【LoV】LORD of VERMILION V海種スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・ここはLORD of VERMILION V、海種の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。

※重要!
皆仲良くすること!

【関連URL】
公式HP http://www.lordofv.com/
atwiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を。

・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと。
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない。
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか。特定デッキへの対処法が聞きたいとか。

前スレ
【LoV】LORD of VERMILION V海種スレ45
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1382801345/
V海種No.3コノハナサクヤ
「ついに私の時代が来ましたね…チルヒメに「最近太った?」なんて言わせません!」
2ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 01:22:04.73 ID:s4Xs+6Gj0
世界の全ては、>>1乙の目と耳に!
3ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 01:24:57.30 ID:y9Xdz3TV0
鯨使おうと思うけどやっぱリザレクかね?
4ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 01:28:32.18 ID:YaFgvs6S0
ハッハー、>>1乙ってきたぜぇ

20荒らしはもう見なくなるのかな
アプさん…(´;ω;`)ブワッ
5ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 07:26:14.70 ID:514SNhMw0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::     リヴァイアサンのビーチクをペロペロクンカクンカしてるわだつみなんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
6ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 08:17:31.40 ID:xOT9xsDsO
いやアプカルルはまだ全然有効だろ
7ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 08:51:18.93 ID:IuLkjQwhi
タイプサポート下方ってことは、海皇死んだ?
8ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 09:03:31.19 ID:ZiCQFDiF0
>>7
てか元々生きてませんし
9ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 09:07:41.73 ID:t/xA8QO20
つか低コスのステを上げられるんだからアプカルルさんはむしろ有効
主人公の強化され次第でキマフゥ復活かどうかが決まるが果たして
10ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 10:04:37.87 ID:xOT9xsDsO
わだつみ様の時間だああああああああああああああああああああ
11ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 12:48:51.87 ID:L4Db145Q0
なんかファロスさんの出番のような気がしてきた
12ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 13:20:52.44 ID:9NAdxZ8/O
元からファロスさんよりも超覚醒マカラが使われたのは
妨害ポイントがファロスさんと比べて多すぎるから。
純粋な荒らしとしてはファロスさんのが上だったよ。
マカラが荒らしに厳しくなったのなら、
ファロスさんが荒らしに抜擢されてもおかしくないかと。
13ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 14:02:31.61 ID:0N3K41DW0
>>12
でもポイトン稼げないんでしょう?
14ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 14:45:14.80 ID:gXcYggcR0
今度の妨害ポイントどうなってるの?
30超覚醒ならMAXとれるってだけ?

あの書き方だと覚醒未覚醒に関わらずマナに依存する調整でもしたんかとおもたが
まぁ20以外弄ってないんだよなぁ
15ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 15:16:14.61 ID:bj4HIKZKO
オマイラ○さんもサクヤも見かけないけどちゃんと使っとるかね?
俺?鯨さん可愛いよ?
16ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 15:36:05.84 ID:+eGbgDic0
サクヤは見かけるがバハエリゴス多くて元気なかった
17ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 15:47:51.99 ID:iJtAHU5j0
魔種増えすぎてめっちゃ辛い
海の時代どころか冬の到来になってる気がするんだけども皆勝ててるかい
18ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 15:53:20.70 ID:+eGbgDic0
リザレクで○ドゥク、わだつみの選択1トップってどうだろ?やっぱバハ紅蓮やデスプルのがええのかな?
19ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 15:53:29.36 ID:BjsML7S/0
>>17
まあ海種の産廃扱いのアトランティスさんとサクヤさんが上方修正されて昨日からマジシャン系が増えるってのは予想されてたからね

アタッカーに取っては入れ食い状態なんだろうな
20ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 16:20:43.12 ID:/ftk243F0
10セットほどやってきたが、バハ紅蓮やパーシ太郎多過ぎワロス
ただ環境は大分変わったと思う。
20超覚醒が柔らかくなったおかげか、開幕の荒らしにそこまでボロボロにされないのはありがたい。
ただしサボテン、てめえはダメだ。
21ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 17:01:23.38 ID:j1R22xMb0
>>7
タイプサポートの下方って召喚時だけで覚醒、超覚醒は据え置きじゃないの?
22ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 18:04:44.62 ID:et57NHhE0
ヴィシュヌメタとしてファロス普通に選択肢としてはあり?
23ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 18:19:10.86 ID:maD0bkygO
やってきたけどこりゃあキツいな
△増えすぎて□息してないから○止めるやつがいない
じゃあ俺が止めようって客□したけど△多すぎて身動きとれなかった
24ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 18:27:50.74 ID:iJtAHU5j0
サクヤオロバス九尾は正直強化されても微妙だからすぐ減るとは思うけど、紅蓮が強過ぎて□なんてとてもじゃないけど入れられないからなぁ
紅蓮を元に戻せば□も多少増えるんじゃないかな
25ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 19:39:07.27 ID:x3Ow09aGO
色々謝らせて
わだつみオオモノヌシ同時リザレクは無理だった。素直にわだつみだけリザレクしてオオモノヌシは余ったマナで育成するべきでした
わだつみ水虎はやりたいことがオーバーキルで微妙。でかい○にはシュータースタイルで足りるし乱戦なら通常のスプレッドで役に立った
明日は水虎アトランティスで爆撃鯨試してみる
26ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 19:52:01.89 ID:U3RNfn740
おう・・・どんまいどんまい
こっちも海皇3枚同時リザ3展開とか試したことあるし
試さないと分からないことも多いしな
27ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 19:57:30.73 ID:xOT9xsDsO
わだつみ様ガチすぎわろた
糞強いわ
28ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 20:42:16.88 ID:x3Ow09aGO
なんつうかわだつみオオモノヌシで進軍するとオオモノヌシだけ速攻落とされてわだつみ放置されちゃうんだよね
あまりに放置され過ぎて一人でタワー折った挙句そこから反撃して逆転したのは笑えた
29ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 20:59:07.71 ID:9NAdxZ8/O
育ちきった攻めてる間は実質290(180)/270だからなぁ。
しかも、弱体だからほか音味方に恩恵があると徹底ぶり。

○さんを試したいが、近場の店に売ってないよコンチクショウ。
30ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 21:07:44.05 ID:FOpBnAk70
マルドゥクちょっと重いけど60コスに恥じない性能になったな!
フリッカーでシェラハ3体倒したのには笑ったw
31ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 21:26:55.10 ID:Sk9BHM3JO
やってきたけどいつも通り○がキツイ海だった
ファロスの使い所が減ったかな…
32ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 21:40:10.67 ID:tSrdtr6e0
△が強化された結果△の首を絞めてるとか面白いな
33ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 22:24:33.96 ID:GWgSzUaIO
超覚醒わだつみのウィーク値−70か。

モノヌシ深きわだつみで超覚醒小太郎のDEFを50まで下げててびっくりしたわ。
34ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 22:45:49.43 ID:x3Ow09aGO
マカラわだつみオオモノヌシで攻防100マイナスだから単独の相手には数の暴力が成り立つのが楽しいな
ただわだつみに殴られた瞬間「あ、ヤバい」って思うのか即撤退されるから撃破は取れなかった
35ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 23:06:12.47 ID:xOUw52hN0
リバタx3でトンべり楽しすぎだった
勝てないけどもw
今10コス6枚でやってるけど他に選択肢あるのかね?
36ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:07:33.67 ID:IZUMHj3GI
マルドゥクいい感じ
ただ問題はエリゴスあたりをどう凌ぐか…
37ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:27:10.28 ID:aRLRP+900
コノハナサクヤさんの使用感はどうなんだろうか
称号も取れてるし水族館テンプレからシェラハ抜いてサクヤさんにしようと思うんだけど
38ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:28:27.53 ID:bBPE3LDi0
昔から海を使ってきたやつらならエリゴスにはモノヌシ様と刷り込まれてるはずだ
39ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:29:21.55 ID:5YGD3yqeO
結局防御170なのとそのコストならシェラハ水虎で良いよね、ってなりそう
40ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:29:57.13 ID:0V+/H6pUI
マルドゥクはタワーの外でも
フリッカースタイルで180/190になった
タワーでの大幅強化を考えれば妥当って感じだね
41ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:45:49.86 ID:E6hdLjaN0
>>37
サクヤかなり使いやすくなってたよ
大型○に気をつければタワー制圧の援護とか終盤の石防衛で普通に使えるレベルになったと思う
42ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:46:00.72 ID:xlcHqpRV0
>>35 本スレでも書いたけどデドマナ3人ミリアキマ+バアルとかいい感じ
リバタも3個つみやったことないからどんなもんかわからんけど、主はすぐ復帰できるのに死滅させないのが若干勿体無く思ったり
後半マナ駄々余りになるからバアル枠は別のキャラがいいかも
43ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:47:17.50 ID:WbPE2z/oO
マルドゥクの弾きがアルカナ制圧を完全中断させられるレベルならアルカナ防衛にも一応使えそうだが…。
44ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:49:23.63 ID:xlcHqpRV0
フリックアップは火力より吹き飛ばし距離上げたほうが使いやすい気もするけどカード説明的に無理よね
45ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 02:01:12.73 ID:E6hdLjaN0
マルドゥクも産廃から抜け出したようだな
46ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 02:22:13.96 ID:nEdBxq6QO
20□にムカついて封印してたけどまた○ウィーク凸やるわ
47ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 02:43:44.79 ID:ZmXg0+tDO
マルドゥクを麻呂ドゥクにして敵を吹き飛ばすアーツをつけよう
48ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 03:06:55.05 ID:QlkDk6iY0
わだつみはリザ必須だが周りにクイドラが多くて思いの外活躍し辛いのが難点だな
こりゃ水虎とバアルが必須かな
49ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 03:10:13.58 ID:E6hdLjaN0
たしかにわだつみは先手取られると厳しいからな
先に仕掛けられれば英雄ですら殲滅できる
50ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 03:29:41.45 ID:2qKH7AVuO
>>48
わだつみ鯨バアルでとっくにギザ勲章つくまでやってる俺は今後どうすれば……

あぁ、鯨の使用回数1000回突破した程度のパンピーですハイ。
51ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 04:31:11.88 ID:uPhkMcBe0
なにそれすごい
重過ぎる上にマジシャン過多じゃないの?
よく回ってたねそれ
52ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 10:15:56.07 ID:zUygjaBk0
自分もわだ鯨バアル使ってるけどミラーマッチしたことない
ちょっとさみしい
53ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 11:09:12.42 ID:u7V7wy/VI
ATK30 スピードアップ スピードアップ DEFウィークの杖が出た
これで自軍の荒らしのタゲに合わせる作戦をやってみよう
…ほんとはタワーアタックが欲しいんだけど
54ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 11:13:16.33 ID:q7cqdO/00
>>50 >>52
俺はサクヤヌシバアルでやってる。
それにしてもすごいな・・・
55ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 11:31:11.77 ID:BRUHxdFEO
俺もサクヤヌシバアルでやってる
全然勝てないけどね

昨日はサクヤ多かったなぁ
味方にサクヤ3人てのもあった(プラ金)
56ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 11:47:14.17 ID:OulWscM6i
昨日25戦してサクヤヌシバアルでプラCからオリDまで駆け上がった
まあ一番の功労者は深キョンだったけど

タワー戦の間はサクヤ立てたとしても覚醒止めにしてオオモノ優先した方がいいね
オオモノ深キョンさえ揃えば後はバアルのアーツで動きだせるから
57ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 13:26:24.24 ID:5YGD3yqeO
ポイ厨の20○超覚醒荒らしが見なくなったからそれだけでも海種には追い風だよな
小太郎はともかくバハはライズ積まないからウィーク重ねれば撃退も難しくないし
58ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 13:33:18.81 ID:qAHdaDruI
サクヤヌシバアル深きとなると低コはどんな感じなの?キマ水虎アナンタとか?
俺の場合はサクヤじゃなくてマルドゥクだけど参考にしたい
59ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 13:54:22.33 ID:4hk18iKO0
ようやく3の海種カードを全部自引き出来たぜ……まさか最後まで出なかったのがクラーケンだとは思わなかった
60ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 15:52:21.09 ID:0eMZWQG20
初めて◯さんを見た
だがそれ以上に初めてダレオスを見た事に感動した
61ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 15:55:12.02 ID:nHvdb/4+i
>>58
キマみずちアプカルルやで

俺の場合昨日25戦したうちコノハナが超覚醒してバリバリ戦ったのは5戦位で、
深きからオオモノ超覚醒まで持ってって、30マナ近く溜まったらアーツ撃って動き出すのが
殆どだったから、おそらくムーヴ的に全然違うからあまり参考にならんかもだけど。

深きオオモノが超覚醒しててマナが余ったらコノハナ召喚じゃなくアプカルルを
超覚醒まで持ってってコノハナは出さないことが多かった
62ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 16:11:59.26 ID:FjXK+IdFI
>>61
なるほどー 実は俺もキマみずちアプカルルだったよ
だけどこっちは深きかオオモノからマルドゥクを出して、
相手タワーで超覚するのが狙いなんだ
ただそうそう上手くいかない事も割とあって考えてたんよ

参考にしてそのやり方も試してみる。ありがとう!
63ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 16:38:30.52 ID:nHvdb/4+i
>>62
身も蓋もない話だが深きオオモノだけでクッソ強いからね
その構成だと試合の流れによっては誰かを諦めないと、マナ貯めに時間取られすぎて
相当撃破がハマらないと順位取れないパターンがあったんじゃない?

相手の構成によっては深きで敵□おびき出して相方の□にスロウしてもらって
畳み掛けたり、相方が○ならこっちの低コスもプラスして最低保証重ねてとにかく
さっさと相手の高コス□落としちゃえば、深きで蓋しながらマナ溜めでポイントも
あまり禿げずに安定するんでは?

時にはマルドゥク諦めてさっさと石割に行った方がポイ稼げたりもするし、
パワライあればバアルオオモノ深きだけで撃破取れるから、
純粋に勝ちたいなら時には○ドゥくさん出すの諦めるのも大事やねw
64ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 16:45:51.32 ID:2DDy7TRBi
キマハルフゥはまだ安定しないのかな
タワーアタック武器上方来て一人で盛り上がってたんだが、10コスト二体と20コスト出すほうが無駄がないかね
65ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 16:48:55.55 ID:wk80Eq0l0
20コスの弱体化とか主トラサポ強化だとかでハルフゥも使い易くなったけど
今はデッキ次第では水虎入れたい事が多そう
66ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 16:54:59.13 ID:nHvdb/4+i
>>64
キマフゥは難しいからねぇ…
展開重視だと○に荒らされたら苦しいし
覚醒重視だと、101020と比較して
マナ貯め効率が対して変わらない気がする

それでいて流行りの魔単からエリゴスやバハが飛んで来たら
一瞬の油断で落とされる

ヴァミのキマフゥ使いはマジで尊敬するわ
67ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 16:57:34.40 ID:NKswMbiEI
>>63
深きヌシで十分強いって、確かに身も蓋もないけど全く同意ですわ…
深きかモノヌシからマルドゥクに行った時点で
動きながら覚醒していかないと戦線に間に合わなくて、
ヌシマルドゥクってパターンだと深きは出ないか召喚か、って事が多々あったよ
マルドゥクで勝ちたい→マルドゥク入りデッキで勝ちたい まで妥協してみる!
68ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 17:06:27.34 ID:9pDSjB6O0
深きヌシ両方使ってる人ってどっち先出すの?
69ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 17:10:39.65 ID:fF89dbx+0
対面エリ紅蓮バハ×2とかやめてくり
□いなかったし絶望しかなかったわ
70ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 17:13:22.80 ID:2DDy7TRBi
>>66
やっぱ厳しいよなー
でもキマハルフゥアナンタの三人娘が好きで海単やってるようなもんだからもうちょい頑張ってみるわ

>>68
相方が20コストで荒らしに行くときは深き先出しで援護しにいくかな
30コスト荒らしや50コスト最速ならオオモノ先出し
71ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 17:41:43.39 ID:nHvdb/4+i
>>67
あんまり人の考えたデッキにあれこれ言うのは好きじゃないが、
俺なら○さんを毎回活躍させるなら深きかオオモノをファロス
アプカルルをアナンタにするかな

正直そのデッキだと○さんの仕事を深きオオモノが完全に持ってっちゃってるから
どっちかだけでいいんじゃないかな

ちなみにファロスさんは、□を迎撃するという仕事を終えた後に
50コスによる高速マナ貯めという素晴らしい活躍をしてくれる
これはマカラとの一番大きな違いやね
72ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 18:13:20.36 ID:hZ5b+8wnI
>>71
使ってて「ぶっちゃけマルドゥクいらないよね」って思ってた
だから深きかヌシを外そうか…?ってとこまでは悩んだんだけど…
ファロスの高速マナ溜めまでは頭が回らなかった!そっか!すげえ!
お陰でデッキがもっと良くなる気がする!
73ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 18:29:15.87 ID:/Tbo1p2T0
>>70
なるほどー
やっぱこのゲーム味方に合わせるのが大事だもんね

今度深ヌシやってみるかな
74ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 18:40:47.22 ID:nHvdb/4+i
>>72
ただ俺マルドゥク持ってないからあくまで机上論なのよね

実際使ってみて更に自分流にデッキ練り上げてくれ!
75ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 20:04:35.92 ID:OIgDpzBxO
アトランティス・マルドゥク・深きものども・マカラ・アナンタ・水虎・キマやれるで
現バージョンはまだやってないけど、前バージョンでやれたから大丈夫なはず
76ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 20:31:00.58 ID:ND2CAdSa0
ファロスの高速マナ貯めワロタ
シェラハとの2トップの方が無難じゃないのか?
マナ要員+深きマルドゥクシェラハとか
77ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:03:49.67 ID:FZ0agr5A0
ビルヒバハにマッチしまくって泣いたもうやだ(´・ω・`)
78ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:04:40.89 ID:f49R2rn20
シェラハにすると、覚醒までの護衛が深きだけになって危うくない?
そもそも超覚醒まで動けないからシェラハ先だとマルデュク遅すぎるし、マルデュク先だとシェラハ完成までマナ貯めなきゃいけない

結論:マルデュク抜いてオオモノヌシ
ってなるから○さんデッキ悲しい…
79ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:14:35.12 ID:KVQhlsNJ0
というかコスト帯度外視しても
◯さんはアビリティ活かせないなら意味ないんじゃない?
全部差別化されてるんだし◯ヌシ深き全部居てもいい気はする
その時その時使い分けれって話でしょ?
◯さんの有用な使い方が思いつかない内はヌシ安定ですけどね…
80ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:51:53.85 ID:5YGD3yqeO
○さんはフリッカーで攻撃上げて何するの?だよね
81ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:52:43.15 ID:5yulUF6XO
○さんオオモノ深きその他○で○単でいいじゃん
82ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:56:35.24 ID:lojGXrwp0
コスト以上の働きをしてしまうオオモノが安定なのはしょうがない
Defウィーク軍団と合わせるのもありだとは思うけど、相方視点で考えるとマジ出して欲しい状況もあるかなと。
ただマジ居れるなら半端な奴居れてても全国で見るディフェンダー狩れなくない?
83ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:01:53.71 ID:lSXOKxw20
キマ水虎20コス始動だと主武器アビリティは何がベストなんだろう?
84ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:09:03.78 ID:vu9J4TF40
タワアタじゃね?
85ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 23:02:30.64 ID:1r9zBhfa0
トラサポAかDでね
86ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 23:08:52.86 ID:2/yex+1f0
タワアタ
トラサポ
トラサポ

完璧だな(確信)
87ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 23:14:12.28 ID:3ioZ7sjf0
やっぱりキマ水虎20でもタワアタか
盾主を敵タワーに走らせたところで効率悪いしね

トラサポも強化したしキマが丈夫になりそうでいいね

ありがとう
88ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 00:42:49.67 ID:jxEfpWyLI
試してきた!ファロス難しいね!アトランティスは不覚にもアリスに数回殴られて逝ったぜ!
深きヌシマルドゥクでいいのかもしんないけどまだ試し足りないね
89ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 00:52:41.67 ID:67UU0GQy0
ファロスは運命神やペルセポネに対するカウンターで出すものだと思う
90ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 01:14:13.78 ID:g7bY0RAP0
ほんとそれ
ファロスさんは20□しゅんころカード
前Verで使ってたけど、出番減ったし下げた
91ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 01:25:04.62 ID:5Gf2v+yf0
トンベリ上昇は10→15だね
でもこれ、無理しなくてもトンベリクソ強くなる様になったから相方の負担もなくなってマジガチだわ
92ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 02:43:03.24 ID:Ht967vtJ0
タワアタキマフゥすごくやりやすかった

あと、サクヤが別物ってくらい強化されてた

海単にシェラハいらないかもね
93ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 04:01:35.63 ID:rYX3igSzO
アトランティスが前はマシンガンぐらいだったのがガトリングガンになっててワロタw
DPSは十分だからディフェンス上げてくれないかな〜って思ってたけど
これはこれで有りだったわ

トラサポってそんなにいいのか
いつもヘイストの○主だったから他のも試してみようかな
94ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 07:00:11.20 ID:dWO2tIHJ0
ファロスさんは愛を言い訳にしなくてもまだ全然いけるもん…
95ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 07:28:52.14 ID:yAUbb+Cwi
ファロスさん普通に使えたな
40コスト投げ捨て覚悟で向こうの10コス4枚落とせば良いんじゃろ?マカラより敷居低いよ
96ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 07:35:44.61 ID:o+Ve991vO
ファロスさんは普通に突撃するとマナバトであっさり迎撃されたりするが、
水虎アーツと併せればマナバトでの迎撃が不可能になるから一気に強力な荒らしになるよ。
必要マナも65だからコスト20の荒らしとほぼ同時に出れるしね。

まぁ、ポイントはお察しくださいなことになるのが難点だがな…。

ところで、鯨使ってる人は水虎も併用してる?
97ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 11:00:55.72 ID:t8Urd/chI
やっべ水虎アーツ忘れてた!もっかいファロス試してくるわ!夜に!
98ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 12:07:00.10 ID:pWoQZUxhi
ファロス使う場合、キマハルフゥ必須かな?
ファロスの絵が好きで使いたいんだよね
99ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 12:33:32.28 ID:E6MPAEzZ0
自分はキマ水虎アプだなぁ
というか水虎無いと本当にあっさり溶ける
ビックリする
100ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 12:56:47.34 ID:rYX3igSzO
>>96
水虎使ってるよー
ストーンアップ発動と伸びた攻撃射程限界が
アルカナとタワー・ゲートの中間地点辺りに重なってるから丁度いい感じ
それにヘイスト+射程アップは接近される前の攻撃回数が飛躍的に増えるから相性いいね
101ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 13:34:55.18 ID:o+Ve991vO
ファロスさんは水虎アーツなしならキマフゥもあり。
だけど、水虎アーツ併用なら10、10、20が無難。
キマフゥだとファロスと水虎召喚に50、水虎アーツに20で合計70かかる。
102ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 13:44:12.16 ID:E7Qp+bOy0
立ち回りについて質問させてください。

【デッキ】キマハル、アナンタ、アプカルル、バアル、エキドナ、オオモノヌシ、主○
【ランク】金プラルーパー

1.序盤はタワー制圧を優先していますが相手の主荒らしに対応し切れません。
最悪の時はタワー制圧前にキマが死にました。
2.アプか最速モノヌシで荒らしを目指していますがこの10戦くらいで荒らしに行けた記憶がありません。
たいてい相手の荒らしが先に来て防戦一方で、そのうち大型がやってきて壊滅です。
強引に攻めても相手のペルセあたりにやられたりしてます。
3.エキドナ→シェラハがいいかと思いましたが、
そもそもモノヌシ超覚醒までも繋げられないのでシェラハも完成できないと思います。

そもそもデッキが弱いと思いますが
今のデッキでももっとこう動けばいいとか
何かアドバイスをお願いします。
103ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 14:04:34.30 ID:P+XJTv9S0
>>102
ネタだったら申し訳ないんだけど
1:キマフウを使うときはタワーアタック付の主じゃないと事故ります
なので事故が怖いのならばハルフウはやめましょう
2:たぶんキマフウを使っている為に序盤の敵主投げからタワー制圧に手間取って
序盤マナ差ができているのだと思います。キマフウ型の宿命ですあきらめましょう
3:モノヌシ超覚醒できないのは序盤が終わっているせいです、エキドナは悪くないですが
どう考えてもシェラハを入れたほうがいいでしょう

とプラ安定ぐらいの腕前の人が言ってみる
104ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 14:13:55.95 ID:f50TXnMp0
キマフゥだと敵に主○がいたりサボテンエリゴスが攻めてきた時すげえ辛い

どうしてもキマフゥに拘りたいならキマ水虎20コスにしてまずは慣れることだな、もちろん主はタワアタ
バアルの枠を深きかクラーケンとかにして対応力をあげるのがオススメ

まずはテンプレ海で海の動きに慣れること
105ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 14:20:48.74 ID:MQmxO5zX0
キマフウは今の環境なら主タワアタでそれなりに開幕のタワー制圧の遅さをカバー出来るから直ぐにキマ殺される事はないと思うよ
106ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 14:34:52.04 ID:ELKAX0hdO
キマフゥは序盤で最優先で狙われるのは宿命みたいなものだし
主をタワアタにする以外にも相手の主荒らしが見えたら主のフリッカーやスロウでキマに近づけさせないとかだね
最序盤の主と20の最速荒らしを凌げばそれ以降はヌシのスペックと展開力で押し負けないはずだから
107ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 15:06:33.76 ID:OC3Je6Avi
>>102
まず、バアルを有効に活用する為にエキドナを深きものどもにしよう
以前俺も似た形のデッキでエキドナ入れてたけど、流石に重すぎるからね

バアル使う場合は、集団で一撃離脱やアルカナを巡るカバディをする必要があるから
軍団が揃えづらいデッキはナンセンス

立ち回りに関しては、最低限キマハル使う以上はタワアタを主に積もう
開幕○主が一枚だけならキマ死なさずに制圧が間に合う
もし開幕○主が2枚来たら、タワーの半分位来たところでゲートに逃がそう
制圧しながらスパクリ回避出来るなら制圧直後のヒールで問題ないけど自信ないならそれで

後はハルフゥをアプカルルに変えて10コス一枚(バアルならみずちオススメ)入れても安定感増す

まあぶっちゃけまだキマハル使いこなすだけのスキルが足りてないのが一番でしょう
最序盤でキマ死滅させた場合試合に勝とうが負けようが相当撃破稼がないと
ポイントレース下位必至だから底コス△の扱いに慣れないうちはやめといた方が無難よ
108ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 15:11:58.55 ID:H/pjpOaX0
>>107
>>102のデッキにアプカルル入ってますぜ。
ハルフゥ→10コス一枚(バアルならみずちオススメ)が正しいんだろうけど・・・
109ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 15:18:25.77 ID:OC3Je6Avi
いやんはずかちい
110ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 15:31:25.04 ID:oKZN2M/xO
キマハルタワアタ盾で魔単が対面でも制圧負けなかったわ、てか勝った
111ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 15:34:36.43 ID:P+XJTv9S0
>>110
おう、そうだな(魔種4+主タワアタ使いながら)
112ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 15:44:16.97 ID:oKZN2M/xO
>>111
やめてくださいしんでしまいます
しかし開幕タワー制圧後全凸かと思いきや中央取りに行った対面見て勝った!と思ったんだが
負けて5位だった何を言ってるのか(ry
帽子屋がモノヌシを食いに来て怖かった
113102:2013/11/29(金) 16:02:04.70 ID:E7Qp+bOy0
みなさん詳しいアドバイスをありがとうございました。
最序盤の主フリッカーやキマ逃がしなどに注意してやってみます。
ダメそうならやっぱりハルフゥは諦めます。
ありがとうございました。
114ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 17:02:05.11 ID:M/3Baom8i
わだつみデビューしてみたいんだけどどんな構成なのかな
115ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 17:04:13.36 ID:0zkywcha0
>>102
開幕に関してだけなら盾Atk30の主でスロウを確実に出せれば
開幕の●主荒しは数発で沈む、▲主は痛くないのでどうとでもなるよ
あと、キマが狙われてて狙ってるのが▲主ならリターンでキマを下げるのも手
ヒールだとキマをしまった後にハルフゥ狙われるがキマリターンだとそのまま
相手主が自タワーの真ん中まで来るから相方と一緒にマナバトすれば2〜3回の攻撃でご退場願える
その間にハルフゥと主はマナ溜まってるからキマだしてアナンタ、アプカルルでもだせば
相手の20荒しが来るころにはヌシで迎撃できる体制は整ってるはず
116ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 18:52:39.49 ID:3GYUDEjx0
>>114
ワントップからお付きアタッカー付随
開幕はキマフゥもキマ水虎もあり
開幕から展開していく低コストバニラも正解なし
わだつみ運用はほぼオーダーメイド
海単ならではの超重量△運用するとしたら水虎やバアルのアーツ使いたいってところかね
117ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 19:04:59.92 ID:ELKAX0hdO
>>114
自分が使ってるのは
キマフゥ、アナンタ、マカラ、クラーケン、オオモノヌシ、わだつみ
だな。クラーケンは正直タワアタが○しかないから□の代用で使ってる、わだつみ最優先ってよりオオモノヌシであらしながら隙を見てわだつみを送り込む感じ
118ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 19:09:42.33 ID:aVKfPBjN0
>>116 >>117 なるほどねありがとう その辺組み合わせて合うの模索してみる
119ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 19:47:25.60 ID:OC3Je6Avi
わだつみ使ってるお歴々に>>114に便乗して質問なのですが、
水虎アーツって必須?
出来れば使ってる方、使ってた方、要らない方々の意見をご拝聴奉りたい
120ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 19:50:21.07 ID:P+XJTv9S0
>>119
あっても良いし無くても良い
なかったら無かったでシュータースタイルにするだけ
121ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 20:14:22.28 ID:LdUoya4MO
俺は必須だと思う
先制出来るか出来ないかで生死に関わる
122ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 20:30:57.65 ID:dWO2tIHJ0
俺は□主キマ水虎アプ深きヌシファロスわだつみ@リザで運用中
最近◯荒らしが落ち着いたからか今の環境になって逆に深きの出番無いからアナンタにでもしようかと悩み中

個人的には水虎アーツは必須かなぁ
シューターだとわだつみの魅力半減する気がして…
あとファロスさん わだつみと神風特攻して4コスあればリザに便乗できるから結構いい
わだつみと同じ攻撃範囲で攻撃できて素のステ高いからWウィークの恩恵がでかい
なんというかパワライ弱体化とリザの溜まり方が上がった?のが効いてるなぁ
123ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 20:33:52.82 ID:OC3Je6Avi
なるほどなるほど
更に具体的に言いますと、戦術としてはわだつみによる常時擬似パワライVと
パワライ弱化によって相対的にバアルアーツの価値が上がったと判断してパワライすかし
デッキはリザツミバアル、モノヌシ深きと101020なのですが、
今みずちの序盤の安定感と、リザレク前にスプレッド最大キープして、
水虎アーツによる先制スプレッドを天秤にかけて悩んでおります

やはり10△2枚にしてでも先制スプレッドを決めれる方がいいでしょうか
ちなみに20は安定感重視でアプカルルです
124ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 21:19:52.75 ID:HsaRvNSgi
エリゴスの対応ってみんなどうしてますか?
ヌシや深きで先手取っても対応してもあいつ固いから強引にタワーに突っ込んできます。
イーブン覚悟で主以外引っ込めて荒らすか、■主覚醒とかも考えたんですが
なかなか思うように行かなかったので何かいい方法があればよろしくお願いします、
125ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 21:21:40.58 ID:aQS7xJ5C0
>>123
20にアプカル選ぶなら尚更水虎でいいんじゃないのとは思う
凶禍勢はせめてみずちに並行してディニ入れて10コス三体で展開するくらいじゃないと単色でやる意味が薄いかなと
そもそもキマ狙われることは変わらないしね

というか死滅後スプレッド維持はカード動かしとけばいいわけだけどそれしながら指示操作するのみんなどうやってんだ?
不器用なだけかもしれんが想像出来ない
126ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 21:31:36.30 ID:ELKAX0hdO
自分はわだつみに水虎はいらないと思うけどね
近づかれる前に相手の主力にシューターすれば大体事足りるし雑魚と一緒にきてライズでも乱戦からのスプレッドで十分間に合う
でかい○率いる軍団が来てるのに早めに気づけば対策出来るから
127ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 21:35:25.00 ID:OC3Je6Avi
>>125
個人的なみずちの旨味は、タワー到着スピード、主荒らしが○か△のみで、クリを貰わない
△ならクリになる、メジャーな20コス○荒らしからクリを受けない(今verになってこのメリットは少し減ったけれど)
バアルアーツによる○全凸の火力補強(これも無くなったかな?)
ここら辺が採用理由でしたね

スプレッドについては俺は右利きなんで左端に△置いて、
左肘で赤ボタン押しながらクルクルしてますね
128ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 21:39:53.00 ID:OC3Je6Avi
今日の頂上のzingaさんもマジ主左に置いてたしそうやってるのでは?

ただ画面だけ見たところ回してる間は個別操作しかしてないので分かりませんが
後は指2本使って範囲選択ですかね

一つ忘れてましたが再召喚するまでは回す必要ありませんよ
これも今日の頂上見れば分かりやすいかと
129ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 21:44:21.63 ID:ELKAX0hdO
大体海種のキマフゥテンプレって
キマフゥ、マカラ、アナンタ、ヌシ、主力マジシャン、自由枠
だと思うけど皆はここに何入れてる?
130ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:08:20.97 ID:uhKVbq450
自由
131ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:08:43.31 ID:QhVIDb1q0
>>128
タワー制圧とマジシャンの射程延長をどう秤にかけるかによるね結局
わだつみは遠距離スプレッド最初にぶつけられれば敵が迎撃して来る前に少なくとも低コスト引き連れた行軍は防げる、終盤敵軍の低コスト一掃して敵の行動の幅減らすのもわだつみの仕事だと思うから俺は水虎選んじゃうな
左肘で赤ボタンの発想は無かったわ

一度試してみるか
132ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:12:56.60 ID:QQvZ9tt+0
俺は□主、キマフウ、アナンタ、マカラ、モノヌシ、水虎、リザつみでやってるなぁ
マカラの枠が若干怪しい気がする
133ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:38:04.07 ID:q+8KNe2S0
個人的にはわだつみに水虎とバアルは必須
134ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 22:43:59.30 ID:kSxf9VNxO
今更ながらタワアタ主を検証してきたが、上方修正すごいな
前は1.3倍強だったが、今は丁度2倍の補正になってる

制圧速度は主=10コスなので、
タワアタ主は10コス1人増えたのと同じ効果だね
135ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 23:19:05.10 ID:igi5qC8vi
今日色々わだつみに関して質問したものですが、
結論として水虎バアル一択ですわ

オリヴァミマッチで対面のリザラグナリザバハ、
逆サイド対面のリザラグナパワライ超魔を
残り200Cで喰いつくしてブッチギリトップだった時は
脳汁半端じゃなかった

正直相方の大型○と組むと、○のスピードとこっちのウィークが重なるから
ラグナロクやプルよりも○メタってると思った
136ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 23:36:48.76 ID:ELKAX0hdO
○をメタれる△って凄いな
137ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 23:53:09.59 ID:LdUoya4MO
今まで○が□にしてきたやん
138ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:04:44.09 ID:igi5qC8vi
ちなみに最高の相方は魔単リザバハか、セポネバハですな
相方のバハがリザの為に死ぬまで荒らして
時間稼いでくれるからこっちもわだつみまでのマナ貯めが楽だった
その後のコンビ相性もわだつみ深きで弱らせてバハぱくもぐ成長でバツグンだし

更に大型○が増えた影響でわだつみを死滅させる事にためらいの無いプレイヤーが
大多数なのも追い風やね。すぐ殺してもらえる
139ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:09:45.07 ID:2hN4kyqf0
深きモノヌシを主軸に据える場合フィニッシャーはBBAが無難だろうか。
140ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:16:14.44 ID:VIGdcOE00
鯨までならパワーライズ圏内かな
さすがにわだつみだとリザレクないと重い
141ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:16:47.31 ID:4RwjaV2Y0
>>138
わだつみ様輝いてんなー。参考になるわ
オオモノ深きではなく深きだけなん?
142ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:31:19.58 ID:Dx/mk9LI0
リザレク大型に超覚醒二体お供は無理があるんじゃ?
143ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:43:27.01 ID:4RwjaV2Y0
>>142
それもそうか。加えてバアル水虎だし片方だけかな
どうも水族館の癖がついてオオモノ深きをセットで考えてしまう
144ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 00:48:29.94 ID:mwTg3JV1I
クラーケンが意外と使えて驚いた
これは枠をあげてもいいなー
145ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 01:03:21.27 ID:0KFmu/bw0
バアルのアーツ遅くない?
スピードup無しの敵にも追いつけない

カワイイから使うけど
146ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 01:06:59.61 ID:zZiy+zJE0
バアルは追いつくっていうよりも仕事出来る場所に手早く移動するためのものと考えるべき
147ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 03:20:24.61 ID:/4yrYH+50
今日はリザツミさんで遊んできたけど、めっちゃ楽しかったw
ただスプレッド常時回してるから若干腕が痛い・・・

構成は、キマフゥ、アプカ、水虎、深キョン、ヌシ、わだつみ
水虎とバアル悩んでこれにした。

タワアタのデュートネール持っていけば全然キマフゥ問題ないね。
どうせキマ狙われるから相手の主荒らしにひたすらフリッカーで押し返してればおk。
アプカ→(水虎)→ヌシでカウンターからヌシ(超)覚醒で荒らしてわだつみ出してリザレクのパターンが多かった。

ずっとミリのわだつみ放置されたりもしたが・・・放置は放置で相手も辛いし。


バハや小太郎は大抵いるけど、今のわだつみなら先制できれば結構なんとかなるわw
わだつみ様つおいw
148ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 04:51:27.50 ID:ncMfid9V0
なんやかんや海の大型強化されたけど
今の環境にわだつみが…というかリザわだが合ってる感じだなぁ
相対的にもリザ使い易くなったし海でも割とゆったりマナ溜めれる
割と敵にもわだつみ来るようになったけど リザとわかってても他と違って範囲でWウィークしてくるから放置し辛い
149ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 06:53:49.24 ID:0500QDlCi
【デッキ】 
コノハナサクヤ、オオモノヌシ、バアル、深きものorクラーケンorキャンサー、アプカルルorアナンタ、ミズチ、キマ
【称号レベル】
 ブロンズA
【資産】
 コンプ仮定
【コンセプト】 
初SRがコノハナサクヤなので、コノハナサクヤを使いたい
バアルが可愛いのでバアルを使いたい
【診断理由】 
orの部分が中々、決まらずいつもローテーションで使ってます。
また、ディフェンダーは一枚、入れた方がいいんでしょうか?
バアルの使い所がいまいち分からないので教えてほしいです。
150ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 07:43:26.45 ID:VH/QQ6stO
便乗になるけど診断お願いします。
【デッキ】
キマ、水虎、べドラム、セポネ
鯨、死喰らい、オオモノ、ATK28タワアタ剣
USリザ
【称号レベル】
ゴールドE
【資産】
コモンのみコンプ
ATK26タワアタ盾もあり
【コンセプト】
死喰らいやオオモノを護衛に鯨でストーン近辺を暴れまわる。
【診断理由】
序盤はべドラムセポネ付きを神風特攻させつつ主力を育てているが
序盤の敵の荒らしに対して安定した対応ができない。
現状で思い付く対策はオオモノを深き者にするか自分の腕前をあげることくらいだが、
他に有効な策があったら助言お願いします。
151ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 08:00:39.01 ID:6jyb1sDE0
>>149
サクヤはタワーを守るにはかなり優秀なカード
ウィーク水族館の完成をアシストして最後にライズで撃破を稼ぐのが理想かな
かつサクヤを活かすには中央のマナタワーとって爆撃したいから個人的には
アプカルル深きオオモノは必須
バアルは石割にいったり守ったり戦場を手早く移動するためのもの
終盤はタイムマナだったりマナモン狩りやすかったりでガンガン使える
クラーケンは好みかな
俺は必須とは思わんし
152ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 08:13:15.01 ID:svcKIataO
>>149
そこのorは個人で好みが変わるから何とも言えないが自分ならアナンタ+深き者かな
最悪サクヤが出せなくても深き者とオオモノヌシをバアルで速度上昇させれば試合に貢献出来るし
バアルは施設間の移動や戦闘直前に味方に保険で使う感じ、目に見えて速いってのはないけど撤退や追撃で地味に役に立つ
ウェイトの短さや全体強化なのに20と安いのも魅力。あとおっぱい
>>150
ペルセポネにべドラムは正直勿体無い、それをやるならマッドハッターにするべき
後マナ要員が3枚で主力が70、50、40はまず回らないからどれか(多分コンセプト的にオオモノヌシ)をマナ要員に変更するべきだね
正直欲張りすぎて何も出来てないイメージ
153ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 09:10:13.07 ID:4/+Ajdg7i
>>141
オオモノは一応いれてるんだが、RP/Sでみるとマイナスになるパターンが多くて
召喚止まりか召喚無しが殆どだった

わだオオモノ深きが揃えば無敵だと思うが、最近増えた大型○と一緒にさっさと動き出した方が
試合貢献度、ポイントの面で圧倒的にオオモノ完成を上回ると思ったよ

更に余ったマナは水虎アーツ、バアルアーツ、アプカルル覚醒に使いたいから
余計オオモノの出番が無かった

今は万が一の保険でいれてるがいずれ抜くかもしれない
154ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 09:12:22.21 ID:2kshu+QA0
オオモノは相手の荒らしを捌くために必須だと思ってたがそうでも無いのか?
155ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 09:16:16.93 ID:4/+Ajdg7i
>>149
サクヤ、バアル、オオモノ深き、アプカルルみずちキマ
で俺はオリハルBまで行けたよ

上でもあるけどバアルアーツとオオモノ深きのトリオが軽さに対して
恐ろしいほど撃破稼いでくれるからね
アーツのおかげで石割も捗るからポイント禿げる事が少ない

まあサクヤさんの出動率は20%程度だったから毎試合使うってなるとアレだけどね
つーかバアルオオモノ深きの三体が組んだ時が強すぎるのよね
156ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 09:22:05.64 ID:4/+Ajdg7i
>>154
キマハルやシェラハ入り海では必須では?

わだつみ呼ぶまでの繋ぎとしてはオオモノ超覚醒は
重いと判断したので、
75マナのオオモノ130/120よりも、
85マナ深きの120/130DEFウィークVの方が
消費マナに対する荒らし性能、防衛のし易さで
上だと思ったもんで使ってまする
157ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 09:47:40.41 ID:IyNGi7HJ0
オオモノヌシは超覚醒前提じゃないけどね。
わだつみでも蛙<オオモノヌシなのは素スペ〜覚醒の問題。蛙も悪くはないと思うけどね
158ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 13:13:55.10 ID:VH/QQ6stO
>>152
回答ありがとう。
セポネべドラムに関しては敵のコスト20アタッカーを確実に仕留める目的と
荒らしに向かったセポネの死滅後に早急にマナ貯め要員にさせる目的だったんだ。
今の仕様なら覚醒ハッターでもコスト20アタッカーは仕留められるだろうか…?

後はオオモノは素直にマナ貯めと防衛要員兼ねたアナンタかアプカルを試してみるよ。
159ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 13:16:44.82 ID:CUS3NCWB0
20○を潰したいなら尚更セポネじゃなくてハッターじゃね?
セポネはもともとステ低い上に20全体の弱体食らったからあれは時間稼ぎの投げ捨てマナ回収要因
160ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 13:25:46.47 ID:9xoEV5o00
互いの相方との相性もあるんだが
わだつみアトランティスなんてデッキにフルボッコにされたよ
なんだあれ超怖い
161ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 15:13:12.06 ID:EcHde85x0
キマハルフゥで主ディフェンダーのタワアタってありかな?

アタッカーのタワアタのSランクが作れない・・・
162ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 15:36:54.74 ID:BNjjz+S/0
>>161
ありじゃないかな
キマフゥ+盾主は元々使いやすいし
163ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 16:16:47.71 ID:BNjjz+S/0
トラサポDDDとアプカ覚醒でDEF40のカッチカチキマを作り隊
164ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 16:20:11.25 ID:giejaAQ7O
>>161
盾主タワアタでやってるけど不便には感じないよ
イケるイケる
165ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 16:50:34.95 ID:t6dcguiMO
いまさらなんだけど、今回の修正で海皇弱体しちゃったんだね…
屍皇はむしろ強化されたのに、この差はなんなんだろう…
166ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 17:05:28.77 ID:ySJsvry60
>>165
主のトラサポDで補填するしかないな
167ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 17:05:33.12 ID:4FJEtXJ70
>>162>>164
サンクス!、覚醒超覚醒微妙だけど他に使えるタワアタのSで攻撃30のがなかった

本スレ見てると海種の△は環境の癌的な見方されたりして辛いわ
168ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 17:28:53.70 ID:svcKIataO
あれ魔種ジプシーが自分達の厨カードを責任転嫁したくて荒らしてるだけだから無視して良いよ
自分はキマフゥにタワアタ盾だけど開幕制圧前にスパクリ受けなくなるだけでマジ便利、攻撃24、超覚醒無しのゴミだけど十分実用に耐えるし
169ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 17:39:38.73 ID:FwbqioEa0
実際の所□…もといプルートが死滅したのはペドラム弱体化が主な原因だから…
海種が絡んでるとしたら20荒らし緩和とリザ上方でわだつみが増えた事くらいじゃない?
170ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 18:14:57.21 ID:J3p9Pr0TI
キマフゥ上手く運用できる人って肝が据わってるよね…
おれもうヒヤヒヤしてよう使えんかった…
171ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 19:18:12.92 ID:TbFmadfB0
というかタワアタ無いのにキマフウ使おうとする馬鹿が悪い
172ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 19:29:42.95 ID:pEH83DSKO
お前ら今キマフゥ使ってんの?
173ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 19:41:54.96 ID:YpxVcJck0
海神様がペンギンをご所望じゃよ
174ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:08:08.74 ID:svcKIataO
てかわだつみ以外の6体展開しおえてたらハルフゥ再び出す理由無いよね
理想は死なせないことだけどヘイトやたら高いし
175ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:19:42.30 ID:rp0CraVu0
今日は海とよくマッチしたな、敵でも味方でも
わだつみは単体で動かしちゃ駄目だぜ、リザわだは深きオオモノでパワライ使うとあっさり逝く
176ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:22:41.41 ID:arOURf+f0
メモリアも何かに変換したい
金箱からメモリアが出てきやがった時の落胆は異常
177ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:23:15.53 ID:arOURf+f0
すまない……
178ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:26:02.77 ID:TbFmadfB0
>>177
おう・・・本スレとまちがったんやな?
今回はしゃーなしやで・・・?
179ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:44:07.83 ID:t6dcguiMO
>>176
そのメモリア俺にくれよ!
杖以外タワアタが出なくて使い切ってしまったんだ!
180ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:44:14.20 ID:EbcAs20A0
ドラケンの刑に変わる新しい海の法が必要だな
181ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:47:11.37 ID:pEH83DSKO
キマフゥってマナ速度101020に比べて遅いよな?
182ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:47:46.66 ID:mhtBsIrV0
でも今回ガチで使えないのってフィンガルぐらいじゃね?
そのフォンガルも一応幻魔で使えなくはないし。
183ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 21:51:16.04 ID:zzv8U6k+i
バアルちゃんのアーツって陣形扱い??使用後もバアルちゃんのそばにいないと効果なし?
184ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 22:16:54.69 ID:rp0CraVu0
>>181
開幕はともかく20マナ貯まったら10202030主で貯めれるぞ
185ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 22:27:46.80 ID:pEH83DSKO
>>183
使う時にバアルのアーツの円形に入ってれば使った後は離れてもおk
バアルが死滅しても効果は30c続く

>>184
わだつみデッキだと101020の方が安定する気がしてな
キマフゥだと水虎の分が勿体ないかなと思って
186ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 22:28:38.66 ID:svcKIataO
>>180
ドラケンの刑は真面目に止めてくれ
一度だけやったことあるがマジで辛かった
187ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 22:45:35.99 ID:Fhu2HiQCO
初速は101020だけど、最終的にはキマフゥって感じだね
水虎使うなら前者の方がいいと思う
キマフゥで後から10コス出すのは勿体無い
101020は高コス、キマフゥは中コスを運用するのに向いてると思う
188ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 23:07:55.60 ID:rp0CraVu0
頂点見てたらわだつみがリザの為にタワー荒らしに行ったら
延々小太郎に弾かれてて可哀想だったなそういえば
189ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 00:09:06.39 ID:uOLcmLeVi
俺も今日わだつみ放置されたが、水虎アーツでしこたまタワーにスプレッドかまして
妨害しまくってるうちにウィーク軍団完成して、更に90マナ近く溜まったところで
逆サイの敵が撃破してくれてリザVからの撃破石割祭りで、撃破妨害トップの
断トツ一位でンギモッチイイ!してきた

最後の石にラーがいたけど逆サイ味方のわだつみオオモノ、こっちのわだつみオオモノ深きで
アーツ使ってもDEF230程度で一瞬で溶けてましたわ

つかオリだとパラワイメチャクチャ減ったねリザレクが増えた気がする
190ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 03:31:53.74 ID:zKavFnir0
わだつみ&ヌシ×2の破壊力やばかったwww

今日自分も隣もわだつみで最後タワーに来たバハがわだつみ+ヌシの2セットに速攻溶かされて笑ったw
わだつみ2枚とヌシ2枚いたらジョブ相性関係なかったw
191ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 06:56:03.99 ID:MSzvn6qyO
わだつみ&ヌシ*2って事は-140/-200になるな
そりゃ秒で溶けるなw
192ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 15:18:04.12 ID:5nIqjSAC0
細かいことだが大体の奴はマナ要因でアナンタも入ってるから−220だな
バハが防御1だwww
193ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 15:36:11.79 ID:AAv9m0FVO
ウィークは徒党を組んだときに起こる敵には洒落にならない事態の良い例だわな。

ちなみに鯨も水虎付きだと一発目が着弾する前に次弾が発射されるから
アルカナ制圧の敵やマナ畑の集団が瞬く間に蒸発する。
194ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 16:45:29.52 ID:MHQybSD4i
海使いの皆さん教えてー。昨日の試合であったことなんだけど・・・
俺:バハ紅蓮エリゴス・相方:深きオオモノシェラハVS敵:バハ紅蓮エリゴス&サルイージス
の試合で、「俺がエリゴス行かせたら最速イージスで守られて、敵のエリゴスでこっち終わるな」
と思って俺は最速バハでタワー守ります宣言したら「分かりました」からの「ヌシで守ります」宣言が来たんだよ。
結局バハヌシで守ってバハヌシシェラハでタワー折ったけど・・・これって「バハ!?ヌシで守るからお前荒らすか紅蓮出せよ!」って意味なのかな?
俺の中で海は「完成遅いけど完成したら強い」イメージがあるから守ってカウンター戦法取ったけど・・・荒らした方が海使いは助かるのかな?
バハ紅蓮使ってる時に海と組んだ時って荒らしに行った方がいいの?守った方がいいの?正直ケースバイケースだけど、誰か教えてー
195ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 17:19:09.48 ID:MSzvn6qyO
>>194
その対面なら海種側からバハ要求はしても
紅蓮要求はまずしないから遠慮無くバハ出して良いと思う

カウンターまで考慮して足並み合わせてくれるなら
海種からしたら願ったり叶ったりだよ本当に
196ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 18:08:57.86 ID:JaE4RhWW0
とりあえずバハ出してほしい
対面にもよるけどシェラハとか海神使ってて
相方に紅蓮出されたらこっち何出せばいいんだ
197ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 18:16:16.43 ID:rS7PeMXr0
>>195
個人的な意見
サルイジはヘラ荒らし前提としていうけどエリゴス、ヘラが荒らしに来ると考えたら
相方さんはエリゴス荒らしに来ると最速シェラハは事故が怖いから召喚で強いオオモノ出して守りながらのシェラハって考えだったんじゃないかな?

>>195も書いてるけどただでさえ荒しのヘイトが集まりやすい海からしたら足並みそろえてくれるだけありがたいとしか言いようがない
198ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 18:23:51.73 ID:6oQqvx+mi
エリゴスが突っ込んでくるとこに最速シェラハなんかしたらフリッカーで終了するだけだしな
それなら先にヌシ出して根元を強くして、相方と足並み揃うようになってから折りに行くのが無難
まあその立場なら最速バハでもエリゴス荒らしでもどっちでもありがたい
199ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 18:40:26.53 ID:KoWN57Vw0
わだつみ楽しいな

プラチナ下位だとコノハナサクヤよりは運用がお手軽に使える
200ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 19:02:57.51 ID:vcjazvQZO
最速バハってことはバハ召喚まで10コスのみってことだよね?
エリゴス、ヘラ、主×2に荒らされて終わると思うんだけど
俺ならエリゴスで荒らしに行くな〜
201ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 19:03:15.54 ID:fi6HTmb6O
>>196
相手のイージスや雷神見てからならともかくいきなり紅蓮は地雷認定かと
海種と組んだ魔種の仕事はとにかく○で荒らしに走ることだと思う。海単にせよ神海にせよ防衛からのカウンターは得意なんだし
海種は迷ったらオオモノヌシでうろうろしとけば良くないかな
202ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 19:11:29.24 ID:zshy1/cP0
>>199
流石90コスというか中途半端な◯なら狩れるからね
小型〜中型は軽くて強いのがいるし 本来運営が想定してた回し方ができてるのかもね
203ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 19:24:40.24 ID:h6GHWNZm0
完成した海皇の破壊力やべぇな、完成すれば撃破ポイントのおかげで負けでも3位以内に食い込める事が多くて嬉しい
海皇使ってる方にお聞きしたいんですがやはり海スレの方は海単なんでしょうか?
204ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 20:01:05.08 ID:AAv9m0FVO
他種を混ぜることによって安定した戦いができるなら
海単に拘らなくても良いと思うよ。

海スレギルド在籍だが普通に不死海使わせてもらってるしね。
205ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 20:04:42.93 ID:rBxD2WNv0
https://www.youtube.com/watch?v=VsJWYmOwzvg
わだつみは強い(確信
206ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 20:15:16.59 ID:RW8G/uOBI
俺は海種以外リサボに入れたぜ!
207194:2013/12/01(日) 20:22:08.84 ID:B6p/BDYRi
海使いはヌシ出してからシェラハが基本なのかな?とりあえず相方魔種使いに紅蓮出すことを求めてないのは分かりました
こっちエリゴスあるから敵はヘラ出さずにエリゴス見てからイージス出すだろうなって思ってバハにしたんすよ。
実際その時は敵も最速イージス用にマナ溜めてたから荒らしは全く来てなかった。仮に来てもヌシに全部任せるつもりでしたw
とにかく色んな海使いの意見聞けたし、全部参考にさせてもらいます!ありがとうございましたー
208ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 20:43:42.20 ID:uOLcmLeVi
>>207
俺はわだつみ使ってるけど、バハでしこたま荒らしてくれるとものすごい助かる

もうお前の邪魔する□はぜーんぶ俺が潰してやるよ!って感じになる
それぐらい嬉しい

実際バハ側も完成したわだつみと一緒にいた方がいいと判断してくっついてくるけど
そうなったらもう敵無しだよねw一緒にワンツーフィニッシュだわ(俺がワンだが)
209ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 20:48:21.82 ID:ZIw51/vp0
ちょいと質問失礼します。
友達が最近lov始めようとしてるんですが
種族全部見せてやってみたいのは?って聞いたら海種と答えました、
ヌシシュラハって初心者に使いやすい部類ですかね。
海は触った事ないのであんまりわからないんです…。
対面に来たら個人的に強い部類だと思うんですが。
210ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 20:58:27.32 ID:Pkve/SUM0
>>209
最初触る分にはいいんじゃないのかと思う
10コスの大事さも分かるし荒らしの必要性もわかるからに
ただし今の環境で使いやすいかといわれれば・・・どうだろうねえ
211ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:29:54.58 ID:ZIw51/vp0
>>210
うーん…とりあえず最初ということで触らせてみます。
ありがとうございます!
212ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:32:08.33 ID:fi6HTmb6O
シェラハの独自性や海種のコンセプト考えたら正直初心者にはおすすめ出来ないかな
ただ10×3、20×2、ヌシ、シェラハとかなら比較的使いやすいかと
間違ってもキマフゥから始めさせないようにな
213ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:33:52.36 ID:C7QPWBtQ0
>>209
海単でマナ溜め要員が△ばかりになる構成は初めての人には難しいと思う
多分、落としまくる
214ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:36:59.58 ID:JaE4RhWW0
>>209
私的には闇の者とかおでんイジとかの方が良いと思う

シェラハテンプレのキマフゥじゃなくて、
キマ1020ならまだ使いやすいと思うけど、
アタッカー捌けず詰む気がする
215ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:45:05.23 ID:ZIw51/vp0
荒らし処理がきつい感じですかー…。
とりあえず使わせて見てきつそうにしてたら闇の者とか他デッキやんわりと薦めてみます。
皆さん親切にありがとうございました!
216ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:45:21.52 ID:J3/EhAQ50
スターターでやらせて何戦かは引いたカードで補強させたらどうだ
初っぱなから出来上がったデッキだと楽過ぎて練習にならんかもしれない
217ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:48:36.19 ID:+/llug530
>>205
その動画は参考にしない方がいいぞ
反省用に撮ったやつだからな
218ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 23:36:31.54 ID:uOLcmLeVi
わだつみ一体で石一本半割っちゃった
未覚醒でも石割クッソ早いのな

別働隊完成した後総動員して端石も一人で割り切ったら
石割ポイント合計780とかぶったまげ
219ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 23:41:34.38 ID:fi6HTmb6O
90だから素でも妨害や制圧ポイント稼げるしな
超覚醒オオモノヌシで殴りながらわだつみ送り込むとリザレク警戒されて放置or放棄されるから自力で覚醒しても良かった
220ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 00:05:40.73 ID:BpvuYx/60
>>203
メインカードが海ならなんでもいいと思うよ
海スレは種族というよりどうしてもこのカード使いたいって人が昔から多かったから、そこら辺で喧嘩腰になることすら無い
ちなみに個人的な考えだが海皇は
キマフゥ海単型
魔種混合型
不死混合型
キマ水虎型
の4種類があると思う
221ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 00:24:25.68 ID:uETF0xzxi
まあその試合で一番ビックリしたのはクイドラU叩いてまで
逆サイ対面だったノイが、俺が端石割ってたの妨害しに来たことだな

エリ紅蓮だったから紅蓮ピンチなのかな?と思ったら真っ直ぐこっち来て
えぇっ!?てなったわ
終わって考えて見たら俺が割ってた石が試合の流れに大きく影響する石だったから、
ノイ以外にも全体見てるプレイヤーがいたら援護に来ただろうが、他のバハ達は撃破に夢中で
それどころじゃなかったみたいだから楽に迎撃して無力化できたが
ヴァミオンリーとかだったらこうは楽に勝てなかっただろうなって感じで勉強になった
222ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 01:05:18.54 ID:+i9a1wNk0
誤爆?
223ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 02:01:18.01 ID:k9E0uKO3I
マルドゥク使ってるんだけどキマ水虎型よりもキマフゥ型の方が良いかな?
一応タワーアタックはあるんだけどアタッカーなんだよね
キマフゥだとそこからの召喚はアナンタ→オオモノヌシとかでいいの?
224ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 07:41:57.63 ID:b5QlYNLTO
タワアタなら○でも大丈夫だと思う、ただ○荒らし対策に使い魔で□が欲しくなるけど
現実的なヌシ最速はキマフゥ→アナンタ→ヌシかな
225ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 11:57:38.96 ID:EcuKfmSVI
そっかーじゃあクラーケン突っ込んでやってみるよ
ありがとう!
226ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 13:22:11.73 ID:FTM0Donq0
タワアタ盾主キマフゥアナンタクラーケンで海皇やってる俺が来ましたよっと
227ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 14:16:46.38 ID:KpPVdpuu0
序盤安定させる為に□主トラサポDにキマ水虎アプでやってるけど
最近全然出番ないから深き→アナンタにしようかなと思ってるんだけど
そうなるとかえってトラサポAのが安定するだろうか…
228ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 18:06:57.22 ID:7XvbYgYPO
□は結局○を倒せないから、○対策は同じ○でやろうって結論になったな〜
キャンサーに90マナ払ってもスマッシュが弱すぎだし石防衛も出来ないから空気
□主は有りだと思うけど□使い魔は入れる気にならない
229ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 18:53:06.36 ID:1pZCV3Z70
初動から強いヌシと超覚醒までのコストが安い蛙とではどっちがわだつみのパートナーとして良いんだろうね
230ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 19:06:59.34 ID:aZd4nPpC0
それだけ書くと選択肢として分かれそうだけど
現環境でやれる事考えると役割は全く被ってないんだよねぇ

海単でヌシを入れない選択肢ってあるのかな
231ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 19:08:15.36 ID:S9iXXv5C0
海皇だと入らないね!
入れられないとも言う・・・
ダゴン外してオオモノ入れてみるか
232ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 19:09:07.99 ID:aZd4nPpC0
海皇自体が選択肢に…あっ
233ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 19:15:18.73 ID:uETF0xzxi
>>229
俺は蛙つみでヴァミオリでやれてるけど、相方と息合わせないと
ヌシ以上の働きは出来ないから、プラチナ以下ならヌシの方がいいと思う

相方と息が合えば、早い段階でのウィークVは荒らしでも迎撃でも恐ろしく強い
234ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 20:07:02.06 ID:7XvbYgYPO
俺も同じく蛙派
理由も同じく早く出せて20コスと息を合わせやすく、主力に繋げやすいから
とにかく早く荒らしたい派かカウンター荒らし派で分かれると思う
235ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 20:33:14.57 ID:qxePgYGGi
以前ここで聞いた>>149だけどゴールドBまでいけました!
みんなありがとう!

デッキはコノハナサクヤ、オオモノヌシ、バアル、深きもの、アナンタ、ミズチ、キマ
でいけたけど、最終的にはアプカプルの超覚醒のマナが足りなかったからアナンタで落ち着いた
バアルのアーツ次第で苦手な相手を空かせる様になるのがいいね
236ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:28:40.70 ID:uETF0xzxi
>>235
2日でブロンズAからゴールドBか
その調子なら一週間位でオリハル行けるんじゃない?
負け試合でも相手が分散してれば各個撃破で3位以上狙えるデッキだし
237ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:29:34.20 ID:b5QlYNLTO
自分はヌシだな。蛙で相方との荒らしに合わせようとしても大体相手の20が覚醒して荒らしにくる時間帯だから荒らし合いだとキマフゥ落ちた時にリカバリー効かなくなるし
ヌシなら召喚直後から荒らしに対抗出来るし自分が迎撃〜カウンターって流れが相方にも分かりやすいから合わせて貰えやすいかと
最悪荒らし負けて大型来られてもヌシなら最低限の仕事が後半も出来るし
238ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:39:11.01 ID:sXwYIuuF0
金Eから上がれそうにないぜ…
金は海の溜まり場なのかめっちゃマチするけど海同士で組むとかこっち海3とか悪意しか感じない
オオモノシェライジにでもすっかね
239ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:47:34.47 ID:kRtlIKwc0
みんながみんなヌシ+主力なら隣に来ても対応できるんだけどね。そうじゃないから難しい
240ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:50:22.65 ID:uETF0xzxi
>>237
元々キマフゥはヌシ以外は舐めプでしょ
101020の場合だと思うよ?

>>238
底コス簡単に死なせてないかい?
もしくは完成した主力無理攻めしてあっさり落としてないかい?

なにがあろうと絶対誰も死なせないっていうプレイを意識すれば
極端にポイント禿げないから自然とリーグは上がっていくと思うよ

もしキマフウ使ってるなら101020も試すといいよ
241ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:54:27.06 ID:ERqIhWaJO
取り敢えず、弱点をつけて尚且つタイマン前提だけど
コスト20の超覚醒ならコスト30の覚醒で充分追い返せる。


コスト70以上を含むツートップのデッキで、防衛要員や序盤荒らし要員にするなら蛙は普通にありかと。
242ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 22:01:00.93 ID:OBalGsoWO
自分はわだつみヌシ深きでやってて、相方が20荒らしなら深き、30ならヌシで使い分けてるな。
243ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 22:05:32.80 ID:IZP2qu/d0
ようやっとわだつみ引けたが本当強いな。水虎との相性がやばすぎる。
自分で倒してもよし、味方の援護もよしでハマッたぜ。すげー楽しい。
わだつみ、モノヌシ、バアル、アナンタ、アプカルル、水虎、キマに
主○(ドラサポ)にリザレクでやってみてたんだけど、こっちのがいいんでね?
ってのある?序盤はキマ水虎アプカルル出してドラサポでDEF上げつつモノヌシ
出して、迎撃や荒らしつつわだつみ召還に持っていく流れなんだ。
244ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 23:09:02.65 ID:b5QlYNLTO
>>240
101020でわだつみってかなり出遅れないか?
多分水虎入りだと思うけどそれでもハルフゥと開幕選択にしたいぞ
やっぱり蛙は覚醒前提だしそれでもヌシだな
245ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 23:28:43.89 ID:jOib73Xz0
>>240
キマフゥで深きからでも結構行けると思う、まぁオオモノ出しでよかった気もするけど
主力は結構落とすなぁ...デッキがキマハルアナンタアプカ深きオオモノシェラハなんだけど
今日も完成したフェンリルに気がつかずシェラハ落としたりしたり、そんときは勝ったけども
深き抜いてマルドクかシェラハ抜いてわだつみってのもありかな
246ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 23:29:15.15 ID:+i9a1wNk0
キマフゥでビルヒにぼこされた思い出があるからわだつみでも101020でやってる

オオモノさんに過労死直前まで働いてもらわなきゃいけないけど
247ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 23:38:20.88 ID:7XvbYgYPO
>>244
俺は鯨だけど、キマフゥは初動が遅くて序盤の安定性に欠けるから
高コス育成には向かないと思って101020にして蛙採用した
それにキマフゥで10コス出すと損だから水虎採用なら101020の方が無難かなと
101020でもオオモノ運用は可能なんだけど、やっぱり40コス超覚醒は重くて
肝心の主力育成が遅れるのも嫌だった
オオモノだと基本的にカウンターで先に攻められるの前提だけど
蛙なら先に攻めて流れで鯨超覚醒まで行ける時もあるのがデカイ
あくまでも個人のなんちゃらだから鵜呑みにしないでね
248ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 00:02:28.49 ID:6mkhvr620
フェンリルラースが対面だとキツイ今日この頃
249ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 00:06:14.76 ID:fmhzkOTY0
>>248
使ってるデッキ晒してくれるなら対策教えられるぞ
そこそこ使ったけどあのデッキ分かりやすい弱点あるからそんなに強くない
250ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 00:26:19.29 ID:6mkhvr620
>>249
キマみずちアプカルル始動で、主力はサクヤさんとヌシ
残り2枠はカニとかファロスとかバアルとか色々変えてる
プラ下位安定

この前、こっち海2、対面フェンリル2で容易く壊滅した
251240:2013/12/03(火) 00:33:04.92 ID:xjicyaJOi
>>244
俺はキマ水虎アプカルル深きバアル大物主神わだつみで、そもそもハルフゥ入る場所無いのよね
主にタワーアタック積む必要もないしトラサポD積んで、エリゴスの攻撃からアプカルルをスパクリスマなしで4確から5確にしたいから
あと結構深き断固否定派がいるけど、一回使ってみると蛙派の推してる理由分かると思うよ

>>245
ミニマップで常に○□△の動向見れるようになると、事前に脅威に気付けるのと、
狩り場をいち早く発見出来るからこまめに見るクセつけないとね
後はウィークをフル活用する為に味方を利用するのも大事
味方にウィーク水族館いたら一緒に動けば相性無視できるからそういうのも意識してみては
252ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 00:42:29.66 ID:xjicyaJOi
>>247
俺も101020で蛙超覚醒→リザわだつみだが全く同じ理由だわ
キマフウだとマナ貯め要員も出すとヌシまで50かかるけど、こっちは25ですぐ深き、55で覚醒
敵タワーで超覚醒荒らし出来るからイージスとかいても割と長い時間ラインあげれていいよね
超覚醒による移動速度やフリッカーの飛距離もあるから捕まってもヌシより逃げやすいし

海単はどんな構成にしようが荒らしには弱いんだから、カウンター荒らしよりは
荒らし→深きヒールからのカウンター→わだつみまで再度深き荒らしの方がライン上げてる時間長くて
マナ貯めやすいと思うんだよね
253ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 03:44:14.45 ID:nr90L6c00
>>250
味方の海がどんなだったのかにもよるがあのデッキはアルフォス入りテンプレならラース先出しからのアタッカー荒らしカウンターが基本
何故ならフェンリルの攻撃力は20しかないから
んでラースの防御力も素ステは20しかないから超覚醒するまでどっちも弱い
かつ超覚醒した瞬間はマナ0だから弱い状態が続く
とにかく序盤の荒らしに弱い
下手にオオモノで荒らさずサクヤでラースをマナタワーからのビームで迎撃して潰すのが安全策
もしくは腕に自信があるなら相方とのダブルオオモノで相手のラースをかわしながら徹底的に10コスを潰す

少なくとも変に主に荒らされない限りこっちのオオモノで荒らすのが絶対に早いはず
うまいこといかずに突破されてもアルフォスを落とせばあのデッキは一気に弱体化する
アルフォスは大抵相手サイドの端か超覚醒までして石にガーディアンしてることが多い
とにかく荒らしてマナ溜めさせないのとアルフォスを落とすのを覚えておけばいい
254ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 07:05:53.12 ID:xjicyaJOi
>>253
ラースに対してサクヤは相手が相当間抜けじゃない限り絶対積むと思う
もちろん相方がイージスクラスの□出してくれて連携完璧で相手に△がいないならいいかもだけど

理想はオオモノで相手のラースを引きつけるor相方に引きつけてもらって荒らす

ラースがHPあるのに引いた時は、フェンリル召喚で一時的にDEF下がる時だから、
その時はラースバニラ状態、フェンリル召喚or覚醒だからそこで深きオオモノがいれば
ラースが来てもDEF50に出来るしフェンリルは怖くないから最後の荒らすチャンスやね
ここで上手く連携取れればどっちか落とせる可能性が見えてくる

完全に完成した場合はわだつみ大物主神深きでもかなり厳しい(向こうはクイドラかパワライあるし)
総じて厄介なデッキではあるよね
255ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 07:36:11.26 ID:FyKZK6gE0
ラースとアルフォスって杖主超覚醒で対応できなあのかね?
対戦した事ないからわからんが
256ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 07:56:39.22 ID:fv31hH3s0
深きオオモノわだつみ完成させた後、石割り兼護衛させてるんだけど

この3体は石の防衛に回した方がいいのかな?
257ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 07:58:51.62 ID:3622CzG+0
深きオオモノわだつみって◯2体から作ってリザ3叩いてんの?
258ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 08:24:46.10 ID:G4D6HFil0
>>256
それ最速オオモノか深き超覚醒で荒らしたとしても撃破狙わないとポイントはげない?
防衛ってか相手高コスが単独でウロウロしてたら食いに行くのは当然。防衛は流石に考えなくていいんじゃない。
完成遅すぎて撃破取れなかったら勝ち5位とか普通に見えそう
259ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 08:43:42.66 ID:84eqx12XO
>>251
>>244だけど自分はキマフゥ、アナンタ、クラーケン、マカラ、オオモノヌシ、わだつみ
でやってる、主は当然タワアタ盾。結局海種は相手より先に攻め込むのが難しい(マナ要員出さなきゃ速いかもしれないが)からとにかくカウンターしやすくした
後素体が固いからマナバトもしやすいし完成したわだつみ自体周りのアーツで補強する必要ないと思ったから
後、俺も深きは普通に強いと思うが○荒らしからわだつみに繋げるなら10コスト(超覚醒まで考えると30)節約の意味が薄そうだし
260ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 08:58:38.25 ID:XQIiHYoF0
深きオオモノわだつみでヴァミ上位のひといたから割と安定するんじゃね
261ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 09:01:39.67 ID:txF2FYen0
わだつみってバアル、深き、クラーケン、アナンタ、アプ、マカラとかの中継チョイス迷うなー結構選択の幅あって面白いわ。バハ太郎を意識するなら深きかバアル?
262ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 09:19:49.94 ID:ydXiZlSQ0
>>257
オオモノヌシで荒らしながら、相手側のマナモン食って、わだつみ出してから敵が多い方のタワーに突撃させて殺させてリザ2叩いてる

深きは他の低コス達を石割り中にキマだけ単独行動させてマナモン狩らして超覚醒させてる

>>258
プラチナEとDでループしてるレベルだし、石割り妨害しに来る高コストを深きオオモノわだつみで迎撃してたらいつも撃破ポイントが貯まってる

本スレとかで高コストを石割りにもってくとか無いわとか言われてたから心配になったんだよ・・・
263ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 09:22:41.61 ID:xjicyaJOi
>>259
これは絶対的なマナ量というよりも相対的なマナ量から見ての速度の話になるんだけど、
101020だと、主含めると制圧後のマナ一周で25貯まるから、23Cで深きがもう出るのよ
これは魔単最速エリゴスと全く同じね(流石に超覚醒は遅れるけど)

で、アプカルルと主のトラサポD積むとキマでさえDEF15になるから、
開幕主凸されても、スパクリ貰わなければマナ回収してからヒールが余裕で間に合うのよ

対してオオモノは、制圧後23Cでアナンタマカラ展開、そっから更に23C後にモノヌシって感じだよね?
更に20や30○が2体来たらもうキマハルはろくに貯めれないとなると、やっぱりラインあげる方が楽なのよ

深きを完全放置はまずされないから、こっちに来る荒らしは一枚か、全く無しになるから、
ステータス以上に相手タワーに早く行って長くいるってのはものすごいメリットだと思うんだよね
264ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 09:43:11.38 ID:xjicyaJOi
>>262
その動き方だと、あなた自身で勝ち確になる動きをしてないから、
あなた視点で見ると勝ってるはずなのに後半まくられる試合になる可能性が高い

高コス完成した時点で戦況が5分だとすると、一時的に3対4になってるから、
中央や逆サイで孤立した味方が各個撃破されて不利になる可能性が高い

前半押してた場合でも、敵の芽を完全に摘まないと逆サイが壊滅して相方が1対4で潰され負ける

今はどうでもいい石を割ってても妨害しに来てくれる敵がいるから成り立ってるけど
余程マウント取ってるか味方に上手く指示出して他のメンツ動かしてくれる人がいないと勝てない
つまり中盤にやられた味方だけが禿げてるから順位がそこまで悪くないってカラクリ
主力完成したら、敵の相性有利な主力だけでも潰さないと味方に物凄い負担をかけてるってことですな
265ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 10:02:45.03 ID:3622CzG+0
>>262
うーん、深きの完成がやたら遅そうだなぁ
マナモン狩るってことはわだつみとヌシは石割に同行してるって事かね?
266ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 10:11:31.77 ID:xjicyaJOi
ていうかわだつみ出しといて味方の援護しない選択肢は無いよねw
うまく密集してれば中盤で相手主力全滅とか普通にあるのに勿体無いよ

そっちの方がもっと楽に撃破稼げるし、プラチナなら4位でも○つくんだから
試合に勝つ方が楽でしょ
267ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 10:17:00.07 ID:3622CzG+0
でも風雷についてったらラースフェンリルが来て風雷に逃げられてわだつみ落とされたりしたから味方は信用できん
まあ3位取れたから許すが
268ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 10:30:57.71 ID:xOlmoRCR0
>>260
違う。ヴァミだから扱える。

普通はわだつみならヌシか蛙を選択して、バアルとかクラーケンみたいな補助を入れた方がいい
269ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 10:55:09.57 ID:xjicyaJOi
>>267
そういう時はミニマップで接近して来た時点で
援護する→個別よろしくチャットして、反応あったら応戦、
無ければ撤退チャット入れて撤退でおけ

わだつみは味方利用してなんぼだからチャット大事よ
俺は必ずわだつみをどこに送るか逐一報告してる
わかってるやつはそこに来てドーザーで突破してくれるからね
270ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 11:22:33.48 ID:xhJODeEM0
わだつみに限らずチャットはどんなデッキでも大事だよ
だれがどこを攻めるor守るや選択肢複数の場合どれを主体で行くか
この辺を言ってくれないとプラン立てても上手く行かないことのほうが多い

テンプレデッキや状況見てから察しろとかはあるかもしれんが
勝つためには協力しなきゃならん性質のゲームである以上報連相しないのはマズイよ
271ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 11:45:04.99 ID:zKN580zY0
>>264
>>265
基本的に来る敵を追い払ってたり
わだつみオオモノでタワー潰したりしてたわ

次から味方の主力と行動したり援護して敵の主力を潰すように動いてみる事を心掛けるわ

皆さんありがとうございます!
272ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 12:36:35.65 ID:84eqx12XO
使い魔で場所を攻める(守る)のチャットは必須だと思う
終盤の乱戦で誰が何を出せるとか覚えきれてる人なんてそうそういないし残りなら尚更
>>263
魔種の最速エリゴスと同じって言うがそれ全然早くないからな。相手が防衛する気なら最速雷神とかされるし
後対人魔だとバハ小太郎をかなり意識する必要が有るけど蛙だとバハ小太郎が覚醒した時点で相方頼みだけどヌシなら覚醒までなら自力で(タイマンではない)対処出来るし
結局ヌシを切り捨ててまで蛙優先は考えられないな。両立は全然有力だと思うけど
273ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 14:04:07.64 ID:xjicyaJOi
>>272
ちょっとまった、相手がスムーズに完成すること前提なら
俺も迷わずモノヌシ使うぞ

カウンターって相手に好きなことさせた上でそれを倒さなきゃ行けないから、
コスパぶっ壊れてるモノヌシじゃなきゃ無理でしょう
それに対して荒らしはこっちの完成も遅れるけど、それ以上に相手を遅らせるのが
狙いなんだから、状況は全然違うぞ

バハ小太郎を意識するって話なら、覚醒小太郎と自タワーで闘うか、
召喚小太郎と相手タワーで闘うかって違いになるけどそれは大丈夫か?
つーか最速小太郎なんかされても覚醒までの70マナ貯めさせなきゃいいんだからむしろ楽でしょ

小太郎は70マナ貯まるまで荒らされてる内は荒らしに行けないんだから問題なくわだつみが出せる
274ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 15:21:55.71 ID:84eqx12XO
とりあえず前提を確認させてくれ。序盤に相手タワーに行くなら蛙か蛇かって問題で良いのか?
相手の最速雷神についてはこちらが先に攻めるから相手が防衛に回る前提で提示したんだ。まさか覚醒しながらヘラで守るような動きは誰もしないし
んで蛇始動(蛙いない)ならいきなり雷神育成は無いだろうしまずヘラで荒らしにくる動きを想定してた
275ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 16:23:02.25 ID:xjicyaJOi
うーんそもそもデッキが違う以上想定する状況が違うもんな
俺は海単101020でわだつみ(高コス)までの繋ぎとして荒らしするなら蛙強いぞーって感じ
で、他の人は知らんがヌシも一緒に積んでる構成

反対意見として覚醒ヌシの方が強い、役割考えてもヌシ一択って感じだったので、そんなことないよと

雷神やイージスは出させた時点でライン上げ大成功だと思うが懸念事項なのかな?
覚醒深きで敵タワーで超覚醒しながらマジ主抹殺、セル朱雀スパクリで殺すぞとプレッシャー+鳳凰ルナはフリッカーで弾けば
イージス雷神覚醒までメチャクチャ遅れさせれるぞ

俺は主トラサポDとアプカルルで深きDEF140にしてるから、召喚イージスや雷神から30しかダメージ受けない
で更に相方も荒らしに来てればもっと長時間荒らせるってのはオオモノじゃ出来ない強みじゃないかなと
276ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 16:51:42.66 ID:wjF+xVt3i
オオモノ覚醒と深き超覚はマナほぼ同じだし、同じことできる気がするんだが
そっちを使ったことないからわからん

深きはウィークを先に発動できるのはいいかも知れんが
10コス殴るのにウィークは微妙だしな…

完成早い深きか、遅いけど終盤強いオオモノかって感じだとは思う
277ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 17:08:07.23 ID:DOvF02Jh0
>>275
自分が下手なだけかもだけどイジ雷は召喚atk90であんま荒らせた記憶ないなぁ
イジ雷出させたって言っても相手の必須カードでタワーも折れないし、それなら自分もずっと戦えるオオモノのがいいかなと思ってる
278ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 17:21:24.45 ID:I/Ohe0Nf0
覚醒オオモノヌシ80コス 500/130/120
超覚醒深きものども90コス 500/120/130/DEFウィークV
で合ってるよね?
これは悩むなぁ
279ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 17:28:27.14 ID:xjicyaJOi
>>276
やる事は同じでも深きは23C早く敵陣に着けるのがメリット
これを特にプラスと捉えないのであれば、モノヌシになるとは思うけどね
まあ合う合わないあるだろうしこれ以上あーだこーだは言わないぜ

補足すると、ガルファスと一緒に行くとウィーク入るから神族ならタワー折れるよ
280ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 17:59:45.72 ID:84eqx12XO
確かに想定してるデッキが違ってたな、すまない
ただガルファスと行くっても敵にも相方はいるしそこは状況次第じゃない?
後超覚醒した蛙でも雷神は厳しいかと。単純にスロウが辛い
281ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 18:40:16.03 ID:SVQwUIjcO
単色海皇やってみようと思うのですが主□タワーアタック武器で悩んでます
+Dウィーク×2か+Aウィーク×2があるのですがどちらがおすすめですか?

デッキ海皇キマフゥアプカルルアナンタの予定です
282ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 20:04:50.85 ID:G4D6HFil0
それ海皇完成させてアプカルルにManaつぎ込んだら主人公の覚醒分残らないと思うw
杖ならDウィーク一択だと思うが盾なんで更にどうでもいいw
283ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 20:33:55.65 ID:2NoGxKl90
鯨さん強くなったな
284ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 20:46:23.76 ID:uFEMETFCO
基本的に主の覚醒超覚醒は使い魔が揃ってマナが余ったときやデッドマナでのマナ溢れ防止に使うものだからなぁ。

あとは蛇にするか蛙にするかの問題は最終的に主軸に加えるか、荒らしや防衛に留めるかが分かれ目じゃないか?
既に挙げられてるように動くまでの時間は蛙に軍配があがるわけだしね。
285ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 21:15:43.28 ID:SVQwUIjcO
>>282
ですよねwちょっと考えてみます
ありがとうございました
286ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 22:22:54.99 ID:xjicyaJOi
まあ同じ海に命を捧げるもの同士の熱い意見が聞けるのは
良い事だと思うよ

かくいう俺もデッキ組む時はバアル縛りでやってるし
海への愛は人一倍ですぜ

海皇も一回位はやってみたいんだよなぁ〜(ゲス顔)
海皇で、キマフゥや101020以外の混種でやってる人って結構いるんかな?
魔種の10コス派遣は割と聞くが
287ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 22:28:35.96 ID:/9F0wiLm0
>>245に書いたデッキのシェラハをわだつみに変えてやってきたけどあれだ、USはちゃんと確認しような!
相方様様だったぜ...やって分かったけど蛇蛙同時展開はないな、わだつみ遅れるし
開幕キマ落ちまでやらかしたしキマ水アプカトラDも考えとかないとだ
288ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 22:30:22.75 ID:x/CJcjoV0
>>286
いいけど横にはくんなよ?
俺も海皇だからな!

重いくせにいろいろ考え方があって面白いんです
なおry
289ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 22:50:11.67 ID:isohHM1S0
キマフゥはデリケートすぎるな
まだブレがあるけど練習すれば強そうだ
あと案外バアルが便利だと気づいた
暫くキマフゥオオモノサクヤでやってみよう
290ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 23:12:38.49 ID:X22AU5VD0
バアルは普通に強いしイラストはかなり好きなんだけど 俺の拘りの一枚はファロスなんだよなぁ…
なんでだろうなぁ…
291ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 23:32:02.85 ID:nLqJ0UNa0
おっp
292ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 23:43:08.57 ID:ZejEat7j0
>>286
俺は人海でやってる
サボさんがよく働く働くww
293ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 23:49:38.13 ID:Ql2sJjHSO
>>290
俺もだ
つーか20荒らしが弱体化してファロスが強いと思うんだが
294ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 23:50:52.99 ID:2Gu5OjJC0
シェラハイージスのオオモノ枠をマルドゥクにしてるけど割りといい感じ
覚醒から働けて、HP上がった紅蓮に対しても説得力あるのは結構強いんじゃないかと思ってきた
295ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 00:01:28.20 ID:o29PXyM70
ファロスは強いんだが稼げないのがネックなんだよな。
70〜80コス相当の戦闘力は魅力なんだが
296ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 00:10:12.02 ID:cSMcxEYDO
ここで深きスタートを勧められてたから、やってみたんだけど結構いいな。
タワアタ主で相手の20コス荒らしより先に荒らせたからかなり押せた。

結果は反対側が折れて負けたけど荒らしで900ポイント稼げて3位にまでいけた。
勧めてくれた人ありがとう!
297ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 00:25:05.59 ID:R5G2/Nyh0
海種ラブな皆さんに質問失礼します。
このゲーム始めたばかりで知識も経験も少ない海種単使いなのですが
□要員はデッキに必ず居たほうが良いのでしょうか?
現在、キマ 水虎 アナンタ マカラ キャンサー オオモノ わだつみ という構成ですが
キャンサーを召喚せずに(必要な時が分からずに)そのまま終わってしまう事もあります。
まだシルバーBという低いランクだから□が必要になる場面が少ないのかもしれないのですが
・□は主人公がするべきか、クラーケンかキャンサーを入れるべきか
・クラーケンかキャンサーを入れるなら、どういう時に出すべきか
の2つについて皆さんのご意見を聞きたいです。
298ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 00:31:56.20 ID:w+b/Zb5A0
キマフゥだから水虎型とは少し違うけど出すのは
1、相手の20覚醒荒らしが見えている(ヘラ、サボテンなど)時に主人公と重ねて早く追い返す
2、ビルヒの開幕突撃が見えてるときにハルフゥの代わりに出す
かな。自分は主人公とクラーケン両方を入れてる
アナンタと重ねれば-20で20覚醒には十分ダメージを通せるようになるからね
299ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 00:38:10.42 ID:o29PXyM70
>>297
□は主人公に任せるケースが多い。
クラーケンはキマハルフゥにアナンタとセットで入れて
ウィーク重複狙い用かな、サボテン、レッドライダーあたりならかなり追い返すのが早くなる。
300ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 00:50:49.57 ID:KLxmJKVT0
>>253
遅くなったけどレスサンクス 早速やってきたよ
初戦の対面がラースフェンリル、それと海皇 相方はバハ紅蓮
相方が赤ライダーで行くとのことで、自分も付き合ってアプカルルで荒らした
この辺は足並み揃って10コス撃破し、出てきたラースにはサクヤさん出して何とか捌いた

これ行けるかなと思ってたが、斜め上からアマイモンが掛かってるっぽい高速バハ+αの○が飛んできて、
引き篭もらずを得なくなり、ポイント稼ぎが止まって悲しみの勝ち6位
7・8位が自分の対面エネだったから自サイドのは対応はアドバイス貰った通り上手く行っていたと思いたい
301ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 03:08:53.30 ID:29BB0L3O0
撃破ポイントは大型叩いた方がもらえる量多いですよね?
302ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 03:29:02.78 ID:R5G2/Nyh0
>>298
>>299
貴重なご意見ありがとうございます!
今まで序盤の荒らしはオオモノかマカラ超覚醒で対処しようとして
いつも出遅れ気味だったり長居されて困っていたので
クラーケンを常備して相手の出方で出すものを考えてみようと思います!
303ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 16:43:51.91 ID:FWMDOHVr0
>>301
多いよ
召喚状態のプル犬で自分のユニットだけで撃破したら180Pももらえた。

アナンタとクラーケン優秀だよね。
地味にDEFウィークがあるのがいい。覚醒なしは残念だが

クラーケン入れる時、キマ1020構成のときに
10はみずちよりディニを入れたくなるのはなんでだろう?
304ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 16:51:17.31 ID:otSzTsEI0
トンベリ使ってみたけど、楽しいなぁ
二度と使わないけど…
305ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 16:54:36.30 ID:cICLjq+G0
トンベリはそもそものコンセプトが仕様と噛み合ってないんだよね…
306ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 17:42:07.73 ID:KbLyvk7x0
トンベリは不死に混ぜるもの
海に入れても稼げないし育たない

というかハッターガルファスと組む場合プルートーと2択になるレベルのシナジー
307ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 19:01:58.63 ID:3Nhx3tNo0
何でもいいけどトンベリ「しか手段が無い」デッキ使う奴は本当にクソ
★三つ300越えのバハが横行してるのを見たときには流石に殺意がわいた
それトンベリで処理できないどころかトンベリが即処理されるんじゃないですかね
308ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 19:12:26.79 ID:UiIuUD3s0
>>307
運命神と同じで荒らしに命賭けるのがトンベリデッキだよ
対面にキルアップ系居るのに投げたりとかするにわかだと無意味
反面うまく使えば小太郎軸人獣とか圧倒する(人獣低コストじゃハッター相性悪いから)
上手い人の動画見て色々試したが慣れるまで相当負けたよ
回せる様になったらかなり楽しいし
ポイント制の変化と強化で
やっと相方に負担かけず勝ち星もポイントも稼げる様になったけど
309ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 19:33:09.71 ID:IuGCkH3BO
トンベリとモルボルは今回のゲスト組で種族を間違えてる魔筆頭だからなぁ…。
それはそうと、皆は開幕タワー制圧後の使い魔の配置ってどうしてる?
自分は開幕使い魔が皆マジなのもあるが四隅に分散配置してる。
310ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 20:29:19.52 ID:v5Y/ftXGi
先端盾主、左上みずち、右上アプカルル、真下キマやな
なおあっという間に一箇所にまとまる模様
311ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 20:44:58.22 ID:cSMcxEYDO
マナバトしやすくするために1箇所に固まってる。
杖主荒らしされる場合はアポカルルでフリッカー
312ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 22:05:19.94 ID:3BeQlEc3i
神族なら近いやつだけ戦ってりゃ良いんだろうけどね…
313ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 22:28:05.36 ID:zUJ4UyNF0
キマみずちアプカからのリザわだやってみたけどタワー制圧後20だしてからの荒らし出しでよかったのだろうか…
荒らし上手くいかず敵主力が突っ込んできたら無理にわだつみ出さず逃げたほうがいいのかな、出してリザしても即アボンを2戦連続でやらかしてしまった
314ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 22:35:08.99 ID:1YI41jiz0
わだつみが気を付けるアタッカーってどのくらいのサイズなのかな
315ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 23:07:17.39 ID:o29PXyM70
サル―インあたりから危険
316ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 23:40:37.31 ID:jKiptJXW0
アトロポスぐらいまでなら普通に狩れる
というか先手取れればバハ相手でもまあ何とかなるが、ケツ掘られたら死ぬ
先制できれば最強なんでミニマップは普段以上によく見よう
317ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 23:58:40.45 ID:H94lXYxFi
わだつみはもうヤバイのかなり周知されてるから、
今まで以上に繊細に扱わないとちょっとリザ後に調子こいてイージスとかおっかけると、
一気に逆サイやら対面から大型アタッカーが集結してきて弱体させて逃げるどころじゃなくなる

最低でも深きかヌシと自分の低コス、味方の主力と一緒に動かないと相性良くないと危険
攻められるとやっぱマジシャンらしいうたれ弱さだよ
318ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 00:07:14.62 ID:43hwC5qX0
わだつみはわだつみに弱いから本当注意な敵の○に気取られて敵わだに先制されたら周りの物量に依存しなきゃ死滅不可避だから味方集団の中で動くのは必須
スタンドアロンで動くならゲートから石に睨みを利かすムーブしか出来ないから味方に挟撃してもらうようにチャット出来ればいいね
319ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 00:14:06.08 ID:vvB0u4pKi
>>318
ほんとそれあるわ
味方が主力壊滅気味だとライン全くあげれないから防衛に専念するしかなくなる
そういう試合だと大型独り占めされてあんま倒せなかった敵と、
ちまちま空き巣しかできない味方がポイント禿げてくれて、
俺はしこたま撃破と防衛稼いで負け1〜4位が多くなるけど
320ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 02:29:48.97 ID:S5kqW+Cb0
戦況にもよるけど、今リザ3って溜まりどれくらいなんだろう?
タワー戦で押されぎみな時とか、強引にわだつみ召喚→リザしても対面に大型アタッカー出来上がってて、覚醒状態のわだつみを美味しく頂かれた。
リザ2から超覚醒までのマナを安定して貯められそうに無いときとか、リザ3溜まってから殺した方がいいのかなと思った。
321ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 02:57:53.47 ID:1fTloOZ70
オオモノからわだつみを召喚してたらだいたい2.3〜3溜まってる感じかなぁ

溜まりが明らかに早くなってるからもうちょいで溜まると思ったら先に殺しておいたりする
322ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 07:19:22.37 ID:of2wUDkV0
>>320
残り200くらいだったら貯まってない?
323ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 10:16:23.32 ID:H+53Bclji
うーむ今わだつみまでの繋ぎを、
101020 +10or20にしてアプカルル荒らしか、
101020で深き覚醒止めor超覚醒荒らし、若しくはヌシ召喚止めor覚醒止めor超覚醒荒らし
はたまた深き超覚醒荒らし→大物主神超覚醒→わだつみリザVかで試行錯誤しながら悩んでおりますが
オリヴァミで安定したわだつみ運用できてる方ってどんな感じでやってますかい?
やっぱ臨機応変?それとも黙ってモノヌシ?

今のところ相方の20荒らしに合わせて深き覚醒止めがスムーズにわだつみ召喚できて良い感じなんだよね
相手がイジシェラヌシとかフェンリルラース、風雷で雷神最速とかの迎撃タイプだと
荒らす上で超覚醒させる必要ないから30マナ早くわだつみ出るし
324ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 11:12:36.29 ID:i157mUvrO
し○ま氏のパワライわだつみデッキとかどうよ
俺には地雷運用しか出来なさそう
325ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 11:16:27.17 ID:Aqi4JSrN0
構成教えてくれ〜初耳なんだが
というか海単パワライわだつみは今も昔もやる人はやるよな
326ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 11:46:31.79 ID:i157mUvrO
>>325
ツイッターに載ってるがな

わだ深き大物アナンタアプカルルキマフゥ主□
多分主はタワーアタック
327ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 11:54:56.16 ID:JUIUHMTb0
>>325
この前リザだと思って放置してたら最後の石でみんな惨殺されてポカーンとなったw
リザ読み読み嵌まれば強い
328ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 12:07:32.65 ID:H+53Bclji
リザ使いとしてはそういう運用をする人が増えた方が
スムーズに殺してもらえて嬉しいからもっと増えて欲しいw
329ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 12:26:21.17 ID:H+53Bclji
完成470マナ(アプカ入れたら510!)とか開幕から粘着チャットされても文句言えないレベルなんですがw
何カウントから動き出すんだろう…一回対面にきて欲しいな
330ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 12:33:39.24 ID:tc8r+4QSi
わだつみさえ完成すれば他が完成しなくても動けるけどね

アプカとか覚醒させなくても別にいいしね
331ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 12:36:29.24 ID:AmzhYK9y0
>>326
悪いTwitter見てないんだ
これは完成したら強いんやろうね(遠い目)
332ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 14:12:19.10 ID:H+53Bclji
>>330
煽りとかじゃ全くないんだが、そのわだつみ完成が一番厳しいから
皆リザレク運用してるんじゃないのか?

今はリザレクが浸透してるからわだつみは基本放置されるけど、
もし死滅したらゲームセットだろ?
てことは積極的に荒らせないから、タワーを守る強力な使い魔が必要になるわけだ
で仮にオオモノ超覚醒まで持ってったとすると、もうその時点で130マナ、わだつみ完成は390マナ
しかも普通のデッキと違って260マナ貯める間全く動けない

更に相方がこっちが完成するまで150C位ずーっと護衛してくれるならいいけど、
自分だけ残された場合、ただのバハのレストランになるわけで、オオモノだけで追い返すのには
相当時間かかるし、相手は妨害ガッポガッポワンチャン撃破うまうまで離れるわけがない

拮抗した試合で全くわだつみが完成するビジョンが見えないんだけど、どうやって260マナ貯めるの?
333ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 15:40:44.99 ID:H+53Bclji
と思ったら頂上溜まってんじゃんよー
ヴァミ御用達だってことはよーく分かりました
素直に腕磨くわ
334ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 17:22:22.63 ID:kq8FicQB0
あれホントに頂上くらいにうまければいいけど普通の人がパワつみつかうのは結構な地雷だよな
335ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 18:57:55.84 ID:mH0sfGHOO
どうでもいいことなんだけど、アクアナイトって女だったんだな。
ずっと男だと思ってたわ
336ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 19:00:00.82 ID:+03htws/0
おっぱいあるやん
337ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 19:51:54.07 ID:H+53Bclji
マナニータイプライズの時期迷走してた頃は、開幕キマ、対面見てアクアナイトorバアルで荒らしに行ってたなぁ…(遠い目)
338ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 21:20:32.30 ID:jtNwTL7FO
そもそもリザ無しの90自体が貯まる気しないんだが
339ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 21:56:22.90 ID:H+53Bclji
つランカー頂上

まああの試合対面の主荒らしが全くマナ差つけれてなくて無意味だったのと
せっかくマジ主二人いるのにセポネ迎撃せずタワーに着弾+荒らしてないのに低コス落とす
ガルファスわだつみを嫌がったのかまさかのラドン
モノヌシに二人して構ってどっちもガルファスをフリッカーせず慌てて殺して即プル降臨

とゴールド並のプレイングだったからあんま参考にならんけどね
フォルコンでヌシ止めて、ヌシでガルファスフリッカーしながら、
ラドンとシェラハ優先して育てればもっと拮抗しただろうにね
340ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 22:00:03.45 ID:+KZhB8Wp0
海海で組んで相方と上手く荒らせたからか相方のわだつみは随分育ってたな
勝てると思ったら負けてたんだがな…石じゃなくて敵完成阻止に動いときゃよかった
ちなみに相方はリザわだで隣はパワわだだったらしい、ひどい話だ
341ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 22:53:37.90 ID:SOoyr0V60
ちょい診断頼む
キマ、ハルフゥ、アナンタ、マカラ、クラーケン、オオモノヌシ、わだつみ
主人公タワアタ盾でUSリザレクなんだけどマカラが最近仕事してない気がするから他の二変えたいんだけどいいのいないかな?
ランクはオリハルDで資産は海なら全部ある前提で
342ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:07:46.59 ID:azYsLje10
迷ったらアプカでいいんじゃね。
サポはあるとやっぱ便利よ
343ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:27:48.70 ID:SOoyr0V60
やっぱアプカか
今あるタワアタ盾が産廃直前のガラクタだしそっちも改良したいよ・・・
344ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:29:54.69 ID:qJzkKcno0
アプさん入れて主にサポD持たせたらキマが余り狙われなくなった
345ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:52:29.15 ID:jkyYY1VX0
アプカと主がサポD持ってればキマでも15だもんな。モノヌシなんて8080とか
ふざけた数字になるし。
海での序盤の荒らしはアプカを超覚醒まで持っていくより、最速モノヌシ送りつつ
覚醒させたほうがいいんかな。20超覚醒のスペ下がったもんで、素のモノヌシでも
やれちゃうと思うんだが。
346ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:53:38.14 ID:H+53Bclji
ほんとそれな
キマフゥと組むとこっち硬いから全然狙われないw
確殺ラインあげるというよりは、
そもそも狙われなくするって理由でサポD重ねてるわ
347ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 23:55:04.86 ID:H+53Bclji
>>345
俺は今日モノヌシ召喚止めで、全部の試合わだつみまでのマナ貯めれたぞ
348ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 00:09:20.13 ID:CQDTx9MZi
今日1ヶ月ぶりにキマフゥにしてみたらいきなりビルヒ凸喰らって禿げ散らかしたw
相方の神単はマナニーで、ビルヒはキマかハルフゥが出てくるまでこっち来ねーしw
クラーケンって大事、そう思いました
349ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 00:35:09.10 ID:/JrRpKiL0
俺もタワアタ剣主でキマフゥを久々に試してみたが、
キマはDEF5だしヘイト高すぎだし主で即荒らしできないしでひたすら苦戦した
序盤に△を並べるのはやっぱり厳しいゲーム

キマみずちアプカルル盾主が安定だと思いました
なおわだつみは入ってない
350ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 01:42:50.24 ID:oee3O5X30
キマフゥは主タワアタでキマフゥの扱いにさえ気を付ければオオモノカウンターでやれる気がした
相方20荒らしにもそんなに遅れず召還できる
開幕主荒らし出来ないからその後のフォロー力次第だな
351ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 01:56:16.02 ID:K2iVoUHD0
キマフゥが相方になったらキマ水に変えられるように水虎入れてるがNG?
352ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 02:10:42.27 ID:J7l8ppKG0
まともなタワアタ主が出なくて、現状ATK17タワアタかATK30トラDの二択を迫られてますが、主のATK13差はやはりデカすぎるでしょうか?
あと本スレ向きな質問かとは思いますが、今は紫芋が出たときだけ武器錬成してますが、メモリアの続く限り掘ってしまった方がいいんでしょうか?
353ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 08:01:13.61 ID:qV7txUQhO
取り敢えず、キマフゥ使ってるなら相方の負担も考えて武器性能二の次でタワアタ。

101020ならば上にあるようにトラサポDにアプカルが無難じゃないかな。


ちなみに自分はメモリアが6以上になったら一回錬成をしてるかな。
354ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 08:03:33.04 ID:Bg085Ttc0
>>341
ハルフゥ→水虎も一考の余地アリ。
マカラ荒しの段階で水虎アーツ叩けたらほぼ一方的に荒らせるスーパータイムが来ることもある。

ま、それは上手く行ったとき限定としても水虎わだつみは強い
355ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 08:43:21.60 ID:SHj55OAm0
>>352
キマフゥならタワアタ積んでおいた方がいいが主ATK27〜30が当たり前な状況でATK17はちょいと厳しいかも
開幕相手主荒しの処理速度がマナバト数回分多くなるってのもあるからヌシ出すタイミングがちょいと遅れるはず

うちは主ATK23以下だったらヘイスト×3杖とかの神アビと思えるもんでも捨ててるかな
武器錬成はやるときゃ各職20個とかまとめてやるからルーンの残量によりけり
欲しい衣装やチャットまでもうちょいなら我慢するw
356ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 12:40:01.04 ID:BPSvwKD30
>>354
プラ低層だから参考にならんけどキマフゥと思って思考停止で突っ込んで来る相手にキマ水タワアタ始動で行くと制圧かなり早いしキマフゥ→キマ撤退より実際に得るマナは確保出来るからいいね
というかキマフゥ始動の方が少ないwww
357ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 13:58:03.96 ID:M0FrTgB8i
タワアタ主で開幕キマだけ出して最速オオモノヌシしてるけど、これより良い方法はあるんだろうか
358ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 14:29:30.57 ID:CQDTx9MZi
魔単ビルヒ(ボソッ)
359ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 15:13:03.19 ID:RB71H37x0
>>357
どの観点からいい方法なのか
360ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 15:42:18.45 ID:+YnwNGnvO
>>357
それだけは止めた方がいいよ
何度かやってみたけど自分の展開速度が遅れて悲惨な事になる
361ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 16:34:29.53 ID:CQDTx9MZi
なんだかんだ普通にやって普通に勝ちゃいいのよね
しかし90リザレク使ってるとパワライが怖い怖い

バアルで回避したと思ったら近くの敵タワーから別のパワライに挟み撃ちされた時は
流石に覚悟して、うぉぉぉぉぉやったるわぁぁぁぁ!!って感じで突っ込んでった
362ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 17:00:24.95 ID:kOdpuzi60
プラチナ帯はキマフゥで開幕主人公を敵に投げるやつがいるから怖いよな
案の定ひどいことになるから開幕から頭を抱えることが多い
363ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 17:46:07.17 ID:+YnwNGnvO
開幕に主凸するならキマフゥ止めて
101020にしてくれとは思うね
364352:2013/12/06(金) 18:42:33.62 ID:HprJLD480
>>353 >>355
ありがとうございます。マナバトの回数に直結するとなると、キマ水でトラDが良さそうですね。
アプカトラD主でのDEF15キマも悪くありませんし。
どの道どちらもあるに越したことはありませんから、引き続きタワアタ■掘りながらこれで運用してみます。
365ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 20:05:59.56 ID:4/w64TNlO
パワライわだつみに当たってわろた
逆サイ何してたんだよ・・・
366ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 21:50:47.02 ID:oW7C3GhE0
デュートネールのステマしての誰だよ

開幕ビルヒどうすんだよ、おれ盾主でイカもってたからなんとかなったけども
367ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:02:23.22 ID:DH0wZzHmi
>>365
パワライヨルプルとかいるんだから、わだつみ一匹なら余裕だろ
368ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:27:19.02 ID:dBkUxCAW0
開幕ビルヒ来るなーって思ったらキマ深き出しとかでもありかな
イカ入ってなくて盾主でデッキキマハルの場合
369ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:36:14.28 ID:7NrgaTgR0
□主で開幕ビルヒは簡単に止まるけどな
370ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:43:42.06 ID:d0qtqbpI0
>>368
それはキマフゥでよくねとは思うが
崩して101020に出来るなら最高だけどそれ以外は微妙な気する
371ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:55:04.68 ID:eJmVXIUI0
相手の○荒らしに対して相談だけど□主を覚醒させるのとクラーケンとの二枚□で守るのとどっちがいいだろうか
372ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:58:03.29 ID:jQZbQE460
とりあえずモノヌシ
373ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 23:19:05.75 ID:oW7C3GhE0
個人的に安定性なさすぎてなしなのだが、キマフゥデュートネールシェラハなデッキってありなの?
374ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 23:27:15.89 ID:4/w64TNlO
無しだよ
375ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 00:19:50.41 ID:gEMeFpoW0
>>371
アナンタと○主でWスマッシュ
376ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 00:50:54.42 ID:gSWZRnns0
結局は者主になるか
>>375
□なしで序盤にマナ遅れせずにキマフゥ守れるの?
とりあえず序盤の○ならアナンタアプカいるけど
377ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 09:46:31.28 ID:bJiXhEJf0
ウィーク系てんこ盛りの海単って弱いですか?わだつみは抜きの形で
378ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 10:11:42.72 ID:21QChibL0
>>377
DEFウィークてんこ盛りかな?
弱くはない。ただバアルやクイドラがないと後半アクアナイトやアナンタ、クラーケンはつらい
オオモノや深きと違って覚醒ないから死滅しやすい
379ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 11:06:52.47 ID:hicEa6VXO
わだつみ使ってると敵のオオモノヌシ強すぎて殺意わくんだけど、みんなどうしてるの?
デッキはタワアタD主 キマフウ 水虎 マカラ バアル モノヌシ わだつみ
バアルとマカラが怪しい気はする
キャンサーでも投入するべきなのか
380ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 11:15:48.90 ID:I/YgyG+RO
そんなに殺意沸くかな?
リザ前なら殺してくれてありがとうだし完成したら100/90まで落とせるからむこうが逃げていく
自分はモノヌシ同士でぶつけたりクラーケンと主で□重ねてるな
381ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 11:28:03.13 ID:FJwrbiyG0
>>371
■主とクラーケン別々のスマッシュタイミングでスマ出し続けられるなら断然2枚で守る
■主の覚醒超覚醒アビでスピードヘイストあたりがあるなら主覚醒も視野に入れていいんじゃない?
382ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 11:40:29.14 ID:sU0H8mlHi
>>379
召喚モノヌシフリッカー盾主スロウで時間稼いでさっさとわだつみ召喚対面スプレッド荒らし
わだが出ると相手ヌシは弾く為にタワーに戻らなきゃいけないし、相手ヌシが覚醒以上行くなら更に向こうはわだつみ遅れるし
383ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 11:44:20.01 ID:I/YgyG+RO
ちょうど手持ちの盾がタワアタ、スピードアップ、ヘイストだから主覚醒も試してみる
384ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 11:44:51.58 ID:sU0H8mlHi
それ以前にマナ貯め全員△は九尾でもないのにキツすぎっしょ
□荒らしなんてそんな来ないしアプカアナンタクラーケンのうち2枚を
バアルマカラと変えたほうがグンと楽になると思う

キャンサーはもう入れてる人見たことないな
385ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 13:03:09.27 ID:LQrrvm420
蟹をこっちのアタッカー見て出して来る奴は大抵ちょろい
仮に迎撃に上手くいった所でその頃にはこっちの主力揃ってるし
386ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 13:39:57.29 ID:5LLBIP9F0
マナ余ったら蟹にあげてるけど
蟹を先行して育てることはまず無いし
超覚醒した蟹が向かう戦場はもう出来上がってるし...
盾主に余りマナ上げてクラーケンでも良い気がしてきた
387ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 13:53:30.03 ID:CGYE8e660
そのマナの使い方ならバアルちゃんが有効な気がする
388ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 13:59:15.11 ID:I/YgyG+RO
大体マナが余るのってヌシからわだつみに上手くつなげられた時位だしその後は蟹の仕事無いでしょ
389ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 15:12:15.07 ID:sU0H8mlHi
俺は大体わだつみ送ってバアル召喚→水虎アーツ発動→(この時点でわだつみ死んだらモノヌシ特攻でついでにリザ)
モノヌシ覚醒、超覚醒→余裕があったらアプカルル超覚醒→バアル撃ちながら別働隊行動開始って感じだな

で、わだつみが死んだら適時リザ合流
そもそも蟹に使う程の90マナが溢れる時間あったら、石割とかで稼ぎたいし
さっさと動き出したいとこだね
390ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 15:33:23.05 ID:22S96ot5i
長文失礼します。現在金Cの初心者です。使っているデッキは
キマ、水虎、アナンタ、バアル、深き、オオモノ、わだつみ、タワアタ主USリザです。
試合全体の流れについてなんですが開幕はキマ水虎アナンタ主でタワー制圧。この時に自タワー守るをチャットして味方が荒らしにいった場合オオモノ、味方もマナ堀をはじめたら深きで相手タワーを荒らすようにしています。
基本的にはオオモノ深き超覚とバアルの部隊で荒らしてまわりわだつみが出せたら空いてる石か逆サイのタワーをわだつみで狙っています。
391ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 15:34:34.24 ID:22S96ot5i
最終的にはオオモノ深きわだつみ超覚バアルで戦うつもりなんですがいつもわだつみをリザレク超覚したあとにバアルのアーツ分のマナが確保できず、ノロノロしているうちに試合が終わります。
この構成にわだつみは重すぎるのでしょうか?それとも上手く立ち回れば思ったように動かせる構成なんでしょうか?
長すぎたので分割しました、連投すいません。
392ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 16:04:01.48 ID:NpULX1ZO0
>>391
間違ってるかもしれんが、はじめは超覚醒まで持ってくのはオオモノヌシか深きどっちかだけにした方がいい
そっからわだつみ出した方がよくないかな

とりあえずリザレク腐ってると思う
393ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 17:02:02.22 ID:aWduICHCi
>>391
そのデッキはやった事あるけど、リザレクでも基本的には軍団未完成で運用しないとキツいはず
後は割り切ってオオモノヌシ召喚止めでわだつみさっさと出した方がマナ回りが良い展開が多かったから上手く回らない時は試してみるといいと思う
394ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 17:30:11.40 ID:aWduICHCi
>>391
忘れてた。わだつみリザなら本気でどうしようもない対面でも無ければ味方はわだつみ期待するから
深キョンとヌシ中心の運用したいならパワーライズかクイックか身も蓋もないけどシェラハ鯨サクヤにしといた方がお互い幸せじゃないかな?
395ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 17:56:15.15 ID:KQ3XrM1K0
強化された○とサクヤを何とか使いたいんだけど、デッキはどんな形がいいのかな。
今はアクアナイト、アナンタ、アプカルル、キマフゥでやってるんだが、
最終盤守り抜けば勝ちって状況なら何とかなるんだけど、攻めないといけない時がきつい。
アクアナイト辺りをバアルに変えた方がいいんだろうかね。
アドバイスもらえるとありがたい。
396ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 18:04:36.45 ID:4uUPgDnj0
サクヤ、オオモノ、バアル、アプカル、キマフゥでやろうと思うのですが
深きものと蟹なら深きもの一択でしょうか?
397ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 18:27:25.60 ID:S+FwcCoqO
○とサクヤを一緒は無謀すぎ
○をオオモノにするかサクヤをシェラハにするべし
なにより○とサクヤは相性悪い
398ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 19:01:01.01 ID:Fi+aKuPki
今って、割と早い段階から真ん中タワーをタワアタ主だけで落とすのってアリなんだろうか
荒らし迎撃マナ貯めは流石に少し遅れるが、大抵帰ってくるのが難しい杖荒らしの拠点にしたり、剣が敵の荒らし引き連れて帰って来そうな時の避難場所としては有効な気がする
399ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 19:08:55.86 ID:Fi+aKuPki
あ、因みにタワアタ主一人だけだと制圧に50Cきっかり掛かる
400ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 19:29:30.64 ID:/S+azHFa0
>>390
自分も少し前までそのデッキでしたが、ヌシ、深きは、重すぎた感があったので深き抜いてクラーケン入れました。
後、基本最速ヌシ出しますが、覚醒させずにわだつみ出したりしますね…
401ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 20:02:48.04 ID:aWduICHCi
>>398
きっちり連携とれるならとも思ったけど現状だと無いと思う
杖荒らしは拠点が必要なくらい無理する状況なら荒らしとして杖は効果が弱い状況が出来てる
連れ帰ってしまうのは対面に荒らし返しするだけの余裕が出来てる
って事だと考えてるから50cで主が迎撃荒らしマナ掘りの仕事と中央取る仕事じゃリスクに合わないと思うよ
402ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 20:37:46.53 ID:Fi+aKuPki
ふむ、あまり早い段階で一人でやっても微妙かな、ありがとう
確かに15マナ捨てる効果として採算合ってるかは分からんしなぁ
取り敢えず逆サイのヴァミが試験的にか420C辺りから主一人で取りに行ってて、個人的に動きやすかったから聞いてみただけなんだ
海で無くて使い魔に余裕あって杖主捌きやすい魔とかだったらボランティアとしてはアリなのかね
403ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 20:38:12.10 ID:HK/G/CBf0
金銀でも海おおいなーやっぱ・・・
超覚わだつみで石上のアリダリと殴りあい、ヤバイかと思ったらすぐ上にタワー制圧中の超覚わだつみ一行が!!
加勢してってチャットに気かつかなかったみたいなんすけどね
404ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 21:09:44.15 ID:I/YgyG+RO
わだつみは相手の大型を弱体化させるのが仕事なんだからでかい印が近くに来たら注意しとくべきだろ
てか敵の注意ができないやつは何使ってもダメだろ
405ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 21:16:56.08 ID:MoE4ELSl0
一応言っとくとタワー制圧してたわだつみは味方な
こっちのわだつみに気がついてなかったみたいなんでタワーに向かって逃げたけどわだつみが死んだくらいでタワー制圧完了してた
406391:2013/12/07(土) 23:15:04.10 ID:22S96ot5i
391です。レスありがとうございます。
思い切ってわだつみを抜いてプレイしてみます
407ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 06:09:42.46 ID:c6UtSOoD0
サクヤを使いたいならイージスとかハッターとかと一緒だな。
海単ではかなりキツい。ヌシ、蛙とシナジーが合わなすぎる。どうしてもやるならムーサクヤあたりか
408ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 09:07:16.47 ID:n5tIJRQXO
>>405
分かるよ、だから俺が文句言ってるのはその味方
409ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 09:55:34.54 ID:g4zb/WXoi
やっとバアルとファロスが自引き出来たから、ウィーク盛りデッキやりたいんだけど

アルティメットスペルって、力飯とクイドラどっちオススメ?
あと、味方に喜ばれる序盤〜終盤の動き方とかある?

ちなみにデッキはこれでやろうと思う
キマ、ハルフゥ、アナンタ、クラーケン、バアル、オオモノ、ファロス
410ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 09:56:16.57 ID:xOfAg7SA0
海単サクヤやってるけど、シェラハよか安定してるよ

サクヤ、シェラハ入れてる人のほとんどが、□荒らしに対応するためにどっちかだして中コス〇にかられるとか、シカトしてヌシ覚醒させて□に捕まってお通夜になってるだけだから

てなわけで、ファロスをオススメしとく

ダレオスでラケクロ溶かせるらしいし、覚醒イージスまでならファロスで対応できるよ、後続に高コスマジいるなら、投げちゃってもそんな痛くないし、召喚は読めないからね

あと、イカとか蟹がいると□主攻めできるから、高コスマジいれるなら一考の価値アリだよ
411ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 10:04:30.23 ID:r+ha72N/i
>>410
覚醒イージスの為にファロス出して更にサクヤ出すの?
だったらハナっからサクヤで良くね?中コス○に狩られるってそれそもそも
シェラハとかサクヤが悪いんじゃなくてPSの問題じゃん

初心者のリタゲと同じで立ち回りで不要になるものを保険で入れてたら
いつまでも上に上がれんぞ
412ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 10:11:20.60 ID:oReyztWi0
ぶっちゃけファロス入れてるやつは信用してないわ俺
序盤の50マナ投げ捨てる必要ねーし
大体枠がもったいない
413ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 10:33:38.62 ID:r+ha72N/i
海は大型△の初動が遅いから、召喚ヌシでデカ□荒らしながら釣って
後から△で刺すのが基本だから
で、相手が□立てないなら覚醒させて荒らしてく

魔種と違って○△じゃなく△○だからそこ意識しないと海使っても勝てんよ
414ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 10:36:52.90 ID:yolEE4yI0
でファロスで刺せるのか?
尚更シェラハわだつみで良いだろ
415ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 10:43:28.04 ID:9F2jfZcq0
やべえ凄くためになる流れだわ。
死にかけたらリタゲもやってたし、ヌシ出したら◻︎召喚されてもとにかく超覚醒させてたし...
お前らありがとう。
416ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 11:15:01.16 ID:cNQqenkT0
ヌシの売りは召喚直後のスペックだし無理して最初に育成する必要はないんだよね
後経験則からだけど50以上で同じ覚醒状態の□がいたら決して深入りはしないこと
怠慢からスロウで殺されるから
417ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 11:39:51.62 ID:Xjs0Ht9m0
俺がオオモノヌシでで□を釣ってる間に相方が荒らしを決めてくれる
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
なお
418ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 12:02:24.87 ID:kPT/zaLz0
海単でファロス…
マカラ超覚醒かBBA召喚でいいような
419ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 12:19:38.10 ID:fiRyHRbz0
海的にはオオモノで荒らし出来なくてもオオモノで相手を釘付けにできれば十分だからな

その間に△育てて海の「完成したら強い」ができる
420ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 12:34:35.98 ID:9gNUalbv0
ヌシ「君の視線を」
421ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 14:09:43.16 ID:oeBBlS6k0
主トラサポDなかなかいいな
アプカルルと合わせてキマと水虎がかなり死ににくくなったわ
422ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 15:45:09.37 ID:i4dve4U2O
ファロスさんは性能はガチなんだが、ポイント関係がお察しくださいな事になるからなぁ。
ポイント捨てるの上等なら水虎アーツと併せて開幕荒らしは充分行ける筈。

…鯨死喰らいデッキを使っているんだが、主武器はタワアタ剣とヘイスト杖のどちらが良いだろうか?
423ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 16:34:00.64 ID:ftw42GuMP
海単もファロスも好きで使ってるからな〜
拘りなければこの手のゲームはつまらんよ

ちなみにBBAは持ってるが水の要素皆無だから使いたくない
424ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 17:01:52.89 ID:PHip0Sse0
わだつみって、パワつみとリザつみどっちが、いいんだろ…とわだつみ使い始めてから、本気で悩みます
425ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 17:26:10.94 ID:sAcpVk6sO
仕事でここ一週間程の環境が空白になってるんだけど海を取り巻く環境ってどうなってる?
ちなみに一週間前はお試し△が駆逐され始めたけどバハ紅蓮ド安定
エリゴスが契約増えて嬉しそうにしてる横で心配停止だった□が地味に息を吹き返しつつある感じだった
426ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 17:28:44.38 ID:r+ha72N/i
悩むうちはパワつみはやめとけ
わだつみは丁寧に運用すればパワライ要らないから
まずはわだつみを上手く使える様になって、
その上でパワライが必要だと感じたらパワつみにすればいい

俺?無理だよあんなもん
昨日の頂上のヒマ○ヤンなんか試合終了間近まで
マナ貯めしても完成してなかったじゃん
撃破しかポイも稼げないし粘着されたら無理ゲーだぜ
427ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 17:37:29.82 ID:ftw42GuMP
粘着するのが正しい対策なんだよね 不死みたくデッドマナもないし
ただ今はポイントにならないから誰もそれをやりたがらない
1コ前の環境なら「わだつみ強過ぎ!」とか言おうものなら「で、完成するまでお前は何してたの?」だったんだけどねぇ
428ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 18:01:38.32 ID:7sGkI7tj0
今日のランカー決戦まさしくパワつみドーザーだったな
429ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 18:23:04.66 ID:n5tIJRQXO
結局両方完成したときには手遅れだったけどな
パワライわだつみはわだつみの動かし方がわからん
430ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 19:43:39.69 ID:RS2o40FwO
ハム太郎とわだつみが多いな…
431ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 21:04:16.30 ID:Xjs0Ht9m0
つまりバハわだつみもしくは小太郎わだつみならさいきょうなのでは…?
432ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 21:33:59.99 ID:ftw42GuMP
バハわだプルが最強
433ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 21:48:22.58 ID:zmIAXkcWi
わだつみ多いからハム太郎増えるのはわかる。

パワーライズわだつみならジャンケン関係ないのがやばい
434ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 21:59:15.21 ID:xOfAg7SA0
そんなファロスにヘイト集まってるとは思わなんだ

ファロスならヌシ見て出たイージスがエネタワーにいてもライン上げ続けられるって最近発見したんだが、上位では通用しないのか、残念だ、金帯で大人しく遊んでるわ

イージス以上の□は最速ヌシ覚醒時には出せないしね

ついでに他のも返しとくと

マカラはダレオスに毛が生えた程度になってしまったから、深きものどもみたく、ウィーク重ねてヌシなり主力のパンチ数を増やすのが役割になってそう

深きものどもは主力の一撃を重く、マカラは主力の手数を増やす役割みたいな

シェラハは完成したら強いの典型、序盤が大事な海単には、特に召喚のタイミングが、わだつみレベルで難しいとおもう

あと、リザつみでさえ海単は難しい
ポネなり召喚覚醒を加速させつつ対面を荒らせるギミックはいると思う

低リーグだからか、今日はファロスとヌシでわだつみのお守りをするだけの人生だった、勝ったけど3位、微妙…
435ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 22:40:11.45 ID:IjVUKpja0
バアルのアーツって種族関係ないのな。てっきり海オンリーかと思ってた。
いっそ海オンリーにして効果上げてくれてもいいんだがな。
最近リザレクしなくてもわだつみ超覚醒持ってける事も増えたけど、事故ると
怖いからパワライに出来ないチキンな俺。
436ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 22:57:54.21 ID:TH5Et/h40
わだつみワントップで水虎アプアナンタ入れようとすると
バアルとファロスで枠の取り合いになるんだよなぁ
437ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:33:41.63 ID:n5tIJRQXO
それバアル一択だろ
ライズわだつみってわだつみだけで相性無視出来るからヌシじゃなくて蛙でもいい気がしてきた
パワつみの怖いのはリザレクと見分けがつかないんだよね
438ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:52:19.14 ID:zmIAXkcWi
蛙にするならオオモノヌシでいいよ。
10コス差でもあのスペックがあるかぎり
20コス簡単に追い払えるからな
439ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:56:15.67 ID:r+ha72N/i
リザつみ増えすぎたみたいだ
上の方だともうわだつみ殺してもらえないわ

気分転換に海皇使ったら楽しかったな
やっぱ自分の思う様に動かす方がいいや
440ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:59:21.29 ID:ewBRjiuv0
>>426
そうですね…
今日やってて…リザなら、勝てそうな試合でも…パワライにしててたためにわだつみ完成できず負けました…
後…自軍 わだつみ、わだつみ、わだつみ、海皇VSバハ紅蓮、風雷、バハ紅蓮、超魔…ってなんだよ…
ビルヒ+主剣覚醒になにも出来ませんでした…
441ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:59:32.46 ID:bl44ZgQRi
ファロスそんなに嫌われてるのか
勲章付く程度は使ってるけど悪くないよ

マナ回収速度とかマカラだと出してから超覚醒までのかったるい時間無いからカウンター的に出せるのもいい
バアルは好きだけど海で大事な軍団作る為の序盤の力不足感がな

軍団はぶっちゃけ50以上の超覚醒出来る△とオオモノヌシ立っていれば戦果も見込めるから他はある程度好みでいいと思うんだ
442ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 00:03:45.45 ID:ooT3AVio0
マカラもファロスも入れてない人は序盤のイージスとかどう捌いてるのん?
443ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 00:12:11.94 ID:q/PxGW/xi
超覚醒されたらきついけど超覚醒されずにきたなら海ならマカラやキマ、ハフルゥいるんだからシュータースタイルで追い返せよ

相方がディフェンダーかマジシャン出してくれればいけるやろ。

んで2回目来るときにはこっちのマジシャンのシェラハとかできてるだろうしいけるやろ。

荒らされまくって崩壊状態できたなら知らん
444ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 00:23:25.31 ID:rC4c2AXVi
>>442
そもそも序盤にイージスが荒らしに来た事がないんだが
9割カウンターで出してくるからそのまま防衛してるだろ
もしイージス見て逃げて連れ帰ってるなら知らんが
445ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 00:42:17.17 ID:biDjMPeI0
プラチナCにずっといるけど、イージス相手にはオオモノヌシさん過労死するぐらい相手タワーの周りを走らせてるわ

ついでに相手側のマナモンも食ったりしてるな
446ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 01:18:42.70 ID:EP03UxGn0
蛙は超覚醒前提なのに対して、ヌシは召還止めも視野に入ってるんだよね
447ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 01:32:55.25 ID:kzl/4K+s0
サクヤか…最初キマフゥアプマカラキャンサーヌシサクヤでやってたけど
サクヤさん枠をエキドナに変えたらシルバーAからゴールドAのあと1回4位以上で上のリーグまで行けた思い出
なおそのあと中々プレイできなくて久々にやったらゴールドEまで落ちたけど
シェラハ欲しいけど引かないし売ってないんだよな…
448ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 01:51:19.84 ID:fn8Zkgon0
今のサクヤはわりと強いけどね
タワー防衛力はなかなかのもの
シェラハわだつみがいるじゃんって言われたら「うん、そうだね」としか言えないが
449ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 02:47:12.84 ID:DEZnM9TJ0
サクヤ単体で見たら今や産廃とは言えない性能だけど、
サクヤ入り海単という条件でデッキ組むと死ぬほど弱い

一応、この条件で500戦以上こなした感想
450ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 05:17:30.81 ID:9GS4VSaf0
サクヤ使うならコストもダイエットできて強いBBAもいるし、欲張ればわだつみ
いるもんね。人獣あたりに居ればあるいは・・・
最近海は敵のアタッカーはこっちもアタッカーで迎え撃つべきだと気づいたよ。
うん、モノヌシだよね。
451ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 08:02:02.55 ID:WOORayjzO
海は客や混種ありなら安定したデッキを組みやすいけど、
海のみだと一気に扱いが難しくなる印象がある。

鯨とか単体だと大型アタッカーが怖すぎるが、
死喰らいと組むとスタンウィンドからのコンボで単体の敵に負けることは殆どなくなるし。
452ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 08:23:57.87 ID:L3jqhGlJO
ファロスの不人気っぷりに泣いた
オリハルでもやれてるんだがこの扱い
453ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 08:57:56.95 ID:WOORayjzO
ファロスさんは性能はガチなんだが、ポイント稼ぐことも含めると扱いが難しすぎる。
454ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 10:14:28.04 ID:2wbSsWnEi
プラチナだけどファロス使ってるよ
ファロスで行くチャットすると相方さんからよく個別でゴメンとか無言によくなるけどな。

そういう時はマナちょい余らせて対面ガン見から判断してる
対抗馬のマカラバアルより少し扱いが雑でもいけるのが強い
455ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 10:44:48.86 ID:kzl/4K+s0
サクヤさんはタワー防衛でなら強いんだよな…
序盤だと最速召喚してもしにくいし終盤にはタワー離れて石割ってるし…むむむ
456ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 11:05:54.15 ID:H4NixL/d0
せめてレンジアップは水虎より長くしてくれw
ほんの少しで良いからさ
457ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 11:18:39.62 ID:7vyrQJTLi
一応攻撃判定が消えないって利点はあるし…(震え声)
458ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 12:24:28.13 ID:pELKss9oO
>>451
70+50で単騎も狩れないなら問題すぎるしそもそもシクラメンが強いだけでは…
459ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 14:26:12.79 ID:XN6VL8Lm0
質問です…
キマハル、アプカルル、アナンタ、クラーケン、ヌシ、わだつみ、主盾、USパワライというデッキで、対面二人が、ビルヒ紅蓮バハだったときどうしたらいいですか!?
主覚醒か最速クラーケン出しで、いいですか!?
460ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 14:42:16.65 ID:ooT3AVio0
ちな主のアビリティは?
461ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 17:03:39.04 ID:6pg2am190
主はタワアタじゃないかな
というかキマフゥでそれ以外考えられない

キマ出して様子見で開幕にビルヒじゃないか確認、ビルヒ無しならハルフゥ、ビルヒいるならクラーケン、散々言われてるけどそんなもんか?
462ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 17:28:50.81 ID:2wbSsWnEi
>>409
ちょっと今気付いたんだが、昨日そのデッキ相方に引いてるの見たかもしれない

早い段階でキマフゥ残しの軍団で対面荒らしに行ってなかった?
463ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 17:59:21.11 ID:pELKss9oO
こちらの相方次第だけどビルヒ×2が開幕から突っ込んで来るとは考えにくい(流石にミリアだけでは制圧が遅すぎる)から素直にキマフゥで良いと思うよ
後ビルヒ凸が見えたら早めに主で迎撃した方がいい(ダッシュでこちらに届かないうちに)
スロウ当ててれば突撃出来ないし制圧後のタイムマナでアナンタも出せば早い段階で帰らせられるし
464ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 19:03:22.53 ID:9LblhtNW0
460です。
主アビ書き忘れてました…
タワーアタック、ストーンアタック、リバースタイムカットです。
プレイヤーキャラ テオだったら自分ですが…多分その時は防戦してました。
なるほど…自分すぐにキマハル出す癖あるので気をつけます。
ちなみに、その時は、対面一人は、主ビルヒ、もう一人は、主剣覚醒で、攻めてきました…
相方は、アリダリだったはずです
465ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 19:05:35.68 ID:9LblhtNW0
↑間違いました…すみません…
459です
466ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 20:28:14.94 ID:rC4c2AXVi
ビルヒ「ちょーっとヤりすぎたかなぁ〜?」
ぼく(海単キマハルクラーケン無し職無し童貞)「アヘ…アヘェ…(白目)」ビクンビクン
467ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 21:04:16.97 ID:OyR2QfIO0
ウィーク盛りならファロスよか深きものどもじゃない?

バアル抜いてサクヤ入れたら俺と一緒だわ
468ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 22:59:20.87 ID:GvdV0Vd80
>>466
ぼく(海単キマハルクラーケン無し職無し童貞)「もうラメでしゅう・・・もう(ユニット)れないぃい・・・(白目)」ビクンビクン
469ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 23:49:53.47 ID:Nb6jEI0iO
LoV3.netでは未だにハルフゥのHP表記が300になってるな…
470ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 00:00:52.87 ID:inDITFcS0
携帯サイトの運営が適当なのは今に始まった話じゃないしな
前作みたいに使用デッキとか見られないんだろうか
471ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 01:08:03.90 ID:aK3DPxLw0
キマハルクラーケン無しなら主覚醒すれば良くね?盾主じゃなかったら知らん
472ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 02:22:37.77 ID:J199hN3M0
10月くらいから忙しくてできなかったけどいま海皇って強いの?
473ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 04:12:39.42 ID:1wVoMO9B0
>>472
イジシェラに強い。それ以外にはゲロ吐き
474ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 04:36:35.33 ID:6F137xdU0
とりあえず主タワアタキマフゥ海皇にしとけば最低ラインはクリア
アナンタアプカルルマカラクラーケンアクアナイトバアル辺りが好みって感じ
475ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 08:22:43.33 ID:fmyLQNjxO
盾主キマフゥならアナンタは半必須じゃないかな
相手の主△に対して地味に刺さるし
476ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 17:37:23.21 ID:BZ3o9wiO0
キマフゥはアナンタから始まる
477ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 20:15:24.39 ID:kRkUlUdeO
今日初めてパワライわだつみの頂上みたけど、火力が凄いな。バハヨルムンを追い返してた。

ただ、完成させるには相方がきっちり守ってくれないと行けなさそうだけど
478ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 20:56:05.01 ID:iLHOLTT70
>>477 キマハルアナアプ深きモノヌシわだつみだっけね?俺なら序盤で白目なデッキだな。
俺もパワライわだつみだけど、キマ水虎アプアナバアルモノヌシわだつみが限界だな。
モノヌシ召還から酷使しまくって相方への負担減らしてるつもりだけど、5色アリスとか
終わった感が酷かったな。
479ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 21:45:33.25 ID:JLLLqfN/O
ペナエリアなしの階級前提の話でアレなんだが、

自分は死喰らい鯨で荒らし役は深きとべドラムハッター
対面がエリゴスバハと赤ライダーバハ
相方は雷神育成最優先で荒らしを杖主以外でやる気きなし
反対の対面はラケクロに風神雷神

以上の状況で開幕タワー制圧が終わったら即逆サイドに移動するのは許されるだろうか…?
480ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 21:57:39.26 ID:DdxJPkFqi
>>479
それだったら普通に有利なんじゃないの?
ハッター飛ばしても良いし守ってもいいし、死喰から作って隣りが折れそうなら鯨を隣りに出せばいいのでは
杖主でも荒らす気概あるなら雷神が守るだろうしきっちりこっちも作れる筈。逆サイに逃げる必要がいまいち分からないな
481ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 22:07:33.90 ID:JLLLqfN/O
すまない、書き方が足りないところがあった。
相方は開幕から対面に杖主を投げ続ける以外は完全マナニートだったんだ…。

こちらもハッターを投げようとはしたんだが、
その時点で相手は超覚醒赤ライダーと覚醒エリゴスを投げてきて、
相方も自分も雷神や死喰らい呼ぶ以前の問題にされたんだよ…。
482ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 22:30:06.35 ID:DdxJPkFqi
そういう場合俺ならマナモン使ったりして意地でも死喰を出して自陣をそいつだけで出来るだけ折れさせない努力をしたいな
タワーが早く折れるだけ後の展開がキツくなるから

早く折れるって事はタイムマナもマナ掘り速度も不利になるし、その敵構成から一個のタワーにバハ、エリゴス、雷神、ラケクロが同時に攻めて来てこっちほぼ3人状態で低コス守りつつ戦えるかって言ったら俺なら無理だ。だから限界まで自陣のタワーぐらい責任もって持たせたい
483ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 22:32:53.17 ID:sguA1lJa0
それなら逃げればいいんじゃないの?
というかそこらへんの判断は決まりきったものじゃないでしょ
風雷相方で逃げるってもう何やってもダメな気はするけど
484ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 22:35:48.87 ID:WDGktbH70
>>481
魔種×2相手に杖主投げは微妙だと思うけど、最速雷神自体はいい選択だよ。
ハッター投げて、雷神で守るでいいと思うが。
あと自分がマナ効率キツメの非テンプレデッキで相方に文句はあんまりよくないと思うが
485ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 01:23:48.24 ID:cPzK5n6mO
回答ありがとう

対面の相性の悪さと相方のマナニートっぷりがあまりに酷い一戦をしたから、ついこんな質問をしてしまったんだ。

取り敢えず、ぎりぎりまであがく戦いを頑張って続けてみるよ。
486ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 02:27:59.41 ID:tC6+ytfhO
マナニー相方ならマナ回収要員だけ逆サイドに逃がすのもあり。
逆サイドが荒らされたら死滅しやすいけど。
487ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 06:31:26.64 ID:ZKblnEqlO
開幕の主凸を全員でマナバトするとマナ効率が大分悪化するから
狙われて無い奴はマナ貯めてて良いと最近は思う
488ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 07:23:51.93 ID:ZSr6Wd4e0
全員のマナバト狙ってぐるぐるマジ主投げてるところあるな
相手のマジ主はアナンタ一人でマナバトしてるわ
489ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 07:59:44.50 ID:zjWFMqrF0
マジ主相手ならアナンタアプカバトらせてからマナ貯めさせてるな、アタ主なら主も叩く
□荒らし対策にどっちかをマカラにしようかと思ったけどどうせセポネハッター相手じゃ最低保証だろうし
キマハルをシュータースターイすればいいよね、よくアナンタアプカ落とされちゃうけど・・・
490ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 08:23:30.92 ID:wNphbqw20
>>487横が基本マジだから対面の敵はスプレッド警戒でふちにバラ置き
その状況多いお陰でフリッカー主が刺さる刺さる クリガにはフリッカー安定
ただし横も剣主だと急に荒らし能力下がる模様
491ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 08:51:56.40 ID:0HwNNGeWO
>>479
まずデッキのバランス悪くないか?マナ要員が3枚で70-50は重すぎる
相手が運命神みたいだし最速雷神は無しではない
492ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 10:10:15.94 ID:G0VYnLZQi
>>491
そのデッキ自体は相方依存度高めで難しいまであるけど今の環境でもギリギリ回るよ
。稼げるデッキというにはアレだけど

ぶっちゃけハッターとシクラが絶妙に被ってるからハッターをペルセポネにするかモルボルとマナ掘りに俺ならするけどね
モルボルはあまり使われてるとこ見ないけどシクラより俺の中では評価高い
493ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 11:43:15.09 ID:IyLqlabX0
モルボルは強いと思う
海や魔にイージス刺す感じにモルボル刺してみようかと考えたことはあるけど
ルナ鳳凰セルディッドが欲しくなるだけだったよ…

もう不死はアーツカットとかくれよ
494ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 12:11:14.95 ID:0HwNNGeWO
ギリギリ回るって事は少しでも荒らしで失敗したら終わるって事でしょ
ヴァミオリならともかくワニすらないレベルでそれは本人が地雷かと
495ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 14:10:01.88 ID:cPzK5n6mO
前はべドラムハッターではなくべドラムセポネを使っていたんだが、
開幕の対応力強化をここに質問をしたらべドラムハッターのがマシと言われたんだ…。
後は基本的にコスト30組は荒らしに向かわせるのは片方のみで
もう片方はマナに余裕が出来ない限り覚醒なしでマナ要員にしてる。
496ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 15:00:55.18 ID:J8Ac96Hy0
デッキ見るに初手深きだけでよくね
□の中型大型立てたくないけど○に一定の対応したいならベドハッターいいと思うけど
497ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 15:21:15.32 ID:iVFw26ku0
盾主キマみづち水虎アプカクラーケンヌシサクヤでやってるんですが
開幕の荒らしに力を入れたいんだが
盾主を杖主にしてアプカ突っ込ませながら覚醒で良いかな?それとも誰かを深きとかに変えてそっちで突っ込んだ方が良い?
498ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 15:28:56.20 ID:G0VYnLZQi
それは結構前の話っぽいね
参考までに風雷テンプレのカット無し朱雀無しで総マナ400

鯨と死喰だけ完成で360
マナ掘り30
深キョンとハッター召喚で60
これの総マナ450
これでべドラム回したら主力片方は出ないからマナ回らないという話だと思う
このデッキだと終盤の石周りで活躍したいって目的だろうけど、序盤強化で主力出せないならデッキとしてちょっと厳しい。
主力だけで十分に重い方だから荒らしは割り切って一枚に絞って行くのはどうだろう?
それで重いって言われてる闇の者ウォドノス入りテンプレと同等の総マナまでは行ける
499ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 16:49:36.77 ID:0HwNNGeWO
重い言われてる闇の者って被撃破されなきゃ全員揃うまで395なんだよね
個人的にはそこまで重いって言われるのが分からないんだよね
500ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 17:21:10.30 ID:G0VYnLZQi
そういえば。計算してみるとそんな重くなかった。すまない
なんで勘違いしてたんだ俺
赤馬バハ紅蓮とかモルジル小太郎英雄のが確実に重かった。
501ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 17:48:26.44 ID:EZj00c9m0
今日初めてリザわだしたけどリザからの動きが分からん
3まで待ったほうがいいかな?2でリザしてこっからの動きがどうすればいいかよく分からん。
オオモノや深き出してる人って覚醒してる?それとも素のままわだつみ待ち?
教えて下さい。
502ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 17:55:12.56 ID:5ngFEdmC0
わだつみなら動画いくらでも落ちてるから見たらいいと思うけど最高の流れは
503ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 18:14:45.85 ID:BA3IWb+d0
>>501
リザは2。覚醒は隣、対面によりけり
504ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 18:50:07.16 ID:h0mZe/4g0
>>502>>503
ありがと、探してみよう。
505ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 19:18:37.76 ID:0HwNNGeWO
可能ならオオモノヌシ育成しながらわだつみ出すの狙った方が良いよ
もちろん超覚醒するまでわだつみ出すなって話じゃないけどモノヌシで荒らさないとポイント禿げる
506ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 21:06:32.11 ID:uFrFjQ0e0
リザわだは特に変わったムーブじゃなくて海単のオオモノを軸に展開して行くという自然な流れで成立するからいいデッキだわ
507ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 02:15:56.04 ID:OpT8VTjC0
魔種混合海皇ってミリアターラカソドムを派遣する感じかな?
508ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 08:21:38.85 ID:hmyQCcDEO
ターラカよりも鎌鼬の方がタワアタ的な意味で良くないか?

一応確認だが具体的な構成は以下でFA?

ミリア、ソドム、ターラカ、キマ
ムー、ダゴン、ポセ子、盾主

以上であってるなら序盤はほぼ完全に味方頼りになる気がする…。
509ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 09:14:14.41 ID:kPJQkDbXi
あまり相手からして怖い構成じゃないな…
盾主じゃなくていいんじゃない?
その構成なら開幕主荒らしできるじゃん
510ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 09:35:08.24 ID:ymioqwlr0
最近リザレクが隣だと全く勝てない
残されてる間の負担が海だとヤバい
バハプル当たりはまだましだけど
結局終盤もライズで死ぬし
相方リザだと厳しくないですか?
俺だけかな?
511ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 10:08:53.13 ID:7DDBx8ZU0
>>510
プラチナだからだけどそんなに気にしないな
対面神族、魔種
相方がキマハルフゥでリザわだつみ
こっちはキマ水虎アプカでリザわだつみとか何回かあったよ

自分がオオモノヌシで行くって言ってから相手側のディフェンダーやらアタッカー引き付けて役に徹して、相方にはわだつみさっさと出してもらってたわ

最終的にわだつみ×2+オオモノヌシ×2の軍団で相手を踏み潰してた
512ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 11:03:34.91 ID:i75uTkQK0
最速わだつみで行くよ!とか最速わだつみよろしく!が上手いこと出来ればいいんだけど
俺じゃ伝えられないだろうし相手がそう伝えてきても汲み取れない自信がある
513ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 12:15:03.63 ID:JKt+MoEnO
最速ならいきなり「わだつみでいく」チャットすれば良くない?
その直後にわだつみでタワーを攻めるって言えば相方が余程の馬鹿じゃない限り伝わるでしょ
514ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 14:42:20.61 ID:CB6Q5Q/w0
しかし今のわだつみはやばくないか?
わだつみない海種だと勝てる気がしねえ。
いつもの海種の最大の敵は海種みたいなパターンな気がする
515ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 15:01:13.37 ID:BMgOTG/40
前からだけどね。増えたからそう感じるだけ
516ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 15:03:42.84 ID:g/hWD1iB0
前は全凸で殺せてたが、今は全凸を組みにくくなったのもあるしなぁ
イージス増えすぎ
517ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 16:16:24.66 ID:JKt+MoEnO
完成したわだつみ水族館は一人だと止められないからな
バハ小太郎クラスでもライズ+総力戦に持ち込まないと海の藻屑だし
518ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 19:21:05.89 ID:hmyQCcDEO
超覚醒わだつみの対策で現実的なのは既に挙がっている多方面同時攻撃くらいだからなぁ。

後は死喰らいのアーツを当てることくらいか?
519ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 19:25:01.71 ID:JKt+MoEnO
質問なんだがペルセポネ→バハ→リザバハの流れってどう止めれば良いんだろうか
これで開幕から潰されてプラチナBに落ちたんだけど
520ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 20:15:48.73 ID:nfHp5Xri0
キマハルは完成が速いけど前半弱い、キマ+10×3は前半強いけど完成は遅いでいいの?
キマ+ミリア+10×2の海って見ないけど弱いのかね?
521ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 20:26:12.97 ID:CB6Q5Q/w0
キマハルは20荒らし弱体とタワアタ強化で前半弱い感じはしなくなったよ。
522ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 20:32:02.24 ID:oC+MTkud0
>>520
コストカット腐るから仕方ない
そもそも単種崩してまで魔から呼びたいカードがない
523ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 20:37:07.86 ID:JbMslroZ0
>>520
弱くはないが、やる必要性がない・・・という感じかな。
524ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 23:45:55.89 ID:xM/72fVZ0
>>522
>>523
他種族のミリア入り二色ってよくみるから気になったけど
確かに魔とはジョブ被るしいらないのか
525ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 00:24:55.44 ID:+WPujHpi0
>>518
死喰男のアーツ当てれるならなんでもできる気がw

△は○□と違って「纏めて移動してきて目的の奴狙えねぇぇぇぇ!」が無いからね
526ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 00:44:29.08 ID:pTaBpErI0
ちょっと相談。
主アタにキマ水虎アプカルルアナンタバアルモノヌシわだつみでやってるんだけど、
今日相方がヘラ風雷で対面が二人揃ってセポネハッターからデスプルに繋ぐデッキで
セポネハッターの繋ぎ×2に圧殺されたんだ。1体くらいなら今までモノヌシで何とかしてたけど
セポネやハッター、イージスとかの人気ぶり見るとアナンタ抜いてマカラかファロスあたりに
してみようと思うんだがどうだろうか。やっぱりマカラのが便利かね。
527ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 01:21:02.60 ID:o5DHdsU5O
>>526
そのままでいいんじゃない?
対面両方の荒らしがディフェンダーなら、モノヌシよりバアル先出ししてキマ水虎と一緒に殴ればいいと思う。
そこからわだつみに繋げばいいんじゃないかな。
528ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 08:24:47.39 ID:55eVq8zuO
単独の低コスト□荒らしはアーツによる加速がなければシューター戦法活用で接近までに最低2割はライフを削れるからね。
最低保証を利用してるから相手がどんなに堅くても関係なしなのもでかい。

初めにシューター戦法を考案した人はすごいと思うわ。
529ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 09:18:37.16 ID:7U2T3mt0i
シューター戦法って何?
530ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 09:45:01.21 ID:lbbkpC+m0
相手□が来てるなあ
寄られる前にキマフゥでシュータースタイルや!
アナンタアプカルル主で殴るわ!
みたいなやつじゃね
531ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 09:45:37.06 ID:Q2fLf8k60
やっぱトンベリ以外全員1コスってありえない?
それでプラDまで来たんだが、周りからはポイ厨でしかないんだろか・・・。
532ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 09:53:52.62 ID:zgxy5VKN0
>>531
お前が違うデッキを使っていて、リーグ昇格降格がかかった試合でそれがチーム内にいたらどう思う?
なんとも思わないなら何を言っても無駄だろうね
533ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 10:25:25.48 ID:PkG2O2XO0
とはいえリザわだ使ってて金の俺よか全然いいんじゃないかな実際
534ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 12:04:15.49 ID:e/7eQpbLi
>>529
△は□に最低保証ダメがあってシュータースタイルにはコスト依存でヘイスト効果が掛かるのと射程が長い

だからイージスとかの□荒らしが来た時に早めに低コストをシューターにしてバトル放置する方法だと思う
実際△が多い海だと黄泉神とかラーとかもいい感じに削れるのとキマ水虎がスパクリ貰わないからヒールも間に合わせやすい
これは石防衛してるヤツに最低保証しか通らない時にも使えるから覚えておいて損は無いと思う
535ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 12:14:28.02 ID:BHBFaSqEO
>>531
ぶっちゃけプラチナ位ならいいんじゃね?
どんなデッキでも最低限の仕事してくれりゃいいよ
トンベリ以外10コスで相手の荒らし捌けてるなら問題無い
荒らしも来ない、トンベリ相手に10コス殺し続ける様な相手なら何使っても勝てるしな

ちなみに敵がモノヌシや最速バハで荒らしに来たときどうしてるの?
536ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 19:33:42.20 ID:IA+oldiR0
>>531
トンベリ使うのが悪いとは言わん、悪いとは言わんが…
40コス6枚毘沙門天とかと同レベルでむかつくデッキだとは思うよ
537ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 19:39:23.41 ID:55eVq8zuO
>>534
それで大体あってる。

補足すると最低保証は通常で5、クリで15、スパクリで25
そして、シューターの最大射程から□の攻撃範囲に入るまで最低2回は攻撃できる。
以上を踏まえるとシューター戦法を使えば□荒らしが到着するまでに
キマフゥなら60、マジ3体なら90は削れる。
538ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 21:26:36.45 ID:5oi5MDO90
スレギルド民同士で対角マッチしたが終盤のわだつみの動き完全に失念してたわ……
石割に行くとタカくくってたから石周りしか見てなくておいしくわだつみ食われてしまった
試合には勝てたが勝ち六位、撃破ポイント献上してしまったことに悔しさが残る
539ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:06:41.63 ID:DG+K0gRh0
20のディフェンダー追加してください! なんでもしますから!
540ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:17:16.80 ID:IA+oldiR0
クレタ島からタロスが漂着しました。
というか低コスDFならクラーケンでよくないか?
541ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:19:42.77 ID:DG+K0gRh0
30□は明確なコンセプトがないと入れにくいけど20ならとりあえずキマフゥと一緒に転がしておけるから
542ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:24:05.32 ID:ff2CL7P50
玄武とか出ないんすかね
他のを見るに海じゃないかもしれんが
543ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:26:57.74 ID:N08utJ0v0
他種に第三の10コスが来ない限り無いな
来ても変態貴公子レベルだから結局微妙

むしろ召喚のみウィークと超覚醒ウィークで枠埋めてもらってるだけ恵まれてると気付け
他所は半端なサポとか重いし迷惑なマナ要員とかそんなのだぞ


玄武はLoV1の頃から神や
544ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:32:37.20 ID:Q2fLf8k60
トンベリの者だが・・・これからはデスプルと交互に使うよ・・・。
はよモルボルと種族交換しろ。

モノヌシというより○荒らしは全部カエレカエレ言いながらマナバトォするしかない。
幸い開幕(10コス総出勤)は早いんだが、ヘラとかは相方におんぶにだっこ。まじすみません
545ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:46:01.96 ID:6m26yFPI0
>>539
きても苦手兵種だからウィークとか持っててもあんまり強くないと思うぞ
546ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:53:22.07 ID:DG+K0gRh0
まああってもどうでもいいレベルのないものねだりするくらいなら□主でいいか
547ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 22:53:56.38 ID:55eVq8zuO
微妙性能な□が来るくらいなら、
コスト30以下の○や△の完全バニラに来てもらった方が嬉しいかなぁ。
548ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 23:29:27.41 ID:EtUwG2IV0
カード増えるなら高コスマジシャンで面白いの欲しいよね。
まあ今でも色んな意味で面白い面子だと思うが
549ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 23:56:26.26 ID:hwHRiuNP0
ここで海と同じ○△勢力である魔種よりブラックライダーさんトレードのご提案です
550ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 23:58:35.96 ID:pTaBpErI0
526だがシューター戦法は思いつかなかった。確かにセポネくらいなら撃退できるし、イージスも
追い返すくらいは出来そうだな。シューターは石に陣取る太幼女神にも有効そうね。
551ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 00:25:33.37 ID:N1YbtKA80
>>531
トンベリやるならヌシかハッター使うといい
552ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 00:40:16.43 ID:ILXFZfSD0
玄武は幻魔の60コスディフェンダーとかありそう
あ、もちろん神族です
553ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 01:51:18.21 ID:rXcii/Tf0
3Dが玄武モデルのキャンサーさんを使おう(提案)
554ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 17:49:35.07 ID:SlMeC+VmP
キマを引く前に○さんと鯨さんが揃ってしまった…
自引き縛りだとこういうこともあるのね…
555ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 17:50:09.61 ID:i+rbdd7BO
10コスト○で幻魔サポートが欲しい
556ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 17:50:37.05 ID:X6z+PXg20
15コストのカードを作ろう
557ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 00:21:33.79 ID:BiUmKDYC0
なんとか金Cまで戻ってこれたけど今日の2戦とも相方がバッテンついてたからもっと腕磨かないとだわ
わだつみがやられそうなとき敵バハをフリッカーで弾いてくれた味方バハがカッコよすぎて濡れた
558ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 00:27:38.25 ID:MvrOvqee0
70○のフリッカーって割とクセになるんや
逃げるラドンを小太郎で吹き飛ばして犬の餌にしてやった時なんか何とも言えない爽快感があったね
とは言えそのとき勝ち確だったから自分からしてみればむしろ損なんだけどな
559ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 05:37:15.74 ID:oNlMSvnQ0
今って○さん使えるんかね?
教えてエロい人!
560ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 09:27:26.52 ID:cuJOnka9i
○と鯨は全く見なくなってしまった…
サクヤはちょいちょいいるけど、やっぱりシェラハみたいに
分かりやすく強くないから難しいんだろうな

今まで単色で色んな人が使っても成果が上がって無いみたいだし、
思い切って混色で組んでみたら?

多分○さんは□と相性いいと思うんだよね
561ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 09:30:36.63 ID:cuJOnka9i
閃いた○イジとかどや?
サルイジの劣化だけど、サルと違って覚醒で60火力でるし
やれなくはないんじゃ?
562ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 11:01:37.59 ID:FD7hh69UO
鯨は死喰らいと組むのが安定かなぁ。
水虎を併せればポイントが悲惨になるのが問題だが、より安定して戦えるし。

そこ、鯨じゃなくて死喰らいが強いだけとか言わない!
563ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 11:16:02.37 ID:VvPVCWxj0
不死には鯨より10コス上で安定してステータス高いデスさんがおりますからね

序盤凌いでマルドゥクが超覚醒する頃には本当にタワー戦終わってるんだよな
マルドゥク、ファロス、アナンタ、クラーケン、アプカルル、キマフゥ
USリザでマルドゥクとファロス最速で敵タワー放り込んでリザ、完成で絶え間無くタワー折りにいくマンなんてゲテモノ使ったがクソ戦犯かまして終わっちゃった
564ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 14:36:00.69 ID:ZoFpRxcrO
カオスな試合が起きた

・自分含め味方全員海種統一デッキ
・試合開始直後全員キマハルフゥ
・試合中盤に左タワーが陥落して全員右タワーにお引っ越し
・キマハルフゥやらコノハナザクラやオオモノヌシの双子三つ子が集結して自分使い魔がどこにいるのかわからなくなる始末に
・中盤〜自軍ストーンラス1、相手軍ストーン3つフルの状況からの逆転勝利、自軍が1〜4位を占拠
565ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 14:44:54.63 ID:m05N6dq90
動画上げてくれw
566ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 14:56:00.08 ID:FD7hh69UO
>>563
取り敢えず、○さんに早期タワー荒らしをさせたいなら
客前提になるがべドラムセポネやべドラムハッターを試してみてはどうかな?
そして、ファロスさんを荒らしに使う場合、水虎がないとマナバトであっさり迎撃されかねないよ。
567ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 15:15:57.02 ID:VvPVCWxj0
>>566
ファロスもマルドゥクとまとめて死滅させてリザするという脳筋理論なんだ
ちなみにマルドゥクはオオモノと同じタイミングで敵の荒らし要因をタワー迎撃からライン上げていく
ハッター以上の□荒らしにはファロスから展開でマルドゥク出次第ライン上げ
デッドマナも考えたがただでさえ根元弱い海だからデッドマナ使って荒らし合いだとどっちつかずになって自分には合ってなかったな
568ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 15:53:29.80 ID:pBVEMXypO
リザルト前の主人公と使い魔のとこのキマ黒すぎじゃね
あれ萎えるわ
もっと白いだろ
569ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 17:29:50.20 ID:85gGczk3O
別にハッターで防衛してから投げてもいいのでは
ハッターは今結構色々刺さる気がするし妨害Pもとれるし強いと思う
570ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 18:39:17.76 ID:7eCYoSVWO
質問、キマフゥなんだけど主人公が
攻撃23のタワアタ盾
攻撃30のドライブD盾
攻撃30のタワアタ剣or杖
ならどれが良いだろうか?てか主人公の攻撃っていくつあれば足りるかな
571ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 18:48:43.29 ID:dlnADygAO
自分なら一番下かな
相方に負担かけないようにできるだけタワーを早めに取りたい
572ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 22:05:55.90 ID:cFoa55hh0
>>570
30のタワアタ剣にしてアナンタクラーケン積むのが無難じゃね
573ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 22:12:53.86 ID:CIP+HC9g0
やっぱそれがいいのかね
タワアタ剣で試してみる。あと今見たら29だった
574ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 00:49:36.19 ID:P9K1G9c+i
>>570
他にディフェンス使い魔いないなら一番上
、いるなら一番下でいいよ
真ん中は101020のときだと思うし
575ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 07:23:43.71 ID:5Rh24tMji
稼働初期からわだつみ使ってたら、わだつみじゃなきゃ勝てない体になってしまった
576ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 08:34:15.32 ID:+Y08/nQZ0
>>575 いいじゃないか。俺は初SRはわだつみでRがバアルだったから一緒に使ってたけど
金ABでループしてた挙句リザデス試したらプラCまで駆け上がれて微妙な気持ちなんだぞ。
でもバアル使いたいしなー。あのおっぱいがな!後加速。
577ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 10:15:45.47 ID:UuK8/Fyfi
昨日は酷かった…バハムート×4が一つのマナタワーをグルグル回って
エサを奪い合ってる光景はもう二度と見たくない…
ええ、もちろん私の海皇は食べられる側ですよ
キマハルポセダゴ(未覚醒)はさぞや美味しそうだったでしょう
578ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 12:10:37.31 ID:J3eNX69ci
>>577
昨日はきつかったな…リザわだだけど

対面に魔種単が居ない時がなかったわ。簡単には折られ無いが突破が凄い辛い
海が増えると魔種が増える気がする
579ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 12:34:54.34 ID:5Rh24tMji
>>576
わだつみ使いたくて、まだクソ高い頃にシングル買いして、いまだわだつみ引かない
580ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 12:48:18.79 ID:RhEhyQMzO
魔種単相手ならオオモノヌシ超覚醒しとけばある程度粘れるでしょ
むしろ相手の方がどうやって止めるの?ってなりそうだが
581ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 13:02:08.11 ID:dr6hrrubO
たまに烏賊蟹なしの○or△主海単見るけどあれって対面○主x2の時どうすんの?
粘着されてまともにマナ溜められん気がするんだが
相方頼みだと運要素強いしタワアタキマ→最速蛇で対抗すんのかな
582ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 15:24:56.67 ID:J3eNX69ci
>>580
酷くて折れるとしても残り150c切るまでは持たせてるよ
むしろ拮抗してるとこに隣りから流れて来るのが困る。早いうちに動かしたいのだがバハは絶対出てるから突破しないうちに不用意に動けないし
583ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 16:12:25.56 ID:UuK8/Fyfi
タワアタキマがパッと見キンタマに見えたのは俺だけでいい
584ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 18:59:19.03 ID:sVWkCSa0i
開幕ビルヒ全凸食らって壊滅したんだけど、この場合は敵を監視しつつオオモノヌシ狙いがいい?
585ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 19:16:13.93 ID:RhEhyQMzO
ビルヒ全凸は海だと致命傷だからなぁ
壊滅したのならわだつみは諦めてモノヌシ深き辺りで雑魚掃討と石割に割り切るべきだろうな。それでも油断した50位なら狩れるし
タワアタ盾の29が出たけど覚醒超覚醒無しか…主人公にマナ回さないと割りきればありだろうか
586ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 19:34:15.03 ID:NZgZqNXX0
前にアナンタと盾主覚醒で開幕ビルヒ×2を帰還させずに倒したことあったけどそのあとの立て直しが向こうの方が早くて結局バハに押しつぶされたな

あれはどうするのが正解だったんだろ
587ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 19:51:57.56 ID:gYlHcL/N0
開幕ビルヒと全凸って分けて書いた方が良い気がする、対応が違うし

開幕ビルヒは盾主覚醒で対応

全凸だとキマフゥと盾主で荒らし、後から出てきたビルヒが到達する前に出来るだけHPを削りつつ、マナ貯めてるソドムなりを倒す

開幕ビルヒも全凸もこっちが後出しジャンケンすることと気付いた時に焦らず迅速に対応すれば大丈夫
588ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 22:54:42.09 ID:9LKnNt6sO
>>586
その対応でいい、というかそうせざるを得ないと思う

…先週金曜日の昼〜夕くらいの話なら、そのとき魔種使ってたの俺かもしれん
589ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 00:53:24.80 ID:IZsMOXlX0
>>588
時間帯忘れたけど金曜だから多分それだわ

やっぱり完璧な解決策はないのか
あったら海強すぎだもんな
590ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 06:23:08.54 ID:S7evNqel0
バアルとサクヤをどうしても使いたい!と思いデッキを組んだのですが……
USパワーライズ、主□、キマ、ハルフゥ、アナンタ、バアル、深き、オオモノ、コノハナサクヤ
基本オオモノスタートで次がサクヤ、深きを超覚醒させて揃ったらバアルアーツからの全員進撃、ただ重すぎるのかこの流れにもっていけるのが大体優勢の時だけで
劣勢時はオオモノ深きで油断してる敵を喰っていく、くらいしか出来ません……深きをクラーケンに変えようかなぁとも思ったんですが、それでは終盤の破壊力が足りない気がして……
改善点やなどがあれば教えていただけないでしょうか
591ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 11:18:57.65 ID:6aGaUS6/i
>>590
キマみずち(アプカルルorアナンタ)バアル深きオオモノサクヤはどう?
オリハルキープは余裕でいけたよ

劣勢時に60超覚醒がキツイのはしゃーない
それが嫌ならシェラハにするしかないし、バアル深きオオモノとパワーライズで十分強い

海単の場合サクヤは趣味カードになるってことを覚悟して、
勝ちたいなら出さない試合も出てくるってことを知っておけば精神衛生上ええんちゃう?
592ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 17:56:04.68 ID:gyQ5hWnv0
普段メインで神つかってて最近サクヤ客将でつかってる者です

となりキマハルスタートで、しょっちゅう相手の魔種に滅ぼされるんだけど、海的にはどういう連携を望んでるんですか?
隣にいてうれしいデッキとか、そういう参考意見キボンヌです
593ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 18:20:52.95 ID:kHgOnsnJ0
神が隣にこない事を祈る
594ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 18:32:08.92 ID:IZsMOXlX0
イージスがいるとありがたいけどクリガくるとキマフゥが死にやすくなるジレンマ
595ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 19:17:37.58 ID:3bT6yjeyi
>>592
私見で良ければ
対面によるけど、神なら基本的に□を期待したいですね
連携としては基本的な荒らす時は一緒に、荒らしが抜けそうなら一歩引いて防衛よりに動いて貰えると助かります
俺が海使ってる時はこれ意識してます

デッキは相方さんがイージス大戦士だった時は負ける気がしなかった
596ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 20:46:20.83 ID:gFi9m07PO
個人的には運命神やセポネみたいな早い段階でライン上げ出来る□がいれば嬉しいな
後は有利ジョブだけでも良いからしっかり迎撃してくれる人
597ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 21:02:23.50 ID:4S3yrsPr0
主タワアタが強化された今キマ1020ってあんまり選ぶ意味が無いような、水虎出すとかなら分かるけど
ハルフゥタフになって10コスよか死ににくいし主2でファックされたらすぐサヨナラするのは同じだし
598ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 21:08:49.94 ID:BsbHA5f30
>>597
迎撃のみで見れば1020なら開幕からアナンタ選択すれば□主とタッグで○主やビルヒ削りやすいから意味ない事は無い
キマフゥだとどっちもマナ掘れずにヒールすること請け合い
599ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 21:56:01.07 ID:S7evNqel0
>>591
遅くなってしまいましたがありがとうございます!今までリザデスプルで勝ち上がってきたのでデッキを海に変えた直後は開幕はキマハルという謎の固定概念に捕らわれていましたが
アドバイス通りハルフゥをみずちに変えたら開幕ビルヒにも対抗しやすくなりましたし、慣れれば今までより上手く動けていた気がします
プラA定住になっていますがいつの日かオリハルキープ出来るよう頑張ります!
600ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 22:17:13.49 ID:4S3yrsPr0
>>598
魔が多めの今はビルヒ対策で変えるのもいいのかもしれんね
しかし金帯のせいかマジ主ばっかり飛んできやがる
しまいにゃビルヒ入り魔単剣主の癖に主荒らしビルヒ荒らしが来なかったときは何事かと思った、来ない方がいいけども
601ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 22:57:18.51 ID:gFi9m07PO
わだつみに水虎入れたいけどスペースが無いな…
キマフゥだけどアプカルル首にしちまうかな
602ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 23:09:40.17 ID:lJ4mI2gk0
>>601
アナンタかアプカルルを抜こう
603592:2013/12/17(火) 23:32:45.35 ID:i7zFdWj30
参考になりました
魔種に逃げる前にイージスかペルセポネつかいます
604ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 01:10:58.77 ID:iJWfWNRwO
>>603
キマフゥが相方で自分が神族だと相方を開幕で殺す動きになりやすいから開幕主杖とかビルヒを速く倒したりとかするだけで味方は助かるよ。
605ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 01:18:35.93 ID:CLV2+WEK0
海皇デッキの診断お願いします。

ムー、ポセイドン、ダゴン、キマ、ハルフゥ、アプカルル、アナンタ
主人公□ トライブA・DEFウィーク・DEFウィーク

アナンタの枠ぐらいしか弄るところがないかもしれませんが。
一応アナンタをマカラ、バアルに変えて数回まわしました。
バアルはアーツを叩くマナがほぼないので止めましたが、マカラとアナンタはどっちがいいかな〜と。
マカラは覚醒に使うマナはないけど、ムーの覚醒に対して出てきたイージスやハッターを
ザコマジシャンのシュータースタイル連打で楽に対処できるので便利です。
でもスペックで考えるとやはりアナンタかなぁ。
606ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 01:48:24.85 ID:P7HVS4Id0
>>605
キマフゥならまず主人公タワーアタックにしよう
海皇は本当に弄るとこ無いし20の選択は個人の自由だと思う
ただ自分なら覚醒に回すマナ無いとわかってるなら召喚で完結してるアナンタは外さないかな
607ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 02:07:06.61 ID:CLV2+WEK0
>>606
ありがとうございます。
□のタワーアタックは確保してあるので其方に切り替えます。
やっぱアナンタですね。
診断ありがとうございました。
608ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 08:23:40.61 ID:mTDa/LTMO
普段神単主△使ってるんですが隣がキマフゥならタワー制圧に主も参加させるのって悪手かな?
海使い的には荒らしに行ってほしい?

あとその場合で対面が魔種なら最速イージスか雷神しかないよね?
紅蓮が来たら海使いに任せていいよね?

長文スマソ
609ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 10:32:27.51 ID:E3wQM8Poi
>>608

海に限った話ではないけど
対面の低コストが◯ばかりのところに△主投げられると不安になります
後は対面が海の時もアナンタが大体居るからあまりオススメしないです
すぐヌシ出て来るし、投げるならそれも踏まえて投げると良いと思います

タワー制圧の話は相方さんがキマハルで主にタワーアタックついて無ければ制圧に協力して欲しいけど、タワーアタック付いてるなら対面に投げても大丈夫
そんなんでキマ落とすようなら良くてジリ貧ですし
610ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 15:09:22.48 ID:ADfwi91zO
>>608
相手による
相手○主の突撃が見えてたり10に○が多いなら控えて一緒に制圧してほしいし不死や神みたいに○がほとんどいないなら荒らしてくれれば助かる
後ヘラで荒らしにいくならモノヌシ出すまで待って欲しいかな。一応セルディッドの範囲内でヘラが覚醒するころには出せるし
敵の△は海種に処理を押し付けてもらって構わないけど□にモノヌシが絡まれてたらきちんと助けてほしいかな
611ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 16:00:51.01 ID:mTDa/LTMO
>>609>>610
回答サンクス
キマフゥが隣なら主は制圧一択だと思ってるんだけど隣はどう思ってるのか気になって

海○のサポートは意識してる・・・はずw
□スマが出し切れるか微妙だがw
612ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 20:40:32.24 ID:ONuRVsJxO
海皇ってUS何が一般的なの?
613ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 20:54:37.47 ID:ftLoq2VGO
海単アトランティスってどんなデッキがあるの?

わだつみにギザ勲章ついたから、そろそろ使ってみようかと思ってるんだ
614ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 20:59:16.08 ID:P7HVS4Id0
わだつみを鯨に変えるだけかと
615ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:08:32.87 ID:iIBqEZUEO
基本はわだつみ型と同じでよいと思うけど、
わだつみ型以上に水虎採用を視野に入れた方が良いと思う。

取り敢えず、超覚醒の速射を集団に叩き込めたときの爽快感がヤバい。
616ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:30:52.96 ID:ftLoq2VGO
>>614、615
返答ありがとう。
わだつみより戦闘力が落ちるからデッキの総コスト落として
USをパワライにするのかと思ったけどそうでもないみたいだね。
617ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:50:25.41 ID:lpmtgsZz0
わだつみと鯨を共存させてる人いるけどあれどうなんだろロードオブヴァーミリオンV海種
618ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:52:01.20 ID:npBKuyYt0
俺は鯨にパワライ使ってるよ
ヘイストあるからATK+がお得感ある
619ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 22:24:40.08 ID:caCy//z40
鯨はパワライだと思うヘイストで恩恵大きいし
それにリザやるならそれこそわだつみで良いかと…
620ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 23:52:02.83 ID:AO2qEOygO
>>617
プラチナ〜オリハル帯なら俺かも知れん。
防衛と味方の援護が多いせいかポイント取れぬぅ……
621ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 00:26:39.13 ID:+58AoNhnO
パワライ派が多いみたいだから、

USパワライ
杖主
キマ
水虎
アプカルル
アナンタ
バアル
オオモノヌシ
アトランティス

でやってみるよ。
相談に乗ってくれた人ありがとう。
622ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 10:13:37.28 ID:NOHA5n0Ui
何とか幻魔使いたいんだが、完成しても低コスト連中が□多くなるから厳しいんだよな…
350マナくらいかかる割りに強さが物足りぬ
623ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 10:34:35.78 ID:5Iyo/raDO
同じ主力が40×3なら全員200超えれる海皇で良くなるからな
幻魔は10コスト○タイサポAと60コスト□のタイプアップが来てからが本番だろうな
624ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 13:30:09.22 ID:XsPzlJG4i
海単はハルフゥ必須?
625ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 13:49:15.69 ID:z2q5YcMLO
幻魔は無駄な固さが特徴だし、終盤はどう足掻いても火力不足になる。
だから、コスト40は2体にサポートを充実させて
運命神みたいに中盤のタワー荒らしに賭けた方がよい気がする。
微妙言われてるフィンガルだって理論上は覚醒の時点でDEF200を狙えるからね。
626ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 14:16:25.78 ID:yV51MQws0
幻魔はイジヌシシェラハでいいじゃんってなるのがな…
ミューフもけっこう強いんだが
627ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 15:23:05.33 ID:NOHA5n0Ui
ミューフ完成したらステだけならシェラハと同等なんだよな…追加待ち安定か

>>624
必須じゃないですよ
キマフゥだと最終的なデッキパワー確保しやすかったり途中からの展開速度が早くなるくらいです
ほぼ海単でキマの代わりにミリア入れてるデッキ見た事あるけどな…
628ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 15:47:24.03 ID:z2q5YcMLO
「○○でいいじゃん」はこの手のゲームの宿命だからなぁ…。
ちなみにさっき挙げた覚醒で理論上DEF200超えにどのくらいマナがいるか調べてみたら最低140だったわ。
そして、幻魔デッキでは開幕のコスト20荒らしが到達する頃にDEF55のキマを作れることに気がついたよ…。
629ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 17:04:15.12 ID:Zf6gfIpw0
キマって幻魔じゃなくね?
630ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 17:46:13.46 ID:z2q5YcMLO
幻魔はコスト10が2体しかいないから一体はタイプ不一致を入れざるを得ないのよ。
そして、幻魔は主力がみんな海だから結果としてキマが候補になる。

ちなみにDEF55キマのレシピは以下の通り
トラD主(DEF5増加)
アプカルの召喚と覚醒(マナ35消費でDEF15増加)
朱雀アーツ起動(マナ20消費でDEF30増加)

5+15+30=DEF50増加
631ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 17:54:32.59 ID:WEwZDTV4i
実用性ない
632ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 17:57:00.06 ID:Zf6gfIpw0
ほうほう成る程
幻魔触ったことなかったから知らなかったよ

というかそれ聞くと幻魔はやっぱり追加に期待って感じだね
633ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 17:57:29.35 ID:Z9oTbTzr0
海自体が追加に期待って感じ
634ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 18:10:26.54 ID:NbIoHwLDO
むしろタイプにかなり依存してる不死や人獣の方が深刻な気がする>カードプール
海種は低コストの選択肢増やして欲しいね
635ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 18:17:17.63 ID:QvbyXIt90
タイプ妖艷の追加に期待してるのは俺だけじゃないはず
636ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 20:18:04.74 ID:NOHA5n0Ui
タイプ妖艶は期待したいが、タイプ自体が2種以上でデッキ強度出してるからハルフゥが癌になる未来がな
それで追加来ても人獣か不死あたりからだと思うんだ。魔種と神族はタイプで繋がりあるしね

海で10コス来るなら◯か△のバニラだと嬉しいな
637ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 21:00:52.46 ID:cH4NqhPj0
カード追加の話は楽しいけどね
実際は公式から何も発表ないから息切れするよね

オケアノスとテティスあたりは予定調和だろうがどんなシナジー出してくるのか楽しみだ
638ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 22:20:15.43 ID:H0HLl2Xl0
今更だけど開幕ビルヒに主人公覚醒は悪手じゃないか
キマハルで相方バカじゃなければ全員タワー制圧でキマヒール主■→アナンタ
でなんとかなる。キマクラーケンならありかなとは思うけど

あと海ってなかなかオリヴァミの動画が少なくて悲しい参考にしたいのに
639ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 07:04:59.03 ID:zI8q38Mpi
>>638
君が先導者になってくれないか
640ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 10:23:52.30 ID:BtXnOwywi
最近始めてオオモノヌシとわだつみ同時に排出したから海で始めました
キマ、みずち、水虎、バアル、エキドナ、わだつみ、オオモノヌシ
リサイクルボックス漁ってここまで海で揃えたのは良いんだけど海スレからみてどこまで通用しそうですか?
641ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 12:34:12.62 ID:T/PCqqw8i
>>640
荒らしの選択肢もあるし普通にやれるな
642ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 13:51:18.30 ID:EmY/lSt50
リザレク型か?
いずれにしてもキツいと思うぞ
海ならハルフゥ深き者どもキャンサークラーケンアナンタアプカルルここらへんで持ってるのある?
643ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 15:09:56.75 ID:BtXnOwywi
USはリザレクションにしてます
残りの海だとキャンサーとフィンガルならあります
この中だと同じマナで召喚出来るバアルをキャンサーにした方がバランス良さそうだと迷ったのですが絵柄でバアルにしてました
644ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 16:03:13.42 ID:B9z11XAi0
わだつみ軸ならとりあえずキマ、アナンタ、オオモノは必須レベルで

次に開幕をキマハルフゥの型にするかキマ水虎20コスの型にするか選択
わだつみはキマハルフゥにした上でさらに水虎も入れてる人もいる

こうするとあと2枠余るんだけど海はここら辺は個人の好みが大きくでるから20コス、30コスなら好きなの選んでいいよ
特に人気があるのはバアル、深きものども、クラーケン、アプカルルあたり
開幕キマ水虎20コスの場合はアプカルルが無難

海は比較的安いしシングルで購入も楽だから先に揃えちゃったほうがいいと思う
645ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 17:34:27.79 ID:7gDxFVGcO
アナンタ>アプカルルかな?
キマ、10、20の開幕を作る場合アプカルルの方が優先高いと思うけどね
>>640
エキドナをアナンタ、アプカルル、マカラのいずれかにしたいかな。他はわだつみオオモノヌシの2体で他の種族に対抗出来るから大丈夫かと
646ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 18:29:31.28 ID:8KYivzg40
やっとプラにもどってこれた
しかし海マジで多くてなんか疲れるな・・・
647ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 23:29:14.48 ID:lxUUncrC0
リザつみ使ってるけど正直深きが適合してるのかって言われると疑問が残る
パワつみとかシェラハ水族館みたいな総合デッキならともかく比較的早い段階で動けることを考えたら深き育成するのが中途半端に思えてきた
わだつみ無視されたならストーカーしながらドーザー開始すればいいんだし
648ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 01:09:04.16 ID:4DQ7bkWU0
>>647
ま〜そこは人によるとしか
自分は全く違う理由だけど
わだつみ入れてるのに中盤のハッター荒らしとかにジリ貧になるのは本末転倒だと思ったから深きの枠をマナバト要因でバアルにしたら結構楽になった
ランカー決戦で出たデッキは確かに完成度高く見えるけど最適にするには自分に合うように変えていくしかない

オオモノに深き足してる人は自分だけでも動きたいと思ってるイメージ
デッキの火力的にはわだつみとオオモノが完成すれば十分と思ってるけど
649ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 03:34:51.67 ID:lIPeUFnp0
きょうのおもちも結局深き出さないで動いてた(動かざるを得なかった)しな
自分もバアルにしたら動きやすかったな。大体端からタワー取りながら制圧していくからわだつみでライズ誘ってバアルで退却の拠点が維持しやすいし
デッドマナはキマフゥでシューターしながら他のが回りながらマナ回収してるとそれほど遅れないかな
しっかり操作ができるならマナバトしたほうがいんだろうが
650ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 05:18:21.34 ID:+RY6hxaG0
>>643
エキドナをキャンサーにした方がいい
わだつみとジョブが被っているのでいらない
手持ちカードだとそんな構成かな
後は魔種があるならキマ水虎ミリアターラカオオモノバアルわだつみとかでもいいかも
651ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 11:29:08.04 ID:kzQGN5ao0
開幕ビルヒには主覚醒ってもう古いのかしら
2つしか動画見てないけどハルフゥ普通に出してたよ
652ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 11:49:57.72 ID:wQWQI9sqO
>>651
開幕ビルヒやってた事有るけど開幕キマフゥ程美味しい餌は無かったな。盾主覚醒は面倒臭い(スピードアップ有ると尚更)
653ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 13:28:40.82 ID:sL3krAnR0
わだ、ヌシ、バアル、アプカ、アナンタ、キマ、ハル
だと安定するねパワライでも
バアル→深きだと完成すれば強いけどずっと引きこもる事になるから相方の負担が半端ない
深き入るとわだつみをシェラハにするかリザにしてやっと回るくらいか
654ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 13:48:19.39 ID:kzQGN5ao0
>>652
やっぱりそうかなぁ
キマだけ出したら相手がタワー付近で様子見してて
来ないならハルフゥ出していいかなってやったら案の定攻めてきて崩壊させられたよ・・・
主覚醒の方が無難よりってことかな
655ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 13:52:11.23 ID:yMsNvyqVO
パワつみではモノヌシが荒らしに行っちゃいけないのか?
どちらかと言えば相手のマナモン横取り狙いだけど
656ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 14:55:18.88 ID:0UVk/NOZ0
>>655相手の荒らしがぬるければそのままモノヌシで押しちゃえばいいと思う。
パワつみだと必要なマナが大きいから守るべき所は守らないとマナきついんじゃないかな。
657ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 18:04:02.97 ID:yMsNvyqVO
だからモノヌシでカウンターして相手にちょっかい出しにいくんだろ
お互いマナニーしてたら先に攻めこまれるのは目に見えてるんだし
658ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 22:44:50.34 ID:vrXTSDwJ0
ビルヒに主覚醒とか言ってるやつは本当にちゃんと海使ってるのか
ハルフゥなしで全部15スタートやぞ
659ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 22:57:26.26 ID:vrXTSDwJ0
少し書き方がおかしかった
後からハルフゥ出すから始動がだいぶ遅くなるということが言いたかった
660ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 23:50:18.23 ID:wdu91eNH0
>>658
⚪︎主とビルヒのスマ食らうとキマは即死でハルフゥも瀕死だぞ

イカ入ってるとか、相方が10コス◻︎多い構成ならまだしも、
最初に主覚醒でビルヒ落とさないと詰むんだが

アナンタとか召喚できるまではワンメーター待ちなうえ、
キマフゥ出さないと召喚できんし、俺はキマフゥでビルヒ捌ける自信ない

ゲートに帰すのはビルヒがタワー間半分ぐらいのところで移動始めないと死ぬしな
661ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 00:04:53.15 ID:pl377Q5q0
>>658 はどうやってるのか気になる
前にこのスレでその話題になった時に例えその後が不利でも主覚醒せざるを得ないよね。って話になってたけど
662ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 01:21:07.21 ID:WeFuZnjR0
>>661 このスレの全員、ビルヒ=主覚醒思っているの?
殴られてからハルフゥヒール間に合うし、■30主スマと相方しっかり■だけでもバトルしてくれれば
なんとかならないか?魔種以外、■いるでしょ魔種は魔種で○4体スマあるし
みんな覚醒以外有り得ないと思ってるならもうなんでもないです
663ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 01:36:31.12 ID:SoPH8I160
えとだな、ウィーク海単だとイカか蟹がデッキを圧迫するのだけど代わりに超覚醒できる使い魔入れられないかな

有志のランカーが盾主覚醒で開幕ビルヒがいなせる、エリゴスにはヌシでおけと実証できたことによりテンプレ化

なので、デッキ次第だからどっちも正解なんじゃないか?相方ともども開幕で圧倒的なマナ差つけられなければよいのさ、結局はな
664ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 01:47:50.42 ID:yMAtTed60
まあどの階級での話ってのも決まってないし…
あと相方が協力的とは限らないから安定する主覚醒がいいって話だとは思う。
俺はキマ+イカ+□主でいくかな。
665ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 02:43:48.57 ID:ffGJz7/ai
手前対面ヴァミ動画でキマハル二人で開幕ビルヒ一体も落とさず捌いてる動画あったと思うが
あのぐらいのスキル無いなら主覚醒でもイカでも入れとけばいいと思うけど
666ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 03:01:19.65 ID:4hxYkQq30
昨日の頂上でおもちが開幕キマハルで捌いてた企ヶ
667ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 03:14:19.92 ID:fs/jHAp90
ビルヒに□主覚醒してくれるなら相手にとってむしろ美味しいんじゃね
昔のハルフゥ300時代はどっちもすぐ死ぬから主覚するしかなかったけど今はキマ下げてハルフゥは普通にマナバトできるから後は相方の編成次第じゃないかな
と海全然使わない俺が言ってみる
ちなみにビルヒ凸来ても主覚は最近見た覚えないや
668ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 07:31:35.28 ID:pl377Q5q0
>>662
自分のリーグだとそううまくやってくれる相方はいないなぁ…

下手すりゃビルヒ来てるのに協力してくれないでタワー占拠前にこちらになんてのも
669ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 08:41:38.10 ID:bVzXuYDR0
俺も無理だな
プラオリ行ったり来たりだけど、キマ逃がしてハルフゥでマナバトとか、
相方魔種でフリッカーしてくれない限りできんぞ
早く倒すなら、魔種にはスマしてもらった方がいいし

俺のデッキ◼︎が主だけっていうのもあるんだが覚醒させた方が早い
670ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 10:15:43.27 ID:SoPH8I160
タワー制圧までキマフゥ元気ならタイムマナでアナンタだせれば開幕ビルヒは一人でも大丈夫だとおもう

タワー制圧度外視のビルヒ凸をほっとくとキマがおちちゃうので主覚醒してる

取り敢えず、対面のデッキにビルヒ入ってるのみたら開幕にビルヒでるかでないかキマ主で制圧しつつにらみ合いしてる
671ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 10:29:30.29 ID:UHRQdXqBi
プラ下位だけど対面魔種一人ならさっさとキマハルで制圧してる
キマ出して様子見もやったけどそれやると向こうがビルヒ出してるか確認してる時間だけこっち側にマナ差つくのとタワアタのお陰で到着する頃には制圧出来てるから駐留も出来るし
ビルヒ居るならもたついたらバハ飛んで来るしで主覚醒させるくらいならキマ深キョンかイカが良いと思う
672ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 16:23:36.13 ID:axNUfuXp0
制圧ゲージ溜まるときにだけタワー選択してもゲージ増えるし
それでスパクリ回避すればキハフゥでもやられる前にヒール間に合うよな
673ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 09:40:47.29 ID:E8hzq+Of0
670です、開幕のにらみ合いってそんな遅れるのか?対面4体でてるか2体でてるかミニマップでハルフゥ触りながら見るだけだし、対面がタワー制圧してからくるならキマフゥで余裕だと思うけど

タワー制圧にそんなスキルがあると思わなかった、うまいな

マナ貯めてるキマを守りつつ、□主覚醒かイカでビルヒを落とすのでマナ差つけられないようにするのが精一杯だわ
674ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 09:57:31.61 ID:h8e8dHMO0
てか主覚するくらいならキマアナンタスタートでいい気がする
アナンタと一緒に殴ればかなり削れると思うし
キマはビルヒ来る前に逃がせ
主覚しちゃうとハルフゥ出すまでが長くなるのがネックだと思う

キマハルスタートでもビルヒくると分かったら高いラインで主スマ当てに行けば時間稼げない?
675ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 12:09:42.98 ID:5XCPAPNIi
俺は対面が魔種単2匹でこっち側がキマフゥ海単と赤馬バハだった時が真面目にキツいのだが、オオモノ完成した頃にはバハ出てるわ別方向から馬なりエリゴス突っ込んで来るやらでどうすんの俺どうすんの?!
状態に良くなるんだけど上手いやりようありますか?
荒らしに向かわせたトコでどっちかが馬かエリゴスかバハこっち側に荒らし返しして来るから駐留する必要が出て来るしでな…
676ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 12:21:55.76 ID:VoAB3es10
とりあえず「海だ!殺せ!殺せ!」みたいな勢いでくる魔種はとりあえず小型をゲートにしまって超覚醒オオモノで敵タワーにマウントとってる

最適解はわからぬ
677ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 18:10:10.19 ID:E8hzq+Of0
主でビルヒの相手したいんだけど、タワーアタックがなぁ

もっとPS上げるわ
678ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 18:20:18.71 ID:fmqOwBWd0
デッキ診断いいですか?
40コス ムー
    ポセイドン
     ダゴン
30コス ハルフゥ
20コス アプカルル
10コス キマ
     水虎
なんですけどアプカルルと水虎を変えたいんですが何がいいですかね?
いちおう魔種混ぜてみたいのを考えているんですが…
679ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 18:26:08.23 ID:MMB1yLeh0
>>678
魔種を混ぜたらキマフゥができなくなるから、どうしても魔種を入れるのならハルフゥをミリアにする。
その場合開幕で出す順番としてはキマ→ミリア→海20コスになる。
ちなみに使いたい魔種は誰かな?

水虎はアナンタに変更して、アプカルルはそのままでいい。
680ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 18:56:05.33 ID:tT+yivoLi
>>678
魔種混ぜるなら海皇じゃなくてよくね?ってなる
681ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 19:18:02.75 ID:5XCPAPNIi
>>675
やはりヌシでジリジリやるしかなさげだよね
両方リザバハだった時はガチで折れたわ
リザ直後全軍でこっち来んなし…
682ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 20:41:33.19 ID:TCGtxTl10
極端な話海皇は3体+キマにマナ要因がいれば成り立つからな
683ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 21:05:14.59 ID:E8hzq+Of0
ヌシ修正ってまじか?
684ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 22:19:14.11 ID:4KPwrKo9O
ヌシが制裁となると以下の三つが制裁候補か
1.ハルフゥよろしくライフ減少
2.Dウィーク3弱体化
3.エラッタ
685ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 23:13:41.55 ID:fmqOwBWd0
>>679
ミリアとマナバトォできるやつターラカとかにしようかと
686ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 23:25:04.72 ID:TCGtxTl10
ヌシ無修整海種大勝利
ついでにパワライ死亡でわだつみが理不尽に殺されることもなくなった
687ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 02:53:20.76 ID:YpB963WBi
もしパワライが使えなくなったらシェラハ海とかはus何がいいのかね?
やっぱクイックドライブかリタゲ?
688ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 08:32:18.91 ID:zW2WkvzPO
ウィーク水族館はクイドラじゃないかな
DEFウィーク重ねた敵を始末し易くなるし
石割もやりやすくなるし
689ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 08:52:41.38 ID:gmpgFttWO
元々ライズ自体がごり押し用みたいなもんだったしクイドラで良いでしょ
690ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 10:22:40.54 ID:Y3rO47Kg0
リザつみはどうなりましたか?
691ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 11:07:53.78 ID:ujyFKfMl0
verが進むごとにどんどん他種族使ってる人のヘイトを集めてしまってる気が…
どこかで粛清されそうで怖いんだが大丈夫かな
692ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 11:15:17.22 ID:ZNQ4Wn/X0
ま、まだ神みたいに30とか逝ってないから大丈夫(震え声
693ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 11:37:23.41 ID:zW2WkvzPO
>>691
2〜Re2の時と同じ流れだから
カード追加が来れば自動的に死ぬ筈
694ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 11:44:25.60 ID:SJURZ7WG0
追加してすぐは単純に能力高いヤツが無双する事が多いから、
海種みたいなのは肩身狭くなることが多いような希ガス。
今だって他の弱体で出てきただけだし。
695ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 21:02:15.49 ID:zPorUmd3O
わだつみ超覚醒>パワライとかびっくりな修正なんだけど。
696ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 21:18:43.03 ID:e4t0yv+NO
次のばーうpでわだつみを完全に殺す布石だろうな
697ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 17:03:47.54 ID:tprz0TL5i
ふぅ
今日は上手くマナ回せない事も多かったけど満足感ある感じ
魔種にあんま当たらないだけでこんなに気が楽だとは
ポリゴン修正でアナンタさんも素敵だし、ここの人達はこのVerどうです?
698ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 17:09:15.01 ID:UraIYmuk0
なんだかんだで楽しい
ただ海ばっか見かけるてちょっと複雑なのとわだつみのウィークがライズ3の上昇値を上回ったのはさすがにおかしいと思う

今までのアナンタは召喚の度に目をそらしてたけど今日は堪能させていただいた
699ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 19:11:48.84 ID:p5WqzH81O
取り敢えず、わだつみ様は制裁を受けるだろうなぁ。
後はガルファスハッターはおろか、セポネもまともに使うならべドラム必須になっててびびったわ…。
700ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 19:30:12.92 ID:CqOrGWXMi
やはりわだつみは消される運命にあるのか
701ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 21:22:22.58 ID:EoMkpNFfO
流石にライズを潰せるのはおかしいからな
個人的にはリザバハが減ったのがかなりやりやすかった
702ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 00:49:05.34 ID:n+LmcUBYO
わだつみは元に戻すだけでいいよ
それ以上の弱体化はしなくていい
703ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 02:24:24.96 ID:+eavrybX0
わだつみより早々に完成するデッキ使ってるのに終盤のわだつみ完成まで放置した挙句ライズ3で数値でアド取れないのはやりすぎとか言ってるのはどうかと思うがな

90コスをUS使って完成=中コスト帯のデッキでUS使って戦力増強
このバランスは崩す必要は無いと思う

今のバージョンは90コスがUS使って戦力増強してるのが成立してるのが異常なのはやってて思うが
このゲーム流れ傾いたら歯止め効かないしだからタワー戦真面目にやろうねって言う人は多い

そもそもライズの数値のマイルド化って叩くタイミングの重要度<上昇値でlv3以外甘えだった前ver.までの風潮からタイミングの重要度=上昇値になるように均衡化目指したんだろうとは思うけど

それとわだつみ無理矢理絡めて弱体化ってどうよとは思うが
704ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 05:30:14.29 ID:j/MA+gVmP
何かが問題だとすれば
ウィークだのライズだのでなく
わだつみを防ぐ事がボランティアになったポイント仕様だと思うんだがなぁ
705ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 13:36:25.12 ID:Y9ZiifANO
今の撃破ポイントの区分に実際に撃破で入るポイントとは別に
施設上以外で相手を撃退にした時点場合にも撃退側へ与ダメに応じたポイントが入る様にするのは難しいかなぁ…。

一応、システム的には出来る筈なんだが。
706ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 18:12:58.59 ID:1uZuZeoNi
撃退ポイントとか付けたら、荒らしがボランティアどころか地雷行為になるわボケ
707ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 19:10:33.49 ID:z60/jcAR0
バハ小太郎がワンサといるならわだつみなんて
問題にあらないだろうに
ここでいつも言っていることが違うじゃないか
708ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 21:28:30.93 ID:2QU5H+9SO
集団戦法メインの海種にバハや小太郎が単騎で来てもわだつみが疑似ライズみたいなもんだからね
ライズ水族館なら速度で一度引けばいいけどわだつみは一回殴ればあれだから
709ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 00:18:15.53 ID:Q5LwIuKCP
わだ海がそうなるまで何してたって話じゃないかそれは
710ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 00:38:49.82 ID:BCR8HUZX0
残念でもないし当然
バハ小太郎は動き出せる時間がわだつみ完成より早いんだからその前の段階で根元枯らすか勝負決してなきゃ勝ち目ないよ
711ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 08:18:05.74 ID:Yr/j97i3O
序盤が弱くて後半巻き返す典型的な種族だから序盤から荒らせば良いのにね
マナニー環境とか言って妨害しないし先に完成しても端石に流れて時間くれて文句言うやつはわからん
712ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 14:32:47.11 ID:28oevtq/O
少なくとも相方、自分の両方にアタッカー荒らしがいて尚且つ足並み併せればら、
余程の事がない限り荒らし尽くしてわだつみ召喚育成以前の問題に出来るからなぁ。
713ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 18:20:43.45 ID:Q5LwIuKCP
わだつみ叩いてる奴は腕の無いポイ厨

そういう奴は海使っても相方ガー相方ガー言うんだろう
714ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 20:13:59.57 ID:Yr/j97i3O
オリハル以上だと分かってるから開幕から殺しに来るけどね
オオモノヌシすら覚醒出来なくて心折れかけたし
715ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 23:15:52.75 ID:LsB5sTlB0
海皇+蟹+アナンタ+ハルマキ
でやってるんだけど、コストとマナ考えると
やっぱり蟹をイカさんにしたほうがいいのかねぇ・・
でも荒らし□の選択肢もあるし・・・けど完成遅れるしで
結局どうすればいいのか
教えて海のお兄さん方
716ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 23:17:50.56 ID:ZOzbLU3x0
>>715
アプカルル
717ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 23:25:26.36 ID:Ye2TerwB0
>>715
海皇をやめる
718ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 00:00:27.56 ID:NqXAIp26O
海皇って言ったら普通はムーポセイダゴンクラーケンアナンタアプカキマフゥ主DFだろ
海皇だけで360マナ掛かるのに、幾らマナニー環境だからといっても他にマナ回す余裕なんて無いよ
ムーのアーツだってギリギリなんだから
719715:2013/12/29(日) 00:07:02.30 ID:LsB5sTlB0
やっぱりそうなるかー・・・
有難う。海皇やめずに頑張るよ!
720ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 00:24:51.69 ID:JgLTcRMA0
>>718
8枚いるぞ
アナンタorアプカ って言いたいんだろうけど

でもプラチナ帯だとクラーケン入ってる海皇見たこと無いかも
上位のことは知らないけど
721ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 00:26:11.57 ID:JgLTcRMA0
sage忘れ&連投すまん
722ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 00:45:47.71 ID:CIubykeUi
>>720
プラAまで海皇にクラーケンいれてやってたよ、ビルヒを主□と合わせてスマッシュすると、約5パンで沈むのが楽しかった。
…ほとんどは殺しきれなかったけどな。
723ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 01:14:18.81 ID:yGFxqkMX0
どうしてもバアル使いたいって時は深きモノヌシ軸に組むのがベストなんかね。
タイプ妖艶デッキとか追加されないかなー。
724ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 01:17:33.34 ID:TgijiPoy0
デッキの主力はわだつみだけど、
不足に感じる部分を補強してたら三色になっちまって
どこで相談したらいいのかわからねぇ・・・
725ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 02:51:48.71 ID:9HDHkvEn0
海でどうやったら三色になるんだw
2色で止まらないか?
726ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 03:59:44.88 ID:osZ+puvJ0
魔種の10コスと不死のデッドマナ入れて大型が海種って感じかな?
海が欲しいものを持ってるからね
727ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 08:16:32.43 ID:JNOHcw7u0
幻魔を組もうと思うのだがメイン○はオオモノヌシとフィンガルどっちを採用した方がいいでしょうか?
728ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 08:49:15.67 ID:VRefF7iQO
クラーケンすら海皇には必要ないかと
>>727
幻魔自体が…はおいといてオオモノヌシじゃないと序盤の火力が無さすぎて無理
729ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 09:10:29.27 ID:uN/+jeLH0
>>727
幻魔はフルに発揮させようと思ったら神族からメア、朱雀、ドゥルガーを連れてこなきゃならないしな・・・
しかも海メインになるため1人は幻魔ではないキマを入れなければならないし・・・

海単だけで幻魔メインは一応組めるが海皇の劣化になり気味・・・
デッキレシピはオオモノ、フィンガル、ミューフ、クラーケン、アプカルル、キマ、ハルフゥ
730ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 11:37:57.27 ID:yL977ITbO
おまいらはゴ様どう対策してるよ?
あまりないかもしれんが味方に□いない時とか
731ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 14:41:51.05 ID:fINh5r8EO
育ちきったゴ様は撃破がほぼ不可能だからなぁ…。
少なくとも相方、自分共に□がまともにいないなら逃げることを視野に入れた方がよい気がする。

噂じゃリベンジアップ系や巴御前のアーツは死喰らいアーツで強化分をリセットできるらしいがな。
どうせならキルアップも強化分リセットできるようにしてくれよ…。
732ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 15:18:30.08 ID:avav6S2x0
キル系は敵を自分でキルしにいくっていう一応のリスクはあるし
なにもせず画面隅にいても上昇だから打ち消しもありにしたんだろうさ
一応リベンジ系は自使い魔が犠牲にはなるけど
733ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 15:33:54.16 ID:DWJKMNMn0
>>731
超覚醒スピードアップの□30武器で開幕主荒らしするのがいい
出すのはキマ水虎アプな

超覚醒スピードアップなら荒らした
主帰還できるよ
734ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 17:45:29.34 ID:uN/+jeLH0
ゴ様対策=育ちきってないゴ様を倒すの案を出し
タワー制圧しに来たゴ様以外を無視してゴ様を狙ったが
あと1歩の所でリタゲで逃げられた・・・リタゲがなければ倒せたよ
735ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 19:59:04.28 ID:TgijiPoy0
相談したいと言いつつ何も言わなかった者だけど俺のデッキは
△主 US:リザ
ミリア、ターラカ、ロロ、キマ、ラースジャイアント、オオモノヌシ、わだつみ

ハッターは便利だがちょいと力不足、イージスは強いけどコスト重い
20〜40コストの〇荒らしを追い返せる、割と強くて勝手の良い40□となるとラースになった
サボテン、ライダー、エリゴス、オオモノにお帰りいただける
ゴ様が突っ込んできても、とりあえず追い返せるからタワーは守れる
タワーさえ守れればゴ様は一人でウロウロするだけだからあとは放置でいいし

弱点は超ハッターに荒らされると被害がなくてもマナ差で後々が止まらなくなること
ハッター相手にはオオモノ出してフリッカーで時間稼ぎのがいいんだろうか?
736ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 20:20:19.55 ID:dURnhoRj0
>>735
なんつーか……やべーな
隣に引いたら発狂するわ
737ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 20:22:26.01 ID:TgijiPoy0
ガチプレイしか通用しないほど上にはいないから安心していいよ
738ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 21:02:03.56 ID:tffW3R2P0
対ハッターは杖主なら覚醒させて高いラインで迎撃にあたるのが吉。
ここでマナけちって10コス落としたり、延々ヒールさせたりするほうがもったいない。
739ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 21:07:03.12 ID:yWtpLSi00
自前で□用意できてパワライじゃないわだつみの時点で安心できるわ
740ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 22:03:00.89 ID:/qlnILVfO
質問なんだけど、キマフゥ20コス2枚オオモノの場合の開幕なんだけど
お前らって20コス2枚出す?
2枚出すとオオモノ出すの遅れてライン下がるよな
最初タイムマナで1枚出せてもう一枚ださないでマナ溜めるとそのまま最速でオオモノ出せるんだが
どっちが得なのかな
741ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 22:13:19.50 ID:VRefF7iQO
キマフゥ始動→制圧後のタイムマナでアナンタ→主とハルフゥでアプカルル
キマ、主、ハルフゥ、、タイムマナ、アナンタ、アプカルル(ここで30)
アプカルル出さない場合3回目のタイムマナで30になるはず
これは荒らしされてない時の最速だけど大抵キマフゥの時点で荒らされるから根本固める意味でも2枚出したいかな
742ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 23:33:06.93 ID:Z/Ut6Fh/i
>>740
20コスは一枚でアナンタが安定だと思う
というのも一枚ならオオモノ出る時間がほぼ変わらないのと、主荒らしをアナンタだけかアナンタと主で捌く流れになれば全員でマナバトするより効率いいかなって感じる
743ゲームセンター名無し:2013/12/29(日) 23:35:44.52 ID:TgijiPoy0
>>736>>739で感想が逆なのかな・・・?
とりあえずわだつみに別種から□取り入れるのは悪くないんだよな?
744ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 00:16:36.41 ID:gSoy7gShO
自分なら帽子屋薦めるかな。デッドマナで後続に繋ぎやすいし
ただ防衛優先したいなら主とクラーケンの□二枚体制にするけどな。そもそもわだつみにおける□って序盤の防衛位にしか見ないし
745ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 09:36:43.69 ID:TSGeY6QL0
深きオオモノわだつみならジョブ関係なしに溶かせて後半の撃破稼げるからな
ただ序盤の立ち上がりは□入ってるほうが安定はする
クラーケンじゃゴ様止まらんしいいんじゃね
746ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 10:41:20.96 ID:gb5x9RgN0
ありがとう
海単□主クラも試したけどありゃあ俺には無理だった 玄人向けだわ
ハッター型、イージス型 もっと試行回数増やしてみる
しかしながら、ここでお呼びの掛からない蟹が不憫でならないな・・・
747ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 10:44:51.19 ID:vJjIDqoc0
今の海□は蟹より烏賊の方が便利だからな・・・

最初は烏賊の方が少なかったが・・・
748ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 11:36:02.06 ID:d6dsiwiV0
初期は蟹がテンプレだったな
749ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 12:19:23.54 ID:gSoy7gShO
初期は3ジョブ揃って攻防下がる、って注目されてたけど結局終盤のバハ小太郎に抵抗出来ない、序盤のエリゴスサボテンには蛇で対処出来る
と中途半端なたち位置になったからな。深きはモノヌシと一緒に防御壊せるって流行り出したんだっけ
750ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 12:44:28.54 ID:mBkauQW90
攻撃は最大の防御ってわけだな
751ゲームセンター名無し:2013/12/30(月) 17:26:48.04 ID:/JnGulnp0
オオモノは本当偉大やで
752ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 01:12:06.35 ID:e3zU0dTuP
偉大と言うか 最後の砦
753ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 12:21:17.00 ID:ICQUIyrGO
つかオオモノヌシいない海単とか地雷通り越して自爆テロでしょ
754ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 13:40:37.42 ID:G8tT4taHO
オオモノ「俺が海種、最後の砦だー!」
755ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 13:52:20.66 ID:2RWGZmqi0
どっちかって言うと武田よりデバフ的に浅井朝倉だと思う・・・
ゲーム違うけど
756ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 15:19:46.51 ID:3O5MeV/eO
>>753
海種には海皇だっているんですよ!
757ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 15:25:21.98 ID:e3zU0dTuP
それなら海単トンベリワントップもデッキとして認めてやらないとな…
758ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 16:15:27.20 ID:e9XBYGrcO
トンベリワントップは海というより不死なのがなぁ。
ついでにゴ様と違って敵に狙われたら即死しかねないのがきつい。

しかし、ゴ様がここまで流行るのを予想できた人がいただろうか?
759ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 18:36:54.81 ID:AMcV+iTR0
わだつみ全然完成しない
だれかムーブ教えてくれ
デッキはわだつみ おおもの 深き アナンタ アプカルル キマ ハルフゥです
やっぱシェラハが良いのかな?
760ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 18:44:53.77 ID:ICQUIyrGO
リザレク前提だよね?パワライとかならあれはランカー並の腕前か味方犠牲じゃないと無理
リザレクならオオモノヌシで敵をこさせないようにしながらわだつみ召喚→対面をわだつみで制圧していく
最悪の場合モノヌシ深きで動く事も頭に入れる事や無理にわだつみを殺して貰うことに固執しないことだね
その場合リザレクは保険でわだつみは素のまま90の制圧力として使うこと。それでもポイント稼げるから
761ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 18:51:37.74 ID:AMcV+iTR0
>>760
もちろんリザレクです
あのデッキはゴ様とか来ると確実に積むんですよねー
それに相手が超覚主ビルヒとかで初っぱなから攻めてくるから
オオモノ深きすらまともに育たない
一体どうすれば笑
762ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 19:06:54.75 ID:g8lP1ZL6O
盾主超覚醒しなされ
763ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 21:21:17.81 ID:ICQUIyrGO
開幕ビルヒは対海種の最大の対策だから仕方ない
ゴ様はモノヌシが召喚直後からひたすら荒らすこと、コスト差を活かして制圧勝負すれば負けにくい事を覚えとくべき
764ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 23:43:05.09 ID:jJROXy7J0
海が開幕ビルヒに勝てたらバランス崩壊ってレベルじゃないからね、仕方ないね
765ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 00:56:55.07 ID:1egd/dNx0
タワアタorスピードアップ□主でキマのみ出して主覚醒って対抗策もある
766ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 02:41:19.60 ID:/6i8f9nZ0
それでもビルヒしとめられなかったりするし主スマとビルヒ殴りでキマ狙われると泣けるね・・・
追い返したとしてその後はアナンタアプカ出して〜でいくにしてもその頃には荒らし来るしで
767ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 06:36:31.92 ID:hVFeonKw0
最近話題にあがらなくなったけどキマ主からの最速モノヌシてアカンの?
タイムマナ待つ分主覚醒と違って微妙に遅れるかわりにその後自由に動けるのは利点と思うが

あ、あけおめ
768ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 08:32:25.66 ID:kcCArBl60
>>767
あけあめ
最初は主とキマでタワー制圧しなければならないから相方にタワアタなしのキマフゥ以上に負担をかける点と相手にビルヒがいたらどうする?の点で
メリットよりデメリットがでかすぎる。敵の荒らしでキマ死滅したらなんの意味もないし・・・
769ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 12:50:53.20 ID:1wgnSRWU0
タワー折る前に死ぬぞ
770ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 13:27:51.86 ID:xMC3w6ow0
悪い、主タワアタ前提の開幕ビルヒの話ね
制圧遅れるのは主覚醒も同じだしキマはある程度いったら逃がす
タワアタ強化前に対策案の一つとして確立してたなら今でも行けるんじゃないかって思っただけよ
ただ反応を見るに今は廃れてるっぽいね
771ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 16:29:46.95 ID:tQVGDr6C0
開幕主とキマだけで、オオモノ最速で出すとかするならもっと浸透させないと駄目だと思う

知らんやつからするとクソがって思われる
772ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 18:36:26.54 ID:/vvjjCF1O
まずはそれが成功してる動画を上げてくれ
773ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 22:58:57.16 ID:oUegRrOYO
キマモノヌシやっても
その後の展開が不味すぎて意味が無かったなあ
774ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 23:05:39.08 ID:zw5TVX8u0
わだつみデッキなんかによくある
キマ、ハルフゥ、水虎、アナンタ(アプカルル)、・・・
この場合、開幕は「キマ+ハルフゥ+主(タワアタ)」と「キマ+水虎+アナンタ+主」どっちがいいの?
775ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 23:53:54.96 ID:ohMgcayYO
対面による
ビルヒ居るなら後者でも良いんじゃない
まあキマフゥ主でもビルヒ到着までにはタワー制圧間に合うから好みだよ
後者の場合はキマフゥの意味無いから俺は絶対前者だけどね
776ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 11:27:27.05 ID:+C9UrhuSO
正直ハルフゥは開幕に出さないと意味ないから余程じゃないと上だな
個人的には101020の開幕にするならタワアタよりトラDでキマ補強にしたいね
やっぱりキマ水虎以外の10(贅沢言えば○)が欲しいな。選択肢を広げる意味でもさ
777ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 11:37:46.63 ID:ZDrMShIv0
開幕ビルヒが来たとして主覚醒キマなりキマアナンタなりキマ深きなり出すとして
キマは殴られそうになるまでタワー制圧で他はビルヒ殺に直行でいいんだろうか、タワー制圧人数は相手とそう変わらないい
778774:2014/01/02(木) 12:36:35.86 ID:DNqVoJzf0
>>775
>>776
回答ありがとう。なるほど確かにハルフゥの利点活かすなら開幕か。
779ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 12:38:07.59 ID:+C9UrhuSO
相手としてはキマを取りたいだろうからキマ下げて主人公でスロウじゃないかな
ビルヒに掘られるとキマすぐ死んじゃうし
780ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 14:10:46.09 ID:vcD+csSc0
開幕ビルヒは烏賊で簡単に止まるよ

キマ→オオモノも成功すればカウンターができて強力だけどね。ただ、相方がタワアタ積み積みとかじゃない限りキツいけど
781ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 14:16:27.91 ID:ZDrMShIv0
烏賊を入れるとして抜くのは深きかな深きオオモノわだつみorシェラハだと
782ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 14:43:18.56 ID:+C9UrhuSO
主観だけどキマフゥはアナンタ、アプカルル、オオモノヌシ、主力マジシャン
まではテンプレで良いでしょ。残りで足りないと感じる所を補う形で
783ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 21:34:04.33 ID:65dpSyvP0
海単で海しかできない要素全部入れるとそうなるよね

オオモノ同士のぶつかり合いになってもアプカルやアナンタで相手に対してステ差で勝負仕掛けれるから海単の利点になってる
784ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 21:35:28.90 ID:rIwyU+rE0
海に開幕ビルヒめんどくさいけど、ゆうほど刺さらないから
たぶんビルヒ一番刺さるのは魔種
やってればわかるしオリハル以上の動画みりゃキマフゥ主スマ→アナンタでなんとかなると気づくはず
785ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 21:43:04.48 ID:Hw8Bmopm0
とりあえずキマと主でいってビルヒ出すようならイカだと確実なんだよな
786ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 21:48:37.76 ID:9L59OMny0
イカは対ビルヒやヘラライダーには有効なんだけどそれ以外に出す機会がないからね
787ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 21:48:54.82 ID:rIwyU+rE0
一応確実
でも、ビルヒ側からしたら、キマフゥしてないだけで相当おいしい
788ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 03:06:58.82 ID:Np0d/YHo0
魔種側からすると開幕ビルヒでキマ仕留められないのはめっちゃ痛いけどね
789ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 13:52:59.20 ID:1m2DJ41g0
ハルフゥ出させないことでもキマフゥ相手にキマ落とすことでもメリット
盾主だけで追い払われる程度のリーグだと魔相手の方が効果ある
790ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 17:57:10.83 ID:Mc5OL+QY0
今年初光り物がバハムートだったのでコイツを使いたいんだけど紅連とエリゴスどっちが良いかな?
791ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 19:21:17.64 ID:coSFs05y0
いい度胸やなw
792ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 19:34:51.09 ID:A4XEhugHi
>>790
ここが海種を扱うスレで海に基本嫌がられる魔種バハムートの話題は良くないですよ

【LoV】LORD of VERMILION V 魔種スレ27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1387027472/

こちらに移動するんだ
793ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 19:42:12.55 ID:Mc5OL+QY0
>>791
>>792
ごめんまちがえてコメしてたww
あ…あるよねっ!!こういうミスって!
794ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 19:44:09.10 ID:MpHtlTXc0
最近わだフォルコンが面白いんだけど、フォルコン強いな。
微妙にブレイクしきれないのはラドンが弱いだけな気がする
795ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 20:17:06.41 ID:CdzLSkBk0
今日キマ、ハルフゥ、アナンタ、アプカルル、深きょん、オオモノ、ファロスで
行ってきて、割と安定したんだが実際どうなんだろ?
金Aだったから強いのか弱いのかわからん。
796ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 20:40:17.64 ID:mHZO+yH70
ファロス、シェラハでいいやん
797ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 20:51:46.20 ID:MpHtlTXc0
>>795
弱くはないけど環境にあってないって感じじゃね。
ファロスは悪いカードではないけど現環境ではBBAかわだつみでいいわけで。
798ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 21:03:56.97 ID:CdzLSkBk0
>>797
やっぱそっかー
キマフゥで40コスバニラ、早めに△で荒らせるのは強いと思ったんだけどなぁ・・・
後半仕事はないが。
799ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 21:48:21.58 ID:Xo5pfOBpO
バニラは各ポイントも低いし今は殆ど使う価値無いよな
800ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 22:13:26.44 ID:8uROu7iyO
ファロス自体が対運命神、不死単の所もあるからな
海皇でオリハルCまで言ったらヴァミに絡まれてEまで落とされた…
801ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 23:55:05.95 ID:+jf8IehGO
性能は文句なしなんだが、ポイントを稼げないのがファロスさんだからなぁ。
まぁ、稼げたら他のマジの立場がなくなりかねないから仕方ないんだろうけどね…。
802ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 01:56:53.31 ID:IR57kkok0
深きモノヌシシェラハでやってるんだけど、○相手にに自衛力持たせるなら深きを
蟹かイージスでも引っ張ってくるしかないかねぇ。バアル+パワライが気持ちいいから
出来ればそこは変えたくないんだ。
803ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 12:25:03.11 ID:3Mk0q8zWO
○の大きさが分からないがサル位までなら蛇と蛙の超覚醒コンビで追い返せるぞ
蟹だと結局力不足だしイージスだとキマフゥが出来なくなるからバアルが辛くないか?
804ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 12:51:13.21 ID:IR57kkok0
>>803すまぬ、序盤から中盤での○なんだ。深きモノヌシが完成すれば大体は確かに
怖くないしね。海全体の課題だろうし、大人しく腕を磨いて凌げるようにするしかないか。
805ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 13:06:34.70 ID:3Mk0q8zWO
ヘラとかサボテンクラス?
それならキマフゥが事故死しないように主人公荒らしで削れた分に気をつけてオオモノヌシでストーカーしながら主アナンタアプカルルでマナバトすれば良いかと
806ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 18:15:23.42 ID:41V/LM700
ビルヒとかライダーの後にくるリザバハがもう・・・
807ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 18:48:36.99 ID:5SZVBtoI0
今までキマハルの後アナンタアプカルルだしてたけどアナンタだけの方がオオモノ早いからいいねこれ
808ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 19:12:23.74 ID:KxNsd7nN0
深きは主キマフゥだけで出せるしな。(アナンタは後出し)
深きの場合は相方が20コスで荒らしに行く前提だが・・・
809ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 20:20:49.79 ID:REAzvB520
称号11になってようやくプラチナ踏めたよー
わだつみつよいなー(白目)
810ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 20:29:05.61 ID:8Xo8YzBti
対面と相方にイージスとかの中コスト■がいて、互いにタワー守られた時ってヌシシェラハはどういう動きをするのが正解なんでしょうか?
対面にイージス立てられた時点で一人じゃ満足に荒らせないし、戻ってシェラハ作るも敵に猿とかバハを作らせることになりますし、
よく、荒らせないなら最初から行くなという書き込みも見るので正解が解らなくなってしまいました。
大隣が攻める■だとタワー取れること多いので、協力を求めればいいですか?
ちなみにリーグはゴルプラループしてます。
811ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 22:36:03.42 ID:x1apyjiS0
ゴルプラ圏なら多少動きを詰めれば押せ押せで行けると思う
ただセオリーは火傷しないようにタワー守り通して完成優先
ちゃんと軍団で動けばサルやバハ一匹程度は殴られる前に認識してれば対応できるから
そこら辺はむしろ終盤のムーブの問題になる
812ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 04:20:20.98 ID:6LvuC1nZ0
>>811
ありがとうございます!
いつも無理ぎみに荒らそうとして事故る事が多かったので
次からは荒らせそうにないと思ったら相方と一緒に守りながら完成を優先してみます!
相方に守ると言われたら■出せない自分は荒らさなきゃいけないと思ってました。
813ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 10:24:34.14 ID:MH37P44a0
シェラハ水族館って相性的にヘラサルで勝てるのかね?
ヌシに邪魔されると自分のアタッカーがヘタ杉で上手く妨害出来ない
814ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 14:35:06.85 ID:QaRwJUW9i
海単の時に軍団を分けて運用した方がいい状況ってどんなのあるかな?
対面抜けた時に低コストだけ石割で主力で制圧とかやった方がいいとか言われたのだがそれならさっさと軍団で制圧してから石割るなり逆サイド援護に向かう方がいいのではと思ったんだ

それだけだと思考停止だからこんな運用ならありってやり方あるかな?余裕がある時に隣が□で蓋されてる時に主力△送り込むのはやってる
815ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 20:42:41.96 ID:Oa8E/Bl50
リザわだでプラまで来たけどEから上がれねえ
チーム勝ってバッテンもらうし
816ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 22:11:47.14 ID:KwTrT0fa0
>>815
プラに1回でも昇格できたら、まずはリザ対策にわだつみは殺してもらえない事を覚えておくと違ってくる
817ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 22:31:47.26 ID:Oa8E/Bl50
>>816
確かにわだつみバチコーン!されてまともに死ねずに死んでも覚醒わだ程度じゃしゅんころされたりが多いなぁ・・・
だからといってパワつみ使えそうにないしどうすっぺか
818ゲームセンター名無し:2014/01/05(日) 23:32:00.38 ID:gQ+Vvfq+0
>>814
想定しているケースが全く一定でないから絶対はないんだが
とりあえず「勝ち確」を作らせないように動くのがこのゲームの肝心なところだよ

それ理解してるなら施設の制圧は基本的に頭数揃える方が効率いいから雑魚は制圧するなり好きに動かせばいい

チームの勝ち負けで自分の正解不正解はわかる
リザ90に多いけど勝っても四位や五位みたいなのは上手く立ち回れなかったけどそれなりに動けてるよって事で自分に言い聞かせてる
819ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 00:01:55.63 ID:QaRwJUW9i
>>818
そこの判断が難しいね
こっちが逆の立場だった時にやられたらまずいだろうなって動き方は心掛けてる
ただ、最近でも無いんだが味方の部隊がかち合うのに合わせて突っ込んだら味方がスっと引くアレだけは上手い動きが分からない
見殺しする訳にもいかないし割り切って突っ込んだ方がいいのかな
820ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 02:28:01.30 ID:b/x6pcG40
>>813 サルがDEF190しかないから深きオオモノで返されて互角かな
ヘラサルってことはたぶんあと1はイージスだと思うけど、サルイジライズ合戦なら
シェラハ水族館とは互角くらいだよ。イージスガーディアンでサルの方が早くシェラハ
落とせて、そのあとイージス落ちてもサルvs深きオオモノで深き先に落ちる
821ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 03:44:00.04 ID:FwhexPYc0
>>819
あれは自分がアタッカー主体ならカバディで牽制、スマ圏内入ってきたら凸
マジいるならシュータースタートで煽り

カバディする味方は初撃のタゲまともに受けるの嫌ってるから突っ込み過ぎないように、かといって引き過ぎないようにように戦うしかないね
ある程度の開き直りはいる場面はある

海使ってる側からするとウィークあるからよほど多勢に無勢か壊滅的に相性悪いかじゃない限りかち合っても勝たせてあげられるケース多いから残念だよね
822ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 07:05:39.53 ID:z2E3iTNZi
>>821
ありがとう
次回そこも意識してやってみるよ
823ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 08:55:33.20 ID:VMTGQ7htO
>>817
わだつみリザレクの高速召喚に拘らずに90の制圧、石割要員としてサブで動けるようにするとか
824ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 14:42:43.28 ID:zq6lkdPr0
>>817
今はやりのラグナロクイジおでんみたいに深きオオモノで妨害取りつつわだつみで石割って
撃破されたらリザレク使うぐらいの気持ちでいいんじゃない?
90コスは現状基本放置される状況だし特にわだつみなんかは超覚醒したら手がつけられないのわかりきってるから
825ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 20:57:12.52 ID:2eg2TGlqO
アトランティス思ったより強いな。わだつみより軽くて、火力も遜色ないし。
お供にモノヌシ深きをつけて石付近なら、風雷やラドンフォルコン相手に完勝、サルイジ相手に互角に戦える。
826ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 21:31:53.30 ID:vIOV6DuBO
鯨は攻撃速度は本当にやばいからなぁ。
超覚醒鯨が水虎アーツ付きでアルカナに居座ったら低コストは近づくことすら困難になるからな…。
827ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 09:20:23.87 ID:+uCtSQJS0
海単使ってる人に聞きたいんだけど相方バハ紅蓮(自分は赤馬型)だったら
バハ紅蓮側がどう動くのが一番いい?特に対面に20・30の荒らしがいる時
828ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 12:14:28.35 ID:CIc8T6hKO
>>827
荒らしがいる場合は、普通に赤馬で荒らしてくれたらうれしいよ。

ただ、対面がディフェンダー始動のデッキの場合は紅蓮でスタートしてもらいたい。今の海は早めに動けるマジシャンがいないからね。
829ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 15:11:15.39 ID:D3KTcYvkO
言われてみたら早い段階で動ける主力マジシャンっていないね
わだつみアトランティスは重すぎるしシェラハは論外、ポセダゴはムー前提だから
830ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 15:39:21.29 ID:IRoTZD920
マカラ→火力が足りない
アクキン・ドンベリ・ミューフ→専用デッキ前提
ファロス・ダレオス→バニラなのでスペックだけなら強いが覚醒なしなので脆い・・・
エキドナ・・・オオモノヌシスタートの方がマシ。

サクヤ・・・どうかな?
831ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 17:53:48.94 ID:D3KTcYvkO
サクヤは攻めるときは120(110)払って130/120のバニラだからね
防衛ならシェラハやわだつみで足りてしまうし
>>827
杖主なら海種がオオモノヌシ出すまで投げ続けながら赤騎手で攻めて欲しいし剣主なら相手の杖荒らしを防ぐのを手伝って欲しいかな
後ビルヒは本気で迎撃協力してくれ。あれを海種一人で迎撃しろ、って相方に言われたらその時点で海種の仕事出来なくなるから
832827:2014/01/08(水) 20:18:37.66 ID:xpI+/sh30
>>828 >>831
丁寧に答えてくれてありがとう
これで明日から海と組んでも迷わず動けるよ
833ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 23:21:48.84 ID:fnhl2xPe0
敵に□がいるなら荒らしに行かず敵荒らしを追い返した方がいいねぇやっぱり
ってか本当に20荒らし減ったね分かるけども
834ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 23:21:57.76 ID:GOj2slVgO
基本的に初動が○だからイージスがけっこう辛いんだよね…
キマフウシューターがあるぶんまだマシだけど
835ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 13:45:17.63 ID:44zOo4y0O
キマフゥありなら40マナで出せるATK120の△が居るらしい
836ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 21:20:15.28 ID:H3rQ+DrTO
実際、中型までの□荒らし対策にファロスさんはありだと思う。
イージスも理論上は超覚醒のガーディアンスタイル以外は普通に削れるし。
837ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 00:01:02.39 ID:6OTC9BZw0
>>828 >>831 >>832
ちょっとまておかしい。海バハ組んだなら最速バハからのオオモノと一緒にカウンターが基本でしょ
20荒らし2体来てるのにライダーで荒らしてもらってたらはげあがるんだけど
838ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 00:54:12.24 ID:fnzk6FZA0
魔種単赤騎手なら相手の20より早く送り込めるから結果的に相手の20荒らしを高いラインで止めれるぞ
むしろ根元が貧弱な魔種と海種で主力出すまでタワー防衛なんかしてたら相手のマナ吸収を止める余裕がなくなってすぐに相手主力におられる
だから最速で赤騎手が攻め上がれば少なくとも片方は相手しなくちゃいけなくなるから結果的にオオモノヌシを出す余裕が生まれる
839ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 02:35:56.79 ID:Xaw5xVpX0
敵の根元神でもそれやるの?
840ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 10:00:54.48 ID:u6eXdL38i
基本は対面に神しか来ないのか…
寧ろ神相手に最速バハしか出せないの?
841ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 10:38:21.86 ID:3l6O3D4lO
神ならほぼ杖主だしセルディッドっていう明確な的が有るじゃん
それに相手を倒すんじゃなくてこちらの邪魔をさせないのが目的だし
842ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 20:24:18.05 ID:HlNZOvTi0
経験則的に最速バハする相方はありがたくない。
覚醒レッドラ送って向こうで超覚醒
海が送ってきた素のモノヌシが合流して援護のパターンが安定する
843ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 14:26:58.94 ID:2EPZ954IO
相方の荒らしで話題になっているようだけど、
自分が蛙と蛇を同時採用している場合
開幕荒らしには基本的に蛙を派遣したほうが良いよね?

後、キマ水虎アプカルの主武器なんけど
超覚醒スピードアップのATK27盾と
ATK29トラD盾だとどちらがよいだろうか?
844ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 15:13:37.22 ID:4/+Tg9ArO
基本蛇先行で良いでしょ。正直蛙先行の状況が想像しにくいから俺が教えてほしい
後主武器は超覚醒より召喚アビリティが問題かと、極端な話攻撃力と召喚アビリティさえあれば覚醒以降いらないし
845ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 17:47:31.59 ID:JeYwsbqZO
相方が20荒らし派遣するなら
蛙を合わせると結構いい感じに荒らせる

皆一様に海はモノヌシスタートという認識だから
それを逆手に取れたりもする

基本はモノヌシスタートで良いけど
それ以外の選択肢も持っていた方が良いよねって話
846ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 18:22:28.15 ID:bTX5iXYTO
>>843
基本は蛇先攻がいいと思う。
蛙にせよ、蛇にせよ相手の20コス荒らしより遅れるので、
召喚時点で20コス超覚醒と同等の蛇で迎撃からのカウンター狙いがしたい。

>>844
稀なパターンだけど
相方が開幕ビルヒ凸で、対面魔海のときに蛙で行くと
相方の引き上げと同時にタワーへ到着できて、
蛙超覚醒と相方の召喚バハくらいの戦力でタワー折りに成功したよ。
847ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 18:44:16.65 ID:2EPZ954IO
回答ありがとう。
取り敢えず、対面の開幕荒らし要員と相方の開幕荒らし要員に応じて色々考えてみるよ。
あと、書き忘れていたんだがATK27盾の召喚アビはヘイストね。
848ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 19:17:24.61 ID:4/+Tg9ArO
海種の召喚アビリティ優先は
タワアタ》トラD》その他
だと思う
849ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 20:40:23.01 ID:nYTz9bEg0
海だと絶対キマ絡むから絶対早い方がいいのよね
ましてやハルフゥ入れてタワアタじゃない主人公なんか煽られても仕方ないレベル
850ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 23:54:19.77 ID:/BAQVzXj0
相方への負担よりも自分の遅れが致命傷になるからね
851ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 10:31:38.08 ID:Z69pIo+qO
タワアタ主はタワー制圧で主が実質一人追加の効果だからなぁ。
けど、キマフゥでタワアタ武器の人と相方になったことがないんだよな…。
やっぱタワアタは出にくいのかなぁ。

序でにシルバーでデッキはガチなのに主が初期武器って人とマッチしたこともあるんだよな。
あれは武器錬成を知らなかったのだろうか?
852ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 11:15:17.98 ID:Uoew6SUqO
初心者に基本ランダムな武器まで揃えるのを要求するのは難しいな
攻撃力ゴミな獅龍百鬼、獅龍以外の盾武器、○か△のタワアタ
妥協するならどれ使う?
853ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 12:14:15.77 ID:Z69pIo+qO
キマフゥ使うなら盾以外だろうが、攻撃ゴミだろうがタワアタだなぁ。

というか、序盤の荒らし迎撃を蛇に頼っている現状を考えると
タワーに向かう時間短縮と制圧後にその気になれば荒らしにいけるという意味でタワアタ付きでも盾より剣のが良い気がする。
854ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 12:43:52.61 ID:AkRYu+Fg0
負けたら海のせいだと煽られ勝っても相方踏み台乙^^と叩かれてつらいです…
855ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 12:46:39.76 ID:BuLEKn4t0
慣れてくれば盾にシフトすれば良いわな、その頃になれば武器も多少は増えてるだろうし、開幕ビルヒを捌く機会も出てくるっしょ
開幕ビルヒをしっかり盾主で止められることが海使いの前提条件だとは思ってる
海使ってないけど
856ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 13:14:20.05 ID:Uoew6SUqO
>>854
負け犬の捨て台詞なんて真に受けるな
むしろそういうレッテル張りに必死でテンプレ厨デッキですら人並みに動けない頭の可哀想な奴だと思っときなよ
857ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 17:00:21.58 ID:Z69pIo+qO
ランキングで7位と大差をつけた最下位だったなら兎も角、
そうでないならみんな大なり小なり問題はあったわけだからねぇ。

ついでに言えば鯨は終盤のアルカナ破壊現場をうまく襲撃できれば
負けたけどランキング1位とかも狙えるし。
858ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 20:57:08.43 ID:ux8DQVTh0
また8位2連続取っちまったよ最近多いわ、開幕荒らされまくってモウダメダーってなるのよ一緒のチームの人には悪いが
片方に移って石割りなりすればいいってのは分かるけども大体タワーへし折るのは中型□でそいつとセットのでかい○が走り回ってるんで出すのが怖い
タワー折れるとわだつみ出すことすらキツいしリザねらいで突っ込んでもシカトされるし
んあー
859ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 22:50:15.44 ID:0lebsNvL0
オオモノ召喚してると思うが別にオオモノを超覚醒まで持って行かなくてもいいんだからな。

オオモノ召喚からのシェラハだってありってこと忘れるなよ
860ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 22:51:37.98 ID:7YOEY2CjP
>>858
俺もほんと安定しない1321とかでおっ?ってなったら4778でんあー!!とか
●でガンガン荒らされた時とかほんとどうすりゃいいのやらわからん…
861ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 23:24:59.33 ID:ux8DQVTh0
>>859
オオモノもシェラハも召還時でもそこそこ戦えるしパワシェラに戻そうかなぁ
ラージャンマジで怖いしアリダリもハッター確実に投げてくるしでコスト高くない△じゃないとこの先生きのこれない
862ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 01:59:22.51 ID:rNgYbH7AO
そんな貴方に召喚AT120でハッターなんざ瞬コロできる大闘台はいかがですか?
863ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 09:50:30.29 ID:RyjgddW90
帽子屋程度ならキマフゥシューターとシェラハで倒せるんで
864ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 12:32:00.91 ID:vCou/jRS0
>>854
シェラハ海は要介護でなくバランスいいデッキだと思うがなあ
荒らしも自衛もできてタワー戦の相性で詰むことも少ないから文句言われるようなデッキではない
865ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 12:33:48.42 ID:DX5/keC50
蛙と蛇の論議が多いですけど、海皇の話題とかどうでしょう?
稼動当初から海皇でやりこんでるけどオリハル以上にいけないです。
海皇でヴァミ維持できてる人は序盤の相手の荒らしが来たとき、キマもマナ溜めさせてるもんなのかな?
俺は怖くてしまっちゃうおじさんなんだけど、それが上に行けない理由な気もする。
866ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 13:02:08.40 ID:rNgYbH7AO
シェラハ自体は軽いしオオモノ深きも軽いのに何故か海=要介護扱いされてるよな
実際海皇くらいじゃね?
867ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 13:47:14.02 ID:h9OJzLvR0
タワー戦で□立てれないデッキは全部介護に見えるやつの多いこと多いこと
868ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 14:00:55.18 ID:HfsIPFniO
本スレでも海種がパワライなだけで地雷とか言うやつが沸いてるしな
そういう連中こそ□引きこもりマナニーしかしてないのに
869ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 16:02:49.58 ID:3o7daoYk0
まあゴ様多いから海種引きたくないというのはわからんでもない。
俺も心折られてイージス積んじゃったよ。
870ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 17:06:04.42 ID:riLIdjdr0
↓のように各方面から叩かれやすいからなあ
62 :ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 01:51:19.35 ID:fb9IFROa0
軽量デッキ使い「荒らさずマナニーする海死ね」
中量デッキ使い「完成まで介護させといて撃破総取りする海死ね」
重量デッキ使い「ポイ厨したいのに根本安定しないし海死ね」
海使い「海相方に来たら困るし海死ね」

海擁護するのはエアプレイヤーか弱い者いじめはだめだよ!なお人好しだと思うよ
871ゲームセンター名無し:2014/01/14(火) 20:39:50.10 ID:OEDfgskwO
>>870
俺は相方海好きだけどな。
対面が魔海とかで育成するのがアタッカー1択のとき、DEFウィーク3を重ねまくってバハとか落とすの気持ちいいわ
872ゲームセンター名無し:2014/01/14(火) 23:40:28.45 ID:Ltl0CO3K0
開幕 タワアタ主人公+キマ
制圧後ちょい待ちからのムーなら序盤の荒らしに参加できると思うんだがどうだろうか。
873ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 00:05:21.33 ID:RzJLeltF0
>>872
前まで言われてたオオモノのムーでするバージョンか・・・

自分がそれをしてもらって嬉しいならしてもいいんじゃないかな

俺は嬉しくないけど
874ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 00:17:44.62 ID:YKlXE1jD0
やってみればすぐわかると思うけどそれ劣化最速()モノヌシやね
キマフゥじゃない前提でいったとしてもムー送るとかキツイものがあるよ
ビルヒよりリスク高くてリターンも少ない
875ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 00:35:48.54 ID:6J8IWJ/v0
うん。やっぱきついか〜。
でも海皇使ってると相方と対面次第ではマッチングの段階で負けを覚悟するときもあるし
悪あがきとしてどうかな〜とは思った。意表をつけたらラッキー程度で。
876ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 01:49:43.91 ID:YKlXE1jD0
ジャンケンですらない、順不同で立てれない、マッチングゲーになるのも仕方ないね。
だからこそ順序踏まないとゲーム崩壊するから対面キツくても定石通り進行させる強い意志がいるよね
877ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 07:50:09.12 ID:NLruuuexO
海皇使ってないけど、ファロスってどうなん?
無理矢理じゃんけんの形を作れそうなんだけど
878ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 13:31:39.11 ID:WF9SWCg4O
ファロスさんは中盤までの□荒らし迎撃能力とマナ収集力は優秀。
難点は水虎アーツなしで荒らしにいってもマナバトであっさり迎撃されかねないのと○荒らし迎撃能力はコスト20相手でも苦戦する。

すごいバカな質問なんだが、101020開始の鯨メインで開幕のモノヌシ最速召喚後はどう動くのが無難だろうか…。
879ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 13:53:56.83 ID:8RPvgaFC0
オオモノファロスでキマハルとか隣に引いて真顔
その構成でどうやって勝つつもりなんだ

まあ俺のオオモノと合わせてスペック詐欺ゴリ押しでタワー折ったけど
880ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 13:58:10.13 ID:FCpS6V1w0
折れたなら良いじゃん。相方と歩調合わせてはまったときの△荒らしってやっぱ強いし
881ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 17:00:57.54 ID:ygik6vISO
>>878
相手の対応次第だけど4体目のマナ要員(アナンタや深き)を出すかいきなり覚醒じゃないかな
後オオモノヌシは余程の事がなければ攻めに回したいね
最速イージスされてもタワー回りぐるぐるしとけばイージスの操作に集中させれるし、無視するようなら10コストごちそうさまで
882ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 20:59:01.04 ID:NLruuuexO
>>878
キマフゥ型で鯨使ってる俺の動き方だけど、
オオモノ召喚して20荒らしを迎撃、そのまま荒らしに行く。
相手が□を立てて来たら、オオモノは覚醒させずクジラにつなげてる。

中盤に動ける△が少ないから、こうするしかない現状。〇は相方に任せてる。
883ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 21:42:39.00 ID:8LNu0cM3O
海種で勝てねえ・・・
884ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 22:07:21.76 ID:UNnKXJ/C0
逆に考えるんだ勝てなくてもいいさって考えるんだ・・・
885ゲームセンター名無し:2014/01/15(水) 23:37:16.48 ID:ygik6vISO
ゴ様とバカムートが繁殖してる現状海種には逆風だからね
わだつみをメタった結果だから仕方ないけど
886ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 00:21:18.23 ID:A+2pERxM0
大型マジシャンは選り取り見取りなのに中盤まではディフェンダーがきっついよねぇ。
そこでマカラさんを俺はチョイスするぜ。
こいつで荒らすわけじゃなく海種の40コスアタッカーで攻めたあとやってくるディフェンダーを追い払うための保険として。
アナンタは鉄板としてアプカよりもマカラが主流になるべきじゃねえの?
887ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 02:15:01.57 ID:VTagUGu+O
マカラでイージス削れればいいな
888ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 07:13:50.91 ID:rIQ5hGOCO
そこでファロスの出番という訳だ
889ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 07:33:15.59 ID:MgxVH5wtO
防衛のみに使うならマカラよりファロスさんの方がいろんな意味でマシだぞ。

逆に荒らしに使うならマカラのがポイント的に良いがな。
890ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 12:19:30.55 ID:QKMO0hikO
□からの防衛ならキマフゥに適当な△付けてシューターしとけば良いでしょ
そして防衛のみにファロス使うなら育成出来るシェラハで良いよね、ってなりそう
891ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 18:00:53.39 ID:cFVk/9bF0
まぁシェラハでいいよな
水虎アーツ使って荒らしに行くか、
覚醒させるプランが無いならファロスって感じか
892ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 19:52:00.02 ID:Jz5tXfrl0
サクヤさんならどんな資格も怖くない
893ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 21:33:12.45 ID:Hm+gMHdK0
大原じゃねえかwww
今の環境だとクイドラシェラハとリザレクわだつみのどちらがいいんだろうか
894ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 22:41:17.21 ID:iRVLLaagP
キマハルアプアナモノシェラワダでリザレクはどう思う?
895ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 22:59:07.49 ID:FlxoUAVb0
今わだリザ辛くない?
アタッカー結構多いしフリッカーで弾く人が増えた。
>>894みたいな石割等しつつリザ3で超覚出来たら良し、
位のデッキなら分からないでもないと思うんだが

もし安定してリザわだで勝ててる人居たら
参考にしたいんで構成教えて欲しい
896ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 07:24:53.21 ID:NjoL+u9I0
テンプレだぞ
キマフゥアナンタアプカルル深きオオモノリザつみ

わだつみは殺して貰えなさそうなら石割り続けてりゃいい
で深きオオモノで△殺すマンしてる感じ
897ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 07:58:55.67 ID:weuJYNxwO
施設の制圧力がコストとアビリティ及びアーツ依存で覚醒、超覚醒自体は関係なしってのがあるからな。
□で阻止するにしても超覚醒のスクナやイージス、コスト60以上じゃないと完全阻止ができん。

そう考えるとわだつみを制圧放置するのはすごい合理的なんだよなぁ…。
898ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 11:35:07.24 ID:hjz3zsG80
>>896
相手にイージス立てられると辛くない?
オオモノ覚醒するのもどうかなーと思って、
わだつみ出しても俺には育成しきれないわ
899ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 12:53:45.05 ID:j7IjkqAqO
>>896
そのデッキって基本的な流れはキマフゥ→アナンタ→オオモノヌシ召喚→深き召喚→オオモノヌシ覚醒orわだつみ召喚
で良いのかな?最悪の場合深きオオモノヌシで動きながらシェラハリザレクとかも視野に入れるとか
900ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 12:57:41.36 ID:712/eJCh0
深き出さなくてもいいんじゃねぇかな、ハッターラースフォルコンにブッコロされるだけだし
かといってわだ出そうにも荒らし来ちゃうとどうしようもないし深きをファロスにでもするかね・・・
901ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 13:19:17.19 ID:d6lypFjO0
召還時のスペックは召還わだつみと同等なファロス
ということはミニマップでわだつみをプラナリアのように
真っ二つに分裂させる一発芸が可能だということだ
902ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 13:35:05.87 ID:jqEggdLV0
ほんとしょーもない一発ネタでわろた
903ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 15:24:29.71 ID:xjoiG7GO0
プラC上がるとすぐフルボッコにされる初心者です。
ファロスいいなと思って、今キマフゥ、アナ、アプ、ヌシ、ファロス、わだUSリザ
でやってんるんだが、
確かに防衛マナ貯めのためにファロス悪くないんだが
その後が遅れて結局わだが上手く立てられず、ファロス&ヌシじゃ弱くて圧殺されることが多い
で、上でファロス入れるんだったらシェラハ入れるって言うんで
今度試してみよう思うんだがどう動けばいいですかね。
脳死で申し訳ないが意見をいただきたい。
904ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 20:43:34.32 ID:vLC8aK/aO
わだつみを使いたいのかシェラハを使いたいのか
わだつみ使うならシェラハは入らない
ファロスの枠は自由枠だからバアル深きなんか試してみればいい
シェラハ入れたいならわだつみとファロス抜いて深きがテンプレ
905ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 21:57:35.49 ID:j7IjkqAqO
上で言われてたわだつみシェラハためしたけど難しすぎて笑えた
つかわだつみとシェラハで動かし方が全く違うからどう動くのが最善か解らねぇ、確かに完成したら最強だったけどさ
906ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 22:57:14.28 ID:THamk89+P
キマハルアプアナモノわだ
あと1枠がほんと何入れたら正解なのかわからんのよなあ
907ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 04:39:14.99 ID:MrOcfDPM0
深きだってマジで
オオモノで敵のタワー行く
イージス釣りながら絶対捕まらないようにぐるぐるして余裕あったら10コス殴る
深き完成しそうになったら撤退してイージス釣る
ギリギリまで引き寄せたところで深きアナンタと合流
WEEK重ねがけして深きオオモノで逃げるイージス追撃

これに引っかかるやつかなり多いぞ
つか深きオオモノの2体だけで大抵のやつとは殴りあえるからな
908ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 08:56:06.91 ID:jTiSX+DBO
オオモノ深きに味方が合わせてくれれば
タワー折りにいけるしな
909ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 09:24:47.19 ID:dHkoCLNT0
蛙外して水虎入れてるんだがアーツ打つと痒い所に手が届いていいわよ(小声
910ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 10:09:43.29 ID:g7kMW2q+0
>>904
回答ありがとうございます。
やっぱり深き安定だよな。
ただ、バアルとか水虎入れるパターンもまだやってないから
いろいろ試してみます。
まぁ最終的に深きに落ち着くんだろな感が半端ないが
911ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 11:26:36.51 ID:czCbOYIxO
中盤までの戦力を追加するならいろんな意味で蛙だろうね。
後は敵が集まっている所に強襲させたいならバアルもありじゃないか?
912ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 13:10:32.64 ID:Ol0smcZx0
>>907
深き完成するくらいでイージスめっちゃ強くなってる気もするが
素オオモノと超覚深きとアナンタで殴っても返り討ちにあわね?
913ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 18:51:32.26 ID:OxlNKJCh0
多分オオモノも完成してる前提じゃね?

イージスに捕まらないように荒らすのは相方次第だけど、
うまくいけたら蛙完成するんじゃない
正直シェラハ型ならシェラハ出す方がいいんじゃないかとは思うが

わだつみって話だから有りだとは思う。
ただ、相方はとっととわだつみ出せよって感じるだろうね
914ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 21:05:15.93 ID:Qs0SQ8GKO
オオモノヌシ超覚醒→わだつみ召喚投げから深き育成じゃない?
正直比較的安全圏からわだつみが殴れるようにする水虎はありだと思う
915ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 21:48:44.98 ID:/1ZySg250
わだつみ投げってことでリザ前提なら水虎が必要なのか疑問が
916ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 22:44:18.06 ID:Ol0smcZx0
リザわだからパワシェラに戻してみたけど序盤シェラハ出すよか深き出す方が多くてわだと変わらなく
終盤パワライしても敵もしてあわてて逃げる始末
仲間と動くのが重要なのかねやっぱ
917ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 23:26:02.94 ID:ezCE2LSV0
水虎入れるならキマフゥスタートよりもキマ水虎アプカとかの方がいいかな
918ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 01:56:30.84 ID:q6f5YfvBO
>>917
個人的に水虎入れる場合でもキマフゥ型が好き。
ハルフゥ落とさない前提だけど、30コスのマナ回収速度&スペックで根元が硬くなるからね。
水虎は相手が荒らしに来ない時は召喚するけど、基本は大型完成後に召喚する流れ
919ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 08:29:19.88 ID:6vjF8osbO
自分もキマフゥに水虎入れてみたけど悪くないね、てかわだつみ一人の為に入れても良いくらい
入れ替えたのはアプカルルだな。水虎は10コストだしアナンタからオオモノヌシに繋げば次のタイムマナで出せるから直ぐに出しちゃうね
920ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 22:27:48.04 ID:dhFNpJn90
リザわだだと深きいれなかったな
深きのかわりが水虎

中盤までオオモノでいって、わだつみ出したらタワーか石
殺されなければ石もらえるし、殺されたリザでかなり勝てたよ
921ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 07:59:20.94 ID:P0muGiXLO
ヨルムン相手に勝てないんだけど、みんなどう対策してるの?

石割は□がいないから止められないし、DEFが高くてオオモノ深きじゃろくにダメージ与えられない。
荒らしに行ってもラースに止められて、どうしようもないから良い案があったら教えてください。
922ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 11:23:41.77 ID:Lf5Bz0+t0
キマフゥスタートのほうがやっぱりいいか、水虎の出すタイミング参考にさせてもらいます
鯨手に入ったから使ってるけどなかなか強いね
923ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 17:24:54.85 ID:V1V97O4P0
ヨルムン使ってた時一番嫌だったのは味方の10コスに石割られるのだな

そういう誘導とかできれば封殺できんじゃね?
924ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 17:26:46.08 ID:NWcg5Q7m0
わだつみオオモノ深きのパワーライズで問題ない
925ゲームセンター名無し:2014/01/24(金) 23:47:07.56 ID:09ErimHc0
パワわだとかちょっと…って思ってたけどどうなんだろう実際
リザわだやパワシェラじゃ火力に物足りなさがあるけど
926ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 02:21:10.66 ID:U7ZfbZvi0
完成出来てる時点で勝ち確ムードの試合多そうな気がする
927ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 03:08:49.48 ID:Oq2yUzCl0
たしかにそうだけど勝ちでポイント少ないと意味がない現状
勝った上で撃破でポイント稼げるってのが重要なのかなぁ
なんか撃破しかしない海はどうたらとか言われてるけど石割特化とかえらい言われようなんだし仕方ないよなこれ
928ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 12:21:14.89 ID:VRXYkLPcO
つかオオモノヌシ深きである程度の単騎大型は狩れるしわだつみは石割してれば良いでしょ
無視されれば90の石割で持っていけるし生半可な□なら逆に狩れる、大型□なら割いたマナの差で他の戦場が有利だし
929ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 19:08:49.92 ID:9S5POHFH0
今日海種使ってみて思ったけどあんまり安定しないね
あとオオモノシェラハわだつみ強い
三体でるとメッチャ強いんだけど重たいわ
ムーブはオイラと同じ感じなんだけどどうすれば安定するかな??
930ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 20:58:21.91 ID:ZUam917J0
>>929
あのデッキオイラって言うのか
基本的にオオモノスタートはよほどじゃない限り揺るがない
ただオイラとかいうのよりはオオモノ育成止めてシェラハ完成させないとマッハイージスみたいなのは受けきれない時はあるから柔軟にシェラハ育てて対応するのが大事
素わだは妨害性能高いから積極的に荒らしたい
タワー戦硬直したらわだつみで均衡崩しに行くムーブ
シェラハ育成出来ない、する時間ない時は素直にシェラハ自体諦めるのも大事
931ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 22:33:09.75 ID:9S5POHFH0
>>930
なるほど

自分はオオモノ→わだつみ【リザ】→わだつみが死ぬまでシェラハ育成を目指して動いてた
オオモノとシェラハ出来たら動き出して、途中でリザしたわだつみ合流みたいなのが自分の中の勝ちムーブだったからこれにこだわり過ぎてたかも
932ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 23:09:50.34 ID:6+fPpw7fO
キマ水アナのが好きだわ
盾主とアナでビルヒにすぐ対応できるし

キマフゥで20×2とキマ水アナから20だと最速ヌシはどっち早い?
933ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 01:18:56.81 ID:TEQguJK80
>>932
相手が全く何もしてこないならキマ10アナの方が召還早いはず
でも普通荒らされるから耐久ある20を敷けるキマフゥも吸収効率点でそんなに変わらないかなって考えてる
934ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 11:13:00.82 ID:LgndMXxPi
公式ブログに載ってたっしょ
935ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 11:24:13.23 ID:GFFMASQD0
海の10コス

キマ・・・言うまでもなく必須
水虎・・・アーツは実質わだつみ用。使用しない場合はキマと一緒にシューターだが
みずち・・・タイプ用だが、アタッカーのためキマ1020の構成だと水虎のかわりに採用されることも
ディニ・・・タイプ用の上、水虎の方がディニよりDEF5高いのでキマ1020でも採用が少ない
936ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 13:20:51.29 ID:hkeohWrZO
他の面子に関しては同意だが、水虎だけは鯨にも必須でしょ。
937ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 13:50:14.72 ID:phPSgEvdO
>>936
下位オリでアトランティス使ってるけど、必須とは思わなかったな。
石周りではDEF250越えるから流行りおでんゴ様は怖くなくて、群がられても大丈夫。
バハも育ってないならオオモノと一緒に殴れば追い返せる。
逆にアーツのせいでアビリティが発動しなかったらそっちの方が脆いしね。
だから完成速度を優先してキマフゥ2020型でやってた。

まぁ、きちんとアビリティ発動してるか確認できるなら水虎アーツは有用だけどね。
938ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 14:33:56.69 ID:3KbcnVLo0
初でお尋ねしたい
書き方間違ってたらすんません
【デッキ】 キマ、水虎(orハルフゥ)、アナンタ、アプカルル、キャンサー、オオモノ、アトランティス
【称号レベル】 シルバーB(称号ってこれですか?)
【資産】 バアル ポセイドン ムー わだつみ以外なら海種揃ってます
【コンセプト】 昨日アトランティスを引いたので使いたいです、○様はあきらめました
【診断理由】海種は何回プレイしても勝率が上がらず、どう運用していいのかわからなくなったので

普段はキマ/ハルフゥ/マカラ/キャンサー/シェラハ/○様/ファロス
これでやってました
939ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 16:42:46.88 ID:5ftR2VkCO
シルバーBってのはリーグだね、称号レベルってのは公爵とか覇王とか
んでデッキ診断だけどキャンサーは正直いらないかな。基本序盤の○は主人公だけで凌ぐし足りないならクラーケンにするべき、終盤にキャンサーは力不足な上にマナが回らない
940ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 16:50:35.30 ID:3KbcnVLo0
>>939
なるほど
称号レベルは覚えてないです10前後だったような覚えはありますが

□主人公にして、もし□足りてたらクラーケン以外だと何入れますかね
ここにハルフゥ?
941ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 19:18:43.13 ID:nVLAVJih0
>>938
デッキで言えそうなのは水虎を入れたいのと、アプカルルかキャンサーをマカラかファロスに変えてもいいかもってくらい

恐らく、そのデッキだとタワー戦で苦戦して終わる事が多いと思う。
イージスとかの中型以上の□に対処するのにクジラだとちょっと重いんだけど相方からみたらクジラが居るから△は出しにくい。それで□に好き放題に攻められてクジラが出来る頃には向こう完成しちゃってましたって状況が見える
仮に相方も△出して対処しちゃうと対面は◯でゴリ押しするだけでタワーが折れる
対面のデッキ次第なところはあるけど、よくあるパターン

そのデッキで行けないなんて事は無いけど、難易度は高いから早い段階で□を抑えられる△を一枚いれてみてはどうかな?選択肢があるのは相方からすれば助かる事もあるし、チャットでの意思疎通の練習も出来る

キャンサーに関しては守る用途だと強いから安定させたいなら入れるのはあり。今の環境がガンガン行こうぜだから深きものどもにしてる人が多いだけで強いのは間違いない
完成してから動きだすようだとすべてに遅い状況も少なく無いから大事なのは残り時間と戦況をしっかり見て動かす事を意識してやる事。
それで今よりもずっと良くなると思う
942ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 21:39:07.66 ID:fur656cQO
>>938
アトランティスを使いたいだけなら、テンプレの大型△枠をアトランティスにすればOK

具体的には
アトランティス
オオモノヌシ
30コス自由枠(深きものども、クラーケン、バアル、キャンサー)
20コス自由枠×2(アナンタ、アプカルル、マカラ)
ハルフゥor水虎
キマ
USはパワライorリザレク

診断理由にどう動けばいいのかわからないって書いてあるけど、具体的に書いてくれるとうれしいな。
例えば、開幕ビルヒが辛いなら□主キマクラーケンでタワーに向かう、イージスが辛いなら早目に動けるファロスやマカラを採用するとか具体的に教えてあげられるからさ。
943ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 10:39:35.46 ID:Xvm3K7R/0
たぶんID変わってるけど938です。
>>942
アトランティス
オオモノヌシ
クラーケン(キャンサー)
アプカルル
マカラ
ハルフゥ
キマ
□主人公

こうかなぁ
□は主人公だけで足りるのかどうか
いつもビルヒかブラックライダーに荒らされ逃げられするんだよね
あと風魔がどうしようもない
□のおっきいのがいればこっちで対処するんだけど、いないときもこっちに任せてこられる場合が多くて
なのでいつもキャンサーで対応してるんだよね
944ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 12:18:37.42 ID:MHfMGAlzO
>>943
ビルヒは主だけで何とか出来る
アナンタも一緒に殴らせれば問題なし

小太郎は追い払うだけなら超覚モノヌシでいい
超覚小太郎は味方に何とかして貰うしかない
945ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 14:05:45.30 ID:93wl5ayOO
キマハルフウやるならタワーアタック武器かなり重要なんで気をつけてね
946ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 14:07:48.07 ID:Xvm3K7R/0
タワーアタック武器がマジシャンにしかない・・・

九尾とかのときによく使ってる
947ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 16:46:36.50 ID:eIFGKpn7O
○ならともかく△か…
□主の主な仕事はビルヒ始めに○荒らし対策だからな。無いならなんとかクラーケンで誤魔化すか
対面にビルヒ見えたらキマだけ召喚→ビルヒならクラーケン、10×4ならハルフゥ、ってすればなんとか
948ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 20:53:01.54 ID:1J/k7rISO
開幕の敵召喚をみて動かないといかんのって現状じゃ海くらいだよなぁ…。

それはそうと育ちきったタワー上の○さん想像以上に強いわ。
生半可な□なら弾きでタワーから追い出して、そのままタワー駐留を許すことなく撃破できたよ。
949ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 22:57:59.21 ID:Xd2Ns5Ny0
ゴグマ死亡確認
これで多少は息を吹き返せる?
950ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 23:05:02.45 ID:grpLEDQM0
多少っつーか大勝利じゃね。
これで怖いのはバハぐらいであとは正面対決で蹴散らせばいいんだし
951ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 23:05:37.82 ID:abZ1zgOh0
最強種族認定おめでとう。次ver目の敵にされるだろうけど頑張ってくれ。
海が流行るとクソverとLOV2時代から言われてるが、そうならない様願ってるよ。
952ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 00:29:13.12 ID:Hpl696r80
毎回対面ミラーかビルヒかエリゴスの未来が見える
953ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 00:45:24.37 ID:NHyQbL+M0
クソだと思ってるのは他種使いなんで別にかまわん。黙って蹂躙されろ
954ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 02:09:33.45 ID:STjnIB2o0
波砕称号取ったんで今verは海を殺して行きたいんだが
バハフォルとかフェンラーあたりの◯□が一番手強い認識でいいのかな
955ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 02:38:55.60 ID:jrJkjlCZ0
>>954
ビルヒ型バハ紅蓮でにわか海使いは死ぬ

上にはサボテンエリゴスバハに連続で攻められても海皇完成させる気違い
とかもいるからあとは自分の腕次第
956ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 07:35:00.28 ID:GeuSubuQ0
俺のキャンサーが日の目を見る時代が来たか・・・
957ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 07:37:05.55 ID:fYO7R1i0O
序でに開幕ビルヒにはイカ+盾主という対抗手段があるからなぁ。
ちなみに開幕にイカを召喚した場合の召喚順序はハルフゥ、コスト20軍団、蛇が無難だろうか?
958ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 09:45:24.36 ID:UT+T089W0
ここ最近のver.upでは追い風しか吹いてないからカード追加の時に粛清のフラグにしか見えん
使用率多いからあれだけどもはや敵はおでんイージスとビルヒ型バハ紅蓮しかいないし
959ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 10:31:29.79 ID:NjQE+lOP0
今回アプデってスタンウインドとゴ様だけ?

先日からアトランティスについて質問してる者だけど
アトランティス/オオモノヌシ/アプカルル/水虎/マカラ/ハルフゥ/キマ/□主人公
数回回したけどこれが安定した不思議

3コス抜いてオオモノにまっすぐ行くだけでも十分だった
スコアは不安定だけど、ストーン回りの守護者としてみんなからご指名でありがとうもらいまくるプレイはちょっと優越感
しかもシェラハがちょっと自分に合わない感じだったから余計に戦いやすかったわ。重いけど

いろいろアドバイスしてくれてありがとう、当分はアトランティス使いとしてがんばっていきます。
960ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 10:37:45.50 ID:fSjN0qLSO
おめ、根本安定させるならマカラ→アナンタだな
961ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 11:06:48.46 ID:NjQE+lOP0
>>960
マカラさんの序盤スマッシュ?が安定しすぎてて・・・
頼るのもよくないんだけどさ
962ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 12:30:52.06 ID:AFsXE3qNO
>>958
アトランティス型使ってるからか、おでんイージスは辛いと思ったことないな。

おでんを育たせなければオオモノヌシで落とせるし、育っても石周りのアトランティスを落とすには火力が足りない。
相手がイージスを育てるようならこっちもアトランティスを育てればいい。
ラグナロクは超覚醒されても、パワライアトランティスオオモノ深きで落とせるから積極的に狩りに行ける。
963ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 12:38:01.39 ID:9fG5/PTn0
アトラン積むぐらいならわだつみパワーライズ積む
964ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 12:56:36.16 ID:NjQE+lOP0
>>963
持ってるならな
965ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 15:08:04.63 ID:fSjN0qLSO
ネタか知らんがパワつみで誰を狩るの?リザじゃないならクイドラかと
966ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 17:08:07.25 ID:UvEfiKQZi
所詮マジシャンのパワライとか空かして終わりだからな
マウント取れなきゃ意味無いけど、それだけの時間マナ貯めといてマウント取れるような石有利取れるんですか、と
967ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 20:58:35.61 ID:fYO7R1i0O
パワつみは下のリーグなら兎も角、上のリーグだと卓越したプレイスキルが必要になるからなぁ。
968ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 10:16:14.24 ID:BTabPZbh0
あれ、○様とオオモノで相手のタワー近くに切り込んで、味方が撃ち漏らした敵をフリッカーで押し出して倒していくって役目なら○様強くね

バハでいいとか言わない
969ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 10:27:10.06 ID:z4fmwh+E0
フリックアップが召喚スキルだったらねぇ…
970ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 10:31:32.82 ID:z4fmwh+E0
時期が来たので、>>970に踏み込み&スレ建て…

【LoV】LORD of VERMILION V海種スレ47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1391045397/
971ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 12:28:39.57 ID:WFmpojqhO
>>970
972ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 13:43:06.99 ID:MYEYmGJOO
>>970
乙です。

○さんはフリッカーの特性の関係で攻撃速度も微妙に早くなってるんだよなぁ。
973ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 15:01:34.24 ID:Ho21cO66O
>>970
乙の中の乙!

○さん使うなら割り切ってオオモノ抜いた方が活躍する
オオモノの後に出しても働く場所がない
974ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 15:07:02.88 ID:WFmpojqhO
○さん最大の問題は「フリッカーに火力が求められる」シーンが思い浮かばないことだよね
現状の使い方ってリザ90を近づけない(むしろ倒したくない)、○主でマナニーを範囲外へ(火力は必要ない)くらいだし
975ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 15:25:15.86 ID:MYEYmGJOO
○さんはタワー外でもATK180で弾けるから、タワー荒らしから帰る敵を道中で抹殺するって芸当は可能なんだがなぁ。
そもそもそういう状況になるのが稀というね…。

後はアルカナ制圧妨害としてはなかなかの仕事をするくらいか。
976ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 15:27:06.08 ID:080I0SruO
>>974
味方の大型□の目の前に
敵主力を投げ込むとか位か
977ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 20:40:53.12 ID:wgSVCGZwO
前に開幕キマ水アナ使ってるって言ってた者だけどこの場合主をタワアタにする必要ないかな?
エヴォマナとかがいいのかね
978ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 23:40:01.19 ID:MYEYmGJOO
101020開始なら相方の負担的な意味では無理にタワアタにする必要はない。
ただ、タワアタ以外ならトライブDが無難。
後はビルヒ砲対策にキマ+クラーケン始動が出来るように、タワアタ武器を持つのも視野にいれると良いかも。
979ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 06:50:22.88 ID:7M6fMDXe0
ビルヒは開幕からアナンタいるならあと主盾だけで十分じゃない?
まぁ海のそこらへんは個人で別れるけど

もしかして非タワアタだと101020主でも制圧間に合わなかったり?
980ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 08:03:49.19 ID:JSFGwn59O
101020ならタワアタなしのキマフゥが相方だったり、対面にタワアタ持ちが複数いるという外部要因や
開幕の召喚やタワー制圧に遅れるというミスをしない限りは致命的な差は開かないと思う。

後はクラーケン+盾主はビルヒ砲の死滅狙うという意味合いが強いと思う。
撤退させるだけなら盾主+アナンタでも行ける筈。
981ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 00:58:47.26 ID:yQQ4to6FO
977ですイロイロありがとう
そもそも開幕速度とビルヒ即応でキマ水アナにしてるんでクラーケンは入れてない
アナンタと重ねがけてDEFウィがいいのか結局タワアタが無難な気がしてならない
マナヘイがせめて40コス相当ならなー
982ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 19:26:03.44 ID:v6HBZn5OO
取り敢えず、アナンタ、ATK25□主、クラーケンでビルヒ(DEF50)にどの程度ダメージを与えるか計算してみたよ。
ちなみにスマは完璧に決めていることを前提。
主武器はランダム入手ということを考慮して主ATKは低めで計算させてもらったよ。

初撃
アナンタ=13
主=23
クラーケン=44

2撃目以降(DEFウィーク主以外)
アナンタ=18
主=31
クラーケン=52

2撃目以降(DEFウィーク主)アナンタ=24
主=35
クラーケン=56

撃破に必要な推定攻撃数
アナンタ+主=7〜9発
クラーケン+主=5〜6発

計算してみると想像以上に相性の影響がでかいなぁ…。
983ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 03:04:55.59 ID:bTuvtvdD0
イカと主で5〜6殴らせてくれるビルヒってそうそういない気もする
984ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 04:11:06.75 ID:WZLg+4MTO
>>982
クラーケン入れてもビルヒじゃない時はハルフゥもそうだけどわざわざ後から25コスで出すのもアレな気がしない?
結局キマハルか101020で出すのが1番スマートなんよ
2〜3発の誤差ならキマ水アナにするよ


友人がパワつみでイベント出てGP取れないってキレてたけどそれは君が悪いよ…
撃破厨がGP取れないイベントじゃパワつみは1番やっちゃいけないデッキだろ
985ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 05:35:46.86 ID:an7GXs+W0
大会は勝つためだからわだつみ使うのはいいけどシェラハのほうが安定して勝てるとは思うけどね。

パワライわだつみよりクイドラわだつみのほうが撃破取りやすいからね
986ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 14:39:43.79 ID:Aqo900rKO
わだつみの場合石にプレッシャーかけれるってのもあるけどね
987ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 23:39:36.23 ID:JgKZx+/+0
召還石投げするだけで相手からしたらクソ面倒だもんなぁ
988ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 01:15:57.21 ID:1NdPnYNxO
それができるのはリザつみでクイドラやパワライじゃ無理やん
989ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 02:10:06.88 ID:C4SUNmNfi
相手のUS読めるの?
990ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 19:49:54.32 ID:LDv6gqp2O
動きである程度は
石割わだつみに□が止めに来たときに細かく動かして死なせてもらうのが楽しい
991ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 21:17:00.20 ID:xmJBkn8H0
復活希望ゲスト、海種使いの皆ならスービエとフォルネウスには入れるよね?
バルバリ忍者とかまた海キラーになりそうだからFF4の亀はどっちでもいいです
992ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 22:21:33.12 ID:Wgq8QyNNO
スービエとフォルネウスはゲストって感じしないよな
馴染みすぎ
ゲスト枠じゃなくてデフォで入れてくれてもいいのよ
993ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 23:23:25.29 ID:CS792cW90
フォルネウスはガチで馴染んでたよな

神族相手には鉄板だったし
994ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 04:57:07.83 ID:KaGanNDE0
撃そよ風さんのこと忘れないでください
995ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 07:45:44.15 ID:XYnOdWhJO
ゲストはどうでも良いが元祖機甲軍団にはまた戻ってきてほしい…。
996ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 09:52:57.65 ID:WtjkuXKOO
今作の機甲枠は神族に取られたイメージ。
オメガしかり、イージスしかり、クラウソラスしかり…
997ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 12:30:41.68 ID:CcM5Y9LRO
そよ風さんって誰だよ
998ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 14:54:09.03 ID:X8hYomXa0
エステルだろ
新参か?
999ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 14:56:58.12 ID:zXaFVM2L0
re2までの炎そよ風さんはあの人・・・
1000ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 14:58:00.86 ID:zXaFVM2L0
次スレに移動・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。