戦国大戦-1477破府、六十六州の欠片へ-1114万石
4/7(月)まで『戦国スタンプイベント』が開催中!
獲得条件を満たしてスタンプ獲得を目指せ!
スタンプを獲得するとゲーム終了時、マス目に置かれた宝箱が手に入る!
今回のスタンプはなんと!
最初の3つのスタンプで合計300枚もの大判をゲットできるぞ!
4マス、8マス埋めると電影武将・宴 第九弾のいずれかのRをゲット
12マス埋めると電影武将・宴 第九弾のいずれかのSRをゲット
今回も全て埋めると新しいスタンプ帳が再出現!
新しいスタンプ帳はマス目に置かれた宝箱が一部変化
スタンプ獲得条件
【1】初回プレイ時に1個のスタンプを獲得(1日1回まで)
【2】1日9プレイ毎に1個のスタンプを獲得
※この条件のプレイ回数は1日ごとにリセットされます。
【3】累計12プレイ毎に1個のスタンプを獲得
軍師田中の電影武将・宴 第九弾「応仁の乱」解説
http://www.sengoku-taisen.com/lounge/blog039.html
6 :
ゲームセンター名無し:2014/03/25(火) 11:40:33.26 ID:e1RCXeTG0
俺は、ブターBBAの精神病院入院手続きやらなんやらで自分の時間無くて
婆さん体調悪い
デブは糖尿病と相場は決まってるから(笑)
あまり、大丈夫じゃない。ババアの精神病院手続きは絶対だからな。
ごめんな、ばばあ
歴史、教えてやりたいが、いっぱいいっぱいで
はやてのデッキ酷いなw
木下+豊国騎馬5人ってw
道灌を捌ききれるのかな
美術館行ってきたけど
画集持ってる人は行く意味なさげ
>>7 これは強い(確信)
日輪いらない臭が半端ないなw
道灌はどうにもならなそうだがなぁ。さすがにこのデッキ相手なら単体馬持つだろ。
義政出たからデッキ考えようと思ったけど構築幅広過ぎて投げた
早雲って部隊増やした方が強いのな
SS帰蝶と弾正忠は厨
>>14 五枚がベストだと思ってるんだけど違うのか。
>>16 牙城氏康が富永と氏勝に乱戦されて溶けたから単純に部隊増やして乱戦したら相手溶かしまくりんぐと思って
>>14 攻防両方の力をあげる武力の上昇値を抑える分、「統率によるダメージ」っていう攻撃面を強化した計略だからな
しかも低コストでも統率は高コストと同程度あるやつも多いし、手数増やして「やられる前にやれ」っていうのには適正高いと思う
ただ早雲がコスト比武力低いから、総武力が低くなると白兵戦で押し切られるから実用面では多くても6枚じゃないかな
馬龍が道灌使っててワロタ
槍撃にスキルあんまいらなくなったせいかな?
>>17 統率高めなやつが乱戦してもそんな減らせなくなった感じでしょ?
やっぱ早雲でタッチ凸しないと火力でないよなぁ、北条に鉄砲がいれば……(チラッチラッ
北条に統率を大幅上げる厨カードがあるらしい
しかも武田のRも持ってるほど実用的だとか
そもそも神謀の最大対象は自分含めて5枚じゃなかった?
鉄砲号令で火力出したいなら、悪童使えばええ
アレは半端ないぞ、新星にならないと采配にならないのが難点で伸びてないが
今鉄砲を初期の三発撃ちに戻したらどうなるかなあ
悪童武力低下上限3とかだった気がすんだけど。弱くね
悪童ってどんな感じなんがいいか分からん
イスパニアでも入れるの?
俺が当たったのは魅力持ちばっかの悪童だったなあ
悪童、蘭丸、池田せん、前田慶次、宴興雲院、お玉とかだっけな、後ろ二枚はうろ覚え
>>28 まじかすまん
鶴首みたいな使い方しようとおもったら武力3くらいしか下がんなかったきがして1部隊あたり-3までなのかと思ってたゾ
hitしてなかっただけか
悪童って必ずといっていいくらい信定がいる気がする
津島が云々とかなにいってんのかよくわかんないけど
悪童采配かかった二人から射撃もろにもらった武力9が3になってたから
一人が下げられるのが3までなんだろうな、複数の鉄砲で撃てば武力低下は重複するって感じで
いや悪童は-3で合ってるよ(重複しないとは言っていない)
津島の掌握、それ即ち天下への道
吉法師だけ新星がデメリットみたいな感じで草生える
局地戦やってる時に育ってなけりゃ勝ってた試合が多い
>>35 普通に元から采配で超新星で士気が減るか
単体強化のままで超新星時に発射回数増えて武力低下の下限なしとかでよかった
まぁ今はやっぱ弓>鉄砲だよなあ
騎馬も殺せるのはやっぱ強いわ
それだと許されないからデメリットとして超新星で采配化なんじゃね
1・5コストであの性能は後半だけとはいえ強いよ
鉄砲が当て難いシステム面が向かい風では有るけど
弓と鉄砲ならまだ鉄砲の方が強い
乱戦させて足止めしたり功城中に撃ったりとあてどころはアル
弓が強い今こそ鉄砲じゃね?
小鷹三葵名人壁にして槍出されたら突撃とかできないもん
采配同士のぶつかり合いだと鉄砲避けにくいし。
同じスペックならな
一時期の足軽がデメリットになってない論争のように兵種のお陰で計略やスペックがやたら強いのが問題なんだろ
流石に悪童は三段と組み合わせようとして失敗した人は居なかったか…
長井と道三はデッキ組んで筐体登録するまで気がつかなかった俺…
>>35 しかしいずれは序盤は軽い士気で局地戦しやすくて後半は采配でガン守りできるとかマジ糞計略とか言われるに大判19枚
悪童は今道灌が暴れてるから流行らないだけじゃないかなぁ
宝物庫のストック数増えたんか。セガ最高
かんたん宝物庫って前からあったっけ?
宝物庫より実際に持てる家宝の数増やしてくださいよぉ~
戦場家宝あと5枠くらい貰えませんかねぇ…
net入ってないから宝物庫増えようがどうでもいいな
大陸みたいに毎月書き下ろしイラストでもあったら入るんだが
悪童頑張って育てて、ここは転進して士気差だって時に士気6悪童を誤爆した時は
頑張って育ててた自分にアックスボンバーしたくなった
戦場家宝増えたら.net登録者減っちゃうから無理だろうね
.net会員だけ戦場家宝枠増えるってしたらいいんじゃないですかね
でもそんなに枠欲しいか?
合成で狙った城塞つき金やプラチナ家宝が欲しいから一種類だけ合成してるって人で
兜も刀も馬も欲しいっていうならストックいくつあっても足りないだろうけど
それくらいかな有り難み感じるのは
うちのホームは排出有3ゲーム381円だったのを、四月から排出有3ゲーム371円に値下げするらしい
やっぱり過疎ってるみたいだな
亀かもしれんが檄雷打った槍ギンチヨが悪童の射線5本ぐらいから射撃されたら武力3まで落ちてそのまま撤退したぞw
え?
そら武力13が2割減った状態じゃな
宴細川を有効活用するなら素で+5あるらしいし団子状態で使えばいいんじゃね?
とここまで考えて団子状態で使うならそれこそ別の計略で使えばいいじゃんと思った
ライン切られると撤退ってやっぱキツいわ
団子になるなら仙桃院のが強そうだな
ライン切れたら撤退って城に入っても撤退するの?
一番上は隆元
一番下は隆景
間に挟まれ元春
>>60 もちろん撤退、細川自身が城に帰ると全滅じゃなかったっけ?
今回の宴はどれが一番実用性あるのかね?
正直どれも微妙な気しかしない・・・
全国で宴一回も見ないし
パーツの骨皮くん以外いらないな、ぶっちゃけ
骨、ハゲくらいじゃね
ハゲが環境についていけるかというと微妙という意見もあるけど
ハゲは条件の割に効果がマイルドだからな
でも宴で壊れ出されるほうが嫌だからこれでいいと思う
傀儡は最低値+4だよ
まあさすがにそこまで密着して使う機会はあまりないけど
超絶鉄砲メインで戦えるのは酒井ぐらいですか?
孫市とか無理ですか?
どの孫市なのさ
このスレではあんまり呼び分けしないな
城塞家宝スーパーレアチケットとか追加されねーかな
八咫烏はどっちもいけるんじゃないか
豊国采配なんか張り付かれても溶かすし
>>73 一応騎馬単が減少してる現状悪くはない
ただデッキが難しい
強くはないし他人にはお勧めは出来ない
けどとにかく上を目指さない限りは好きなら使えなくもないって感じじゃね
ただ癖の強い計略だから白兵や他の計略&家宝でフォローしないといけないから難しめだけど
ハゲは勢力限定と上限がなけりゃ面白いのにな
軽騎馬と竜騎馬いないから限界まで積むと3色になるし
晴信と信虎の勝率がほぼ同じな事にすげえ違和感
守銭奴は落とすと士気下がるのが無理ゲーすぎる
トミ子は今のままなら華麗打つ方がいいのが悲しいな
超絶鉄砲で見るのは、今のバージョンだと酒井と戸次くらいかな
八咫烏は守りでは強いが、攻めるときには使いづらいのが難
まだSS孫市のがやれる気がするが、今の環境だとどっちにしても厳しいと思う
今回の宴は典型的な条件がうるさくて結局普通の号令でいいやってなるパターンばかりだな
条件を満たしてもご祝儀連中に見劣りするからなおさら
宴販売にあわせて上方してきたりな
壊れ気味な新カードが出回ってる中の宴采配だからある程度期待したんだがねぇ
ハゲなんて全員に稲妻落ちて最初見た時うわっ!ヤバそう!って思ったけど実はそうでもないこけおどしだったしw
骨が一番の当たりだわ
次の修正で禿げの計略の速度上昇が上がるに100ペリカ
今日は勝ち越して深芳野パックも拾ったし満足だな
新甘利開幕強すぎぃ!
今更だが宴なんで他家だけだったんだろうな
戦国は何枚出しても武将が足りないから150枚くらい用意してそこから排出と宴に分けてるんだと思う
宴を排出しろって人がよくいるけどそれは宴の武将がイラストも含めてただボツになるだけだということに気づくべき
芸道楽ダブりやがった…
一番欲しい細川が出ねぇ
宴なんだから今くらいでちょうどいいよ。好きならどうぞって感じで。
ただ、そこらへんの人物は最初から実物をもうちょっとまともな計略で出しとけよと思うがな。精子も存在してないような名前かぶり出すよりは。
骨のスペックっていい方なのかなあれ・・・
統率1があまりにも辛すぎる
低統率に軍備が噛み合ってるから強いんだろ
カード切れたから鳴ったからそのままスマホ触ってカード切れたまま何だが・・・
実質1.5コス7/1槍に近いからな
普段宴をぶっ叩いている人の好きな武将が来て手のひら返すのを見るのが楽しいです
それを指摘してやったらその人はもう二度と宴やスタンプを叩かなくなるし
骨は軍のおかげで7/1みたいなもんだしスペックに文句は言えんやろ
それに東の1・5コス武力6槍というポジがでかい
宴でガチ来られてもアレだが中途半端なのが来られても反応に困るw
いっそ城塞付き金家宝でもスタンプ景品にしてくれんものか、それなら回すのに
いやだから、カード切れるだろ?すると筐体が鳴るだろ?そのままにしておいてスマホ触るだろ?そしたらカード切れたままなんだよ
カード切れた→カードが何らかの理由でキレた
鳴ったから→
そのままスマホ触って→警察に連絡
カード切れたまま何だが・・・→カードがキレた状態で連行された
ここまではわかった
>>101 店員呼ばなきゃそらそうだろ
新パックが異次元から転送されてくるのかよ
池沼を装った池沼
>>93 軍備の統率換算っていくつなの?
ヌル凸圏広げられるの?
>>101 なんか深い事情があるのかと思ったらただのアホだった
え、お前らんとこの筐体セガに直接繋がってないの?
>>96 お鍋の方が好きな奴が宴をくっそ批判してたのに眼鏡&興雲院のダブルパンチ食らったのを見て煽ってみたら
ダブスタを恥じたのかゲームやめちまったよ
カード切れたからスマホで店員に怒鳴ったら店員キレたってことか
>>107 軍って統率が負けてる時押し込まれる速度が落ちるだけで
別に統率が上がるわけじゃないと思うが
つまりカード切れで鳴ってんのに
電話してる間に店員が補充しとかなかったから不満だってことだろ
店員呼ぶことすら出来ん奴も戦国やってるのな
>>112 速度が落ちる=押し込まれる距離が減る→ヌル凸圏が広がる
じゃないの?
そういう意味で統率換算って言ったんだけど
具体例で言うと、統家宝の無い新飯富さんは統7騎馬にヌル突されちゃうの?
骨川出ないんだよなぁ
もうわけわかんないから家宝自慢で休憩しよーぜ
おれはプラチナ九十九茄子の槍槍復活命気
やっぱり槍槍家宝って一つ位もっとかないとだめなのかな?
>>116 新飯富さん(統率3軍持ち)は統7騎馬にヌル突される理由がちょっと思い浮かばない
軍持ちははじかれる距離を短くするだけで、相手をはじく効果がつくわけじゃない
で、統率7騎馬に凸られると飯富さんはノックバックするが統率7騎馬は普段通り助走、そのままヌル凸へ
逆にはじかれる距離が延びるなら、相手が追いつくのに必要な時間も伸びるから(多分)統率4でもヌル凸成立しないかもだけど
>>121だけど、ごめん1行目間違えた
ヌル突され「ない」理由が~
です
自慢のプラチナ城塞家宝か
プラチナ雷切速速+城内補給
プラチナ余韻嫋嫋兵兵城内補給
プラチナ臥竜鳳雛槍槍復活命気←new
誰か助けてくれ
>>120 チクショウw
ならプラチナ黄石の活活城内補給でどやぁ
軍って乱戦以外の弾きにも耐性付くんだな、知らんかったとはいえ適当言うもんじゃねえな
なんにしても統率上がるわけじゃないから統率差が4あればヌル凸されると思うが
>>121>>122(
>>125)
リロするまで122がかきこまれてなかったから頭悩ませたわwww
つまり、ヌル凸する側だと相手に軍が無かったら直線でヌル凸できるけど
軍が有ったら凸る前に乱戦になりかねないからちょい多めに走れってことか?
プラチナ黒糸威胴攻攻城門守護
プラチナ大般若槍槍城内補給
そして今.net見たらかんたん宝物庫とかいうのが追加されててビビった
カオスヒーローオンラインも福岡イベントとかw
戦国に乗っかってくんなや
>>126 検証したわけでもないし、軍持ち騎馬にヌル凸する機会もまだないけど、俺はそのとおりだと思う
もし「それは違う」っていう人がいれば話聞きたいくらいだから、あくまで「意見」程度だと思って欲しい
かんたん宝物庫ぐう見にくい
早雲VS信虎
とかになった人居ないんかなぁ?
それぞれの馬が単騎で戦う場面になるかっつーと微妙だが…
例のあの人が検証してくれればありがたいんだが
乱戦に関しちゃ武力になり伏兵ダメ計突撃に対しちゃ統率になるって軍はほんと強いな
軍備はちょっと盛りすぎだから修正して欲しいわ
よく見かけるけど「ぐう」ってなに?
腹減ってんの?死ぬの?
ぐうの音も出ないほど=ぐう
勝ち越して昇格戦入ると3連戦早雲とかどんな嫌がらせですか(´・ω・`)
軍がただ兵力うpだけならまだしも弾きうんぬんが入ってるからなぁ
あと、2.5以上の軍は兵力盛り過ぎ
甘利・晴信見るとダッル・・って思う
余計なボーナス効果をつけたがために先々気合より柔らかいレベルに下方が待ってるかと思うと
今から哀れではある
いやいや、あれなくても基本的に気合の上位互換だからな?
全てに耐性あるから
>>139 カード自体含めお前、1回も見たことねぇわ
三日月込み4枚軍備信虎とかめんどくさすぎてウザいもんな、強い弱いではなくひたすら面倒
武田の軍持ちはスペックおかしい上に計略まで強いとおかしさ満点ですたい
>>139 お前と小山田全然出てこないんだけどどこいるんだよ
気合鍋VS軍鍋したらどうなるか興味ある
実用性はともかくとして
いくら軍があっても高コスの低統率はアカンのだろうな、国久とSS勝家見る限り。
いやまぁ計略も微妙なのも理由だろうけど。
>>145 回復するなら気合のほうがそりゃ勝つよ
むしろ気合が勝る点は現状そこしかない
国久見ないとかプレイ回数足りないだけじゃ…あいつランクインした日もあっただろ
檄雷以外に入れるデッキあんの?
>>118 プラチナ大般若
城+城+
いまだに使い道が見えない
今日もランクインしてるじゃねーか!
野獣と若謀聖に続いて他家西の2.5槍11枚中3番目だから上出来だろ
ていうか本人計略のせいじゃね
まだ国久さんは不屈の構えのがよかった
あれだけ安定した勝率を出しても強い認定されない信虎と卜伝
本スレ民も勝率を盲信してるわけでもないんだよな、盲信したほうがマシな気がしないでもないが
>>118 プラチナ天地人活+活+復活命気
誰に持たせるのがいいんだろ?
軍配ってほとんど使ったことがないから、よくわからん
>>157 盲信とかじゃなくて自分が気に要らないものは否定するってだけだろ
勝率低いのに強い強い言われてる道灌の逆だと思えばいい
強いならランカーが使ってるよねはい論破
>>158 藤吉郎に持たせて藤吉郎投げ捨てて豊国采配二度掛けしよう
>>160 おっ、大きく出たな
次verでブーメラン食らっても知らんぞ
(次verでブーメラン…?)
>>162 意味がよくわからんけど
最近覚えた言葉使いたいだけなのはわかった
でも信虎とか卜伝って実際どこにいるんだろ
店内頂上とか選抜でも全然見ないし対戦相手にも出てこないし
ランカーが云々より計略の内容を計算で数値化した方がまとまりそう
たとえ尖った計略でも公平にランク分けできるし。後は相性やデッキやプレイ技術に左右されるだけだしそこは+αで考えればいい
言いたいことはわかるけどどうやって数値換算すればいいんだ
乱れヤタガラスとか数値換算するとすげーことになりそう
逆に毘天はクッソ低い数値叩き出しそう
>>167 んー、暫定的に計略の重要度順に並べて真ん中を10。以降±5ずつ増やしていくとか?
後は特定数値ごとに加減点していくと
まあ、エクセル触れない俺には形にするのは無理な話だけど
欲しかった家宝に城+がついてきた絶望感
エクセル…?
計算の問題じゃないんだが…
これ動画勢以下のアホですわ
城+結構使ってるけどなぁ。そのおかげで勝った試合も結構あるし。
まぁ城に張り付いて殴る系のデッキだから生かせてるんだろうけど。
相手に武力8猛襲がいる場合、低コストで踏みに行くべきか高コストで踏みに行くべきかで悩む
高コスで踏みに行く方が兵力的な損害は小さいが、やはり低コストに被害を被らせるべきなのか…
刀家宝は半分以上ハズレ家宝だから運が良くないとゴミばっかできちゃう
そろそろ使えない家宝リストラしてほしいわ
>>174 ???「貴様を討つのは、この雷切……!」
天叢雲…
>>173 セガ「早々においしい当たりをくれてやったらお前らチャリンチャリンやめちゃうだろ?
ハズレくじは必要なんだよチミィ」
武力と速度が上がって終了後に転身とかなぁ
プラチナ全体刀どころか銀の全体刀もなかった
しょうがないから木刀使ってる
元から絶対に使わない鎧よりはまし
あれ入れたら他の家宝も絶対に出なくなるのもダメ
300~400戦しかしてないけど、今まで一個も全体復活茶器引いてない。
あと、銀→金の合成やると必ず城城の刀が出てくる
どんだけ運悪いんだよ。
城塞無しの金は全て売却してきたけどもう城塞無しでもいいから目当ての家宝欲しくなってきた
城塞無しプラチナ>城塞有り金って評価でいいんだよな?
鎧家宝使ってる人はいるんだろうか
単体鎧家宝はいずれ出るかな?楽器さんは今のままでいいです。
鎧家宝は普通に有能なのにディスられすぎじゃね
デッキや相手を選ぶけど1つは持ってて損しないっしょ
>>175 お義父さん、お義父さんは若い頃からバリバリ雷切振り回して暴れてたようですが
あれって雷に打たれて下半身不随になった際に刀に付けた名前じゃなかったんですか。
もしかしてあの伝説は嘘でただの厨二病だったんですか旧SRで神輿に乗ってるのはただの横着ですか。
188 :
ゲームセンター名無し:2014/03/25(火) 21:08:06.12 ID:pG+4wnxO0
さっき鬼丸黒綱って剣できたけどまだこれ強いの?
いけるなら叩いてみようと思うんだが
信玄って今回で4枚目だが全てのカード活躍した時期があるよな
風林火山 魚鱗 瀬田 今回と・・・
SEGAは信玄が好きなのかね
>>187 宗麟を説教するためにどんちゃん騒ぎをしてたときはどんな顔をしてたんでしょうかね・・・
>>181 奉納すると絶対鎧になるの?
城塞付銀だったから奉納しちゃったよ・・・
鎧は道灌対策になるんやで
>>184 使ってる
長いし普通に強いと思うけどね、デッキとか相手選ぶとは思うけど
ってかランカーとか準ランカーでも使ってる人見ない?
七本槍とかで鎧家宝使われるとすげえ辛いんだが
>>191 いや、そうじゃなくて刀なら雷切いれても童子切りとかでるじゃん?
鎧の子は鎧だから1個入れたら6分の1でゴミ確、プラチナ鎧とかキレそうになるわ
騎馬メインや弓メインのデッキ使ってるといらねーな
ただそれ以上に軍配のがいらない
今日ふとWCCF見てみたらデッキケースキャンペーンまだしばらくあるのな
4月13日までだと
戦国のデッキケースキャンペーンはこれと重ならないのか重なるのか
今日の頂上見て思ったがR鶴姫って士気5なんだなw
士気5なら普通に強くないかこれ?
そういうことね
さっき木家宝の最後に鎧奉納したら銀鎧出てきたから震えてたわ
>>198 鶴姫は使いやすいし強いよ
+6まで上がるし
防衛が不安だったりするけど
弓を入れやすい環境になったしな
そういえばゾロ目采配を見ないがあいつどこいった
丸目と新尼子国久、スペック目的ならどっち?
LoVはソルが出るのかあーあ声優繋がりでアークとのコラボ期待したんだがなあ
>>202 普通に国久
2.5の軍は普通に武力1分ぐらいはある
更に統率3で軍は伏兵やダメ計でも結構生き残りやすい
国綱がないから左文字使ってる釣り使いは俺だけではないはず
SR北条早雲とR伊勢新九朗って一緒に入れれる?
富士茄子速プラ速復活命気ができた
なんだ、道灌使えってか?
俺の持ってる明鏡止水復+復+にかなう家宝はなかなかあるまいて
LoVの開発チームは優秀だなあ
早雲つええ
騎馬単なんか鼻で笑える
槍消そうと乱戦してる奴がトロトロに溶けて笑った
遊々亭のデッキシュミレーターで確認した
出来ないんですね
無知だとかそういう以前に構築センスもないよねって思う
早雲強いとは思うけどそこまでではないかって感じ
あ、もう一度下方は入れてください
城塞プラチナ作りはやればやるほどやる気が…
いい加減全体兜でて欲しいわ…全体ならどれでもいいんだがって思ってると単体だしな
あれか物欲センサーか!!!
早雲と言うよりそもそも神謀が頭おかしいよな
せめて発動時は自分中心円の範囲内でないとライン繋がらないとかじゃないと
あんな大陸の暴と連の良いとこ取りじゃ強くて当たり前
早雲に至っちゃ通常のダメージソースとは全く違うベクトルのものを相手に早雲側だけ与えられるから
よほどぶっ殺さない限り強いまんまだろうな
士気7だししょうがないけど
妙印尼のデッキに使う家宝って何がいいんだろ
今は天羽々斬速+速城門守護を新義龍に付けてるんだが
やっぱり術書かな?孫子みたいな。個人的には獅子頭か立行司が欲しいけど
今ならSR小十郎が神謀で出ても…いかん、クソゲーになるな
愛義は士気5の神謀ならわからんでもないけど
俺もVER1.2からか、何回どころか何十回と城+城+の刀か術書狙い続けて、今まで1つも手に入れてないからな
明鏡止水4個、打曇大海3個、愛兜3個とかできてるのになんなんだマジで
昔から忍で端攻めするデッキばっか使ってるから絞られてるんかなマジで
命気速速国綱+が作られてから唯でさえ死に体だった命気計計ハバキリちゃんが息してない
いろはで殲滅したあと、温泉に切り替えて悠々と攻城してるのを見ると、インチキと言いたくなる。なげえんだよ!!
大陸の暴乱は兎も角
連計は失敗だったきが…
一番使われた連持ちが成高英だったんだよな?
まぁ雲散毒連計人馬デッキを200戦ぐらいしか遊ばなかったから余り偉そうなことは言えんが
たかだか30Cですよ>いろは
LoVのアニメ枠は覇権アニメのレールガンかゴミアニメ押しつけられる戦国・・・
神謀は効果自体はまあ強い程度だけど
戦場全域動けまくりのアドバンテージのおかげでカバーできる相性の範囲がハンパない
ワラワラタイプのデッキは今後どうすりゃいいのか
たかだか13Cですよ>道灌
>>227 作品選びのセンスはあるけどキャラ選びのセンスがないからどっちもどっちだと思う
上条さんだったら釣られたのになー
いろはは英主に全力で土下座すべき
英主がゴミすぎるせいもあるけど
>>231 父親に頭が上がらないと考えればあれでいい
>>227 2時代から事前調査もなく人気だからこれ出せば喜ぶんでしょ?って感じで
能力や種族設定がずさんでむしろその作品のファンを怒らせてるんだが
英主はもう普通に+5の6~7Cとかにしようぜ。
英主「まだ今川さんちの精鋭采配にも土下座してもらってない」
個人的な希望はあるけどこれいらないとかないんで何きてもいいよ
ただ今回SS5枚だったのは許さないよ
BSSでもいれとけー
>>233 極楽鳥のサイズに関しては怒っていないよ
スクエニのコラボからは愛を感じない
セガのコラボからは愛を感じる、特にキン肉マン絡み
エグザムライのポリゴンとかもそうだがw
将配は城帰るとリセットされるのに神謀はずるい
謀神とどこで差が付いたのか
長時間計略は今川の十八番だからね、むしろ勝手に持ってきた英主が悪い
>>238 これだけは同意
無駄に似せすぎなんだよ
242 :
ゲームセンター名無し:2014/03/25(火) 22:23:51.59 ID:XrxqfdJt0
この俺様が作った最凶の家宝を教えよう。3つあるぞ!!
北野肩衝+ 統・兵+・兵+ 復活命気
甲陽軍鑑+ 兵・兵+・兵+ 城門守護
天羽々斬+ 武・城+・城+ 復活命気
愛を感じるとかエンブレゴリ押しコラボ見てから言えよ
今回のEX忠恒なんてひどいぞ、今までは和服着てたりしてたけど今回ないからな
>>230 LOVのコラボってセンスもクソもないような気がするけど・・・
とりあえずオタクの好きそうなもの選んで適当にぶっこんでるだけというか
同士気の豊国采配に文句言ってください
英主も+2車撃ち強化とかだったらいいのにな車撃ち強化ってどんなだって話だけど
おっ、またエンブレ批判か
じゃあ生祭も各種イベントも全国大会もなくていいんですね!!!!!!!
エンターブレインのごり押し云々の流れを見るたびに
いつになったら彼らは社会の仕組みを知ってくれるのだろうと思う
いろはって車とかなり相性良いよな
デッキ次第だと思うが槍馬構成だと相手にするの苦労するよな
はぁ、愛があるに突っ込んだらこれかよ
アスペにも程があるだろ
つーかlovはエンブレみたいに提供無いだろ、セガが異様にケチなだけでやろうと思えばできるレベルじゃん
>>245 車激中は移動速度が迎撃されるぐらいまで上がる
貴様スパイだな!?
鎧家宝のくだりといい怪しい…
戦国デッキケース既存イラストの使い回し
LoVデッキケース新規イラストの仕様
lovはコラボカードの強さが戦国の比ではないと聞いてるので
それはちょっと勘弁して欲しい
あれここ戦国大戦のスレだったよな
飛天島津采配
くそIDとそれにレス飛ばしてるやつもまとめてポイーよ
>>238 戦国に対する愛は感じないな
wikiとおんなじこと書いてあったりコピペする学生を笑えないとすら感じる
プラチナ城塞ハバキリできたから城塞数珠丸不要になったんだけど神棚行かせるのやめた方が良いかな?
>>155がそんな感じの事言ってるけど
精鋭は今川の十八番というが先手大将だの槍の鈴だの灼熱だの一向一揆だのもはや今更だな
むしろ本体スペックが悪いぶん今川は精鋭が苦手説を提唱したいレベル
最近じゃ最大士気いじってるし
そういえば、蒲原辺りガチでコピペだったな
あの頃ポリゴンも木曽とか2p柴田とかひどいし
>>260 忠長辺りからもう存在意義半ば無いカードちらほらあるからなー
しかも今回の追加で佐々登場でこてすら
そんなことよりハンゾー=サンを引いたんで三葵に入れた結果
スリケンうつタイミングが分からずただの三葵デッキになってしまう問題を解決してくれ
三葵にスリケンは合わんわ
つーかニンジャをわざわざフルネームで言う奴よく見るけど本人おもしろいって思ってんのかね?
スリケンもよく見るけどおもしろいと思ってんのかな
計略名だろ
このゲーム面白いと思ってんのかね
憎しみを持ってプレイしてます
>>264 デスキリとスリケンのほうがわかりやすいだろ
スリケンはともかくSS小太郎は2枚あるんだし
面白いと思ってんのかねってスラングなんにでも言えるな
つまらないと思ってる人がわざわざスレに来るくらいには中毒性あるんじゃないか
>>268 カードショップでSS風魔小太郎(ダークニンジャ=サン)って書いてるお店あるし
判別する為に書いてるだけでしょ
ここで「織田信長」だけ書かれたらどれの事か絶対通じないだろうし
デスキリがいるから完全鉄壁が空気なんです
超新星で士気5にしてください
過去編で同姓武将が増えて余計ややこしくなった
7/2新盾ってマジキチだよな
戦国とLoVってどっち人気あるの?
アイカツかな
鉄壁はマッチしたことないからよく知らんけど
書いてあること読むと城門殴れそうにないからこんなもんでは
スペックもままいいし
>>272 布武長
是非長
ゼノ長
最終兵器
甘長
まお長
三段
若長
肉長
確かに面倒だな
ジャイロゼッターでしょ
鉄壁は号令クラスの士気払って相手殲滅しにくいのが難点
スペックは文句なしだが
だからスペック要員だって
『鉄壁』なのに殲滅しやすいとか・・・と思ったが牙城もそんな感じだったな
効果時間延ばせば結構悪さしそうな気はするんだよな鉄壁
飛心鬼若子ってテンプレあるの?
鬼若子 飛心 孤立 吉良 公文 でやってるんだがどう立ち回ったらいいかよくわからん
そもそも強いかどうかもよくわからんかったわ。一応勝ち越したんだが
鉄壁は関東王にでも入れるか…スペック要員で
セリフはイケメンなんだけどなぁ
晴信「新星で壊れスペックの上に計略まで強くしてくれとか贅沢病www」
>>286 鬼若子、飛心、孤立、桑名、水心(吉田)
>>286 水心入れて孤立使ってライン上げたら水心で撤退ってのを中盤までやって最後にふるこん
>>286 俺が今日あたった飛心鬼若子は
吉良、公文→桑名、水心だったな
俺は使わんからこれがいいのかもよくわからんけど
>>292 運送も兼ねて使う場合が多いかな
使ってるランカーの頂上動画があるから見てみるといいよ
超新星フランキー砲強すぎて吹いた
40カウントだととんでもない威力だな
開幕弱い長宗我部にとって柵は便利だと思う
>>286 吉良を水心にして公文は桑名にするのはどう?
水心の総回復量何気に80%ぐらいあるからな
戦兵スペック押し付けて相手が計略使ったら水心で一旦引いたり運送もできたり隙が無い1枚
長宗我部って開幕弱いっけ?
筒とか端に投げ捨てていくから地味にめんどくさくて嫌なんだが
みんなアドバイスサンクス
ちょっと興味が湧いたんで試してみるわ
>>298 民を上手く投げ捨てると序盤のぶつかり合いで壊滅してダメ受けた敵が城に殺到してくる頃に味方が復活してちょうどカウンターという芸当も可能
弱いの逆手にとるというか
今の民ってそこまで早く復活しない気がする
24sだろ?たしか
水心はマウント時の統率も役立ちそう
鬼若飛心はマウントさえとれたら強いし
6枚は上手く捌かないと取り難いけど5枚なら投げ捨てされても対処し易い
最低でも筒差はつけられる
>>298 6枚はね
飛心鬼若子一時期使ってたけど開幕ゲロ吐きそうなくらい弱かった
5枚土佐の礎を使ってた俺の悪口はヤメロ
306 :
ゲームセンター名無し:2014/03/26(水) 00:07:55.76 ID:+e+MVqkl0
age
遠撃ち舞フランキー砲とか思いついたが生兵法だろうなあ
遠撃ちベッキーだとレーザー砲みたいな感じになりそうかな
遠撃ちベッキーやるくらいならお玉ベッキーでええやろ
遠撃ちで意味があるのって三段か貫通計略くらいだよ
雷神剣とか射程そのままの時と同じ避け方するだけじゃん
道灌だけ修正してくれれば何も文句ないんだけどな~
早雲とか信秀とか小鷹も死ぬんだよぉ!!
一部旧カードを少し上方してほしいけどな
道灌以外はまぁパワーバランスとしてはまぁ
いろはと共振もな
信秀はともかく小鷹早雲はフルコンに弱いんだよなあ
蝮の毒陣をいろはの緑モードで何事も無く通過してるのを見て泣いた
ベッキーはムービーの後に落雷演出追加して欲しい
あのムービー持ちで1人だけ無いから違和感が凄い
べっきーさんの兵力も減りますがよろしいですかな?
申し訳ないが自分まで雷食らっちゃうマヌケはNG
夜会も下方来るかねぇ
個人的にはして欲しいけど
よし、厳島は許されたな
逸話的には自分だけ食らうのが正解なのに周りや親族も巻き込む迷惑なオッサンやで
避雷針に近づく方が悪いのでは
>>312 風林火山を3コストの士気8にしてくれたら早雲やめます
まだ追加から二ヶ月も経ってないしご祝儀はまあ続行だろう
旧カードが調整対象になるのはもう二ヶ月くらい後の折り返し地点かな
前も言われてたけど新カードに下方入りつつなぜか見逃された一枚二枚が独走してバランス悪化が現実的か
>>323 7/11 魅
+2/+4 30% 30% 7C
旧カード強くするんなら追加カードや宴はカードプール少ない所に回して欲しいところ
今カードプール少ないとこって他家東とか長宗我部とか?
長宗我部は十分だろ、現状の原因は信親にある
LoVのカード追加に重なるから結構真面目にやってくると思うけど
もしくは次がダメでもすぐにまた弄ってくれる流れ
上の奴らが下方されたら飛心は上がってくるはずだから…
>>327 と言うよりカードプールの少なさに応じて追加の多さを正比例させる感じで
厳島とかSSスリケンは下方来るか微妙な所なのか
長宗我部もう追加できそうな武将そんないそうにないけど七人ミサキ全員出して七本槍計略でも持たせる?
仏罰覿面は修整されないよな…
あと豊国采配か
全国大会開催が決定しているからいつもよりかなり早めにしっかりバランス取りに来るはず
ここでもよく持ち上げられる1.2末期のバランスを期待していいぞ
洞松院や鶴姫や内藤あたりも修正あるんだろうか
鶴は分からんけど内藤は殺すやろな
>>319 吸血鬼より先に、共振と久保を潰す方が早いんじゃないか
俺も吸血鬼修正してほしいが、何か勝率低いからなあ
たしかにいまの上位が軒並み下がったら長宗我部来るだろうけどそれを見越して先に修正したらほんとにデッキなくなるぞ
無くなるなんて風呂敷広げ過ぎだな
ただ長宗我部に関しては、今回最下位勢力だし下方は無いんじゃね
あ、一領の上方はしなくていいんで
キー計略持ちだけで考えるなら、早雲 道灌 伊達共振 豊国 信秀 信晴 厳島 あたりが修正の本命かねぇ
道灌、早雲、清康、信秀、藤吉郎、植宗、久保姫、いろはあたりは下方だろうなあ
パーツだと長槍系で暴れてる連中が危なそう
軍備も少しトントンしてもらいたいな
厳島はほとんど当たったことないがどうなんだろ、相性ゲー止まりじゃないか?でもダメなんだろうな
洞共振を下げるなら代わりに覇道か右眼に上方が欲しいところだなぁ
せっかく竜単以外にも目が向き始めたところだし
>>344 個人的にはお客様だからどっちでもって感じ
痺矢で道灌とかあのへん停めやすいから強いんじゃない
>>345 三竦み導入されてから、そこらの槍入りも見るようになったな
ただVerうpから暫くたったら、共振久保か共振吸血鬼の前出しだらけになったが
下方入っても別に死ぬわけでもないし強いままなのは変わらん
ただ今までと同じ感覚では勝てないってだけで
軍備下げない限り武田天下だわ
まあVer1.2でも2.0でも特技下方あったし下方されるだろうな
軍備下げるじゃなくて武田から7人剥奪しろ
全体で33枚しか無いのに武田に11枚っておかしいだろ
勢力固有特技じゃあるまいし
武田の…天…下……? まあ軍備が強いのは解るけど
そうまでして33枚中4枚にしたいのかと思ったら全体でも26枚になる事に気がついた
南松院の軍備とっていいんで統率1つください
軍気が居ないだけまだマシなんだろうな
豊気の仙谷全盛期はくっそうざかったし
全然見ねーけど豊国采配下のセンゴクもそうとうヤベーぞ
新カードの号令の効果時間もちとまずいな、速度上がってるのと相まって
ライン中央で士気を吐かせるにも気軽に打たれて城まで来られる、駆け引き薄い
上方で調整すると上方されなかった奴が更についていけなくなるだけだし
下方で調整して欲しいな
今のSEGAの下方ってかなり優しいと思うし
軍備ぐらいで騒ぎすぎだろ。
三国の初期の大軍はコスト関係なく一律3割、城内補給付加だったぞ
強いとは言っても豊臣は豊国、島津はいろはとか下方すればそんなに残らないが
武田は強めに調整されてるカード多過ぎるな
計略枠なのにファッション感覚で軍付けてるんで一時期の気合持ち伊達に近い
織田の利家武力上1で長時間にしてくれよ
三国は~とか戦国初期は~とかクソだった時の例を挙げて比べられても今が糞なことに変わりはない
その大軍の失敗をばっちり寡兵戦法まで用意してなぞっていくスタンス
つーか流石に軍備ありきの号令があるのに、武田から剥奪しまくったら本末転倒だろ
そこは突っ込むべき所ではないと思うが、馬場はカクヨクで失敗したのに何で追加したのか分からんが
まあ武田を槍玉に上げた所で信秀も却火もいろはも早雲その他諸々も助からんがな
それ言い出すと武田も助かんないよ
幸いな事に使用率も高いしね
信虎は強いは思わんけど勝率高いから計略効果下方以外でちっとくらい下がっても問題なかろ
いったい何と戦っているんだ
現実とだろ
武田にだけあるならともかく全勢力に配ってるから気合との兼ね合い考えたら下方はまぬがれん
悪鬼は武力上昇のハードルを下げるだけですむ話よ
さすがに気軍はいないけどそれに匹敵する軍豊はいるな
そういや諏訪姫引いたんだがこいつの最大出力が事実上最速なの?
毘天や白雲より速くて驚いた
でも正直あのスピードにどれだけの価値があるのか
よし、吉法師も許されたな
吉法師は勝ち方がわからん
前半奪われたリードを取り返せない
吉法師は許されるどころかヤケクソ上方まであるだろ
確定っぽいのが小鷹、早雲、藤吉郎、道灌、晴信、信秀
下方の可能性高いのが信虎、ト伝、洞共振、久保姫、いろは、厳島、洞松院、内藤あたりかな?
こいつらは程々に下方してほしい
計略以外は軍下方だけでいいと思う
卜伝さん下方されちゃうの?みんな弱いとかいってるのに!
武田は甘利とかが無事ならなんとかなるな
今川はジャギと福島を上方してやってくれ。特に福島は何を警戒したのか知らんがあのデメリットはふざけすぎだ
東は旧カードの2コス以下上方してくれないとまともに戦えん
一通り下方されたらまた万死勝頼でも出すかな
粘ってから計略打つ関係上、軍備との相性も良さそうだしな
書いてて思い出したけど公文式は上方されるのだろうか
諏訪さんや徳政令コースになる未来しか見えないんだけど
後は兵種部分は変に弄ると一気にバランス悪くなりそうな感じがするな
今は本当に色々な構成をよく見るし最初は弓がヤバイと思ったけど
弓盛りもせいぜい厳島ぐらいだからこのまま放置するか
騎馬とか高コス鉄砲を僅かに強化する程度でいいと思う
鉄砲デッキとワントップ騎馬が好きなんだけど次バージョンからはハゲざるを得ないな・・・
もはや延々と槍馬で力こそパワーするしかないのか
>>379 単純な槍馬も結構厳しい気がしないでもない
下手なのを環境のせいにするのはよくないと思います!
城を殴ってるほうが楽しいから今の方向性がいいなー
俺も城を殴る派だけど大筒ワラやガン待ち相手の防衛をなんとか突破して城攻めに持ち込むのが気持ちいいから
環境にはいろんなデッキがいてほしい、今は号令以外淘汰しすぎ
フリマ帯だと号令以外もよく見るよ
その3割は晴信だけど
>>378 リスク低下くらいはあるかも
相手の統率増を1にするとか
何気に武家縛られてないから依存高い武家なら採用する価値ありなんじゃないかな?ベッキーとか今川とか
この道灌一人、全体強化の流れに抗い続けよう!
道灌って13カウントあるのか
4回使えるから実質52カウントも超絶騎馬がウロつくとか化けもんかよ…
妙印尼は計略が弱いというより将配自体の問題と東の2コス以下のボンクラっぷりの問題なんだよな
上方するんなら東の面子を何とかしてほしいな
仮に妙印尼上方するなら本体+6とかそんな感じで
勝率50くらいあるし上方いらんな
道灌「俺の勝率もそれほどじゃないんで、ひとつ、ネ?」
道灌は統速速家宝つけると本当強いから速+速とかも欲しくなるわ
後、道灌同士だとお互いの魅力の数で結構戦いやすさが変わる
392 :
ゲームセンター名無し:2014/03/26(水) 05:27:14.22 ID:6DBWbECxO
そんな道灌をメタれる士気3計略が武田にあるんだぜ
イラストも美人でリアル士気も上がるし正に最高のカードと言っていい
スペックが酷いとか他のデッキに勝てなくなるとかは知らん
そいつで超絶騎馬メタれるなら苦労しないよ
使用率が答えだろ
全盛期のクコドンローがあれば道灌メタれるかも
降伏せよにダメージがある事が既にインチキ
相手のミスを待つしかない
verupで亮政上方修正とかしないでほしいな
今のままでけっこうやれるし強くされたあとに死に修正されるのが怖い
公文式はヤケクソ範囲か時間にでもするか
道灌メタれるのなんかないからなほんと、事故待ちだけが対策
みんな豊国采配については文句少ないんだな
昨日30戦中12回も豊国でてきてほぼ全敗して心折れたんだがみんなどうやって勝ってるの?
各個集中撃破()
号令打って攻城→号令+単体刀で耐える
>>398 あいつ1回刺さっても半分近く残ってるから、2回刺さってくれないといけないんだよなー
守りに関しては最悪乱戦マシーンでもいいしどうすりゃいいんだ・・・
特異なデッキじゃなきゃ士気9辺りから攻めてフルコンなりなんなりすりゃ勝てると思うが
階級とデッキと普段の立ち回り書かないと誰もアドバイスしてくれんぞ
うちのフルコンデッキだと対豊国なら3割は中盤落城勝ち、5割は中盤の削り守って勝ち、2割は事故か立ち回りグダって負け感じたけど
いろはとか豊国采配はすんごいイライラするな
いろは⇒こっちも計略⇒バイバーイ^^ってされるともう顔真っ赤ですわ
>>398 毛利に低士気長時間麻痺矢使いの1コス弓がいるらしい
豊国采配とか早雲に大筒采配重ねても落城難しいのにどんなデッキ使えば中盤で簡単に落城狙えるんだ?
それはおいといて、ようやくカードが揃ったから斎藤家単で全国行くか
采配・陣形・妨害を積めてなおかつ騎馬1・槍2・弓2と今流行りの小鷹三葵と似た編成だし
なお、騎馬の武力が1しか無い模様
>>406 久保姫使えば余裕よ、長いから士気7辺りからライン上げて赤青赤で終わり
ちなみに征22国な
>>407 伊達とか豊国のメタじゃん
共振無くても夜会と吸精姫だけでいけるし
もうverupすんのか 開発はよほど自信が無いのか?たまには放置しとけよ
どんなデッキ使えば勝てるんだと聞いといて
「伊達ならメタじゃん」とかどういうことなんですかね…
こういう流れになると豊国采配が弱く見えるな
>>410 特異なデッキじゃ無きゃ勝てるって言ってなかった?
メタデッキ使えばそりゃあ勝てて当たり前だわ
夜会・吸精姫使って無いで豊国に勝てるって話なら分からんでも無いが
ちょっと気になったんだが、将配と神謀って重ねがけいけるのかな?
鶴姫、尼子、洞松院、百武、ケイギンニとか悪くなさそうだけど
俺は久保姫も夜会もメタではないと思うし特異なデッキではないと思うがな
戦友は豊国使ってて似たようなデッキに当たっても勝ててるし、久保姫も夜会も使用率ランクにもいる
俺もちょくちょく相手にするし、こんなんで「特異なデッキ」とか言うなら普通のデッキはどんなんだよと思うわ
それこそ鉄砲複数積んでるデッキを相手にするのも豊国は苦手だろうし豊国相手が極端に不利なデッキなんてないだろうから結局は立ち回りじゃね
>>415 今の流行りで豊国に有利付くのが、いろは・夜会吸精姫・道懽
それ以外はぶっちゃけ厳しいよ
一般人の認識
徳川家康:江戸で幕府の将軍になった
豊臣秀吉:農家だけど将軍になった
織田信長:将軍になったけど本能寺で死んだ
伊達政宗:片目の人
武田信玄:強い
上杉謙信:武田信玄のライバル
前田利家:知ってる!パチンコになったやつだ!
今川義元:今……川……?
氏家卜全:美濃三人衆の一人。
美濃国守護の土岐頼芸の家臣として仕えたが、斎藤道三によって頼芸が追放されると、道三の家臣として仕え、道三死後も斎藤義龍、斎藤龍興に仕えた。
織田信長の稲葉山城攻めの際、美濃三人衆の稲葉、安藤両名と共に織田方へ裏切り稲葉城を落城させる。後に正式に織田家家臣となり卜全と名乗り出す。
大河内城攻めや姉川の戦いなどの戦に参加し、織田信長上洛の際も信長と共に京に行った。
1571年、伊勢国長島攻め時。織田軍撤退の際に殿(しんがり)を務め、5月12日に美濃石津で六角家の佐々木祐成に討ち取られた。
雨森って朝倉5コスでも十分な広さあるかね?
超越者に海北と一緒に採用しようかと思ったんだけど…
あと朝倉1.5コス馬の人材の少なさよ…
会話になってないアホが一人いるな
他にいくつか豊国に勝てるデッキを取り出されても全て「メタデッキ使えば~」で片づけるんだろうか
>>403 すまんデッキ書いてなかったな
今征30国でデッキは奥平亀姫夫妻とスリケン入れた連弓紫緋紋舞踊
舞って紅連打もジリ貧、スリケンゲーしてもジリ貧で家宝もいろいろ試したが勝てない
俺の立ち回りが悪いのか?
てかスリケンでもキツいんか豊国采配
亀姫・痺れ矢でも潰せないの?
>>422 俺よりぜんぜん上だからアドバイスのしようがねえw
でもそのデッキだと素武力ゲーに持ち込まれたらキツそうだな
相手の筒荒らしながら最後の押し込みにはスリケン使えばなんとかならんかね?
あとはコンセプト変わっちゃうけど酒井使うとかじゃないかねー
>>421 主流とは違ったデッキで豊国に対して勝ち筋が見えるデッキ構成と立ち回りならともかく、吸精姫や夜会みたいに豊国に有利付くデッキで豊国采配余裕って奴の方がアホだろ
今勝ちたいならいろは・豊国采配・道懽使えば良いだけなんだがな
お前は
>>406で自分が何を書いたのか見直してこい
>どんなデッキ使えば中盤で簡単に落城狙えるんだ?
これに対してどんなデッキで落城狙えるか返答してもらったら「それなら知ってるわー」ってアホか、どう見ても後付けじゃねえか
解ってるなら聞く必要ないし仮に解ってて聞いたのならコミュニケーション能力が無い
昨日、清康家康使ってる常連が豊国采配死ねとか顔真っ赤にしてキレてたわ
厨デッキ使いが厨デッキにキレんなよ(´・_・`)
>>423 なぜバレたしw
>>424 スリケン打っても敵筒取ると自筒が、自筒を守ると敵筒が奪えずみたいな状態になりがち
紫緋紋連弓すると1、2部隊犠牲に帰られる上にその前に延々と城殴られて取り返せない
早雲道灌はスリケンゲーと連弓でなんとかなるが豊国だけはお手上げ状態
豊国相手に開幕乙というゴリ押し戦法で挑む俺はきっと駄目
豊国采配かけてつっこんでくる相手いたが、あれはダメなんだろうな
4枚牙城で開幕乙するのが一番楽だろ
上手く張り付いて牙城打てばほぼ試合終了
>>429 連弓でも無理なのか 以前フルボッコにされたからあのコンボならいけそうだと思ってたんだけど
スリケンもあんま意味ないなら確かにあのデッキじゃキツそうだな
征25の格下だけど俺は闇雄武使ってるから全然苦じゃないんだよね豊国采配 割と簡単に切り殺せる
名人蜂須賀フルコンは村正使えばものすごい勢いで溶かせるし
一回だけ転進家宝使われてやられたけどそれ以外は刀だっただから問題なく切り殺せる感じ
うーんあのデッキで連弓すら意味ないならどうすればいいかさっぱりわからん(´ ・ω・`)無責任だけど頑張ってくれ
征2だけど築山殿舞った後に鳥居をうって直政で連凸じゃダメ?
俺はそうやって勝ったけど上じゃ無理すかね?
塩は何してんだw
結束内藤使おうぜ
未だに武力17の痺れW弓の威力は健在だぜ
頂上スレから基地外が消えたと思ったら島津スレに引っ越していたでござるの巻
マジレスするとガンメタは鬼島津の太刀な
+2なんか家宝つけて武力11にした臭そうなゴリラならあっという間に切り殺してくれる
>>433 >>434 相手も知ってか知らずか士気6から8溜まった頃に豊国打ってくるんで舞うと士気が足りなかったり追い返せても攻城まで繋げないのがなんとも
後半は日輪があるので序盤に士気使いすぎると後半守り切れずとかもあるし
ただ単体刀は試してなかったから今度試してみるわ
小鷹もだけど素早く殲滅できる系統のカード一枚は欲しいよなぁ
デスキリなんかはガンメタよね
豊国メタはそのまま伊呂波メタに使えそうだな
あ、でも伊呂波は移動速度下げるモードがあるのか…
442 :
ゲームセンター名無し:2014/03/26(水) 09:45:31.16 ID:ryJu5BLB0
豊国采配は上位にいけばいくほど手がつけれなさそう
城門のダメージ倍率をあげてほしい
俺は局地戦デッキだから城門殴る機会は相手のほうが多いけど
>>444 牙城「うっはwワンパンで落ちたったwww」
>>443 基本的に格上すら喰えるデッキパワーあるし、守城スキルが多少低めでも守り易いからね
それこそ細かいスキルが上手い人が使えば手が付けられないよ
下手くそな俺でも中納言(笑)に余裕でなれたからな
豊国とか吸血とか若鷹とかどうでもいいからクォーラルボンバー使おうぜ!
楽しいから!
宴061 骨皮道賢 55.31%
…早く手に入れなきゃ(確信)
骨皮は東のどんなデッキにも入るからなぁ。
はなから考慮しないのは卜伝ぐらいか?
ただスペック要員が宴ってどうなのかなぁ
卜伝くんこれはいけません
下方間違い無し
ちょっと待って、まだみんなの手首あったまってないから
卜伝強すぎだろ
早く下方しろ
只今機内モードを使ってIDを切り替えているのでお待ちください
もしかして 卜伝豊国メタ
卜伝、単純に士気7で正面からぶつかり合う場合だと多分現行トップクラスだよな
二割回復して武力16二部隊+αだから
デッキがシンプル過ぎる気もするがシンプルなだけに嵌まると強いんだよなぁ。
でも剣聖はランキングにいないんだよね
明日からまた、青井、ジュウザ、たつを、飛鳥、馬龍、真と偽、盈燈、その他はLOV3に行っちゃうのか
前ver後期みたいな全国ランキングになるのかね
剣聖派、志村派で使用率が割れている可能性
ランキングのメンツがどうなるか気にするより、そういう勝数>負数の連中とマッチングしないことを喜ぶ人のほうが多そう
たつをは引退したと思ってたけど最近結構戦国やっててちょっと嬉しかった
下方されるだろ
足軽采配だって勝率60%越えだけどランカーは一切使ってないカードだったけど死に修正されたし
>>456 剣聖は長井や妙印尼とかでもよく見るからなぁ。
滅多に見ないが4枚道管とかに入っていたり
マキダイもたしか無特技だったような…?
ランカーが辞める辞めないはどうでもいいが
開発がそれに危機感もって調整やキャンペーンやってくれるなら有難いんだが
むしろlovの存在はありがちよな
戦国飽きて移ったとしてもゲーセンにいる限り復帰する可能性もあるわけだし
開発もやる気出す
奇声発する人がいて明日からやばくなりそうなのが難点だが
ありがち→ありがたい
残りのエグザムライが出ないから引退しますってランカーはいないのか?
LoVの最大の問題点はカード追加直後に来るやつらがガチで臭すぎなことだけだ('A`)
危機感持ってくれるのはありがたいがメタが回る暇が無いほどverupするのは考えもんだ
プレイヤーが流行りを作るんじゃなくて開発が流行り作る環境とかクソ
>>469 プレイヤーがデッキ考えてメタを回せばそれもわかるんだけどさ
現状1月どころか半月で飽きた連呼する奴ばかりだし仕方ないね、ネタじゃなく
助けてあげたいけど現状なんともならん
運営に訴えるしか
今月中旬くらいに動画投稿文とかSNSの日記とかで飽きたんでそろそろバージョンアップ来ないかなって言ってる奴が結構いて頭大丈夫かって思ったわ
今ですらまだはえーだろって思うけど来週するんだよな…
ボクデンくん、なんでスレで酷評されてしまうん?
高勝率なのにランカーが使ってないから低評価というのは
「じゃあかつての毘天は?」と言われると何も言い返せないしどんな理由があるんだろうね(ゲス顔
武力上昇+回復だからね
普通に強いし三矢とか鉄砲盛りみたいにワンサイドゲーになりやすいし嫌われるんでない?
いつも良い勝率出てても卜伝の使用率あがんねーなw
いろんなデッキがあるってのも勝率だけ見たらそうなんだが
最近当たるの藤吉郎 清康 道灌 晴信 こいつらばっか
嫌われるというよりディスられてるから真逆だろ
>>419 伊達政宗:渡辺謙
武田信玄:中井貴一
くらいの認識
上杉謙信は柴田恭兵だな
>>481 戦国大戦やってないのかな?
漫画家もいるけど美濃三人衆と言えば分かるだろ普通
漫画家はト全(とぜん)なんだよなあ
信長と秀吉は将軍にはなってなかったような
ていうかさ、修正いる?
今でも十分楽しんでるわけで
SEGAならここから間違いなく悪化するから修正しなくていいという言い分はわからんでもない
が、変化がないというのは悪化よりもクソ
>>487 もう決まってるから今更何いってもしょうがない
ただ生祭りの時間枠を埋めるためのverupだとしたら呆れるばかりだ
卜伝修正は勘弁してくれー、色々弱いんですから
ダメ計とかベッキーにも弱いしね、そゆ事で
又左「強いのは全員オレと同じ修正しないと許さない」
卜伝は足並み揃えて前に出してるだけでそこそこ勝ててしかも評価が低い良カードなのになぁ
生祭りは最近まったく見てねえや
馴れ合いウザイし情報の小出しが酷いから見るだけ時間の無駄
誰も聞いてないんで(^^;
>>471 初心者スレがやられたとき散々削除依頼とか出したけど無視されたからなぁ
根気よく依頼出すしか手がないかも
このスレも「馴れ合いウザイし情報の小出しが酷いから見るだけ時間の無駄」なんだよなぁ……
上杉謙信が柴田恭兵って「武田信玄」見たことある奴なんかこのスレいるのか?
氏康が杉良太郎だったりヤマカンが浜ちゃんだったり板垣が文太だったり大河ドラマの中でもやたら豪華だったな
どの勢力も戦えるのは素晴らしいけど
道灌が出てくると顔面赤備えになるんでそろそろ修正はして欲しいのです、ハイ
さすがに上のほうだと環境煮詰まってきてるし修正入れないとだめでしょ
LOVの追加もあるし
卜伝使ったけどよくこんなデッキで勝てるな相当スキルないと無理だろ
豊国のがよほど簡単
豊国采配は安定した戦いをするデッキだとまったく勝てないわ
尖った破壊力と攻城力を持ったデッキじゃないと勝てん
道灌は相手を焦らせる様に前だしすると刺さる人もいるからまだマシ…
でもLOV高いからやるには勇気いるなあ、あとチーム戦は俺には無理だw
悠久の車輪が残ってくれていたらなあ・・
>>498 俺はあれを見たせいで三条夫人が大嫌いだったから
戦国のテキストに凄い違和感を感じる
>>504 風林火山の時もあんまり良い人じゃなかったしな
史実は本当に正反対の人だったみたいだが
阿部寛かな
天地人の印象が強い
まさに史実をそのまま再現してた大河だった
いつまで秀吉=竹中直人なのかw
まぁ今年秀吉は竹中直人ですから
個人的には黄金の日日の緒方拳秀吉が好み
>>502 妙印尼使ってる身としては豊国はまだマシだわ
薄い壁崩せたら後はマルチロックで溶けるから
苦手さで言えば早雲やね。他家東は武力寄りで組むと極端に統率が下がるし
大勢から変えんなって意見が上がるなんてレアだな
実感ないけどそんなに今バランスいいのか、もっとプレイするべきだったか
バランスいいわけないやろ
勝ちたかったらスキル磨けよりも強いデッキ使えって方が分かりやすいんでしょ
ゲームじゃなくて勝つことが好きな人には良い環境なんじゃない
新カードの間ではバランス取れてるってことでしょ
verupで旧カードメインでも戦えるようになるなら個人的には大歓迎よ
セガにそんなバランス感覚はないだろうけどさ
早雲の件でバランス感覚マヒし過ぎだろ
勝率70%いかなきゃなんでもよくなった
今も瀬田はみるけどなあ、三葵とか酒井も
別に勝つ事が好き=ゲームとしては嫌いでないだろ、逆も然り
最近は対立厨がわかりやすすぎてつまんねーわwスレが廃れたのもそのせいだろうな
バランス良いverにしたら修正する必要がなくなるからね
まぁ、カード追加前にバランスよくしてくれれば良いよ
カード追加から日が経ってないのに全体的によくしろとは言わん
たしかに早雲のせいでおかしくなった
60%越えとかぶっ壊れレベルだったのに今じゃちょっと強い程度
70%維持とか頭おかしかったもんな
今でも強いけど下方されるほどじゃない
せやな
冷静に考えたら勝率70%て頭おかしいな
又左「オレの話聞いてなかったの?強いのは全部修正だ修正!」
そういえば今日でニコニコの頂上終わりか
なんだかんだ毎日楽しみにしてたから悲しいよ
各勢力にそれぞれ強いカード対抗できる新カードがあったしな
今、見えてるカードだけ修正されて残ったカード達が大暴れするって官兵衛が言ってた
セガの修正には期待できん
一強、二強とかの環境になったらほんとつまらん
>>524 直撮りも上がるだろうけど外部出力と違って撮ってくれた人への叩きが酷いから長続きしないだろうな
いくら言っても来週には修正入るでしょ
今週の生で虎口攻めある
道灌をゴミ性能にするだけで俺は満足
卜伝はどう考えても強いだろ
相性ゲーにはなるが食える相手結構いるわ
デッキ編成がすごくつまらない上にやることもつまらないけどな
修正するにしても「そこじゃない」ってのがけっこうあるよな
そこ落としたらただのゴミになるorそこ落としても大して変わらんってやつ
いきなり話は変わるけど強手裏剣とデスキリは家宝の計略効果UPでダメ増えたりするの?
増えなかったら計略効果UPってなんのためにあるんだよ?
『卜伝弱いよ派』どころか『卜伝強いけど他の新カードが厨過ぎるよ派』まで全滅だと……!?
早雲はまだ下方必要なレベルでつえーよ
卜伝のテンプレって何?
当たらんから全然わからん
早雲はコスト0,5上げれば初期状態でも許す
コスト3でもあの溶けかたはあかんわw
>>538 卜伝、上泉までは鉄板
残りは
・ジェットランス、長野息子
・新義龍orイグワ、北信愛or骨川
がよく見る
早雲は逆にあの性能で3コストだと信じて止まなかった
まあ本体スペック低いから多少はね?→高坂以上のハイスペック・・・だと・・・
>>539 長宗我部兼序「今の台詞もう一度言ってみろ」
>>541 サンキューです
引いたから使ってみようかな
>>541 卜伝4枚型は俺には無理だったから5枚にしてるが、こっちのが強いんかねやっぱ
剣聖とかまだ強いんだろうか
ひらめいた
道灌は兵力を少し消費して閃撃を打てるように修正するのはどうだろうか
閃かれてもエラッタは後半年は先だから
道灌は10cぐらいにすればOK
8cでいいよ
もうカード二回転くらいで閃撃でるようにすればええやん
祈りは済んだか
道灌はどう考えても時間がアカン
>>545 武力16二枚は本当に固い
回復つきだからなおさら固い
鉄盛りとかに弱くなるけど、どうせ相性押し付けデッキなんだから尖らせた方がうまくいく
ここは発想を逆転させて、基本的な槍足軽の槍の長さを長くしよう
勝氏今万余飯富ワラ使ってるのか
あれ計略結構短いし使い勝手悪いと思うんだが勝てるのかなぁ
しかも南松院入ってないのな、…というかREGHNA側に入ってるww
それと瀬賀は戦国大戦.NETの頂上、傾奇者対決の紹介に新特技のってないのそろそろ直せや
道櫂対策にオオナガヤリ=ジツを入れた途端にマッチしなくなった件
道灌だけ目立ってるだけで他の馬は消えてるし
槍弱くしろよ。槍大戦じゃないか
昔から槍ゲーですよ
極限加速って暴れてないだろ
所々槍ゲーになるけど大戦は基本馬ゲーだと思う
まぁ、槍にはそのうち下方入るんじゃないか
そら騎馬が一方的に蹂躙してたんだからしゃーない
槍が少し強くなっただけでこれか
ほんと騎馬使いはワガママ
>>561 諏訪姫は極稀に見たことあるけど
義龍はここで評判の割にほとんど見かけないな
征18国ぐらいのマッチングだけど。
セガワールド今福 @sw_imafuku
【バージョンアップ情報】こんにちは。明日はVer.upするゲームが多いみたいですね。
当店にあるゲームのVer.upはコチラ「戦国大戦はVer.2.22」に、「アイカツ!は新カード」に、
「グルーヴコースターは新曲追加」そして「LOV3は新カード登場!」となります。
官兵衛伝以外も来るのかね
騎馬が強かったせいで弓が活躍できず
変に強化されてって槍が強くなり騎馬に有利になれて今は弓が槍のメタになってるというのに
やっとこれで三竦みって感じがする
もう兵種バランスはこれ以上どうこうしなくていいよ
え、来週じゃなくて明日なの?
今の槍は少し所じゃない強さ
弓鉄の乱戦相性があって良かったよ
槍自体は今のままでいいけど
晴信と鬼瓦てめぇ等はダメだ
若義本「許された…!」
槍手付かずでいくなら弓のスペ計略優遇もそのまんまで
573 :
ゲームセンター名無し:2014/03/26(水) 16:14:56.38 ID:6DBWbECxO
仮に騎馬に強化入るとしたら迎撃連環の時間少しだけ短くするとか
突撃オーラ纏う感覚を僅かに短縮とか超絶騎馬の計略を微強化とかじゃね?
これなら前のような馬ゲーにはならなそうだし
消費税アップ前に乗り込めー^^
そのゲーセン前にも別ゲーでガセverUP情報流したから信用してない
そういや微々たるもんではあるけどカード買うと消費税分値上がるのか
高いカードがないから気にするモンでもないけど
今2.20Bなのにこんな釣りに引っかかる奴wwwwwwwwwww
するとしても2.21だろ普通に
乱戦弱くして初速で刺さるのがデフォなくらいの速度にして突撃威力上げればいいんじゃねえの
このスレってやけに新義龍age見るけど言うほど強いか?
さすがにverupしてから開発虎口攻めしても盛り上がらんし
明日はないじゃろ
せっかく九州で生祭するんだからランカーも九州の人で固めればよかったのに
官兵衛伝を追加するアップデートを行いましたので嘘はついてません^^勝手に騒いだお前らが悪い
ってなりそう
>>579 阿南との二択になる程度には強いと思うよ
>>579 2コス6/4柵新だからなぁ
スペック要員で計略そこそこ強い(8c、+2、術書でオーラ消えない、突撃すると+3/-4)
カードプールの少ない東ならとりあえず入れとけって感じ
義龍関連は強いよ派より定期的に現れる唐突な弱いよ派のがよーわからん
>>578 これ以上乱戦力下げんの?
今だって辛いのに
槍がこれ以上弱くなったら弓や鉄砲にさらに手も足もでなくなるとか勘弁
>>565 道灌採用すると新義龍採用しないからなぁ
道灌の影に隠れて目立たないが普通に強い。計略使えば馬単とか鉄単なら軽く蹂躙する程度には。超新星無いからそれ以上の暴れはないってだけで
超新星で全く話題に出ないC春日
撤退ボイスのネタくらいしかないからしょうがないだろうけど
>>484 オチとしてはそっちだろ
てかボトムズにするにしても卜全は厳しいだろ
単品なら確かに悪くないと思うけどいざデッキ組むとなると結局入らんのでな
東のカードプールが悪いのが原因だと思うが
だからと言って多色にしてメインに据える計略でもないし微妙だと思う
謎の新義龍ageには勘弁
そんな強いならランカーが使いまくってるって
強い=ランカーが使ってるっていう根拠はどこにあるんだろうな
それだと市場姫はランカーが使ってるから強いって事になるんだけど
他家東ってそこまで悪いカードプールでもないような
むしろ市場姫が強くないと思う根拠を知りたいレベルなんだが
市場姫とか次期ぶっ壊れの候補でしょ
広忠と組むと相当胡散臭いぞあれ
>>592 使わん理由なんてそれ以上に強いぶっ壊れ馬が居るから
その一点じゃないか。
この道灌一人、下方修正の流れに抗い続けよう!
徳川なら菩薩もキナ臭い
老害修正待った無し
あまり見かけないけど松平広忠は士気4とは思えない回復量だよね。
影薄いから修正逃れそうだし次のverこいつ流行ったらやだなぁ
新義龍は突撃できないと下がらないっていうのがなー
睨み駆けと同レベル
道灌は効果後撤退でいいよもう
新義龍よく見るのは卜伝デッキだなぁ
士気7采配だけじゃたまに展開に対応できないときとかあるし
その時に局地戦に強い2コス馬があると柔軟性が上がる
まぁ阿南とどっちいれるかは本当に好み。
完全に明日verupする気でいたんだけどこないの?
lovは値段高いし並ぶだろうから戦国やる気勢だったのに
>>605 セガワールド今福 @sw_imafuku
【バージョンアップ情報】こんにちは。明日はVer.upするゲームが多いみたいですね。
当店にあるゲームのVer.upはコチラ「戦国大戦はVer.2.22」に、「アイカツ!は新カード」に、
「グルーヴコースターは新曲追加」そして「LOV3は新カード登場!」となります。
上にあるけど広報が具体的にこの日にやるっていうはずなんだが
修正の告知POP見たことないぞ俺は
まあこの店の勘違い説濃厚
情弱ここに極まれり
計略調整なし、解散!w
あぁよかった
別に環境は問題なかったんだなw
と思ってたら来てるけど
侵攻度の調整と群雄伝追加だけか
ってことは虎口攻めのverアップの話って何
2014年3月27日 Ver2.22稼動開始
侵攻度のバランスを調整しました。群雄伝を追加しました。
だとさ。計略調整は来週やるんじゃねーの
虎口攻め20分あるから来週には修正入るんじゃね
侵攻度のバランスって・・上位が伸び悩んでるからもっと緩くしますよって事?
ドーカンはちゃんと360度回さないと駄目にしようよ
覇10国あたりから全然進まなくなってるからそこらへんの調整かね
下の人らには関係なさそう
餌が足らんから侵攻し易くしてさっさと上位の餌になれって事でしょ?
群雄伝と計略調整でバーうpを交互にする方式になるのか?
睨み掛けは強いと思うが勢力がなぁ
馬って余り入らないんじゃない?
修正無しとか舐めてんのかwwwwwww
来週にもバージョンアップあるの確定してるし別にいいだろ
無理して煽らなくていいから来週の調整一覧見てから煽れ
群雄追加とバランス調整同時にやらんのか
そうか、明日はLoVは混むから戦国やろうって人も多いのか
虎口攻め(群雄伝紹介)
LOVも大戦並にカード安くなるの早いからな
ちょっと空き始めてからやるわ
九州での虎口攻めだからもしや
使いたいカードあるならこの一週間で使いたおすんだぞ
日付が3月27日になってるということは、明日VERUPか…豊国が修正される前に遊ばないと
LoVは主人公の糞みたいなローポリモデル見て萎えてやめた。
初日に引いたラーを抱えずに売っとけばよかった...
2戦500円はさすがにやるのはなあ・・
3戦400円の戦国が安く感じるってやっぱ麻痺してるよなあ
侵攻度上げるとか正気かよ
地元まだ600円でクソだわ
システム計略調整皆無かよ
生虎口攻めなにやるんだ
>>631 3戦750円は高いさんがLoVデビューするしか無いな
まあデッキケースの質がいいところは羨ましいが
マイルド大戦になるなら
奴が復活する
そう…孤塁が
>>635 個人的にデッキケースは戦国の最新のやつが一番だ、仕切り板までついてるし
何より内部の仕様が全然違うんだよな、戦国は内部も外装と同じ仕様だから塗装剥がれないけどLOVのケースは内部が外装と違う作りだから塗装が剥がれるようになってる
うちのホームはLOV2プレイ400円の戦国3プレイ500円だからあんま気にしないなぁ
つかLOVの方がプレイ時間長いから必然的にやる量が少なくなる
明日はクロカン伝やるの楽しみだわ
3回プレイで大判100枚ってこれ3回ごとにってことじゃあないっすよね…?
>>634 生祭より先に計略調整する方がおかしいんだから普通に来週計略調整バージョンアップがあるってこと
やっぱ消費税アップで大戦の料金も上がるのかね
土曜仕事で参加できない現地民奴~wwwww
俺です・・・
侵攻度とかなめてんのか?ランカーの餌になれってか?
昨日の人いるかわからないけど、今日の頂上ちょうど良く統率7の騎馬と新飯富さんじゃないか
頂上ラストか
なんで1プレイ140円になってしまうん
消費税率アップですが、10円単位の価格調整はコストがかかるので行いません
その代り、試合時間を3%分短くして約97cにします!という斜め上の
戦国は元々のプレイ料金が高い分3%で100円上げるわけにもいかんよ
なおコンマイの音ゲーは
6枚ボクデンワラという残忍極まりないデッキを思い付いたから早速試してくる
頂上のアップが今日で最後、
明日ばーうp
↓
次バーから公式がうp
って流れならいいんだけどなあ、本当に長い間お疲れ様でした、今まで大戦続けてこれたのは頂上動画のおかげだわ
最後っていうから見てみたら空打ちENDじゃん
よくああいうの何が起こるかわからないから空打ちじゃないとかいうけど最後2cで柵もあって2部隊残ってたら何も起こらないよ
KYなのを承知で言うけど
ネタでもなんでもなく違法アップロードなんだから神みたいに崇めるのは違うんじゃない?
それこそ割れサイトで流してくれる人を崇めてるみたいな雰囲気を感じる
3%分は頂上有料化でまかないます
これじゃね
頂上見たかったらセンモニに百円投入しろとかか
やセ糞
実際ゲーセン4月閉店が多くて凹む
消費税が上がって生活が厳しくなったので女性武将の衣服が薄くなりました
.netのページから頂上とか傾奇者が見れればいいのになぁ
こっそり1カウントあたりの秒数が5%短縮されます
でもいいかもね
大戦は回数やる奴多いから気軽に値上げできんと思うぞ
中井貴一かもな
誤爆
SS武田信玄 CV.中井貴一
毎日ゲーセン行く訳じゃないから対決内容の良し悪しより戦国に接する機会が減るのが怖い>ニコ頂上
直撮り勢がやってくれるんじゃね
嫌じゃ!嫌じゃ!直撮りは嫌なのじゃ!
直撮り勢は画質音質を叩かれ死亡の未来しか見えん
直撮りだと動画勢があまり湧かない利点はある
道灌は4コスでもよかった
謙信なんか話にならないレベルの名将なのに
3.5・4コスは公式でも黒歴史なんだろ
直撮りだとほんとに見たい人だけ来るから割と平和になってると思う
武力12にしようや(提案
武田信玄「これね、ミキプルーンの苗木」
そこから溢れた動画勢が他の動画に流れてやらかすから困るんだよ
是非長「…」
>>675はアホだからコメント消せることを知らないんだよね
道灌は信長あたりには絶対勝てなそうだけどな
鉄砲見ただけでおしっこチビるだろw
現実は
>>675な。頂上対決から病原菌みたいに散らばって
他の動画まで荒らして検索時のサムネのコメント表示を利用して
糞動画と思わせて盛り上がりに水を差す
書くだけでいいし特定される事も少ないし水もさせるから荒らすには楽ではある
下手とか連続で書くだけでいいし
公式が毎日上げれば良いのにな
結局頂上の人って店員だったんか?
他の動画があれようと困るのは投稿者と信者くらいだしどうでもいい
見てみたい動画が荒れてるなって時はコメ消すだけだし
このタイミングってことはやっぱ店員が濃厚じゃないかな
ゲーセンも閉店続いてるし…
どうでもよくねえよ、そのせいで界隈が廃れたら何の意味もない
せっかくニコニコでタグ検索20位くらいの化物コンテンツなんだし
ん?なんで大戦の動画勢だけがマナー悪いと思ってんだ
流れ切るけど長宗我部兼序。
排出信親と比べると兼序に統率か特技くらいやっても良いんじゃないかと思うの俺だけ?
もうツルギが頂上上げればいいんじゃないかな
>>681 探してるときに下手だの糞だの連続書き込みされてる動画の数は一定を維持してるわ
最近はこれで○○かよ(○○は国の表記)がトレンドっぽい
投稿の数が減ったとかもあるけど何か動画勢が生き生きしてる感じ
でもコメント0の動画もまだあるからそこを荒さない理由が分からんが
大好きなんだな
>動画勢が生き生きしてる感じ
正しくブーメランって奴ですわ
・自分の使ってる者の仕様も知らん、知ろうともしない
・初めてのことに対して自分の予想を決め付け
動画勢の特徴ばっちりやね
あるロケテを行った店ではロケテ中に店員がセンモニからノートPCへ動画を抜く作業をしてたから
あそこだろ
荒らしは基本的に構ってちゃんだから視聴者とかコメが多い動画を荒らすんだろ
荒らされてるのかどうかは知らんが俺が投稿した時
ヘタクソとかこれで○○かとか言われて凹んで動画あげなくなったな。
動画投稿続けれるのはマゾか人気動画主だけや
>>685 民兵で3コス武力9だぞ
道灌や宗茂、ジェダイと同じ武力だぞ
それだけでも割と破格だし
計略も攻城ゲージすごい早さで溜まるからかなり使えるよ
人気動画はクソコメ書き込まれてもすぐ共有NGで無かったことにされるから羨ましいわ
低国の動画に下手とかいうのはまだ分からんでもないがランカーの動画や頂上で下手って言う奴は凄い
>>693 あれ絶対弱い、威力もたいした事ないし騎馬が攻城しなきゃいけないとか使える計略じゃない
でも相手にして勝った事が無い不思議
戦兵にすると11/5だからな
武家宝で擬似謙信作れると考えるとやべぇ
のはわかるけどあんま話題にならんな
BSS茶々でも投げてワラにすればそれなりに強そうな気もするんだけど
新謙信と一緒で統率の低さでしょ
民戦問わずとりあえず戦場に全員そろってないと効果が強化されないんだよねぇ
謙信は12/7だからどうしても見劣りするし援兵系はモードが切り替わっちゃうし。
ツルギは自分の全国動画もうpできないヘタレニート
初めて当たった時は色々びっくりしたわ普通に勝ったけど
ツルギって国数どんくらいなの?
ツルギが動画上げるたびに全国対戦動画お願いしますってコメする奴がいて引くわ
>>703 あいつ見つけるたびにNGに入れて協力してるけどその都度別アカで舞い戻ってきて狂気を感じる
>>697 そのモードにするのに士気を使って撤退すると普通より復活時間長いから
ってのもあるセガは切り替えを想定してるけどどっちかのまま戦うってのが
プレイしやすいし士気も浮くから最適って思うし昔のシリーズだと
姫若子の采配で切り替えたのにもう一回全体を切り替えるなんて
そんなに回数ないと思う
サブカ使ってる奴等の8割が勝ち確→空打ちしてくるんだけど
なんなの?くやいしいけど意味分からん
やっぱ今川みたいに長宗我部もゆくゆくは単色ケニアができるようになるんだろうか
>>706 弱い者いじめは普遍的な快楽だからしょうがないね
戦場の絆みたいに、いつかカチコミ受ければいいのに
対等な奴から逃げてる可哀そうな奴だと思っておけ
>>696 あれは士気5使って3コス馬が城を簡単に殴れる計略と思え
あれで殲滅しようなどと考えるな
そう開き直って使うと強いぞ
>>706 >くやしい
正しくそれが狙いだよ。
しかしニコ厨の人は長文書くくせに内容が滅茶苦茶だな。
BSS茶々投げると何故かモード切替になるとか完全に動画勢じゃねえかw
構ってちゃんの荒らしってこいつじゃね?
くっそ久々の新SRが虎御前とか、こんなゴミ排出すんなよ・・
>>712 俺の事言ってるなら
>戦兵にすると11/5だからな
>武家宝で擬似謙信作れると考えるとやべぇ
に対してモード切替するときは士気を使ったり復活時間増えたりするから
昔の謙信みたいな運用するのは難しいって言ってるだけですけど
BSS茶々の話は関係ないよ
っていうかあんた以外他の人からツッコミないんですが
どうでもいいけど今日の頂上超糞だった
ほんと糞を捻り出したようなレスしかないスレだな
便所の書き込みとはよく言ったもの
センモニから動画抽出して投稿することができそうなんだけどしてもいいものなのかこれ
んで檄雷打って心頭滅却で壊滅しても糞ゲーって言うんでしょ?
LoVかな?(すっとぼけ)
そういや池袋のセガの台から色々配線みたいのが出てたが、アレは動画用のなんだろかな
>>716 お前のレスが臭いから触れたくないんだよ
>>716 おいおいどうした兄弟
取り敢えず深呼吸だ、な?
そんなことより宴SR枠がケツじゃなくてハゲだったんだが立ち直れんわ
こういう格差激しいのマジでやめて欲しい
俺は禿が欲しかったんだが
>>729 ドンマイとしか言いようが無いけど富子ちゃんをケツとか言ってる時点で自業自得です
俺は今度行ったらやっと富子ちゃんとちゅっちゅできるんだすまんな
骨が欲しくて頑張ってるのにもうスタンプ3枚目に入りそうです。
最近始めた初心者なんですけど流れをぶった切って質問を一つ
枚数の少ない4枚デッキやケニアなら(勝てるかどうかは置いといて)まだ操作できるのですが、5枚以上になると操作がおぼつかなくなってしまいもちろんほとんど勝てません
枚数の多いデッキを操作するコツなどがあったら教えてください
富子は効果時間内に凸鉄4つ当てんといかないのがなあ
コンボ決める度に意識しないといけんとかストレスマッハですわ
二週目で宴コンプできた俺は運が良かったのか
でも今もう三週目終わりそうな状態だけどw
>>729 おう、3周して未だにハゲオンリーって奴もいるし気にするな
…私です^p^
>>734 槍とか複数枚セットで一緒に動かして必要なときにバラして動かせばおk
弓とか置ける兵種つかうのもあり
まあ慣れれば普通に動かせるようになるよ
>>733 ありがとうと言いたいけどまだなんだ
次でSRの電影箱貰えるからそれで出るのが決定してるけど
俺の富子ちゃんへの愛で100%出るからなー
>>734 両手使ってる?
後はランカー探して後ろから眺めてみるとか
はやて軍団は騎馬単使う時はタッチ以外指1本2本で1枚操作してるぞ
その昔ガンダムカードビルダーなるATCGがあって、
4連スリーブなるものを大戦で使ったという話が
>>743 おう2周目で会えるな
2周目まで埋めないけどな
>>734 マジレスすると一旦全部適当に前に出して敵に近いカードだけ動かす
>>736 ですよねー…
>>739 >>741 弓を入れても弓の操作に釣られて他が疎かになったりします…
弓って筒に置いたらカード取り除いちゃって良いんですかね?
>>742 一応両手は使えてると思うんですが、うまくいかないです
地元が過疎でランカーが居ないんですよね、自分が店内頂上に乗るレベルですし
道灌と槍4枚でいいやん。
槍は前出すだけで道灌だけ動かせばええんよ
俺は弓鉄入れると逆にぐちゃる(ドヤァ)
>>749 過疎はつれーな
このゲーム文章で説明するより上手い人の手元見るほうが断然タメになるしな
ニコ動漁ってみるとか大祭DVDを見てみるとかかな
>>747 俺が富子を引いたのは3周目
今までの富子排出率は2/6
そうそう当たるとは思わんがな
>>749 ランカーも手本にならない人もいるから、ネットで手元動画漁るのをお勧め
>>716 ああ、不自由なのは知識じゃなくて日本語の方か
>705で戦兵にてそのまま運用するのがベスト。
だから何度も変えるのは云々とか言ってるわけだが、
これは無かったことにしてるのかな?
>>749 みんな五枚デッキといっても一個一個常に個別に操作してるわけじゃないですし
大体壁役、突撃役、それに端攻め役とかおおまかに決めたらあとは馬だけ動かす、まずはここからだと思います
最初は壁役全員前に投げて突撃を正確に決める練習だけして、余裕ができたら相手の馬に槍を向ける練習を
いっそのこと低コス一枚は常に端攻めで投げ捨てると割り切ってみるのも結果的に練習になると思います、投げ捨てる練習も必要
>>746 ちなみに5連スリーブな
本家では動かすの面倒だから、ゲーム中に反応するパイロットのカードだけをスリーブやローダーに入れて登録の時だけ使うのが主流だったけど
GCBは5連スリーブ使わなくても、横に並べればその組み合わせで認識されるからな
厚みあるの好きじゃなかったから、操作の時はパイロットのみ通常スリーブで動かしてたが
ああ、五連だったか、しかし今思えば排出カードで機械のパーツとかよく出したもんだw
ビルダーは最高レートと二番目に高いカードがUCだった奇跡のゲーム
UC買うのに15000と10000だったからな
>>752 愛が足りてないんだよ多分・・・
SEGAさん一発目で富子ちゃんお願いします何でもしますから
五連スリーブはパイロットが一番下にきて隠れるのが難点だったからな
シーマ様をそんな所に埋もれさしてつかうのは忍びない
>>759 三日月「はい富士茄子!えっ略せば富子じゃん(ドヤァ)」
俺だってあのケツ愛してやまなかったけどハゲが出たぞ
ハゲの前には愛など無力
マジハゲってクソだわ
>>758 スレ違いだから、これでレス終わりにするがUCでそんだけ高かったのってクスコ・アルとメイ・カーウィンか?
ハゲは洗ってれば眩しく洗ってなければくさい
まさに害悪の極み
>>764 そうだよ
クスコが最高レートでメイが二番目
クスコは女性カードかつ強かったからね
こっちで言うと鬼瓦さん的な存在
メイはprpr枠で南松院や深芳野ポジ
そういえば、道灌の槍消し状態って流転で消せるんだよな?
ということは、「計略の効果」ということになる
じゃあ母衣系でステルスできたりするのかな?閃撃ダメージは受けるが槍は消えない、みたいな
山名宗全はくさいハゲ
本願寺顕如は神々しいハゲ
でもケツよりハゲのほうがまだ実用的じゃないか?
共振のお陰で見始めた大崎さんのカウントダウンが近づいてく
そして最後まで使われなかったワタリ・・・
>>766 あのゲームって大戦チームが共同開発したって本当?
頂上はアドア行徳かな?
とりあえずお疲れ様でした
>>751 過疎ってるおかげで変な常連とか居ないのでそこは一長一短だと思いますね
300円なのでふらっと行ってふらっとやれるので
>>753 手元動画とか結構落ちてるんですか?
ぜひ見たいです
>>754 壁役は槍撃とか意識しないで良いんですかね?
どうしても槍撃出そうとすると馬や鉄が止まったりしちゃいます
>>770 実用性とか関係無い富子ちゃんが好きそれだけだ
富子は夜の実用性あるから問題ない
BBAにちゃん付けとか大丈夫かなこの人たち
>>774 最初は槍撃なんて意識しなくていいです、忘れてください
中級者でも開幕以外は槍撃なんてぜんぜん出してないなんてザラです
槍撃を意識するのはカードを不自由なく動かせるようになってからで充分ですよ
まずは突撃と射撃、あと死にそうなカードを戻す、に集中でいいと思います
>>769 風呂入ってる間に考え直したけど、そうだよなー
もしステルスできるならその話広がってるだろうし、そもそも母衣の効果は「計略の対象にならない」であって「計略が効かなくなる」ではないしな
…ばーうpでステルスできるようになったりしませんかね、妨害効果全てに対して
あとスタンプ一つで宴SR確定なんだがこのスレ見てるとハゲが出る気しかしない
頼むからケツ出てくれ
3連続女装の3連続ハゲで何かもう俺までハゲそう
__ __ __
|ハゲ|彡⌒ ミ |ハゲ|彡⌒ ミ |ハゲ|彡⌒ ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩・ω・`) 〃 ̄∩・ω・`) 〃 ̄∩・ω・`) <
>>781の宴は全員一致でハゲ!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 禿頭認定委員会 |
| |
\| |
ハゲじゃねーよハゲ!
不毛な流れだな
黙れ、ハゲって言う方がハゲなんだぞこのハゲ!
みんなハゲハゲ言っているから
なんかジェイソンス・ティサムのSSハゲを出して欲しくなってきたじゃん
俺の鶴姫と組ますには禿のほうが都合が良いんだ
禿>ケツ>鶴姫 は不変の真理
不等号間違えた
ちょっとハゲてくる
ハゲ欲しかったのにケツ出た俺とトレードする機能はよ
戦友しばりでもいいからはよ
傀儡傀儡富子なおらはうんがよかったのか
道楽欲しかったけど
もう3周してるがケツしかこない…
4周目はお願いしますっよ
だからランダムじゃなくて固定にしろとあれほど
でも宴出ても使わんだろw
夜会共振やっと手になじんできたんだから修正は勘弁して欲しいなあ・・・
夜会、超突貫、共振、大崎、岩崎
というか夜会ってこれ強いのか?共振が使えない場面では強いけど、まー士気5以上のものではないし本体の疾駆が邪魔すぎて禿そう
芸・骨皮は優秀なパーツではあるがメインの計略になるかっていうと…
ハゲはもうちょい強くてもいいんでない?
ケツは元からネタ臭が…
>>797 超突貫を中野にしたほうがいいよ、
ダメはとろ火だけどいざって時に便利
>>778 ありがとうございます
言われた通り射撃と突撃だけ集中してやってみます
今日で頂上終わりか
寂しいなあ…
頂上なくなるので明日から嫌でも帰りにゲーセンによって見なきゃならん
ハッ、もしやそれが狙いで…!
手元動画初めて探したけど割とあるもんだな
参考になるわ
だから頂上見れなきゃ見に行くわけもなく戦国が生活から薄れていくだけだって
>>773 あそこはゲームに熱心だったしそうなのかもな、お疲れ様でした
動画勢が居なくなるから悪いことだらけでもないな
あいつらならいくらでもLoV辺りへ流れてほしい
宴は足利→足利→ハゲ→足利→ハゲ→細川→富子→骨で揃った。
明日からの官兵衛伝は全部旧カードでいけるかなぁ。
新カードで必要な可能性のあるカードってある?
>>806 加藤・福島が新カードとかあったりしてなー
次の宴で出る可能性
今日初めて道灌とマッチしたが何だあれ
槍槍が普通に消されて蹂躙されるとかインチキすぎる
槍槍は振ってれば消されなかったはずだが
頂上UPしてた人がゲーセンの店員で、ムービーやランキングを流してるだけのディスプレイ筐体への出力ケーブルをレコーダーに繋いで、それを頂上としてUPしてたのかな?
もしそうなら、ニートの俺がゲーセンの店員にでもなってUPしてやるわ(迫真)
エンコとかはある程度バッチ化してただろうがそれでも基本年中無休で数年間うpし続けるのは相当凄いぞ
何も語らずに黙々とうpし続けてたし
飛心孤立10セットぐらいやってボロ負けしてきたがようやく立ち回りはわかってきたわ
飛心で士気差作ってフルコンで仕留めるデッキなんだな
飛心の威力上げるために桑名抜いて盛親いれようと思うんだがどうだろう?
それとこれって家宝は増援一択だよね?九十九の武弓弓命気使ってるんだが噛み合ってないように感じる
清康うぜぇ・・・
あんなのもっと高武力で踏み潰すしかないじゃないか
>>813長宗我部の全体チェンジ系は再起腐りやすいと思うよ
>>816 飛心使って上手く民捨てれば城殴る隙無く立ち回れるしやっぱいらんよな
兜ろくなの無いし作るかな・・・・
ここみるとみんなけっこうやってるんだな
最近すげーやったと思ってたけどまだ細川2回と富子1回しか箱開けてないわ
一番実用性のある骨が欲しいんだが
>>810 マジで?
まぁ初めてで立ち回りも良くなかったし相手が的確に消してくるからどうにもならなかったわ
スタンダードな槍馬デッキでどうやればいいのかつかむまで時間かかるだろうけど
道灌使ってるけど術書より鎧家宝の方が無理ゲーだわ
兵力少ない時には○○ってタイプの計略って実際の兵力参照?
家宝で兵力増やした時ってどうなんの?
火事場の糞力とかはどんくらい減ったらだったから意味あったけど
>>824 万死系は最大兵力関係なし
残存兵力で決まる
何でOPは北川殿にしたのか理解に苦しむ
そこは鶴千代だルルぉ
つーかそろそろセンモニで見れる動画を選べるようにしろよ
頂上、歌舞伎、店内の雑魚のせいで見たいのがみれねーぞ死ねよ糞セガ
>>828 既にセンモニで見たい試合を選べる優良ゲームがセガから出ているらしい
三国志の時はIC読み込ませて抜けば次のリプレイに移れたんだけどね
戦国でそれやると必ずOPになるから無理なんだよな
頂上歌舞伎店内以外で見たいものってなんだよ
誾千代伝は後付でSR宗茂でイベント追加できないのかね?
九州イベントで群雄追加するなら修正してもええと思うんやけどなあ
>>829 ついでだから頂上対決に実況もつけようぜ!
OPの山崎の戦いはもうみんな死ぬほど見飽きたからうんざりなのに
未だに流す手抜きなSEGA
OPを楽しそうに見てた奴が山崎合戦のシーンが流れたら唇を噛みきり肩をおこりのように震わせて言葉にならぬ怒号をあげてたよ
>>832 EXのままでいいだろ
SRは宗茂って感じがしない
100年経っても戦い続ける光秀と秀吉の胸中やいかに
というかセンモニで動画を抽出できるようにしよう
悪童殺し間というデッキを一瞬考えたけど、フルコンまで城が持たないでござる
信長もずっと本能寺で炎上しつづけてるしな
>>833 MJみたくできるなら面白そうだがどうなんだろw
OPなんて誰も見てねーだろ、そんなところに金掛けるなら他でいいよ
つーか文句言ってる奴は1.0~1.2まで同じだったの知らんの?今回もそれと同じで2.0~2.2まで同じってだけだろ
棒読み女「相手に伏兵が居るのでどう処理するのか注目ですね」
だいぎゃくて~~ん
某格ゲーのナビみたいにうざい実況を入れて欲しい
>>834 そんなことで熱くなれるなんて羨ましいね(棒)
もれなく勝氏が担当するだろうな
勝氏声優デビューか
別に頂上配信無くなってもランカー動画はたくさんあるしそれを見るだけ
頂上しかウォッチリストに入れてないみたいな情弱は死んで、どうぞ
頂上上げてくれてるランカーをまとめてくれてもいいんですよ!
>>850 ランキング動画のマイリスから飛べばいいじゃん、虎とか羽衣狐とか
まあ仕事帰りにちょっとやって、頂上だけ観て帰ろうって時にセンモニ見たら
店内選抜、傾奇者、店内頂上、傾奇者ってなってたりで結構帰り時間に響くんだよなあ
>>851 マイリスから飛べばいいのか~
勉強になった
虎と狐と魚はほんとありがてえわ
なんか食物連鎖みたいな名前並びになってるけど
征27以上は全部うれしい
動画は数が多すぎて見てる側が探すのを放棄してるからなー
お気に入り登録してそこだけ見てる人がほとんどでしょ
>>852 なんで歌舞伎者連続で流したりすんだろうな
1試合10分近くかかるのに
前は盈燈も上げてたけど戦国自体に飽きてゲーセン撤去でやる気完全に失せたからなあ
肥後も地味にクレサしてるんだけどな…
頂上対決に勝氏の解説入れた動画を公式でUPしてくれ
仕事帰りにゲーセン寄って帰ってから家で動画漁る時間なんて自分にはないなぁ
マメさが足りないのかな
こーれは戦国終わったな
勝が今日の自分の頂上とかをこれは空打ちしちゃいましたテヘッ☆とか自分で言うのか
つうか今日の頂上散々このスレで弱い弱い叩かれた飯富と南松院じゃねえか
>>854 なんで征27?
いまの征27なんてロクなもんじゃないと思うがなんかあったっけ
フリマ圏内も知らない低国がフリマをディスってるwwwwwwwwwwwwww
戦国大戦 覇 で検索すればいいよ
探せば見つかるのに探そうとせずお気に入りに頼ってるのがいけない
>>863 そうそう
これが最後の頂上動画か
いい最終回だった
>>863 飯富さんなら俺は強いって擁護してたよ!
強いけどやっぱりノンレアレベルだよ
万余は速度も上がるの頂上見るまで知らなかったわ強いじゃないか(テノヒラクルー)
しかし轟駆けの立場マジでないな
2.5軍備の騎馬が弱いわけないもんな!
でも城くれ城
昨日の頂上のラストが空うち認定されるとか厳しいな
頂上に出たは出たが大活躍してたのおぶさんじゃないしなぁ
あれ見ておぶさんtueeeとはとても思えないよ。
むしろおぶさんの兵力管理をする勝氏が凄いなと
スペック壊れだけどワントップに据える程じゃないよね
4枚騎馬単とかでそのうちお呼びがかかるかもしれんけど
南松院と相性いいのってなにがあるんだろ飯富さんは万余計略とはいえ余分に士気4払うほどのものとは思えないし最初から家宝で兵力補填すりゃいいだけだし
勝氏とか大陸の頃から空打ちやってただろなに言ってんだお前ら
意味のない行為が空撃ちならまあ空撃ちなんじゃない
一昨日の蜂須賀まで空撃ちって言われてたのにはさすがに愕然としたけど
まあ世の中には空撃ち気にして野獣采配で逆転負けくらった人もいるし最後まで手は抜かない方がいいね
三国の頃の勝とかヒューイとかあの辺の一派って空打ちしまくりだったのにこっちじゃ聖人みたいな扱いになってるよなw
勝氏はなんか最後まで諦めてない事を示すためとか言って空打ちしてなかったっけ?
佐竹ワラ使ってた時よく残り1Cゾロ目やられたな、攻城入る訳ないのに。
>>875 呂布ワラはひどいやつ多かった
特にJACK
>>877 やっぱり公式の顔みたいになってるのが大きいと思うわ
初陣祭では声優並みに追っかけがいて笑ったけど
獅子頭やっと引いたから叩いたら活活になったけど
これはアリだよね?
特にぶつかり合ってもいない残り0Cにおもむろに城から出てきて士気の限り計略連打するぐらいが空打ちだろ
勝が前バー佐竹使ってた時によく空打ちされたけどその大半がBSSの慶誾尼だったから
空打ちじゃありませんよー城ゲージ減らそうとしてますよーって10倍汚く感じたわ
こっちの部隊の兵力が満タンとか戦場にいない時でも普通に使ってきてさすがに萎えた
ちょっと前のたつおの時も空打ちしてたし
今回は微妙なとこだけど
戦国も今日ばーうp?
厨カード使ってる層が様子見でLOVに移りそうだなw
どうか下方だけの修正じゃありませんように・・
ドキドキさんがこのスレみたいなこと呟いてて草生える
赤備えのオブさんが虎口を赤で決める演出…… 流石、勝氏w
だけど頂上動画、最後は弓でどうにかする勝氏が見たかった
つーかSR南松院持ってる人いるんだな。持ってる女性SR確認したら
亀寿姫、虎御前、北川殿、妙印尼。相手にしたら所持してない嫉妬と
「どーん!!」のせいでストレスで胃がマッハ
空打ちってのはもう相手が諦めて戦闘してない時にまで計略使ったりすることで
0カウントでも戦闘してるならおらぁ普通に計略使うな
誰もいない場所に計略を使うのが空うちじゃないの
勝敗に影響なくとも影響が有るなら練習になるし「空」じゃなくね?
買えよもう…
どうしようもない時に家宝空打ちして「降参降参」ってのは時々やるな
>>881 活活を活かして投げ捨てFAで捲る、長宗我部を使えという天啓だな
そんなん公式が定義してるわけでもないんだから人によって捉え方が違うだろ
今日の頂上みたいなのを空打ちと思う人もいるってだけだ
まぁ俺も道灌だとか早雲、厳島なんかを使ってる奴に勝って士気に余裕があったら空打ちするんですけどね
城際の攻防で時間見てなくて結果的に空打ち気味になるのは良くある
大陸の時より負け側の空打ちが多いとは思うけど
気にしてもしゃあないしなあ
そういう空打ちとかの文化が作られたのも頂上がニコニコにアップされるようになったからという皮肉
昨日の頂上が空打ちって
じゃあ相手は逆転できないのに攻めてくんなよってなるし
復活家宝だと思い込んで全滅してから刀家宝使ったことなら何度も
もうイラっとボタンを付けて押されたら筐体の向こうから灰皿が飛んでくるようにすればいいよ
計略打った後ウネウネ動いてたし明らかに煽ってたじゃん今日のw
>>898 今日のは計略修正ないよ、生祭りで虎口攻めやるから多分来週
>>898 アイエエエ!?シンコウド!?シンコウドナンデ!?
計略より家宝の方が腹立つけどな >空撃ち
中途半端なタイミングでやられて、何故か逆転勝ちすることが二度ほどあったけどw
>>881 獅子頭、甲陽軍鑑、共に兵兵兵にしたわ。城塞ないけど
やはり主効果に重ねる感じの方がいい気がして大判500枚位で合わせた
復活命気付きならアリなのでは?何となくだが瀬田使え瀬田
進行度か・・・前にアンケで上と差が離れすぎてるから何とかしてくれと頼んだが
下のほうが緩和されてるといいな
計略修正は新バージョン1週間してすぐやったからなぁ・・・。
ここで、また計略いじくったら新カードは失敗でしたというもんだし。まあ、少なくとも来月の末くらいまではないだろうな
>>874 撤退しないプチ印牧と考えれば騎馬のスピードで筒を止めたり櫓壊したり
できることはあるし仮にも騎馬なんだから鉄砲相手には射撃をキャンセルすれば武力以上の働きはできるとかいう物は言いよう
飯富さんの計略は兵力が「大きいほど」武力も速度も上がるから、先に兵力増やしておいて
いつでも撃てるのは割といいと思うけどね
侵攻度はフリマ帯緩くするんじゃないかな
マッチ幅狭くなったからTOP層の国数が全然増えてない
生で修正発表すんのに修正は3週間後ですとか言ったら逆に笑う
今回のバージョンはここですら変えなくていいという意見が結構見られるししばらくこのままでいいんじゃない
計略調整後に「前の方がよかった」ってわめいてる光景が今から目に見える
宗全でデッキ考えようとするたびに思うんだけど、他家西ってまともな1コス武力弓いないよなぁ
武力弓として義政ってのも微妙だし。
まぁ義政特技3種でも普通の方陣なんだけどなんか不思議と損した気分になる
早雲他の修正は余りに強すぎたからであって、
カード追加から1ヶ月経ったし新カードご祝儀期間終了の修正になると思うけど
民で撃つ飛心って無士気で凌げる?俺はローテとか苦手だから無理だわ。武力系4枚とかなら跳ね返せそうではあるが
変えなくていいとか道灌とか早雲とか晴信とか豊国采配使ってるんすか
オレ晴信使ってるけど修正してくれてかまわん
弱体するならみんな一緒に弱体してしまえ
ガバガバゆとリーグが〆られるのかね
強カードはみんな星になってしまえ!
(石仮面若鷹は許されたか)
>>918 石仮面はともかく若鷹は逃げられんぞ
あとは地味に勝率出してる若宗滴か
許すわけないじゃん
とにかく強いのは全部弱体だ弱体!
by又左
若宗滴まだ引いてすらないんだが修正はやめてくれないか
まあ強いからという理由で道灌を殺されたら様式美として言うかもしれないな
「開発は上杉定正」
槍足軽つよすぎて槍盛り尾張の最終兵器がかなり戦えた。オヌヌメ。
道灌は刺さると兵力関係無しに即死でその試合復活しないとかにしてくれたらいいよ
道灌は俺も強すぎるとは思うが、勝率が毎回そこまで高くないのが謎すぎる・・・
使いこなせなくてもあれ十分強いと思うんだが
槍が強い強いと言われても一向に使用率が落ちる気配のない騎馬
戦闘以外でのアドバンテージが強すぎるんだな、戦闘最弱くらいがちょうどいいのか
この道灌一人、修正の流れに抗い続けよう…
マイナス特技の【落馬】をつけよう!!
閃撃の妨害効果中にもう一回閃撃当てても妨害効果が延長しないようになれば
>>930 迅速なスレタテ乙
閃撃のダメージさえなくせばユーザーも納得出来そうだな。
他は一切手を入れないで欲しいわ。
効果時間だって成長する時間考えたら大して長くないし・・・
道灌は存在しちゃいけないタイプだから全殺しでいいです
ぼくのかんがえたさいきょうのけいりゃく作るのはいいけどちゃんと対策まで考えてデザインしてほしい
道灌は
閃撃ダメ
閃撃範囲
効果時間
武力上昇速度
速度上昇速度
初期武力上昇値
どこまで下方されるかねー
>>931 新九郎、乙だ
道灌に限らないけどぶっちゃけ全体的に計略時間を-1Cとか範囲縮小とか、マイルド調整でいいんだけどなぁ
道灌が下方されたらエグザムライのヒロでも使おうかしら。
勝てるかは分からんが。。。
>>931ぅ……てめぇのスレ立てには……乙が出るぜ……!!
ヒロは赤チャージの威力は半端ないって話は聞いたがどうなんだろうな
明日の調整は計略回りはないみたいだし、もう一週間くらいは現環境が続くか……
というかこのVerは前までならぶっ壊れってブーイング来てもおかしくない連中がそれ以上のやつらので
影薄いっていう凄まじい環境だったな。竜王とかいろは歌とか2.1にいたら時代作ってもおかしくないレベルだと思うんだが
>>939 壁の乱戦と合わせて、武力9くらいまで一撃
さぁ、
>>931 乙の登場だ!
道灌は閃撃ダメ殺してくれりゃあんま文句ない
さすがに閃撃範囲殺すと某西国無双みたいになっちゃうし
でも今までの修正的に効果時間と武力上昇速度は修正されるだろね
初期武力上昇上げて上昇速度下げる、とかやりそう
この地鳴り、すべて
>>931への乙と思うがいい
凹ませるにしても最低限使えるぐらいにはして欲しいね
豊国采配とか効果時間と回復量いじられても溜まる日輪と武力が2のままなら何とかなりそうだし
>>939 勝率70%台とか出した早雲が悪い、あれでみんな感覚が麻痺しちまった
道灌セン撃封印しても武力30超えた状態で数カウント戦えるのやばすぎ
三国2の末期みたいにぶっ壊れをぶっ壊れで倒すゲームになってるからしゃーない
>>940 それは強いな
チャージだからこそ許される威力だけど、チャージだから使われないっていう点を除けば……
ふと思ったんだが、今の環境なら1.0から1.2の強カード全盛期にしてもそこまで問題にならないんじゃないか?
どうせ調整するなら旧カードを上方と新カードのマイルド化でバランスとってほしいもんだ
>>942 早雲に比べればって言われると反論に困るレベルで強かったからな
こっちのフルコン+家宝と相討ちになって笑えたわ……
「で、それ早雲に勝てんの?」で終わるから早雲以外のカードの話できなかったもんな
計略同士の兼ね合いもあるが、無士気相手にどのくらい差をつけるかって問題もあるからな
むしろ早雲一人がすべての咎を背負ってくれた神ver
経久だけが早雲に対抗出来る可能性があったな
士気5武力+3、武力-3統率-6、10Cとかマジ意味不
あー南松院のおっぱいに挟まれたい
計略を壊れたのはいつもの事だけど
移動速度上げて槍を出しやすくしたのは糞だと思う
>>932 長いよ
上昇速度クソ速くすれば刹那計略でも問題ないね
今までが槍出しづらすぎたんだよ
前に出してるだけで槍消せて弧塁みたいなのが全一ってのがおかしかった
苦手なはずの槍相手に馬が二体いたら一方的に突撃できたのもおかしかった
単体騎馬使いには申し訳ないが二騎馬、騎馬単が暴れすぎた
そのせいで今は強力な弓も全然見なかった
だけど今は槍のメタに弓も鉄もそれなりに活躍できる
しばらくは騎馬には大人しくしてもらおう
これをさらに一歩進めて弓か鉄砲盛りデッキが増えれば
それらを騎馬盛りデッキが食うって綺麗な三すくみになるんだけどな
まだまだ、まずは槍を盛ってから……のセオリーが崩れてないから騎馬盛りに踏み切れない
槍盛り大安定の牙城が崩れるときは来るのか
槍壁前出しで気持ちよくなりたい勢が多数占めてて遠距離兵種へのヘイトが凄いからな
弓鉄砲盛りが多くなるバランスに移行するには段階を踏んで慣らしてあげないと
今はまだ離乳食の段階だからこんなものでしょう
>>945 毘天が息を吹き返しそうだな
悲恋毘天で大抵のフルコン押し返すぞ
早雲のせいで他のカードが軒並みすぐに安くなったよなあ
早雲以外は産廃って状態だったし
3/27~4/13までにプレイするとSR官兵衛の電影貰えて、官兵衛伝を三回やると大判100枚貰えるのか
>>956 攻城力上げればいいんじゃないっすかね(適当
>>950 そんなにぶっ壊れかなぁ。
Ver末期ならともかく今のインフレ状態だとそこまで異常と思えんわ
単純に士気5で6差と統率ダウンはセコすぎた
とりあえず1セットやった
二話でちょうど今の大河のところまで話が進んだ
3回プレイはもちろん1セットで達成出来るよ
もうできるようになったのか?
てっきり10時からだと思ってたが
武力上昇と効果時間と統率依存もおかしい>道灌
デッキ構築から長槍外せん
>>965 場所によるけど全国は10時からだけどそれ以外群雄とかならできるはず。
>>965 メンテ中からver.2.22になってたから、メンテ開始と同時に配信されたんじゃね?
足速いから長槍やってる奴を避けて周り落としていくんだよなあ>道灌
で、効果切れてやり放題
纏まってると端攻城とかされまくるからそっち放置もできんし
官兵衛伝はとりあえず葵の豊臣カードは持って行くかな。
日輪は電影でまかなうとして。
>>970 織田のカードも使うよ
初っぱなに今孔明使うし
>>957 それ乳離れ=大戦離れで誰も居なくなるけどな
>>972 そう考える基本”槍馬こそ至高”勢が多いんだよな
このゲームのプレイヤー
>>957の”槍壁前出しで気持ちよくなりたい勢”と言い換えてもいいのか?
三国からの移行が多いから当たり前か
そして悲しみを背負う鉄砲と弓
三すくみの中で若干弱い位置に落ち着く
乱戦相性で槍に有利な今の弓はネガっちゃダメなレベルだと思うんだが
槍馬弓の3すくみはいいバランスになったと思うぞ
勝手に至高だのなんだの言うのなんなの
使いやすいからやってるだけなんだが
レッテルを貼り乙
弓ネガの時と何1つ変わってないわ
>>958 全盛期の人間無骨にわからされそう。
あと座禅とか兵種鬼島津もハッスルしそうだしな。
(槍騎馬が基本じゃ)いかんのか?
三国志はむしろ騎馬壁or弓壁槍撃が主流なんだが
低国乙
しまった出かけたのに官兵衛持ってくるの忘れた
全国相手いるかな…
乱戦相性が出来た今、弓が弱いというのはありえないな
まあ槍騎馬が多いのはゲームデザインがそうだからしょうがない、武田がいつでも上位なのはそういう理由だしな
>>973 三国とか関係なく遠距離から相手になにもさせないような戦い方はどんなんでも嫌われるからな、もはや世界共通
波動拳だろうがスナイパーライフルだろうがパーミッションだろうが、ジャンル問わず対戦で相手に触れずに何もさせないのは嫌われる
それこそ実際の戦場ですら狙撃兵は捕縛されたらまともな殺され方しないってくらいだし
>>982 武田が多い理由って恵まれたスペックや計略が多いからでしょ
しかも、それが槍や騎馬に集中してるし
開発の偉いさんかSEGAの偉いさんに武田家関連の末裔がいるか、熱烈な武田ファンがいるかのどっちかだろうね
コンマイの珍補正・珍査定・報復査定のように
>>984 だなぁ。
武田大軍持ち多めってのはまぁ許すとしても
じゃあ、上杉疾風多めとか、織田は大軍、猛襲バランスよくとか
新特技をバランスよくばら撒かないとおかしい。
武田家大軍多め。あとは適当じゃ話にならない
そういや武田のメインって使いにくいか短いかの二択しかないな
継承とか5cやで
槍馬が一番使いやすいし対処もしやすいから極端でもなければ槍馬が主流でいいと思う
遠距離が強い時って無間明智や島津全盛期みたいに対処できないぐらい強い時が多いし
まあ槍が強くても対処難しいからやっぱ馬が少しだけ抜けてるぐらいでいいよ
>>981 官兵衛伝やれば官兵衛手にはいるからそれを使うんだ!
まあ強いのが叩かれて沈んだままになるのはよくあることだから…それを良しとするかはおいといて
ていうか、なんでこんなに鉄砲DISられてるの?そんな当たらない?
履歴見たら大抵毎試合60~70%は鉄砲HITしてるみたいなんだが、ランカー相手でも。
馬槍弓の三竦みとおっしゃいますが、筐体や説明書には馬槍鉄の三竦みと書いてあることを御一考いただきたく
修正内容まだかよ
>>983 とは言え遠距離兵種が弱くなきゃいけない理由も無いと思うけど
鉄砲なんて騎馬と同じタッチアクション兵種なんだから、それこそ花形兵種でも良いんじゃない?
槍騎馬と同程度槍鉄砲がいるくらいが環境的には良いと思うが
>>983 相手に何もさせないデッキって、鉄砲弓なんかより騎馬単のがよっぽどそうじゃないか?
騎馬単が長い間許容されてきたんだしちょっと違う気がする
もともとこの流れ、槍出しやすい、馬盛りにくいってとこから始まったんだし
弓鉄砲盛りデッキが増えるほど弓鉄砲が強くなればそれをメタれる騎馬盛りデッキが使えるよ
弓鉄砲好きは盛れる、騎馬好きも盛れる騎馬単だってまたできる、みんな幸せじゃないか
伊達4、軽騎馬単がまさにそうだったな
騎馬単ほぼ死滅させたのにまだ求めるのかよ
だから正規の手順踏まずこういう意見を受け入れちゃダメなんだわ…(セガに直接意見送らずこういうところで暴れる奴ら)
槍2鉄2馬1ぐらいがバランスよく戦える感じがする
まぁテンプレ先駆者なんだが
R松平信康は俺の嫁♪
カードゲームのプールって変わり続けるもんだし割り切って考えようぜ!
>>994 自分から仕掛ける機動力で成立してる騎馬単と待ち主体の弓鉄ではまた違うと思うけどな
さらに下に行くほど弓鉄に無理やり突っ込んで自滅する人多いし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。