ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはガンスリンガーストラトスの初心者が集うスレです。
些細な質問、疑問などを遠慮なくどうぞ。
基本的にsage進行です。メール欄へ半角で「sage」と入れてください。

■質問をする方へのお願い
・ちょっと調べれば分かることはwikiなどで勉強しましょう。
・質問することはある程度まとめておきましょう。
・答えてもらったら一言挨拶をしましょう。礼に始まり礼に終わるが荒れない鉄則です。

■質問に答える方へのお願い
・煽りは禁止。常に優しく、笑顔で。
・既出でも泣かずに答えましょう。(アンカで誘導はあり)
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・略称・通称はできるだけ使わないようにしましょう。

■公式
(p) http://gunslinger-stratos.jp/
■公式モバイルサイト
(p) http://gunslinger-stratos.net/
■wiki
(p) http://www55.atwiki.jp/gunslinger/

■本スレ
ガンスリンガーストラトス part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1367072972/


※前スレ
ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★3
http://toro.2ch.net/test/read.gi/arc/1363101142/
2ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 05:57:01.43 ID:rrwtzZiU0
【よくある質問】
■このゲームを簡単に言うと?
2丁のガンデバイスでオートAIMからマニュアルAIMになった、ガンダムVSシリーズ
開発元はVSシリーズ制作のバイキング。

■Nesicaカード必須?
使わなくても遊べます。
登録することで別のウェポンパックが選択可能になります。

■とりあえず勝てないって人は
・とりあえず動き回る。
・ちゃんと周りやレーダーを見て孤立しないように立ちまわる。
・スタート地点等、遮蔽物の無いところで棒立ちにならない。
・不用意にサイド、タンデムを使わない。
・敵の上を取って頭を狙う。
・移動する時はダブルガンスタイルで、銃を画面外に向けて移動速度を高める。
3ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 05:57:32.87 ID:rrwtzZiU0
【豆知識】
格闘はスティック入力で5つのモーションに変化。 ニュートラル、上下左右。
相手の格闘は突進中に射撃武器を当てて潰すか、ジャンプボタン二回押しのダッシュで追尾を切ることができる。
鏡華、アーロン、綾、主水、リューシャは下格闘でカウンター。

回復は回復量の一定割合だけ自分の耐久力を削る(割合は武器Lv依存)。
回復量を高めるヘッドショットは削られる耐久力は変わらないがクイックドローは削られる耐久が増加する。
他にも自機耐久力(低いほど回復量減少だが火事場の影響も受ける)、対象耐久力(低いほど回復量上昇)、
対象ダウン状態(ダウン中は回復量半減)
回復対象に回復武器を持っている場合(回復量半減)などによって回復量は変わる。
回復の上限は最大耐久+50。
4ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 05:58:09.40 ID:rrwtzZiU0
【豆知識2】
ハンドガンなどの一部の武器は、一回でも弾を撃てば一定時間後に一定量(全弾とは限らない)だけ
リロードされる。その間、別の武器を使っても問題ない。
事前に撃って、補給時間ぎりぎりで撃ち切れるように調整することで射撃時間を延ばせる。
ただし、マシンガンなどの武器はリロード中に弾を撃つとリロードがやりなおしになる。

サイドスタイル、タンデムスタイルにはサブ射撃を有する物がある。
左トリガーでサブ武器が発射されたり、ズームアップしたりする。
5ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 05:58:59.20 ID:rrwtzZiU0
●ガンスト携帯サイトまとめ
 ○キャラ情報変更(抹消)時サイトに残るもの
  ・プレイヤー名
  ・プレイヤーランク
  ・称号
  ・所属勢力
  ・所属店舗
  ・総合戦績
  ・シーンチャット等インターフェース
  ・グループ
  ・購入済み衣装・ウェポンパック
  ・獲得済みGポイント
  ・ミッションクリア状況
 ○キャラ情報変更(抹消)時サイトに残らないもの
  ・カード個別戦績(再登録時も復旧無し)
  ・カスタマイズ情報(再登録時も復旧無し)
 ○カード登録時引き継がれるもの
  ・プレイヤーランク(新規のみ)
  ・戦績(新規・追加)
  ・Gポイント(新規・追加)
 ○登録抹消時のカード状態
  ・キャラクターは抹消に登録されていたキャラクター
  ・プレイヤーランクはG3
  ・プレイヤー名はキャラ初期ネーム
  ・戦績はオールクリア
  ・所属勢力は抹消直前のサイト登録勢力
  ・つまり登録キャラと所属勢力が決まってる新品カードのようなもの
6ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 22:21:01.61 ID:HQF6kjWo0
百万の>>1乙を!
7ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 23:23:06.67 ID:gFh154Bs0
>>5
えっと、読んでわかってないのですみません
ガンスト携帯サイトでアカウント作る
→キャラ登録する →課金してWP買ったりしてカスタマイズする
→課金切れる・・・

この後って、カスタマイズできなくなるだけですか?
登録抹消にはあたらないですか?
8ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 02:43:53.28 ID:OGhTwx7D0
>>7
カスタマイズできなくなるだけです、それまでに登録したWPや衣装etcはそのままの状態で、ポイントも貯まります
9ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 15:16:55.03 ID:6EuSmcWZ0
マップを見ろと言われますがマップを見る理由として
敵と味方の位置を把握、どの敵がどの味方をタゲっているかの確認
この2つが主な理由ですか?

敵と味方の位置を把握した後に自分がどう動き、誰をタゲるか考えればいいですか?
10ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 18:29:49.85 ID:cE/t6NWpO
>>9
味方が孤立してるから援護行かないとーとか
今は敵が別の味方をタゲってるけど距離は自分の方が近いから闇討ちに気をつけて避けないとなーとか
敵が落ちたからリスポ位置から離れようかなーとか
建物や障害物の後ろに隠れてるけどターゲットラインだけじゃ今一敵との距離感分からなくて上から迎撃されるかなーとか

特に中衛なら位置取りは状況に合わせた移動を忙しなく繰り返すことかろうと思います
11ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 19:34:03.04 ID:ml/dkljd0
風澄でとりあえず持っとけ!or買っとけ!みたいなWP教えてください!
12ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 19:44:21.79 ID:GFsljX2O0
>>11
20アサルトかな
現環境じゃ1番安定してると思う
13ガンスト初級者:2013/05/04(土) 20:56:52.37 ID:NKog8gbQ0
最近リューシャにも興味あるのですが最低限してほしいことはなにがありますか?
分かりやすくアタックポイント・命中率・ハイリスクの数値があるとたすかります。
手間だとはおもいますがよろしくおねがいします。
使用WPは20タクの予定です。
14ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:49:13.85 ID:11TkIXef0
Bランのオルガ使いですけどホームで「あのオルガ地雷」的な陰口を言われたりします。
立ち回り的に0〜1落ちのSRは命中率8割↑(一試合平均8回当てる)なんですが、
SRの命中は9割↑じゃないといけないんですか?
それと、パックによっては一落ちする立ち回りでサイドをつかい中衛?に回ったほうがいいんですか?
ご指導お願いします
15ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 22:52:38.09 ID:OGhTwx7D0
>>14
オルガで0落ちは逆にダメじゃない?引きこもりすぎて砂以外の武器使えてなくないか
前に出られるキャラではないけど、だからといってタゲ全部押し付けて味方に負担をかけすぎてるのではなかろーか
16ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 23:15:57.19 ID:og61GBAz0
>>14
命中率なんてどうでもいい

芋り過ぎは味方負担が大きすぎる
WP分からんが8回なら約1000〜1200くらいか
味方にロック全て押し付けてそれだと味方が厳しい
17ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 00:03:25.09 ID:FjHuD4oK0
>>14
8回当てて8割って言う事は1試合当たり10発前後しか撃ってないってこと?
それは芋りすぎとか立ち回りが悪いんじゃないかな
18ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 01:40:37.28 ID:QfOsRHRM0
前スレで風澄アサルトのアドバイスを求めた者です
アドバイスありがとうございました<m(__)m>
まだロケランとかの使い方や立ち回りは雑ですが
リザルトいい時はS出せるぐらいまでにはなってC1の昇格を果たしました。
これからもがんばって行きたいと思います。

後アサルト使ってる時味方に羅漢やジョナサンみたいな前衛キャラがいるとき以外は囮になるように突撃してますが…
それは悪手ですか?
19ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 15:17:22.55 ID:4QyVnY4q0
アーロンの18、21インセプについての質問なのですが
プラガンを使うタイミングはどのような距離なのでしょうか?
プラガンのギリギリ距離はBMG、近くはSGの距離になってしまうので
使い分けができず現在は着地取りばかりになってしまっています

もう一つ質問なのですがプラガンはスタンガンのように置いておく
ように撃つ武器でしょうか?
発生の遅さと弾速が気になったので・・・
20ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 15:53:09.99 ID:sKwOhBo7O
高重力クロスボーガンくらうと格闘も影響受けるよな?
21ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:17:11.98 ID:NNW3Yubk0
>>19
最初のうちは着地や追加ダメ狙いでも良いと思います。
弾速と有効射程を掴んだら、普通に動いてる羅漢やパグなんかに当てていきましょう。
BMG、SGのカメラでは付いていけない時も、プラガンを当てられるようになればもっと戦いやすくなるでしょう。
22ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:21:07.26 ID:FvoMb62H0
>>18
A帯くるまではとりあえず自分で試行錯誤しながらきたほうがいいと思うよ。
アドバイスするのはいいんだけどそのアドバイス鵜呑みにするんじゃなくて立ち回り考えてみるのもガンストの楽しさだと思う

20羅漢 ジョナサンがいるときは基本的に後衛のキャラの護衛だと俺は思ってる。
相手にも20羅漢がいると仮定した場合は羅漢同士のタイマンは悪手なので基本的に相手の前衛キャラを受け持つのを頭に入れつつ、LSGで奇襲だったりロケランの着地取りをするくらいかなぁ。20羅漢使ってる身からすると後衛護衛してくれるとすごい助かる

いないときは囮っていうより序盤は前に立ってるっていうのが正しいかな。起き上がりLSGなんて怖いけど怖くないから結局は20アサルトが2落ち枠確定!!っていうのがない
もし相手に20羅漢いるようなら率先して自分がタゲ貰いに行く意識で
23ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 20:30:40.44 ID:FvoMb62H0
>>22
追加で
20アサルトは20羅漢のようにラインを押し上げて2枚、3枚のタゲを貰うWPじゃないんで
基本はライン維持、迎撃はみんなでする事!


>>19
最初は>>21さんが言うとおりに着地と追加ダメ程度の認識でいいよ
とにかくプラガンは着地取り能力は他のWPに比べて格段に高いんで甘えた着地は全部取ってくつもりでね、射程と弾速は必ず体に覚えさせること



あとは、木が茂ってるところで使わないこと・・・自爆する・・・
24ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 07:22:08.46 ID:DBywP0+CO
>>20
重力状態では格闘を振れなくなります
25ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 12:07:06.37 ID:LUHdSve40
DVD付きのBirthの本にコスチュームのキャンペーンコード入ってますよね?
あれって有効期限とかあるんですか?
今から買っても間に合うならほしいんですが…
26ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 12:10:34.19 ID:i054YTR8O
>>24
重力喰らったけど、スタンしてる相手に格闘入れたような記憶あるんだが…
27ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 12:37:20.84 ID:1B5Nty+a0
ウメハラの一番凄いところは、格ゲー以外の全てを捨てていること
格ゲー完全特化型とでも言えばいいのかな、それが根底にあるんだよな
俺が好きなウメの名言にこういうのがある
  (格ゲーで強くなる秘訣は何ですか?と聞かれて)
  「格ゲー以外でいかに弱くなるか、ってことじゃないかな」
人間の能力の総量ってのは決まってて、みんなそれを色々な事に割り振って使ってる
だから格ゲーやりこんでるやつでも、実はそこに充てられてる能力は10%くらいに過ぎない
ウメハラはその残りの90%をいかに減らすかって理論なんだよな
他の事に使う90%を削って削って削って削って、格ゲー100%の状態に持っていく
それができたのが世界中でウメハラただ一人だった、だから頂点に立った、それだけの話
その代わりウメハラは捨ててしまった他の全ての事は全然できない
格ゲーに関係ない知識は少しも頭に入ってないし、自分の名前さえ漢字で書けない
ウメハラの大会のエントリーシートにはいつもひらがなで「うめはら だいご」って書いてある
でも俺はその7文字のひらがなが最高にカッコイイと思う
立派な漢字で名前を書いてる他のどの参加者にも、ウメの昇竜拳は負けないのだから
28ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 14:05:28.40 ID:DBywP0+CO
>>26
ありゃ、スマン
バージョンアップ前の話だから違うかもしれない
29ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 15:06:51.31 ID:r6WvEG3a0
友人に勧められて初プレイ
ジョナサンはゴリ押しで格闘ぶち当てればいいと聞いたけど
そもそも途中で攻撃食らって格闘出すまで行きません!
やっぱ近づき方に工夫がいるのかなぁ
30ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 17:54:26.83 ID:0gILnrGx0
2落ち宣言してるジョナサンとか番長とかって開幕回復しなくていいよね?試合中も他のやつ回復させた方がいいよね?
31ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 18:27:44.78 ID:bj4WgjYUO
>>25
キャンペーンコード有効期限は2014年4月1日までになるみたいです。
32ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 18:31:36.05 ID:3RbvkNW60
ていうか開幕回復自体がそんなに要らないという説が
戦闘中は1落ち目までは無視でいいだろうね 2落ち目はみんなとタイミングを合わせるような回復をしたい
33ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 19:58:53.01 ID:YAvGU2Zu0
19兄貴動画とかよく上がってるけど
使えたほうがいいかな?重宝されるんなら練習する

マグナムお手玉安定するようになってきたけど
盾ないと不安だしガトないから17と23ヴァンガしか使ってない・・・
34ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 19:59:40.97 ID:RL8FK2cuO
>>28
格闘できるよ。
只クロスボウの影響でものすごく追尾が遅い。
35ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 20:13:28.33 ID:TqgjxCY2O
>>33
盾とガトリングが重要だと思うなら17と23でいいよ
一長一短であって19ヴァンガが他より強いということもない
複数に狙われるとすぐ落ちるし
36ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 22:49:55.43 ID:atTeyaCW0
>>22>>23
ありがとうございます。ロケランの精度はまだ悪いですが頑張ってみます。
そうですね。後衛を掩護する形で頑張ります。
となると闇討ちが多そうな草陰や真加部辺りを止めなきゃいけないですね…

後もう一つ質問ですが味方が格闘くらっている時は割り切って味方ごとロケランでふっとばした方がよいのでしょうか?
37ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 22:52:08.26 ID:DYoYixmuP
このゲームって初見全国大戦でも通用するのかね?
動画でたまたま見てすごく面白そうだったから興味もったんだが...
38ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 22:59:28.21 ID:LUHdSve40
>>31 ありがとうございます!
買うことにします
39ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 23:06:08.68 ID:LUHdSve40
>>37 最初はカード作らずに全国対戦で練習するのがいいかと。
色々と試して気に入ったキャラが決まったらカード作って本格的に始めるのがいいと思います。
40ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 23:43:16.70 ID:DYoYixmuP
>>39
なるほどありがとう!
僕はしづねちゃん!!
41ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 23:44:30.55 ID:mVeJyopo0
>>37
初見では厳しいよ
使いたいキャラ決まったらカード買ってミッション全部クリアしてからの方が後悔しないと思う
携帯サイト登録すると幅が広がるよ
42ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 23:57:19.91 ID:mI3/Xscc0
>>40
悪い事は言わないから初っ端からしづねはやめとけ
43ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:05:14.08 ID:j6kEcb8S0
忠告ありがとうございます…
しかし僕はしづねちゃんのおっきい袖に恋してしまいました
しづねちゃんのおっきい袖の事をずっと考えています…

でもあかんようなら、まつりかさんはどうなんでしょう…?
44ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:13:20.46 ID:HYd8Oatz0
>>43
基本的に好きなキャラ使うとモチベ維持もできるししづねでも大いに結構だと思うけど、ポイ厨するんじゃなくて腕を磨くことを常に意識するこった

しづねは2chでは凄い嫌われてるから心折らずに頑張れよ

茉莉はサブカが蔓延してる下位帯じゃただの的になるだけだからそれこそフルボッコされても折れない心が必要

女性キャラ全般は折れない心がないとまともに運用できない
45ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:20:46.89 ID:SW6Aoh4NP
>>44
ありがとうございます!嫌われるのは得意なのでしづねちゃん最初に触ってみます!!
きつかったら変えます;;
46ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:28:35.03 ID:mDKpbGuo0
>>44 しづねはあの容姿だから最初に使う人多いんですけど、初心者にはかなり難しいキャラなんですよねww
まあ自分の好きなキャラ使う方がやってて楽しいからいいと思いますよ!
47ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:30:37.31 ID:mDKpbGuo0
すいません>>45の間違いです
48ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:35:07.79 ID:SW6Aoh4NP
>>46
難しい、というとどんな感じでですかね
格闘が得意なようですがそこがですかね?
49ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:43:10.85 ID:HYd8Oatz0
>>48
しづねが持つ武装のほとんどが癖強いから初心者には難しめかも

まだしづねは400戦ぐらいしか使ってないけど高速で動く敵にグレポンとハープーン当てられるようになるまでかなり練習したわ

自分本当は爺メインだからあまり必要無い練習だったかもしれないけどね
50ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:45:35.52 ID:mDKpbGuo0
>>48 近接キャラに見えて意外とそうでもないってところかな…?
しづね使いじゃないから的確には言えないけど、ロケランとかハープーンガンとかのウェポンが初心者にはかなり厳しいみたい。
51ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:51:33.49 ID:tliGU1mz0
人によって色々な意見があるからなんとも言えないけど好きなキャラより少な目の使用率でいいから初心者向けのキャラも使って欲しい

キャラによって動きが全く違うから相手に来たときにもなんとなく動きがわかるし
52ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 00:59:37.68 ID:VOPlvpHb0
好きなキャラ使って壁にぶち当たったら徹君をちょっといじってみる。なんだかんだで徹はゲームの基本が見えて面白いし息抜きになるぞ。
53ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:02:50.11 ID:SW6Aoh4NP
なるほど
54ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:04:50.75 ID:SW6Aoh4NP
誤送信した申し訳ない
なるほど、動画見ると当てづらそうなのが多い...
難しかったらチェンジします!みなさんありがとう!
55ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:04:56.32 ID:tliGU1mz0
風澄はウェポンパックを買わずに戦える性能なのが良いよね
56ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:10:22.04 ID:IQUVtfVP0
プラガンってなんのことですか?ググってもそれらしいものが出てこないので・・・
あと自分は鏡華を使っているのですが、ステージ選択の時に横浜を選ぶのってアリですか?
57ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:19:39.45 ID:mDKpbGuo0
>>56
自分も鏡華使いだけど横浜選ぶことあるよ
基本は梅田にしてるけど
58ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:20:09.01 ID:nyuhs4yaO
>>56
「プラズマガン」の略。
21アーロンが持ってる装備でビームガンより弾の出が遅いけど、威力が高く地面等に着弾すると周囲に青白い爆発が発生してそれにもダメージ判定がある。
59ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 01:27:07.57 ID:nyuhs4yaO
>>58の訂正。
アーロン2100コスト2つ有った。
標準型インターセプターの方。
wikiのアーロンのWPを見るともう少し詳しく書いてある。
60ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 12:11:00.25 ID:IQUVtfVP0
thx
じゃあ“火の鳥”ってのはしづねのパイロでおk?
61ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 15:46:40.68 ID:zh/nJQM1O
>>60
パイロっつーか、小型火炎放射器が今の仕様だった頃と定量当てると拘束させる頃の間に微妙武器と化していた事があってな
その頃に強襲アサでフリーカメラと二丁の小型火炎放射器使って鳥が羽ばたいてるような動きを見せるっていう遊びがあったんよ

それが火の鳥

ニコ動でマイリス多い順で探せば多分強襲アサの動画があると思う
62ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 18:35:25.33 ID:IAAZC/Y60
質問です。
メインカードは携帯に登録済で
後からもう一枚別キャラのカードを登録したいのですが、
すでに10回程買っているのですが、後から登録しても10回勝利の称号などは手に入るのでしょうか?

携帯に登録してから10回勝たなければいけないのでしょうか?
63ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 18:47:26.63 ID:nyuhs4yaO
>>62
カード登録前の戦績は加算はされるけど称号は登録後からの勝利数しかカウントされない。
64ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 00:12:14.05 ID:P8JcpHYe0
システム撃ちってなんのことでしょうか?
65ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 00:31:49.30 ID:GBG0n8XT0
昔はスナイパーライフルを構えた瞬間は必ず敵が画面中央にいたので、構えて即座に画面の中央を撃てば確実に当てられた
その撃ち方のこと
66ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 00:32:44.66 ID:ugl9HVvcO
>>64
システム上、ロックを切り替えた瞬間は敵が必ず画面の真ん中に来ます
照準を真ん中に合わせ、ロック切り替え、打つ、当たりやすい
システムを利用した打ちかたなので、システム打ちです

かつてオルガがこれで猛威を奮ったことがありますが、今実用的なシステム打ちはマシンガンとガトリングくらいですね
67ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 01:09:29.48 ID:P8JcpHYe0
>>65
>>66
ありがとうございます。
忍者使ってるんですが、あまりシステム撃ちが有効な武器はなさそうですね?
68ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 01:33:09.12 ID:QLvrP+R/O
>>66
砂だけ極端にできなくなってるというのでないのですね?
69ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 01:48:44.65 ID:ugl9HVvcO
>>68
実はカメラ追従の良い武器ならどれでも一応できるっちゃできるんです

砂やアサルトなんかだけ極端にカメラ追従悪いんですよ
70ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 09:58:41.40 ID:CHmOucnpO
クシーを使ってるのですがシールド持ちに粘着されると何も出来ないで落ちます。
特にレミーの反射や兄貴にやられるので対抗策や案はありませんでしょうか?
ダウンさせて仲間のところに合流しようにもシールドでダウンさせられなく逆に倒されてしまいます…
71ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 10:50:58.21 ID:SFL11e4IP
19センチネルならグレネード
左トリガーの任意起爆使って相手の後ろで爆発させるような感じで。
反射盾ってわかってるならビームフィンガーは撃たないほうが良いかもね。
至近距離で反射されるとかなり痛い。
72ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 11:16:49.30 ID:CHmOucnpO
>>71さん返信ありがとうございます。
19だったらグレネードで任意起爆ですね。グレネードが下手でなかなか当てれませんが頑張ってみます。
20と15センチの場合はどうしようも無いのでしょうか?
この3つのWPを使いコスト調整してますが主に使ってるのは20センチです。シールド持ちに粘着されると仮定したら19センチをメインに使った方が良いでしょうか?
73ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 12:00:52.79 ID:SFL11e4IP
正直近距離まで寄られてて20センチだと打開策がほぼ無いといっていいくらい。
反射は怖いけど盾に対してビームフィンガー撃ちきれば大抵割れる。
ただビームフィンガー自体が割り込まれると発射とまっちゃうからそこは注意。
結局は寄られないように立ち回るのが理想ってことに。
最近17しか使ってないのでセンチとかの立ち回り忘れてきてる・・・
74ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 12:11:11.91 ID:CHmOucnpO
>>73さんまた返信ありがとうございます。
ビームフィンガーを打ってれば割れるんですね。割る前にやられてたのでクシーでは割れないものだと思ってました。
近づかれないようにしないのは辛いけど頑張ってみます。
75ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 12:33:30.28 ID:SFL11e4IP
耐久値削りきれば盾が割れるだけだからべつにビマシでも撃ち込むのはなんでもいいんだけど。
ただ問題はBFG2〜3セット撃ち込む間に当然相手はカウンター狙ってるので、なんか反撃食らうってことなんですよね。
なので指向性盾持ちにはグレランでめくるのが安定という結論。
76ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 13:22:22.03 ID:CHmOucnpO
耐久値を減らしてる間にカウンター喰らいますからね…
20センチでいつもそこでやられてるのでできるだけ味方に離れないようにするか近づかれないように注意します
77ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 14:08:56.54 ID:IlPvGEOL0
各キャラの相性による強弱関係ってどんな感じなのでしょう?
盾無しには盾持ちが強いとか、シャッガン持ちが強いとか装備による強弱はあると思いますが・・・

体感で、このキャラなら相手のスキルが高くてもキャラ性能で優位になれる
というのを教えて下さい。
78ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 17:03:25.56 ID:fT3j9wVI0
WPによって違ってきたりもするよね
79ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 20:25:44.71 ID:eg2zf0tk0
WPによって違うからなんとも言えん
オルガは忍者にカモにされやすいって言われてるけど、あれはオルガに自衛できる武装が少ないからだし
兄貴はジョナに強いけどそれはマグナムが有るからで
もし兄貴にマグナム無かったら機動力が糞過ぎて距離詰められたら終わる
80ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 21:39:05.11 ID:xA5+CG340
理論値ではオルガ最強だろ
81ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 21:47:52.50 ID:oYHkMJsG0
もっと細かく言えばどの武器持ってるかによってかなり違うから結局はPSが物を言う
82ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 22:44:06.16 ID:v547nM+z0
タゲ送り修正
4バと野良のマッチ排除、もしくは厳しくポイント補正
EX4バで野良S〜AAAとマッチして数十連勝余裕の現状では
4バで野良に勝ってもポイント1/4以下、負けたら4倍以上減少でも甘いくらい
開始ポーズの選択
頭パーツと髪型眼鏡などの個別選択

はよ実装しろよ糞運営
83ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 23:56:44.67 ID:j2btrVIS0
オルガを使っている者ですが、久しぶりにやりに行ったら、オルガのビーム兵装スナのサブがビームショットガンになってました。
今まで汎用を主に使っていて、汎用はオワコンだと思ったんですけど実際のところどうなのでしょう?
GPがいま少なくなっているので買おうか迷ってます。汎用が明らかに劣っているなら買いたいんですけど。
実際のところ汎用よりビーム兵装のほうが使えますか? 
84ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 02:08:24.49 ID:GdqZ8Zqv0
質問なのですが、有料登録をしてGマネーでWPを購入した後に有料会員を退会しても購入&登録したWPはそのまま使えるのでしょうか?
85ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 03:01:36.65 ID:HnAFz5mS0
>>84
今同じことをしてますが、使えてますよ
86ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 03:02:41.07 ID:N+CLf5oi0
昨日2枚目のネシカを購入しました。
カード毎(キャラ毎)にランク上げたいのですが
その場合はどちらかのネーム、ウェポンパック等は諦めないといけないんでしょうか?
300円×2枚分払っても良いので2枚のカードを個別に登録したいです。
87ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 05:22:03.70 ID:Zo5XQYDQ0
>>83
ロングバレルを当てれるなら
スナイパーとロングバレルは全然射程も違うし弾速も違うし硬直も違う
全くの別物と考えた方が良い
88ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 11:33:44.79 ID:teLf4MMh0
>>86
1つの携帯で1つのIDなので携帯を2台持っていないとできません。
89ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 12:30:32.15 ID:W+ALGQWq0
>>83
弾速や硬直は馴れてもらうとしても、射程が全然違うのは大きい
具体的には池袋の端から端まで届かない(開幕の撃ち合いがしづらい
その点踏まえて立ち回れればビーム兵装は強いと思います。

17汎用砂は、コスト譲るときですかね・・・味方に22近ジョナ引いたときとか。
17汎用砂の方がビーム兵装より若干前寄りなので、明らかに劣ってるってことはないです。
・・・が、最近火力不足を感じるかな・・・。
90ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 18:05:35.21 ID:xnQVOz8nO
20ウォリを使ってます
ハンマー当てるコツってありますか?
きちんと狙ってるんだけど見当違いなとこに飛んでいってしまいます…
91ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 22:54:46.23 ID:LZQh5Qqv0
アドバイスをお願いします。
最近スコアが伸び悩み、悩んでいます。
基本野良でオルガを使っていて現在130戦のF1ランクです。
基本的には17汎用スナイパーと19後方支援スナイパーを使っています。
調子のいい時はたまにAやSが出る時もあるのですが、最近はほとんどE〜Cばかりです。

番長や茉莉、ジョナが敵にいる場合は比較的高スコアが出るのですが、しずね、レミー、忍者が敵にいると低スコアになりがちです。

しずねやレミーのような小型キャラにSRをうまく当てる方法などあれば教えてください。一応着地と射撃中、格闘中などを中心に狙っています。
それから、忍者に迫られた時の回避方法などもあればアドバイスお願いします。
92ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 12:31:34.24 ID:qPKvZxD10
>>91
まずはある程度の早撃ち(QDが理想だけど無理はしない)ができるように練習できるといいです
長く視線を注いでいると相手は回避を意識してステップが多くなるので、ステップ中に当てるのは至難の業
着地・格闘以外のチャンスとしては、タンデムを構えている最中は空中に停滞するので、チャンスのひとつ
中長距離からハープーンやボーラで牽制かけてくることもあるので、そこを先に撃てればチャンス増加

あとは、近距離で対忍者は勝ち目が薄いので、近くに寄られないように早め早めに位置取りを変えていくのが良いです
→忍 味 自    みたいな感じで
それでも寄られる機会はあるので、その場合は味方の攻撃が届く位置で戦うと、
気づいた味方がカットしてくれたりするのでどちらにせよ味方の位置を意識するといいです

がんばってくらはい
93ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 12:45:02.08 ID:N64bsrPR0
弱キャラ使って勝てないっていうくらいなら、素直に強キャラ使えよといいたい
94ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 13:18:52.64 ID:xiqDC8Wv0
そこら辺は人によるだろ
強キャラ使って勝つのが嬉しい人もいれば強キャラが好みじゃないから勝ってもまず嬉しくもなんともない
むしろつまらないって層も確実にいる
勝てないって人に対して強キャラ使えってのは何が何でもランクあげたい人にのみ通じるものだよ
95ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 17:54:33.39 ID:yTfi6XpS0
僕も茉莉ちゃんで勝ちたいです
ハンマーガンあたらなくて死にたくなってくるけど・・・
96ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 18:01:49.53 ID:VehAWU2A0
>>90
ハンマーは若干誘導性能があるから射程ギリギリに撃つとむしろ当たりやすかったりする

正直、相手がダッシュ中の時は自分と垂直に動いてる奴にしか当たらないと思った方がいいな
97ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 18:11:17.80 ID:mhIDG4UAO
ハンマーガンか
結論から言うと、落ち着いて撃ちましょう

しっかりサークルの中心に合わせて撃てば誘導するから、サークルをよく見ましょう
慣れるまではダブルを構えておいて、「敵がサークルに入ったら撃つ」くらいでもいい

弾速が遅いのもあって、AIMで追ってたら当たりませんよ
98ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 19:25:00.19 ID:wSfF8KMe0
初心者のレミー使いです
アタポが毎回10000行くか行かないかなのですがもっと前に出ていった方がいいのでしょうか
その他意識すべきポイントがあったらご教授お願いします
99ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 20:07:24.73 ID:Y/PY3rz7O
アタポ10000って羅漢20人分だぞ、スコアと混同してるのか
ダメージにして300〜400ってとこか?

WPにもよるが、基本は大ダメージを取りやすい装備を確実に当てていく
反物質はともかく、波動砲やロケランは着地しっかり狙っていけば当たるし
ニードルガンはロックさえすれば勝手に飛んでいくから比較的命中率も高くなる
前に出るWPはないが前に出れなくはない、ダメージ取るなら前に出る必要がないな
100ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 20:24:32.52 ID:o84DATLDO
>>98
レミーは放置されないことが大事
常に複数タゲをとれば味方が攻撃しやすくなる
今はハイリスクの得点が高いからアタポがイマイチでも陽動で貢献すればBはとれるよ

ただ味方が下手だと複数タゲとってもまともな援護をしてもらえないこともあるけど
101ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 20:28:23.41 ID:9lgLAS9MO
>>100
逆にレミーを相手にしたときは怖がらないのが大事ってことですか
10291:2013/05/10(金) 20:54:02.64 ID:P69UFBZv0
>>92
ありがとうございます!
とりあえず、味方と忍者の位置を常に意識して戦えるように頑張りたいと思います。

>>93
オルガには他の女性キャラにはない魅力が、、、( ※´ Д ` ※)
103ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 21:50:33.09 ID:wSfF8KMe0
>>99
あれっ見間違いかもしれません
1落ちするとDランクになってしまうくらいしか稼げてないんです
他の方が全員A以上を取っていて申し訳なくなることが多々あります・・・

>>100
いつも二人以上からタゲられたら全力で振り切ってるのが悪かったんですかね・・・
もうちょっと前線に出てみます
104ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 21:52:08.96 ID:2/yQ3EuUO
>>96
>>97

ありがとうございます。確かに近距離乱戦でハンマーぶっぱしてても中々当たらない印象がありました。
とりあえず目標をセンターに入れてスイッチを意識してやってみます
105ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 22:10:33.79 ID:sD/S4PKc0
鏡華を使っています。
GPが貯まったので初めてWPを買おうと思うんですけど、攻守両用か標準型ヒーラーか悩んでます。
どっちが必要かは味方の編成にもよると思うんですけど、野良の場合どっちの方がいいかよくわからなくて。
みなさんだったら味方の鏡華のWPとしてどっちがいいですか?
もしくはどっちの方が使い勝手がいいですか? 教えてください。
106ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 22:38:27.25 ID:o84DATLDO
>>101
盾キラーか爆発武器がなければ盾持ちWPのレミーとのタイマンは避けた方がいい
少々攻撃を受けても味方のいる方に移動してレミーに攻めづらくさせる
逆に自分を見てないレミーにはダメージを与えるチャンス

ただこのゲームはいろんなことがあるので、これにこだわらないで自分の判断で動いてみて経験を積むのも大事だよ
107ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 23:01:35.37 ID:ZGUfErz90
ライトショットガンは押しっぱなしと連打どっちがいいですか?
10891:2013/05/10(金) 23:08:48.81 ID:P69UFBZv0
>>92
とりあえず、15戦ほどしてきました。
敵の位置と味方の位置を常に意識し、忍者やその他近距離型が近寄って来たら味方に向かって全力疾走。
タンデムの敵を集中して狙うようにしたらスコアやチーム順位が飛躍的に向上しました。

お陰様でスランプ脱したようです、、、!
ありがとうございます。
109ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 00:33:55.97 ID:cUCTfg5z0
最近17アサルトを使いだしたんですが、17アサルトはLSGがメインですか?
今まで中衛キャラを使っていたので、あまりLSGを使わずにシールド張りながらマシピ撃ったり、着地にロケラン撃ったりしていましたが、もっと前に出てLSG撃つべきでしょうか?

あと、Bランの友人がなかなかランクが上がらない・勝てないというので試合を見てみたら、(あくまで僕の意見ですが)
○よく着地を取られる
○武器構えてる時間が長い
○武器構えながら移動することが多い
○ダメ与えようと前に出て気付いたら囲まれてる場合が多い(20ヴァンガで最前線に突っ込む)
等をしていたので立ち回りのことでアドバイスをしましたが、自分はこれでいい、勝てれば何でもいいと言って話を聞いてくれません。
彼とはバーストしたいのですが、僕とランクが離れているのでランクが近づいてからバーストしたいと言われたので、うまくなってほしいとは思うのですが、どう言うべきなんでしょうか・・・
110ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 02:00:39.28 ID:PXLKPbLg0
このゲームって確立された戦術とかセオリーって無いですかね?ググったけどどこにも載ってなくて。あれば教えていただきたいのですけど
使用キャラはリューシャ。
111ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 02:12:31.83 ID:T5mZxbLHO
まず別キャラに乗り換えます
112ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 02:13:03.10 ID:rSJTSqZLO
あるにはあるが凄く感覚的で文字にするのは難しいな…

ハッキリ言えるのは
・ラインを押し込む
・高台を征する
くらいかな

リューシャは特に相手の行動範囲を制限しやすいから、敵の逃げ場を奪うように動けばいいんじゃない?
113ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 03:00:07.83 ID:PXLKPbLg0
>>111
それをいうのはNG
もし変えるならマシンガン持ちがいいかな……

>>112
例えば迫撃を直撃させるのではなくちっと手前に置いて下がらせたり?
ラインの概念はvsシリーズやってるから分かります
後、WP/コストにも依るとは思うけど二落ちさせた方がいいキャラを不等号で大体を示して見たらどんな風になります?
114ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 03:08:52.49 ID:rSJTSqZLO
>>113
そう、他にも味方の近くに忍者が寄ってたら、味方と忍者の間に置くとか

2落ちについては相手のWPによるからなんともいえないな
20ウォリ羅漢と21しづねが同時にいたりしたらしづね狙う、とか相手のコスト調整をずらす、事故らせる感じ
115 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/11(土) 03:32:18.81 ID:HAsKDxSA0
教えて下さい。
ステップ撃ちがうまくできないのですが、コツなどありますか?
116ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 11:09:31.29 ID:2F7hh1TCP
>>114
牽制、分断にも使えるのね了解。
なんとなくわかった気がするよありがとう

ついでに聞きたいのだけど19タクティクスって良さげ?
117ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 15:08:53.65 ID:Jr6CJ0FO0
>>115
慣れ
ひたすら連続ダッシュしながら撃つ癖をつけるといつのまにかできる
118元92:2013/05/11(土) 15:42:40.54 ID:Qe2u11uI0
>>91
おめでとう!
自分の狙撃の腕も大事ですが、味方との相互援護は今後ずーっと課題になるので、
詰まったときは意識しなおしていきましょう
味方が苦手な敵に追われているのを援護するとか、
高所で弾幕張ってるヘビガンや兄貴を止めるとか、
味方が動きやすくなるようにターゲットを選んでいけるといいです。

がんばりましょー
119ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 17:03:54.33 ID:rSJTSqZLO
>>116
19汎用は20、16と別のWPだと思った方がいい
動き方がビマシによるカット中心になるから

攻撃できる19レスキューのつもりで運用するとよさげ
レスキューよりは強いよ
120ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 18:23:33.48 ID:54riTtDs0
最近レンジャー始めたけど
強アサに粘着されてなんもできないことが多い・・・
距離がとれずにショットガン食らって速攻落ちる

孤立するのが悪いと思うけど,粘着にはどう対処すればいいですか?
121ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 19:14:15.59 ID:bqVr7SA/0
つまり、21しづねと17レンジャーでは、しづねが有利だと?
122ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 19:59:00.06 ID:HQOvtB1UP
今日初めてやってきたけど、間合というか距離というかが難しいな...
まつりか使ってるけど近づくと複数からフルボッコだし遠いと空気
ちょうどいい距離が難しい
123ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 20:36:18.05 ID:QXuGE1Fb0
ステップ撃ちしながらのタゲ切り替えに、何かコツがあれば教えて下さい。

カットしている時に他から赤タゲが来た時や、
並んだ敵の片方をダウンさせた瞬間に隣をタゲろうとする時など、
・ダッシュしてからタゲ切り替える
・切り替えてからダッシュする
・切り替えずに回避行動
・タゲってから回避行動
この判断が遅れて攻撃を食らう事も多いです。
そもそも狙った敵にタゲ出来るか、運任せな時もありますが・・・

ああ、右手の親指が2本あったなら!
124ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 21:37:16.31 ID:8DrxcRpZ0
今日埼玉でしづねが低コス麻に変えたからリューシャの制圧タクを選んだ
がなぜかブリーフィング終わる寸前にアーロンさんがコスト上げてコスト割れ
2落ちしなければいいかなと思ったんですが16ニンジャに粘着されて何もできずに2落ち
エリシはディスクで直ぐに割られ、かといって使わないとスタンガンが飛んでくる
ステルスでビーガン当てることも出来ない
味方のほうへ逃げようにも速さが足りない
てか誰も助けに来てくれない
どうすればいいですか!?どうすれば···
125ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 22:47:26.62 ID:2F7hh1TCP
>>119
ありがとう
今度行くときに使ってみるよ
126ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 02:05:24.09 ID:r5BEBU2z0
ネシカ以外のWPも使ってみたくてモバイル登録しようと思ったら、端末が対象外っていわれました…
ちょうど買い替えを考えてたので最近のカタログ見てたんですが、対応端末一覧には
カタログにあった機種はほとんど書いてないようでした。
いまどきのスマホみたいなやつが軒並み非対応なんて思えないんですが…カタログが新しすぎるだけ?

auのAQUOS PHONE、IS17SHって大丈夫でしょうかね?
127ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 03:50:10.50 ID:qbxAifFfP
スマホの対応はAndroid2.2以上かiOS 4.1以上 (iPhone3GS以降)だから余裕だと思うけど
128ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 04:12:33.55 ID:LLZUCMu50
各キャラのWP見てたらそれぞれ200000GPも必要なWPがありましたが、何でこんなに価格に差があるんですか?
正直価格差ほどほかのWPより強力だとは思わないし、調整中でならレンタルだけで済ますような気もするんですが、理由を知ってる方がいたら教えてください。
129ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 04:57:20.08 ID:cRmF2VCl0
>>128
課金の14日壁紙WPがその値段になってる
昔は壁紙のWPは課金のみだったけど、アップデートで20万と高価ながらもGPでの購入が可能になった
新しい壁紙WPが更新されたら他のWPみたいな普通の値段になるよ
あくまで課金WPをGPっていうゲーム内通貨で買えるようにしてくれたかわりにそんな高い値段になってるだけで、コストとか強さとかは全く関係ない
130ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 08:43:32.87 ID:1/ZbwtAgP
20万GP稼ぐだけのプレイ金額考えるとレンタルのはるかにコスパは良い。
デメリットはレンタル期間がいつまでか忘れててゲームプレイ→あれ?WPがない!とか。
あとWP使用率がレンタル期間終わると所持WPからいなくなるのでリセットされるくらいかな。
131ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:13:08.12 ID:OZE2QYTuO
空中を高速で動く相手にハープーンガンで巧く当てるコツって何かありますか?

今のところふわふわ浮いてる相手と真っ直ぐ突っ込んでくる相手と着地した相手にしか当てれないです
132ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 09:46:35.49 ID:G0dO4ATW0
>>131
偏差撃ちを頑張る
と言っても、ハープンは元々動く相手には殆ど当たらない武器だから仕方が無い
浮いてる相手にしっかり当ててけば十分だと思うよ
133ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 14:37:54.65 ID:r5BEBU2z0
>>127
ありがとうございますー!
134ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 15:39:56.22 ID:LLZUCMu50
今更ですけどサブカの意味教えてください。
今までサブカってサイトに登録しないで初期WPだけで頑張ってる人だと思っていました。
ところがGS線に登録してみてほかの人の日記とかを見てたらサブカにも名前を付けてる人がたくさんいました。
名前を変更するのってサイトに登録しないとできませんよね?
ちょっと混乱したので誰か教えてください。
135ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 16:30:05.63 ID:lTE28wR60
サブカって頑張ってる人の事ではなくて
初心者を狩ってるザコの事だよ。
136ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 17:43:49.27 ID:5udxHvUX0
サブカって言うのは、メインのアカウントとは別に持っているサブのカード(アカウント)のことだよ
137ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:17:34.12 ID:gN/G9tQU0
かれこれ200戦位やってるのにダブルからタンデムにうまく移れないぜ。
138ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 19:23:47.18 ID:MHOvP8r+O
>>134
携帯が2台あれば可能
139ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:04:06.10 ID:LLZUCMu50
>>138
なるほど、携帯2台持ちのひとだけができるんですか。
色んなキャラのWPを試しにやりたかったんですが、メインに統合する自信がないのであきらめます。
ありがとうございました。
140ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:12:51.14 ID:zBUyKZxHO
>>124
始めの距離では制圧リューシャが有利なんだから敵のキャラが何だろうが寄られる前に対処出来ない&寄られても対処出来ないなら使わない方がいい。さいたまはLMLと衛星砲が使いやすいから尚更。後衛パックが味方を頼ってても味方に迷惑かかるだけ。
16草陰はスタンは右手のみだからジグザグダッシュすれば当たり難い。ディスク持ちにエリシを張るのは殺せと言ってるようなものだから着地以外使わない。寄られても逃げてばかりでなく、草陰の着地を狙って衛星砲撃つなりで対処可能。
141ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 22:52:50.75 ID:e26PwByY0
風澄使ってます。
最近はアサルトメインでやってるのですが、羅漢やジョナやしずねや盾持ちの鏡磨がいるときのためにも
後衛不足を補うためにレンジャーやマークスマンも使いこなせなきゃなと思っています。

元々はアサルトやマークスマンがメインでしたがAIMが糞で仕事ができないパターンが多かったのです。

今まではできるだけタゲの真ん中を狙うかのように撃ってましたがうまく行かないことが多かったのです。
ここで質問ですが…マシンガンやアサルトライフルやスナイパーライフルは着弾時間を考えて少し真ん中よりずらした位置にカーソルを合わせて撃つべきなんでしょうか?

たとえば
・敵が飛行から降りてる途中の奴がいてそいつを狙う場合はどっちかというと足元らへんをめがけて撃つ
・逆に飛行で飛び上がってる場合は気持ち真ん中より上の方にカーソルを合わせて撃つ

みたいな感じの方が命中しやすいですか?
142ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:23:27.21 ID:zBUyKZxHO
>>141
狙う時の気持ちはそんな感じでおk。まぁ、上昇下降はそこまで気にしなくてもきちんと狙えてたら当たる。問題は横ダッシュしてる敵。こちらの方が向かう先を狙わないと当たらない。
後、距離も大事かな……遠すぎず近すぎず。

……あ、分かってるかもしらんがレンジャーもマークスマンも中衛だから注意。
143ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 11:44:16.99 ID:DyNTYe02O
拙者最近始めたばかりの草陰の者でござる
ウェポンパックは最初20ストライダーを買ったのでござるが次はどれを買うか迷ってるでござる

ランクはE1で勝率は150戦75勝程度でござる
17忍者でスタンとってディスク追い討ちするべきか
15ストライダーでボーラ撒いてライアサカットか迷うでござる

どなたかご鞭撻よろしくお願いしたいでござる
144ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 17:59:07.94 ID:SOR7a57hP
最近クシーを使い始めました。
オススメのWPを教えてください。
また、立ち回りも教示頂けると助かります。
145ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 19:37:39.55 ID:eIx/HrVs0
タゲの切り替えがうまくいきません
右パッドを弾いても同じ敵をロックし直しただけのようで……
何かコツなどありますか?
複数の筐体で試しているのでガンコンの故障ではないと思うのですが……
146ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 19:54:42.07 ID:BJJ4ZL2LO
被ダメ時の血しぶきエフェクトの方向(上下左右)は
そのとき撃たれた敵の方向ですか?
147ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 20:00:25.38 ID:TDBlQHn40
>>140
着地見てすぐダンデムに切り替えれるように、あと接近されるとヤバい奴は優先的に見れるように頑張る
ありがとー
148ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 20:57:35.78 ID:QXABpu3UO
>>143
17安定、20スト持ってれば15買う必要は無いと思うよ

>>147
着地見て じゃ遅いよ
まず20で0から1落ちを安定させた方がいい
んで、確実に迫撃砲を当てられる腕にする
23使うのはそれからでも十分
2落ちすることは論外だが、ダメージ出せないのもマズい
自衛練習なら鏡華辺りでやってみてはどうかな
149ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 03:15:45.92 ID:dk3Eq0Ib0
オルガを使っているときに忍者に近づかれたらどうすればいいですか?
150ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 04:51:36.80 ID:PTR1at53O
>>146
正解

上=前
左=左
右=右
下=後
151ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 08:26:24.56 ID:5r5Gm2L5O
>>149
ログは読んでね
>>91で既出
152ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 16:51:44.16 ID:OwV4k2EuP
芋オルガの対処どうすればいいですか?
茉莉使ってるんですがよく狙われます
ステージによっては隠れる障害物がないし、射程が届く武器がないので倒しにいこうとすれば孤立して集中狙いされます
153ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 18:40:43.93 ID:z+aAoIEN0
オルガは味方にまかせる
154ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 19:09:48.84 ID:XpoTqdkYP
グレネードランチャー(時限式)って相手にHITしたら爆発しますか?
155ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 19:12:03.30 ID:Ro/1v0MkO
しません
156ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 19:26:05.37 ID:XpoTqdkYP
てことは、近〜中距離の敵に当てたい時はサブトリガーで起爆させなきゃならないのですね
ありがとうございます
157ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 19:54:51.46 ID:OwV4k2EuP
>>153
オルガ
敵3
味方

みたいなラインです、回り込むのも厳しいです
たしか渋谷です
158ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 20:27:02.36 ID:oWs8zHKp0
>>155
ダウト
適当に言うなよ
>>154
敵にぶつけるようにすれば爆発しますが正直実践で狙うのは難しいです
大人しく任意起爆を狙った方が得策です
159ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 21:10:28.09 ID:XpoTqdkYP
>>158
ありがとうございます
当てるのも任意起爆も難しいけどξで火力を出すには必須みたいなので頑張ります
160ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 21:20:16.36 ID:x9rzg6yp0
>>157
わざと隙を作って相手に撃たせて、その直前にブースターで回避
次弾装填の前に一気に距離を詰める

スナは連射効かないからテンポを読んでタイミングを合わせれば割りと避けられるよ

クイックでしっかり当てる奴は知らん
161ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 21:52:35.63 ID:OwV4k2EuP
>>160
なるほど
動画で装填してるのみて研究します
ありがとうございます
162ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 22:22:23.65 ID:x9rzg6yp0
初弾回避が重要なのは分かってると思うけど、スナイプする時は普通、空中にフワッと浮いてる時や着地を狙うのが基本でしょ?
だから一瞬相手に
「あ、ジャンプ切れたな」
と思わせる動きをして、先ずは相手に撃たせる
当たると思ったら回避されて相手は焦るから、その瞬間に距離を詰める事で大体の奴(低ランク)はテンパってAIMも雑になる
あとは近づき過ぎず、離されないように自分の距離で攻めれば大抵のオルガ(低ランク)は逃走一択になってくれる

S以上は自衛出来る奴もちらほら居るから、その時はその時。
そう言う奴は、まず近付けさせてくれない
163ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 00:06:08.74 ID:BoCIGmq50
19強襲しづね使い始めたんですけど立ち回りどんな感じにすればいいですか?
ランクはSSです
164ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 00:20:15.34 ID:xQaaNSGaO
ラインってなんですか?前衛というのは必ずいるものなのですか?本来的な前衛と相対的な前衛といるの…混乱してきたんじゃー
全然わからないでござる何聞けばいいかもわかりませんでござる!



ラインと前衛と中衛と後衛!について誰か語って!お願いでござる!
165ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 06:08:56.97 ID:6v/UplDI0
>>164
極端に書くぞ、状況で変わるし常に正しくないのは覚えといてくれ
ライン
端的に言うと味方同士を繋いだ線
これを揃える・上げる(前にいく)事が戦いの基本
前衛
味方の中の切り込み役、敵のラインを崩す・ロック集めるのが仕事
これがいない・ちゃんとしないと相手にラインを上げられてジリ貧一気に押し込まれることが多い
中衛
前衛にロックを向けている敵の着地・単調な動きを攻撃していくのが基本、状況判断・的確なAIM・闇討ちなど要求されることが多い
前衛がライン上げるためには中衛の援護が不可欠
後衛
味方の支援が中心
長距離武装による着地取り、前中衛のための牽制、敵の格闘やプラズマ波動砲など動きが少なくなるもののカットなどが基本
自衛が不安なWPが多いが自衛が出来ないとただのお荷物
166ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 06:10:32.38 ID:6v/UplDI0
あと追加

前衛≠近距離突っ込む
後衛≠遠距離で芋る
167ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 10:36:17.47 ID:L5Sw2lMsO
ガンコンがサイドにしても上手くサイドにならない時が多々あります。この場合はどうしたらいいのでしょうか?基本優しく繋げてやってます。
やはりガンコンのサイドが磨り減ってるのが原因なのでしょうか?
168ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 16:25:59.52 ID:bqQAOZN8O
>>167
拍子木を鳴らすようにくっつけます

というのは冗談ですが、
やや内側に向けてくっつけるといいかもしれません
ちょうど「ハ」の字のような感じです
かつ、両側から押し付けるようにするといいかもしれません
169ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 18:30:38.26 ID:IMXjfeR4O
あまりハの字にしても微妙じゃないか?
くっつけるときはハの字で、くっついた後はきっちり平行にするように構えると良いかもしれん

…どこの不死25コスだろう
170ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 18:39:08.02 ID:+VwAHfgH0
風澄のマシンガンステップ撃ちのやり方を教えて下さい。
トリガー押しっ放しで8発撃てると思いますが、
打ちながらステップ出来るのでしょうか?
それとも8発打ち終わってステップに移行するのでしょうか?
171ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 18:57:45.53 ID:6nyD8gLw0
>>143
既に出てるけど17ニンジャ超安定 左右スタン同時宛でジョナサン一瞬で止められるのはかなりでかい
コスト面でも17ニンジャと20ストあれば十分 残り1枠はお好みで

あえて3枠目推すなら味方がコスト上げたがらない時用の上忍かな
172ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 19:05:52.48 ID:/nWh91U40
20ジェノはどんくらいアタポ・ハイリスク稼いだら仕事したことになるかな
173ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 19:35:05.36 ID:xQaaNSGaO
>>165
なんとなくわかったでござる


ヲリ番長やからくり兵だけが前衛てわけじゃなく編成で相対的なものだから
たとえば下着くのいち4人揃ったら誰かが前衛を張らないとよくないわけでござるな!
174ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 19:55:18.78 ID:L5Sw2lMsO
>>168さんと>>169さんありがとうございます。
今度やるときに試してみます。
175ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 20:09:59.28 ID:henvV3p+0
>>174
それぞれのガンコンに癖があるから、戦闘開始前に色々確かめた方が良いよ
どの位ズラすと切り替わるのか、持ち手の傾きに何処まで反応してくれるのか、とか

サイドに限らずタンデムもおかしいのがあったりするし、合体させた時に照準が大幅にズレたりもするからしっかり確認すると良いよ
明らかに反応しなかったり照準が変な所に飛ぶようなら、店員さん呼んで調整してもらうべき

むしろ力を込めないで添える感じに合わせた方が反応は良いと、俺は思う
176ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 21:22:50.35 ID:L5Sw2lMsO
>>175さんもアドバイスありがとうございます。
戦闘開始前にいろいろとやってみようと思います
177ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 22:48:51.54 ID:sjigEx+10
モバイルサイト登録する前のGPは貯まるのに称号とるための勝利回数は貯まらないで登録してから勝利回数は貯まるんですか?
178ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 23:50:25.38 ID:iffVt7MQ0
レミーで高コスト乗る時に、コスト割れで良いよって意味で一落ちでいきますのチャット飛ばしてるけど、あれって理解してもらえてる?
179ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 00:04:28.98 ID:nFf0iCDjO
>>177
厳密には「サイト登録してからの勝利数」が称号条件だからね
未登録の時の勝利数とかは条件外になってしまう訳で

>>178
十分 23とか25で言ってくれたら上げられれば総コスト7700以上にさせてもらってる
寧ろそういう為の1落ち宣言チャットだし
180ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 12:08:46.93 ID:lKCI+xovO
>>148
>>171
17忍者買ったでござる
しかしこれ難しいでござる…忍者バリアーがサイドにくっついてるのが咄嗟に使いにくいでござるよ
慣れるまで時間を要しそうでござる

拙者が考えるに上忍コスト割れ喰らいそうで怖いでござる
バーストも出来ないぼっちでござるし…
181ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 21:20:08.27 ID:K3lMPvpZ0
グラビティーガンはとりあえず撃っとけみたいな技ですか?
182ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 21:24:02.03 ID:EQGQRvDH0
>>181
考えて撃つものです
道の制限
味方の支援のため
建物破壊
自衛
状況に応じて使い分けましょう
183ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 21:33:28.28 ID:K3lMPvpZ0
>>182
レスthx。開幕ぶっぱはやめます。・・・届いてないと薄々思ってたんだ
184ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 22:08:16.98 ID:6P+HfjvAO
開幕はいいんじゃないか?
方向がうまければナイスだし
185ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 23:02:49.56 ID:qndLzwYsO
むしろ開幕グラビは相手の前衛の足止めになれば、そこから一気に崩せたりしていいと思う
186ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 23:18:41.82 ID:xtsniCRo0
物影から出て来そうなポイントに開幕グラビ展開して引っかかったらウマウマだから開幕は積極的にやっていった方が良いぞ
187ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 23:53:46.27 ID:6P+HfjvAO
開幕はグラビ撃ちをFFの心配なく練習できる絶好の機会でもある
188ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 01:09:16.99 ID:XYZ6aR2I0
スレ違いでしたらすみません。
埼玉のゲーセンで平均的な値段の時間貸しを行っている店舗があれば、
教えてくださると嬉しいです。
189ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 07:44:30.28 ID:v7eBjXdRO
シールドの仕様はどうなってるんでしょうか?

@ エネルギーと耐久力が連動 攻撃で残エネルギーが0になると割れる
A エネルギーと耐久力は関係なし 解除すると耐久力が全回復
B Aで、解除すると耐久力が徐々に回復
C Aで、解除しても耐久力は回復しない

なかなかシールドについて出てこないのでわかる方お願いします
190ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 08:31:59.20 ID:WXEfF9/9i
・盾の弾数=盾の耐久
・盾の展開中は一定量で弾数が減って行く
・攻撃を受ける度にその攻撃力に応じて弾数が減る
・弾数が0になると強制解除、または攻撃によって0になると盾が破壊され空中、地上に関係無くその場でよろける
・解除、または割れるまで本体にダメージは入らない
・解除、または割れた時点でリロード開始(段階リロード)
・残弾数が100を下回っている場合、展開は出来ない

あと・・・まだあったかな?
盾持ちキャラ使わないから、これくらいしか知らないけど
191ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 09:35:42.33 ID:v7eBjXdRO
>>190
なるほど、よくわかりました
ありがとうございます
192ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 10:18:52.92 ID:p4wheeuNO
池袋開幕なんかはグラビティ無起爆でいい位置に来て撃たれる側は動き辛いし
193ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 13:02:29.05 ID:TY3BshCnO
ミッションモードでED(スタッフロールが流れる奴)を見たので
気合いれて昨日から全国対戦デビューをしてみたのですが、
自分のあまりの戦犯っぷりに一緒にチームになった人に迷惑掛けすぎで
死にたくなりました…。

しかも筐体2時間レンタルでやったので、お金もったいないので
1試合で帰らず時間いっぱい練習したのですが
敵からフルボッコにされ、前衛キャラでもないのに2オチ余裕でした。

わけもわからず殺されているので
最初はこれ意識やっとけ!みたいなのはありますでしょうか?

とりあえず次からは1オチで済むように孤立しない(味方から離れない
を意識したいと思います。
あと俺と当たった人本当にゴミすぎてすみません
194ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 13:11:43.80 ID:6I8PW500O
まずキャラをだな
195ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 13:21:19.89 ID:TY3BshCnO
すみません、
キャラはレミーで

持ってるWPは初期からある2つ+凸ジェノなので、

3つのうち一番使いやすい凸ジェノ(コスト1700)でやってます。

が、死にすぎなので、シールド持ちの初期のどっちかに交換したほうがいいかなと今悩んでいます。
196ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 13:59:24.03 ID:WPMH60fq0
凸ジェノはやめとけ
どのくらいの腕か分からないけど被弾を減らしたいから盾を使うなら18ヴィンディ
レミーの動きを上手くなりたいなら20ジェノ
18ヴィンディはビームライフルが当てにくいから慣れてないならオススメしない
20ジェノはバランスはいいけど反物は飾り
しっかりダッシュで動くこと、ダッシュしながら撃つこと(止まって撃たない)これを意識するとレミーは格段に強くなれる
それができたら射線の通りやすい・障害物のないところでの不用意な着地をなくすとか

AIMだとか立ち回りなんてのは後からでも身に付けれるからまず基本の動きを練習するのを勧める
197ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 14:49:54.17 ID:Ni1z4v1m0
レミー上級者向けだよね。
0〜1落ちでハイリスク25000稼ぎながら、敵の削りとラスキル追尾を頑張るキャラ
198ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 15:28:33.78 ID:TY3BshCnO
>>196
自分もその2つなら攻防一体の盾がある&右トリガーの威力強い&弾数も多いな
20ジェノの方がいいかなと思っていたので、標準ジェノの方で

教えてもらった
・とにかくダッシュ移動
・ダッシュしながら撃つ(とまらない
・障害物が何もない所に無意味に着地しない
の3つも意識しつつ
バリバリレミーの基礎から練習してきます!!

基礎がわからなかったので本当に助かりました!
ありがとうございました!
199ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 19:13:31.85 ID:x3a5pSRD0
1ヶ月前にレミーを使って始めた初心者なのですが
GP溜まったので21ジェノを買おうかなと思っているのですが
初心者では難しいでしょうか?
そのほか買ったほうがいいWPなどがあれば教えてください!

ちなみにランクはF1です。
長々とすみません。
200ユズハ:2013/05/17(金) 19:38:01.00 ID:f5q1w/Gs0
大体格ゲーと一緒で強キャラ弱キャラあるし、タイマン時のキャラ相性はすごくある。その変の知識もないとさらに不利。ps低いうちでもただ勝ちたいのなら20ウォリアーとか乗ればええねん。
201ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 19:42:20.70 ID:LNBt1W/A0
熊本で時間貸しってありますか?
202ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:44:01.97 ID:dOoC/kPH0
まだ10クレほどしかプレイしていないのですが、全然勝てません。
ガンダムのVSシリーズは今もプレイしているので少しは自信があったのですが
その自信もなくなってしまいました
キャラは主水さんなのですが、中距離からランチャーを当てるだけの立ち回りしか出来なくなってしまいました
やはり、このキャラは近距離でマグナムを如何に当てるかで勝負した方がいいのでしょうか?
203ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 23:04:26.55 ID:kWNP+DrfP
>>201
残念ながら
最寄りの時間貸し有るところは福岡天神(確か)とかいう悲惨さです
204ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 23:37:27.99 ID:eDTP3wEaP
>>202
そもそもデバイスもキャラの動きも違うので仕方ない
VSやってればコストの概念とか下がる、上がるなどの一部動きに慣れてて有利かもねってくらいだから、VSやってれば最初から勝てるよってわけではない
多分20バトマスだと思うけど、主水は下手に近づくとボコられて終わるって可能性も高いからランチャー当ててから近づくとか
ランチャー当てたらこっち見てない敵に近づいてマグナム当てに行くとか色々。近距離ずっと張るキャラではなくて中〜近距離を移動しつつって感じじゃないかと
とりあえず始めたばかりならまずはガンストの立ち回りと動きを覚えて慣れていくことが大切だと思うよ
205ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 05:46:24.66 ID:hIJwvvR30
>>199
レミーはどれもこれも難しいけど……
23改良突撃ジェノ
17低コジェノ

この二つは入れておいて損はないはず
特に改突はピーキーな性能だけど強いから
206ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 06:31:33.09 ID:2EMfSEPZ0
>>190
・格闘は防御できない
・エリシはシールド内部から発生するダメージも防ぐ ( ニードルガンが爆発するタイミングで展開していると爆発ダメージが防げる )
・軽量指向性シールドは最低展開エネルギーとして60必要
・エリシと指向性は最低展開エネルギーとして100必要
207ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 20:05:15.21 ID:bT43LERy0
>>202
vsプレイヤーだと体力調整、三次元の動きの大切さってのがあるけどブーストの使い方になれないかもね。ついでにエクバよりネクプラって感じだからね

あとは基本的な立ち回りはgs線みたりにこにこ生放送なんかで聞いた方がいいかもね。説明なんかしやすいし
ただ結局は自論だから自分でやって一番勝率がいい立ち回りとかにした方がいい。
208ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 21:02:08.71 ID:kMPjB0vNO
プレイ感覚で一番近いのは初代種だろ
ステップとブーストが共通だが
209ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 22:18:54.77 ID:7A046OYKP
チュートリアル終わってwikiに書いてあるこれだけは覚えておこうみたいな事を意識してやったのですが、
当たらない・当たる・Eランク?ばかり出て正直何をしたら良いかが分かりません
レミーを使ってるのですが中距離?という距離感がイマイチ分からなくて赤射線になるとこまでいって
そこから交戦開始する〜ってしてるのがよくないのでしょうか?
基本ダブルガン、いけそうならタンデムで戦ってます
210ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 22:28:12.73 ID:23diMHCA0
何のwp?

まぁ、初心者にレミーはかなりキツイのが現状

体力は低い
武装は癖がある
高評価も取りにくい

と、揃ってますから。
キャラ愛が強くない様なら他キャラ(特に風澄)使った方が勝ちやすいし、基本を身につける事も出来ますよ。
211ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 22:47:02.05 ID:+DEL8vwm0
初心者と言えば、17忍者20スト辺りは初心者でも扱いやすいですか?
212ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:08:38.75 ID:+5TyC+wC0
それはない。特に17忍者

初心者は素直に風澄一択で動かし方と立ち回りを叩き込んだほうがいい
忍者はそれからでも遅くない。というかそれからのほうがいい
213ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:16:03.85 ID:k6IlvBxm0
徹を使え!徹を使え!徹を使え!
(´・ω・`)
214ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:17:31.28 ID:23diMHCA0
忍者は動き回れるけど、何も考えないで動いてたら孤立してあっという間に溶けるから・・・
着地管理や敵味方の動きに合わせて動けるようになってからですね
215ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:22:35.01 ID:7A046OYKP
>>210
うっ・・・そうなんですか
とりあえず初期装備の上のをずっと(10クレ程度)使ってました
何すればいいかすら分からなくなってきたので主人公使って勝手を覚えて判断覚えてからにします

本音を言うと鏡華を使いたかったのですが、
最初から補助キャラはどうかと思ったので戦えそうなレミーを選択していました
216ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:37:04.72 ID:23diMHCA0
>>215
決してレミーが弱いわけではないのです。
・全キャラ最小の当たり判定
・全キャラ最長のブーストダッシュ回数
・全キャラ屈指の重量耐性
・殆どのwpで盾持ち
これらを使いこなすにはこのゲーム特有の操作や、ダブルガンでのAIMに慣れる必要があります。
風澄はあくまでも練習です。

ちなみに、これから始めるって人なら女キャラは使うべきではありません。
好きなキャラを使うのは重要ですが・・・
今の女キャラで基本を学ぶには、どれもレミー以上に癖が強いのであまりオススメ出来ません
217ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:40:01.90 ID:23diMHCA0
追記
>>196-198も読んでみると良いですよ
218ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 00:24:31.93 ID:D6iX5zqN0
とりあえず徹いじってから好きなキャラ行けばいいんじゃねーの。
219ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 01:13:36.39 ID:k/z4qy9E0
すいません。梅田ステージってどう立ち回ればいいんでしょうか?

梅田で戦う時みんな建物の影からロケランとかグレポンとかを巻いてくるだけで
敵も味方もあまり動かないような遠距離戦が長い事続きます。

味方に合わせて待っていたらしずねや草蔭の奇襲をもらってしまったり
でもだからと言ってしびれを切らして前に出たら集団攻撃の餌食になります。

梅田はどういう戦い方をすれば有利なんでしょうか?

使用キャラは風澄です。
WPは 改良型レンジャー、強化型アサルト、標準型レンジャーで行ってます
220ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 01:24:24.82 ID:xmlngJr90
>>219
前衛がいない時ですよね?

膠着から動かないようなら盾張って突っ込むしかないかと
シンチャで「突っ込みます」とか「援護して」と連打して、味方に援護を意識させて、そして突っ込む
盾張って無理やりラインを上げて自分にタゲを集中させ、顔を出した敵を味方がカットしながら全体のラインを上げていく感じかな

もしくは、地下鉄排気口のある林に隠れて、相手のタゲを分散
相手が油断してタゲを外したら(誘いの時もあるので注意)奇襲をかける、というのも有りかと
221ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 01:36:08.08 ID:p8O3VA3B0
破壊されない便利な盾がいっぱい転がってるから、マップ中央付近まで攻め込むんよ
222ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 04:03:06.96 ID:SOsfYT8L0
しづねの20アサを現在使っているんですが、
GPもそれなりに貯まってきたので新しいWP購入を考えています。
しづねのWPでこれは持っておいた方がいい、というものはあるでしょうか。
逆にこれはやめておくべきというWPもありましたらお願いします。
223ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 07:40:18.41 ID:i2tSiN87O
基本的にはパイロ以外持っといて損はない
ここらで強襲アサ乗って火力の高さを実感するも良し
高火力エクスで高火力アサと似たような性能の高コスにするも良し
個人的には強襲エクスが今一番熱いんだがな、指向性盾持ちの相手をしやすく前衛を張れる
224ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 12:07:41.79 ID:+e7LlB3i0
モバイルサイト登録について。
登録してなくてもGポイントは貯まりますよね?
登録しないと貯まらないと言う方と末登録でもプレー毎に貯まると言う方がいて困ってます。
登録した月は無料とのことなので、2ヶ月ほどGポイントを貯めてから月額無料コースで登録しようと思います。

要するにGポイント貯めてから1ヶ月無料を利用し、WPとプレイネームを決めて、後は無料コースで放置したいんです。
できますか!?
225ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:01:04.21 ID:K2nF3C7XO
>>224
貯まるのでご安心を
226ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:04:41.73 ID:AhClDSlEP
え、月額なんてあったのか
これ説明の意味がよくわからんぞ
無料期間すぎるとサブカ登録に金かかるってこと?
無料期間すぎるとネシカ自体使えないとか?カスタマイズができないとか?
227ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:13:37.70 ID:xmlngJr90
ネシカは問題無く使える
それまでカスタマイズしてあった武器も使える


装備変更(購入)、名前変更、称号変更等は300円払う事で可能になる
それらサービスを利用出来る期間は1ヶ月
課金から1ヶ月経つと利用不可になる
228ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:17:59.61 ID:AhClDSlEP
なるほど、面倒だな
ありがとう
229ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:22:17.82 ID:+e7LlB3i0
>>225
お早い返事を下さり誠に感謝します。
今月はGポイントを貯めて、目標額に溜まり次第モバイルサイトにNESiCAを登録してWP(ウェポンパック)とプレイネームを編集ののち、無料期間の1ヶ月後は無料コースにして放置する事にします。
>>226
誤解を招く説明をしたようで申し訳ないです。
ガンスリンガーストラトスにNESiCAを登録していますが、モバイルサイトに登録していません。
WPやコスチューム、プレイネーム(プレイヤーネーム・ハンドルネーム)を編集したいけど、モバイルサイトでしか編集できない。
WPを購入するには多くのGポイントが必要なので、初月無料のサービスを利用して無課金でプレイするために、まずGポイントを貯めてからサイト登録したい。
でもサイト登録しないとGポイント貯められないと言う方がいたので質問しました
230ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:28:17.07 ID:AhClDSlEP
>>229
あいや、俺は無料〜とかの貴方のレスをみてあれ?ってなって公式を確認しにいっただけで
説明っていうのは公式の説明のことだ
こちらこそ説明不足で申し訳ないわ
231222:2013/05/19(日) 14:46:29.09 ID:SOsfYT8L0
>>223
アドバイスありがとうごさいます。
アサシンに馴染んでいるのでまずは強襲アサ、
またGPが貯まれば強襲エクスに挑戦してみますね。
232ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 15:25:02.11 ID:hw6RXTFt0
でもモバイル登録しないで、溜まってるポイント確認出来たっけ?
233ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 15:34:02.96 ID:odbkVib+0
>>232
リザルト画面で確認できるだろ、確か
234ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 17:24:50.71 ID:OkDcDQfK0
>>231
アサシンという名でも強襲アサシンは全くの別物だから気をつけて
235ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 19:08:33.56 ID:D6iX5zqN0
露骨に着地狙ってたら勝率上がってきた。次は自分のブースト残量と着地位置考えないと厳しくなってくんのかな。
236ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 00:07:44.27 ID:AotHQiy90
すみません質問なんですが今日野良で
アーロンと兄貴の人が高コストをすぐに決めてしまい、
22アーロン、23兄貴、16鏡華、17レンジャー(自分) 総コスト7800 ステージは池袋有利側
の編成になったのですが、アーロン、兄貴が2落ちできないので自分が前に出るしかないと思い
序盤、屋上のでっぱりの横の広いところで戦ったのですがすぐに落ちてしまい、そのまま押されて負けてしまったのですが
やはり17レンジャーで前に出たのは間違いでしたでしょうか?
このとき自分はどうすればよかったでしょうか? 長文すみません
237ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 00:27:32.79 ID:WKkz7H/9O
>>236
その構成なら兄貴に前出てもらって他は中距離戦でいいと思う
近メディ2落ちで回復回して貰えば23兄貴ならそうそう2落ちはないと思う
238ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 00:48:18.66 ID:AotHQiy90
>>237
回答ありがとうございます
なるほど鏡華が2落ちという考えもあるのですね。
今まで前に出た人が2落ちという考えしかなかったので今回は自分が前に出てしまいました。
これからは鏡華の2落ちも考えに入れたいと思います。
239ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 12:47:12.22 ID:XwdurEXzO
兄貴使いの方に質問です
ショットガンはどう使ってますか?
どう近付くか、どんな状態の相手を狙うか教えてください
どうしてもマグナムやガトに頼った中衛寄りの動きになってしまいます
一応勝ててはいるんですが味方の負担が大きいのではと悩んでいます
どうかお願いします
240ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 15:29:19.90 ID:WKkz7H/9O
>>239
兄貴は無理に前に出ると足が鈍亀すぎて悲惨な目に合うから19ヴァンガ以外は自衛以外ではショットガンは無理に使わなくても大丈夫だと思う
無理にショットガン当てに行って事故ると兄貴の機動力だとあっという間に2落ちする

当てに行きたいならQDでダウンさせて追撃が一番だと思う
正直中距離をマグナムとガトリングでちゃんと働けてるんなら無理に前に出る必要はないかと
241ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 17:28:45.80 ID:974ihpGu0
なんでウメハラはこのゲームでは6409戦で3574勝しかしてないんですか?
俺より勝率が低いw
この人プロゲーマー()なのにスト4しかできないんじゃないの?ww
242ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 19:58:55.68 ID:lJWtVOzq0
梅原の強さは超能力的な物。
自分の名前の漢字すら忘れることで赤子が使えるテレパシスなどの超能力を使っている。
赤子がテレパシス(他にもテレポも使えるらしいが眉唾)を使えるのは言語能力が未発達なためと言われてる。
故に無駄な知識を排除し脳を強化することで正に天性の読みが可能。
それがヴァンパイア、スト、ガンストと増えて、物書き(自伝書)にもなったせいで脳が常人になった。

というのは嘘っぱち。単に手を抜いてるんやろ
243ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 20:19:32.02 ID:rfUdwwywO
>>241
「格ゲーが強い」と「ガンシューティングが強い」はイコールで結びつかないっていうそれだけの話だよ。
色々よからぬ噂はあるが、初心者スレでするような話じゃないし
244ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 20:19:40.57 ID:XwdurEXzO
>>240
17ヴァンガの場合は積極的に当てに行かなくてもいいんですね
確かに足周りは物足りなく感じました
立ち回り的にカーネージの方が合ってそうなので編成次第で使い分けてみます
ありがとうございました
245ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 20:38:54.65 ID:lJWtVOzq0
ていうかガンシュー初心者にしたら勝率低い方じゃなくね。
覚えいいし。
それより6000戦ってことは何クレジットなんだろ。みんなどれだけ費やしているんだ。Gポイント余ってるでしょ
246ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 20:48:24.32 ID:uzCoFAB70
>>220
ありがとうございます!!
前衛いないときは俺がアサルト乗るべきか
まあ状況に合わせて強くならなきゃダメですね!頑張ります
247ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 21:04:48.15 ID:zRCUQxxB0
20ジェノを使っているのですが
ミニマップを最近ちょいちょい見るようになってきたのですが、どの辺りに留意すればいいのでしょうか
248ゲームセンター名無し:2013/05/20(月) 22:03:42.86 ID:HUh0CpfT0
>>247
自分は囲まれていないか。
味方で孤立している人はいないか。
味方で囲まれている人はいないか。
高速移動するタゲなし ( 復帰者 ) がどの辺を飛んでいるか。
249ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 00:11:15.28 ID:yWeXlfFa0
アーロンは弱体化のままか……
むしろ燃えるけど、キョウカの使い手多すぎじゃん
立ち回り楽だし、入門にも適してるし、エリアシールド、マシンガン持ちと優秀だったもんね
250リンゴ:2013/05/21(火) 00:15:45.05 ID:W3kCOZXu0
このゲーム初めてやるんですけど友達と2人でやる予定です!それで友達がしずねを使いたいらしくて私ゎ誰でもOKです!しずねとチームを組むので相性のいいオススメキャラなどゎいるのでしょうか?(*_*)できればそのキャラを使いたいのですが、、(’-’*)♪
251ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 00:27:10.63 ID:pPD/N/fV0
もう初心者のキャラ決め関連はテンプレにいれた方がいいと思うの
252ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 00:48:41.35 ID:l9aqrKdc0
なんか知らんがわろた
253ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 00:49:02.87 ID:IiuPCfJ50
初心者はまず風澄やれと?

それは同意するわ
254ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 02:13:32.10 ID:SLGHHl3+0
初心者はまずこの爺を使うといい
255ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 03:36:45.33 ID:meDKNxBkO
>>241
ガードもブロもジャストディフェンスもない
256ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 10:41:33.88 ID:72NvvTtEO
>>249
>アーロンは弱体化のままか……

……え?GSのアーロン使いだが最近のアーロンは強いぞ。
257ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 10:55:53.34 ID:MgLQXIYG0
>>250
初めてなら風澄徹がおすすめ。
本当はいきなり竜胆しづねを使うのは辛いんだけど、かわいいし仕方ないね…
あと、いきなり全国対戦に行くんじゃなくて、チュートリアルやミッションをやってからにして下さい。
本当にお願いします。
258ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 11:04:16.43 ID:meDKNxBkO
ロックオン系の武器について

1 相手を△ロックせずに発射しても相手にはWARNIG出ますか?
2 当たらなくてもWARNIGで牽制したいですがうまい人は攻撃を止めずに物陰に行けるのですか?
259ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 11:05:37.16 ID:meDKNxBkO
追伸

特にミサイルLV3、2です
260ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 11:30:20.31 ID:oAFWfCNpP
ロックオンアラートなので三角状態じゃないと警告は出ないはず。
ただ撃たなくてもロックされた状態のうちはアラートは出たままのはず。
当然武器変えたらアラート止まる

2つ目の質問はいいたいことが良くわからん。
立ち回りという意味ならうまい人は着地をしっかり射線通らないように物陰におちたりするよ。
盾持ちなら一瞬盾展開して着地取られないようにしたりとか。
261ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 12:31:03.21 ID:ZQbDsV91O
もしかして
上手い人はこちら側が警告だして牽制しても攻撃を止めずにロックオン系武器を物陰に隠れるなどして避けられるか
ってことだろうか
262ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 14:08:39.69 ID:X1XT+gKO0
初心者は主人公を使えとよくいうけどアーロンはだめなの?
近中遠と武器があるからこっちでもいい気がするけど
263ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 14:22:25.90 ID:oAFWfCNpP
実弾系のが素直な性能なのと足回りの差じゃなかろうか
264ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 15:42:39.71 ID:SLGHHl3+0
爺でもいいんじゃね?
265ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 16:05:17.58 ID:yWeXlfFa0
飛行のスタミナ皆無だよなアーロン
速度なかったらξ
266ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 17:29:16.61 ID:l9aqrKdc0
ビーム武器は癖が強いからアーロンじゃなくて風澄を推奨してるんだろ
267ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 17:49:21.75 ID://yiW3IoO
足周りが良好、武器が実弾系なので弾速が速く当てやすい
格闘も産廃レベルではないし、初期コストも低め
武器も連射系が多いので撃ちながら狙うという動きも学びやすい
ってところじゃないか?
268ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 17:56:15.05 ID:IkzAiF+10
あ、アーロンさんの格闘だって良い所は!・・・・・・。

ほら!かっこ良いポーズあるじゃん!
269ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 19:16:19.12 ID:meDKNxBkO
>>260
なるほどです
△ロックした時点でWARNING出るのです

>>261
はい、そういう意味です
漠然とした質問ですが、警告表示で牽制ってどこまで通じるのかな?と。
270ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 20:03:17.93 ID:yWeXlfFa0
>>268
> かっこ良いポーズ
ニンジャ「……」
271リンゴ:2013/05/21(火) 22:34:02.10 ID:W3kCOZXu0
みなさん、どうもありがとうです♪
今日初プレイしてきました!
主人公ゎ見た目が好みじゃなかったので爺をプレイしました!(*^^*)
チュートリアルとミッションをやりました!
ド派手で爺に惚れました(^_^)笑
普段ゎ友達とプリ撮りに行くくらいしかゲーセンにゎ行かなかったのですがガンストにはまってみます(*´∀`)
それにしてもこのゲーム女子ゎあまりやらないのでしょうか?(*_*)友達と私しか女子いなかったです、 、
272ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 22:37:50.54 ID:A/fGak8oO
ガンシューティングやアクションゲームにしては女のコ多いですよ!?
273ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 23:25:03.39 ID:EGJHLh4K0
わたしは女ですけど友人にガンスリンガーたくさんいますよ。
雑談はスレ違いなのでこのくらいで。
274ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 23:32:05.54 ID:mzQbUOgW0
GS.netのランキングを見ると、自分のランクと現在のポイントが表示されますが、
ランキング順位の算出はこの数字のみを元にしているのでしょうか?
総プレイ回数やら命中率やら勝率やらは関係なし、という認識でいいのかな。

あと、ランキング上位の人達の情報見ると、勝率6割↑やら7割↑が居て、
Fランクで勝率4割の自分が悲しくなります。
こういう方々は、やはり4人協力でのプレイがメインなのでしょうか。

野良メインで、ひとまず勝率5割を目指して頑張っております。
275ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 23:46:25.03 ID:yWeXlfFa0
あんな奴ら気にすんなよ。
ソロ最高だ
276ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 23:46:58.64 ID:2W7ZGmgS0
ちょくちょく強キャラ弱キャラって単語が出てくるけど、
直接的にキャラ名は一切出ないわけだが
実際に強弱あんの?相性とかじゃなく。

あとそれとは別にキャラ使用率が高めなキャラっています?
もしくは逆。
277ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 00:18:55.45 ID:rYEQrVLs0
しづねは見た目の影響で、鏡華はポイ厨のしやすさから使用率が高いです。
現在はクロスボウが見直されたので少し爺、少し前はWPの影響で主人公が高かったです。ポイ厨御用達として
278ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 00:35:30.77 ID:kT1pNn6p0
強いとされているのはWP単位な部分があるのよね。
番長はウォーリアーとそれ以外のWPでまったく別物だし、ジョナサンも近接系のバスティオンと遠距離系のパンツァーなんかは別物。
その中でもウォーリアー番長は前衛の中では強いとされてるとかあるね。
なんでかって、単体で鉄球・FASGでダメージ出せて、機動力も高い(隙は大きいけど移動速度は最高)、的の大きさをカバーする盾と武装が前に出るのに非常に適している。
逆にいまいちと言われるWPだとξ標準リコン(フィンガーバルカンの打点・自衛能力は低く、サブもダメージ取りにくいグラビティ・ミサラン)とかもあるし

低ランクだと追加キャラとして出てきたリューシャ茉莉はサブカでのユーザーが多い印象。爺やξもいくらかその傾向が残る
遠距離ξにもポイ厨がいる
279ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 01:09:59.11 ID:uyyezpspO
攻守鏡華はどの程度体力調整のために回復を打てばいいのでしょうか…
2落ち枠以外が開幕からがっつり削られた時回復回すと自分が2落ち枠になりかねないことが多々あるのですが
見殺しからの2落ち目させないようにするのとどちらがいいんですかね?
一人見捨てるとバラバラに落ちてしまってガタガタに成りますしお寿司…
280ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 03:07:04.46 ID:/Ac7O7yA0
私と友達が初心者の頃友達はネシカで鏡華登録してしまったのですが
初心者に鏡華向いてないのは承知の上で、「とりあえずこれはやっとけ」みたいな友達に出来そうな簡単なアドバイスはありますか?
見た目重視な人なので男キャラに変えるとは思えないので…初期装備のメディックとサポートどっちがオススメかかも…
やるとしたら2バーなのですが。個人的にいっそ回復ない方が考える事少ないかなと思ったりしてるのですが
281ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 03:16:29.70 ID:cvlv4rMf0
>>280
その二択ならメディックしかない。
着地するときはエリシを展開して隙を隠すこと
自分がダウンしたら味方の体力とマップを見て近くで回復できそうな人がいないか探すこと
自分が1回落ちたら残コストを見て、誰を回復すればいいのかを決めてそれ優先で動くこと

あとは適当にマシンガン撃ってればいい
282ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 09:41:00.29 ID:M63HQQwA0
兄貴足遅いとは聞くけどどんなもんなの
串よりは速いのかな
283ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 11:33:50.46 ID:lQNa4rbI0
>>279
自分の1落ちが早くなりすぎない程度に回復まわせば良いと思うよ
がっつり削られた奴は一落ち早すぎると思ってミリのまま消極的に立ち回ったりするから、
回復まわした方が良いと思う。
284ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 12:53:28.18 ID:KCA9V/JIP
>>282
ξメインでたまにサブカ兄貴で遊ぶけど
兄貴のほうが遅い感じ
285ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 18:22:36.56 ID:M63HQQwA0
>>284
ありがとう

えっ、そうなんだ
じゃあ兄貴って結構キツいのかな
そのわりに上方こいとかあんまり聞かないのは何だろ
286ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 18:29:10.96 ID:AC60cNlp0
武装が強いから
287ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 18:41:10.87 ID:kT1pNn6p0
ξも本体性能低い代わりに武装は強いって部類なんだけどね。
ダウン取りのマグナム、近接用のシャッガン、そして指向性盾と前に出られるくらいの体力がある兄貴。
ダウン取りのグレポン、近接用のBFGとここまで一致してるのに盾が無くって前に出られないのがξ。
だからか盾持ちのアドバンスは地味に評価高いっぽいのよね
288ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 19:08:56.34 ID:z8i8sJYS0
兄貴ってモーションは走ってるのに速度は歩きって感じだよね
289ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 21:42:35.14 ID:/Q6hUSJR0
レミー標準ジェノ装備でまだまだF入ったばかりです
極力銃はダブルにして下ろしておく、撃つ時はさっと画面に上げて撃ち、下ろす、圏内に入ってないまたは相手がダウンしているときは撃たないようにする、
ミニマップを見て仲間の元へ行き多数対一で戦う、瀕死の敵を狙い自分が瀕死だったらおおよそ逃げる、チーム力が余ってて自分が瀕死だったら迎撃して落ちる、
着地を狙う、銃で追い討ちする、着地時にシールドを張る、極力格闘を振ることのないように立ち回る、自ダウン時はすぐに攻撃せず無敵状態のうちに仲間の元へ逃げる、など

ひとまず基本そうな動作は一通り身に付いたと勝手に思っているのですが、これから先他にも意識すべき事柄はあるでしょうか?
とりあえずまだ弾切れとジャンプゲージ切れ、復活飛行時に飛びすぎで落ちたいところに落ちれていない、リザルト画面をきちんと見れてない、など課題があるのでそこを意識しようとは思っています
まだまだ上達したいのでよろしくお願いします
290ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 21:58:01.77 ID:aC1HQj160
出来てないと意識してる中では着地管理が重要課題ですね
自分の場合は回数こなして身体で覚えましたが・・・

やはり上手な人の動画を見れば、
・どんなステップを踏んでるのか
・高所を維持する立ち回りはどうか
・照準を向けるタイミング
等、得られる情報はいくらでも有ります。
コメントを見ればダメな動きに対する指摘も有るので自分に照らし合わせて見てください

ちなみに、協力プレイよりも野良で多く上げている人を見るのが上達の近道です。
291ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:13:14.60 ID:3uTUjRd/O
本スレでショットガンストラトスと皮肉られるくらいつよい理由を教えてください
試しに番長ノーカードで使ってみたけどさっぱりだったよ
292ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:27:46.18 ID:qACN3bbOP
知ってどうするって感じだが。
lv6シャッガンとlv5フルオートシャッガンのQDorフルヒットで試合がひっくり返りすぎるから揶揄されてる感じじゃないの?
293ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:30:54.56 ID:3uTUjRd/O
いや主流なら練習したくてね
ありがと
294ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:31:40.91 ID:z8i8sJYS0
これ勝てるわってリスポン中に考えた瞬間試合に負ける感じ
295ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:31:50.07 ID:91w9MydT0
>>291
 ショットガンはカス当たりでもよろめく。
 そのよろめいた瞬間に近づいてショットガン全弾当てる。
 QDでアタポ一攫千金狙うやつが多すぎ。
 特に21しづねで。
 数日前に21しづねポイ房が湧いているから見てくれば?

 まぁしづねは諸刃ですが、盾持ち+ショットガンは房WPですね。
296ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:32:41.79 ID:3uTUjRd/O
本当は主流じゃなくて主水が使いたいんだけどね
297ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:46:24.47 ID:rYEQrVLs0
上手くないです
298ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 23:59:04.43 ID:bsLYjxDCO
>>289
高所にいる敵が自分を見ているときは登らない
たいていは撃ち落とされる
299ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 00:16:38.94 ID:xL938v50O
>>295のせいでシャッガン厨が増えるぞ
300ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 00:18:56.87 ID:cRVmncG+0
羅漢堂ストラトスが始まるのか、、、
301ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 00:22:57.87 ID:N/kioVKp0
攻めますシンチャ連打しても味方こないのしょっちゅうだからむしろはじまれ
302ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 01:18:26.16 ID:zowGaqztP
レミーの25と23ジェノってどうなの
リューシャ使ってるけど合ってなさげで別の使ってみたい
303ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 08:40:18.38 ID:JPPs0Ayl0
>>295
VG兄貴全否定とは・・・w
QDは勿論だけど兄貴はショットガンのカス当たりでよろけが取れる距離まで
簡単に近づければいいんだけどさ、VGだとそう上手くいかないもんだ(2落ち前提の19VGは別だが)
現状ショットガンが強いってのはわかりきってるけど
こんだけ蔓延してたらある程度の対策は練れるはずなんだけどな
20アサルト、20ウォリ、21しづねなどのダウン復帰からのショットガンは着地位置やMAP見て気をつけてれば大体はなんとかなるし
リスポン→ショットガン食らうのは食らった側の不注意でもある
ショットガン持ちを落とした(orが落ちた)らリスポン位置に近づかないのが鉄則だしさ
リスポン直後はタゲ向けれないじゃん!!ってキレる人いるけど、わかってんならリスポン位置に近づくなよって思う
304ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 12:43:37.10 ID:a7dRmVzb0
落ちるだけで下がらせることができるならそれはそれで糞強いんだ
305ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 14:13:08.44 ID:Ru+Fk2G/O
19エクスが強いって聞いたんですが、どう立ち回るのがいいんですか?
動画探しても数が少なくてあまり…
306ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 17:45:50.46 ID:i+Sk+TPQ0
>>305
基本のダメージソースはハングレだから、ハングレの適正距離に居ることで敵にプレッシャーをかけて行く

グレポンは自衛したり、逃げる敵を狩ったり、ハングレで着地取れなさそうな時に使ったりする

グラビティはまあ他とさほど変わらない運用方法

置きグレの上手さでダメージが全然違うから、使う人によっては気持ち悪いレベルの強さを発揮するけど、熟練度が足りないと味方に迷惑をかけてしまう

最初は弱いと感じるかもしれないけど、ポテンシャルは凄まじいから諦めずに練習する価値は大いにある

まだ使いはじめてそこまで経ってないから間違ってたら指摘をよろしく頼む
307ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 18:44:22.14 ID:7vY6TGOhO
自衛ハングレなら敵の来そうな位置に置く
敵とのレンジが大事、近すぎると当たらないからショットガンの範囲外位が目安
攻めハングレなら相手の行動予測や着地しっかり狙って2発同時
綺麗に決まれば160くらいは持ってくはず
後はFFを恐れないことか、ダメージは小さいから敵ちゃんと巻き込めてるならまとめてボムれ
ちなみに実弾兵装なんでリロードがまとめて行われる
2発撃ちきった方が無駄がない、ということを覚えておくと便利
可能ならリロードの秒数も把握できれば

グレポンは割愛
まあ便利な中距離兵装なんで自衛なり着地なり牽制なりなんなり

グラビは一番悩むが、使いこなすとかなり捗る
わからないうちはダウン起き上がりの妨害だけでも構わないから撃つべき
他には敵の進軍ルートに置いたり、やっぱりブースト切れる着地狙い
そこからハングレで追撃できるなら、だな

強アサと違って前衛こなせるんで、回避回避からの着地ハングレで指向盾持ち潰したりすればよし
後衛相手は厳しいから遮蔽物やグレポンでビル削ったりして根性接近するしかないね
308ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 18:53:10.55 ID:9yyhCPPTP
Fランのゴミなんですが平日の昼とかのマッチングってどんなかんじでしょうか...
309ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 18:57:55.37 ID:cRVmncG+0
ランクの差を思い知らされると思うけど
味方B~C自分Sで相手がA~Sでも勝てたりすることもある不思議な時間帯
310ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 20:24:45.13 ID:AYJC3eMh0
そんなに酷いっけ?
昼(2時くらい)にやった時は普通にFとかとマッチングしてたよ
3月くらいの話だけれど
311ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 20:47:21.64 ID:uOkVxERA0
アーロンを使っているのですが、パック編成で悩んでいます
今は前、中、後衛とできるように標準3種にしています
今verではどんな編成が良いでしょうか?
コストが下がった遠ソルも考えているのですが…
312ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 21:39:52.66 ID:0w/bA5bL0
美人なお姉さんがしづねでプレイしてる横に立って鏡花でやってたんだけど、妙に恥ずかしさを感じてしまう。
女キャラ使ってるの女に見られるのはキツイ。しかもパンツだし
313ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 22:19:00.93 ID:m9ian9Zs0
>>311
無難に行くと17セプ、23ソル、後何か使いやすい奴かなー
ただ21セプと22ソルは立ち回りが近い上にコストも近いから両方積むのは個人的にないかな
314ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 22:53:42.84 ID:J54Wg/RO0
>>311
今アーロン使ってるんだけどBR当てる自信あるなら23ソルより19コマをお勧めする
俺は17インセプ 19コマ 22ソルでやってるんだけども今は19コマ割と多い方だからか結構ミラーでめんどくなるから前衛に近いWPを揃えたほうがいいかな


>>295
兄貴は誘い受けで自分からさしに行くわけでないからある程度はなんとかなる
 
>>282
エクバ民ならユニコーンのブースト速度にターンAの完成の乗り方って考えるといいかもな
315ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:11:40.23 ID:meHMsOtl0
19遠ソルですが、

ハングレを使いこなして自衛
LBBRの弾速と射程を把握
射線確保しながら立ち回る

以上の点に気をつけて、池袋で1落ちアタポ1300まで稼ぐ事ができました。
スナイプ自体初めてで着地取りがメインでしたが・・・

使う人が少ないので相手も対処がわかってなかったのでしょう。
わからん殺しが出来ると楽しいですが、BRとはまた異なるクイックドローを要求されるので、しっかり練習する必要があるでしょう。
316ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:19:27.87 ID:F9JbYp5w0
>>312
女キャラ使ってる時点でその女も同族みたいなもんかと
「しづね可愛い〜ハァハァ、あ、隣の人の鏡華可愛い〜パンツ見えろ〜」って思ってるかもしれん
317ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:33:10.95 ID:0w/bA5bL0
リューシャの三つ目のWPで悩んでるんです。
コレと決めたらもう変えません。
実際野良の23、14のレスキューって要りますか?皆様はどう感じているのですか?
標準タクの20は、ライアサが得意武器で前衛でたまにエリア兵器使います。
自分には支援型は合わないんでしょうか?標準レスキューの19でも、
前衛でハンドガンとマシンガンでレミーや風澄や片桐を撃ち落とし、味方に回復させます。
HP1でも指向性シールドで着地硬直を防いで死ぬまでフリーカメラから回復撃ち、最近0落ちです。
前線に出ないと枚数不利で邪魔でしょうか?
Fランです。
>>316
それだといいのですが……
318ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:33:19.74 ID:FkL2SMX80
それは…どうかな…
319ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:34:00.11 ID:FkL2SMX80
あっ
>>316
320 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/23(木) 23:39:04.60 ID:Rl2Hi+T+0
>>317
今使ってるWPは?
321ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:42:35.01 ID:0w/bA5bL0
バーストする相手いないソロなのに支援型って馬鹿な選択なんでしょうか。
野良の支援型って邪魔なのかなと、キャラ被りする度に思うのです。
タンデムで引きこもる後衛は最低と聞いているので積極的に前に出ていますが、メインが支援なのにこれじゃ本末転倒では?
野良で味方が三人前衛、もしくは前衛後衛混合の回復役無しのとき、リューシャや鏡花は回復役になるべきですよね?標準タクを選ばれたら嫌ですか?
322ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:48:37.81 ID:0w/bA5bL0
>>320
標準タク20と標準レス19、空き一つのアカ無し。
回復役でHP1のときは、しぶとく回復役続けるべき?突撃して落ちて前に出るべき?
リューシャで前衛しながら敵がダウン(カットっていうの?)してる最中に味方を見て回復させるというのが基本戦法です。
芋らない、即落ちしない、とにかく足を引っ張らない事を目標にしています。
323ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:48:46.40 ID:IK2vp0dI0
支援ってどういう意味で言ってんの
324ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:54:27.08 ID:0w/bA5bL0
>>323
後ろから味方のサポート、回復役?
特に定義付けてません。曖昧な言葉でごめんなさい
325ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 00:23:31.98 ID:mLDpwXik0
>>321
リューシャ使ったことないからリューシャを味方に引いた時の意見しかないけど、リューシャに回復役を期待したことはない。
範囲回復って使い勝手悪いし。

20タク以外だと、最近は23制圧タクや19汎用タクをよく見るから、このどちらかを選ぶのが無難な感じかな。
23タクを使うとき味方とのコスト合わせや2落ちによく注意するのが大事。
326ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 01:17:02.46 ID:AOj+TWLm0
レバガチャのコツとかありますか?
ジャンプボタン連打と左レバー
ガチャガチャを同時にすればいいんですよね?
胴体にボーラ喰らってガチャガチャして
ふわふわ上昇するあいだに
落とされることが多々あります(ノД`)
327ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 01:20:51.90 ID:OB/vXilU0
バースト仲間いないのに中後衛、支援は馬鹿だなんて言ったら大半のキャラと人が消えますよ
このキャラ、WPがいたら負け確ってのはないんだから味方との連携と本人の働き次第

リューシャに回復は求められてません
むしろ乗らないでくださいって人もいるっていうのが現状です
リューシャは回復役としては鏡華の代わりどころかやめて欲しいって思われることが多いかと
現状エリア回復の性能が微妙過ぎます
よく言って非常に使いどころが難しい武装なので使わないことをおすすめします

回復ができるなら使ったほうがいいというのはケースバイケースです
回復は味方が無理をしても理想的な体力調整になるように修正するのが仕事です
それをエリア回復で出来るかと言われたらほぼ無理と言えます
回復飛ばしても回復役になれない残念な武装なんです
やるとしたら4バーできっちり作戦とパターンを相談した上でになるでしょう

以上のことから基本20タクティで良いかと思います
余程のことがなければレスキューは封印で
残りは強くなった23タクティあたりが無難かと思われます

これは体力調整の話しになりますが低体力で長く生き残るのはよくありません
自分が落ちるまでに味方が削られます
そうなるとなんとか落ちれても自分がリスポン中の3対4のあいだに更に味方が削られて状況が悪くなってしまいます
自分がMAXで味方がみんな半分以下みたいな状況でリューシャにそれを覆せるようなワンチャン力はありません
ちなみにここで状況を戻せるのが回復ライフル、回復銃でありエリア回復では難しいのです
328ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 02:16:16.64 ID:/srAjZ+Q0
とりあえず制圧型タクティクス買えばいいんじゃないの?ロマン砲撃てるぜ
まだF帯なんだし適当にやっても勝てちゃうだろうし好きにやってみなよ。負けまくるとかで行き詰まったらまたおいで
329ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 03:01:24.80 ID:ceDoSCZYO
タイラントでビームロッドからの反物は確定で入りますか?


またオルガを始めたのですがどうしても2〜3タゲになると自分1人では安定して捌けないのですがどういった事を心がければいいですか?
330ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 03:41:12.87 ID:Xiu+q5k70
ビムロ→すぐ隣で真下へ向けて反物質
で自分を巻き込みながらヒットさせられる。ダメージを受けるがラスキルでは自爆反物質はよく使われたりする

オルガで2,3タゲ向いたら無理に捌こうとせず味方に助けを求めるといい
味方の方へ逃げながらもハンドガンやマシンガンでダウンを取れるといいね
331ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 04:04:16.37 ID:1uyq1jh80
モバイルサイトのグループでWPの貸し借りができるって聞いたんですけど、見たら貸し出ししかありませんでした。
相手に貸してほしいWPをいって貸し出してもらえばいいんでしょうけど、どうやって相手に伝えればいいんですか?
332ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 04:06:53.54 ID:mLDpwXik0
>>331
モバイルサイトで伝える方法があるとしたらグループメッセージくらいかな
知り合いなら直接伝える方がいいよ
333ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 05:58:11.44 ID:isiTjMIHO
>>305
ある程度うまい人はハングレからのグレポンお手玉とかしたりする
それやられてEX諦めた私
だって出来へんもん(泣
334ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 09:15:42.82 ID:oJUdd7O60
最初から出来る人なんて居ないでしょう?

爆発系がうまい人に高所から粘着されると本当に何も出来ない
距離感+そこそこの位置予測で割りと簡単に当たるからまず逃げきれない

19アーロンのハングレを試しに使ってみたが、軌道とタイミングも難しくないし、自衛にも攻めにも使えて・・・
お手軽感パねぇ
335ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 10:35:04.82 ID:m/+nWLfc0
ジョナの22近バスってニ落ち前提なのかな?
ニ落ちだと味方が使えるコスト減るけど前衛型のWPだしどうなんでしょうか
336ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 10:56:58.85 ID:mLDpwXik0
>>335
前衛被らない限りは二落ち枠あった方がいいと思う。
337ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 18:15:47.44 ID:o41D8onQ0
スマホ、携帯無しでPCだけで登録できますか?
また、その際。WPの購入などできますか?
スマホアプリのLINEみたいに携帯の電話番号無いと登録できなかったりしますか?
338ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 18:36:02.92 ID:L+xyGQ710
>>337
PCだけじゃ登録できません、ラインと同じ類ですね
私も登録できなくて泣いたのでガンストやってない友達に代理でお願いしてます
339ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 20:10:43.43 ID:o41D8onQ0
> ガンストやってない友達に代理でお願いしてます
信用の置ける友達いません(>_<。)
代理の人にデータどうこうできたりしませんか?
名前だけ貸すような物ですか
340ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 20:23:34.11 ID:L+xyGQ710
>>339
設定のすべてを向こうに任せるので信頼できる人じゃないと駄目ですね
勿論WPを買ったり名前を変えたりするのもその代役の人(携帯で)です
341ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 20:37:52.90 ID:WQWPHuSyO
凄い初歩的な事なんですが…ガンコンをタンデムにする時のコツとかってありますか?
いつも焦ってガチャガチャしてるうちに結局カットされたり、撃ち損じてしまいます。
ガンコンをチラチラ見ながらなら割とスムーズに合わせられるんですがそれだと画面から目を離す事になるし…。
やはり慣れでしょうか。
342ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 21:29:48.86 ID:o41D8onQ0
>>340
重ね重ねありがとう!
PCから覗けるっていうアドレス、意味ないような気がします。登録したケータイじゃないと入れないんですよね?違いますか?
実はスマホ壊れてて、SIMは生きています。
今調べれば他人のスマホ借りればSIM差し換えで自分の電話番号使えるらしいのです。
電話番号(ケータイ)は最初だけ必要なんじゃないの?
343ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 21:31:50.34 ID:XOGAEamY0
>>341
やっぱり慣れだね
個人ミッションで慣れるまで常にタンデムでいるとかしたら体がいつの間にかおぼえると思う
344ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 21:42:21.57 ID:1uxKEXvK0
>>342
もう少し日本語整理してくれ……わかりにくい
何が言いたいのかわからん
345ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 21:58:47.26 ID:o41D8onQ0
PCからアクセス可能なhttp://sp.gunslinger-stratos.net/index_free.html
これ意味ないんじゃ?
ログインする度にケータイ必須?
登録に使ったケータイもログイン可能ってだけの意味?
登録のときだけ電話番号必要?
私はケータイが壊れていてSIMカードが生きています。
ならSIMカードを他人のケータイに入れ替えて、登録&PCで武器変更など可能?
346ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 22:05:10.40 ID:oGo5eiy90
あなたの携帯がドコモだった場合、SPモード契約していればMyDocomoのアカウントでログインできます
auでもソフバンでもたぶん類似のサービスはあるとおもいます
347ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 22:07:52.00 ID:o41D8onQ0
あああありがとう!
ドコモです!スマホだからSPモードです!
じゃあ電話番号要りませんか!?
MyDocomoのアカウントでOKですか!やったー!
348ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 22:20:15.74 ID:CHZUnqld0
>>341
マッチング中とかリザルト中とか空いてる時間に
カチャカチャとブラインドでサイドタンデムはめる練習でもしてればそのうち慣れるよ
349ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 22:37:19.72 ID:oGo5eiy90
>>347
とはいったものの俺スマホもってないからアレなんだよね
ログインできた?
350ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:04:06.91 ID:oJUdd7O60
10連勝でS評価出た時に、水樹さんの声で
「ユーアーストラトス!」
と流れたのですが、どの様な条件なのでしょうか?
初めて聴いたので新鮮でした
351ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:09:07.08 ID:oGo5eiy90
>>350
10連勝以上でS出すじゃなかったっけ
352ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:10:05.91 ID:/srAjZ+Q0
>>350
答え出てるじゃんw
10連勝以上しておりかつSランクで勝利すると言ってくれるんだよ
353ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:15:57.27 ID:oJUdd7O60
なるほど!ありがとうございます!
2000戦もこなして今まで10連勝出来てなかったのか・・・・・・

初心者スレで聞くのはスレ違いかも知れませんが、野良専門の2000戦でSになれたアーロンの腕前は信用に値すると思いますか?
354ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:19:36.14 ID:L+xyGQ710
現在SでもうすぐSSの21ヒーラー19攻守メディ使いなんですが
サイトもみずなんとなくでここまであがってきたんですが
2落ち枠の人で0落ちでミリ状態の場合ヒールはしないほうがいいんでしょうか?
(自分は21ヒーラーで中衛後衛の見方は元気な状態)

そして19メディの時、開幕全員にヒールしたほうがいいんでしょうか?
現在は2落ちの人に開幕ヒールを撃って
自分が2落ちしない程度に途中ヒールを溺死の人にうち
最後にHP調整するようにしています

ちなみにミリ状態の人を見たらとりあえずヒールしているんですが
駄目な場合がありましたら教えてください
355ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:23:03.46 ID:VmluiOYt0
パンツ使ってないからよくわからないけど、
溺死(できし、おぼれて死ぬこと)じゃなくて瀕死(ひんし、死にかけてること)じゃないか?
356ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:38:16.98 ID:L+xyGQ710
>>355
普通に私の間違いですお恥ずかしい・・・w

本スレでポイ厨ポイ厨ってかかれてますけど
私の行動もポイ厨なのか・・?
と気になって質問しました
357ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:40:43.82 ID:bOql9ea40
役に立ってるならポイ厨でもピカチュウでもなんでもいいよ
358ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 00:00:31.16 ID:/UqKsBRc0
狙ってやってないならポイ厨じゃねーよ
ポイ厨扱いされたらそんなつもりねーって言ってやれ
359ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 00:08:30.07 ID:QVnm12Df0
>>357 >>358
返信ありがとうございます
とりあえず自分の成長が止まるまで
このままのスタイルでやっていきたいと思います
360ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 00:19:54.26 ID:6YaCwZK20
野良で強襲系のキャラ、忍者アニキ爺とかばかり使ってGSまであげたけど遠距離系のキャラやアサルト系持ったキャラ使ってみたら、全く当たらず困ってます。練習に適したキャラないでしょうか。
361ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 01:30:31.22 ID:EhhM5pul0
マシンガン、アサルトライフル、スナイパーライフルと実弾の中遠距離が揃ってる主人公辺りでいいんじゃないかな
36291:2013/05/25(土) 13:40:29.35 ID:KzGAGFy80
サブカ作ったから、区別するためにシール作った〜( ´ ∀ ` )
http://i.imgur.com/IwouSjV.jpg
363ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 15:01:20.17 ID:w7dKasi30
顔映ってるぞ
364ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 15:25:19.06 ID:/UqKsBRc0
女は2chに来るな
365ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 16:04:03.60 ID:5JRrl59ci
いm・・・いや、何でもない

2chなんて粗末な場所に来てはいけない
366ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 16:53:51.40 ID:ZMtSpwmHO
いまだに2ちゃんにアングラ感を求めやつって(藁)とか逝ってヨシ!とか言ってるのかな^^
367ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 20:34:35.39 ID:/UqKsBRc0
そんなつもりで言ったんじゃないんだけど
368ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 21:10:16.39 ID:ZMtSpwmHO
>>367
じゃあどういう意図で?ナンパ?
369ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:11:19.29 ID:Y5aMPtDfP
めんどくせぇからそういうのに触んな
370ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:59:15.63 ID:qPFOllAX0
荒らしに絡むのも荒らしだ
371ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 23:59:49.34 ID:qPFOllAX0
途中送信すまん
あとスレタイくらい読め
372ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 00:08:36.11 ID:YZmYiO7+0
>>356
回復させる理由は味方の体力調整を理想に近づけるためです

5落ち編成の場合
前衛1落ち時、3人体力半分程度温存
前衛2落ちと同時に3人も1落ち

これが理想的な体力調整なので、これにできるだけ近づけるように回復をまわすと良いです
1落ち前の前衛にミリだからと無意味に回復まわしてその前衛と同時に誰か、もしくは4人ほぼ同時に落ちるとよろしくないので基本は回復はいらないです
ただ前衛だけがモリモリ減って味方ほぼMAXな状況なら多少回復して調整するのはありかと思います
もちろんそれも自分の1落ちまでに必要な体力と相談で

攻守であれば回復は最悪の手段程度でいいと思います
開幕まわさなくても中盤余裕があれば程度でいいと思います
373ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:10:20.08 ID:HFguGVDT0
>>372
ご返答ありがとうございます!
前衛ミリにアホみたいにヒールしてるから最後こまってしまうんですね
それを心がけながら次からやってみたいとおもいます
374sage:2013/05/26(日) 01:29:24.03 ID:CjGZE8P50
全国対戦の試合前通信のコスト上げ要求とかってどういう意味ですか?
武装の100〜200位のコストで試合がガクンとかわるんですかね?
375ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:50:19.31 ID:oaerFEoOO
>>374
よろしい、1700×4編成で連勝してきなさい


という嫌味はさておき
使えるもんは出来るだけ使った方がお得じゃん?
100や200だと微妙な線だが300余れば風澄はレンジャー改良できるし羅漢は標準ウォリから特攻になれるしアーロンも標準ソルを高コストにできるし色々変わる
数百のコスト差を見くびらないことだよ
まあ羅漢は例外で「特攻ウォリ出せやゴルァ」みたいな用途で名指しコスト変更言われることあるけど

あ、大丈夫だとは思うけど低コ固定してコスト差が云々言うなら話は180度変わるから
376ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 01:57:14.91 ID:CjGZE8P50
>>375確かにそう言われたら数百コストの差がデカイですね。
今日から初めてよくわからなかったのでありがとうこざいます
377ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 04:10:58.27 ID:VnRlw1rf0
gs線のトップページで告知してるガンストの交流戦は身内の集まりなんでしょうか?参加上限も妙に少ないし。気軽にぶらりと参加出来ますか?
378ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 04:25:19.55 ID:/P8/Hlz00
録画台で録画してみたのですが
容量が5G、三試合で18Gで持ち帰られませんでした
HDD持ち込み以外に動画のサイズを落とす方向で
なんとかすることってできますか?
379ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 04:33:56.44 ID:HyjRqtrC0
たぶんその録画設定がエンコードされてない生データを吐くようになってる
すなおにポータブルHDD持ち込むしかないんじゃないか

さすがに録画設定はそのゲーセンの店員に掛け合ってもらわないとちょっと
何のソフト使ってるかわからんけどエンコってたいてい時間かかるし
380ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 06:07:32.51 ID:oHLhHY710
>>378
うちのお店はBDに焼けるようになってたなぁ。
あとaviutlも入っていたからその場でエンコもできた。

もっとも、生データをポータブルHDD ( USB3.0経由 ) で移動させて自宅でエンコしたほうが速いけど。

ポータブルHDDならUSB3.0経由で20GB転送 ( 200円分 ) の転送にかかる時間が5分くらい。
自宅でエンコードが1試合3分でできる。
エンコードはPCのCPUに完全依存だけどね。
381ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 07:49:45.42 ID:q5T8SW/8O
>>374
コスト使い切らないともったいない。と思ってるのもいるけど
単純な上位互換WPじゃなきゃ戦略すら変わるから少々コストが余っても使いやすいWPでいいよ
382ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 08:43:03.57 ID:1aM/lK5C0
コスト割れに気を付ける以上のコスト調整を知らない
383ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 09:52:39.86 ID:oSXQqSSUO
23オルガの2落ち用にコストを調整するかどうか
個人的にはしたくないんですがどうなんすかね?
384ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:03:55.64 ID:uQRw06PU0
ステージに寄るかと

自分の場合、
池袋なら2落ち前提
名古屋、さいたま、梅田なら1落ちで

新天地で23選んで2落ちするオルガ、クシー、リューシャは何考えてるか知らないけど
忍者、しづねに粘着されてるからカットして間に入ったのに逃げない、とかね
385ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:58:36.41 ID:9LwAeiJA0
プレイ内容に関する質問ではないんですが、質問させてください。
自分がプレイ待ちしている時
Aさん、Bさん、Cさん、Dさんがプレイしていてプレイが終われば次の人に交代していってたんですが、
次にプレイ予定の方々が4バー予定だったらしく、4人そろうまで筐体前で待機していたんです。
そこまではよかったんですが、最後に元々プレイしていたBさんがそのまま連コする形でその4バーに参加しました。

4バーに参加するという形であればガンストだと連コしてもいい風潮なのでしょうか?
文章が下手で申し訳ないのですが・・・・・
386ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:09:21.06 ID:q5T8SW/8O
>>385
自分のとこだと順番待ちの紙に名前を書いて順番が来たら始めるけど
まず予約したプレイが終わるまでは次の予約はしないルールだから、バーストする連中も後になる

ルールが曖昧で、人が待っているのに連コが平気なのがいるとそうなる
387ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:14:29.53 ID:mCxKQYQFO
>>385
そういうバカもいるんです
注意するのが一番だとは思いますが、
群れてるバカに何言っても聞き流されるのが現実です
店側に、こういうことがあったんで何か対策してもらえませんか的な要望を伝えてみては?
388ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:58:46.93 ID:CjGZE8P50
ジャンプゲージによって着地したときの硬直時間が変わるとかってありますか?
あと残コストが2500の時に2000コストが撃墜されたら500コスト分の体力になるとかありますか?
389ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:06:14.25 ID:TBFNIA4W0
>>388
このゲームはコスオバも青着地も無いよ
VSシリーズがわかるんならブースト関係がネクストでコスト関係は連ザみたいなもんだと考えていい
390ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:09:04.51 ID:CjGZE8P50
>>389
わかりました、ありがとうございます
391ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:30:55.92 ID:9LwAeiJA0
>>386
>>387

一応予約シートもあるんですが、機能してないみたいなんですよね。
今後もこういうことが頻発するようなら店員さんに言ってみます。
ありがとうございました。
392ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:47:52.53 ID:Lr6f4myG0
都会は予約シートが必要なレベルで人が多いのか……
田舎でよかった……
393ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:31:57.05 ID:utRwz2Iz0
>>354
考えてやってるならまだ全然かまわないよ!
たとえばだけど回復したいから2落ち前提の羅漢に張り付いて羅漢に回復銃打ちまくって羅漢より先に落ちるって行動されたらさすがにあったまるよ

19メディは開幕レミーにHS1発上げる程度でいいよ
回しすぎると簡単に自分が溶けちゃうし。

20羅漢復帰時 17忍者4割 23レミー8割 19メディ6割この時点でメディは回したら即死圏内に入るわけだからNG
だけども忍者だって死にそうだし、回したいのはわかるけど17忍者であるならガン逃げに徹すればある程度は耐え凌げる
この時1発回復したら19メディ2落ちでなおかつラスキル対象になりえるのは考えられる
まぁ23レミーいるからレミーに0作ってもらって
20 20 17 19 19 って考えもできなくはないだけどこの場合回復量が明らかに足りなくて17忍者がすり減って負けか羅漢の事故が見えてくる
だから19メディはバーストでも難しいWPだと思うんだよ
自分0落ち 味方全員1落ちって状況ならばらまいてもいいかな?ってレベルただ放置くらうかもしれないからそこは状況によって判断

何て言うか21ヒーラーはサイドがお察しだし 19メディは体力調整の仕事が難しいしで結局は
19ヒーラーの自衛と回復量 16メディのコスト+回復量に目が行っちゃうんだよ
だから鏡華は回復かぶった際の対処でサポ1ついれて、あとは19か16の片方入れたほうがコスト、体力調整しやすい気がする。
まぁ自論だし何使おうが構わないけど味方に負担掛けまくってるってことだけは覚えておいて
394ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 18:40:50.74 ID:Lr6f4myG0
17忍者使う上で特に頭に入れておくべきことを教えてください
できれば15,20ストもお願いします
395ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:01:16.07 ID:hLjujaCu0
>>394
強襲ニンジャだよね?それ前提で書くけど
一部の相手は完全にメタれるから孤立してでもタイマンしに行きがちだけど
できるだけ味方の援護が届くとこで戦う事
スタンやボーラの追撃にこだわらない事、確かに追撃でダメージは出るけど
格闘にしろディスクにしろ無防備な時間が多いので味方に任せてさっさと次の相手に行くことも必要
17はそんな使い込んでないからあんまり助言できないけど

ストライダーはボーラに頼りすぎるなということかな
確かにボーラ優秀なんだけど、着地とか取れるとこでは確実にライトアサルトで取ってく事で火力がぐんと上がる
開幕はガトリングを構える兄貴、ホーミング構えるクシー、ビーライ構えてるアーロン
この辺をぱぱっとライトアサルトで叩き落とせるといい
15だとボーラLv2の連射感覚が長いから尚更重要
基本的に20スト使うことの方が多いはずだけどね、ボーラばっかでライトアサルトを専ら追撃用途に使ってても立ち回れるけど
多分どっかで頭打ちになると思う 経験上
396ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:23:18.20 ID:Lr6f4myG0
>>395
ありがとうございます!忍者デビュー頑張ります!
397ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:36:27.64 ID:HFguGVDT0
>>393
アドバイスありがとうございます
19は元々ヒールぜんぜんしてないんでテンプレ道理に動けてるのかな?
動画とか見てると19メディにたいしてヒールしろよってコメントをみるので
ちょっと気になっただけです・・

何故21ヒーラーなのかっていうと19ヒーラー使ってたんですが
21ヒーラーのほうがアタポ取れるのでそっちに乗り換えました
割と中距離より前衛寄りの動きをしています
バブルは結構使えると思うんですが・・・

あともうひとつのWPは15サポにしてます
398ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:45:43.32 ID:Lr6f4myG0
プレイヤー名はカード一枚毎ですか?それとも回線一本毎ですか?
399ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:16:34.59 ID:IZgnyQz/P
>>398
回線というとよくわからんけど、netの一つのアカウントにカード登録したら全部名前統一だよ
説明下手ですまん
400ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:18:47.46 ID:Lr6f4myG0
>>399
そうですか……キャラ毎に決めたかったので少し残念です
ありがとうございました
401ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:47:25.13 ID:j+pkomI+0
レミーで凸ジェノをメインで使っているのですが
自分のAIMがもともと酷いこともあってダッシュしながら撃つと
ほとんど当てられません。命中率10%〜24%ぐらいです。
やり始めて1ヶ月でランクはF3だと
みんなこのくらいのレベルなのでしょうか?
402ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 20:49:45.67 ID:LzXzcl+20
>>401
凸ジェノでそれだけ当てれてれば普通勝てるんだけどな……
ダブルBHGGで20%も当てれるなら初心者としては相当なもんだと思うけど

AIMじゃなく立ち回りだとかに問題があるんじゃないだろうか
403ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:32:49.29 ID:TBFNIA4W0
>>401
命中率なんて気にしなくていい
俺AAAだけど未だに6%とかの試合があるし、それでも勝ってる
404ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:44:18.76 ID:1aM/lK5C0
標準レンジャ、標準アサルトのみの風が野良でやってたら迷惑でしょうか?
コスト上げられない、コスト下げられない。そんな味方は邪魔でしょうか
405ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:51:00.71 ID:0HL2X0ixP
迷惑でしょうか?
と言われたら迷惑ですとしか
406ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 21:56:22.81 ID:rpyulumj0
野良でデフォ徹とかよく見かけるしどっちも使いやすいから問題ないわ
407ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:00:48.02 ID:AzWOYpMIO
>>404
別にいいよ、低高コス即決して事故らせる訳じゃないし
そもそも主人公には基本17使って欲しい

後衛しかできないキャラ使う奴の方が余程迷惑だよ
408ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 22:04:26.82 ID:jJSTDG3IP
>>398
回線ってのは携帯2台持ちで2つの契約回線持ちってことでおk?
2つ契約してるならそれぞれでサイト登録して個別のカード登録すれば回線1つあたりで1つのプレイヤーネームはできるんじゃないかと思うけど
当然サイト有料登録×2になるけどね
409ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:05:16.20 ID:j+pkomI+0
>>402
ダッシュ撃ちをやめてその命中率なので
ダッシュ撃ちすると平均8%ぐらいになってしまって・・・

立ち回り最初はマップを見て動けるのですが
終盤だと焦ってしまって味方の体力を確認もせずに
目先の相手を追おうとしたり、BHGが当たらなくて玉切れまで撃ち尽くすなどです。
改めて意識してやって見ます。

あとダッシュ撃ちのコツとかがあれば教えてください。
410ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:14:15.73 ID:1aM/lK5C0
>>406>>407
ありがとう。未だにコスト管理というのがよくわからなくて。
実は今後衛キャラ使ってて前衛の方が向いてると感じてまして、転向しようかなと。
そしたらWP凄く高いから標準にしようと
411ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 23:30:03.06 ID:/P8/Hlz00
>>401
自分なんか標準ジェノ乗って命中率が0.5%〜4%だったし
E.Fで10%位あったらレミーなら十分だと思うよ

ビーム兵器全般は弾速が遅いから若干偏差ぎみで撃つといいとか月並みのことしか言えんな
そのツケが溜まって1500戦やっても平均命中率は10%無い
412ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:39:48.08 ID:z0nlmzvm0
>>409
BHGはばら蒔くんじゃなくて、弾を収束させる(同じ箇所をしっかり狙う)のに慣れないとなかなか命中は上がらないしダウンも火力も出ない。
AIM力向上の為に意識することとしては、
・ 無駄に乱射せずに相手の甘い着地、ふわふわ浮きをしっかり取る
・慣れない内はダッシュが速いキャラ相手に無理に当てにいこうとしない
くらいかな。特にBHGLv2はしっかり当てないとダウン取れないから無駄弾を極力減らす。

レミーは装備の性質上命中が低くなりがちだから、アタポが出てるならあまり気にしないで大丈夫。


ダッシュ撃ちのコツは、最初は一定方向でも良いからとにかく撃ちながらジャンプボタン連打っていう動作に慣れるしかない。

慣れてきたら、ブーストをしっかり管理したり動きを前後左右に散らしたりとかしていくと良いよ。
個人的には、ダッシュ撃ちする時も盾が張れて比較的安全に練習出来る標準ジェノを使うのをオススメするよ。
いきなり両手AIMしながらダッシュ撃ちは難しいだろうし、凸ジェノは初心者が扱うにはかなりピーキー過ぎる。
413ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 02:46:25.73 ID:16ZYprsc0
現在、主人公使ってます
味方に後衛キャラ3人来た場合、やはりアサルトで囮役しか無いでしょうか?
414ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 04:14:03.18 ID:+CMfdTTfO
自分で答え出てるじゃん
415ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 06:17:28.56 ID:+wnpED6NO
>>413
それで合ってるよ
後衛だらけなら最悪1落ちまで何も出来なくてもとにかくラインの前の方でダウンしてくれてると後衛は嬉しい
416ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 16:21:17.51 ID:RRCpIbTV0
Cランで茉莉を使っていて、A帯のレミー×3とマッチしたんだけど
開幕味方が看板の後ろや作戦ラインぎりぎりに陣取っていたので
前衛しないといけないのかと思い前衛に行ったら、一落ちしても味方が前に出てこないで、味方のほうに逃げても味方がガン逃げ
4タゲ状態が続いてるのに誰も助けてくれないんだけど、こんな編成だったらこうなるの?
池袋で味方一度も駐車場側半分に行かなかったんだけど・・・
417ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 21:25:17.50 ID:8Vw1yaLm0
黒髪のキャンペーンコードを教えてください。
お願いします。
418ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 22:01:15.85 ID:orTTxAuP0
ヒント 黒髪
419ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 22:23:19.99 ID:80qvVlIm0
>>417
今週の以外はag-onで聞けるから。
今週のヒントは418
420ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 22:57:59.67 ID:8eAZtHJd0
iOSの林檎厨涙目なんです。
見れません(泣)
421ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 23:10:18.89 ID:4s/JbCeo0
>>420
昨日iOS使って3回分見たばっかりなんだが
422ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 23:11:05.76 ID:1e4SWI1G0
>>420
いや見れるだろ
423ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 23:27:26.27 ID:2h49Fsqf0
今月のキャンペーンコード

HOMO-HOMO-HOMO-HOMO
424ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 23:59:18.67 ID:TQDIyFrP0
たった今無料コースでサイト登録を終わらせたのですが300GMコースにはどのタイミングで切り替えたら良いのでしょうか
425ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 00:38:28.07 ID:cevwdaBJ0
翌月になったら無料登録期間が切れて、カスタマイズやくじが
出来なくなるので、それからゆっくり登録したらおk。
426ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 06:25:08.61 ID:fcxnp+/dO
最低限質問する前に>>1を読んだ上で人としての常識を弁えろなマジで…
そんなんだから>>423みたいなのが悪ふざけしに来るんだよ
427ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 09:21:01.68 ID:078oHE1sO
>>416
敵はどうせロリ狙いしてくるので、
飛んで来るタゲから逃げ回りながらショタにダメ取ってもらうのが正解
428ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 14:27:41.97 ID:2O9j5SHSP
今度EからBまでの低ランクバーストイベントがホームのゲーセンであって今まだB1だから出ようと思ってるんだが、自己紹介のとこみんなしずねって書いてるんだけど、なんでこんな人気なの?
429ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 15:23:37.58 ID:vhGZGlDTO
友人が20ヲリによく乗るのですが、落ちるのが仕事だからと言って開幕30秒ほどで1落ち、そのまま3落ち目がラスキルになって負けるということが多いです
私はリューシャでバーストしているのですが、兄貴や忍者にして前衛で友人が長生きできるようにサポートするべきなのでしょうか

B帯の話ですが、どなたかアドバイスお願いします
430ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 15:28:58.06 ID:2O9j5SHSP
>>429
落ちるのが仕事とかまじ戦犯じゃねぇか笑
タゲ引しながら生き延びられないならその友達のキャラを変えさせるべき
431ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 15:46:58.52 ID:I/A6JlZc0
>>429
20ヲリの仕事は2落ちもらう代わりにタゲひきつつアタポとって敵の戦線を荒らすのが基本だから
ただ突撃して落ちるだけなら>>430の言うとおりキャラ変えてもらうべき

20ヲリならアタポ1000は最低とってもらわないと2落ち枠やる意味もないのでアタポいくらくらいとってるのかも確認するといいかな
432ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 16:43:59.38 ID:5jj8tKAr0
ag-onにログイン出来ないのだが
433ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 16:48:43.66 ID:5jj8tKAr0
ごめん、できた
434ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 22:20:50.82 ID:aYYotJMk0
ポイ厨じゃないけど、オルガでスコア13000出た、、、。

うれCーーーーーーー!!!!!!
435ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 22:22:23.49 ID:aYYotJMk0
130000だったーー!!wwwww
436ゲームセンター名無し:2013/05/28(火) 22:36:57.68 ID:2O9j5SHSP
>>435
オルガではすごいな
俺は兄貴の標準カーネイジで150000が最高スコアだわ
437ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:05:56.47 ID:sTfi7Ax00
今までのガンストのキャンペーンコードを全部教えてもらえませんか?

今から過去の放送を聴きたくもないものでして
438ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:10:08.53 ID:ozE5Dc53P
>>437
ふざけんな
ちゃんと聴け
いやなら諦めろ
マナー違反だろ
どうしてもってなら友達にでも聞けば
439ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:11:36.18 ID:B91ST+yN0
大阪の大会でチームの斡旋はないのでしょうか?前回と色々違うみたいで、、、
440ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:16:14.14 ID:sTfi7Ax00
>>438
時間もないのに面白くもないものを聴かされたくないから聞いてる
んだよ
無駄な時間を使わせよってマナーって何だよ
教える気がないならわざわざ書くな
441ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:20:32.27 ID:sTfi7Ax00
>>438
毎週こんなどうでもいいようなクソラジオ聴けるんだから
お前は暇人で良いよなあ
教える気が無いんだったら勝手に優越感にでも浸っていろタコ!
442ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:21:54.71 ID:6MTtFO8P0
知っているがお前の態度が気に入らない
いや割とマジで
443ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:25:48.99 ID:ozE5Dc53P
>>441
そもそもガンストやってる時点でお前も暇人だろうに笑
てか軽く煽られただけで騒ぐ奴に誰が教えんだよ笑
444ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:26:02.39 ID:sTfi7Ax00
植田佳奈とかいう馬鹿な声優の声なんか聴きたくもねえしな

電車内で空のカップを座席下に放置し、
それを見かねて注意した「おっさん」に逆ギレ。
悲鳴を上げて傷害罪や名誉毀損罪で社会的に抹殺してやりたかった、などと発言した。
445ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:27:50.93 ID:ozE5Dc53P
>>444
じゃあガンストやんなよしずねいたら嫌でも聞かされるだろ笑
446ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:31:46.07 ID:ozE5Dc53P
>>444
ラジオ聞きたくなくてもラストのとこちょいってみればいいんじゃないの?
ってかどうでもいいクソラジオならキャンペーンコード集めんなよ
キャンペーンコード欲しいなら我慢してコード発表のとこだけ聴け
447ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:44:06.99 ID:DUOHhVar0
>>444
何それ基地害じゃんw
448ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:47:12.72 ID:ozE5Dc53P
>>444
確かに植田の性格とかについてお前の気持ちがわからんでもないが、俺は我慢して聴いてる。
まぁ気が向いたら教えてやるよ
449ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 00:54:14.88 ID:YebuuSEzP
声優叩きは他所でお願いしますね
450ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 01:02:38.80 ID:ozE5Dc53P
>>449
そうだったな
すまん
451ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 01:48:18.80 ID:jKV58lYtO
まさかとは思うが、ラジオのコードの件を今後テンプレにしなきゃいけないほど分かってない奴多いのか?

×ネットに垂れ流す(当然このスレで聞いてもラジオへの誘導されるだけで誰もコードは答えない)
○友人に聞く
○自分でラジオ視聴する

覚えとけな、そんっなにラジオ聴きたくないなら友人に聞けばオーケーだから

友達いない?それ以上はもうシラネ。別に取らなくても死ぬわけじゃないんだから
線引き適当?ラジオからのお達しですし
452ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 02:55:25.21 ID:LdYo4B4RP
過去のコード聞いたところで入力期限きてて入れても何ももらえないことに
さらに逆ギレするに1ラカン

ラジオそのものにはまったく興味ないのでAG-ONのコード発表あたりだけ見てる。
過去ログあさる作業のせいで植田佳奈の評価がどうでもいいからキメェに変化した。
453ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 06:33:10.13 ID:BegSMQCt0
ルールも守れないのに何言ってんだこいつ
仮に教えたとして>>452のとうり入れれないコードにキレル予感がするな


そんなにコード欲しいならTwitterでくれくれしてればかまってちゃんがくれるよ
454ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 07:17:37.19 ID:sTfi7Ax00
455ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 09:17:07.84 ID:ZpzrPnUp0
まぁ、キャンペーンコード教えろ!って奴らはとりあえずラジオ聞いとけ。
AG ONってサイトで聞けるから。

ネットでそういうキャンペーンコードを拡散すると今後そういうキャンペーンをやらなくなるかもしれないだろ?

ラジオ聞いて欲しいからそういうキャンペーンをするわけであって、ラジオを聞かずにみんながキャンペーンコード手に入れてたら、開発側はキャンペーンをする意味がなくなるからな。

今後もこういうキャンペーンをして欲しければ、おとなしくラジオで確認しとけ。
456ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 12:28:06.46 ID:6MTtFO8P0
クリスマスとか正月の分再配布とかしないかねー
ガンスト始めたのが2月ごろだから持ってないのよな
457ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 13:09:37.17 ID:ozE5Dc53P
>>456
クリスマスは無くてもそんなにだが、正月のはかっこ良いの多いからなぁ
458ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 17:16:36.74 ID:sTfi7Ax00
さきほどはかっとなって暴言を吐いてすいませんでした。
やってる友達がいないし植田のラジオは聞きたくないんで
金のカツラは我慢します。
459ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 17:19:31.71 ID:ZhBPYj/uO
使いたいWPのコストが全部2000以上なんですが
やはり1個くらいは低コス入れるべきなんでしょうか
基本的に2落ちすることはないんですが…
460ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 17:27:03.25 ID:6MTtFO8P0
>>458
あ、金髪のコードなら教えようか?



もう期限切れだけどな!
461ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 17:32:59.01 ID:/lxB3pLG0
キャラによるな
調整できる用にひとつは1900以下あった方がいいと思うけど
462ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 17:39:27.80 ID:Tfjc/12b0
>>459
編成事故が怖いのでひとつくらいは低コストあった方がいいと思いますよ。
463ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 17:45:15.11 ID:sTfi7Ax00
金髪ってもう切れてたんですか・・・
それじゃあ黒髪だけになるのかな
仕方がないからG−ONとかいうサイトに
会員登録して時間に余裕があるときにでも聞いてみます。
464ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:03:17.36 ID:mCufnuq90
>>459
キャラによるけど1つくらい1900以下は持っておくほうがいい
1落ちなんぞキャラやWPにもよるがほぼ全て1落ち前提だから2落ちしないからなんて理由にならない

22、23、25なんてやろうものなら最悪晒しスレで晒されるかもしれないレベルだぜ・・・
465ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:30:33.05 ID:sTfi7Ax00
>>459
別に気にする必要はない
野良でやってたらアーロンや爺はまず20以上選んできて譲って
くれないからこちらもそこまで気にする必要はない。それに高コスト
使ったほうが強いし生き残る、もしくはチームの役に立てることが
多いから積極的に使っていくといい。俺も22、23を交互に使っている。
結果として勝てたらそれでよし、負けたらそこはご愛嬌で(笑)
まあ、>>464みたいな2ch()で晒すとか言ってる心の狭い人もいるけど、
そういう人は案外少ないし、知らない人が集まる全国対戦だったら
気にする人はほとんどいない。
466ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:30:42.19 ID:9gNkbA4o0
>>463
4つあるキーワードの最後が発表されてから2週間まで受付なので、そのうちその内・・・と言っているとあっという間に期限過ぎるので気をつけて
467ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:31:47.18 ID:u2W4vBS90
>>465
も安絶N
468ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:37:20.67 ID:yhDgcteQ0
NG推奨 ID:sTfi7Ax00
469ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:45:25.25 ID:YebuuSEzP
忠告に煽りを入れるなというに
470ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:50:25.75 ID:RiTrgBfg0
特ヲリ乗ってんですがアタポが出ません
わたしはどうしたらいいのでしょうか
471ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:55:25.30 ID:SP1hkfY+0
(´・ω・)つ徹
472ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:58:41.20 ID:h3BoWeg40
473ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 18:59:20.36 ID:3rRwyAl20
始めて2ヶ月程度のレミー(標準ジェノ)・徹(標準レンジャー)使いです。
両キャラとも 平均ATP500 命中15% ハイリス18000〜20000程です。
各項目どれくらいを目標にしたらいいでしょうか?
また、コスト調整用にウェポンパックを買おうと思うのですが、上の成績で高コスレンジャーはやめておいたほうがいいでしょうか?
レミーはどれも使いこなせなそうなので迷っています。
立ち回りは、基本中距離で削りと、カット。前衛がいない場合は前に出るよう意識してます。

後、レミーのニードルは発射後スグにタゲを変えると追尾しないとかありますか?
相手が避けるからそう見るだけでしょうか;
474ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:01:47.58 ID:h3BoWeg40
先日友人とネシカを購入し、50戦くらいでG1に昇格しました
しかし携帯に登録したら戦績リセット、ランクG3.。。
もうやる気が無くなりました
475ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:09:40.05 ID:4omebKhU0
ノリが人生相談スレみたいになってる…
476ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:12:19.44 ID:6MTtFO8P0
やり方悪かっただけだろ
最初のカードは別にリセットされんかったが

仕様変わったんなら知らん
477宮城のリアルナッパ:2013/05/29(水) 19:13:48.37 ID:A9qldwcG0
レミー肌綺麗やよ
声も最高あれかっこいいしかわいい
478ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:14:42.03 ID:YebuuSEzP
一度G3まで上がれたなら20〜30戦くらいでまた上がれんじゃないの?
479ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:15:25.27 ID:YebuuSEzP
間違えたG1だ…
480ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:19:11.83 ID:/lxB3pLG0
G1とか10勝くらいすればすぐ上がれるだろ
481ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 19:22:58.72 ID:ZD1V96C+0
>>473
アタポをもう少し稼げるようになれればいいかな
命中率なんてさほど気にしなくていいしハイリスクも充分稼げてる
高コスレンジャーに限らず新しく使うwpは練習あるのみだから、別に止める人はいないよ。気楽に使ったらいい

ニードルガンはロックさえしていればタゲ変更後に打っても追尾してくれる
見てない間に避けてるだろうね
482ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 20:04:22.42 ID:yhDgcteQ0
>>481
タゲ変えたら誘導するわけないだろ
483ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 20:09:54.63 ID:BegSMQCt0
>>474
どういう登録したんだ?

普通消えないはずだが
484ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 20:12:42.57 ID:ZhBPYj/uO
>>459に返信くれた方ありがとうございます
味方に25即決とか引いたら怖いですしやっぱり低コス入れてみます
GP貯めないと…
485ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 20:38:23.16 ID:Nv/jy/680
サブカを最初に登録しちゃったパターンかね
別に記録が消えたわけじゃないから問題ない
486ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 22:10:54.57 ID:dkp5GG5V0
AA帯、野良の風澄使いです。
もともとレンジャーメインでやってきましたが、20アサルトに指向性シールドがついてからは
味方に前衛いない場合はアサルト使うようになりました。
しかし20アサルト自体はかなりのポテンシャルを持ってるとは思うのですが、レンジャーと全然立ち回りが違うように感じてうまく扱えていません。
特に敵キャラ・WP相性が大きく変わって、レミーや茉莉(高機動スキャンパー)などの遊撃キャラとやりあうとキツイです。
アサルト使う場合は、このような遊撃キャラは無視してライン・高台確保に集中すべきでしょうか?
487ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 22:14:45.12 ID:ozE5Dc53P
>>474
先にG3かなんかのカード登録してその後G1登録したの?
そうじゃ無いとリセットはないはずだが?
488ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 22:16:03.44 ID:ozE5Dc53P
>>486
アサルトは少し引気味で後ろから護衛とかがオススメ
489ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:01:50.36 ID:hcfN3j7j0
質問です。172022レンジャーを主につかっているのですが、
池袋などで中央のビルを制圧し、カットを中心に行い、上ってくる敵を撃ち落としているのですが、
中央ビルにいるといつもリスポン21しづねや20ヲリなどにショットガンをあてられてしまいます。
この場合リスポンが来るなと思ったら一度中央ビルを明け渡し、一度離れたほうがいいのでしょうか?
490ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:11:28.95 ID:9gNkbA4o0
>>489
自分はタイミングをみて離脱してます。

もしリスポンした奴がこちらを見ていないようなら先ずは牽制し、体力フルで味方に向かわせないようにするなど、ただ逃げるだけで無く奇襲を考えた位置取りも心掛けましょう

ビルの側面に穴を掘ってフリカメで隠れるのもアリです
491489:2013/05/29(水) 23:17:15.40 ID:hcfN3j7j0
>>490
お早い回答ありがとうございます。
なるほど。一時離脱し、そこからまたカットをすればいいわけですね。
ビルの側面に隠れるか、隣のビルに移動してみようと思います。
ありがとうございました。
492ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:23:01.32 ID:m1khLiH20
コスト20の味方が3人いて自分だけ17レンジャーを使うという状況結構あるのですが

もし味方の一人が2落ちして自分0落ちで他全員1落ちの場合残りコスト20になって自分以外が落ちたら負けになりますが…
このような状況になったらレンジャーのような前衛向けのWPじゃなくともタゲもらいに行くべきですか?

敵にウォーリアー羅漢やストライカージョナサンがいたら犬死にしに行くようなもんなのかな?とためらってしまう事が多くなってしまいまして…行動に迷う事が多いので意見お願いします
493ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:25:57.10 ID:9gNkbA4o0
>>491
奇襲を考えて〜と言って置きながら何ですが

奇襲を狙い過ぎても危険です。

SG持ち、盾持ちのリスポンには十分に距離を取って近接武器の届かない距離からMG、ARで安全に攻めましょう。

その際、味方から孤立してしまうと盾持ちに距離を詰められて逆襲されることも多いので、リスポン対処はMAPをよく確認して行って下さい
494489:2013/05/29(水) 23:40:40.41 ID:hcfN3j7j0
>>493
回答ありがとうございます。
離脱するときは孤立しないように、中距離以上からMGARで攻撃してみます。
後は実戦でそのへんを意識していろいろ試してみようとおもいます。
ありがとうございました。
495ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:42:04.28 ID:9gNkbA4o0
>>492
その状況の時点では

・コスト20の内、2人は2回分のフル体力
・もう一人(2落ち枠)は3回分のフル体力
が与えられています。

この3人は残コストから、これ以上の体力は得られません。
しかし貴方はもう1回分のフル体力を得ることが出来ます。
タゲを集めれば味方も攻めやすくなるでしょうから、特攻もアリです。

あまり褒められた手では有りませんが・・・
味方が既にラスキル対象になっていて、自分が無理に落ちに行ってもほぼ負けるような状況なら、デッドポイントで減算されないために落ちないで逃げる、と言う人も居ます・・・
496ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:44:47.95 ID:ojBG/9UH0
>>492
むしろそのような状況まで落ちないような位置どりをしているのがどうかと
下がり過ぎて空気になってませんか

その状況なら17が落ちようが落ちまいが、次の誰かしらの20が落ちたら負けるわけで、敵からすれば17はあえて狙うもんではありません、ラスキル対象を追いかけ回します
自分が空気になってるなら特攻して、敵とラスキル対象の味方の間に入ってカットすべきかと
自分もレンジャー使ってますが、ヲリはともかくストジョナはむしろカモです
ハンドガンをきっちり当てれば即ダウンとれますし、リロの早さのおかげで息切れせずに済みます
ヲリも、真正面からタイマンするならきついですが、それ以外ならいい的になりますから、ガンガンカットして味方の逃げ時間を稼いでやりましょう
自分が落ちて枚数不利になった瞬間にラスキルをされないよう、ラスキル対象がミリになる前には落ちて更に特攻かけられるようにしたいですね

レンジャー、個人的にはハンドガンのおかげで前衛できなくもない装備だと思います
ハンドガンの使用頻度を上げられることを意識してみては(メインは中距離なのは勿論ですが
497ゲームセンター名無し:2013/05/29(水) 23:54:48.82 ID:LpqPXOTe0
>>492
低コ0落ちはほぼ意味がないから、落ちるタイミングを逃さないようにレンジャーだとしても状況によって、時には強引に前に出てタゲ貰って落ちにいくって動きも必要だと思うよ。


それかそんな動きめんどくせー!ってんなら最初から20レンジャーとかにカーソル合わせておくとか。
498ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 00:12:14.70 ID:BM4E/m6ZO
>>451>>455>>466あたりの内容を煽りを抜きつつ一つにまとめたテンプレが今後要りそうだな、この様子じゃ…
今回に限らず本スレ含めて何度も同じ質問あったよな?

質問する前にテンプレ読んで、過去スレ過去レスに既出じゃないか確認して、常識を考えて質問してくれな、マジで…
499ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 00:36:19.52 ID:nl5ZTWgZ0
>>481
アタポもう少しですね。
高コスレンジャーも買ってみようと思います。
ニードル追尾してくれるなら、やはりタイミングですよね。
返答ありがとうございました。
500ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 01:00:45.18 ID:PQdSY4cI0
風澄使い(D2)ですが、現状レンジャーしか使えないのでアサルトを練習しようと思います。
シールドを乱用して、いざという時に使えない傾向が多いのですが、シールドの効率的な使用方法を教えてもらえたら嬉しいです。
501ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 01:03:47.27 ID:PMuVtEO90
>>499
>>482も言ってるけどタゲ変えてから撃っても追尾しないからね
変える前に撃てば追尾するけど
502ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 01:04:42.28 ID:f200LecJP
>>500
着地のタイミングとか赤タゲ来た時主体で俺は張ってるが、俺も最近マッドネスでシールド使い始めたから誰か教えてくだされ
503ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 01:50:31.07 ID:nl5ZTWgZ0
>>482 >>501
ターゲットマークが赤もしくは黄色の状態で撃てば、その後すぐにターゲットを変えても変える前の敵を追尾。
であってますか?
504ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 09:20:34.13 ID:pcnb3Gn8O
追尾兵器のロックは照準を合わせ続けて三角形のロックオンマークを発生させること
タゲを向けること(所謂黄ロック赤ロック)とは違う
505ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 12:42:16.00 ID:2ceN6qLSO
タゲ変えたらニードル追尾しないの?1200戦もレミー使ってたのにずっと追尾するもんだと思ってた
506ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 13:34:48.19 ID:QjohGzqh0
F2で茉莉使ってます。
ダブル左の使い道がいまいちわかりません
というか立ち回りがわかりません
初期装備2つでアタポ500前後です

教えてうまい人!
507ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 14:40:42.90 ID:5LtUGhv50
>>504
なるほど。三角のロックオンマークをですか。
ありがとうございます。
508ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 17:09:17.17 ID:gNpYqZdv0
>>504
スティンガー的な撃ち方しないといけないのか
509ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 17:28:07.70 ID:8gYQAiQU0
>>474

Sランクまで行ってたやつを登録してG3からやり直しになった奴知ってるから
それに比べたらましだろwww


あと初めて登録するとG3からになるんじゃなかったっけ??
私は登録してから始めたから詳しくはしらないけど知合いが上記の状態になったのでそうなんだと知ったけど。
510ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 18:31:20.19 ID:TDUHRHvWO
いや、C3のサブカをスマホで登録したがC3のままだったよ
本垢はガラケーなんで間違えはしてない
511ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 18:42:55.61 ID:LyMnaMX60
オルガの近距離型スナイパーってかなり自衛できるね。

兄貴はキツイけど、しづねとじじいくらいから問題なく撃退、17風澄と17忍者くらいなら攻められても2落ちさせれるわ。

気付けば6キルとかたまにあるし。

オルガ使いは近距離型スナイパーマジでお勧め。
512ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 18:48:59.45 ID:0ekKD3qk0
オルガでそんなことするぐらいなら兄貴や羅漢を使いますが
513ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 19:08:24.21 ID:InBt4yPN0
>>511
それ自衛って言わないから
514ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 19:28:27.01 ID:LyMnaMX60
>>512
>>513
いや、ショットガンメインで戦ってるわけではなく、突っ込んできた風澄とか忍者を倒してるだけだよ。メインはスナイパーライフルだよ。

とりあえず、近距離型スナイパーなら1対1ならまず負けなくなるってことを世のオルガ使いに伝えたくて。
515ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 19:30:57.14 ID:AsEaLkXa0
忍者使ってるけど相手が近距離砂だったら普通警戒して無暗に突っ込んだりはしませんが
516ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 19:37:46.98 ID:LyMnaMX60
>>515
意外と突っ込んでくるやつ多いよ。
忍者よりもしづねの方が多いけど。
ジョナとか羅漢とかHP高いやつ

まぁ、近距離オルガでも突っ込んで来る奴らだから倒せるってのもあるかもしれないけど。

ショットガンストラトスと言われる所以が分かった気がする。
517ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 20:57:26.04 ID:LyMnaMX60
>>516
ジョナとか羅漢とかHP高いやつは逃走用の攻撃としか使えないけど
518ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 21:31:44.06 ID:pDOzeapm0
どのランク帯か知らないけど無闇に突っ込むお馬鹿さんっているのね

俺はショットガン程度ならシールド+ハンマーでウマーさせてもらうがな
519ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 22:05:11.27 ID:LyMnaMX60
>>518
だから羅漢からは逃げる(笑)
図体デカイ奴は遠くからだと当てやすいけど、迫られると厄介この上ない。

そろそろオルガにもエリアシールドをだね、、、
520ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 22:16:27.81 ID:J9plyW0LO
近砂実装直後にオルガに突っ込んで痛い目見てから近砂か否か見る癖がついたわ
521ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 22:17:59.17 ID:f200LecJP
>>514
自衛できるのなんてみんな知ってるから基本2人で確実に落としにいくし、逆に自衛できるでしょ?ってなってキツくても前みたいな仲間が手助けしてくれる事が少なくなったからまあ、メリットだけじゃないんだけどな。
強くなったとは思うが
522ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 22:20:05.56 ID:f200LecJP
近スナは盾持ちなら楽に1人で落とせるんだけどね。
うまい奴はヤバイ
ミズシロさんとかジョーカーさんはすごい
523ゲームセンター名無し:2013/05/30(木) 23:22:59.52 ID:LyMnaMX60
>>522
つまり盾持ってないと落とし辛いってことだよね。
充分な自衛能力じゃん。
524ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 00:34:15.34 ID:XRaIQrSL0
19近砂に乗ってるときと、21改良後方に乗ってるときで、
敵からの粘着のされ方は絶対違うと感じるっすね
19だと中距離からチクチクされる
21だとぐいぐい来る
525ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 00:44:54.08 ID:ZIVypFd7P
>>523
いや自衛がないとは言ってないよ。
十分あるけど、体力低いのに味方から助けがこない事が多くなるし、自衛出来るとはいえ、粘着されたらスナイパーライフルの意味があんま無くなるからさ。
前は護衛がついてくれたからフリーの時が多かったけど自衛できるからって護衛はほとんどついてくれなくなったからフリーの時が少なくなったってことが言いたかっただけだよ
526ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 09:56:25.97 ID:3kxIym52O
前衛って多ければ多いほど強いんですか?
527ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 10:07:10.33 ID:k7+tDyaF0
いまさらながらチンパンの意味がわからない・・・
528ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 10:23:26.55 ID:YP9/D2iG0
ポイント余ってるんだけどリューシャのコスチューム追加まだー?
529ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 11:16:11.47 ID:zv7YNQA20
>>526
前衛の主な役割は、タゲを集めて中衛後衛の被弾を抑えて動き易くしてダメージレースを有利に運ぶこと。
だから、2枚ならまだしも3枚も前に突っ込んで戦ってもダメージレースに負ける事の方が多くなり易いから多ければ良いってもんでもない。
後衛過多と同じ。こっちの方が乱戦でも火力出る分まだましだけど。

>>527
チンパンジーみたいに何も考えずに動くこと、またはチンパンジーよりも頭悪いという煽り
530ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 12:24:48.37 ID:TQKkezAB0
ステージの開始位置有利不利について質問です。
池袋はよく選ばれるのでなんとなく有利不利がわかるのですが、他のステージはどちら側が有利か不利かわかりません。
できれば有利な理由、不利な理由も合わせてご教授いただけないでしょうか?
531ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 13:51:23.73 ID:toMjV/UD0
>>530
梅田は後ろに歩道橋ある方が不利側
ビル側は真ん中以外に陣取れる高台があることにより有利
渋谷は開幕左右両方のビルに上れる選択肢のある方が有利
もちろん高台が先に取れるため
福岡は前まで先番のビルに近い側が上に上りやすく有利だったけど
今の開始位置からはどうだろう、五分じゃないかね
他はわからんすまんな
532ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 14:08:31.99 ID:TQKkezAB0
>>531
回答ありがとうございます
やはり高台をとることができる方が有利なのですね。
ありがとうございます。

他のステージも知ってる方いらっしゃいましたらお願いします。
533ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 15:29:42.74 ID:k7+tDyaF0
>>529 おお!!ありがとうございます

>>532 埼玉は砂がいるなら隣に高いビルがある場所が有利?
まぁ砂がいたら真っ先に壊すけど
534ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 17:55:34.36 ID:FjQ8cM1Ki
20アサを使ってるのですが、ハープーンが当たりません…。照準が赤くなってるときに撃ってるのですが、誘導がかかってるように見えません。落下や上昇中の相手にも当たらないのですが、何かコツとかありますでしょうか。
535ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 18:15:48.56 ID:yRnwW/tHO
プレイを録画した後 エンコードってどうやってますか?
録画したデータを持ち帰ってもエンコードはおろかメディアプレイヤーで見ても映像が出ません(音声ファイルと同じ挙動で音は流れる)
ゲーセンPCで確認した時は正常だったからファイルが壊れてる訳ではないようなのですが

スレチだったら申し訳ないです
536ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 18:21:08.06 ID:yRnwW/tHO
連レス失礼

>>534
誘導があるといってもハンマーとかボーラみたいにえぐく曲がる訳じゃない
かなり先読み偏差するか 迂闊に浮いてる相手とか着地借りかしないと
537ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 19:52:03.08 ID:+2GqQL6fO
>>535
GS線に書いてある。
登録してないなら課金されないし登録したら?
538ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 20:04:58.69 ID:q1TxiDp10
>>534
lv5ハープーンはとりあえず上昇中かふわふわ浮いてる敵に1,2発撃ちこんでから、
カットやダウン目的でグレポン使おう
539ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 20:11:40.95 ID:SP6L30TsO
>>535
コーデックの不足
「アマレコTV 映像 出ない」辺りでぐぐれ
540ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 20:42:37.47 ID:ZIVypFd7P
>>533
ぶっ壊されるからスタジアム側で屋根の上の更に上の柱に乗っかるのが砂は楽だと思う
541ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 21:16:55.24 ID:4oVRZNOI0
このゲームをやっていたら黒髪の主水がでてきて吃驚したと同時に私も
使ってみたいと思いました。もしかしてキャンペーンコードで使用できるので
あれば教えていただければありがたいのですが。
542ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 21:22:55.68 ID:bs2/ZyiC0
今日なんか調子が悪くて強襲忍者で2落ちしまくっちゃってすまぬ・・・お味方さんすまぬ・・・
543ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 21:24:37.21 ID:n+ZcFfOD0
>>541
ちょっとぐらいはレスを遡りましょう
>>437から見ていけば質問の答えがわかるかと思いますよ
544ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 21:45:12.23 ID:ZIVypFd7P
>>542
そゆこともあるさドンマイ
545ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 21:46:02.78 ID:ZIVypFd7P
>>543
対応サンクス
546ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 21:46:52.32 ID:ZIVypFd7P
ようやくAあがれたよ\(^o^)/
547ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 22:08:39.75 ID:YP9/D2iG0
>>546
おめーのついったーじゃないんだから1つにまとめろよ(笑)
548ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 22:52:26.26 ID:ZIVypFd7P
>>547
本当に調子に乗ってしまいすみませんでした_| ̄|○
549532:2013/05/31(金) 23:09:48.74 ID:AukcFKH/0
>>533
なるほどその時にいるキャラについても考える必要がありそうですね。
ありがとうございます。
550ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 23:22:18.93 ID:4LAkFMw+i
>>533
さいたまのビル全部壊してもさらに上にポジションあるやん・・・

味方で攻撃届く奴居なくてオルガ無双された・・・
551ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 23:28:44.50 ID:vILnaP6P0
通らないポジションから残りを狙ってプレッシャーかければよいのに…
552ゲームセンター名無し:2013/05/31(金) 23:58:08.41 ID:PTUKeNER0
レミーで今までジェノ系統しか使ってなかったから、ヴィンディ使ってみたいんだけと、注意点ってある?
個人的には適当にニードルまいて後は、後衛に下がってビームライフル打つのかなとか思うんだけど。
553ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 00:29:30.76 ID:1UGbpS5W0
>>552
だいたい合ってる
あとはライフル>ニードルみたいな感じで使えば良いんじゃないかな
554ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 00:44:06.06 ID:1odLe9/A0
>>553 thx
ダブルは完全自衛用って認識でおk?
555ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 07:37:24.71 ID:1UGbpS5W0
>>552
おk。近づかれたら、HSを狙ってダウン取ったらすぐに逃げて良い。
ライフル当ててけば前線が動きやすいし、相手からすれば嫌なやつ
556ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 10:42:28.75 ID:EGYGFdTn0
全体を見るクセをつけるために鏡華を使い始めようと思うのですが、WPのオススメなどを教えていただけないでしょうか
一応、16メディ、19ヒーラー、15サポで考えています
557ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 15:30:08.91 ID:dBLzr4pm0
あー。亀レスだけど初心者スレらしく1個tipsを。
ガンストのコード。入力期限は最終コードの発表があってから2w以内だからな。
だから今さらクリスマスとか正月とか無理だから。
558ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 16:05:02.28 ID:Mojf40bH0
GOGO NATU **** ****
559ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 16:05:30.15 ID:Z0pq5Qo3P
>>557
知ってるわ笑
560ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 16:36:58.94 ID:Z0pq5Qo3P
連レスすみません。
さっき味方は自分A、AA、S、GSで、相手は甲府のGS2人、SS、全国ランカーのマスターで当たって潰されたのですが、マッチングってどういうやり方で決まるんですか?
561ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 17:33:24.87 ID:z31Cvhlo0
なんか戦績に左右されるみたいだけど当てにならないから運が悪かったとしか、、
562ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 17:38:49.85 ID:Z0pq5Qo3P
>>561
戦績は五割ちょいだけど運か・・・
ありがとでした!
563ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 18:05:52.68 ID:i50tK3p0O
>>537
登録してみたのですが 使い方が分かりませんでした……

>>539
コーデック入れたら編集可能確認しました ありがとうございます!
564ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 18:41:53.76 ID:krMgO9dEO
>>563
>>537だけど説明が足りなかった。
PCからGS線にログインして右下の方に初めての動画編集(って名前だったと思う)と書いてあるリンクがあってそこに動画の取り方〜編集までのやり方と必要なツールのあるサイトのアドレスが書いてある。
まぁ無事に出来た見たいで何より。
565ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 21:34:44.46 ID:Z0pq5Qo3P
ここのみんなってランクどれぐらい?
566ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 21:46:54.05 ID:C315yXsH0
SSですが何か
GSまでがチュートリアル()とでも仰るつもりですか
567ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 21:49:14.00 ID:i50tK3p0O
>>564
こんな所にあったとは…気付かなかったです
完全に真ん中の縦並び見てました……
568ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 21:51:09.04 ID:VqXfQTmB0
最近やっとCに上がれた
最近GS帯うろうろしてる友人にアドバイスしてもらってから勝率かなり上がったわ
以前の俺相当ダメな動きしてたんだな
569ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:11:43.37 ID:Z0pq5Qo3P
>>566
いやいや初心者スレってなってるから、どれぐらいが初心者なのかなって。
俺まだAだから初心者だけど、SSって初心者の部類にはいるの?
いてくれた方が色々教えてもらえるからありがたいんだけどさ。
570ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:18:58.85 ID:nxt3ymGs0
F2で悪かったな!
571ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:19:08.42 ID:qRUkR3X/0
そういう謙遜いいからとっとと本スレ行け
572ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:25:27.36 ID:C315yXsH0
>>569
何か喧嘩腰になっててごめんよ

ランクなんか気にせずに教えてあげられることはためらわず教えてあげれば良いと思う

あくまで俺の基準だけど、ランク関係なく体力調整、マップを見て状況を把握することが出来れば中級者、その能力を持っててかつSSSまで野良で行く実力があれば上級者だと考えてる
573ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:30:42.41 ID:Z0pq5Qo3P
>>572
なるほどサンクス
もっと周りが見れるように頑張るよ!
574ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:36:31.25 ID:eyTa2+XD0
体力調整か……特攻ヲリなら速攻で一落ちして
他の人達が落ちるのに合わせて二落ちする立ち回りすればいいんですよね?
575ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:47:53.65 ID:nxt3ymGs0
いろいろ動画とか見て勉強中だけれども
実際戦うとまっすぐ上昇しながら銃乱射してるやつとか歩きながら撃ってくるやつとか隙だらけなやつらがいっぱいいるのにその隙に合わせられない下手くそな自分が憎い
変に上手い人の真似して飛び回るもゲージ見忘れて自由落下とかいつものこと
576ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 22:53:49.48 ID:Z0pq5Qo3P
>>575
俺もついこないだまでそうだったわ
落ちかけた時に必死になってたら少しはよくなったけど
577ゲームセンター名無し:2013/06/01(土) 23:55:50.77 ID:Z0pq5Qo3P
A帯の人いつかバーストしよー
吉祥寺のプレイロットジョイにいるからさ
578ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 00:02:14.88 ID:eyTa2+XD0
そういうのツイッターとかでやってくんない?
579ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 00:07:12.02 ID:7WhmzYit0
KUMI KURO
580ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 00:13:12.47 ID:bB5D/ESFP
>>578
すみません。寝ぼけてTwitterと間違えました
581ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 01:21:01.54 ID:SiR4DibP0
TwitterとGSせんってどう違うのでしょうか?フレを作りたいのですが、どちらがいいとかありますか?
GSせんは登録はしてありますが、あまり盛り上がってないような、、
582ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 04:03:20.87 ID:0MRqEMbB0
twitterで#gunsfanにスパムしたら速攻ブロックするからよろしく
583ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 04:08:00.53 ID:AqaoLSzP0
リアフレ作りたいならゲーセンで話しかけろ
そうじゃないなら特にどっちが良いとかない、自分が好きな方使え
584ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 09:28:34.54 ID:IKHA9NcL0
アーロンで基本17インセプを使ってるのですが上のクラスに行くと
盾持ちが多くなりなかなかダメージが通りません
羅漢はなんとかなるのですが特に風澄強アサが苦手です
こちらに目立った前衛がいなければ防戦になるのは仕方のないことなのでしょうか?

立ち回りは中距離からBMで牽制、着地や味方のカットにプラガンという闇討ちのような感じです
最近は着地に盾を使われ・・・盾はなかなか割れず・・・
ロックが集まるとすぐに下がって仕切り直すことが多いのですが19兄貴みたいに
強気で少しは行った方がいいのでしょうか?
アーロン以外を使ってないのでアーロンに何を求められているかわからない状況です
585ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 09:52:52.81 ID:/noOGHPq0
>>568
実際の動きを見てもらってアドバイスされるとわかりやすくていいのかな
羨ましいな。GSの友人いるならこのスレに来なくていいな自慢乙
586ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 11:07:54.41 ID:Qob24v7di
>>584
盾持ちに対してタイマンしてたらまず勝てません。

タイマンする状況は避けるか、作らないよう立ち回る
味方と共に攻めれば、横、後ろからの攻撃が出来ます
587ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 11:13:42.61 ID:bB5D/ESFP
>>585
何でここの奴らっていちいち煽るの?
588ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 11:24:24.39 ID:P3R34boh0
皆自分のランクにコンプレックスを持ってるんだよ
589ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 11:57:04.18 ID:bB5D/ESFP
>>588
なるほどな。解答サンクス。
ランクなんてきにせず堂々とすりゃいいのにな
590ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 12:22:27.12 ID:weyxq3JM0
お前がそう思うんならそうなんだろう
591ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 12:59:01.56 ID:RLR+bIJF0
最近前衛がいないときは2落ち狙いで前衛しようとしてるんだけどどのWP使えばいいんですかね
忍者使ってて最近特に使ってるのは19ですかね
それとも前衛出来るだけ味方に押し付けた方がいいのかな…
592ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 14:01:44.31 ID:cJAiWD7A0
さっき忍者使っててこっち忍者、しづね、主人公x2でオルガ&レミーx3と当たってこりゃ勝ちましたわと思ってずっとオルガに粘着してたらいつのまにか味方がレミー軍団にぼこられてて惨敗したでござる
593ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 14:09:24.16 ID:bB5D/ESFP
>>592
普通じゃね?
594ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 14:15:11.15 ID:v819p3MbO
>>591
忍者は20ストライダーと17ニンジャがよく使われてる気がする
20ストは1落ちで他に前衛いないなら17ニンジャで2落ち枠もらうとか
19もプラズマとグレネード当てれるなら前いって2落ち枠もらってもいいんじゃない
595ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 14:43:44.70 ID:Cuxsl2Zvi
レミーなんて誰も相手したくないんじゃないかな
空中では小さ過ぎて当たらないし
着地狙おうにも盾張るし
盾壊れないし
ミリまで削ってもあっという間に逃げるし
連射武器、誘導武器持ってるし
596ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 15:15:59.89 ID:Mv/a/C0sP
そこまで粘着しすぎるのが…風澄でも十分なんだからレミーも見ろよ
597ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 16:01:25.97 ID:RLR+bIJF0
>>594
20ストは他に前衛いるときによく使ってますね
17ニンジャはよく見ますけど使ってみるとスタン格闘以外でダウンをとれないのが前衛するのと合ってないような気がしたので…前に一度17で2落ち前衛したときが酷かったのもあるんですが
19で2落ち枠貰っても大丈夫ですかね努力します
598ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 16:30:23.87 ID:5YZqcrD60
しづねって強アサ以外選択肢ねーの?

しづね2人でコスト割れてるのに2人とも強アサ乗って2落ちしてくれたんだけど( ´ Д ` )
599ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 16:54:45.25 ID:ZR/5WEg5O
二人は0落ちで!
600ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 18:14:16.95 ID:u8bnj4dB0
>>598
しづねの他のwpはある程度のプレイヤースキルがないと
まともに命中させることすら困難な武装が多い
だから糞AIMでも当たるLV6ショットガンとLV2ボーラ持ちの
強アサしか使えないしづね使いが出てくるという仕組み

ちなみに下位互換の軽装強襲アサは200000GPと高価なことや
ボーラ&グレポンがないことでwpリストに入ってない場合がある
601ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 19:05:53.79 ID:v819p3MbO
>>597
別にスタンとった後絶対にダウンとらなくても他の人が見てたら攻撃してくれるし
自分が3人以上から見られてる時はスタンとって離脱とかよくしてる
格闘とかディスクをダウンまでいれるのはフリーの時か黄色ロックだけもらってる時くらいかな
上格闘でスパッと終わらせるっていう選択肢もあるし思った以上に色々出来るよ
602ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 19:11:17.34 ID:yExmoCcV0
しづねのWPの中で一番難しいのって強アサだと思うんだけどな
あんなの赤タゲ向けられただけでまともにアタポ稼げないだろ
ショットガンなんて超至近距離まで接近しないとまともに当たらないから他のどの武装よりも当てるの難しいと思う
しづね使いとしての意見
603ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 19:46:41.28 ID:ce4FF1QV0
6シャガンにAIMは必要ないが、立ち回りが重要になる
囮役がタゲ集めてくれればまず勝てる
それで勝てないなら他のキャラやれってレベル
604ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 20:00:03.18 ID:i37yBenz0
>>602
近づかせないようにするには常に注意する必要があるし、大体SG喰らうのは敵前衛に集中した瞬間の闇討ちが殆ど

接近を許すと、味方に押し付けない限りアーロンでは逃げられないです
605ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 20:48:14.06 ID:u8bnj4dB0
>>602
風澄・アーロンからしづねに乗り換えたんだが
しづね初心者視点だと強アサ以外の武器は着地すら狩れない位
難しく感じるんだよ

マシピ⇒当たり判定の小ささとしづねの腕力の低さが相まって
    余裕で撃ち負ける
グレポン⇒任意起爆を習熟してないと棒立ちの相手にすら当てられない
ロケラン⇒初心者が壁当てとか着地点先読みとか出来るわけない
ハープーン⇒忍者のN格すらカットできないくらい判定がきついのに
      連射できない

ショットガン⇒近づきさえすれば当たる唯一撃ちあいで勝てる武器

しづね初心者だと強アサ以外の武器は至近距離とか甘えた着地とか
スタン中とかの絶好のチャンスですらマジで当てられないんだよ

あ、強アサが一番難しいWPなのは同意(・-・)/
606ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 21:04:37.05 ID:yExmoCcV0
>>605
そういえばここは初心者スレだったな、過去を思い出せばしづね使い始めた自分も最初は辛かったわ・・
607ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 21:13:30.94 ID:7xQTcPAaO
で、強アサしか使えず習熟したのがS↑にも蔓延ってる
たまにボーラ・ボウガンすら撃たないようなのすらいるからな
シャッガンだけは撃てるんです、だから余裕で2落ちするけど勝てなくともアタポハイリスクでA以上持っていく

まあ特攻ウォリとか師匠にも言えることなんだけどな
608ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 21:17:06.42 ID:xHBwvDbm0
特ヲリと普通にすれ違ってシャッガン出来た時は何が起きたのかと思いました
609ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 23:35:54.91 ID:Dv0iSIez0
しづねや羅漢のWPは固定だと思って考えている
主人公使ってるけど、どのWPにしても対して強さ変わらんし
610ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 23:44:40.97 ID:8IFkaasZO
君たち恐れないで25即決でええんやで
611ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 23:47:12.17 ID:P3R34boh0
初心者スレにまで湧いてくんなゴキブリ
612ゲームセンター名無し:2013/06/02(日) 23:51:04.09 ID:vnBXIVPS0
ゴキブリに失礼
613ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 00:04:06.66 ID:AqaoLSzP0
22222323とかなってうわーって思ったことならあるな
短期決戦だった
614ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 00:42:48.51 ID:mFUbl4cb0
高コスト編成は勝てるからコスト割れてるからといって無理にコスト下げなくてもいいよ
ブリフで皆高コスに乗りたがってたら「高コスト編成でいきましょう」って呼びかければOK
普通の6落ち編成でもコスト2600以上残して勝つ試合多いから2落ち不可でも問題ない
むしろチームの総合火力や有効射程のアドバンテージが大きいから勝ちやすいと思うんだけど
615ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 01:10:26.93 ID:VI3JKqaB0
高コストのWPによるよな
自衛できない23オルガ23リューシャここらへんが来るとマジで悲惨になる
616ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 03:55:59.63 ID:Cs+IQMaz0
初心者スレだから一応しておくけど5落ち編成ね
6落ち編成は低コ
通常編成での残コストと高コ編成での残コストは、同じでもそれに至るまでの過程が違い過ぎるから同じには言えないと思うけどね・・・
617ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 11:48:54.52 ID:RECMYN5g0
今なんか昔に比べて高コスの火力段違いだからね
618ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 13:35:58.11 ID:gq19dpXJO
>>5によれば
登録後抹消することで購入WPありのサブカが作れるのね?
619ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 14:01:34.24 ID:3Ho4bT+nO
>>618
一番下を読みましょう
620ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 15:03:27.16 ID:cloarpmg0
カードに紐付けられるものとアカウントに紐付けられるものがあるということよ
621ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 18:52:22.62 ID:552CevFQ0
>>615
私は23リューシャたまに使うけど、メインWP15リューシャだけど。
23リューシャは使い方次第で自衛出来る、悲惨になるか使い手の腕と立ち回りしだいだよ。
622ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 19:33:27.51 ID:/ld0X4XF0
>>495-497
返事遅れてすいません。
色んな意見をありがとうございます!!
勇気出して味方を守る動きを心がけます
623ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 23:11:00.83 ID:/FGt1x4/0
コマンダー
624ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 23:20:53.93 ID:/FGt1x4/0
コマンダーってどういう立ち回りをするのがいいんですかね
いつも自分は遠距離からBRと羅漢砲で攻撃、敵が来たらBHGとエリシで迎撃といった感じで立ち回ってます
他の人のプレイング見てるとダブルやサイドで攻撃しつつ前出て、エリシで被弾抑えつつ下がる、みたいなヴィンディとか25ジェノに通ずる動きをしてたりもするので
625ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 07:05:42.00 ID:kTU8Ea3H0
標準メディックと攻守両用をメインに使ってB帯まで来ました
16メディか19ヒーラーを購入して練習したいのですが、それぞれの良い点と悪い点を教えてください
626ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 07:26:05.49 ID:uTJ6YCQT0
>>625
16メディ
○瞬間回復力が高い
○自衛力はそこそこで耐久多いため回復をしっかり回せる
×火力が全く出ない
×回復の射程は短い
19ヒーラー
○回復力は段違いに高い
○ライアサを当てられれば火力も出る
○タイマンでの自衛力はかなりのもの
×耐久が低く脆い
×コストがそこそこのため火力を出さないといけないため事故しやすい
627ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 12:30:15.56 ID:HeJhYtKtO
>>624
BRと波動砲できっちりダメとれてるなら後ろでいいよ
後衛って味方にタゲを背負わせてる分、確実に攻撃を当てないと味方が落ちるだけになるから
628ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 12:33:25.81 ID:SlQiod3HP
>>627
今Aなんだが本当後衛の腕で変わるな
こないだは格闘中に味方からボーラ喰らってがん萎えしたわ
逆に後衛の強いと動きやすくて助かる
629ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 22:03:47.42 ID:nmPS1UPO0
主水のwpで低コストバトマスと支援型ハンターって強いですか?
F、Eぐらいの低ランク帯で主水の支援型ハンターって活躍できますかね?
630ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 22:45:53.65 ID:SlQiod3HP
>>629
すまん。武器なに持ってたっけ?
631ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 22:59:34.74 ID:qnRM95/uO
16低コスバトマス
4マグナム
4マグナム
2グラビデ
4マルチ
632ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 23:02:33.10 ID:qnRM95/uO
19支援ハンター
4マグナム
2スタン
3ボーラ
3ライトアサルト
633ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 23:13:13.51 ID:/ER8qxXGO
>>629
コストのわりに強いっちゃ強いけど、扱えるかどうかにかかってる。
19は3ボーラとアサルト上手く使えるか。
ついでにスタンとマグナムで格闘お手玉格闘の連係出来るか。
16はマグナムとマルチが上手く使えるかにかかってくる。
634ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 23:33:16.97 ID:SlQiod3HP
>>629
>>633の通りだよ
635ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 23:40:30.30 ID:O7qoCt3+0
よく分からんけど武装見たら誰しもそう思う希ガス
636ゲームセンター名無し:2013/06/04(火) 23:56:15.26 ID:nmPS1UPO0
>>633
なるほど
主水をやってみようと思ってたので参考になりました。
ありがとうございます。

あと主水の立ち回りってどんな感じなのでしょうか?
何度もスミマセン・・・
637ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 00:26:58.32 ID:y5tDiA+BP
>>636
ステージにもよるけど…
そこらへんは主水使いに任せる
638ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 00:30:00.30 ID:NoiSJpU10
最近ストジョナを愛用しているB1の者ですが

敵にヲリ羅漢がいて突撃してきました。
味方全員はヲリ羅漢を見ている状態の時とかはどうするべきなんでしょうか?

ジョナは囮になるもの仕事と聞いたのですが…
こういうみんな羅漢を見てしまっているという状態になった時前に出ても
援護射撃は期待できませんし…それとも敵の羅漢を犬死にさせるために一人で突っ込むんで残りの3人を相手するべきでしょうか?

あるいは味方全員で羅漢を攻撃するべきなのか?
でもこっちはこっちで…羅漢ばかり見ているとしづねや草蔭の奇襲が怖いのですよね…

また…こういった状況にしないためにはやっぱり開幕速攻で突っ込むべきでしょうか?
639ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 00:45:28.87 ID:TwKEXh+20
今日編成終了間際に複数人WPチェンジして21202019(自分風澄19レンジャー)になってしまい
対戦中は前線で常に1、2人にタゲ向けられながらもハンドガンとライアサばらまいて全力で2落ちしにいってました
結果は自分2落ちでギリで勝てましたがこういう立ち回りを相談なしでやってもいいものでしょうか?
自分が無理に2落ちに行くより皆が1落ちずつを心がけてそれぞれ普通に立ち回った方がよかったのでしょうか
640ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 00:59:31.95 ID:rvw6IaVx0
爺SSランクです。ぜんぜん違うかもしれないけど一応立ち回りを。
19支援は基本ボーラで相手を縛りまくるWPかと。腕なら基本スルー。足ならライアサ追撃(200近くダメ取れたはず)
近づかれるとマグナムとスタンのAIMがかなり大事になる。AIMが自衛力になる。
あと、最近流行の20ストとかぶったときはどちらかがWP変えたほうが無難。どうしても無理なときはライアサ主体で行くべし。
どんな相手でも中距離(AIMがよければ近距離も)なら大体勝てるけどジョナだけはマグナムQDで対処したほうがいいかと。
641ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 01:01:39.81 ID:rvw6IaVx0
連投すまん
16低コバトマスは俺のやり方がアホかもしれないけど前衛と思う。19ヴァンガみたいに前衛で相手を寝させつつ上を制圧するのが仕事かと。
19ヴァンガと違ってショットガン内からマグナムのAIMがかなり大事だと思う。暇があれば積極的にグラビ打って足止めして引きづり込まれてる相手にマルチやれば大体当たる。
あとマグナムお手玉ができないとちょっとアタポがでないかも。
以上が俺の爺の立ち回りかな。批判等受け付ける。
642ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 01:43:47.72 ID:Oj+3TtGIO
両手にスタン持ちの22師匠は盾持ちにどう対処すればいいんでしょ?
この前、盾持ちに張り付かれて何も出来ずに終了しました
643ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 02:25:47.17 ID:0nHpA6HT0
あきらめましょう、師匠は張り付かれたらそこで終了です。
644ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 02:25:53.88 ID:rvw6IaVx0
対盾持ちは22師匠に限らずほとんどのキャラで不利になるので逃げ一択かと。どうしても無理なときは前格or左格の奇襲をかけるぐらいしかありません。

そういうタイマンに持ち込まれない立ち回りが大切ということです。
645ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 02:28:11.03 ID:tNiSCg5d0
>>638
開幕速攻で突っ込んでも援護がないと盾のないストジョナじゃハンマーの距離にたどり着く前にサンドバックにされるだろうし
さっさと羅漢ダウンさせて味方のロック分散させた方がいいかと


>>642
神に祈りつつ格闘ぶっぱ

 
646ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 10:18:37.07 ID:sJYCo34OO
質問です
ふるさとカップのネシカシールを張った奴をメインにしたいんですが、
戦績を残したまま新カードに変えることって出来ますか?
647ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 10:25:20.84 ID:kgmGAuqP0
>>646
ネシカ再発行で出来るが、元のカードは使えなくなる。
648ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 10:32:57.66 ID:IBmEDl1K0
ネシカの再発行すれば出来るよ
649ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 10:51:37.71 ID:iTPr4wYIO
>>619-620
つまりサブカというのは武器は初期のみなのね
650ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 11:11:21.87 ID:sJYCo34OO
>>647
>>648
ありがとうございます
使えなくなるってのは登録前の状態になるとかではなく、
どんなゲームにも利用不可能になるのでしょうか
651ゲームセンター名無し:2013/06/05(水) 23:55:52.09 ID:oXxfHtdc0
2落ちしない為にはどういう立ち回りをすればいいのでしょうか?
652ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 00:33:52.29 ID:VSVazINPP
>>651
二落ちも意味のあるものがあるけど二落ちしない事をもとめるなら、ステージ全体わ動き回ってカットとか他の人のサポートをして回ればそんなにタイマンで狙われる事も無いから比較的楽かと。
堕ちるタイミングとか考えてな
653ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 01:25:06.24 ID:6JH/Xv/Q0
>>652
孤立しないことが大切なんですね、ありがとうございます。
仲間の動きをよく見るようにします。
654ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 01:50:43.85 ID:/Q7QiJrl0
レベル3ハープーンの威力ってどこかに書いてるのかな
5は97ってwikiに書いてたけど

あとボーラの威力。特に4のが気になる
655ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 01:51:43.36 ID:ZHiiT9SE0
>>653
後は二落ち枠じゃないのに早くに一落ちした場合は物陰に隠れたり後ろに下がったりしてコスト使い切るまで耐久を減らさないようにする
前出ないと味方に負担がって思うかもしれないけどそこで削られると最終的にラスキル対象にされるから
656ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 02:00:17.46 ID:JciSm92S0
>>654
ボーラは50程
657ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 02:00:49.71 ID:JciSm92S0
あ、Lv4ね
658ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 07:07:16.20 ID:6JH/Xv/Q0
>>655
なるほど、気を付けて動いてみます。
659ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 10:08:26.27 ID:UIvlWMtb0
風澄を使ってC1まで上げてきたのですがそろそろ別のキャラも使ってみたいです
そこで風澄以外である程度初心者におすすめのキャラは居ませんか?
よろしくお願いします
660ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 12:51:33.95 ID:VSVazINPP
>>659
兄貴高火力カーネイジおすすめ
661ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 16:07:45.40 ID:7mJI/IEui
>>659
ビーム系に慣れる為にアーロン乗ろうぜ!
662ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 22:34:11.32 ID:/orzjXap0
最近面白そうだなと思ってガンストやり始めたんだけど
どのタイミングで全国行けばいいんだろ? ミッションは中級まで
クリアしたんだけど。
663ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 22:41:53.40 ID:c7IyY/Ju0
664ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 23:07:08.51 ID:VSVazINPP
>>662
全然気にしなくていいと思うよ
今すぐでも大丈夫
俺今Aだけどミッション一つもやってないし。
665ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 23:18:28.13 ID:B2yNFq4v0
前衛で開幕こかされて敵前衛が味方に突っ込んだ時ってそのまま相手の後衛荒らすのと敵前衛追いかけるのとどっちがいいんですか?

今ジョナサンで標準ストライカー使ってます。
666ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 23:19:45.20 ID:/Q7QiJrl0
>>663
おお、わざわざ検証ありがとうございます!
二発当てられるなら普通に火力元になれるじゃないか
667ゲームセンター名無し:2013/06/06(木) 23:28:18.76 ID:VSVazINPP
>>665
俺なら後衛さっさと潰して仲間の支援に戻る
668ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 00:07:33.59 ID:VsCJGxV70
リューシャ追加コスきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

ロシア少女らしいコスが追加されることを望む!!!!
669ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 00:17:29.86 ID:GUAqRKAL0
>>666
Lv3ハープーンの場合は2発目が発射されるころは射程外にいるけどね。
20アサの三連射だって上手く当てないと2発で射程外orダウンだよ。
670ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 01:50:36.07 ID:oRT2s7ImO
>>662
そこまでクリアしたなら基本的な操作とエイムはできてるだろうし全国行って大丈夫だと思うよ
全国の荒波に飲まれる内に自然とコスト合わせやらブースト管理やら着地隠しやら身についてくる
671ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 06:54:34.73 ID:8MO8EMGkP
>>670
荒波に揉まれるな
672ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 08:31:15.08 ID:5hJg7HpI0
>>667
できるから味方の被弾少なくなるように頑張ってみます。アリガトウゴザイマス。
673ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 09:01:53.79 ID:2YUOFYQY0
GS.netでネシカ登録して即解除してG3から遊ぼうとしたら
所属勢力を間違えたので次の日また登録して別勢力に変えてから解除したら変更されてなかった
茉莉ちゃんフロSにしたいのに管理区になる…別ネシカでやるしかないのかな?
674ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 14:23:13.82 ID:x2P6CfW/0
>>673
読んだだけじゃ、分からないので想像ですが。
@茉莉登録する前に他のキャラ登録してませんか?。
他のキャラ先に登録してる場合は一番最初の登録したカードの勢力に後で登録したカードも変更されます。
なので各カード事に勢力変えるのは無理です。
A勢力変更したのに変わってないとの事ですが考えられる理由は2つ。
一つ目は画面上では変更が終了しても、実際は変更されるのに時間が掛かるので30分以上は待った方が良いかと。
二つ目は上記が駄目だった場合ですが。
携帯で勢力変更後少し時間置いてから実際にゲームプレイして下さい、勢力変更完了に実際にプレイする必要があるかも知れません。
上記のどれにも当てはまらない場合は、私には分からないので他に分かる人お願いします。
675ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 14:52:08.06 ID:6sqNIQkO0
現在風澄を使用していますが、アタポが全く安定しません。
概ね400-800程度の範囲で平均は500付近、ハイリスクは20000程度、使用WPは使用率順に17レン、20アサ、22レンです。
改善点は多くあると思いますが個人的には特にAIMが自分の弱点と思っています。(特に両手)
そこで、よく移動しながら撃つのが重要という意見をここで見ますが、土台のAIMが悪い私の場合は足を止めてでもAIMを向上させるべきなのか、足を止めないことを徹底すべきなのかどちらが良いでしょうか。
ご意見よろしくお願いいたします。
AIM関連以外のご意見でももちろん構いません。
676ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 15:08:19.51 ID:8MO8EMGkP
>>675
AIMなんてその日の調子次第だし動きの向上に努めるべきだと思うが
677ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 16:48:32.66 ID:rmJwSUGi0
>>675
自分はレンジャーしか使えないのでレンジャーに関しての意見を
両手が弱点ということはハンドガンが苦手ということでいいのですよね。
ハンドガンに関しては自分はミッションをハンドガンだけでクリアして練習しました。
CPUなので実戦とは敵の動きが違いますが両手の照準を合わせる練習にはなるかと思います。

動きながら撃つ練習も自分は最初ミッションでやりました。 
遠くの敵をアサルトライフルで撃つときに左右にダッシュしながら撃つ練習をしたりとかですね。

基本的には動きながら撃つほうがいいですが、カットなどをするとき、自分にタゲがむいていなければそこまで動く必要はありません。
このようなときに動きながら撃っても当たりにくくなるだけなので。回避しながら撃つべきところか、その必要がないかの判断も重要だと思います。
678ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 18:11:04.00 ID:ojUwcSKR0
>>655
AIMも大事ですが、立ち回りを見直すことでアタポが安定することもあります。
下手な立ち回りは自然と手数が減るので。同じ意味でブースト管理も意識するといいと思います。
679ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 18:40:26.79 ID:TsWoasvc0
>>675
正直慣れなところもあるんだよね

今回避を犠牲にしてAIM鍛えても移動撃ちは避けて通れないから、その時にまたAIM修正することになると思う
それなら最初から移動撃ちを意識しつつ、ついでにAIMも上げていけばいいんしゃないかなーと
初めはあんまり当てれなくても動くことに慣れればどんどん当てれるようになってくると思うよ
680ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 18:46:26.67 ID:ssic0zrLi
最近22EXを練習してるのですが、LMLってどんなときに使えばいいのでしょう。敵に使われると喰らいまくるのに自分で使うと全く当たりません…。グレポンも当たらなくて戦犯に塗り下がっています…
681ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 19:18:41.30 ID:cquBsDUKO
22EXにグレポンないような
とりあえずLML頼りに動くのではなく、中衛でハープーンメインにしてはどうだろう
で、敵からのタゲがないときで相手が着地するであろう降下始めにLML撃てば良い
相手にまともな遠距離役がいなければ開幕から使っていけば良いが、オルガでもいるなら開幕は撃たない方が良い
自分だけ当たるのはふわふわ浮いたままか着地狙われてるんだろ
ロックオン中にジャンプボタン押しっぱにしないで、横ブースト入れるなり撃ったら即タンデム解除して回避するなり
ハングレは距離感覚えて使うしかないな
682ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 19:25:22.94 ID:2YUOFYQY0
>>674
説明不足でごめんなさい
1度別のキャラで登録したネシカをキャラ変更で変えてました
最初に登録した勢力になるのですね。知りませんでした、教えて頂きありがとうございます
683ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 19:34:41.52 ID:6sqNIQkO0
>>676,677,679

ご意見ありがとうございます。
両手AIMはトレーニングを活用し、全国では移動に重点を起きながら移動が必要かの判断も追い追い意識していこうと思います。
684ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 20:09:41.04 ID:x2P6CfW/0
>>682
それなら多分、>>674でのAの説明した方法で変えれると思いますよ。
変更後1度プレイした方が確実かも知れません、その前に解約すると変更完了出来ず変更前のデーターになるかと。
685ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 20:18:50.97 ID:x2P6CfW/0
>>684
の続き、間違って送信してしまった。
気になった事があるので1つ変更ってどうやってしてました?。
GUNS.netからプレイヤー情報開いて所属勢力の場所にある変更で変えてますか?。
686ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 21:47:05.12 ID:Z4SVwt3+0
17ニンジャ、20スト、18スキャ、23ジェノ
ボクが17ニンジャの時、2落ち枠を貰おうかと思っていたら、ホームの人に
「今回前衛がいないから、茉莉に2落ち枠あげなよ」と言われました。

今まで、17ニンジャや21アサシンのように闇討ちするキャラも前衛だと思っていたんですが、
その人の言う通り、1落ちで行った方がいいんでしょうか?
687ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 22:08:46.45 ID:9GHKyEvs0
>>686
17ニンジャって強襲ニンジャで良いんだよね?
多分その人は、前衛=前でタゲ集めできるWPと考えてるはず
俺もそう思うし

闇討ちWPはタゲが集まるとほとんど身動きが取れなくなって意味のない2落ちをやらかしてしまう事が多いから前衛WPとは言い難い

闇討ちWPは前衛が居てはじめてちゃんと力を発揮できるWPだから準前衛WPってところかな

その人が言いたかったのは多分「はっきりとした前衛が居なくて全員1落ちWPだけど、多分茉莉が狙われて2落ちしてしまうだろうから1落ち前提で動いた方が良いよ」って言いたかったんだと思う

そもそも忍者自体進んで前衛張れるわけじゃないから基本1落ちで動く事を考えた方が良い

もしインフィルだったとしても同じね
688ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 22:57:48.68 ID:cW1tuP9G0
忍者で最初から2落ち前提考えるようなら羅漢でも乗った方がいい
689ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 23:01:01.65 ID:m6HB1R4t0
>>688話に横から乗り込んですいませんが…
私は元々は風澄使ってましたが最近ジョナメインです

主なWPはストライカーですが…
ジョナで1落ちで済ませれる事って正直めったにないのですが
それでも味方にヲリ羅漢がいたら羅漢に2落ち譲るべきでしょうか?

いつもブリフで2落ち枠争ってしまいます(汗)
690ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 23:15:30.88 ID:GP75v5+40
ストジョナなら羅漢に2落ち枠譲る必要は無い
羅漢がバラに変えてくれるのを祈るか自分のWPを変えたほうがいい
691ゲームセンター名無し:2013/06/07(金) 23:31:28.93 ID:cW1tuP9G0
>>689
690でも言ってるけど片方がWP変えた方がいい
正直ヲリとストライカー両方居るのは編成事故といっても過言じゃない
692ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 00:14:49.35 ID:xzK2pZ6V0
ストジョナ、ウォリラもしくはウォリラ二枚いる時0落ち作ると安定するよね楽しいわ
693ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 02:11:02.69 ID:kVBsrKjf0
>>692
バーストでも無ければ0落ちとか怖すぎて任せられないでしょ
694ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 05:45:53.87 ID:5lRzh3xY0
>>687
>>688
ありがとうございます。僕自身の認識が間違っていたようですね。今日やりに行く予定なんで、そのことを意識しながら立ち回るようにしてみます。
695ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 09:04:08.16 ID:v1P5lM/Z0
>>684-685
返信遅れてすみません。1度プレイして勢力変わってなかったのでやめちゃいました。今日確認してみます
プレイヤー情報の所属勢力から変更してます。そこ以外に変えれる所は見当たらなかったです
696ゲームセンター名無し:2013/06/08(土) 21:31:02.15 ID:uRPNmlGu0
>>689>>690
ありがとうございます。
では後方支援型や支援バスティオン練習しなきゃダメですね…

後方支援型だと誰かにストーキングされてしまって結局2落ちしてしまうパターン
支援バスティオンだとハンドガトリングうまく当てられなくて戦犯パターンが多いから慣れないとダメですね…
697ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 02:50:25.57 ID:PvgQKR/s0
今度友達とバーストすることになったのですがキャラが
主水、茉莉、リューシャ、クシーで衛星砲が使いたいと言われたので
16バトマス、18スキャンパー、23タクティクス、19センチと
このような編成になりますた。
バランス的にどうでしょうか?
698ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 03:04:44.94 ID:puC4QF2x0
>>697
19センチでタゲ集めする二落ち前衛するのであればありっていえばあり
ただ18スキャンパーより20にしてビームライフルメインの後衛に近い中衛で動くと安心出来るかなぁ

もしくは16師匠を18にして二落ち前衛、19ξは23リューシャ張り付き防止のフォローとグレネード牽制

どちらにしろ茉莉の事故、リューシャへの張り付きに十分に注意する
俺が言うならこんなところじゃないかね
699ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 03:08:20.20 ID:a5k69Qqv0
前衛張れるキャラが居ないかと

ガチ編成とかは別にして、勝ち負け考えなければどんな編成でも良いと思います

もし勝ちたいと考えるのであれば、装備の選択以前にキャラのバランスを変えてみましょう
700ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 03:15:34.74 ID:gjUREckvO
その構成だと師匠は16でも18でも活躍はたいして変わらないと思う
もちろん腕次第だが…
701ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 03:23:45.13 ID:gjUREckvO
今ふと思ったんだけど、16師匠でエリアシールドに対して2丁マグナム撃ち込み続けるのとマルチボム撃ち込み続けるのではどっちが効果高いんだろうか?
702ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 03:29:08.40 ID:Xx7tiL920
すごい基本的な事なのかもですが、
今までレミーでビュンビュン横飛びしながら敵めがけて弾バンバン撃つのはできたのに
ジョナサンにキャラ変更してみたら、
横飛びながら弾をバリバリ撃つっていうのが上手くいきません。

どうすれば上手くいくのでしょうか?
703ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 03:34:03.37 ID:Xx7tiL920
↑の補足なんですが
なんかこのキャラダッシュに癖があるのかダッシュ自体が上手くできません。
しかも中々相手の方向いてくれない気がするので、
相手の横を通りすぎながら、相手の方を無いて攻撃ってのもやりにくい気がして…

自分が使い方を理解できてないだけかもですが…。
704ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 10:41:24.00 ID:rn+ubwke0
>>702 >>703
ジョナサンは飛行中の旋回能力が低いから、空中で小回りが効かないからじゃない?。
ダッシュは多分モーションの問題かと。
705ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 11:14:10.28 ID:hACmqqpI0
>>704
なるほど、では不利な状況(体力ミリor敵に挟まれる)に追い込まれた場合
逃げつつ弾打って牽制&amp;攻撃しようってより

その場で暴れて味方の到着待つ
→もし相手ダウン奪えたらその時初めて逃げる
(逃げながら攻撃がやりにくい為)
ってのが良いのでしょうか?
706ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 12:06:26.29 ID:rn+ubwke0
>>705
その状況だと暴れる人と構わず逃げる人で分かれますね。
私はそれでも良いと思いますよ、逃げれそうな時は迷わず逃げた方が良いです。
切り返しは良いので、ある程度対応出来ますし。
707ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 12:23:50.00 ID:uxeFvG4j0
>>703
相手のほうを向いてくれないってのは、武器構えてる時の
カメラ追従がよくないから、それじゃないかな

あと懐にもぐりこまれると、パグの手が長いので攻撃が
届かなくなる。という致命的な弱点があるから注意
708ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 12:54:06.87 ID:hACmqqpI0
>>706-707
ありがとうございます!
先人さんの意見すごい参考になります!
教えて貰ったことを頭にいれて今日もガンストがんばってきます!
709ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 13:02:09.85 ID:PQCl/iA4P
>>708
マグナム持ちならまずにがしてもらえないから暴れな
710ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 22:49:04.91 ID:2lXJoImii
キャラ追加時に引き継がれるGポイントと戦績って、合算されるんですよね?
例えば300戦150勝、30000GPのアカウントに50戦20勝、10000GPのカードを追加したら、350戦170勝、40000GPのアカウントになるって認識であってます?
711ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 22:51:24.16 ID:PQCl/iA4P
>>710
あってるよ
712ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 22:53:13.16 ID:2lXJoImii
>>711
ありがとうございます!
713ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 11:36:05.55 ID:u/23zlpY0
どうやったらガンストで知りあった女とやれますか?
あくまでもセックスがしたいだけであって、結婚を迫られるのは嫌です!
714ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 11:57:47.53 ID:TSZBUBv+P
715ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 14:20:20.09 ID:Dh73va7TP
>>713
黙れ基地外湧いてくんな
716ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 19:29:47.52 ID:whQve4840
ここで教えて貰ったことを教訓に今日対戦してきたら
前より動けるようになりました!ありがとうございます!

また質問なのですが、野良で自分ジョナ18スト、
味方に風澄(WP覚えてないですすみません)がいて
風澄さんに開幕メッセージで名指しで「2オチで行きます」
って言われたので、

「俺が前でるから俺に2落ち枠ちょーだい」

って意味かと思って、いいですよって意味を込めてで名指しで
「1落ちでいこうとおもいます!」って返信したら

なぜか風澄さんからまた名指しで
「1落ちでいこうとおもいます」ってメッセージもらったのですが、

もしかして最初の解釈間違っていたでしょうか…。
717ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 19:38:54.85 ID:6AzANvpG0
名指しだと君が2落ちしてねって意味合いが多いんじゃないかな
自分が2落ち枠欲しかったら全体でやればいいわけだし
718ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 19:41:00.20 ID:5QCTp1UY0
>>716
名指し一落ち宣言は「一落ちで動いてください」
名指し二落ちも同じ
名指しじゃない一落ち、二落ち宣言はその人が○落ちしますの意味で使うのが殆ど

ジョナサンとウォーリア系等は二落ちさせて仕事させる事が多いが二落ちで仕事させるキャラが二人いるときは
ブリーフィングで名指しで二落ち宣言を送りその人に二落ち枠を譲る
719ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 19:47:56.57 ID:4s03xhwA0
ストライカーで出るつもりなら全体で二落ちしますって自分からいうくらいでいいと思う
他にジョナ番長他前衛WP選択中キャラいる場合は様子見たほうがいいけど
720ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 19:58:22.01 ID:Dh73va7TP
>>716
風澄は君に二落ちしていーから頑張ってっていいたかったんだろうが、一落ちで行きますって言われたから君が一落ちで頑張ってくれると思って頑張ってって意味で一落ちで行きますって送ってきたんだと思うが
721ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 20:13:50.71 ID:whQve4840
>>717-720
ま、マジですか…。全く逆の意味に取っていました…なんて事を…。
次からは気をつけます…。
722ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 20:17:50.31 ID:Dh73va7TP
>>721
まぁ最初の頃はよくあるさ。
723ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 20:20:28.31 ID:Dh73va7TP
ところで、質問なんだが、誰かガンストうぇーぶでメール読まれた人いる?
俺前に読まれた時名前かえるまで、タゲ酷くてB2からC2まで落とされたんだが、みんなそうなのかな?
ああ、落とされたのは俺が弱いせいだからいいんだ。
タゲの話な。
724ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:06:40.87 ID:tqPZP12l0
自意識過剰だな
そんな名前一々覚えてないから
725ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:24:44.39 ID:TSZBUBv+P
みんながみんな聞いてる訳じゃないよ。
コードのためだけにログを該当箇所だけ聞いてる俺みたいなのもいるし。
AGONのログ見る作業のお陰でしづねの中の人の声聞くとイラッ☆とするようになった。
726ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:34:48.41 ID:Dh73va7TP
>>724
>>725
すまん。自意識過剰だったみたい。
本当すまんな。
727ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:36:33.03 ID:vfaamrH50
なんかワロタ
でもたまにおかしいくらいタゲ集まる時あるよな前に出過ぎてるのか味方が前にでないのかしらんけどw
728ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:39:43.85 ID:wqap6SOD0
自分、ガンスト始めてから金元さんと早見さんの声聞くとイラっ☆とくるようになったな・・・

盾に隠れてコソコソしやがって!
729ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:44:33.69 ID:Dh73va7TP
イラっ☆って流行ってんの?笑
730ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:47:03.38 ID:wqap6SOD0
乗っかっただけ
731ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:50:33.68 ID:Dh73va7TP
ですよねー笑
732ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 21:52:32.15 ID:V0GY7CIf0
忍者で頑張ってるF2だけど
強襲使ってる時に17インフィに粘着されて落とされる事態が頻発してるんだけどどう立ち回るのが正解なんでしょうか
733ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 22:01:44.28 ID:6f2hypYx0
>>732
ステルスされても意地でスタンを命中させて逃げる
多少のダメージを気にせず味方の方までガン逃げ

サブカなら諦めて腕磨くしか無い
734ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 22:33:34.60 ID:V0GY7CIf0
>>733
ありがとうございます。逃げます。
735ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 22:56:57.90 ID:rNttLgmT0
関係ないけど、ステルス状態のキャラはうっすら姿が見える
矢印の根元に本体がいる
736ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 01:48:00.49 ID:cG4TbdhLO
今日、初めてプレイしたけど、しずね?長い袖の女の子
すぐに弾切れになるし、難しかったです
何か武器の特性とか動き方を纏めてるサイト知りませんか?
テンプレのには、入れないので困り中
737ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 01:50:29.81 ID:FnImpzYM0
>>736

>>1に書いてある

>■wiki
>(p) http://www55.atwiki.jp/gunslinger/

これを見た?
738ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 04:01:48.41 ID:o4es/Cv+0
まあ考えずにバカスカ撃ってりゃどのキャラでもすぐ弾切れるけどな
739ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 07:12:39.04 ID:4wbHbXb0P
>>736
初心者は男キャラの方が癖がそんなに無くてらくだよ?
レミーとかはあれだけど、風澄から始めるのがいいと思うが
740ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 09:06:09.78 ID:8J5sO6tq0
最近、羅漢使っている見ようかなと考えています。
WPを一つは20ヲリにするとして、のこり二つは何がおすすめですか?
741ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 09:15:22.77 ID:ON+C9JeU0
>>740
コスト合わせ用に17ウォーリアと、羅漢やジョナサン被ったときのために中衛武装を1枚かな
今は中衛パックの種類多いから実際使ってみて向き不向きを確認するといいかも
742ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 09:58:35.38 ID:FE+WyQsAi
茉莉使ってて隙だらけの相手に一番リターン取れる格闘コンボって何がありますか?
743ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 09:59:09.41 ID:TKp3VdcUO
25番長はどうなんですか?
16以下が3人即決したとき用?
744ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 11:43:27.51 ID:ON+C9JeU0
>>743
フルオート弱体化で正直2500もコスト割く価値ない
むしろ低コスばっかなら素直に17選んで低コス構成がマシか
745ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 11:55:47.26 ID:SfkujNND0
低コス編成も中々悪く無いんでね。相手からしたら何回も落とさないと勝てないわけだし。
746ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 16:30:39.11 ID:4wbHbXb0P
>>745
低コストヴァンガとかは体力多いから四バーされるとキツイ。削りきれないし、シャッガン四も危ない
747ゲームセンター名無し:2013/06/11(火) 20:02:25.51 ID:3lAVC2IWO
>>744
25のFASGは別に弱体化してねーよ。嘘教えんな。
弾数こそレベル5に劣るけど、連射力と威力が滅茶苦茶高いんだよ
QDじゃなくても、ダウンまで当てれば強襲ニンジャが8割溶ける
コスト的に前に出にくいから使いにくいのは事実だが
748ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 00:26:28.24 ID:Va6CnqMw0
囮役というか、前衛キャラを使ってみようと思ってますが、ジョナと羅漢で迷ってます。
それぞれの長所短所を教えて貰えませんか?
749ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 01:26:11.53 ID:eK2m8bFgO
>>747
そ、それで最大番長が許されるのはどういうときでしょうか?
ミッションもいいけど対戦でもやらないと練習ができないっすね
しかもサブカでこのWPは無理なんですよね?



いっそ無視すべきWPなんでしょーか・・・
750ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 01:59:37.48 ID:Q0sd4+BxO
>>748

ジョナサン
長所
・スーパーアーマーと高い体力によるごり押し
・拘束武装に耐性がある
・ハンマー2丁やビームショットガンLv6の尋常じゃない火力
短所
・うすらでかい当たり判定によって常に銃弾の雨にさらされる
・高度上昇能力が低く上をとられやすい
・小回りが利かず位置取りの微調整が困難
・障害物にひっかかりやすい


羅漢
長所
・指向性シールド+ハンマー+ショットガンにより、常に安定したダメージソースになる
・ブースト速度が全キャラ中最速
・ジョナサンよりは被弾しづらく、硬い
・前衛がかぶった際に中衛パックの選択肢がある
短所
・ジョナサンよりマシだが当たり判定がでかい
・ジョナサンに輪をかけて小回りが利かない
・拘束耐性は通常のため、常にボーラやビームロッド等の脅威にさらされる
・ハープーン耐性も無いため開幕にぶっ飛ばされると致命的


こんな感じかな
751ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 04:49:04.56 ID:8FLoJJjXO
>>749
交流戦とかで使えば良いんじゃないかな?
あれならポイントの増減ないしチームメンバーにも迷惑が掛からないと思う。

全国は4バーで使うなら良いけど野良では使わないで欲しい。
752ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 09:14:38.29 ID:l2UdS8Zz0
使用キャラ以外のキャラ有利不利がわからない…
簡単なキャラダイヤグラムみたいなのってありませんかね
753ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 09:44:13.92 ID:QR3BXsMnO
>>749
他に前衛が居て、かつ他の3人の2落ち枠が保証されてる場合かな
勿論自分の2落ちなどあり得ない
味方が201717とか191917なら使っても良いと思う
ただ、25は味方のコストを圧迫してまで使うものではないので、
あくまで味方がコスト上げる気配が無い時に限定した方がいい

空気読まずに25ごり押しは最上位では晒されるくらいウザい
754ゲームセンター名無し:2013/06/12(水) 11:41:12.92 ID:N5cSleNrO
>>752
盾持ち前衛 A
盾無し前衛 B
高機動中衛 C
低機動中衛 D
自衛力高後衛 E
自衛力低後衛 F
暗殺 G
格闘性能優秀 +a
対盾武器持ち +b
妨害武器持ち +c
WP役割毎にわけると大体こんなかな、キャラごとのダイヤというよりWPごとになるけど
Aはウォリなりヴァンガ、ショットガンがあるからレンジャー(D)や強襲以外のアサシン(Da)なんかには強い
だけど同じく接近するBb(マグナムやハングレ)なんかには不利と

あとはエロい人頼んだ
755ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 00:28:41.37 ID:/Fz3d5KJ0
すみません、このゲームのコストって

基本4人中3人が1落ち、残り一人(前衛向きのキャラ)が2落ち
前提で9900以内にコストを割り振るのが基本

で合っていますでしょうか?
756ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 00:35:23.93 ID:sY9A+zmq0
>>755
基本はそうです。
757ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 00:36:52.05 ID:9pSLLsP00
>>755
今の主流はそうなので、野良の時はその認識で構わないと思います。
そのような編成は5落ち編成と呼ばれています。
他にも、コストの組み合わせ次第では4落ち、6落ち、7落ち編成などができますが、野良では成立しにくいため、バーストのときにできればいいかなと考えるものですね。
758ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 01:08:34.22 ID:/Fz3d5KJ0
>>756-757
ありがとうございます!合っているか不安だったので助かりました!
野良がんばってきます!
759ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 03:04:02.46 ID:m184kYvY0
最近Aランクに昇格できました。
ストジョナを主に使っている人です。

でも…A帯の自信をまだ持ててない俺です。
いまだに3落ち戦犯とか、アタポ0のまま1落ちしてしまうなど
かなりやらかす試合が多いです。

高ランク帯に来て戦犯を重ねると晒される可能性があるみたいな事を友人に聞いて少し不安になってきた俺です

3落ちをやらかしてしまうパターンでよくなる光景が
アーロンにロットで吊るされまくったり、しずねのショットガンの餌食になったりとか
リューシャの迫撃砲に狙われまくったりなどでよくなってしまいます。

ジョナサンってどうやって逃げればいいかわからないし事故らされたら3落ちを免れないです…
苦手な敵がいる場合はジョナみたいな前衛でも突っ込むのは避けるべきでしょうか?
760ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 03:47:23.68 ID:b+KneYiEO
>>759
晒し対策ならばまず名前を名無しに変えて様子を見ましょう
761ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 07:30:52.16 ID:BRGmNNGtP
>>759
そのレベルでA上がったならさらされる前にBに落ちるとおもうが。
Aまでやって自分の戦い方も確立出来てないならジョナ向いてないからキャラ替えすれば?
762ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 08:03:09.21 ID:DV7xrJzq0
1.ランクS以上
2.2落ち出来ないキャラで常に2、3落ち
3.バースト養殖
4.プレイヤー自身の悪質な態度

1、2、3の複合だと晒されやすい
4つ目だけは他に関係無く嫌われますが、人として普通にしていればまず大丈夫でしょう。
763ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 11:50:32.65 ID:HRpF67se0
>>760
名無しにする方法を教えてください。
764ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 12:04:49.77 ID:6XWKk8jS0
>>759
試合を実際に見てないから分からないがところどころ味方何してんだ…ってのがあるな
ロッドに吊るされている時って見方の射線通るところにいる?
いるならカットしない味方が悪いしいないならそれは貴方が悪い
リューシャの迫撃砲はブースト管理ができてないからじゃないかな
でもこれも味方がちゃんと狙ってくれればそんな被害ないと思うんだよなぁ
敵の対策よりもまず自分の技術を磨いたほうがいいと思うからAIMを鍛えたらどうかな
他は兎も角アタポ0っていうのは前衛として問題じゃないかな
765ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 12:14:59.74 ID:b+KneYiEO
>>763
そのキャラの名前入れ込むんじゃなくて?


ま、晒されても痛くない無味乾燥無個性な名前にしとけばいいよ

ニュースでたいしたことない犯罪者が平凡な名前だと全然盛り上がらないでしょ
これがキラキラネームだとたいしたことない容疑でも大盛り上がりになる
766ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 12:20:51.18 ID:b+KneYiEO
ごめんなさい
ageてすまん
767ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 13:54:54.15 ID:2RgNYVHk0
ジョナサンパワーアップしたから、動きに気を付ければきっと大丈夫さ…
768ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 14:28:41.11 ID:Z7Kv67Pu0
>>761色々意見ありがとうございます
実はB2までは風澄のアサルトメインでした
でも2落ちしてしまう事が多いから友人に「アサルトで2落ちされるぐらいならジョナや羅漢使ってくれた方が助かる」
みたいな感じで使う事になってハンマーガンに慣れてきて一気にAに上がったという感じです。
今も時々風澄や真加部を使ったりはしてますが…ジョナ以上に仕事ができませんorz

>>764
リューシャに関しては確かにブースト管理が原因ですね…思い返してみたらそうでした
ロッドに関してはよく池袋のど真ん中かオルガのスナイパーライフルを狙える位置辺りでよく吊るされます
俺は野良メインですが…時々AAのしずねやAAAの鏡馬使いの友達と2バーしますが
その時は敵に狙われてる時に助けてもらってますから3落ちはめったにないですね…

一応突っ込む時はシンチャで「突っ込みます。援護お願いします」と送るようにしてます。
769ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 15:51:50.91 ID:6XWKk8jS0
>>768
ならロッドに関しては気にしなくていいよ
それは殆ど味方が悪いわ
池袋のどまんなかって殆どのWPで援護出来ると思うしジョナ狙っている敵を
ほっぽらかしにしているのも個人的にありえないと思う
あとシンチャは一回じゃ気づかないから何回も送るといいよ
個人的には前衛はありがたいからこのまま続けて貰いたいからあまりめげないで続けてほしいなー
770ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 16:44:15.88 ID:BRGmNNGtP
>>768
まぁ堕ちるタイミング考えて動きな
アタポは慣れれば稼げるから
771ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 17:14:59.19 ID:BRGmNNGtP
>>768
兄貴一回試してもいいかも。
俺今日Aでマッドネス使って0落ちでアタポ1000ちょい稼げたから相手の体力ガリガリ削りたいなら兄貴いいよ。
体力高いし、盾あるし。
まあ、気が向いたら使ってみて
772ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 23:01:32.34 ID:dHGJ4rLE0
しづねばっかりで他キャラあんまり使ったことないんですが
バスターマシンガンLv2は(というか高火力エクスは)使い心地としてはどんなもんですかね?
レベルも低めだしハプンと比べてリーチも短くなるらしいので使うかどうか迷ってます
773ゲームセンター名無し:2013/06/13(木) 23:06:26.04 ID:YTYPRWd90
・20バトマス(私)・17インセプ・19攻守・19タクティクス
・戦場は池袋(不利側)
・全員野良
・ランクはA帯とSの混在

で17インセぷが2落ち宣言の後「速攻でラインを押し上げましょう」とシンチャ打って来たんですが
正直押上げられる気がしないんですが、どう思われますか?
後、このメンツでインセプ2落ち宣言は妥当ですか?

試合の結果は

・17インセブがずっと突っ込んで3落ち(ラスキル含む)
・2枚に睨まれて援護し切れないバトマス
・空気な残り二枚             

となって惨敗しました。
774ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 00:03:18.63 ID:zvXcusro0
>>773
仲間のランクが分からないけど、全員野郎って事は相手もだよね。
17インセプは多分自分が前衛するから、2落ちくれって事では?。
その編成で2落ち宣言は私なら少し悩むかな。
編成的に速攻でライン上げるには難しいけど、空気だった人が仕事してくれればライン上げるチャンスはあったかも。
一番気になるのは空気な二人・・・、19攻守と19タクが何故空気になったのか・・・。
どっちも使った事あるけど、ある程度なら前出れるし普通に援護も出来ると思うんだけど。
775ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 00:35:46.20 ID:8rcl3qO10
WP貸し出して帰って来る前にそのWP使いたくなった場合ってどうにもならないんですか?
諦めて1週間まつしかないのかなぁ
776ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 01:16:08.79 ID:TC53fc9T0
>>774
鏡華はインセブの大分後ろからマシンガン打ってましたけど、腰が引けてるような位置取りでした
リューシャは単に芋ってました。二人とも復帰してきた敵に襲われてお陀仏。

「速攻でラインを上げましょう」のシンチャを羅漢とジョナ以外で言って来る人って大半が唯の猪の気がしてならないです。
「お断りします」のシンチャが無くなったからそういう意思表示が出来ないのが何とも歯がゆい・・
777ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 02:51:28.76 ID:GSHGRzmY0
>>776
名指しで「対応する装備がありません」するくらいですかね
778ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 07:33:28.58 ID:lBgE/Ai/0
17インセプで前衛は有りだと思う
しかしライン上げと考えると、どうだろう?
ライン維持は強いけど、結局盾持ちに不利なのは変わらない

開幕、ボムをばら撒いて相手のライン上げを阻害して、その間に全員でライン上げるとか?
779ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 07:37:27.20 ID:HjEuPgvN0
>>776
仲間2人の戦闘スタイルとWPが合ってない気が・・・。
鏡華近中支援出来るWPで大分後ろでマシンガンですか、メディよりサポ向きですね。
リューシャは芋るなら標準か制圧型タクの方がまだ役に立ったと思うんですけど、せっかく苦手な近距離が出来るWPで芋るって。
ここまで来ると、マッチングの運が悪かったとしか言い様が無いですね。
断るなら>>777さんの言うやり方で良いと思います。
780ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 11:37:46.66 ID:femAXxdF0
19タイラントの理想的なコンボって何ですか?
781ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 21:41:07.74 ID:hZRH/Zo9O
しずねの高火力エクスプローダ(2200)の上手な戦い方が分かりません
普通エクスプローダ(1700)の方が成績高いです
782ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 23:29:09.64 ID:9CJFPTGQO
今の環境じゃスコア稼ぐならハイリスクが一番手っ取り早い。が、高エクスは後衛だから溜まりにくい
格闘によるアタポはスコアにボーナスあるらしいけど後衛なので略
コストも高い(しづねでは最高)から落ちるとスコアも落ちやすい
命中スコア周りも強アサとかに比べたらお察しレベル

結論:スコア面の調整が入るまで高エクスはスコア低くても泣かない。スコア欲しいなら大人しく他のパック使っとけ
いや、俺も使うけど百数戦使ってあれで勝てても一位取った記憶ないわ
783ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 23:53:23.35 ID:AXF6CEN/O
今日さいたまでバカみたいなスコア出してきたけど正直キッツイ
バースターになって近距離火力は上がったんだが、中距離メインだったハープーンがなくなったのはでかい
LMLも相手のブースト残量読んでから、だな。当たりさえすればそれなりに持ってってくれるが
これで撃ち合いするくらいなら標準エクスでも良いし、高火力アサシンでも良い
少なくとも池袋で使うメリットは見当たらないかなぁ…耐久も減ったし
それでも価値を見出だすなら前中衛で高Lvのハングレとマシピを生かすくらい
784ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 01:13:23.28 ID:d4xQ4nOr0
>>773
それはブリーフィングではないですか?
ブリーフィングならば、インセプの人は自分がコスト上げず二落ちするんであなたに高コスト(23or25)に上げて貰い火力で押し切りましょう
出来れば25で開幕にボム撃ってください、自分が前に出てタゲ集めるんで中衛の方はその隙に屋上有利位置まで出てください。
というのをブリーフィングの短い時間で伝えたかったんだと理解できますが、シンボルチャットだと突っ込むよくらいにしか捉えられないので難しいですね。
785ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 01:16:37.16 ID:d4xQ4nOr0
下げ忘れてました、すみません。
786773:2013/06/15(土) 02:09:20.12 ID:3yTdwmMz0
回答してくださった方々、つたない疑問に真摯な回答をありがとうございます

>>784
まぁ、最大限考えられるとしたらそのあたりですよね。あの時のアーロンの動きを見る限り
「タゲを取る」と言うより単に突っ込んでるだけに見えたので、そこまで考えていたかは疑問ですが。

ところで、23or25に変えて・・とありますが、この編成で師範型と言うのはどうなんでしょうか
明確にタゲ取れるのがアーロンだけであり、正直動きにくくはないでしょうか?

あまり機能する鏡華とリューシャを味方に引いたことがないもので、その辺のキャラを複数
味方に引いたら常時2タゲ3タゲは当たり前だと思ってせいでこのような感想になるのだとは思いますが
787ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 04:12:30.51 ID:d4xQ4nOr0
>>786
正直動きやすさはどれでも同じなので、自分が一番ダメを取れる方で。
戦闘開始前に判断するのは難しいですがアーロンを信用するならカット主体で23、信用しないなら25で良いんじゃないでしょうか?
タゲ引くのは鏡華やリューシャが機能しているかいないか、というよりジョナ>羅漢>主水の順で集まりやすいので特性ですね、仕方ないです。
788ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 06:52:24.09 ID:H0CVp9faO
>>759悪名は無名に勝る! 晒されてなんぼじゃい
789ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 07:30:41.74 ID:ElAW0D6HO
ど素人質問ですいません
ロックオンミサイルの、ロックオンするのって何かするのですか?
3発までロックオン可能と説明には書いてあるのに、何発でも打てるので疑問です
790ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 08:08:43.10 ID:eL4SiD3D0
色んなキャラの色んなWP使ってみたいのですがそのためにはカードが必要ですよね
5キャラぐらい使いたいのですが、5枚もカード持ってる人いるのでしょうか?
791ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 08:24:24.53 ID:DSSbJEV9P
>>790
登録すりゃ一枚でも最悪できるし、別にカード五枚程度普通だよ。
俺は三枚でメイン兄貴は基本変えずに、後の二枚はちょいちょいキャラ変して回してるよ
792ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 08:27:55.96 ID:DSSbJEV9P
>>790
登録すりゃ一枚でも最悪できるし、別にカード五枚程度普通だよ。
俺は三枚でメイン兄貴は基本変えずに、後の二枚はちょいちょいキャラ変して回してるよ
793ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 08:29:20.86 ID:DSSbJEV9P
あ、連投ごめんなさい_| ̄|○
794ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 08:54:29.55 ID:+0pjwjqhP
.netでカードのキャラ変更はできるけど平行してあれこれキャラつかいたいなら各キャラ1枚ですねー
基本課金で13枚だっけ?登録できるから大抵の人は使用キャラ分ネシカ持ってると思いますよ。
795ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 13:05:18.49 ID:O2HzpGBJ0
>>789
ターゲットに照準を合わせてしばらく待つとロックオンぽい音とロックオンぽいエフェクトが出るだろ
796ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 13:48:36.59 ID:d4xQ4nOr0
>>789
>>795さんの言っている通りです。
多分ロックオンせずに撃ってしまってますね。ロックオンしているものは相手を追尾しますが、それ以外のものは構えた方向に真っ直ぐ飛んでいきます。
797ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 14:17:45.71 ID:JrzsEPcXO
>>789
照準を相手に一定時間合わせると音がしてロックオン状態になる。
この状態で撃つと誘導してくれる。
上記ロックオン状態からさらに照準を合わせ続けることで追加でロックオン可能。
1ロックごとに3発ミサイルを撃つ
798ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 15:09:28.12 ID:ElAW0D6HO
皆さんありがとう

素早い攻撃をと思って焦って撃ってたから、分かりませんでした
今度から、しっかりロックオンします
799ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 15:32:14.24 ID:+PxaCNRuO
>>260を読むと

>>797
相手への警告はロックオンだけで出るのでしょうか??

相手に撃たなくても警告は出まする?
800ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 17:55:26.38 ID:7G7PHgC20
確か構えるだけでアラート鳴ったはず
タゲ向いてる奴だけね

だから早めに狙って回避行動起こさせる事で味方から離せたり、着地を焦らせたり出来る

・・・・・・はず
801ブンブン丸:2013/06/15(土) 21:23:11.79 ID:6Y6h7sJG0
どうやったらガンストで知りあった女とエッチできますか?
802ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 21:31:02.61 ID:DSSbJEV9P
>>801
また来やがって二度と湧いてくんなカス
803ブンブン丸:2013/06/15(土) 21:49:08.94 ID:6Y6h7sJG0
女性限定大会を見に行ったらやれる女と知りあえますか?
804ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 21:49:56.29 ID:1vO3j21D0
>>802
触っても百害あって一利なし。ほっとけ
805ゲームセンター名無し:2013/06/15(土) 22:58:33.74 ID:DSSbJEV9P
>>804
そうだな。すまん。ありがとう
806ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 00:51:57.36 ID:BLT4bDE50
鏡華って立ち回り難しくないですか?
回復ってどんな感じにやればいいのでしょうか?
例えば、1落ちの人に早く落ちさせないようにして、2落ちの人と一緒に1落ちして、あとは味方のラスキル対象を回復させてラスキルさせないようにすれば良いのでしょうか?

説明ベタで申し訳ない
807ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 01:04:14.68 ID:bqXmt/VB0
それで合ってるよ
808ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 01:27:53.40 ID:wzKxAq0Q0
間違いなく難しいキャラだよ。
よく言われるのが、普通は相手の方見てればいいんだけど、回復役は全員見なきゃいけない。みたいな
あと反動ダメージで自分がラスキル対象になることも多いから、そこも考慮しないといけないし
809ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 02:46:17.66 ID:wSWp8EKMO
>>806思い切ってサポや攻特でホイミ無い僧侶目指してみると違った景色が見えるよ
810ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 02:50:33.68 ID:GC3V+P020
殴りプリか
バフ・デバフが必要やな
811ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 03:16:19.55 ID:9dwtkSLEO
番長のスーパーアーマーって意味あるものですか?
ダメージ増えるだけなんですの?
812ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 03:43:02.31 ID:bqXmt/VB0
実際のところスーパーアーマーではほとんど被ダメは増えない
どの武器も連続HITには強い補正がかかって、ダウンする頃には1/10入るか入らないかぐらいだから
813ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 08:59:15.18 ID:Nwi86gYd0
>>811
ジョナくらいのスーパーアーマーだと、
ふつうのキャラにとっての単発ダウン武器(マグナム等)をダウンまでに2発もらうので、
それなりにダメージ増えてしまうかな

番長の場合、足にスナイパーライフル食らってもダウンしないことがあるですよ
814ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 11:32:01.33 ID:UQVlE9bp0
アプデ後15サポート触ったけども
アタボハイポは基準としてどんなものなんでしょうか?
鏡華なら近距離とかヒーラー使ってくれっていうのは百も承知ですけど
標準サポートの武装に魅力感じてるのでアドバイスお願いします。
815ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 14:52:34.40 ID:wSWp8EKMO
体力調整下手な自滅メディよりはいい
816ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 16:54:52.97 ID:KOEhLxtU0
お聞きしたいのですが、女性限定大会ってありますよね!?
このコスプレとかの男性枠やら男一名のみ可って何なんですか?
これって結局要領のいい奴が女の子をお持ち帰りするだけのような気がするんですが
817ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 17:06:26.72 ID:bh83/i+O0
そうだね、そういうこともできるだろうねとしか言えない
SNSのイベントだからそっちで訊いた方がいいんじゃないかと思うよ
818ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 17:11:37.93 ID:KOEhLxtU0
向こうじゃ答えてくれないからこっちで聞いてるんだよ
819ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 17:22:47.64 ID:uUTAn3KYO
お前そのトピックの>>1しか読んでないだろw

読んだ人の殆どが「そんなん女性大会じゃなくて
只の出会い厨応援イベントじゃないか」

って思ったのか
「それをやったら女性大会でなくなると思います」

って言って反対してる人が殆どだったから

次の新トピでは「男性参加はなしの方向で」って運営が決めたぞw
820ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 17:40:29.45 ID:bh83/i+O0
つーかID見たらブンブン丸かよ。反応して損したわ
821ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 18:09:31.25 ID:wSWp8EKMO
まあ、俺が音ゲーや、このゲーム始めたきっかけに下心があったのは確かだけどな
822ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 18:17:00.87 ID:yKZKbne00
誰も聞いてない自分語りとか要らないんで^^
823ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 20:26:59.19 ID:9/FYxDG60
初心者様が誤解すると困りますので

プレイに関係ない事は他所で聞け
824ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 20:48:44.47 ID:V0maxKedO
ロックオンミサイルの使い方を知らなかった、ど素人ですがぷんぷん丸は華麗にスルーしますから安心を
825ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:07:25.66 ID:V0maxKedO
そうだ
更に質問があります
まだ100戦位ですが、なかなかダンデムとサイドへの切り替えが上手く出来ません
不器用なのか、まだ経験不足なのでしょうか?
急ぐと手を怪我してしまいます
こつなどあれば伝授して下さい
826ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:11:03.37 ID:TW4lZDEz0
サイドにしろタンデムにしろ最初のうちは左側を固定して右側を手前から奥にスライドさせるようにして引っ付けるといい感じ
827ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:35:16.81 ID:wSWp8EKMO
>>822-823流れに便乗して、ちょっとお前らの代弁して図星つかれたからって‥‥
828ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:48:46.40 ID:4fwfTUXDO
スタンガンのLv.1と2が一瞬で外されることあるんですが、あれどういうコントローラー捌きしてるんでしょ?
本当の直近まで迫ってかけないと、格闘入れることも出来ないんですが…(¨;)
829ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 21:51:56.28 ID:V0maxKedO
>>826
ありがとうございます
高火力エクスプローダのしずね、凄く難しいです
830ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 22:01:56.40 ID:BDjn2kCm0
初心者は風澄を使うといいって言葉を耳にした覚えがあります
風澄は基礎を学ぶのには良いのですか?

僕は初めて遊んだ時から鏡華しか使っていないので風澄を使ってみようと思い質問しました
また風澄を使用するうえでアドバイスがあれば教えてください。お願いします
831ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 23:05:38.10 ID:Q3785y3aP
>>830
風澄は動きに癖が無いので動きの練習にもなり、ダブルがハンドガンなので自然とダブルのAIMがある程度は身につきます。そして、連射系の武器もあれば、遠距離系の武器も持っているのでそれぞれの練習にもなります。
他にも色々とメリットはありますが、主だったメリットはこの程度と思われます。
風澄でトレーニングが終わったら自分にあったキャラ、武器パックを探してみると良いでしょう
832ゲームセンター名無し:2013/06/16(日) 23:56:20.28 ID:yKZKbne00
>>827
え?お前ゲームやる時下心ありきで始めてんの?キモっ
833ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 00:20:32.77 ID:8b0wMICiO
個人ミッションを風澄(標準レンジャー)でコンプする頃にはガンスリの何たるかが叩き込まれてるはず
834ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 00:53:37.18 ID:gJKN5aCbO
>>809
こうとくはサポの1つでは
835ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 02:24:58.67 ID:q6Y6IG3k0
標準レンジャーは平均的なキャラ性能と一通りの距離に対応できる武装が魅力
アサルト乗れば前衛できるってのもあるしとりあえずやってみるには最適と思う
836ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 02:33:17.19 ID:TKIsoTrj0
質問なのですが店舗vs全国で店舗側がSとF1の二人でバーストをすると
相手側のランクはどのような感じで決まるのでしょうか?
837ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 02:47:27.34 ID:gvmpr8x8P
今のマッチシステムだとS帯じゃね?
838ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 08:33:25.47 ID:Vxu10/EfP
Sですね。
839ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 10:28:43.03 ID:7VwQBCWvO
WP編成について質問です。
茉莉を使っていて、いま自分が上手く使えてるWPが
20高機動スキャ
19強襲スキャ
19近距離シージ
の三つなのですが、これだとコスト調整ができず、味方に迷惑でしょうか?
やはり17や18をコスト調整用に入れるべきですか?
840ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 10:54:50.15 ID:Z5KOVXC80
兄貴で2落ち前衛する際のおすすめWP教えてください><
841ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 11:09:03.81 ID:Vxu10/EfP
>>839
コスト調整しても仕事出来なきゃ意味ないから別にいいと思うが
842ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 11:10:51.35 ID:Vxu10/EfP
>>840
強襲型か、マッドネスかな
低コスヴァンガもコストの割に体力高いし盾あるからショットガンで削れば?
843ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 11:36:10.06 ID:ydCYLpo1O
>>839
どのwpをどんな目的で使うかだけ決めてれば問題ないよ
844ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 12:00:55.17 ID:7VwQBCWvO
>>841>>843
レスありがとうございます
WPごとの目的は、前衛の枚数で使い分けるくらいで、あまり考えていませんでした。
これからは、それぞれのWPの目的を考えて使い分けたいと思います
845ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 12:44:29.21 ID:uR80SQu1O
誰かアドバイスをお願いします
高火力エクスプローダの、しずねの立ち回りが全く分かりません
846ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 15:51:51.39 ID:8b0wMICiO
立ち回りにかんしては経験積んで身を持って覚えるのが一番
あと、順番待ちしてるときなんかに同キャラ同WP(WPまで同じのいる可能性は低いだろうけど)いたら見とくのもいい

生で人のプレー見るのは動画と違った味わいがあるよ
847ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 18:11:00.99 ID:7E/feXI90
>>840
>>842
マッドネスはないかな
盾あるって言っても小型火炎放射器と火炎放射器、バスマシじゃ前衛として役不足と言わざるを得ない
似たような武装のパイロで前衛なんてまずありえないしね

やるなら強襲ヴァンガが安定
高体力にダブルマグナム、まだQDでダウンを奪いやすいのが利点
ゴリゴリいかないのなら標準ヴァンガでもいけるが若干低体力だから注意
848ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 18:35:03.08 ID:NVvE7lHY0
低学歴のアドバイス
849ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 19:40:18.70 ID:gJKN5aCbO
低コストのアドバンス
850ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 22:03:11.89 ID:Vxu10/EfP
>>847
動きとかの癖の問題じゃね?
俺はマッドネスだと、一落ちでアタポ基本1000〜1100ぐらい、多くて1400稼げてるから別に役不足では無いと思う。
ちなみにA帯だから他のランクはよくわかん無いけど
851ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:51:42.09 ID:tuVreDUF0
>>845
取り敢えずは高台陣取ってLML
自分に接近してくる奴が居たら着地を狙ってバースター、且つマシピと火炎でしっかり追われても逃げられるように。
弾が溜まったらまたLML

こんな感じかな
ただ、機動力あるキャラだと普通にLML避けられるから注意。弾は思った程(前よりはいいけど)曲がらないので、建物には絶対に当たらないタイミングで撃つ事
852ゲームセンター名無し:2013/06/17(月) 23:53:25.00 ID:gGe63o2E0
タンデムの時の照準ってどの様に設定されているのでしょうか?
6軒ほど周ってみて、大体は下のガンコンから真っ直ぐに合っているように感じましたが、それが標準なのでしょうか?
正面に構えた時にカーソルがガンコンに隠れてしまいがちなのですが・・・

稀に、真っ直ぐ構えても明らかにずれている時などがありますが、店員さんを呼んで調整してもらうべきですか?
853ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 03:04:05.18 ID:ri1G4I0a0
>>851
高火力エクスは火炎じゃなくてハングレだよ
個人的な意見で補足させて貰うとしたら、射程長くて当たれば飛ばせるハープンに対してバースターは浮いてる相手に当てにくいから中距離での差し合いがキツくなった
ハングレは起爆距離さえ覚えれば盾もめくれるから慣れてきたらマシピと併せて近距離での自衛はそれなりにできるはず
854ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 10:07:14.92 ID:efGcHD8rO
前衛適任キャラ.WPを10人くらい教えてください
あと前衛は1試合1人いればいいの?



最適任 羅漢20ヲリ
適任
可能

の三ランクでおなしゃす
855ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 10:57:34.60 ID:1CXwUhO1O
適任:兄貴19ヴァンガード ジョナサン18、22ストライカー、20、22バスティオン
可能:風澄17、20アサルト 爺16、20バトルマスター、18ハンター 茉莉19シージ

正直前衛なんてこれくらいしかできないよ

あとは後衛だらけになった時に19攻守17アド1721インセプ17ジェノがかろうじて前に出られるか、ってとこかね
856ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 11:10:43.57 ID:+0MMSrpvO
前衛を
「即ダウン取れる」4点
「近距離大火力がある」3点
「タゲ貰った時の対応策がある」4点
の10点満点、9点以上を最適でS、7〜8点をA。という評価で見たら

S ウォリ系 バスティ系 19強襲以外のヴァンガ系
A ストライカー系 20アサルト 19エクス 19ヴァンガ 両手スタン以外の師匠 高火力シージ
B 他アサルト系 他エクス系 カーネイジ系 両手スタン インフィル系 ストライダー系 コマンダー系 レミー

だと思ってる
無論人によって上下するだろうし、的外れな意見もあると思うけど
何枚か、は野良だとマッチ運もあるんで
バランス考えたりバーストならS、S+B、Aを2人のどれかがいたら良いんじゃね?
857ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 14:25:42.08 ID:H4sMcYDcO
>>852
タンデム時は左のガンコン照準
サイドは右のガンコン照準が基準にされてます
明らかにずれていたら直してもらった方がいいです。
858ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 15:42:48.89 ID:AI81V38v0
19シージってどんな感じで前衛やるんですか。
前衛いない時ように課金しようか考えてるんですけど。
859ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 15:59:49.16 ID:TzaC6KVTi
>>857
なるほど
合わせた二つの中間かと思っていましたが、片方に寄るのが普通なのですね
ありがとうございました。
860ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 16:41:18.02 ID:efGcHD8rO
>>855-859
ありがとうござる
861ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 18:44:53.52 ID:IuHGDXRp0
お聞きしたいのですが、本スレではオルガが嫌われているようなんですが、
何故なんでしょうか?自分は鏡麻呂と徹しか使わないからわからんのんですが
862ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 18:50:01.33 ID:HwdKHO260
ひたすら引きこもって戦力にならず狙われたら即死するようなやつが
オルガに多すぎるから
863ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 20:24:36.24 ID:IqfEEqzlO
盾スタンは良くて盾ビムロが嫌われる理由は何ですか?
864ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 21:30:56.45 ID:YpYKOiJC0
・高コストレスキューのビムロはLv4で5発、標準ヒーラーのスタンガンはLv1で2発(盾はどちらも指向性Lv1で耐久200)

・前Verまでの高コストレスキューはビムロLv5(6発)だった

・人にもよるかもしれないが、ビムロの方が連射できて当てやすいからヒーラーのスタンよりお手軽

・スタンガンとは違って解除させるのにブーストを使わせる事ができる

・ブースト切れに合わせて当てると長時間拘束できる

・ビムロが右に装備されることで更に当てやすく、指向性盾によって落ち着いて狙えるようになった

これだけ見れば分かるはず
865ゲームセンター名無し:2013/06/18(火) 21:32:36.31 ID:Wk8mJkFOO
>>863
盾スタンって居た?
居たとしてもスタンガンのLv.1、2なら弾数も少ないし、即外されるからかと。
866ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 00:12:29.88 ID:vCha5VyD0
23リューシャを使ってる時、狙われないとどうしても芋ってしまうのですが少しでも動いた方が良いんですかね?
867ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 00:25:22.03 ID:GEOeSf4XO
落ちるべきタイミングがよくわかりません…。

1. 2オチ前提のキャラが誰よりも最初に死ぬ
2. 1オチ前提の残り3人+2オチ前提キャラの2オチ目が同時に4人落ちる
3. 4人同時に戦場復帰

が理想なのでしょうか?
この間2の時に自分一人だけ残って体力いっぱいあったのに敵4人からフルボッコされて
悲惨な事になったので…
868ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 00:51:06.76 ID:LJA4dEvC0
>>867
それが理想
運悪く自分一人だけ残ったらもう必死こいてリスポ援軍くるまで逃げ回るしかない
869ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 01:41:40.31 ID:YYCCTkly0
レミー一落ちアタポ900でBなのに、
爺が三落ちアタポ1300でSとってたんだけど、
これって普通の事なの?
870ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 01:45:53.00 ID:GdBARfBY0
>>869
そんなもん
レミーの武器は基本的に査定が厳しく設定されてるらしい
ハイリスクは狙われた時間+受けたダメージ+αで算出されるため
体力の少ないレミーはこれを稼ぐことも難しい

あとコストでもデッドポイントは変わるから
低コストのお爺で3落ちハイリスク40000(カンスト)なら
届くかもしれんね
871ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 02:22:56.57 ID:gEHIfR7i0
新しく始めようと思ってます
個人的には仲間をサポートするような立ち回りをしたいので鏡華を使おうかと思ってるんですが
鏡華は難しいキャラという話も聞いて悩んでいます
初見で使えるキャラなのでしょうか?
また、厳しいようであればサポート系のおすすめキャラなども教えていただきたいです
872ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 03:07:59.83 ID:GEOeSf4XO
>>868
ありがとう御座います!二番に注意してプレイしますね!
873ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 06:51:30.29 ID:Wh31Og6NP
>>871
鏡華は今回アプデで強くなってるから別に大丈夫だよ。
ただ、最初に風澄使った方が練習になってあとあと楽だよ
874ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 07:16:26.92 ID:UK+FzxaS0
>>871
鏡華は他のキャラ以上に味方を回復させる手段を持ってる強さはある
ただ、回復するタイミングやその相手を考える、回復すると自身の体力が削られる故自分が事故らないようにする立ち回りを要求されるなど、確かに難易度は他キャラよりかなり高い
止めないけど追々その過酷さに泣かされるようになると思う

なので最初は無難に風澄を使う、もしくは並行して風澄を回して練習するといい

あと他のサポート系キャラだけど、相手の妨害だったりカット特化だったりと、どんなサポートをするかによって変わるし、大体のキャラでサポートは出来るからお好きにどうぞ
875ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 08:22:49.89 ID:SpMhaHPqO
>>856
その条件ならレミーはもっと上位にならない?
18ヴィンなら即ダウンとれて至近距離BRで火力出て
針撒いたり盾と素早さが有ってある程度避けれるよ
876ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 08:52:46.90 ID:QQONDmZoO
>>875
体力的な事故の可能性を加味してB(ダウン2点火力2点回避2点)にした
確かにタイマンなら盾なり機動なり強いけど、330は2チャンスで落ちる
あと18標準ヴィンって盾Lv1だと思ったからってのもある
Bは前に出れなくもない、ってレベルなんで。レミーで前に出続けるのは池袋でも辛いと思ってる
877ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 12:24:48.20 ID:B5ZPAlbUO
>>871このゲームの女キャラは全体的にクセが強いから
「俺は女キャラが好きなんだよぉぉぉぉっ!」ぐらいの気持ちと異性キャラ使う使わないでモチベが激しくないとゲーム自体に慣れてないうちは大変だぞい
878ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 18:45:29.37 ID:r5fw0qiZ0
厄介な相手には枚数有利で攻めるものだと思っていましたが、違うのでしょうか?

忍者やレミー、21リューシャとタイマン状態にある味方のところへ行って相手をダウンさせるまでは良いのですが
相手が起き上がる頃にはもう一人の味方が何処かへ行ってしまいます
体力が少ない訳でも無く、自分が相手キャラにメタれるわけでも無いのに

味方3人、全員のカバーに向かいましたが、皆同じ動きをしていました。

最上位が起こる程度のランク帯なので此処で聞くのは憚られるのですが・・・気になったもので
879ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 19:55:23.38 ID:k9OuB8BOO
ランクF〜A位って腕の差あまりなしですか?
ランクDの、しずね使いですが、タイマンでAでも勝てる人や、Fでも負ける人がいます
880ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 21:45:30.13 ID:xWvaKtLA0
味方に鏡華が居るとき、大概は開始直後に回復してもらいますが、あれってじっとして方がいいのですか?
881ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 22:01:30.55 ID:gEHIfR7i0
>>873 >>874 >>877

ありがとうございます
ひとまず風澄を使って慣れてから使ってみようかと思います
882ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 22:10:24.25 ID:C+gcYZLX0
>>880
変な挙動しなきゃ大丈夫。急に止まったり細かく刻んでダッシュしたりとかされなきゃ普通に当てられる。
まっすぐ上目指して大ジャンプしてるのに当てられないなら、それは鏡華が悪い
883ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 23:23:15.16 ID:Wh31Og6NP
>>879
キャラの相性とかもあるだろうが、野良でAならそれなりに腕はあると思うよ。
バーストであげてるやつなら正直SSでも弱いしね。
ただ、したのランクはサブカもいるし、粘着野郎とかでなんやかんや上でのバトルより、弾幕きついことあるから上にいる戦犯よりは全然したのランクの鍛えられたやつの方が強いことはある。
まぁ、これいうとアレだけど、ガンストはタイマンになることはあってもタイマンで戦って強いから勝てるゲームじゃないからな。
正直タイマン強くても動きカスだと、遊撃がフォローしてニオチさせるとかやるし
884ゲームセンター名無し:2013/06/19(水) 23:27:30.56 ID:EmsVVY9P0
>>878
ダウンしてる相手を二人で眺めてる方がもったいないと思う
厄介な相手とはいえ他の場所では枚数不利になってるわけだし
もちろん起きた後の動きを警戒する必要はあるだろうけど

>>879
低ランクの内はタイマンの強さよりしっかり連携取れるかで勝敗分かれることが多いだろうからその辺の差があるんじゃないかな
885ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 00:07:06.36 ID:+QJcIKcy0
>>884
なるほど・・・
攻撃しない時間を作らないための離脱と解釈しました。

もう一つ質問です
敵の2落ちキャラが2落ちリスタ直後、鏡華(16or19)は耐久が1/3ほどで1落ち可能、他2人はそれぞれ1落ち済みで耐久は4/5程度
・自キャラは盾無し、リスタ直後
・周囲に障害物等が無い地上
・敵味方共に離れた場所で戦闘中

この状況で鏡華に粘着(落ちにきている)された場合、落とすべきなのでしょうか。
886ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 00:12:22.09 ID:fou+h/mr0
>>885
味方に拘束武器所持が居るなら、私はさっさと落としてリスポ直後から鏡華に粘着しますねー。
そうでないなら、QDでダメ低い攻撃してなるべく動きを封じるのがベストかと。
スタン、ボーラ、ビームロッドあるなら後者で問題ないと思います。シンチャに
○○(ミリの鏡華)生かそう
とか入れとくと野良でも意思疎通しやすいかな?と思いました
887ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 00:19:26.02 ID:XzRGvj3Q0
マシンガン持ちとかで倒せそうなら倒しちゃうけどちゃんと責任持って鏡華リスポ後は粘着して回復させないようにするべき
それができる武装がないなら味方までガン逃げ どうせ逃げる相手に対する鏡華の火力なんてたかが知れてるし
888ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 00:22:41.92 ID:+QJcIKcy0
>>886
なるほど、ありがとうございます

鏡華は序盤で事故らせるのが一番なのでしょうが、カウンターでハープーンとか貰うと・・・

ナンテサイズダッ!
889ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 00:31:13.30 ID:gfngsUnF0
>>882
ありがとうございます
890ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 04:24:00.72 ID:brT6oaHq0
強襲ヴァンガードを使ってみようと思ってるのですがオススメの動画とかあります?
891ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 08:51:01.22 ID:e2Zd8yIz0
ふと気になったんですけども
STRATOS.netに登録してあるカードと登録してないカードの2枚があったとして、
登録してない方のカードの方がランクが上になったとします。
ランクが上の方のカードをメインに変更したい!ってなった場合、登録済みのGSID削除及び.net一時退会後
再登録してランクが上の方のカードを高い方のランクを維持したまま登録することって可能ですかね?

考えもなしにランク低い方のカードに、高い方を追加してもランクは低いままみたいなので一度退会するとどうなるのかなと思った次第で・・・・・。
説明が下手くそで申し訳ありません。
892ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 10:11:08.00 ID:/aSVjWaFO
>>883-884
なるほど
後、茉莉って奴が対応難しいです
893ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 11:02:00.74 ID:v3UQh+e/O
>>891
可能なはず
ただし、元々登録してあったカードはG3になるし、GPや称号は全部消えます
894ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 13:31:56.48 ID:Hs7uokC+O
興味を持ったんで始めようと思うんだが、

・シューティングの経験はいるか、逆にFPS系の経験はいるか(一応2SPICYやってた)
・AIM甘くても弾は当たるか
・ゲームの主役は前衛か中衛か後衛か(4人いるでしょ?比率として)
・ガキ共が大量に蔓延っててミッションモード恥ずかしいぞクォラ!

この辺が分からない
ご教授願いたい
895ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:11:23.10 ID:kgSzu3Jt0
>>894
・ガンシューの経験はないよりあったほうがなれるの早いんじゃね?FPSは知らん
・武器によるけど結局AIM甘いと火力不足
・WP(武装)による。風澄さんは割と色々できる
・じゃあこっちくんなカス
896ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:18:52.08 ID:Zm7KPxDQO
1、経験無しでも可能。あったらあったで良いが、ジャンルは「ガンアクション」なので
2、AIMがほぼ要らない武器から、かなり必要になる武器まで
3、装備によってことなるが、大体は前中キャラ。男組はガチ前衛可能、女組で前衛やるのは難易度高め
4、後半ミッションの難易度も高めだったりするし、AIM練習にミッションやる奴もいるので何ら恥ずかしいことはない
というかゲームやること自体に恥という概念はあまりない(台バンとか恥ずかしい行為もあるが)
897ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:18:56.88 ID:/Kr7o1hnO
まあ、4婆さんしてる輩がたいる中でぼっちでミッション練習するのは恥ずかしいかもな
898ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:36:12.10 ID:0tdkW/8p0
1987年4月2日〜1996年4月1日生まれのゴミが屯してるから、覚悟は必要
899ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:36:29.21 ID:/A6HCu7X0
>>894
1 未経験者歓迎。経験あれば尚可
2 武器による。マグナムなどの単発系には必須。マシンガンなどの連射系は当てやすい。ショットガン系は有効範囲が広い。ロックオン系はタイミング重視
3 野良では編成に合わせて後衛でも中衛も出来る装備選んだり、前衛でも中衛で援護したりした方が良い場合があるので拘りすぎず臨機応変に。
4 それは恥ずかしい理由にならない。後ろで待ってるのに回しプレーしてたら店員に言えばおけ。ミッションは操作の慣れの練習になります。
900ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 15:56:33.13 ID:fou+h/mr0
>>898
むしろそれより年齢上がそんな歳になってもまだゲームやってる、って事実の方が数倍気持ち悪いわ
901ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 16:38:36.60 ID:7D0MXC6b0
>>898
確かにその辺は頭の悪い連中多いなw
できればこんなゲームして欲しくないね
902ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 18:13:59.92 ID:Hs7uokC+O
ありがとう
休日の朝にでも始めるよ
903ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 18:57:42.97 ID:+QJcIKcy0
ゲームやるのに大人も子供も関係無いと思うが・・・
904ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 19:11:29.93 ID:lbdxaswD0
午後4時までにプレイするとGSポイントが+200(だったかな?)されるじゃないですか。
あれって全国対戦だけ?それとも個人ミッションも?
905ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 19:19:56.14 ID:gP1WbKAU0
>>904
なんでも
ミッションでももちろん入るよ
1リザルトにつき+200
906ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 19:37:31.49 ID:lbdxaswD0
さんすく。
ミッションやったことなかったからわからんかったわ。
907ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 21:43:55.29 ID:MS4PJUyhO
野良専でレミーのみ使ってるんだけど、ランクAから全く上がらないです。
あとアタポ200の2落ちしてしまったりアタポ1200の0落ちとかでかなりのムラがあります。
安定させるコツとかありませんか?
よく使用するのは、18ヴィンです。
908ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 23:31:17.76 ID:Zm7KPxDQO
勝った試合の編成・立ち回りと負けた試合の編成・立ち回りを確認するのはどうだろう
携帯サイトでもおおまかなのは確認できるが、一番良いのは録画環境のあるとこでプレイする
ミニマップ見てここで前衛がカバーに入ってくれてたんだ、とか
不用意に前出過ぎで着地取られてる、前持って壁に穴空けとけば。とか
見直して確認できることは山ほどあるから可能ならやってみるべき
録画を見直すだけならゲーセンで良いしな、家に持って帰りたいなら外付けHDDとか必要だが
909ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 01:49:18.14 ID:7JtZQugi0
最近19ハンター使い始めたのですが、動かしたが分かりません。
ボーラを下半身に当てたらライトアサルト打ってます。
上半身に当てた場合はどうすればいいのでしょうか?上昇中の敵にライトアサルトがうまく当たりません。
またボーラ当てることばかり考えて、大体アサルトの玉が余りぎみなのですが、こんなんでいいんでしょうか?
アタポも稼げないので評価も全然上がらないです。
18ハンター使ってたのでスタンガンやマグナムは当てられますがそういう
近距離でどうのこうのするキャラじゃないですよね
910ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 02:20:25.51 ID:LP8wopVL0
>>909
当てられないなら腕ボーラは放置して他の敵を見るか、解ける瞬間を狙ってもう一度ボーラ
近距離のボーラならダブルで攻撃してもいいし格闘でもいい
ライトアサルトは着地とかの硬直狙いに使ってくといいよ
911ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 07:42:32.54 ID:O/MbxdUIP
>>909
上昇中の奴は格闘ぶち込めばいいよ
912ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 11:34:13.19 ID:uhA/cXFOO
都内で一人で練習しやすいゲーセンってありますか?
あまり身内で固まっていない所が良いです。
行くのは週末なんですがやっぱりどこでも混んでますかね?
913ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 13:10:07.74 ID:GlByuJhhO
>>912
イミグランテ大和に行くとよい(ステマ
914ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 13:42:12.03 ID:i/2jPWavO
晒しスレ常連の最悪環境店舗奨めるとか冗談でもやめとけよ…
915ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 13:58:56.34 ID:ArUtiy/6i
蒲田のシルクハットは週末空いてる感じ
平日は学生が一杯だけど

6台あるけど、ガンコンの調整が微妙な時もあるから気をつけて
916ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 14:06:33.49 ID:O/MbxdUIP
>>912
吉祥寺のジョイにおいで
917ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 14:22:27.08 ID:GlByuJhhO
>>914
安いじゃろ
初心者はまず数をこなすべし

そもそもサラシスレの連中のホームだからとして
そいつらは画面のむこうの他店舗の人間をみているのだぞ?
918ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 14:50:08.78 ID:uhA/cXFOO
>>913
イミグランテ大和って神奈川のですかね…神奈川はちょっとキツいです…。
>>915
蒲田は行った事ないのですが、週末空いてるのは理想的です!有難う御座います。
>>916
吉祥寺も縁がなかったのですが総武線沿いで行きやすそうなので覗いてみます!
有難う御座います。
919ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 15:44:17.97 ID:7eW3hckoO
>>917
晒すやつじゃなくて晒されるやつが多いとこじゃよ…
プレイングはともかくマナーあんまりよろしくないから初心者にゲーセン嫌いになられたら困る
920ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 17:56:54.33 ID:5IZtdHbq0
B1〜Aルーパーのしづねをメインでやってます
ホームの人に「21しづねオワコン」とか言われまくるのですが、やはりもうオワコンなのでしょうか?
もしくは21アサの立ち回りを教えてほしいです(優先して抑える相手など)
921ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 19:02:05.85 ID:Leer5TRV0
オワコンではないけど立ち回りはシビアだよねって思うよ
23リューシャとか使われるよりマシだわ
922ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 19:44:17.00 ID:pxR3iak10
この間しずねで始めたばっかの初心者ですが
これだけは意識しとけ!みたいなことありますか?

また、風澄のカードは作っておくべきですか?
923ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 19:52:56.62 ID:lSH0O/lo0
愛があればなんでもできる。
徹君はゲームに慣れるまで使ってればいいんじゃないだろうか。
924ゲームセンター名無し:2013/06/21(金) 20:07:55.34 ID:8xvO66b40
>>920
まあ地雷とか言われること多いですよね!めげずに優秀キャラと呼ばれるよう頑張りましょう!!

アドバイスですが、全ての武器を使うように心がけてはどうでしょうか!
離れた状態でスタートからのボーラ、着地取り高台キープのばらまきグレ ショットガンカス当たり距離では火炎放射。

高レベルショットガンは確かに魅力的ですけど色々駆使して頑張ってくだしい
925ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 01:22:49.84 ID:FKIkLqwJ0
イミグラ大和はやめて差し上げろwwwwwwww
926ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 01:23:03.09 ID:QkLxxXOX0
>>922
そうだな。まず、「しづね」ってことを意識するんだ。
927ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 01:31:50.38 ID:lqjDtGZV0
最近このゲームをはじめました。僕はなるべく早くランクをS以上に
したいと思ってるのですが、どのキャラが強いですか?強いキャラを
使えば早く安く上位へ上がれると思いますのでどうかよろしくお願いします。
928ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 01:53:30.07 ID:bTdyqwZVI
強いってのが街した時に必要とされて戦える強いなのか自分のスコアだけにしか興味ないポイトン的強いなのか知らないけどどんなキャラもwpも使いこなせなきゃ始めたばかりの人がすぐにsになれるほど簡単なゲームじゃないと思うよ。一人強ければ勝てる訳でもないし。
929ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 03:45:59.53 ID:ge9vUy8gO
スナイパーもったオバハンで芋れば回りがSに連れてってくれる
930ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 03:52:34.43 ID:3okzFOaYO
腕があるなら強いWPは何個もあるけど、初心者が使っても強いWPなんてないから諦めてオルガ使って基本を磨きなさい
931ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 09:29:38.88 ID:BEREbucxO
相手の射程外から一発100オーバーの攻撃が出来るオルガさんですよ、一方的に攻撃出来るんですよ
932ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 09:48:40.82 ID:a/cY40p7O
まじめな話,
このスレではオルガ2〜3人チームに手も足も出なかった経験のある人もいると思うんだ
933ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 11:40:57.44 ID:OHveWxea0
オルガ3人とかガン攻めで余裕じゃんって思ったら自衛能力高すぎて返り討ちが何回かな…
934ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 14:32:21.23 ID:O7TsXSFgP
オルガはボーラで抑えればいい
935ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 14:35:01.19 ID:94pSEMBy0
遠距離攻撃手段少ないWPとか乗っちゃっててスナイプに袋叩きにされたことならある
936ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 14:51:36.29 ID:ge9vUy8gO
ある程度まではホイホイ上がって壁にぶつかって地獄を見ても晒されてもめげずに使い続けられたオルガさんは馬鹿に出来ないよな
937ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 16:17:48.97 ID:vauCt31m0
そして頂点に君臨するJの字さん
938ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 18:40:05.59 ID:O7TsXSFgP
>>937
ジョーカーさんか
ミズシロさんもスゴイよ
939ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 20:37:36.05 ID:JsDyzXg80
>>937
O・ジェンティン「呼んだ?」
940ゲームセンター名無し:2013/06/22(土) 22:55:07.08 ID:b7snnoEv0
茉莉使ってる新規です
戦闘評価は負けE・勝ちDが多いという酷い有様故質問を
・敵二人以上が近くにいるときダウンしたら逃げられない
起きて相打ち(もしくは一方的に)でダウンさせられて死にゆくままです
・近くの上空や後ろの敵にタゲを合わせ辛い
上空の敵にタゲ合わせようとカチャカチャしてる時間が長すぎて…

こんな調子なのでほぼ2落ちし、落ち調整どころの話じゃありませんので知恵をお貸し下さい
あとオルガ強い?味方なら1位か2位は確定で敵の芋とタイマンしても勝ったことないです
強さとは別に1位になりやすい仕様なのでしょうか?
941ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 00:53:30.22 ID:sARuvvKD0
>>940
オルガはBランク以下だと無双になりやすい 誰かが粘着しないとずっと遠くでスナイパーライフル撃つだけの簡単なお仕事をされる
上空を取られた時とかはフリーカメラにしてカメラを安定させた上で、
ブースター使いまくってとりあえず横に逃げて遮蔽物に隠れるか味方と合流する
逃げるべき時は逃げることに専念する意味でもフリーカメラがいい
起きたあとは2秒くらい撃たなければその間は無敵だから起きた後すぐに撃たないこと
942ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 10:05:39.30 ID:ePyPFZLtP
>>940
ショートダッシュとかやってる?
後、オルガは正直S以上じゃ無いとアテにならないから正直味方にはいらない。
オルガは弱キャラよ
体力低いし、スナイパーライフルもよけられやすいし、ボーラ粘着されたら詰む。
943_(:3 」∠)_:2013/06/23(日) 11:13:18.30 ID:pXSMH1mJ0
ホームでガンストやってる女の子がいるんですが、どうやったら声を
かけられますか?あと、お持ち帰りするにはどうしたら良いでしょうか?
944ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 11:30:59.20 ID:z6Mwtdkn0
まず美容外科にいきます
945ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 12:04:22.75 ID:ePyPFZLtP
>>944
ほっとけ
いちいちかまうな
946ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 14:26:43.00 ID:3WamUIRfO
勝ったら俺のおかげ。負けたら猪や芋のせい。oK?
947940:2013/06/23(日) 14:33:40.36 ID:HtdIWmNv0
>>941
フリーカメラ全然使ってませんでした
練習してみます
>起きたあとは2秒くらい撃たなければその間は無敵
こんな仕様があったのですか!これで長生きできます!ありがとうございます!

>>942
ショートダッシュは移動には使いますけど撃ちながらはあまり出来ていません…難しい
948ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 15:41:21.87 ID:sARuvvKD0
>>942
別にお前がオルガ嫌いなのは勝手だから質問に対して答えになってないオルガdisで返すのはやめようぜ
949ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 16:47:02.93 ID:6coduV3Zi
>>947
ステップ撃ちはどのキャラも基本だから習得しとかないとキツイよ
950ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 17:48:12.03 ID:ePyPFZLtP
>>948
いや、正直オルガ弱いっていうのはウチのホームの奴は共通の見解だったからてっきりそれが普通だと思ってた。
今のB以下の状況はわかん無いけど、ホームにいる下のやつのを見る感じ、粘着とか多いからオルガはキツイかと思ったんだ。
すまんな。
言い方とか悪かった。
オルガはビーム兵装砂は強いと思うし、移動スピードとか早いからステとしては弱くはないんだけど、味方が弱いと仕事出来なくなり易いから始めは使わない方が良いと俺は思っただけだ。
951ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 17:49:52.79 ID:ePyPFZLtP
本当にすみませんでした。
今後は言い方とか考えます
952ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 19:10:11.61 ID:2OtJIiOq0
しづねで始めた新規ですが
火炎放射機を主力に戦うのはどうなんでしょう?

将来的にwpを強襲型「アサシン」
または軽装強襲型「アサシン」
にしようかなと考えていまして...
953ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 19:25:18.91 ID:q7iRtYUE0
>>952
悪い事は言わないから現verで強襲はやめとけ……。
火炎は近距離ならそれなりだが、盾持ち相手だと簡単に転ばされるから。
しかも今の強襲麻は結構上級者じゃないと使いこなせないよ、最初は汎麻か高火力麻がオススメ。

因みにパイロと低麻のると地雷だと思われるから余程自信がない限りやめた方がいい
954ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 19:42:42.17 ID:2OtJIiOq0
>>953
そうなんですか...

ありがとうごさいます!
参考にして、まずは高火力と汎用を使い分けてくことにします!
955ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:16:50.60 ID:r5asyWDd0
強襲アサシンは武装を上手く使えれば強いけど仕事するためには味方に負担押しつけることになるのがなんとも
あと火炎はシールド特効もついたし盾に甘えて張り付いてくる相手には割と使えたりする
クロスレンジで横飛行してやれば機動力もあって拡散武器や爆発物以外には落とされにくい
956ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:31:43.25 ID:3WamUIRfO
幸いデフォ装備に火炎あるから取り敢えず試したり練習は出来るな
957ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 20:33:41.47 ID:5J0gby3YO
火炎の良い点はある程度当ててる間はヒットストップで反撃を貰いにくい
例えば指向盾プラスショットガンなんて前衛の定番装備があるが
火炎を出し続けておけばショットガンはまともに撃てないから盾構えざるを得なくなり、近距離での選択肢を絞れる
相手の近くでサイドステップ、たまに小ジャンプ織り混ぜながら火炎を撒くのはなかなかに強いよ
ギリ当たる距離なら常に出しといても損は…まあ総合命中率は下がるが
ほっといても使わない弾は腐るだけだし、リロもそれなりに早い。ミリ作りミリ削りもしやすいね
あとジョナみたいな体力多い奴に対する燃焼ダメージが半端ない
958ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 21:10:33.32 ID:2bWXQLBJ0
闇撃ちが出来るようになる自信がありません…
射程距離内かどうか分からないフリーカメラ状態でどうやって相手との距離を計って攻撃すればいいんでしょうか?
959ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 21:39:02.55 ID:P5u58qxDO
新規で強アサは狩れるとは思うけど上行くと通用しなくなる上に他のパックの立ち回りが全く上手くならんのが問題やなぁ
手を出すにしてもゲームに十二分くらいに慣れてからじゃないと

あ、そういや初心者スレは次スレの流れはどうなってるんですかね
960ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 21:58:41.75 ID:q7iRtYUE0
オルガが雑魚だと自分の見解を他人に押し付けようとする坊やが立てずに逃げたからなぁ…
961ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 22:48:01.94 ID:ePyPFZLtP
>>960
ごめん。さっきからやってんだけどエラーが出て上手くうまくいかないから誰か代わりにお願いします。
962ゲームセンター名無し:2013/06/23(日) 23:24:24.61 ID:rELpexTHO
>>954
常に反省しながら次に活かすようにすればどのランクでどのWP使ってもいいと思うね
Sになった途端に別のを使うよりかはSまで上げるのに使ったWPの方が安定するし。難しいWPならなおさら

とはいえ野良ならキャラは固定でもWPはいろいろ使える方がいいよ
963ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 11:32:33.88 ID:pNkFx5bLO
地図の見方と地図を見てからどう動くべきかの一般論を教えてください

もしくはまとめてるサイトがあるといいのだすが
964ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 15:32:39.49 ID:v8lIY7x40
キャラとかWPによるけど野良なら孤立しない・囲まれないってのを意識しときゃいいんじゃね
965ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 15:38:29.97 ID:tUUw/oIjO
常に赤三角に対して青い矢印が二本以上になるようにとか、逆に自分がポツンとなってて赤い線が自分に集中してないかとかかな?


サイトの有無あったかわからないけど過去スレとまで言わないけど現行スレだけでも見とくといいかも。

ムックとかあるともっといい。もしくはブックオフかなんかでガンスリの攻略がたっぷりだったころのアルカディア探してみるとか
966ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 15:45:10.66 ID:ULrdpGAE0
>>963
例えば17レンジャーだと
マップの中に敵と味方のラインを見つけて、そのラインから出すぎ無いこと。
常に、全ての味方に手が届く位置を意識しながら、
味方が見れて無い敵への攻撃と、味方を攻撃してる敵への牽制に心を砕く。

2落ち枠の20ウォリだと
味方の位置と敵の位置とタゲを確認して、味方のタゲが向いて無いところ
若しくは味方にタゲを向けてる敵が密集してるところに行って荒らしまくる。
このとき、味方のラインが押しあがるように、
自分を狙ってる敵に対して味方の射線が通り易い場所を選んで、そこで交戦できればなお良し。

>>964の言うように、WPやキャラ、もしくは味方の編成次第だから、
その時々の編成の中で自分のWPに求められる役割を意識して、それを遂行できるように動けばいいよ。
967ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 16:01:34.38 ID:US4VOnfr0
968ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 17:25:41.58 ID:2oxUeN5XP
>>967
マジありがとう。
969ゲームセンター名無し:2013/06/24(月) 19:19:09.74 ID:pNkFx5bLO
>>964-966
みなさん具体的で助かるでした

100のthxを
970ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 11:41:19.87 ID:bNeIPAm2O
○落ちいこうと思います


のブリフをしたあとにそうならなかったら公約違反ですよね?
明らかな1落ちWPでも2落ちが多いです
でも2落ちでいこうと思いますと言ったら今度はダメ出し受けました
でも1落ち宣言しても2落ちします


この実力のうちはまだ宣言しないほうがいいですか?

それでも一応の目標で落ち数を宣言したほうがいいですか?

E2になりました
971ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 11:59:18.43 ID:QxEqz8oa0
違反とかそんなの関係ないだろうと思うが
自分がどう動こうとしてるのか示すことは重要
前衛WPで狙いが1落ちなのか2落ちなのかで周りの動きは変わるわけで
972ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 12:09:05.03 ID:HQGBxlWc0
初動を示すのがブリフで
途中の動きを示すのが味方体力やシンチャってだけですよ
973ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 12:15:37.94 ID:iUaHeqBi0
普通に考えたら前衛羅漢2落ちだなーとかわかるときは落ち宣言なんかしなくても皆わかってるんよ
2落ち対象が2人とかいて落ち枠譲りたいな譲ってほしいなって時に使えばいいじゃないかね
974ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 13:06:52.82 ID:dJn6Cfph0
明確な前衛いない時の2落ち宣言が同時に被ると何とも言えない雰囲気になる。そして時間ギリギリなもんだからそのまま戦闘開始。
975ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 18:50:27.00 ID:ju0Mu/MXi
インセプアーロン使ってます

マグナム持ってる相手に勝てないのですが、良い戦い方を教えて下さい

最近ではインセプの動きそのものがわからなくなって来ました・・・
976ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 19:23:57.28 ID:bNeIPAm2O
>>971-974
わかりました
指針ということですね
977ゲームセンター名無し:2013/06/25(火) 19:30:27.65 ID:Fj6HaubkO
結局は先決め勝ち
自分がやりたいようにやれば負けてもお腹いっぱい
978ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 00:10:10.13 ID:p+0KTQT00
しづねの格闘を繰り出すタイミングがよくわかりません
まだ標準アサシンです

なんとか間合いをつめようとはしているのですが
なかなかうまくいきません
何かコツとかありますか?
979ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 00:32:47.42 ID:+F3QIcHr0
そもそもこのゲームで拘束武装もないキャラが格闘を狙って動くのはNGな気が
標アサは難しいからさっさと捨てて標エクで中距離で動けばいいんじゃないかね……
980ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 00:58:04.35 ID:ojCTou4jO
バーチャロンのアファームみたいには行かないということですね
ありがとうございます
981ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 01:08:44.80 ID:/zD/rRf+0
>>979
別に標アサ難しくはないぞ?
コスト、耐久的にかなり不遇ってだけで

>>978

格闘振るのは適当に自分のタゲがダウンした時にミニマップを確認して、一番近い味方と撃ち合いしてる敵が隙を見せたら、って感じですね。
確かにしづねの格闘威力はかなり高めですが、上の方が仰るように、拘束武器が初期WPでは搭載されていないのであまり狙いにいかない方が安全ではあります。
今後、多くのWPを使えるようになりたいのなら低ランクのうちからグレネードの任意起爆とハープーンを刺す事が出来るタイミングをしっかり学んでおきましょう。

長文失礼しました
982ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 06:24:44.80 ID:/6VkLZcT0
>>970に限ることじゃないけど、初心者に限ってなんか物事を重く見すぎてる節があるね。
公約って何や。例えば特攻ウォリの2落ち前提ってのはテンプレであってもマナーではないんやで
まあ自分らで勝手に作ったルールでマナーとか言われてもそれはそれで頭を疑うけど
983ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 19:04:50.08 ID:p+0KTQT00
>>981
ありがとうございます!
火炎放射も射撃もしたいので
標準アサシンで練習して、GPたまり次第高火力、汎用を手に入れたいと思います

ダブルからサイドの移り変わりがまだなれていないので、そこを意識して頑張ろうと思います!

もうひとつ質問があるのですが
しづねのタンデムは強いですか?
なかなか使えるタイミングがないので、放置気味なのですが..
984ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 00:09:14.15 ID:j5/Hzc/5O
ロケラン?

ロケランは爆風を当てる用に出すと吉

あと相手に密着されて「やられる」と思ったときに足元に打って、やられるくらにいなら道連れにしてやろうじゃないか
985ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 00:56:27.34 ID:VNZaexmz0
ロケランは強い

始めは中距離での着地狙い、慣れてきたら近距離撃ち合いに混ぜて打つ
本当に上手い人は、遠距離からの着地や移動先に狙って当ててくる
味方を巻き込みやすいので、ある程度のセットプレーを決めて
CPU戦で練習しておくと良いよ
986ゲームセンター名無し:2013/06/27(木) 20:42:34.58 ID:p2kBiakXO
>>932
オルガにぱんぱん撃たれてから移動法を学んだよ
987ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 00:51:51.60 ID:xDANrWPlO
そしてオルガ使われは、しづねに焼かれまくって自衛を学BU ソースは俺
988ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 20:08:40.67 ID:IJMSY4b5O
リスポーンのあと狙いの敵に近づくにはどうすればいいですか
989ゲームセンター名無し:2013/06/28(金) 20:30:25.31 ID:xxvFR2RKO
>>988
止まりたいところでジャンプボタンを2回押して飛行に移行しましょう
カメラアングルが戻ったころから飛行に移行することが出来ます
無敵時間は途中で飛行してもしなくても一緒です
しかしリスポーンの位置は自分で決めることが出来ません、8箇所から両軍死んだ順番にリスポーンしていきます。9番目に死んだ人は1番目に死んだ人の所からです

wikiにも掲載されているのでそちらも参考にしてください
990ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 08:42:30.22 ID:+hxX9+yr0
稀によくジャンプ押しても反応しない事が多々あるので、連打オススメ
991ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 19:03:53.34 ID:+tdopSGt0
>>975
インセプ使ってるけど動きなれるなら有料レンタルで17借りるといいよ。
17インセプのシャッガンはビームと違って弾数少ないから打ちどきが把握しやすいしな。
基本的にインセプは前にでるか、逃げるかの意識を明確にしないと
アーロンの機動性能的に的になりやすい。
誰かの援護に回れるような立ち回りがいると思う。

あとマグナムに負けるのはプラズマガン先に当てようとしてない?
ミッドレンジからのビーマシ>ロッドで足止め後のシャッガンorプラズマのほうが当てやすい感じがする。
992ゲームセンター名無し:2013/06/29(土) 19:55:28.47 ID:WIfzG09Mi
>>991
17はとてもお世話になってます

19ヴァンガ、20バトマスあたりに粘着されるとマグナムで転ばされ続け、何も出来ない事が多いです。
ヒット&アウェイは意識しているのですが、ロッドで縛ったあとにダウンまで持って行くのにプラガンが複数発必要だったり、SGでダウンさせた直後にカットダウンされたり・・・

心機一転して近ソル使う様になったら凄く調子が良くなりました。
しかし盾相手がきつい事には変わりないので、まだまだ精進が必要ですね
993ゲームセンター名無し
>>989-990
アリガトウ