戦国大戦 織田家スレ 9戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
戦国大戦 織田家スレ 8戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1361638944/

◆関連サイト
戦国大戦 -1590 葵 関八州に起つ- 公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://eb1059.com/
【wiki】
http://www59.atwiki.jp/sengokutaisenark/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 22:10:28.53 ID:VKzkU3MU0
矢印グラデ→11以上。ヌッルヌルやでぇ!明智十兵衛光秀ここにあり!
矢印黄色→10。滅多に見ないから忘れてもいい
矢印赤→7〜9。まだまだイケる
矢印紫→4〜6。そろそろお市様スタンバイよろしく
矢印白→1〜3。いやいやwwwこのタイミングでまた一人とかwwwねーよクソアマwww
矢印なし→0。タイムオーバー、是非に及ばず
3ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 01:24:26.16 ID:Am8WH91M0
>>2
明智は統率1で撤退だろ!いい加減にしろ!
4ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 15:07:51.33 ID:dbNMbE1w0
>>1
5ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 22:53:32.24 ID:Rt5YJafy0
>>3
前スレ998レスもあって一人も突っ込まなかったことに吹くw
6ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 23:07:21.75 ID:19QONRbD0
誰も明智使わないからな…
俺も統率0で撤退だと思ってた
7ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 23:14:33.91 ID:1NW3Ata80
そこまで統率落ちたらどっちにしろ次の瞬間コレガウンメイナノカ
さらさら成政のお陰でますます出番が減りそうだ
8ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 01:48:58.08 ID:I8/CPmYK0
無間って精密射撃のるんだっけ?
9ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 08:35:01.09 ID:SlXqBrdh0
>>1


鉄成政は今どこで何を
10ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 12:22:17.24 ID:BBUEU2kZO
鉄ナリマサはもう…
計略は息してないってわけじゃないけど、2コス無特技なのがあかん
11ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 17:55:11.27 ID:kU0rhltj0
せめて範囲回転させられたら・・・
でも使われないか
12ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 18:24:21.36 ID:iiqCZUv30
+3に戻していいよね
13ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 18:51:31.48 ID:qXGL4okM0
継承かかれで前だしじゃあー!
14ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 19:16:06.20 ID:TXTmnPj+0
今+3じゃなかったか? 時間は短いが
15ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 19:49:55.31 ID:mKW08YiG0
今+3だったっけか
鉄砲成政は柵か制圧は持ってて良いよなー
16ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 20:07:24.94 ID:4dzv2KiG0
成政 7/7 
忠恒 7/7 伏車
原  7/7 城(槍だけど)
義元 7/7 城魅(弓だけど)

成政にも柵制あげてもいいな

SS滝川  7/6
河田   7/6 伏魅
佐太夫  7/6 柵狙
川上   7/6 気車

佐久間  5/6
金津   5/6 制
蛍    5/6 狙魅
伊集院  5/6 制車
跡部   5/6 柵


川尻  5/4
鎌田  5/4 気
SS江  5/4 魅

織田って他勢力の劣化スペックの勢力だよな
1.0時代は特技に慎重だった開発も、とりあえずビール感覚で特技つけるし
次の追加では、1.0のスペック全部見直して欲しいわ
17ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 20:24:31.11 ID:WTHwzxRm0
6/4制圧鉄砲と6/3制圧槍も居るし2コス武力8槍制圧持ちなんてどの勢力にも居ないよ
2.0辺りはスペックよさげなカード多かったけど2.1は自重したカードのが多いんだから別に要らんでしょ
18ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 20:57:45.57 ID:SlXqBrdh0
制圧付くか、10cくらいになれば使いたい。
SS滝川はもういじられる事ないんだろうね。
19ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 22:42:13.99 ID:SlXqBrdh0
SR興雲院の計略って範囲内の味方全員なんだな
動画見て驚いた
20ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 04:12:37.75 ID:qajQsBYG0
公式見ない人多いな
21ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 09:17:32.43 ID:x6dsuxCiI
制圧采配は30Cくらいか
三段と相性良さそう
22ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 11:01:31.29 ID:ocJw7Nwji
さらさらどうなってるんだ。
どんなデッキならあれだけの勝率を出せるのか知りたい。
23ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 11:35:36.40 ID:iFWzZvy8O
俺は昔疾風雑賀を使ってたからそのノリでやってるよ、今回の宴鍋入れて筒戦でも捗るし
森パパが城持ちとして採用されてるのはよく見るけど特に決まったテンプレもないし自分が欲しいもん入れときゃいいと思う
24ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 12:17:58.55 ID:nIQOLcTeO
さらさらは範囲広がったのかやっぱりでかいわ。運搬もしやすいし、
範囲内に武将入れやすくなったから武力上昇の恩恵も受けやすいし
25ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 20:05:01.90 ID:/1J32Lld0
SR興雲院は織田家の希望だな
電影武将なのが悔やまれるが
26ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 00:01:33.72 ID:v8RoqppSO
やっぱり腐女子から汚超腐人に進化してるんかな?
27ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 00:06:03.00 ID:C5c5JMjE0
>>26
お、お鍋ちゃんは貴腐人だし…(震え
28ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 00:07:45.41 ID:WyIIwBV/0
ところが実際は綺麗な鍋に…
29ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 01:30:00.84 ID:xgs540WfO
目の前で過去形扱いされて凹む信長
30ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 01:44:41.30 ID:eG32gNZq0
部下が敵は本能寺にありとか言い出して戸惑う信長
31ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 01:54:23.25 ID:C5c5JMjE0
そんな中ご褒美に撫で撫でして欲しがる部下がいれば、信長だって甘くなるよな。
32ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 02:21:58.40 ID:ikYtUMOG0
約束を守らなかったら針飲ませる奥さんはいらっしゃいませんか?
33ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 05:01:51.42 ID:EBKXcPLq0
>>32
千人切りの大活躍なので2.5コス武力8の柵魅持ちでいいですね


>お鍋は制圧上昇効果は30C丁度くらいで、既に制圧持ってる奴はコスト依存で効果が上がる
2.5コスにかけたら4〜4.5相当の制圧効果になる
鍋落して2度掛けとかいうアホ運用も楽しい

って本スレにあったけど2倍にはならないくらいなのかね
是非長興雲院で大体8コス分の制圧になるのか…
そしてあの信長様と鍋が筒の上でいちゃついてると考えると…
34ゲームセンター名無し:2013/09/21(土) 08:49:19.97 ID://mGGA+TO
>>33
鍋とイチャイチャすると大筒が早くドピュっとなるとはこれ烏賊に
35ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 17:37:18.57 ID:J7vUbQyy0
たとえ10連敗しても織田家なら納得・・・(T^T)
36ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 17:39:23.77 ID:8cpfDTXI0
強いカード使えよ
37ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 17:52:29.00 ID:wcSmkmrn0
ネガるなら国数とデッキ
38ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 18:00:49.40 ID:vAuS3Sgt0
>> 2
俺、よくわからんけど城おばさん は、戦国プレーヤーなの?
39ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 19:49:19.68 ID:QtfgoWM1O
今はナリマサ使えば勝てるぞ、安心せよ!
40ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 10:09:05.41 ID:2R7dpOLI0
天下布武キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
41ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 11:33:22.47 ID:ZfacwviO0
全員筒に乗せてお鍋ちゃんの計略かけたら…なんだアレ。(困惑

イスパニアや遠撃ち無限もいけそうな気がするがするだけなんだろうな……。
42ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 12:49:44.32 ID:lfrOF00W0
遠射ちやってるから鍋すげー欲しい
三段は重いし丹羽さんは計略被るしで、布武くらいしか高コス制圧入れられなかったのがつらかった

天下采配さんは…
43ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 13:41:21.77 ID:5KnuybsPO
イスパニア三段遠射ちは結構ガチ
蛍ヤタガラスくらいガチ
フルコンしないとお察し
44ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 13:59:47.79 ID:2R7dpOLI0
残り3コストどうしてんだよ
45ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:00:28.71 ID:2R7dpOLI0
あ、2コストか
46ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:13:09.77 ID:5KnuybsPO
蘭玉。または蘭和尚
47ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 18:56:42.18 ID:rH5/BDHL0
さらさらがふつーに強い件
4枚でも5枚でも強い件
48ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 19:26:18.48 ID:HJb56WGu0
そりゃあアップデート直後に勝率57%叩き出して20日には60%超えてるカードですから
49ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 20:10:04.39 ID:2XMSw0b30
>>42
それでも使い続けるよ、面白いから。
50ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 20:16:26.74 ID:Q9KHd0ZlO
さらさらと大手柄て相性いいな
弾かれないからヌメヌメ相手と乱戦しながら潜ってって、知らなかったのか?勇者からは逃げられないみたいになって吹いた
51ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 20:51:39.72 ID:dmJVNiAA0
もう52%まで落ちてるぞ
52ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 10:43:43.29 ID:iu6d6zEw0
「さらさら60%!? 強いんだな、使ってみるか」
「勝てね〜」
勝率下がる

ってオチ?
53ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 12:39:27.38 ID:FgoQueZoi
お約束。
54ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 18:21:39.54 ID:GAbD0pMV0
つっても54%に持ち直してるな
やはりカードパワーは有るのか
55ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 18:51:46.96 ID:yGlXtHUJO
さらさら自体は前々から別に弱くなかったけどな
環境の変化もあるんかな?
56ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 20:10:48.33 ID:tBSTme130
アゲアゲとかと違って馬が範囲外にならないのが強い
57ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 01:11:05.07 ID:rQgVd7SQO
信忠強化されたんで、かかれ継承してきたが、かかれだけで良かった
58ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 02:52:25.86 ID:qII1cNfs0
槍になれば居場所が出来…る?
槍6/8魅制 布武継承
普通に使えるので宴でください
鍋来たから当分宴なさそうだけど
59ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 02:59:15.83 ID:0OxnxF/r0
絶対使えない
7/7槍無特技方陣とかの方がまし
60ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 11:57:53.07 ID:WZn2YBGPO
>>59
奥州の独眼竜「呼んだ?」
61ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 12:04:04.89 ID:tOODftZt0
そいつすら使われてないよねってはなしだろ
62ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 13:11:18.11 ID:0qRDS4POO
昨日の頂上見ると今の環境なら鶴翼いけそうな感じがするがどうなんだろ。
ギンチヨ→明智、ゾロ目→高山

無理か
63ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 16:27:53.68 ID:WZn2YBGPO
>>61
あれの使用率が奮わないのは勢力のせいじゃね?
武田、島津、他家、長宗我部あたりだと即採用レベル
北条や本願寺も検討レベルだと思うが
64ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 18:40:43.08 ID:2MINtGzp0
7/7槍方陣、有識、吉法師、坂井、蘭丸
強そう
てのは置いといて、やっぱ呪縛つええなぁさらさらを完封できる程とは思わなんだ
65ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 18:41:48.78 ID:KAWCsvRF0
盾硬すぎるよぉ
66ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 00:42:25.12 ID:mf5XInVL0
吉法師で周り槍4にしたいんだが良い編成無い?
67ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 00:58:25.63 ID:eD4D0AZi0
SS利家、坂井、塙、津田
68ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 09:08:37.37 ID:XHj2knwL0
吉法師は鉄入れないと糞だよ
69ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 12:02:08.62 ID:A2A+dcuf0
筒井入れると、裏の手に呪縛入るしオススメ
70ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 18:22:07.19 ID:inbqoBA70
ヤングアニマル?にSS信長の忍信長の表側だけ乗ってるとか
あとで行けたら確認するけど8/9制魅 鉄砲 士気6天下糖一?
71ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 18:35:16.33 ID:c1SLp3y60
鉄砲か……
72ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 19:09:30.47 ID:4lPvrX0Ii
3コス?
73ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 19:18:15.16 ID:QJxQO4Au0
鉄砲3コスで武力8はないでしょwwwwwwwwwwwwwww
・・・ないよね?
74ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 19:19:25.05 ID:CK5eFmj+0
遠撃ちやイスパニアと相性良い計略だと嬉しいんだが……時期的にも大判宴解禁だし
鍋と組ませたのとか居そうだな
75ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 19:30:20.03 ID:mf5XInVL0
あ、ごめん2.5ね
コンビニ回ってるけどアニマル見当たらないなぁ
76ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 19:30:59.70 ID:mf5XInVL0
あれ何か変なID被りに
>>70です
77ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 20:44:39.02 ID:n3ZWie5b0
アニマルって9月27日(金)発売号?
こっちだと明日か明後日入荷だな。
78ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 23:56:47.36 ID:SWBXUfGT0
ツイッターで画像あげてくれた人がいた
二つ名は天下一の甘党
スペックはさっき上に上げたやつであってるっぽい
79ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 00:10:11.04 ID:vagAjExF0
号令持ちだとしたらスペックいいなと思ったら島津采配と狙撃術もこのくらいのスペックなのか
計略もそこそこ期待していいのかしら
80ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 00:38:25.19 ID:RYEqMzem0
信長って名前じゃなければ選択肢かなり広いんだがな...
81ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 00:47:46.47 ID:r4vtgy4m0
ST抜くと布武、肉、三段、是非、ゼノ、吉法師、魔王で忍で8枚目か
忍長?天下長?糖長?
82ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 00:49:03.94 ID:Xizyt/em0
甘党で通りそうではあるw
83ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 01:08:29.99 ID:4JBkz0SBO
甘長とか
84ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 11:05:16.40 ID:CY3z4Lwu0
http://ameblo.jp/yukari2meromero3/entry-11622603937.html

イラストも悪くないじゃん
85ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 11:36:16.48 ID:4JBkz0SBO
名前だけ見ると兵力回復+徐々に回復とかそんな感じの計略になりそうな予感が
ありそうでなかった回復のみに特化した采配なら面白そう
パシリとの相性も悪くないし
86ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 12:42:58.94 ID:mvfLmqZR0
伏見甘長とうがらし
87ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 20:18:47.78 ID:Ju3tEykP0
興雲院引けたから使い道を考えていたら
掛かれ柴田に1コス鉄砲4枚突っ込むという天啓が
超絶騎馬対策に小呪縛と回復要因に冬姫いれれば完璧だな
明日3連敗してくる
88ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:16:53.88 ID:5q0WsU4B0
新お鍋は、制圧持ちにかけて上乗せするのがいいと思う
SS利家
イスパニア
筒井
あとなんかw
とか?
89ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:19:08.51 ID:ZO/eOMhE0
>>88
布武「3コスあいてる…もぐりこむなら今のうち」
90ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:21:22.45 ID:M1vYVe8X0
>>89
コスト下げて、どうぞ
91ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:38:18.57 ID:5q0WsU4B0
SS利家(ガチ性能)
新お鍋
筒井(呪縛+制圧要員)
甘長(使ってみたいじゃん)
千鳥(見えない槍で騎馬を牽制)

おお、新デッキ完成だ
どうやって勝つのかは知らん
92ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:49:01.45 ID:I0HBQ4uu0
甘長、吉乃、SR帰蝶、宴鍋、千鳥、蘭丸
信長ハーレム?デッキの完成
93ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 02:53:43.17 ID:ZO/eOMhE0
>>92
日輪利家「訴訟」
94ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 05:03:05.65 ID:/s/geA/u0
殺し間を手に入れたけど、使ってる人いたら編成教えて欲しい
95ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 05:28:29.46 ID:Ni9Z2fp90
たまにしかやらないけど
殺し間、津田、斎藤、とーしゅ、槍バン
96ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 06:40:02.88 ID:/s/geA/u0
>>95
そのデッキだとバラけて来られたらキツくない?
97ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 09:02:01.97 ID:0kNOeudi0
殺し間
金森
まお長
信孝
津田

柵3枚と伏兵で序盤は乗り切る
超絶騎馬はまお長で引っ張る
一斉射撃だって、挑発で引っ張れば全弾命中する
98ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 09:20:56.87 ID:/s/geA/u0
>>97
意外と騎馬入れるのはありだよなぁ
ただ、まお長持ってねぇ・・・
99ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 09:36:21.48 ID:SRQR9pXc0
前は島津と混色とかあったな
100ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:06:57.11 ID:F2Vh6F9v0
今なら一本釣りも迎撃ダメの恩恵凄いから割と有り
101ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:13:00.41 ID:wh3w07F60
>>99
今混色にするほど利点ないもんね

>>100
一本釣りならあるから入れてやってみるよ
102ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:21:30.53 ID:aOtGxsQz0
そもそも織田がバランス国家過ぎて織田の半端なパーツと他国のカード混ぜるくらいなら
それぞれ極端な他国と他国の2色にしたほうがはるかに強い
103ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:28:46.85 ID:EMHdC2WQ0
一本釣りってどの程度まで刺せるんだ?
スペックすらよく覚えてない
104ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:33:29.30 ID:BrzMQKCB0
4/5魅の3士気 計略だよな……スペックが正直辛い気がする
105ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 13:49:26.56 ID:dytw85WY0
みてきた
基礎時間3.3c(統率依存0.8c
速度+30%

うーんこの
106ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 14:01:04.55 ID:wh3w07F60
>>105
俺もwiki見て愕然としたわ
効果時間短過ぎる
107ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 14:08:49.02 ID:aOtGxsQz0
基礎時間なら魔王も同じだぞ
統率全然違うから長く感じるが
108ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 22:11:50.03 ID:GyhZB1Cr0
一本釣りは速度上がるのがあるから思った以上に自陣に引き込めるぞ
超絶騎馬なんかのワントップとgdgdさせられるのに弱い豊臣とかには結構有効
109ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 23:11:41.99 ID:BN3ts52y0
さらさら、釣り、SS利家、津田、毛利
速度上昇陣形に挑発と呪縛、簡易超絶が合わさり最強にみえる
なお
110ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 00:16:27.44 ID:t+AdQlZFi
SS利家が手に入らない模様
111ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 00:53:14.87 ID:UZ/Hzh2F0
三段と興雲院で後何入れようかな
112ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 01:10:08.13 ID:G33oBviL0
士気3で相手騎馬潰せるなら強い気がしてきた…がせめて鉄砲ならなぁ
113ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 17:43:06.90 ID:L55eIjwn0
まお長は帯に短し襷に長しな感がやばい
指し手かオーバインみたいなカードほしいよ
114ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 18:40:56.35 ID:xMpjlJ260
お鍋の助けって重ねれば強化されるよね?
お鍋掛けてお市で消してお鍋掛ければ…まぁ、全滅するだろうな
115ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 19:30:31.75 ID:tRRF1K290
うーん
116ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 22:01:57.62 ID:kY+fXIGh0
指し手は自分が槍で自己迎撃できるのがいいんだけど
槍の悲しさ、足が遅いから
他の槍で乱戦されて槍消されちゃう
迎撃取れなくても、武力も統率も下げて足の速いまお長のがいいような
最悪、相手の計略タイミングずらせるし、重ねがけできるし
117ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 23:42:14.29 ID:/xD3W+LeO
有識故実デッキ組みたいけど
特技なしクソ計略でいいから2コスで7/7槍、7/8槍とか出ないかな
118ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 23:49:31.93 ID:oZ3Hc4LR0
坂井さんでいいんじゃないかな
119ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 23:52:52.75 ID:xSyKkBBO0
布武継承と合わせるしか
120ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 00:08:05.80 ID:/xD3W+LeO
色んなパターンの有識故実デッキを試してみたけど
乱戦させない迎撃専門の1コス槍を除けば、どの兵種コスト帯でも統率力7ラインは必要
布武長か継承が槍だったらよかったんだったんだけど
121ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 00:15:49.92 ID:pMJDLUZy0
織田で統率7っていうと、武力がしょっぱい連中か高コストばかりの気が…
122ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 00:19:46.02 ID:DvZHpR0F0
「爺はいつも、若の味方ですぞ」
123ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 03:31:04.41 ID:WASUfB3+0
織田のニコス鉄砲を入れようとすると
うーんってなって最終的に斎藤しか選択しに残らない
124ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 17:45:21.89 ID:OUIlkaoeO
今孔明が使われない理由って何なんでしょうね?
125ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 17:53:21.89 ID:Yj/zhW9gO
3枚までしか武力上がらないし、しかも計略使ったら本人は兵力ガッツリ減るからじゃね?

それでも織田の中では使われてるカードだと思うが
126ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 20:15:04.64 ID:z5t3Fu+w0
遠射ち無間に宴鍋入れるなら残り4コスどうすべきかね
127ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 21:10:00.30 ID:2jdiR+O/0
>>126
無間、宴鍋、津田、蒲生、EX蘭丸とかはどう?
蒲生、津田は完全に好きだから入れてるだけだけど
128ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 06:17:57.71 ID:d2fsXLVN0
>>127
遠射ちはどこにいった?
129ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 23:15:10.00 ID:AoSgq28MI
呪縛入り三段でいくかー
130ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 23:45:52.83 ID:6nYl3pe80
>>128
ああ悪い、遠射ち見逃してた
131ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 23:53:52.03 ID:FrghF5j+0
今度の大戦国で精密射撃ダメージアップってあるけど
無間射撃って精密できる?
132ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 01:27:45.19 ID:bl53NLvp0
できない
ちなみに三方向も
133ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 23:02:20.72 ID:Sl92ooEI0
>>117
糞道さんで我慢しとけ統率6だけどな
掛れ柴田と奇襲で細川デッキの完成だ
134ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 17:05:50.88 ID:pjqzSmQI0
保守
時々無性に本能寺したくなるがデッキが思い付かない
135ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 23:15:58.51 ID:/ZnK5bzVO
>>134
第六天長、本能寺、鬼柴田のケニア
136ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 13:50:43.87 ID:SYF5E4Qm0
甘長詳細
武力が上がり、兵力が回復するたびに更に武力が上がる
兵力回復のある細川藤考の計略『有識故実』とのコンボで 、信長の武力が15まで上昇

織田の回復は有識、道糞、美濃援兵、不屈持ち
徐々に回復が冬姫、鍋、暴れ祭り、仙石かな?
137ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 14:38:26.35 ID:2yKl3ktn0
>>136
有職道糞が現実実を帯びてきたなw
138ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 16:46:13.51 ID:Gzv1FmHp0
http://ameblo.jp/yukari2meromero3/entry-11632647524.html

本スレにもはったけど、ソースは最上さんとスガヌマンの対決レポ
139ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 17:41:02.61 ID:PDPdn9Q60
>>136
今孔明「・・・」
140ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 18:50:50.98 ID:7VToKs8yO
今孔明4掛けとか存在すら忘れ去られてるから効果わかんないけど、あれどんだけ回復するん?
141ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 19:36:58.08 ID:AzrxVvGH0
回復する度にってことは
長時間陣形なら士気マックスから
細川→増援家宝→道糞で超絶陣形になれる可能性が
142ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 20:45:30.13 ID:Gzv1FmHp0
効果時間と勢力限定かどうか
この両方が判明すれば、厨カードが並みカードか判定できる
143ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 21:55:42.20 ID:ZDBbW4Ea0
鶴翼のこと考えると素で+2かそこまで長くないのどちらかかな…
勢力不問だと何かいい回復持ちいたっけ
144ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 22:59:27.15 ID:jHM7gNKD0
勢力縛りがいいかなぁ。今の織田の使用率を考えるに。
145ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 01:22:15.25 ID:dfPi8VbL0
だがちょっと待ってほしい。どこにも回復量に応じて武力が上がるとは書いていない
つまり増援家宝も道糞も武力1にしかならない可能性が否定できない
146ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 01:25:51.64 ID:GksbHoIn0
回復するたび+1だったら鍋で+10とか行くぞw
147ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 01:44:18.28 ID:nL/nFW1o0
>>146
「回復する度」のことは一先ずおいておくと陣形らしい
148ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 02:06:36.11 ID:gS6zUxU60
んじゃあ冬姫と転進奮攻
149ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 02:26:46.47 ID:GxPy/Uh+O
甘長の効果下の武将が回復する計略(自身・味方・敵問わず)を受けるたびに武力が上がる
一度に回復も徐々に回復も一回にカウント
150ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 06:59:36.66 ID:zX4zKo5cO
陣形でこの効果だと刀狩りの亜種を期待したい所だけど、うーん
151 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/11(金) 09:12:37.91 ID:HPUjtcgH0
お取り寄せと組んだら強そう
152ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 18:47:34.31 ID:StdV/loi0
お取り寄せは豊臣限定
甘長は限定あるかどうか不明
153ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 23:12:43.16 ID:jF8nveeL0
SR滝川使ってる人いる?
呪縛か山津波か、他国から何か持ってくるもんなんだろうか
154ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 23:24:50.60 ID:Te/0Y2uR0
>>153
宴甲斐姫良いよ、単体だと統1が焼けないレベルだが滝川の貫通+統低で
徳川あたりは戦い易いな
155ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 23:32:35.97 ID:cwp91imS0
俺は果心居士入れてるYO
156ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 23:43:50.00 ID:bhWDaVQBO
甘長が楽しみすぎて、今はイマイチやる気が起きないな……
甘長見据えて細川さんで出陣してみるかな
157ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 02:34:27.26 ID:6YcratRe0
騎馬2布武継承で遊んできたけど結構楽しかった
当たり前に打撃力が足らないから鍾馗の共振に轢き倒されたりしたけどw

何か重ねられるのがあればいいんだろうが。こういうとき藤孝が槍だったらなぁと思う
158ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 03:00:02.32 ID:P+vCu8hb0
さらさら継承で遊ぼうぜ!
159ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 03:01:39.98 ID:qYkDTvzU0
>>156
そんなあなたに是非有識
160ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 14:39:30.53 ID:+kzGCcWCO
昔は継承かかれ有識とかやってたなぁ
継承かかれで無理やり張り付いて士気5まで家宝使ったりして粘って有識に繋いで
落とせなかったら負けるから全然安定しなかったけど結構楽しかった
161ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 15:01:46.10 ID:9OgCQlU60
>甘長の効果下の武将が回復する計略(自身・味方・敵問わず)を受けるたびに武力が上がる
さすがに回復舞は対象外だよね?
162ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 15:20:51.51 ID:9wjRWgct0
対決レポ的に回復した量で武力上昇値決まりそうだし
ちょっとずつ回復しても甘長陣消えるまでにそこまで武力上がらないんじゃね
163ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 15:43:55.78 ID:icCFohmO0
大戦国 かかれ有職でかなりいける 面白れ〜!
164ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 17:40:55.69 ID:59s5SMR90
15まであがるってあるし
長時間計略とみた
165ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 20:38:03.56 ID:2BBDvBihO
>>136
気力とかでも増えるならパシリとの相性良さそう
166ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 20:30:33.77 ID:ch0aBScQO
やっと宗茂に理想のフルコンで勝てた。

メイド「メイド道」発動
→宗茂がメイドを襲いにくる
→まおう「我が物となれ」で誘導
→宗茂が「西国無双」発動
→ ゆうしゃ「断る!」発動
→宗茂が槍に迎撃され落ちる

キター!動画に撮っときたかった!
まおゆう面白いよ!他のメンバー選択に悩むけどね
167ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 23:17:52.30 ID:PDI5K9kd0
>>165
むしろ千鳥とは特に相性いいわけじゃないのがちょっと残念
168ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 06:56:01.82 ID:n1JOsotAO
忍びだから団体行動苦手なんだよ……

千鳥と甘長が相性悪いというより、千鳥と回復計略が相性悪い。織田は統率必要だったり、2コス槍だったりだし…
甘長と千鳥入れて千鳥も安心の回復はそれこそ今孔明くらいか?
169ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 07:42:58.12 ID:/q2O12M50
甘長、千鳥、パシリ、馬半兵衛なら兵種バランスは問題無いなw
今更だけど奥義増援でも武力上がるなら甘長有識は結構エグいフルコンになりそう
170ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 07:47:00.75 ID:MiUc3AuW0
半兵衛の回復って4部隊でしょ?
なら千鳥を分解すれば……あれ?
171ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 08:46:19.04 ID:tNNUoj9+0
いやあと1コスに槍でも入れてやってくれ
172ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 10:06:04.16 ID:n1JOsotAO
しかしあれだな。回復で武力上がるということは不屈弱体+大人な自分追加で見なかったおにぎゅるまる佐久間をまた見る可能性があるということだな。胸熱
173ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 10:37:41.81 ID:lXfS2ze00
お市の流転も信長以外に掛ければいけるのか
174ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 13:35:57.57 ID:YDFJMTm+0
流石に本人以外だとダメだろ
175ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 23:54:43.92 ID:SIXwMIhZ0
なるほど、鬼玄蕃からの流転と云う流れもありという訳か。
実用性は置いといて。
176ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 01:21:33.35 ID:A5DfeVCYO
武力うpの効果発動対象が甘長のみか計略かかってる個々が個別で上がっていくかで色々評価が代わりそう
後者ならチヲーや龍天がヤバイ
177ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 01:24:40.61 ID:A5DfeVCYO
あ、勢力縛りあるんだっけ?それなら申し訳ない
178ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 01:36:02.63 ID:BqcsllMw0
織田家限定采配じゃなかったっけ…?

そうでないと本当に恐ろしいのは舞系だと思う
179ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 13:00:33.54 ID:1d3aLbpuO
采配じゃなくて陣形だな。采配だったら甘鍋始まるし
180ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 13:09:13.25 ID:1W+CcUt40
甘長権兵衛に期待
死(に計略)を越えるのが生きるってことじゃあ!
181ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 13:22:46.77 ID:BqcsllMw0
同じコストなら、制圧・回復つきのSS前田のほうが良いんじゃ・・・
182ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 22:21:29.21 ID:6mOnABJD0
お市も兵力回復するし、こっちのが楽か?
甘長・お市・意地柴田?
183ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 22:38:04.77 ID:lwVKa+id0
半兵衛の4掛けがついに
184ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 02:17:35.36 ID:jH/APv6UO
甘長は
『勢力限定』
『陣形』
『「甘長自身が」回復する度に武力上昇値が↑』
『回復する量が多いほど上昇値も大きい』
『回復舞や冬姫や気合(甘長は気合・肉を持たないが計略による付与)でも武力上昇値↑』
185ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 02:34:59.98 ID:51yvyxjC0
甘長が回復するだけで良いなら松姫を起用して新たな不倫デッキが出来る可能性も微レ存?
186ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 02:37:35.96 ID:ipse+8Q30
甘長の回復ということはまた氏家の出番か
氏家はもはや信長専属だな
187ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 02:47:21.62 ID:7jBheP3h0
まぁ出てみないと何ともいえんな
188ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 06:48:40.40 ID:zSlOYsjYO
なんだ、甘長が回復する必要あるのか…おにぎゅるまる君サヨナラ…こんにちは、いつもの蒲生君
189ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 10:16:58.66 ID:oo5s3ket0
ていうか下手したら有識から増援家宝叩くだけで武力大変なことになる可能性もあるな
190ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 17:35:13.70 ID:RpFPwud80
本人回復だけでいいならそれこそ有識とか氏家が織田にはあるし
回復量で結構変わるなら単体兜持たせるまであるな
伊達兜なら兵力MAXからでも武力上乗せ+半分真っ白
大丈夫かなこれ
191ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 18:53:16.35 ID:zSlOYsjYO
つか氏家がヤバくないか?陣形の効果時間分からないけど、一度張ったら士気3で武力あげれるって事だろ?重ねがけ可能だし
192ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 21:31:44.86 ID:/etRSKMl0
陣張りで+2。50%回復で+1とか?
それぐらいでいいんじゃないかと思う。微妙でイイじゃない。
193ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 22:21:14.59 ID:QNralsBUO
何で今更織田だけ自重しなければならないのか
194ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 22:44:31.58 ID:baOrVNnd0
甘長からの細川で武力15になったらしいから
細川の計略で+2、最初の甘長の計略で+2ということは
+3の上乗せか
うーん、微妙というか強いというか
甘長・卜全・蘭丸?
195ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 23:46:39.57 ID:WqQVEoMz0
めっちゃ強いよりも割と強くて長く楽しめるカードがいいです
196ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 00:06:01.89 ID:0deY8Guf0
ぶっ壊れで登場した即下方されるよりはマシだなぁ…EX鹿みたいに
197ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 08:11:11.75 ID:5uy7eM//O
あれは先生が先走ったのも悪かった。なんで皆の手元に届く前にぶっ壊れだとバラしたのか
198ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 09:30:36.49 ID:DBN8zlPPi
本能寺光秀メインの人っている?

いまさらながら引いたから使ったんだがめちゃ難しいな
199ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 09:41:55.00 ID:9wl623pE0
>>198
鬼柴田と組んでるよ
半分伏兵要員だが、柴田がキツイ相手には役立つ
200ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 12:29:11.66 ID:DBN8zlPPi
>>199
光秀をメインじゃない風にするって選択肢を頭に無かったから参考にしたいな

鬼柴田の意地が基本になるの?
201ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 17:08:33.68 ID:5uy7eM//O
むしろ本能寺メインのデッキがあるなら知りたい
202ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 17:12:51.85 ID:qPdrnYAF0
光秀素敵スペックだけど計略使いにくいから裏の手とかの方がいいよ
つか計略使うメインにするならゼノ長でいいやっていうあれで
203ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 17:19:02.80 ID:0deY8Guf0
光秀の計略打ち消す為にお市つんで、意地柴田の裏の手になるのはよくある感じだと思う
204ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 18:24:17.63 ID:DBN8zlPPi
無理矢理半兵衛と組ませてたよ

光秀 お市 半兵衛 津田 高山 山内

ゴッソリ抜いて鬼柴田でいきます
205ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 00:43:54.32 ID:+2VMdvJu0
計略を投げた武将が撤退したら武力上昇
みたいな計略が登場すれば光秀も光り輝くのではないだろうか

他の撤退計略でイイんじゃね?とか言ってはいけない
206ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 00:46:48.63 ID:euIc0vW20
計略投げた武将が撤退してるのに誰の武力が上がるのさ
207ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 00:57:28.08 ID:cuLKPU8l0
計略を使った持ち主じゃね?

計略主→みっちゃんに使う→光秀撤退で主武力上昇…という意味だと思う。
208ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 01:00:12.26 ID:euIc0vW20
すごい回りくどいな、お犬の方とかじゃあかんのか
209ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 01:02:24.40 ID:rXg6Nb/NO
大陸の青い国がディスられていると聞いて
210ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 06:51:38.89 ID:BhqxOsnIO
光秀死んだらジジイに切腹させろ
211ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 07:03:11.40 ID:rCpI0CHd0
確かに柴田と違って死ぬまで武力そのままだから
魂の引継ぎみたいなカードがあれば織田の優秀な筒戦要因と一緒に蛮勇ワラみたいにできるかも
でも相性良すぎる佐久間いるから無理かなw
光秀いて厄介に思ったのは鶴翼に入ってた時くらいだな
まぁあれは鶴翼が強いんだけど
212ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 07:36:13.08 ID:c9e6JIKCO
鶴翼が…強い?なんだ、そのデッキ?ちょっと教えてくれ

有識とか継承デッキ使った後にさらさら使うと凄まじい性能差を感じた。さらさらやっぱ凄い強いわ
213ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 07:49:58.77 ID:Wascrx7+0
鶴翼さんこないだ頂上出てたじゃない
うん
214ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 19:20:26.31 ID:TsiUQ2eZ0
今筒の仕様とスペック・計略がマッチしてつえええぞ鶴翼
2.5制圧弓筒に置いたまま+3状態で筒戦ができる
個人的には最終兵器と忠勝が入ってる形の人がきつかった
准ランカーくらいにいなかったっけな
215ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 23:11:38.46 ID:Oh1YdRrm0
母衣衆が+4号令、明智が3部隊落としで生存・・・織田はじまったな
216ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 02:53:44.88 ID:3pG/aycZ0
ひとまず転載
甘長は+4の可能性が出てきたかな?

佐々成政 武力上昇値+4 効果時間短縮 効果範囲の回転可能
丹羽長秀 計略時間延長 陣形範囲拡大
滝川一益 計略時間延長 射程距離延長
滝川益氏 武力上昇値増加 統率低下量増加
無双槍  武力上昇値増加 計略時間延長
森可成  槍撃ダメージ増加 兵力低下量減少 計略時間延長
無間射撃 兵力低下量減少 計略時間延長
まつ   槍長さ増加 計略時間延長
ねね   移動速度上昇
お鍋の方 兵力回復量増加 計略時間延長
安藤守就 武力上昇間隔短縮 武力上昇最大値減少 計略時間延長
稲葉一鉄 武力上昇値増加
氏家卜全 兵力回復量増加
胡蝶の毒 計略範囲拡大 計略時間延長
一夜城  計略時間延長
姉川奇襲 武力上昇値増加 計略時間延長
島左近  武力上層値増加 計略時間延長
細川藤孝 武力上昇値増加 兵力回復量増加 計略時間短縮
人間無骨 計略時間延長
本能寺  武力上昇値増加 統率低下量減少 計略時間短縮
憂愁舞踊 武力上昇量増加 統率上昇量増加 効果時間短縮
山津波  計略範囲拡大
一斉射撃 計略時間延長
方陣   計略時間延長 計略範囲拡大
217ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 03:54:54.68 ID:3qA7OESc0
あとこっちも
火事場のクソ力 計略時間延長
貫通一斉射撃 計略時間延長
とどろ駆け 突撃ダメージ増加 計略時間延長
果てなき遊び場 兵力回復量増加 計略時間延長
喝ッ! 計略時間延長 計略範囲拡大
絶望の陣 計略時間延長
届かぬ思い 速度上昇値増加 計略時間延長
幽玄なる気 計略時間延長
車懸りの陣 計略時間延長
大勢力の爆進陣 計略時間延長 計略範囲拡大
舞台紅天女 計略時間延長
殺し間 計略時間延長 計略範囲拡大
不死身のパシリ 武力上昇値増加
無の一字 兵力回復量増加 計略時間延長
218ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 05:11:55.24 ID:G/PJFl8WO
転記は良いが潰れた文字の解読だから間違ってる可能性が有ることも書かないと
細川の回復は調整らしいし間違ってる部分は有るはず
219ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 06:46:02.31 ID:EIiKejrWO
流石にあれを完全に解読は無理だろうしなw
今回史上稀に見る大型テコ入れだし、楽しみだな
220ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 08:31:44.21 ID:qrnm4QVh0
又左無双槍は武力上昇、時間短縮に見える
221ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 09:43:57.38 ID:9GwOO+Aw0
焙烙+毛利強化でSSお鍋の出番は増えるかどうか
222ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 19:53:15.01 ID:zgc61Mx+0
まぁ修正内容はともかく顔ぶれは大体あってるのかな
久々に帰蝶とか鉄ナリマサとか使ってくるかー
223ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 10:13:05.47 ID:bFzjH69n0
細川↑↑↑w
224ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 10:46:05.61 ID:FJUZH7vT0
出撃だー
久しぶりに鉄ナリマサを使うぜ
225ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 11:03:04.55 ID:+wLezr5X0
さらさら越ェ・・・
226ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 11:40:56.58 ID:XJHRlCI/0
殺し間範囲
自身中心から火門の逆みたいに自身が範囲の一番後ろに
槍だししながら打ちづらくて微妙w
227ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 11:55:17.40 ID:3aKdmsmF0
帰蝶7c 範囲カード1.8枚
成政 7c前後
森は5割で打っても死ななかった
成政回せるのすげー楽
228ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 14:17:25.95 ID:WXVn2KPL0
本能寺、統計計家宝持たせて3部隊撃破でもギリギリ生存
229ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 20:57:27.88 ID:QYw+Rtz30
三左さまはどのくらい上がったのかなぁ……ああ早く試したい
230ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:04:14.95 ID:7eJxMGek0
R蘭丸は覚醒時弾数+1ぐらいしてほしかったな
231ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 22:31:51.89 ID:3aKdmsmF0
SS滝川試した人いないかな
実はすごい長くなってたりしないのだろうか
232ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 03:07:50.54 ID:k/OGXLA30
姉川の奇襲 15cくらいで武力24まで上がった
統率+5で武力30 カウントは、忘れた
233ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 06:58:28.63 ID:BrG243weO
榊原さん、徳川の自分がイマイチ空気だからこっちで本気だし始めたか
つか忠勝より強くね?
234ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 08:45:16.15 ID:qb2xS7WZ0
徳川の榊原がイマイチとか冗談きついわw
235ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 10:18:55.56 ID:BrG243weO
徳川の榊原さんは弱くはないけど、あまり見ないタイプではあるだろ。2.5馬は大体赤備えだし
236ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 10:23:15.81 ID:UPrdG1bd0
んん、その発言はまさしく墓穴を掘るだな。
どのレベルか知れるぞww
237ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 10:37:07.00 ID:vfQELBiW0
本能寺ガチやな
238ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 11:02:29.58 ID:6cqWsyLTI
榊原強いよ
徳川最強カードの一枚
天下糖一は采配
鍋とも使えるってさ
239ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 11:10:52.02 ID:Ft6BjS+n0
http://ameblo.jp/yukari2meromero3/entry-11650023477.html

本スレにも貼ったけど
癒しと使えるならつえーかな
帰蝶また増えるのか
240ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 14:03:47.00 ID:Ey+/asjH0
王子だから陣を重ねようとした可能性もゼロではない
241ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 14:06:56.17 ID:1mHLo7s/0
>>235
前バージョンは三葵采配で大活躍してただろ
上位の三葵には大抵入って尋常に勝負してたよ
直正なんて趣味枠よ
242ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 15:33:29.35 ID:30McyeFh0
???「ゼノ長?あんなゴミと比べないで下さいよ、失礼ですねぇ(笑)」
243ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 16:00:15.27 ID:slLf7HKu0
又佐にボコられた…士気相応に強くなったわ
244ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 18:50:50.00 ID:b94pzy/L0
今日又左使ってきたけど武力15にまで上昇するのか…細川や乱と組んでたけどかなり使いやすくなってたよ
245ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 19:14:38.05 ID:R9vdD6axO
甘長って采配らしいけど
上では陣形っていってるな
なんで勘違いしたんだろ
246ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 22:37:11.71 ID:jU4PWghO0
>>245
「鍋と併用できたら強過ぎね?」ってみんなが思ったんだろうか
EX帰蝶様も来るみたいだし必殺帰蝶の陣形+天下糖一の夫婦コンボができるとか今から胸熱
247ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 05:09:18.14 ID:OvIRP4aJ0
憂愁どうなったかね
248ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 05:13:38.82 ID:Uc6OLQn40
SS滝川  10cいくかいかないか
SR滝川  約9cくらい、射程:戦場の縦半分ちょっと、横の3/4くらい
SRまつ  10cいくかどうか
249ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 05:15:56.40 ID:A1LcStX30
本能寺でR蘭丸目覚めるのがいい
撤退する寸前で使って1コスで荒らせるのでかいし一気にコンボで殲滅できる場面もあるよ
250ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 06:22:48.65 ID:b9+4y16YO
最終兵器の裏の手今なら成政と有識ならどっちが良かろうか
251ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 10:40:44.26 ID:5sa+elEkO
>>249
その使い方、快進撃と言うより蛮勇に近い気がするな
お市と入れ換えてみるか
252ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 13:03:37.72 ID:iK1ydKk70
1コスト撤退+2/+1
1.5コスト2コスト撤退+3/+2
2.5コスト撤退+4/+3
効果時間は4C〜5C
253ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 13:04:21.21 ID:iK1ydKk70
コスト1撤退 武力+2 統率力+1
コスト1.5撤退 武力+2 統率力+1
コスト2撤退 武力+3 統率力+2
コスト2.5撤退 武力+3 統率力+2
コスト3撤退 武力+4 統率力+3
コスト3.5撤退 武力+5 統率力+5
コスト4撤退 武力+? 統率力+?
武力上昇時間約6.6c
ver2.01B
254ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 13:06:34.15 ID:iK1ydKk70
弱体化前より微妙に強化されてるみたいだけど
使ってみた印象は前のほうが強かった気がする
255ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 17:45:41.90 ID:RFQPTTjH0
天下への采配は0.5c〜1cぐらい?
ほんのり伸びたような気がします。範囲は自身より後ろが広くなったような気がします。
気がするだけで気のせいかもしれないです。
256ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 23:06:55.15 ID:Q3QFrmmp0
憂愁1コス撤退で武力+2に戻ってくれたおかげで使いやすい
明日は四方様も入れてやってみようかな
257ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 23:36:24.39 ID:l9hccSlB0
>>248
SS滝川は10Cちょっとか……もう一声、二声くらい欲しかった……
258ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 23:41:05.58 ID:NhHvPXxB0
チャージが必要なくせに9Cも無い武将も居るんですよ
259ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 01:42:09.28 ID:QcHbcKGH0
あれは本人スペック悪くないし、武力上昇と速度もあがるからまぁ…
260ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 01:50:13.53 ID:yVm+Kr5p0
SS滝川は名人のスペックが良すぎて、ね……
計略は強いと思うんだけどなぁ
池田は8/1気狙の人と比べてみるとガチに見える不思議!
261ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 10:35:12.16 ID:4iyqD1g+i
今なら有識も母衣武者も強いから
どっちでもいいんじゃない?
俺は肉壁の池田君だけどな
262ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 11:40:26.65 ID:QXJYBM9Ai
ゴンベさんの動画見たけど回復凄まじいな。
これは妄想が滾る。
263ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 21:57:31.84 ID:stBpEwcM0
上方のあった気まぐれ命令を使ってみたけどちょっと出る目が良くなった印象。
自分の感覚としては平均+6くらいなんだが皆さんはどんな感じですか?
264263:2013/10/28(月) 22:04:29.75 ID:stBpEwcM0
ごめん見直したら武力家宝付いてた…
265ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 14:25:51.36 ID:Auu7Xi250
甘長兵力減ってない状態だと武力上昇追加なし
てかマジで弱いなこれ
266ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 18:19:38.11 ID:dx4xwLb60
>>265
「兵力が回復すると武力上昇」じゃないっけ?
兵力減ってなければ武力上昇追加なしは当然でしょ
267ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 18:44:32.78 ID:2uBo1yev0
甘長が一番輝くのが城内ローテな気がしてならんのだが
268ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 19:10:10.95 ID:lRrPC69R0
城内で武力が上がるなんて利いたことないんですけど
269ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 19:16:21.71 ID:2uBo1yev0
「戦場で」の回復限定なのね、暴発スマソ

そういえばR細川の兵力回復量調整ってなってるけど結局どうなったんだ?
270ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 19:44:22.69 ID:ziJBb96q0
>>269
新wikiに載ってるで
脳筋槍には上方になる
271ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 23:23:21.87 ID:7jAx3tsqO
久々に昔使ってた継承かかれ有識三佐でもやろうかな
272ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 17:15:43.45 ID:46f7opeZ0
甘長微妙なのか…アマゾンまだ届かないよ
273ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 19:18:38.31 ID:epeWbB0VI
甘長はさらさらのスペック要員として起用するのがベストではないかと思ったのだが。誰がさらさら甘長使ってる人いないかな
274ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 19:29:26.56 ID:GXPnfv210
さらさらで2.5の鉄砲なんて兵種的にまず入らないと思うんだが……
275ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 19:55:19.48 ID:v4eQ9Tym0
2コスならなぁ信長。武力1落としていいから。
276ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 20:14:29.93 ID:CeCg6YOMi
糖一は裏の手として仕込めれば
色々使い方がありそうなんだけどなぁ
持ってるのがコスト2.5の「信長」ってのがね
277ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 21:10:05.97 ID:8wbggWT3O
甘長は兵種槍ならまだなんとか…2.5鉄はあかん

それはそうと今日2セットしたら有識明智と3回当たったんだが…そんなにこいつら強くなったのか
278ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 22:25:43.85 ID:6izpI7j30
有識明智と仙石明智は今回の織田の鉄板
279ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 22:40:49.74 ID:SLxmZgIr0
駄目だし食らいまくってる糖一でランカー倒してきた!
糖一 有識 忠勝 塙 蘭丸 でやって、士気12から糖一、三日月、有識、有識or蘭丸のフルコン
筒狙いのワラ相手にはめっぽう強いと思った、主に有識が。
フルコン決めると片道キップだから終盤まで我慢しないと負けるねこれ。
参議環境で6勝3負だったからそこまで弱くはないと思ったなぁ
280ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 22:47:17.69 ID:46f7opeZ0
仙石そんなに強くなってるの?
281ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 23:32:11.86 ID:H4KnG2J1i
ゴンベエはもりもり回復するし、まーまー強いよ
でも武力がそこまで上がらんから
士気を使われるとけっこうあっさり落ちる
282ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 23:50:41.32 ID:nTvMSdxa0
やっぱり兵力減ってなくても武力上がる三日月が鉄板か
283ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 09:07:59.16 ID:tI/tZ4pYO
それは>>279が上手いだけで甘長ができる子って訳じゃ・・
284ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 12:11:20.45 ID:DNSV9KCIO
甘長、士気6、武力+2采配16c。
これだけなら士気+1で井伊直虎が武力+3で33cで選ぶわな。
回復計略で100%回復して上限の武力+6。
回復計略に最低士気3以上使うだろう。 士気9以上使ってうまく捌いて武力+6采配…
使い勝手があまりよくない気がする
285ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 12:19:50.89 ID:ynHLhqRi0
権兵衛バレちゃったか・・・
286ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 12:33:04.90 ID:eIOPpm7e0
天下糖一の回復で上がる武力って効果中ずっとなの?
287ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 18:01:36.31 ID:mvzSsJH/O
天下糖一は効果を考えれば短く回復計略または奥義を要求してくるって次点でかなり苦しいよなぁ
バカみたいに長くするか短くとも青天井じゃないとフルコン合戦では残っていけ気がしてならない
288ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 21:04:23.06 ID:Fe8fVEPWO
4コスという事で敬遠してたけど、是非長面白いな
本人がワガママすぎる上に、是非発動したら並大抵の事じゃ止まらないヤンチャっぷりが面白かった
後是非→本能寺、相手は死ぬのコンボも楽しかった。ありえない速度で統率下がって、是非中に最初に死んだけどw
289ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 22:41:00.28 ID:xy//3WB30
糖一は後3C伸びたらぶっ壊れるなぁと思いつつ今日も勝ち越せた。
技術介入要素もほとんどないし、勝てる相手に勝って、負ける相手に負けるデッキだなこれ。
290ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 23:21:08.75 ID:cXyfr50A0
権兵衛に何が起こった
291ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 23:25:19.74 ID:eJvOHVkO0
ここで話題になってたから久々にセンゴクみたが、山崎の戦いに入ってて主人公完全放置でワロタ
292ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 23:39:41.79 ID:KHUxPalk0
信長の忍び7巻の次巻予告の瀬名様怖過ぎワロタ
293ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 23:48:44.74 ID:GyK1tR4Gi
まあ明日は天海が一位じゃない?
いい感じで回ってる。
294ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 00:21:04.78 ID:PxMAm0DqO
>>292
あれ瀬名なのか。マジホラーだなw
7巻はなかなか辛かったな。読んでてちょっと涙出たわ。でも甘長が格好よかったわ。いい漫画だよ

つかクロカンの漫画も描いてるのか…来年の大河的にタイムリーだな
295ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 00:23:41.48 ID:Vjed3o1D0
クロカンの方はWEB漫画だから無料で見れるけど、あっちもしんみりする回だったな…
296ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 00:31:16.41 ID:EZSrtWDV0
先生は他に信長の若い頃の漫画と伊達政宗の漫画も書いてるからな
クロカンも含めてもう1枚ぐらいSS出そうだ
297ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 00:36:13.72 ID:cjdEuch1i
糖一は5C目で武力+6になったら10C以上続くんだから強いだろ
でもナベと組ますのは悪手だと布武長でドーザーしながら思った
298ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 00:45:39.99 ID:X/E55gYg0
帰蝶様は正室でありながら子が居ないとされるが、未亡人と愛しあっていたんだな
299ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 03:33:08.37 ID:p+n0+nIg0
クロカンの方読んできたけど

やべえ光さん可愛い
300ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 03:39:20.04 ID:y3RXbl5hO
>>289
統計計の家宝にメイド道で
301ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 07:39:01.35 ID:tQWPsR6wO
>>297
>>糖一は5C目で武力+6になったら10C以上続くんだから強いだろ

なんという無茶振りw
その条件だと士気6使った後、5Cで兵力100%以上回復させるんだなwww
302ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 07:46:34.69 ID:t0Qmque40
兵力減った後さらに回復させなきゃいけない万死みたいな感じ
303ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 14:09:04.76 ID:QhRBKZf70
上限突破の回復計略があればまだやれる気はする
304ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 18:54:16.09 ID:/nipveFi0
今度出るEX帰蝶様が糖一と相性いい計略だったらうれしいけど
スペック&計略効果がSRとコンパチの軽騎馬とかでもそれはそれで
305ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 18:56:28.31 ID:LLgtL9G50
自由に追いかけられる毒って強くねw

三日月兜なら無条件で+2できるけど残りの+2が余計稼ぎづらくなるんだよな……
306ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 00:25:28.64 ID:jjyFcjAv0
糖一織田 鍋 仙石 榊原 馬佐久間の気合鍋みたいなのでやってみたが癒しの陣と気合だけで武力+6までいけたわ
うまく育成できればそのまま落城 失敗すれば士気10の無駄遣いだけどおもしろかった。
307ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 20:17:35.08 ID:XBvpJ+Sx0
>>291
因みに権兵衛は淡路城取り返したばかりです。
308ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 23:21:16.81 ID:JC0WZpuRO
>>304
作品的には統率駄々下がりに兵力限界突破回復とか明後日の方向に壊れてる計略になりますが宜しいかな
309ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 18:21:44.46 ID:aR6ZqEsd0
>>306
俺も糖一と気合鍋で考えたら同じデッキになったわ
ゴンベエは魅力と強計略捨ててでも本田にして統率上げようか考え中
310ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 18:44:09.07 ID:hAIpciVR0
本多だよなあ
相性良さそうなのは
311ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 20:03:12.10 ID:9rmvneHy0
試しに甘長 鬼柴田 細川 左近 の4枚でやってきた
唐一→有識で全体+7兵力4割、更に獅子頭で押し込む感じ
攻城もぎ取る力はあったけど4枚だから立ち回りキツイな
312ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 09:26:20.61 ID:C1SzOPch0
名称は甘長でよいんですかね。

せっかくなんでパシリと千鳥入れて+有識鍋でやってみたが厳しいなー。
もうちょっと長くしてくれるか士気減らしてくれるか+3スタートにしてくれるか。
むしろ有識メインになってしまったわ。

気合鍋にして兵力多いうちから撃ったほうがいいのかな。
313ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 14:03:43.32 ID:fRDv8pquO
>>312
俺も甘長・パシリ・千鳥にした。
有識は使う人多いのであえて道糞と山内にした。
落ちる寸前で甘長→道糞→三日月で武力+6に道糞が守りに城に帰る…
難しいですな!
314ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 17:15:04.60 ID:o3oL/V3qO
全員等しく兵力減らすとかそんな器用なこと難しいし(>_<)
気合鍋のお供なら安定度は格段に上がる気がする

パシリ、甘長、センゴク(本多、千鳥)鍋、池田とか

なお、超絶やフルコンが苦手になるのでメイド長や呪縛持ちに入れ換えると器用貧乏が加速します
315ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 21:41:11.45 ID:FhAzh0mY0
あっという間に権兵衛ベスト20入りですわ
316ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 21:54:30.42 ID:o3oL/V3qO
>>315
比較的安価で…というかBSS除けばほぼ最安で手に入るSSだからなぁ
持ってる人多いだろうし強いとなるとみんな飛び付くわな
317ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 22:16:48.32 ID:FefEVXKsi
まあ何気に弱点もあるから対処はしやすいけどね
318ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 09:36:34.51 ID:seCVMEPAO
速度あがらない槍超絶だから殲滅はできないし
統率低いから押し込めないしね。
城門で打てればかなり強いんだけど
319ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 13:54:08.30 ID:iMwnq6Z+0
宴滝川
2.5コス 9/4忍 月下の魔弾 士気5
武力(+3?) 射程距離上昇、特技狙撃を得る、狙撃までの時間短縮
田中曰く長時間計略?
320ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 16:11:16.23 ID:j3sQpbpC0
マイルドな出たての酒井みたいになりそうやな
忍も相まって面白そう
321ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 19:47:10.13 ID:mZNdX7cKO
射程距離と効果時間がいくらかによるが、2.5コス鉄砲に求めてるのはそれじゃねえ……超絶強化なんよ……

まあ今は明智先輩がいるし、蒲生と組んでワラとかも出来そうで、面白そうではあるな
322ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 20:01:44.39 ID:cl8X7VIW0
パッと見信孝かと思った…
323ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 20:15:26.74 ID:eTF1JhFY0
>>322
信孝にしか見えなくなったんだが…
324ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 22:35:50.36 ID:cf7BfShw0
おれも信孝に見えたわw

強いのかどうか微妙だなこれ
効果時間次第では他の計略と合わせて「痛い!何か痛い!」ってする感じだろうか
325ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 22:38:38.18 ID:A6pn+M9b0
効果時間が16Cとかあるんじゃね?
狙撃術並に早くなるならいささか士気が重いがお玉と合わせて全く近づけない、とかできそうな気がしなくもない。
326ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 15:17:00.87 ID:prTtwk1Q0
明智仙石ばっかでめんどくせぇ
また蘭丸が修正されるな
327ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 17:04:46.97 ID:ZIrPtHjJ0
ワラのR蘭丸って今それ程でもないと思うんだが…
高々15〜16の単体超絶から目覚めても
蘭丸単体でそんなに火力出ないし
328ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 17:17:05.82 ID:4CYHD102O
全体強化から目覚めると上乗せで火力すごいけど
超絶からは正直そんなでもない
329ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 19:09:29.30 ID:43I8MbCSO
蘭はスペック的にもかわいさ的にも貧乳的にも大陸の銀ペイを彷彿させるな
330ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 20:37:18.70 ID:jDP7hmKD0
>>325
遠藤が20c以上だし期待はできるな
狙撃ノックバックってなんだかんだで結構怖いし(主に硬直が)、蒲生と組んだりしてデッキ組めそうだ
331ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 18:23:39.43 ID:hp2rAr1PO
甘長デッキを考えたら仙石デッキで落ち着いたでゴザル
あれ?もしかして布武長でよくね?
332ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 20:06:10.81 ID:Qu+qPoBxO
もしかしなくても布武でいい
333ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 09:42:00.27 ID:ecBg2LlF0
センゴクさんそんなに挽回してるのか…!
334ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 09:42:33.10 ID:+EjzG+ldO
久々に復帰してみたら本能寺がなんで使用率こんな高いんや?
335ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 10:42:10.83 ID:osVKPrbTO
使ってみれば分かる
336ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 14:50:58.39 ID:NxTdDsYUO
>>334
今の織田の人気武将は本能寺明智、有識、ゴンベーの3人
他にも鉄砲ナリマサも安心らしいぞ
337ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 19:54:39.50 ID:IRVVkCsm0
ゴンべー使ってみたがイマイチ使いづらいんだよな……時間が短いが無双槍が楽しくて仕方ない。
338ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 21:45:42.72 ID:2fT5THEWO
仙石、呪縛槍の人、布武長、方陣の弟、蘭
ずば抜けて強いわけじゃないけど安定感は素敵
日の丸ついた鎧使うと素敵でした
339ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 01:48:37.19 ID:lazQwUuh0
今日大会でたけどランカー4人中2人が明智権兵衛だぜ
多分全体の3割が明智使ってたな
340ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 03:42:20.31 ID:4eYsp1j40
明智つかって一番最初にあたったのが毛利だったが錯乱弓術とか正直存在忘れてました
やめてください死んでしまいます
341ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 13:30:54.15 ID:7fGNSwTZO
今川の海賊もちらほら見始めてるしな。警戒されまくってる。
342ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 23:04:18.02 ID:5Mmwv+DG0
だが私は是非信長を前に出す後ろで攻めの三左するデッキを使う
343ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 10:55:30.27 ID:uFzU0C66O
ジプシーが集まる厨スレと聞いて
344ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 14:35:40.15 ID:VWN9ADbEO
びっくりするほど過疎ってるけどな
345ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 18:24:58.80 ID:0Iavpblq0
今更だが宴滝川の詳細判明したな
統率依存2cくらいあるけど織田って意外と手軽な統率強化がいないな・・・
346ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 18:49:56.69 ID:/Xg/JYPnO
>>345
え?
気紛れ、継承、布武、是非、尻ペン
少なくはないと思うが
347ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 18:52:54.71 ID:/Xg/JYPnO
OH…メイド、憂愁、お犬も忘れてた
348ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 18:53:16.02 ID:vy1wMf5m0
統家宝で十分だよ、士気5+4以上払ってやる事じゃない
それなら士気3払って玉の助けでも借りた方が強いな
349ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:54:22.27 ID:Op+BVERj0
じゃあ上杉の自爆姫に頼もう
350ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 22:41:22.15 ID:nmR5wLk80
>>346
ほとんどが宴滝川との相性微妙だなww
となるとやはり統率家宝+相方お玉か
351ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 12:13:07.04 ID:FI5K8ZiD0
気軽に統率上げようと思って是非打つのかと聞いてみたい
352ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 12:19:47.68 ID:+nu/1JdD0
気まぐれ=ランダムなので確実性が薄い
継承、布武、是非=コンボ要員にするにはコストか士気が重い
尻ペン=1.5限定
憂愁、お犬=誰か死なないと効果が(ほぼ)無い

マジでメイド位しかいねえな・・・
353ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 12:41:46.90 ID:N7c8kn7MO
統率上昇コンボしても武力上がるのが滝川だけなら普通に2回使えよっていう
その士気9や10で相手は何をしてくるのかって話
354ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 13:33:36.59 ID:pGir5hoXO
効果時間伸ばすよりはお玉で殲滅力上げだよな
355ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 16:35:44.56 ID:JKG678v80
統率家宝持たせて本人2連打なら
(17c+4c)×2で42cか
確かに本人だけでも良さそうだね
356ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 19:40:29.96 ID:D1mrcYpa0
今度の大戦国の仕様は甘長のためにあるのか?
357ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 23:58:43.89 ID:4N8I3qWgO
敵味方が撤退しやすいなら慶次が強いんじゃないだろうか
ダメ計多いようなら無理だけど
358ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 13:58:00.99 ID:80WRljMoO
???「安心せよ!」
359ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 00:43:18.69 ID:rvNgERPF0
???「ここからは俺の時間だ!
360ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 01:04:28.46 ID:5/CGRrOL0
てか宴一益はつえーな
馬鹿にしてると片っ端から兵力削られるわ
361ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 01:33:36.72 ID:meVsif4n0
殲滅力はそこまで無いが荒らし能力は半端ないな
忍+射程増に加え一瞬で狙撃になるから相手のライン崩すのすげぇ楽しいw
362ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 07:51:30.72 ID:5/CGRrOL0
>>361
射程の長さと狙撃が半端ない
武力9の槍とかすぐに兵力半分に出来て便利
363ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 16:39:07.78 ID:K4Pz2j/TO
俺も動画見て地味だなと思ってたけど、使ってみて考え変わったわ>宴滝川
しかし家宝主効果が武か統かで迷う
364ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 17:18:18.97 ID:FV4ijduw0
大戦国は宴滝川で25勝8敗だったわ
ランカーも参議も潰せたしなかなか気分がいい
竜単は無理だけどな(´・ω・`)
365ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 17:51:51.56 ID:lWPdL6OB0
鉄鉄で一花咲かせましょうぞ
366ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 19:19:42.16 ID:TRiKWFuV0
宴滝川デッキ教えてもらいたいです!
今僕は宴滝川、馬佐々、津田、池田せん、高山って感じです。
367ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 19:34:28.96 ID:yMX0r2u70
>>366
宴滝川、利家、尾張の最終兵器、お玉、高山で遊んでるけどそっちの方が良さそうだなぁ…今度試してみるよ
368ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 20:45:12.09 ID:YMvWBeDLO
今日、大戦国出て思ったけど、甘長大戦じゃないか?
369ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 01:33:53.71 ID:t9TBOTYT0
その前に溶ける…
370ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 05:52:21.54 ID:Olb4vAwJ0
宴滝川にお玉投げ計略するのってどうかな?いける?
371ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 09:11:35.04 ID:t9TBOTYT0
普通に使える。ただ、お玉が8cしか持たないのでコンボせずともいい。
372ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 17:50:05.50 ID:/fn/A7sV0
皆宴滝川ってバラ寄りとワラ寄りのどっち使ってる?
自分は今川の1.5コスト集めた6枚で使ってるんだが
373ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 19:52:49.88 ID:39aFqIqQ0
ところで
今のとこの信長って

布武長
肉長
三段長
是非長
吉法長
まお長
ゼノ長
甘長

こんだけ?
改めて多いなw
374ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 20:07:52.34 ID:uyy94qbE0
STと鬼札も
375ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 20:16:24.04 ID:QbLgLh1L0
合計10人か…あと一人追加してWCCFに殴りこみだな
376ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 18:54:34.16 ID:UwFdz9BiO
逆に義弟の情けないこと…磯野でさえ追加されたというに
377ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 09:35:48.52 ID:GwlwHcpF0
次バージョンでは織田にも七本槍が来るのか
378ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 10:50:56.33 ID:1yCE6pQf0
>>377
佐々成政の兄貴とか言われてもわからんやろ(´・ω・`)
379ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 11:17:59.24 ID:+QKZoxEb0
梁田や伴なんかも普通の歴ゲーだとマイナーも良いことだけど、それなりに戦えるのは良いとこだよな…。

坂井さんの計略覚悟から不屈にしてくださいオナシャス
380ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 11:26:18.66 ID:cmcmQRN90
2枚目の米五郎左とかこねえかなあ
381ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 15:15:12.23 ID:0PhRS6raO
宴も含むと秀吉いっぱい、柴田3枚、滝川3枚、光秀4枚、佐々3枚、池田2枚で丹羽さんだけ1枚とかいじめやな
382ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 17:19:10.81 ID:fmXozWGkO
米五郎座さんは地味なのが売りだから……
383ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 17:24:29.89 ID:Y03EutF8O
直前に使った織田の計略を士気+3くらいで範囲内の味方全体にかける采配とかでないかな?
インスパイア采配とかそんな名前で
384ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 18:58:50.35 ID:+QKZoxEb0
>>380
二枚目は忍・制・魅にしよう。(提案
385ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 18:59:09.38 ID:QBs+uPA50
>>381がどの光秀を忘れてたのか気になる
386ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 21:58:09.23 ID:e0OOFxxA0
他のゲームだとイベント以外で信長が死ぬと
秀吉『独立の時間だああああああああ!』
柴田『北陸の王に俺はなる』
光秀『京周辺はもらうンゴ』
滝川『上野で独立したらいかんのか?』
信孝『四国征伐にいかないンゴ、独立するンゴ』
信雄『尾張周辺は貰うで』
徳川『従属解除の時間だああああああああ!』
丹羽『自分は織田家に尽くします』
信忠『なんてことだ…なんてことだ…』
こんなんだもの
387ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 22:35:53.74 ID:+QKZoxEb0
>>386
何のゲームか気になるな…信忠健在なのにはっちゃけすぎだろ!
388ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 02:12:20.05 ID:Yv2EPgI20
>>386
やっぱり米五郎座は最高だぜ!
389ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 09:45:20.51 ID:Og+o0dzJO
>>385
無間、本能寺、真意、殺し間以外にいたっけ…?
390ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 09:50:28.37 ID:H0rX2NVDi
血を流しすぎたか...
391ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 09:59:57.44 ID:l6BI7/q40
>>389
殺し間忘れてたわ…勇者入れて4枚だと思ってた
392ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 10:56:39.36 ID:Og+o0dzJO
完全に忘れてたわ…そういえば光秀だったなあいつ
393ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 12:35:45.24 ID:t6ayxatZO
扱う作品によって立ち位置も全然違うからな…
魔王を倒す勇者から裏切り者。黒幕に踊らされたりツッコミ役までバラエティ豊か
394ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 14:49:29.94 ID:h92jOQX10
>>386
蒼天録かな
野望の高い奴は根回ししとかないと代替わりでガンガン独立する
395ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 11:05:07.67 ID:3N+J9rO3O
織田時代の九鬼は次で追加されますかねぇ……
396ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 12:41:02.16 ID:gZnqnwMoO
あのBSSが豊臣じゃもはや…
397ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 13:00:18.78 ID:3N+J9rO3O
そんなー
398ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 19:29:44.87 ID:jBpVYZnu0
織田時代の九鬼といえば鉄甲船!
これは計略中敵焙烙無効のぶっ壊れで登場する可能性も(ry
399ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 19:39:09.38 ID:rC/pTvVF0
弥助はまだなんですかねぇ
400ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 22:02:53.26 ID:8VXRJWa+0
商人の計略は使い勝手どんなもんだろうか。士気バックは相手コスト関係なしの一律かな。
401ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 22:06:41.80 ID:2Gkq4IC30
一律だと2体倒して実質士気5、理想的な局面でもST采配レベルだな
402ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 22:25:31.46 ID:7rIeuzDv0
信長の忍びの光秀2コスではよ
ハゲじゃ甘長の効果受けられないんや…
403ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 22:33:30.31 ID:omYl6Pu00
信長の忍びでも、シェフでも良いから 可成出してほしいな…元カードが絶賛産廃だし、どっちの作品でも重要人物だったわけだし
404ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 22:56:50.14 ID:qmbb5TIh0
2コス槍はもうお腹いっぱいです
欲を言えば6/9特技 7/7特技とか欲しいけども
405ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 23:08:12.08 ID:UDQil/mR0
2コス槍が全員武力寄りなんだよな
406ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 23:22:32.78 ID:4smFjBa9O
産廃まではいかんと思うけどなぁ>森パパ
こないだ獅子王打ってくる相手に当たったけどがりがり削れてやばかった
そこまでするなら他にある?ごもっとも
407ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 23:41:54.45 ID:l80T+IRoi
2コス槍に統率が欲しいなら道糞使えよ柵も付いてお得だぞ
あ、次の丹羽さんニコス槍7/7制圧采配
とかなら有識と相性良さげだな
408ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 23:47:16.78 ID:BE4huLUM0
7/6柵程度ではちょっと…
409ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 07:39:15.42 ID:Vx1lvllyO
>>406
うちの森パパは鎧家宝で槍を伸ばしまくったら、竜騎馬と騎馬単が走りづらそうにしてましたw
410ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 00:18:18.74 ID:1omFBYWs0
2枚目の信忠欲しいな
というか何故最後のチャンスの1582で出さなかったし

のぶおはその辺で踊ってろ
411ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 02:42:00.40 ID:BXCLLlcp0
のぶお君はまさかの冬の陣総大将モードになる可能性も。(なお、本人が即転身した模様)
412ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 02:54:06.26 ID:oyk0DDQG0
>>410
松姫と相性の良いカードだとなお良いなあ
413ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 14:17:40.65 ID:uwAsRKJGi
宴滝川のデッキレシピ教えてくだはれ
414ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 15:54:33.09 ID:Kfj2MC5k0
てめぇで考えてください
415ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 15:55:37.43 ID:cHFzJNz6O
EXカード武6騎馬か
織田の采配陣形持ちのスペック上、同時運用は厳しいかなぁ
総武力低くなりがちなんだよなぁ……
416ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 19:02:01.65 ID:BXCLLlcp0
>>413
まず明智かゴンベ君を入れます…
417ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:57:48.57 ID:AI2lUxA+0
今井宗久、武力+4の7cか
418ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 10:39:52.75 ID:/AslOG8Ni
>>416
そして滝川抜くんですねわかります
419ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 16:10:22.68 ID:EHq3GK6HO
鬼柴田、滝川、なんか馬、あと槍で足並み崩し特化とか
420ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 18:19:56.18 ID:voTymXj10
今井良いなぁ、織田の2コス馬以外はデッキにはまらなくて迷走してたんだが使いやすいわ。
421ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 18:38:04.92 ID:ZZoE2oJE0
今井は殲滅し易い鉄盛りか素武力高めの低枚数
か悩むなー是非長でやってみたがまずまずの使い心地
422ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 12:13:50.36 ID:hvMGZsafI
掛かれでもいけそうだね
423ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 17:33:28.76 ID:FQoPgCNJO
商人をトチ狂って鉄4に入れてみたら妙に安定したでゴザル
あ、計略は使わなかったです
。サンキュー呪縛
こう、長宗我部使ってると商人のスペックすら優秀に思える不思議
424ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 05:21:34.11 ID:i4F3DNd1i
普通に優秀じゃね

今宴勝家て何Cくらいあるの?
425ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 09:03:10.45 ID:miKiQvitO
納得できる範疇だが優秀には思えないかな
采配の亜種持ち騎馬だから嫡男同様使い勝手はいいけどね
426ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 09:41:10.90 ID:MBIg+Pjf0
ナリマサ君がこっち見てる
427ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 11:25:21.91 ID:dN/i/LE00
島左近はどこに入れるんですかねぇ
428ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 11:46:40.77 ID:VpT+epuP0
地味だけど奇襲悪くないよ?

デッキに入れるのはちょっと・・・
429ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 16:03:14.94 ID:yyZr98Fj0
島左近はSRなり特技追加なり計略変更されてもいいと思うんだ…
もしくは発動時の武力上昇をもっと上げるとか…
430ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 19:09:46.51 ID:miKiQvitO
>>426
や、あなた鉄砲持ってるときの方が優秀じゃないですか
431ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 00:32:24.07 ID:ateg5dMD0
そ、その内SSでSAKONの島左近来るはずだから(震え声)
432ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 09:44:05.08 ID:hEbjjDdj0
SSドリフターズ信長
略してドリ長も確定
ただし関ヶ原以降
なお兵種は
433ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 10:16:55.51 ID:WC56YF640
それ与一さんが弓乱丸あたりの産廃兵種で参戦フラグじゃないですかー!
434ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 10:50:06.30 ID:vod+bs2G0
>>431
100%豊臣なんだよなぁ
435ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:16:20.17 ID:qUcjozEV0
SS織田夢暴丸まだあ?
436ゲームセンター名無し:2013/12/02(月) 21:36:49.54 ID:JEr+7PKJO
>>432
そこは長さんでいいんじゃないかな?
や、言ってみただけです
437ゲームセンター名無し:2013/12/03(火) 01:03:27.17 ID:1SCMEJnyi
左近は追加されたバージョンで有識に入れて使ってた
蒲生入れた方が強かったこと以外に不満は無かったな
438ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 18:29:59.10 ID:ASCw9xVKO
左近は奇襲が強かった時期には使われてたはず。勝氏か誰かが頂上にも出したし
ただ長時間かけて武力上がる計略が軒並み下方喰らう中、
素の性能がほぼ同じな蒲生の陣頭指揮がほとんど修正ないから段々そっちにシフトしてった気がする
陣頭ってちょろっと上方されて以降手付かずなんじゃね?毎回下方されるわー→修正無しを繰り返してる気がする
439ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 18:52:23.57 ID:s7jC/+wf0
左近は1.2のドサクサでクソ短くなってる
氏郷もそれに加え2.01Bでも短縮してる
440ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 21:34:14.71 ID:PuAQxBOEP
奇襲
+1/0.69c 13.3c(統率依存0.8c)
どうなんだこれ
441ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 09:52:37.40 ID:iNxqtAGWO
ぞろ目と組んだらめちゃくちゃ長くなって強い説
442ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 11:59:36.33 ID:ADOx8gGi0
蒲生は多少短くなっても強いままだし即効性があるからな
スペックも統率1低いだけで魅力もってるし、あいつが死ぬまで左近がファーストチョイスにはならんだろうなぁ
443ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 15:49:31.99 ID:EL7GgBeE0
左近が弓になれば・・・
444ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 17:01:24.37 ID:ctJrZsVE0
榊原と計略を交換しよう
445ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 17:32:20.23 ID:JpwyoJLCO
それは超絶強化だな

榊原がクソになるけど
446ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 07:02:27.48 ID:fA+fH66q0
出そうで出ないカード
センゴクの信長
447ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 10:36:11.62 ID:rkNNN/Cw0
本能寺の1カットでまさかの平手と同じ切腹計略でオナシャス
448ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 10:45:39.17 ID:+yskm8rK0
>>446
4コスは是非長がもういるし5コスト欲しいな
2枚デッキ組みたい
449ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 14:11:20.95 ID:Fa57XglY0
今度の大戦国でできるだろ
450ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 14:17:38.00 ID:Wl6CEphkO
どんだけ城殴られても撤退ダメージをゴリゴリ稼ぐ魔王と軍神か…
451ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 15:09:12.88 ID:oUe60MXbP
是非毘天でどれくらい続くんだろうか
452ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 22:17:58.12 ID:SHnmMz1iO
>>451
6〜7秒ぐらい
453ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 22:24:21.36 ID:OFE7+qTk0
初めて3週間ほど?の初心者ですが絵の感じが好きで本能寺明智とSRお市の方を買ったのですが集めやすいカードでデッキを組むとどうなりますか?
454ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 22:52:09.97 ID:5TVlpBHJ0
>>453
どういうデッキが好きか、何がしたいデッキにしたいのか分からんが、残りは全部槍を入れるのがセオリー
・計略で爆発力のある2.5コスの馬がいて、そのサポートが出来る1コス弓の弓が確定している
 となると、あとは馬の突撃をサポートしたり、攻城をする高武力槍が必要になる
って考え

>スペック要員
2コス槍:C坂井、UC荒木村重
1.5コス槍:C津田信澄、C塙直政、UC安藤守就、

>計略要員
1.5コス槍:UC梁田

あたりだろうか 織田は1.5コス槍枠は安定しているが、2コス槍枠以上は癖が強いのが悩みどころ
通販なりamazon使えるならここらへん買っておけば応用しやすいし、今は電影もある
慣れたら自分なりにデッキを組み替えていけばいい
455ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 22:56:49.05 ID:oUe60MXbP
>>452
それでも短いんだな

>>453
騎 織063SR明智光秀
鉄 織075R森蘭丸
槍 織073SR柴田勝家
槍 織051C武井夕庵
槍 織034SRまつ
弓 織064SRお市の方

騎 織063SR明智光秀
鉄 織075R森蘭丸
槍 織072R佐久間盛政
槍 織051C武井夕庵
槍 織029C塙直政
弓 織064SRお市の方

過去のランカーデッキから
参考に
456ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 23:08:24.24 ID:5TVlpBHJ0
適当に操作に不慣れな初心者でも使いやすい形を考えてみた

>バランス5枚
・SR明智光秀(2.5)
・BSS加藤清正(2.5)
・UC梁田政綱(1.5)
・C塙直政(1.5)
・SRお市の方(1)
の槍3馬1弓1型

主軸が超絶騎馬って時点で馬を扱いきれない初心者はキツいと思うが、
前線への采配で壁の武力あげたり、BSS加藤清正の計略で相手の筒をを止めたり、
いろいろな状況に対応できる構成にはなっている
ただし、織田が得意とする鉄砲が全く入っていないので、慣れたら槍鉄馬構成にシフトすればいいと思う
457ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 23:24:58.95 ID:OFE7+qTk0
>>454->>456
ありがとうございます。
まずは使いやすい形からはいっていきたいとおもいます
458ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 10:36:02.23 ID:tqj2FUHd0
>>457
頑張って〜

みんな優しいなあ
459ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 14:15:26.20 ID:sUct+jyOi
買える環境なら権兵衛が一番だと思うけどね
明智権兵衛デッキが今の環境に合ってて強い
460ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 07:00:38.77 ID:sgL4LuUdO
明智権兵衛なら権兵衛の後ろから削る鉄砲が欲しいしな。ちょっと初心者には奨め辛いだろ
461ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 13:04:16.07 ID:rjZzg93vO
半年ぶりにやってみよつと思うのですが、今孔明はまだやれますか?
462ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 15:39:51.45 ID:eGNt7w9+0
この前勝率38%とかだったような
手軽に安定して勝てるカードではなさげ
463ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 21:19:50.62 ID:JJ97zlsI0
本能寺明智/前田利家/権兵衛/お市/森蘭丸
>>453の質問をしたものです。
これで3試合やって2勝1敗でしたがなれるまで槍3構築のほうがいいのでしょうか?
464ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 08:33:14.62 ID:DQlQYgxLi
それで勝てるならそれでいいんじゃないの
あと、3戦ぐらいじゃよく分からんだろ
あと9戦ぐらいやってみて、
自分が思う通りに動かせているのかをチェックする
例えば鉄が遊んでいたり、馬が迎撃されたりなどのミスが多
465ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 08:39:49.95 ID:DQlQYgxLi
途中送信

多いならば、槍3の構成に変えてみるのもいい

あと、強いデッキ構成をしても操作やプレイングが下手なら、長所を押し付けられない
それならスタンダードかつ扱いやすいデッキの方がゲームになりやすい
自分の頭で考えて、自分のスタイルや腕前にあった構成をしていけばいい
466ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 16:43:23.12 ID:JMA89/bYO
>>463
搦め手が無いのが辛いところかな
お市外して鍋でもいいんじゃね。あばれ利家+宴鉄鍋とか
467ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 18:09:51.31 ID:FsaHWFlG0
お市の計略うち忘れ多いかもしれないです。
超絶強化だらけのデッキなのもあって利家変更もありかな、とは考えています。
槍の津田と蘭丸の援護にお玉考えてたりしますが
468ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 19:16:22.37 ID:DQlQYgxLi
何か考えがあるなら、とりあえずそれでやってみりゃいい
他人に聞くなとは言わんが、試さないと自分なりの結論出せねーんだし

でも、とりあえずはプレイしまくってゲームに慣れるのが最優先だろ
469ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 01:39:46.46 ID:JWgMEp+w0
最初のうちはどうすればいい?じゃなくて自分なりの戦い方見つけたほうがいい
で、自分にあった戦い方が出来るようにデッキを弄っていくのが一番じゃないかねぇ
470ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 15:40:56.06 ID:QF3g5C+vO
武力9で統率5以上で超絶強化持ちの2.5槍来ないかなぁ
継承有識に入れたい。勝家も清正もなんかしっくり来ない
471ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 15:48:02.01 ID:R87qVTZO0
それってただの幸村じゃないですかー
あんなのほいほい増やされたら困るわ・・・
472ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 16:01:54.25 ID:CzsJLygpO
>>470
そんな優秀さん浅井にしか居ないのですが
全兵種のスペックだけ見ても武田に1、上杉に2、浅井に2、毛利に1、伊達に1、徳川に2、他家に2とかなり希少なのですが
473ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 00:48:51.42 ID:siAl2ve6i
とりあえず勝家に武力プラスの家宝付ければいいじゃん
474ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 00:56:48.10 ID:xL6Pbz370
初代の謎ハイスペのノリで2,5コス9/7 覚悟槍とかでてたらどうしただろうね
やっぱ使わんかな
475ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 01:19:03.13 ID:KuFHLwyp0
村上は不屈なのに……
476ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 01:26:39.58 ID:qYa2InlUO
村上さんは上杉だからアレだけど、9/7とかキチガイみたいな数値だしな
不屈が強い時代はそこそこ見かけたし
477ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 02:46:50.19 ID:dsSm7cli0
スターター十河が暴れてた時代に地味に悪さしてたからなw
478ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 04:27:03.88 ID:vhC7zxlPO
>>475
義采配のお供にはかなり強いぞ
ライバルが直江で不屈弱体の煽りで目立たなくなったが
479ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 20:41:46.90 ID:ikIRhCmN0
村上は統率家宝つけたゾロ目が一部で
相方は春日あたりだがなかなかバランスは良い
480ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 02:11:06.50 ID:fcduBstd0
村上に統家宝つけてゾロ目するなら鍋島に武家宝つけたくなるな
481ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 18:50:57.99 ID:z6E3+1DGO
なんかゼノ長ぞろ目が大して強くなかったのを思い出した
482ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 14:48:25.15 ID:LmXO/ohh0
鶴翼きたなこれ
483ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 19:20:51.20 ID:0ko1DXNmO
槍撃とキャンセル槍撃練習してんだけど、織田家におすすめの槍使いって誰だろう?
484ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 19:32:33.62 ID:XIpVlOEI0
森パパか鬼柴田
485ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 19:41:21.57 ID:0ko1DXNmO
>>484
ありがとー

森パパ買ってきます。
鬼柴田は機動的上がると槍撃混乱しそうです。
486ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 00:01:24.35 ID:LPiR1M+n0
殺し間どれくらい効果時間伸びたか調べた人いますか?
487ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 21:48:51.13 ID:hr9hiLaf0
鶴翼の陣使ってる人どんなデッキでやってる?
使ってみたいから参考に教えてくだしゃあ
488ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 22:57:35.07 ID:LdkbI36+0
鶴翼そんなに広くなった感じはしなかったな
489ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 00:26:23.92 ID:Z9FdhMHW0
>>486
うろ覚えだが10カウントは越えてたが11カウントは無かったように思う
後ろの範囲が少し回復したのが何より有難い
490ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 01:22:01.98 ID:ETuQhN3IO
>>487
昔からたまに使ってたけど、変わらず鶴翼、信忠、信勝、毛利、秀長。信勝はただのアイドル枠だけど

鶴翼は広いっちゃあ広いけど、筒1つ時代は後ろ無い分前はもっと大きかったしなー。つか前から十分広かったからあんまり違いを感じない
多分戦場をもっと大胆に使える人にはうれしく感じるんだろうな
491ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 04:46:31.17 ID:kab1nfbP0
>>490
さんくす
明日色々試してくる
蝮とか謀聖流行ったら母衣衆の采配いれたりもありかね?
492ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 09:31:46.41 ID:QlL87LNIO
>>491
謀聖も蝮も言うほど流行ってないが
織田は鉄砲盛れるからその辺をある程度メタれたりする
493ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 22:28:49.10 ID:go+w8lIvO
宴滝川難しい…
言われてる通り高コス鉄は強いけど勝ちに直結しないな
鉄槍で鉄盛るより馬いれた方が良いのかなぁ
494ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 12:58:51.06 ID:BM5H4s7QO
宴滝川は鉄1馬1か鉄2馬1で相方お玉が一番強いと思う。
で、他にメインで使える全体強化入れて滝川はぐだらせたりマウント補助したり
495ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 23:48:50.48 ID:Bu6JpHQli
滝川と言えばSSは前のバーうぷで上方有った割に全国で見ないな
イラストは最高だけどスペックも計略も弱いのがたまにキズだよね
496ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 01:17:17.41 ID:f0Z2c8PF0
多分持ってる奴が少ない
497ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 02:29:16.25 ID:XtgavAOU0
さすがに初期SSの電影は持ってるプレイヤーそこそこ多そうだが
498ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 02:45:46.48 ID:59hnD5UZP
射程上がらない貫通はいまいち使いにくくてな
499ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 03:43:30.56 ID:AU28uMfI0
SS滝川使ってたけど微妙なんだよな・・前verまではせんで十分だったよ
500ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 10:55:34.28 ID:YRynQebmO
1.1の頃遠射ちに入れて遊んでたなぁ懐かしい >SS滝川
あの頃はうまくなれば酒井と滝川と吉乃で何にでも勝てると思ってたなぁ…
501ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 00:49:41.43 ID:1kIDI97MO
宴滝川はお玉入れるなりして、他からグッドスタッフ入れるのが良いんじゃね?
502ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 10:26:50.06 ID:rMDjUEG0O
采配とかで潰されやすいから妨害があった方がいいかも
オダノトウシュハワタシダー
503ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 21:11:11.67 ID:SXfSSALni
あ、うちは連環がいるんで間に合ってます
504ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 23:41:05.29 ID:rEDi1xbq0
>>502
魅力をどうにかつかしてくれないかな
505ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 17:25:45.42 ID:WG6F4tkyO
俺の信勝にも魅力ついてない…大金星じゃないからか……
506ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 17:29:39.99 ID:3sSNo+3Ui
魅力が欲しいなら土田ちゃん入れれば〜?
507ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 19:50:12.90 ID:/pKL2E+cO
布武長普通に強いな
今まで癖の強い計略ばかり使ってて、初めて布武使ったけど単純に強いな
508ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 23:26:50.98 ID:6oxzmSdG0
>>507
自分も最近使い出したけどサブ計略悩まない?

あと騎馬隊無しだと機動力無いけど鉄砲&騎馬はキツイ。
509ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 00:22:12.67 ID:Q9Zl/mrQO
>>508
信長に家宝必須だけど槍蘭丸がええで
510ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 00:37:38.72 ID:ABo7jPjQO
>>508
布武長
退き佐久間
秀満
1,5槍
1,5槍
ならオールラウンドに戦える。秀満は騎馬や鉄砲に代えてもいいと思う。

もしくは
布武長
蘭丸(1鉄)
成政(2鉄)
1,5槍
1,5槍
号令の打ち合いでも布武長+蘭丸+成政の一点砲火でぶつかり合う前に敵を1枚落とせるし、布武長に武力↑家宝付けて蘭丸(鉄)に雷落とせるし
ただ超絶騎馬とか雑賀とかはキツい
511ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 12:35:01.82 ID:1Ihuh/9t0
布武長って筒戦しかやらないデッキのイメージだなあ
512ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 18:09:53.22 ID:4l7ZXTi7O
宴滝川+双射ヤバいな
二コ動画見てネタかと思いつつ真似したら征まで連れてってくれた。
もし一徹さんが柵剥奪されてなければけっこう使われてそう
513ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 18:18:55.97 ID:IP+PAO2pi
天下布武とさらさら越えがシンプルに強いよ
槍が脆くなるから大事にしないとダメなのが面倒だけど
514ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 22:06:17.27 ID:5uVZhzIg0
さらさら布武ってよく聞くけどこの2つの計略って相性良いの?

いまいちどういうデッキなのかわからない。
515ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 23:46:15.71 ID:1Ihuh/9t0
布武→武力+5、統率+5の采配ということで攻めでも守りでも使える采配
さらさら→移動速度上昇に武力+4、おまけに騎馬で陣形なので扱いやすい

さらさらは荒らし能力が高く、信長が武力13の鉄砲となるのでそれなりの火力も備える
おまけに移動力が上がるので鉄槍馬の連携による撃破力が高い
布武は総力戦やピンポイントのぶつかり合いで使えるし、妨害計略の軽減にもなる

制圧持ちを入れて信長(いれば塙)が自筒、成政が敵筒を巻き戻したり、
制圧持ち5.5コスを自筒においたりしてひたすら筒戦を仕掛ける

そんなイメージだなあ
汎用性の高い布武に、荒らしに向いたさらさら越えなので、相性としていいと思う
ただ、押し付け能力はあまり高くないと思うので、前出しで勝ちたい人向きではないかと
516ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 23:50:03.23 ID:owmgZBrH0
基本信長成政EX蘭丸を筒に置きつつ相手が筒止めに来たら布武で押し返す、散開してきたらさらさらで一体ずつ対応
さらさらの速度上昇値が絶妙なのがいいな
517514:2014/01/05(日) 22:41:18.80 ID:Xz5BS9zz0
面白そうなデッキだ、使ってみようか。

鉄砲&騎馬の動かし方にコツってある?
wikiにはデッキ構築については詳しく書かれてるけど操作についてはあまり無い。

織田使うなら鉄砲騎馬は必要と思うんだけど。
518ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 07:42:39.97 ID:iF6UF6dM0
基本動作や兵種連携にコツとかない
槍で馬や鉄を守ること
519ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 08:26:25.89 ID:A6ZmtZpiO
逆だよ逆w鉄馬で槍を守るんだろうがw
大ぬる山な知ったか乙
520ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 21:48:59.30 ID:m3o+oyEpi
卵が先か鶏が先かみたいな不毛な話だな
521ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 22:48:33.47 ID:HidIiSZR0
常に槍の穂先を出しておけでいいのでは
522ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 23:10:29.28 ID:hYYHZyn80
そんな事できる時点で征20国は行けるw
523ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 23:39:40.71 ID:fx6xN3qh0
上でタイミングよくさらさらの話題が挙がってるから聞きたいんだけど、さらさらと布武継承ってどうかな?
5枚デッキで2.5、2、2、1.5、1でやろうと思ってて成政、信忠、山内までは決めてるんだけど、あと3.5コスト分槍をどうしようか迷ってるんだよね。

とりあえず資産の織田の槍はEX明智を除くSSとEX以外のカードは全部持ってる。

アドバイスお願いします。
524ゲームセンター名無し:2014/01/06(月) 23:54:00.16 ID:yeGFlNou0
それが常にできる腕前あれば余裕だなw
525ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 06:40:14.45 ID:3z8FG9a10
>>523
さらさらは4枚の方がいいと思う
5枚だとさらさらを活かしやすいけど、素の武力面が物足りない
おまけに継承だと計略的に火力不足
そもそも2馬にするには壁が薄いし、さらさらは
なので、超絶や妨害を積む方が安定すると思う

さらさら、2.5槍、2コス槍*2の4枚型で、BSS加藤清正入れて2コス槍枠は自由
低国ならこれで筒戦中心に荒らしていけばいい
ひたすらに筒戦して、たまに端攻城で揺さぶり続けるだけ
526ゲームセンター名無し:2014/01/07(火) 18:40:20.54 ID:V40bUCuGO
さらさら、宗久、塙、毛利、伴
527ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 19:17:57.98 ID:rnHhjv2xO
さらさらと最高相性の槍は桶狭間の勇者
統率を気にせず相手に高武力槍を押し付けられる
528ゲームセンター名無し:2014/01/08(水) 20:50:45.04 ID:Lvob/DglO
クニミツじゃねえの?
脳筋制魅槍って理想的な相方やん。
計略も地味に良いしな
529ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 11:24:35.34 ID:nszdrmwuO
いや結局は塙だろ
530ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 12:57:18.91 ID:L5F6yPcG0
塙は最初の頃と違って随分見るようになったよな・・・初期の制圧がくそすぎたからだが
531ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 19:24:13.09 ID:R91fMscbO
でも絵は大嫌いだな俺は
532ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 19:59:34.19 ID:bJ1oVAjB0
絵も声も基本的に不人気だな
強いけど
533ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 22:42:25.76 ID:eT3dAzxFP
さらさらメインだと4枚が主流で1,5槍を入れない型が多い
布武入りは乱丸がいるからこれまた入らない
塙がベストとか言ってる動画勢はどういう編成なんだ?
534ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:08:26.59 ID:G1WD56960
天下布武、さらさら、千鳥、塙で今日やってて参考がてらにスレのぞいてみたら
結構特殊な組み方しちゃってる?

千鳥はSS利家がないので入れてます
535ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:22:53.98 ID:olswmyr50
さらさらって低コス鉄砲入れた5枚が主流だと思ってたわ
536ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 23:32:46.76 ID:SDG53iH00
布武の入ってないさらさらをあんまり見ないけど、
低コス鉄砲入れるなら尚更SS利家じゃない?

>>534
塙はEX蘭丸が無い人用だと思う
537ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 00:10:56.14 ID:O6gkWcdt0
主流かどうかはともかく、
布武もさらさらも、わりと汎用性の高い計略だから、4枚でも5枚でも行ける
4枚5枚のどっちが強いではなく、それぞれに独自の運用方法があるのでテンプレは作りにくい印象
きっちり数字が出るまではどちらが強いとはいえないと思う

EX蘭丸は計略のダメ押しが便利、塙はとにかく武力6が大きい
裏面クラス、参議、参議以下でだいぶ環境違うから、
蘭丸の計略を使いこなせないなら塙の方が扱いやすいと思う
538ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 00:21:47.32 ID:c97uD/Y40
話題豚切すいません
先月始めた初心者ですが、メイド道を引いたので使ってみたいです。どなたかオススメのデッキ教えてください
539ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 01:50:30.68 ID:O6gkWcdt0
SSが強いとは限らないからな
とりあえず、単体で主軸に出来る計略ではないので、
別計略とのコンボで使うことになる

気合持ち中心にデッキ組んでの気合鍋あたりが定番かな
540ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 20:09:42.81 ID:4TLZpDCA0
次期バージョンは信長とSS帰蝶以外の追加はどれ位あるか楽しみ。
541ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 22:56:19.05 ID:+NG0+VuZ0
他家の分割によって最大勢力になるから追加自体はあまりなさそう
542ゲームセンター名無し:2014/01/14(火) 08:05:51.81 ID:v2gOtg9T0
是非長使ってみたら強いなこれ
是非もなし→蘭丸の計略で、蘭丸の武力がすごい
543ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 04:24:30.62 ID:zYRJeikkO
四コス槍入れて且つ自爆計略含めたフルコン
こう客観的に見ると糞弱い
超コス槍に対応出来ないデッキに相性ゲー出来るだけ
544ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 08:31:14.10 ID:ebiMRuyS0
織田で武力が跳ね上がるコンボはあんまりないからな…
逆に、他になんかあったっけ?
四方様の激励→大ふへん者とか尻ぺん姉川の奇襲とか?
545ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 13:05:48.06 ID:54pfZYJg0
SS鍋は忠勝が個人的にいい感じだったな
統率依存結構あるっぽい?

しかし今SS鍋結構楽しいカードになったな
開幕伏兵処理出来なくても
肉や利家が伏兵気にせずライン上げれて楽しい
雪斎踏んでも死なないどころかまだまだ元気な肉とか笑ったわ
あと騎馬が大体ヌル突できるし
546ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 18:58:53.45 ID:1ENUzqIp0
慶次さんは攻められて乱戦してるときに輝くね
計略使う→敵味方がどんどん倒れる→武力27の慶次(脳内BGMは傾奇者恋歌)
547ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 19:07:15.89 ID:fI1p4JXF0
慶次使うときに限って滅多に見ない鬼小島が出てくるのは呪いなんだろうか…
548金かけすぎて親に怒られた:2014/01/16(木) 19:51:14.06 ID:e1DjyxIf0
前のデッキが三段、ss鍋、小六、森、お玉というデッキでしたが、近頃勝てなくなりました。
三段撃ちは決定として、津田をいれようと思います。他の5のコストを誰をいれようか悩んでいます。どんな武将がいいでしょうか?
549ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 23:28:29.46 ID:ebiMRuyS0
>>548
自分の領国、やりたいこと、資産ぐらい書け
あと、テメーの親のことなんか聞いていないので黙っとけ
550ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 10:24:04.18 ID:cw989u0i0
3段に津田いれたら10コスだが店舗大会でもやるんか?

3段
筒井(呪縛・制圧要員)
橋本(スペック要員)
柵高山(柵要員)
一夜城(筒防衛・序盤の伏兵)
551金かけすぎて親に怒られた:2014/01/17(金) 19:20:55.58 ID:tNXTUPeO0
国土は25です。立花に全滅を防ぎたいのと織田が死んでも攻められず安定したデッキがいいです。コンプ済みとして考えてください。お願いします。
552ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 20:26:43.75 ID:7VuVUeNq0
>>551
呪縛でもいれとけ
553ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 21:40:17.04 ID:FUsnd3+H0
呪縛安定

ただ、そこで使ったら、信長側が槍や宗茂を一斉射撃してダメージ与えないとジリ貧になりがち
三段撃ち自体が相性ゲーになりやすいデッキだから、
素直に低コストを生贄にして槍を護衛にして信長を自城まで戻すか、
先に呪縛打って鉄砲の集中砲火で落とす
このどちらか

逆に、信長が落ちてから士気使ってどうにかしようとするのは絶対にやめろ
キーカードが落とされてからどうにかしようとしても、どうにもならん

相性が出るデッキを使うなら、キーカードを守るために低コストを犠牲にすることを覚える
特にVS超絶騎馬デッキ相手に足の遅いデッキを使うなら、
戦場ハーフラインをなるべく越えないように動いたり、槍を鉄で守るようにして立ちまわる
低国なら立ち回りを変えた方が絶対勝てるし、そこで詰まるなら完全に知識不足
youtubeなりで三段撃ち使っている人の動画見て勉強やな
554金かけすぎて親に怒られた:2014/01/17(金) 21:43:14.05 ID:tNXTUPeO0
勉強になりました!ありがとうございました!!
555ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 21:57:21.14 ID:FUsnd3+H0
あと、うざったいんで名前欄には何も入れなくていいから
そういうのはちょっとマジでやめてほしいから
556ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 22:39:12.81 ID:rzvHWQ+L0
話しかけないで
557ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 22:44:55.26 ID:7VuVUeNq0
何者やねん
558ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 12:49:50.69 ID:oOgCeuG9O
これが噂に名高い「ゆうた」か
それともセンター試験のプレッシャーに潰された哀れな学生かもしれん

まぁそんな事より後1ヶ月堪え忍ぶデッキを考えなければな
559ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 17:11:24.79 ID:UckrbLm30
>>523です。
規制やらなんやらで返信が遅くなってしまいました、申し訳ない。

5枚と4枚両方とも実際に使ってみたら5枚騎馬2のほうだと壁槍が薄くてトロトロ溶けてしまったんですが、アドバイス通り4枚騎馬1でやったらメチャクチャ安定しました。

意見くれた方、サンクスです。
560ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 18:30:30.78 ID:3LORZvzr0
宴滝川 お玉 鬼玄蕃 SS利家 筒井
で考えたけどどうしよう
561ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 21:17:40.47 ID:WpqTPGEp0
弱くね
562ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 01:21:18.58 ID:dYZbEDtb0
宴滝川はあくまで補助
采配なり陣形ないと赤青赤で負ける
563ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 19:30:05.47 ID:Ee5I57pm0
槍鉄が作りたくて
大ふへん者、金森、森、お玉、
ここにss鍋の方入れて統率強化しようと思うんだが、
あと1入れてもかなり弱い気がするんだがどんな改良をしたらいいだろうか?
564ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 20:54:51.16 ID:onPnPwK/0
鉄槍だけでその鉄砲は貧弱すぎねえか?
565ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 22:09:56.99 ID:sS1ugAdY0
>>563
デッキが中途半端 気合鍋なのか、ただの鉄槍デッキなのかはっきりしてないので弱い

槍鉄作るだけなら、鉄は殺し間か天下布武か母衣衆でいい
単体超絶鉄はサポート必須でプレイヤーに腕がないと無理

・掛かれ柴田、鉄成政、金森、塙直政、蘭丸(鉄槍)
・BSS加藤清正or前田利家orEX沢彦宗恩、2コス池田、鉄成政、SSお鍋、蘭丸(母衣衆入り気合鍋)

あと、士気がいつでも使える、計略でどうにか出来るという前提で考えてはいけない
566ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 23:03:41.90 ID:DzGHMvz00
慶次使うなら槍鉄とかなしで
お犬とかメイドみたいなサポート入れて
1コスぶちこんどけばいい
もしお前が低国なら(違ったらゴメン)
慶次で各国撃破してけば大丈夫よ
567ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 09:38:10.37 ID:/nzYx+h60
各個な
568ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 19:05:51.45 ID:up/MCYnu0
UC堀秀政って2コスにしてはスペック優秀だけど、あんまり使われてない?
569ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 19:19:58.09 ID:dgEOYnGV0
2コス以上の通常鉄はどれだけスペックよくても計略強くないと使われん
570ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 19:46:50.95 ID:+mxuZ2U40
堀、愛用してるぜ
計略も使ってる
571ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 20:10:38.93 ID:E9dA1ck10
>>568
計略が普通すぎる 弱くはないが、強くもない

パーツなら采配持ちの成政、細川藤孝は言うまでもなく価値があるし、
ネタに見えるが瞬間火力だけはマジである池田、
プレッシャーかけやすいダメ計の蜂須賀、
ワントップのサポートに使えるBSS半兵衛には敵わん

優等生過ぎて居場所がない
572ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 21:00:16.03 ID:brK0tCp90
俺は時々堀使ってるけど
一斉射撃って結構役に立つぜ
573ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 21:44:16.96 ID:Auwaolap0
ねんがんの布武長をてにいれたぞ!と思ったら
翌日電影で引いたでござる…
574ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 22:50:42.03 ID:rFe111ed0
堀は武力上がらないけどダメージはすごいよ
ただまぁ、テンプレで入るようなデッキがないんだよな
575ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 01:12:30.79 ID:0AeTCXFj0
あと2コス鉄であがってないのって、斉藤利三とSS滝川か
柵はないが素の武力で上回る斉藤はなかなか便利なんだが、こいつもこれって居場所があんまりないよね
SS滝川はたいてい忘れ去られてるな
576ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 01:34:58.55 ID:HjcSGzpR0
堀はおならとかで恐ろしい強さを発揮するし、適材適所という事で
577ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 02:01:56.87 ID:tYSuPITAO
大戦国は天下糖一と肉長入れてやってみようかな
同名武将オッケーは夢が広がるな
578ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 18:01:16.98 ID:mbuaO2baO
斎藤は鉄砲じゃなきゃ士気溢れ対策要員としては優秀
579ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 00:44:17.49 ID:vkeh3Wio0
なんで高コスト鉄砲って良くないの?
580ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 01:08:09.24 ID:7+9fQ+Ru0
そんなもんデッキ次第だ 良いも悪いもねーだろ

鉄砲の数で押すデッキ、単体火力で兵力削るデッキがあって、
高コストはキーカードになりやすいし、主力になりやすいが数で押しにくくなる
低コストはその逆 そんだけ
581ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 08:33:44.78 ID:BzoWh6iW0
今の鉄砲はヒット数の比重が大きいから
発射回数上がらない高コスト鉄砲が割りを食ってる
582ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 15:02:20.06 ID:dIkk4NV4O
低コス鉄砲が微下方されて高コスが微上方されたら丁度良さそうなんだがな
具体的にどうしたらいいかはわからんけど
583ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 17:32:07.32 ID:tvHFuV9uO
>>580が知ったかでドヤってて恥ずかし過ぎワロタ
584ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 17:46:20.60 ID:HLd+WmN80
>>582
高コストの計略を優遇してやるくらいしかなさそう
585ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 18:43:49.77 ID:lCiM942A0
まともに鉄砲使ったことないんだな…可哀想に
586ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 20:10:51.60 ID:ILVuve78O
コストによって射程上がるとかやってくれないかなぁ
587ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 21:49:31.66 ID:dIkk4NV4O
鉄砲に限らず2.5コス以上の弓とか3コス以上の槍も白兵部分の旨味がちょっと欲しいな。兵種バランスもアッパー調整気味になんねーかな
588ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 12:29:00.96 ID:Jb8pazAVO
宴滝川に無双槍の利家はどうかな?
確か修正受けて車輪がけっこう減るようになったんだよね
589ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 15:08:18.25 ID:N98RtnVwO
高コス鉄砲ネガっているが他の勢力では数揃えるのはキツいからな
1コスト鉄砲が揃ってるのが織田の強みだから微妙に見えるだけで
590ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 16:34:10.58 ID:L48BvXi4O
1コス鉄は二枚入れば敵高コストの攻城を防げる
591ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 17:05:15.09 ID:k3S/ZHob0
うん、相手がずっと突撃とか乱戦とかしてこなければなw
592ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 17:38:47.65 ID:2egqGDM30
>>589
ネガっつーか事実そういうシステムだし
例えば、義弘と蘭丸のダメージを比べてみれば1hitの重みがどれくらいなのかよく分かる
593ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 22:30:27.88 ID:ccobUNhZ0
1枚の射撃だとそんな感じ無いだろwまた動画勢かww

1コス鉄揃ってる=1コス2枚とか意味不明な解釈してるのもいるし、
んなデッキまず当たらねえってのww
594ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 22:41:54.79 ID:sS7yKqjD0
1コス鉄2枚で乱戦→発射→乱戦の繰り返しで攻城ゲージ溜めない奴か
確かに出来るけど、それは攻城ゲージ溜めないテクであって、
ぶつかり合いやる時に1コス2枚いても戦力になりづらい

>>593
領国と参議レベルで見えている世界が違うからしょうがないね
595ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 07:02:51.95 ID:rt80jqkCO
焦点は5と4じゃなくて10との差だからな
つか島津の大将と蘭丸じゃ武力も違いすぎて話しにならん。

織田で比較するなら滝川と1+1.5辺りで武力&コストを揃えるべきだろ。
車との比較なら大将と信長とかね
596ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 17:16:19.80 ID:4eU019Ab0
焦点は低コス鉄砲が高コス鉄砲を食い過ぎって話だったろ
別に車と比べてどうこうって話じゃない
597ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 18:31:29.57 ID:ikCfU/g/0
雑賀衆でも高コスト鉄砲は計略がよっぽど優秀じゃ無い限り採用されにくいからね
高コスト1枚より1と1.51枚づつ、コス2×2より1.5、1.5、1のほうが使いやすい
598ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 18:38:29.49 ID:J+phfwgI0
どこの国もそうだが高コスト単体鉄砲に見合う計略与えるとすぐ壊れだクソゲーだで修正されるからな
インパクトはあっても攻めに繋がらんから勝率は伸びないのに
599ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 19:05:42.15 ID:FxLEjeNI0
>>596
焦点は>>595の通りだろ、低コの鉄砲運用は重ねてナンボじゃん。
今使われてる高コス鉄砲・・・三段・布武・宴滝川・成政辺りか?
どれも低コに変えれないカードというかむしろ低コと共存してるわけで、
これらが低コに喰われてるなんて言ったら失笑もんだぞ?
その他も使われて無い理由は低コとの比較じゃないし、
知ったかでの突っ込みみほど恥ずかしいものは無いぞw
600ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 19:50:54.90 ID:NkIZwYTN0
まぁまぁ>>580さん落ち着いて
601ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 21:18:09.61 ID:UXN+JwsRP
そこで580を持ってくる理由が分からん

何か急に織田スレが臭くなったな
布武が3コストに見合ってない計略とか他勢力からの工作員にしか見えない
というかそうであってくれ
602ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 21:25:48.76 ID:+ceS8+jj0
布武が3コスに見合わないとか…じゃあ、2,5コスにしてくれませんかねぇ。
603ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 23:30:42.43 ID:tMPYGMxG0
新verになって槍撃が出しやすくなっても
どうか攻めの三左の下方は効果時間あたりで手を打っていただけますように…
604ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 08:23:29.09 ID:r8n9QpVZO
まあ次も吉法師使うとなると鉄盛りしないといけない訳で…
高コスト鉄砲強化やHITボーナス下方なんか織田にとっては完全に逆風になるよ
605ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 08:58:53.06 ID:1YO3skCO0
鉄1布武使えばええんちゃう?
それか宴滝川でかくれんぼ
606ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 09:30:02.92 ID:pqlQ1oNiO
前に頂上で鉄1三段とかもあった気が。
単なる長時間武力采配として運用。
607ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 09:55:50.51 ID:BBAiiE510
REGHNAかな?
あの人は特別だよなぁ
608ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 10:19:51.92 ID:0tsSjAQ+0
えいとうでしょ
609ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 10:52:29.96 ID:MjY+t7UEP
>>606
称号に合わせたネタだろ

604
>高コスト鉄砲強化やHITボーナス下方なんか織田にとっては完全に逆風になるよ
まず織田は高コス鉄砲が入らない勢力じゃない
更に鉄盛りなんて殺し間とか絶滅危惧種ばっかだぞ?
お玉なんか1コス枠の手版だが、高コス鉄の補助だから本体の強化はむしろ歓迎するところ。
上方とまでは言わないが完全に逆風とか妄想で決め付けネガキャンは見苦しいからやめてくれ
610ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 17:49:34.40 ID:UznXrbF10
鉄盛りって低コス鉄入れることじゃなく鉄にコスト割くことでしょ
で、織田はやっぱり高コスのほうがラインナップいいから、高コス優遇はどんとこい
611ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 19:01:55.25 ID:91WPn2IB0
あれ?鉄盛ってコストもだが基本は数揃えてるほうを指してるんじゃないのか?

高コス入れても1〜2枚は何か違う気がするが違ったらすまん
612ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 19:03:15.04 ID:UznXrbF10
定義の話じゃなく運用の話よ
613ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 19:27:50.56 ID:ePFsWtt3O
鉄にコスト割くって点じゃ同じでも、低コ複数混ぜて数揃えた場合と超コス一枚(+1)じゃ運用全然違うだろ…

知ったか自爆して荒らす釣りが織田スレの流行りなのか?
614ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 21:04:10.76 ID:hah0Upuk0
何でも釣りに見えるマンかな
615ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 21:41:16.30 ID:kUv0CESN0
>>604
計略の効果がコスト依存で登場してくれる事を願うばかり。
SS秀吉で来期も楽しみたいですな。
616ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 21:51:20.55 ID:MjY+t7UEP
○盛りで○の枚数は直接関係ないって言われたらそら釣りにしか見えんわ
617 ◆JLbeO9/Kgs :2014/02/01(土) 23:58:58.99 ID:UrKf9EPR0
てす
618ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 01:42:01.77 ID:nmWdVmx70
>>617
トリップテストならもっと過疎スレでやれ(´・ω・`)

鉄盛はコストより枚数な気はする
槍2で5コス、鉄4で4コスとかのデッキに当たったら
おそらく鉄盛だと判断すると思うぞ

ありえんけどさ
619ゲームセンター名無し:2014/02/02(日) 08:08:04.17 ID:vYqkglseO
うわぁ…

臭いのが本スレにいると思ったらここにもだよ
最近の腐臭はこいつが原因か
620ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 13:44:13.32 ID:iV3dBxvI0
織田吉法師をどう使ってますか?
621ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 17:45:43.39 ID:GRKG1jTa0
>>613
そもそも超コス(+1)って割いてるコストの時点で鉄盛とは言わんだろ
大体6〜7割けば鉄盛りと思ってる
2.5、2、2くらい鉄いりゃそれはもう鉄盛
何も1や1.5でもることだけが鉄もりじゃない。今武力依存が低いせいで低コスで盛るタイプが多いだけという話
622ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 19:06:39.64 ID:ECz+yQbX0
>>621
だけの話(キリッ
とかドヤる前に日本語の勉強をしてきた方が良いな。
623ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 19:13:38.98 ID:G0vV9ZDv0
変なヤツは大抵改行と句読点の使い方がおかしいけど何か理由があるんだろうか
624ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 20:17:37.08 ID:eT1vr7fmO
元から鉄砲盛りは数で勝負が基本なのに>>621は何を言ってるんだろうか。
そして盛りの定義がコストで決まるなんて初耳なんだが…
しかも3分の2以上とか謎の自分ルール持ち出してるしw
625ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 20:35:30.67 ID:7EQdP8qC0
「5枚デッキで槍以外3枚同一兵種で揃えている場合、それを◯◯盛りというか」
というお題があって、
・高コストの3枚なら盛りとする
・コストに限らず3枚なら盛りとする
という答えが2つあるだけの話

で、現環境だと低コストを集めた方がデッキとして汎用性が高くなったり、安定する、って思うわ
もちろん、プレイヤーの操作量も増えるし、画面見る力も問われるけども
626ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 08:57:09.66 ID:3CrEbHFI0
確かに↑も句読点の使い方がおかしいな。
勝手に前提条件決めてるし頭がアレだと文章にも表れるのかね。
627ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 19:10:34.71 ID:fe+LHA8i0
どっちでもいい、どっちともとれることでやけに噛みつきまくるのがいっぱいいると思ったら・・・
織田スレまで出張ってきて荒らし頑張ってんのか
そらもうすぐ新バージョンだから今頑張らないとな
給料出るのかしらんがせいぜいはげめよ
628ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 21:37:11.78 ID:SrVDmDwAP
自治っぽいことをしたいなら煽らなければいいのに
自身が他人様に噛み付きながら、それを棚あげて噛み付き批判をしても何も説得力無いよ。
629ゲームセンター名無し:2014/02/05(水) 00:18:01.54 ID:KAaJLfUY0
ここのスレには神経質なオタクゲーマーが勢揃いだなww
名前をつけただけでおこになっちゃうやつとかwwwww今日侵略度に貢献してやった俺様をすこしは見習いたまえ
630ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 09:00:13.93 ID:k8meyPl2O
サイコパスだらけだな
631ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 12:11:02.00 ID:Iz4RaLWR0
同じ奴だろ
632ゲームセンター名無し:2014/02/07(金) 15:08:37.54 ID:NPfjs5k60
埋められた時もそうだがまれによく粘着が来る
633ゲームセンター名無し:2014/02/10(月) 11:45:35.89 ID:oeW7DMq/0
織田家で槍鉄っていったらどんな感じ?
634ゲームセンター名無し:2014/02/10(月) 12:01:56.93 ID:RbuqfI9OO
布武とか三段とかイスパニアとか
635ゲームセンター名無し:2014/02/10(月) 19:34:23.80 ID:GDavjXyDO
槍鉄布武なんて使ってる奴いるのか?
636ゲームセンター名無し:2014/02/13(木) 11:14:36.58 ID:78XYNz+70
ss鍋と冬姫ってどっちのが回復量は多いんだ?
637ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 13:17:57.08 ID:l5oK/n3M0
うおーーーーー!新バージョンもうすぐだぁぁぁぁ!
何が変わったか知らんが\(??д??)>∠(??д??)/
638ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 17:28:23.15 ID:10iPqPaEO
>>636
ゲーセンで確かみてみろ

信長の父ちゃんには期待している
士気バック計略の佐々は取り敢えず入れとけだな
639ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 20:15:18.21 ID:l5oK/n3M0
>>638
ゲーセン行けば
うぉーーー!新バージョンすげー!ってなんの?
640ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 22:44:08.41 ID:YSrlTAb10
ならないのか かわいそうだな
641ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 23:30:36.49 ID:l5oK/n3M0
なるなるなるなる
めっちゃなるよね〜
642ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 23:36:03.45 ID:rCyrC46a0
織田に使い勝手の良さそうなカードは追加されるのかな?
と思ったらまた信長追加か…
643ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 02:58:05.22 ID:FyIRdf+e0
政次とか便利だろうな
即修正されるかもしれないが
644ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 01:26:35.40 ID:9+oRodRpO
政次はとりあえず入れとけだね
1.5コス9/4みたいなもんだし
645ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 12:10:20.98 ID:MFHwF7FH0
宴柴田が修正なしってことは槍に全部振ると刺さるようになってるのかこれ
646ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 18:17:08.40 ID:m4d8GshTO
>>645
うん
647ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 18:22:00.86 ID:MFHwF7FH0
マジかw
648ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 19:00:35.03 ID:fdRimVIs0
いや普通に刺さらんから
てか、速度は騎馬以外の兵種のコスト参照だよ
649ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 20:30:21.78 ID:UnMp0Pl+0
宴柴田を修正するまでもなく新カードが強いんだよ
650ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 21:20:49.15 ID:gI+7laSG0
北条早雲当たったんだが、10連勝やww
織田が当たらなかったな…
651ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 01:10:39.78 ID:mByyKc1oO
政次、効果中に殺されても士気0.5減るだけだ
殺されちゃダメだけどやっぱ使いやすいね
652ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 13:20:49.34 ID:EfJwQ9qdO
織田の早雲対策とは
653ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 14:33:59.30 ID:KEZvUa280
鬼柴田ぶつけたら一瞬で溶けて変な笑いが出たよ…
654ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 15:40:28.48 ID:ftvyJKrpO
>>652
ネットで早雲弱いよキャンペーン
655ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 03:33:48.48 ID:TXIPobQB0
SS柴田ガチだな
コスト3軍備強すぎる
656ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 05:01:36.27 ID:4UFrwOxp0
呪縛でどうにか…無理か
657ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 13:54:15.37 ID:0XG9hFiW0
ネプチューンマンって誰と組ませればいいんだ?
やっぱ半兵衛?
658ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 14:23:34.99 ID:ydBUA8zIO
早雲は吉法師で有利つくんじゃね?と思ったが
吉法師が育つ前に潰されちゃうか
659ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 14:59:23.21 ID:/3G5YXyT0
明智で近づかれる前に…
なお他のデッキにも勝てなくなる模様
660ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 18:10:04.07 ID:KLSpgNFO0
SS帰蝶の計略時間は20c
範囲はメイドと同じで約1/4程度
回復はお笑いだけど
ゴンベエとかを前後させて武力上下させると面白い
661ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 01:33:13.51 ID:ktACA/ZJ0
陣頭蒲生とのコンボ動画見たけど回復量パネェな
662ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 05:37:09.19 ID:31XkcQIt0
>>652
早雲だけなら鬼武蔵で乱戦も騎馬凸も拒否れば良いんじゃね?
まあ、机上の空論な上に弓がキツイがな
663ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 07:46:31.96 ID:l6U1qNoB0
>>661
一人が回復すると全員回復?本人だけ?
664ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 14:52:46.48 ID:7XLPfAsBO
>>660
やっぱり出来たのか
昨日の朝本スレに書いたの誰か試したのかな
まあ、俺は一緒に島さんも提案したが
665ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 19:29:52.36 ID:TQDDLrMh0
ネプチューンマンに半兵衛かけてダイアモンドアームで虎口ダイブ楽しすぎ
666ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 22:40:20.39 ID:v0YtxqN+0
>>665
それは確かに楽しそうだw
迎撃食らわないのは大きい
667ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 09:28:16.79 ID:Aqn59ZiE0
ネプチューンマン→SS利家
ネプチューンキング→SS勝家
だったらしっくりきたのに、とちょっと思った。

信定の士気バックがなかなか。あとは新佐久間もそこそこの効果時間
668ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 19:36:14.90 ID:tpDU0s2GO
早雲なんて三段で楽勝
669ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 19:37:38.23 ID:FouUFJUh0
それが>>668の最期の言葉であった…
670ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:28:19.73 ID:iKmpdeg70
ネプの固定ダメすごいな。相手武力高くてもごっそりもっていく
671ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 23:24:31.29 ID:QyNQem7t0
某所の信定がUC於フ子と同じ値段で泣いた
自身に+4味方に+2〜4、士気バックで実質士気ゼロ、撤退しても士気-0.5だけ
範囲が無制限だから好きな時に打てるし妨害怖くない、イラストかっこいい
これだけ揃ってるのに何故人気がないんだ…
672ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 00:36:41.69 ID:DCyug+vZ0
>>668誰入れてるか教えてください
673ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 03:54:55.39 ID:K13XiDMf0
ふ〜む…柴田はSSの話題ばかりだな…同名武将が同時に使えないからか、
UCの柴田があまりピックアップされてないようだが…UCもかなりのぶっ壊れだと思うぞ?
士気バック効率がマジありえん。倒したコスト分帰ってくるとかもうね…
流通操作とはなんだったのか…
674ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 04:17:14.61 ID:MI/Jhs9E0
あれ倒したコストぶんなのか
2.5で二匹でチャラなのかと
675ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 11:09:24.08 ID:lby1nIwdO
>>671
いや使いづらいよ・・・
城に帰っちゃうと士気帰ってこないのがつらい
田豊のようなお手軽さはないわ
676ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 00:33:55.39 ID:YxGeyDGe0
>>673
初心の章で敵を倒した時は士気が2くらい増えてた気がしたけど
また試してみるか

使ったときは相手にものすごい逃げられたりあっさり倒されたり下手うちすぎたw
守りで使ったときはいい感じだった
677ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 00:49:51.79 ID:zpDfVxNaO
SR織田信秀メインのデッキって、どう組んでる?
俺は槍SS清正、2コス高統率槍、鉄砲細川でやってる。
士気をフルにためて対戦相手の城門前で信秀計略発動。
相手が計略うって兵力減ったところで細川の計略うって武力と兵力UP。
城が落ちそうにない時は、家宝の獅子頭付兜でフォローする戦法。
当たった事ないデッキには、再起壷。
前まで、馬R佐々メインでも同じ様なデッキでやってたんだが、これって最強じゃね。
まず負けないよな。
678ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 08:14:01.94 ID:xFpHigv0O
国数を書けば説得力があるかもしれない
679ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 12:31:25.57 ID:qyHIeLzy0
そこそこ纏まってるけど北条や朝倉、今川武田あたりに対応できないっていう織田の典型例の気がする
680ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 18:35:19.56 ID:zpDfVxNaO
>>677だけど、何偉そうな事言ってんだよ。
現在の織田家最強デッキという事を認めろよ。
せっかく教えてやってるのに、マジ糞だな。
681ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 19:10:49.29 ID:ZHYVqoqP0
ガイジかな
682ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 21:37:23.47 ID:VfZjWYb70
士気7計略とか士気10フルコンとかにどうやって対処するつもりなんだそれ
683ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 21:43:46.55 ID:r4dCvGyl0
城が落ちなきゃ放置で計略が必要なら有識で凌ぐんだろ

どっちかというと信秀入ってるのに士気使わず城門近くまで行ける所に突っ込むべきじゃね?
684ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 21:57:58.11 ID:QuQp1bi60
>>682
シュレンのデッキ見てこいよ
そんなの関係なくやれちゃうくらい信秀はぶっ壊れてる
685ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 23:11:36.55 ID:52yG6L4U0
>>660
士気バック計略とあわせて士気12から采配2連打すると楽しい
ただ、早雲には何やっても勝てないからなぁ
まだ帰蝶の時代でない
686ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 16:38:43.42 ID:Db2EMyK00
信定はどう扱えばいいんだ

士気バック使って延々将配すればいいのか
687ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 19:10:43.17 ID:Xqp6Z8xFO
信秀すごい勝率だな
みんなどんな形で使ってる?
688ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 19:44:02.71 ID:5Em+dRUy0
政次→耐える→信秀→家法→もう一回信秀か有職が基本じゃない?
689ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 01:11:57.81 ID:pcEfuHZf0
柴田でもいい
690ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 18:09:12.93 ID:31CPJz+50
>>686
信定 有識 若柴田 山口しずまレイ 政次 でやってみた
敵城に張り付くことに成功すれば士気バックを使って居座れる
張り付く前は山口で荒らし、押されたら若柴田でごまかす

政次2回以上打つと終盤まで信定と有識が交互に使えるんだったかな
間断なく計略を打てるインパクトはあるが火力はそこまで出ない
ただしこちらに士気を吐かせてからカウンターしようとする相手は完全に騙せる
問答無用で攻め上がってくる相手は厳しい
691ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 02:38:26.94 ID:OmFvntdn0
新バージョンでも是非長使ってる人いる?
692ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 20:13:03.78 ID:texf8XfJ0
>>691
ありあわせで信秀デッキ組んだら是非長に轢き倒されたことはある
693ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 20:35:25.59 ID:Kkin526O0
早雲に勝てるかと思ったがそうでもなかった
694ゲームセンター名無し:2014/03/04(火) 20:26:14.12 ID:78cGCzfDO
是非はむしろ早雲苦手なタイプだろ
695ゲームセンター名無し:2014/03/04(火) 20:34:20.26 ID:8UBn/fK10
死期が早まってしまう
696ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 00:54:06.78 ID:47mW9fYO0
過去(早雲)に潰されるとは皮肉よの
697ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 22:14:59.61 ID:syEpCs9cO
帰蝶主軸に信長の忍びデッキつくったら見事に負け越した
伴さんに占領作戦したり旦那と掛け合わしたり佐久間さんを突進させたり


士気バックを利用して占領作戦重ね掛け
これが一番な気がしてならない
698ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 22:57:58.61 ID:fUVf12pe0
帰蝶の陣中で檄雷受けると武力上昇と兵力減少が同時に起きて
さらに帰蝶陣効果ですぐに回復するのん?
699ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 23:15:43.97 ID:syEpCs9cO
>>698
たぶんそう
あと、確認は出来てないけど全員の武力上昇を別々に判別してる臭いので全体強化で結構回復するかもよ
暫く動けないから誰か確認してくれないかなぁ
700ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 23:42:38.79 ID:XKJIJ2800
帰蝶の陣+肉長で結構やれるな
701ゲームセンター名無し:2014/03/07(金) 23:47:21.65 ID:JfYmZ8qF0
>>698
知り合いが当ってたから見てたけどあれ同時じゃなくて兵力減少>武力上昇>兵力回復って流れっぽくて兵力低いやつが撤退してたよ
702ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 09:48:31.45 ID:RH+bussrO
>>701
できればどのくらい回復したのかも教えてもらえると助かるがどのくらい?
703ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 16:12:36.38 ID:vnWIy6K2O
>>702
とりあえず覚えてる範疇なら
兵力満タンのSS利家が陣内で檄雷使って兵力八割ぐらいになってたから
多分二割から三割ぐらい回復だと思う
704ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 23:00:09.72 ID:RH+bussrO
>>703
なるほど思ったよりたくさんは回復しないのな
でも何回も回復するから凄いのかな

織田信定と組んで永久機関時々有識も楽しいけど守りが脆い脆い
705ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 23:19:01.77 ID:RH+bussrO
>>704を書いてて急に信定に村正装備して高速チャージとかどうなのよ?とか狂った発想が
706ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 23:29:55.98 ID:mSpVVSUo0
元の士気より増えるのか?
707ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 23:43:46.04 ID:RH+bussrO
>>706
ごめん試してない
テキスト上は上限無いみたいだけど…

信定だけ計略中は離れたり近づいたりすれば回復しまくりでしぶとさだけは一級品だった
帰蝶の陣発動中二回は余裕だし繋ぎを獅子頭にすればこれはこれで強いよ
ただし足並み揃えられてフルコンされると簡単に敗ける模様
708ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 01:57:13.67 ID:j5IUZ5D6O
上限士気+5
律儀陣だってテキスト上、上限ないぞ
709ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 07:49:14.56 ID:/YtvCs1w0
散開して使える律儀陣って感じだよなあ信定
士気はお得だけど火力は頼りないからサブ計略どまりだ……

信秀自引きできたから信定入りも試してくるか
政次も入れたほうがいいのかな
710ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 10:45:54.40 ID:a+HPuSAm0
信定連打+呪縛でコントロールして終盤は悪童で完封できる
711ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 03:29:07.98 ID:iPh0l73N0
大戦国でそこそこ勝ってきた
信秀 信定 有識 柴田権六 政次
10コス士気上昇ルールが追い風&士気溢れそうになったら政次が便利すぎた
うっかり信秀刺さっても権六信定有識ループ

>>710
呪縛で相手の反撃止めて弾正忠しまくるのは結構いけそうだなー
正直信定だけだと敵を倒しにくいけど要は相手と正面からぶつからなければいいんだよな

今度は若平手がひけたので使ってみたい
マウントでチャリンチャリンすればいいのか
712ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 02:21:13.31 ID:ElXgahCn0
うん
713ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 02:46:34.98 ID:nrBHXxQq0
悪童は覚醒しきるまで単体だし微妙だな
714ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 23:37:35.46 ID:yjqzTJbx0
呪縛で止めて柴田で撃破してモリモリ士気回収してる動画はなんか見たことあるな
715ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 01:39:11.23 ID:FB/2ihlV0
若平手使ってみたけどびっくりするほど儲からないなこれ……
政次で時々ヘソクリ作りつつ柴田でパックマンするほうがまだいけそう
716ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 02:25:43.68 ID:eM7FNN0VO
平手は頑張っても上限3、武力も+2
政次でおk
717ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 08:29:55.39 ID:UV3irr4F0
今回はSS含めて良い追加だったな

道灌対策は何が良いんだろう?
森パパか最終兵器かな

鬼武蔵やEX蘭丸は封じられたらタメ槍も出ないのかな?
718ゲームセンター名無し:2014/03/17(月) 09:30:42.13 ID:IB9yLoRp0
まだ天下布武蘭丸はいけるのだろうか…
719ゲームセンター名無し:2014/03/17(月) 22:24:45.56 ID:LWbcnLT8O
>>717
まつ…
720ゲームセンター名無し:2014/03/18(火) 14:09:38.99 ID:lQ0Z+1su0
>>718
鉄砲?槍?
俺は鉄砲だけど左近衛までは来れたぞ
721ゲームセンター名無し:2014/03/19(水) 15:20:47.91 ID:qV0wp/T+0
>>720
鉄砲の方使ってる
なるほど、以外といけるのな
722ゲームセンター名無し:2014/03/19(水) 23:39:47.22 ID:ELRZuQMa0
みんなきっぽうしどう使っとるんですか?
723ゲームセンター名無し:2014/03/20(木) 23:39:09.07 ID:5KkwtDWd0
鉄4槍2 イスパニア、呪縛入れてる。 下手すぎてきつい
724ゲームセンター名無し:2014/03/21(金) 00:27:41.14 ID:3sjXVhDE0
きっぽうしと慶次組むのはありかな?
慶次、きっぽうし、信定、筒井、蘭丸かお玉
ってどうですか?
725ゲームセンター名無し:2014/03/21(金) 01:48:48.47 ID:T4lhtjYvO
自分も鉄4槍2のイスパニアと呪縛で吉法師使ってる。吉法師育てられればすごく強いよ。

>>724
慶次をいかしきれるかは難しそうだし鉄砲の武力が不安だが、いけないことはない気がする…
726ゲームセンター名無し:2014/03/22(土) 19:29:13.83 ID:m5LwWrdx0
悪童、せん、信勝、UC柴田、津田、吉乃に落ち着いた
柴田が強すぎる
727ゲームセンター名無し:2014/03/26(水) 16:27:11.05 ID:wcYcIxVC0
新佐久間の長槍って士気6くらいで使っても全然伸びないですかね?
道灌対策にはならないかな?
728ゲームセンター名無し:2014/03/27(木) 01:19:53.11 ID:zivBvOK60
>>704あたりで話題になっている
権六 政次 信定 有識 SS帰蝶 獅子頭付兜 を試してみた
マウント吹いた
相性は露骨だな、押したら強いけど押されると超脆い
士気10から帰蝶の陣を出す前に政次と信定でどんだけごまかせるかで決まるか

しかし政次と信定を併用すると耳が破壊されることがある
729ゲームセンター名無し:2014/03/27(木) 22:15:24.33 ID:zivBvOK60
信秀ようやく当たったから使いたい
デッキどんなのがいいかな?
730ゲームセンター名無し:2014/03/27(木) 23:57:16.95 ID:0NvMX/yZ0
信秀、ネプ、半兵衛、政次
731ゲームセンター名無し:2014/03/28(金) 00:05:53.62 ID:BNyQ/96K0
今って森親子は槍としてどんな感じ?計略込みで知ってるひと教えて
732ゲームセンター名無し:2014/03/28(金) 00:52:48.63 ID:j+3tfR920
親父は兵力減少が緩やかになってたけど槍ダメも高くなくてダメだった
息子は使ってないけど特に上方されてなければ赤チャージ一回で終わるくらいの効果時間しかないのでは
733ゲームセンター名無し:2014/03/28(金) 01:38:36.38 ID:BNyQ/96K0
>>732
弱そうだな、ありがとう
734ゲームセンター名無し:2014/03/28(金) 14:28:07.75 ID:nhOwFED0O
>>728
提案した者として楽しんでいただけて何より
形にするのに15連敗とかしたかいがあった
735ゲームセンター名無し:2014/03/28(金) 23:40:14.88 ID:QWVz/GdnO
SS帰蝶デッキ難しいな…。
昔懐かしの気合い鍋デッキの感覚で組んじゃいかんのかな。
736ゲームセンター名無し:2014/03/29(土) 03:42:58.56 ID:LoJodGW80
>>734
提案ありがたし、信定帰蝶の陣はなかなか面白いわ
権六を早めに奥へ行かせたり信定打つだけ打って様子見たり政次で手前で粘ったりで
攻めるタイミングを好きにずらせるのもいいねこれ

>>735
武力が頻繁に変動する奴と組ませたい
737ゲームセンター名無し:2014/03/29(土) 08:18:51.45 ID:5XU2fn+LO
>>735
全体の武力が変動する計略使えば居座り効果でガン攻めデッキとして動かせる
徐々に武力が上がる計略が好相性なので鬼玄蕃の奮闘やマウントしてしまえばSS帰蝶に占領作戦でもよい

時間が長い計略だけど鍋ほど回復していく訳じゃないから甘長程ではないがコンボ前提のカード
それもあって士気回復ある将配弾正忠家の勃興は凄く相性いい。将配の宿命として守りに脆いのはお約束。
738ゲームセンター名無し:2014/03/29(土) 14:55:26.77 ID:DbLEQG3n0
信秀微下方くらいで許しておくんなまし…
739ゲームセンター名無し:2014/03/29(土) 23:26:30.98 ID:hFCCsyM90
政次も士気バック量低下だけなら嬉しいんだがな
案外スルーされるかも?
740ゲームセンター名無し:2014/03/30(日) 18:11:55.31 ID:kVFYj/6d0
俺はUC柴田が気になるぜ
あとおそらくあるだろう信定の上方も
741ゲームセンター名無し:2014/03/30(日) 18:37:08.43 ID:cY9Kfz++0
信定上方来たら帰蝶と組んでひたすら信定前後に動かす作業が捗るな
742ゲームセンター名無し:2014/03/30(日) 20:47:52.66 ID:pryDejW4O
>>741
帰蝶と組んずほぐれずひたすら信定前後に腰動かす作業に見えた
うん、疲れてるんだな
743ゲームセンター名無し:2014/03/31(月) 07:09:14.75 ID:Te+Ywl/rO
>>742
ああ、ゆっくり休め。

蝮の娘、蛇の交尾は絡まったまま何日間もやり続ける…
信定じいちゃんが死んだ理由はこれか!

俺も疲れてるな…
744ゲームセンター名無し:2014/04/01(火) 01:21:16.19 ID:mR0Bpdiu0
喧嘩爆弾は今孔明か辣腕がいいのかな
後者は下方だけど
745ゲームセンター名無し:2014/04/01(火) 10:00:37.40 ID:gQwk1KFe0
>>744
じゃあ全部組み込めば最強だな
746 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/04/01(火) 20:15:36.31 ID:agwxNI7D0
>>744
本人の軍を生かしたいから、筒戦で相手の陣地にずっと居座るのが良いんじゃないか
大乳さま、卜全、蘭、せん、高山父とか
747ゲームセンター名無し:2014/04/02(水) 20:25:01.65 ID:YeJ16AgQ0
布武長くなったのに何も話されてないな
やっぱ3コス鉄砲がまずいのか
748ゲームセンター名無し:2014/04/02(水) 22:28:44.57 ID:XrwOI5Uk0
使いやすいし、攻守万能だけど、いかんせん辣腕の下位互換になってる気がする
749ゲームセンター名無し:2014/04/02(水) 23:01:56.01 ID:CpxXUfQm0
R吉法師も地味に強いしね
というか今織田は傭兵勢力になってる気がする
750ゲームセンター名無し:2014/04/02(水) 23:14:55.25 ID:4ET3/+lA0
1年ぶりに復帰しようと思ってるんですが、
SR明智光秀(無間射撃)、R本多忠勝、UC榊原康政、SSお鍋の方、R吉乃
のデッキでまだ戦えるでしょうか?
また手を入れるとしたら誰を抜いて誰を入れるのが良いでしょうか?
751ゲームセンター名無し:2014/04/02(水) 23:53:55.25 ID:CpxXUfQm0
鉄砲超絶やりたいなら、他西の戸次くらいしか息してないと思う
無間がどうしてもやりたいなら、榊原OUT、成次INくらいで良いんじゃない?
752ゲームセンター名無し:2014/04/03(木) 01:29:51.35 ID:vTNTk6Cz0
>>747
使ってきたけど体感ほとんど変わらなかったな
753ゲームセンター名無し:2014/04/03(木) 03:26:02.58 ID:mm8XaAsb0
宴滝川の効果時間わかる人いる?
WIKIだと2つとも時間違うし
延長後の時間わからんかね
754ゲームセンター名無し:2014/04/03(木) 04:26:32.44 ID:ZWP9mgJt0
数字はだいたい新の方が正しいがニッチカードの検証は後回しだろう
755ゲームセンター名無し:2014/04/03(木) 06:48:48.46 ID:3aKhlKby0
>>753
統率家宝つけて23から24だった
あんま変わってないか統率依存落ちてる模様
756ゲームセンター名無し:2014/04/05(土) 20:18:18.09 ID:7foDbUkS0
滝川の赤ロック速度ワロタ
本スレでも言われてたけど更に上昇してるわw
757ゲームセンター名無し:2014/04/07(月) 22:55:30.26 ID:Sgip4VLc0
黄ロックで撃つの不可能じゃないかあれw
758ゲームセンター名無し:2014/04/11(金) 02:01:10.62 ID:2P55qAwf0
ちょっと織田家マスターのエロい人、誰か助けて下さい。

群雄伝5章7話のイベント11が無理です6連敗です
W明智・斎藤の戦力では勝頼が止まらない
落城勝利とか無理!
諏訪姫とかも持ってません

どなたかエロくて親切な軍師の方、ご教授お願いします!
759ゲームセンター名無し:2014/04/11(金) 07:40:16.18 ID:xLugNvrg0
明智光秀 斎藤利三 明智秀満 +4
なら、
・是非長入れてファイナルアタック→虎口で青通してからの城門
・今孔明1枚掛け→SS仙石を城門にしてマウント
・士気差作ってファイナルアタック→家宝→かかれ柴田でもぎ取る
・UC佐久間盛重で士気溜め→迎撃取れるタイミングで計略打って迎撃→豪槍で荒らす
・辣腕入れておもいっきりぶん殴る
あたりか?

相手を引きつけてからカウンターで落ちるだろ
万死は一部隊を確実に落とすようにしていけば効果も薄くなる
760ゲームセンター名無し:2014/04/11(金) 23:05:48.30 ID:Crvvr86WO
誰か知らんが旧wikiのSS帰蝶加筆してくれた人ありがとう
すごいありがとう。ごっつありがとう。
761ゲームセンター名無し:2014/04/15(火) 03:08:15.58 ID:O+H1lDtj0
信定帰蝶の陣が面白すぎて他のデッキを使う気がしなくなってきて困る
相性差は明確だしそれほど勝てるデッキというわけではないのだが
面白い

今日は池田せんと森パパを入れてみた
つよい
762ゲームセンター名無し:2014/04/15(火) 12:05:22.68 ID:FJddggLVO
>>761
それ凄くわかる
とりあえずやりたいことやってスッキリするデッキだから、たとえ最新が0勝になっても使ってしまう

カットインだらけで相手イライラしているなとか思うとニヤけてしまう
SとMのどちらの面も持ってる人にオススメ
763ゲームセンター名無し:2014/04/15(火) 22:22:50.73 ID:inmRNXqd0
煮ても焼いても使えないと評判の鳳笙であるが
三左さまとは相性が良いんでねーの?とふと思った

だが、帰城効果が邪魔になると使わずともわかる
764ゲームセンター名無し:2014/04/16(水) 22:23:52.90 ID:uiwsVq/rO
うーん、士気フルから兄政→待って尻ペン→帰蝶の陣→弾正勃興→勃興エンドレス
って難しいな
後は帰蝶の陣がどこまで統率依存があるかか…
765ゲームセンター名無し:2014/04/19(土) 17:25:20.70 ID:RLDJ/ymyO
帰蝶の陣デッキを延々考えてるんだけど
帰蝶、信定、EXねね、甘長、UC柴田というのが今の案なんだけどどうにもしっくり来ない
帰蝶をメイド鍋にすればある程度安定するんだがどうにも本末転倒というオチが
さて、どうしたものか
766ゲームセンター名無し:2014/04/19(土) 19:32:14.33 ID:otzVx81L0
>>765
確かにその構成だと信定+帰蝶じゃないほうがいいような…

SS帰蝶と信定を固定として考える場合
槍は士気隠しに政次、ねじ込みにUC柴田が便利すぎるので
少なくともどっちかはデッキに入れる気がする
事故が起こらない限り一旦信定を打ったらその後は延々津島を掌握することになるし
他は魅力を盛るか気合を盛るかか
767ゲームセンター名無し:2014/04/19(土) 22:28:45.42 ID:lGGmYH0n0
武力8で気合持っているカードが織田にいますよ?
徐々に武力が上がる計略で帰蝶様とも相性抜群ですよ?
768ゲームセンター名無し:2014/04/19(土) 22:43:07.90 ID:Z1EX5zPL0
あいつが本当に武力8ならファーストチョイスなんだけどね
769ゲームセンター名無し:2014/04/19(土) 22:45:28.97 ID:9d4tT3jl0
鬼玄蕃の話だろ?
770ゲームセンター名無し:2014/04/19(土) 22:46:01.69 ID:uN0xMtCe0
>>768
ん、R佐久間盛政のことだよね?
771ゲームセンター名無し:2014/04/24(木) 00:05:53.15 ID:t4H9FSL20
帰蝶の陣楽しそうだなと思って流れ見てたら思いがけず引いてしまったけど相性いい武将が…
忠勝くらいしかいないけど行けるかな?
772ゲームセンター名無し:2014/04/24(木) 00:37:04.32 ID:1QkhF70m0
相性いいのは信定じゃないかな
伸縮するだけで回復回復
773ゲームセンター名無し:2014/04/24(木) 09:19:22.82 ID:gDzO+TEgO
チョキ兜「呼んだ?」
774ゲームセンター名無し:2014/04/24(木) 09:47:23.79 ID:t4H9FSL20
>>772
一番楽しそうなんだけど持ってないんだよなぁ…
なんとか手に入れてくるか
775ゲームセンター名無し:2014/04/24(木) 17:47:01.35 ID:SfIsDlxA0
R忠勝はSS帰蝶と組ませるより大御乳様と組ませた方が良さげじゃん
776ゲームセンター名無し:2014/04/25(金) 09:17:02.03 ID:EEdvh/izO
御乳様、SS帰蝶、信定、UC柴田or鬼玄蕃or千鳥、甘長orへいげ秀吉
ってところかな
槍に自信があるなら鬼柴田も良いんだけど
個人的には前田慶次を入れたデッキがいいね。攻めていけるし守ったら弱い帰蝶デッキの弱点を少しは中和してくれる
777ゲームセンター名無し:2014/04/25(金) 11:34:22.39 ID:UY9C4ENg0
信定が弓であればよかったのに。
778ゲームセンター名無し:2014/04/26(土) 02:28:54.46 ID:u1RsTmY00
そういやどうして鉄砲なんだ信定…
いや勿論鉄砲なおかげで助かってる部分もあるのだが

弾正忠は槍撃と射撃を駆使すればぼちぼち侮れない瞬間火力を序盤から出していける
帰蝶の陣の継戦能力は言わずもがな

信定帰蝶の陣でやってる場合の目下の課題は
信定と帰蝶の片方だけ落ちてしまった場合の対処か
両方撃破されたらある種の諦めをつけつつサブ計略をぶっ放すのだが
779ゲームセンター名無し:2014/04/27(日) 02:16:03.76 ID:eLqZG5h9O
?「お宝をお守りするのだ」
780ゲームセンター名無し:2014/04/30(水) 10:26:18.05 ID:uI9XerxuO
SS帰蝶、前田慶次、お乳様、信定、ドラえもんとかになるのかなぁ

お犬ちゃんの伸びってR帰蝶と同じくらい?
781ゲームセンター名無し:2014/04/30(水) 11:23:41.46 ID:Mg9RRw7WO
前田慶次とSS帰蝶と信定の組み合わせ微妙ー。

前田慶次入れると重すぎて他とのバランスがとれないし、計略相性も悪いなー。
782ゲームセンター名無し:2014/04/30(水) 12:24:08.57 ID:uI9XerxuO
SS帰蝶、本多忠勝、お乳様、信定、甘長
ならこの辺が妥当か。


本当は
SSお鍋、SS帰蝶、ドラえもん、信定、SR鬼柴田
にしたかったけどかなり器用に動き回らなければいけなかったので断念
783ゲームセンター名無し:2014/05/01(木) 22:02:37.76 ID:OHI0PlAf0
質問です。
信秀デッキを今組むならどんな形がテンプレになるんでしょうか?
少し前は有識とか見ましたけど…
784ゲームセンター名無し:2014/05/01(木) 22:26:08.50 ID:w4M13yUh0
最近は4枚型ばっかに当たる
ボンバーが入ってたり
785ゲームセンター名無し:2014/05/02(金) 00:13:06.37 ID:pkJQLRYs0
信秀、喧嘩爆弾、政次、お好み2コス

こんな感じかな
うちは半兵衛入れてる
786ゲームセンター名無し:2014/05/02(金) 08:56:17.59 ID:C00lPf+q0
>>784
>>785
なるほど…掛かれと合わせるのってありですか?
787ゲームセンター名無し:2014/05/02(金) 09:16:55.56 ID:+WOLIZhE0
>>786
アリアリ
士気12から先駆者→掛かれは止まらんよ
扱いやすいのもGOOD
788ゲームセンター名無し:2014/05/02(金) 10:27:19.71 ID:RiJ33GBX0
掛かれ先駆者だとライン上げられないし
受けに回ったら落城まである

速度上がらない、士気重いを考えると
半兵衛と鬼の進撃まで安定な気がする
3人掛けの10cまじ便利
789ゲームセンター名無し:2014/05/03(土) 00:23:47.29 ID:qx32fg6HO
士気バックいっぱい追加されたのに何故か流行らないへいげものSS秀吉
790ゲームセンター名無し:2014/05/03(土) 00:35:21.00 ID:qx32fg6HO
>>789
Oh…タイトルミスってる
791ゲームセンター名無し:2014/05/03(土) 01:55:40.09 ID:LIml0cHJ0
SR信秀、UC柴田、UC盛重、UC平手、R蘭丸
UC多めでコスパも良くてオススメ
792ゲームセンター名無し:2014/05/07(水) 23:43:56.81 ID:ktlkpTpv0
明日こそは槍の何とかさんが復権する
793ゲームセンター名無し:2014/05/07(水) 23:55:22.98 ID:Ka0Z3YvP0
三左はもう兵力減少量をマイナスにしてマイナスとマイナスでプラスにしよう
794ゲームセンター名無し:2014/05/07(水) 23:56:49.23 ID:IJF4lbMh0
肉長にもう少し優しい環境になりますように
新九郎ががが
795ゲームセンター名無し:2014/05/08(木) 10:34:51.68 ID:mrr+KaUl0
信忠は武力上昇値減って↑↑ってことは長時間計略になったのか?
796ゲームセンター名無し:2014/05/08(木) 11:27:19.66 ID:E9iHyenM0
【弓足軽】・速度増加値減少
【疾駆】・押し合い速度の上限値減少・速度増加値減少
【軍備】・兵力増加値減少
織田007 織田信長 天下布武 効果時間延長、統率力上昇値増加 ↑
織田033 前田利家 又左無双槍 効果時間延長 ↑
織田042 明智光秀 無間射撃 射撃中の毒ダメージ減少 ↑
織田044 織田信忠 布武継承 効果時間延長、武力上昇値減少 ↑↑
織田052 竹中半兵衛など 今孔明の軍法 効果時間延長 ↑
織田060 前田慶次 大ふへん者 武力上昇値増加 ↑
織田061 森長可 人間無骨 効果時間延長 ↑
織田066 織田信雄 お調子者の構え 武力上昇値調整 ↑
織田080 織田信定 弾正忠家の勃興 武力上昇に必要なラインの長さ短縮 ↑
SS051 織田吉法師 尾張の最終兵器 効果時間延長 ↑

計略の下方はなしか
797ゲームセンター名無し:2014/05/08(木) 12:05:50.20 ID:oEp4uMZr0
そろそろイスパニアが+4になっても良いと思ったんだがなあ
798ゲームセンター名無し:2014/05/08(木) 19:57:52.68 ID:D47JzRgk0
ついに奇妙の時代がくるかな?
799ゲームセンター名無し:2014/05/08(木) 20:11:51.40 ID:Ycu+W/lq0
馬半兵衛の有無が大きくなっちゃうかな。
↑修正がどの程度か動画投稿を待つのみ。お願いします。
800ゲームセンター名無し:2014/05/09(金) 18:08:24.81 ID:ofPPH5ZnO
>>798
メイド長ライバルにならないかな?

だが陣と采配だからメイド道継承で奇妙ちゃんがメイドさんにッッ
801ゲームセンター名無し:2014/05/09(金) 21:52:46.84 ID:ofPPH5ZnO
天下糖一デッキ十分戦えるレベルだわ
武力が少し上がるだけでこうも違うとは…
802ゲームセンター名無し:2014/05/12(月) 20:15:05.55 ID:4q8b73n70
4枚さらさら布武の可能性
803ゲームセンター名無し:2014/05/13(火) 13:13:57.95 ID:bRy7ZvZq0
ないッスね^^;
804ゲームセンター名無し:2014/05/14(水) 19:13:00.02 ID:kLRLrdYe0
いい布武デッキないかのう…
805ゲームセンター名無し:2014/05/14(水) 19:58:04.78 ID:O6tjrLbv0
>>804
布武継承なら慶次のお供なんだけどね
天下布武強いとは思うけど3コス鉄砲は流行りじゃないもんね
806ゲームセンター名無し:2014/05/14(水) 20:34:53.57 ID:QG8JdVHr0
4枚布武さらやってるわ所詮参議だけど
807ゲームセンター名無し:2014/05/14(水) 20:42:29.92 ID:kLRLrdYe0
こっちも4枚さらさら布武つかってる
低国だけど
速度アップが高統率と相まってヌル凸楽しい
808ゲームセンター名無し:2014/05/15(木) 21:05:53.40 ID:9EqaOjVg0
天下への采配を使い続けて来たけれど征0国が定位置になってしまった。全く前へ進まない。
織田の資産を生かしたい。今バージョン勝てるよってデッキがあれば教えてつかぁさい。伊達4って楽に勝てるんだろうかな。
809ゲームセンター名無し:2014/05/15(木) 23:11:32.13 ID:9zEbGuCv0
信秀使え
ぶつかり合いのタイミング意識すれば、少なくとも参議まではいける
810ゲームセンター名無し:2014/05/16(金) 00:13:54.70 ID:o56gaQhXO
>>808
勃興兄政から繰り出される天下采配という発想
811ゲームセンター名無し:2014/05/16(金) 02:10:24.26 ID:7s4SQJv20
勃興細川悪童はわりと楽しい
812ゲームセンター名無し:2014/05/17(土) 16:12:45.36 ID:9q1qNhrx0
帰蝶の陣楽しかったけどおじさんちょっと負けすぎた
しばらくしまっておこう…

しかし信定にはまだ可能性が眠っている気がする
計略ムービーに飽きそうだが
813ゲームセンター名無し:2014/05/19(月) 00:02:15.03 ID:wbthA2LzO
なんか今日必殺帰蝶勃興デッキにマチしたでござる
こっちは信長の忍びデッキで初めから半分捨ててたんだが楽しかったでございました
814ゲームセンター名無し:2014/05/19(月) 03:04:01.70 ID:FUxEuHYv0
必殺糖一は決まれば落城まで持ってけるから捨てるっていうほど辛くはないと思うが
守りで死ぬけど
815ゲームセンター名無し:2014/05/19(月) 10:06:25.74 ID:S2iCWQjkO
秀吉が死ねる
佐々兄政か別の兵種かコスト帯用意しないと壁が脆い
千鳥頼りは原作同様なんだが
816ゲームセンター名無し:2014/05/19(月) 23:32:31.35 ID:CjpChE970
天下布武が最近2回位強化されたけど今の環境で使えるのかな?
817ゲームセンター名無し:2014/05/19(月) 23:45:00.47 ID:2WPvBKU+0
ver2.1から使い続けてるけどなんだかんだで強いと思うよ
818ゲームセンター名無し:2014/05/19(月) 23:49:35.65 ID:aCQoEVSm0
似たような計略のゾロ目采配がおっそろしいくらい短くなってる事を考えるとだいぶマシな方だと思う。
819ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 00:04:29.52 ID:zmct4uGV0
一番は範囲だろおおがあああ
820ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 00:14:15.34 ID:FeeD9f9C0
横幅を広くしてくれないと本当に辛い
821ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 00:41:45.17 ID:YmmxSND50
計略の天下布武は新カードと比べても上位になるぐらい普通に強い
がコストと兵種が足枷になりデッキにするとソコソコにしかならない悲しいカード
822ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 10:32:21.40 ID:YvoustxnO
>>821
鉄砲を強化する采配持ちは織田にはお玉くらいしか無いからなぁ
後は全員自分だし陣舞ならあっても別の自分の方が相性いいという
823ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 11:37:09.37 ID:OilMHxvb0
まつは鉄砲に投げたら射程伸びりゃいいのに
824ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 13:49:37.13 ID:OtQ/u3x00
お玉のあれって采配だったのか
士気3だし三段撃ち終わったな
825ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 19:59:27.76 ID:G/TWLXcl0
>>824
意地が悪いやつだなーw
826ゲームセンター名無し:2014/05/20(火) 23:49:21.68 ID:ILef27Kb0
大陸の方では投げ系は号令って言ってたから、勘違いやね
827ゲームセンター名無し:2014/05/21(水) 10:24:15.01 ID:CCv6QF9BO
布武継承が上方とか下方なんてレベルじゃなくてもはや別計略なんだけど
828ゲームセンター名無し:2014/05/21(水) 14:32:16.52 ID:XjcNs2L20
長時間化したことによって脳筋2コス槍を入れやすくなったと思う
母衣衆の采配も脳筋と相性良かったが、効果時間が短くてステルスが生かせないことが多かった
ていうか成政こそ長時間化すべきだと思うのだが
829ゲームセンター名無し:2014/05/21(水) 17:04:06.55 ID:F5Z4+edK0
>>828
采配でステルスだしなー
本体が脆い陣の満月、自身ともう一人だけの富永、日輪5使う天下人を考えるとね
ステルスが一部計略を鬼のようにメタることを忘れちゃいかん
830ゲームセンター名無し:2014/05/21(水) 21:45:48.16 ID:mWH+EHQK0
天下布武のデッキ構成は、鉄2馬1槍2がベストなのかな?
鉄馬が無理な自分は鉄2槍3でやってるがパッとしない。

みんな誰を使ってるのか気にあるな。
831ゲームセンター名無し:2014/05/21(水) 22:15:18.87 ID:4teqX2vT0
馬なし布武は無理

馬使わないので布武は諦めたよ
832ゲームセンター名無し:2014/05/21(水) 22:24:26.76 ID:ky6xmdBA0
>>830
というか、最近のデッキはバランス取るために鉄馬必須な気がする
833ゲームセンター名無し:2014/05/22(木) 00:56:01.13 ID:L1iXl5xt0
>>830
馬が苦手なんで槍二鉄三の魅力単でやってる
若い佐太夫がどーにもならないけどそれ以外は何とか
834830:2014/05/22(木) 01:40:48.73 ID:Y27cVtQM0
たしかにランカー見てても
鉄がいる場合、ほとんど馬もいるね

>>833
鉄3良いかもしれないな
参考までにデッキ教えてくれるとありがたい
織田はパーツ多くて悩む
835ゲームセンター名無し:2014/05/22(木) 02:33:44.43 ID:L1iXl5xt0
>>834
SS利家、千鳥、お玉、蘭丸で
計略は基本的に天下布武→蘭丸で状況次第で利家使うぐらい
836ゲームセンター名無し:2014/05/22(木) 04:08:44.30 ID:4m/HbGrY0
初心に帰って信長・佐久間・秀吉・まつ・溝口で行くわ
837ゲームセンター名無し:2014/05/23(金) 00:30:12.03 ID:ejJBwPsx0
信秀 UC柴田 政次 一徹 冬姫のメンツでやっと裏面に突入できたぞ!
サブ計略に成政や藤孝入れた鉄2馬1槍2が扱えずに上記の編成にしたけど一徹を信じて良かった。

でも今後の課題はその妥協した槍馬鉄編成のデッキも扱えるようになる事かなぁ。
838ゲームセンター名無し:2014/05/23(金) 01:13:18.01 ID:Jyqecl4U0
青井が布武長使ってたが、なんかの罰ゲームか?
騎馬すら入れてなかったんだが。
ちなみにこんなん
布武長 SS勝家 EX森蘭丸 退き佐久間
839ゲームセンター名無し:2014/05/23(金) 02:06:55.57 ID:cgvB7yOW0
今はもうそこまで布武に馬必須とは思わんなあ
3コス鉄砲抱えてる時点で攻め難いのだし
840ゲームセンター名無し:2014/05/23(金) 06:35:23.69 ID:MfCZZ+eY0
>>838
布武 退き佐久間 疾駆騎馬 槍蘭丸 政次 じゃ無かったっけ?

布武からの槍蘭丸が強いらしい
841ゲームセンター名無し:2014/05/23(金) 08:17:15.58 ID:o8B/YnxQO
信長の忍びデッキでもレイッさんはなにげに大活躍
なお、既に裏切っている模様
842ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 07:52:31.78 ID:JvQWupED0
天下布武組むとき、1.5騎馬ってどれにしてる
信長、森可成、退き佐久間、沢彦、1.5騎馬でやってるんだが
どれもしっくりこない
843ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 08:29:09.38 ID:F/SHc/3xO
唯一の疾駆馬さんは安定する
現状、織田の低コス馬なら最有力候補じゃないかな?
844ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 11:58:50.67 ID:DmtW32+l0
統率上げる計略なんだからそこは卜全だろ
845ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 12:20:42.94 ID:F/SHc/3xO
回復は魅力的だが慢性的な火力不足に滑車がかかる
>>842は退き佐久間入れてるから逃げた方が効率良いと思うのだが

それこそワントップでもない限り卜全要らんよ
これはきわめて個人的な意見だが卜全使うなら有識入れて戦闘継続した方が良くない?それか糞道さん使うか
846ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 19:47:53.59 ID:WEDIU82g0
>>843,844
とりあえず山口使ってみて、
回復欲しい場面多かったら、卜全に乗りかえてみる
ありがとうございました
847ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 19:55:16.80 ID:touDvKmv0
ハ〜♪が布武使ってるけど山口だな
青井のはよく分からんからスルー
848ゲームセンター名無し:2014/05/27(火) 21:25:52.92 ID:+LCx5efQ0
ボク全是非長はうざすぎる
849ゲームセンター名無し:2014/06/01(日) 23:26:03.48 ID:z4dUkgfC0
??
850ゲームセンター名無し:2014/06/03(火) 14:38:05.26 ID:UJll3gzy0
金上どうしてる?
851ゲームセンター名無し:2014/06/03(火) 21:22:46.86 ID:oU8e3PY+O
必殺天下糖ー+姫鶴で耐える
まあ、これでも辛いけど
852ゲームセンター名無し:2014/06/03(火) 22:15:17.48 ID:yyFHgEMr0
守りに入られると詰むので、自筒辺りで金上打たせて退きつつ布武使って守る。
金上陸奥フルコンも布武EX蘭丸で返せる。
相手が前出しだとカウンターで勝てるけど、適当に退かれて筒戦されると虎口ゲーしかなくなる。
853ゲームセンター名無し:2014/06/04(水) 21:15:23.14 ID:4nZ0SM170
悪童使いたいけど、デッキが決まらんなぁ
両滝川とかに入れてるけどぜんぜん勝てない
殺し間かイスパニアが良いんだろうか?
854ゲームセンター名無し:2014/06/04(水) 21:23:49.76 ID:QbaquHKm0
気迫采配いけるやん!(白目)
855ゲームセンター名無し:2014/06/04(水) 21:24:27.77 ID:QbaquHKm0
誤爆
856ゲームセンター名無し:2014/06/04(水) 21:41:41.98 ID:5n80pDvz0
>>853
悪童は主力として使うにはパワー不足なんだよなあ…
殺し間が一番いいんじゃねえかな
857ゲームセンター名無し:2014/06/04(水) 21:49:23.53 ID:UmTdeODM0
以前悪童使った時は、中盤まではイスパニアか呪縛で最後は悪童からの秀吉虎口ゲーしてた
858ゲームセンター名無し:2014/06/05(木) 19:56:04.07 ID:V2Ak9OljO
悪童強いと思うけど。育てば。
ただ、やっぱり鉄砲4枚くらい入れないと強さが発揮されないよね。
自分もイスパニアに入れてる。
859ゲームセンター名無し:2014/06/06(金) 19:58:31.82 ID:MDu1CaV9O
適当3コス分槍と先駆者、退き佐久間、有識で金上に対抗できないかな?
フルコンされたら押し込まれる?
860ゲームセンター名無し:2014/06/07(土) 00:59:00.95 ID:6ZdkT15R0
>>859
退き使う所がない
861ゲームセンター名無し:2014/06/07(土) 17:35:56.41 ID:DMQNmSZFO
>>860
うん、要らなかった
あれなら呪縛にしたり鉄蘭丸にして槍固くした方が強いわ
862ゲームセンター名無し:2014/06/09(月) 11:47:19.19 ID:p4byLK6MO
甘長デッキを使うなら千鳥外せない気がするんだがEX勇者を使うべきかSS利家を使うべきか迷う
863ゲームセンター名無し:2014/06/13(金) 22:32:45.12 ID:c2UPDdIjO
三日月冠が+45になって甘長大勝利じゃね?
兄政を士気満タンで使い士気11から帰蝶の陣糖一で糖一切れてもう一回糖ーに奥義で理論上30カウント以上高武力を維持できるすごい便利
864ゲームセンター名無し:2014/06/28(土) 17:35:36.52 ID:NBRcH3te0
三段デッキに悪童入れようとしたマヌケは俺一人でいい
865ゲームセンター名無し:2014/06/28(土) 18:55:32.14 ID:gc6reMRCO
>>864
烈火に悪童入れた俺もいるぞ安心せよ
866ゲームセンター名無し:2014/06/28(土) 21:46:59.40 ID:p9y9ubGm0
同名武将ってことだろ
867ゲームセンター名無し:2014/06/28(土) 22:10:03.95 ID:qlDl9hOO0
ライン上げの邪魔されず軸をずらされることもないさらさら掛かれ最強や!ならある
868ゲームセンター名無し:2014/06/30(月) 14:56:21.83 ID:heFnRnBYO
そういや昔さらさらを勢力非限定だと思って2色で組んだなー
869ゲームセンター名無し:2014/06/30(月) 16:39:19.81 ID:HfMYU8NN0
戦国は別にいいだろーってのまで勢力限定つけるからなぁ。
その結果他の国にも似たようなスペック似たような計略の武将が出てくる事になる。
武家増やしすぎた結果がこれだよ!!
870ゲームセンター名無し:2014/07/01(火) 09:07:37.93 ID:uJA5Yk/eO
勢力縛りが薄いのは他家くらいだからなぁ
それも今バージョンは縛り強くなったが…
871ゲームセンター名無し:2014/07/01(火) 17:07:59.59 ID:iHV+zi990
政次は混色の砦
872ゲームセンター名無し:2014/07/08(火) 00:07:49.01 ID:i+itTNjv0
>>871
同盟の構えをどうして無視するんですか
873ゲームセンター名無し:2014/07/09(水) 09:08:01.94 ID:KgrWh+ti0
混色でも上手くやれば士気12いっぺんに打てるんだよな
874ゲームセンター名無し:2014/07/18(金) 16:38:23.52 ID:055n2M9dO
最近、必殺天下糖一の陣使ってると槍槍鉄鉄馬の構成より馬を弓にして槍を2コス武力8を2枚にして前出しするのがやたら楽に思えてくる
横弓は偉大やでぇ…
後はコスト2槍に母衣采配が来れば完璧。まあ、来ないだろうけど
875ゲームセンター名無し:2014/07/18(金) 17:07:51.18 ID:M6m6D0fu0
>>872
1.5コスト武力6と4じゃ通常時の強さが違いすぎる
876ゲームセンター名無し:2014/07/18(金) 18:47:16.35 ID:055n2M9dO
>>875
パシリ「せやな」


冗談はさておき、なにげに計略長いし肉長ばりに回復するし便利なんだが素が4なの痛いよなぁ
士気漏れ対策にはいいけど佐々兄がさらに優秀という不遇
877ゲームセンター名無し:2014/07/19(土) 07:15:03.59 ID:lbtI7/mx0
センゴクの信考と信雄が可哀想というか理不尽というか…

信考「何もしてないのに…甥っ子を丸め込んでるとか訳が分からん」
信雄「信考と争うなと言った次は争えとか…」
878ゲームセンター名無し:2014/07/19(土) 07:17:36.03 ID:WMp8/qas0
信孝の間違いかな \(~o~)/
879ゲームセンター名無し:2014/07/20(日) 21:51:55.35 ID:I98Lp+kT0
今孔明2掛けって槍刺さるんじゃねーか
880ゲームセンター名無し:2014/07/20(日) 22:43:35.64 ID:iyyBtEpC0
事前に刺さると聞いていたのに
いざプレイしたらいつものくせで2掛けして死んだ・・・
881ゲームセンター名無し:2014/07/20(日) 22:50:43.16 ID:lkDTRMz90
↑↑詐欺
882ゲームセンター名無し:2014/07/20(日) 23:01:15.72 ID:LRVhql660
もういっそ速度+100%にして欲しい
883ゲームセンター名無し:2014/07/20(日) 23:02:30.48 ID:J3zkroIe0
業務用みたいに暴れた訳でも無いのになんでなんだろうねぇw
884ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 00:00:40.88 ID:7JC8bGw90
織田にお手軽速度上昇は許されない
885ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 00:01:38.50 ID:N04o5IpM0
3年近く放置しといていまさらかよ
886ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 22:59:09.33 ID:QUb9bjoK0
本能寺明智と意地柴田とお市まで決めて、残りの3コスが決まらない
今んとこせん、塙何だけど鉄入れると槍撃突撃疎かになりそうだし
887ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 23:09:41.85 ID:htslihcG0
じゃあ槍2本で
888ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 23:13:46.93 ID:+vgaVpca0
高山父、お犬、蘭丸で良いんじゃない
889ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 23:14:58.73 ID:+vgaVpca0
高山父、お犬、蘭丸で良いんじゃない
890ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 23:21:24.73 ID:JnjJzrBm0
今孔明と蘭丸でいいんじゃないか
891ゲームセンター名無し:2014/07/22(火) 01:24:09.07 ID:knA+XOty0
お市外してへうげもの入れよう(錯乱)
892ゲームセンター名無し:2014/07/22(火) 14:21:41.14 ID:DgBPP0Yq0
>>886
相手して何がきつくなるかだよなー
天下人クラスだとライン上がったら排除出来なさそうだし
893ゲームセンター名無し:2014/07/22(火) 15:44:09.54 ID:h3IUhlsi0
>>889>>890
やっぱり柴田から蘭丸は妥当だよなぁ

>>892
天下人なんかは足並み揃わせないの前提だけど、残り3コスじや対策もきついかな
894ゲームセンター名無し
生祭直後に信定の勝率大暴落ワロタ