戦国大戦頂上対決議論スレ その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
【関連サイト】
◆関連サイト
【戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる- 公式HP】

http://www.sengoku-taisen.com/

【大戦界】

http://ebtaisen.com/

【wiki】

http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/


--このスレについて--
・日々の頂上対決を議論するスレ。釣りや煽りは華麗にスルーすること。
・動画が見たい奴はYouTubeなりニコニコ動画なり検索すること。

・次スレは【>>970】をゲットした人が宣言して次のスレッドを立てること。
無理ならすぐ次の人に振ること。

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1354417031/
2ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 02:31:46.13 ID:YLv0LAiG0
2ゲト
3ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 02:37:22.38 ID:F1C29Uvc0
おせーよカス
4ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 06:41:43.76 ID:xaw6GFS50
相性はどっちがいいの?
5ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 07:08:26.67 ID:HuzVewkS0
奥でしょ
終盤の家宝絡めた超絶絢爛天下人が止まらん


いい男砲で生駒落とした時は手前勝ったと思ったんだけどなー
ギッリギリで来光が切れて日輪溜まっちゃったのがな
6ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 07:15:16.48 ID:/zZ6vjfX0
有利手前じゃね?
終盤の奥義あっても連環のほうが速度低下でかいし
鍾馗で秀吉狙われるとキツイと思う
とりあえず精鋭計略うって最後鍾馗の士気なかった手前のミスじゃね?
7ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 07:20:16.43 ID:rOdcFOBm0
速度上昇打たれた時点で奥義打って逃げるべきだったな
結果論だけど
8ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 07:43:04.07 ID:pc0flO9iO
動画勢ですがあそこで生駒が落ちていたらそれはそれで終わりなので見所がないと思います
9ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 13:06:27.77 ID:ynAm5/GgO
普通に手前のミス試合

斉藤落とさなきゃ勝ってただけだろw
10ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 17:03:49.25 ID:2IJhgnp90
ニコ動の○○VS△△の人の焔凌金返せって元ネタあるの?
11ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:14:07.04 ID:9trma4agO
仁科つよい
12ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:30:55.35 ID:FgcWrwCI0
神龍上手すぎワロタ
万死の抵抗が、今までの頂上で一番活きてたな。この活躍っぷりで、瀬田旗のテンプレ入りするんじゃね?
木曽の扱いに細かいミスはあったけど、万死はノーミスでしょこれ

惜しむらくは虎口ゲー……。やっぱ虎口って糞要素だわ
13ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:39:15.35 ID:MUtF639a0
虎口ゲーがないと、ただでさえ無理がある利家相手がもっと無理になるので、
そこまで糞じゃないと思うけどね?要は、最後に勝てばそれで良い。
ぇ、種子島?自身の統率が2なんだから、まだ何とかなる。
14ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:17:44.08 ID:XNJ8fbrvO
利家相手に終盤虎口入るのは難しいよ
槍撃がきちんと出来ない相手ならワンチャンあるけど
基本的に中盤までにある程度削らないと厳しいと思う
対利家はほとんどこちらが虎口入られる側
15ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:24:14.05 ID:nwY3vhBf0
ぶっちゃけ瀬田に関しては万死の使い方がいくら上手かろうと
瀬田落とした後の騎馬1の扱いが下手だったら無意味だから

そういう意味では今回の神龍は下手くそ
16ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:28:47.20 ID:izUi+BPW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19949906
なんだか大陸はもう終了っぽい雰囲気だけどこっちは平常運行ですね
17ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:30:52.64 ID:06x4N9aXI
豊臣いなかったら割といいゲームに見える
18ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 07:34:37.66 ID:u/5mNb9m0
武家が増えたのにあの使用率だからなあ
Segaはverupの調整ミスを認めようともしないし
19ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:07:15.37 ID:NBr8DP2t0
でもやっぱり新規カードのほうが強めだよ。
火事場のクソ力とか、超勝寺奥義とか槍ダメ増大がないから、万死ほど高ランク戦では見ない。
20ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 13:13:20.95 ID:ksJesuWg0
>>19
それは性能は良くても立ち回りでカバーできるから上位のデッキに刺さらないだけで
構築の幅を狭めているカードは使われない
21ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:41:31.59 ID:OAPtgeqPO
勝vsランプか。
吉川で統率さげて焙烙当てる感じ?
22ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:15:26.37 ID:8kY4CYYO0
勝氏もSS村上だと
23ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:36:42.87 ID:7gf76mCf0
この前もこの組み合わせ見たと思ったらあれは飛鳥対ランプか
24ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 18:35:20.84 ID:ksJesuWg0
村上何で動いたし
25ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:03:54.89 ID:94JL/1WZ0
やっぱり開幕はつえーなランプ
家宝出して士気7吐いてそこそこ削られてやっと追い返せるのか
あれでも豊臣にはキツいのか
26ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:09:29.77 ID:XEE0dPDIO
動画勢ですが見所はありませんでした
27ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 02:27:42.65 ID:fpPP5CwF0
ぶっちゃけ手前のデッキが弱い

前の金剛八幡とかはデッキはいいなと思ったけど、この村上は飛鳥型に勝つ点ない
28ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 07:40:50.73 ID:W5CMeDv/O
槍撃苦手って言ってた(冗談かもしれんけど)し
国司入れるより焙烙積んだ方が強いって考えたんかな
29ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 08:34:34.88 ID:25+j8IxP0
内門強すぎワロタwww
30ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 11:41:56.45 ID:Z8PiiNCD0
結果論だけど、兵糧庫を必要経費と見ないのは豪胆
ランプはバラけられると辛そうだなぁ
このデッキ相手に正面からぶつかってくれる相手は居ないんだろうけど
あまり侵攻度が上がらないのも環境的にキツいんだろうな
氏真入り庵原バラとかどうしてるんだろ
31ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 17:49:45.97 ID:Wjy1BcN7O
伊勢姫激雷+長寿院栗毛は面白いと思ったがその後の守りが雑すぎる
最上の目の前で波多野使ってどうする
32ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 20:25:29.40 ID:B2sb/FvbO
ジュウザが上手いだけ
使わなきゃならないように展開させられた
ホントは激雷で守りたかったんだろうが
33ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:32:26.74 ID:DWHeYFzvO
>>32
ジュウザ自演乙!おまえテンプレいりな!
34ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:25:27.38 ID:mRLByj/OO
むしろ伊勢姫激雷で統率1が生き残ることに驚いた
35ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:45:32.97 ID:J1xltEMQ0
そこは何度か試していい感じのところを探り当てたんだろうな
36ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:47:19.40 ID:9iZyINNbO
悲恋激雷ってあんな長いんだな

やっぱ日輪ゲージ使用して2上がるのはないわ
37ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:50:14.05 ID:4AOGs2pg0
北条と組んだ方が強そうだけど
38ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:52:10.99 ID:kMsg164Z0
はやてが軽騎馬単使いだすらしいぞ
やばいことになる
39ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:53:29.61 ID:zb7AOeTpO
>>37
試してたよ
弓2の六枚デッキ
40ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 01:39:48.78 ID:w7VWb8sv0
仮に出会ったらどう対処すればいいのかちょっとわからない>伊勢姫檄雷
41ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 01:58:10.49 ID:P4vUBmPr0
心頭滅却
42ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 02:19:03.20 ID:G6ngXMFSO
逆に対処分かりやすいと思うが?
悲恋と激雷意外の兵力少しずつ減らせばいいし、兵書もあるし、再起がないのもわかってるんだから。

武力高い!時間長い!って強いところだけ見るのが良くないだろ。
43ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 04:23:05.53 ID:shiXIlwh0
鉄弓居るなら統率1の奴狙う、ミリでも減らしたら檄雷で撤退
家宝前提だから術書積む
ダメ計、妨害(呪縛、統率低下)、焙烙

いればいるほどライン上がらないから維持して、打ってきたら術書
上記が全くないデッキ、継承火門やらは知らん
44ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 04:36:52.36 ID:shiXIlwh0
竜騎馬も削り強いからライン上げて打てなくなるな
45ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 08:23:28.14 ID:zb7AOeTpO
ジュウザだから防げたわけで
武力20超えた1コス弓なんて考えたくねえ(´;ω;`)
46ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 10:45:42.76 ID:VWPjXZ6Q0
ロマンコンボすぎる。
わからん殺しみたいな狙いだったんかな?
47ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 15:38:45.51 ID:sC4A0w/WO
今日の頂上、山県に相手が惨殺される結果しか予想出来ないのだが…
48ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 16:19:31.29 ID:v51Bk/f1O
EX千代女お披露目か。
クライマンのデッキすげーななんだこれ
49ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 17:11:49.09 ID:sC4A0w/WO
>>48
なんか両者ともに豊臣の軽騎馬単をメタろうとしたデッキに見えるね〜
50ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 17:35:12.27 ID:zudmWrgo0
加藤段蔵が入ってない暗い万は見たことない気がする
51ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 20:20:14.03 ID:AWn4mdXM0
大砲の着弾間に合わなかったか
52ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 22:15:50.96 ID:FloXuhR10
試合内容に関しては奥がグダグダでぶっちゃけ見る価値ないレベルなんだけど
これから流行るんじゃね?と思える良デッキが頂上に載ったのは良いことだと
思った(小並感)
53ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 22:29:27.49 ID:v51Bk/f1O
真紅相手にまともに戦えるわけもないしああするしか手はなかっただろうね
54ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:11:57.22 ID:MWvBGZpz0
ってか伊達4で超絶騎馬相手にコンマ5Cあれば勝てたとか奥頑張ったな
55ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:17:55.03 ID:J5TjbV/JO
段蔵の端攻めには笑ったw
攻城+付けて城門殴ると馬でもかなり痛いな
56ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 01:17:55.75 ID:nf5O7G/a0
あの状況で奥が最後に計略打ってたら間に合ってたってマジなの?
57ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 02:35:25.05 ID:lx3+jnFv0
どうなんだろう
この頂上は最後に計略打って筒入ってるけど、普通に時間があったようにも思えるしなあ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19392952
58ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:12:59.92 ID:e0fNAXNU0
段蔵で相手を混乱させたかったんだろうな。
しかし伊達は相変わらず優遇されすぎてて……。
59ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 12:42:04.31 ID:LwtlKFC50
車撃ちの大暴れで動きながら撃てる鉄砲は強いとわかっていたはずなのに
もっと動けて突撃も出来る鉄砲を追加する瀬賀
60ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 19:17:00.00 ID:Ma5IR+hQ0
日輪太刀強いよ頂上
士気4の計略じゃないよねあれ
示現流なんか迎撃の危険あるんだからもっと強くするかあの日輪太刀弱くしろよ
61ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 20:50:33.38 ID:eMdQ6wzV0
無明剣「我は許されたか」
62ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 00:18:01.75 ID:RCV6UGSWO
SSなんだからあんぐらい強くてもいいよ
トッシーや高坂潰せるぐらいじゃないと意味ない
63ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 00:56:00.29 ID:SPmPbSNS0
SRなのに威力下げられた剣聖が憮然な顔付きしてるぞ
64ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:15:45.78 ID:VA/2TW2PP
SS蜂須賀はあんなもんじゃないの?
豊臣の2コス槍じゃスペック低い部類なんだし、計略強くなきゃ誰も使わんでしょ
65ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 01:46:04.00 ID:SiBJ50njO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
66ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 03:44:42.57 ID:QrcAD7ZoO
忍び持ち武将は独自計略もたせて癖の強いカードになってる傾向があるからな
強カードか産廃かの両極端になりやすい
67ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 03:51:13.89 ID:/aCv6VvfO
天下人じゃなくて蒲生バラっぽく戦うんじゃダメだったんかな
68ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 09:58:31.99 ID:E5ry1mTe0
天下人メタが日輪とは……。
69ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 15:33:14.32 ID:RCV6UGSWO
疾風成松もメタでしょ
蹴鞠もそうだけど
70ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 16:59:55.15 ID:Vzq82Vvh0
ステルスかかる天下人に蹴鞠でどう凌ぐつもりなのか
71ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 19:46:28.74 ID:2YUVan+q0
高坂が突撃しなきゃそのまま高坂攻城で落とせてただろ
72ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:59:41.78 ID:V/MWyVfa0
1発じゃ足りないし2発目までに落ちてる
73ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 21:07:32.77 ID:rbyI/I2RO
開幕からスキル差出てたが、たつをのミスで勝ったようなもんだな
大陸勢のお情け勝ち頂上
74ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 21:20:13.71 ID:Nj/eohROP
今バージョン天下人キツいから今でも使ってるランカーは希望の星だったんだけど
昨日今日の頂上見てるとランカーでもやっぱりああいう負け方、相手ミスの勝ち方
になっちゃうんだと絶望した
75ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 21:52:04.83 ID:hT1keVk/O
天下人の勝率のさじ加減は最初からいいんだっけか
76ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 21:54:40.57 ID:vxuEzjI40
正直豊臣の中ではかなり大人しい方だったんだよね、元から
巻き添えで下方されてったけど
77ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 21:55:15.49 ID:1RWB6RXX0
(・虎・)<開幕からスキル差が出てしまいまして
虎口も止められてしまいました
たつをサンの虎口読みスキルはすごかったです
スキル差のあるたつをサンがミスして
何回か迎撃できただけの、お情け勝ち頂上でしたね
78ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 22:09:47.18 ID:18K2iEZI0
虎は謙虚だな
実際そうなんだけどよう認めた
79ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 22:37:37.61 ID:RoaP5Q5Y0
迎撃取れてるからスキル差ないんじゃね?とか思う
80ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 01:04:48.65 ID:rfiMuYEa0
虎の槍撃スキル、メチャクチャ上達してるな〜
中盤だったと思うが、最短っぽい効果音がしてたよね。計略使ってるのかと、一瞬勘違いしたわ
81ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 17:27:24.62 ID:CjJ0jK0G0
>>75
最初は普通に厨デッキだったよ
勝率も55%キープしてたし青井のランキングでも七本槍に届かなかったものの
伊達や継承を抑えて頭一つ上のランク
82ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:21:25.48 ID:QbzZse4/0
あのときは日輪3×2がアレだったからね、今は(豊臣の中では)良い調整でしょ
83ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:08:51.10 ID:XyzGd0TX0
まさにデッキ迷走中って感じだった
84ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:33:19.48 ID:w+2M+Syy0
憂愁は相手にしたくないクソめんどい相手
効果時間下方しろよ
85ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:34:25.08 ID:9E93eO+F0
迷走中っていうかただの憂愁葛西ワラじゃん
86ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:44:07.34 ID:Si/QBhZq0
上位は飽きて色んなデッキで遊んでるからね
87ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:27:56.01 ID:w5Nso7s30
憂愁は相手しててメンドイだけで、
見た瞬間半分諦めが入るとかそういう類じゃないからまだいい
88ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 11:36:12.98 ID:Q2ObExv+O
憂愁は中盤までに帰蝶落とせなかったら半分折れるな
89ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 17:28:12.44 ID:riT6ryfx0
憂愁はやっててイライラする度トップだな

最初の憂愁を家宝からめて潰せるかどうかがほぼ勝負の分かれ目っていうのが・・・
90ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:47:11.75 ID:V/oMI2f30
筒で攻城取れるぶん三国志の苦楽よりは対処しやすいけどなー
向こうと違って舞った直後はほぼ計略使えないし



久々の飛ぶが如く頂上。どちらかというとチェストーさんのインパクトが強いか
景勝の弱さがよくわかる試合だった
91ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:03:12.49 ID:lrTq/71D0
統率あがるからむこうと違って枚潰しにくいけどな。
92ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:21:19.57 ID:D1z7VQEF0
武力9上の相手にあんだけ距離稼げばあんだけ持ってけるのか
上手くいってたら皆殺しに出来てたのに惜しいw
93ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:28:36.02 ID:D1z7VQEF0
あ、武力8上の相手か
80%は削ってるな 
拳さんの回復がもっとマイルドなら皆殺しになってたな
94ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:40:30.04 ID:oaXLl8jL0
なぜ最後消耗で行ったんだ
翔ぶがごとくで撹乱して豊久で守った方がよかったんでないの
95ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:53:13.82 ID:vIroBd/50
ぶっちゃけどっちも上位からしたら格落ちだってことが良く分かる試合だった
96ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:02:10.32 ID:dxMSLYfX0
>>95
お前誰だよ
97ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:49:05.02 ID:+EGKLajZO
>>90
その弱い景勝で裏に到達してるんだから凄いだろ
98ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:49:51.22 ID:sD85T9z4O
飛ぶが如くいらんわ
99ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:54:50.88 ID:R9bLXW2m0
>>97
やめてやれよ
舞った直後計略が使えないとか言ってる奴なんだから

普通のプレイヤーでも舞って反撃を受けにくいタイミング狙ってるのに
上位ランカーならもっと高い意識でやってるし
三国でもそれは同じだって事がわかってないんだから
100ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:06:58.71 ID:rUEsTtqA0
粉さん、また負け頂上かよ
101ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 17:21:31.41 ID:g+xro7CuO
盈燈は何故あのデッキに行き着いたのか…
102ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 18:12:20.82 ID:pRAMhGlbO
豊臣軽騎馬単→超絶騎馬がしんどいから利家入れてみたな感じじゃないのかな
豊臣軽騎馬単の羽織とかかなり凶悪なんだけどな。エイトウの刺さりっぷりを見ると勿論ジュウザの槍出しが上手いのもあるんだけどランカーでも馬4を完璧に動かすのは無理なんだなぁと思う(小並感)
103ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:09:53.86 ID:zkWm/Y+y0
ランカーといっても得手不得手があるわけだしね
それに利家入れるんならそれこそ利家に特化したデッキじゃないと活かしにくい
104ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:10:21.67 ID:1NG/kJBq0
ジプシーの回数ランカーがジュウザに勝てるわけ無かったな
105ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:24:47.04 ID:Y0QLZLOTO
回数ランカー(笑)
おめーみたいに負けても侵攻度増える雑魚じゃねーぞ
106ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:28:11.59 ID:cnqKVMlW0
勝率だけなら手前の方が良いしな
107ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:33:41.03 ID:VqqHO5lA0
つか豚槍?下手すぎじゃね?
調子が悪いとかそういうレベルじゃないような下手さな様な
108ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:47:13.64 ID:OcUIQClN0
粉の頂上勝率とジュウザの勝率比べてみたい
109ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 21:08:01.73 ID:cnqKVMlW0
そもそもジュウザのデッキ自体が青井以外の利家使い狩る為のデッキだろ
最近は対象が軽騎馬単にも広がったようだが
110ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 21:10:16.60 ID:pRAMhGlbO
誰も触れないのは可哀想だから言うけど松田って結構使えるんだな
ジュウザの立ち回りあってのものだと思うけど
111ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 21:22:55.29 ID:2IKajMYv0
えいとうデッキはただ厨カード集めましたみたいなデッキだなw
112ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 21:52:03.89 ID:OMbJ7vwe0
えいトンはジプシーにもほどがあるwww
しかもくそうまいジプシーだからタチ悪いわ、やめちまえ
113ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 22:35:00.59 ID:vw3ritOJ0
松田とか存在忘れてただけに衝撃的だったわ
114ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:15:57.60 ID:owwqtfmz0
>>108
粉さんはver2以降頂上だったら
8戦0勝8敗で8連敗中だよ・・・
115ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:22:03.28 ID:vUiQiVlb0
粉さんさすがに不憫やな

セガの癒着ランカー優遇ここに極まれり
116ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:23:18.02 ID:cnqKVMlW0
2012/8/15の頂上以来9連敗中だな現在

記録に残ってる限りだと1勝12敗(頂上初出自体がVer1.2以降)
117ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:42:02.19 ID:St3UeRCH0
すごい戦績だな、としまつがまだ元気だった頃を思い出す
あと大陸の犬も一時期そんな感じだったか
118ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:01:08.78 ID:8JIsjClc0
青井が実際に負けてないとか、ジュウザが流行りのメタ使ってるから勝ちなのはまだ分かる(大陸の赤兎ポジ)が
負けばっかり載せるのはどうなんだろうって思うな、5分くらいに調整してやればいいのに
119ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 04:52:54.63 ID:hywoad6h0
ジュウザのデッキには当たりたくないな
ガイルばりの寒さ
120ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 10:35:09.71 ID:9Yk86mD50
利家って槍撃できる人が使うと手がつけられんからな……。流行るのもわかるわ。
121ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 14:10:12.31 ID:30lr6PlR0
盈燈はデッキ慣れしてない感がハンパないけどやっぱうめーよ。
ジプシー叩きでその上超上から目線な奴らはひねくれすぎ
122ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 18:01:57.16 ID:SGiktPw50
蹴鞠ワラ使いはスキル無いな
123ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 18:03:08.65 ID:zuBU4uAc0
夜桜がスキルないとか動画勢ってレベルじゃないぞw
124ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 18:11:03.38 ID:3ftL3OJJ0
まあ青井とかジュウザ辺りと比べたら格落ちだけど、一応そこそこ進んでるからな
125ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 18:19:43.77 ID:9AbbrEL00
安定のクソ虎口ゲーでした
126ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 18:31:05.11 ID:8JIsjClc0
これを虎口ゲーって言う奴は間違いなく動画勢
127ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:06:15.06 ID:MGNxvuQjO
ゲーム始める前に決まってるルールなのに虎口ゲーって馬鹿にする意味がわからん
城持ちがあまりスペック犠牲にしてないってんなら話は分かるが
128ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:44:34.94 ID:T+gvTE+z0
セガとしては、一発逆転要素をつけて最後まで緊張感あるゲームにしたかったのかね?
129ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:00:49.86 ID:AvAWVUHVO
見所無し
時間の無駄
130ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 23:14:07.88 ID:go9y/h5X0
動画に大学名と本名連呼してる奴、訴えられたらガチで捕まるぞ。動画はアウト。
131ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 02:05:01.15 ID:sc34SoH20
かずくんが訴えるわけないじゃん。
自分で晒されにきたのに
132ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 06:45:03.41 ID:wUUxRVMs0
名前が一緒だからその呼び方やめろwwwwwwwww
133ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 07:51:39.19 ID:jFiN+2nL0
>>132
いつか彼女にかずくんって呼ばれるようになるといいな
134ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 12:21:39.77 ID:08nm2swRO
>>133
私はおんなだw www wwW
135ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 15:07:09.62 ID:EPthv7+v0
数子ちゃんかわいいな
136ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 15:19:58.81 ID:QnECVao40
地獄に落ちるわよ
137ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 16:22:57.53 ID:X+Hi9OqO0
しかし地獄行く
138ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:25:42.22 ID:RoJSL0eR0
>>130
動画がアウトならココもアウトだろうが
139ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:16:33.34 ID:hGKkR+YR0
成実ちゃん強いよ頂上
140ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:01:23.69 ID:08nm2swRO
見所無し
武力高いの一枚に采配が手も足も出ないという
このバージョンの悪いところが見えるだけ
141ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:23:33.85 ID:BUIg15rH0
武力依存が低くてワラが流行ってつまらん。と、Ver1.1の時に言われ、武力依存を
上げてみたら、今度は高武力1枚に手も足も出せないから変えろって・・・

じゃぁどうしろと?てきとーにお互いが号令でぶつかり合う展開しかできないよう
にすれば満足するのか?
142ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:31:00.41 ID:2uQ+VtPe0
>>141
何で同じ奴が文句言ってるみたいな書き方なんだよw
こっちを立てればあっちが立たないなんて日常茶飯事だろ、だから頻繁にバランスを変えるんだよ
143ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:31:15.11 ID:J0b4xWEo0
神龍の頑張りを見所無しと切り捨てるのはどうかと
開幕の引き際の見誤りと最後の出城ミスが無ければ勝てた
他にあの信玄の壁攻城アシストは、分かっててもなかなか出来ないんだよね。良い判断だった
終盤の粘りはよくやってたな。というか単体刀の成実はやっぱりエグいわ。普通の采配で追い返せる訳がない
144ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:57:10.85 ID:08nm2swRO
>>141
どうした?急にカリカリして
にちゃん初心者なら半年は読むだけにした方がいいぞ?
145ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:34:29.46 ID:vAhawKjD0
武田って超絶強化対策少ないよね
146ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:09:22.23 ID:+kOxA3Pq0
>>144
お前はもう五年ROMに徹しろ

「采配陣形で真っ向からぶつかり合うべき!」とか声高に叫んでるヤツの方が俺は苦手だわ
妨害/ダメ計→超絶→采配/陣形 あたりのメタが回っていない環境が健全とは言い難いけどさ
147ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:12:53.35 ID:i9hwkYRX0
ぶっちゃけ手前優位やん

士気溜めたらなるみ呪縛で4連射狙ってくるのはアホにも分かるのに警戒しなさすぎ
148ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:34:08.61 ID:Io1HybEq0
>>147
んじゃ、それに対して手前はどう対応するの?
149ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:49:30.43 ID:W/m960YV0
>>148
瀬田→土屋マウントでぶちころがす
でも瀬田が短い征せいでクソ固い成実ちゃんに無士気で凌がれたからな…
戦場広くなったのに効果時間変わってないからどれも足りないんだよなぁ
150ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 02:00:02.08 ID:oxpIS7x80
征セイ!
151ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:00:22.23 ID:6AiI8wC1O
>>146
采配は低俗
超絶は崇高

おまえが超絶使いなだけでしょ?
152ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:42:02.44 ID:+kOxA3Pq0
>>151
煽るにしてもちゃんと読んでから揚げ足取りなよ
153ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 09:47:20.04 ID:1XxdFQkhO
結局>>146の言うメタが回ってないのが問題なんだよ
単体刀超絶をどうにか出来る妨害、ダメ計がないから単体刀超絶が流行るんだし。まともに息してる妨害って呪縛くらいか?
154ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 09:47:58.89 ID:xRPOBabi0
>>151
お前がROMってろ
155ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 10:54:34.51 ID:grK2wq3c0
豊臣伊達優遇がもろにでる試合ばっかでつまんね。
156ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 15:46:12.97 ID:eCBqnupa0
おや?
真と偽のデッキのようすが…

まだ試合見てないけど、鉄砲隊が人参のグラッセ程度の扱いになってないか?
この環境が健全とは言えない気がするな〜
157ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 16:57:26.60 ID:4d9xDAbH0
鉄砲が本来相性有利なはずの槍の超絶に完全に無力だからな
兵種間の三竦みは成立してない
158ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 17:29:56.22 ID:PuosrIu1O
三竦みなんて分かりやすさと人目を引くための方便だからな。
別に悪いとは言わないけど
159ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:15:17.74 ID:yauEyBHBO
虎口呼んで勝って空打ちか!夜桜さん凄い SEGAの見せしめだな
160ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:18:11.75 ID:vYEXV9CcO
夜桜が大森にて予選突破してたわ
161ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:43:26.33 ID:PUmHCxT50
庵原ワラとちょっとのスキルあれば突破なんか余裕だろ
162ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 20:04:02.42 ID:WuS5BFfa0
絶無(笑)
163ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 20:32:52.16 ID:+y6H6kjB0
6枚で十河前出しするだけの簡単な作業
164ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:01:33.98 ID:iAGY2ULb0
虎口運ゲーとめて勝ち空打ちとはたまげたなぁ
165ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:17:12.45 ID:yar9gjGl0
つか二人ともホーム一緒だし挨拶みたいなもんだろw
166ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:41:53.52 ID:lJyoh7El0
夜桜は態度悪いよ
こっちが残り数Cで諦めて全員城に引き返してんのに追いかけて槍撃かましてきたんだもの
頭きたから利家日輪2で返り討ちにしたら蹴鞠の空打ち2回
ランカーでもゴミ康に並ぶ空打ち野郎だよこいつ
167ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:43:14.41 ID:J9csTQ420
仮にも上位ランカーで神奈川なのに、公式から無視されたからひねくれたか

元々だな
168ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:04:37.83 ID:s46ZsRQn0
このバージョンらしい地味な筒取り戦だな
十河なんて相手の筒で不屈打ってるだけという
169ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:16:50.18 ID:J9csTQ420
1.2Eからわりと有ると思ってたが
不屈の回復量1割前後カットして良いと思った
170ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:20:18.87 ID:ZbqmlRMCO
>>166
捨てゲーしてるくせに文句言っちゃあかんでしょ
171ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:26:03.36 ID:XlhOajIy0
>>166
こんな奴が空打ちとかで怒ってんのか
172ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:45:12.32 ID:Hwg/AEFOO
ちょっとでも有利な立場になったら自ら不利な立場に立っていくのか(困惑)
こういう奴のせいで流れが止まるんだよなあ
173ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:23:46.93 ID:o0nMlqFa0
174ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:24:47.49 ID:+XNXxAPEO
残り数カウントで逆転出来ないと思って捨ゲーは普通だろ
その後に空打ちする夜桜がアホだろ
ですよね信玄さん
175ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:26:09.30 ID:2zYdKfuY0
友人だと思ってるのは夜桜のみ
176ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:27:29.47 ID:BYZrg66F0
と言うかどう考えても負け確での残り数cでの撤退は捨てゲーにすら該当しないだろ
177ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:28:54.38 ID:0s8R3j4U0
空打ちしないドキドキさんは上位ランカーの鑑(白目)
178ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:53:52.95 ID:ZpF6i2fI0
>>173
まず先に精鋭打ったとかどこにも書いてなかったんですけど
179ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 02:03:16.13 ID:OcMKuMvY0
>>173
残念ながら捨ててる以上なにをされようとお前がゴミ
180ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 02:40:59.89 ID:ny+h4+Rm0
足の指の間がすげー臭いんだが
181ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 04:40:17.61 ID:HnhOFFI20
そもそも捨てゲーでもないのに捨ててるに過剰反応し過ぎな奴多くね?

>残り数Cで諦めて全員城に引き返してんのに
これの何処が捨てゲーなんだよ、捨てゲーにして叩こうとしてる奴多すぎだろ

あ、夜桜の身内擁護かこれ
182ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 05:01:30.20 ID:lqs6oLuwO
じゃあ空撃ち野郎夜桜はドキドキさんに代わる新しい悪役で
本人の見た目はショボいヲタって感じだけど
183ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 07:09:49.07 ID:XvmIDf/m0
>>179
こいつ夜桜じゃね?
184ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:48:55.72 ID:OmBbt1bHO
時間短縮は暗黙の了解とか言うが、同じ金払ってるなら長く楽しみたい人間もいるわけで
負け確で無駄な抵抗になれども、ぶつかり合いでの槍撃練習とか浅刺しとかやれることたくさんあるじゃん
それすら投げてるんだから諦めた方が全部悪い
185ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:51:16.45 ID:0SC3lCws0
他のランカーという比較対象がある以上、カッコ悪いとは思うかな
まあ、そのぐらい
186ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:53:39.26 ID:wPEVr+SV0
そんなもん敗者にやるもんじゃないわな 死者に鞭打って練習と言い張るのは物凄い自分勝手な見方
ましてや上位ランカーがそんなことしたらマナー疑うわ 上位ランカーが練習とかもうね
187ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:58:06.80 ID:HnhOFFI20
また携帯から「残り数c」をわざと無視した擁護きたなー
188ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:58:21.00 ID:OmBbt1bHO
>>186
群雄伝だと槍撃受付タイミングが違うし、全国じゃないと練習出来ない
それに捨てたってことは、そのゲーム(試合)内で出来る権利をすべて放棄した無条件降伏
何されたって文句は言えない
ランカーがやってるから正しいということを言うつもりはないが、結構捨てられた試合で練習してるやつはいるよ
189ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:59:54.56 ID:4xEmG5gX0
おまいはランカーに幻想ありすぎw
プレイに貪欲だからランカーなんだろ。
つかマナーのいいランカーのが希少種だぞ
190ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:07:13.36 ID:wPEVr+SV0
残り数Cで帰る相手に練習ってただの嫌な奴じゃん
じゃあ城際で追っかけてないで槍撃練習すりゃいいのに
無条件降伏したから何してもいいとかそりゃそうだろうがだからこそ態度が悪いって言われるんだよ
降伏した奴を鞭で打ってどうすんだw
191ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:22:15.25 ID:k0/Z4Y0d0
肝心の夜桜本人はSNSで空撃ちっぽくなってごめんなさいって書いてるけどな
ここでピーピー喚いてる奴らは日記にコメントしてこいよ
192ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:36:59.69 ID:4zxgi4ui0
夜桜本人も悪いって言ってるのに擁護してる奴は何なの?w
自分がマナー知らずってこと自覚しろやカスwww
193ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:10:24.82 ID:HnhOFFI20
>>191
見てきたが、その相手が「煽りっていっていいですよ」、とか、ドキドキが「煽りにしか見えない」
とか書いてるのも見てこいよ
コメの擁護も、「知り合いだから」ってのが大半だろ
194ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:18:55.46 ID:/9+nllFAO
故意的に連打してるわけじゃねぇからいいだろうがw
心が狭いから他人を受け入れる事ができねぇんだよ、やられたらムカぐらいでいいんだよ
怒ってもストレスで寿命縮めるだけ損だわw
195ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:26:16.76 ID:4zxgi4ui0
>>194
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
196ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:31:19.88 ID:BYZrg66F0
>>191
まあ空撃ちっぽくじゃなくて明確な空撃ちだけどなw
だって近くに敵いねーんだから
197ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:44:00.61 ID:xQcJ86mw0
スキルや組み立てより、空撃ちが目立つのは否定できないw
198ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:59:52.23 ID:ny+h4+Rm0
まぁヒューィの様に呼吸をする様に空打ちする奴がどうしても目立つわな
199ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 12:29:49.02 ID:GXwJQ6AW0
空打ち程度でいらついてるメンタルガラスくんたちは
一度社会に出てみような。
200ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 12:59:46.09 ID:hTUD5KVH0
社会とゲームの区別もつけられない奴がよく社会(笑)に出れたな
あっ、フリーターか
201ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 13:09:56.38 ID:re6J2rXD0
割りきってる社会と本心さらけ出すゲームの違いも付かない奴が社会に出るといいよってw
こんなバカが出れる社会ってどこにあんだろうwww
202ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 13:42:29.40 ID:ny+h4+Rm0
>>201
ネット社会
社会科の授業
社会の窓からほっこり顔だす一物

さぁどれだ
203ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 14:55:07.09 ID:OcMKuMvY0
相手が捨てたら時間限界まで槍撃練習させてもらってる
204ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 16:06:08.28 ID:+XNXxAPEO
空桜のせいで盛り上がったな しばふって最弱ランカーも空打ち得意だけどね
205ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:56:04.05 ID:QyNThcT2O
よくわからんがゲームも割り切ればよくね
空打ちがなんだってんだ
206ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:08:53.27 ID:HrboLro00
空打ちって何か意味あったっけ?
熟練度稼ぎみたいな要素があるのなら……。
でも、星がつく程度だよね戦国大戦だと。
207ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:24:10.07 ID:gg+n/xce0
つーかランカーから空打ちされるのって大体自分が負けてる時だけだろ?負けてる以上何言っても遠吠えにしかならないんだから黙っとけば?笑
208ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:36:58.43 ID:3s4Ra8diO
空打ち議論はそのマナーの悪さについて言ってるんでしょ
勝って気持ち良くなるのは勝手だけど、必要以上に相手の気分を害する行動はすべきじゃない
209ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:39:40.83 ID:ZRw3l+000
対戦相手に敬意は持つべきじゃないか
持てないような相手がいたとしても自分まで下げる必要はあるまいし
210ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:01:01.88 ID:eg/v5Yft0
青井なんか雑魚にはゆっくり押さないでとっとと潰してくる
211ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:19:53.15 ID:NBoeypI0O
修平はゆっくり押してる
212ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:36:53.35 ID:0LpbHfuYO
ゆっくりはカード位置確認する時にやるね
213ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:37:30.36 ID:n1JaNJjc0
性格が出てるだけだろ
あと価値観か
214ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:33:48.57 ID:eg/v5Yft0
お互いちまちま端攻めて大筒で勝つってデッキなのがな
隙あらば相手の城殴るってレベルでお互い拮抗してるとgdgd試合にしかならない
こういうつまらん試合しかないから城を全力で殴りに行くランプやドキドキが一部に人気なんだろうな
215ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:48:15.04 ID:QYPnaerN0
粉さんも全力で殴りにいくデッキだろ!
216ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:48:24.31 ID:tWBVFYDm0
またノースキルテンプレ蹴鞠ワラかよ・・・
蹴鞠さっさと死に修正しろ
217ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:11:38.95 ID:eg/v5Yft0
>>215
開幕豊臣に全滅しちゃう人はちょっと…
>>216
一応テンプレ蹴鞠ワラはもともとあご髭が使ってたものじゃなかったっけ
218ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 23:34:55.61 ID:IT/YxC5+0
>>199,>>200,>>201,>>202
言っちゃなんだけど戦国ユーザーって社会性ない人ばかりだし
あったらこのゲームやってないかやっててもこんな所に来ないと思うよ
俺も社会性なんてないし
219ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 00:12:45.47 ID:Jg7yTB0f0
まあ何にせよ本人謝ってるらしいし
今後も同じことが続くようなら改めて叩く、でいいんじゃないの?
こんな延々引っ張るような話題じゃないと思うが
220ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 00:47:02.13 ID:sKi6Dlno0
ムリだろ。性根腐ったヤツてのはいつまでも叩く
どこかの国の性みたいなもん
221ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 01:31:38.05 ID:Gm+Fflw70
>>219
いや、夜桜とかどうでもいいだろ
話題は空打ちがどうかって話だけで
222ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 01:49:25.20 ID:Kf+KskP30
バリューの槍だし異常だな。
普通は潰せい、潰せいうるさい動画になるはずなのに全然突撃できてない。
223ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:26:36.18 ID:K3U2g8il0
>>221
そういう一般論の話をしてるようには見えなかったけどなあ
てか、そうだとしたらそれはそれでスレ違いだと思うし
224ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:53:54.06 ID:rGjEj1Y50
連続槍撃って、めんどくさい割に効果ないな。
相手が刺さってくれるとか、こっちが計略で槍撃威力上げてるとかじゃないと……。
ランカーの頂上みても、音が派手な割りには……という場面が多い感じがする。
225ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 12:01:52.89 ID:Kf+KskP30
やられてみるとクソ強いから。
連環効果で思うように位置取りできないだけでかなりきっついぞ。
226ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:27:46.87 ID:rkFnxrHv0
いや、槍激って固定ダメージがあるので、
相手の武力が100であっても、最低限のダメージがある

それを繰り返せば、どんなに武力差があっても
槍激だけで倒せてしまう。

三国志では、固定ダメージが大きすぎたので、
武力1の槍でも、武力7程度なら溶かせた。技術で。
227ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:33:10.82 ID:XWF62W7aO
武力1と4の槍撃で八卦の掛かった武力8、2枚を撤退させるんですね
228ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 16:17:37.83 ID:Gm+Fflw70
>>224
普段は複数部隊でマターリ槍撃して
剛槍系の計略使うときだけ一枚集中して連続で出してる
攻めの人かなり削れるよ死ぬけど
229ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:46:42.02 ID:LJUUbaLp0
ランプ上手すぎてワロタwwwwwwwww
230ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:08:02.38 ID:nTNZX6yz0
昨日の馬龍といいランプといい上手いなほんと
231ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:42:31.98 ID:wakIxCWdO
豊臣は豊臣なんだが
七本槍加藤とかまつとかわりと珍しいな
232ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:45:11.09 ID:YFirdNHLO
ランプの律儀者→華麗→慈愛の流れが美しすぎてビビる。なんか今までで一番感動したわ
233ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:50:29.93 ID:IUzJftIh0
前半の流れが完璧すぎたな
家宝込みでも半分で済んで安かったレベル
234ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:14:00.92 ID:I8ekMaSeO
むしろ半分で済ませたジュウザもうまいということも言える
昨日も今日も実にいい頂上だった
235ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:33:11.00 ID:vk9ASbP90
やっぱりワラワラして超絶よりも采配でぶつかっていく試合の方が見てる分には面白いな
236ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:34:40.42 ID:1YRbjm8Q0
流石や
槍撃や筒によるハンドスキルゲーと詰め将棋化の中流石ランプさんは貪欲に城を割りにいくねぇ

ランプが筒戦始めたらこのゲーム終わりだと思うわ
237ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:42:35.92 ID:+khnD7cz0
>>232
そこほんとよかったな
撤退させない動きが完璧
238ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:44:39.04 ID:Jg7yTB0f0
Ver1時代は筒の攻防も普通に面白かったんだけどなあ
239ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:45:35.25 ID:jaSZz+jG0
上手い人が士気バック使うと流れが完璧すぎて見てて面白い
強いはずなんだが田豊と違って全く暴れないね
240ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:03:09.03 ID:wfHaPJdb0
采配と陣形の違いだろうな
律義者が采配だったらちゃんと暴れてると思う
241ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 09:48:37.97 ID:jF4XKG2p0
>>236
まあ、ああいうプレーが出来るのもハンドスキルの裏付けあっての事だとは思うけど
242ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:35:32.46 ID:qhDlSHJU0
Ver1の筒はおたがい普通のデッキ同士なら楽しかったけど、筒特化系のデッキがクソ不愉快だったから今のままでいいよ
243ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:47:30.81 ID:gqLjXVFR0
試合運びに断然の差があるように見えて、城ゲージ差は一発殴れば逆転するほどの僅差。ワンミスで勝敗があっさり逆転する緊張感がある。
こういうのはやっぱり見てて面白いな。
244ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:13:08.87 ID:O7lEn+2dO
十河と大原がまさかのリストラされててワロタ
245ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:42:30.77 ID:OQGb9MKa0
なるほど。氏康にして武力よりも統率を取ったか
246ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:57:43.55 ID:UghUamguO
青備えもだし盾もじゃね?
247ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:14:07.67 ID:ADSqAKeD0
不屈ワラとはたまげたなぁ
248ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:17:11.44 ID:qnhmEMHVO
家宝持たしり計略使う前提なら武力落ちるが氏康でも良いな
盾と統率上がって不屈が1.8c延びるのは結構魅力的だわ
249ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:19:58.13 ID:KblJ787e0
不屈下方待った無しやな
250ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:31:28.55 ID:q/EDIQ5x0
これで勝ったら爆笑だけど、負けてるから単につまんねぇだけだw
251ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:45:39.99 ID:40S6fwmk0
蹴鞠もそうだけど、調子乗って連打すると負けるってだけだな
252ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:37:22.01 ID:+v0dUFOV0
たつをのデッキはたつをが昔三国で作った6枚機略を思い出すな。
これほとんどのデッキに不利つかないんじゃ。
253ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:10:17.36 ID:IQIwae/wO
三国志とか糞ゲー知らんわ
254ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:39:41.27 ID:jWsmgNir0
>>253
知ってるじゃん
255ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:01:48.47 ID:MIuJXGp90
豊臣大戦
256ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:14:51.51 ID:phBvvqoEO
また空打ち頂上
257ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:32:46.31 ID:7WLBunKoO
ココロコネクト3枚入れたデッキとか何に有利付くの?
258ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:33:51.69 ID:KFteqX4wO
超絶強化系じゃないか
259ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 05:09:03.68 ID:BuoNX6i9O
SSまつ→計略が強い、特に今流行りの槍超絶メタ
EXねね→対超絶、号令に対して場を濁せる
SS甲斐姫→スーパースペック+計略も強い

まあ三枚全部入れてもおかしくないくらいには強いけど
奥のデッキはSS甲斐姫を大谷に変えたくなる
260ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 07:04:42.38 ID:2Z89u7ST0
まつが槍超絶メタ…?
即戻ってくるじゃねえか今の槍超絶
261ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 07:42:10.52 ID:IgOcTw/1O
城に逃げるだけの時間が稼げれば十分
全員が城で万全の状態なら武力家宝重ねられない限り余裕で撤退なく城守れる
262ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 07:50:06.72 ID:4Zs9mzPJ0
そんなんで対策になるならみんなまつ入れとるわw
ほとんどが入ってない時点でお察し
低国のバカな発言は失笑しか買わないから黙っとけよ
263ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 08:50:22.23 ID:H96w63Vg0
まあ、範囲に入る前に発動して追い槍撃で終了だよな
基本的にあのデッキは城を殴るデッキじゃないから、スルーしても筒妨害や戦場を広く使われて足並み乱されるからなあ
あの超絶槍に対して、嫌でも攻めなきゃ勝てないというのがいやらしい強さだよな
264ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 09:15:43.94 ID:oi7f9DnO0
メタって程ではないし弓だからアレだが計略自体はそこそこ対策になるよ。
ただ結局白兵でリード取れないとダメだからデッキの兼ね合いが難しくて微妙。
あの範囲に入らないで撃ってくれるなら結構楽になるよ。
265ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 15:23:30.99 ID:c+E7SbU00
豊臣が優遇されすぎだから、仕方ない。豊国とかあるし……。
266ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 15:32:06.52 ID:hmjLSNI/0
豊国的な特技が本願寺足軽に有ったら叩かれていただろうか
267ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 16:11:55.34 ID:1B9KTc5s0
つまんねえし空打ち
最悪だな
奥は城に張り付く気ゼロで手前が城に攻めても撃退して大筒でちまちま削り勝利
これがランカーの争いなんだからやってられねー 城殴りに行ってる方が負けてるとかもうね
268ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 16:19:43.68 ID:U2vOjINB0
>>267
空打ちはともかく戦法に関してはそれが現状では有利なんだから仕方ない
有利不利に拘らないスタイルでランカーになれる奴なんてほんの一握りだろう
269ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 18:05:59.58 ID:59rnXc220
いつだったか青井がまつがキツイって呟いてたな
270ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 18:09:53.87 ID:1B9KTc5s0
城ゲージだけで接戦と判断して選んでないかこれ
グダグダ頂上ばっかだな
271ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 18:48:18.65 ID:l53i9UC30
今はいかにグダらせるかっていうゲームだからな
272ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:01:59.56 ID:858QoE3fT
>>269
どっちのまつの話なんだ
273ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:56:33.28 ID:Q5gFUPjV0
そもそも筒戦するデッキに対して攻めないからクソというほど
お門違いの意見もない
274ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:20:03.59 ID:bQs5Yjcl0
この間の成松と松田でガン待ちみたいなデッキは勘弁だけどな
275ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:40:40.53 ID:1B9KTc5s0
制圧も鉄砲もないのにガン待ちとはこれ如何に
276ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:32:41.25 ID:QOdsHVTPO
見所無し
ナイフは丁寧、虎は操作ミスか判断ミスかわからないがミスだらけでパッとしない

それだけの頂上
277ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 04:55:27.14 ID:PNChfwR10
豊臣自体が勢力として後半戦向けだからなぁ

謀神VS全知みたいな不毛な対戦とやってること同じ
278ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 16:38:33.83 ID:f2TWx6EHO
えげつないものを見た
279ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 17:20:14.22 ID:e/TX+7wsO
ランプのローテが上手過ぎるな。
280ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 18:01:02.90 ID:C1DQ44sk0
こういうぶん殴りあいはやっぱり面白い
利家対策は日輪使わせるくらい苛烈に攻めればいいんですね
281ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 18:12:26.61 ID:0ufiQxtl0
久しぶりにハラハラする頂上だったな
282ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:05:57.59 ID:je99TIMC0
これが戦国頂上だ(キリッ
283ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:06:59.96 ID:x6SBj+dt0
手前は勝負から逃げたね
ゲージ差的には接戦に見えるだろうが実質はランプの完封だったな
284ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:22:09.29 ID:7v3W8BnV0
見てるほうが怖いw
285ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:27:05.25 ID:/TrmBb7k0
長政虎口突っ込ませる予定なら田中をデスローテすれば良かったのにな
286ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:28:32.54 ID:CY9ISd4k0
ランプの試合は見てて面白いわ
287ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:32:38.25 ID:W44/4/FP0
筒戦拒否
技術がないとできない芸当だ
信者じゃなくてもこれは惚れますわ
288ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:35:27.25 ID:0ufiQxtl0
ちゃっかり義宣が筒起動させて戻ってきてるのが…
つーかよくあんな浅く置いたりあの至近距離から槍撃出しまくれるな
俺の知ってる慈愛じゃない
289ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:36:31.37 ID:92NaXmyr0
(・粉・)<粉もランプのようになりたい
290ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:28:30.06 ID:GetcgrSaO
流石に三国でも自分の城犠牲に落城スタイルだっただけあって、城ダメ気にせず殴り合いに行くなw
最後までハラハラ出来たわ
291ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:56:26.34 ID:e/TX+7wsO
家宝使われてからの動きが凄かったな。俺ならあの時点でやられてるわ。
292ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:24:14.89 ID:en4tlR9T0
頂上スレでの評判が絶賛の嵐だったから見に行ったものの、思ったよりも…って感じだったなぁ
ちょっと前の、対ジュウザ戦の方が戦略性を感じて面白かったなと
撤退寸前の最上の槍撃で削ってたのは見応えあったけど
293ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:56:59.55 ID:3zQ+mEkPO
ランプが誉められる一方真と偽は叩かれる始末

かつて滝川で活躍していた頃から一変一気に悪落ちしたよね
無二を使い続けてること位か
294ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:06:29.31 ID:MjaSQBSa0
これ慈愛使わせて兼元叩いた後利家城門に移動じゃダメなのかな?
鉄砲2枚いるんだし景虎戻せば十分守れそうな気がする
後半は利家有利なんだし筒戦やればまくれるんじゃないの?
295ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:04:53.77 ID:5hnmPkIM0
熱い殴り合いだw

回復には超絶をぶつける、はセオリー通りなんだが、
腕の差で負けって感じやなー
296ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 03:07:36.17 ID:5hnmPkIM0
連環にして、上杉を騎馬と鉄砲で潰すのが、ランプ対策なんだろうな。
将軍を殺そうとしたら負ける。
297ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 04:29:52.99 ID:yKKi3OPFO
清正を端攻めさせて
利家2消費+兼元で守る方が良いと思ったんだけど結果論か
士気5の利家だとキツいのかな
298ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 06:48:41.22 ID:oKYBZ5dm0
>>297
さっさと大絢爛打てる状態にしたかったろうから隙あらば日輪0猛勇と兼元だけで守るつもりだったんじゃね
まあ普通は狙撃鉄砲2とそれで十分守れるはずなんだが
299ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 07:10:00.70 ID:oTTP9Z5v0
>>293
テンプレ型から鉄砲の2枚だけ換装してこだわりは与えられねーわ
300ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 08:06:43.41 ID:mcQR7JSM0
こだわりはこだわりでいいんじゃない
まあ、キー計略持ちじゃないなら
どの道たいして難しいところのあるこだわりじゃないとは思うけども
301ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:25:39.86 ID:ItIspoOZ0
城を殴りあいにいく、という本来普通の展開するだけで珍しい頂上になるという、一種の末期症状。
302ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:26:36.34 ID:We9hk2a80
ん?エストレイアに事故られたんだけどいつの間にランカー復帰してたんだ?ww
303ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:37:21.73 ID:dQFS1ZEs0
なんで筒ゲーしないだけであんな盛り上がってんだろうね、単純に珍しいからか
しかしランプうめぇなぁ
304ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:39:33.69 ID:EXI/FUfkO
エストはモチベ下がってやめたけど
友達に誘われてたまにやると楽しい状態
305ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:32:38.06 ID:xn/Pmw220
筒ゲーつまんねえんだもん
熱くなる要素がない
306ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:44:01.02 ID:8GaP9f4SO
>>304
あいつに友達なんかいねーから(笑)
エスト乙
307ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:44:57.05 ID:LgzUG6Rz0
と、ボッチが嫉妬中
308ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 13:12:05.91 ID:lU6wM1FxO
ランプだから殴りあいになっただけだよ
309ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 14:32:32.66 ID:gm38q6HK0
エストだから詐欺りあいになっただけだよ
310ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 15:51:11.55 ID:M3e32WQ3O
また景虎か…っと思ったら違う景虎だったでござる
311ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 19:04:14.59 ID:ogGY3pvq0
今日の頂上は開幕がアツイ
312ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 19:17:28.11 ID:Y/wbW0z20
劉裕は謙信ちゃん大好きだなぁ
313ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 19:45:11.41 ID:i12bUmWA0
煽りでもなく厨カードな利家つかってこれは恥ずかしい。
314ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 19:57:32.97 ID:3zQ+mEkPO
劉裕は何故景虎だったのだろうか?
計略目当てだとして今のSS景虎ってどんなもんなん?
315ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 20:15:54.85 ID:HkhKrfCD0
上杉唯一の連環持ちだからじゃねーの?
316ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 20:16:10.42 ID:M3e32WQ3O
>>314
騎馬単対決なら景虎入りのほうが有利着くな位には強い
計略時間は長くはないが相手計略を見てから使えば同統率以下なら丁度効果時間潰せる位には長い
武力は低下出来ないけど統率低下値が高く槍兵以外ならヌル突し放題で状況によっては殲滅計略としても使える
範囲は呪縛に比べるとかなり広い

総じて埋もれた強カードだと俺は思う
317ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 20:25:31.57 ID:gm38q6HK0
幽玄
統率3に12C
統率1に13C

同統率にいくつかは知らない
318ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:08:38.53 ID:2M2sKsiW0
ただの虎口ゲーかよ・・・
弱デッキの勝ち試合はいつもこれだ
319ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:22:27.11 ID:x4FVffSR0
虎口防いだら虎口ゲーとはこれいかに
320ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:22:47.24 ID:JGOuGmDk0
試合の組み立て方は面白かったけどな
開幕無理押しの全滅から早い段階での相手の攻め誘ってカウンターで車懸かり2連発
そっから先は腕と運だけど十分面白かった

つか謙信ちゃんは昔から城特技生かした虎口ゲーやってなんぼのカードだし
今回は相手が終盤に強い豊臣だから中盤に勝負の力点持ってきたんだろうけどな
321ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:05:48.35 ID:LgzUG6Rz0
虎口ゲーとか言うのはジプシーとかいうのとと同じだな
自分の下手糞さをすっぽりと忘れ去ってる
322ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:11:09.95 ID:pT6zsQl20
これで虎口ゲーってホントにプレイしたことあんのかwww
323ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:40:30.62 ID:bwOJgHDo0
虎口を防ぐ前提じゃないと勝てない謙信ちゃんの悲しさ
324ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 23:12:47.65 ID:EKM2L/MG0
マジな話、今回の試合を虎口ゲー言うのは流石にないわw
325ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:11:13.12 ID:+Ttb3waH0
どれが通っても負けな3択当てて勝ったんだから虎口ゲー以外の何者でもない
互いが虎口使って成否云々とか古臭い意味不明な定義付けにいまだに拘ってる古参()多すぎ
326ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:13:10.95 ID:W0GU73js0
時間的に開いたら入り返されんじゃね?
327ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:21:14.12 ID:OMvLqX690
普段虎口通して勝ってる奴から見たら確かに虎口ゲーだわな
328ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:34:57.93 ID:Ntwa7AsN0
>>325
下手糞様は居なくていいよ
329ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:41:05.85 ID:UUygiVlK0
相性を覆すために開幕で奇襲仕掛けたり
中盤での車掛かり×2での押しこみとか見るとこたくさんあるのに
虎口ゲー呼ばわりは報われねーなw
330ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:43:12.17 ID:Nn4zal6/0
>>329
でもあれ戦祭りだかなんだかでおんなじ事やってた気がするので意外とよくやってんのかもしれん
331ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:54:01.76 ID:5bG+oGgh0
利家相手はああやらないと勝てない、って事でしょ
332ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:07:38.54 ID:V2FEzb8oO
開幕は家宝吐き出させる為でしょ
日輪3の利家ヤニキ相手は無理ゲーだから
333ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:24:06.79 ID:s7cIjTou0
車掛りの中での兵力調整の技術が素晴らしい。
騎馬がちゃんと突撃して、盾役の槍の兵力が無くなったら、キッチリ回復させて
再度、壁に復活させている所。
334ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:24:26.00 ID:+Ttb3waH0
脳内プレイヤーの動画勢はすぐ分かるな
335ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:41:04.59 ID:s7cIjTou0
槍の兵力が無くなったら、下げて兵力を回復させ
変わりに、騎馬が前で歩いて盾になっている。
その繰り返し。

その腕が凄い。
それが分からないような、細かな動きをしている

まぁ、兵力回復が大きいから可能なのかも
毒はちょっと減りが少なくなったのかも。
336ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 02:09:24.77 ID:MqmfMs+IO
虎口は三択であって1/3に非ず

運に任せる事も出来るが、一つ上の戦いを望むなら、デッキ編成、城ゲージ差、虎口直前の敵の動きetcから虎口を読む事が重要なのだ
337ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 02:15:59.98 ID:/D/bNrq90
グリコ パイナップル チョコレート ゲーだな。
338ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 02:17:15.71 ID:s7cIjTou0
大砲が打たれる直前なら青を押さえ
何もなかったら赤を押さえるだけ。

それ以上なにかある?
339ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 05:31:29.65 ID:A4FmA6kkO
>>338
時間とか相手再起っぽいからここで青通すと辛いとか大筒入りそうで城門一発入りそうだから読まれて赤とか壁入りそうだから青止めとか
結局二択三択だけど色々考えるような?いやそれを貫いていいとも思うけど

つかそれで虎口成功率どの位でしょうか?
340ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 10:45:29.12 ID:xdj1a9a20
>>336
絶無のせいでかなり1/3に近づいちゃったけどな
1.2まではちゃんと読んでたけど最近は考えても意味ないから青しか押さなくなった
341ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 11:05:01.26 ID:67/wDszm0
まぁ三分の二で負けてたから虎口ゲーでいいだろ
超絶号令使ってたら序盤家宝トレードはよくやるし、中盤に攻勢に出るのも当然
342ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 11:19:53.75 ID:1LzV+zxsO
>>339
ここで青通すとどうだとか、赤だったらどうだとか 読みあいとかなんとか言ってるけど結局ただの運ゲーだと何故気付かん
裏の裏の裏を読んだ!とか頭おかしい
読みあいしてる気になってるだけだろ
343ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 11:22:57.07 ID:/U1JnREp0
運ゲーとか言ってるからホイホイ虎口通しちまうんだよ
344ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 11:32:39.06 ID:Ntwa7AsN0
んだな
345ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:10:07.04 ID:nkmeqMYz0
>>342
ランカー以外と対戦するなら、運ゲーと思っても問題ない事は多いが、
ランカーと対戦するときは、何度も何度も対戦することになるので、
虎口についても、この人は何を考えてどうするのか、が読めると
勝率が上がってくるよ。
346ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:16:07.09 ID:NgjSb+Dp0
思考停止してる奴に何言っても無駄
347ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:25:15.20 ID:67/wDszm0
>>345
それは意識してるけど、やっぱ通るかは運ゲーだと思うんだよね
確率が変わる訳じゃないからさ
それでも相手の思考を出来るだけ読もうとしてるし、それが楽しいんだけど
348ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:30:16.05 ID:/U1JnREp0
運ゲーと考えるか運ゲーと考えないかがランカーとの差じゃない
ランプと7回くらいやったけどランプみたいに赤以外押さないのもいるっていう
349ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:35:17.95 ID:xdj1a9a20
ゲーム理論と違って相手が十分に合理的である保証がないんだから
相手がどういう選択を採る傾向にあるのかってデータがないと読み合いにはならんでしょ
よっぽどよく対戦する相手でもなきゃ一般論で読むくらいしか手立てがない
350ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:37:43.26 ID:u5UOAmgp0
運ゲーという言葉の定義がふわふわしているようだから
双方の認識が一致するとは思えないな
仮に赤青なら確率50%を運ゲーと定義したら
どちらもそれは違うって言うんじゃないか?
351ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:40:22.06 ID:67/wDszm0
>>349
そうなんだよね
だからどんなに読んで止めようが、相手がこっちの詠みと違う思考方法でその選択肢にたどり着いてることもままあるはず
そういうのかんがえると運ゲだと思う
352ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 13:04:38.39 ID:1LzV+zxsO
>>346
画面の向こうの相手と知り合いでもない限り読むのは不可能だろ
つーかリターンの大小は有ってもそれが運ゲーじゃない事にはならないだろ
353ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 13:10:19.33 ID:Ntwa7AsN0
だからそれが思考ていs・・・もういいや無駄だな
354ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 13:14:06.08 ID:67/wDszm0
>>353
無駄だなじゃなくて説明してくれ
そこまでの試合運びに関係なく、今回みたいなどれが通っても負けな3択は結局止まろうが止まるまいが運じゃないのか?
355ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 13:24:27.15 ID:yNZpon440
>>354
補足するなら、いまの大筒システムだと
同程度の実力の場合僅差になりやすく、どちらが通っても困る状況は多いよね
356ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 15:30:08.17 ID:1LzV+zxsO
>>353
思考と運は関係ない
リターンが大きいと通りにくい リターンが小さいと通りやすい 当たり前の事で最終的に運に頼るしかない
357ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 15:53:16.08 ID:MqmfMs+IO
結果論を運で片付けるのは良いが、結果出る前から運が全てと考えちゃいかんよ
いや勿論運も絡むんだけどね

哲学っぽい話になるけど受験も就職でもそうだと思う
358ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 16:07:03.26 ID:j5MmPtKBO
運が絡むかどうかって話をしたら、両者とも虎口に入らない限り、まず運が絡むだろう
ゲージ差が近い場合、高い同士ならどっち通しても怖いし、低いと虎口やボーナスのダメも馬鹿にならん試合になる
あるいは大差があって、虎口+αを余裕でスルーできる程に両者に差が出ても運が絡まないか
359ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 16:14:38.12 ID:1LzV+zxsO
>>357
逆だろ
読んだ、読みきられたってのは結果ありきの考えだ
ギャンブラーの考え方
論理的思考で通しやすい方を選ぶ、当たるかどうかは所詮運
360ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 16:55:15.11 ID:/D/bNrq90
今の虎口はゲーム性少ないから、5回タイミング良くボタン叩いた方が勝ちというルールはどうだろうか?
361ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:25:52.88 ID:Eafr9qXHO
つまりあの洗濯機でリズム感を鍛えろとな
362ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:39:57.79 ID:WBwX/m2Z0
ここは伝令するやついないんだな
363ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:59:05.09 ID:LhrOf3410
兵力管理がものすごかった
364ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 19:19:19.20 ID:8GVC6EHI0
大谷いるなら迂闊に固まれないのによくやれたもんだ
365ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 19:56:55.77 ID:ICmI8TF90
つかなんであのデッキでいつも柵がいいとこまで守れてるんだろうなw
366ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:10:41.69 ID:+1/dGCPN0
豊臣ゲー化を防ぐにはあのレベルの判断力やスキルがいるのか……。
367ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:24:04.46 ID:BUSyJNM8P
高統率伏兵2いるから開幕柵を守るのは結構できる
ただあそこまでの兵力管理はできんw
368ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:32:05.05 ID:eJuHGSYB0
出たー、ぺの詰め将棋大戦
統率が上がっているとはいえ、謀術の低下値は全知には致命的だからなあ
無理に攻めない。マウントを取られないようにする。攻めのターンは1回のみ
豊臣軽騎馬デッキに対してそれを忠実に遂行したからこその試合だな
終盤信虎と雪斎がミリになってたのはヒヤヒヤした。というかあそこを引いて部隊分断させてるのも計算の内か

というか奥側からすると、何が何でも雪斎を落とさないといけないから、実は対全知は辛いのか
手前の立ち回り方が上手いのもあるだろうけど、なんだか物凄くやりにくそうに見えた
369 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 20:47:06.88 ID:XGUX06bI0
写真者の僕からしたら、全治うったら引く理由がわからないです。

敵の武力をめっちゃ下げるから、そのまま攻撃しに行ったら勝てるんじゃないんですか?
370ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:09:46.16 ID:brxEKmnk0
全知うったらほぼ士気空だぞ
相手は少なくとも士気9以上で迎え撃てる

長時間陣形は士気ため込んでから攻め上がるのが定石
371ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:23:34.19 ID:8GVC6EHI0
とりあえず利家いなきゃ全知で豊臣はそこまでは
勿論大谷にも気を付けなきゃいけないし氏郷のとんでもねえ突ダメに落とされる可能性もあるけど
後は基本いなせる感じだと思ふ
372ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 23:26:01.69 ID:ZN3QK/4p0
>>371
現状の殆どの豊臣じゃないか
373ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 23:59:16.68 ID:9E8XTaGy0
>>372
ほら天下人とか…

SS黒官も追い付かれるから無理かね
374ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 10:38:06.85 ID:8wIdwKe+O
蒲生、利家、大谷、清正、田中
で組むと最強に見える不思議

実際蒲生と利家組ませた奴とか軽騎馬単以外で蒲生と大谷組ませたのを使ってる奴いないよね・・・
375ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 11:23:11.72 ID:RLLuTGHU0
>>374
蒲生利家は40国前後でよく見るんだが
強くないな
376ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 13:12:30.79 ID:f7L09OHUO
鉄砲がいないからだよ
種子島入来院がいるからきつい
377ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:15:44.94 ID:BjTEFDpP0
なんでこんな頂上選んだんだ…?
378ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:19:46.29 ID:dzvKBOgy0
頂上選ぶシステムってどうなってるんだろう。
とりあえずランカー同士がぶつかったら……程度で機械的に出しているのかな。
379ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:04:37.54 ID:Q+sPTyUC0
あご鬚海賊団、本日を持ってご臨終頂上やないか
供養みたいなモンやね
380ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:56:39.20 ID:C19tSnyv0
ゲージ差だけ見て接戦じゃん、熱いwwwとか思ったんだろ
虎口はプロレスみたいに一般人にも分かりやすい見せ場作ってあげる良いシステムだよね
381ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:25:10.96 ID:PmFzqv4e0
青を通す奥もアレだが、
蹴鞠で最後の逆転に望みをかけた手前も上手いと思う。
浅刺しも上手かったし。

ただ、開幕に十河が伏兵を踏んだからいけないんだ。
それだけのハナシだ。
382ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:47:53.16 ID:97LI8T98O
たまにはこんなメシウマ頂上も悪くはない
そのデッキの明確な弱点がわかる訳だし
383ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 06:07:02.54 ID:v8DdfdI70
>>382
相性はそこまでないと思うが…
以前あご髭のこのデッキにドキドキさん負けてるし
いったいどこで差がついたのか…
384ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:27:25.15 ID:52i2k6sqO
開幕の十河が全て
385ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:27:57.27 ID:B3assXnG0
仁義なき青井 ?@slotaoi
ぺ4流行りそうだから織田家は成政を積まないと絶対話にならないねっと。

馬ナリマサもって無いヤツは悲しみを背負うのか
386ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:29:19.48 ID:B3assXnG0
スマン本スレの誤爆
387ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:16:45.31 ID:EExvr5i/0
^^
388ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:39:44.49 ID:d2I4DrWw0
まさか禰々さんが頂上に乗る日が来るとは
389ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:41:38.57 ID:mDw9J+MS0
初めてじゃないはずだが
390ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:29:00.10 ID:8Qv58YpK0
流転采配も上昇されたし、流行るかもね
391ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:39:32.34 ID:q1t0CJLk0
禰々好きの人良かったね

巨人はまだまだ強いねえ
場を荒らすには最適な計略
392ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:44:43.81 ID:5KM58lun0
二階堂なら一条か甘利でもいい気はするんだが
393ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:13:10.87 ID:GoslEMvf0
リアル士気要員?w
394ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:04:44.11 ID:7NxhHJX30
生祭りのときも思ったけどたつをの判断力まじすごい
395ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:53:38.35 ID:V92ok8rZ0
その分顔のビジュアルを犠牲にしてるがな
396ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 04:22:31.92 ID:tblSSO450
>>392
ヒント:効果時間
しかし高坂は使ってみたがつえーぞこれ
本当に長い
397ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 08:44:01.09 ID:fXcj3VgkO
全盛期が12Cで今は10Cだからなぁ
動くだけで刺さるとか凸ダメ最低保証が下がってるとかはあるけどかなり全盛期に戻ったな
398ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:04:16.13 ID:GfEenPx60
采配や陣形が少ない環境にも合ってるよね
ライン高めを維持出来れば逃げるのも簡単だし
あと本人の統率。これが2コスで統率7とか8だったら残念になってたと思う
武力犠牲にしてるだけの強さはあるよ
399ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 16:54:20.44 ID:UGjXc1vX0
ァ千代伝御祝儀のァ千代ステマ
400ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:54:42.77 ID:qP9+hPOYO
いくらご祝儀とはいえ、ランプに完封勝ちはやりすぎだわ
401ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:00:47.27 ID:JdbB02CxO
今日はランプ相性悪すぎなだけじゃね?みてないけど。
満月の中だと狐も役に立たないし、リシアンサスのフルコンを兵書で止めるしかないからこそ、リシアンサスは筒守って足並み整えるだろう。2回目の激雷どうするの?

しかし大陸民としては、ちょっと懐かしい。
402ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:01:48.76 ID:PVcsDlW00
真壁で全軍吹っ飛ばせていればもしかしたかもな
403ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:03:55.22 ID:3yOwo7n/0
満月檄雷の厨ぶりがバレてしまったか…
404ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:08:45.20 ID:5nOclesB0
ランプが苦戦しただけでこの空気とかそっちのほうが不思議だよw
405ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:53:33.22 ID:kCQC7d3w0
採用理由の3割はぎん千代で7割はうーさーだろな
試合は十分面白かったが

真壁って意外と強いのか?
406ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 22:35:06.80 ID:GugQKIwy0
エロゲまだやってたんだ
407ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 22:42:11.34 ID:htwJEC1K0
意外とも糞も9・3気合で弱い点がないんだが
408ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:37:40.90 ID:4fWGX8kwO
又左「俺達、>>407に褒められちまった」
穂井田「照れるな〜」
409ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:51:56.59 ID:78bd+P7DP
正直計略も相当強いぞ
剣術系は武力家宝との相性が良すぎる
410ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 00:50:28.27 ID:8hnU+/1J0
家宝がハバキリ+なら勝ってたな
411ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 06:49:57.69 ID:KvKAClkZO
再起のがよかったんじゃね?
412ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 07:11:12.47 ID:a6ZA56Cd0
まあ現実は剣聖、最上、赤井、丸目が居て採用する理由が無いけどな
413ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 08:08:54.31 ID:34PrMLbOO
ランプ相手に、あの位置で激雷撃てるのがスゲーわ
414ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 13:51:00.89 ID:02oKm3DF0
再起だったらもう一度激雷満月で勝ってたな
しかし、なぜ剣聖を採用しなかったのか
415ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:03:34.39 ID:tSlKJZ710
また禰々さんってどういうことなの
416ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 20:57:19.25 ID:vqaY5oeVO
なんか開発が想定してただろう北条っぽい戦い方だったな
417ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:07:23.25 ID:VdK/U8iiO
不屈が弱ったから他のカード入れた方が良いな
418ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:11:09.26 ID:TpPCu8y90
さすがに不屈弱くなりすぎワロタ
419ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:34:56.68 ID:kwNy7yqY0
ちょっとミスって攻城取られたら終わる奥のスタイルは真似できないなぁ
420ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:38:16.29 ID:hHO9XUnk0
松田が強いんじゃねえかな
と思っただけ
見物としてはすごくつまんねー
戦場が広くなって筒二つになったらこうなるわな
421ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:51:12.78 ID:8pGhN+v60
最後クソワロタwwww
422ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:04:59.07 ID:a6ZA56Cd0
あれ結局虎口に行くつもりだったのか?(筒打たれるのは覚悟でその後のワンチャン)
423ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:51:19.81 ID:cno3+6OM0
>>422
それもあるし城殴るつもりだったんじゃね
割と小太郎のあの速さならワンパン入ったかもしれんし
424ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:35:02.60 ID:ZXzYHDRa0
なんか、奥は部隊数で負けたような感じだな
城ダメージがほぼ大筒のみとか、まだ定期的にこういう頂上が続くんだろうか
にしても最後の小太郎はちゃんと見てなかっただろ。えらいまともに刺さってたし
425ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 11:41:42.79 ID:A9mLK+EV0
つまんねー筒戦回も、忍者捨て身のギャグがあれば……というSSQか?w
426ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 14:05:19.90 ID:KqTkCq7pO
ランカー同士だから筒戦になってるだけやで
ぼくちゃんらやと30カウント落城負けやで
427ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 15:41:16.43 ID:ADbJl0a40
シーッ!
428ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 15:52:12.40 ID:3I18R1EsO
今日は段蔵使ってるほうが負けるな(棒)
429ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:03:23.99 ID:mUugZVuA0
三方向が流行る…わけでもないか
二人ともデッキ模索中な感じはする
それにしても筒戦つまらん
430ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:22:11.89 ID:deEwwbV+0
虎口ゲーじゃなくてよかったなw
431ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:32:32.76 ID:H/FExrCw0
孫市息子は筒ゲー環境だからあの効果時間的には強い扱いなのかな・・?

本願寺限定じゃなければなぁ・・
432ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:41:53.91 ID:Tbv7YhJX0
こういう頂上ばかり流れると新規で誰もやろうと思わないだろ
ここ最近オーソドックスな采配が勝ってる頂上殆どなくね?
433ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:44:02.22 ID:HPdtM8Vp0
普段は頂上に新規呼ぶ効果なんか無いって言っておきながら
こういう時には頂上が〜というダブスタ
434ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:45:32.56 ID:ADbJl0a40
どうせ采配頂上でも同じこと言うくせに
435ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:48:15.70 ID:mUugZVuA0
どっちにしろこんなgdgdな城殴らない頂上はちょっとなぁ
436ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:49:25.23 ID:3I18R1EsO
僅差で競る頂上ばかりを選ぶから大筒戦の試合ばかりになるんだろうなぁ…
正直もうちょっと頭働かせて選んでほちい
437ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:58:48.76 ID:2Pt6ms8r0
騎馬ワラの最新型は飛び加藤になんのかね
加藤はパワーがないからサブ計略もなんか積むんだろうけど
438ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:24:44.55 ID:GGhKcXFp0
もう攻城ラインに到達しただけでダメージ入るようにして、
ダメージ入ったらみんな城から再スタートってどうかな?
439ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:32:33.20 ID:WkjQbjSo0
ダメージ計略のダメージ量を増やせばいい

あんなに筒で固まったら、山津波で終わるとか。
440ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:32:40.43 ID:ADbJl0a40
下らんな
441ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:48:15.10 ID:deEwwbV+0
筒発射になるとワラワラ集まるのが間抜けw
442ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 08:37:27.87 ID:DsEBenJa0
発射時のコストによるダメージ変化って検証されてんの?
443ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 09:59:47.75 ID:Q46W5JOD0
両者ともデッキ構築の段階や試合中に何が見えてるのか分からんな
タッチアクション多いと賑やかで楽しいが、攻城役が居ないとああいう試合になるよね
どっちかが刀やら兜家宝でファイナルアタックすればまだ分からないが、まぁ再起安定なのかな
444ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:05:06.04 ID:URs5v4rp0
>>443
このゲーム城殴らないと勝てないって考えてるの低国だけだよ

城なんか一度も殴れなくてもランカー帯で5割勝てますよ
445ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 16:01:54.22 ID:eiVPZLZs0
>>442
数値検証なら知らんが見た目に違うしいいんじゃね
446ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 16:11:45.19 ID:nE/jrtZUO
しばらくぶりに2ちゃん来たが色々ひどいな
みんなツイッターに行っちゃったんだな…
447ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 17:05:06.99 ID:0kCwN5GZ0
2日連続で飛び加藤とは
448ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 17:51:13.36 ID:rk2rDRMo0
またしても筒だけで試合が終わってしまったあ
449ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 18:00:28.68 ID:yYAzX6IP0
筒2にした理由はこんなゲームにしたかったから、というセガからのメッセージ
450ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 18:53:31.53 ID:mA54kKslO
>>447
上条「同じ二日連続の俺にも驚いて」
451ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 19:12:05.83 ID:+YqJqzV20
>>450
もしかして劇場版公開記念じゃね?
452ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 19:13:48.73 ID:KznUk2qH0
シーザーが死んだからかも
453ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 19:15:19.13 ID:lH+EqRy30
JOJOは今強いのかねぇ
454ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:10:32.53 ID:2Pu1Spug0
筒戦しょうもないなあ
スキル関係ないじゃん
455ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:13:20.76 ID:lH+EqRy30
武力13でも至近距離なら溶かせるんだな
制圧デッキじゃいかんのか?
456ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:37:35.55 ID:nUMiRT7v0
さらに筒戦が多くなった?
今まで殴りにいってた連中も筒戦に流れるかなこりゃ。
457ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:38:02.57 ID:Q46yNXaD0
疑問なんだが、なぜ筒戦をこうまで毛嫌いしているんだ?
筒戦が嫌われている原因がどこにあるのか教えて欲しい
458ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:50:21.72 ID:ZUfK7J2m0
戦略もクソもなくて、ただ打ち続けたほうが有利だから。
1個のときは筒戦っていっても起動タイミングやら虎口調整などでスキルや戦略があったからね。
459ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:50:46.98 ID:mA54kKslO
筒一個のときは戦場中央よりも自陣側で戦って勝つとガン守り筒戦うぜーだったろ?それが筒二になって今の戦い方になっただけ
…何言ってるのか俺も解らなくなってきたが手堅い戦い方なんてスポーツとかにおいても嫌われるもんよ
460ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 00:06:38.29 ID:4Ep7QWno0
うざかったかもしれんが戦略のひとつでしょ。
少なくとも皆が揃ってガン守りではなかったし、ガン守りのやり方にもかなりテクが必要だった。
というよりガン守りの方がテクが必要で、攻めるデッキの方が楽だった。
いまの環境では、頂上見てわかるように攻める方がリスキーでテクが必要。
まあそういうゲームになったというなら反論はないですが。
461ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 00:17:42.40 ID:pSCby6eFP
>>457
ここの住人が前出しデッキしか扱えないから
462ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 05:21:59.11 ID:YZBmT1tO0
>>457ここの住人は、適当に前出して、士気使って、真っ直ぐぶつかりながら刺さって、生きて帰る事を知らないから。
463ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 06:39:28.22 ID:f4BGLnTj0
>>457
見る側としては地味で盛り上がりに欠けるのが一つ
使う側としても爽快感に欠けるとかつまらんとかで敬遠される事あるし

相手する側としては自分の筒・相手の筒・端攻めの複数箇所を同時に把握するための
視野の広さもしくは迅速な視点の切り替えを要求されるのがつらいのが一つ
号令での力押しを主体とするターン制のゲームばっかりやってると視点の切り替えというスキルが身につかない
日常生活で自然に身につくようなもんでもないし
相手は適当に端攻めしてるだけでいいのにこっちはいちいち全体を見渡す必要があって割にあわない感が強いのも一つ
相手のいやがる事やるのは勝負の基本だが腹立つものは腹が立つのよ

対戦相手えり好みするのはろくなもんじゃないが
それはそれとして相手して楽しい相手とそうでない相手は確かにいて
号令デッキ使いからすると筒戦デッキは後者になる(たまにしのいでカウンターぶち込むのが楽しいとかのたまうのもいるが)

筒戦には筒戦のスキルと戦略があるがそれが号令デッキの戦略と噛み合わない
足並み揃えるとか士気差作るとかは筒戦デッキにはあまり重要でない(だから号令使いからノースキルとかいわれ鵜)
要所を的確に押さえるとか相手の手薄なとこを見抜いて叩くとかが必要になる
464ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 07:06:27.41 ID:liP616Xp0
筒戦はお互い筒妨害するだけのクソ戦法だから
465ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 09:35:36.15 ID:UnibFK02O
三矢や泰山のガチガチ引きこもり消えたから面白い
頂上が筒戦になってるのは上手い人同士だからだよ
高武力前だししか出来ない人には不満だろうけどねw
466ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 12:32:15.38 ID:9+1L6UEU0
敵陣に筒妨害しに行かないといけない分、敵陣に一歩も入らない糞デッキが消えてよかったよ
467ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 12:52:16.24 ID:5E23zFE20
三弓や泰山なんてほとんどみなかったけどそういう戦い方のバリエーションは減ったかな
戦い方っつか動かし方の幅が減ったというか

>>457
自分のやりたい事をして相手をグダらせるのが前
今は相手をグダらせるのを中心で結局自分もある程度グダグダになるってのが好きじゃないんじゃないの
468ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 13:38:27.87 ID:xqSNZ4ULO
>>460
なら今の筒だって攻城より筒を意識してたら戦略だろ
469ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 16:24:18.79 ID:Ax0HLvjv0
いまの環境ではそれが戦略じゃなくて当たり前になってるのがアウトってことなんじゃない?
前出しの方が戦略ってのはおかしな話なわけで。
470ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:46:43.98 ID:MjiHvN4a0
単純にゲーム性としてつまらん
LOVレベル
471ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:47:51.29 ID:8SpxfvHg0
筒戦のほうが勝ち稼ぎやすいしね。
威力も上がるようになったし。
高コストだけど攻城力が低い兵科のとか、環境的にも使いづらいし。
472ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:51:53.96 ID:8SpxfvHg0
×低い兵科
○高い兵科
473ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:26:46.14 ID:pBsEktaO0
筒戦ばっかりなのは城殴るメリットが少ないからでしょ
城内の回復早いし、鉄砲や突撃でゲージごっそり減るから簡単に防がれて、
相手に良い形でカウンターされやすい
それなら筒戦で圧倒して、隙突いてワンパン狙った方が堅実
474ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:54:40.25 ID:1kLlWSlG0
なんつーか筒戦は素人がふらっと覗いても何をやっているのかよく判らないのが問題。
なんか難しそうなゲームだなぁ〜。じゃあ新規が増えるわけがない。

とりあえず筒と虎口なくして、派手な武将同士の一騎打ちシステムとかを追加するのはどうだろうか?
475ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:56:57.61 ID:ohFxBXM50
>>474
一騎討ちなんかきたら戦国止めるわ
476ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:57:42.38 ID:VZLL7PNj0
三国の基本システムはともかく付随してるシステムは言うほど良くねーからな
対抗馬不在だったのが一番よ
477ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 21:41:10.41 ID:VT9A2wN/0
一騎打ちが微妙なだけで他のシステムに文句の付け所は無いんじゃないの
2までしかしてないけど三国は基本を三勢力だったりメタが回りやすかった
俺は3になってやめたけどなんだかんだで長く稼動してるし槍撃も結局輸入されたし
478ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 22:51:18.67 ID:UnibFK02O
ゲーセンから消えたゲームの話されてもな
479ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 22:59:50.27 ID:WYiTrVU1O
2までって何年経ってると思ってんだボゲナス
480ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:41:44.57 ID:wvFQxZR70
そういや虎は結局三国志戻ったんかね
まあこっちだとあんまりぱっとしない印象だったけど
481ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 08:17:33.98 ID:/C2ELtYT0
>>474あとタッチアクション無くして兵種に動物入れたら完璧だな
482ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 10:17:54.77 ID:YjNm7jPpO
九州の厨デッキ王の今回の奴はオリジナル?
珍しいね
483ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 16:28:09.93 ID:U9jIwgVa0
雄武だけ打ってりゃいいのに
わざわざ弾き飛ばしが二人もいるんだから無理に大道寺打たなくてもなぁ
484ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 16:29:38.20 ID:GqtXN1ah0
テンプレ臭さえするなぁ、鉄血による自滅は。
485ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 17:51:17.18 ID:m0Gh2tM40
どっちの信長もすごい久々だな、いつ以来だ?
486ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:01:27.34 ID:Hl0PZBrA0
どっかの第六天今川デッキ思い出したが普通に勝ってしまうとは
487ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:03:47.12 ID:U9jIwgVa0
矢吹、なんで秀満にしてんだ
河尻か服泥でええやろ
488ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:11:00.29 ID:aEyopR600
騎馬の弾きより制圧を取ったんだろ言わせんな
489ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:28:05.03 ID:AbRJOAOFO
氏家>…

鉄砲二枚いるし明智は乱戦要因でもあるのかなぁ
490ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:56:24.75 ID:hAz+Rq8RO
一人三段…
てか最後に大熊が頑張ってた
491ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:14:17.26 ID:U9jIwgVa0
今の采配って三段くらい長くないと使えねーってことか
492ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:24:32.27 ID:aEyopR600
ヤバイ、これはつよい
前魔王がやってた時はネタで済んだけど今の環境は筒戦メインだから
超速リロード&主力制圧の三段に14cもある采配時間かつお荷物兵種の鉄砲を排除した鉄板構造だな
一つ気になるのは織田単ではダメなのかということだが

織田に6通常騎馬が居たら流行るかもなぁ
493ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:57:58.83 ID:RK7IasfJO
まあ今なら制圧重要だから三段塙SS利家相馬パパの4枚とか
ランカーの誰かやってくれませんかね〜
494ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:39:51.27 ID:N+5LUuBA0
>>493
三段連射してりゃいいから制圧采配いらない
端攻めにも対応できるよう枚数は6枚欲しい
495ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 01:12:53.23 ID:AWilB1E2O
こういう形で注目されるだけならいいが
意図とは違う使い方だから流行るとがっつり下方されるだろうな
496ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 01:14:32.92 ID:8ijmG3fU0
今回の武田の織田Verでいいかと ただし織田に木曽スペックも松姫も居ないから実現不可だが
三段・SS利家・川尻・高山・山内
497ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 03:22:12.23 ID:MFEQ1nPy0
>>492
松姫が一応シナジーしてる
で、仁科は織田にも少ない槍強カード
木曽は言うまでもなく織田にいない強い騎馬

なんつーか、コロンブスの卵的なデッキだな

言われてみれば三段はカウントもさることながら、信長本人だけで3.5コストの兵種強化恩恵受けてるわけで
たとえば信長と騎馬だけで後ろでマウントする分にはどうせ鉄砲に増やしたって意味ないから
で、10/10制が昨今の筒ゲーにおいて悪くない
虎口も入られにくい

つまりある意味では鶴翼のver違いデッキだが、信長のスペックと三段のリロ恩恵的にこっちのが実践的
498ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 06:38:26.38 ID:nMbQaaO3O
織田の二コス槍なんかよりどりみどりだけどな
499ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 07:07:07.52 ID:GoNTN2Po0
仁科は緊急用でもありそうだけどね
あいつ全盛期の利家より槍撃強いし
500ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 07:56:53.43 ID:F/NkrJMo0
>>498
数だけは多いが全員似たり寄ったりのスペック、武力8の数だけは多いが大した計略はない
全員合わせても仁科のほうが強い
501ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 10:40:40.82 ID:AWilB1E2O
長可「は?」
502ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 10:46:09.43 ID:Mnokm9y10
鬼玄蕃「武力7の分際で」

まあ実際槍の火力で今の仁科に匹敵するのはいないけど
503ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:00:03.32 ID:oGBxmH590
森可成とかもすっかり見なくなったな。
やっぱり後発カードのほうが優遇される、という法則は……。
504ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:01:51.74 ID:trrENeZc0
>>503
新勢力のくせに4枚しか見ない勢力もあるんですよ!
505ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 14:17:56.25 ID:0xHXtfF40
なんでや!最近、ちょこちょこ槍2竜3みたいな伊達見るやろ
506ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 14:29:24.27 ID:RQbM/vFL0
そろそろ勝頼も優遇されますか?
507ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 15:49:04.33 ID:cH9dZgHGO
3枚もいるし、ツキススメーは一時期流行ったじゃん
508ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 16:21:09.15 ID:/ourSIox0
筒戦メインのほうが勝ちやすくなったんで、移動方向まで制約される計略持ちは微妙に……。
509ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 16:31:12.99 ID:ONlILV7T0
仁科下方確定やな
510ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 18:23:19.51 ID:mpqifBJX0
お互いあんな散開しながらよくあんだけ動かせるもんだな
槍撃の音がうるせえ
511ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 18:39:37.96 ID:8ijmG3fU0
動かしたり槍撃したり鉄砲撃ったり突撃したりはそこいらのプレイヤーでも出来るぜ
全カードを動かしながら全カードに目的を持たせるのが変態ランカーと一般の差だろう
512ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 19:54:57.90 ID:zjOiqiuh0
羽織疑惑待ったなし
513ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:38:56.26 ID:1dEhOot20
眠くなる対決だったな
こんなんで喜ぶの極一部の廃人だけだろ
514ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:51:09.87 ID:oX6fkOWj0
やってる方は号令対決より休める時間が少ないから疲れるけどな
515ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:54:09.35 ID:+60FGN/yO
プレイヤーのワラ大戦希望の声がやっと届いたな!

ってことなんだろ?
516ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:40:13.46 ID:PqacEjouO
采配同士の熱いぶつかり合いが見たいわ
今のゴキゲーじゃあ本当の実力が見えないからな…
517ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:45:46.48 ID:zlO1lxbJ0
人間の処理能力の差だから
むしろ歴然とするんだけどな
518ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:50:57.95 ID:F/NkrJMo0
前出し脳だな
519ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:29:03.50 ID:kGeCrFLU0
>>516昔征三位勝率40%ない奴が、センモニ観ながら仲間と語ってたのを聴いた事がある。全く同じ内容の会話だなぁ()
520ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:35:16.32 ID:OjyQS5ej0
ワラ中心やったら、青井の最終進化が見れるじゃん

あの変態的なプレーが見れる
521ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:42:31.05 ID:mpqifBJX0
まあぶつかり合いのが見てて気持ちいいよね
なんだかんだでドキドキやランプが賞賛される理由
522ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:44:25.28 ID:zlO1lxbJ0
(毎度思うがランプはともかくドキドキは賞賛されてねーだろ・・・)
523ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:52:57.60 ID:3r66U0ay0
その賞賛ドキドキさんの許可取ったの?
524ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:06:47.65 ID:ud4CfQkN0
>>520
号令全盛の環境でこそ青井の翻弄するプレイが輝くんだろ
今の環境じゃやってることはその辺のランカーと見栄えは大して変わらんだろうね
525ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 06:47:29.01 ID:7+gUU3SFO
まあ確かにな。号令をワラと変態的スキルでグダらせるとスゲー!ってのが一目で分かるからな
ワラワラ対決だと両者変態だった場合わかりにくいというのはあるかも。実力差あったらわかるけど
526ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:21:48.24 ID:i+wTe+ApO
前に頂上見ても上手さが伝わりづらいなんて話があったけどそういう状況に逆戻りしつつある
頂上動画見て始めようなんて新規は居ないから別にいいけど
527ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:51:01.70 ID:9p+M/GEz0
初心者ホイホイということなら多分高坂全盛期が一番やろなぁ
いけ いけ いけ いけ いけ
528ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:10:23.00 ID:HCdo0bkc0
虎口ゲーのほうがまだマシだった、と思わせる戦略かね、この二筒制続行はw
529ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 16:34:16.59 ID:RzgTBH9sO
引きこもりを防止してる点では2筒は機能してるっしょ
530ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 17:57:35.08 ID:oUw4Ord/0
今日はみんな大好きドキドキさんだよ
531ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 19:10:25.67 ID:lVn29kvn0
手前下手すぎワロタ
刺さったらアカン場面でザクザク刺さるし、噛み付きは撤退させるし…
何が一番酷いかって、それでも虎口の読み合い()で勝てるってもうね・・・
これはdkdkじゃなくても顔面赤備えですわ
532ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 19:22:52.65 ID:URRUayEn0
ドキドキさん落ち着いて
533ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 19:55:23.05 ID:qBE6AX250
ドキドキさんこんなとこで自演しても誰も相手にしませんよ
534ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 20:18:21.14 ID:4TJe9kz00
どうしよう。最近の筒戦及び腰頂上ばっかみてるから、この程度の試合でも面白く見えてしまった。
535ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:09:59.63 ID:nuSg7/GS0
残り30cあたりまで手前負けを確信してたがな
奥の守城が下手だったって事でいいんだろうか

あと手前のデッキについて誰か解説してくれ
536ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:13:26.66 ID:A1s6yrHv0
デッキの時点で手前勝つだろうなとは思ったが
こんな勝ち方の試合しか載せられない時点でアウトやな
537ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 23:27:17.22 ID:qBE6AX250
解説も何も普通の檄雷デッキでしょ 守りは成田で割となんとかなるし檄雷からの弓マウントでローテ殺しもできる
足並み揃えたら継承火門なんかじゃ内藤さん集中ボッコでとても勝てないから足並み崩し続けたけど
ついにドキドキ側が耐えきれず崩れた隙を速度上昇と檄雷のそこそこ長い効果時間で殴っただけ
もしかして檄雷舐めてるのかね
538ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 23:39:22.70 ID:ZWPGvfBwP
いや檄雷ナメてるとかじゃなく奥義絡められたらそら勝てないでしょ
ドキドキが勝手にミスっただけ
539ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 00:08:21.13 ID:hJWuR+uP0
原さんを置いてきぼりにしなければまだ守り切れただろうにね
手前は攻城部隊が基本1.5コスに1コス2枚で、虎口青通すか相手を殲滅するくらいのつもりじゃないと案外城ダメ取れないんだろうな
中盤は督姫が良い横弓してたな。内藤の攻城貰ってたら負けてたかもしれない
540ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 00:51:22.62 ID:jEj9mokK0
いつだったかdkdk前も原で舐めプしたせいで逆転負け食らった試合があったな
541ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 01:00:07.85 ID:IVAMMdR60
>>540
その試合が頭をよぎったのか、原が突っ込んで夜叉美濃撃ちそうな場面があったけど自重したように見えた
結果、またもや放置されてた訳だが・・

今回に関しては、夜叉美濃は効果的だと思ったけどな
542ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:59:01.83 ID:IPK3gPqx0
完全に放置されてからは使うべきだったかな、相手に家宝もなかったし
543ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 20:15:48.24 ID:2t9QkzNt0
トラウマはそう簡単には拭えないのさ。
それに夜叉美濃負けフラグって、なぜか結構みるし。
544ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 20:42:35.40 ID:OkxQ5pAHO
激雷ってランカーが使うと強いよね
お手本見せてもらったけど、鮮やかすぎて参考にならなかった
545ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:02:06.75 ID:hJWuR+uP0
今日は良い試合が観れた。奥は初だけど立ち回り上手かったなぁ
御屋形様の白兵の強さの活かし方、柴田の対処や被害の抑え方も上手い
手前のデッキの弱い所のつけこみ方を知ってるんだろうな
最後の筒上に群がってるのは笑った。結果は虎口次第だったけど、最近の頂上では良い試合だったんじゃないか
546ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:16:55.27 ID:qXQA3t3nO
メリハリって大事なんだろうね
序盤大筒戦、終盤に掛けてぶつかり合いって流れが視聴者側からしたら理想な盛り上がり方なんだけど
547ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:20:44.10 ID:n0CufPfC0
548ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:31:51.83 ID:gzstwcrC0
>>547
549ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:19:31.04 ID:iDXBYnFa0
開幕の勝家の槍撃が完璧すぎてキモいw
550ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:29:56.36 ID:IVAMMdR60
>>549
開幕も中盤も終盤も槍撃ヤバいよ
しかしあれだけ扱えても僅差だからなぁ
バーウプ後の初頂上だと思うが、デッキパワー減ったなぁ…って感じ
鬼柴田の槍撃ダメ、低武力はガリガリ減るけど、武力上がった敵にはあまり通用しないように思った
551ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:35:19.00 ID:0Y/hxCYm0
勝率だけで言えば前Verの時点で下位常連組だったし
利家使いたくないという理由がなければ利家使った方が良いレベル
552ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:38:22.56 ID:eqjJkiu00
槍撃ダメージ低下と連環効果の低下で割と馬を仕留めづらくなったのも向かい風
あれでやれる馬龍は変態でいい
553ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 11:57:47.41 ID:HVwhEpAO0
虎ってまだやってたんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20221212
554ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 12:48:07.89 ID:LuPlgLoE0
槍撃きもすぎるw あれだけ入るってことはシステムとかも完全に把握してる?
槍キャンセルって本来はバグって噂もあったけど、手をつけられないね。
555ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 14:37:02.44 ID:2Q3RR+cg0
(・虎・)<いかんのか?
556ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 16:58:35.28 ID:lwZLafsDO
勝率50ちょっとのフリテン主君 マッチきついハズなのに18連勝とは覚醒したのか?
557ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:22:25.76 ID:ImPO+TzXO
青井が意味深なつぶやきしてるらしいね
558ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:56:11.79 ID:cwWidk6FO
「今日の頂上は2人か」ってつぶやいてる

ふりてんは羽織りなんだね
559ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 18:57:16.30 ID:iGkDlpZ+0
ゲーム 戦国大戦 頂上対決 ふりてん 魔法のランプ
豚君が気を引こうとしてるようです 仁義なき豚「ちゅっちゅしたいお」
ふりてん「豚とは付き合わないから^−^」 戦国頂上 【編集】

くっそフイタ
560ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 20:08:27.45 ID:8RG9vvoV0
3pかたまげたなぁ
561ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 20:13:02.39 ID:/zJc51O/0
虎口通らなきゃランプ負けてたな
562ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 20:54:59.65 ID:+CajVpk3O
青井のブタも黙ってりゃいいものを余計なカキコミしやがって
なんか勘違いしてんじゃねえのか?あのブタ
働きもしねぇで今度はナマポでゲームするつもりか?
563ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 21:21:38.36 ID:1tA4WSK60
>>562
ふりてんさんオッスオッス
564ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:16:26.40 ID:fRuTPc0W0
2日続けて良頂上だな
奥は端攻め兼、隙あらば綾姫や景虎を狙ってくる部隊と、
車撃ちや清正で前衛にぶつかってくる部隊2つを相手しないといけない状況でかなり苦戦してたな
しかしよくマウントまで持っていけるなあ。ワラ部隊を対処しつつマウントを速度上昇無しでやるとか流石
手前は最後の最後で押しきられちゃったね。青も赤もキツい状況だと苦しい
565ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:53:24.86 ID:9dgFj9p60
>>564
確かに面白かったちゃあ面白かったけど、どうも手前の君主のそれぞれが、どの部隊とどの部隊を操作してるのが気にかかって仕方なかったww
称号を影武者にしてるあたり、イジラれ待ちなんかね?w
566ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:59:15.08 ID:rISEooWdO
青井も確かなソースも無しのつぶやきだろうから、真相はわからんだろ
全一が黒と言ったら黒はそれは流石に待っただわ
567ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 22:59:15.07 ID:/zJc51O/0
>>565
右担当左担当とかじゃないのかね羽織って
じゃないと同じとこに手ペタペタさせてるとかホモかよ
568ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:02:03.37 ID:D56UtJLi0
やってると明らかにこいつ羽織だろ
みたいな奴は多々いるけどな
ただ断定は出来ないんだけど
569ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:09:09.00 ID:ImPO+TzXO
日記でやり方はどうであれ載れて良かったとは言ってるけどなんの事かは解らないしなぁ
後昨日のランキングに名前無いんだけど今日1日でここまで上げたって事なのか
570ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:54:12.43 ID:OTpYjzKh0
ふりてん日記

やり方はどうであれ載れて良かったです。

ランカーには勝てないので裏面行ったけど減るだけw

藤和エリオ♪コメント
最新から

羽織りなんですか〜^^?

ふりてんコメント
>>1 藤和エリオ♪さん
はじめまして。
そうですよー

完全に黒やね
571ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:59:01.90 ID:C+4FzgPR0
ビーマニで九段や八段が和尚しても最上位に勝てんのと一緒やな
572ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:03:38.83 ID:mNY44+dj0
藤和エリオって煽るタイプなのか
573ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:08:31.47 ID:LptT5cbc0
この潔さは嫌いじゃないな、しね
574ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:14:48.78 ID:knzuJE840
羽織って邪魔じゃね?
自分ひとりのほうが勝てるわ
575ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:17:10.28 ID:jjl6QY9i0
お、羽織経験者か?邪魔とか勝てるかとか関係ねーけどな
576ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:17:46.27 ID:gAl67ZkxO
>>569
一日で上げたんじゃね
19/20勝もすれば格上ばっかだろうし平均2000は進むだろ
44からは征0まで門もないし
アホな仮定だけど一時間10戦、全勝、一勝ごとに2000進むと仮定すると44国から50国まで三時間
49国なんて簡単に行ける
勝てるなら
577ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:20:42.05 ID:knzuJE840
>>575
経験者というか、カネがないダチが横からカードを動かしてくるんだ
俺1枚動かすわ・・・とか勝手に言ってさ
578ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:23:15.77 ID:tV0j051tO
羽織や軍師プレイは勝ちを追う層以外に単純にゲーム楽しんでる層や初心者絡みも含まれてるのがなあ

だからSEGAも公式大会以外では面と向かって禁止だと言えない、害しかないならとっくの昔に禁止だしな
579ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:33:41.64 ID:BUimAlaY0
存在が羽織りみたいなランカーとマッチさせられるのが日常茶飯事のゲームだし
580ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:47:08.02 ID:V1mcqOno0
羽織やったことないけど兵種でわけるのか?それとも左半分右半分みたいな?
それはそれで別のスキルがいりそうだ
581ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:47:54.89 ID:mNY44+dj0
負けてイライラするより友達と仲良く勝った方が楽しいに決まってるし
二人でやったからってほんとに上手くなるってわけでも無い
叩くのはぼっちの僻みだな
582ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 00:51:51.66 ID:DQHw9NJ00
ランプごときに | フフフ…奴は  ! /        \
負けるとは   .| 四天王の    | | ふりてんが  |
魔族の     | 中でも最弱… | | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
 ふりてん       ふりてん      ふりてん
583ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 01:00:00.51 ID:oINjdxcT0
ていうか二人で連携してきっちり勝つって羨ましい
584ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 01:40:07.32 ID:rQWxGnNgO
剣道の二刀流みたいだな
585ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 01:59:55.99 ID:1BZl4R0T0
実際の戦場じゃ2000対1000でも文句言えないしな
586ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 04:51:05.12 ID:GFA0WbxRO
何この羽織り擁護の流れ
587ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 05:58:19.02 ID:QRqSeL76O
左右の操作的確すぎ
強い羽織は許されないでしょ
エンジョイ勢がやるならまだ
588ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 07:27:08.92 ID:sQ0/Amn90
別に許されないも何もお前も同じことすればいいんじゃね?
589ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 07:28:42.00 ID:CB6eNSi/O
むしろランカークラスが羽織りより普通に強い時点のがおかしい
リアルにあいつら腕4本あるだろ
590ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 07:59:06.46 ID:ch/vq0zG0
やっぱり腕は2本だから同時には処理出来てないよ
戦場を多面的に把握して、書く場所ごとの未来予測による処理の順番付けが上手い
591ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 08:06:40.81 ID:tV0j051tO
擁護っつーか空打ちや無駄虎口と同じようなものでゲームでできる事の範囲内
台バンや回線切りみたいな明らかな黒とは別物ってだけ

もちろんモラルが無いって怒る人がいるのもわかる
592ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 09:02:08.02 ID:RUdyMmNc0
大会除けば羽織はモラルの問題
ランカーなるほどやり込んでる奴がやってるのは正直引く
593ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 09:10:51.77 ID:QRqSeL76O
羽織が許されるのは相手も羽織だけでしょ
594ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 09:25:53.72 ID:SlFeH5Zu0
頂上対決議論スレなんで羽織議論はよそでやって
595ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:14:06.08 ID:GBjKRIp80
不正を気にしない遊びでやってる雑魚がなんでこのスレに書き込んでるんだろ?
596ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:08:02.53 ID:Q0MuXGK3O
前遠征した時全国100位辺りのの準ランカーが羽織りやっててふいた
あーいう奴らは周りからどう見られてるのか気にしないんだろうな
597ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:10:27.33 ID:6wTxsmGD0
雑魚羽織一組のIC消すより青井の腕一本でも折ってもらったほうが有難い
598ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:17:30.86 ID:y7wUTizf0
羽織ってくれる友達もいない奴の嫉妬レスが溢れてますなぁw
599ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 12:52:15.24 ID:La18riXd0
友達がいても普通は羽織しないだろ……w
ゲーセンでやってるところを想像してみろ。冷笑に囲まれて二度とそこいけなくなるぞ普通の羞恥心あれば。
600ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:24:20.19 ID:tV0j051tO
学生やらカップルとかだったら普通に微笑ましいと思うがなあ
601ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:57:42.08 ID:wOJCUvnn0
あそこまで行くのにずーっと羽織り続けてきたんだろうか
もう恋人ってレベルじゃないな
602ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:07:36.81 ID:K3kxXOxg0
自分も羽織ったことあるけど正直邪魔だったなぁ
それをランカークラスまでやれるってのはある意味見てみたい
603ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:10:48.08 ID:Q0MuXGK3O
羽織ってるの友達に見られて噂されると恥ずかしいし…w
604ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:14:24.28 ID:jjl6QY9i0
羽織をフォローする書き込み増えてきてワロタ
せいぜい許されるのは一領国くらいまでだろ、少なくとも20国以上でやってる奴は引くわ
605ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:22:38.34 ID:veszKXC30
国数で判断するのも違うと思うが
606ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:26:09.87 ID:/pwJsStu0
別に羽織=強いってわけでもないし
何で引くのかがようわからん
友達いない妬み?w
607ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:26:53.88 ID:La18riXd0
単発が酷いw
そんなに必死になるほどなら、最初から羽織なきゃいいだけなのに……。
608ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:31:03.93 ID:/pwJsStu0
普段ほぼ単発しかない頂上スレで単発がどうのとか言い出してるよ…w
必死とか言ってる奴が一番必死でワロタ
609ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 14:53:04.28 ID:jjl6QY9i0
友達普通にいるけど羽織ってくれとは頼まないし相手からも言ってこないよw
お互いモラルあるからねw羽織ってる奴らには一生わからんだろうけどな
610ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 15:30:00.63 ID:0ftCHpTNO
個人的にはライトプレイヤーなんかが友人と楽しむ為にやってる羽織は微笑ましいって気持ちが先行するけど、そこに俺ツエーや相手弱いが入ったり勝つ為にやってる羽織は正直引く
611ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 15:42:58.15 ID:naB8y/OH0
6枚なら羽織は強いだろ
5枚はしらん
612ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 17:57:08.34 ID:L4PEaBjqO
ちなみに奴はほんとに羽織りだったのか?
613ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 18:02:56.91 ID:146lApz10
計略誤爆があるから羽織もテクニックいるんだよ
614ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 18:06:19.84 ID:8VfWMYY00
陶・巨人いつもの鉄2VS上条・仁科

なんぞこれ(´・ω・`)
615ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:07:07.77 ID:SlFeH5Zu0
奥側地味にノンレアデッキだな
いくらなんでも山浦は役不足だと思うがやれるもんなのか
616ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:09:00.46 ID:hCL11cFQ0
むしろどの辺が役不足なのか全くわからんが

ノンレアっていうタームがLOVならともかく大戦においてどんな影響があるのか
617ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:19:31.94 ID:SlFeH5Zu0
>>616
あれの元々の形は加藤上条だろたしか
武力8で三倍速だせる加藤と山浦を比べるとすごく足りないように見える

火力要員が武力7の鉄砲と5/6の騎馬一枚ずつってランカーデッキの中でも屈指の貧弱さじゃね
618ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:21:03.22 ID:8VfWMYY00
仁科がいるだろ

それにしても地味な争いだなぁ
やってる本人達は楽しいんだろうが
619ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:40:43.38 ID:OsSXfBWI0
力不足を役不足に間違えるのはネタでいいんだっけ
620ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 21:52:12.81 ID:92thjAK3O
この相手の攻撃を空かして大筒を撃つ大戦は訴求力があるのだろうか?
621ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 23:51:53.57 ID:NLUGarap0
>>620
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15920437
この時代の頂上に戻ったらそれはそれで糞ゲ
622ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 06:43:26.39 ID:PUOvTF1/O
極論を引き合いに出すのは負けた証拠
623ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 11:45:29.54 ID:eS4z5vG7O
>>606
羽織=強いんだよ

大陸の時から反則レベルに強い
624ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 12:08:18.87 ID:iVs4vimX0
ぶっちゃけ羽織ってるからなんなの?としか思えない
それがお前に何か関係すんのかと
625ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 12:14:42.85 ID:RToYBO3J0
話を蒸し返した挙句、単発擁護とか。羽織やる奴の思考と行動様式こそ意味不明w
626ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 12:30:06.72 ID:W8kOiYCW0
ふりてんさんが湧いてますね・・・
627ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 16:37:04.08 ID:FPI7EDjq0
伝令
稲垣早希 混沌の匣
零崎人織 車懸かり

混沌の匣の微妙さが見える切ない頂上
628ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 16:50:56.63 ID:tXVEaRiUi
戯言シリーズ名の君主多いよね
死線の蒼とか零崎とか
629ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 17:13:21.26 ID:LHGzbRphO
稲垣まだ混沌なのか?頑張りすぎだろ
630ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 18:47:40.95 ID:6BEMqmZcO
まだっていうか現verになるまでは豊臣だったけど
環境変わったから戻ってきたんじゃない?
631ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 19:09:35.30 ID:uC7q/Q7B0
オナミが機能してる珍しい試合だな
632ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 19:12:09.63 ID:SzNwQCTl0
相変わらず上手く見える
つーか絶姫一人に二色かよ
633ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 19:20:43.68 ID:vmcXSDbb0
混沌が厨だってバレてもうた・・・
634ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 21:38:21.46 ID:vBufPtqN0
こだわりあきらめましたvsラノベ厨
力萎えがハコよりでかくて草不可避
635ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 21:40:41.93 ID:08DNY+8l0
マムシとかハコとか謀神とか正気の沙汰とは思えない範囲だよな
他の妨害とかも狭くなってるならまだ分かるとしても、陣形以外の妨害は割と広くされてるのに

誰が調整したんだろう
636ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 21:57:18.95 ID:nfJGM/JM0
大筒や虎口とその周辺だけカバーできればいいよねとか思ってそう
ワラワラ全盛と言われつつ要所を抑えるのが重要だから妨害陣は今もあんまり相手したくはない
637ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 01:12:24.68 ID:OaE2sjSc0
回数ランカー晒し頂上
638ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 02:40:04.94 ID:r/6+Y4ap0
>>634
気持ち悪いからなんj語は外で使わない方が

長時間妨害強いとやられたがわのストレスが凄くてインカムが減るのか、どいつもきつめで放置されてるよね
639ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 06:49:31.65 ID:fyRB9CGaO
箱は士気4だし妥当だろ
640ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 08:03:00.30 ID:hSUbGwRTO
妨害は死んでるくらいでちょうどいい
実用レベルだと相手してて気分悪いし
使いたいやつはそれでも使うだろ
641ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 08:58:09.44 ID:g8LsT+wU0
流石に混沌全1の最新が8になるくらい混沌弱いんだからちょっとは上方してさしあげろ
642ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 09:23:55.95 ID:72uxVggfO
混沌さすがに狭すぎじゃないか…
暗黒も狭い狭い言われてるけどどうなんだろ?
643ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 10:41:30.09 ID:VBV9MmUVO
暗黒は範囲拡大しただけで大暴れした前科があるから厳しいんだろうな
644ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 12:33:01.24 ID:63OeyRQA0
士気のわりに効果時間長いんだから広くしちゃだめでしょ
645ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 17:45:51.29 ID:/bGOqHpu0
今日の頂上はお前らがすきなドキドキさんだぞ
646ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 17:49:36.58 ID:CGfT7WE40
視聴者が文句を言うとすぐにドキドキさんを載せるSEGAの奥の手と化したドキドキさん
647ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:23:24.15 ID:Yn9FRrow0
昔全席無制限店で連コしようとしたら時々さんに
待ってる人いるんだから代われよ的な事を言われ
代わって差し上げて1セット終わってから後ろで待ってると余裕の連コイン
怖くて何も言い出せないで涙目になって家に帰った自分は小物の中の小物
648ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:54:05.68 ID:HNZCMbuX0
これ凄い思うのが勿体無いから再起使いたいから負けたんであって
連環された時素直に全軍撤退してりゃあ足並み揃ったんじゃ・・・
649ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:54:43.49 ID:evwNSIA70
ここまで頑なに勝ち頂上を上げないのは(1回あったけど)何故なんだ
もしかしてドキドキさんが負けた方が面白いだろうとかニコニコ見てSEGAが思ってるのか
650ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:57:47.94 ID:YLFslofK0
粉よりはマシだろ

ドキドキはたまに勝つけど粉はマジで頂上=負けなレベル

あと生放送勢の優遇が露骨すぎてマジで引く
651ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:58:42.04 ID:CGfT7WE40
つまりドキドキVS粉になったら…

まさかの引き分けに
652ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:59:37.66 ID:9gNI0V9q0
テンプレ強デッキは負け頂上のる確率高いのは昔っからじゃね
653ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:03:03.92 ID:Xl6sAcm70
生祭勢は贔屓とか以前に勝率クソ高いからしゃーない
デッキもその時代のトップやメタじゃないパターン多いし
654ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 06:53:04.53 ID:w3GqqkyA0
粉さんの場合は開幕壊滅する

中盤にカウンター気味に奥義+(直江)+義のもとにで虎口絡めて落城狙い、出来なきゃ大体負け

ってのが多いから頂上だと時間的に負けしか載らないんじゃないの?
655ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 06:56:55.84 ID:XAS3c8Oi0
おかしいなランプはひたすら攻め続けて勝つ頂上が1.20にちょくちょくあったというのに
青井相手にすら開幕押しきりカウンターしてこようと攻めた青井が野獣で城落とされるとかいう頂上もあるのに何故粉さんだけ…
656ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 11:30:46.06 ID:Zl9vVoI+O
ランプの全国勝率は80%
粉の全国勝率はは65%
明らかにこの差だな
657ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:37:06.85 ID:DZ+DyqvF0
性格悪いのばっかだから、頂上選出者に普通に嫌われて負け試合さえ載せてもらえないとか…w
658ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:50:26.86 ID:nuCqfO15O
ドキドキさんは(嫌々かもしれんが)ネタに乗ってくれたりと
SNSでたまに赤備えしてる以外は性格悪くなさそうなので
セガが赤備えネタを面白がってるか継承火門の勝ち試合を載せたくないかのどっちか
粉さんは知らん。
659ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 13:38:06.20 ID:1QV7VyfW0
それって十分悪くねw
660ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 15:36:12.48 ID:GFlxsC4+0
甲斐さん初頂上か
661ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 17:57:14.86 ID:UYkWGqMBO
それにしてもどこでも見る種子島久時と入来の島津傭兵コンビ…。次カード追加で久時は特技攻城剥奪か武力5に入来は統率1とかにエラッタなるんかね
662ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:02:15.97 ID:QKhg02WBO
ドキドキさんはアイドル君主だから仕方ない
663ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:08:42.74 ID:rJnBT7yf0
車撃ち性能↓鉄砲武力差ダメ調整の方が有り得る
新勢力1.5コストで壊れスペック出すのはいつもの事だし
664ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:28:41.27 ID:cxnznGR80
>>658
>>647を見る限り、とても……
加えて、今は知らんが、以前は台バン激しいとか言われてた気がす
665ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:43:17.77 ID:wGBTIlsu0
大人になったんだろ?良いことじゃなイカ。ドキドキさんと話しした時はかなり低姿勢のニコニコした感じだった。連れがうるさいしマナー悪い。
666ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 19:46:15.34 ID:l6nUIxngO
ドキドキに関してはいくさ祭のせいで何を言ってもネタみたいな感じに捉えられるからな
むしろ今はドキドキを本気で嫌ってた奴が顔面赤備えじゃねえの
イエスマンといい公式巻き込んでいいポジションについたって感じ
667ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 19:53:03.15 ID:y7SW5Cjj0
本スレとかで「ランカーの○○が○○してた!」と言えば真実になるからな
恐ろしや
668ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 21:54:20.76 ID:nuCqfO15O
不敗かてえええええって言おうと思ったがあまり硬さが目立つ試合じゃなかった
669ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 22:04:33.74 ID:Wv82xy/bO
加賀と越前のランカー両名は弄らる理由がとばっちりもいい所だからな…
両名の対戦した頂上動画のタグに、一時期本人の名前ではなくて似た名前の二人で付けられてたときは泣けた
670ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 22:15:10.02 ID:iwBVR2hN0
武力も上がらんし、味方入れなきゃならんし、士気軽くないし
かなり使いづらそうな計略だな
671ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 22:49:26.82 ID:HewsX4A80
正直鉄2いたらあんなの張り付いても代わる代わる撃てばいいだけですしおすし
672ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:24:05.69 ID:QQiT3kbE0
不敗かてぇってより不敗なげぇって試合だった
あんなに長かったんだな
673ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 01:14:03.32 ID:7LjA3wXR0
よくこんなクソつまらん試合選んだな
674ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 01:47:19.82 ID:+8tw65r10
まぁ最近こんなんばっかだからどれも糞つまらないけどな
675ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 03:14:45.00 ID:kPXdanEf0
手前の騎馬の助走距離が理解できていないところが、また、
勝利にケチを付けた感じになってるな
676ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:54:27.49 ID:RF7YCQL6O
青井の頂上はまだかよ
677ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 19:00:54.95 ID:mAigvPYKO
手前最後全部隊大筒阻止に行けば良かったのに何で内藤相手城門向かってたんだろ
678ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:37:58.74 ID:nA2zbE/Z0
個人的には中盤フルコンしてるのに浅差しなのが気になる
力づくで攻城もぎ取る場面なら浅くさす理由はないんじゃね
679ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:38:48.06 ID:ckwBiSxT0
雲ワラの振りした池田せんワラ
680ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:40:50.20 ID:lPInrugF0
雲ワラでしょ? 雲の兵力回復がなければやばかったじゃん。
681ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:41:23.30 ID:8s/iHvBd0
せんと雲ワラ
682ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:55:46.38 ID:BvvST2+j0
>>678
それは確かに思ったなぁ
でも、雲が大活躍して、なかなか面白かったわ

終盤、逆転の大筒を取られそうになった時の、非タッチ突撃でそのまま内藤に乱戦に持ち込んだのが巧みでした
やっぱり、運試しの虎口ダメージが影響しない頂上対決はイイネ
683ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 01:26:54.88 ID:LdVaiIM2O
3日に1回は安定のジュウザvs青井の頂上が見たい

同じ店でもマッチするようにしてくれ モナコ×
684ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 02:42:17.47 ID:Zs2hqgh+0
ジュウザもメタるデッキが無くて伸びなやんでるな
隠れた厨カードと分からん殺しで勝ち数稼いではいたが
手持ちのネタが切れたら固定デッキで勝ち数稼げるランカーでも無いんだな
685ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 10:50:48.37 ID:3UyDkD5l0
>>684
キャンペーンもやってないし、宴スタンプ待ちとかじゃね?
ランカーといえども、俺らと何ら変わらないプレイヤーの1人だし

しかし、反射鉄城を頂上で見るのが珍しいのもあるけど、結構弾いてて驚いた
686ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 11:40:25.28 ID:CxtRgNjW0
VerUP直後に遊んだのか知らんが、1万ぐらいマイナス食らってたな、そのあと戻したが

VerUP後一番酷いのは夜桜だな
687ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 11:52:35.13 ID:Gyx9kZ5f0
空打ち夜桜ざまあ
槍撃も威力落ちて連環も消えて見る影もないね
688ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 16:11:39.86 ID:qdY1uh/f0
まだ見てないけど粉vsたつをの時点でネタバレの気がする
689ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 17:38:33.53 ID:IyRhD2IxO
粉さんが勝つ未来が見えない
690ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 17:43:54.36 ID:q77yJYz30
粉はマジで糞セガにキレていい
691ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 18:07:12.95 ID:pDHK0DeW0
粉さんは上位陣相手の勝率があれだから頂上では仕方ないんだよ。
TOP10に勝ててたら自然と勝ち頂上も載る…よな?
692ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 18:18:17.64 ID:+AcoG6Fc0
としまつがランカーになって粉さんと戦えばいいんや…
693ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 18:19:58.49 ID:hUMiZ3mF0
同じデッキ、同じ家宝で同じ日に2回戦って、
2試合とも虎口ダメージも両方なしなのに粉が負けたほうの試合を載せるセガ
これは狙ってるといわれてもおかしくないレベル
694ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 18:27:42.54 ID:AmpG4HaR0
ランカーなのに俺に勝たせてくれる粉さんは天使
695ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:12:50.95 ID:7oN3GD7o0
強化版としまつ=粉
696ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:16:28.56 ID:VsqsDr/9O
強化版粉=エストレイア

そういえばランカーに復帰してエストは頂上載ってないね
はよ
697ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:20:10.85 ID:cU5DPt3JO
粉さんも征国にいるって事は勝率6〜7割は出してるんだけど…大なり小なり確実にセガの悪意は混じった選出だわな

粉さんって過去に何か大戦関係で悪さしてたか?
698ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:29:29.79 ID:WUJfV4mrO
粉さんはネタランカーやから…
699ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:56:42.22 ID:pwwXI2280
景勝出すのミスっただけの試合
700ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:16:20.67 ID:+Pc/tJhB0
上条よりBSS鬼コジのが良かったんじゃないかと思えた
この試合に限ってはだけど
701ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:16:23.12 ID:GyzU7dzc0
あほかー
完璧にフルコンしのがれてたやろがー
702ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:19:45.17 ID:+Pc/tJhB0
難攻不落は相手に槍いなくなるととにかく強くなる
突撃オーラ纏ってなくても固いのがミソ
景勝じゃなくて上条が落ちて槍二本無事ならまた結果は別だったかもね
703ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:21:59.92 ID:pJpYiv9k0
704ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:26:16.09 ID:XQHSk+Rh0
ちょうどwikiで難攻不落デッキについてまぬ・・まじめな議論がされてるから
セガがおちょく・・手伝うつもりで参考動画を提出してくれたのかもしれん
相手がフルコンなら最強クラスの愛と義コンビならある意味典型的な試合運びになるし

たつをのデッキは完成度高いね
2コス槍枠以外いじる余地がない

最後の防衛では景勝素撃ちするのと上条や北条に士気回すのとどっちがいいんだろ
705ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 20:29:28.30 ID:+WYWbFuY0
まぁたつをがうまいだけなんだけどな
706ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:11:43.77 ID:FuPsHRINO
難攻不落ミラーの糞頂上はよ
707ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 18:13:45.23 ID:JMiOu9mm0
頂上で負けた奴に負ける青井www
708ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 18:29:51.82 ID:9H73KIOg0
継承火門の手前が勝ってますね、勝ち頂上あげれるんなら
ドキドキ氏とかもたまには勝ちを上げればいいのにともちょっと思ったり。
あの人はもうセガのなかではネタ要因にされてるのかな。
709ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 18:51:46.04 ID:SrxKzeJa0
消費者をネタ要員に昇華するセガ
ぐうちく
710ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 19:29:08.35 ID:M5mpLZvp0
なぜ青井は本番に弱いのか
711ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:03:52.06 ID:qZLOGiqo0
普段ランカー店舗でマッチ避けて雑魚しかボコってないからだよ
712ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:04:02.34 ID:twC781jp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20286037
瀬田vs風林火山継承
どうでもいいが市場にしんこうごうが多すぎた
713ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:04:25.40 ID:uft5NimoO
>>710
昔のアルカディアのドヤ顔写真のインタビューから想像するに
本番に対して精神的な弱さが出るタイプというより、寧ろ調子にのって空回りするタイプに見える
714ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 21:03:37.27 ID:CyV29O8VP
奥はなんであのまま前だししなかったの?
715ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 21:56:04.28 ID:yOBCbkQP0
>>711
まあ優勝したのは同じ店舗でやることの多いジュウザだからね、仕方ないね
716ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 22:54:52.76 ID:bh8nGtwC0
神龍来来、大会で青井撃破したよ記念頂上
717ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 00:05:46.87 ID:N8ZcQ7750
また青井まけたのか
大会に弱い青井w
718ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 08:50:08.94 ID:ycnc34ZR0
なのに全国対戦で100連勝とかする青井
719ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 09:49:42.72 ID:OPethUxm0
青井の弱点は自分より強い相手とマッチしないこと(キリリ
720ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 10:43:23.68 ID:gBrDqKgL0
継承火門は、筒戦が多くなった最近だと珍しい殴り合い向けデッキとして流行ってるな。
721ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 10:50:37.21 ID:taRIfe7L0
>>719
ヒソカを思い浮かべた
722ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 11:07:25.49 ID:Gi3N+/en0
>>721
膨張する躯体(ベントーデブ)
ハムとデブの性質を併せ持つ
723ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 11:35:38.91 ID:Mon/5Tnx0
青井は最早やる事分かってるし
トップランカーが集中力高めて挑めば勝てても不思議じゃ無いだろ
大会だと組み合わせの妙もあるし
難敵と多く当たると集中力も切れるだろうしな
青井自身が格下に当たりやすい環境でルーチンークしてたのもデカイだろうし
724ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 14:53:27.89 ID:Df2WNtFp0
725ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 20:57:57.28 ID:HmM9tT8T0
遂に鶴翼が出てきたぞ。やべーわー流行るわー
奥は内藤無しの風林火山継承というあまり見ない形
手前が途中まで良い流れを作ってたけど、急に精彩を欠いたと思う。中途半端な動きだったしなぁ
にしても、奥が普通に継承火門だったら手前はどうなってただろう
奥は連勝数を見るに、継承と仁科だけでもやれるもんなんだろうか
あの減りかたは確かに凄かったが
726ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:11:54.29 ID:TRWUzAI/0
俺からの今年最後の伝令
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20298971

明日からはまかせたぞ・・・
727ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:42:35.66 ID:1CTvEr9T0
ライン上げ下げして効果時間を生かす鶴翼に速度の上がる相手は厳しいね
短い継承はともかく仁科に仕事されすぎ

しいて対策考えるなら奥義か
術書か長寿院栗毛かなんかで速度補うのはどうなんだろ
728ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:56:05.84 ID:lgidL8TN0
ドキドキフルコンと粉フルコンがぶつかったら面白いだろうなーと思った頂上
729ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 23:00:55.25 ID:/ohjDO/Z0
粉さんばっかネタにされてるから目立ってないけど常陸介も大概下手だよな
730ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 23:14:57.73 ID:Gi3N+/en0
>>729
まぁ、努力の人って感じだな
731ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 23:27:44.45 ID:Dg2SUWYN0
常陸介はカードを扱えて無いな
しかも、縦の動きしか見えてない。
横の動きを研究しない限り、常陸介は上に行けないだろう

デッキ自体は強デッキだよ。
732ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 00:02:24.86 ID:Df2WNtFp0
仁科クソすぎさっさと修正しろ
733ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 00:17:29.13 ID:PQIBkgM+P
>>731はなんていうランカーさんなのかな?
随分うまいようだけど
734ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 02:02:07.39 ID:PjkRoJz70
まぁランカーより下手なやつでもランカーの今一なところは解るんじゃないの
政治よくわかってない人でも政治家批判するし
俺には横の動きとかちょっとなに言ってるか解らないけど
735ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 02:06:54.75 ID:u4eMa+G30
>>734
それが下手な人には何が悪いかも分からないのがこのゲームの難しいところ
素人がプロの悪いところなんか分かる訳ないのと同じようなもん
736ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 02:40:00.97 ID:RNvgqH9NI
鶴翼は難しいデッキだから仕方ない。
相手がランカーとかだと、思い通りの展開には、まずさせてくれないからな。
737ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 03:09:39.59 ID:f0olZLq00
鶴翼で勝ち越せる人ならまともな陣形使ったらもっと勝てる
738ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 07:33:18.20 ID:F/DRA97C0
戦に私情は挟まなければ強い?
739ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 09:37:21.19 ID:tZ96UgZpO
冷静に動けば強い
740ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 10:23:50.74 ID:PMtt3FzU0
慎重に攻めれば強い
741ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 10:24:52.52 ID:ryrdTbAC0
鶴翼は戦術で勝つデッキだから他のデッキ使えば勝てるというもんでもない
まともな陣形同士のぶつかり合いはハンドスキルが勝敗を決するけど
鶴翼は不利なぶつかり合いは避けて有利なタイミングで攻めるから
攻め時さえ作れればハンドスキルの差を覆す有利を作れる

鶴翼同士なら別だがそんな流行るデッキでもないし
742ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 13:29:02.54 ID:QCaVftJ50
お館様が現れたな・・・
743ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:15:50.82 ID:SxUkXex90
どれも適当な単体超絶にスペック馬鉄入れるデッキばかりだな
744ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:43:03.22 ID:b6oO1q5j0
青井デッキの弱点がさっぱりわからん
島津采配鉄砲盛りでもKIDにさえ勝てなかった
745ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:02:59.76 ID:llKsh7Qv0
日日日デッキじゃなくて?
746ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:59:19.55 ID:GuWcD11W0
珍しく生放送勢が負けたな
手前のプレイングは見事の一言だわ
747ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:44:51.47 ID:HLm/J98y0
何故、手前は増援じゃないんだろう
748ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:48:31.90 ID:TkIt3Jkh0
増援して張り付いても大絢爛利家が武力上昇家宝使えば檄雷なんか壊滅するからだろ
家宝プッシュすればそんぐらいの力はまだまだある
749ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:13:49.23 ID:VRt4vMVg0
手前鉄砲とか田中にワンパンもらった守りとかヘッタクソだけど試合の流れ読んで立ち回れれば勝てるっていう典型の試合
750ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:06:38.55 ID:BuX6Uv0P0
開幕修平がやらかした分の差が響いたってだけなのに何そんなドヤ顔で語ってるんですかね。
751ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:29:26.25 ID:Q4/b3+Sg0
まぁ開幕はスペックで押し込める利家デッキで押し込まれた時点で
ミスとかのレベルじゃないけどな
加藤も日輪溜めるだけの空うちがあったし、総合的に修平の負けやろ
752ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 13:10:33.24 ID:U1XtLW5P0
筒デッキの利家で開幕リード取られた時点で終わり
753ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 19:04:58.03 ID:2mY3NX7s0
戦国の閉塞感が良く表れた試合だったな・・・
754ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 19:28:21.66 ID:afbZ8w1L0
うーん…
観戦してるだけなのに、見終わったあとの疲労感がパネェ

普段は思わないけど、改めて戦場の横幅が広いように感じたな
そりゃ羽織りが強い訳だし、青井さんも皮肉や文句の一つも言いたくもなる罠
755ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 19:59:06.45 ID:mFSSTOZ10
100%兵力で復活、兵種アクションで攻城ゲージ減らせる、
戦国は元々防御方有利なデザインだし
756ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 20:19:24.13 ID:hmvU76ke0
その代わり潜り狭くて攻め側が城内まで突撃できるじゃん
757ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 20:25:31.05 ID:QD+I6HPE0
士気12使ってラインあげても1コスが一発殴れただけ…
そらみんな速度上昇系使いますわぁ
758ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 20:50:13.24 ID:HUcrTVvE0
まあ奥だって士気10+家宝使ってんだから殴れなくても当たり前ですわ
759ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:05:57.96 ID:rG98nMoPO
攻城ラインに浅く置いて後ろからタッチ突撃って方法等があったりするぶん城ダメのとり易さは戦国のほうだけど
面で押し込める計略が今の戦国にはそんなに流行ってないからな
760ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 01:27:45.17 ID:QIKiOrlW0
ワラゲー筒ゲー単体強化ゲーなのは今さらやん

ただ低国が剣聖強いだのいつまで経っても無理攻めへの対処学習しないから城を殴る戦略を強くしにくい
761ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 14:48:34.11 ID:CpUG9oH00
昨日が昨日だけに、今日の頂上はインパクトのあるデッキやら君主がいいなぁ
ただし安易にdkdkさんに頼るのはNG
762ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 15:40:25.27 ID:uSAUDhGtO
真と偽×雲のジュウザ

ぱっとみ阿修羅オメ頂上?
763ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 15:41:16.70 ID:xj8jf6Bb0
如春尼入りデッキvs万死か
764ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 15:43:02.67 ID:GvK5adKd0
阿修羅でも同じカードがあってその時はジュウザが勝ってる
侵攻度変化的に見れば真と偽が勝ちっぽいが
765ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 17:13:25.33 ID:vqTS16fi0
如春尼は何で入れてんのかさっぱりわからん
舞ったの見たことない
766ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 17:41:18.36 ID:faFoqjUvO
多分柵魅要員じゃないの
767ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:15:03.79 ID:OCxr94070
2回目以降のヤダガラスに対して原さんの動きがウザかった
768ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:23:27.47 ID:X+2p9JEi0
万死よえーw試合だったな
ヤタガラスがそれ以上に弱かったが
769ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:42:02.31 ID:qvDZ1RmUO
試合終わって敗北画面になった時に画面中央で歩兵が腕立て伏せをしてたのが印象的だった頂上です
770ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:48:44.28 ID:NFMZ9CdyP
>>768
今日の頂上見て「万死よえー」は分かるが「ヤタガラスよえー」はねえよ
771ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:49:32.79 ID:zgK014q/0
何故ジュウザが万死を使っているのか微塵も分からない試合だった…
772ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:59:54.51 ID:hflC1dnzO
復活名器あるし
ワラ環境にもあってるんだけどねタレちちババア
773ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 19:43:07.75 ID:1IvKwp+w0
万死も采配は使えないが単体の方は強い
弐連ヤタガラスは本家のヤタガラスよりも断然強い
774ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 19:59:36.34 ID:vqTS16fi0
ヤタガラス弱いはない
あれのせいで馬凸で攻められないわ部隊が溶けるわで
采配キラーにもほどがある
775ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 22:27:47.17 ID:PljQCZJ40
鉄砲デッキ使ってて万死に負ける恥晒し頂上か
776ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 22:34:40.19 ID:8xvmYZT70
万死弱いって阿修羅でジュウザに負けた人の面子丸つぶれじゃんか
777ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:17:07.85 ID:aTAeJLtn0
いや、万死は強いキリッ
778ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 00:17:14.29 ID:OzVRIgboO
いや、ジュウザが上手いだけ さすが阿修羅優勝者
779ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 00:20:08.07 ID:W2BhO0h30
いや、
780ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 15:51:11.34 ID:bmOnKj49O
20戦中20勝とか当たり前に見えるな
今日の生け贄?は飛鳥か
781ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 16:38:07.35 ID:6KyKYjnh0
63連勝ワロタ
どうすりゃいいのよこれ
782ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 17:13:34.14 ID:HHDsI1tw0
63連勝しててなんで差を詰められてるんだ
格下としか当たらないというのは真と偽もランプも同じなのに
征12になったら唐突に増えにくいとかでもないだろうし
783ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 17:41:01.69 ID:6KyKYjnh0
>>782
やる気がないだけじゃない?今勇名ランクランプ一位だし青井がただ単にあんまやってないだけかと

でも飛鳥もすごい奮闘したな
毛利に制圧がもっとあれば勝ってたな
784ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 19:48:46.92 ID:+IaIXPTh0
最後に村上か国司が居れば…
虎口通される覚悟で転身はダメだったのか
にしても村上の刺さる速度は本当に酷いな
あれで士気が昨日のSS孫市や各采配よりも重いんだからなあ
785ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 20:22:58.23 ID:dVFoPQP70
>>783
奮闘っつーか単に村上の弱さを垣間見ただけの試合
青井は結構まずい試合運びしてる

村上→元春で1.5が児玉あたりなら普通に勝ってる
786ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 20:33:14.06 ID:7r0XiHqV0
ラスボス相手に、もはや趣味カードの村上であそこまでやったんだからなぁw
787ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 20:37:00.23 ID:eAptRRJ00
計略後の焙烙2発目を有効に使えてないのが辛い
利家が相手じゃ仕方ない部分もあるが
788ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:02:24.46 ID:FFWS+VJp0
1発目の筒なんだけどさ、
自分の筒には誰も乗らないで
相手の筒は止めようともせず
さらに敵を乗せて打たせているように見える
偶然なのか意図的なのか
789ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:05:20.88 ID:D0YGSkfI0
あえて微妙なリードを取らせて相手に虎口を先に開かせるってのは
ランカー座談会でも出る程度にはある話、城持ちいるしな
790ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:17:11.99 ID:6KyKYjnh0
つーかやっぱ利家まだまだつえーわ
さっさと下方
791ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:19:21.67 ID:COrnzu7D0
戦国は敵を殲滅するゲームだと象徴する勝負だった
792ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:53:17.19 ID:U2NyZdZO0
最後の突撃対決で負けて種子島の虎口無くなって青井負けか?と思ったら普通に筒で勝ったとは
でも仮に負けてたら士気3溜まるから攻城射撃でワンチャンスあったのかな
793ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 23:39:00.91 ID:YKSfmOmZ0
村上は走射つけてやれよ
いくら相手も士気5+日輪3だからって士気7計略なのに
利家寄ってくるだけで投げ捨てるか下がるかの2択を迫られるとかギャグだろ
794ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 23:42:19.76 ID:6KyKYjnh0
青井の使う利家相手に単体強化でどうにかできる奴がいるのかよ
795ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 23:59:55.40 ID:K6Wpvxjf0
>>791
殲滅しないと、城も殴れない・筒も撃てない、って感じの頂上だったね
今の弓の威力だと、走射くらい付けて欲しくなるな
796ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 07:15:21.29 ID:1csxIYxRO
青井の槍激が前と比べて微妙になってる気がする
797ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 07:19:02.74 ID:By5A6Ho90
そら槍撃させないようにしてたんだから当たり前
798ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 07:59:54.66 ID:GFvAxlyB0
青井デッキ青井以外が使うとなぜか負け頂上が乗る。
799ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 16:03:35.33 ID:Hv1pDbUS0
ま手勝
800ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 17:45:05.78 ID:GFvAxlyB0
粉さん許された?
801ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 19:52:40.28 ID:xAWLAKiyO
仕事終わったら結果確認するけど、取りあえず今日はお赤飯を炊けばいい?
802ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 21:04:44.19 ID:E46UWi+Z0
今回の粉さんは非常に惜しかった
803ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 21:28:13.76 ID:ugECLWSD0
残り20Cの悲劇
804ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 23:56:27.84 ID:2yUqfiwGO
2人とも突撃うますぎ!それを頂上にする担当者も醜いな!粉なんて今回は勝ったと思わせたネタじゃんマジ頂上選んでる担当者ひくわ
805ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 00:00:30.54 ID:fFAJxcyV0
粉マジかわいそう
806ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 00:08:20.09 ID:IjttZlZU0
粉さんは守りがなぁ
807ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 00:37:38.42 ID:c/ockSD/0
今回は粉さんの勝ちか負けか本当に最後まで解らなかった
城ゲージミリ負けちゃったのか
808ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 09:52:36.73 ID:E8vHJVDe0
なんでこないの
809ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 11:48:06.58 ID:OpQIRS81O
粉さんはネタ要員やから
810ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 13:04:30.48 ID:NYeQmOovO
直江に家宝付けて愛→天下府武→義→抗戦じゃあダメなのかな?
フルコンで削っても最後に再逆転されてる試合多いし
811ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 15:16:35.36 ID:zqpT31Ho0
江守ゲーセン自体、ネタ化してないか?w
812ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 16:10:06.01 ID:1/26WpwPO
休日だけど俺たちが待ち望んでいたドキドキさんの魅力を存分に味わえる良頂上だった。特に最後三択虎口を防がれたのに空気を読まず勝ってしまうドキドキさんには感涙ものだった



許可はとったの?
813ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 17:07:37.14 ID:h6slFlTRP
今日の頂上、昨日の夜アキバで見てた試合だわ

ドキドキさん、槍前出しで槍撃は出さないし、甘え突撃バリバリだし、虎口もよく
止められるのに勝つんだよなw
814ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 17:18:49.73 ID:gqhvYTF6O
手前反射なんだよなぁ
815ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 18:47:15.05 ID:u4vwuVn30
やっぱ原だな、保科入れてる奴はにわか
816ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 18:50:15.27 ID:P0TjqEa+0
ドキドキさんは許されたが粉さんは許されない
817ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 20:26:51.81 ID:1Zd5tMOG0
今日ドキドキさん誕生日?
818ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 20:33:24.56 ID:z/etyTYR0
出るだけで勝とうが負けようがネタ化かw ある意味勝ち組やでぇ……。
819ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 22:07:38.35 ID:OS3FGTzI0
カメラを止めろとここ見てカフェで奇声出ちゃったんだよオレ
820ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 22:30:16.07 ID:nLWL/qWo0
ドキドキさんに限らず序盤での城ゲージ大差って
頂上においてはわりとフラグだからな、まあそのまま決着した試合流してもつまらんし
821ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:26:49.30 ID:8hSsweSR0
もう継承は+2でいいな、お手軽すぎる
飛ぶがゴミすぎる
822ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:34:10.85 ID:6O8LsPUJ0
士気もコストも本家の2/3(切り捨て)なんだから全部2/3(切り捨て)でいいわ
823ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:43:40.93 ID:9DpPod/P0
824ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:54:29.98 ID:licUKYYx0
しんこうごう順位ガンガン上げてるな
825ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 19:56:18.63 ID:Q8NdQNEX0
割と継承火門に不利なデッキがないもんな今
826ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 20:32:56.36 ID:6twD9iUY0
今生きてる采配陣形って他にあんの?
827ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 21:25:22.74 ID:PeXC+PH+O
風林火山継承は本当+2に変更で良いわ
今のままだと他と比べて万能すぎる
828ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 21:39:40.40 ID:vSHdIqZJ0
歳久は2コス武力5の鉄砲と警戒してたのに高坂は騎馬で武力6あるから十分なんだよなー
829ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 21:46:42.78 ID:FWcI4osgP
>>826
ランキング入ってて勝率50以上だと
吉川、黒官、柴田、ギン千代、政宗、内藤、堀ぐらいか
830ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 22:23:18.39 ID:FA4t5I7G0
継承ってぶっちゃけ、他の采配の効果時間がまともなら脅威でもなんでもない
単体超絶筒ワラ、ゴキブリ軽騎馬単両方に対処できやすいから、強く見えるだけで
他の采配がちゃんと強ければ淘汰されていくレベルの強さ

つか、他の采配が単体超絶筒ワラとケゴキブリ戦法に弱すぎるだけだな
831ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:14:48.44 ID:IizP3Iw90
布武継承も+3にしてちょ^^
832ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:43:19.26 ID:l2GlJZMC0
毘沙門天継承とかないのか
833ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:51:29.40 ID:HBq+Gw5d0
刹那の毘天でいいよ
834ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:53:40.58 ID:TmQJozXt0
先輩的に毘天の化身・改 だな。1.5コストで

冗談はともかく、継承を弱体化したはいいが他も全体的にまだ弱いせいで
全然弱体したように思えんのが問題だなぁ・・・
835ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 00:02:13.09 ID:u+z1A+2b0
>>829
柴田ァ千代クロカンは50下回ってることが結構ある
堀吉川政宗は50%トントン

継承火門が一番安定っぽいな
836ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 16:45:22.93 ID:5CSkiiiqO
どうしてこうなった
837ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 18:30:21.76 ID:uYDxpQ9WO
REGHNAのデッキって自分で使ってみると弱いんだよな…
838ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 20:03:53.13 ID:+TwF1AUF0
筒戦デッキなのに弱点多そうだな
839ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 20:42:23.21 ID:pcoYajseO
だが それがいい
あの1本どっこがかっこいい! ギン千代の好きさが伝わる
840ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:09:05.42 ID:uYDxpQ9WO
一本どっこって何だ、一本筋じゃないのかそういう方言でもあるのかってググったら極道用語に一匹狼のことを1本独鈷っていうってあった
>>839はそのことを言った



…わけないよな
841ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:21:03.52 ID:do73paPn0
銀千代の一本筋?
842ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 21:34:43.04 ID:WNCBklll0
見てて、今Verで一番くらい面白みの無かった頂上だと感じたのは自分だけかな…
最後、ギン千代が徘徊してたのも意味分からんし
しっかり右端の攻城止めに行けよと
843ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 18:36:22.22 ID:VYaEHrnU0
島津采配VS伊達4

正直奥が舐めすぎて勝てた感じにしか見えない
844ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 19:10:30.78 ID:2AhnWZc00
奥は何考えて刀家宝選んでんの?
845ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 19:34:27.23 ID:50zaHPfAO
>>844に同じく全体刀選んだ考えがわからない
846ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 20:30:08.43 ID:VYaEHrnU0
多分相手が家宝で動き止めて島津采配したら独眼竜と家宝の武力上げで耐えようとしたと思われる
847ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 20:42:22.73 ID:9XVGS8BAO
島津腐女子の逆鱗に触れてるぞ

k_michitaka 久しぶりのよしひささんなのに何故かすごく晒された気分になってしまって何とも
約3時間前
詳細
k_michitaka おい今日の頂上やめれ
約3時間前
詳細
848ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 23:25:12.51 ID:6UGq9E7z0
奥は荒らすことができない良い子ちゃんって感じだな

荒らしに荒らさないと、奥に勝利は無い。
849ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 00:29:46.44 ID:t8EWP/mW0
そんな奥不利なのか?普通にやってりゃ勝てる相性に見えるけど
850ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 00:34:38.98 ID:W+8b5hwt0
奥が不利なもんか
打たれたらかわして突っ込ませて突撃して落とせばいい
槍落ちたら葛西で一方的に凸できるし機動力高いから一発目かわして独眼竜ですりつぶすのも有り
3:7くらいで奥有利だよ
851ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 04:04:44.50 ID:4IedP/3i0
3:7はないわ
あっても4:6
852ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 04:20:52.93 ID:Ci05Kqqk0
奥は、確かに有利。
ただな、4枚のカードを2−2で操っている間は雑魚に等しい

一人を端攻城に向かわせないといけない
それが出来てないから、良い子ちゃんなんて書かれる。

鉄砲を前にしかタゲを向ける間は、奥が不利
横や後ろにロックオンされるような動きをしないとアカンって。

奥が青井だったら、俺と同じことをする。
853ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 06:17:41.75 ID:pYx6Pmr60
機動力のある竜騎馬、しかも一人一人固いのに定評のある伊達4が不利な時があるならほとんどのデッキが不利になるぞ
あれに4:6とかないわ 鉄砲避けないような奴ならともかくランカー同士だし
序盤の独眼竜で手前が壊滅しかけた流れ繰り返されたらどうにもならん
それをしなかったのは完全に舐めてただけだろう
854ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 09:52:28.32 ID:STwSswkr0
奥側の君主、終盤、取り返せる大筒を占拠しなかったのはないわ〜
855ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 09:56:38.12 ID:64mCsC9G0
割と余裕で伊達4不利やん

まず最初の飲み込んでしまえが手前ミスったのに防衛出来てるし、種子島入ってりゃ虎口通ってるし
856ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:04:32.84 ID:n4D0hIuw0
>>853
普通に手前有利だろ
伊達側は城殴らないといけないのに攻城力無いから筒ゲーやってりゃ安定して勝てるぞ
そもそも序盤の覇道は島津采配叩かなかった手前がアホなだけで
采配同士できちんとぶつかれば普通は一発も殴られないよ
857ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:29:35.40 ID:3pyLPj9F0
手前が有利かどうかはともかく、今の伊達4はいまや劣化した軽騎馬単だろ
明確に有利が付くデッキなんてないよ
鉄砲避けないやつと言うが、頂上見てもランカー同士でバンバン鉄砲食らってるだろ
主に車撃ちではあるが
858ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:29:57.69 ID:7Sw25e6/0
伊達4が…不利…?
伊達4使えば38国の俺でも島津采配の弾なんか避けれるのにまさか征0ランカーができないと思ってるんだろうか…
全弾受ける前提ならそら伊達4不利だろうね
間違いなく序盤で島津采配打ったら一発目で落ちないで装填してる間に槍落とされて突撃かましながら大筒の時間差つけて終わり
そんなバカなこと言ってるアホがランカーにアホてw
859ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:33:00.12 ID:64mCsC9G0
いや手前に負ける要素ないよガチで

種子島入ってりゃ7:3まであるけど、はいってないからまぁ6:4程度

種子島入れてりゃ微差続けてラスアタでおしまい
伊達4は鉄砲盛りに攻城取れるようにできてない
860ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:37:12.63 ID:nUU+fVvc0
要素が無いって言っちゃうやつほど実際舐めてかかって負けるよな
861ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:40:44.98 ID:64mCsC9G0
>>860
そそ
今回も独眼にさっさと島津采配うちゃほぼ全くリード取られないで連関フルコンで終わるだけの作業ゲーだったのにミスってたしね

奥に勝ち筋があるとすりゃ馬か、もしくはなるみに村正持たせてさっさと頭数減らして家宝なり引き出してとかやるべきだった
どっちもミスってるけど相性的には手前優位
862ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:41:29.77 ID:7Sw25e6/0
(こればランカーの伊達4経験したことない奴だな…)お、おう…お前がそう思うならそれでいいんじゃないか
863ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 10:45:13.40 ID:FUqWWWII0
ぶつかり合いでは奥有利だが城ダメの取り合いとなると勝負はわからんな
今回は序盤で城を殴れた奥が油断したようにしかみえんかったが
864ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:18:36.73 ID:5RdNjxHGO
いまの伊達4は並かやや弱い部類だからね
種子島の城は本当にいらないね
サポートして敵の兵力減らしながら虎口に入るタイミングを操作出来るのは強すぎる
なんでエラッタしなかったんだろう
865ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:22:16.47 ID:n4D0hIuw0
>>ID:7Sw25e6/0
普通に考えて手前有利だっての
こんなこともわかんないから38国()なんだろうけどな
866ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:26:23.67 ID:/SbRSpXT0
じゃあ自分の国数をどうぞ
867ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:34:40.28 ID:Ci05Kqqk0
だからー
伊達4がどうこうじゃなくて、奥に腕が無いだけだって。

荒らすテクすら無いんだからー
868ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:48:05.23 ID:nUU+fVvc0
その、なんだ、皮肉が通用しない脳はうらやましいな
869ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 11:57:35.82 ID:/SbRSpXT0
ID:n4D0hIuw0先生に島津采配に不利な相手を教えてほしいもんだ
870ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 12:32:11.56 ID:4PUyHrbAO
デッキは伊達4じゃないけど
対島津采配は、
大筒戦で相手ややリードのまま術書で終了
もしくは、こちらややリードで種子島の虎口次第
になる展開が多い気がする。

鉄砲4枚相手に大幅リードなんてなかなかとれないから、虎口ゲーにされやすい
まあ流行って欲しくない類のデッキ
871ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 13:53:39.57 ID:r/K/dnRZ0
>>867
端攻城いらないよね
872ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 15:53:18.62 ID:QnaYDubDO
攪乱貫通からの破法鼠炎か。相手のデッキも謙信・景虎以外低統率だし有利かな

何にせよこういうデッキをトップランカーが使ってくれるのは嬉しいわ。仕上がってなくて酷い試合の可能性もあるけど…
873ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 15:55:18.56 ID:YMllfAzSO
采配が全体的に下方されてるのに義久は上方続いてたんだっけ?
そろそろ下方かな
874ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 16:35:05.04 ID:eJvJ9wmL0
采配で下方の可能性があるとしたら風林火山継承ぐらい
875ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 21:10:44.97 ID:0Y2OSl7n0
劉裕‏@ryu_yu
今日の頂上ってどっちが有利?

ちょびっツ@チャンツィー‏@chobits
@ryu_yu0126 流石に伊達有利じゃないでしょうか...
スパーク梅田‏@spark_1059
@ryu_yu0126 圧倒的に伊達4だと思うよw
炎のシュレン‏@Cyoukou
@ryu_yu0126 トントンじゃねーかな?w鉄砲当てたらほぼ壊滅するしねw

割とランカー内でも意見が分かれるみたいね
じゃあこんなとこで正しい結論なんか出るわけないべ
876ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 21:29:48.64 ID:J/UmsPMz0
877ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 21:48:38.18 ID:/SbRSpXT0
劉裕デッキガンメタってレベルじゃねーぞwww
878ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 21:49:32.61 ID:FUqWWWII0
宴忍びのお披露目頂上か
試合内容の方は謙信ちゃんが貫通鉄砲に負けたという相性通りの結果ぽいが
879ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 21:51:52.78 ID:p7xGBM/+0
生祭に出たことないけど、真と偽の頂上選定も大概激甘だよね
まあ相性出やすいデッキっつーのもあるが
880ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 22:00:18.15 ID:i1rgHgVQ0
忍者3人の綺麗なコンボが綺麗に決まって見事だったこれは載せて正解だね
881ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 23:18:41.23 ID:4IedP/3i0
果心居士は流行ったら面倒くさいなぁ
882ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 23:42:04.93 ID:cWm5dZTOO
伊達4デッキカードが勝率53%とか行ってるけどデッキパワーとしては並以下なの?
883ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 23:46:48.25 ID:STwSswkr0
実に、まことといつわりらしい面白い頂上でしたまる
最後の鼠炎は、吹き飛ばしの効果のみに期待して撃ったんだよなぁ
一瞬、やっちまったか!?と思ってビックリしたが
884ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 01:44:40.02 ID:VoIgMLqn0
>>882
トータルで見なきゃ意味ない
1日に限れば、強くないデッキでも50%超える日もあるだろうよ
885ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 11:41:57.20 ID:PodmihXsO
一昨日にいたっては使用率下から3番目で本願寺より下だったからな>伊達
886ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 15:35:02.40 ID:8WXbe5hx0
エイトウ相変わらずジプシーだな。今度はランプか
887ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 16:14:24.98 ID:YreYcihnO
乱鬼龍は今ランキングみると100位にいないんだけども
888ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 16:25:40.27 ID:KE4PLW1B0
仮にも最上位のランカーともあろう者が、ここまで清々しくデッキを丸パクリ出来るなんて一種の才能だわ
889ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 16:32:10.46 ID:ByPWeyd40
ちなみに昨日の最終履歴で残ってるデッキはジュウザ型の万死だな
890ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 16:36:21.84 ID:n/wpWcYO0
最上位ランカーが自作デッキじゃなきゃいけないとか噴飯ものだわ


乱鬼龍は宿業やめたのか
小笠原とか久しぶりに見た気がする
891ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:08:08.61 ID:PodmihXsO
第六天魔王とはなんだったのか
阿修羅の予選通過者にも居なかったしなんだかなあ
892ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 19:08:05.90 ID:K0gvZqhZ0
えいとうは知らんけど対策のために流行ってる強デッキ使うのは普通じゃね
893ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:01:01.74 ID:KF/RqF7w0
必死に良さそうな試合探したんだろうなあ
パクリデッキしか使えない奴がどんな内容で勝とうと何の魅力も無いわ
894ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:06:08.54 ID:5ZCCYeu60
風邪をひいてて遅れた・・・伝令
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20396076
895ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:21:42.43 ID:pHdKc9aq0
今日の頂上が一番ひでーな・・・
896ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:23:02.95 ID:DtKtd9se0
ジプシーが、虎口ゲーで、超絶こだわり君主に勝利

SEGAはナニを伝えたいんですかね
897ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:27:50.02 ID:y1U+hUvvO
こだわり云々は関係なくね
勝率の高い最上位ランカーが一般人と同じかそれ以下の勝率のやつに順当に勝っただけ
898ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:28:46.77 ID:gV+VM/+n0
最後の虎口防いで乱鬼龍の勝ちならメシウマ頂上だったんだがなぁ…
899ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:40:54.43 ID:jsDKirfw0
ランプデッキは見てる分には面白いからもっと流行ってほしいが

最後の大筒、甘粕が乗れなかったのか乗ってたけど足りなかったのかどっちなんだろ
900ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:43:34.22 ID:XcLpjHwu0
見てる分には面白いが、それは別にランプの頂上で良いんだよなあ・・・
901ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:46:54.32 ID:12NmPein0
乗ってたけど足りなかっただろう
902ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:48:43.49 ID:VoIgMLqn0
いつもの盈とは思えないほど酷い内容だったな
勝てたのが不思議なくらいだよ
最後なんて筒守ってるだけで勝ちなのになぜか全軍で攻めあがってるし
やっぱり、ランプだからこそググっとくる展開に出来るんだろうなと思った
向き不向きというのがよくわかるという点ではいい頂上
ただ、内容はとても参考に出来ない
903ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 21:49:35.61 ID:vyy4SyNF0
お前らほんとジプシージプシーくだらんことばっかだな
904ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 22:22:55.28 ID:XFNv38740
普段ジプシーにボコられてストレスたまるこだわり使いもいるんでしょ
905ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 22:43:45.37 ID:vyy4SyNF0
それってただの下手糞って言うんじゃないの
906ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 22:44:19.80 ID:n/aiOBBk0
攻めたのは凄い上手かっただろ
絶妙なタイミングで華麗撃って最上の士気残した

わからないのはなんで最上が引いたかってことなんだけどあのまま睨んでいれば
小笠原撃たれても全軍撤退出来るから後ろに下げて操作不能にでもなったのか
907ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:01:04.30 ID:kVAD7NWN0
ジプシーはデッキに慣れるまでに時間がかかるからね
908ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:03:33.92 ID:n63f/dIh0
青井デッキやってりゃいいのに
何をトチ狂ってランプデッキにしたのやら
909ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:08:29.25 ID:v2V3BaV70
いちいちデッキ内容に文句言われるとかランカーも大変だな
俺も第六天魔王は返上しろと思うが
910ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:16:52.00 ID:XcLpjHwu0
天覇以外の大会及び露出した対戦で基本雑魚っつーのが痛い
この前もジュウザにボコられてたし
911ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:22:24.14 ID:kVAD7NWN0
個性的なデッキを使ったり、特定のスキルがあるからランカーは人気が出るのであって
一般人と同じデッキでただうまいだけじゃ人気が出るわけないよ。
912ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 02:32:00.05 ID:HdIzR47bO
こんなのが大会優勝者だもんな
運悪く大会時に確変来ちゃった一発屋なんだろうか
913ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 02:49:13.02 ID:PSdd4atm0
でも100回やったら100回負けれる程度なんだよな
914ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 03:38:57.98 ID:V7ZbMZGb0
>>912
決勝で誤爆勝ち
915ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 05:04:10.51 ID:6TDkCYmh0
相手のデッキは普段の全国から推測できて
自分は流行デッキのどれで出場しても問題なく使える

相手がハッキリわかってて研究期間もある大会には強くて当然じゃないかと
916ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 05:26:39.23 ID:uzfeLVzC0
一発屋がランクトップ5にいるわけないんだよなー
マッチしたら諦めるプレイヤーの一人
917ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 06:12:39.19 ID:iHjhvoFU0
こだわりを持たずその時の流行デッキだけを使っていく様子は大陸の犬を彷彿とさせる
918ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 06:41:08.64 ID:VF3TZrez0
そもそも三国の頃から最上位のスキル派ランカーだったんだから何使っても使いこなせるだろ。
自分もマッチしたら絶望してるし。
919ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 06:53:55.02 ID:SvODmINd0
>>918
だから何?自演乙
920ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 07:24:32.92 ID:PgAQJiyW0
>>919
だから何?アンチ乙
921ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 14:51:15.76 ID:Kb0K1BFw0
エイトウってよく戦国続けられるな
全国から後ろ指差されてるだろうし
俺がエイトウなら恥ずかしくてゲーセン行けないわ
922ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:15:38.66 ID:hN2MByQh0
プレイヤー個人なんて気にしないほうだが、普通に見ててつまらん頂上だった。
虎口ゲーといっても限度が……。
923ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:36:24.12 ID:sNYhUq7fO
戦い方の寒さなら乱鬼龍のがよっぽどだと思うがね…
924ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:53:14.29 ID:GsrXu+iT0
どっちにも勝てない奴等が何という不毛な論争
925ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:53:16.32 ID:g6C5GqRf0
乱気流の甘粕頼りの戦い方は確かに寒い
だが、第六天魔王()はそれを上回るほど薄ら寒い
926ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:56:21.27 ID:DRl1HaaW0
織部ゴミ康‏@postopoooo17時間
ジプシー=悪という風潮

一理ない。鉄砲単とか騎馬単とかこいつらのいう超絶こだわり君主の方が三万倍悪だと思ってま〜す

かささぎ‏@kasasagi00917時間
@postopoooo そうだそうだー(小声)

自分がジプシーだもんなこいつ
名前通り自分がクズなの自覚してるようで何より
927ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:05:16.15 ID:HdIzR47bO
ジプシーこだわり関係なくドヤ顔してるのは糞だから
928ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:15:01.10 ID:sNYhUq7fO
>>924
エイトウはともかく、乱鬼龍に勝ち越してる人間は大勢いるだろう
信じないだろうけど少なくとも俺は勝ち越している

エイトウは無理、うますぎ
929ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:25:23.01 ID:GsrXu+iT0
>>928
俺も勝ったことあるけど、そんなにあの戦い方寒いか?
わかりやすくて俺は勝っても負けても好きだけどなぁ…
930ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:27:55.87 ID:HdIzR47bO
頑なに同じ戦術を使い続けるのが寒いのならランプも寒いな
931ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 17:33:45.54 ID:T27RxHGUP
今日の頂上の名前だけ見て勝負が見えた感
932ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 18:40:23.95 ID:NcKCymaT0
リアルも今日の頂上も立ち回り完璧だな
933ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 19:35:00.17 ID:yw+TzIF00
カードの絵柄、勝ったあとの演舞
どこからどう見てもどこかの竜騎士にしか見えない
934ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 20:05:21.01 ID:AAaqjMwU0
こんな明確な差が区別つかないとか
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up5776.png
935ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 20:17:26.41 ID:GsrXu+iT0
花田の戦い方はじりじり追い詰められてる感じがしてそれこそ上でいったように寒く感じる
やられると何が悪かったのかさっぱりわからねえんだもん あーあそこはああすべきだったーって全くなれない
相手にはなるべくしたくねー
936ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 20:29:44.72 ID:TXdiMz700
は?
937ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 20:38:20.36 ID:U2Cj6YM80
勝とか勝率そこまででもないのに勝ち頂上多いよなあ
なぜか負けた頂上しか載らないランカーとどこで差がついたのか
慢心?
938ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 20:48:11.78 ID:gOC+RfT70
>>937
生祭りに毎回出てるし解説してるからじゃね

まあ勝氏も義軍団、景勝と直江に変なとこで金剛火牛打って誰も落とせず城に帰らせ士気8無駄にするくらいへますることはあるよ
勝ったことないけどな!
939ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 21:04:44.45 ID:9eG8xpMpO
2.0になる前、勝氏が謀神使ってた頃は当たる度に毎回勝ってたなあ
今じゃ無理だな
940ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 21:32:08.09 ID:UADiCh050
試合の方は安定の相性勝ちだったな
小太郎のせいでできることなくなってちまちま雑用させられてる愛姫はかわいそかわいかったが
941ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 21:38:42.99 ID:X8tE2obq0
手前の職人芸が光る頂上
序盤の白兵が半端ない。制圧があるとはいえ、相手が筒を1発撃つ前に2発撃った時点でこれは勝てないなと思える
金剛火牛の威力も半端ない。統率家宝があれば成実を確殺か
こう書くと手前は強いとなるんだけど、正直あれで最新18勝って何なんだと
いつもの筒戦といえばそうなるけど、あれだけスキル高いと観てて楽しい試合になるな
942ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 22:40:23.56 ID:U2Cj6YM80
オーバーすぎるだろ
序盤は相手がミスってるだけだ
943ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 12:21:58.35 ID:JBFbQLdO0
筒の局地戦の極みって感じやなー
944ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 17:24:33.85 ID:W3TtvKdoO
仁科強杉頂上か
945ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 19:25:43.69 ID:N6JS5pbc0
仁科クソゲーすぎ
速度上がる槍超絶は全て死滅しろ
946ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 20:24:48.78 ID:jY/d0KZQO
ウサストライク「強すぎてごめんねー。え、最初から死滅してるって?」
947ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:43:01.01 ID:UWrtQpsb0
手前:仁科、剣聖、甘利
奥:SS蜂須賀、W車撃ち

どっちもどっち
手前の仁科の槍撃すげーな
城殴るの許さない馬龍もすごいけど引きこもりデッキだし意地柴田使わない馬龍とか魅力半減だな
948ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:40:09.45 ID:TsUniQLo0
手前が上手いだろこれ
強カード使ってるけど、それをおいといても明らかに操作と判断が上手い
949ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 00:26:23.11 ID:AxoSxb/H0
阿修羅突破のご祝儀かと思ってたけど手前のスキルがやばすぎて久しぶりに頂上で興奮したわ
950ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 02:27:02.60 ID:vpZ7JIrt0
仁科強いとは思うけど最早あの槍撃はスキルの域だからなんも言えねえ
素直にすごいとしか言えない
951ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 02:46:08.55 ID:YolWxcwO0
仁科クソゲーと聞いて見たら手前がキチガイ的なスキルハンドの使い手だったでござる
手前頑張れば一位になれるんじゃねえか
あれでも上位には勝てんのか
952ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 03:53:38.81 ID:u0qPHAAn0
槍だけじゃなくて突撃も鉄砲避けも上手かったな
953ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 05:13:17.16 ID:nT9TtmLb0
最後の砦っぷりが凄まじかった
954ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 09:56:48.43 ID:NqjxKrAj0
仁科無双が過ぎるが、観てる分には割と面白かったな
しかし改めて、下の階級でワイワイやってる方が楽しいモンだわと実感したけど
955ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 10:44:26.16 ID:jufeRiJB0
わいわいやってる人らを蹴散らして愉悦に浸らんがためのサブカか
956ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:04:36.39 ID:+scwyDNe0
スキルと判断力が加わって仁科がチート札にさえ見える恐ろしい展開だったわ。
馬龍が筒一発以外完封とかw
957ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:52:53.94 ID:wlGC3QigO
槍激スキルに脱帽
958ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 13:02:51.34 ID:FaliKsZv0
ゲームの根本が変わっちまった気がするなあ
城削り合うゲームから敵殲滅するゲームになってる
959ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:37:23.61 ID:FYPJ+LS50
魅力半減(キリッ)
アホここに極まれりって発言だな
960ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:51:33.58 ID:dUE1tjTLO
強い槍と速度上がる馬入れて6枚以上にすればデッキになる
鉄砲もいるとなおよろし
961ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 15:02:13.01 ID:5XQb+Qlu0
>>960
操作量も多くて楽しいんだけど、不満な奴もいるんだよな
何使ってんだろ
962ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 15:34:05.63 ID:2lopaJHP0
>>961
4枚デッキじゃない?
操作的にはかなり楽
963ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:30:14.88 ID:wlGC3QigO
鉄砲、槍、騎馬ってタッチアクションと槍激編成はわしには無理だ
964ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 18:51:45.73 ID:gIMkjSTi0
デートから帰ってきたら既にうpされていたので伝令
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20422387
965ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:45:45.31 ID:yAMjhJmf0
俺もデートから帰ってきたー
中2相手だが(w
966ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:32:21.09 ID:XBsbNgJj0
うーん安心の休日
ダメ計が士気7の癖に統率差がすげえ反映されやすいんだよなあ
967ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:28:37.35 ID:7D4KC6iO0
あれだけ手前が刺さっても、勝てるんだから・・・
968ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 15:57:57.25 ID:0Y/XYXeMO
安定の継承火門か 継承火門ランカーが増えたな〜
つまらんから頂上にするなよ おやつみたいに味のあるデッキの頂上にしてくれないかな〜
969ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:06:11.13 ID:SX+355lG0
鉄砲単とか相性ゲーもいいところだから一生頂上こないでええわ
970ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:20:50.94 ID:+r2DHF/QO
流石にこれだけ頂上で継承火門が多いと下方修正への伏線だな
継承火門を見るのも戦うのも正直飽きたわ
971ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:22:43.56 ID:08pHNaC40
継承って結構な叩かれ方してるし所詮士気6+3号令なのに息が長いなぁ

士気6で+6以上の陣形いっぱいあるのに目だって出てこないのを見ると、
やっぱ範囲広い采配が最強なんだろうな 妨害とか筒戦耐性で
972ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:29:01.55 ID:5vKGucIQ0
武力上昇が低くても速度と統率も上がるからな。流石に回復はオマケレベルだが
統率11の高坂の突撃を喰らって弾かれない部隊はそうそうおらんから、妨害役を無理矢理引きはがして攻城取る能力が半端じゃない
高武力槍2体に高統率伏兵がいるから相手次第では開幕にごっそりリード取れるし、総合的に見て穴がなさすぎる
973ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:54:55.85 ID:LIAuWL2K0
ジュウザが上手い(確信)
青井はとっくにやってたけどどうやって攻城からいきなり横に槍出すんだ?
974ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:03:34.80 ID:iHlhMvOu0
超浅差ししてカードを横にするだけだよ
975ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:53:36.05 ID:eKAaiE7x0
虎口ワンチャンと見せて、最初から2コスワンパンで決めるつもりだったか
976ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 11:02:45.62 ID:UFeOcRlJ0
ジュウザは終盤はかったように勝つパターンが多い気がする
槍撃スキルとかはさほど凄みを感じないが試合運びが上手いんだろうな

ところで次スレは?
977ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 16:31:54.32 ID:NnizLqXfO
>>976
何千試合もやってりゃ勝つパターンがわかるんじゃないのかな。漫画読んだりスマホつつきながらプレイしてるやつもいるしな。
978ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 18:09:45.63 ID:1fa4Zn9n0
今日の頂上みてないけど察したわー
979ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 18:34:10.18 ID:DqPlw0p40
勝氏はデッキころころ変えてるな
何か模索してるんだろうか、それとも単なる気分か
980ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:24:04.63 ID:HI4yOQqu0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20449340
今日の頂上きたぞ。一応980でキリがいいから次スレつくってくるぞ
981ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:26:49.12 ID:HI4yOQqu0
すまん、作れなんだ。他の人頼んだ
982ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:27:12.47 ID:9fReQk0J0
手前よく載るなー
983ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:51:23.19 ID:FdDogPmo0
仁科の影に隠れてるけど、SS望月もかなり強いんだよな。
移動速度とダメージ効率があがる槍はやっぱ対処が難しい。
984ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 20:55:54.28 ID:sLvP+bHB0
REGHNA頂上に良頂上無しってな
985ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 21:16:43.55 ID:v7Igb2dA0
世界一可愛いから良く乗るのもしょうがない
986ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 21:36:15.28 ID:X05zuv1a0
今回の頂上は、作業感がなくて割と面白いと思ったけどな
臨機応変に計略を使い分けていったというか、行き当たりばったりというか・・

軽騎馬のウィークポイントを、うまく逆手にとって攻めてた
987ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 22:01:30.22 ID:vj1e9HmH0
忍びが多い対戦は相手視点でもみてみたい
988ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 22:20:52.25 ID:6Zu1eYzk0
戦国大戦頂上対決議論スレ その17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1364390420/

とりあえず立ててみた
989ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 00:31:04.97 ID:ixifl2sC0
なんという沙村千代女無双。どっちのデッキもキラキラしてるし計略カットインも多彩だから妙に派手だったな
試合はいつもの筒戦だったけど
というか奥はどうやって27連勝もしたんだ。号令采配相手にどう勝ってたのか気になる
990ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 00:36:40.17 ID:+o6riutI0
>>989
采配とかでも剣聖とか低統率が主力なら竜子で叩き落とすからローテ可能
陣形はまついるし竜子いるしその他は甲斐姫とSS蜂須賀でなんとかなる
991ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:00:08.83 ID:fW99PaZ80
手前本願寺単でしかも鉄砲単かw
992ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:15:26.34 ID:zbXgQspIO
スキル的にも格下でしかも相性もそこまで差がないネタデッキ相手に…
こんな頂上選んでるから癒着って言われるんだろうな
993ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:28:01.34 ID:U4sr+YOX0
陣頭→一蓮托生→蘭丸で一蓮托生中の敵殲滅余裕すぎて
相性っつったら奥有利なんじゃないの?
994ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 19:40:50.84 ID:5Er0iSNeO
鉄単だから手前の負けを予想したらやっぱり負けた
995ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:49:20.59 ID:C66uCmlsO
こんな頂上を誰に見せて何と思わせたいのかが理解できない
ああ、一つだけ思ったことがあった


蒲生長すぎだな
996ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:11:53.70 ID:0cSrcYXBO
今日の頂上選出は流石に糞すぎた
何のために選んだ内容だよこの試合…
997ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 22:35:50.14 ID:MGtUJPKd0
武井「隙だらけですなぁ」
岡「俺の背後に回るとは」

これを見せたかっただけ
998ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 23:36:50.07 ID:fIFnilYA0
バリュースターの鬼柴田は、やっぱり見てて面白いわ
999ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 00:21:15.78 ID:AXEg4EhK0
鉄砲単とか相性ゲーもいいから負けしか今後のらないだろうな
1000ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 00:52:37.47 ID:tbOv2y8x0
1000なら毘天頂上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。