET LAB>VIENNA>Voltage(A)みたいな。
ときどきこれにNORTHやster mineがまざったり、みたいな。
226729:2001/03/17(土) 21:51
選曲は気分次第かな…
1曲目のElectro Tunedと最後のDXY!かB4Uが割と定番化してきた感じ。
未だにInfinite Prayerが大好き。

一時期、
Cold Pulse-Under Construction-KAMIKAZE-minimalian
という選曲に萌えてみたりしました。22DUNKが良かったかも…
227ゲームセンター名無し:2001/03/17(土) 23:30
211とか213ってクラブ行ってたりするのかねぇ。
よくよく考えてみると曲の流れがすげー上手いと思うんだけど。
俺は所詮ヲタだからAbsoluteやMr.Tに萌え。
228ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 00:38
俺、Infinate Prayerでディジェリドゥ吹いたGORO氏の生演奏見たことあるよ。
すげー大きな楽器だった。3メートル近い長さがあったと思う。
229ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:13
最近"I'm for real"とか"Brazilian 〜"ばっかり。
2曲目に"Skyscraper (A)"選んで死んじゃったり(笑)。
230ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:35
Cold Pulse → Infinite Prayer → THE EARTH LIGHT → era(nostal)
一見マターリだが俺にとってはイッパイイッパイな選曲。
231ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:44
Bad Boy→GIRIGIRI DADDY→CHECKIN' YOU OUT→Vienna。
個人的に落ちついた雰囲気でいきたい時はコレ。

…我ながらシブイな(笑
232ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 01:53
celebrate(穴)→オワリ
ギリギリ父ちゃん(穴)→オワリ

・・・・鬱
233ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 02:48
FREEで
250bpm(A)(死)→250bpm(A)(死)。
234729:2001/03/18(日) 03:45
穴ラヴウィル(終わり)…何回やったことか…。
235ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 07:30
友達は
5.1.1.→Don't Stop!(Light)(死)
236ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 15:25
一曲目即死といえば……
やはり5thもあるのだろうか。ヘルorミレ(藁
4th稼働初日、朝イチ先頭で並んでてクラブ裏を選んだ彼のことを俺は一生忘れないだろう。
237SWEET LAB:2001/03/18(日) 15:56
「鯖がええの?」
「後にしよう」
「どーしてこーして」
「あははははは」
238あかかっか:2001/03/18(日) 20:07
OH! MY GOD!!
239ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 22:02
>>233
同経験アリ。ワラタ
俺は、
HIGHER(A)>Get On Beat(Wild)>Voltage(A)>FANTASY(A)です。
ちなみに穴ファンタジーは毎回芯でます。鬱。

あと
一曲目なんでも>なんとなくえらんだNASTY!のアナザーで死。
240ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 22:56
GetOnBeatが出来て、穴ファンタジーで氏ぬっていうのも
珍しいカモナー
241ゲームセンター名無し:2001/03/18(日) 23:43
そうでもないと思うぞ。
242729:2001/03/18(日) 23:49
ゲットオン出来ますが穴ファンタジーは無理です。
…DXY!出来るけどB4U出来ないってのはどうでしょうか…。

>>236
その人見た気がする…。
243ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 01:32
>>234
4thstyleの入荷初日の初プレイでそれやって
また1時間近く並んだのを思い出したよ(藁 鬱だ・・・
244ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:33
穴Fantasyと穴Jive出来るのにB4U出来ません。
スクラッチ苦手じゃゴルァ!
245ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:36
ここでも自慢大会か。笑える。
246ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 02:41
SWEET LAB>Nasty!>Checking You Out>DXY!
一貫性なし。

>>242(729さん)
同じく、DXY!可でB4Uダメで。ラスト前で気力がつきます。
そういえばまだGet on〜倒してなかった…
247729:2001/03/19(月) 02:59
一曲目は適当(旧曲から気分で)>KAMIKAZE>アブソかvoltage>DXY!
ってのが最近多めかも知れない。今日の一曲目はPANORAMAでした。いい曲だった…

個人的に
B4U=チェッキン>>>>>>DXY!>ゲットオン
かも知れない<難しさ。サファリは問題外なので除外。
そう言えば今日、サファリは出来てファンタジーは出来ないって人に会った(EASY付)。
248ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 04:27
>>247
聞いた事が無いゾそれは…単に速いからカネ?>○Safa×Fanta
ハイスピード外したらできたりして。
249ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 04:30
250ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:20
>249
ムービーってVCD1枚じゃなかったっけな(わらい
マッチョいらねぇよ
251ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:48
>>249
批評のレベルが低い。1点。
252ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 05:56
>>249
偏差値の低い文章だな、また。
253あかかっか:2001/03/19(月) 08:58
>>244
  スクラッチ苦手同盟作りませんか?
254ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 08:59
>>253
   いや、つくらねぇよ・・・なんだお前は?
255ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 09:19
>>231

おお、俺もその曲どれも好きだよ。
特にBadboy。
256ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 09:31
俺はOsamuヲタだから、
sanctus→Vienna→Presto
だな。え?4曲目どうするのかって?

…Presto78%で死亡コースだよ…。
257239:2001/03/19(月) 11:07
プレストもいまだにできません。イジー入りで
258ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 11:14
>>235
それ、自分もやりました。嘘だよ、☆2なんて……。

現在は、Hitch Hiker>Vienna>Hitch Hiker 2>FLOWERS for ALBION
などと、ややまったり、そしてがいしゅつ感120%な選曲をしてみる。
ヲタ全開モードなら、5.1.1.>Patsenner>KAMIKAZE>dong-tepo no.1。
3曲目と4曲目を逆にする勇気は私にはない。
259ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 12:00
>>257(=239)
ハイスピ2でやってみると異常に簡単になるかも。5th出たら。

>>258
Don't Stop(L)はムズい。絶対☆2レベルじゃないわ、コレ。
初心者殺しだ。

Shine on(A)→Nasty!(A)→Checking→250(A)
マターリなのかどうかよく分からない選曲。
どうしてもラストは無理な物に挑戦したくなる。だが3曲目死亡率約40%。
260ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 16:52
>>249
もう少し頭良さそうな評論だったら反論する気になったかもしれないけど、
この文章はお粗末過ぎ。

>>256
ワラタ。うまい。

Cold pulse→Minimalian→Holic→DXY!
どんどんテンション上がっていっていい感じ。
261ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 19:38
 俺が5thになったらやりたいコース・・・・っても既に誰かが書いてしまったが
1.Electro Tuned
2.Schlagwerk
3.Voltage
4.Radical Faith
 まぁつまりTaQのBIG BEATコースだな。でも確実に出来るの2曲目だけ
なんだよなぁ(つうか4曲目まだ知らないし)
262729:2001/03/19(月) 21:10
>>261
同じく。

最近は5thが出たら最初のプレイは何にしようか考え中。
Vはやるとして。

地元のゲーセンがレベル1設定になっていたので無茶してみたが、筐体レベルが下がると何が起きるの?
サファリどころか普通のB4Uもクリアできなかった(マジ)。
263現役テクノDJ:2001/03/19(月) 23:42
Cold PulseやHolicは良いね。
ロングバージョンにしてくれればクラブで回せるクオリティ。
264ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:46
たんばりん叩こうぜ(ラワ
265ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:48
5rhが出たらThe Cubeをやろう!
ロケテから影に隠れていたがカナリ良い曲
ダブルも分割譜面なんで多い日も安心!
266ゲームセンター名無し:2001/03/19(月) 23:58
>>265
The CubeはロケテCDで聞いたことあるけどイイね。
ジャズよりのドラムンでBM3のall is vanityみたいな感じだった。
267ゲームセンター名無子:2001/03/20(火) 00:12
>>263
本当にDJの方なんですか?
もし本当なら、DJの見地から曲の良し悪しを語って欲しいです。
249の低偏差値レビューがアレだったから、まともなのを聞きたくて。
268ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 00:16
>>249
要するにTAQ=まりんってこと?
269ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 00:20
>>267
DJつったってセンス悪くて客も全然集まらん「自称DJ」なんかも知らんし、
なんかDJのことえらく崇高な存在だと勘違いしてないか?
しかも口調もメチャ媚売ってる感じだし。
曲の良し悪しが知りたきゃ自分の耳磨けよ。
270ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 00:26
遂にRandom Hidden Sudden Hispeed EasyでTRANCEコースクリアしたびょ。
狂態レベル3だけどw
271ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 00:29
>>249
電気グループはねえだろ、電気グルー「プ」は。

突っ込んじまった…(鬱
272tp2:2001/03/20(火) 01:06
5th playなさった方に質問です
4thではDance-Express系のユーロとか
Epic-trance@`Dutch-tranceなどの新曲が
4thのイメージ作りをしていたと思います
勝手な解釈なのですが、要するにパラパラの人気の煽りをうけた感じだなぁ
って一通り聞いてみて思ったわけです
で今回時期的にR&BもHiphopもトランスもテクノもブレイクビーツも、勿論ユーロも
市場的には「どれが」って言うことも無く拮抗しているように思うのですが
5thの新曲ではどういう色を出してきていたのでしょうか
こればかりは曲名だけではわからないので、
もし全体の印象を感じたプレイヤーの方がいらっしゃたら教えてください
単なる好奇心なんですが、先行POPを見ただけではいまいちわかりませんでした
273ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:14
>>268

違うに決まってるでしょ。
>>249はイタすぎだよ。
274ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:28
>>273
なんで違うって言い切れるんだ?
275ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:35
>>272
ロケテで一通りやっただけなんだけど、
全体通じてダサい空気が漂ってた。
アニヲタとかが好みそうな曲とか、
わけのわからんF1番組とかでかかってそうな曲とか。
TAKAの曲も毎度おなじみなピアノ音色で飽きた。
リーンカーネーションの二番煎じって感じ。
ただ2つほど良いのあったよ。
なんかハンドバッグっぽいハウス(ちなみにかなりムズい)と、
これも曲名覚えてないんだけどビッグビートは叩きがユニークで面白かった。
276273:2001/03/20(火) 01:35
>>274
顔見たことあるからね。
277tp2:2001/03/20(火) 01:35
>>274
公式に「某有名アーティストとは無関係です」
って書いてあったからだと思うよ。
3rdあたりのスタッフ紹介でした
278ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:38
というか「榊原 拓」(たくの漢字自信無いけど)と本名ばらしてんだから
あきらかに違うだろ
279ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:39
>>274
本名がSakakibaraだし>TaQ
まりんは砂原でしょ?
280tp2:2001/03/20(火) 01:39
>>275
どっかで見たけどビッグビートが熱いんですかね
Underconstructionとか好きだな、そう言えば
281279:2001/03/20(火) 01:40
かぶった。鬱死。
282ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:43
>>274
あんたは「Lion Musashiとdj TAKAは別人です!」と言ってる奴と同じようなもんだ。
283ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:46
レグルス(ハウス)とラディカルフェイス(ビッグビート)は結構人気あったね<ロケテ
個人的にはザ・キューブ(Dn’B)が気に入った。

AOUショウでは皆Vばっかだったっつーけど、実際の所出来はどーなんかね。
284ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:56
>>278-279
それは知らんかった。
なるほど。
なるほど、酒鬼薔薇か・・・
285tp2:2001/03/20(火) 01:57
4thでは高温の階段叩きが多かったから
5thでは低音のシンメトリ叩きでって感じでしょうか
いきなりまとめちゃいましたけど
まだまだ見てます。
取り合えず275と282ありがとう
286ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 01:57
つーかさ、あの音の何処がまりんよ。
まりんのアルバム聴いてから言えっつーの。

ビッグビートは、そのジャンル自体よりも方法論が流行ってる感じだよね。
BoomBoomSatellitesとかが良い例。
ミクスチャーもビッグビートの系譜っぽいし。
287ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:03
ジャンルの話は荒れるのでやめましょう。
288tp2:2001/03/20(火) 02:13
らしいですね、作曲家たちも作った後はそれが悩みだとか
とはいえ言葉でイメージを明確にするにはジャンルしかないしなぁ
2-スッテプとかはっきり境界線があると良いのに
289ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:15
>>285
意味がわからん。
4@`5@`6@`7キーあたりの階段が多かったってことか?
290tp2:2001/03/20(火) 02:15
ゴメソ「2-スッテプとかみたいに」が正解
291ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:17
ジャンルよりアーチスト名でいうのがいちばん手っ取り早いし精度も高い。
292tp2:2001/03/20(火) 02:17
>289
B4Uも広い意味で階段
.59とかわ広い意味でシンメトリ
ってことで、ダメ?
アナザとかやらないっていうか出来ないので
293ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:18
>>289
ん?
純粋に「高い音」「低い音」ってコトじゃないの?
294tp2:2001/03/20(火) 02:19
>>291
そうですね、そうなると僕的にはnagureoさん退社よりも
久保田さんの曲数少ない方がロンリネス
295ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:26
nagureoはKAMIKAZEという渾身の一曲を出した直後なだけに惜しいなぁ。
つーか久保田はコナミと揉め事起こしたんだよね。5thで御役御免の可能性も否定できん。
鬱だ。
296729:2001/03/20(火) 02:29
>>272(遅レス失礼)
5thはなんていうか、4thとは違う、陰陽の「陰」の部分を感じた気がする。
どの曲もどこか陰があるように聞こえた。超個人的見解に付き。
個人的には「still my words」が好きで、「tablets」がお気に入り。
ムービーは「The Big Voyager」が好きですね。鳥肌が立つ…。

TaQさんが電気グルーヴってまだそんな話してたんだ…<249のサイト
そうじゃないってあれほどそこかしこで言われてきてたのに。
見てきたけど、凄かったね。レベル低すぎて。
ちなみに漢字は「琢」じゃなかったかなあ。>>278
297ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:30
とりあえず2-スッテプ萌え。
298ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:31
シンメトリーとかロンリネスとか用法がメチャクチャ。
わかりにくくなるだけだから無理して知らない言葉使うなよな。
誤字も多いし、投稿する前にチェックくらいしろバカ。
大体どの記事のどの部分読んで>>285みたいに
>5thでは低音のシンメトリ叩きでって感じでしょうか
なんて発言がでてくるんだ?
誰もそんなこと言ってないのに。
わけわからん。
299ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:35
>>296
だから曲タイトル示すことになんの意味があるんだよ。
っつーかレベル低いってお前人のこと言えんのかよ?
お前だって>>249のリンク先の奴と知識的に大差ねーだろ。
300ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:35
あー、やっぱ荒れてきた。
用語とかジャンルを不用意に持ち出すのやめよーぜ。マジで。
突っ込む側も突っ込む側だ。生温かく見守ってやれって。

んで、5thの曲って結局どうなん?
一般ウケ狙いなのか、それともわりとコアな方向行ってるのか。
301tp2:2001/03/20(火) 02:36
>>296
遅レス歓迎!色々書いていただいて感謝です
4thと対照的って感じですかね。tabletsはタイトルだけで
興味津々、友人との話題で
「シリーズ進む毎に取っ付きにくくなるよね」
というのが上がったんですが、これで毛色の違う客層がつくといいですね
まぁきっと一層難しくなっているのでしょうが。
TaQ騒動なんですけど、実は自分もm-floのTakuじゃないかと思って
オフィシャル見に行きました。まぁ曲調がぜんぜん違いますが
302ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:38
>>300
継続ユーザ狙いだと思う、いろんな意味で。
アニオタ受けしそうな曲やら、TaQやTAKA、久保田に人気曲の続編書かせたり。
めがてんのレイヴはカッコ良かったけどなー。
303729:2001/03/20(火) 02:40
>>299
さすがに249とは一緒にされたくねぇよ。
いちいち絡んでくるなよ。
304ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:40
TaQは電気ともfloとも関係ないので。
5thでムービー出演しているらしいので確認しておくれ。

5thって古臭い曲多い気がする。
305tp2:2001/03/20(火) 02:40
>>285
Underconstructionのイメージがあって
あの1+3から5+7のリピートが好きだったんですよね
それでついあんなことを、
でもこのシリーズのビッグビートって
「右側は常に高音」を無視する傾向ありませんか?
あと誤字はホントにごめんなさい。
306304:2001/03/20(火) 02:45
good-coolは全曲音が古臭い。もちろん狙ってるんだろうけど。好きだけど。
307300:2001/03/20(火) 02:45
>>302
情報サンクス。
そうか、わりと保守的なんだな。
何かこうガツンと来るものに期待。

>>305
初期ビーマニは「右側は常に高音」法則に忠実ではなかったよな。
んで初期ビーマニはゲーム性で高く評価する声が多い。(勿論全部ではないけれど)
ま、個人的な見解も含めればあのオブジェ配置は面白いと思うよ。
308ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 02:48
J-Disco(Good-Cool)好きだぞ。
80年代テイストマンセー。
309729:2001/03/20(火) 02:51
>>308
同意!J-DISCO好き。古めかしくって。

そういえば、AOUで「Time is money」だっけ?を聴いた方います?
good-coolのジャズって辺りが気になる…いい曲だといいな。
310ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:07
Vばっかだったって言ってる奴もVやってたんだろうな。(藁
311ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:15
並んでまでやる気にならんかったんだろうて。
頼むから次(あれば)はビデオ出展にしてローテーションでだらだら流してくれー。
譜面つきの画面流せば並んでた諸氏も一斉にシャドウで満足してくれるさ。
312ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 03:21
>>311
無言で指をモゾモゾ動かす集団の絵が脳裏をよぎった。
313ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 05:13
個人的にはやっぱR&BとかSOULだな…
GIRIGIRI DADDYとかLet's talk it overとか。

マターリしたいしさ。
314ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 05:14
賢い人間は良く知っている事でも学びたがり、
愚かな人間は良く知らない事でも教えたがる。
315ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 05:21
>>313
とか言いながらBMIIDX以外のソウルとか全く手つけてなさそう。
要するに上っ面だけなんだよ。本当に好きなわけではないんだ。
316ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 05:32
愚かな人間候補生出現。
317313:2001/03/20(火) 06:27
>>314
ここのスレでの話をしたつもりなのだが…

まぁ、確かに大筋は言う通り。
全く聞いた事が訳ではないが。

自分にとって色々なジャンルの音楽を聞く一番身近な発信元が
音ゲーだから、確かにそれしか聞いてない。
ただ、それで上っ面だけ、とはあまり言われたくないかな。

音ゲーであれ、音楽である事には変わらないし。


まぁ、指摘された事について無視する訳にもいかないのも確か。
SOULのオススメのCDとか無いかな?
318314:2001/03/20(火) 07:53
>>317=313
ああ、>>314はあなたに宛てたものではないのです。
タイミングが悪かったのか…
>>315>>316は知りません。
319319:2001/03/20(火) 11:29
319ゲット!
320ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 11:38
321あかかっか:2001/03/20(火) 11:43
>>320

  奥さんは頭が悪くて大変でしょ?
322ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 13:48
あかかっか とか言う名前ウゼエ。キショい。変えろ。
323ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:24
うぜぇとかしか言えない奴うぜぇ。
内容無い発言でスレ水増しすんな。
32418歳:2001/03/20(火) 14:27
>>323
オマエモナー。

お約束ね。
325ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 14:33
>>324
ちくしょー、こっちは「(・∀・)ジサクジエンデシタ!!」までの
一連の流れを作ろうとしてたのに途中でとめやがって(藁
326ゲームセンター名無し:2001/03/20(火) 17:42
2P側B4Uきつすぎ。HYPERで80%残してきても終わった。 NAOKIは70%ぐらいしか残らないからさらに無理。 CLUBではB4Uで1桁になってギリギリクリアが多い。 スクラッチ捨てれば以外と生き残ったりするのか?2P側の人、どうでしょう。
327D209:2001/03/20(火) 18:50
>>326
不安定ながらも、一応2P側でB4U越せるのでアドバイスを・・・。
ゲージを減らさずにクリアを考えているなら、スクラッチは捨てない方が良いかと。
逆にスクラッチを正確に取って、右手親指と人差し指、左手で
適当に鍵盤叩けば、経験上そんなに減りません。
あのスクラッチは、サビの前のスクラッチと音は違うけど
テンポは全く同じなので、そのテンポを覚えて
スクラッチは一切見ず鍵盤に集中しましょう。
一番最後のスクラッチ&階段は、よく見ると
スクラッチの後に鍵盤、みたいな感じになっているので(正確にはちょっと違うけど)
以外に右手を鍵盤に使うことができたりして。
これに慣れると、たまにスクラッチ地帯を繋げたり越したりできると思われ。
で、肝心のエキスパートだとEASY付きで10%台しか減らなくなるっぽいです。
俺がそうなんだけど(ワラ
長文スマソ
328名無し:2001/03/20(火) 19:30
>>327 なるほど。一応4+Sまでは右手で確実に拾えるんですが、B4Uのは問題の部分意外でも拾えてません。B4UはExpertで出てくる以外にやったことないから練習不足なのかな。つーか、今Hyper Naoki久々にHiddenとかなしでやってみたら出来ました。78 68パーセントずつ削られましたが。点はB4Uは600ぐらいです。 不格好すぎ。
329D209:2001/03/20(火) 19:32
俺ヒドゥンなんか付けたら1曲目で死ぬと思われ(ワラ
330名無し:2001/03/20(火) 20:52
判定ラインギリギリまでオブジェを見てる人は無理っぽい。俺は真ん中までしか見てないからHiddenにしてもあんまり影響ない。遅い曲はできないか。
331age:2001/03/20(火) 22:36
age
332ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:07
がいしゅつかも&スレ違いで本当に申し訳ないんだけど、どこかIIDX系の
着メロを置いてあるサイトを知っている方いませんか?

オレ、J-PHONEユーザーなんだけど捜しても全然見つからない・・・・・・。
ここの人なら結構詳しい人いそうなのですまないが誰かお願い。
教えてくれた後でいくらでも逝くから。「てめぇで作れ」っていう
突っ込みも甘んじて受けるから。
333ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:25
N-CityBoy光らねえ・・・B4Uは諦めてるけど順に 850 1050 1300 950 650 計4800付近 しかいかない。なんかコツない?
334D209:2001/03/21(水) 01:25
>>332
貼っちゃまずい気もするけど・・・俺がよく利用してるところ。
ip.tosp.co.jp/i.asp?I=AYTDSS
俺は名前の通りドコモなので、質はわからないですが・・・
iモード用は結構良いと思われ。
・・・頼むから荒らさないでね。
335ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:34
336ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:35
337ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 01:37
上はhyperね
とりあえず折れは5thファーストプレイで
EXコース5(かどうかわからんが)の裏に特攻してみるYO

実際の稼働日は、出荷が27で稼働が28?
出来れば稼働初日一発目で逝きたいんで(w)
339338:2001/03/21(水) 01:45
1で29って書いてるな、鬱だ……
340つーかさ:2001/03/21(水) 02:09
ミレニアムってさーJiveとFantasyはともかくGetOnBeatとKamikazeきつすぎ。これ出来る人はなんなの?練習量?才能だったらやだなあ。
341ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:23
どう考えても才能。
才能あるやつが努力した結果。
342ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:27
才能のある奴は努力しなくてもいいらしいけどne!
343くー:2001/03/21(水) 02:42
才能か。HiddenやSuddenはどうなんだろう。Hiddenがうまい奴は頭いいかもね。
344ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 02:47
ヒドゥンやるならノーマルスピード、サドゥンやるならハイスピードじゃないとダメと思うがどうか?
345729:2001/03/21(水) 02:48
>>344
私逆だな…。
サドゥンはHS時にbpmが140切ってないと見えない。
人それぞれか。
346ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 03:09
>>345
自分もそう。HS+Sdは、大抵140が壁らしい。
Voltage(A)クリアしてもリーサイ無理だったし。
160以上の☆5以上をクリアしだすと変態さんだよねー。
347ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 03:13
そりゃ、見えんさ。
344が言ってるのは、それでやらないと通常プレイと大差ないってこと。
348729:2001/03/21(水) 03:14
>>346
bpm160越えは変態でしょう。(FCDとグラサイにのされた経験あり)
でも「体で覚える」という手もないではないかも(…)。

4thロケテの二日目にvoltageをSUD+HS(+RAN?)でクリアしてる人に面食らってたのを思い出した。
今日やっと追いついた。すげー感動した。
349名無し:2001/03/21(水) 09:50
普段HSなのに得意げにSuddenでやるときだけノーマルスピードな奴めっちゃカッコ悪い。普段行かないゲーセンでやれや。
350ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 09:55
RANDAM+HISPEED+SUDDENのeraまで出来たけどR5不可能、PARANOIA論外
351ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 10:00
HispeedRandomHiddenSuddenEasyで
穴Voltage、穴Presto、ウッチー安定。ドンテポは一回だけ出来た。
Randomを外せば
Absolute、穴era(nostal)、穴Leadingも安定。
HsHSだとBPM160からが壁だと思われる。
352ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 12:15
遅くて濃い譜面はSuddenの方が簡単になる。Nasty!(A)とかMr.T(A)とか。
ランダムkamikaze(A)がクリアできそう。
でもDXY!はボロボロに。
やっぱ140が境目か。
353あのさあ:2001/03/21(水) 12:30
それはおかしいとおもわれる。
別にサドゥンにしなくても
画面の下の方を見ればおんなじことじゃないのかね。
354ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 12:33
人間の体はそんなに単純じゃ無いんだよ。
355ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 12:49
>>351 は凄すぎて驚くよりも引いた。Ramdom Hidden Sudden で安定とかありえねーよ。しかも点が毎回155000越えとかしてたらもう・・・
356ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 12:52
そろそろラインシャッフルじゃなくてオブジェをシャッフルする機能が欲しいな。
357352:2001/03/21(水) 13:11
>>353
ま、あくまで自分の話だけど。でもそういう人は多いと思う。
比較的速い譜面が得意な自分は
視線がどうしても上の方に行ってしまうので
Suddenをかける事によって強制的に視線を下げ、
次に押すべきオブジェに意識を集中させているワケだな。
358352(random愛好家):2001/03/21(水) 13:26
>>356
某u板でも出てた話題だけど、ソレをやってしまうと
R5の交互連打が酷い事になったり
微妙なズレ(abusoやvolの32分とか)のオブジェが同一鍵になってえらい事になるとか。
曲ごとの譜面の個性が皆無になるとか。
359352(random愛好家):2001/03/21(水) 13:29
abusoって何だ恥ずかしい。
360356:2001/03/21(水) 13:49
>>358 まあおっしゃる通りですね。ノーマル譜面なら逆にやりやすくなったり面白くなったりもするんですが個性が無くなるっていうのはありますね。
361ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 14:05
ハイスピヒドゥンサドゥンランダムはSOS・JIVEは不安定ながらクリアできる。
苦手なのは同時押しが多い曲とか同じオブジェを連打してる曲とかやたら遅い曲。
早くて階段が多い曲はまだなんとかなったりするんだが。

個人的苦手な曲ベスト3
1:セレブ 2:サナモレ 3:Bad Boy
こいつらだけはまだ一度もクリアできたことがない。
362ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 14:34
Hidden Suddenって全然見えないんでしょ?何でランダムで出来るの?
363351:2001/03/21(水) 14:44
>>361
そうそう階段系は比較的簡単なんだよね。
苦手な曲は同ライン上で連打が多いやつ(スクラッチ含む)
ただ、俺は同時押しと遅い曲は別になんてこと無い。
シュラークや穴ダイナマイト、サナモレやギリギリダディーも安定するし。
やっぱBPMが早いやつは苦手だけどね。
穴エンパシーは2度とやりたくない(笑
364351:2001/03/21(水) 14:47
>>362
5鍵やDDRの様に全然見えないわけじゃ無い。
一瞬だけ見えるよ。そうじゃなきゃさすがに出来ないって。
365ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 15:29
このモードだと、ヴォルテージがやたら面白くないかい?
366ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 17:08
HIDDEN@`SUDDEN@`RANDAM@`HI-SPEEDではTAK8の独壇場な気がする。
Holic(A)、LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)、R5(A)、神風(A)、DXY!(A) とか、
こんなんクリアできるなんてまさに変態だ。
367ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 17:23
そこまで逝くとさすがに変態さんだ。
でも俺の地元じゃ誰もこのモードやってない。
友人は「金の無駄」とか意味不明なこと言うし(藁
368ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 17:53
俺の地元はHidden Sudden各1人ずついるだけ。俺はランダムヒドゥン。
369ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 20:30
ヒドゥンサドゥンミラーダブルバトルでハイパーコース越えなら
見たことあるぞ。まぁ、かなり有名なDPerの人だったけどね。
370ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 20:53
B4Uのダブルバトルミラー……激しく(・∀・)ミタイ!
371ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 21:11
ダブルバトルミラーってL○○○氏じゃなくて?
372aho:2001/03/21(水) 22:18
自慢野郎うぜー
373729:2001/03/21(水) 22:21
サドゥンでもヒドゥンでも両方でも、とりあえずHSは無いとダメだ…。

そういえば地元のゲーセンの筐体のLVが1になったので、女子高生達が今まで出来なかった曲を次々にクリアして
嬉しそうにしていてちょと和んだ。
374aho:2001/03/21(水) 22:23
ダブルバトルとか廃人だね。自慢にならんよ
375baka:2001/03/21(水) 22:39
なると思うよ。
376ゲームセンター名無し:2001/03/21(水) 23:25
>>369
そんなのできるものなのか?
スクラッチ取れずに死亡ではないのか?
377名無し君、音ゲーやめなよ:2001/03/22(木) 00:05
ダブルバトルヒドゥンサドゥンハイスピードハイパーJiveでしぬんとちゃう?
378Qooら親衛隊No.3:2001/03/22(木) 02:37
近所のCD屋で初代のサントラが100円で売っていたので思わず購入

Celebrateのロング なんかいい
5.1.1.とかSpecial Energyとかもいいなぁ
Queen's Jamaica(Astra Mix)が入ってないのは ちょっとがっかりだったけど
2ndのサントラに入ってるのかな?
379ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 02:50
DPer、凄い奴は本気で凄いからな……
ダブルバトルミラーのJIVEもB4Uもあんみつ使ったりとかして何事もなかったかのように繋いでそう。
380ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 03:47
>>378
maniac tracksには入っていなかったよ
3819888:2001/03/22(木) 03:53
>>378
beatmania BEST(5鍵のやつ)に入ってるんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
382ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:08
>>381
into the worldとぱっとせんなーは入ってたけど、
なぜかQueen's Jamaicaは入ってなかった。>BEST TRACKS
383ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:23
 聞きたいだけだったらPSのDDRアペンドクラブ2を買ってきてCDプレイヤーに入れれば聞ける>astria
384ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:34
>>383
それやったら無性に20.NOVEMBERがやりたくなった。

クラブキットのアイデア、時代を先取りしすぎだったね〜。
今ならKM付きセッションよりプレイ人口多そうなのに、惜しい。
385ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:50
>>384
いや、DDRが廃れている現状では出しても転けるだけだろう。
出す時機が難しいねセッション物は。DM&GFは時期がよかった。
386ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 04:59
クラブキットは出す時期うんぬんじゃねーとおもうけどね・・・
やっぱ「ビーマニ側のメリットが無さ過ぎ」ってだけでさ・・・

だから、今でも「クラブじゃないと出来ない曲」を
両方に作れって出せば、セッションかなり稼げるんでないかなー?
と、俺は思うけど。どうだろ?
387ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 05:17
当時のIIDXとDDRのセッションは知らない人同士でやるのが楽しかった。
他の人らがそれで喧嘩になってるのを見てからは
迂闊にセッション受付はしなくなったけど……
388ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 11:10
来週発売age
389名無し:2001/03/22(木) 11:28
よく聞くあんみつとはどんな打法なんだ!?
390TAKA(新規):2001/03/22(木) 11:42
>>389
ずれた2つ以上のオブジェ(主に16分)を同時押ししてgoodで乗り切る方法。
391ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 11:44
あんみつ打法
交互連打等の微妙のズレオブジェを同時叩くことでPOORを出さずにその場乗り越える技。
SAFARIなどに使うがよろし。
392ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 12:00
                /∴∵∴∵\
               /∴∵∴∵∴∵ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |\   /\∴∵ヽ  <・・・・・・・・・プ
              | (・)  (・)  ヽ∵|   \_________
              |  ⊂       ∂)
              |  __     |
               \        /
          / ̄ ̄\ \___/ / ̄ ̄\
         /     / \/   ̄/   _/ ̄||
       \_  | __ ̄ ̄__  | _/  \/
        / \|/__|Π___\|/\ / ̄\
       / ̄\ |0(@) (@)0 _ |  | / ̄\|
      / ̄\ /\_____//|   |/ ̄\|
     / ̄\/  |\__   __/  |  |/ ̄\|
   /  ̄\/   \ |_/|  / ̄\ / |__^^^^|
 /^^へ ( \  / | | || /     ( / | | | | |
 | | | | |/ |  ) |   \| || |      \|  | | | | |
 | | | | |  丿ノ  |    |_|L/   ___    |////
 \\\|      \      |   /  \丿
            | ̄\   丿\||_ | |ノ
            |_|/ ̄ ̄\ /      \
           /       /         \
          /   /   /           |
         / ̄ ̄ ̄    | \|____|/ |
        /___/__  |            |
                   \ |_____|/


393ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 13:15
1stか。
当時は☆×4くらいでヒィヒィ言ってたな。
Perfect Freeとか、全然クリアできなかったよ。

>>386
ゲージがDDR方式になるのでクリアしやす……くもなかったな、そのわりに(w
DDRのほうの減りが減りだったしなぁ。
3rd並みにヌルかったら楽だったのだろうが。
394ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:43
>>391
この前あんみつつかてたら後ろでドキュンが「情けねー!」
395ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:47
>>394
妥協の代名詞だもん<あんみつ
396ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 14:52
すまん、ファンタシィジャイヴあたりの連打はあんみつってる<妥協
3975thのコース:2001/03/22(木) 16:54
どんなのがあるかな。コンプリ2みたいにラスボスコースとかクラシックアナザーコースがあったらいいな。 Gradiusic dong-tepo Safari KamikazeAnother V とかね。DXY!でもいいか。
398ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 17:20
>>397
ラスボスコース:
1.Gradiusic Cyber
2.MachoGang
3..59
4.presto
5.DXY!

ラスボスコース裏:
1.Gradiusic Cyber(A)
2.MachoGang(A)
3.dong-tepo no.1
4.the Safari
5.Get on Beat(A)

こんな感じかな?(版権曲は外してみた)
399729:2001/03/22(木) 17:21
Holicの最後の方のいっぱい落ちてくるとこあんみつ処理です。
ていうか、掌で全部押す。

>>397
穴KAMIKAZEはやだよ…素直にDXY!で。
でもそのコースはちょとやってみたい。
1stclassicとかあって欲しいなー。
400729:2001/03/22(木) 17:22
なんか微妙にucchyっぽい話題だと思ったのは私だけか。<コース談義
どうこう言う気はないけど。
401age:2001/03/22(木) 17:25
あげる
402ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 18:56
ダブルバトル(ミラー)Cheking you outを見たい! 見てみたい!
403ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 19:32
>>402
人間には不可能なんじゃ?高速よりむしろ前半がねぇ。
まだB4Uに比べればかわいい方だろうけどさ
404ゲーセンー名し:2001/03/22(木) 19:56
あんまり荒れてなくてイイ
405dj TAKA:2001/03/22(木) 23:16
LAST BOSSコースは 1. Gradiusic Cyber 2. dong-tepo no.1 3. THE SAFARI 4. DXY! 5. V に決まった。 2裏あたりにおいとくからな。何?SAFARIで終わる?難しいのは確かだから、今のうちに練習しておいてくれよな!!
406ゲームセンター名無し:2001/03/22(木) 23:20
セリカスレに帰れ。>405
407405:2001/03/22(木) 23:35
まーな!!
408ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:49
西中島南方セガワールドで初代発見age
でもクリップは壊れてて鬱。

パーフェクトフリーとが意外に難しかった。
ハイスピ慣れしてる自分を再認識させられたね。
409ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 00:51
金沢八景のネオジオボウルにもあったぞ。
ネオジオボウル自体今でも存在するかわからないのでsage
410ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 12:47
411402:2001/03/23(金) 14:23
>>403
いや、クリアできなくてもいいから
広げた両手を必死に動かしている様を見たい! 見てみたい!
俺は絶対にやらん! やりたくない!
412ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 14:48
>>370
>>371
>>376
>>377
スマソ、このスレしばらく見てなかった。でもこの話はホントだよ。
200円入れて始めたと思ったら、リセット以外のオプション
全部押してスタートボタン。どのコースやるかと思ったらハイパー。
スクラッチは無理なとこはやっぱり取れないでいた。
B4Uなんかは結構削られてた。最後は30%前後まで
落ちてたように覚えてる。
見たところは名古屋の覚王山のゲーセンだよ。というと誰かは
分かる人には分かるだろうね。確か、IRではNAOKIかなんか
のコースで1位だったような…
413ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 14:59
スマソ、NAOKIでなかった。しかも#1での話だ。
遅レスもスマソ
414ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 15:23
>>412
あの… 多分そのゲーセンの常連です私。そうか…(遠い目
415ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 16:29
お、そうなのか。俺も結構あそこ逝くんだ。
ダブルプレイやってる奴がいたら俺かも。
あんまダブルやってる人見ないね。
上の人も、最近はあんまり来ないし。引退したんだったっけ?
416ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 19:29
>>412
見た見た!HIDDENまで入ってるのは凄いと思った。
FANTASYなんか3000点軽く出てたし!感動しか残らないよあそこまで行くと。
ちなみに俺が見た時は11000点出てました。
何より凄いのは力入れてるように見えないところ。平然とやってました。
417403:2001/03/23(金) 20:02
>>411
REST MY MINDで我慢しましょう(藁
ちなみにこれもかなりむずいぞ。
418名古屋人だなも:2001/03/23(金) 20:13
このスレって名古屋人率結構高いワケ?
419412:2001/03/23(金) 20:39
>>416
あの人はピアノ経験者だという話を聞いたことがある。
3rdstyleの時にもeraノスタルのDPを見たが、
軽々とやってたな。
この前はコアリミのアナザー2コースをセンタープレイで、
右手一本で楽々クリアしてた。3曲目くらいまでは全繋ぎ
だったような…光グレ出まくりで(´Д`;
スコアは見てなかった、スマソ

>>418
どうだろう。俺は名古屋住まいではないけどな。
名古屋にはしょっちゅう逝くが。
420全オプションすげー:2001/03/23(金) 23:16
シングルでオプションはランダムとヒドゥンだけでHAPPY3000しかいかない俺の立場は?
421ゲームセンター名無し:2001/03/23(金) 23:18
貴方は正常だと思われ>420
422ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 09:03
オートスクラッチでならやってもいいな。チェッキンダブルバトル。
423ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 13:10
>>422
キーをオートでやってみたい!
424 :2001/03/24(土) 17:23
5のえきすぱ

http://www.fortunecity.com/skyscraper/true/946/course.html

もう出てるんだな、これが
425 :2001/03/24(土) 17:25
426ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 17:36
もぼもがもぼもがもぼもがもぼもがもぼもがもぼもがもぼもがもぼ
427ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 21:35
TaQコースがなんか嘘っぽい。
428ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 21:40
あと4日か・・・
429ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 21:54
>427
TAKAコースにVが入ってないのも変じゃない?
430ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 22:26
まぁあと3、4日で分かることだから細かいことは言わないで妄想しておこう。
でも425の通りのエキスパコースだったら最悪だな。旧曲ばっかしじゃねぇかよ
431ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 22:44
ん、それは本物っぽいよ。
香港で先行発売されたブツだから曲名は違ったりするかも。
ドンテポみたいにヤバげな名前だったりしたら変えるだろうから。

あと、旧曲が多いとは言っても裏だけでしょ。
432ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 22:49
しかし海外は強いね。
ちゃっかりMUSICのとこでパラエタとかが落とせるようになってるし(藁
433ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:16
>>432
海外じゃなくてもイッパイアリマス
434ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:21
げ〜〜今回のコースオもろそうなの2@`3個しかないよ〜
でもHELLみたいのないからいいや
435ゲームセンター名無し:2001/03/24(土) 23:22
ワシの名前はイッパイアッテナ。
436ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:04
今日の大会はどないでしたのん?
437ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:16
ついに穴マッチョがエキスパに。
長い事待ったな・・・
438ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:18
QQQ=サンキュー
て意味ならヤラナイ。
439ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:21
>>437
ム。良い。ずーっと待っていて良い。
440ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 00:22
>>438
きっとオバQの主題歌だ。
441ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 03:18
TaQのRealってのがヤバそうだ。bpm200。
442729:2001/03/25(日) 03:47
あと3日で出るんだからなんでもいいや。と投げ遣りになってみる。
けっこうガセ情報も出回るからねーこういうのって。よう騙される私が悪いか。

でもTaQテクノの3曲目があるならソレは感動。
嗚呼、楽しみだなぁ…(遠い目)。
443ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 04:47
結局★4以下は2曲だけか?
1曲目ぐらい★4以下でマターリいかせろよゴルァ!
444ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 06:03
どのコースもノート数多すぎ。
ちょっとゲンナリ。
445ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 10:47
>>444 多いほうがいいって。2000ぐらいしかないと萎える
446 :2001/03/25(日) 10:47
<−444
単に曲が長いんじゃノーネ?
トゥインビーみたいな短い曲だったらウトゥだな
447ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 11:42
あんみつ姫じゃねーの?<QQQ
448ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 13:43
>>443
いいかげんライト選べよ
いつでも選べるんだし
ライトの譜面がおもしろくというのは無しね

449今頃でゴメン:2001/03/25(日) 16:37
237のSWEET LUB、メタクソ面白いね。
大笑いしちゃったよ
450ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 16:40
>>237
こう書く
451ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 16:47
llDX5thにはパラエタがはいるぞ!昨日夢で見た。
452ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 19:04
SWEET LAB
こう書く
453ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 20:11
454ゲームセンター名無し:2001/03/25(日) 20:11
切れた鬱

>>451
ワラタ
455ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 00:39
セリカのポップ欲しい!
4thのポップと交換してクレクレタコラ
456ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 01:04
投稿日 2001/03/25 (日) 03:58 投稿者 at45 [p0917-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp]
わにちんこ。
ここでは恋愛や弾幕などの話題を管理人さんと一緒に
考えていかれると聞いてすぐさま駆けつけました。

僕もビマニが好きです。ビマニとかわいい女の子が好きです。
ですが、よく出てくる歌詞について疑問を持ちました。
今回興味が湧いてきたのは、
『LOVE』と『AFFECTION』の相違についてです。

よく英語の歌の菓子には『LOVE』という単語がよく出てきます。
ですが、実はどちらかというと、
LOVE≒愛 といった和訳は間違っているのではないかと思いました。
どちらかというと、
LOVE→恋 の和訳のほうが近いのではないかと。。。あるいは単に
LOVE→好きだ! ぐらいかな。。 まぁ時と場合によって変化しますが。

僕は、
LOVE≒恋
AFFECTION≒愛 といった和訳のほうが近いと思います。
多くの日本人は、LOVEという菓子の歌を聞いてそれが愛だと
惑わされているのではないかと心配になってきました。

LOVEは激しく情熱的な感情で、AFFECTIONのほうが、
どちらかというと温和だが永続的な、『愛』(新宿のオカマバーにあらず)
に近いのではないかと今回提案する次第なのでありますが、
管理人様はどう思われますでしょうか??? ご意見頂戴しに参りました。m(__)m

管理人様も人生の苦難や弾幕等をくぐり抜けられるよう頑張って下さい。
457ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 01:10
弾幕萌え。
458ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 08:06
初プレイはUGにしてみるか…sage
459ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 10:38
セリカのポップって何?欲しいage
460ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 12:18
>>459
俺も見たことないけど、ゆらゆら揺れる「ゆらゆらセリカちゃん(仮)」の事だね。
ロケテの時にあったらしいけど・・・。
店員に頼み込んでもらうがよろし。
461 :2001/03/26(月) 14:29
明日、明後日がヤマだな、ふむふむ
462ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 15:01
セリカの水着姿ッ!!!!!!!!!
ぐぅああああああああああああ萌え―――!
463ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 17:49
明日なん?
464ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 19:13
27日の入荷の所もある。
465ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 19:30
チルコとかは明日、一般のゲーセンは28日じゃ?
俺の地元のゲーセンは28日って書いてあった。
追悼プレイでようやくTechnoコースがクリアできたのでage
(まだまだ頑張らないといかんけど)
466ゲームセンター名無神:2001/03/26(月) 19:44
東京、神奈川の一部は27日
467ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 19:48
埼玉の某所が27日だと友人から聞いたが…。
468465:2001/03/26(月) 21:36
なるほど、27日のところも結構あるんだ。つーかうち田舎だし・・・
469ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 21:38
都心は27?
470ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 22:05
ジャンプが火曜発売なのと同じような事かな
471ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 22:29
27入荷、28日稼働、って意味なのかもと思ってみたが、
どっちにしろ28の夜まで仕事だからどっちでもええわ(・∀・)

最初にやるエキスパは、この表が正しいなら3で決定。
ダブルの目標は4かな、と目星をつけつつage。
472:2001/03/26(月) 22:32
9は俺じゃない
473>472 :2001/03/26(月) 22:38
スレ違い?
474ゲームセンター名無し:2001/03/26(月) 23:04
アングライッタクかのう・・・
475ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:04
入荷日age
476ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 01:53
今日入荷!?最高!
477ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 02:53
今日は金が無くなるな……
478ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 03:09
一般的には28日入荷だろう。日曜(25日)出荷ってのはどう考えても無いだろうし。
27日出荷で28日稼動。27日稼動ってのは10%ぐらいのゲーセンじゃない?
479ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 03:30
ライン出力頑張ってくれ
心から応援してるよ
480今頃でゴメン:2001/03/27(火) 03:33
450、何でそんな事にこだわんの?バカみたい
452、そんなもん理解できればそれでいい
481ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 04:01
まちどおしいのう
482ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 04:36
早くやりたい
483ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 04:49
いきなりOsamuコースをRND+HIS+SUD+HSでやってやるぜ
484ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 05:19
いきなりOsamuコースをRND+HIS+SUD+HS+HAIMENでやってやるぜ
485ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 05:29
つぎにgool-coolコースをRND+HID+SUD+HSでやってやるぜ
486ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 08:32
New wave AAでたage
487ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 10:16
>>484
絶対やれよゴルァ(゚Д゚)(w
結果報告キボーン。
488ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 10:57
>>483
1989がクソ遅いからやりにくいかもネ。
489名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/03/27(火) 11:25
>>484
ナイスギャグ!
490ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 17:07
491オマエラもうやったか?:2001/03/27(火) 18:01
492ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 18:19
もう入ってる所あんの?
493ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 18:24
もう入荷してる所は皆猿のようにやってるから2chに居ないんじゃない?(藁
494492:2001/03/27(火) 18:31
そりゃそーだ(藁
今日のテレホ以降だな。
495ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 19:00
新宿チルコは28日入荷のようだ
496ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:09
すいません、5thstyleの新曲リストが掲載されているサイトって
何処かご存知ないでしょうか?

探したけど見つからない・・・。
497ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:11
うちの近所も明日らしい。

>496
TAK8のとこに逝けばいい。
498ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 21:11
>>496
過去ログ読めクソが
499ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 22:58
あ〜
よかった〜新宿行かなくて
500ゲームセンター名無し:2001/03/27(火) 23:16
ひっかかりました<新宿。
悔しいんでPPP2とKM3をやって帰還。
501ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 00:31
>>500
セリカですか?
502ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 00:47
>>501
イエッサァ。
503ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:31
さー最初にやる奴はだれだー
504sage:2001/03/28(水) 01:41
店員
505ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 01:41
明日の今ごろは書き込み量が凄いんだろうなぁ
嵐の前の静けさか…
506ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:09
>>504
4thんときは見事にそうだったよ……
テストでボタン効いてるかのチェックじゃなくエキスパートまるまる一通りやった奴がいたさ>店員
507ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:14
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=984285339&ls=50
の内容を受けて。

「せっかくだからオレは初プレイでLIGHTモードを選んで
ギャラリーから白い目で見られたりウザがられたりするぜ!!(藁」
という方、挙手お願い。

・・・無理ですかねぇ?自分はヘタレなのでそれしか選択肢が無いのですが(藁
508ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:19
>>507
俺初めはLIGHT7モードでやる予定。
だってはじめくらいちゃんとした曲で弾きたいじゃん。
周りから白い目もあるだろうけど、俺はそれ以上に
新曲を聞いてみたい。
509ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 02:23
>>508
その一方でいきなりDPでもちゃんとした曲になる人もいる。
510ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 03:18
ようは楽しんだモン勝ち。周りの目は気にした方が負け。UDXに関してはネ!
511sage:2001/03/28(水) 04:08
俺は一番最初にやるのは
びーいんまいぱらだいす
512ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 04:20
511おめでとう。
Be in my paradise復活してるの?
513ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 07:50
よしゃ、行ってこようage
514ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 08:06
まだ早いよage
515ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 08:27
3時以降に行くといいことあるよage
516ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 09:12
もう行ってくるAGE
517ダンディーJ:2001/03/28(水) 09:44
斜怪人はこんな時間には行けねぇのよ。
夕方行くけどね。

Vって曲がいいらしいんで気になるな。
サドゥンでできるBPMだといいが(笑)
518ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 09:45
俺はOsamuの新曲が気になるな…好きなんだよ、彼の曲。

社会人は辛い…週末にでも行こうかな。
519ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 09:50
さ、買い物にいってくるか。

>>507
いや、俺もライト7から始めるよ。
大丈夫。ヘタレはここにもいるから。
★5までしかできないねぇ・・・。

>>508
そのかんがえはいいねぇ。
同意。
520ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 10:14
>>507
アーケードでLIGHT7選ぶとウザがられるのか・・・
ヘタレだけどこのゲーム好きな俺はマジでショックだ。
521ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 10:29
もう入荷してるぞー

ホントに27日発送だったらしい
発送は大阪からだから、
大阪近辺は昨日から稼働、若しくは閉店後に入れたらしいぞー

山口県でももう稼働してるし
522ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 10:30
やりてー…。
けど俺の地元の行き付けの店からIIDXが撤去されてしまった…。

代わりに入ったのは「クラッキンDJ」…鬱だ。
523ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 11:09
さー皆でがんばろう。
社壊人の私は昼でも逝ってみるよ
524ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:04
ライト7でうざがられるって人は最初の7キーとかエキスパートとかの
選択画面で普通に7キーを選んで曲をスタートを押しながら選んでライトにしましょう。
少しはカモフラージュになるかも。出たての今なら。

1、2曲目は簡単な曲を普通にやって3曲目以降に難しい曲をライトにするのもいいかも。
525ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:09
恵庭キャッツアイ早く入荷しろバカあげ
526ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:17
とりあえずハイスピード3で250bpm
527ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:24
気にするな。どうどうとLIGHTやったれ。
むしろめちゃくちゃな曲にされるより全然イイ
528ダンディーJ:2001/03/28(水) 12:33
んー、みんな新曲聞きたい、やりたいだろうに
4thからあった曲しかやらないってのはちょっといやだな。
3曲目になれた曲で・・って言うのなら分かるんだけども。

あ、ロケにはなかったけど、製品版ではあるよね?
エキストラステージ。
529ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:33
鶏口と成るも牛後となる無かれ的精神で
530名無し:2001/03/28(水) 12:36
もうそろそろ入るかな。
1曲目はやっぱUDXから・・・・

>>520
心配するこたぁーないさ。
基本的に「Light7やる奴UZEEEE!」って
いってる奴の方がみんなに嫌がられているんだから。
むしろどんどんLightやってくれ。
その方が新規ユーザーが見てくれるから店としては良いんだわ。

>>527
同感。
先週インディゴ穴、穴GetON、サファリ、穴ウッチー
をランダムサドゥンでやってるきちがいがおった。
・・・・・客がひいてったよ。

こういうのは営業妨害で訴えて良いのか?(糞
531ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 12:41
>>530
ランダムサドゥンでその曲クリアするのか・・・。
一体どこのゲーセン?
532bm2dx:2001/03/28(水) 12:54
…やってきた。

なんで皆Light選ぶと嫌な顔するのか不思議だ…
別に新曲やってるんだし良いじゃねぇか。
穴やってクリア出来る奴とか特に気にしやがる。
スコアラーも同じ、お前らなんだ?
難しい曲クリアできたら社会の為になるんか?
スコア稼いでランキングでトップの方に食いこむと偉いんか!?
ちょっと気分が悪かった。
結局2@`3回やって帰ってきちゃった。

いつもの事だけどすさむ…
533ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:21
>>532
いいなあ。こっちはまだだったよ(大阪のQTだけど)
別に、Lightでもいいんじゃない?
5keysやるやつよりははるかにいいぞ。
534ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:23
いま友達が新宿チルコに到着してメールが来ました

5thは稼働中ですが、めちゃめちゃ混んでるみたいよ
535ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:34
>>532
気にするな。音楽を楽しめばそれでよい周りのヲタは気にするな
536ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:38
>>535
俺も気にする事無いと思うよ。
>音楽を楽しむ
まさに>>535が言ってる事が音ゲーの楽しさの核な部分だと思うし。
ガチャガチャ叩く音ばっかりで音楽が聞こえないより全然良い。
537ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:42
スケボーしようと思っていつもの場所に行ったら
小学生がサッカーやってて邪魔だった
・・・って感じじゃない?>>532
538ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:44
>>537
>小学生が
ってところがポイントだな(藁
539ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:48
ゲーセンからカキコ。店員が作業中。遅すぎる。待ってるやつがいるのに明らかにスローペースなのは嫌がらせか...
540ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:55
>>539
分かる気がする笑
いるね。ためにそゆーやつ。
541ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 13:56
Light7って妙に冷遇されてるよな。
さっきやってきたんだけど、曲選択中に
スタートボタン押そうとしたらなんか笑われた。

こんなんじゃ初心者プレイヤーも離れていくと
実感した瞬間だった。
542535:2001/03/28(水) 14:00
はぁ・・だからBMヲタは多いって言われるんだよな・・・
自信持ってやってくれ<LIGHT7

逆にソイツがミスしたら笑ってやれ
543ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:00
昼間っから信じられない書き込み量だな(わら
544ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:02
>>543
うれしいだろ
545ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:05
Light7がある今は良いよ。
初代から始めた身だけど、最初1回300円で4,5,7keyしかモードが
無かったんだぞ!しかもHSなんて軟弱なOPも無いし。

Dr.Love1曲目で爆死した時は・・・もう・・・。
546ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:06
やっぱ春休みだけあってガキんちょ多いな
とりあえず2回だけプレイしてきた
Vってのが話題になってるようなのでやってきたけどすげえムズイじゃん
みんな楽勝なの??轟沈してきたわ
547ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:07
うれしくねーよ(わら
遠出しないと5thできないし
車の免許持ってないから逝けないし(わら
君らがうらやましいよ
548会社組:2001/03/28(水) 14:14
仕事もおちおちやってられないよ・・
549ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:16
>>548
同じく!
550ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:17
今回また難度上がったかな?
☆7が難しい
とりあえずthe cube萌え
551ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:21
V大した事無いって意見があったから簡単なのかと思ったら・・・。
DXY!も未クリアなのに・・・どうしよ。
552ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:28
>>551
まあオレがヌルイだけかもしれないけどな・・
久々に譜面が見たい
553ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:49
みんなサドゥンヒドゥンランダムやろうぜ(藁
554ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:54
目悪くなりそうだからやだ。
555ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:55
>>553
あとダブルとバトルもな
もちろんHS3だ
556ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 14:57
ランダムは気分を変えるためにたまにやるけど、他のモードはやらない・・・。
というよりできない。ダブルなんてI was the oneがやっと。
557ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:00
なんで目が悪くなるんだ?
こちとら視力1.5だぞ
558ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:07
547だけどさ
みんなが5thをやりにいってる中、俺は寂しく家庭用3rdやってる(わら
でもついにランダムでアナザーシュラーククリアしたよ
感動カキコ
559現地から:2001/03/28(水) 15:22
aouで消えてたレグルスが譜面と曲名が変わってただけと知り安心
560名無しさんi486DX4:2001/03/28(水) 15:30
>>558
オレモナー
明日はPS2版4th発売だからさ、家庭用コントローラに指慣らしておこうと。
昨日車の免許取ったけど車が無いんだよ(藁

最近PS1/2をPCディスプレイに繋ぐヤツ買った。
インディゴヴィジョンのサブタイトルが読めるぐらいくっきり。
561ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:37
なんでみんなアビスとVばっかやるんだ。
ほかの曲はどんななんか並んでる間わからんじゃないか。
だから俺はIIDX(曲名ね)をやっておきまりのスタッフの刑事モノムービーで
場をなごませてやったぜ!
562ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:38
ナグレオの曲のはいってないビーマニなんて・・・。
563ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:40
Y31(だっけ?)は結局無い訳ね
隠し曲かな?
564ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:43
誰かtabletsのアナザーやってみてよ。☆6のRAVEね。
BPMが180から360になるらしいじゃん。DX史上最高BPMだと思うんだけど。
誰か報告キボーン
565ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:44
time is money
the cube
mobo moga
over the cloud
個人的趣味にもとづくマタ-リコス-
566ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:51
deadlineアナザーにしたら一曲目で落ちた。欝
567三村:2001/03/28(水) 15:52
オセロかよっ
568会社組:2001/03/28(水) 15:56
営業の出先でやったよ。

ちとムズイが曲はほとんどいいね。
Vは・・・・

とりあえずouter wallサイコー!!
569ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 15:57
後ろでならんでるやつら、シャドウやめろ!
集団でキモイんで並ぶのが嫌だ。しばらくやらないでおくのが賢いかな
570ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:06
ああ、そうしてくれ。
あんたが居なくなれば順番が早く回ってきて言うことなし。
571ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:14
>シャドウやめろ!
ワラタ
572ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:21
セリカたん・・・エリカたん・・・
オープニング画面からネームエントリー画面まで・・・
そんなにボキを見つめないで・・・
ハァハァ・・・ウッ

573ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:50
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx5/

とりあえずTOPページだけできてる
574ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:51
堂々かつマターリとLight7でランキング10位から1位までやってきたよ。
うちの所では一位が Estella だった。二位が V。
曲名忘れたけど、静かな曲にグラディウスのムービーをあてていたのが
かなりぐっと来た。尺が足らずに後半ヒッチハイカー2につながるのは
別の意味で泣けたけど。(笑
575ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 16:55
全体的に映像はレベルアップしている
576ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 17:06
Realむずい
577ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 17:13
::::::::::::::::::::::::::/:::://::::: \::::::::::::\\l
:::::::::::::::::::/\:::// :::   \「\__ゝ
 /)/:::::::::::::\ \:::   /      ククク・・・
|レ::::::::_____.」lllll /        なるほど・・・こりゃあ見損なっていた・・・!
|:::::::::: \ ̄ ̄ ̄「 三/         大した厨房じゃないか・・・! 1・・・!
|:::::::::::::  \__  ::::=\        よく言うぜっ・・・!
|::::::::::::::::::::       :::::::::=\       勝手に蟻地獄・・・
|:::::::U    v     :::::::::::::::=\     泥沼みたいなスレを作っておいて
|::::::::::::::::::        :::::::::::::::::::::::\   「皆の衆には納得してもらってる」だ・・・?
|:::::::::::::::        :::::::::::::(::::_:::: )  バカ野郎っ・・・! わかってんのか・・・!
:::\:::::v::::::  ________ゝ     このスレッドを沈めるには
|::::\:::::::::           (   2カ月をレスなしで乗り切らなきゃいけない・・・!
:|:::::::::\:::::::        _/   そんなこと・・・一度荒らしの味を覚えたら不可能
::|::::::::::::::\:::::::      (     理不尽と思っても・・・毎日テレホタイムには
:::|:::::::::::::::::::\:::::::     |    多分あがっちまう・・・! あがり続けるっ・・・!
::::|::::::::::::::::::::::::\::::::    |    この駄スレが・・・! 違うかっ・・・!?
:::::|:::::::::::::::::::::::::::::\:::::   |
::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::_ノ


578ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 17:23
サントラに出てくる犬萌へ
579ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 18:07
>PS1/2をPCディスプレイに繋ぐヤツ
それどんなの?教えて下さひ。
一応こんな話題なのでsage。
580ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 18:14
5th30回近くやってきたぞ
レグルスのアナザー超ムズイんですけど・・・
581ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 18:18
スタッフロールに南雲が無かった宇津田詩嚢
582ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 18:30
レグルスなんて曲あった?
583あかかっか:2001/03/28(水) 18:37
>>582
 隠し曲らしいよ。
584ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 18:44
逝ってきたぞー

とりあえずエキスパの1〜5 と裏の5やった

おもろいなー、4thの5倍は面白い。いやぁ感心の出来だよ
で、言うまでもなく表4のVで氏盆と裏5の穴タブで氏盆

いまからPS2の4thやるべ。夜にもう一回逝こうっと。
585ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 18:48
>>562>>581
ナグレオの曲はカルビーのCMと
浜崎あゆみのリミックスで聴けるらしい
586名無しさんの野望:2001/03/28(水) 18:57
5thやってきました。
まあいつもの出来ですね、クオリティが下がらないのはすごいなあ。
ライドオンライトってリミックスされてるんだね、
そのままかと思ってたからちょっとびっくりした。

あと、新宿ヨドバシゲーム館前のゲーセンの2DX照明が反射して見にくいです。
もしここ見てたら直しといてね。
587ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:06
で、減るコースは生き残ってましたか?
588ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:07
>>587
今のところない。
レグルスは19万ちょいで出た。
穴はやってない。ウツダシノウ
589ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:16
みんなXばっかやってるな。
uzeeeeeeee
そんなに良い曲か?
590ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:20
Light7&Easyでプレイしてる漏れはどんな目で見られているんだろう。
ゾクゾクするなー。
591ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:22
Xってファイブでいいの?
それとこの曲ってサファリよりムずいと持ったのって俺だけ?
592ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:24
せ・・・聖子ちゃん・・・・(涙)
593ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:29
減る無いのにはがっかり…
DPだけにするか
594ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:40
みんなXばっかやってるな。
uzeeeeeeee
そんなに良い曲か?
595ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 19:40
Vが難しいのは、小節の頭とか、4分のタイミングで入ってくるスクラッチのせいだと思う。
見てるとみんな、スクラミス→減る→慌てる→ミス増える→2%って感じだった。
落ち付いてみれば、メインフレーズ自体はそんなにきつくないはず。
それよりも、Real(A)の中盤の譜面がきつい。
つーか、Real良すぎ。BM曲の中で一番トランスできるよ。
596ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:08
V
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
597ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:42
Xの譜面の糞さから5thの出来がわかった。
何あれ。ひたすら階段と交互連打の組み合わせのみ。
やってて面白くも何ともなかった。
598ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:43
オセロの顔に萎えたのは俺だけではないはずだ。
599ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:45
Vはいいんじゃない。

ただ全体的に見るとぱっとしないなぁ。
ランキング上位によくみるDanceEXPRESSシリーズ入れなかったのはなんでだろ。
ある程度の人気は出ると思うんだけどなー
600ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:45
オセロの顔にハァハァしたのは俺だけなはずだ。
601ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:48
トータルでは駄作ということで
602ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:53
4thより明らかに良いね。
ハイスピードな曲も少ないし
603ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:54
DEシリーズの代わりにce系列から曲持ってきてたな。
604ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 20:58
2DXってホントクオリティ落ちないね。
まぁ、募集曲が採用されないのも納得
605ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:05
やってきた。人が誰もいなかった。飽きられたか?
感想
・難しい(今更ではあるが)
今回はLIGNT7で充分楽しめるかも。7KEYは何がどの音なのか
もうさっぱりわからん。
・絵に女が出過ぎ
あの無表情ポリゴン女も結構出てくるが、それ以上にセリカが
やたら出てくる。DYNAMITERAVEの絵がセリカになってた…。
水着は明らかにやりすぎだ。
・Osamuの曲が変
どっちも変だった。Carezzaの方がよっぽどいい。

クオリティは高いけど好みじゃない曲が多い。
Give Me A Sign、OVER THE CLOUDS、Mobo★Moga、
Radical Faith、THE CUBEくらいが結構好きだ。
てか簡単な曲は糞なのばっかり…
606ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:17
いいじゃないか水着のセリカ。
GOLIさんのイラストは可愛いというより格好いいから好きなんだよ。
だから俺はセリカにますます萌えてしまうのかもしれん。
というか5thのポスターのセリカがすごくいいっ!!(愛)
607ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:21
二次元の物体に(愛)とかつける変態は速やかに
隔離スレに逝け。そして2度と来るな。
608ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:25
 今日行って来たゲーセンは4thのままだった。探せば5th有る
だろうけど疲れたんで明日別んとこ行こう。
 ところでスレ見る限り賛否両論だけど(これはまぁそうだろうけど)
画像に女が多いのは個人的には物凄く嫌だなぁ。なんっつうか曲が主役
になってないのが多そうだな。俺はそれが嫌で2DXから3や元祖に
行ってしまったんだけど、そういう意見はやっぱり邪道か・・・・
609ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:27
Realって曲に侍みたいな絵が出てたよ。
それでもトータルだと女ばっかりだけど(w
610ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:29
>>605
いいなあ、3軒行ったけどどこも最低10人はいたよ…。
2回しか出来なかった…。
611ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:34
>>608
別に女だろうがスクラッチ回してるDJだろうがたいして変わらんと思うが。
硬派な方なんですね(ぷぷ
612ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:43
なんか今回は超激ムズ譜面はないみたいね。(前作比
Vもメチャクチャ難しい訳じゃないし。

つーか5裏を初見で行けた(easy付)のに
ランキングのIIDXで40%減った(easy付)俺は変ですか?
613612:2001/03/28(水) 21:44
読み返してみるとやや自慢気味の文面ような気がしてきた。
スマン。
Vはクリアできないよ。
614ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:53
>>612
だから、そういう話はucchyでやれって
615ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:54
>>614
そういう話って難易度の話?
このスレに来て日が浅いので。ともかくスマソ。
616ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 21:57
>>615
自慢とも取れ得る話
617ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:00
最後の曲で☆6選んだら解説くんが「なんで☆7の曲選ばないかなー」
とかうしろで行ってきやがった。
まじuzeeeeeeeeeeeeeee何なんだよてめーはっ!やりもしないで。

でも5thはできが良くて楽しかった。
618ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:04
今帰ってきたけどまた逝こうかどうか思案中。

ところでハイスピ2ってPS2版3rdのハイスピ2より遅くない?
619ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:06
Vは2ndの.59以来のヒットにして最大のクリア目標ともなった。
.59をどうしてもクリアしたくてIIDX始めたあの頃の気分。
イけそうでイけないのがやっぱいいのかね(ヲ
620ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:06
なんか6thは出て欲しくないと思う。
ここで終わっといた方が綺麗のような……
621ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:09
ハイスピ3でも驚くべき速さではなかった。
Vはクソ。
622ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:10
やだ。出て欲しい。綺麗じゃなくてもイイ。見苦しくてもいいから生きるんだ!
と、個人的には思う。
623ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:11
>>621
なんかどっかのBMSで見た事があるような譜面。でもクソでは無いと思うぞ。
624ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:31
TAKA音ショボいのに無理して壮大なヤツ作らんでいいて.
オサムクボタに敵うワケないんだし.
昔みたいにキレたトラック作ってくれよ….

つーかQQQはどうなんだろう…良さがわからん.
625ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:36
>>624
天国のキッスはキレてると思うが、どうだ?
626ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:38
ゲーセン店員に「ビーマニIIIDXなら入荷します」とか言われた。
鬱だ・・・。
627ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:40
今回前よりもゲージ甘くない?
ロケテのときは厳しいって情報があったが。
628ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:47
地元のゲーセンが空いてたので死ぬ程やってきたよ。
いいね5th。L.E.Dはちょっと期待はずれだったけど。
Give me a signとouter wallが良すぎ。
629ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:49
>>579
昔電波新聞社が出したXBM-01(名前うろ覚え。多分違う)かね?
2万ぐらいしたと思うが。違ったらスマ。
630ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:53
>>612
レグルスが解禁されたらそんなコト言ってられないよ……
っつーか、Real(Anoで充分やべって。
631ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 22:57
新曲紹介、らしい。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8886/nikke/newsong.htm

まぁ、最初の文を読む限り残りもあんまり期待できなさそーだが(藁)
632ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:06
結局
ぶい、なのか
ファイブ、なのか
どっちでせう
633ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:10
ビッグボイジャーやべーよ
634ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:10
田舎だから貸切<5TH
3rdの曲ランキング1位にしてきた(藁
635ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:12
俺たちは「ぶい」って呼んでる
636ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:14
天国のキッス選んだら笑われた
なんとなく俺も笑った
637ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:14
Xクソ。
譜面に抑揚がない。
638ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:15
>>636
( ´∀`)
639729:2001/03/28(水) 23:17
QQQ超好きだー。

なんか早くもお腹いっぱいになりそうな辺り、実は思ったほどでもないのかも知れないけど。
でも好きなモノは好きなのでもうちょっと粘ってきたい感じ。
絵は多かったけど気にならない。でもなんか、やっぱりローテンションなテクノ欲しかったなあ。
そんな中Outer Wallが格好良すぎてヤヴァかった。

Vはどうもなあ。複雑。
640ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:17
曲名のあの顔写真に凹む人多いだろうな(藁<天国のキッス
641ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:20
今回ライト7が面白い。
7KEYの譜面馬鹿じゃねーのと思ってる諸君是非ライトでGO。
642ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:21
X、思ったよりはマシだった。難易度的には穴Fantasyよりやや難しい位か。

確かに穴Realはキレてる。できるかあんなもん。


個人的にDeadlineが好きかな。
643ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:22
>>636
スマソ、あのオセロの二人のツラが出てきた瞬間エフェクタを切ってしまったよ。
っつーか、もともとオセロが出してたのか?<天国のキッス
644ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:24
Vは曲がクソ。
645ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:25
>>643
松田聖子だよ
646ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:27
>>645
お答えどうも。
つまり、オセロが歌ってるのは2DX5thのみなのね?
647ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:29
Vはすべてがクソ。
648ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:31
階段とっとこトランたんマンセー!<う゛い
649ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:33
クソって言うやつは
クリアできないからって僻むなよ。
650ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:34
何故オセロなのか
TAKAの趣味だろうか・・・
651ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:34
どんな曲か気になってきたので、早速、噂のVをやってみた。
STARTボタン押しながら選んだら、斜め後ろから舌打ちとため息が・・・

曲中すごく嫌な気持ちになり、肝心の曲自体は聞こえなかった。
明日からPS2の4thだけやろうっと。
652647:2001/03/28(水) 23:35
>>649
できるわボケ。
しかしVはクソ
653ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:36
>>579
>>629
それは多分XRGB-2でしょう。僕も使ってます。
http://www.dempa.co.jp/MICOMSOFT/XRGB-2.html
ちょっと高いけどね。
654ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:36
>>611
 まぁハッキリ言っちゃうとVJ GYOが嫌なんだよな。4thの話になるが
empathy紫の裸女のポリゴン画像で思いっきり引いちゃって以来やる気無し
状態になったんで。
655ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:37
明らかにできない奴の僻みだな。死んでる奴多かったもんなあ。
656ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:38
>>655
だから出来てるっつーの。大馬鹿か?
657ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:39
>>654
アレは酷いよなあ。eraはなんとか耐えられたが・・・

といいつつ、俺はセリカ萌えな駄目人間なんですが・・・
658ズームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:40
「X」は「ファイブ」らしい。>>632
「IIDX」は「U」ではなくて大文字のiが二つらしい。
「QQQ」は「サンキュー」と読むものなのかどうか知りたい。

>>424のExリストはマジ。
裏1〜4、アーティストの名前がついてるコースなのに
その人の新曲が網羅されていないのは最悪。
でも表全部と裏5は4thよりはるかにいい選曲してると思う。

Mobo☆MogaはDMXに入ってた曲だってみんな知らなさそうだな。
659ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:41
水着萌ゑた
660ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:42
VJ GYOがクソって言うやつは
抜けないからって僻むなよ
661729:2001/03/28(水) 23:45
VJ GYOファンとして立場なし。
Come with meでカナちゃんが再登場してたことに感動しつつ。
絵やキャラはともかくムービーのセンスがえらい好きなんだけどな。
CUBEマンセー。
662647:2001/03/28(水) 23:46
きっとランキングプラチナはどこいってもVが入ってるんだろうな。
クソだクソ。クソ鬱だ。
クラシックきいとけボケ。ポプソやっとけぼけ。
663ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:47
映像はYUZ氏のやつが好き。
LEADING CYBERとか、曲に見事にマッチしてると思う。
664ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:48
>>661
なんかもう一人キツそうなのが増えてなかった?

今回はトランが妙に出番多さげでうれし。
サントラとVはなんとなくやっちまうよ。
665647:2001/03/28(水) 23:49
Radical Faithマンセー。
叩きも最高だと思うのだがどうよ。
QQQも地味に楽しいぞ。
666ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:49
なんか絵はオタクの需要に合わせたって感じ。
今のユーザー層を如実に表している気がする。
DDRモネー
667へたぽぱー:2001/03/28(水) 23:50
新作でたんで一回くらいやってみたいんですけど、
普段ぜんぜんやらないもんで、
どれに手をつけていいかわかりません。

腕前はノーマル?で☆4個くらい。
なんかいいのありますか?5TH。
ブラジリアンライムとか好きですけど。
668ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:52
>>>667
SOMETIME(藁
669ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:53
sometimeは難易度低いけどなかなかいいぞ
670ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:53
はやく6thを出せ。
671ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:53
曲良い トラン最高 SOMETIME
672ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:54
>>656
お前出来てると思われてないぞ
673ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:54
>>667
臆せずにlight7選びなはれ。
ほたら大抵の曲は★×4、★×5でも7keysより楽になるよってな。
674ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:54
絵とかの話は隔離スレで願います。切実。
675ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:54
キャラ萌え野郎うざい消えろ
676ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:56
>>667
time is money(ジャズ:3)、deadline(トランス:5)あたりがお奨め。
deadlineは難易度5ですけれど、
ポップンにも収録されているウルトラハイヒールなんかで使う16分押しが出来れば特に苦労はしないと思いますよ。

あと、皆様仰有っているようにsometime(サウンドトラック:5)もいいですね。
677674:2001/03/28(水) 23:57
>>675
マジ荒れるの勘弁なんで穏便に願います。切実。
678ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:57
>>675
キャラ萌え野郎なんて言っては行けません。
精神異常者といいましょう。

679ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:57
FLASH OF LOVEは初心者殺しか??
1曲目で逝ってる奴多かったぞ
単にレベルが低いだけか(藁
680ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:58
676補足。remember you(バラード:4)も7keysに慣れるには良いと思います。
681675:2001/03/28(水) 23:58
>>674
ソーリー気をつけます。
真剣に絵とかキャラについては他スレでやってほしい。
682ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:58
でも隔離スレって今のところエロ画像しかないよな。
683ゲームセンター名無し:2001/03/28(水) 23:59
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=983993207&ls=50
キャラ萌えな人はここでセリカと語らってて下さい。
荒れる原因になるので以降キャラ萌えネタ自粛きぼーん
684ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:01
レグルスのほかに隠し曲ってないの?
685ズームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:03
>>684
最初からエンディング曲出てるしなあ・・・
686ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:04
Real(A)って、中盤で2%になっても回復でクリアできるのかな?
やる度にゾクゾクするんだけど、みんなそれ程でもないのか・・・?<Real
VJ GYO結構好きだよ。sometimeのトランと猫のムービー大好きだし。
687ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:05
>>683
そっちじゃなくて、
「音ゲーのキャラについて語ろう」

へ誘導すべきだと思うがどうか……
688ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:08
>>686
実はノーマルよりノート数が多いぶん、回復量も多かったりするの?
当方は通常版に挑戦しては惨敗しまくり。

>トランと猫
にゃんこだったのか……わんこだと思ってたよ。
689ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:10
3回やるのに2時間かかった。
Vって、左手がそれなりに動けば結構ラクじゃない?
いや、俺ヘタレだからEASY付きでも氏ぬけど(ワラ

曲が変わるアナザーとか、旧曲の新アナザーの情報は無いですか?
俺はアナザーやる勇気が無かったので。
690ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:10
Radical Faithマンセーage
691ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:11
NAOKIのSTILL IN MY HEARTだっけ?
あれのアナザーは難しかった。DENIMの16分交互押しを彷彿とさせた。
692ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:11
QQQもクリアできません。
Vなんて全くです。
そんな私は途中から他の人全員が難しいのをやる中、堂々と
ライト7をやってきました。
こっちの方がゆっくり聞けるのでいいです。

楽しみ方はそれぞれですわ。
693ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:12
>>689
Radical Faithは曲調が変わる。
THE CUBEは叩くパートがかわる。
694ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:12
695ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:13
>>689
Radical Faithアナザー面白かったよ。
確かオブジェ数減ってた。
696れい:2001/03/29(木) 00:13
Vはやりこめば楽になると思うけど?
譜面も規則的だし
クリアした方いますか?

アビス好きです
697ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:14
THE BIG VOYAGERのムービー、なんか異様で笑ったよ

>>684
俺も気になるよ。コンボ関係辺りが怪しい?

まさか、もうないなんてことはないよなぁ…むむ
698ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:14
UGコースっむず!
BPM200の奴で死にかけちった(手屁
QQQで復活したけど
699れい:2001/03/29(木) 00:16
エキスパート参 選ぶ人が多かったです
あとランキング1位は やはりVでした(皆好きなんだね)
700ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:16
Vクリアできん人はあんみつ打法でいけるんじゃねぇ?
もっともあんみつでやると
ただでさえクソの曲がmoreクソになるがね。
701ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:17
V、131313&575757みたいな部分がキモ。
逆に言うとああいう譜面が苦手な人間にはかなり難しい部類。
ずれるんだよね。
702れい:2001/03/29(木) 00:17
>700さん あんみつって なんですか?
703ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:17
>>686 >>688
「Real」(A)は前半が出来なくてもクリアーは可能だよ。
最大の難所を抜けてから先を頑張ればできます。
704ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:18
あっと、313131&575757だったかな。
705ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:18
>>701
そこはまだいいんだ。その16分の後に来る八分三連+スクラッチがずれまくる…
706ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:18
>>686 >>688
だった。しまった。
707ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:19
THE CUBEの
「タッタッタッタッタッタッタッタッタカタカタカタカダ・ジャーン」
てところが最高であります。
708ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:19
Vの313131&575757の間のスクラッチが抜けます
709ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:19
あんみつってのは
ずれた譜面を同時押しで強引にgoodでもぎとる打法。
Vのさびなんかは1357同時押しで抜けれるんじゃねぇ?
710ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:21
>>707
わかる!イイ!あれはイイ!
最後が白鍵盤全部押しのとこだろ?
711れい:2001/03/29(木) 00:21
>709さん
うひょ! 有難う御座います
あんみつすると 曲にならないような、、
712へたぽぱー:2001/03/29(木) 00:22
答えてくれてどうもっす。
打てば響くっていいね(笑 オトゲもそうだし。

>>668>>669>>671
sometimeですか。覚えやすい曲名でいい感じですね。
やってみまーす。

>>673
3thくらいのときに数回そのライト7やって、ノーマル☆4まで
伸びたって感じです。
そのときは、ノーマルに移ったときになんか、
同じ曲のやりなおしをしているみたいで?だったので、今度はノーマルから始めようかと
思ったんですけど、>>605みてちょっと惹かれたかな〜<ライト7
713ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:22
曲にならないっつーか、恥ずかしすぎるぜ。
714ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:22
あんみつはカッコ悪いのでやめたほうがイイ。
715ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:22
あんみつの例=SKA13連打(藁
716れい:2001/03/29(木) 00:23
あんみつしてまでクリアしたく無いな〜
717ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:24
オートスクラッチもイージーもライト7も
全然OKだと思うが、
あんみつだけはだめだ。耳が痛い。
718ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:25
アビスって天国2
ボイジャーってアースライト2
キューブってジェントル2
逝ってよし
719ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:25
きゅっきゅっきゅっきゅっくえすちょ〜ん(くえすちょ〜ん)
720ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:26
AOU以前のロケテ知ってる人&出現した人に質問。
結局、レグルスが一番ムズカシイのかえ?
721れい:2001/03/29(木) 00:27
あんみつっぽい人が エキスパートのハイパーコースやってました
badあんみつで 2曲目に死んでました
見てる方も恥ずかしかったです
722ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:27
補足したわりに一人だけスカン食らった676あげ。
723ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:28
レグルス、アナザーはやってないがノーマルはむずくない。
一応アナザー除けばVが一番ムズイね
724ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:28
>>720
うん
725ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:28
やっぱりきゅきゅきゅサンキューでしょ?
726へたぽぱー:2001/03/29(木) 00:29
>>676 =>>680
>time is money(ジャズ:3)、deadline(トランス:5)
ジャズってのが惹かれますねー。
>remember you(バラード:4)も7keysに慣れるには良いと思います。
ご丁寧にどうも。
細かいだけならそこそこついていけるんですけど、
スクラッチの絡む同時押しが駄目駄目なのでもうちょいできるようになりたい…

2DXスレは初めてに近いくらいなんですけど(読むのが)
グラフィックの話はタブーなんですねェ。
VJの流れであの画面ついてるとおもってたからちょい驚き。
727ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:29
 っていうかVがビバルディの四季の冬のアレンジって誰か気づけよ。
誰もそのことについて言及しねぇもんな。
728ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:30
くえ〜すちょ〜んくえ〜すちょ〜んキミ〜はだ〜れ?
くえ〜すちょ〜んくえ〜すちょ〜んボクおば〜Q!
729ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:30
THE BIG VOYAGERの銀色オヤジ&ハエ萌えの俺もキャラスレに逝って良しか。
730れい:2001/03/29(木) 00:30
>727さん だからブイでしょう?
731ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:30
>>727
気づいてなかったのはお前だけだage
732へたぽぱー:2001/03/29(木) 00:30
つか、流れ速いよ!2DXイケてるね!(笑 >>722
733れい:2001/03/29(木) 00:31
ファイブじゃ無いよ
734ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:31
春はしっとるが
冬は知らん
735ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:31
>>727
日本人は大抵音楽の授業で聴かされる春以外知らんと思う。
「我が祖国」についてもモルダウのみ、「フィンランディア」についても序曲のみが普通。
736ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:31
>>729
あなたは残ってよし。
737ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:32
>>727
常識(藁
738ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:32
>>731
っていうか実は誰も気づいていなかったage
739ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:32
QQQは「ククク」と読む説浮上。
740ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:33
>>726
ポプソと違って完全にプレイヤーの分化が起こってるっぽいからねぇ。
音ゲ統合キャラスレで語るとしようや。
741ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:33
The cube(A)って、ドラムだけしか叩かしてくれないから単調になりがち。
つーか、ノーマルの方がはるかに面白い。
tablets(A)をびくびくしながらやってみたけど、速くなるのって一瞬だけじゃん。
まあ、bpm360でソフトランディングは無理か(藁
742ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:33
UG派はいないの?
俺はかなり好きなんだけど・・・

>>662
同意。
Vはクラシック5ハイパーで出した方がウケたんじゃない?(藁)
743れい:2001/03/29(木) 00:34
エキスパート四の最期がVだから
大幅に減っていた人多かったです
そのうち皆余裕でクリアしていくのだろうね〜(しみじみ)
744ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:34
UGコースマンセーですマンセー
745703:2001/03/29(木) 00:35
>>742
ExpartのUGの事だね?
好きだよ。
746ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:36
いえーいお!
うんこぷり!!!
まはははああ!!!
じぇじぇじぇじぇこおだ!
747703:2001/03/29(木) 00:37
>>743
私がその例です。
この曲だけで40%削られた・・・・
748ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:37
>>742
同意。Radical Faithやら、Realやら格好良過ぎ。
749ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:39
>>686
出来たよ。
750ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:40
>>742
realで落ちる。ウトゥ。
でも収録曲はどれも好きだ。
751ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:40
今回、RやSで始まる曲が多いです。
752れい:2001/03/29(木) 00:41
>747さん Vやってる人を観察してましたけど
       ちょうど後半から皆さんバテるんですよね
       んでスクラッチとか細かいミスが 積み重なって終了、、
       精神力鍛えれば何とかなるでショう(阿呆)
753ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:43
>>727
あなたそれがいしゅつにも程があります
754703:2001/03/29(木) 00:43
>>752
疲れると言うより、両手で交互連打するところが問題です。
そこさえ何とかなれば・・・
755ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:43
根本的な信頼
756ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:46
ディスクを回します。
757ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:47
知らない人もいるだろうから、一応。
曲選択画面でエフェクトボタンを押しっぱなしにすると
ハイスピードのレベルを変えられる。すげぇ便利。
俺は基本はハイスピ2なんだけど、tabletsとかRealとかをプレイする時は1に落とす。
どうでもいい事かも知れないのでsage
758ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:49
>>757
知らなかった
ありがとう!!
759れい:2001/03/29(木) 00:50
>757さん 便利だね!
760ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:50
>>757
QQQ!!

        …スマン
761689:2001/03/29(木) 00:50
>>693>>695
情報さんくす。今度やってみますわ。
旧曲アナザー探しは誰もやらないのかねぇ。
俺はやらないけど(ワラ

>>738
いや・・・ロケテの時から言われてたから
今更言う必要も無いでしょ。
マジでみんな知ってたと思うよ。
やべ、マジレスしちゃった。
762ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:51
>>760
爆笑
763ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:53
>>757
DXY!!
764ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:54
百又のゲーセン5th2ついれんと、4th入れて100円にしろやゴルァ
それを期待して待ってたのに鬱だ・・・5th混んでて一回しかできんかった・

V最初のスクラッチ入るところというか、序盤が苦手
後半は叩いて楽しかった。
765ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:54
>>757
1989
766ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:55
>>764
百又もチルコも人多くてゲナーリ。
梅田なら2ビル2fで999円ステーキ食って3ビル1fミラクルハウス安定間違いない。
767ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:55
SAFARIクラスはレグルス穴だけか。。。
俺みたいな難易度キチガイオタはダブルに走るのか?
ダブル人口増えるのやだなぁ。。。
768ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:57
>>767
ランダムサドゥンヒドゥンやれば?
俺も含めて人口少ないよ(藁
769ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:58
TAK8発見あげ
770れい:2001/03/29(木) 00:58
>764さん Vは人それぞれの苦手な譜面を集めた感じがする
       いやらしい譜面ですね
771ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 00:58
TAK8はサドゥン引退したはずだが
772ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:00
>>767
Real(A)全繋ぎに挑戦だ
773ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:00
>>768
HS3でやってくれ(藁
774ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:01
無理を言うな。
HS1でもBPM160超はヒーヒー言ってるのに。
775ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:02
L.E.D+Sanaは拍子抜けだった
776ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:02
>>764
ダブルやるなら裏4推奨(ワラ
QQQさえ超えれば後は楽なんだがなぁ…
777ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:03
RSで十分だeraやR5は出来たが250BPMになると手も足も出ん
778ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:06
今夜中に新スレたっちまうな。
999(QQQ)を取るのは誰か?(藁
779ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:10
新スレ名前変えようぜ、もちろん「拾参」だろ?
780ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:11
実は既に立ってるんだけどな、5th独立スレが。
俺はついさっき大先生かけるまで気づかなかった(笑)
781ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:13
ExpertでLight7は前と一緒じゃないのー?
俺できないじゃんー。
まぁ天使のキッスでウケたからいいか。
782ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:13
>>631
微妙に更新されてるな。
紹介っつよりはタダの感想じゃん?(ピュア
783ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:13
ちゃんと正式名称にしようぜ、毎回間違ってるからw
正式名称は
"beatmania IIDX 5th style"
だゼ
784ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:16
>>783
いやいや、5thはいらん。
5thだけならせいぜいその3やがな(わららら
785ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:17
>>780
これのことか
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=985661609
俺はてっきりこっちのことかと思ってたよ(ワラ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=985628983
786ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:17
カッティングエッジについて教えて欲しいゾ
787ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:20
>>785
当然両方ヒットしたが何か?(笑)
788ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:21
大先生ってなに?
789ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:23
さて友人のゲーセン行って夜のただゲーだ!!
じゃ
790ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:24
>>788
初心者はシネ
791ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:24
>>788
わーい2CH初心者春房だぁ!逝ってよし!!
792791:2001/03/29(木) 01:26
>>790
君とは良い友達になれそうだ(藁
793ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:26
>782
そこの管理人、相当ナオキが嫌いなようだな。
794790:2001/03/29(木) 01:28
>>792
奇遇ですな。
795ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:31
初日ラッシュ一段落か。
寝よ。
796ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:31
じゃあまた曲を流すか…。
797ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:37
今回は★7の曲が少ないな。
★6が精一杯な俺としてはどうでもいいんだけど
宇宙人並にうまい人たちは不満じゃないのかね。
798ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:38
家庭用板は4thでもりあがってんのかね。
799ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:43
>>798
ああ漏りあがってるよ。
出来が良いらしくて。
800ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:43
>>797
むしろ前回が粗製濫造だったんだって。
アブソとかボルテージとか明らかに7じゃねぇ。
801れい:2001/03/29(木) 01:48
4th曲は早くて軽いノリなイメージがする
802ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:50
「V」かなりツボなんだが。
皆「V」選んでるのは高難易度>ANOTHER無しではSAFARIに次ぐ程
というのもあるけど曲が好きだからじゃないかな。
TAKAの曲では「.59」以来久々に惹かれた。
曲が単調な上、無駄にうるさいだけの「ABSOLUTE」よりはるかにいい。
803ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:53
それは自分で書いたんじゃないんだからだね。
TAKAオリジナルならthe Safariが最高。
804ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:53
V、譜面は逝っちゃってるね。
物量作戦といえばそうだが、一瞬のスキを突いて
連打をズレさせてゲージを削る譜面だね。
805れい:2001/03/29(木) 01:56
何だかんだで
V大好きな人が沢山いるんだよ うん
806703:2001/03/29(木) 01:57
多分「V」がランキング1位の所は多数出てくるだろうね。
807ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:58
Vってそんな難しい?
DXY!とかSPIN THE DISCの方が難しいと思うんだけど・・・・
808ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:59
V!V!V!ヴィクトリー!
809れい:2001/03/29(木) 01:59
>703さん 地元そうでした。V万歳〜
810ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 01:59
>>803
同意。ドンテポやゲタオンと違ってあれは楽しい。

>>805
まぁ、そーゆーコトだろうな。
オレはVもアビスもNAOKIのユーロも遠慮しとくけどよ。
オレがやらなくても他の皆がやってくれるからな。
811742:2001/03/29(木) 02:00
お、反応が…
やっぱUGイイよね。キラキラ系とかアニソンクセーのが増えて来て
どうしようかと思ったけど、こういうのがあると締まる。
ポリゴン女いないし(藁)

一応、士郎と孔雀は出てるけど・・・
こいつらも萌え対象なのか?(爆)
812ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:02
コンバイーン1、2、3!だっけ。(違いそう)

Vは最終的に慣れか根性が必要であると思われ。
言ってる自分は16%しか残らない。練習します。
813ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:03
>>811
士郎はオタ女ウケいいぞ。
っと、これだけだとスレ違いだゴルァァァァと煽られるから曲ネタも。

>>807
やっぱりそれは個人差じゃねぇのかな。
Vは「うぜー譜面の公約数」って感覚があるよ。
スピンはスクラッチテクがあればわりと楽っぽいし。
814れい:2001/03/29(木) 02:03
>807 えー!難しいよっ
     んで Vばかりやりまくるのは 制作側の思うツボかも、、
     4th時はアブソに力入っていたと私は見る。
     (映像が重すぎだし)
815ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:03
Outer Wallかっこいいぞage
816ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:05
ヴィハルディ〜〜〜〜〜〜age
っていうかみんなしてUGの裏、やらないでくれ〜(藁
817ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:05
裏UGは4曲目で20%まで減らされて
ヤッテランネーヨ
818ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:06
4th新曲で一番難しいのはやっぱV??
Real穴っていう意見もいるんだけど・・・・どう?
819ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:07
アリナミソV
820ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:08
日本語女性ヴォーカルものは全部globeみたいでイヤ。
821ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:09
LOVE AGAIN TONIGHTの譜面が手抜きに見えたのは俺だけか
822れい:2001/03/29(木) 02:09
5thの映像は渋め色使いが多いね
かっこいい!
823れい:2001/03/29(木) 02:10
でもキャラ絵はアニメ調でひいちゃった(汗)
824ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:10
>>818
レグルスアナザーまきがいない。おこつに超キャラ。
825ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:11
Yo!関係ないけどよ。

TaQの本名=榊原 琢
間違えじゃねぇぜ。
826ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:12
いや、STILL IN MY HEARTもなかなかに手抜き
ポリ女はもうちょっとクオリティ高ければ萌えたのだが・・・・
827ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:12
酒鬼薔薇聖斗じゃないの?
828ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:12
琢であってんの?
829ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:13
>>818
俺的にはSTILL IN MY HEART(A)。
それでもそれほど大したこと無いが・・・
830ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:14
NAOKI曲、不作かも
831ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:14
榊場 羅卓
832ゲームセンター名無し :2001/03/29(木) 02:14
4ス始めた頃はクリオネで生きるか死ぬかだったのに
5スではいきなりQQQとか出来たよ!!
上手くなったもんだとマジに自分に感動。

でもVには手も足もでず・・・
でもこれからもがんばるよ
833ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:14
あー、隠しは除いた。
他に何が潜んでるかわからんから。
834ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:15
榊ばらえてぃたくちくす!
これが奴の本名だったらしいゾ。
835ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:15
あぁ。確かめてみれば分かる。
836ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:15
>>833=>>829
スマヌ
837ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:16
3RD>5TH>2ND>1ST>4TH

文句あるかゴルア!
838ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:16
ttp://www2.jasrac.or.jp/
ここ行ってeraとでも入れてみな。
かわいそうに、出てくるな。(藁)
839ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:16
Vが人気ですな。
≫807さん
DXY!はともかく、SPIN THE DISKの方が難しい事はないような・・
今日あっさりクリアする人を見たからかな

≫735
冬くらい知ってる人の方が多いと思うが・・
因みにうちの中学校では春夏秋冬、全て教えたよ
840ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:16
レグルスって実際、何点ででるの?
やっぱり192000以上?
841ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:18
>837
Substreamはどうしたゴルァ!
Subst>2nd>>>5th>>>>>>>>>>>>4th
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3rd

にきまってんだろがオルァ!
842ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:19
deadlineって版権曲だぞ。
なんか上の方に質問あったけど、カッティングエッジってのは
レーベル名ね。エイベックス傘下でトランスのCDを出してる。
843コピペ馬鹿1代:2001/03/29(木) 02:19
     ♪ ||THE SAFARI.   ..| |
        ||  Lion Musashi    | |
   ♪   ||._∧ ∧ ________| | ♪
      / (    )ロロ⊂・⊃ / . |
      ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/| |♪
 ♪     Τ| | |  ̄ ̄ ̄  .| |
     /  (_(___)     ./\
    /            ./  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ||            | |
 コンナン  || STAGE FAILED…| |
  デキルカ!||._∧ ∧ _______.| |
      / (;´Д`)ロロ⊂・⊃ / |
      ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/| |
        Τ| | |  ̄ ̄ ̄  .| |
     /  (_(___)     ./\
    /            ./  /
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
844れい:2001/03/29(木) 02:19
>840うっち〜では193000以上と書いてあった
ガセなの?
845ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:20
>>841
1stはよ?
846ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:20
サブSTREAMは逝ってよしの方向で
847ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:21
女神転生関係の曲ってどれ?Deadline??
848ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:24
グランドラインです。
849ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:25
埼玉レグルス
850ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:27
NAOKI不作

あれじゃやる気無し
Kiss me all night long好きな人、いるか〜?
851ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:28
めがてん細江まんせ〜
852ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:28
>>844
このスレでレグルス出現点数の話が出ないってことは
ここにいつ奴らはウッチ〜のレベル高さについていけない
劣等民族なんだね!!(ワラワラ
早く死ねばいいのにね。
853ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:30
うっちーの半数以上は2ちゃんねら〜だと思うぞ
854ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:30
2nd>>>>>>>SubSt>>>1st
に決まってるんだろうがゴルァ!
石川 貴之の作ったものなんかみとめねぇ!
855ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:30
>>852
煽ったところでわからんものはわからん(ワラ
自分で調べろよ。
856ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:30
5裏好き。V嫌い。(譜面が)
そんだけ。
857ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:31
石川貴之がいなかったらIIDXも相当危うかったと思うが・・・・・・
858ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:31
>>854
他でやってくれ。
859ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:31
NAOKIの日本語のユーロ、らびりーんすーの所で
萎えた。また絵もお約束でもっと萎えた。
860ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:33
852は★×5で15万がせいぜい、なおかつmostマークは常にgoodとみたが諸君はどう想われるかね?

>>852
あたしゃ18万や573コンボでで何も出なくて鬱でしたよ。
憶測で物言うよりは黙ってるほうが賢いと思うしね。
861ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:34
>>860
はいはい、煽りは放置。
862ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:34
>>850
好きよ。
NAOKI不作はほぼ同意、
男性ラッパーメインの奴も欲しかったねえ、
863ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:34
>>860
仲魔だ
864ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:34
>>857
危うかったではなく終わってたと思うが。

でもそろそろサウンドスタッフ変わっても面白そうだ。
865ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:36
NAOKI信者だけど、今回のUDXは・・・追加曲に期待!(鬱
866ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:36
>>850
好きです。DMX2の頃から好きでした。
最近のNAOKIは確かに不作だと思うが。
867ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:36
>>864
じゃあ、俺が・・・・・・・
え?
868ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:37
ってゆーか誰だよ。<石川なんとか
869ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:37
KISS KISS KISSが一番いいのになぜ入ってない??
870ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:37
>>868
関東はだか会のメンバーだよ。
871ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:38
TAKA
872ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:38
う〜ん・・・
なんか、日本人受けするような曲ばっかで、
半端なノリのが多いんだよな。<5thのNAOKI

連続した4曲は、無理矢理作った感じ。
Love Again〜なんかは特に。
873ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:39
>>868
つーか、TAKAしかいねぇじゃん。
874ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:39
ビートマニアWDX
・9KEYモードで余裕で死ねる
・18KEYモードでも余裕で死ねる
・筐体の大きさにやはり死ねる
・キャラデザインが吉田戦車でなぜか萌える
875ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:39
2U系を入れて欲しかった。
876ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:40
DJ TAKAWOは?
877ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:40
>>874
>・キャラデザインが吉田戦車でなぜか萌える
ワラタ
878ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:41
>>876
忘れてた・・・(鬱)
879れい:2001/03/29(木) 02:42
かわうそくんが いいな
880ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:42
Love Again〜はハイスピードの方にしてほしかったんだが・・・・
どうよ??
881ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:43
>>880
知らん。
あぷしろ。
882ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:44
>>879
かわうそくんがIRのパスワードの画面の背景に
いたら・・・ハァハァ
883ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:45
ほんとにあげていいのか??
884ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:47
885ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:53
じゃ、あとはsageで・・・(エヘ
886ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:54
887ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:54
ダメー
888ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:56
なんだよ欲しくないのかお前ら。
あ、持ってるのか!!
まぁ、そう言うな。持ちつ持たれつだ。
889ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 02:57
俺はビーマニ大好き長谷川君さ。
I WAS THE ONEクリア咲いたぜイエーイ!
890れい:2001/03/29(木) 02:57
>888 だから友達がくれるからいらないよ。
     音も綺麗だし
891ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:00
>>890
kuukiyome
892ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:00
全然欲しくないよ。
欲しがる奴の気が知れん。
893ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:05
UDXの筐体くれくれ
894偽セリカ:2001/03/29(木) 03:05
著作権を大切にね!
895ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:07
護ろう著作権age
896ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:08
じゃあ、やめよっと
NAOKI曲って、全部出回ってるんだね〜、そういえば
897ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:08
譲ろう著作権sage
898ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:08
>>896
(TT)
899れい:2001/03/29(木) 03:08
>891 あ ごめん
900ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:13
900
901ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:22
天国のキッスってあんなのだったのか。
自分で選ばなくて良かった。鬱で氏ぬところだった。(藁
902ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:27
俺LIGHT7やってんだけど、みんなレベル高いよね。
他にLIGHT7やってる人いないの?
903ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:27
もせくれよ厨房現る
904ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:28
マターリいこうや
905ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:29
つーかそろそろ誰か新スレたてろって
906ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:29
Osamuコース2%で終了。
今回のOsamuムズすぎ。
907ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:29
>>902
最初はみんな下手なんだから、頑張ればみんなに追いつけると思う
ちょっとカコワルイな〜、俺
908ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:31
>>901
それはオセロだから?
909れい:2001/03/29(木) 03:32
そーいえば初めての頃数回は Light7だった
いまはLight7に戻す気はないな〜と思う

でもLight7に否定的ではないです
910ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:32
999(QQQ)とるまでこのスレッドは続けよう
911ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:33
あの、最初の絵がウザイんだと思うが・・・・・??>>908
912れい:2001/03/29(木) 03:33
>910 いいね それ
913ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:33
902っす。

>>907
ありがとうです。
一応LIGHT7なら4thの段階で☆×5が
何とかできるくらいなんだけど。
がんばってみたいと思います。
914れい:2001/03/29(木) 03:34
 >911 見た時びっくりした
915ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:34
LIGHT7をそのままやらないで
7KEYでLIGHTをやった方が見た目はいいかもよ??

イージーはもちろん付けて
916901:2001/03/29(木) 03:35
>>908
あの面をどうどうと出されても困るし
917ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:35
マジで逃げ出しそうになったよ>オセロ
918ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:36
>>910
それ、同意。
919ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:36
みんな最初は簡単な曲しか出来ないのさ。
…例外っぽい人もいるが気にするな。
920ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:37
そのうちモー娘とか入るのか?
ああ・・・違うゲームになっていく・・・・・・
921れい:2001/03/29(木) 03:37
>915 気づきにくいしね。
     今日も見ててeazyなのか分からない時もあった
     ちょっとごまかせるんですね
922れい:2001/03/29(木) 03:39
>920 朝娘。嫌いじゃ無いけど やりたくない、、よ
923ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:43
娘。の曲は大好きだがIIDXには入らないだろうな。
というかBMで再現できる曲も一握りしかないし。
924ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:43
ヴィバルディ+5th=V
ってこれ知らないヤツ多すぎ
925ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:43
やっぱり<DXY!
はすたれたね、良かった良かった<QッQッQッ
926ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:45
どっちも流行らないに一票
927ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:46
そういうこというなよ<サンQ
928ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:48
>>924
既出でござい。
929ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:48
とりあえず駄作という結論で
930ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:48
っていうかQQQっていう曲名は全く曲と関係無いような気がするんだが・・・・・・
931ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:50
QQQってキュッキュッキュの割にスクラッチ無かったよな
つーことでSPIN THE DICK最高(藁
932ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:51
>QQQ
トリックかと思ったが違うようだな
933ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:53
実は902=908だったりする。

>>910
おお!それ賛成!

>>915
要するにスタートを押すアレだよね?
やっぱ、LIGHT7って引かれるのかな?

>>916
そうだよねぇ。
堂々と出されても・・・。ってなんでNAOKIは
あの白黒を出すようにしたんだ?
かーなり疑問ですが。

>>919
BMのうまい人って他になにやらせても
上手いって言うのはほんとなのかねぇ?
頑張ってみます。サンクス。

>>920
そのうち、DDR5やポップン6みたいにJ−POPや
版権モノであふれかえったりしそうで怖いよね。
934ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:53
新曲すくね〜
935ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:54
隠しの条件がさっぱりだ
936ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:55
確定はレグルスのみかな?
937ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:56
>>931
実は下ネタまんせー
938ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:57
さあみんな、999(QQQ)になったらパタっと書き込みやめよう。
1000!!とか叫んじゃだめそ。
(無理だと思うけど)
939ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:58
999!
940ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:58
>>934
30曲以上もあれば上等だと思うぞ>新曲
941ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 03:59
多分☆7の曲が少ないんだと思われ
942ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:00
1000000000000!!!
943ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:01
ヴォォォォォーーーィド!!!
944ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:01
☆7があと3つ4つあれば、楽しいのだが・・・
945ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:02
>>943
言うスレが違いながらワラタ。
946ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:04
DP話題はここでしていいんでしょうか?
ダメだったら他にいいスレ教えてもらえませんでしょーか。
947ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:05
ないからここでいいんじゃないでしょーか。
948ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:06
>>946
そろそろ新スレに移行するからさっさと終わらすべし
949ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:09
>>947
>>948
そうですか。どうもです。

まだ5thやってないんですけど、
今回のエキスパートって前回みたいに無茶苦茶じゃないですよね?
DP初心者のヘタレでも叩けるコースとかあるんでしょうか?
ずっと並んでFree2曲はいやだし、7Key選んですぐ死ぬのはもっと嫌だし。
そこのところどうですか?
950ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:10
DPの話題の乗ってみようと思う。
今回のエキスパート、5曲目だけ難しいコース多くない?
表3コース5曲目だけで70%くらい減る、ってゆーか堕ちる。
4コースも5曲目Vだし。
5コースはライトが多いのが救いだが……
951ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:11
ダブルわかんね

俺、人間だし・・・・・・
952949:2001/03/29(木) 04:14
>>950

なるほど。
5曲目で落ちるということは普通に4曲目までは遊べるんですね。
どうもです。

ついでにSP、DP関係ないんですけど、
今回のエキスパート5つに外れてる新曲ってありますか?
とりあえず全部やってみたいんですけど。
953ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:15
>>951
俺も出来ない。
でも、できるヤツも一応人間だぞ(藁
954949:2001/03/29(木) 04:16
財布の中身が無くなる事を覚悟できるか出来ないかが、
DPの鍵ではないでしょうか?
955ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:19
今回結構多いんじゃん?
裏コース旧曲使いまくりだったから。
それはそうとRadical FaithとQQQマンセー!
TaQの曲の中で特に好きだよ。
956ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:19
左利きの私は右手が動かなくて鬱です
故に左手は自信あり(藁
957ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:20
953だけど。

>>949
それはやっぱりそれ相応の練習量が必要ということですな?
俺、金ないからさ。フツーにやるよ。
上手くなれるよう頑張って。
958ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:30
abyssは変だった
DPは☆7だった
9599888:2001/03/29(木) 04:33
UGコースマンセー! (俺の中で)過去最高のコースだよ。
960ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:36
アンダーグラウンドなのかな?やっぱ
961ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:37
HSP3最高デス。
今までAAすら出た事ないのに4つのコースでAAAを出す事ができマシタ。ウレシカターヨ。
962DPまだやってない:2001/03/29(木) 04:37
>>958
DP専用☆数? 他の曲はどうなのか気になる。
963950:2001/03/29(木) 04:38
TaQ曲、いまいち印象に残ってないのは何故だろう……?
Realがインパクトあったからかも。よくわからんが。

>>952
1989
Flash of love
THE SHINING POLARIS
THE BIG VOYAGER-INFINITE PRAYER REINTERPRITATION-
Regulus
がEXでは未使用だと思われ。
他隠し曲はまだ未確認だが必然的にEX外の曲となる。
964ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:39
>>960
そうでしょう。だからこそRealやQQQのもせが今夜もネット上に出回っているのです
965ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:42
STILL IN MY HEART
HYPER EUROBEAT
NAOKI underground
とあるのでやっぱアングラではなかろうかと、と安易なことを宣ってみる
966ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:45
>>963
ちがーうYO!
Come With Me
LOVE AGAIN TONIGHT (for Melissa mix)
STILL IN MY HEART
THE SHINING POLARIS
THE BIG VOYAGER
Regulus
だよ!
967ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:50
>>965
その曲入ってないじゃん!
968950:2001/03/29(木) 04:50
うあっ……
よく考えたらOsamuとGOOD-COOLコースあったんだな。
でもSTILL IN MY HEARTはあったと思うが、レギュラーコースに。

ダメだ頭が回らない。鬱だ寝よう。
969966:2001/03/29(木) 04:52
>>968
そうだった。1個削除。
970ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 04:52
>>967
いや、あるだろ
STILLってつくのが二曲あるから確かに紛らわしくはあるけど
971970:2001/03/29(木) 04:54
あ、UGに入ってないってことね。
スマソ、逝ってきます……
972967:2001/03/29(木) 04:54
>>970
UGコースに入ってないって事。
973967:2001/03/29(木) 04:55
かぶったZE! Yeah!
974949:2001/03/29(木) 05:10
>>957
練習量も必要だし、DPはそれに加えて2倍金かかるんで。

>>966
どうもっす。
ではエキスパートとその曲をすることにします。
975ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:11
ダブル練習だったら家庭用で片手プレイっていうのもいいと思う
976966:2001/03/29(木) 05:16
ホソク。
1989とFlash of loveはそれぞれ1裏と2裏。
977949:2001/03/29(木) 05:25
>>966
ということは6曲+裏に2曲って事ですか。
なるほど。有難う御座います。
なら全部の新曲を一通りしようと思ったら7回プレイが必要なんですね。
Regulusが出せるのかどうかは置いておいて。
ちなみに今回Regulusを一番出しやすい曲って何ですか?
質問ばっかりですいませんが。
978ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:28
4thにあった☆2つのやつがいいんでない??
ディスコ系の曲
なんていうのか忘れたけど・・・・・
979ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:30
>977
折れはライトサンクトゥスで出したよyo。
これが個人的に一番安定して195000以上出せるんだからしょうがない
980ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:35
今日出るの?でるの?
981ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:37
なにがよ?
982ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:37
ふぁっきんじゃっぷぐらいわかるよばかやろう
983ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:39
隠し曲って、ロケテでいちばん難しかったハウスのことだよね?
それって通常選択ではロケテ版譜面とくらべて難易度調整されてるの?
アナザーがあるらしいけど、それがロケテ版の譜面になるってこと?
それともまたロケテ版の譜面は破棄されてノーマル、アナザーともに新譜面?
984ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 05:40
新譜面ではないだろう
985949:2001/03/29(木) 05:54
>>978
>>979

ん〜。多分978氏の言われているのは
Nothing Ain't Stoppin' Us(スペル不安)の事だと思います。
でもその曲でもライトサンクトゥスでもGetOnBeat(Wild)が4th時代に
出せなかったんで無理だと思います。鬱陀詩嚢。

隠し解禁まで待つ事にしますか…
986ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 06:00
987ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 08:28
QQQ取ってないから無効。

-再開-
988ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 08:48
スピンザディスクヒカラネーゴルァ(゚Д゚)
989579:2001/03/29(木) 08:55
>>629 >>653
レスさんくす。
990ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 09:56
QQO
991ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 10:15
で、新スレどこだ?
992ズームセンター名無し:2001/03/29(木) 12:45
999まで行くんじゃなかったのかよ・・・
993ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 12:58
あと7
994ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 12:59
あと6
995ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:00
あと5
996ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:01
あと4
997ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:02
あと3
998ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:03
あと2・・・あれ?違う
あと1
999ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:05
QQQげっと!
これでこころおきなく壱参に逝けるNE!
というわけでこのスレ

ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーー
1000ゲームセンター名無し:2001/03/29(木) 13:23
age
1001ゲームセンター名無し:2001/03/30(金) 08:13
うんこ
1002ゲームセンター名無し
age