戦国大戦 島津家スレ 4スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
戦国大戦 島津家スレ 3スレ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1350354181/

戦国大戦での島津家についての話題を扱うスレです。
島津家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆関連サイト
【戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wkCCTGl/O
大将の>>1乙の重さ、とくと味わいな!
3ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:MG+fO5LP0
>>1

久しぶりに大将使ってきたが、随分と弱くなったな
しばらくは計略より、スペック採用する事にした
4ゲームセンター名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GsSTAb3R0
>>1乙と一緒に(はーと

明日は釣り白雲(弥九郎抜き)で白雲が採用に値するか判断しなければ…
5ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:N6Uiv2d8O
武兵兵の大将は相変わらず固かった
6ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9Ntk5BqR0
>>1乙野伏せ〜
7ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9Ntk5BqR0
R家久陣形ってどういう時使うの?
8ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ePrC6HbB0
薩摩攻城からの倍プッシュに
9ゲームセンター名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zk7wq1Q60
+4はまだしも殴ってこそだし薩摩隼人采配の方が良さそうな気もするけどどうなんだろう?兵力回復と+3じゃ物足りない?
10ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:31TQ3dXIO
宴歳久引いたんだが、鬼島津と組み合わせたデッキは、難しいかな?
11ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eO8HRnWQ0
2枚目も3枚目も成実だった俺を慰めておくれ
12ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ZPB7OXaU0
>>10
どの鬼島津かはわからないが歳久の計略は高コストには合わない

士気10も使うんだから白雲撃つときってのは相手部隊倒してなおかつ城まで殴るぐらいの戦果を上げないといけない
とすると高コストポンと入れるよりバランスよく5枚で組むか頭数増やすかの方が戦果は上げやすい

スペックなら全勢力の2コス槍でも最高峰だから計略使わないでもそれなりに活躍してくれる
13ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:eZ3tGiNoO
島津2コスト槍

8/2城
7/7制魅
7/4気魅
6/8柵魅

つよい
14ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TuhsDRo60
>>13
最近はそういうのが流行ってるんかい
なんか煽られてるみたいでうざいな

島津の2コス槍じゃまぁ忠長か歳久だろう。材徳は範囲はともかく時間をなんとかしないと話にならん
EXだから開発も多分忘れてて修正は絶望的だがね
15ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:4fTrji5WO
千本ノックェ…
16ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ExWpc8zV0
白雲、種子島久時、新納、佐多(忠隣)、弥九郎(座禅)とかでやろうかなとか思ってるんだけど、騎馬いれない方がいいかな?
17ゲームセンター名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:TuhsDRo60
>>16
騎馬いれないと話にならん
俺はもう島津の鉄砲なんか信用してないから馬2にした
18ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SZqBAXrC0
俺も色々試行錯誤して馬槍になっちゃったわ……
19ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:E5IzfRD20
島津の騎馬連中は数こそ少ないけど全員他のどの勢力行ってもやってける逸材揃いだもんな
白雲は6枚か5枚かで迷うね
5枚なら豊久も新納も入れるが、6枚ならどっちか選ばないといかん
20ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DfsmTRHO0
@歳久 豊久 新納 忠仍 佐多
A歳久 豊久 新納 消耗 肝付 長寿院
B歳久 豊久 鎌田 梅北 肝付 妙蓮
C歳久 頴娃 豊久 忠仍 佐多

今使ってるデッキは@なんだがどの構成がいいんかな
21ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/VTrmDKrO
12さんありがとう。
SR鬼島津の四枚型を考えていたが、運用が難しそうなので、馬槍五枚型でやってみるわ。
22ゲームセンター名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gK3kXXi/0
>>20

1なら佐多を梅北にした方がいい、佐多の最大15%?を狙うより、こちらが城ゲージで不利になる事を考えて城持ちが欲しい

歳久・豊久・忠長・新納・川上なら魅力3なのと壁強化、消耗で凌ぐなどが出来る…白雲メインは使ったことないけど
23ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:aFzjgylA0
新家久どう戦えばいいんだろう
24ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Mchc2xoK0
効果時間・士気の軽さを活かしたフルコンカウンターじゃね?
25ゲームセンター名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:6In8+MMF0
>>21
鬼島津 EX義久 先手 新納でやってる
先手は宴歳久にしたいけどひけないからしょうがない^p^
26ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hQH5fVLtO
新家久は上手くローテ出来れば+4采配くらいなら耐えられそうに見える
27ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:U+QVJQOz0
三周回ったのに成実しか出ない…ウボァー
28ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:XCPWMF1b0
安心せよ、俺なんて4枚ムカデ野郎が出たから大丈夫だ
5枚目はどうかお願いしますセガさん・・・
29ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NhdPZRL+0
>>28
毛虫なんですが、それは
30ゲームセンター名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PngjqrwW0
宴歳久使ってきたが速度上昇すげーな
槍馬以外で運用できそうに無いが決まれば強そう、ほぼ決まらなかったけど
31ゲームセンター名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fzDaokmq0
久しぶりに戦国やったら車の仕様が変わりすぎててろくに扱えなかった
槍馬釣り野伏やってみようと思うんだが他にやってる人いない?
デッキアドバイスが欲しい

ちなみに今は釣り野伏、宴山田、鎌田、カニ、消耗川上で考えてる
32ゲームセンター名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dWAmlS160
宴有信は5cしか持続しないのが気になるんだよなぁ、2コスを槍にするなら裏の手要員の白雲、壁兼士気溢れ対策の先手が候補かな

1.5と1はそれで良いと思う、ただオレは蟹を忠仍してる。張り付かれた時の吹き飛ばしが助かるから
33ゲームセンター名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fzDaokmq0
>>32
やっぱ白雲か先手大将のほうが強いのか…
山田息子みたいな使い方が出来るかと思ったがそうでもないのかー

せっかく引いたし白雲でやってみる、サンクス
34ゲームセンター名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:WPrytRsh0
そういや今って千人切使ったら上手い具合に雄武使っても刺さらなかったりする?
35ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CuHhbvQ60
勇武は一回ぐらいなら刺さってもいいと思う
退路さえ確保されていれば
36ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Jk7fQDREO
久しぶりに釣り飛ぶを使ってみたけど、破壊力に欠けて辛かったわ
37ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CGnshIcK0
釣りはともかく翔ぶがイマイチなんだよな
翔ぶ+R家久とかイケないかなあ
38ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qv9vdX29O
R家久の2コスは伊集院爺で鉄板じゃね?
家久鉄砲以外も武力上がればなあ

馬が鉄砲レイプしすぎるから鉄砲単なんてできねえよ
39ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0GZm/ICZ0
軍法と翔ぶを重ねる利点が無いどころか馬を入れないと思うから合わないんじゃないかな?

軍法の2コス鉄砲の相方は飲み隼人でいいね、攻城隼人使ったからって攻城出来なきゃただの+4(まあ高いけど)だからね、鬼若子みたいな事になりそうで不安だし
40ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+bY5aOcWO
全部乗せで行こう

家久、呑み、城殴り

残りは伊集院受けと川上辺りで
41ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:k8yo4mxw0
新家久、忠恒、歳久、時尭、川上父
で伏兵単ができるな
弱そうw
42ゲームセンター名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sZzS2Kq80
魅力も柵も気合いも伏兵も特盛りつゆだくに出来る島津がやっばり最強なんやな!
43ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:18HhXFcP0
全部乗せ・・・リロード増加がメリットになる薩摩隼人を全部乗せすると
飲み込み+隼人攻城+攻守隼人+槍2コス分で弾が無くても強そうに見える
采配2種重ねて10士気で鉄砲に武+7、回復3割近くと攻城upが乗るとか最強に強まってみえるな
44ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/5f5SAgM0
正鵠采配20cくらいにならんかなぁ
45ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GmTgUlXO0
釣り白雲使ってみたけどこれ計略の使い分ける判断難しいな
特に一回目に釣り使って二回目の相手の攻めに白雲使ってしまった時の士気が溜まるまでの空白期間
46ゲームセンター名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6Y0zQlepi
>>45
釣り白雲は天下人どう凌いだらいいのか分からん
山田息子入れたらいけるのかな
47ゲームセンター名無し:2013/09/01(日) 22:31:01.10 ID:8EM1zAZQ0
頂上でもあったね、釣り・白雲・弥九郎


俺もやったけど1コスを2枚抱えるのはかなり苦労するからどちらかに絞った方がいいね、俺は弥九郎
48ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 02:21:42.04 ID:OFVXqjW90
釣りと白雲は士気がデカすぎるからもう一つサブ計略が欲しいんだよな
そういう点で頂上のデッキは理に適ってるけど確かに1コス2枚はなかなか難しい
49ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 10:58:37.31 ID:PnFxpUQe0
ex長兄「さあ私を使うのだ弟よ」
50ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 12:34:51.32 ID:y7xFupFR0
せめて火門くらいの範囲になって出直して下さい兄者
51ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 18:34:22.66 ID:8WOtR/t10
ていうか兄者も士気7で重いのではないか兄者
52ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 18:40:12.33 ID:abgGR6Gu0
兄者はスペックも悪いよ、歳久くんを見習ってくれ兄者
53ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 18:40:23.35 ID:i0ZnWp370
EX長兄は範囲がかなり致命的なんだよなぁ・・・
統率低めの島津の勇者達にあの範囲はキツイ
54ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 19:50:19.89 ID:+26jfGl90
俺の天才的頭脳は消耗という答えを導き出した
55ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 19:59:07.45 ID:WrlaKdyf0
こんな時にさえ名前がでない槍義弘とは
56ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 20:00:37.01 ID:5ymOc0r80
兄者は範囲さえあれば島津に不足していたクセのないスタンダードな武力上昇として活躍できたものを
57ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 22:54:07.62 ID:OZYuAQnNO
>>55
なんか単位時間あたりの火力が凄いって本スレに書いてるやん。動画欲しいやん。お前撮るやん。
58ゲームセンター名無し:2013/09/03(火) 16:47:16.99 ID:0aBEvD7a0
強いとは思うけど
SR勇武と比べると士気重くなってるし飛び道具ないし武力落ちてるし使いどころが難しい
3.5槍はデッキに入れづらいぜ大将…
59ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 02:45:29.93 ID:DLsuvtWN0
士気6ならなぁ
60ゲームセンター名無し:2013/09/04(水) 06:15:23.61 ID:BmajkFcU0
半兵衛と組ませたのが一番マシだった
計略使う機会全く無かったけど。。。
61ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 01:08:08.45 ID:j0KggxTS0
樺山って絶対強いと思うんだけど
誰か使ってみてようまい人
62ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 02:29:28.01 ID:MYhR7rSZ0
材得もうちょい広ければ樺山いれてやるんだけどなあ
63ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 10:46:19.03 ID:jgmmx1v10
樺山は強いけど入るデッキがない
けど今なら釣り白雲に入るかも
車撃ちが信用ならん人用
64ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 12:08:46.41 ID:tPDoMky2i
スペックいいし計略もいい
だが入るデッキが無いの典型だな樺山
誰か島津にも武力+5するだけのフツーの采配持ってきてくれ
65ゲームセンター名無し:2013/09/05(木) 19:32:55.78 ID:jgmmx1v10
英主ーっ!早く来てくれーっ!
66ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 01:53:18.62 ID:HWxUctoZ0
英主が+5采配になればいいけど
裏面テキストが統率長時間になってるから
エラッタされないとあり得ないだろうな
67ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 01:53:47.63 ID:tNU6doRw0
在徳で我慢
68ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 02:12:38.87 ID:mjcvLB+F0
贅沢言わないんで英主は+3に戻ってくれれば十分なのにね・・・
樺山さんは闇の雄武と組み合わせたらどーかな、守りには強そうだけど
69ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 02:42:40.22 ID:o5QBhCWp0
在徳の範囲で槍弓馬下手すれば鉄砲まで動かそうとすると頭がおかしくなってしぬ
70ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 04:23:36.47 ID:NvN72RbO0
俺の釣り英主に樺山入ってるぞ
計略かなり便利
71ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 16:24:18.47 ID:9eDdF4GM0
白雲/材徳/新納/樺山/槍でも車でも
72ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 16:42:32.80 ID:jsmJzYvr0
ロケテの人より、車は変化なしでそのままっぽい・・・
73ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 16:52:39.77 ID:l5XLNBqf0
泣いた
74ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 18:35:54.32 ID:R5x1jvOE0
英主と翔ぶの上方がマジなら鉄砲捨てる時が来たな!
75ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 19:02:02.47 ID:Ak2j1EIwi
釣り白雲で征1到達記念カキコ
長らく統治度ATMをやっていた俺を解放してくれた釣り白雲は厨デッキやでぇ…
76ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 19:22:28.51 ID:TckOJ+Xb0
翔ぶがwwwwwwwwwwwwwwwごとくwwwwwwwwwwww
かけるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 19:36:44.46 ID:l5XLNBqf0
>>75
おめでとう ここは通さないよ
78ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 21:38:00.51 ID:+fLf3sY20
釣り白雲でとは凄いわ、おめでと

釣りと白雲と弥九郎を同居させたいから前の頂上であった3・2・2・1・1の編成で行こうと思ってるんだけど恐いわ、1コス2枚が不安
79ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 21:45:10.99 ID:fZ6f5A8f0
YOU四枚にしちゃいなYO
80ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 23:10:20.36 ID:tuDugClWI
一応デッキ乗せとくので参考にしたりして貰えると嬉しいです
釣り、白雲、梅北、鎌田、肝付

車撃なんて無かったんや…
81ゲームセンター名無し:2013/09/06(金) 23:31:03.66 ID:+fLf3sY20
馬2はそれですね、肝付は趣味の妙蓮で…

なんでや!弥九郎強いやろ!
82ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 11:28:21.01 ID:h6cnMuzp0
雄武義弘 新納 先手 蟹

まだ六領国なんだけど
VS義のためにの勝率0%なんだが(天下人も極稀に勝てる程度)
4枚雄武でどうすればいいの?
83ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 12:23:41.98 ID:Dj0d3CzM0
ひたすら局地戦で足並み崩す
今となっては単体刀でフルコンに対抗出来ないし、そもそも万全の状態でフルコンされりゃ負けるわな
立ち回りの問題かと
84ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 12:56:35.54 ID:GISmSoORi
今の雄武で義のもとや天下人の攻めに耐えるには、家宝に刀じゃなくて単体再起を積むべきだと思う
義弘を押し付けて相手の計略引き出して義弘死んだら家宝使って雄武ってやれば割となんとかなるよ
ただしそれまでに筒2発分以上リードしてることは前提な。まぁちゃんとやればそのくらいのリードは難しくないから頑張れ
85ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 13:34:51.00 ID:oQ4nrO390
その編成ならニイロさん使ってひたすら相手の部隊を揃わせないように戦う感じかな
個人的には雄武は4枚より5枚編成をオススメするけど。
86ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 20:51:17.99 ID:fPOoOgbO0
義弘に熱情かけて名乗りで引っ張ったら強くね?
87ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 22:38:08.24 ID:0RwJarSe0
新大将に熱情かけて計略のが強そうじゃね?
88ゲームセンター名無し:2013/09/07(土) 23:47:23.02 ID:sy/mi+Bz0
>>65
コスト2 弓 5/8 魅力/募兵「スペックがね…」
89ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 17:20:41.63 ID:oQDXxh8h0
豊久と新納って迷うよな…
激戦の初陣悪くないとおもうんよ
90ゲームセンター名無し:2013/09/09(月) 19:22:15.06 ID:Ne7LQOiTO
「待ち望んだ戦でドワンゴ」が好きだから新納だな

統率高いから白雲中の連突が楽しい
91ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 20:28:53.27 ID:+0MVjTDb0
雄武義弘に雷切持たせて、お船と不倫させると強いよ!
あのころの相手のフルコン一人でぶった斬ってた頃に少しだけ戻れるよ!

30c頃まで筒戦でgdらせれず、40c以降に大将かお船落とされると終了フラグだけど
92ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 20:42:21.27 ID:9qn++AtO0
薩摩隼人のみなさん
今夜は飛ぶ英主を枕元に置いて寝るのですよ
93ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 21:20:35.09 ID:gGT2UJOY0
強化されたん?強化されたん??
94ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 21:34:46.81 ID:fZczWtWU0
情報によると翔ぶは7cだっけか
カウンター主体だから1cはデカイな
昨日白雲に負けて悔しい思いしたから期待してる
95ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 22:48:37.12 ID:KdOzpVJxO
俺はR家久使うぜ!

回転可能になったってマジ?
96ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 23:26:20.27 ID:bSIOZsOA0
今川wikiではそう書いてあるね、少しは使いやすくなったとみていいのかな…

英主大復権だな、翔ぶ英主とかまた見れるのかな?
97ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 23:52:50.32 ID:hLgQEimd0
英主直ったら白雲英主使ってみるか
98ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 11:07:53.49 ID:GpNCOqmeO
リロード許されたぞ!
99ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 11:33:36.23 ID:fdONzhoW0
英主ついに許されたか
車のリロードどれくらいかでデッキ決めよう
100ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 12:04:41.84 ID:4Ppl8ASX0
祝!車リロード時間短縮
英主の上方も合わせて島津の勇者達が存分に武を振るえそうです。
101ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 12:10:59.88 ID:eHuSmCwFi
釣り野伏は現状維持しててくれよなー頼むよー(懇願
102ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 12:20:48.99 ID:KATXEkcU0
釣り白雲は許されたでゴワスぞおおおおおお
103ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 12:46:36.94 ID:eF2rwuLp0
島津の夜明けぜよ!
104ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 15:24:23.79 ID:GpNCOqmeO
R家久範囲広すぎワロタ
これ使いこなすの無理だろw
105ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 21:28:26.20 ID:5KsN8P7j0
リロード短縮もでけーけど、精密試してみろ
鉄砲の時代だわ
106ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 21:30:11.09 ID:GpNCOqmeO
そのかわり照準が回転しにくくなったね

狙いを付けるコツ掴まないと
107ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 21:56:26.62 ID:Xcp5/+wq0
あ あの 俺の座禅は 許されましたか
108ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 23:42:23.53 ID:IHX2kv4v0
>>107
ん?何か言ったかい?(ニッコリ

釣りと白雲が許され、車のリロードが良くなったとなれば釣り白雲いけるな!英主も復活したし様々な構成が考えられるわ
109ゲームセンター名無し:2013/09/12(木) 23:46:16.63 ID:SBsJy1jD0
リロード短縮がマジででかい
前verもずっと島津使ってたけど春を感じるわ
4発でも十分だと思えるね、もう贅沢言わない
110ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 01:14:57.16 ID:Z+YD6uiH0
島津采配やら正鵠采配への精密の恩恵が猛烈過ぎて吹いた
火線集中すると溶けるどころか吹っ飛ぶねマジで
精密の範囲はかなり狭くなった感じだがこりゃやり甲斐あるわ

で、3コス義弘はどうだったのかな?
111ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 02:00:43.74 ID:5d8sDs6K0
英主使ってる島津の勇者いたらデッキ晒してくれないですか
馬入れるべきか鉄砲号令入れるべきかすごく悩んでる
112ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 06:57:45.13 ID:F36n1I+q0
昨日使ってきたデッキ
英主 翔ぶ 赤星 忠仍 鎌田
魅力積んでもぶっちゃけ士気繰りキツい
家宝は全体刀安定な気がする
113ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 07:07:32.27 ID:o3D1bost0
英主と極みを両立する日が来たか。
114ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 07:52:38.12 ID:fdFrJkdw0
騎馬にキツめの修正だしこれはマジで鉄砲の時代来てるな
115ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 09:23:56.03 ID:5U8cqHmA0
英主、釣り、樺山、島流し、肝付
前バーのマイデッキ
116ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 10:26:39.59 ID:e6zX/oQi0
よかった、もう傭兵しなくていいんだ
117ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 11:02:17.85 ID:JGkb8jxU0
今verも普通に傭兵するけどな
マイナーデッキに1.5車を二枚入れるだけで城制伏と開幕の安定がもらえるってのは大きいわ
118ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 16:32:11.68 ID:e6zX/oQi0
アターレなんか入れるか!って思ったけどよく見たら良スペな気がしてきた
119ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 17:49:00.87 ID:kAXrclDV0
島津単で組むと開幕は超強いからむしろ伏兵で鉄砲打てないのが邪魔なんだけどな
上杉とかと組むとすごく助かる
120ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 18:27:40.08 ID:8XDt1Ddf0
今回の修正で3コス義弘が実用範囲まで上がった気がする
前に英主+2で弾5発の時のほうが強く感じたせいか正直微妙感があった
家久は陣形が動くは精密やりながらだと正直めんどくさい
 
リロードが良くなったことと迎撃ダメージ増加のおかげで超絶減りそうで助かった
島津鉄単で頑張る予定
121ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 23:31:42.14 ID:cTNb7OBv0
>>120
直政「やあ」


>>116
俺の大将は大将以外が他の家でどっちが傭兵なのかわからなくなってるw
122ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 04:06:56.47 ID:Aj/HXNSs0
>>121
久朗「ここは通さないよ」
 
鉄単やるなら座禅か捨て奸必須だと思うけど超絶来たら絶望的・・・
でも、昨日、4枚鉄単で宗滴に勝てたから頑張れば行けるはず
征のレベルだったら通用しないと思うけど
123ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 07:00:13.28 ID:dLHHGgeU0
鉄単で宗滴当たったら流石に捨てるわ
なんか使ってるプレイヤーにも臭いイメージがあるんだよね

征国でも他相手にちゃんと取れてればフリマ層からは落ちないし
124ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 07:07:12.98 ID:a+VzaWZE0
権兵衛が戦線で鬱陶しいってだけだろ
スレチ気味だから晒しスレでやれ
125ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 09:37:55.66 ID:5JoE7Nq3O
百歩譲って捨てゲは良いとしても、それを正当化するのは痛過ぎる
126ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 10:46:28.16 ID:A645UUOJ0
鉄単とか使ってる時点で相性糞ゲー押し付けてるくせえ奴なのにw
自分から構築段階で超絶捨ててるくせにカード批判されてもな

車上方計略上方はいいけど釣りみたいににわか翔ぶ使い、英主使いがふえんのかねえ
127ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 12:09:14.85 ID:WEHFBrNW0
にわかでもなんでも島津使いが増えるのは悪いことじゃないだろ
増えすぎると粛清が怖いだけで
128ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 12:09:38.81 ID:Aj/HXNSs0
捨てゲは良くないと思う
どんなに相性が詰んでいようとも全力で相手するようにしてる
自分はされたくないし、相手だってお金払ってるから
 
飛ぶとか英主で頂上乗れば増えてくると思う
129ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 13:25:50.07 ID:lt0vfa03O
R家久もっと範囲縮めてくれ…
130ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 14:26:05.93 ID:GZEXD4BC0
相性ゲ量産してるんだからこそ捨てるんじゃないのか
有利な相手に通算で勝ってればいいわけだし戦っても時間の無駄だし
個人的に捨てゲされても勝率上がればそれで嬉しい

はい勝率厨ですごめんなさい
131ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 17:12:53.77 ID:pIRLHOlJ0
とか言ってたらさっそく飛ぶ英主頂上ですよしかもすごくきれいな
低国がマネして絶大迎撃ダメで勝率落としまくって次回も上方に違いありませぬ
132ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 20:59:42.51 ID:U++OUTb70
飛ぶ英主、英主白雲、釣り白雲、釣り英主、釣り
うーんどれも強そうで悩みますなあ
133ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 21:41:44.26 ID:pIRLHOlJ0
ex長兄「父上、ここは私が」
134ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 23:31:16.38 ID:WEHFBrNW0
申し訳ないが範囲も効果時間も足りない陣形はNG
135ゲームセンター名無し:2013/09/14(土) 23:51:10.64 ID:Aj/HXNSs0
頂上を見たけど、イマイチ飛ぶ英主の良さが伝わってこなかった
英主に白雲のほうが強いとは思う
どれがベストか模索するしかないか
136ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 00:35:54.73 ID:tRcL1/t90
速度上昇の翔ぶは車との相性いいし、カウンターも強力
前のverでもけっこういけた
137ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 00:40:41.44 ID:kMekgoiD0
翔ぶと組ませる馬ってやっぱ統率高いニイロが鉄板かね?豊久とかどうなんだろう
頂上だと馬枠に鎌田のじいさん入れてたけど。
138ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 01:01:18.65 ID:sbH64oQX0
翔ぶ単体で戦うなら新納かな。
基本万全な状態同士でぶつかり合う采配ではないから
計略も足並み崩しやすくてマッチしてるし。
栄主入れるならコスト的に鎌田じゃないとキツいかと。
139ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 01:32:22.60 ID:4VYbeUPG0
馬槍白雲使ってたけど強化されたなら鉄砲入れてみようかな
白雲 頴娃 佐多 鎌田 新納なんだけど鎌田→伊集院って感じで
140ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 02:46:21.43 ID:ws1khDgSI
6枚白雲の人はいないの?
自分は6枚なんだけど…
141ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 09:02:18.82 ID:xrR3PQcri
使用率ランキング勝率一位おめでとうございます!
142ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 10:08:32.83 ID:xoUa6ISF0
単独ランクインは島津のほぼどんな編成にも入りうるスペック故か>宴歳久
癖も強いけど破壊力は島津随一だから次回は下方されるかねぇ
143ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 11:24:32.33 ID:tRcL1/t90
制圧持ちで、士気重くて撤退するとはいえ
良スペック持ってる車撃ちが、復活して武力&速度上がる
荒らしには最適なカード
馬2が必須の百万や瀬田ほどテクニカルではない
精密&リロード上方
144ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 13:44:25.97 ID:mCB9olpni
士気10で荒らしに最適ってのはおかしくないかな? 基本的にカウンターで使うのがメインだし。まぁ荒らしの定義がよく分からないからなんとも言えんが…
145ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 21:36:15.32 ID:r6xmoeQk0
白雲は釣りの弱点を綺麗に埋める1枚だしなぁ
あと保険の意味で持っておくと相手が結構警戒してくれる印象
146ゲームセンター名無し:2013/09/15(日) 21:48:49.26 ID:Dpjjs++u0
>>144
荒らして相手に士気使わせた後にカウンターや守りができるってこと
まさか白雲使って荒らすとかアホなことせんわ
147ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 00:37:29.99 ID:nu00G9Wv0
いるだけでプレッシャー与えれるカードってのがいいよな
普通にスペック採用だと思うけど
148ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 06:37:39.31 ID:8L3+nbdrO
相手が城に貼り付きにくくなるだけで仕事してる白雲
149ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 07:15:19.04 ID:bITtPIBb0
車撃ちでライン維持しつつ適当に相手大筒なんかに手を出したりして且つ
止めようと迫る相手の騎馬への牽制に大筒位置で槍向けつつ制圧もできるのも良いよな
150ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 07:35:50.07 ID:nMeUccY50
カウンターに強い計略持ってて、制圧持ってるおかげで相手が攻めざる負えないからね
武田の電光石火と同じでスペックと計略が良い感じで噛み合ってる
151ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 07:59:39.55 ID:o9bFLAFy0
実際のところ英主に白雲入れるってのはどうなんだ
使ってみた奴いたら感想聞かせてほしかったりするんだけど
152ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 10:15:25.05 ID:hKZne6pF0
ずっと思ってたが英主使ったら白雲1回しか使えなくねーか?
英主2回、白雲1回で立ち回る自信ないな
153ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 11:04:45.87 ID:2ST7ZGO/0
釣りに白雲入れよう→小回り利く弥九郎を入れよう→3・2・2・1・1じゃん

で毎回挫折する、釣りにおける弥九郎の重要性が身に染み付きすぎて白雲入りの3・2・1.5・1.5・1を信用出来ない
154ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 15:57:47.20 ID:CmVaoIyA0
お前らダブった白雲下さい
なんでもしますから
155ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 17:52:09.42 ID:DqCd4toq0
>>154
割り符に消えてったよ(白目)
156ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 20:48:11.50 ID:8L3+nbdrO
今更だが白雲の勝利デモ鉄砲かよ
157ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 20:58:17.92 ID:+UmYRDB30
飛ぶに豊久は刺すぞ刺すぞと相手が槍固めてきたときに飛ぶの代わりに撃つ用
ってなんかのムックに書いてあった
ライバルのニーロさんがヌル凸に加えて計略も強いからなかなか入れにくいのが残念だよ豊久
158ゲームセンター名無し:2013/09/16(月) 21:09:45.98 ID:nMeUccY50
ニコニコに跳ぶが如くの動画上げてる征国の人は豊久使ってるね
初陣で粘って跳ぶでカウンターって感じに使う分には良さげかも
159ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 00:35:38.61 ID:/JfYwDtZ0
 
160ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 00:55:12.10 ID:YNyzoQ+r0
新義弘は何かデッキ見つかったの?
161ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 03:01:11.63 ID:MbjkNWY+0
英主と新納残り鉄でやったら5セットして14勝できた。。。
激的に強いわけじゃないけど弱くない 鹿之助で落城しなければ全勝だったのに
5戦 超絶騎馬
7戦 大型采配
3戦 謎デッキ(浪漫?・・
162ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 10:02:12.66 ID:yqdys3bX0
鶴翼が戦えるんだから英主が弱かろうはずがない
163ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 12:11:23.03 ID:0SqtE4480
英主もランクインか
島津はちょっと上方するとすぐこれだ
164ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 17:26:40.31 ID:MiKhyo7s0
>>160
釣り狂鬼

フルコンできたら相手が溶ける
165ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 17:38:12.00 ID:/Ar9bz/00
>>160
正鵠狂鬼とか強そう
166ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 20:01:37.76 ID:yqdys3bX0
せっかくだから俺はこの妙連夫人を選ぶぜ!
167ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 20:54:22.93 ID:0SqtE4480
花舜夫人が舞う時がついに来たようだ!
168ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 21:23:42.47 ID:lBlMnhfw0
98位  島019 島津貴久  54.26%  17位  2.76部隊  1.62回
 599 → 816 → 676 → 98

800位台は初めて見たわ
169ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 21:54:36.98 ID:XOnwnIeM0
気になってざっくり数えてみたけど
宴やEXSS合わせても870枚くらいしか無かったwww
違ったらごめん
170ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 23:20:02.92 ID:dkWjGLVN0
お、妙蓮厨がここにも

いいゾ^〜これ^〜、妙蓮夫人可愛いよな
171ゲームセンター名無し:2013/09/17(火) 23:57:55.76 ID:MiKhyo7s0
一番は実窓ちゃんだろ
パツキン+ポニテ+褐色+明るく元気な性格+三澤+ちぇすと〜(ハート)
完璧やないか
172ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 00:50:41.52 ID:Xb/in9i20
イベント中に白雲手に入れられなかったんだけど、
もう普通にガチャったら出てくるの?
173ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 01:20:04.67 ID:xRUNkYYc0
電影宝箱から、低確率で出る
宴宝箱は「その弾以外の電影武将は出ない」はず

新将宝箱で宴はたぶん出ない…と思う
174ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 01:33:17.28 ID:5fEIFCiG0
正鵠采配って攻城射撃系重ねて城門にHITさせてもリロード回復すんのかね?
175ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 01:44:38.62 ID:t7r7qN+KO
それは気になるな、さらに効果時間を活かして攻城射撃+攻城術+正鵠というロマンコンボとか
射撃による攻城力とリロード加速がどうなるかだれか試してくれ、俺は攻城射撃持ってない
176ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 06:47:13.19 ID:GBZ8W+/M0
残念ながら正鵠采配と攻城術はどっちも城門射撃には効果ないで
効果あったら攻城術+城門射撃で↓が楽しそうだったのにな・・・



ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <   時代を変える新たな戦術みせてやろう
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
177ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 08:35:21.93 ID:l7QD/Zfz0
    / ̄ ̄ヽ 
   / (●) ..(● 
   |   'ー=‐' i  
    >     く
  / ,      ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

http://twitpic.com/8yx3dr
178ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 17:14:18.70 ID:nNHInTzY0
はぁはぁ、射程が伸び…ウッ!
179ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 18:13:46.92 ID:nNHInTzY0
射程より射撃回数か貫通欲しかったなあ
180ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 20:54:23.57 ID:Gl8aI/yg0
今英主は槍鉄より槍馬のほうが流行ってるのかねえ
181ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 01:00:21.85 ID:/kQc0OcH0
城門射撃には正鵠のリロード効果乗らないのか、非常に残念だ
正鵠+狂鬼怒涛は重複して効果有りつーと敵ユニットへのHITに限るのかな
だとすると弥九郎の武とか釣瓶撃ちの貫通HITで効果は上昇するのか?
182ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 03:18:10.41 ID:hVwMa94n0
今更狂鬼引いたんだがこいつのテンプレデッキとかある?
183ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 08:53:25.82 ID:XIQdBaHx0
>>177
少し豊胸してるかな?
狂鬼大将のが巨乳だけどな。
184ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 16:39:52.85 ID:rWCFV1C50
勇武の変形でいいだろ

狂鬼/にいろ/先手/島流し/入来
185ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 17:00:40.01 ID:fdHtW1X+0
釣り野伏のデッキ編成で迷ってるんだけど
弥九郎、忠長、消耗川上、入来院と弥九郎、佐多、種子島息子、消耗川上どっちがいいだろうか
宴は持ってないから手持ちで組むしかないんだけども
186ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 17:16:52.21 ID:rWCFV1C50
前者
187ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 17:52:25.80 ID:ZeRl3SGSO
ダメ計増えてきたから夫人必須じゃないかゴリラ
統率2は怖い
188ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 20:31:12.33 ID:Nm/Djo/C0
>>185

今聞かれてるのは2コス2枚の形だからありがた迷惑だけど、釣りは2コス1枚の3・2・1.5・1.5・1の形が良い気がする…弥九郎と白雲入れててやっててもなんかなぁって思ったから

采配だしワラよりバラが良いから前者で良いと思うよ
189ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 21:16:40.70 ID:QXgEgvzS0
>>185
みんな弥九朗がいいって言うけど個人的には有信がオススメ
弥九朗あって良かったって時より、柵あって良かったってことのが多いと思う
ちなみに征3。それ以上なら分からない
190ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 21:32:18.54 ID:Nm/Djo/C0
>>189

2コス8/4ってのと有信と違って計略は味方が落ちてる必要が無いのがウリでしょ?

柵が必要なら肝付入れれば良いし、最低限の効果を発動させるために何体かの味方の撤退が必須な有信より弥九郎の方が良いって事
191ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 21:40:13.72 ID:VLnVgMj90
弥九郎←なんとかしてくれそうなオーラがすごい
有信←なんかだめそう
192ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 22:04:22.70 ID:4lS9LO250
川上抜いて肝付はまた別じゃないか?
193ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 22:24:21.59 ID:Nm/Djo/C0
川上と肝付なら川上ってのは分かる分かる、柵の事ならって出しただけなんよ、ごめん

結局有信の柵欲しい→柵なら肝付→1コス槍は川上→柵いらないってのが俺の結論
194ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 22:58:07.54 ID:B2R7XxF00
1コスも2コスも駄目なら1.5コスから持ってくればいいんじゃね?→えーと誰がいたっけか…

か、樺山?
195ゲームセンター名無し:2013/09/19(木) 23:03:56.99 ID:Nm/Djo/C0
>>194

義虎「おう俺を忘れるなよ」

1.5柵だから使ってた時あるけど梅北に変えて忠仍出たから忠仍にした、それ程にいらないやつ
196ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 00:02:17.79 ID:4lS9LO250
義虎は暴れた上条伝来の一味だったんだぞ!
まあ今は上杉にも武力5柵で不屈いる時代の流れを感じる
197ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 00:09:31.79 ID:2Kp6POd/0
示現が士気4相応の働き出来ないのが問題と思う、柵色部は義虎に比べ統率+1で不屈だから使えるのに…しかも島津の1.5槍は優秀なの幾つかいるしね

あとは忠隣もゴミだな、てか武力6が3枚もいるうえに武力5の奴等の計略がなぁ
198ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 00:24:17.19 ID:K7RCC88q0
武力6槍は4枚あるんですがそれは
まぁ不屈に援軍に
虎口絡みに役立つ吹き飛ばし計略だったり
いざって時に城ダメ取れる計略だもんなぁ
あと武力6とかいっても3枚は特技持ってるし
199ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 05:55:10.21 ID:2Kp6POd/0
蟹忘れてた、にわかかよー(泣

武力で負け、計略は同士気なのに細部で負けるとか残念過ぎる
200ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 17:45:02.85 ID:S46sqzqD0
柵はあれば便利なんだけど、舞とか鉄砲デッキとかでも無い限り必須では無いからなぁ
それより素武力と計略の方が重要
武6にするのはだめだけど独自計略にするか統率もうちょっと上げるくらいはしてあげていいだろうに
無印示現流がデメリット計略みたいになってるのがどうにも
201ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 18:42:30.82 ID:aTn0nt2R0
貫通示現流はまだですか?
202ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 21:16:41.51 ID:GcxOrXUf0
貫通しちゃったら切れないじゃないかw
203ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 21:49:37.89 ID:seMZ9knh0
そういや薩摩隼人の采配は全盛期に戻りつつあるんだっけか
英主と合わせるか
204ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 21:55:33.24 ID:2Kp6POd/0
今なら軍法じゃない?通常+2と兵力徐々に回復、鉄が弾数0の時更に+1と兵力徐々に回復だから英主のサブ配or重ねには向かないんじゃ…
205ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 22:39:27.33 ID:Ruutj8sW0
ただちか好きだけどなあ
示現突貫さんが出る前は1.5槍最高統率という賢い男だったよ
ガマリもそこそこ便利だよ
206ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 23:05:57.37 ID:2Kp6POd/0
槍足軽の捨て奸は微妙なんだよなぁ、鉄砲隊の方が落としやすいから
207ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 21:51:34.89 ID:g84TSSVt0
跳ぶ英主の編成で悩んでるんだけど、馬に2コス割くのは少数派かな?
動画みると馬枠はみんな鎌田のじいさん使ってるし
208ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 22:33:45.53 ID:ANMLMOSA0
2コスは2コスで火力出るけど、馬主力のデッキじゃねえし
209ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 23:10:53.08 ID:qO8kaq9u0
白雲使ったら2コス槍が落ちるからその分馬は最低限のコストで済まして、高いコストはなるべく槍足軽に回して白雲使った時にカウンターで攻城ダメージを稼ぎたいってのが理由かな、周知の事だと思うけどいちよう

そういう意味だと釣りとの噛み合わせにズレを感じるのはそこら辺が理由なのかな?
210ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 23:29:04.78 ID:rzmOBSFZ0
飛ぶ英主使ってるけど、鎌田がすごい強く感じる
それと2コス槍入れれるのがでかい
211ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 23:33:38.84 ID:qO8kaq9u0
(ドヤ顔で書いたけど間違ってたら恥ずかしい)
212ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 10:20:27.69 ID:LvtImR3m0
自分で使って感じたことを書くのはとても大事
他勢力スレとか使ってもないのにwikiの間違った情報で
知ったかぶりしてる奴とかいるから
213ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 12:08:40.14 ID:jm/ciU/j0
>>209
釣り白雲は生きてる鉄砲一体乱戦させてる状態で使うといい感じ
鎌田の白雲は計略中の甘利
家久の白雲は計略中の鬼義重って言うと釣り白雲強そうじゃない?
214ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 12:59:48.59 ID:9QJGh+jsi
一応征3まで上がってしまった釣り白雲使いが軽く補足させて頂くと、釣り野伏と白雲の噛み合わせは決して悪くないし、むしろとても良いと感じる。
ただ>>209の書いてることも決して間違ってなくって、家久、鎌田、歳久、梅北、肝付の騎馬2槍3でやってるけど相手がよほどやらかさない限り攻城は数発しか取れない。
だから白雲に釣りを入れると考えると噛み合わせはあまり良くない。
でも逆に釣りに白雲を入れると考えると凄く噛み合ってるように思えるのよね。
相手が白雲カウンターを嫌がってなかなかライン上げてこないから釣りが凄く打ちやすくなる、これは本当に使ってて思った。
215ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 13:14:59.31 ID:ClyBRYHe0
別ににわか釣り使いなのはいいけど
今ごろ征3にあがる程度の腕でドヤ顔で解説はどうなの
しかもデッキパワーに頼ってやっとの分際で
まあ白雲に釣りが入ってんじゃなくて釣りに白雲が入ってるってのはあってる
216ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 13:50:17.93 ID:GQOAI2U40
きんもー
217ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:01:02.55 ID:ClyBRYHe0
いやマッチもしない低国にはわからんかもしれんが
まだ参議にすらなれてない奴らはプレイ数以前に単純に下手糞だからな
今の征0〜征3成り立てとかひどいもんだよ
2.0の時に9領どころか8、7領にすらなれなかったような奴らがゴロゴロなってるし
まあこんなとこでこんなん書いてる俺も大概ゴミなんだけど
これ見て反感持つような奴は自分が下手糞って自覚した方がいいわ
そのくせ2chで修正案とか勢力ネガとかし出すからびっくりする
218ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:05:38.26 ID:2R7dpOLI0
もんきー
219ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:36:25.49 ID:HVA6vdP60
そうだよな島津単で征12国以上行く人しか書き込んじゃいけないよな
今日のランキングだと4人しかいないけど
220ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:52:36.42 ID:D8rLbBgr0
別に低国だろうが何だろうが
有用な案出してくれればいいだろ
人の意見否定するだけで何の提案もしない人の方が邪魔

ところで釣り白雲ってテンプレあったっけ?
221ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 15:29:41.26 ID:IvpYlCIO0
低国の意見>>>脳内参議の煽り
222ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 16:18:43.23 ID:MRa/uTQ80
>>218
あ?猿渡ディスってんの?
223ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 18:58:14.23 ID:rH5/BDHL0
そんなことより、落語家吹っ飛べさんの優秀さについてかたろうぜ!
224ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 19:21:04.13 ID:AwBD2SYg0
まともな名前も書けない人と語らうことは何もありません
225ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 21:00:10.90 ID:SS88/O2M0
>>223
今Verになって迎撃ダメが上がったおかげでかなり強くなったと思うわ
高コス超絶騎馬をメタれるから、雄武デッキで大活躍してる
226ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 06:52:02.23 ID:aUPh7hJw0
辞任の意向を島津斉彬の誕生日に固めた大臣

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/8/180_2.html

当時の国土交通相の中山成彬ことだ。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/6/190.html )
227ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 12:10:48.15 ID:BChHcwzZ0
忠隣が蟹に殺されたから次は義虎やな
6/2柵槍が義虎殺しにくるでぇ…戸締まりすとこ
228ゲームセンター名無し:2013/09/25(水) 00:05:14.73 ID:v6r5gj3n0
いくらなんでもwww



出ねーよな?
229ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 20:06:17.22 ID:l/vFcJwh0
白雲次は許されんやろうなあ
230ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 20:39:17.21 ID:Y4MXPXGl0
>>229
移動速度下げたら強化になりかねんから武力か効果時間だよな・・・
231ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 20:40:48.51 ID:6S1vYuI90
士気10

1コスト低スペック 単体投げ超絶強化
1コスト糞スペック 士気バック
2.5コスト低スペック 超絶采配

2最強スペック 全体復活+武速采配
232ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 21:55:20.64 ID:zbzO3AcA0
確かに強いなぁ、8cあって+6あれば良いや…
233ゲームセンター名無し:2013/09/26(木) 22:30:19.97 ID:357iIHsH0
ぶっちゃけ勢力自体が死なない限り
遊び場義元と同じようにスペック採用でおつりが出るレベルだろうな
234ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 18:56:28.09 ID:dQyIj+QT0
白雲て統率依存どれくらい?
235ゲームセンター名無し:2013/09/27(金) 20:41:30.29 ID:hpW4JXhE0
わからなかったら0.4ってことにしとけばおk
236ゲームセンター名無し:2013/09/28(土) 23:28:06.25 ID:DsqG7n440
英主と精鋭直虎って…
237ゲームセンター名無し:2013/09/29(日) 02:02:09.39 ID:pMTA2kSMO
そうだね、勢力特徴もコストも士気も違って比べられないね
238ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 16:23:22.73 ID:ZGP9VbxqO
白雲は復活カウント-15秒とかになるんじゃね
239ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 17:01:24.73 ID:4iBn07RL0
白雲も良いけど、上方された跳ぶの方も使ってあげてください・・・
カウント1c伸びてかなり使い易くなったし
240ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 06:17:14.82 ID:StXbKUQp0
翔ぶ強くなったね
相手してて思ったけど、明らかにカウンター性能上がってて、うかつに攻めれないわ
1Cは偉大
241ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 14:50:03.64 ID:qm4JNIaU0
飛ぶ白雲って強そうじゃね!?じゃね!?
242ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 20:18:03.42 ID:RJfqYLXB0
飛ぶが如くデッキに白雲は相性最高に思えるよね。
大戦国こないかなー
243ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 22:19:14.27 ID:71gPTLo+0
最近釣り白雲に慣れてきたよ、弥九郎の様に小回りは利かないけど使った後に上手くいけば(いかせなければだけど)城ダメを取れるのがいいね
244ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 12:16:10.26 ID:20PFi/n6I
最近狂鬼怒涛引いて白雲と組ませてみたけど、狂鬼怒涛めっちゃ楽しいですわ
前出し采配ゲーも飽きちゃったんで島津の民になります
245ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 18:52:55.88 ID:GiqcsVBU0
今日の頂上、雄武使うか期待したがやっぱ使わんよなあ…
246ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 13:05:06.44 ID:9uOhpaKZi
大戦国で島津か。4兄弟デッキ捗るな
白雲釣り狂気総大将か、島津采配軍法戦術白雲狂気か
247ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 13:11:29.52 ID:vVWcGLJq0
東軍が不利な気もするが気のせいか?
248ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 00:25:15.97 ID:VcS6KvHR0
どちらも設定の程度によるしなあ
249ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 23:36:26.28 ID:mhYPmVFb0
なんとなーく撃破ダメがえげつなくて士気がしょぼそうな悪寒
250ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 00:50:02.20 ID:ncohmsG40
撃破ダメえげつなかったら伊達が愛姫連打で糞げになるから考えて調整してると思いたい
251ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 08:28:28.37 ID:bO7fnHSG0
つまり鍋島がハッスルして史実とは逆に龍造寺大勝利か
252ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 00:21:50.56 ID:EeV3Me320
雄武弱いらしいし守勢もってなくてホモ島津も組めないから
昔懐かし雄武華麗でも使おうと思う
誰か使ってる?
253ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 01:21:29.32 ID:07LLOV3D0
雄武4枚でやっているんだがフルコンされると家宝雄武だと対応しきれない
徳川あたりだと川上で武力下げても斬る時には統率が高すぎて効果切れるし
ひたすらラインを上げられないように相手の大筒の前で戦い続けないと勝てない気がする
けど、義弘で今の国まで上がってきたから使い続けてあげたい
できれば単色で良い方法ありませんか?
254ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 11:08:53.80 ID:EeV3Me320
なにせ3.5コス鉄砲だからねぇ
メイン計略持った中コス騎馬と相性いいから鉄ケツや八王子にこき使われるのは仕方がないのよ
島津単色だとメイン計略持ちが鉄砲か高コストのどっちかだから…

と思ったら材徳と白雲というすばらしいカードがあった
雄武/材徳or白雲/鎌田/島流し/入来
255ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 11:23:51.74 ID:XDHaCrY+0
於平投げたら強いよ
256ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 12:24:32.37 ID:07LLOV3D0
於平は前に使ってたんだが、カードを置き忘れして無くしてしまった・・・
 
補足としては、あまりにも騎馬を使うのが下手なので
槍(2コスト)鉄(7コスト)編成やってます。
なので白雲の移動速度上昇が活かせずに完全に大筒起動係の仕事しかしない・・・
 
そして回答してくれてありがとう。
257ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 13:40:30.33 ID:EeV3Me320
騎馬は使えなくても入れたほうがいいぞ
鬼島津入りなら突撃ぜんぜん出来なくても大将が射撃で始末してくれるから大丈夫だ
258ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 16:54:34.59 ID:Ei1t9qwz0
義弘は相手消耗させれるから白雲と相性よさげだけど
復活させるとこまではいいんだがあれって車うち状態でも鉄砲刺さるよな?
259ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 21:38:49.94 ID:07LLOV3D0
せっかくのアドバイスなのでやってきました。
1.5種ヶ島を蒲田に代えたり2.0山田を新納でやってみたが弾4発の影響もあり
なんだか微妙になりました。
ただ、白雲を使った際に騎馬が無双してくれるので3.5義弘ではなく3.0か
他のスペック要因で戦うほうが強いと感じました。
@白雲中は車打ちでも刺さります
260ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:16:40.96 ID:50OZSP9V0
そりゃいざってときは雄武英略撃つつもりじゃなけりゃ大将入れる意味がない
剣聖かなにかと勘違いしてもらっちゃ困る
261ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:24:17.33 ID:EqIwlFQrO
R家久は範囲縦にしても横に居ると入っちゃうね
あんまり離れても集中攻撃出来なくなるし
ゴミすぎる…
262ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:37:49.23 ID:50OZSP9V0
鉄単か?騎馬入れてみしゃれ
263ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 22:36:21.75 ID:lFL+M1c30
いざって時に雄武するよりも山田のほうが対処できると思える
4部隊以上入れれば武力20超えるから良いと思う
(天下人に対してかなり有効でした。)
 
家久を入れるならSR義久のほうが強いですよ
家久にメリットは開幕に相手城前で打って3~5割持っていくことができるくらい
安定勝利するなら義久のほうが全然強い
264ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 22:57:57.63 ID:50OZSP9V0
そうじゃない
大将が強いか山田が強いかじゃなくてどうしても大将を入れたいという話だ
265ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 23:23:54.11 ID:lFL+M1c30
大将ありきなら島津の騎馬だと微妙になるから
北条の騎馬がよく採用されるんだと思う。単色のみなら騎馬なしで
槍1~2鉄3のほうが強いと思う(経験)
266ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 19:37:28.71 ID:hqj3Oe/+0
槍1鉄3の4枚って戦えるのか?
267ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 04:03:57.64 ID:EEh9eWYj0
島津にも新納さんっていう壊れ一歩手前の騎馬がいるんですがそれは
低枚数デッキとか義弘入りみたいな対応力低いデッキに鬼武蔵いると一気にやりやすくなる
騎馬無し鉄3とか一部の相性ゲーしか勝てんくなるわ
鉄血と八王子はあれこっちが騎馬を輸入してるんじゃなくて超スペ壁として義弘が輸出されてんだし
268ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 10:57:22.72 ID:OMWUnAE00
騎馬は下手と自分で言ってる奴に
騎馬微妙だから槍鉄がいいですよ(経験)とか言われても説得力なす
269ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 12:00:16.27 ID:+J5sYMbm0
まぁ個人の腕によるゲームだし車をどれだけ活かせるかと立ち回り次第で
どうとでもできる特技だと思ってる
経験というのも、最新20戦で常時14~17勝できるが
騎馬を入れて試すと最新20戦で8勝~12勝とガタ落ちしているため
否定的な意見を言ってる時点で察することができるから良いけどさ
もっと肯定的な意見を言ったほうが良いですよ
270ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 12:08:56.31 ID:lTxMxKsx0
わろた
271ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 12:55:13.81 ID:68hODq1U0
何いってだこいつ
272ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 15:01:58.59 ID:+J5sYMbm0
雑魚にマジレスすると引かれるのに何やってんだか・・・
273ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 15:49:46.16 ID:W9uIpau70
お、おう
274ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 16:03:57.20 ID:OMWUnAE00
まだ怒ってないから何領国か言うてみ
275ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 16:23:27.61 ID:J44hydVB0
この流れ
大体参議か征4~7
276ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 17:01:23.81 ID:8bewbfC80
うわぁ島津スレこんなに人がいたのか(驚愕)
277ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 21:32:09.43 ID:3/Mzrzot0
俺は30だけど、征国に東郷さんいるから、東郷さんは厨カードだと思う
278ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 22:24:28.04 ID:fflJ9aEb0
うわぁ島津スレこんな人がいたのか(失望)
のがしっくり
279ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 22:31:42.65 ID:a/bgMa17O
四兄弟でやったら騎馬単出てきた
遊び心の無い奴よ(我儘)
280ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 23:37:46.56 ID:4pnKkjAf0
明日はキチンと釣り弥九郎in白雲で沖田畷で釣ってくるわ
281ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 01:03:14.84 ID:qXhtlnz10
東で4兄弟やったけど、釣りから総大将は武力すごいことになるね
これ9コスでもやってみるかー
282ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 12:29:29.09 ID:p9qEtGQC0
あれだけ強かった白雲ですら40%以下とか・・・
283ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 19:46:40.66 ID:97TX/xYs0
釣り大将とかオーバーキルですよ
それこそ山田でいいでゴワス
284ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 19:51:30.47 ID:eZZTxthM0
>>275
参議以上に騎馬無し槍1鉄3とか使ってるやついねえよ
騎馬無し自体一部の鉄盛りデッキ以外ほとんどいない
騎馬が居ない時点で相性が糞出る上に流行りのほとんどに不利つくから同格以下にまで勝てなくなるし
征国なったくらいで勘違いしちゃった自分が雑魚なのを自覚出来てない雑魚だろ
285ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 19:54:34.43 ID:r2bIfnuS0
今の征国は勝率5割ないのごろごろしてるから
最新勝率を信じるならさすがに参議あるんじゃねえの?
286ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:18:01.59 ID:6VYz/Cgy0
そもそもほんとに上位で「常時」最新16、17勝とかできるならせいぜい下位ランカーか準ランカーくらいなっとかなきゃだけど
あっこら辺に騎馬無し低枚数とかいたか?しかも島津で
こないだあたった虎とかはやてですら最新17くらい、眠い子とかの50位付近の人でも12〜13とかだったぞ
大体「大将ありきだと島津の騎馬は微妙だから北条の騎馬が採用されてる」とか本気で思ってるやつが。
以前の義弘ランカーですら新納入り五枚だし、SR義久みたいな相性ゲーデッキが安定して勝てるとか言ってるし
言ってることが鉄板で低国
287ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:23:16.13 ID:97TX/xYs0
いつかデッキ構築のセオリーを体系化して文章にしてみたいものだ
288ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:43:39.70 ID:7kZ9/VNh0
しかし使用率で島津家が一位ってなったことあったっけ?
289ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:51:45.44 ID:59s5SMR90
車&座禅無敵伝説の頃のゲス村さん激おこ事件
290ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:52:38.66 ID:b8FGWUEX0
飲み込んで通さない時代は一位じゃないか?
toolのログ見たらわかると思う
291ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 20:54:36.87 ID:6zEv6ffN0
まあ上に行けば行くほど相手も強くなるわけだからな
フリーマッチ帯で15勝オーバー常時出せてたら立派にランカーですわ
>>265
他はあえて触れんけど大将ありきで北条の騎馬を輸入してるってのは勘違いすぎるわw
あんなのほとんど超絶肉壁としての採用だろw
前までは計略強かったから要所要所で頼りになったけど
292ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 22:35:03.44 ID:Sq/CaNmf0
多分勘違いしてるね
293ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 22:50:35.40 ID:2wIg/WCJ0
東軍開幕釣りとか普通に強かったけどなぁ
なんで30%台が出るんだか
294ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 23:00:34.56 ID:6zEv6ffN0
釣りとか白雲、英主なんかはカードパワーあるけど癖があるからね
大会で1、2戦使ってすぐ慣れるのは難しいんだろう
西軍の恩恵が強すぎたのもある
295ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 10:23:52.63 ID:A/YFgqHOO
>>288
追加当初のターミネーターがノースリーブ着て鉄砲撃ちながら相手騎馬の突撃を華麗に避けてた島津軍は勝率、使用率ブッちぎりだったぞ
水色一色ではなかったがな
確か、どっかに世界のYAZAWAが食い込んでたはず
296ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 17:38:01.83 ID:tpDJyP0G0
島津采配でライン上げて飲み込んでたら勝てた時代とか完全に黒歴史ですわ
黄ロックすら気にせずにポップンゲーしてるだけで勝手に部隊が死んで馬が凸れなくなって城が落ちている
297ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 19:51:29.20 ID:f0XD604D0
つーか言うほど雄武英略が弱いとは思えない
298ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 22:52:53.11 ID:8qY3pktk0
>>297

まず車は基礎発射回数が5→4発になってHITボーナスが落ちてるし、射撃中の速度低下がかなり緩和されたから射撃しながら乱戦して示現という戦法が取れなくなったからあまり頼れないと思うんだけど、使ってる人からはどうなんだろ?

素のスペは相変わらず3.5コスとしてみてもかなり高いからそれを活かした使い方はまだいけるけど計略は?って思うと中々使わないよ
299ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 22:59:35.61 ID:+YIxB/Ml0
・ぶつかりあいで前に出ているうかつな奴を発射→乱戦→示現
みたいなのは鉄板 荒らすには最適
300ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 23:08:54.61 ID:4AbPPcTl0
ずいぶん最適の基準が低いな
301ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 23:10:24.46 ID:rx48+2Kv0
荒らすには宗滴
302ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 23:14:37.64 ID:+YIxB/Ml0
>>300
采配なり陣形なりに超絶のみで立ち向かう人、たまにいるんだよ
枚数差作って筒止めしたり端攻めしたり、そういう状況を作るならちゃんと強いよ

計略打っての真正面から殴り合いは島津の戦い方じゃないと思うし
303ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 23:25:17.85 ID:4AbPPcTl0
なんだその 立ち向かう人たまにいる ってのは
無責任に鉄板だの最適だの言っといて他人の話みたいに、色々バカかよ
304ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 23:50:59.39 ID:A/YFgqHOO
コラッ!喧嘩はやめんか(´・ω・`)
305ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 01:19:52.00 ID:ExkfwW3Q0
喧嘩にすらなってないでしょ…。

雄武は使えないって程じゃないけど
これに士気6払うかっていうとうーんって感じがするんだよなあ。
今の効果のままなら士気5でもいいんじゃないかと思っちまうわ…チェストの威力か効果時間上げてくれー。
306ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 12:04:16.23 ID:rfeQHb+R0
士気使わないと対抗できない程度には強い
何をムチャクチャなと思うかもしらんが大事なことなんだ
307ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 13:03:28.19 ID:rfeQHb+R0
そういやなんかのムックに攻城マウントが得意とか書いてあってバカかと思ったわ
308ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 14:21:21.13 ID:hBjCjjtc0
正鵠で鉄砲マウントは結構ヤバイと思うわ
309ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 15:21:56.45 ID:kszxGLDYI
雄武は武家宝つけた肉壁
肉壁にして槍だし突撃、離れたらちぇすとー
計略は特に必要性ない
310ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 17:16:18.09 ID:MhaFsSp40
投げ計略使えばええねん
311ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 17:25:37.61 ID:EJ8Rjf870
おひら投げた義弘ウザいねん
312ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 17:43:15.61 ID:rfeQHb+R0
なんだなんだ、ふぬけた薩摩隼人ばかりだな!?
大将に命預けようって漢はおらんか!?
313ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 17:45:17.58 ID:KzMRlVgn0
そうですね。だから川上が死んだんですけど。
314ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 18:11:08.61 ID:UB1KszaG0
於平なげて、足りなかったら狂鬼使うといい感じ



あれ?
315ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 19:25:32.89 ID:rfeQHb+R0
いま雄武新納蟹入来消耗使ってきたけど普通に強いじゃないお兄ちゃんのウソつき!
316ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 20:36:29.46 ID:wpoTkM8t0
>>315
本当に使ってしまったのか?(ニヤリ
317ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 21:13:18.05 ID:LnHvUPNK0
大戦国の時だけ盛り上がるスレ…
悲しいわ
318ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 22:23:03.71 ID:hKBq7PGG0
あれで強いなら宗滴あたり使ったら腰抜かすよ
319ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 22:36:50.60 ID:r8vHfsrI0
荒らすには宗滴
320ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 22:47:13.44 ID:buZeiax4O
つかどう見ても昨日の頭のおかしい人だから触れない方がいい
321ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 23:37:29.50 ID:kH/nd7C90
軍法は飲み隼人入れるの考えてるけど攻城隼人が微妙に思えて入れられないんだけどわざわざコンボする必要ある?攻城時以外で使っても軍法の+3に+4じゃん、飲み隼人なら+3・回復だし
322ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 13:51:05.00 ID:Pxb1j6UP0
薩摩攻城で不満とか
方陣使わせたら発狂しそうですなあ
323ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 15:06:57.48 ID:BJ3zCX9q0
>>322

不満じゃなくて重ねるならってだけ、両方だと家久・飲み・忠真やん、残り1.5・1は槍だからどうなんだろって、槍には軍法の上昇値無いし

飲みと攻城片方だけだとしたらどちらが良いか分からなくて書いた、不快に思ったならごめん
324ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 15:20:04.40 ID:Pxb1j6UP0
軍法、飲み、弥九郎、鎌田、入来

槍なんてとんでもねぇ
325ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 16:11:38.51 ID:BJ3zCX9q0
そうなの!?騎馬とかとても恐いから槍入れたいんだけど、使ってる人からすれば違うものなのかね

飲みと攻城両方でも良いかな〜、使わない事にはなにも語れないな
326ゲームセンター名無し:2013/10/15(火) 18:22:02.71 ID:m7cBJ9d50
槍1入れるくらいなら鉄砲増やす
あれのせいでライン上がらないし軍法で得した気分になるし
挑発入れて9コスで組もうとするとどうしても組めないから困るけど
327ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 20:06:14.39 ID:i8CV3D720
軍法で鉄槍は2枚目の騎馬を入れない瀬田みたいなもん
328ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 18:48:42.70 ID:eGl1ehlL0
上がるのは武力だけだから鉄砲強化でなく乱戦力強化ととらえるべき
騎馬を入れるのが理にかなう
329ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 19:19:47.33 ID:dt3h9czg0
さすがに槍無し騎馬1とか相性ゲーで殺してくださいって言ってるようなもんだけどなw
でも無理ゲー減らすために騎馬1枚くらいは入れたいね
槍鉄で鉄砲偏重のデッキにするなら島津采配の方が確実に強いし
鉄砲以外もせめて1くらい武力が上がればなあ
330ゲームセンター名無し:2013/10/17(木) 20:47:16.50 ID:eGl1ehlL0
士気4でやや長時間+1とかおじいちゃんが泣いてしまいます
331ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 20:45:32.36 ID:53lU3B/j0
さすがの俺でもじいちゃんはどうしたらいいのやらとんと見当も…
332ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 21:21:21.57 ID:Z4C3ijp80
大戦国で吉乃と組ませたら
結構攻城射撃取れたな
射程アップを元に戻してください
333ゲームセンター名無し:2013/10/18(金) 22:07:08.72 ID:ph6mW9oX0
 
「島津義弘」と「西郷隆盛」は全く同じ役割

ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0203/39/266_1.html

島津義弘は薩摩の邪魔者を関ヶ原に集めて、
敵中突破などという演出で、徳川の部隊に一人一人殺させた。
だから、義弘は徳川家康にわざわざ「挨拶」して、向きを変え逃走した。
「殿(しんがり)」を務めさせられた薩摩の下級武士たちは、一人ずつ殺されていった。
(仮説を含む)
( ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/31/200.html )
334ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 06:35:06.37 ID:ylzEKx2i0
まあ最初は旗伏せてこっそり逃げようとしたのが
バレて死にものぐるいで突破したんだから仕方ない
335ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 23:52:55.39 ID:wyL27WOa0
豊久ァ!首置いてけェ!
336ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 00:16:27.47 ID:3HJw6Ixw0
混乱した戦場で打ち合わせ通り仲間だけ殺してくれな!
って紛争地域に突っ込んで自分だけ無事ですむ気がしない
337ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 01:25:33.94 ID:VqwkkvuO0
>>334
てか大将の義弘が後ろの山登れなくてキツイです(^q^)
とかいうからあんなことに

福島正則は見逃したけど、徳川小飼の本多や井伊は狙うわな
結果大戦果を上げるのがまたおかしい

つうことで新義弘強化お願いしやす
338ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 08:39:26.15 ID:2Ew47LrS0
あの義弘は武力下げて2.5コストになるのが一番嬉しい、3コスがダメ計であっさり落ちるのは安定せん
夫人入れたら武力落ちるし、歪むからなぁ
339ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 18:20:44.04 ID:J6PpI0xyO
宴の魅力槍引きたい…
340ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 15:22:14.15 ID:L/gMgybI0
雄武→狂鬼で半コスのシェイプアップ出来たと考えろ
浮いた0.5コスで入来が実装夫人にメガ進化したと
341ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 10:36:54.68 ID:8TQHhEeqO
バージョンアップで大将の上方きたな!
座禅だらけになりそうだが・・
342ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 19:49:07.03 ID:Bvw7qs3G0
雄武は射撃も大事なダメージソースだからな
射撃数アップはうれしいね
343ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 21:25:59.62 ID:FRDM+0nu0
斬撃ダメと間隔は下方したままかよ…
344ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 23:32:47.87 ID:ciSgrIts0
槍大将「チラッチラッ」
345ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 13:27:19.91 ID:6kBW4HCN0
行ってきたので感想。

材徳:広くなった
豊久:簡単に敵が入る位大きい
新義弘:変わったのかよくわからず
闇の雄武:-5で縦が戦場の半分位

写真は全国だったので撮ってないんだ。すまない。
動画のキャプでいいなら夜に。
346ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 13:31:57.71 ID:ygCBgzga0
材徳使えそうな感じか
347ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 19:00:51.64 ID:TjFzyOuL0
範囲拡大は偉大だぜ
348ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 21:58:44.85 ID:Jcfyok1+0
闇勇武はいけるのか?

周りから鉄砲斉射出来るならいいんだが・・・
349ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 22:16:28.28 ID:dWanWuNy0
EX義弘誰か確かめたー?
350ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 23:30:04.55 ID:Oji2QB4m0
流石長兄、これでぶつかり合いも怖くないぜ
九鬼焙烙はやめるんだぜ
351ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 23:50:06.16 ID:3eaCsEIV0
>>350
白雲「なあに問題ないさ」
352ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 10:52:08.15 ID:j0P2S6hF0
雄武英略→射撃数8発 多分素で8c
いけそうな気がする
353ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 11:12:48.18 ID:Ft6BjS+n0
北条ホモ陣肉壁安定なんだよな
354ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 11:20:13.44 ID:NCVEpjjd0
>>348
広すぎて味方が確実に入る。周りから射撃するのは厳しい。
弓の射程知らんが弓ならわんちゃんあるかもしれん。
355ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 12:31:37.60 ID:zU3051R50
そもそも闇の雄武は周りが撃つ必要なんてないよ
斬撃ダメアップで単体で強い
356ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 15:25:10.65 ID:vSIMpH1e0
また島津のBSSは無しですか、そうですか
357ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 16:35:38.46 ID:vfQELBiW0
SSすらまだないんですが・・・
358ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 22:40:00.00 ID:O0CN3RYJ0
>>356
逆にこう考えるんだ、集めやすいすてきな勢力だと。
359ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 22:49:32.47 ID:voadx3Qw0
義弘さんは鬼島津とは名ばかりのホモ島津だからな…
嫁の立場がなさすぎる
360ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 23:34:14.22 ID:QwoRs7tn0
新義弘ワラうぜー
馬一には刺さるな
361ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 10:20:55.49 ID:AVhH1Pbd0
動画見た感じだと今回の調整で斬撃ダメと妨害効果が増えた悪久がかなり強そう
セガさんついでに大将の剣も少しで良いんで、重くしてくれませんかね・・・
362ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 10:58:13.09 ID:eZUWTdOi0
大将の銃が重くなったろ
363ゲームセンター名無し:2013/10/25(金) 13:02:19.25 ID:5sa+elEkO
闇の勇武と白雲、略して闇雲デッキが強そうだな
364ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 16:54:18.14 ID:0iSCz4fP0
闇の勇武使ってみたんだけどいまいち使いこなせないなぁ・・・
どういうとき使えばいいんだろ?味方も巻き込んでしまっていまいち戦果がでない
365ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 20:04:00.46 ID:vLSumsmW0
ほぼ満タンの武力16が大般若闇勇武の斬撃で沈められたわ
ダッシュ距離はカード1枚半か2枚分ぐらいだったろうか
あ、武力下がるんだっけな…いくらだ
366ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 21:10:41.94 ID:IAHpyYQx0
闇雄武からの一休ヒール
367ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 21:57:09.38 ID:+Y1ID4u1i
味方巻き込んでもどうせ相手も下がってるから割り切ってるわ
368ゲームセンター名無し:2013/10/27(日) 03:47:13.58 ID:q3oVKvlB0
闇の雄武はワラで使うのがいいな
どうせ味方の武力も下がるんなら開き直って低コス集めてそいつら壁にしてチェストが強い
刀持たせれば敵のフルコンも切り捨てるし、チェストだけなら父親よりもずっと強いんじゃないかね
369ゲームセンター名無し:2013/10/28(月) 15:09:30.68 ID:X3gvzsSZ0
本家は下方されて亜種は忘れられたように据え置かれたパターンだな
370ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 15:39:20.76 ID:udm6vFUj0
その本家雄武は一体どうなったんです?
371ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 22:09:58.57 ID:aZNnnJBx0
自分島津鉄単で闇勇武ワラに当たったけど闇勇武強すぎてまともにぶつかったら全滅してワロタ
効果時間割りと長いし相手にしないのが得策か
372ゲームセンター名無し:2013/10/29(火) 23:40:21.58 ID:ZPr488EW0
日新斎でワラやったら意外と勝てるな
射程が延びる分鉄単でも十分いけるな
明智や超絶騎馬に対するために弓1.5入れてやったら
21戦やって16勝できた
4敗は騎馬単2と真紅3に負けた
車は強い 征4国なので微妙だと思うだろうけど
373ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 00:54:11.41 ID:QIit9YY90
佐々「安心?そう、成政ならね。」
374ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 11:58:09.96 ID:PNPXZOLB0
英主でよくねえ?
375ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 21:22:41.45 ID:s5ShuvcI0
今更だが座禅めっちゃ強くなってない?
これ打つだけでだいたい勝てるわ
376ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 21:51:12.13 ID:PNPXZOLB0
アプデ前でも十分強かったからな
377ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 21:59:32.92 ID:neSHFRE8O
忠恒が居るからなあ
隼人采配も上方されたんだが話聴かないね
378ゲームセンター名無し:2013/10/30(水) 22:23:12.86 ID:PNPXZOLB0
全部盛りで

薩摩采配、悪久、座禅、入来、島流し、肝付
379ゲームセンター名無し:2013/10/31(木) 18:46:55.75 ID:fkX/iBlB0
>>377
隼人采配も大分強いよ
四枚鉄単でやってるけど騎馬相手は座禅で騎馬無しは隼人采配でゴリ押しって感じで結構行ける
攻城する時張り付きづらいのがやや欠点だが
380ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 08:05:47.33 ID:TKUYKzs20
鉄単4枚も車撃ちならアリなんかねぇ
381ゲームセンター名無し:2013/11/01(金) 20:18:14.80 ID:wm5AX/t90
車の機動力を活かせる腕あれば超絶騎馬にも勝てなくはない
ただ、騎馬単電光石火が来たら座禅を打っても。。。勝てない(確信)
382ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 13:37:39.15 ID:qi0tdzdn0
ニコ動の跳ぶが如くの人の動画で隼人の攻城術の城ダメみて噴いたw
383ゲームセンター名無し:2013/11/02(土) 19:15:11.85 ID:XBvpJ+Sx0
次の女性武将は誰が来るかね
384ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 10:47:35.70 ID:bVokhbH+0
馬実窓夫人かな
385ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 13:06:01.53 ID:CYKsfNR50
島津に来たら泣いて喜ぶがたぶん馬はない…
386ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 14:07:15.43 ID:xDXqHxqj0
コンパチは上井と山田がきちゃってるからほかの勢力が先かな
普通に第〇弾に期待
387ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 18:55:56.49 ID:hQ8MJIhR0
次の追加では女性武将増やして欲しいな今Verの追加では0枚だったし
イラコンには何枚か応募があったんだけどなぁ・・・
388ゲームセンター名無し:2013/11/03(日) 21:10:56.46 ID:rc6aT6gk0
島津家の女性武将という時点で肌の露出が多い事は確定。
389ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 13:30:17.75 ID:5R/s4X8X0
里美スペックで頼む
390ゲームセンター名無し:2013/11/04(月) 17:47:19.69 ID:OiZmuib60
それはあまりに高望みすぎる
それに鎌田との差別化イマイチはかれてないようなカードは出さないだろう
くるとしたら武力4だと思うなぁ
391ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 10:58:23.75 ID:N3Fn3W7H0
島津の1.5騎馬ってだけでも壊れだぞ
392ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 10:59:02.27 ID:fHu+Tjaf0
EX実窓夫人1.5馬 4/5魅(賢妻の手紙)とかきたら大将との相性ヤバいだろうな・・・
393ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 13:08:20.13 ID:pkXeHcc50
ttp://i.imgur.com/AtRmzD0.jpg

島津の宴きたぞ!


釣りに難なく入るから島津版掛かれ劫火コンボ出来るな!
394ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 18:29:09.48 ID:N3Fn3W7H0
大将に大般若でも目覚めれるな
395ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 19:26:44.45 ID:OZcMVSZy0
やばそう
396ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 20:19:43.56 ID:2iusW/Pp0
旧or新大将に材徳でもいけるね
397ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 20:35:31.62 ID:xNoYJ1rd0
俺は出来たら座禅から目覚めさせたいな
連環プラス目覚めとかやばいで
398ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 21:01:53.19 ID:vF9BqhGI0
まだ詳細わかんないけど画像じゃ参照元の家久が武力17なんだよな
ほかみたく15で目覚めるなら楽なんだが
399ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 21:12:37.07 ID:qbxEN6RG0
きゃわわわわわわわわ
400ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 21:25:45.23 ID:H5lv2jAu0
話を切ってしまい申し訳ないですが
半年ぶりに復帰を考えていますが
ベストデッキは何でしょうか?鉄砲メインが希望です。
ご指南お願いします。
401ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 22:26:54.52 ID:xNoYJ1rd0
ベストが何かなんて知らんけど義久でいいんじゃないの?
2コスの悪久も強いから悪久入れて五枚、六枚でくめばよろしかろう
402ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 22:30:12.89 ID:7SYCHvr30
>>400
ちぇすとのきわみ
403ゲームセンター名無し:2013/11/05(火) 22:44:33.69 ID:ejqPu9KB0
どっかのデッドマナに雰囲気似てるな
404ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 01:06:14.85 ID:++4yGbN80
>>400
ベストか知らんけど射程延長、射撃数+の鎧家宝が追加されたので義久+久保入りの槍2鉄4が愉快
ついでに悪久も突っ込めばいいよ
405ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 11:32:46.95 ID:DGj4SFtg0
久保入れると制圧抜けるんだよなあ
406ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 13:16:47.42 ID:2eHZ67ES0
旧大将、新山田、忠真、玉姫の懐かしの鉄4でやってみようかな。
単体刀大将から目覚め、敵3部隊入れた山田から目覚め、弾切れ時の忠真から目覚めでルートも沢山あるし。
407ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 18:34:39.13 ID:RfsM6Nbd0
玉姫なら開幕で城落ちるなこれ
408ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 18:40:18.37 ID:RfsM6Nbd0
5cだから無理か・・・
409ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 19:30:35.33 ID:ss8hhs390
玉姫は、武5魅として種子島や伊集院を追い越すのは厳しいな
コンボするより伊集院を打った方が利便性が高いと思った
410ゲームセンター名無し:2013/11/06(水) 21:06:00.98 ID:+FgAfEbQ0
伊集院攻めの安定の火力
伊集院受けは制圧持ち

でも俺は種子島が好き。伏兵島津楽しいよ
411ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 00:39:29.47 ID:ApCuREVp0
情報あんま出て無いけど本スレで言ってたように5cなの?
まさか蘭丸の完全劣化ってことはないよな?
412ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 00:53:32.68 ID:eE5yenk70
6/3魅槍(宴)と立ち位置が変わらない気がする
あくまでも魅力要因として考えたほうが良いと思われ
413ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 01:02:33.44 ID:YAcUx/zT0
なんか消されたぽい?がyoutubeで動画見たが5cだった
上昇値は高かった参照先が14か15で自身武力+10あったと思う
まぁ動画探してみて
414ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 01:15:38.76 ID:MVZv2d6n0
華麗大将の代打かな
415ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 01:43:37.42 ID:864K+Ze70
5cってことは射撃二回かーうーむ
416ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 02:18:26.88 ID:eE5yenk70
島津ってコンボするより個々で戦う感じがする
大型采配(+5)とか基本的なものがないせいだと思うが
EXの陣形は・・・私個人としては狭い陣形なので使えないイメージ
せっかくの目覚め計略だけど・・・2色以上推奨ですね
417ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 08:24:44.42 ID:JozU5/Pci
釣り野伏でいいんちゃう?
418ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 10:08:30.23 ID:oBgTGNV/0
新大将に武力家宝持たせれば15じゃね
結構効果時間長いし
もしくはにっかり、獅子王辺りか
419ゲームセンター名無し:2013/11/07(木) 10:18:39.92 ID:osiKPVRY0
英主→攻め→目覚め

でどうよ
420ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 13:13:28.46 ID:llgQtXNb0
目覚めりゃ勝ちってルールならそれでいいでしょう
421ゲームセンター名無し:2013/11/08(金) 20:13:38.85 ID:I8jjJMTO0
釣り野伏せからの目覚めだな>玉姫
おっそろしく強い
武力上昇値が異常
士気3とはおもえん
422ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 01:32:13.61 ID:91Qm8ohZ0
>>421
蘭丸みたいに貫通しないし乱戦前提の運用やね
423ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 07:53:50.11 ID:Bf0vrplM0
玉姫って於平の妹?
424ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 10:58:38.25 ID:CA8betja0
違うよ
俺の妹
425ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 11:34:18.25 ID:iX+qgnxo0
よお兄弟
426ゲームセンター名無し:2013/11/09(土) 23:26:22.55 ID:rVxQyw4z0
つまり妙蓮夫人は俺の嫁だったのか…!
427ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 08:53:22.85 ID:tVsWyG0Z0
動画で見たけど宴孫市の車撃ちはデメリットなしか……
特技ではなく勢力デメリットってことか泣きたくなるな
428ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 11:33:25.19 ID:tURkW93O0
一方本願寺スレでは
290 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 02:46:18.94 ID:P20e4p+w0
宴孫市なぁ
2.5コス、9/5、魅狙
銃舞の極み(士気6):武力が上がり(+3)特技車撃を持ち、移動速度が速くなり、リロードが速くなる
とかなら壊れない程度に強かったろうに
第一現段階の微妙すぎる効果で士気5とか重すぎるわ。士気5も使うならせめて武力+3か4は欲しい。
そもそも今のままじゃ全然銃撃の嵐起こせないよ。島津と違ってリロード速くなる采配もないし。陣だと車撃の機動力を活かせないし、徳田は大して回復速くならないし
SSには采配潰せるくらいのパワーがあって、SRには敵を殲滅させる面制圧力がある
しかし宴には何もない......
429ゲームセンター名無し:2013/11/10(日) 19:44:11.20 ID:qdgGiZ+i0
宴孫市は、正直微妙だった同じ士気6ならSSのほうが明らかに強い
でも、車付加してるのに弾が4発にならないのは羨ましいな
430ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 00:13:05.32 ID:e4G3p/Bt0
計略使って4発になったらゴミとかいうレベルじゃないなw
431ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 01:10:08.42 ID:bQc6qyoN0
質問、鉄槍でやっているんだが、毘天ワラに勝てない
理由としては、呪縛→浄化の術 兵力を頑張って減らす→的確な援軍
乱戦ダメが低いので、その間に謙信が来て乱戦されて死ぬ・・・
この3点が主な原因なんだが、どういう立ち回りをすれば勝てるんだろうか
相手は参議なので事故るのは期待できない
432ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 01:23:50.97 ID:oN5xngFj0
島津で呪縛なんて居たっけか?
433ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 11:47:58.41 ID:nE/cHIjYi
島津デッキなのか知らんけど鉄槍で謙信や宗滴みたいなワントップ超絶は本体狙うより周りの低コスト狙った方がいいと思うよ
呪縛も先打ちしたら意味ないしな
434ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 12:26:26.37 ID:xKO6xpd9O
島津に呪縛ないから入れてる武将の計略と家宝で対処するしかないだろうな

騎馬で鬼武蔵いるなら名乗って刺せばいいが
435ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 12:35:47.49 ID:FOaMR2SE0
向こうで川上が座り込んでたぞ
436ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 14:46:02.21 ID:d4ni9J6q0
川上玉姫ってやっぱだめかな
玉姫の短さはちょっとなあ… 段々上方くらっていっていつの日かぶっ壊れになってくれれば面白いんだけど先は長いなあ
437ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 17:38:10.14 ID:G+XW7Q4B0
ぶっちゃけ川上だけで足りそう
438ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 17:45:22.79 ID:0EtGBoaa0
座禅って今どうなのよ?1人で采配しのげたり・・・は流石にないか。
439ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 18:15:04.80 ID:FOaMR2SE0
速度上昇がない馬槍相手なら足止めしてよし攻城してよし
撃破とれるかは微妙
440ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 21:34:55.91 ID:aHzAJRqc0
島津采配を使いだした途端に騎馬単に絡まれまくる
今verは白雲安定かも
441ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 21:55:22.57 ID:OP5EnaNC0
鉄砲多めに居れたときに限って2騎馬や超絶と遭遇するよな…
442ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 22:12:28.28 ID:FOaMR2SE0
悪久白雲ワラという天啓
443ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 22:40:43.42 ID:gl1m4yfq0
薩摩隼人采配と新義弘の鉄4槍1でやってるんだが、竜騎馬の伊達4とよくあたる気がするが采配で十分凌げる。
ただこちらからも攻めにくいから機動力の差がそのまま筒差で負けることがあるなぁ。
川上で足止め攻城も、ラストアタックじゃないと返しがきつい。
444ゲームセンター名無し:2013/11/11(月) 23:48:41.37 ID:aHzAJRqc0
>>442
そのデッキで10セットこなしたけど勝率7割強だった
斬撃がつえーんだ
445ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 00:29:02.81 ID:OB/nicqb0
釣りで玉姫使ったら武力35超えた・・・
けど、オーバーキル状態で必要性がわからない
 
悪久白雲ワラって残りは1コスって感じで良い?・・試してみたいので
教えてください。
446ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 00:47:17.88 ID:XQ+cJKYT0
悪久、白雲、玉姫、鎌田、入来院、於平

テキトー
447ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 04:16:19.96 ID:avqbBL+D0
悪久白雲とか今めちゃくちゃ増えてんぞw
強カード突っ込みましたデッキだから誰でも思いつくんだろうけど
悪久がここまで使われるようになるとはなぁ
448ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 04:26:41.22 ID:3oMYIOAc0
一方おれは釣り白雲
要するに白雲が便利すぎるんや
449ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 10:39:34.79 ID:5nF/XoQki
悪久豊久白雲種子島フハハさんの5枚でやってたけどたしかに強かった
450ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 18:32:42.40 ID:6+bvkAtT0
俺の中の光の心が、大将を使えと…うう…
451ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 19:32:55.56 ID:x0yKPa3NO
そういえば、いつの頃からか、俺達の大将がゴリラゴリラと不名誉なあだ名で呼ばれているが、別にゴリラっぽくはないだろ?
452ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 19:53:06.88 ID:OeQXIsS80
筋肉ゴリラが略されてゴリラだけ残ったんじゃね
453ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:49:01.91 ID:PzxU3uWZ0
大将使うなら茄子持たせておなら体操+実窓夫人か、頂上によく乗る北条と組む形がよく見るな。
実窓夫人強化されたおかげで即出城しても十分戦えるようになった。
454ゲームセンター名無し:2013/11/12(火) 20:49:21.15 ID:6+bvkAtT0
雄武/華麗/忠乃/玉姫/妙連

いけるぜ
455ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 07:41:51.82 ID:kStv437V0
闇の雄武はカード追加からずっと愛用してるが、使い手増えて複雑やで・・・
456ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 11:32:51.54 ID:3DByRJnX0
悪久、白雲、ぞろめ、犬童、ぞろめ

よわそう
457ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 19:13:27.30 ID:CAQQPD/80
新納を使え新納を
458ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 19:26:10.80 ID:e5V6kzWV0
ホモ島津に逃げた俺を許してくれ島津の勇者たちよ…
一回だけ雄武使ってみたら射撃強くてわらた
459ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 20:42:31.02 ID:zDPiimEa0
大将 山田 実窓 新納の4枚でやってる
超絶騎馬が来ても新納で無双してたら15戦やって11勝と
まぁまぁ勝てた
ただ山県に長宗我部ワラ来たら負けたけどね!
460ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 21:12:41.89 ID:SgRPb+sbO
R家久は計略がやっつけ性能にならんと無理だな
長男でいいやになる
つうか縦幅短くしてくんないと縦にしても横に居る奴余裕で入ってまう…
461ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 21:21:35.54 ID:e5V6kzWV0
また鉄単家久かね
>>324-329
462ゲームセンター名無し:2013/11/13(水) 22:16:15.11 ID:NmmfKfhV0
>>460
R家久は島津の主戦術の遠距離戦に制限かけるのがね・・・
車鉄砲の白兵戦の強さを殺してまで使う計略じゃないわな
463ゲームセンター名無し:2013/11/14(木) 00:47:20.61 ID:O3Pkn2lp0
R家久のデメリットを考慮して武力+4なら十分に実用性があったと思う
英主の方が士気+2多いけど自由に動けて兵種問わず時間もあるから
ましてやコンボしても微妙だった
464ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 10:07:57.83 ID:sGCEsC200
久々に新大将使ったら効果時間長過ぎ吹いた
でも、使いどころがいまいち分からん
樺山と組み合わせるとスゴくウザそう
465ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 12:14:16.19 ID:1icSLJGC0
蛮族大将は2.5コスなら最高だったな
466ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 13:43:16.02 ID:lPW1dj3o0
新大将は統率が低すぎて使えないんだよなぁ・・・気合持ってるけど、ほとんどの騎馬にヌル突されるせいで大して恩恵受けれないし
自分にコスト3割くせいで護衛の槍が薄くなる&自分を武10の壁として使うにしても統率低いせいで後ろから槍だし牽制ができないし
鉄砲コスト3統率2ってピーキーなスペックが全てを台無しにしてる。
467ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 13:52:16.46 ID:FMta6qo0O
新大将は実用ダメ計増えてるから怖くて使えないわ
468ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 17:18:30.80 ID:oPUOMkuU0
ここに大将の妻がおるじゃろ
469ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 17:33:13.56 ID:UoNAvTYe0
やれるにしても明智権兵衛が居なくなったらじゃないか?
今は少し厳しいような
470ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 18:06:07.43 ID:oPUOMkuU0
城門でモジモジしてるゴンベエに示現のキワミぶちかまそうぜ
471ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 18:57:07.10 ID:VFyzzR4w0
そろそろ示現の采配をだな
472ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 23:09:22.17 ID:+AS/R6NM0
>>471
示現の采配面白そうですね
2.5コス槍 8/5 気魅
武力+3で効果中(弾0の時)示現の太刀が使える7C
 
東郷に計略中、武力+3あっても良いと思うんだが・・・
0距離だと1コスが死なない
473ゲームセンター名無し:2013/11/16(土) 23:59:12.16 ID:+zfqOjbM0
つーか、移動距離か相手を倒すたびに武力増加ぐらいでいいんじゃねえの
采配にしても要らん というか連打出来ない方の示現流とかどうなってんの
計略の存在価値、あんの?
474ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 00:23:56.03 ID:ahbr2RtD0
>>472
スペック壊れは置いて計略だけ見てもつよすぎw
闇勇武とか昔の大将、ex義弘見てもわかるけど連続チェストの威力自体はかなり強いよ
単発無印チェストが死にすぎてるだけ
士気3だったら攻撃兼移動手段として使えたかもだけど
475ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 00:56:51.60 ID:Xqt2MhdV0
8/6気魅 利家がいるから壊れてはいないと思うんだが
示現流の最低固定ダメの設定次第じゃないかな?
 
0距離なら同武力1割程度削れる威力あれば士気7でも行ける気がする
上手い相手だと距離あり示現だとW迎撃(即死)とかできるから一長一短に思えるんだが
476ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 01:07:12.96 ID:Xqt2MhdV0
悪久が11月17日
勝率1位おめでとう
使用率92位
 
義弘 勝率37位使用率70位
これは島津の時代が来たのか・・・はたまた大戦国の影響なのか
477ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 01:18:46.40 ID:5F1KgqoG0
>>472
東郷さんは村正コンボで合わせても密着なら武力2落ちないよ

既定ダメージはおそらく10もない。武力差は15ついても落ちないから、武力係数も4か5か

ただしカード1毎走ればかなり違う
即打ちするでも密着じゃなくて基礎範囲ギリギリにすると火力が凄い
478ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 02:31:06.70 ID:ahbr2RtD0
>>475
まず下げろ
采配持ちと超絶持ちじゃ全然違うわ
馬の采配持ちと槍の采配持ちでも全然違う
ましてや島津以上の壊れスペック勢力の単体強化持ちと比べてもな
0距離で同武力1割って簡単に言うけど3回撃つだけで三割兵力差できるってことだぞ
距離がちょっと離れたとこに当たればもっと減るわけだし
あと上手い相手がとかじゃなくW迎撃されるようなチャージするのは自分のミスだからな
征10以上だって示現側がわざわざ槍二枚いる方向に遠距離からチャージしてでもくれん限り自分からW迎撃狙いになんていけんわ
妄想にこんなマジレスするのもあれやけど
479ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 02:47:59.64 ID:XuROyfib0
闇勇武やってても同武力以下にはえらい減るからなぁ
>>477の言うようにちょっと距離開くだけで一気に威力上がるし
EX義弘で同武力くらいの敵の相手すると示現流連発の強さを実感するw
まぁ示現流号令とか出すなら相当慎重にしないとだろうね

しかし普通の示現流がほとんどデメリット計略なのはどうにかならんのかね
頴娃はスペックいいから仕方ない、正木が強すぎるだけって思えるけど
義虎とかなんであれでいいと思ったのかw
480ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 02:53:52.64 ID:ZnCkXM4r0
8/9制圧魅力騎馬で大型采配持ってる奴もいるけどな
純粋な武力+5の相手ならそこまで強くないと思うが
人の妄想にケチつけるのは良くないな
察しか…
481ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 03:05:00.32 ID:yh8wSccP0
どうせなら城門ダメありにしよう
一斉に突撃とか順番に突撃とか見た目が面白そう
482ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 03:30:08.92 ID:ahbr2RtD0
>>480
そいつもスペックぶっ壊れじゃん
てかあげ続けるのといい絶対考え曲げない低国っぽい物言いといいこいつ>>269の鉄槍くんかよw
読み返したら○○使って何勝何敗とか上げて書いてるのも全部こいつっぽいなw
征4国ww
483ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 03:38:05.35 ID:5F1KgqoG0
もう全部のせで士気12にしようぜ

武力と移動速度と鉄砲の射撃回数が増える。更に弾数が0の場合はチャージにより敵を吹き飛ばす斬撃を行う。この斬撃により敵を倒した場合、その場から更に追加の斬撃を行う。斬撃が
敵城に当たった場合、城ダメージを与える。
484ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 03:51:08.01 ID:XuROyfib0
周りの相手の武力も-5下げれば完璧だな!

>>482
さすがにそんなわけないやろ
と思ったら文体とか間違った淫夢語録の使い方とかそれっぽくてわろた
485ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 08:17:22.89 ID:ZL+ES5W+0
白雲とかいうぶっ壊れスペックを忘れてはいけない(戒め)
486ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 09:47:30.64 ID:Qw+qI+T90
本スレでは次Verのリーク情報っぽいのが話題に上がってるけど、
1477年って島津家って誰か出せる奴いるんかね?
勢力最高齢の日新斎のじいちゃんですら影も形もない年代だけども
487ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 10:18:00.64 ID:VGgtquml0
島津wikiに書いてある人物じゃね?

鉄砲伝来がまだだから鉄砲の存在が…
488ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 14:35:12.75 ID:n7fqx97H0
ならば1.5騎馬や2.5槍、騎馬が来るチャンスでは?

新カードは2枚、2コス槍と1.5コス槍追加!とかね…
489ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 18:41:46.62 ID:XuROyfib0
まぁ三国でも今までの戦国でも年代無視のカード追加はあったし
ある程度は追加されると信じたいけどなぁ
そろそろ2.5コスに1枚くらい騎馬が欲しいわw
490ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 21:55:46.12 ID:ee5RrDkB0
年代無視なら薩摩一のぼっけもんがまだ出てないからそろそろ来ないかなぁ、と
491ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 22:15:36.11 ID:ydJsc0v00
3コスが家久くんしかいないこの状況

3コスにもう少し兵種が欲しいと思うのは俺だけか?
492ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 22:21:39.00 ID:ZL+ES5W+0
3コスに10/2気魅車の人がいるのですがそれは…
493ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 22:32:28.95 ID:ydJsc0v00
あ、せやったw
自分で持ってないとすぐわからなくなる人なんです……

3コス槍って欲しくない?
494ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 22:59:12.21 ID:ccZhCiLJ0
3コス槍ってたぶん3コス弓より使いにくいと思う
太刀大将見てみろよ…計略は強い言われてるのに槍なせいで使われないじゃないか
495ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 23:07:24.09 ID:ydJsc0v00
あ、なるほど……

自分的に使われない理由は士気が7もあるからだと思ってた
496ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 23:21:48.77 ID:kRHOcPX30
ダメ自体は高いんだっけかあれ
497ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 00:10:59.03 ID:FQ+e72YD0
回転率が恐ろしく高いと聞いた
498ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 00:25:49.62 ID:CFtL+9dQ0
そういえば素の薩摩示現流を持ってる1.5コスの人
張り付いたら確実に城ダメ取れるカニとたまに筒や虎口守ってくれる魅力持ちいて
同士気であれはかわいそうだ
499ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 02:25:30.05 ID:5WpeqmrO0
柵持ちって独自性があっても島津で武力落としてまで1.5の柵が必要なデッキが無いからなぁ
つって豊臣でもなきゃ武6柵は無理だろうし
計略強くしようにもいじれるとこほとんどないし
唯一の救いは群雄伝で無駄に出番が多いとこくらいか
500ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 10:03:47.01 ID:ui1ksrZ6i
EX義弘はチェストの回転率が雄武英略の倍くらい速い
少なくともずっと雄武を使ってた俺がEX義弘を使ってみたらすげぇ速くてビビった、すげぇ楽しかった
501ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 12:44:00.22 ID:ZBSRxdB+0
SR家久とR豊久で首おいてけデッキつくるなら、どんな構築がいいですかね?
502ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 12:55:15.91 ID:VoII77I00
家久、豊久、新納、亀寿姫、川上

よわそう
503ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 14:43:31.37 ID:oGY3J7IR0
悪久と蟹いれてあとチェスト系武将でデッキやってみたんだけどさ
一発しか切れないのに距離依存とか産廃すぎる上に突貫の完全下位互換だし
まあどの道ぶっこわれにならないと士気は雄武と突貫にしかつかわないんだけどな

そんなことより妙蓮夫人といちゃつきたい
504ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 17:07:35.19 ID:CzG22ERVO
宴三枚買いで家久次男取れた…
感動だ
これがガチャの快感か
505ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 19:35:13.37 ID:ADiTjq9r0
佐田は武力に対する統率が島津1.5の中で一番高いから使われてるって面もあるよ
ほかの奴らは特技のために極端に統率を犠牲にしてるから4あるのは大きい
506ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 22:06:44.38 ID:NFq/gq3p0
>>503

待て、妙蓮夫人は俺のものだ
507ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 22:11:40.77 ID:QbLgLh1L0
>>506
いやいや、ここは俺が…
508ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 22:30:54.08 ID:P2mT2zld0
佐田って城ダメは物凄いけど、武力ダメージは上限ある?かそこまで高くないよな?
自城から敵城までチャージしても武力2死ななかったし。
ただ、武力7にやった時と大したダメージの差が感じられなかったから上限あるのかな?
509ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 22:39:51.25 ID:O9pxw5b50
そういや佐田でまともにダメージ期待して殴ったことないや
510ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 23:20:51.89 ID:OEYkTpkO0
示現の極みが上限ありだし佐田もそうでしょ
511ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 23:32:08.49 ID:WYmBKrIe0
示現の極みを活かす方法とは
512ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 23:38:29.10 ID:NFq/gq3p0
皆佐田言ってるけど佐多なんだぜ…
513ゲームセンター名無し:2013/11/18(月) 23:54:26.34 ID:FQ+e72YD0
>>511
一番簡単なのは、新納で引っ張ってズドン
あとは攻城マウント風味に筒から斜めとかかな

二色は色々あるけど、やっぱり単色が楽
514ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 00:46:08.03 ID:1W+BD4ks0
>>512
さすが忍者汚いな
515ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 01:04:43.40 ID:xLPkxIs+0
士気6で東郷より大将や悪久の方が安定しているような
516ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 01:34:03.11 ID:7rTT8jg00
ロマンがないなら素直に貴久でも使っとけ
517ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 02:41:24.11 ID:xLPkxIs+0
島津使いは卑屈の構えしてる多いなw
518ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 08:55:57.06 ID:bSrbMLl40
初心者スレが機能してないのでこちらで
白雲 釣り 孤城奮闘 頴娃
でやってきたけど釣りの使い方がわからないし白雲使ってもゴリゴリやられるしで勝てません

島津で頑張りたいのでデッキ編成が悪いのか、また運用法などアドバイスください
519ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 09:12:44.49 ID:RgT9trhSi
枚数が少ないと思う
采配は枚数が多いほうが効果が発揮できる
520ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 09:25:59.13 ID:eoICMlDm0
>>518
采配なら5枚デッキのが良いかと。
3,2,1.5、1.5、1の構成が無難だと思う。
521ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 09:40:03.61 ID:oUp5F+KB0
釣りはなるだけ部隊を撤退させず相手より先に体制を整えるとことか
実際は無理なとこもあって兵力や部隊数が減ってても状況によっちゃ先に使わなきゃいけない判断が
初心者には難しい気がするからよした方がいいと思う

五枚編成でメイン計略は白雲だけにして動画サイトでデッキや
戦い方参考にすれば今よりは勝てると思う
522ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 10:09:53.93 ID:m2OS9sWK0
>>518
白雲使うなら5枚編成にして少ない士気で小出しにできる計略要因(伊集院親子とか)を入れた方が良いよ
ただ釣りも白雲も特殊な戦法をするカードだから、ゲーム経験の浅い初心者だと勝ちづらいと思う
523ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 10:11:14.69 ID:bSrbMLl40
皆さんありがとうございます
確かに采配なら5枚編成のが効果的ですね
釣りはちょっと自分には早いみたいなので白雲を中心としたデッキで行こうと思います
動画も見て色々と勉強したいと思います!
524ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 11:04:07.07 ID:xLPkxIs+0
そして、白雲中に鉄たちが迎撃の嵐に遭うのであった・・・
525ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 12:02:47.29 ID:NxgP798j0
お、鉄槍か?
526ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 13:52:33.54 ID:v/CmzBKU0
亀寿姫のスカートの中に突撃!
527ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 14:02:51.60 ID:VmPi8sPZ0
義久様こいつです!
528ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 14:43:29.58 ID:NxgP798j0
長兄「いい趣味をしているな」
529ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 15:14:21.12 ID:2+lZg3TY0
長兄は武勇すぐれてない代わりに政治がくそ優秀なイメージなんだけど、戦国大戦じゃ普通に強いね
530ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 16:07:06.06 ID:raOyuCq/O
隠居した後の義久出るんじゃない
龍伯とかいう厨2臭い名前だったか
531ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 17:16:04.79 ID:34K4LUDg0
武勇優れてない(一般的な武将以上の武勇)
532ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 17:30:41.05 ID:bWrWIBRO0
次男と四男が武勇ありすぎるんや……
533ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 18:02:37.81 ID:VmPi8sPZ0
三男「講和中の秀吉に奇襲をしかける武勇!」
534ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 18:03:21.76 ID:YmIX5DQr0
>>532
次男…朝鮮戦争で大暴れ、関ヶ原の退き口
四男…釣り野伏せアタック→龍造寺は死ぬ

3男…?
535ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 18:05:23.35 ID:ryoNv/8l0
おっと三男の悪口はそこまでだ
536ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 18:32:35.79 ID:m2OS9sWK0
せ、戦国大戦では三男が一番暴れてるから(震え声)
537ゲームセンター名無し:2013/11/19(火) 21:33:07.54 ID:M2GWizw/0
島津の魂守りすぎてんよ〜
538ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 13:02:28.34 ID:ZtiLfYJo0
初心者ですが群雄伝一章の2話すらクリアできない(泣)
騎馬のおっさんが強いし、城を落とし切れないお

SR義弘、実窓夫人、日新斎、東郷じゃあかんのか
539ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 14:10:24.20 ID:p/V1M7nW0
>>534
次男と長男の武勇伝が入れ替わったらまるっきり北斗兄弟だなw
540ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 15:58:30.96 ID:7Y4xiy/y0
>>538
落城を狙うなら東郷で刀使って全滅させて他は前だしすれば余裕
@キャラの組み合わせ効果を狙うとだいぶ違ってきます
やばいと思うなら足並みを揃えつつ自城に籠ると相手は来なかったりするんで
無理せず行けばクリアできます
541ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 16:46:48.28 ID:oyhxYeEe0
大将の方の雄武の射撃が強すぎる件
542ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 18:04:37.83 ID:PhOV5M800
>>540
ありがとうございます
チェストー!してきます
543ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 21:33:25.87 ID:oyhxYeEe0
蟹の使用率www
544ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 21:39:39.09 ID:7Y4xiy/y0
6/4槍(無特技)と一般的なカードだけど
計略が独特だから採用されるのかな?
白雲デッキ採用だとは思うけど
545ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 21:59:42.22 ID:WYh0YDr10
筒戦やると見せかけておもむろに端からカニ発射
546ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 22:10:49.98 ID:oyhxYeEe0
頂上でカニの強さがバレてしまったんやな
かくゆう俺も今日使ってみたけど示現の突貫がもうホントやばい
城ダメも一撃20パーぐらいいくしチャージ速度も速すぎる
下手すりゃカニだけで落城狙えるかもしれない
547ゲームセンター名無し:2013/11/20(水) 22:55:27.87 ID:LqYCW0o40
高武力の槍相手の攻城止めるときって基本的に乱戦要員+騎馬で止めるじゃん、鉄砲なしだと。
そーすると1枚どっか空くからそこに蟹をぶち込む。
カニはナナメにしたら戦場の右端左端どっちも狙えるから一度出城しちゃうと神速騎馬でもないと止められんのよね。
カニ入れとくと相手が勝手に警戒してくれて動きおかしくなるから笑える。
548ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 00:25:15.59 ID:wn30eMpk0
北条と組んで隠密指令からカニ撃って場内に入る→相手の居ない方から出して忍状態のMAX突貫
ってコンボを動画で見た事があるがやられる方は焦るだろうなあ
549ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 00:57:33.31 ID:Wl/7YYfn0
士気7使ってやって美味しいかっていう

大陸の流星って城ダメどれくらいだっけ
550ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 08:31:49.12 ID:uQUS/ZQp0
蟹ってなんですか?
551ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 09:02:31.98 ID:xH/buCAA0
1.5槍6/4の佐多のことです
552ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 09:16:51.20 ID:2gUQ9opdO
ボイスもいいしな
553ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 12:19:50.28 ID:a8iD9LSR0
雄武に蟹入れてみたけどコレあかん奴や…
名乗りと蟹にしか士気使わんかった…
554ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 12:44:19.31 ID:yOL/PGkn0
術書から蟹2回で逆転できて草生えた
あいつ移動距離なくても意外と城減るのがやばい
555ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 13:01:52.27 ID:z1jrJs0t0
蟹が本体なんです?
556ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 14:04:03.24 ID:ZbulcrJb0
蟹が本体だよ
557ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 14:58:07.95 ID:xarSuB6+0
人っぽいのがスタンド
558ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 15:22:21.58 ID:l6BI7/q40
テーマは豪快に密漁だっけ?
559ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 18:47:14.78 ID:aJzEspza0
仕事が一段落して久しぶりの戦国だ!よ〜し長兄島津采配で存分に武をふるっちゃうぞ〜

一戦目:竜の行く道、阻むことは出来ん
二戦目:電光石火の攻めをみよ
三戦目:火の如く!火の如く!

ふえ〜ん、(筺体の中の人が)いじめるよ〜
560ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 19:25:44.45 ID:AAj2vCJcO
>>559
賤ヶ岳七本槍「人を呪わば穴二つ…」
561ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 21:03:08.31 ID:BL1RoD5c0
>>559
いや待て、電光石火はともかく後の2つはやれる相性じゃないか?
特に超絶騎馬はそこまで苦手に思えんが。
562ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 23:27:29.84 ID:xarSuB6+0
真紅は明智より脅威じゃないし(デッキバランス的に)
槍を頑張れば勝てなくもない
ただし、毘沙門天ワラには勝てないんだけどね!
563ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 23:41:01.63 ID:xarSuB6+0
白雲デッキ流行っているかな
蟹とか新納とか歳久のランクインを考えると
闇雄武と大将の方がランク↓なのか
でも、使用率がやっと二桁代から脱したことは素直に嬉しい
564ゲームセンター名無し:2013/11/21(木) 23:56:37.23 ID:ifdGLYcS0
狂鬼怒涛はもう十分なほどに強い計略になったな。効果時間本当に長いからラインさえ維持できてれば采配も対処できるし、同武力の騎馬でも通常速度なら倒せはしなくとも追い返せる。
まあ結局統率2っていうのがネックだよな。こればかりはどうしようもない。
565ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 19:57:56.73 ID:ez3WVlDp0
狂鬼は計略部分は士気5の中でも強い方だと思うけど、義弘自身のスペックが足引っ張ってんだよね
逆に雄武の方は計略は士気6の中でイマイチだけど、スペックは優秀っていうのがなんとも
566ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 20:24:20.58 ID:lKH5KJrK0
旧大将は無士気で筒荒らせるから士気余る余る
567ゲームセンター名無し:2013/11/22(金) 22:26:50.60 ID:916uATWO0
そこで於平やうわぁいを投げると無双モード
568ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 01:48:51.26 ID:WUSucBtL0
これだけ上方祭りなら大将の剣の重みも戻して欲しかったな
息子のほうが示現流強いぞ今
569ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 08:45:22.23 ID:HXlCBF8H0
息子の方が強いだけで大将も強いけどな
570ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 10:45:09.33 ID:Vf3WHAxq0
斬撃ダメは現状だと完全に息子の方が上だね目に見えてダメージが違う個人的には射撃弾数はそのままで良いから、
移動速度か斬撃ダメの方をもう少し上げて欲しかったかな。前Verと比べて村正も弱体化したんだし
571ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 10:56:28.01 ID:Ima2ojpd0
>>570
EX大将「チラッ」
572ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 11:39:24.26 ID:EhmqVks20
>>571
あんたはコストをダイエットしてきて下さい
573ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 12:41:36.15 ID:chGuh4gO0
初めてドキドキsと当たったんだが上手くて
残り40Cまで1回も攻められなかった
しかし、悪久に刀で僅差で勝てたありがとう
(絶対、修正されるな これ
574ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 12:58:48.25 ID:mZTVOeBoO
相当頭きてんだろうなそれ
采配を単体で何とかされんの嫌いな人っぽいし
575ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 13:11:55.54 ID:HXlCBF8H0
>>573
動画あげてよ
顔面赤備え不可避
576ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 19:37:19.58 ID:Ima2ojpd0
>>575
dkdksnチーッス!
577ゲームセンター名無し:2013/11/23(土) 23:24:08.97 ID:tMluRIvu0
確かに大将の剣は息子より軽いが鉄砲は今だいぶ重いぞ
斬撃は諦めて、鉄砲撃ちながらリロ中は騎馬に粘着とかするのが捗ると思われる
578ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 21:32:19.31 ID:HbNSFIQk0
釣り野伏せに玉姫入れて使ったけど良いなコレ
山田息子で物足りない時に使うにはピッタリだ
釣りからの玉姫もタイミング選べば強いね、士気バカ食いするから大変だけど
579ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 22:08:48.91 ID:sDgLREwu0
連続で打てる斬撃を強くするとクソゲーになるのが分かりきってるからな。
悪久も次で斬撃部分弱くなるだろ、武力低下はそのままだろうけど。
580ゲームセンター名無し:2013/11/25(月) 23:27:03.97 ID:9+T1qbJVO
釣りには山田息子より悪久でいいと思うよ
581ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 01:35:17.45 ID:E3iCh0/C0
>>580
それもそうである
ただ山田から玉姫が思いのほか便利だったからね
テンプレ鉄2野伏せの山田→悪久が鉄板なのかな
582ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 08:50:10.71 ID:WLvsWFtcO
テンプレ釣野伏せってどんな構成?
583ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 09:29:11.62 ID:Usy/01MAO
結構自分好みに組めるんじゃないか?
コスト配分は
3、2、1・5、1・5、1
が主流か
584ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 10:52:49.02 ID:ukfQX7itO
大将の斬撃は一閃系みたいに使用回数一回にしたら威力上げて貰えるのに
総合的に弱体化かもしれないが、大将らしさは出るw
585ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 19:36:53.47 ID:jX49CxIP0
なるほどss小松姫系やな

…やっぱり壊れるじゃないか!
586ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 20:19:42.17 ID:1KQ+/fXw0
大将はスペックのおかげで計略抜きの白兵戦が超強いから、計略の調整は慎重になってんだろうね
大将、豊久、実窓、長寿院、川上親父の雄武デッキ使ってるけど、雄武に士気使わずに実装夫人で
手紙書きまくってるだけでも強いし
587ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 20:29:50.51 ID:jX49CxIP0
入来大将コンビで筒レイプして逆サイドから蟹発射してるだけで勝てるわ
槍の護衛すらいらん
588ゲームセンター名無し:2013/11/26(火) 23:00:40.40 ID:7yhEz9Ma0
統率7に対してはぬる凸難しいってのも大将の強さ
589ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 08:13:09.76 ID:surfxGuS0
大将と悪久ってのがどのカードかわからないです
SR島津義弘?
590ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 08:30:23.99 ID:oAkiD65d0
>>589
大将はその通りSR島津義弘。特に計略セリフから1.2を指す場合が多い。
2.1を特に指す場合新大将とか言われることもある、ような気がする。
悪久はR島津忠恒。後に家久と改名するため、島津四兄弟の家久と区別するため悪い家久の略でそう呼ばれる。
591ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 12:42:22.21 ID:OzyZO61W0
もうこの流れ何回目だよ
592ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 18:14:09.55 ID:x8XaoTyL0
>>590
ありがとうございます!
593ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 19:15:20.02 ID:84ucqGlP0
ニイロさんと豊久で迷えるなんて贅沢な馬事情だよな
594ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 19:47:34.18 ID:qVqfT+0s0
数は少ないけど性能良すぎだよなぁ
595ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 20:12:52.59 ID:ySwdj+KA0
白雲ワラと見せかけて蟹ワラしたら
蟹3回と残り城攻で落城したぜ

相手はイライラだろうな
596ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 21:14:13.29 ID:84ucqGlP0
俺もテンプレ雄武と見せかけて蟹しか使わなかったぜ
低コスノーリスクで相手のライフに直接ダメージはアカン
597ゲームセンター名無し:2013/11/27(水) 22:46:22.22 ID:Vo2qCb6S0
ソリン砲いいよな
598ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 12:45:02.49 ID:lmv6V/W30
武装商船に積んでそうな名前つけんなw
599ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 19:02:47.74 ID:BXCLLlcp0
武装商船…(ソリンが跨る牛眺め)
600ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 21:23:53.06 ID:93/qgCIG0
蟹は城ダメージ自体は大したことなくね?
それとも武力強化してからうてば強いの?
601ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:00:44.18 ID:lmv6V/W30
ちゃんと助走つければ2割は持ってくと思う
602ゲームセンター名無し:2013/11/28(木) 22:43:12.86 ID:EIdTCw0r0
筒ゲーに置いては大したことないダメでも重要やで
603ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 00:01:07.26 ID:bROZbT//0
城の殴り合いでも5%10%差付けるのにどんだけ苦労する事か
それを士気4でほぼ確実に持ってける蟹はおかしい。

三国では1,5コス撤退で士気5だったんだがな・・・
604ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 00:59:26.32 ID:P1yD7Ist0
蟹はダメ計と同じで「一瞬でダメージを与えられる」ってのが強い
チャージ時間はあるものの、普段は攻城、大筒でしか取れない城ダメージを稼げるんは強い
相手がそれをわかっていれば1コスでもたいてい一人を引っ張れるのも便利
(ほっときゃ城ダメージ確定となれば意地でも防ぐだろう)

野獣系と違って相手を撤退させる必要もないし、ライン上げて端攻め気味で打ってもいい
接戦気味とか荒らすだけ荒らしてからとどめに蟹
これだね
605ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 02:13:49.89 ID:3gBx7D1a0
攻城ライン張り付いたら確定ダメ取れるってのが強い

スペックも信頼と実績の6/4だし
606ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 04:52:29.96 ID:FA+tLUdP0
いま英主使うならどんなのがいいんだろ
鉄2馬1じゃないとやっぱりきついかね?
607ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 07:55:11.88 ID:AOhyF/tc0
金色?までためて打ったら一割くらい持っていけたっけ? 蟹さん
608ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 08:37:58.56 ID:0Kt4FTVgO
貴久、忠恒、佐多
この辺は確定かなあ
馬は新納か豊久か迷う
609ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 09:19:48.79 ID:up53cJJX0
とりあえず忠恒,佐多は確定だろうね馬は個人的には豊久の方が英主にはあってる気がする
あとは入来院いれて鉄砲2枚でちょっかいだしつつ隙あらば佐多で突貫って感じか
610ゲームセンター名無し:2013/11/29(金) 12:52:26.31 ID:FxMbtjQE0
杉田「そこはだめぇ!」
611ゲームセンター名無し:2013/11/30(土) 18:31:52.61 ID:GuvPgj/P0
英主の1コス枠はうわぁいも捨てがたいなぁ
612ゲームセンター名無し:2013/12/01(日) 21:59:47.14 ID:zNvNzvhB0
うわぁいは素晴らしいよな

うん…いいよな…
613ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 20:50:40.49 ID:rpOyx3cb0
鎌田ぺろぺろ
614ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 21:03:43.48 ID:rpOyx3cb0
ついに武家使用率TOP5から陥落か
短ぇ夢だったなぁ
俺は蟹のことを一生忘れないよ
615ゲームセンター名無し:2013/12/04(水) 21:31:29.11 ID:xD2tHNGD0
印象深過ぎるからな、今では立派なデッキの構成要員
616ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 00:06:26.42 ID:YdBLHiIM0
忠隣「佐多は絶対に許さない」
忠乃「一門衆として断固抗議する」
617ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 09:17:29.83 ID:Q24g1DNN0
>>616

忠仍「名前を間違った事、許さない」
618ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 09:43:25.98 ID:OV/O8YU60
大将+回復=ムテキング

陣頭大将ってのを思い付いた
619ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 13:15:27.47 ID:xIGfjV5C0
大将に回復が合ってるのは鉄血で証明されてるならなあ
どうでもいいが最近の鉄血大将は蟹入りで強引に城ダメ持ってかれたりするから面倒臭いわ…
620ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 14:42:19.04 ID:zCYZ5zVE0
たった士気5で兵力3割近く回復して武力も上がるオススメの薩摩隼人采配があるんだが・・・
621ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 15:01:05.57 ID:YdBLHiIM0
4枚飲みこん勇武は1.2末期でお気に入りだったが
今だとデッキ構成が環境に合ってないんだよなあ
622ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 21:29:09.02 ID:QY2ZDwpzO
采配で攻めるより虫退治の方がつええしな
623ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:36:24.37 ID:yRxbhTL+0
飲み込んでしまえ采配今強くないか?兵力へってる状態でもライン上げれるからすごい戦いやすい
武力家宝義弘なら玉姫覚醒の瞬発力もあるよ
624ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 22:51:11.98 ID:2wZglqYN0
今までクリアできなかった群雄伝の落城クリアのやつがようやくクリアできた
貴久、豊久、佐多、川上(座禅)、川上(消耗)の槍3騎1鉄1

新たに入れた貴久と豊久が大活躍だったわ
貴久の采配?は使いやすいし、豊久は敵陣に突っ込ませてから強化、佐多は溜めて攻城
今までの苦戦が嘘のように楽だった
625ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 00:05:24.38 ID:pkS6QxN00
玉姫を使いたくて釣り野伏せに混ぜたんだが
構成は釣り 山田息子 佐多 玉姫 1コス柵
本能寺と無の字ワラにラインが全く上げられなかった
島津使いの諸兄はどうしてます?
やはり、連環とか仕込むしかない?
626ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 01:35:07.96 ID:5TVlpBHJ0
ワラは城に張り付かせてから山田でいいんじゃねえの
前出し是非長は後衛を先に始末してから、家久と鉄で落とすかな
627ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 02:33:16.92 ID:Gv7i1WPW0
島津には群雄にて最強のチェスト先生がいるだろう
628ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 12:01:26.55 ID:zJXoZyTo0
武家ランTOP5再浮上!
629ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 14:10:56.14 ID:zJXoZyTo0
やはり長宗我部などおいたちの敵ではなかったの
630ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 00:27:40.75 ID:68N1jgbj0
島津は何度でも蘇るさ!
631ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 01:00:57.34 ID:otUuIsKq0
白雲使い始めたんだけど難しいな
アドバイスくだしぁ
白雲、英主、鎌田、新納、川上

活活つけて白雲ぶん投げて序盤は筒。途中英主でごまかして最後カウンターみたいなビジョンだったんだが根本的に間違ってるような気もする

活活ぶん投げするなら佐多あると強そうかなとは思ったけど
白雲、悪久、佐多、新納or豊久、1.5
とかのほうが自由は聞くのかね。
何かに勝てないというより白雲の使い方教わりたい状態です
632ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 11:57:40.96 ID:H7R8fxDy0
白雲使うなら他にメイン張るような計略はいれないで
白雲二回使う前提でスペック採用した方が迷いがなく戦えるし勝てると思う
ランカーも使ってる白雲 頴娃 新納 佐多 攻め隼人 の形はやっぱり強い
633ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 13:02:50.82 ID:hhrRAVUm0
白雲以外全滅してからとか欲張ると攻め時を逃して相手の城に張り付くだけの士気ドブになるから気をつけろ
悪久強いけど操作量が上がって他のカードが疎かになるぐらいなら割り切って槍馬にしたほうがいいよ
騎馬1鉄1ぐらいがやりやすい
操作量上げるよりも今士気10使って相手の部隊半壊以上にして城殴れるかを考えた方がよろしい
634ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 17:52:19.25 ID:umCEPG250
なるほど。
特化のほうがよさそうなのか。
考え方としては瀬田とかの構成がニアなのかね。
お世話になりました。ありがとうございました
635ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 20:21:11.52 ID:PXiOiyMs0
白雲が出た時はこいつ一本でデッキ成立するとは思わんかったなぁ
それがまさか強デッキ筆頭クラスになるとは
636ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 20:42:22.13 ID:8ntt5LmG0
佐多と新納で誤魔化せるのが強い
637ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 20:54:43.44 ID:hX08WLeB0
まあ島津はパーツが強くてメイン計略だけがない状態だったからねえ
638ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 20:57:39.34 ID:AFzkkfLRO
士気10使うのに何でこんなに強いんだろ
冷静に考えてもよくわからんw
639ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 21:36:44.36 ID:Lb5XzLj10
相手にすると、白雲の制圧と鉄砲で開幕リートされて
挽回しようと城殴ろうにも白雲で復活されて殴れない

白雲使って弱点でも探ろうとしようとも上手く使えないし、ぐぬぬ
640ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:45:43.66 ID:HEliHUty0
>>638
単純に士気10に見合った強さがあるからでしょ、7/7制に持たせたらダメな計略だと思う
まぁ次Verでの弱体候補の一枚だから弱体される覚悟しながら使ってるけど・・・
641ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 00:56:58.37 ID:g/cqgSYF0
ぶっちゃけ島津は蟹修正だけで十分だと思うわ
642ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 09:13:59.11 ID:nKhKJpdL0
ばかたれ
本家雄武の上方が必要だろうが


移動速度UP
643ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 13:00:40.06 ID:igXnVD6m0
島津は蟹と白雲が下方かなぁ
次点で闇雄武もやばい
644ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 13:42:57.09 ID:7a4uAiq00
蟹と闇は上方したのが謎だったからな〜
645ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 14:02:06.74 ID:wd8RR4dF0
雄武って上方の必要あるか?
白雲や蟹みたいにぶっ壊せというなら上方必要だろうが、並の性能はあるだろ。
646ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 14:15:46.08 ID:OUmjRxAii
並みの性能じゃダメなんですよ
647ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 14:43:19.17 ID:MT7zghMbO
コスト高くて鉄砲だから計略強くないとって気持ちは分かるけど据え置きじゃないかなあ
新義弘が計略壊れに近づいても使われないのは統率かな?
648ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 19:39:47.25 ID:ZNReeoT50
雄武は移動速度をもう少し上げて欲しいかな、斬撃ダメ上げるとぶっ壊れになりそうだし
新義弘は計略はだいぶ強くなったけど、統率2が色々台無しにしてる
649ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 19:54:10.04 ID:iLhjSwHJ0
環境じゃないか?使ってないから無責任なこと言えんが明智三の丸三葵あたりの
流行りに相性そんなにいいと思えない 三葵は荒らせばいいのかもしれんが他は…
けど次からいつも通りの下方調整ならそのうち暴れそう
650ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 20:25:53.16 ID:rwtwgXp30
地味に強い樺山という話題にも上がらない武将
佐多と一緒に他家へ出張してもらってるわ
651ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 12:56:53.22 ID:v0ZHftEn0
あいつずっと強いけどデッキが無い勢だったから
流行りの筒戦ワラとか白雲のお陰で昔よりは居場所が出来たな
652ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 15:05:33.07 ID:2tnuYJ5r0
白雲は復活時間変わりそう
653ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 23:45:58.54 ID:hFAjPZ570
一ヶ月くらい白雲を使い続けて、今日久しぶりに号令デッキ使ったら6連敗した
もう普通のデッキは使えない体になってしまった
654ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 09:11:31.15 ID:I2TxmZm+0
俺はちゃんと弧塁使いながら白雲使ってるから
ジプシー?知らんな
655ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 07:38:09.56 ID:wQCzbP390
座禅が三ノ丸止めてくれるから有り難い。
656ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 11:14:27.55 ID:yRJE6sE/I
>>642
本家勇武強いよ。
氏勝、大道寺まで積めばの話だけどw
そこに蟹積めばもはや最強w
657ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 12:32:25.42 ID:eNz5HKq00
豊久とカニノ使い勝手が良すぎる
658ゲームセンター名無し:2013/12/13(金) 16:27:53.63 ID:m7tFUIKFO
>>655
士気的に不味くないか
撤退するし
659ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 00:26:13.18 ID:DYVWMnkG0
大絢爛を潰せるってのは士気差以上の価値がある
660ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 01:06:44.62 ID:Dy4JOvfn0
止めると潰せるには大きな壁があると思うんだが…
661ゲームセンター名無し:2013/12/14(土) 12:22:20.38 ID:EbUr7TNh0
日新斎ワラ強かったけど明智や三の丸と当たったらと思うとぞっとする
662ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 08:05:04.91 ID:TJ6oy4MkO
大戦国の10コスレギュだと旧義弘が強すぎw
あいつ馬以外に白兵戦負ける要素無いからな・・・
663ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 13:49:27.60 ID:4pfBfli+0
飛び道具持った剣聖だからな
664ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:16:31.18 ID:O18t70M9O
R家久の迷走は続くな
コンセプトの回復時間短縮とかw
665ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:19:37.65 ID:AZOnkboZ0
正鵠また上方か
家久と合わせて使うか・・・
666ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 21:52:48.24 ID:fdsWT3Nv0
せめて2コスだったらよかったんだがなR家久
2.5はちょっと重いよね
667ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 22:51:28.19 ID:xnyPW0170
>>665
R家久とじゃお互いの利点を殺し合っちゃうから、噛み合わなくね?
668ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 22:52:33.56 ID:O18t70M9O
やってきた
R家久は20C
SR家久は統計家宝で13C前後
新ゴリラは四発当てると連射
669ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 23:43:10.51 ID:6ivjlt0Y0
野伏せはまた0.5c増えたか
範囲拡大はうれしいな
670ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 00:06:28.46 ID:+D388mdi0
釣りは1番好んで使ってるから上方というだけで嬉しい、そのかわりパーツの白雲かわ弱体化したけどまだ使えると信じて外さないわ
671ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 00:12:55.34 ID:fXHIWzue0
白雲、手に入る前に弱体化か…
最高に強まった時を知らないカードが多いこと。
672ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 00:24:25.58 ID:kMURLlHzi
2コス7/7制魅だしこれ以上贅沢いえんわ
673ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 00:35:42.43 ID:7gPjUqFc0
闇の雄武は良い感じの調整だった。
上方前から使ってる人にはいいかも。
釣りは武29で切れる。
攻城射撃は30Cの戦場の半分が射程。
白雲は8.5Cかな。
674ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 01:03:17.57 ID:re1ooIg5i
白雲は、鉄砲刺るのかな?
675ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 01:24:34.54 ID:HOJIpJRp0
「1番好んで使ってる」人のいったい何人が2.0で釣り野伏を見捨てたんですかねぇ
白雲はまだまだやれそうだな
676ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 02:03:47.98 ID:7gPjUqFc0
白雲は相手の槍落としてたのでわからなかったでする。
釣りは29終了は統率家宝でした。。
677ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 02:19:15.99 ID:a1gfl0rU0
蟹は筒一発分くらいになったようだがこれでも充分だな
678ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 14:33:25.10 ID:MyoGT8Bx0
此方には忘れたけど、蟹のダメ報告します
城壁密着 5.0%→ 3.5%
最大距離14.2%→11.7%
679ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 15:57:13.13 ID:70O/Xk4k0
>>678
それ群雄伝じゃないのか?
全国は倍と聞いた。あと、群雄で11.8%を確認してる。
680ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 17:15:22.22 ID:arDIrXLG0
なんだ全国は倍ってどういうことだよ
681ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 17:17:31.86 ID:1DcBRC/j0
意味が分からん
682ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 19:05:33.72 ID:VfLHfWw00
1.虎口青が通ったあとと勘違いしてる
2.本当に倍でさらに虎口効果乗る
3.本当に倍だけど虎口乗らない

どれだろうな、俺は1番
683ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 20:44:56.21 ID:0AvN0xdL0
更に倍
684ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 00:01:01.65 ID:8OLCh1ms0
倍プッシュだ
685ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 15:55:36.91 ID:SKv2PaEE0
新義弘がまた上方ってセガはどんだけ新義弘使って欲しいんだよw
686ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 19:24:19.87 ID:igPAH0cQO
統率2じゃ怖くて使えないよなあ
奥さん入れるとデッキ歪むし
687ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 19:36:01.62 ID:UA+qcn0V0
どんなに強化しても弾数4の限り使われない気がする
速射砲にはなったから、もうちょい武力あがるかもな
688ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 23:01:23.93 ID:q2RbiBWR0
統率家宝つけてもう少し何かあれば化けるかね
家宝叩いての爆発力がどれだけあるかは知りたい
689ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 19:26:06.80 ID:8Qerx6rS0
新義弘ダメ計ないという条件なら、おっそろしくつおいけどね
もっと強いのがいるわけで
白雲さん安定です
690ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 19:31:52.87 ID:5VsXi75b0
釣り使ってる人教えてほしいんだが
今の環境の守り用計略って何積んでる?
弥九郎と消耗川上と白雲を入れてるんだが、ワントップに対して出来ることがない…
691ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 00:23:04.70 ID:06iPAEW10
>>690
1TOP対策なら樺山は?弓だと釣りで機能するし騎馬の足止められるよ
集団は山田か川上でいけるし
692ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 11:14:35.43 ID:aSAL99YW0
>>691
樺山でちょっとデッキいじってみる
ありがとう
693ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 12:44:06.68 ID:RjmQBNmK0
雄武英略の義弘全く見なくなったけどやっぱりもうダメなのかね
694ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 16:46:45.19 ID:u8ZNfsA8O
単色じゃ入らないかな
鉄血とかにはハマる
695ゲームセンター名無し:2013/12/24(火) 00:51:53.41 ID:BiixSh/B0
狂鬼の計略は士気5だと考えればスゲェと思うんだが1射撃で1殺出来るようなのが欲しいんだよな、鉄砲超絶って
しかも統率2で伏兵怖い妨害怖いダメ計怖い連突怖いと来たもんだ
雄武の義弘なら上の弱点は大体何とかなるし、それこそ計略中なら馬だって切り伏せられないこともないわけで

あと誰か島津+攻城采配試してない?士気5で30C武力+1、射程が戦場縦半分くらいになるのってありがたいんだけど
車鉄砲盛った普段の火力不足を武力と射程延長で相当カバーできてついでにスルーされても城門撃てる
島津采配とフルコン後に士気6溜めてまた重ねられるってのも良かった
696ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 06:29:31.13 ID:zlbfCOQh0
>>690
野伏せは超絶騎馬とワラワラがゲロきついからしょうがないね
とにかく筒差をあまり付けずにラストに連関から
こうなることを分からせるしかないんじゃないかな
697ゲームセンター名無し:2013/12/25(水) 21:57:40.37 ID:NVB04LUF0
ホモ島津勝てるけど飽きるにゃー
雄武華麗でも使うか
698ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 09:10:13.08 ID:2c1SRo5EO
>>695
新義弘がそこらへんカバーするなら旧義弘の価値がなくなるじゃん・・仮にもコストダウンしてんだから
699ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 17:27:51.34 ID:2CFcf9BV0
3コスてのが悪いわ
700ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 17:56:12.63 ID:2CFcf9BV0
ピックアップ君主見てたら雄武華麗出てきてわらた
雄武華麗忠乃玉姫妙連
701ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 18:26:48.32 ID:KpIYFfva0
華麗からの玉ちゃんがつおい
702ゲームセンター名無し:2013/12/26(木) 23:38:01.76 ID:sWT7SxK40
今は綾姫じゃなく玉姫なのか
703ゲームセンター名無し:2013/12/27(金) 00:04:24.20 ID:EY0aGE9s0
綾姫入れるといっそホモでいいやってならね?
704ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 20:55:13.30 ID:QDcstnDK0
あけおめチェストー!
705ゲームセンター名無し:2013/12/31(火) 21:30:36.87 ID:+g+kEZhXO
勇足をやらかした>>704は年越し肝練り108回の刑じゃ。光栄に思え
706 【豚】 【1330円】 :2014/01/01(水) 00:26:27.34 ID:SNkHNsubO
新年じゃー>>704と一緒に肝練りじゃー酒と火縄持って集合じゃー
707 【1233円】 !kuji:2014/01/01(水) 09:42:26.00 ID:okrwZ5rn0
こうだっけ?
708ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 11:01:55.73 ID:k4hfhmbY0
>>706
ああよか酒じゃ よか酒じゃ
709ゲームセンター名無し:2014/01/01(水) 12:56:42.14 ID:H62pZ+MA0
薩摩隼人達、あけましておめでとう

今年も楽しく戦国してくれや

>>706、とりあえずさつまいも持って来たぜい
710ゲームセンター名無し:2014/01/02(木) 21:33:07.87 ID:LewjHQ/l0
薩摩は今日も寒かとです…
711ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 22:42:35.80 ID:t8t9xRCz0
正月休みで時間が出来たから手つかずだった家久伝をコンプしてきたんだけど、
最終章での長兄の扱いが酷すぎてワロタ兄弟3人から引きこもり扱いされてるし
義弘なんかどうせ兄貴は引き籠って出てこないんだからほっとけとか言ってるわで
長兄・・・
712ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 23:49:42.19 ID:A78HemtF0
ギャグシナリオだからしょうがないね
713ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 00:18:57.56 ID:6I6ZelE00
大戦にかぎらず義久引きこもりは島津4兄弟での鉄板ネタだしな
714ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 06:51:27.27 ID:ouPfZ9MzO
そして家康のお褒めの言葉までテンプレ
715ゲームセンター名無し:2014/01/04(土) 19:46:34.01 ID:/9xjQmHF0
薩摩あったかいナリ…
716ゲームセンター名無し:2014/01/09(木) 21:09:38.84 ID:bV6CGVyZ0
亀寿姫を使ってみたが楽しいな
717ゲームセンター名無し:2014/01/10(金) 18:54:55.21 ID:9y/S/LE30
グッサグサで全然楽しくないでゴワス!
718ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 09:37:19.29 ID:kuBb4G8h0
前Verまでは島津単の飛天を愛用してたけど、今の飛天じゃさすがに勝てる気がしないぜ
士気7が想像してたのよりキツイのと車撃ち減速で貼りつきができなくなったのが痛いわ
ってか徳川の二人の舞姫があの性能で許されるなら飛天も士気6に戻してくれよ・・・
719ゲームセンター名無し:2014/01/11(土) 18:23:58.20 ID:CiGosAFi0
飛ぶ久「必要なときだけ速くなるべきです」
720ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 00:14:03.47 ID:bkEil1pW0
「エラッタ以外どんなことをしても弱くできないねw」って1.2時代胡座かいてたのが跳ね返ってきて
「エラッタ以外どんなことをしても強くできないねw」になってしまった
721ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 02:06:09.79 ID:4Sg3mzVe0
>>320
速度上昇って結局最も強いのは
+50%(鉄刺さらない
+80%(槍刺さらない
+200%の3択だからなぁ・・・
722ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 03:42:09.14 ID:Ie0x9EM/0
士気12にして刺さらなくしよう
723ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 18:31:36.29 ID:IOcc0we80
釣り使ってる人に聞きたいんだけど鉄2槍2の構成だと
超絶騎馬相手にライン上げるときどうやってる?
釣りから馬と鉄1枚を壁にして必死に槍だししてるんだけど
家久の統率と速度のせいで進軍速度が合わずに結局やられちゃう

やり方のコツってありますか?
724ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 19:22:43.57 ID:KbN6B2oR0
生祭り情報で島津のSSっぽいカードが少し写ってたよ、SSじゃなくてもSRは確定だと思う
女性武将で凄い萌え萌えしたイラストだった
725ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 20:08:08.80 ID:I86Iv3rE0
電影武将は使わない人間なので、ふつうのカードだと嬉しい
726ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 22:28:24.20 ID:WldRRZ3H0
賢妻が1.5馬になって大将ゾンビが捗るにちげぇねぇ
727ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 23:10:19.88 ID:aLf8fpmx0
>>723
家久の統率と速度のせいで進軍速度が合わずに結局やられちゃう

ここの意味が分からない
728ゲームセンター名無し:2014/01/12(日) 23:20:08.71 ID:IOcc0we80
>>727
家久前に投げて槍出すんですが統率が素で8あるので家久はがんがん前に進む
もう一人の壁の山田息子は統率4まのであまり進まず突出した家久から順に突撃受けてしまいます

家久を戻すと今度は戻しすぎてまたビタ止めから乱戦ってなってしまって槍が出せないって状況に良くなります
729ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 10:59:44.27 ID:qJXkl4DLO
横レスすまんが意味わからんな
家久壁にしてドーザー→後ろで槍出し
これが上手くいかないなら下手なだけだから練習するしかないでしょ
兵種差による進軍スピードがあるのは当たり前なんだから、不必要に先行して家久が突撃貰わない様に工夫するだけ
>またビタ止まりからやり直し
↑これが主旨なんだろうけど、後退しすぎない限り突撃準備までいないだろw
どれだけ進軍スピード把握せずに先行させてんだよ、と
730ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 11:11:12.81 ID:qJXkl4DLO
連投すまない
主旨を理解した・・
●超絶騎馬相手に進軍する際に壁槍出しする部隊を《2部隊》用意する
って事?
その際に家久ともう一部隊(山田)の統率力に差があるから槍援護が2部隊に効果的に行えないって悩みかね
そうなら、無理に2部隊に分けずに団子で進軍して山田は援護射撃に専念するとか複数部隊での攻城を目的としたその運用に固執するなら壁役を高統率にするしかない
内容把握せずに書いてすまなかった
もしもしだから許してm(_ _)m
731ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 18:21:28.11 ID:UIuukPE80
>>729>>730
わかり辛い説明で申し訳ありません
〜〜〜〜〜〜城門〜〜〜〜〜〜〜

    敵
    家久   敵
         山田
    槍  鉄  槍

こんな感じでライン上げていたので突出した家久から殺される
テンパって山田の援護の槍が乱戦して壊滅ってパターンでした

今まで団子にしての運用はやったこと無かったので試してみます
ありがとうございます
732ゲームセンター名無し:2014/01/13(月) 20:05:58.07 ID:G/l7rLTg0
家久下げればいいんじゃよ
強制前進じゃないんだから
733ゲームセンター名無し:2014/01/14(火) 00:08:34.22 ID:nAJmS+jD0
カードの動きはおおむね大胆に、時に繊細に
明後日のほうに行ってコントロール不能になるくらいなら動かさんほうがマシ
ビタ止めの練習からしてはどうか
734ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 03:21:14.49 ID:R9Tlpwb60
最近は白雲や釣りも見なくなったな…

英主と悪久と残り鉄でやっているんだが
鉄槍デッキって見かけないんだが決して弱くないと思うんだ
薩摩隼人たちよ進軍の時ぞ!
735ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 12:42:02.43 ID:RbOu62RZO
大将、伊集院(爺)、玉姫、白雲、家宝大将大般若でやってるけど悪くはないぜ
統率低い馬なら大将で突撃食らった直後に一斉射撃でヌッ殺せるし半端な采配なら薩摩隼人から玉姫ドカーン


あっ西国無双は帰って、どうぞ
736ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 18:44:40.87 ID:Jl9RZwfk0
信親でパリンパリン割られてきついからね
737ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 21:10:30.29 ID:R9Tlpwb60
>>735
前にそのスタンスでやってたんだけど
4発になって数の暴力じゃないと勝てないと思ってやめてしまった
自分は大将・山田・実窓or種子島・忠長の4枚でやっていました。
超絶騎馬は槍長くしてスルーして大型采配は山田で誤魔化し
チャンスあれば大将で無双する
実窓は・・・大将を投げ捨てプレイ+保険
738ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 22:23:47.03 ID:g3JP6wWm0
>>734
なんか今の島津って車撃ち使いこなしてやっと他の武家と五分って感じなんだよね
昔なら車撃ち使いこなせばそのぶん有利に戦えるって感じだったんだけど。
今ならわざわざそんな小手先のテクニックで戦うよりもフルコンした方が楽だし
島津家に思い入れがなければフルコンできる武家をみんな使うんじゃない?
739ゲームセンター名無し:2014/01/16(木) 23:21:20.00 ID:uBftK8sA0
ところでなんでみんな座禅入れてないの?
全盛期とは色々違うけど、軽めの陣形や超絶なら座禅1人で止められるくらい強くなってるぞ。
武活活の家宝付けて抑えられなさそうなら玉姫使うというデッキで割と勝てる。
740ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 00:16:08.46 ID:tFy7rIK10
猿で十分だから
741ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 00:25:55.90 ID:RJDR7cJ30
今の環境で士気5で撤退するし車4発で仕留めるの厳しく相手の腕が高いと
だから何?って感じで終わらされる
エラッタで士気4になるか撤退を兵力減少(6割)にならない限り厳しいかな
士気5で2コスで鉄だと悪久とか山田使ってるほうが強いかなって感じだからです。
742ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 01:22:21.60 ID:WBoOqQ7b0
悪久がいなかったらファイーストチョイスだったんだがね
743ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 01:28:07.07 ID:X3JFJmpz0
今だとやっぱり2コス鉄には闇の勇武入れたくなるよねー
744ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 03:15:14.93 ID:RJDR7cJ30
ちなみになんだけど
悪久と宴の愛の拳と戦ったら
愛の拳に負けた・・・回転率と固定ダメの前では武力-5でも対応しきれないので
もし当たったら逃げるほうが良いかも
745ゲームセンター名無し:2014/01/17(金) 04:11:50.97 ID:GwZcod3p0
それって射撃部分も含めて?
746ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 15:24:18.90 ID:Oue4tIEH0
大将 チェストー  チェストー
悪久 ウセロッ ウセロッ
愛  シャーシャーシャーシャー

これぐらい違う
747ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 15:28:33.61 ID:+iam6wke0
わかりやすいw
748ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 17:57:39.28 ID:yb9CGvGW0
マジかよ大将捨ててくる
749ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 21:08:22.23 ID:WzVovnt10
>>746
嘘やろ
悪久抜いて愛突っ込むわ
750ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 21:16:34.93 ID:b6nNn/Y00
動画かなんかで見れば分かるがマジ
もっとも愛は初期チャージ距離が無いし歩兵だからそのへんで差別化はできてるんじゃねーかな
751ゲームセンター名無し:2014/01/18(土) 23:49:51.43 ID:yb9CGvGW0
コマタナ交換乙です!
752ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 01:06:10.70 ID:FCIlQ+Dz0
悪久はマイナス5が強いんだよなー
753ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 18:12:05.04 ID:DqTKL7fEO
やっちまったorz
メインとサブデッキ入れてるケースゲセンに置き忘れちまった
大将と伊集院(爺)、デジ武将諸々がぁ
754ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 19:04:25.14 ID:xg87paju0
ゲーセンに電話してなかったとしても
.net登録してるなら再発行できるじゃん
755ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 19:51:43.62 ID:dLa0QzyW0
そして今の島津なら6000円もあればみんな揃う
そのうちEX於平とEX義久が半分だ
安心せよ
756ゲームセンター名無し:2014/01/19(日) 21:49:07.54 ID:DqTKL7fEO
ICは携帯登録してるから大丈夫だったんだけどジョーカーって家康、元親以外はスターター買わないと手に入らないよねぇ
何より2.0(だったかな?)からずっと使ってた大将無くしたのが正直凹む


あ、EX於平は外れたんで持ってないです
757ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 11:42:09.92 ID:/byPGPlj0
まだ星50なのに大将がボロボロになってきて
ダブり売らなきゃ良かったなぁと軽く後悔してる
758ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 14:01:41.91 ID:getRwk/J0
大将なんて200円あれば買える
759ゲームセンター名無し:2014/01/20(月) 22:12:47.87 ID:2qiEigIf0
僕は3000円で買いました(怒
760ゲームセンター名無し:2014/01/21(火) 21:38:01.61 ID:nsImo/+j0
おや?よしひろのようすが…?
761ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 00:06:26.30 ID:vDe86d5o0
白雲を引けたので使って見たいと思うのですがどのようなデッキがいいのでしょうか?他には山田しか持っていません、足りない分は買い揃えるつもりです
762ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 00:22:27.85 ID:E9dA1ck10
http://www.youtube.com/results?search_sort=video_date_uploaded&search_query=%E3%81%84%E3%81%96%E7%99%BD%E9%9B%B2%E3%81%AE%E6%9C%AB
わりとどんなデッキにも入る
使いやすい悪久にでも合わせればいいんじゃないかな
763ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 00:56:10.30 ID:vDe86d5o0
あと初歩的かもしれませんが白雲って撤退の武将何秒減少なのでしょうか?
764ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 01:01:05.95 ID:DMdAWOA20
即復活
765ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 01:11:43.07 ID:vDe86d5o0
>764
ありがとうございます!
766ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 01:16:29.57 ID:6DzxLhUT0
>>761
7/7 制圧 即復活計略だから大体のデッキに使えるよ
白雲をメインにってなるとデッキは大体きまるけど
白雲を使えたらいい程度に考えるなら
釣りでも大将でも英主でも…いけるかな?
767ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 15:09:24.79 ID:kmwykrQk0
せっかくだから俺はこの軍法白雲をえらぶぜ!
768ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 17:38:03.08 ID:vDe86d5o0
昨日の白雲の質問のものなのですが、
悪久、久虎、宴歳久、sr家久

悪久、r豊久、宴歳久、樺山、梅北
ってどちらがいいでしょうか?
769ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 19:25:16.19 ID:8PP/jDqS0
島津斉彬と中山成彬

http://music.geocities.jp/jphope21/0202/8/180_2.html

島津斉彬の誕生日に辞任を固めた大臣が中山成彬だった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0102/6/190.html )
770ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 20:04:19.38 ID:JAuEqnDw0
>>768
下のデッキの樺山をさたに変えれば前バーのテンプレデッキの出来上がりだからそれ使いた前よ
771ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 20:06:12.23 ID:E9dA1ck10
>>768
ID見りゃ分かるよ

そのデッキは何をどうするデッキなのかを考えよう
どっちも中途半端な構成で城を殴るのか、相手を殲滅したいのかがハッキリしていない
自分にどうやって勝ちたいかを考えて、デッキにそれを突っ込め

そのデッキなら、
・悪久、新納、宴歳久、佐多、梅北
に変えて、悪久と新納でひたすら足並み崩すデッキにする
釣り白雲は難しいから腕ない間はやめとけ
772ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 21:03:48.31 ID:vDe86d5o0
>770、771
ありがとうございます!早速明日ためして見ることにします!
773ゲームセンター名無し:2014/01/22(水) 21:29:15.71 ID:fCU6JCdEO
大将、伊集院(爺)、白雲、玉姫でやってたけどこないだデッキ落として伊集院lostしたから
大将、白雲、玉姫、肝付、入来院にしたら悪くはなかった
774ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 14:57:23.26 ID:wd9mVCvg0
ボール切って鎌ちゃん入れとけ
775ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 16:27:32.02 ID:kq9N9aGo0
R伊集院忠真を活かしたくて色々と試行錯誤したんだが
釣りが一番安定している気がする
 
ちなみにだが、2.5東郷で城門殴る際に使ったら45%くらい削ってビビッた・・・
長宗我部の宴に勝ちたいから東郷を入れてる
他に良い方法ないかね?
776ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 17:30:21.16 ID:wd9mVCvg0
座禅「速度上昇には連環でしょう(大嘘)」
777ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 19:05:37.09 ID:ag1kr+1M0
昨日の白雲の野郎ですが九戦九負とボロボロでした…悪久の計略ってどういう風に使ったらいいんでしょうか?
778ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 19:49:33.75 ID:qx5OWfYL0
>>777
・ここはお前専用の悩み相談場所じゃないぞ
・質問する前にWikiの計略説明、対戦動画見ろ
 youtubeで闇の勇武とか悪久で検索すりゃ出る
 んで、流し見するんじゃなくて何回も真剣に見ろ
 計略を撃つタイミング、状況(悪久以外の味方がどういう位置取りになっているか)をチェック
・敵味方の武力を-5する陣形なんで、味方はあんまり範囲に入れないようにしつつ、
 相手の高コストや兵力の減っている奴にチェスト連打
779ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 19:55:54.65 ID:ag1kr+1M0
そうですね、すみませんありがとうございました!
780ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 20:42:14.84 ID:+oZZRjVG0
ツンデレ乙
781ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 20:56:36.03 ID:kq9N9aGo0
>>>777
闇の雄武は城殴る時のマウント用で私は使ってるけど
あくまで騎馬を入れていないから使うだけかな
活躍させたいなら刀使って斬るしかない
782ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 21:30:11.78 ID:ag1kr+1M0
皆さんって基本的に何のデッキ使ってるんですか?
783ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 22:02:56.00 ID:mfDih/r20
白雲デッキならまず他の計略全部囮に使って白雲二回、他の計略一回うつことを覚えなきゃ
あくひさの打ち所なんて相手が明らかに悪久にビビッた立ち回りしたところ覚えておけばいいだけよ
784ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 22:03:04.13 ID:Pby+6bio0
何ゆえ白雲は強いと思う?
785ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 22:05:53.39 ID:wd9mVCvg0
スペック、速ーい!、即復活、範囲不問
786ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 22:22:50.09 ID:mfDih/r20
死ぬこと前提の白兵をおしつけられるのがやらしい
787ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 22:44:29.27 ID:a4HMUcuv0
死ななかったら別に死ななかったで構わないところも良い
788ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 22:46:12.38 ID:fVf0rG7kO
>>782
>>773でやってる
白雲自筒に放置して大将以下で相手の筒止めに行くスタイル
789ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 23:08:20.01 ID:kq9N9aGo0
白雲は大筒の上で待機して
残りは捨て身なプレイングできるのが強い
家宝を再起すると1試合で3回再起できると思えば強い
そしてスペックの良さ
790ゲームセンター名無し:2014/01/24(金) 00:29:58.69 ID:1FQuAPci0
>788
大将って義久ですか?
791ゲームセンター名無し:2014/01/24(金) 00:31:45.18 ID:1FQuAPci0
いやそれだとコスト足りてないから義弘か
792ゲームセンター名無し:2014/01/24(金) 18:59:23.26 ID:CxEC2P5E0
義久はほとんどご隠居だ
793ゲームセンター名無し:2014/01/24(金) 19:08:54.02 ID:dR2AApXS0
どうやって薩摩の原住民達を従えさせたのかすげー気になる
あと東北とか戦国前の方がドラマチックだったと思うぜ
794ゲームセンター名無し:2014/01/24(金) 19:39:33.89 ID:CxEC2P5E0
あの4兄弟のスケベな胸板見せられたら蛮族たちもメロメロですよ
795ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 00:42:06.10 ID:PgguJ8+T0
佐田の計略後
なかなか真っ直ぐに撃てません
ローダーに入れ固定して
一番端においてタッチしたら画面外に瞬間ずれたりと
何か狙ったところに撃つコツってあるのですか?
796ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 01:05:08.56 ID:7+9fQ+Ru0
カードの押さえ方?
ローダーとかそんなもん関係ない 丁寧に、指先からカードに触れ
手の力を抜いて、手自体の重さを載せるだけ
力入れても台の接触不良を起こすだけ

あと、赤叩いて計略打った直後に触りっぱなしだと暴発する
赤押した後、カードを押し潰しさえしなければチャージに移行しない
なので、向きをきちんと整えてからチャージ開始する
797ゲームセンター名無し:2014/01/25(土) 01:41:37.28 ID:PgguJ8+T0
ありがとうございます
暴発のとこでピンときました
余裕無くサブマップで向きを確認せず
目視したカードの位置だけで
発動後に即タッチしてたような気がしました
もっとも丁寧に操作します
798ゲームセンター名無し:2014/01/26(日) 21:15:50.71 ID:tGrEb9SG0
大戦国をやってきた
白雲だけ使ってれば勝てるゲームだった
12コス分は鉄だけでローテしながらやると勝てるな
さながら三段打ちしてる気分
799ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 17:26:07.08 ID:hR1RlwWf0
さいでっか
800ゲームセンター名無し:2014/01/27(月) 22:45:38.57 ID:t02gbRJY0
雑賀でっか
801ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 02:22:18.66 ID:eJuImw2i0
戦国が過疎化してきているせいで俺もそろそろランカー入りか
禅みたいになりたいな
802ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 09:53:24.06 ID:MRlVwpD4O
>>801
ゲームもいいけど蝉(せみ)くらいは読めるように勉強しような
803ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 10:28:08.50 ID:7lBJWdJtO
座を入れ忘れたんだよ
川上になりたかったんだきっと…
804ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 21:38:01.74 ID:45TWVHzJ0
戦国やめたら死ぬのか・・・
805ゲームセンター名無し:2014/01/28(火) 21:49:23.41 ID:glNo6vFr0
悪いけどここは通さないよ……
806ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 18:24:17.87 ID:hkPSvciZ0
東郷sにそろそろ計略中の武力上昇あってもいいような気がする
どっかに士気4で斬撃して尚且つ武力とか移動とか上がる奴いるのに。。。
計略ダメ上げるか計略中のみ+5とかほしい
統率1→3にエラッタでも喜びます
807ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 18:48:02.95 ID:pCrxMaRb0
東郷すげェ使いずらいよな、統率1だから伏兵きたらあかんし計略も殺しきれないと士気の無駄になるし
808ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 18:48:38.67 ID:0EWlO0t/0
>>806
チェストー中のみ武力+5、さらに敵を倒すと城ダメージ
とかすれば輝けるかな?
809ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 19:00:39.44 ID:nST3gLSx0
迎撃されない、斬撃基礎威力上昇
でいいんじゃね
810ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 19:11:04.63 ID:pCrxMaRb0
>809それだ
811ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 19:16:21.87 ID:pCrxMaRb0
てか話全く変わるけど今島津で一番使えるデッキって何かね?俺的に軍法薩摩隼人結構いいと思うんだけど
812ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 19:46:04.78 ID:8qOXCfsK0
次のSS柴田勝家(ネプチューンマン)が
・チャージ発動のチェスト
・迎撃されない上に計略使用後も武力上昇&移動速度上昇
があるんだし、東郷さんは
・チェストで相手を撤退させるたびに武力+3
・空振った後も4cぐらい武力上昇は継続
とかでいいんじゃないか 現状で入るデッキがなさすぎるし

>>811
安定して勝てるデッキなのか、相性ゲーを押し付けやすいデッキかで違うね
安定してそうなのは釣り野伏か悪久ワラぐらいじゃないか
あとはまあ、どれも一長一短だと思う 武家使用率見ても最下位安定だし
813ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 21:41:36.97 ID:SXOFO7vy0
武家使用率もそうだけど、ここ最近は使用カードランキングTop100にも一枚も入ってないし
たぶん全武家のなかでランクインしてないのは島津のみだと思うけど、悲しくなるぜ・・・
新大将とかいうゴミカードの上方なんてしなくて良いから、他の計略上方してくださいよセガさん
814ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 21:42:58.44 ID:m6jdH8hP0
狂鬼はガチ
815ゲームセンター名無し:2014/01/29(水) 21:55:01.47 ID:8qOXCfsK0
狂鬼怒涛はもう少し武力が上がるか、本人スペックが上がれば…
いわゆる「全く使えないほど弱いってわけではないが、相手に押し付けられるほど強くもない」という、
相性の出やすい一枚じゃないかね というかワラなら悪久でいい気もする
816ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 00:31:48.28 ID:EHTxxq2z0
狂鬼はマリア(真柄兄+先手大将)と一緒に運用してた時は中々良さげだったな。開幕聖母で城を出来る限り削りあとは義弘で消耗戦に持ち込むという感じで中々楽しかった。ダメ計相手はしんどかったけど
817ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 01:04:25.98 ID:cgGvgYdF0
狂鬼は統率4あればもっと使いやすかっただろうに
818ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 01:11:46.45 ID:aEDOg5jz0
むしろ名前が島津義弘なのが悪い、気合付けないといけない感じになるし
気合なしで10/5魅車とか9/9魅車 ならよかった。今度は計略が弱くなって使わなくなるかもしれんが。
819ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 01:56:28.77 ID:8vVud1+h0
雄武義弘でいいじゃん(いいじゃん)
820ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 02:02:04.72 ID:XAAoDpDM0
統率2が痛すぎるよな馬に連凸くらうわ牛に轢き殺されたり雷に打たれたりするわで
821ゲームセンター名無し:2014/01/30(木) 12:11:53.58 ID:cgGvgYdF0
どうせ新カードで東郷スペックに気と猛がついて出てきそうだな・・・
 
最近のブーム コスト比武力は正義
822ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 18:14:39.89 ID:GScinpulP
ただし頭は悪い
823ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 18:57:15.43 ID:eJjabkao0
そのために白雲入れれば万事解決じゃ
824ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 19:29:08.89 ID:BSbdLSwP0
鉄砲と騎馬同時に使うスキルないから
久虎、川上、忠長、歳久、豊久
でやってるんだけど変えるべきとこあるかな?
825ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 20:24:27.52 ID:QpS59Wgt0
島津で槍騎馬しかも采配が白雲のみって意味あるのかなんかすげー弱そうだけど
826ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 22:33:27.01 ID:oP2lE6Uv0
変えるべきところと聞かれると武家を変えた方が良いんじゃない?というのが率直な感想だけど、
槍馬なら武田北条とかの方がよっぽど強いし、島津で車鉄砲使わずに槍馬デッキで戦う意味がない
そのデッキだと武田で主力の騎馬をを使わずに弓槍デッキ組んでるような感じ
827ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 22:39:44.48 ID:BSbdLSwP0
やっぱそうなっちゃうか…白雲好きだから使いたいんだよねえ〜
828ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 22:51:31.63 ID:QpS59Wgt0
きっちり白雲2回決めたいけど他の計略1回しかうてなくなるし
せめて白雲釣り野伏にしたほうがいいんじゃない?鉄無しでいいから
829ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 22:59:10.92 ID:BSbdLSwP0
釣りの伏か!それもいいな、それか白雲材徳ってどうかね?
830ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 23:09:33.29 ID:sW9BgWph0
さすがに鉄なしデッキで材徳は使えるタイミングないと思うぞ
831ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 23:31:26.28 ID:BSbdLSwP0
そうか…おとなしく釣り白雲の練習するか
832ゲームセンター名無し:2014/01/31(金) 23:45:44.95 ID:6Ks46PRk0
白雲はそれなりの武等派集団で死戦を強要が出来るのが強いのであって
そこに材徳入れても・・・。
釣り白雲はさらに運用が難しいからおとなしく白雲オンリーで行ったほうがいいだろ
鉄使えないならなおさら
833ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 00:41:00.66 ID:k/GRbv890
というより島津使って戦うならどのデッキでも車鉄砲入れるのは避けられないと思うよ
釣りにしたって鉄砲関係なさそうだけど、車によるライン上げ抑制とか隠密射撃とかで
車鉄砲ありきの計略だし、使ってればわかると思うけど島津って武家は車鉄砲ありきで
設計されてる武家だから、槍馬で組んでも他勢力の劣化にしかならない
834ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 11:41:55.85 ID:hah0Upuk0
難しいコトやろうとしすぎると、ちっちゃいワンミスから瓦解するし、何よりだいたい勝てなくてつまんなくなる

どのデッキもそうだけど、
野戦で勝ちたいのか、城殴りたいのか、筒戦やりたいのか、ひたすら荒らすor妨害したいのか…
計略使いたいだけなら群雄伝でいいし、勝つならデッキコンセプトをしっかり固めないとね

島津使うならスキル上げて、槍鉄馬使えるようにしたいよ
プレイヤースキル上げてくれ
835ゲームセンター名無し:2014/02/01(土) 13:37:26.85 ID:tfQuTJwz0
参考になるかわからないけど
私の釣りデッキは
家久・川上・種子島・伊集院・2コスで好きな鉄を入れてる
最近は伊集院7/8車で城削るスタイルでやってる
2コスは士気5の計略多いからそこからチョイス
家宝は統率が主効果選んでる 
メリットは騎馬単などの相性悪くてもどうにかなる
デメリットは操作性が悪い・総合武力が家久と川上で足を引っ張る
836ゲームセンター名無し:2014/02/03(月) 18:11:29.89 ID:69Pi9BPa0
他の人もあげてるけど白雲で材徳や釣りを入れるのはやめたほうがいい

やるなら久虎out悪久inだと思うわ
鉄盛りは白雲にはあわないけど鉄無しは島津には厳しすぎる
全盛期白雲なら違ったんだがな
837ゲームセンター名無し:2014/02/04(火) 12:41:40.49 ID:Q3RXLM0/0
蝉が使ってるデッキを試したら7~8割勝利できるようになった
普段は4~6割だからやっぱりバランス良いデッキなんだろうな
1コス3枚入ってるから弱いと思ったけどそんなことないな
838ゲームセンター名無し:2014/02/06(木) 15:36:43.08 ID:xr90ZqS60
相変わらず闇の勇武がつえーんだ
839ゲームセンター名無し:2014/02/14(金) 22:23:07.29 ID:vru3NX8I0
翔ぶってどんな感じで立ち回ればいいんかね、イマイチ勝てないんだけど
840ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 10:03:34.25 ID:La8o17Ry0
翔ぶ、頴娃、ニイロ、山田息子、妙連夫人でやってるけど、基本的に鉄砲の二人を常に高いラインに維持して
相手が城に着くまでに引き撃ちでなるべく兵力を削る→相手が城に着いたときに消耗して兵力が少なければ
翔ぶの武力+3でも殲滅できるから、相手倒してカウンター無理そうなら山田息子で守るって感じで戦ってる
まぁ、参議上がりたての征8国勝率55%レベルの話だから参考にならんかもしれんけど・・・
841ゲームセンター名無し:2014/02/15(土) 14:09:43.48 ID:ttUO2zBK0
>>840
私も征8なので遭うかもですね!
勝率5割超えてるなら試してみようかな
釣りやってるんが騎馬1槍1鉄3
騎馬があまりにも空気で1試合で突撃3回~7回くらいしかしないから
842ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 00:22:06.52 ID:q73QporT0
島津についに死なない呪縛が出たか
今の島津にはイロハが必須カードになりそうだ
車疾がどれだけ強いかが気になる
843ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 00:48:49.71 ID:9z+kyyhL0
そんなものよりもとっとと普通の采配が欲しいんですけどねぇ
844ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 22:45:57.48 ID:YSrlTAb10
英主采配が
あるじゃあないか

たかひさ
845ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 22:50:35.91 ID:m9fvcFBE0
若かりし頃の日新斎のジッチャン(いろは歌)は強そうだったけど、扱うのがスゲー難しそうw
846ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 22:43:45.87 ID:eKE52hvL0
くそ今更ながら忠乃が欲しい
847ゲームセンター名無し:2014/02/19(水) 23:00:55.37 ID:ptioylav0
電影宝箱まとめ買いをガンガンやるんだ
稼働直後だけど頑張れ
848ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 02:11:46.02 ID:Mhzmd41z0
今日はこの日のためにとっておいた島津伝で新カードを掘ろう
849ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 10:25:03.32 ID:tqFFnMm8O
R家久完全に空気になるね…
850ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 17:37:43.19 ID:Mhzmd41z0
おっしゃ試作種子島引いたから早速使ってみるぜ、あとはいろはと亀引きたい…
851ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 18:45:45.13 ID:O2zBkyth0
SS亀引いたが相方誰にすればいいんだ…とりあえず城持ちを虎口シュートして遊んでるが
852ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 21:46:02.50 ID:Mhzmd41z0
試作種子島結構使えると思う、時間短いけど士気4で+5だから他のと組み合わせやすい
853ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 21:51:34.33 ID:F6Lm5e+i0
試作種子島って生祭りで立花が言ってた奴?なんかデメリットがある計略みたいな言い方してたけど・・・
854ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 21:56:10.84 ID:Mhzmd41z0
射程距離短くなるけど使った感じそこまで極端ではなかった、今回乱戦で槍より優位だから
試作種子島で至近距離からぶっ放す→薩摩隼人うつ→乱戦
とかがいい感じだったまあ低国だから上手い具合に行った感がしなくもないが
855ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 22:59:34.27 ID:+D17uz1e0
いろは歌楽しそうだなぁ
組むならノミコンデシマエーか攻城術なのかな
856ゲームセンター名無し:2014/02/20(木) 23:02:18.71 ID:fHPf/3840
動画見たらSS亀2部隊で+8なんだな
玉姫の目覚める手段が増えた
857ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 00:20:49.40 ID:/jvsucPC0
義弘にいろは使って武力15を作る
残りは玉姫連打で勝てる! ただし久保姫に蒸発させられる!
858ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 01:52:21.13 ID:JoMtFCWv0
試作種子島ギリ3発撃てたような撃てなかったような
射程減少あるけど攻城采配とあわせるとほぼ帳消しで普段どおりの感じ
鉄砲盛ってる場合は城際でヤバそう
車疾駆は城内出場から敵城までにカード0.8枚分くらいの差がついた感じだった
859ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 22:42:43.35 ID:1cUsIseiP
いろは歌引いたがデッキどうするかで悩んでる
島津の采配とのフルコンとか考えてるがロマンで終わりそう
おまえ等ならどう組む?
860ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 23:46:25.92 ID:KKdLXDWJ0
長時間だしノミコンデシマエーやら攻城術やらと併せるのが無難じゃない?
あるいは英主とか?あれ今カウントどんなもんだっけか。
861ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 16:31:09.63 ID:d4hnjx+10
雄武で久しぶりにやりたいなぁ。
なにかおすすめありますか?
862ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 22:35:03.15 ID:MvvwRS1i0
英主は19cの+3だったかな、でももともと士気7の30cのいろはに合わせる必要はないんじゃないかな。雄武は八王子と氏勝辺りと組ませるとか?
863ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 22:55:31.71 ID:tH76ls9F0
>>860
いろはって槍だろ
5コス 武力8*2の槍でどうやって長時間生かすんだ…

俺なら正鵠や狂気玉姫、ためしに野伏せあたりとは組み合わせてみたいな
864ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 23:02:29.90 ID:zMa9BPO4O
いろは引いたぜ
明日は北条早雲とやらに戦のいろはを教えにいってくるか
865ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 23:24:44.33 ID:LnpBCNry0
蝉の動画上がってたけど普通に攻城術と組み合わせてたよ早雲相手に
866ゲームセンター名無し:2014/02/22(土) 23:56:50.99 ID:3MV/2QuO0
島津運久って使ってみた人いるかな?計略がどんなもんか知りたいんだけど、
コモンで計略効果も地味っぽいからか、計略使ってる動画がまだ無い・・・
867ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 20:40:39.16 ID:4vhGEo9E0
浅井朝倉とか北条とかなんかいいカード追加されて、
新しいデッキが組めそうなのに何で島津は未だに…。
いろは陣形きたけど、尖ってない万能系。
868ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 21:02:13.34 ID:hCLXpNpx0
酷いネガだな、SR来ただけマシだろ鬼のように強いし追加の中では二番手を争うぞ

一番がアレなのは置いといてだけど
869ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 21:02:17.62 ID:qgR/JO7s0
乱戦力の関係で前より相性ゲーしやすくなったと思うけどねー
870ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 21:28:47.53 ID:qoWUB6Wh0
つーかいろは歌が万能じゃ無いとか冗談キツイわ
北条キツイ以外は全然イケるでしょ
871ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 22:14:09.90 ID:TVhW5krWO
連環陣と車撃の相性がこんなにも良いとは……
モンゴル帝国みたいな戦術だから早雲死んだらヘイト集めそうで怖いわ
872ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 23:09:52.43 ID:4vhGEo9E0
>>871
翔ぶが如くという武+3速度upという計略があってだな。

いろはが万能ゆえに
武力・鉄砲・速度の各専用計略に及ばないんだよな。
雷神剣みたいのがほしかった
873ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 23:27:19.87 ID:fNlO9rM70
シック槍飛ぶで刺さるとか聞いたんだけどどうなん?
874ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 23:27:38.78 ID:m8/X41sw0
なんていうか使ってて言うのもなんだけどいろは30cはやりすぎだよなぁ
875ゲームセンター名無し:2014/02/23(日) 23:57:48.30 ID:qoWUB6Wh0
でも調整難しいカードだし一旦弱体くらったら産廃になるビジョンしか見えないから、使うなら今しかない
876ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 00:02:55.27 ID:5ghvrAjR0
早雲がアレすぎるけど、他の武家もやりすぎだから大丈夫さ。死ぬ時はそいつらも一緒だ。
十さどの陣形にするか、押し引きのタイミングやら戦のいろはを教えてもらえるぞ。
877ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 00:57:19.82 ID:qtuc7C8O0
未だにイロハを引けない・・・英主で頑張ってるけど
どう立ち回っても北条(早雲)だけは勝てない・・・・
他なら僅差だけど勝てるのに
 
今回の追加カードは個人的にかなり嬉しかった
必要な要素があってありがたい
車輪 死なない呪縛 ダメ計(統率) 
878ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 01:06:06.49 ID:ZFNgLcX00
俺もまだいろはと亀が引けないわ、他は出たけど…いろは無しだとみんな今なに使ってんの?
879ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 01:18:30.56 ID:ZSerYRPJ0
い、ろ、は
の各効果って上昇値等々わかる人いる?
880ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 01:35:14.66 ID:ZFNgLcX00
取り敢えずは武力+4
速度と回復は知らん
881ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 07:43:17.45 ID:gDFCvTNQO
今回の島津でネガるのはさすがにゆとりすぎる
試作種子島がある時点で超勝ち組だよ
いろは唄も回復速度がマリアぐらいありそうだったけど効果時間は30ほどは無い20C弱だったよ
882ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 08:02:53.78 ID:Abialbd40
英主よりはながくないか?
まあ20じゃなくて30弱の打ち間違いとは思うが
883ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 18:06:28.61 ID:ZFNgLcX00
あかんいろはの切り替えがうまくいかん!難しいなぁいろいろと
884ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 18:18:23.03 ID:gDFCvTNQO
>>882
すまん適当言ってた
今動画見返したらちょうど30Cだった
回復量は目測だけど1Cでだいたい7%ぐらいでした
885ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 20:44:44.80 ID:s58p5MmiO
いろはの切り替えはタッチというか長押しな気がする
俺のホームの台の反応が悪いだけかもしれんが
886ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 22:48:58.42 ID:/+Z5tbiG0
俺も長押しだと思う
887ゲームセンター名無し:2014/02/24(月) 23:10:04.72 ID:o8LhRx6e0
鉄砲や騎馬の感覚でタッチしても出ない。チャージするぐらいの感覚ってよ。
888ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 00:35:15.54 ID:KA6xawsE0
速度は馬が突撃できないから普通の号令なら余裕で止められるね。
タッチは瞬時じゃないから押し続けて変わったの確認して離すでいいと思う。次にはそんなすぐに切り替わらないし。
いろは、白雲、豊久、攻め伊集院、入来院で組んでるけど鉄盛りと鉄槍馬どっちのがいいんだろう
889ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 00:41:49.96 ID:OGyVEfmZ0
いろは、雄武、玉姫、実窓で玉姫打ちまくってたら結構強かった
890ゲームセンター名無し:2014/02/25(火) 21:43:47.33 ID:z7JoHB/90
半年ぶりの戦国でいろは面白そうだから戻ってきたけど、鉄盛りは操作がおっつかなくて諦め気味
いろは、狂気、試作種子島、残り1.5コスを正鵠采配で狂気フィーバーにしてみようかな
891ゲームセンター名無し:2014/02/26(水) 21:43:51.98 ID:43k247Eh0
島津の追加カードって既存のデッキ強化って感じのラインナップだね
いろは陣形は便利そうだけど、面白そうな計略は他家とかなんだよなぁ

そしてSS亀寿のガッカリ感
スペック・計略は良いんだけどね
892ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 01:18:17.30 ID:mJPhXmVpO
いろは使ってみたが信秀きついわ
相手に士気吐かせられない
どうしたもんか…
893ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 01:21:00.41 ID:Il+mz7Xu0
適当に車といろはでライン上げ下げするだけでいいじゃん
894ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 01:36:31.27 ID:ObTX90c10
奥義なしじゃ速度も上がらんしカモの部類
895ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 11:10:36.23 ID:DYiusQyW0
速度上昇の無い槍馬デッキは新カードだろうとガン有利だと思う
896ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 19:42:34.26 ID:nulaeSbh0
千頭の劫火「速度上昇無いと辛いです」
897ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 20:38:08.39 ID:Brvx0YDi0
4枚いろはが使いやすくて楽しいw
ほぼ常時武力15気合がいるからのんびり筒戦やってるだけで勝てるわw
なお計略はいろはと玉ちゃんしか使わん模様
898ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 22:51:42.77 ID:fWyOvyLtO
>>897
やはり島津の大将は格が違った
俺もその構成なんだが、残り1.5コス誰にしてる?
今の所攻め伊集院にしてるんだけど、オススメあるかな?
899ゲームセンター名無し:2014/02/27(木) 23:59:21.66 ID:Cj02JzcU0
義弘が事故った時に奥さん入れとくとか。いろはは鉄盛りが島津っぽくていいなぁ。
瀬田とかはきついけど、速度上がらない計略は本当楽だわ。ラインの主導権取れるのが
強すぎるよ。武力陣で誘って連環陣で引く。連環で追い車でのカウンターも便利だし。
900ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 00:27:18.22 ID:K3iRO2bP0
筒戦するなら制圧持ちの伊集院でもいいんでね?
901ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 00:31:06.93 ID:GAH9wM+G0
聖母の歌 【いろは陣形】
こっちもいろは陣形なんだが誰か使った人いる?
902ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 01:21:02.14 ID:Nd/rJaJUO
4枚いろはは玉姫と実窓夫人で女の子入るのがいい
5枚だと男ばっかでちょっと寂しい
903ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 05:12:16.32 ID:8N81k4Bp0
>>901
動画見たところ、疾駆槍が刺さらず、鉄砲が刺さる。
武力低下は‐3らしい。上方貰ってるしちょっと使ってみるかな。
904ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 09:31:35.11 ID:bI5nb/wj0
>>898
攻め伊集院より護り伊集院派かなぁ
一回だけ事故ったときは実窓夫人だったから助かったけど、このデッキ丁寧に立ち回ると大将といろはは殆ど落ちないからなぁ
大体いろはで士気14だから大体あと士気12使えるけど、最後の3がギリギリだから使える士気は実質9
正直この9を全部玉ちゃんに使わないと敵のフルコンが凌げないって感じてるから制圧目的で護り伊集院採用してる
905ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 19:18:40.99 ID:+iyv6UWL0
>>895
早雲も連環でグダらせればなんとかなるよね
一番困るのは為景の3コス落ちか・・・速度あがるわ+8だわで困る
906ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 21:45:51.93 ID:GAH9wM+G0
聖母の歌+義弘(3or3.5)で遊ぼうかと思ったけど、
あと何入れたらいいかな?
907ゲームセンター名無し:2014/02/28(金) 23:50:22.92 ID:+iyv6UWL0
いろはと乱戦相性のおかげで不遇だった大将がまた輝きだした気がする
5枚型もいいけど、ボディで押せる4枚型も結構おもしろいし堅い

>>906
聖母は大将より采配系のほうが相性いいかも
島津采配+聖母でラインあげさげとか・・・
908ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 07:49:39.35 ID:x4Env4mB0
槍激がぶんぶん出て道灌とか以外は超絶騎馬が減った気がする
大体1.5馬ばっかりだから大将が落ちねーんだ
909ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 08:24:32.31 ID:tUwcHkQB0
>>907
大将+嫁+翔ぶ+槍で良い気がしてきた
910ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 08:55:14.77 ID:Wj3qx8c90
>>907
思いのほか兵種間の乱戦相性が大きいおかげで、武家宝もち大将を押し付ける戦い方が強いんだよね、
槍兵相手なら高武力を複数人相手にしても全然落ちねぇw まぁ・・・相変わらず計略は微妙だけど
911ゲームセンター名無し:2014/03/01(土) 21:13:03.18 ID:LGXxyVHL0
大将壁にして後ろからやりだしして射撃でフォロー
相手は壊滅する!
912ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 13:50:30.00 ID:JWiZ0IFK0
最近復帰したんですが玉姫って電影ですよね?
今は1〜4弾の電影しか売ってないので手に入れる方法はないですか?
913ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 14:24:13.40 ID:Os710Co60
>>912
今はない
復刻キャンペーンで第5弾以降がくるまでは無理
914ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 14:28:33.53 ID:Os710Co60
あ、待てよ
電影武将箱で入手するチャンスはあったっけ?
誰か補足求む
915ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 16:13:35.58 ID:E4QZMb4g0
あるよー
いくら使うかわからんがな
916ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 16:45:15.58 ID:3uLlqhr00
通常電影コンプするまで引いても引かなかった身としては素直に次の復刻待った方がいい
917ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 16:56:20.39 ID:JWiZ0IFK0
ありがとうございます
次の復刻くるまで待ちます
918ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 20:36:30.19 ID:CDf0dnFq0
忠良、ゴリラ、玉ちゃん、1.5コスの誰か編成で、いろは歌+玉ちゃん乱射が強すぎる
ただ、超絶騎馬デッキと武力低下デッキに相性が悪い
この辺りの対策はPS上げないと無理なのかな
919ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 21:59:39.30 ID:OCFsq1sA0
そういや店内頂上見てたら
勝率85%の征13の人が出てたけど
試作種子島、ノミコンデシマエー、忠真、城種子島、忠将というデッキだったな

とにかく試作種子島に忠真と刀重ねるだけで
18連勝してるという恐ろしいデッキだったわ・・・
920ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 22:22:09.95 ID:KoYgApJjO
>>918
おう、ゴリラって誰の事言ってんだ坊主
921ゲームセンター名無し:2014/03/02(日) 22:50:29.69 ID:CDf0dnFq0
>>920
3.5コスのSR島津義弘(震え声)
922ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 07:22:26.09 ID:2saksosi0
>>921
俺なら3.0義弘にして2コス馬挑発入れる
武家宝確定になるけどマウント強くなるし、挑発いないと道灌に詰んでるし
923ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 16:01:15.41 ID:VmLKXRP90
いろは歌引けないから聖母使ったが超強いな
8〜9c武力-3or速度2倍弱?ってだけで強いのに車撃と試作種子島との相性が良過ぎる
924ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 21:58:55.69 ID:2saksosi0
>>923
あれ1.5倍速ぐらいだぞ。試作種子島と組むと文句なく強いカードだがな。
925ゲームセンター名無し:2014/03/03(月) 23:58:04.05 ID:VmLKXRP90
>>924
マジかよ・・・
ぱっと見凄い早いから1.7か8くらいあると思ってたわ、ハズカシー
926ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 11:12:23.24 ID:4j+t4Kqd0
早雲相手だと島津の戦い方どうしたら
いいんだろう・・・槍鉄でやってるんだが盾は硬いし
乱戦して盾消すと早雲による統率ダメ受けてどうしようもないんだが
これは大人しく両替に行くべきか
927ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 12:07:29.95 ID:j+ZHjdJL0
高めで撃たせて凌ぐくらいしか無いな
928ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 19:21:46.76 ID:b8UpVHE2O
>>926
ライン上げさせないで、しびれを切らして先打ちしたところをワンスルー気味にローテ
929ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 22:41:42.07 ID:6bb8rqYxO
玉ちゃん引けねえええ
イベントのとき取っておくんだった
4枚いろはやりたいよー
930ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 22:43:25.21 ID:4j+t4Kqd0
アドバイスありがとう
主は敵陣付近で早雲打たれて逃げ打ちして自陣まで帰ったら
自陣で兜使われた後に、もう一度早雲打たれて詰んだもので
 
大般若使って悪久で斬ったけど統率ダメが半端なく落ちた・・・その後、落城
931ゲームセンター名無し:2014/03/05(水) 23:46:01.99 ID:G5Al9G7q0
>>929
玉ちゃん可愛いし、めちゃ面白いで(ニッコリ)
932ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 02:33:05.50 ID:bNXkrYOv0
ふと手元を見ればゴリラ
933ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 07:57:44.43 ID:qaq5flSv0
>>931
でも玉ちゃん引けるころには、いろは歌下方修正食らってますよね!!
934ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 08:03:11.72 ID:1cYDWidn0
まあいろはデッキの玉ちゃんは趣味枠ですし
ゴリラ以外はお好み
935ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 12:38:05.47 ID:GCnYI3RF0
むしろいろは歌は攻城術固定だと思うけどなー
長さ生かして、ワンスルー、ツースルーからでも、いろは歌+奥義+攻城術+なんかで落城まで持ってくカウンターが強いと思うけど
936ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 14:35:20.07 ID:RqdX46XG0
ゴリラで攻城するフリしながら筒ゲーしてた方が強いです
937ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 15:10:42.77 ID:sSjStXhC0
いろは、鬼島津、新納、入来院でやってるけど、新納を入れると制圧を入れる隙間がないんだよなあ
いろは、鬼島津、玉姫、忠棟でやってみようかな
超絶騎馬には弱くなるけど
938ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 22:01:03.05 ID:i3TWlNjG0
今日初めて早雲に勝てた
早雲を踏まずに開幕行けたのが大きいと思う
 
それ以外に勝因が思いつかない(槍1鉄4)
939ゲームセンター名無し:2014/03/06(木) 23:04:35.68 ID:UZWtam0g0
くっそ長いからないろは
ゴリラ入れときゃタマちゃん目覚めるし
940ゲームセンター名無し:2014/03/07(金) 03:18:17.20 ID:BVhvKGh90
人魚の涙ってどうなん?統率2がおちないという噂だが
4体くらいいれたら統率3くらいまでおちるかな?
941ゲームセンター名無し:2014/03/07(金) 08:50:31.41 ID:2qUnMVek0
いろは唄を見た後にこの英主を見てくれ、コイツをどう思う?
942ゲームセンター名無し:2014/03/07(金) 09:06:15.74 ID:iTBGEIto0
勇敢なる薩摩隼人だから(震え声)
943ゲームセンター名無し:2014/03/07(金) 20:33:52.61 ID:khINF1RF0
新星もらえなかった哀れな当主が二人もいるらしい
944ゲームセンター名無し:2014/03/07(金) 22:10:22.91 ID:/UW5gkH90
宴が!宴があるから!まだわかんないから!
945ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 00:02:09.10 ID:L48Fqora0
>>940
部隊数によって変化するから要検証
部隊数-1=統率 くらいで落ちるはず
上限は4までだと思う
946ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 00:22:19.80 ID:cduLK7oL0
おじいちゃん、何でいろはから時代を変える新たな戦術に劣化してしまったん・・・?
種子島も試作のが強いのん?いや試作が一番強いのはお約束か。
947ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 01:30:38.18 ID:YIG0bELl0
試作段階だと高威力で射程が短いだけど費用がかかりすぎた
量産するために劣化(使える範囲)してコストを抑えたから
爺さんになると武力上昇1で射程延長に変化したんだと勝手に推測
948ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 03:28:24.65 ID:vmP8gBHs0
>>940
3体で3、5体で4落とせるよ
949ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 16:51:35.31 ID:hymXYpmu0
スランプ気味な中でいろは歌引く→テキトーにデッキ組んで使う→8連勝

(^ω^)オッホー
950ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 17:59:48.83 ID:bXVdLhnD0
>>946
やり始めの若いころは強さを求め成熟したら搦め手を探り出す
スタンダードなデッキを使ってたらネタデッキ使いたくなるじゃん?
戦を楽しもうぜってことじゃん
951ゲームセンター名無し:2014/03/08(土) 23:20:14.99 ID:YIG0bELl0
>>949
羨ましい・・・未だにいろは引けないから買おうか悩んでる
SS亀より いろはが使いたい
952ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 00:16:18.25 ID:SOJHjnLR0
今は釣りに白雲を仕方なく入れてるんだけど、SS亀寿姫に代えるのは玉姫的にありかな?
953ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 00:33:53.70 ID:0QMK4VIr0
個人的に釣りにあわせるなら攻城術か援軍があると結構強い
梅北なら城と援軍あるしスペック良いからおススメ

玉姫は釣りと合わせると強いけどオーバーキルかな
スペック悪くないし入れても良いと思う
954ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 01:38:36.95 ID:HnjiXGmn0
今白雲メインはやっぱりきついかな
955ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 02:07:53.24 ID:TVHLdS/C0
釣りに聖母の歌もいい気がする
ラインをすばやく上げて-3陣で攻勢維持とか・・・
あと、釣りに樺山いれると放置してても武力あがるんで便利
956ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 02:57:25.36 ID:cUhpySQz0
>>952
釣りに玉姫は合わないと思うけど、釣りの弱点の守りをある程度なんとかしてくれるんじゃない?>亀寿姫
957ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 09:55:44.87 ID:Ts/1AVfi0
白雲がリアルカードにならないかなあ。
958ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 10:38:11.37 ID:MLp6j3pi0
いろは引けたんで使ってみたけどタッチしても全然陣形変わらないんだけどなんだこりゃ?
変わらないからイラッとして軽く台パンしてるみたいな感じになっちゃった。筐体ごめん。

これ鉄砲撃つ時みたいにタッチすればいいの?
タッチの仕方のコツみたいなのって何かあります?
959ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 10:45:57.31 ID:nHbbvxG60
いろははタッチ長押しって感じ
鉄砲よりも長いよ
960ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 10:59:56.22 ID:MLp6j3pi0
>>959
なるほど。鉄砲撃つ時みたいに軽くタッチするだけじゃダメなのか。
それわかんなくて台バンバンしちゃってたよwwバンバンじゃだめだっつーのに。

ありがとう。次やる時はそこらへん意識してやってみます。
961ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 11:15:27.92 ID:ABRmTLOI0
島津042 寛庭夫人 聖母の歌
陣形効果切替時の待機時間短縮
計略範囲拡大
効果時間延長 ↑↑

もともとVerUPでこういう効果が書かれてる点で
いろは唄は意図的に遅くしている
962ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 11:39:01.17 ID:jwW9jIzV0
即反応もそれはそれで困るしな
963ゲームセンター名無し:2014/03/09(日) 22:57:58.49 ID:xkpfYUsV0
>>952
亀で目覚めるのはわりかし合うけど配置が面倒
個人的には1.5城を問答無用で虎口にぶち込めるのが亀は強いと思う
964ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 15:14:09.02 ID:J7/M1uRM0
唐突だけど、デッキの相談をしたい
初めて一週間で、初光物で寛庭夫人を引いたんだけど、寛庭夫人ってデッキの軸に出来るかな?
島津のカードは寛庭夫人しかないので、必要なカードは買ってきます
あと、デッキはどうゆう風に組めばいいかも教えて欲しいです
965ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 15:28:56.04 ID:t6db9ysK0
聖母は軸に出来る強さはあるけど単体だとパワー不足だから
重ねる計略にUC種子島恵時(試作種子島)欲しい
あとは好みで槍1〜2、鉄3〜4で5.6枚デッキを組めばいいかと
俺は3コス義弘、試作種子島、寛定、C種子島、入来院でやってるわ
966ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 18:33:26.66 ID:YhLGzF5D0
え、寛庭夫人って聖母だよね?
あれって10カウント位しかないんじゃなかった?
967ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 23:05:29.70 ID:KJ1yyvI80
>>964
主の腕にもよる
今は流行ってるのかわからないが攻城術を入れるといいかも
スペックで種子島(城)があると良い
 
残りは好きに入れればいけるはず
英主・聖母・新納・攻城術・入江 武30 統30
ポイントは英主が虎口入る時に攻城術打てばだいたい勝てる
↑なら比較的安くできる
英主をいろはに変えればもっと強いと思うけど聖母で陣形だし不要と判断
968ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 23:14:00.68 ID:NTxEigeg0
釣り聖母釣り聖母攻城射撃の士気24
釣り聖母でもいいんだよ(ニッコリ
969ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 23:31:59.21 ID:S6n6BzX00
聖母は開幕で使ってリード取る為に使うのがいいんじゃね。
で、後半はいろは使ってのらりくらり凌ぐみたいな。
いろはしか使わないんじゃ?とかいう文句は聞かない

旧SR義弘、SR島津忠良、R寛庭夫人、C鎌田政年
970ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 00:33:53.46 ID:UWLIzyVi0
試作種子島、攻城術、刀に聖母で
971ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 08:28:52.07 ID:RGT+6I1t0
>>966
試作種子島と組むなら聖母のが強いよ
972ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 11:58:51.47 ID:xpwI4rMP0
聖母にする必要ある?
士気4陣形で-3程度だったら他にいいの一杯ないか?
973ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 13:35:57.22 ID:REwglWjz0
>>972
ぶつかり合いと見せかけて速度あげて撤収
士気差作れるなら有効
974ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 13:38:04.56 ID:yr+92IQt0
車撃ちと速度上昇の相性の良さは言わずもがなだからな
975ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 22:42:39.61 ID:qx2g2ENj0
勇武大将、いろは、島津忠将、玉姫の4枚いろはでやってて道灌ワラにフルボッコにされた。
道灌はまぁしょうがないんだけど結局の所4枚の陣形デッキだから6枚以上のワラを裁くのがダルい。
勇武大将を狂鬼大将とかにするとコンセプト変えないままワラに耐性付けれるかなとか考えてるんだけど。今の狂鬼ってどの程度なのかわかる?
976ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 22:54:07.94 ID:Z7TqC/zb0
4枚デッキで馬なしは相性キツイ相手多いと思うぜ。
新納か鎌田あたり入れた方がいいんでは。
977ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 23:17:37.88 ID:qx2g2ENj0
>>976
やっぱり馬入れるのが一番手っ取り早いワラ耐性だよなぁ。
実は今のデッキ使う前に忠将を鎌田にした奴使ってみたんだけどアホみたいに刺さったんで忠将に変えたんだよなぁ…
道潅対策にもなる新納とかは良い考えだと思うんだけど…うーん。とりあえず鎌田でしばらく頑張ってみる。
978ゲームセンター名無し:2014/03/11(火) 23:42:21.76 ID:CjEkA5+q0
騎馬操作が10国以下クラスの腕前だと自負してる主としては
デッキコンセプトとしては、いろはで武力+4で義弘15にして玉姫使う
だと思って発言するんだが
槍2鉄2だとワラキツいのは分かる。
槍1鉄3スタイルのほうが良いと思う 忠将→種子島
3コス義弘はダメ計が怖いし、いろはに士気使うっぽいし
979ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 00:07:03.65 ID:42nSziIH0
しかし聖母もいろはもみんな言ってることバラバラだな
それだけデッキ幅があると考えると素晴らしいが
>>964は島津の鉄板カード買い揃えて自分で好きに組んだ方がいいかもわからんね
980ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 00:24:00.73 ID:ZxNb4mne0
つっても馬なしで柵すらなしで4枚編成はデッキとしてわりかしどうかと思うんだが。
スタイルとして否定はしないけど有利つくデッキほとんどないんじゃね。
981980:2014/03/12(水) 00:28:08.49 ID:ZxNb4mne0
ごめん、立てられなかった。
>>985踏んだ人お願いします
982ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 01:25:47.14 ID:zCKrbfqN0
超絶来ても槍出しさえできれば怖くないかな
車を活かして戦えば割りと勝てる・・・ただ盾相手だとキツい
征18で最新12じゃ使えるどうか微妙だと思うけど
 
983ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 04:35:14.92 ID:V8TjRt9P0
1.5枠に樺山投入じゃダメか?超絶耐性多少は上がると思うんだけど
984ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 08:08:27.42 ID:IfL07WEeO
ランカーがいろはに勇武入れてるけどあれダブル陣形だよな?
使い分けてるって事か
985ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 10:35:16.07 ID:3PRTlGi20
瀬田に旗を建てたぞぉ

戦国大戦 島津家スレ 5スレ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1394674467/
986ゲームセンター名無し:2014/03/13(木) 17:01:20.38 ID:hRkCHoov0
>>984
啄木鳥とかみたいに強烈な妨害とかダメ計略きたら闇の勇武で立ち回るんじゃね
987ゲームセンター名無し
>>984
悪久は松平対策にもなってる。
いろは打つ前に打たせて勇武で削りまくる。