【坊主に】戦国大戦 本願寺(雑賀衆)スレ【槍】 四

このエントリーをはてなブックマークに追加
937ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 18:51:28.92 ID:JmzFHQCz0
安価ミス申し訳ない
938ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 19:21:39.68 ID:5L/QwYPz0
ハート様「槍を入れましょうブヒヒ」
2〜3コス馬一体だけなら、最近は土橋で止めた後集中砲火で殺してるなあ
939ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 21:34:08.55 ID:sSz4O5a40
>>934
念仏の低下は少しでも速度上がった騎馬なら範囲内でも突撃できる程度だったはず
そもそも槍2枚も入れておけば、いくら本願寺と言えど速度上昇もない、速家宝も持ってない木っ端騎馬に蹂躙されることはまずないだろうし、完全にノーマルな馬は話の範疇に無いというか

速度上昇ない騎馬とか鉄砲単でも対処できるレベルだしね
940ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 22:17:01.48 ID:bDQZffpw0
今の念仏は、範囲内で加速しようとしたら主家宝速を要求するはず。
その時点で通常再起が消えるから立ち回りを限定できるのが強み。

あと、速度上昇もそうだが統率が大事。
金顕如様でも統率8以上いる馬がいるとマッハで殺される。
鉄砲隊にも中統率以上を1枚は必ず入れるべき。
基本戦法である、突撃して未来位置が予測できるようになった馬を射殺するとういうのは
ヌル突してくる馬には通用しないから。
極端な話、信玄クラスの馬が1人いると速度上昇なくとも中コス鉄砲3人が虐殺されるレベルで統率は重要。
顕如が強いのも、顕如に弾かれた馬は完全に動きが止まって突撃スぺ-スを潰しつつ射撃当てられるからだから。
941ゲームセンター名無し:2013/09/30(月) 23:40:39.30 ID:fkPnu7U+0
3領国です。

金顕如さま
鈴木佐太夫
鶴首
無二
鈴木孫六

でやっています、基本は顕如さま前だしで鉄砲で後方支援する形です。
相手の馬が二枚以上だと対処しきれない時があります、やはり槍をいれた方がいいでしょうか?
いれるとしたらどのカードがいいですか?雑賀本願寺単でいきたいので他の家からは連れて来たくないです。
あと、戦い方も教えていただければありがたし
942ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 01:03:06.20 ID:gZn7OBnk0
>>941
鶴首を証意に変えろ
それか宴土橋いれるのもいいぞ
土橋がいるだけで相手警戒してくれるからな立ち回りがくっそ楽になる
金券尿、宴土橋、孫六、鶴首、証意で俺はめちゃくちゃ調子がいいぞ
943ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 02:02:28.54 ID:4RJcj8Ak0
ね、涅槃の陣もけっこういいよ…

>>941
顕如様使うなら前出しだけではなく、引き際もちゃんと弁えた方がいいよ 
鶴首は外して槍入れよう 武力2槍の証意が鉄板なのは言うまでもない
(1コス2枚入れてもそもそも孫六ぐらいしか相性いいのが居ないし、火力下がるので火力に結びつかない)
ワンチャンスに賭けたいなら如春尼入れて夫婦デッキ型
武力1だけど槍が入るので、立ち回りには気を使うようになって地力上がる 上げろ

佐太夫は今ちょっと使いづらいので、俺ならスペック要員で発中、的場、SJ孫市、土橋あたりを入れる
宴土橋もかなりいい 馬殺しとして最適

戦い方?
・足並み揃えて顕如様を肉壁にして狙撃鉄砲でぶち抜く
・筒を守ったり妨害したりして城ゲージ差を付けさせない
・顕如様が落ちたらスゲーキツいので、号令や陣形と真正面からのぶつかり合いは避けろ
・最終的には虎口ダイブでどうにかする 家宝は難しいこと考えないで、全滅→再起のパターン安定
・負けたら阿弥陀如来への祈りが足りない
944ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 02:06:17.69 ID:yD5QNInm0
SJ孫市って地味に強カードなんだよなwww
945ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 02:20:31.12 ID:4RJcj8Ak0
SJ、ST孫市は隠れているけどけっこういい計略持ち
・SJ:2コスで7/7狙撃鉄砲、計略は士気3で射撃回数5→11が8c
・ST:2.5コスで8/8狙撃鉄砲、計略は士気4で武力+6、残弾数回復が10c
ライバルも多いけど、SS孫市持ってなかったり、特技を重視しないならわりと使えるスペック
計略もコンボ出来るレベルの消費量だから、デッキによっては十分入れられると思う

面白かったのは、SJ孫市→坦中→適当な鉄砲のコンボ
坦中で計略打ったあとに陣に入れたSJ孫市で計略打って赤ロックでの精密射撃
凄まじい勢いで相手を押し返していくので楽しい
946ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 02:57:23.87 ID:CAZHr3aT0
そういや精密早くなったから、狙撃持ちのSJ孫市はかなり強いんじゃね
947ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 06:39:02.45 ID:bam9A8VS0
名人強かったからSJ孫市も強いだろうね
つかSTそんなに強かったのか
948ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 07:07:57.25 ID:XdVGUtNL0
>>942
宴土橋まだ持ってないんです…
鶴首で武力下げて顕如で倒すってのをやってたんですがやはり槍は必要ですかね
949ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 07:42:32.08 ID:XdVGUtNL0
>>943
槍はやっぱ証意で決まりですか!
佐太夫で足止めして虎口とか時間稼ぎしてたんですがその役を証意に変える形ですか?
如春尼は武力1だとすぐにやられてしまうような気がして入れれなかったです…
阿弥陀如来への祈りですか…虎口は迷わず本丸の教えは守ってたんですが…
950ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 08:29:47.07 ID:+cBfpdaxi
>>948
鶴首や佐太夫で士気使うなら、その分を顕如様やら采配に使おう
武力下げるのは大事だけど、それならキチンと赤ロック射撃を一体に集中させたり、孫六で発射弾数増やしたりして火力を補う方が立ち回りが強化されるのでリターン大きい
あと、そもそも鶴首で士気使ってわざわざ武力下げて顕如様で殴り飛ばすより、
顕如様でとっとと城門殴りたいよね 兵力的にも

武力1でも顕如の後ろから槍出ししてキチンと馬から守ることさえ出来れば、士気0でライン上げられるようになる
この槍出しが出来る出来ないで馬入りデッキへの勝率はグッと変わる
ラインを上げられればそのまま城殴りが出来る
武力2槍なら少しなら乱戦もいけるので、鉄砲のサポートも可能
つまり、槍が一枚あるだけで、士気を使わないと出来なかった馬対策が士気0で出来る
という点が圧倒的重要


虎口中心で戦うと勝てない相手が出てくるし、
そもそも槍無しデッキは相性に左右されやすいので勝率も安定しない
勝率が欲しい、普段なら負ける相手に勝ち上がりたいなら、
デッキ弄って意識変えていくべきやね
951ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 08:39:40.71 ID:+cBfpdaxi
というか、2馬相手に槍無しデッキとかマジボーナスゲームだからね
ところが、槍一枚あるだけで相手は迎撃に気を使う
これだけで、相手の立ち回りは大きく変わる
今は迎撃ダメージが大きいので天敵の速度上昇騎馬に無双されにくくなる

1コス槍を入れるだけで、これだけのプレッシャーになるのは効果的でしょ
952ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 08:58:33.25 ID:xcjkOgUr0
>>950
たしかに槍があれば心強いですね、ほとんど本願寺しか使ってなくて槍の使い方が得意じゃないんですが練習してみますね!

相手が采配や全体強化してきた場合は城から出る入るのローテで切り抜ければいいですか?
953ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 09:30:26.43 ID:+cBfpdaxi
>>952
>相手が采配や全体強化してきた場合は城から出る入るのローテで切り抜ければいいですか?
そもそも、その流れを作らないように頑張れ
張り付かれてから対応する、という発想は捨てよう

具体的に言うと、ライン上げ切られる→マウントされて強化采配で押し切られる流れを作らせない
采配持ちならラインを早めにあげておいて、早めに相手をロックしておく
相手が計略打ったり中央まで上がりそうなら掃射術打って、
下がりながら赤ロック射撃を当てて、ノックバックで押し返す
ノックバックでスペースが空いたら前に少し出てライン上げる
鉄砲が乱戦で抑え込まれそうなら顕如様で引き剥がし、
馬がいるなら顕如様を盾にして槍出しでとつを防ぐ
これの繰り返しで采配が切れるまでの時間を稼ぐ
顕如様は負担が大きいので常時乱戦させず、
兵力半分以下で下げる時は低コス鉄砲を犠牲にしてでも下げる
最悪、証意で計略打ってもいい

なので、采配デッキ相手はこちらも足並み崩さないようにする
そのため、開幕で柵や櫓は最低でも一つは壊しておく
開幕で城を殴る必要はないし、大事な顕如様を撤退させてはいけない

城に張り付かれた場合、ローテはもちろんやる
やるけど、なるべく城門だけは防いで、端攻めはスルーしてもいい

そんなもんかな
954ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 10:44:17.27 ID:xcjkOgUr0
>>953
わかりました!
とりあえずアドバイスどうりにやってみます!
金顕如さま
SJ雑賀孫市
証意
孫六
無二

でやってみます
955ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 12:49:45.52 ID:pYRXgj20O
頑張れ。SJ孫市の枠は基本性能重視で発中、的場、土橋弟に変えてみてもいいよ。

柵はあると何かと便利なので佐太夫に戻してもいい。
956ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 15:06:17.51 ID:HRQkjxQk0
念仏は速度低下20%
鬱漁師さんは速度低下10%(´;ω;`)
957ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 15:12:28.03 ID:XQe0Swyq0
皆さん馬対策の件いろんな事教えていただきありがとうございました、

金顕如様を攻城までもっていくのはようやく出来るようになったんですが、いかんせん無理に城門にいるので相手にきれいにローテーションされて撤退なんてこともよくあります。
城門の後ろに孫市などの鉄砲着けてマウントの他に小技などあれば教えてください。
以前教えていただいた一番端の城壁で攻城ゲージ貯めて城門までスライドして攻城を決めるスライド攻城は大変役に立っています。
958ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 15:37:51.06 ID:+cBfpdaxi
>>957
そのレベルだと小技でどうこうするよりも、キチンと端攻めしたり相手を落としてから攻城するとか、
戦略や戦術をキチンと磨いて地力付ける方が優先

というか、金顕如様入れてローテできっちり守られる、って他の奴らは何やってんの?
マウント取ってボーッとしてないで、高コストで端攻めなりなんなりしてローテ防止させたりあるだろう
959ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 16:54:39.02 ID:n8V+Svt90
>>957
攻城のタイミングがわるいようですね
理想は5枚相手のときに3落ちしてるときなど、ローテできないときにけんにょ様を張り付けて鉄砲で援護する感じです
960ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 23:35:44.61 ID:bXQ/hprR0
文字で聞くより、似たような編成の動画探して見るとかはどうかな
961ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 16:35:41.04 ID:tyTnRqmJ0
ありがとうございます
不思議な縁で始めた本願寺ですが、これからも頑張ります。

金顕如様の城門攻城力にドーパミンでまくりで、しばらくやめられそうにありません(笑)
962ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 17:02:22.57 ID:S+BG1F7W0
門徒が増えるのは嬉しいことです
精進してください

槍春ちゃんは坊主の目に毒だと思うの
963ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 21:09:37.75 ID:apm4EBOZ0
その後ろで顕ちゃんが第三の目を光らせてると思うと凄まじい生殺し感だよな
964ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 21:32:53.93 ID:CL4mlTDt0
そんな顕如様もメイクを落としたSSモードは爽やかだし……ツンデレ如春ちゃんもなにげにカードに乗ってるんだよな
965ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 22:08:24.51 ID:357BdCyNO
金顕如・紫顕如の中にSS顕如が乗って操縦してんるじゃねえの?
金と紫は絶対に機動兵器だと思う
966ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 22:10:33.15 ID:98Q1bZ6X0
多分、うなじの中にSS顕如がいるな
967ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 23:16:29.90 ID:pBNPgkGv0
門徒はロマンを忘れない漢共か
本願寺使用層と綺麗に被るな
968ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 00:31:19.48 ID:TB7UnpYF0
SS顕如を活かすデッキが思いつかない
守り用の計略として使うのがいいんだろうけど、鉄砲やら弓が居るとキツいんだよなあ…

素直に坊主単?
969ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 05:44:11.06 ID:6X1RaREp0
SSは攻めの計略だろ
970ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 09:02:52.92 ID:O8sfA6900
後光使えば確実に1〜2回城門殴れるしな
しかし本願寺って、攻め上がるの苦手な割にガン守りの計略無いよな
971ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 09:59:30.05 ID:O8sfA6900
スマン建てられなかった
>>980お願いします•••。
972ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 10:06:36.77 ID:49vPp86i0
>>968
強制前進のカードあれば二重攻城できるんだけどな…
猛進との組み合わせなら一応士気は足りるね
973ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 12:39:53.83 ID:s1Hi2M9pi
>>972
今は手動で二重攻城出来るよ

虎口端にカードをギリギリ斜めにセットして外す
反対側の虎口端にカード入れる
これでオッケー
974ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 12:44:50.92 ID:m4HaOCf4O
2コス足軽で城殴るなら、統率の違いこそあれSS顕如様より
一揆中の頼旦の方が遥かに硬いし城持ってるからなー。
7/9柵魅は確かに凄いスペックだと思うんだが。
975ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 13:22:57.79 ID:xhHXkso+0
徳川群雄の10コス戦で、超勝寺、ライタン、SS顕如様、脱兎、旧ライレーンで疾風怒濤の攻城無双できて楽しかった。
976ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 20:40:24.03 ID:VmU44S+B0
>>973
知らなかったです
明日試してみますよ
門徒に感謝
977ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 20:44:51.72 ID:Z6GQ9+lQ0
>>976
一枚虎口置いてそのまま二枚目を下に重ねてもできる
978ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 20:45:27.75 ID:ckeumbDw0
坊主単使った時に限って毘天や騎馬単に当たる不都合
979ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 21:43:34.12 ID:bMdsW1aJP
宴土橋つよいねー
五領国だが鉄単で三連勝できた
百万一心と阿南&鮫喰と百万一心だったけどね

その後かしこみで愛染明王の兵+兵+出たんだが使い道わからん(笑)
980ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 04:22:42.97 ID:lksgM8ZW0
>>979
どんなでっきなん?
981ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 05:05:15.31 ID:/w2P2vHF0
愛染明王の使い道?
愛染明王は兵+兵+しかでないからな。合成用じゃね?
982ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 10:07:43.69 ID:r6jfDCEyO
そろそろ誰か新スレ頼みます。
俺はプロバ丸ごと規制でダメだった。
983ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 10:11:29.38 ID:acBPCF5r0
>>980、スレ立てまかした
984ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 12:31:51.63 ID:1NG/39wgP
>>980
宴土橋 SS孫市 下針 孫六 小雀
次セットではあまり勝てなかった模様
織田の氏郷とかは無理だったw

>>981
知らなかったなー
985ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 12:55:06.54 ID:KMADvyFe0
万川集海なら本願寺的には便利な家宝なんだけどね
986ゲームセンター名無し
あれだけ速度低下率落ちてなかったよな