BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはセガのアーケードゲーム「BORDER BREAK ボーダーブレイク」の初心者質問スレです。

■BORDER BREAK @ ウィキ
http://www12.atwiki.jp/borderbreak/
まずwikiのFAQと概要を、略語に関しては用語集を確認してください
質問する時は、書き込む前にスレのテンプレと公式サイトは見ましょう。
現行スレおよびwikiの検索もしてみるとなお良いです。それでも疑問があったらここで質問をどうぞ。

■BORDER BREAK|ボーダーブレイク オフィシャルウェブサイト
 http://borderbreak.com/
■したらば掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/game/48411/
■BORDER BREAK アップローダ
 http://ux.getuploader.com/_borderbreak/
■ネタwiki
 http://www21.atwiki.jp/frontlineinformation/

◆前スレ
BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1351174977/

■本スレは流れが早いのでリンクしません。

※テンプレはスレ>>2-6あたりを確認してください。
※家庭用ハードの話題はスレ違いです。他ゲーとの比較もスレ違いです。晒しはしたらばへ。
※次スレは>>950でお願いします。950が立てられない場合は>>960で。立てる場合は事前に必ず宣言を。
2ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 02:55:32.87 ID:gJwd+a/B0
Q.始めてみたいんだけど、今からでも平気かな?
A.初期クラス(D5)では味方は人間、敵はCPUだけ、マップも初心者用のスカービ渓谷なので安心してどうぞ。
 その後もランク毎にマッチングされるので、基本的に自分とそう変わらないレベルの人と対戦できます。
 またVer.3.0より、一定ランクに到達で一部の装備が無料支給されるようになっています。(>>8参照)

Q.プレイ料金はどのくらい?
A.100円=1クレ 1クレ⇒260GP 1GP=1秒でGPがなくなったらゲーム終了
 GPボーナス(店舗サービス):2クレ or 3クレ⇒580GP or 870GP 5クレ⇒1550GP
 1試合最大10分(600秒)コアが破壊されれば終了、GPがなくなるまで何度でも再戦可能

Q.友達と一緒に遊べる?
A.Ver.2.5に実装された「クラン演習モード」では同クラン所属の仲間と出撃できますが、BB.NET会員限定です。
 Ver.2.7実装の店内演習では同店舗内で遊んでいる友達と演習ができます。

Q.模擬戦と個人演習の違いって?
A.模擬戦:全国対戦で、規定の人数(峡谷なら6人以上)集まらなかったときに行われる。規定に達し次第強制終了
 GP消費と制限時間が通常の半分、CP・素材は手に入る(通常対戦には劣る)が勲章は手に入らない
 個人演習:モード選択で自分で選ぶゲームモードの一つ。任意に終了もできる
 自分以外はCPU。GP消費は普通で、素材は入手できるがCP・勲章は手に入らない

 再戦を選んでいくと(ある程度までは)既定人数以下に人が減っても全国対戦が可能です。
 CPUがまともに動かないので、コア突撃すると一瞬で終わることがあります。

Q.キャラクターパーツ(アバター)が全然選べないんだけど?
A.プレイ時間に応じて開放されて行きます。使用する兵装などによっても変化するため詳細な順番は不明です。

Q.(ニュードなど)特定の素材が全然集まりません
A.スコアの割合によって素材系統の確率が変わります(戦闘→鋼材系、占拠→エネルギー系、貢献→希少金属系)
 また、イベントバトルでEPを貯めて目的の系統素材と交換するのも有効です(特に高レア素材の場合)
 ただし集積回路系については全国での出現率が極端に低く、EPでの交換もできません。
 ユニオンバトルでは比較的出現率が高いので、開催していればそちらに出撃しましょう。
3ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 03:00:30.65 ID:gJwd+a/B0
●操作解説動画
強襲兵装
http://www.youtube.com/watch?v=m8moSY8soSs
重火力兵装
http://www.youtube.com/watch?v=o3NlwR6M658
支援兵装
http://www.youtube.com/watch?v=FqqXPzUF9ZA
狙撃兵装
http://www.youtube.com/watch?v=KETn-5lhqoE

■俗称・通称・略称
ここは初心者質問スレです。質問者・回答者共に俗称や略称の使用は程々に。
兵装:麻⇒アサルト(強襲) 蛇⇒ヘヴィ(重火器) 支⇒サポート(支援) 砂⇒スナイプ(狙撃)
機種:久我⇒クーガー HG⇒ヘヴィガード 修羅⇒シュライク 杖⇒ツェーブラ 円⇒エンフォーサー 毛⇒ケーファー 刃⇒E.D.G(エッジ) 夜叉⇒ヤクシャ
武装:AC⇒アサルトチャージャー マ剣⇒マーシャルソード 魔剣⇒ティアダウナー 千鳥→セントリーガン
技術:HS⇒ヘッドショット(クリティカル) AIM(エイム)⇒敵を狙うこと・狙う技術
この他にわからない略語があったらwikiの用語集へ。

●パーツ・武器購入ガイダンス
基本的に同系統の武器は1種類ずつしか購入可能になりません。
例:サブマシンガンの2段階目と3段階目は同時には店に並ばない→2段階目を買うと3段階目が現れる
同じ種類(主・副など)でも別系統の武器は別物なので同時に店に並ぶ
例:サブマシンガンと突撃銃、機関銃とガトリング、マインとボム、偵察機とセンサーと弾薬箱、マーゲイとジャンプマインなど

機体パーツも同様。玖珂、修羅、HGは同時に店に並ぶが、修羅1と修羅2が同時に並ぶ事はない(1を購入する事が2がリストに出現する条件となっている)。
パーツはさらに部位毎に分かれてるので、修羅1頭を買えば修羅2頭が店に並ぶが、他の部位は修羅1しか並ばない。
4ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 03:12:50.80 ID:gJwd+a/B0
多くのパーツ、武器類はプレイ開始直後は支給されていません。気長にプレイしましょう。
累計ポイント(pt)か累計バトル時間のいずれか(武器は各兵装でのptと時間)を達成すれば開放されます。
装備の開放条件はバージョンアップによって変更されることもあります。各装備の条件はwikiの該当部分を探してください。

■クーガー(玖珂)
玖珂2胴:玖珂1胴に比べ、文句無しの上位互換。ブースト持続が格段に延びる。
玖珂2脚:装甲は僅かに落ちるがそれ以上に歩行が速くなる。円までの繋ぎに。
※頭・腕は好みで。S・NXまで見るとどの部位も将来性は高い。

■シュライク(修羅)
修羅2腕:武器切り替えとリロード速度が魅力
修羅胴:エリア移動が早く、戦況に合わせて立ち回りやすい
※フルセットで揃えるなら脚は最後に。修羅脚に中量・重量級のパーツを載せると機動力が潰れる。

■ヘヴィガード(HG)
HG脚:重量超過対策に最初に換える事をお勧め。
HG胴・腕:SP回復に優れる胴、反動吸収の腕を好みで。
※無料支給でフルセットを揃えるのが容易に。重火力メインでプレイしたいならコレで。

■ツェーブラ(杖)
杖38頭:集弾性が修羅Vと同等で装甲は上。必要素材も安い。重量級キメラするなら是非。

■ネレイド(礼)
45胴:円1のSPとエリア移動の相互互換で、こちらの方が50重い。ベース・プラント防衛で頻繁にエリア移動するならこちらか
45腕:円1から重量が40軽くなり武器変更が上がって反動とリロードが減少。装甲を保持しつつ主・副武器を連携させたい方へ

■エンフォーサー(円)
円1胴:玖珂2胴とほぼ同性能で重量が150軽い。現装備で重量超過を気にする人にお勧め
円1腕:中量級屈指の良性能を誇る。中、軽量級アセンの第一目標としてもよい
円1脚:久我脚より積載量が多いので蛇や支の機動性が増す。中量アセンの第一目標としてもよい
5ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 06:35:01.03 ID:6+B/jt+JO
■ケーファー(毛)
42脚:HGの最終型であるHG4脚とほぼ同等の積載量、ダッシュ、歩行速度を誇る
    装甲も玖珂と比較すればだいぶ上昇し違和感なく強化できるが、出現が遅いのが難点
42胴:装甲、SP回復、ブースターに優れた重量系胴パーツで、玖珂2をより硬く、SP供給を強化した
    ただしC扱いのSP回復は他のCに劣り、エリア移動にかかる時間も長くなってしまう欠点がある
■E.D.G(刃)
α脚:序盤では修羅脚に次ぐダッシュ性能と、良好な重量耐性を持つ。似た性能の役者脚よりも購入可能時期は早い
■迅牙(迅)
(軽中量機体)いずれのパーツも高性能でバランス良好だが開放条件がポイント・時間共に遠いのが最大の難点
■ヤクシャ(夜叉・役)
夜叉脚:軽量級にしては良質な重量耐性と装甲を誇る。修羅Xが遠く、特に修羅に拘りがなければこちらを選択しても問題ない
以下は独特な性能であったり、要求素材の高いパーツ群です。
これらに手を出す頃には初心者を脱出しているでしょう。
■ロージー(露地)・B.U.Z.(蜂)・フォーミュラ(焔)
それぞれHG・修羅・夜叉のホバー版。フルセットでの運用は熟練が必要
■セイバー(聖)
修羅と夜叉の中間的な性能。フルセットでは2秒台のエリア移動が武器になる
■ランドバルク(乱)
重量型としては軽く柔らかい。痒いところに手が届く性能でキメラ用として優秀
■雷花(雷)
女性的なフォルムが特徴。軽量よりの中量型で、バランスの取れたパーツが多い
6ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 07:29:15.99 ID:vhIkyu3C0
>>1
スレ立て乙
今日こそ出てくれメタモチップ
7ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 08:01:13.55 ID:LfcaDY830
卵「だが私だ!」
8ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 12:41:52.02 ID:L/Z9p3VLO
>>6
鉛板「よう」
9ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 12:43:16.61 ID:Y59BR7doO
>>6
カロラ「やぁ」
10ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 12:48:49.80 ID:Q4P9w8Nk0
欲しい装備に軒並みカロラが2〜3必要だからカロラはほしいけどな
11ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 13:17:51.38 ID:u29P+VyB0
素材の交換ってどこでできるんです?

wikiのどこに書いてあるかわからない
12ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 13:21:46.88 ID:sHzc+GI20
パーツ購入画面で下の素材、勲章欄からいけるはず
13ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 18:19:14.63 ID:PGaBAqiOO
>>11
パーツ購入画面で画面下の素材・勲章うんたらってとこで出来る。
欲しい素材をタッチして数を決めて交換だ。
14ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 18:48:17.96 ID:0J6k4AET0
重火乗りにカロラばっかり要求してんじゃねーよと何度思ったことか
15ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 19:03:39.49 ID:JgmuILAaO
>>14
なに?釣りかなんか?
凸るか支援乗れよ
16ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 19:20:01.57 ID:IRNEBDbn0
カロラ足りねー足りねー言ってる人たちにはマジで俺の余剰カロラをプレゼントしてやりたいね
自分用には30あれば充分だわ

スウォーム担いで思考停止全凸厨してりゃ勝手に貯まる
17ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 19:35:36.35 ID:R2oxyvXkO
教えてくれ、牛マン。俺はあと何回ゲスヲ凸をすればいい?
牛マン、俺はあと何回…ゲスヲ凸をすればいいんだ?
フィオナは俺に何も言ってはくれない。教えてくれ、牛マン。

って全く出ない事もあるから仕方ない
全部乗りとかやるから素材足らないんだがな!orz
186:2012/12/14(金) 19:36:53.14 ID:vhIkyu3C0
やぁ 今日もやっぱりダメだったよ
融素子とか・・・まぁ嬉しいけどさ
玖珂S腕が果てしなく遠い
19ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 19:39:45.29 ID:HMGZvxmd0
黄金とか銀とか崩しまくれば案外メタモとか稼げるんじゃないのか?
20ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 23:38:07.05 ID:0J6k4AET0
>>18
フルNXとかに乗ってると安定しすぎて変える気が起きなくなるという罠
友達がとがったアセン組んでてスゲー楽しそうなんだよな……
21ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 13:20:45.94 ID:iYRrXrRiO
>>19
黄金が足りない俺はどうすればいいんだお…。
雷花胴が遠すぎるぜ。なんだ初期型でメタモ五個って…。
22ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 14:57:07.11 ID:viW7AGNM0
>>12-13
ありがとう できた
23ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 15:36:19.65 ID:23DIkje20
>>21
コア凸する
支援で偵察&再起
蛇で砲台、センサー焼く
24ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 22:13:35.21 ID:wvQscfil0
エースボーダーの不正ってなにがあったの?
スレ違いかもしれないけど本スレで聞くと荒れそうで怖いから
25ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 22:20:31.27 ID:WDKtMA1c0
プラントを敵味方一体で譲り合いして占拠ポイント300越え
26ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 22:39:43.41 ID:wvQscfil0
なるほどありがとう
支援の味方機を修理とかってある程度取るとポイント入んなかったと思うんだけど、占拠はそんなことないの?
時間空けたらまたもらえるんだっけ
27ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 23:13:22.37 ID:l5SRpd/cO
占拠は時間あけなくても制限ないよ
BANするなら金返せとかバカ丸出しに息巻いてるけど100%自業自得
28ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 00:08:53.17 ID:JcVfIWRV0
>>26-27
占拠支援は一応制限ある
但しかなり緩いものなのでこういう談合には無力だけど
詳しくは「占拠支援について」でググって
29ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 15:17:06.02 ID:TO2SU1TU0
>>27
BANされたから金返せって言う発想自体が無かったわ。
30ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 17:49:46.58 ID:KzEbETo/O
>>29
時代の寵児なんてそんなもん。下手打って御用になるか抜け道通って大物になるか。

試した度胸は認めるがツイッターで呼びかけるとかはアホそのものだな
31ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 19:21:28.32 ID:nCMSHyj10
>>30
試した度胸って
談合にした時点で過去に処罰でてるんだから解りきった結果だろ
はっきり言ってただの馬鹿だぞアレに参加した奴含めて
32ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 21:31:35.20 ID:iYLHNDLD0
フルHGやフル玖珂Sをメインに使っているのですが、屈伸キャンセルが上手くいかないのか
ブースト管理が甘いのか、容量を切らしてしまい蜂の巣になっています。
どういった視線の置き方をすればブースト容量を確認しつつ戦闘が行えるのでしょうか。
戦闘一辺倒なのか、眼前の敵しか目に入らなくてボロボロになってしまいます……
33ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 21:41:07.00 ID:nCMSHyj10
>>32
例えば戦闘中なら
リロードが入った瞬間(一時的に狙う必要がなくなるから)
ステップばかりではなくジャンプ等も入れてジャンプした瞬間
ブースターは基本見ないでステップ、ジャンプを何回したかで屈伸を挟む

移動時は
大抵の場合3回ダッシュ屈伸ならまず使いきることは無い
段差等にジャンプで移動したらその都度屈伸を入れる

とかかなぁ
34ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 01:41:33.44 ID:S5u3aF7B0
>>32
視線は飽くまで確認用
どちらかと言うと、何回ステップすればブーストが切れるかを覚える。
当然ジャンプとか入れると回数その分食うから、早目にしゃがみ入れて余裕を持って回復。
35ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 03:26:03.59 ID:KuBhl6kFO
>>32
とりあえずまずは円I、玖珂II、HGIVのような高ブースター胴を使え
S胴が強いと言われるのはC+のブーストが普通にやれば無理なく管理できることが前提(ブースト切れを起こさない)の上でのことだから

移動中にブーストが減って回復しきらない状態のまま前線に突っ込んでないか?
もし円Iとかに換えてもダメなら交戦前にブーストを回復させることを意識しろ
ブーストの回復速度自体はどの胴でも同じだからブースト切れギリギリを維持する動きをしてるなら
胴を換えても意味がない、つまり原因を測る目安にもなる
36ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 19:32:48.41 ID:WDESiWnb0
大攻防戦やってきたー
初めてやるからチョット予習してきたんだけど
攻撃側:とにかくプラント踏んで前線を押し上げる
    コア凸はどっちかと言えば奇策
防衛側:とにかくプラントを維持して敵前線を押し留める
共通 :硬めのアセンが有利  でおk?
37ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:23:34.12 ID:3kdJGy/V0
それでいいと思うよ
更にポイントを稼ぎたい時は
残り秒数が少なくなってから
防衛側はワザとプラントを明け渡したりして
撃破数を稼いだりしますが
誤まって早めにプラントを渡すととコア割られちゃいます
38ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:57:41.94 ID:WDESiWnb0
やっぱりポイント稼ぎの話にはなるよね・・・
並んでる時に、攻撃側で明らかに手が足りてない状況で
のんびり迷彩かけて自動砲台壊してるあんちゃんを見て
「コイツが味方だったら間違いなくタックルしてる」と思った
39ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:20:19.80 ID:q04vkvLd0
レーダーつぶすにしても狙撃じゃなくて榴弾ぶちこむしなぁ
40ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:27:02.83 ID:J7rNIP7sO
忘れがちだがそんな風に追い込まれてレーダー修理間に合わないと思ったら、ベース内にセンサーとか普通に貼るからな
ベース侵入バレないと思ったら大間違い
41ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:31:28.20 ID:WDESiWnb0
防衛側なら支援は結構輝くのかしら
マインとかリペフィとかいい仕事してくれそう
攻撃側はやっぱ麻蛇のバランスが大事なのかな
42ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:52:37.61 ID:J5S3ZCbD0
最近A5に昇格したんだけど自分のチームばかりが負けるバグ(感覚8対2くらい)に遭遇してるんですがどうすれば勝てるようになりますか
敵チームの上位とは違うチームにばかり振り分けられるし‥‥‥

前線戦闘麻だから役に立たないことこそあれ戦犯にはならないと思うんだけど
胴HG1だから防衛に戻れないのはまずいのかな?
43ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:55:36.32 ID:KuBhl6kFO
>>41
支援はどちら側でも重要だけど蛇はプラ戦中のバリア持ち以外基本的に要らない子

榴弾系は味方の邪魔になりやすくて自分もプラ踏めないからまず役に立たないけど
ルールの仕様上スコアだけはとにかく稼ぎやすいので榴弾蛇が増える
44ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:00:07.40 ID:3kdJGy/V0
自動砲台なんて榴弾ですぐ壊れるし
レーダーも最終局面になったら
榴弾やらなんやらで粉々にされるしね
 このイベントはCPが減らないぶん
皆思い切りのいい行動とるから
ポイントは取れる時にとって
更に勝つことがって当たり前だねコレ
45ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:00:18.81 ID:J7rNIP7sO
>>42
S以上やクラン戦ならともかく、Aぐらいなら胴は全くと言っていいほどに『戻れる戻れない』には■■■ぜんっぜん関係ない■■■

全部あなたが『気付けなかった』
『目視できてない』
『支援足らないのにいつまでも麻で戦闘ばかり』
『味方がカバー出来てない凸ルートにリスポンして穴をカバーしようともしない』
『先読みしてワープしない』

↑が複数当てはまってるだけ

HG支援でも防衛できるからやってみろ
46ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:06:51.94 ID:KuBhl6kFO
>>42
多少のマッチング運も絡むから最近40戦中10勝30敗なんて稀によくある、昇格したばかりのクラスでそんなこと気にすんな

戦闘メインでいくなら攻めでも守りでも、まずちゃんとプラントの上で戦うこと
プラントの外からプラント内の敵を撃ってもプラントの色は変わらない=戦ってる意味がない
もし敵プラで撃ち負けても一人で半分まで色変えできれば後続の味方が完全に塗り替えてくれるかもしれないし、
味方プラなら中立化さえ遅らせれば味方や自分がそのプラントから復帰できる

あと、もし防衛をやる気があるならまず凸の練習から始めろ
防衛は凸よりもずっと難しく、凸屋の動きを読んだ上で先回りすることが特に重要だから
凸経験の無い奴にベース防衛の立ち回りはできないと言っていい
47ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:17:43.20 ID:KHMslD2a0
とりあえずアセンや立ち回りを書くべし
48ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:48:51.55 ID:J5S3ZCbD0
>>47
玖珂2、HG1、修羅2、役者
ヴォルペC、41、デ剣、箪笥
ブースト回復、ダッシュ1、しゃがみ1、トイレ1

敵多めの前線プラントで交戦しまくって一つ前とれたあたりから凸
最近プラ外からおにぎりガンタレが多いのと守りはチャットだけ飛ばしてガン無視してるのは以後気をつけます
49ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 22:52:21.16 ID:J7rNIP7sO
トイレ外せ、麻だと大して意味ないわ
どうせおにぎり補給用なんだろ?3秒で終わるのに僅かに短縮してどうすんのさ
50ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:21:57.56 ID:KHMslD2a0
>>48
アセンは発展途中としてはなかなかセンスがいい方
ヴェルペ系はCSが命だから、もうちょい射撃補正と頭部装甲が高いのにすると結構変わる
ディスカスプロトなんかどうだい?
武器も基礎は抑えてる
ここから上を目指すなら主武器を蠍に、もしくは目押しが出来ないんなら電磁加速砲弐式辺りが扱いやすい

んで立ち回りだが、プラ戦で押したら凸というのは基本だから変えなくていい、防衛もできる時なら戻った方がいい
死んだ後、プラが切羽詰まってないならベースリスポンしてカタパで飛びながらも、空中で旋回してベース周りを監視するのも試してみる
格好いいし凸がかかればしめたもの

そして主武器
まず突撃銃を使うなら目押しが命なのでそこから改善したい
理論云々より音でタイミング取る方が簡単なので動画見るといい、自分のと全く違うのがわかるから、紅い人が有名
ただしCは他の突撃銃と間隔が違う、そう意味でも蠍か、素材が足りないなら初期ヴォルペにする

プラ外からおにぎりは別に問題ない、気をつけたいのはその投げ方
4ptsシュートを動画で見て練習しよう、そして似たような高度で125mくらい離れた所からプラント向けて投げると空爆の出来上がりだ
これは最上位でも当たり前のように使うテクニックで、わからん殺しと名高い上にマスターが簡単

細かい機体の動かし方なんかは他の人の動画見たり、逆に環境があるなら自分で動画撮って比較してみると上達が早いよ
他にも一杯あるんだけど、ここらへんから手を入れて行くといい
51ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:33:24.90 ID:KHMslD2a0
と、ごめん、プラントへのおにぎり空爆は115〜120mだった
52ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:36:06.87 ID:/ZSdakJP0
言っとくが、個人の技量とチームの勝敗は必ずしも関与しないからな
単純に勝率を上げたいだけなら愚凸麻でもやってた方がマシ
53ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 23:45:45.61 ID:KHMslD2a0
A上位までなら愚凸も手ではあるよなー
マークで潰されると目も当てられない状況になるけど
54ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:20:53.42 ID:FEd0rydH0
フレアと爆発拡大を買ってみたら世界が変わった
ベース前まで行けば中入らなくても4ptがホイホイ投げこめる 今までポイトンマルハーゲだったのにお立ち台に立てるように
でもこんないつ修正くるかわからないものに頼るのは良くないのでしょうかね
ポロリを恐れず素直におにぎり投げいれる練習でもした方がいいんですかね フレアじゃ戦闘で瞬間的なダメージにならないですし

あと今回の火山マップは凸マップなのですか?今日A下位戦でやたらめったら凸が多い内容ばかりで割れたり割られたりな試合多かったのですが
55ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:29:46.54 ID:lJoe0wpJ0
>>54
利用できる物はとことん利用すればいい、修正来てから考えれば良いよ
凸ゲーになりやすいのは俗に言う初日クオリティだ
56ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:39:24.63 ID:B8khI+7E0
始めてから今日Aに上がるまで重火ばっか乗ってたせいで貴金属足りなさすぎワロえない
支援も乗れるようにした方がいいかね?
もしくは重火でコア凸って出来るのかね?
ベース前プラを味方が取った時は向かうようにしてるけどコアまで届かないでござる
57ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:42:46.27 ID:6IHeKvEX0
>>49>>50
助言ありがとう。参考にさせてもらう
ヴォルペいつも連打グダって結局接射になるので思い切って電磁砲に変えてみる
丁度素材待ちだったプロト頭と電磁砲弐式の素材被ってるのが痛いけど
58ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:45:30.43 ID:6IHeKvEX0
>>56
そんな時のためのイベント戦(勝利時好きな種類の素材が貰える)
もしくは個人演習スカービでコア凸しまくる(これは銅片しか手にはいらないけど)
59ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:51:08.17 ID:lJoe0wpJ0
>>56
プラ前取って蛇で突っ込んでくる奴は単なる的だから大人しくプラント維持してくれた方がマシ
支援出来るようにした方が良いかと聞く前にまず乗ろうぜ
60ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:01:38.09 ID:+GJOLlBqO
>>56
ECM『俺を忘れてないか』

『味方と複数で』凸に成功した時に蛇だった時一番役立つのは主武器でも副武器でも榴弾でもない、■ECM■だから!マジで覚えとこうぜ
まず入りながらECM2発、コアに副武器ぶち込みながらリロードの間に最後のECM一発
これで副がバラージだと一気にゲージ3割4割捲れる事だってあるんだからな、マジで

ルーキーは本当にECMを軽視しすぎてるから気をつけて
61ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:05:40.39 ID:FEd0rydH0
>>55
フレア凸するようになって明らかにポイトン増えたのでこりゃ成長の邪魔になるかなと思っちゃいまして
修正来ないよう震えながら時たま他の副武器も積んでみようかと思います
まだ持ってないけどミサイルスロアー系統もなかなか凸向きと聞きましたし
62ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 02:15:12.92 ID:lJoe0wpJ0
>>61
正直凸で大事なのはベースまで到達する事であってなに使おうがあんま関係ないぞ
成長したいならさっさとA上位に到達するのが先、下位でどんだけ無双しようがそれは上位じゃ通用しないよ
63ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 11:13:38.48 ID:txju+V9Q0
凸やってて乗るからには最速機体に乗りたいのですが
最速は役弐フルセットにチップがセットボーナス・ダッシュUってところでしょうか?
とは言え英雄章なんてとてもじゃないが手に入れられないのでそれに次ぐとしたら
役弐フルSBチップ>修羅X脚>役弐フル>役弐=初期ヤクシャフルSBチップ
ってな具合であってますかね?ホバーは良くわからないのですがフォミュラも速いとかなんとか
64ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:09:12.51 ID:/UXbw2vE0
それであってる
http://bb.libris.jp/index.html
自信ないならこのサイトで計算しる

数字上でのダッシュ力はフォーミュラよりヤクシャの方が速い
ただホバーは二脚と仕様が全く違うし、地形にも左右されるから何とも
65ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:17:56.85 ID:txju+V9Q0
なるほど、どうもありがとうございます
フル役で行こうと思ってたけどこりゃ修羅も考えなくちゃいけないな
でも計算してみるとホント修羅は積めないな…
修羅乗るからにはフル修羅にするくらいの勢いなんだろうか
66ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:21:53.32 ID:7FPtM1jL0
>>65
修羅V脚使うならフル修羅か腕を蜂にするくらいじゃないとかなりきつい
67ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 12:29:12.00 ID:txju+V9Q0
>>66
現在計算してみましたが相当絞ってもヤクシャとか他の軽量機混ぜると若干超過するのでフル修羅にしてみます
68ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 17:29:30.43 ID:SfmZsWVPO
>>56
凸したいなら蛇用の重量アセンでも麻に乗り換えたほうがいい
マップにもよるが、特に今の大攻防戦の採掘島みたいな広いベースなら鈍足の蛇でコアに近づこうというのが無謀

麻のACをベース入り口付近から全力で吹かせば十分凸できる
重量アセンなら速度が遅い代わりに装甲があるからな

バリアを纏っての蛇凸は味方と歩調を合わせれば強いがちょっとタイミングを間違えればただの的
バリア積んでない蛇なら論外
69ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:04:34.54 ID:V/PORcpE0
A下位ですがイベントでコア凸は嫌われるのでしょうか
全国対戦では生粋の凸屋なので重火・支援の武装が整っておらず機体パーツも軽量機ばかりです
開幕はさすがにプラ戦しますが、Bプラあたりまで攻めこんだら敵もそちらに目が向くでしょうし
凸に気がついて追っかけてきた敵がいればいたで2人3人くらい敵を釣り出せればプラ状勢も良くなって御の字ですし
凸がばれなきゃばれないである程度ごっそり削れれば終盤押し切りやすくなると思うんですが
動画だの見てると凸うぜぇ、早割やめろ、もうちょっと待てねぇのか などと言った意見が散見されますので
大人しく支援とかでプラ踏んでろって話でしょうか
70ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:13:07.49 ID:UBJN3QKt0
このマップ割れにくい感じがあるから俺はNICE押す
「待ってくれ」からの割れませんでしたーとか何回かあるし美味しくないからな
71ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:54:23.86 ID:RG6ozSOzO
引き延ばし引き延ばしして勝てるならいいけど負けたら元の木阿弥だからな。
進攻すればするほどベースの守りは堅くなるわけだし。
それにここは事前にある程度削っとかないと割れない。ガンガン行こうぜ。

あと動画のコメント様はえらそうに罵倒してきて実は未プレイヤーですとかいるから参考にしなくていい
72ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:57:15.42 ID:BcGlR6hRO
>>69
気にしなくていい割っちまえ
待ってくれ言う奴はだいたいバカしかいない

よくみたらポイント一位に追いつけない二位三位四位の蛇がわめいてた…とかよくある話だ
73ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 20:11:34.00 ID:V/PORcpE0
あらら?思っていたよりも好意的な意見が多くて嬉しい限りです
実際Aプラまで攻め込んだは良いものの最後の最後ベースに封をされて押しきれなかったって試合がいくつかあったものですから
削れるうちに削っておきたいなと思っていたものでして
とは言ってもいくら攻める方はキルデスの影響あんまりないとは言え愚凸しすぎるとNGもらいそうなのでやっぱり序盤は踏んでおきます
あと攻める方なら軽量機もありかもしれんけど軽量機で防衛にあてがわれると役に立たなくなりそうなので最低でもアセンは中量機ですかね
どうもありがとうございました
74ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 20:52:09.61 ID:aVk8dk0O0
そりゃあそうだろ


あなたはBAN喰らいたいですか?と問われれは当然答えはNOに決まってる
75ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 21:04:47.36 ID:6356frX60
76ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 21:06:58.24 ID:BcGlR6hRO
言いたい事省きすぎて誤爆くさくなってんなw
最近多いぜこういう奴

んで素直な人が突っ込むんだけど突っ込みきれなくて、そこをバカにすんのな
77ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:10:54.06 ID:H8jH0xaIO
ここ(採掘島)は最終プラントまで押し込むと防衛が硬くなりすぎるから有効(というか第四プラ落とさないほうが攻撃側勝てるんじゃね?)だけど、他のマップでは基本的に悪手

プラントが取れてないうちは移動距離が長い分凸に時間がかかり、50秒かけた凸を30秒で処理され更に自分は大破リスポン待ちで10秒となったら
最前線は味方のほうが薄くなってプラントが落としにくい
プラントを落とさないことには試合時間も延長できないので行くなら1回で最低でもコアスト程度のコアゲージを削ってほしいところ
78ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:18:18.61 ID:H8jH0xaIO
と、中盤以降のことを書き忘れた

凸が有効な揺さぶり手段になる時期の目安は中間プラ奪取後
ここなら2つ目のプラを落として3つ目への侵攻開始辺りからだな
79ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:08:18.83 ID:xRTGDwgI0
イベントで早割りすると貰えるポイントは
少ないんですかね?
もし早く割った方がポイント取れるなら
全凸した方がポイントいいですよね
80ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:15:45.18 ID:0qqJDcDKO
>>79
一回で稼ごうとするか回数で稼ごうとするかの違いやね〜、ランキングに乗りたい人は一回で稼ごうとする。でもそんなの知らないから割れるなら割っちまっていい

でも攻撃側で全凸すると常に1人足りない状態が続くからな。味方がプラントを取れなくても文句は言わないように。
常に自分がいない状態なんだからプラント攻勢に文句を言うのは筋違いだからな、1人だけ仕事した気になってんじゃねぇぞ
…って言われるのは分かるよね
81ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:21:32.52 ID:xRTGDwgI0
なるほど
陽動で凸をしつつプラント攻めが
結局稼ぎ安いわけですね
ありがとうございます
82ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 01:06:29.50 ID:5gLVn82x0
>>79
合計EPはランキングだけじゃなくて、イベント後のボーナスにも関わるから時間効率的には引き延ばしのが若干上
平均すると僅差だから好きな方取るよろし

ただ明らかにキルデスで割れる状態で周囲も稼ぎに入ってるのに、空気読まずに凸行くのは少々勘弁して欲しい所ではある
自分が防衛だったら防衛手抜きして割らせるよ?(ゲス顔)
83ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 01:35:24.99 ID:IDl4gtwL0
>>76
誰も長文読まないんだからこうなって当然だろ
84ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 03:03:52.36 ID:eeiNEZIei
長文を書けない低脳がなんか言ってるわー
85ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 03:09:44.45 ID:5gLVn82x0
短く書く際はわかりやすくするのが難しいんだよなー

例えば>>82を略すと
空気読め
になるが、これだけだと何がなんだかわからない人もいるだろ?
86ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 07:26:29.24 ID:1itDChOiO
>>79
>>82を別視点で見れば
その戦闘でイベントランクが上がる見込みが無いならさっさと割った方が明らかに得
ということにもなる
攻撃側は作戦残り時間も評価に入っているしね
87ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 21:44:22.04 ID:xqJTlRwf0
B5に昇格した・・・初期装備のまま。
俺はどこに向かってるんだろう・・
88ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 21:46:53.88 ID:4pWRSyeR0
北の方じゃね
89ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:21:43.37 ID:7lSOfcB30
質問スレです
本スレでどうぞ
90ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:22:22.59 ID:hGWXEVPuO
>>87
普通レベルの人間でもAの中ほどか上位ぐらいまでなら初期装備で行けるからそんな急いで買わんでも大丈夫やで
重いから榴弾をバリアやエアバスT-10に変えるだけでもかなり違うけど

勝手に支給される装備でもチップとかで補助したれば十二分にお立ち台ぐらいは狙えるよん
91ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:49:08.80 ID:/MlstXFx0
.NETで武器買うとサブカで無双できるとか内緒な
92ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 23:06:44.91 ID:3B/a2BSc0
.NETの金メダル武器買う頃にはランク上がってる気がするんですがそれは
93ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 23:13:46.29 ID:hGWXEVPuO
別にマーシャルとリヒト2買っても特に無双できんような…という気がするが。セデコルダ?シャルフ?大して変わらんだろ…
単に慣れた奴が使ってるから無双してるだけかと
94ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 02:38:14.99 ID:iis2peFO0
マーシャルってなんだ?と思ったらマ剣か
95ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 05:33:40.92 ID:0YpjCqIm0
CDランクならまだフル久我1多いだろうしマ剣でも撃破取れるだろ

金メダル武器じゃなくてサペCVとかコングCVかもしれんがなw
96ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 23:02:51.11 ID:VdLDHEFs0
最近始めてB5上がったのですが、低ランと比べてコア凸しにくいと聞くのですが、あまりパーツや武器が揃っていなくてもやっていけますかね?
97ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 23:17:21.57 ID:7wAcn0bp0
武器の問題じゃない、中の人の問題
センサーの有無もあるけど
98ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 02:29:51.90 ID:jEx4crKdO
大丈夫、B5も立派な低ランだから
99ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 02:54:53.04 ID:1Vpq4LwZ0
D 初心者
C 初心者
B 初心者
A3↓ 低ランク
A12 中級者
S45 上位に近い中級者
S123 上級者
SS↑ BBは仕事

こんなイメージ
100ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 05:30:47.66 ID:1/zm2aVt0
>>96
1マッチ上がったんだから相対的に相手の腕も上がってるのは当たり前
パーツが揃ってないのも当たり前、先は長いんだから気長に集めるがよろし

やっていけるか?じゃなくてやっていかなあかんのよ
最初はスコアもでないし撃破されてばかりだろうけどそのうち慣れるさ
101ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:01:24.39 ID:G3s9BbDL0
>>99
それを言うなら「低クラス」な。
本スレの雑談じゃないんだから、正確に使い分けろよ
102ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:05:21.73 ID:xJVnQtZT0
>>97-101
試行錯誤しながら頑張ってみます
103ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 15:19:19.02 ID:mfnjmfSt0
>>96
Bからはたまにサブカ無双がいるからコア凸してる時に武器や機体カラーのすごいサブカに張り付かれてたら諦めて戦闘厨する
それだけやりゃDCランとかわらん
104ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 21:54:50.15 ID:PLQ5v83i0
A5フル蛇重火専なんですけど
大攻防中に思った事があったので質問させていただきます
突撃というか敵の中に飛び込んで行く時(大攻防の侵攻側でプラントに等)に、自分の行動がほぼ
ECM投げる→バリア張りながら飛び込む→バラージぶっぱする→
(この辺で袋叩きにされ出す)象さんに持ちかえる→撃てるか撃てないかぐらいで行動不能になる
って感じで固定されちゃって
三回に二回ぐらいで1撃破、運が良ければ2撃破、悪いと一機の半分も削れなくて
割りに合わなくて困ってます
自分のタイミングで飛び込む以上相手より有利なはずなのに1撃破取れるか取れないかっていうのはやっぱり悪いところがあるからだと思うんですが
どこが悪いのかご教授頂けないでしょうか
105ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 21:59:38.27 ID:rBOke2dp0
コング持て
106ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 22:12:46.21 ID:Z+matsDG0
自分のタイミングが何で相手に不利になると思うんだ?防衛側はいつだって有利なのよ
プラントを染める以上攻める側はプラント内に行動が制限される、逆に守る側は片付けてから染め直せば良いだけ
何で榴弾蛇が多いと思う?撃破されるリスクを最低限に相手を倒せる(プラントを守れる)からよ
バリア積んだって爆風の嵐の中で1秒持てばマシなレベル、ECM投げてもお願いコングが飛んでくれば同じ
敵をまとめて吹っ飛ばした上で味方と足並み揃えて一気に染めるのが理想、プラント戦をするなんて考えるのは間違いだよ
107ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 22:22:59.34 ID:h8coj8eq0
>>104
袋叩きになる=囲まれるタイミングなわけだが、そんなタイミングで飛び込むな。
自分のタイミングで〜とは言うがそれで有利なのはあくまでも初撃のみなわけで、
バラージには一対多を一発でひっくり返す性能はない。それこそコングクラスじゃないとな。
しかも持ち替えの遅いHG腕(だよね?)に空転のある象だ。バラージ撃ってからの隙はかなりある。
初撃のバラージを外せば何も出来ずに一方的にやられるのは当然。
>>105の言うようにコング積むか、ECMを投げてる距離でバラージ撃て。そして当てろ。
そうすれば象に持ち替えつつバリア展開→空転開始→飛び込んだ瞬間に象から弾が出るように動ける。
108ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 22:42:48.06 ID:62gD4BQ40
>>104
その立ち回りで象は頂けないな
兎あたりに換えてみたら?

撃つ前に行動不能になるんではせっかくの火力の意味は無いからな
あと、バリア張るタイミングが早い
それと、お願い薔薇なんぞ相手にとっては怖くもなんともない
そもそも「自分のタイミング」って単なる勘だろ?
プラ戦(特に最前線)は常に防衛側の時間
タイマンでも染まらないのに、多人数相手に強奪なんて出来るわけがない
これは無双シリーズや2DSTGみたいに一騎当千の自機で天下無双なんて出来るゲームではない
相手も皆自機とほぼ同じ性能を持っていて、自機と同じように人間がコントロールしてるんだ
そこの勘違いから直さないと無理

要するに全部ダメ
109ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 22:48:01.90 ID:AGKWQ43M0
A5にあんまり厳しいダメ出ししてやんなw
まあ気持ちは分からんじゃないけどさw
110ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 23:06:28.60 ID:PLQ5v83i0
>>105-108
何か勘違いしていた様です
味方と足並み揃えて というのを
味方と同じように戦う だと思っていました
敵を排除しながらプラント踏む 踏む味方を攻撃する敵を排除する の繰り返しじゃ駄目なんですね
自分のタイミングで というのは敵がこちらを見てないとき 数が減ったときを狙って というつもりでした

足並み揃えて というのは味方と同時に攻める ということで合ってますか?
攻める味方に付いていく か
味方が付いてくるのを確認して攻める でいいんですかね

とりあえず
バラージをコングに
腕か象を他の物に
バリアを張るタイミングに気を付ける
を目標にして頑張ってみます
ありがとうございました

>>109
これぐらいで寧ろありがたいと思います
直接自分のためになるので
111ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 23:24:49.64 ID:zPiM5ABH0
>>110
足並み揃えるのはいいと思うよ
ただコング持って空転のない武器
例えば単式炸薬とか
で戦えばいいかと
あくまで自分ならだが
初期ECM投げる→もう一発投げる→
味方に先に突入して貰い活路を開いて貰う→プラカノ担いで味方と交戦中の敵を始末する→バリア貼る→
占拠開始→敵の侵入経路にECM投げる→
ついでにプラカノもぶっ放して敵が来ないように祈る→占拠完了

同ランクの動画があれば見て勉強した方がいいよ
参考にするというよりはわざわざ手の内晒してくれてるんだから
ありがたく見よう
112ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 23:32:54.62 ID:Z+matsDG0
同ランクの見てもしょうがないでしょ、ランク低いなら特に。
大攻防なんか如何にポイ厨するかが問題なんだからそれこそ上位の人のを見た方が良い
113ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 00:01:15.92 ID:N6gxwl8X0
>攻める味方に付いていく か
>味方が付いてくるのを確認して攻める でいいんですかね

良し
あと象さんは非常に優秀な武器だが、空転時間がネックだ
だから突っ込む前に若干空転させておいて、基本は主武器一本で戦うといい
コングはOHや相手が多い、というタイミングで持ち替えて一発でぶっぱなすといい
腕パーツは反動吸収が高くて武器交換が早い奴ね
114ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 03:55:32.07 ID:8YOHb4dk0
>>110
最初の、「バリア張りながら飛び込む→バラージぶっぱする」を「バラージぶっぱする→バリア張りって象撃ちながら飛び込む」にすればいいだけ
直撃させるんじゃなく牽制で撃つなら鉄火場に突っ込む前に撃つべきだろ?
115ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 04:00:46.53 ID:R0nt/IoI0
凸好きなんだけど今のマップ(ベルスク)ってやっぱり控えて大人しくプラント戦するべきっすか?
どうしても中央通るから目につきやすいし通るルートが固定されやすいから包囲抜けられても結局センサーで看破されやすい印象
116ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 05:28:11.73 ID:rGluEVw10
どっちもセンサーはわかりやすいほうだし榴弾なりなんなり使って壊してから凸すればいいんじゃないの。
その為にT30やエアコロかついでも別にいいくらいだし。
117ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 12:22:41.84 ID:ZrYVaSqtO
>>115
凸屋に大事なのは判断力
無理だと感じたならプラ戦するのも立派な戦術
ちなみにベルスクは中央の積雪地帯のプラントを持っているかどうかで凸難度がかなり変わる
118ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 14:54:28.64 ID:8tApViEL0
中量機体(フルクガ、迅牙真脚キメラetc)で重火力を運用する場合、積載オーバーも含めて
ダッシュはどれぐらいを維持するのがいいのでしょうか。
119ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 15:52:25.41 ID:IwTrbqxm0
B-くらいは保っておかないと中量である意味がない
それ以下になるなら素直に装甲マシマシHGにでも乗ったほうがいい
普段は別兵装で戦って、ピンポイントで重火に乗るだけなら速度とかじゃなくて「何を目的として乗るのか」ってコンセプトに特化した構成にすること
120ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 15:54:54.12 ID:IwTrbqxm0
普段は凸るけど、プラ戦では重火に乗りたいです><って人も居るけど
お願いコングくらいしかすることないなら、最初から上半身固めた麻のほうがプラ戦でも戦闘能力高かったりするし
どういうシーンでどういう動きをしたいのかを頭の中でシミュレートしてからアセンを決めると楽よ
121ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 16:31:32.74 ID:R0nt/IoI0
>>116>>117
やってやれないこともないって認識で良いんですか
このところ敵も味方も凸完封されてキルデス戦ばかりだったもので下手にコア凸すると迷惑かと思ったのですが
122ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 09:27:33.88 ID:MgZQ6G63O
上でも書いてるけどC取るのを重視する方向でいいんじゃないかな・・・
ランクによるけど初心者じゃ完封されるマップだとは思う

やってやれない事もなくはないぐらいの認識で無理しないで行ける時に行けばいいと思う
123ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:53:24.05 ID:e8FEsD8N0
明日初めてユニオン行く低ランメイン重火ですが、
持ってる副武器で使えそうなのが砲台破壊用バラージか防衛用に初期プラカノかで迷ってるんですが
どっちがいいですかね MK-2買えたらそっち使うんですが
他にはチャカノ系は持ってなくて初期マルスがあるぐらいです
124ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:56:06.99 ID:xKmQ9IxVI
麻の剣でバジュラって強いですか?
スティールハーツ以外に何も持っていないので何か作ろうと思ってるのですがいままで近接装備で敵を倒した事が16回しかないので近接の勲章が必要なのは作れないからバジュラを作ろうと思うんですが
ヤクシャ改足だと全段ヒットしにくいですか?
そもそもバジュラ自体が強いのか分からないので教えてください
125ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:59:13.44 ID:tWgeyZUT0
特別装備によるかな
重装砲待てるならプラカノでもバラージでもOK
UADあるならバラージ
コア叩く事考えると初期プラカノはちょっとパンチが足りないので砲台破壊とコア凸両立させるなら↑な感じ
126ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:03:51.15 ID:2yAlPE6/0
>>124
全段ヒット前提でガチムチ以外は撃破出来るし2段以上だか当てると吹っ飛ばせる
問題はとにかく当てずらい、デ剣以上に接近して敵を真正面に捉えないとフルヒットせず特殊は脚が速すぎると壁際に追い込まないとカス辺りがデフォになる
楽しいけど不安定な強さ
127ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:07:41.56 ID:Cvjixrp00
>>124
全弾当たれば強いけど
当てるには相手を真正面にきちんと捉えないといけないから難しい
とはいえ慣れれば当てられるのかな?
 兎角制御が難しいです
128ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:16:13.98 ID:8ZKpZJLr0
>>124
ユニオンレベルで魔剣が買えるようになったから近接武器ならそっちはどうだろうか

個人的にはロ槍とか軽くて使いやすいと思うよ
129ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:17:49.77 ID:2yAlPE6/0
ロ槍とリヒトは振るもんじゃないので…
130ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:27:28.00 ID:KoAi6an00
リヒトは擁護しようがないが、ロ槍ならやってやれんこともないだろ
まあ確実性取るならデ剣使った方がいいのは確かだが
131ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:37:23.79 ID:ws6LwuvVI
>>126〜128
ありがとうございます
ユニオンレベル上げて魔剣買った方がいいのかな・・・
132ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:42:30.01 ID:xe3ZogONO
>>131
デ剣は基礎にして究極
後の段階の武器ほど強いわけじゃぁないのさ
133ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:52:43.02 ID:ws6LwuvVI
>>132
デ剣って強いんですか? てっきり軽量アセンの重量合わせだけかと思ってました
134ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:02:02.73 ID:2yAlPE6/0
>>133
通常>特殊のデ剣コンボがノックバックしない相手には確定を取れる
攻撃の隙が少なく横の判定が強い、デ剣コンボは魔剣特殊より上なので正直デ剣の方が使い勝手諸々上じゃね?ってのが剣豪の言い分
135ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:06:16.99 ID:ZEm8sYq1O
特殊に繋げればダメージが合わせて1万越えるにもかかわらず
モーションがコンパクトなので隙が小さい通常切りが光る

タイマンなら最強候補なんじゃないかな?まあ剣でタイマン何て状況はアレだが
136ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:07:11.52 ID:2yAlPE6/0
間違えた、ノックバックする相手には確定を取れる
因みにBUZちゃんは通常で吹っ飛ぶ
137ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 02:02:48.95 ID:4KPLU5PHO
通常格闘はヒットしても必ずノックバックのみになる
みたいな対軽量機体用のコンボチップとか出ても面白いかもな

でもヴァジュラは微妙に使い方が難しくなるか?付けなきゃいいだけか
138ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 06:43:16.33 ID:ws6LwuvVI
そうなんですか ありがとうございます
デュエルソード使ってみます
139ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 09:41:41.76 ID:XxUo5vb40
ボダブレはじめた人がティアダウナー手に入れるまで

「ティアダウナーいいなー。二段攻撃にあの剣の大きさによる範囲。早く欲しいわ」

「マーシャルソード手に入った。これでティアダウナー手に入れるのに捗るわ。」

「ティアダウナー手に入れた。あれっ?重すぎね?隙でかすぎね?ダッシュ切りよくスカる」

「軽いのに攻撃範囲広くて隙小さくてコンボも決められるデュエルソードTUEEEE!!!!」

一周するとこうなる
140ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 11:23:00.23 ID:5nZgnezG0
デ剣コンボはノックバックさせても確定じゃない
ラグで斬った時の位置とノックバックする位置がズレる
ノックバックさせても特殊が届かない位置に相手がいることも珍しくない
斬った相手が自分の方を向いてると射撃で割り込まれたりもする

コンボが決まれば強いが安定性には欠ける
141ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 11:32:03.84 ID:YVTsb/vK0
>>139
フル修羅デ剣→フル修羅魔剣(すごい昔)→フル修羅デ剣→フル修羅ロ槍(重量調整)→フル役魔剣→フル修羅デ剣
→フル修羅ロ槍←今ここ
142ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 11:37:43.54 ID:i6uYsBQB0
近接で撃破取りたいなら素直に別の武器でいいしね
あくまでデ剣背負ってる時にこういうことが出来るよってだけ
143ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 15:49:50.69 ID:xe3ZogONO
だが高位の武器ほど隙は大きい傾向にあるからな
昨今はみんな装甲が固いから隙がデカい武器で撃破できなかったら非常に悲しいことになる

ま、だいたい吹っ飛んでるからおあいこなこともあるけど
144ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 15:54:23.16 ID:IPguC/blP
NXが無駄に硬いから近接強化無しの魔剣は物足りないんだよなぁ

中量以上で近接使うなら無理にでも近接強化2を付けたい
145ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 22:41:45.98 ID:8ZKpZJLr0
近接U路地でブンブンは楽しいよな
ガッチガチにすれば隙も怖くないし
146ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 23:37:49.69 ID:ZUEC0OvZ0
NX脚はデ剣特殊で吹っ飛ばないからなぁ
147ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 01:33:05.19 ID:yDjyyb4X0
一撃で喰えないとほぼ近接アクションで返り討ちにあう
近接武器とはなんだったのか
148ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 10:18:27.64 ID:Y577Ybn20
ユニオン支援について相談が、武装はどうしたものでしょうか
主武器はスマック系統は砲台やドローンに使いずらそうなのでハガードやネイルガンなどがいいでしょうか
副武器はリムペ
149ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 10:26:13.86 ID:Y577Ybn20
OH…途中送信…

ユニオン支援について相談が、武装はどうしたものでしょうか
主武器はスマック系統は砲台やドローンに使いずらそうなのでハガードやネイルガンなどがいいでしょうか
副武器はリムペX一択なんでしょうが素材が足りません かといって強化兵相手にリムペSも火力不足でしょうから
マインXを採用しています 強化兵どもは礼儀正しくベースの門を通ってきたりリフトを律儀に上ってきたりするので
ただマインだとプラント戦であっさりコングバラージなどで吹き飛んだり、ましてや敵母艦乗りこんだ時のダメージソースが無いです
開き直って母艦内部では再起や弁当配達に精を出せと言うことですかね
回復に関してはプラントで吹き飛んだ味方をまとめて再起できるリペフィと時間をかけず即再起なリペショどちらがいいでしょうか
現在リペフィ使ってますが強化機兵相手にリペフィしてると自分まで吹き飛ばされて全員10秒追加刑をくらいがちなので
150ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 11:42:43.08 ID:oF8xJeFm0
誰も支援だけ使えなんて言ってないので臨機応変でお願いします
151ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 11:58:10.29 ID:HoSYFq100
リペフィ一択でいいと思う
すぐに死ぬんならリペフィβにして回避優先に立ち回れば再起しやすいと思うし
プラの外からやるのをオヌヌメ

あと支援出すのはプラ侵攻・防衛以外ではあまり必要ない事を忘れずに
砲台破壊とかは考えなくていいけど、ドローンは退治できた方がいいので継続火力と射程重視

とりあえずリムペVをとっとと買うべき
強化兵を退治は大切な仕事
152ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 12:02:30.55 ID:Y577Ybn20
>>150
ユニオン向けの支援の武装や支援乗ってる時どうすればいいのか聞いたつもりだったんですが


>>151
リペフィでいいもんですか 先日結構リペショとかセントリーが割と多く見かけたものですからいかがなものかと思いましたが
リムペXはやっぱり必須ですか メタルが足りなかった覚えがあったんですが早めにそろえられるようにします
どうもありがとう
153ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 12:12:00.39 ID:BgJCUWKCO
>>152
>支援乗ってる時
砲台ぶっこわさなきゃいけない時に支援出さなきゃいい
兵装切り替えのタイミングは大事よォ

主武器はハガードRFあたりがオススメ。
ちゃんと撃てれば瞬間火力も高いからコア撃てないこともない。
砲台にも一応届く。
リペフィ使うなら、余裕がある時はONOFFを素早く繰り返せばSPを節約できることを覚えておこう。

あとリムぺでコア攻撃する時はコア正面に立たないこと。
味方の射撃を遮って邪魔です。非常に邪魔です。
154ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 12:40:49.29 ID:Y577Ybn20
>>153
乗り換えに関しては意識していますがリペアして回っているとなんだかんだ生き残ってしまって
そんなこんなで支援のまま母艦が停止したりしてしまうこともままあるのでそのためにお聞きしたつもりでした

コア攻撃時の正面立ちは一切しておりません
自分も射線ふさがれて自爆と誤射もらったことあるので承知しています

武器はやはりハガードが向いてるようですね どうもありがとう


ついでといってはなんですが、ときどき敵のプラント侵攻が残り時間を残して中断される事があるのですが条件ってあるのでしょうか
自軍占拠の状態で一定時間経過とか敵を一定数おっぱらうとかでしょうか
155ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 13:21:39.71 ID:oF8xJeFm0
>>154
公式が何も言ってないからバグってことにされてる
156ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 13:42:39.49 ID:pfMyxGCX0
逆に、こうしきが何も言ってないなら仕様だろjk
157ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 13:50:21.87 ID:Y577Ybn20
条件不明のイレギュラーってことですか
再現性無いんじゃ狙うだけ無駄そうですね どうもありがとう
158ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 22:35:35.07 ID:WB+Ewt5VI
重火力兵装についてなんですが
今 素ガト プラズマカノン ECMグレネード タイタン榴弾 を装備しているのですが
榴弾が上手く使えない ユニオンバトルで働きたい 素材の関係上プラカノmk-2 サワードバラージが買えない
という理由でタイタン榴弾を重装砲系統に変えようと思ってるのですが
重装砲系統はヴァーゴまで作れるのですがどちらがいいですか?
また、重装砲はユニオン 全国で十分使えますか?
あと、どういう時に使えるか 使用上の注意点をどれか1つでもいいので教えてください
159ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 22:41:08.50 ID:oF8xJeFm0
>>158
ヴァーゴ作れるならユニオンにおいては最高クラスのコア凸性能
理想は魔窟ヴァーゴなんだけどプラカノならそれで良いと思うよ、今後もユニオン出るなら上記二つあるだけで充分
全国ではまぁ、使えばどういう事になるか想像は付くと思うよ
160ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 22:56:56.36 ID:HoSYFq100
重装は全国で使うと砂に頭を打ち抜かれて即死が増える
ユニオンではコア凸時と砲台破壊にも使えるらしい
プラント防衛で使うなら味方をノックバックさせないように気をつけるといいはず

ユニオンでも使えるバリアを買った方がいいかもね
161ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 23:34:53.15 ID:WB+Ewt5VI
>>159-160
全国ではそんなに重火力使わないのでユニオン用と割り切ってヴァーゴ積みます
バリアはカロラが無くて買えないので
ありがとうございます
162ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 11:01:19.23 ID:OuunLMxVO
>>157
リムペで強化機兵をピッとした瞬間に良く起きるから
規定以上の戦力排除が条件かと
163ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 12:57:00.36 ID:iZaeyZyH0
>>155
あれがバグだなんて主張初めて聞いたわ
そもそも公式の発表がない=バグって考えもおかしいと思うし

初心者相手によくもまぁそんな適当な事言えたもんだなお前
164ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 13:07:08.40 ID:nPgf9IgG0
公式から修正するアナウンスが出なかった場合仕様と解釈すべきだわな
165ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 13:10:51.08 ID:BCnhzM830
どっちでも同じだろ、条件がわからず公式にも時間内死守以外の進行阻止条件が明記されてないんだから
166ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 13:32:39.94 ID:c7gwbxg90
変則斬りみたいな明らかに仕様上の動きじゃない=バグでもスルーされるものはあるし
公式アナウンスの有無のみで仕様かどうかを判断するべきではないと思うぞ
まあユーザーにとっては>>165でしかないんだが
167ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 00:24:39.14 ID:Ur8bU8FpO
基本、非公開ってサブカですか?サブカならクランスカウトしたくないんですけど
168ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 00:47:54.50 ID:OYU2Ysld0
そいつ自身に聞くのがいいんじゃね
169ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 01:43:23.53 ID:6yz6L9i+0
なんか恥ずかしいんじゃない?
サブカかどうかはわからんなー
 俺みたいに幼女使いたいからサブ持ってる人は多いはず
170ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 19:33:16.34 ID:gw0rl9p30
今回みたいな平らなマップでの戦闘の勝ち方かわからない
普段は背後を取って弐式で溶かすんだけど
171ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 20:33:51.59 ID:q1EfUo0D0
その普段通りにやればいい
あとは穴に爆発物を放り込む
172ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 23:24:03.24 ID:EOcf2csi0
>>167
何で非公開ならサブカという思考に行き着いたのか、
何でサブカならスカウトしたくないのか知らないけど、
俺はメインはネタ的に「そこだけ隠すの意味なくね?」なとこだけ隠して
サブカの方はネタ仕込む程のもんでもないから全公開のままだよ
173ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 23:58:58.65 ID:BCm+k0if0
>>167のクランって色々うざそう
174ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 00:44:52.78 ID:NRWvOUNoO
仮に>>167が低ランクなら気持ちはわからんでもないがな
共同体は同じ強さを持つ者同士が競い合ってこそ新たな強さが生まれる。強い者の先導だと先導者より強くなる可能性が低くなる
175ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 03:10:15.41 ID:Y4aDN89C0
サブカ=強者って考え方がもうね
176ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 10:12:42.26 ID:gr/lRqIg0
>>172
初期状態が非公開だからじゃね?
登録はしてあっても放置ぎみと思われる人はクラン活動にも熱心ではないだろうって考えてるとか

まぁ放置ぎみかどうかとサブカかどうかは関係ないと俺は思うけどね
あとサブカガーとかいってる人のクランは色々うざそうってのは同感
177ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 20:35:56.19 ID:QBLdQKBI0
N70デトネって4pt決まりますか?
買う前に先輩の意見を聞きたいす。
178ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 20:38:24.74 ID:QBLdQKBI0
>>177
すいませんパワードシーカーの間違いでした(汗)
179ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 20:55:22.46 ID:xMV11Xun0
>>178
出来るか出来ないかで言うなら出来る
ただ色々条件が厳しいのも事実
180ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 00:44:12.13 ID:JVnbPtsjO
慣れにもよるけどECM投げて直接ベースの中まで入って直接コア撃った方が成功率高いかも
181ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 04:14:05.45 ID:99Jwj6Ah0
パワシカは何がいいって、その脅威の爆風範囲
爆風拡大dで20m越えるんだぜ
182ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 16:28:44.07 ID:ZnETTpdZO
ヤムチャ繰気弾で遠距離からコア凸とか胸熱
183ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 23:16:22.89 ID:+I4AbS6YI
今日A2に上がって一瞬でA3に落ちたんですが
チャージカノンC プラズマカノン・ネオ ネフィリム榴弾 などの爆発物で即死してばっかりだったので

プラントを攻める時 重火力兵装とタイマンになった時 に爆発物に当たらないために意識してる事があったら教えてください
184ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 23:28:21.27 ID:VOZP/ipF0
狙われてると思ったら着地を誤魔化す
壁を使う
距離を取る(弾道を見やすくする
そもそもタイマンになる状況を作らない
185ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 23:36:11.79 ID:F31nrxqA0
まず相手をよく見る
主武器で撃ってた相手が何かを肩に担ぎ始めたら距離を取って出来るなら高所を取る
それと爆発物は基本空中にいるなら即死はし難いので空中機動で横周りすると直撃率は随分と減る

んで音も大切
CCCは最初から担いでるのが多く、独特のチャージ音が聞こえるし
ネフィリムは着弾直前にヒューという音が聞こえる
そういうのが聞こえたら即座にその場を離れるべし
186ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 23:36:47.33 ID:Q9Jo1/3K0
常に障害物に沿って移動
リア重になる
187ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 23:57:22.63 ID:+I4AbS6YI
>>184-186
ありがとうございます
明日から実践してみます

バリア無いからリア重にはなれませんが
188ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 17:11:19.21 ID:8z4LZO3PI
開幕の索敵要請ってセンサーと偵察機 どっちなんですか?
今母のステージはセンサーじゃ凸ルート監視しきれないからロビン積んで試合中ずっとBもしくはDプラント付近でロビン打って無くなったら全線に特攻を繰り返してるんですが
センサー要請のつもりだと悪いなと思って開幕の索敵要請には返事してないんですが
あと、このロビン打って死ぬを繰り返す立ち回りってOKですか?
189ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 17:38:35.91 ID:s2hXp2SzO
開幕チャットはあんまり意味ないからなぁ…
偵察要請にしても「偵察要請→ここを防衛」してる奴を「ああ、センサー持ってるのか」と気に留める程度

偵察支援なら適度に間隔開けて撃って死に補充でおk
できればついでに落ちる前にSP使い切って味方修理してチーム全体のデスダメも抑えられると理想
190ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:00:58.59 ID:8z4LZO3PI
開幕チャットって意味無いんですか
修理はポイント稼ぐためにも積極的にやってます
ありがとうございました
191ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:23:52.36 ID:xdynjmKY0
意味はあるはある
「プラント○○を攻めよう!」で中間プラントを指定すれば
開幕のプラント攻めで自陣側のプラントじゃなくて中間プラントを染めるために味方が付いてきてくれる可能性も上がるし
弾薬箱やら偵察機支援ならその旨伝えないとだし

まあ開幕はセン支以外が支援に乗るんじゃねえksgってのはあるけど
192ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:47:46.47 ID:fqWu1kkA0
B4までなんとか上がってきたんですが最近になってよくわからないのにシュライクやクーガなどをいじっていたら重火力の射撃がぶれまくって相手にほとんど当たりません
強襲重火力を主に使いますが序盤の身体パーツ(?)でならどのような構成がいいんでしょうか?
193ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:57:55.47 ID:j36Wi/Sq0
今使ってる物を書こうぜ

弾を真っ直ぐ飛ばしたい→射撃精度を上げる、武器の特性を知る、指切り(タップ撃ち)する、しゃがみUを使う

銃身がブレる→反動制御を上げる、武器の特性をry、しゃがみUを使う

SMG系統の場合反動が少ない代わりに弾がとにかく散る
ガトリングは反動が強烈な代わりに比較的真っ直ぐ飛ぶ、と武器によって全く要求される物が違う。

選択肢の少ない序盤なら
頭→ツェーブラ38
胴→クーガーU
手→クーガーU
脚→杖38
辺りが砂以外にはある程度適性あって最低限の出費で出来る無難なアセン
194ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 20:46:41.25 ID:fqWu1kkA0
>>193
詳しくありがとうございます!
武器の特性などをちゃんと見直してその構成でやってみます!
195ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 20:50:32.30 ID:8z4LZO3PI
>>191
偵察機支援だって伝えるにはどういうチャットをすればいいんですか?

あと、相手のセンサーを壊したら弾薬箱連打してる人がいますがあれはやった方がいいんですか?
196ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 20:59:34.22 ID:HtUKxDws0
偵察要請→ここを防衛→NG でいいと思うけど
弾薬二連打は一応役に立ってると思う、カットインが追加されたけど分かりにくいしね
197ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 21:04:12.55 ID:8z4LZO3PI
ありがとうございます 明日からやります
198ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 22:04:45.52 ID:laeHTusqO
偵察機ならなるべく早めに開幕から一発撃ってしまうのが一番分かりやすいかもしれない
パッパと前に行って先行偵察気味に
199ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 06:52:02.13 ID:55B5k8g70
大破すると行動不能より痛いとの話を聞いたのですが
具体的に大破と行動不能どのような違いがあるのでしょうか
200ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 06:58:32.11 ID:UWq0IqB70
前スレより転載http://i.imgur.com/d0i55.jpg

とっても簡単に言うと大破だと修理不可能になる
201ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 07:32:00.35 ID:cPiT6aoP0
>>199
特に支援に重要なのが
行動不能だと機体が爆破するまでセンサーや地雷類は残るが
大破は即消滅する
しかし自分が復帰するまでにかかる時間は同じなので
結果、センサーが欠けてる状態の時間が長くなる
なので特にセンサー支援する時は大破防止チップあると心強い
202ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 08:43:57.51 ID:55B5k8g70
>>200>>201
なるほど、キルデス戦で大破が痛いと言うのはそうゆう意味があったんですね
今まで大破と行動不能ではコアに受けるダメージに違いがあるのだと思ってました
返答ありがとうございました
203ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 20:17:01.83 ID:Nxu5sJ0n0
試合時間残り3秒ぐらいでの大破と行動不能には差が出るぞ
行動不能ならコアにダメージが入る前に試合が終わるからな
204ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:00:57.33 ID:g6ldTtr90
試合終了直前はポイトン取ろうとして無茶な特攻をかけるやつがいたりして
残り数秒でコアゲージが逆転ってのも稀によくある
205ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:13:01.39 ID:/kgTkE3j0
ブレイザーアグニ、ライゲルを使う時に高速充填2は必須ですか?
206ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:23:30.21 ID:mSNjEEER0
聞く前に試したらどうだ?
あった方が使いやすい、必須かと言われたらライゲルだけのために充填Uはもったいない、
207ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 07:44:36.00 ID:CgJh9LB5O
>>206
実行する前に予備知識として知っておきたいのは普通だと思うが
208ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 14:08:35.64 ID:++miIHE40
個人演習すら出来ないならそうかもしれんな
209ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:02:32.30 ID:LwVUfSsG0
ほんとそういう言い合いいいからさ
210ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 19:13:13.31 ID:MgJiW89i0
必須だけどライゲルだけの為に充填Uは普通やらないね
CCC+充填Uをするなら折角だしライゲル持つかなって感じ
211ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 07:44:55.56 ID:ZdP7Z8fd0
Aクラススレに誤爆した……

A3の今までフルHG重火にしか乗って来なかったんですが
今回のマップでさすがに無理があると感じたので軽量級にも乗ろうと思ったので
フル焔を購入し強襲に乗ろうと考えているのですが
やはりHGとは異なる部分が多いと思うので
乗るときに気を付けるべき事があれば教えて頂けないですか
強襲にもまったく乗って来なかったので
武装も全くの初期装備です
212ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 10:02:22.56 ID:2j3IHXAu0
>>211
重量級から軽量級にと言うよりもHGから焔ってことは初ホバーかぇ?
初ホバーならまずはネレイドか路地に乗ってみてもいいかもね
自分が初めてホバー乗った時は違和感ありまくりで、すぐに二脚に戻したからね
そんな自分も元フルHG乗りからすっかりホバー脚じゃないと無理な体になっちまった(^_^;)

一番大事なのは移動の基本がダッシュ連打じゃなくて押しっぱなしの巡航になるってこと
だから極端な話、アクションチップ無くても何とかなる
というか自分は付けてない
213ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:11:53.88 ID:2rYDMqg1O
>>211
回避が雑になりやすい重量級上がりが初軽量でいきなりホバーとかまともに動かせないと思うぞ
とりあえず初期役者脚を買って玖珂I/HGIV/〇〇/役者の構成を作ってみな

腕は素材や重量や取り回しのバランス面で修羅II、役改、円I、辺りがオススメ
主武器がヴォルペや☆系ならある程度反動吸収が必要、SMGや電磁砲系ならリロードが必要
麻主武器は使いやすさと火力のトレードになりやすく、上のクラスほど火力重視な武器選択をしてる人が多い

軽量級は移動が速く判断の遅い初心者でも使いやすい分、回避機動や遮蔽の使い方を覚えるまでは撃ち負けやすい
撃破されたときはどんな立ち回りが原因でやられたか反省してみよう
214ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:48:16.00 ID:03M6VJaSO
センサーの索敵効果ってブラストの手から離れた瞬間から発動するのか
何かに接着した瞬間から発動するのかどちらなのでしょうか
215ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:51:02.35 ID:f8qLC6x60
>>214
マインや先生と同じで、「設置完了した瞬間」から発動。
投げた瞬間はまだ設置完了していないので、接地する前に破壊されたら何の効果も発揮せずに消滅する。
また、設置先がマグマや火柱であった場合も同様。
216ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 15:03:53.12 ID:iLv2ShpW0
>>212
ホバーと言っても路地も礼も蜂もFも運用法が全く異なるので正直ホバー入門でネレイドとか意味ない、フォーミュラはホバーとは名ばかりの特攻機だよ
217ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:01:20.78 ID:k+2VKXdc0
>>215
あれ?マインは投擲した瞬間から判定持ってたと思うけど
勘違いだったのかな?
218ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:32:46.86 ID:Ql6tcSJZ0
>>217
合ってる
正しくは索敵センサーの索敵が適用されるのが貼り付いた直後から
先生やリムぺ、デトネと同じ

マインや機雷は投げた瞬間から爆発判定が出てる
クレイモアとホバマは分からん
219ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:03:28.74 ID:m+pmOvHp0
試作型だとなにが変わるのですか?
220ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:08:56.09 ID:k+2VKXdc0
>>219
ECMのことかな?
詳しくはwiki見た方が解り易いけど
簡単に書くと起爆が速く遭遇戦に特化した仕様になってる
221ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:14:54.88 ID:f8qLC6x60
>>218
爆発判定はあるが、敵機感知は接地してから>機雷
ちなみに、機雷に限り破壊されて消滅する際に自爆判定があるので注意
222ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:33:40.65 ID:Ql6tcSJZ0
>>221
自爆判定は初耳だった
情報さんくす
223ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:40:52.67 ID:gsyF+DfL0
断定口調でレスしてるが本当なのかどうか
まぁ俺には確かめる術無いから何も言えないがな

あと、せめて初心者に教える時ぐらい言葉足らずな説明は止めてあげな
224ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:44:37.14 ID:m+pmOvHp0
>>220
wiki見てきたら大体そんな感じらしいですね
俺には使いにくいかなあ・・・

ありがとうございます
225ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:08:02.78 ID:aKlKZY3I0
>>224それは使った上での感想なのか?
ECMてのは相手にロックオン出来なくさせるのが重要なのであって近距離で優位に立ち回る為にも起爆が早くて当てやすい試験型が一番使いやすいぞ
226ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 23:08:51.33 ID:BU0zAygW0
試験型 投擲後、即爆&範囲大で当てやすい。これが多分ECMのスタンダード
初期型 起爆に時間がかかるので、重量級に多い武器変更遅い腕やガトリング使いにマッチする。
新型  妨害効果は最大だが起爆が特に遅いので扱いは難しい。一番軽いので重量調整にも使われることも。
改良型 試験型に次ぐ起爆の速さで、効果UP、範囲DOWN。試験型の起爆が速すぎるようならコレ?

ECMのイメージったら個人的にはこんな感じ
227ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:08:18.61 ID:/eHFz/RkO
>>224
極端な例だけど

敵ザコ撃破しました!+5pt

バトルサポート+3pt、バトルアシスト+3pt

で撃破より稼げる事もある。ECMブチ当てた敵を味方がバキューンしてくれるだけで3ptなら美味しい話だと思うぞ
228ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:22:58.43 ID:ob6vgOT90
>>212-213
ありがとうございます
早速今日>>213を参考に玖珂THGW@役を組んで乗ってみました
感じたのは、
・自分のステップが速いからサイトが合わない(自分のAIM不足)
・自動砲台の破壊に時間がかかってしまう(反動のせいでヴォルペが全弾入らない)
・慌てて逃げる時に直線的に距離を稼ごうとして真っ直ぐ逃げるため後ろから撃たれて死ぬ事が多い
・ACの使うタイミングがわからない
・コアへの攻撃力が足りない(3バトル合計で10秒程でしたがコア攻撃ポイントが1ポイントも入りませんでした)
武装はヴォルペC/38/デ剣/初期ACでした
盛大に禿げたので間違っている事は多そうですが、馴れれば何とかなるものでしょうか?
229ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:46:05.60 ID:/eHFz/RkO
>>228
コア凸貢献ptが入らないのはコア凸成功の時間自体が短いのだと推測する。ベース侵入前に多く被弾していると自動砲台や流れ弾であぼんするし。
初期ACはACが切れた時に傘下に入れることが理想なので距離とACの残量を見極めて使う必要がある。コアから逆算して届く頃かな?という所からACを使えば、、
230ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:52:30.12 ID:MGjEdCDp0
>>228
コア凸して禿げたならそれは単純に立ち回りが甘いだけ、一朝一夕で出来るとは思わない方がいい。因みにA3だと上位崩れのランクが明らかに上の奴がいるので注意。
先ず41おにぎりを買う、コア凸に良し、プラント戦に良しと麻福武器の中で最も使い勝手の良い武器。
次にどうしてもコア凸したかったんだろうが一回挑んで無理だったら行かない方がいい、通りもしない凸を闇雲に狙うのは愚凸と言って相手にポイントを献上してるだけ。
とりあえずそのアセンで普通に動けるようにするべし
231ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 02:18:40.44 ID:PMa3dWWSO
41が遠いならとりあえず38をコア皿に乗せる練習からはじめてもいいかもな。
あとヴォルペの目押しも。闇雲に連打じゃあダメだ
232ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 02:57:33.54 ID:H9Wi3/8YO
麻だから凸しなきゃいけないわけじゃないし、そのアセンはむしろ前線での戦闘を想定した(ついでに凸も可能な)構成だからな

38の皿乗せは練習なんかしなくていい
自分も初心者時代にやったけど41とは軌道が違うから練習した意味が無かった
233ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 03:01:44.84 ID:MGjEdCDp0
一個8000で減衰するから下手すりゃ主武器ぶちこんだほうが削れるしなぁ
234ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 05:05:51.96 ID:xWmfT/p1O
>>228
自動砲台はなるべく破壊しない
『誰もいない!ラッキー!』と思って破壊しまくってると、カンのいい(or拡大マップをよく見る)人が戻ってきて
破壊してる途中の後ろからクリティカルや近接でやられてコアへのダメージ0で終わったりする
235ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 07:04:25.85 ID:WE81tsZ50
>>227
バトルサポートは2pなんだが、ECM当てて中古にしておけばハイエナされても損しないのはいいところ
ちなみに、同じ相手を撃破して取れるポイトンには上限があるが、撃破支援・撃破補助は無制限というメリットもある

スタナーならダメージと妨害を同時に行えるが味方にかなり迷惑をかけることに注意

>>228
競輪じゃあるまいし、堂々とまっすぐ直線的に逃げても的になるだけよ〜

>>234
丁寧に砲台破壊するべきなのは、蛇あるいは砂凸の時、もしくは重量級凸の場合かつ完全フリーの時
狙撃銃(イーグルアイTFなど)や榴弾砲(アトラントなど)で遠距離から壊すのがオススメ

また、後続に重量級や支援が遅れて付いてきているような場合に施設破壊をしながらタイミングを合わせるのもいい

軽量麻単独凸の場合はその通りで施設破壊をする暇におにぎりを1個でも多く早く入れるべき
236ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:27:48.45 ID:WGCz4a81O
FFしたときってダメージくらっているんですかね?
237ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:38:08.93 ID:MGjEdCDp0
くらわない
238ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:38:39.25 ID:kJdgN+3A0
>>235
榴弾砲での砲台破壊は初期のタイタンが精度と回転の関係で一番効率良いと思う
かなり遠くから撃てるけどアトラントで捗ったって記憶はないなぁ・・・
239ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:53:02.84 ID:H9Wi3/8YO
>>236
ダメージはないけど(近接攻撃を除いて)ノックバック判定はある
榴弾や副武器のFFは特にノックバックを起こしやすいから味方の妨害になってしまうことも少なくない
240ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 14:57:09.74 ID:xWmfT/p1O
アトラントは『いつでも狙えるどこからでも届く』という、効率以外は実は万能タイプなんで
まぁ万能タイプだからこそ『(命中も含め)破壊効率だけは悪い』という調整でもある

だから射程内に入ってしまえばタイタンには劣るのは仕方ない。だがタイタンの射程に入れない状況が続くならアトラントの勝ち
241ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 15:01:09.75 ID:RngnMoTX0
>>236
主語がふらふらしていて気持ち悪い。

「FFしたときってダメージ与えているんですかね?」
もしくは
「FFされたときってダメージくらっているんですかね?」
のどちらかだろ?

それとも、まさかの文面通りの質問なのか!?
FFするとペナルティでダメージをくらう?の意味??
242ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 15:21:00.83 ID:WGCz4a81O
>>237 >>239
ありがとうございました!

>>241
すいません書き方が悪かったですこれから気を付けます
243ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 17:08:55.20 ID:DefZ643dO
ぶっちゃけ榴弾砲はSP供給の方が大事
効率とか考える前にゲージがなきゃ話にならん
244ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 18:56:19.01 ID:XVG3ycNz0
能登・エア能登・ネフィとか1発撃ちならSP捨てていいけどね
245ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 18:57:20.37 ID:ZeqXf5Zm0
高層サイトなら榴弾打切り即自殺で捗るね
246ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 18:58:39.73 ID:qW8w3GF10
ネフィリムの場合回転率自体は良いからSP重視もありだよ
247ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:28:32.92 ID:Ej5DnfY70
T30もSP気にしなくていいんじゃないか
1+2発で打ち切ればいいし
248ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:30:15.85 ID:Jl0DgmjQ0
>>247
T30は回復スピードが早いから、ある程度SP重視して生き残るっていう運用もありだと思うの。
249ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:34:47.23 ID:YdkPdB160
T30のSP回復率はすごいよな
Sp使い切る→ちょっと戦闘する→戦闘が終わる頃にはもう撃てる
威力射程精度全てに申し分ないし、エアバスはT30で完成されてる
250ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:52:40.21 ID:lzKS+yu70
支援+強襲乗りです B1へのクラス認定ミッションで詰まっててすでに三回失敗してます 強襲で凸に行っても失敗し、敵を倒そうとしても追いつきません オススメの戦法等ないもんでしょうか 今のアセンは

頭ツェーブラ38 胴ケーファー42 腕シュライクU 脚ディスカス・プロト
強襲 ヴォルペCおにぎりマ剣AC 支援 ワイスマリモートボムラーク初期ユニット です
251ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:25:22.77 ID:YNrcXfnY0
プロト脚でコア凸したり敵と追いかけっこしようってのが無理な話だ
コア凸で稼ごうと思うなら軽量脚に変えるべきだし、戦闘+修理で行くならいっそ全身重量級でもいい

遅い脚でキルを稼ぐ場合は、
@敵軍の侵攻ルートで待ち伏せする
A味方について来てもらいながら前線プラントに向かう
の二通りで考える。逃げる相手を追っても無駄なので、主武器の射程外に出たら諦める
また今主戦場になっている場所に向かっても、着く頃には戦闘が終わってるので行くだけ無駄
「自分の周りを主戦場にする」ぐらいの気持ちで挑むべし

現在のマップ(ナヴァルA)は主戦場周りに自動砲台があるから、壊してくれる相手がいるなら施設修理で稼ぎやすいと思うぞ
まあ明日までだから試験受ける暇がないかもしれないが…
252ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:44:32.65 ID:52EC62Jc0
>>250
重火力で出撃して自動砲台をエアバスターT10で破壊しつつ、
前線でどんぱちすれば楽勝。

>>251
それB1→A5の試験じゃね?
253ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:53:31.05 ID:YNrcXfnY0
>>252
…あ、敵施設「破壊」だ。間違えた
施設修理はB1→A5でもないわ

敵施設破壊で入るならT10積んだ重火力が一番楽だわな
真上に3発降らせれば自動砲台は破壊出来るし、中央プラント取れば敵ベースにも届く
254ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:54:31.26 ID:NODspnJO0
>>250
俺も去年の夏に始めた今A1の初心者だけど
俺はまず開幕砂に乗って自動砲台2個壊す これを二試合やってメダル2枚
残りはずっと支援で撃破6を二試合やったよ
俺もワイスマ リモートだったけど、なるべく狭いところにいるようにしたよ
足遅いからなるべく攻めずに攻めてくる相手を迎撃する感じで
特にワイスマは角から不意打ちする感じで撃つとめっちゃ撃破取れるしリモートもプラントに攻めてくる相手なら有効
リペアはなるべく自分にしてできるだけ長く戦場にいれるようにすればクリアできると思うよ
255ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:03:57.65 ID:lzKS+yu70
>>251
玖珂U脚だと超過が気になる→杖38脚にしてみる→ほとんど上位互換なディスカスにしてみるという流れです いつか玖珂S脚にしたいのですが遠いためこれにしています やはり戦闘で頑張った方が良さそうですね クラス認定ミッション以外だと十分なキルが取れるのですが…

>>252
たまに対わふーなどで重火力にも乗るのですがなんかこう… うまくいかないので敬遠しています

>>254
砂には乗ったことが多分リアルに一度もないので少し試してみようかと思います
256ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:16:46.09 ID:NODspnJO0
>>255
自動砲台2個壊したら適当に前線に突っ込んで死んだら支援に乗り換えるだけだから練習はいらないと思うよ
まぁ砲撃でうまく壊せないからなんだけどね
257ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:57:12.08 ID:dYK9m4KzO
タックルに慣れてしゃがみ使ったことないですがトイレの狙撃位動かない相手なら立ちでもHS狙えますか?
あぐにゃんとRXの為にクリ銀10欲しいので…。
258ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:06:17.52 ID:gJ9/bXa90
距離にもよる
えんきょりじゃ無理、レティクルの完全収束はしゃがみ2限定
259ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:06:48.32 ID:gJ9/bXa90
あとクリ銀なんて適当に麻で遊んでても取れる
寧ろ砂に乗ると取れない
260ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:26:59.01 ID:fdu8u94QO
クリ銀欲しいなら精度の高い連射武器を使え
オススメは麻の蠍か☆系、それと蛇のガト系
個人演習10分フルタイム、弱CPU相手にその武器でひたすらCS撃破してから全国に出てみろ

上でも言われてるけど狙撃銃だとむしろ取れない
261ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:40:39.24 ID:rNJBvm2N0
狙撃で頭ぶちぬくなんて便所前に張り付いたり榴弾蛇に粘着でもせんと
262ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 06:39:17.56 ID:afIbygv00
チップについて質問なんですが
近接武器でもニュード属性が付いてるものは
ニュード威力上昇チップで威力が上がりますか?
263ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 07:22:27.66 ID:HpbBs7fq0
>>262上がるがかなり微妙だぞ
スタナーならまだしも麻の近接武器は%だから微量しか上がらない
264ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 09:02:08.97 ID:3dMT2KNeO
まぁお好きにどうぞレベルだね
上がらない訳ではない
265ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 09:37:39.27 ID:Gw0T4obi0
B1の者ですが、フルシュライクを使ってみたいけどTとUしかないのですが大丈夫でしょうか?

あと重量超過してるかどうかはどこを見ればいいのでしょう?

始めたばかりでよくわからない部分が多いのでよろしくおねがいします。
266ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 09:41:56.47 ID:3dMT2KNeO
>>265
カスタマイズ中に左の方に積載量ゲージが出るでよ
六角形か五角形で総合評価グラフも出る
267ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 10:28:34.79 ID:23odg2mW0
>>265
大丈夫
まずはV脚に換装する事を目指して、よくよくはV頭・V胴・W腕・V脚という形態を目指そう
268ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 10:46:45.56 ID:Gw0T4obi0
>>266 >>267
ありがとうございます!
ちなみにTUをどのように装備するのがベストですか?
269ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 10:52:27.02 ID:23odg2mW0
>>168
まずはI・I・II・II

序盤は素材が辛いと思うから、優先順序は脚>頭>胴>腕の順
罠なのはII頭・II胴・V腕、話にならんほど弱いって訳ではないが、性能が落ちるからこれらは回避した方が無難
270ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 11:00:55.20 ID:Rb5IS7AP0
>>262
上がるけど、ニュードの割合で補正かかるで。
271ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 11:10:17.86 ID:fdu8u94QO
>>269
II胴はアリだろ
ブースト管理が不十分なうちはI胴やV胴のC-はきつい
SP死んでるのが嫌なら重量耐性チップ付けて円I胴にすればいい(過去に阿修羅と呼ばれたアセン)
272ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 13:40:58.57 ID:ah9fE+bbO
解答ありがとうございます。
狙撃だとむしろクリ銀とれないんですね。
AIM力ないんでリア重、象で漢撃ちして頭狙ってみます。
早くRX使いたい〜。
273ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 13:51:24.78 ID:Gw0T4obi0
>>269 >>271
ありがとうございます!
UよりTのほうがいいっていうのも不思議な話ですねw
274ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 13:58:30.54 ID:FtDp5voL0
>>272
AIM力ないなら支援のスマック系で稼ぐのもアリかと
トドメんとき頭にも当たってりゃいいだけなんで
275ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 15:09:03.69 ID:23odg2mW0
>>271
単純に考え方の問題だな

>>273
てな訳で>>271氏の言ってる胴についてだが
II胴はブーストが多い=戦闘での安定感が増す、逆にSP回復が低いので、ACが使いきりの片道特攻用になりやすい
逆にブーストが少ないI胴の場合、嫌でもブースト管理が身につき易い(軽量級じゃ切らすと容赦なく死ぬ)

より戦闘力が高いのを取るか、それともより練習になるのを取るか決めてから選択するといい
ただしどちらをチョイスするにしても、ブーストを切らさないように動くよう務めるのは変わらないって事に注意
276ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 15:59:05.35 ID:Gw0T4obi0
>>275
なるほど・・・、それならBにいるうちにTでブーストの使いに慣れてからUしていこうと思います!
277ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:07:44.23 ID:5xzN3bsP0
最近BBをはじめてサクサクとA5まで来れてしまいました。が、そこで問題が。
コア凸もできないくせに何気なくシュライクが好きかな?で報酬が手に入るたびに買い足しXまで揃えてしまったのですが、もう報酬もスッカラカンで当分買えない状態。
そこでA5、もちろん腕(テク)がないのが1番の原因だけど、知らない機体と武器・硬い装甲、に囲まれ倒せずでA5で右往左往している始末。
そこでまずはシュライクアセンのみの人は何をするべきか、立ち回り等教えて下さい。
(武器は買い足したのは電磁壱・ワイスマ・プラカノ・39手投弾・でもう報酬無くて変えません)
278ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:10:47.03 ID:5xzN3bsP0
ちなみに今までの立ち回りは、いわゆる戦闘厨、あとは敵が抜けた際にシュライク胴を生かした即ワープ(?)、たまーに下手糞なコア凸です。
279ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:19:52.92 ID:Q3qfpgPAO
わかったからとりあえずsageれ
280ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:20:11.12 ID:+6KkO7RJ0
>>277
修羅は防衛麻が一番輝く。良好な機動性と高速エリア移動で敵凸を迎撃
凸がいない時は中央プラント付近に手榴弾を投げ込んでちょっかい出す→トイレで補充
孤立した敵、奇襲や凸を狙ってそうな敵を見かけたら牽制ないし撃破を狙う
あと、凸はセンスじゃなくて知識と経験。出来ないで諦めず出来るように練習してみよう

それと余計な口出しをするならば、壱式と39型はかなり使いにくい部類の武器だぞ
手榴弾はなるべく早く41型を買うべし
また電磁砲を使いたいのであれば、弐式ないし特式への買い替えをオススメする
3点射が使えるなら弐式、フルオートじゃないと辛いなら特式を目指せ
併せて電磁砲系統と相性のいいW腕も買えるといいな

明日からのイベントは素材が安売りされるから、時間があれば是非出撃するといいぞ
281ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:31:44.96 ID:OAj66Fhe0
>>273
総ての機体パーツ、武器において言える事だが、
同じカテゴリ内で後から買える物の方が強いとは必ずしも言えないんだ。
だから買う時はwikiなんかで性能よく比べて、自分に必要かどうか見極めるのが重要。

>>277
39手榴弾なんて物はないんだが…買い足したって事は40か?
上の話と被るが、あれはかなり特殊で使い方が難しい。
41買えるまでは初期の38か、恐らく支給されたであろうグレネードの方がいい。
282ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:33:04.32 ID:XmAVam+UO
個人演習スカービで圧勝取って素材2〜3つ入る
武器が良ければ200秒程度、初期装備の重火力でも250秒程度でコア陥落するから銅片や銀片が足りない時に使える
283ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:37:37.66 ID:5xzN3bsP0
>>279
2ちゃんも初心者ですいません(汗

>>280
なるほど!
もう少し防衛に意識を持って立ち回ってみたいと思います!
コア凸はこれから練習してみたいと思います!
武器、御意見参考なります、あとウォルペCだけなら買えますがそれと38手榴弾のほうがいいですか?
他は全く手が届かない状態なのでその明日からのイベントとやらを頑張ります!
ありがとうございます!
284ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:37:53.15 ID:+6KkO7RJ0
oh…鵜呑みにして39型って言っちゃった。はずかC

>>282
演習早割りは個人的にオススメし難いなぁ
装備修羅と支給品しかないなら尚更
285ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:43:16.33 ID:+6KkO7RJ0
>>283
3点射を握る気があるならヴォルペCもかなりハイスペックでオススメ
電磁砲も修羅腕と相性いい(V腕除く)から使ってみて欲しい、素材に余裕が出来たら握り比べてみてくれ
副武器については>>281の通り。超過しないならランチャーも試してみるといいんじゃないか?
まあランチャーについては買い進める毎に修羅脚の低積載を圧迫していくからそこは何とも言えんが…
286ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:44:38.17 ID:5xzN3bsP0
>>281
あ、40でした!(なぜ39無いんでしょうね?笑)
ありがとうございます!38かグレネードでやってみます!

>>282
個人演習でも報酬貰えるんですね!
やったことなかったので参考なりました!
287ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:52:42.33 ID:5xzN3bsP0
>>285
なるほど!
試してみたいと思います!
弍式以上は今は欲しくても全く手が届かないので報酬溜まったら是非買ってみたいと思います!
ランチャー(グレネードのこですよね?)は余裕で超過するので使ったことなかったのですが試してみたいと思います
ありがとうございます!
288ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 02:17:45.02 ID:16EW8w7gO
>>286
HGのII型や修羅のIII型IV型は過渡期に作られたパーツで普及しなかった
武器と機体の型番で38〜52(現在)の数字は作られたときのBBの世界の年数なので38型手榴弾=38年製、40型軽量〜=40年製という設定なはず
289ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 03:24:39.15 ID:5xzN3bsP0
>>288
そういうことだったんですか!ありがとうございます
設定等も興味湧きました!
290ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 08:17:02.27 ID:7sbZfFjI0
流し見だったから麻装備で39だから普通にクラッカーだと思ってたw
291ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 11:52:59.41 ID:2sn4aJJF0
(クラッカーのこと忘れてたなんて死んでも言えない・・・!!)
292ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 12:16:12.99 ID:y+xUFRoQ0
クラッカー!?完成していたのか!
293ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 15:13:07.13 ID:C2gRIB4m0
38手榴弾⇒(39手榴弾(欠陥品)⇒)40手榴弾
         ⇒39クラッカー(改良品)
という開発史を知らないのかよ
たった今捏造したけど
294ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 18:26:53.02 ID:pHrKpXumO
12月から始めてA23ループを5回位挟みA1になれたんですが、戦い方で悩んでます。

フルHGorケーファ混ぜ、ワイスマ、デトネ、リペフィの近接セン支なんですが、センサー置いたら最前線プラへ行ってます。行動不能になるならセンサー辞めるべきですかね?防衛も7秒移動の間に凸されたり味方に処理されてたり・・・
295ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 18:45:39.48 ID:3PVmOtD2I
>>294
それだと味方よりあなたが損する気がする
理由は死ぬ回数が多い=貼り直す回数が多い→時間のロスが多い

後7秒胴で防衛はあまり考えない方がいい 7秒胴が防衛が戻る前に味方が戻って防衛が終わってるという事は再びエリア移動して戦闘に戻るのに15秒以上無駄な仲間が発生するので前線の負担が増えます
また、ワイスマはランクが上がるほど当たりにくくなるので防衛にはあまり向きません
センサー支援を続けたいのなら胴をランドバルクWにして主武器をLSG系かハガード系にする事を勧めます
そのままのアセンがいいなら、センサー支援は辞めろとは言いませんがあなたがポイント稼げないなら辞めた方がいいと思います
防衛は諦めるべきです 味方を信じましょう
296ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 18:49:39.15 ID:1Utk/gTt0
12月から始めて…… えっ?

とりあえずリペフィをユニットに変えてみたらどうかとは思う
297ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:04:56.29 ID:cOiptLzm0
凸もしない、防衛もしない
ならせめて再起はしっかりやってくれ
298ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:14:50.76 ID:3PVmOtD2I
確かにリペフィよりユニットにした方がいいと思う
299ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:52:11.81 ID:pHrKpXumO
アドバイスありがとうございます。
リペアはβがまだ作れてないので作ったら試すつもりです。
ポイントはだいたい120〜150は取れてるんですがこのランクになると仲間からどう思われてるか心配で・・・
プラ奪取、維持以外にはたまに凸に合わせてAやEプラでオトリやってます。
武器はAIM力がゼロに等しいのでRXも作ったら試したいです。
300ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 20:35:24.34 ID:3PVmOtD2I
立ち回りがセン支じゃない
そういう事がしたいならセン支は向いてないかと
HGは鈍足なのにそういう事をしてたらこの先ポイントレースに付いていけないと思いますよ
死んでから貼り直してエリア移動してたら合計30秒近くかかりますよね それで5、6回死んだら試合時間の約25%ロスしてます
セン支なら前線の一歩後ろにいてリペアと援護射撃をメインに立ち回った方が良いですよ
301ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 20:48:30.17 ID:pHrKpXumO
ふむふむ・・・
正直中距離射撃で活躍出来る気がしないんで立ち回りは今のスタイルで行きたいんですがフルタイム偵察機支援やっても良いんでしょうか?
他の兵装はBランク時代に重火かじった程度で武器が揃ってません・・・
302ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 21:00:28.06 ID:+6KkO7RJ0
>>301
援護射撃=中遠距離射撃ではないぞ?
ワイスマだろうが援護射撃は出来る

ttp://www.nicovideo.jp/mylist/30332800
ニコニコだが、理想のセン支としての立ち回りはこんな感じ
「無駄に死なず、前線の一歩前で味方を支援する」のがセン支の仕事
セン支として動く以上は、プラント踏みも慎重に行わなければならない

ガンガン前線に出たいタイプならフルタイム偵察機支援でいい
ただし撃ち上げるタイミングはちゃんと考えろよ?
303ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 21:03:22.91 ID:u+7qhHkZ0
立ち回りがフル久我でリペフィロビンの方が向いてる
死なずにちょっと後ろでチクチクして味方起こすのがセン支のお仕事

あとRXはまじで止めとけ
余程の達人じゃない限りGPと素材の無駄になる
304ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 21:09:37.68 ID:3PVmOtD2I
良いと思いますよ
ただやるなら開幕以外はなるべく凸ルートをカバーするように撃ちましょう
ロビンなら圧倒的範囲でセンサーにかかる前やセンサーを抜けた凸屋を発見できます
撃つタイミングは対戦を重ねるうちに分かってくると思います
また、前線に撃てば敵センサーの位置や敵の位置が分かるので凸屋の助けにもなります
ただ索敵の持続時間が短いので適当に撃つのはやめましょう かといって残して死ぬのももったいないですが
ロビン前提で話しましたが無ければアウル無ければラークにしましょう
ファルコンはNGです
重火力は初期ガトリング 初期プラズマカノン 初期ECM タイタンで戦えます
AIMが無いならイベントが良い練習機会です
思い切って挑戦かつ練習してみると良いですよ
305ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 21:21:50.33 ID:pHrKpXumO
ありがとうございます。中量の機体パーツも全然買ってないので偵察機でやってみます!
BBやりだしたきっかけがロジっ子動画で、絆とかでも装甲派だったので
重火→射撃下手で詰まる
支援→初期リペアが前線だと途中で範囲外に→リペフィ
な感じの経緯です。
とりあえず開幕で偵察機持ちアピールのチャットは出すようにします。
306ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 21:22:39.84 ID:u+7qhHkZ0
>>301
センサー落ちて穴が出来てスネークされてフレア凸で乙
ってなるよりまし
前線で戦うなら死んでロビンorアウルローテする方が穴ができにくい
特にナヴァルとオルグレンで顕著

あと重火なんて初期武器だけでも充分強い
これからも重量級乗るつもりなら練習しといて損はない
ついでに援護射撃のいろはも学べるしむしろ得
307ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 23:56:34.68 ID:NXkOPCm1O
武器で手に入れるのに勲章が必要なやつとかは購入画面で出現してるけど購入できない奴のばあいは勲章は既に獲得済みで素材がたりないだけですかね?
308ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:07:28.52 ID:A8EuJL4/0
>>307
出現している→購入可能ランクに到達した、購入が条件となっている装備を購入した(40型クラッカーを買わないとチェインボムが出現しない、等)
出現していない→ランクが到達していない、又は購入が条件となっている装備を購入していない

単に買えないだけの物は、出現するが購入欄が押せないようになっているだけ
309ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:33:25.29 ID:huYaJFXzI
勲章が足りてなくても出現自体はするよ 購入画面見れば分かる
310ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 07:47:43.99 ID:Spq6GUD90
デトネーターを重火のバリアに撃ち込むと、弾はどうなりますか?
やっぱり消える・・・?
311ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 08:03:58.04 ID:jtf7f+Gj0
くっつく
312ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:40:10.09 ID:T6tGHkhJ0
武器って全種類並行して購入したほういいの?一つに狙い定めたほういいかな?
313ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:50:43.31 ID:YwSc8Fg+0
金と時間と素材があるならそれでいいんじゃないの
314ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:52:02.57 ID:T6tGHkhJ0
おう、どんくらいあるのか知らないけどのんびり全購入目指していくわ
315ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:55:03.24 ID:WYyQTxI50
>>312
俺の感想だと強襲ならマシンガンとヴォルペ、重火ならウィーゼルとGAX系統
だけ伸ばしてりゃ十分だと思う 他の系統はちょいとアクが強いというか
AIM力が要求される単発系と、射撃補正に左右されまくるニュード系は
慣れてからでもいいと思うな 支援なら皆オススメのワイスマの他に個人的には
ASGスィーパーRはオススメ
まぁ未だにAランクの戯言だ 決めるのは君
316ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:06:27.13 ID:4KFW9fRE0
初心者が並行購入すると絶対泣くハメになるぞ
麻蛇支のどれかにまず絞るべき
317ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:26:57.74 ID:T6tGHkhJ0
ごめんなさいまだ実は1クレもやったことないんですでも失敗だけはしたくなかったんです用語テンプレ見てわかるレベルなんです本当にごめんなさい
攻めて攻めて気持ちよくなれるのがいいんだけど強襲てのがいいのかな
とりあえず明日数時間やってくるけどアケゲーは取り返し付かないミスが怖くて…
318ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:28:20.52 ID:Wzsf8p450
理想は全系統試してしっくりきたのを買い進めるだけど、まあ無茶だよね。
余裕があるなら系統2段目辺りまでは買ってもいいかも。
購入解放キーになってるのもその辺だし
319ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:30:27.21 ID:YwSc8Fg+0
カード買ってプレイ始めた時点で取り返し付かなくなってるから気にすんな
320ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:30:49.49 ID:WYyQTxI50
>>317
強いて言うのであれば
このゲームに目を付けた時点で、金銭的には大失敗するよ 取り返しつかないよ
イヤ、マジで
俺はそれ位脅されたけど、まだ戦ってる
321ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:37:49.79 ID:T6tGHkhJ0
昔LoVやってて毎週土日で1万使ってたからそれより安いんなら全然許容範囲だ
じゃあとりあえず2段目まで買ってしっくりきそうなスタイルで頑張ってみるよthx
322ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:40:46.48 ID:huKR6xOI0
>>321
土日で1万って事は1日5千って事か。
うん、それより安いとは言い切れないぞwww
323ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:45:28.25 ID:TcB+Acsi0
>>321
気持ちよくなりすぎて他のことで経済的に困る人がいるので覚悟と計画をもって楽しむと良いよ
でも8時間とかやったときは何とも言えない恍惚とした感覚があったのも事実だ
翌日頭抱えたけどな

大体1時間で1000円消えるよこれは
時間単位でLoVの300-200と同じくらい使うと思う
カード売れるとか無いからハマったら余計にかかるかもね…カード残量は1プレイごとじゃなくて1回差したら1しか減らないけどまぁほぼ差なんてないし
324ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 23:49:17.98 ID:4FvcL3Ou0
>>321
参考までに言うと、俺は今までで大体中古車が軽く買えるぐらいはプレイして
多分全装備の内1/3も集めきれてない。まあ無駄な買い物しない主義というのもあるが

多分知ってるとは思うが、このゲームは装備買うのにゲームプレイで貰える素材が必要になるんだけど
装備コンプを目指す上ではこれを集めるのが辛い。下位素材は余るが上位素材が兎に角出ない=時間が掛かる
この時点で(極論だが)金があれば揃えられるカード系アケゲーとは異なった辛い部分がある

その上一部には購入条件として試合中に特殊なプレイスタイルを強要されるものもあったりする
中にはマップによってはクリア出来ない・クリアしにくいものもある=リアルタイムでの時間経過が要る

昔より多少条件緩和されたとはいえ、初期段階で素材要求が酷いものも多いし
装備を買う時は事前情報を仕入れるのをオススメしとく。考えなしに買い進めるとあっという間に素材枯渇するぞ
325ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:09:45.55 ID:4kQ4m7AA0
おいやめろ!!昨日今日とずっと明日のBBのことだけを考えてたんだ!!!
最近色々と忙しいし破産しない程度にはやるから大丈夫だ、気長にやるさ
それにしてもアケゲーの過疎化進んでるなかここまで新規に現実見せ付けるスレも珍しいな
326ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:23:26.65 ID:gHWjDXsk0
いや、同じ傭兵仲間が増えるのは素直に喜ばしく思ってるさ
でも人生崩壊させるような人が出るのは嬉しくないでしょ、自分が好きなゲームなら尚更

プレイヤー層が年齢層高めなのも全体的に落ち着いてる要因…か?
327ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:23:47.30 ID:Smo4g1wdO
少しやれば直ぐにあ金かかるわってわかるしな
まあランク上がれば無料で色々貰えるようになったし
それでも十分な性能はあるから頑張っておくれやす
328ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:26:32.24 ID:Hhwp/3BZ0
俺も多分下手したら新車買えてるけど、使ったこと自体に後悔はしてないんだよなぁ
1日に使いすぎて、なんで稼げないマップで粘ったんだって後悔することはあるけど
冷静になると後悔しかねない気がするから、計画的にしとけよって忠告だけでもしたいんだ

まぁとにかく楽しめばいいと思うよ!始めて一月は俺もBBのことしか考えてなかった
329ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 02:27:11.85 ID:5as5IY9QO
>>324
>>プレイスタイルを強要

白兵戦闘とかクリキルとかのこと?それはスキルであってプレイスタイルとは違う気がs(あぼーん
330ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 02:39:31.94 ID:Hhwp/3BZ0
施設破壊章、オールマイティー、奇襲章あたりは意識しないと取りにくかったりほぼ取れないし、対艦章は完全にマップ次第
近接武器もチップで取りやすくなったとはいえスタイルに入る気はするな
331ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 02:44:53.29 ID:gHWjDXsk0
オールマイティだとかターレットスキルだとか弾薬補給だとか色々あるだろ
白兵戦闘だって麻とか砂カラじゃないとそう貯まらないものだと考えればスタイル強制とも言える
332ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 05:26:56.63 ID:5as5IY9QO
わかった
みんなのスタイルに対しての考え方と俺のスタイルに対しての考え方が違うだけなんだな

プレイスタイル→立ち回り、行動目的

プレイスキル→技術、精度

と思っただけだ。忘れてくれ
333ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 11:04:37.58 ID:Mkleh3Xh0
>>332
いや、考え方はそれで大体あってるが>>329のお前の発言内で自分でごたまぜにしてるだけだろ
白兵はスキルだけで取れるもんじゃない。スタイルの強要。
クリキルは要スキル(お願い爆発物の人にはスタイルの強要かも知れないが)

ついでに言っておくと、スタイルを確立させる為にはスキルが必要だし
自分のスキルに合わせてスタイルも変える必要があるので、両者を切り離して考える事がまずおかしい。
334ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 12:11:13.51 ID:fdgyOmgx0
>>331
近接強化IIをつけてガチムチ戦支はどうだい?
スタナーKのフルチャージからジャンプキックIIにつなげればだいたい撃破できるし

弾薬補給はずっと弁当箱持ちしてても取れてない人も多いと思う
そもそも弁当箱は自分で喰うためのものだしな
335ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 14:05:09.17 ID:Sy0I0DAGI
イベントで狙撃を使ってみようと思うんですが、射撃補正ってどれくらい必要なんでしょうか?
武器はデイライトで今使ってる頭が射撃補正B−なんですが大丈夫ですか?
336ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 14:29:51.14 ID:fdgyOmgx0
>>335
ぶっちゃけ、いらない

しゃがみII使ってレティクル完全収束まで待てば射撃補正E-であっても必ず正確に飛ぶ
337ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 14:41:25.92 ID:Sy0I0DAGI
そうなんですか ありがとうございます
338ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 14:59:12.49 ID:tThIxdvrO
>>335
人による
近距離でタックルしてからTFや炸薬撃ち込むならあまり要らない
遠距離で隙を晒してる奴に撃ち込むことや接敵前から中距離からもガンガン削ることを想定するならあったほうがいい

上で言われてる通りレティクル完全収束+しゃがみIIなら補正関係ないけど
実際普通に戦ってりゃそんなものを待つ余裕なんかほとんどないことに気づく
339ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 15:03:47.77 ID:Hhwp/3BZ0
デイライトは1秒ちょっとで収束だから狙撃初心者でQS慣れてないならまず狙い合わせてる間に収束するね
といっても動いて撃つならズレるから射撃補正は無意味ってわけじゃないが
340ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 18:12:57.37 ID:vfTsu/Nm0
クーガT・U、シュライクT、セイバーT、ツェーブラ38、ネレイド45ぐらいしか持っていないんですが
このなかで強襲メインで支援もたまに使用するようならどのようなアセンがいいですか?
プレイスタイルは前線でドンパチしつつ状況を見てコア凸をしています(割と結構凸してる)
少しの買い足しは可能です
今は頭:ネレイド45、銅:ネレイド45、腕:セイバーT、脚:セイバーTです
強襲で副武器はグレネードランチャーですが反動吸収はあまり考えないんでいいんでしょうか?
341ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:18:39.52 ID:R57kuEKS0
>>340
手持ちの範囲ではいいアセンだと思うよ。
ただ、支援乗るには積載不足気味だから上半身軽くするか脚変えるか。
逆に多少の超過には目をつぶるかになるね。
E.D.G-α脚はセイバー1と比べて歩行が下がるけど同じダッシュで
積載が増えるので支援でも超過しづらくなってオススメ。
軽量で機動力を求めるならヤクシャ脚が速くて積載も多い。
正直凸するのにダッシュBは遅い部類なのでダッシュA-以上が欲しいところ。
グレネードランチャーの反動はあってないような物なのでそんなに気にしなくて良し。
342ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:31:28.46 ID:MA2ExT8o0
>>340
役 礼45改 修羅U 役

敷居は低い、はず
343ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:33:24.90 ID:vfTsu/Nm0
>>341
なるほど・・・調べてきましたがヤクシャ脚が良さそうですね!ヤクシャまでちょっと時間がかかるけどがんばります。

頭部の話なんですが、ロックオンがそれほど大事な気がしませんが、射撃補正とロックオンがとても重要な気がしますのでネレイドからツェーブラに変更したほうが良い気がしたんですが強襲を使用する場合どうなんでしょうか?
射撃補正はCで足りるんでしょうか?
344ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:38:02.31 ID:4hWie+p/0
補正は武器による
ヴォルペ系ならCで必要十分
ロックはプレイスタイルにも寄るけど、個人的にはC+は欲しい
ロックオンの効果には集弾性能の向上もあるんで、使ったほうが戦闘を有利に進めることが出来る、と思うよ
345ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:40:05.86 ID:vfTsu/Nm0
>>342
ヤクシャが手に入れられる頃には全て手にはいると思うので試してみます!
ありがとうございました
346ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:43:23.59 ID:vfTsu/Nm0
誤爆してますね・・・
あまり必要ない?→ロックオン
必要?→射撃補正、索敵

>>344
サブマシンガン系を使っています。
347ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:52:12.82 ID:4hWie+p/0
索敵は寧ろいらない
高ければたまーに便利なこともある、でも無くても困らない

.SMGはそこまで高補正は必要ないけど、Bくらいあえrば嬉しいかな
Cでも運用は全然出来るんでこだわらなくてもOKだけど
SMGは使いやすいけど、そのうち火力不足を感じてくると思う
素材に余裕が出てきたらヴォルペCまで買って使ってみるといいよ
きちんとAIMできてれば、SMGとは段違いな火力を実感できる
目押しは早いうちに習得しとくと後が楽よ
348ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 19:58:23.42 ID:vfTsu/Nm0
>>347
わかりやすい解説どうもです!頭部のパーツ採用の参考にさせていただきます

最初にヴォルペ使ったとき、「あれ?相手にダメージないじゃん」って思ってて後でセミオートと気付きましたw
目押し練習ついでに試してみます
ありがとうございました
349ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 20:30:29.62 ID:Cg4oB7OT0
始めてからまだ1月たってなくて、これからどの様にパーツや武器を購入すればいいのか迷っています。
今もっているのは頭が支給品4つのみ、胴が久我U、@、腕が@、修羅U、脚が久我U、Bです。
武器は90C、ヴォルペC、VOLT02、フレア、
コロナ、サワカス、試験型ECM、タウル
ワイスマ、広域です。
アセンは38、@、修羅U、Bで、メインは強襲、次点に支援と重火、砂は0%です。
対実弾、対爆、しゃがみ、転倒耐性、ニュード威力上昇チップをつけてVOLT02、41、デ、AC、コロナ、プラカノ、試験型、タウル、ワイスマ、リモート、広域、ユニットです。
これからグランドスラムもとれるくらいのバランスの良いアセンにしようと思っているのですが、これだけは買っとけというものがあれば教えて欲しいです。
今は強襲、重火はプラント戦をメインに、強襲なら隙があればコア凸をして、支援はセン支の動きをしています。
350ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 20:43:36.31 ID:Khn59t9n0
>>349
グランドスラムなんか狙わなくていい、あれはガンタレやバンカー運びを駆使して無理矢理取るもんだ
何にでも適性のある機体を作りたいなら玖珂SNXとヤクシャ買っとけば良いよ

ニュード威力チップは必要ない、それ付けるなら耐○Uか爆風付けた方が良い

ついでに言うと「何でも出来る」ってのは「何をやっても中途半端」になってる可能性のほうが高いということを心に留めておくといい
351ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 21:33:58.33 ID:z5xTwH+Q0
>>349
始めて1月でそれだけ集められるのは正直スモイと思うぞ
38@修羅UBとかBCランクじゃ羨ましくてしょうがないくらい優れた機体だぞオイ
支援ならユニットβあれば修理がラクになるんでオススメ
あとVOLT系を相棒として使ってくつもりなら射撃補正は大事にしてね
近い所だと、41頭あたりいいかな 俺はサペスコの方がいいと思うがな

誰か狙撃について教えて差し上げろよ
352ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 21:59:40.12 ID:Sy0I0DAGI
>>338-339
ありがとうございます 取り合えずしゃがんで撃ちます
353ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 22:10:09.96 ID:Cg4oB7OT0
>>350
一つに絞って特化させたほうがいいということですか?
>>351
VOLTは面白そうだったので使っていましたが、今ひとつ秒間火力が低いため、蠍に乗り換えようと思いヴォルペCを購入しました。自動砲台相手にはいいんですが。
あと今はA下位ですね
354ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 22:15:33.85 ID:z5xTwH+Q0
>>353
1か月でA下位か・・・


AAルーパーのクセして偉そうな事言ってスイマセンでした
355ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 22:26:00.96 ID:R57kuEKS0
>>353
フルクーガー(S・NX)はバランス面で見れば非常に高性能だが
速度ではシュライクやヤクシャに劣り(凸適正)、装甲はHGやロージーより薄く(プラ戦)、
セイバーよりエリア移動が遅く(コア防衛)、E.D.Gよりリロードが低く(狙撃適正)…などなど。
特化した分野ではどうしても一歩遅れる。
これを「なんでも一通りこなせる」と見るか「何をやっても一番になれない」と見るかは人それぞれ。
また兵装の場合でも重火力も乗るからと積載猶予持たせると強襲乗るときに余ってもったいないが
強襲「しか」乗らないのならば積載ギリギリまで使えるから無駄がないね。
356ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 23:37:53.53 ID:Cg4oB7OT0
>>355
なるほど、確かに今だと強襲で積載猶予が800ほどあってもったいないと感じていました。
メインにのる強襲を際立たせるフル役でのコア凸も面白そうですね
357ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 00:07:08.69 ID:GUUNqWyR0
>>355
なんでもバランス良くやりたいっていうならフル久我のNXSNXNXのテンプレアセンだね
いずれのパラメータも特化型に比べれば一歩劣るとはいえ、本当に「一歩」程度だから
各パラメータが器用貧乏なんて言えないレベルの高すぎる水準でまとまってるんだよ

フル修羅が機動力100、装甲10で総合力110
フルHGが機動力10、装甲100で総合力110
フル久我は機動力75、装甲75で総合力150
極端に言えばこんな感じ
特化機体と比べて劣ってる部分の差より、勝ってる部分の差の方が大きいんだよ

テンプレフル久我は上位陣をもってして器用万能なんて言わせちゃうチート機体だから、扱いも難しくない。むしろ扱いやすすぎる
まずはフル久我を目標にして、そこから自分なりのアレンジを加えていくのがいいと思うよ
358ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 00:08:00.74 ID:dV+jvdUm0
ああ、間違えた
>>355じゃなくて>>356だったよ
359ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 07:07:20.57 ID:I7OxqHfIO
>>354
毎日プレイヤーなら余裕、不定期・ライトプレイヤーなら3ヶ月くらいかかる
360ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 19:35:48.50 ID:7UTW9HVJ0
積載猶予800っていうと
サテライトバンカー運んでもスピードが落ちない程度か

特定のマップならありかもしれんね
361ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 20:26:47.52 ID:zhtc2n3q0
アーバンスクエア成東店は在日朝鮮人の店で周りはパチンコ店とドンキ
在日の客が暴力事件を起こしても従業員一人の責任にして隠蔽する
在日のクレームを最優先で対応するから日本人は行かない方がいいよ
362ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:00:34.45 ID:VtFjA/R8O
≫294
でアドバイス貰ったものです。アウルではしっくりこなかったんですがロビン買ったら今の戦い方にバッチリ馴染んで勝てるし稼げるようになりました!
ありがとうございました。

アセン
頭、胴、腕:HG4
足:毛45

チップ
近接1、膝2、歩行3、索敵延長

武装
ワイスマ、デトネ60、ロビン、リペフィ

あとはリペアユニットβを買ったら試してみます。
363ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:52:29.27 ID:AdRUHiBiI
イベントで全然ポイントが稼げないんですがイベントではみんな全国と立ち回りを変えてるんでしょうか?
364ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 01:04:24.53 ID:Kmpq6rEl0
δ胴芋榴弾で500くらい
365ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 01:42:45.96 ID:5zUE0d8QO
負けてもCPが減るデメリットがなく、スコアを稼いだほうが得だから勝利よりスコアを優先する奴が圧倒的に増える
動きを変えない・あるいは変える必要がないのは仕様を分かってない初心者を除けば蛇や芋砂くらい
366ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 01:50:58.92 ID:gk3TLjAw0
ブロアCだと重火なら何背負っても美味い
副武器はガンタレにも撃てる余裕がある魔窟かCCC辺り
味噌を囮に榴弾ぶち込むのもアリ
367ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 02:00:33.52 ID:EwGXIH1PO
>>357
上位陣をもってして器用万能なら下位にとっては万能に至らないのでは?文章おかしいぞ
368ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 02:38:31.06 ID:f5ca8/2u0
>>363
変わる人は大幅に変わるけどそうでない人はそうでもない

今回のイベントはポイ厨決定戦
Cプラオセロと戦闘を絡めるとスコアが伸びやすい
もしくはそこを狙った芋かリペアがいいと思う

凸と防衛はポイントうまくないから
そういうのを専門でやってる人は立ち回り変えた方がいいかもね
369ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 07:53:13.62 ID:xkjeIEaF0
爆発半径拡大チップってECMの効果範囲も大きくなりますか?
370ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 08:04:48.89 ID:PQIS9kfx0
>>369
ECMとインパクトボムは無属性
爆発属性ではないので大きくなりません
371ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 08:53:47.23 ID:AdRUHiBiI
>>364-368
なるほど 普段の全国と同じ立ち回りをしたら全然ポイントが伸びなかったので重火力でCプラオセロしてみます
ありがとうございました
372ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:09:53.55 ID:xI9B3GasO
重量に関する質問なんですが脚自体の重量も積載量に加算されるのでしょうか?
373ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:32:58.74 ID:vPe7zV030
YES
同じ積載ランクでも脚の重量で微妙に差が出る
374ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 17:58:21.16 ID:FR7faI6V0
イベ戦でメタモを暫定必要分(雷花燕脚、杖39頭、強グレ)集めたんですが他にメタモが入用になる有力な装備ってありますかね
上の全装備にニュード胚を要求されて足りなくなったのでイベ戦でそっちを集めたいんですが貴重なチャンスなので他にメタモ必要なら確保しておきたいと思い質問させてもらいました
暫く燕脚と強グレを使って戦闘厨するつもりなので希少金属手に入れる頻度が下がりそうですし
使用率は 麻>支>>>重>>>>>狙 です
今までメタモ使う装備は全く買ったことはありません
375ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 18:04:38.55 ID:vPe7zV030
>>374
せめてwikiなりみて「この武器はどうですか?」って聞こうぜ
クラスも所持してるパーツもどういうスタイルなのかも分からないのにお勧めしようがない
376ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 18:20:27.40 ID:ET8DL/ko0
>>374
とりあえず今使ってる武器と立ち回りを書いてくれ
377ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 18:24:58.27 ID:9PqcYVzP0
>>374
ワフトお世話用にプラカノMkUの3つとか改腕のための役腕の1つ、広域センサーの3つ、ブースト重視で麗胴行くなら雷花胴の5つもかな?
とりあえず有用そうなのはこれくらい
378ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 01:15:40.63 ID:SDX4Sa/E0
>>374
377以外にも
電磁砲弐式に3つ
ユニオンでドローンを倒しやすい40クラに3つ
そこから派生してチェインボムVを買うためのチェインボムSに3つ
ヘヴィマインVに1つ
60デトネに1つ
スマックSPに3つ
主な武器だけでもこんなにあるし、さらに機体にも必要だけど?
イベでの素材箱は出来るだけ自分のプレイスタイルで集められない素材を狙うべきだし
ニュード胚程度ならプラントしっかり踏んでればゴロゴロ出る
戦闘厨なら最低限プラ踏みはしなきゃいけないぜ
379ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 18:07:13.15 ID:jeP3uxje0
イベント戦なら月1程度やるし、どうせやってれば手に入るだろうから、
深く考えずに好きに使えば?
追加武装で何要求されるかわからないし
380ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 00:50:48.35 ID:sBwztL2OI
索敵時間延長チップは支援、狙撃兵装にとって重要でしょうか?

また時間延長は味方のマップ上でも表示時間が伸びるのでしょうか?
索敵関連のチップで特にこれは強いというチップがあったら教えてください
よろしくお願いします。
381ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 01:28:52.29 ID:Oa5VK6WP0
>>380
味方も延びる(と思う)。そういやこれって検証されたんかな?
まあ1スロと軽いし、センサー支援なら付けてて損はない物。

後は高性能索敵は、目視(サイト合わせ、タッチ、ロック)での索敵にも
偵察機やセンサーと同じように索敵コンテナが付く。
障害物の裏に隠れた敵の動きも分かるので便利。
ただ、スロットに容量が余ってれば…程度で、別段「強い」レベルではない。
382ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 02:44:30.24 ID:sc9aYhOH0
マップの情報は味方なら同一だよ、自分が索敵延長チップを付けた状態で偵察機センサー、標準合わせ、ロックオンでマップ上に相手を写したら効果が適用される

フル杖特化なら面白いが別に強くは無いな、地形の起伏少ない場所ならサイトを振るだけでガンガン索敵出来るけどそれだけだな
383ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 05:01:53.31 ID:k+KyTecfO
近距離ロック時に射撃するとロック内の対象へはロックの倍率に比例して弾が散るという認識であってますか?
384ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 05:12:40.24 ID:7quVPm6D0
>>383
すまんが質問の意味がわからない
実際にプレイすれば仕様は理解出来るはずだからまずプレイしてくれ
385ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 06:05:15.29 ID:sc9aYhOH0
>>383ロックオンするとカメラが寄る
倍率が高い→相手が画面に大きく写るのでサイトに納めやすくなるが画面外に切れやすくなる
低い→逆
集弾性能とは関係ない
386ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 07:07:13.71 ID:k+KyTecfO
>>384
無知なら無理に答えなくていいんですよ?

>>385
疑問が解けました。ありがとうございます
387ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 07:51:38.05 ID:+m1BSLIS0
煽んなカス
388ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 10:30:29.26 ID:l6400sEhO
糞質問者大杉んよ…
389ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 13:44:51.87 ID:kAwjEo3SO
まだ初めて日が浅くて支給品だけでやってるんですがこれは購入しといた方がいいっていうのはありますかね?
390ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 16:20:23.83 ID:d3MfPC920
機体はクーガー1212何かがオススメにはなってるね
それと支給されたシュライク、ヘビィガードを乗り比べておくといいかも
装備はB,Cクラスなら支給品だけでも何とかなる
使ってて気に入った物を買い進めていいと思う
391ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 16:37:29.61 ID:R56+HbdE0
最初は支給品でまず兵装ごとの立ち回りを覚えることが重要やね 武器や装備作る素材もないだろうし
慣れてきたら自分は戦闘が好きだから重量級の機体を買おうとか自分は奇襲や凸が好きだから軽量級を買おうとか
自分のスタイルに合ったもんを買って行けばいいと思うよ その際良く使う兵装の武装も一緒に買えばいい
ただよく言われるのが重火力は初期武装でも優秀、一方で狙撃は初期武装は使い物にならないと言うこと
狙撃乗ろうってんなら迷彩は必須だし初期狙撃銃は必ず買い換えるなり後に支給されるイーグルアイとかを待った方がいい
強襲メインに乗るなら副武器は41型手榴弾を持っておきたい 素材余ってるなら主武器をサーペントまで買っちゃってもいいかも
支援も重火と同じく初期武装でもやっていけると思う、余裕があればワイドスマックが鉛板だけで買えるので
支援乗り続けるんならクラス上がるにつれ初期偵察機はセンサーとかロビンとか買い換えた方がいいけど最初の内は気にしなくてもいいかな?
392ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 17:00:32.16 ID:Ez/4P/hC0
>>389
自身のスタイルが定まるまでは買い控えても大丈夫
支給品以外にも色んな初期モデルを試してみて、ピンときたら買い進めるのはアリだね
(例:グレランが良い感じに思ったので強化型目指してみる、等)
合わない人も居るけど、>>391にもあるワイスマは安く、かつ超高性能なのでオススメ
サワカスやマインS、40型手榴弾なんかは扱いが特殊すぎて産廃扱いされる事も多いので注意
後の41型やバラージ、マインVやらの購入目処が立つまでは放置でいいかも
393ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 19:19:12.22 ID:f2JyCSBF0
>>389
修羅2腕(軽くて高性能なのでアセンの幅が広がる)
ワイスマ(コスパ最強)
この2つはどんなスタイルでも買って損しないな
あとは支給で気に入ったパーツの種類を買っていけばいい
ただ玖珂役者路地以外の機体パーツは基本繋ぎだから(細かいアセンを組めるようになると変わってくるけど)そこまでは機体は適当に間に合わせでいい
394ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:24:00.27 ID:Xp/hhhgw0
A5に上がってから全然ptをゲットできなくなってしまいました。良い立ち回り方を教えてください

強襲メインで最近は支援を練習しています
395ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:35:10.28 ID:LKFEflLl0
>>394
立ち回りを覚えたいのか、ポイントを稼ぎたいのか…
ポイントだけなら支援に絞ればいい。
センサー(できれば広域、なければ初期)貼って凸ルートを塞ぐ。
後はリフトの降り口にマイン置いて、前線の味方のちょい後ろから付いて行き、援護射撃したりリペア。
リペアは再起優先。乱戦中はゲージの無駄なので控える。
自分のセンサーを時々マップで確認し、壊されたら前線に躍り出て撃破される。
396ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:01:51.52 ID:9cn7B0d+O
390-393
親切にありがとうございます。

自分は強襲メイン(それしか出来ない)なのでとりあえず支給品で頑張ってクーガー2→夜叉に繋げていこうと思います。

後個人的にケーファ>クーガー2だと思ったのですがそれはどうなんでしょうかね?
397ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:04:14.56 ID:LtlMxb200
>>394
じゃあ俺は強襲の立ち回りを
とにかく無駄に前に出ない、このゲームで多対一で主武器を打ち合ったら間違いなく負けるしタイマンでも同じランクなら
半分は持ってかれる。仲間と行動するかできるだけ副武器での不意打ち、もしくは背後や上から奇襲するよう心がける。
あと打ち合うときは相手の武器を見る……まあワイスマとかリムぺに限るが使用率は高いから意外と大切。
それと主武器は頭を狙う、外しやすいかもしれないが半分も当たれば頭を狙った方がダメージは通る。
398ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:37:41.22 ID:Xp/hhhgw0
>>395 >>397
ありがとうございます!
399ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:58:28.42 ID:E8KjxJ4I0
ポイント稼ぎでセンサー支援奨める馬鹿がいるかよ
偵察機にしとけ
400ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 02:59:52.45 ID:DqGo5VUJ0
>>396
なにを思ってケーファ>クーガー2と感じたのか分からないけど、比べてケーファーが強いところもあるけど弱いところもある
まあ当然だけどね
自分でケーファーがいい!と思ったら乗ればいいよ
重量麻もプラント戦やるならけっこういけるし
どうしてもダメなところはフル運用じゃなくてキメラで補っても良いんだしな
401ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:43:14.38 ID:0271sDWU0
「バシュボッ!バシュボッ!」ってずっとブースト切らさずに走り去っていく機体があるんですが
あれがステキャンって奴なんでしょうか?

練習したいのですが、スティックとボタンの操作がよくわからないのです
何とか文章で説明できませんでしょうか…
402ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:58:41.46 ID:9cdJX/QA0
>>401
ネタうぃきの「BR運転教習所」ってページに解説があるよ。
403ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 21:05:43.74 ID:ICAo4w5T0
シュッシュッで右をサッと入れてサッと外し
またシュッシュッで右を入れてサッと外し
2外し、1入れ、、または1いれ2外し
ようは最大速度で行けばいいのさ〜なんの罠だよこの野郎
404ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 21:24:42.21 ID:0271sDWU0
ダッシュボタンを押して
ダッシュの慣性中にACをオン
最初に押していたダッシュボタンによりACがちょっと吹いたらダッシュボタンを離す
ダッシュボタンを離すのとほぼ同時にACをオフ
ACオフにしたら、最初のダッシュに戻る

でいいのかな? 操作中の手元が見たい所…
ACオンオフの操作で画面が振れるから難しそう
405ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 21:32:51.05 ID:4ZckPlUK0
ニコニコだが、まずはsm19052744を見るのがオススメ
406ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 21:51:25.23 ID:0271sDWU0
>>405
おぉーとても参考になります
とりあえずテンポを覚えて動かしてみまっす
407ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 03:42:25.12 ID:x9UhxLQK0
やはりステキャンは凸麻なら必須テクニックですか?
408ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 03:51:03.27 ID:OJni19QN0
まったく覚えずにA上位までは来れた俺みたいのもいるよ
凸は技術だけじゃなくてタイミングとか立ち回りも重要やけん必須とまでは言わない

まぁあるに越したことはないってのは言わずもがなではあるけれども できるできないじゃ段違い
ガチ初心者ならまずそういう高等テクの前に基礎的なブースト管理とかACの運用方法とか使いどころを覚えるべき
慣れてきてんならそりゃまぁ強襲乗りなら練習するに越したことはないと思う
409ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 09:48:53.71 ID:Blhgde4JI
>>407
最終的に出来た方がいいけどとりあえずダッシュ数回→ブースト切れ直前にAC→小刻みに数回ステップ→ブースト全回復前にAC解除
これをやって段々ステキャンに近づけていけばいい

ニコ動見れるなら 一流凸屋を目指すお嬢様 って検索するといい
動画投稿者がコメントしてるから状況判断の参考にもなるだろうし上手いからよく動きを見て技術を盗むといいよ
410ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 23:56:08.65 ID:QlJqJHFV0
>>407
フル役ゲスオとかで凸るSS様とかなら必須なんだろうがが中量麻で戦闘もこなして……とかなら
別に使えなくても上がれる
ステキャンなんかなくても凸が通るときは通るし、そもそもセンサーに引っかかったらアウトだし
他の技術を磨いてった方が役に立つと思うぞ
411ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 09:25:46.26 ID:T14pfCnx0
ホバー脚でもステキャンいる?
412ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 13:56:45.85 ID:s0Wn0QjEO
すみません、ガンターレットMについてご存知の方がおられたら教えて下さい。
ガンターレットMのロックオン時間は固定なのでしょうか?
また、ロックオン距離はミサイル系統と同様にブラストのロックオンのステータスに影響うけるのでしょうか?
よろしくお願いします。
413ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 16:15:16.82 ID:jpQ8LYen0
セイバーTの腕でVOLT-1だと効率悪すぎますかね?
414ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 16:44:43.95 ID:TBsViFX2O
>>412
ターレットの性能は火力反動ロック速度その他は、(搭乗兵器適性チップを除いて)機体性能には一切依存しない

>>413
なんの効率か分からんが少なくともコア攻撃で主武器を使う前提ならVOLT系統はやめとけ
415ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 17:12:01.76 ID:s0Wn0QjEO
>>414
そうなのですか。
ありがとうございます。
416ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 17:33:08.71 ID:rn2fiQBK0
>>411
二足ほど恩恵は受けられない、効果は一応あるけどな
417ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 18:02:24.40 ID:jpQ8LYen0
>>414
リロードの効率の話です。VOLT-1だと戦闘中にリロードが多発すると思うのでC-だと扱いづらいのかなと。

コア凸には不向きなんですか?
418ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 18:10:49.52 ID:Wq1eA6V1O
>>417
ニュード属性武器は対コアには0.8倍のダメージ補正がかかる
変わりに自動砲台やレーダーに対しては威力が上がってすごい勢いで壊せる

ただし頭部の射撃補正に影響を受けやすい。Bは欲しいか。


リロードは…
まぁ人それぞれだから一度やってみて自分のAIMやらと相談してみなさい。
セイバーの武器変更をもってすれば副武器で補いながら戦うのも容易であるしな
419ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 18:27:50.72 ID:jpQ8LYen0
>>418
なるほど知りませんでした。
色々ありがとうございます!
420ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 21:59:34.07 ID:u8hpESeHO
もしかしてチップってGPじゃないんですか?
GPじゃないならなんかすげえ損した気分・・・
421ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 22:07:10.35 ID:kB161EQTO
>>420
パーツとか買う所の上のチップって所で開発の依頼すれば
スコアに応じて出来てくからまあGPは要らないね

ドンマイ
422ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 22:55:41.21 ID:n/pcFlny0
>>420
依頼さえすれば後は試合するだけでチップ開発は進んでいく
何も頼まないのは勿体ないからドゥンドゥンやろうじゃないか
そんなうっかりやの君にオススメなのが「リペアポッド適正」
トイレ効率upで多い日も来週からのユニオンバトルも安心だ!
423ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 01:08:54.48 ID:xi/iwh/y0
なんてタイムリーな
C4あたりまで開発せずに来てしまったんだが、どれくらい無駄にしたんだろう・・・
424ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 01:14:23.68 ID:GUqP4WiN0
まぁ最重要なものを優先していけば取り戻せるさ
そこまで重要じゃないチップも結構多いし
425ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 03:27:02.94 ID:5VIjU8cwO
いつの間にかテンプレから外れてるけど、数が多すぎてどれから作ればいいか分からない!って人のためによく挙がるオススメチップ

アクション系
しゃがみI、II(デフォルト所持)、タックルII

機能系
転倒耐性I、被弾時カメラ制御I、リペアポッド適性I、搭乗兵器適性I、II、投擲適性I

機体強化系
ダッシュI、重量耐性I、II、実弾防御I、II、爆発防御I、II、ブースター回復

段階毎に分かれてるチップの中にはIIIまで存在するものもあるけどIIIはコストが重すぎて若干使いにくく感じる
あと、機体性能に関してはチップより元の機体パーツそのもののほうがずっと影響が大きい
無理してスロットを開けるためだけに機体性能を落とすのは悪手になりやすい
426ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 03:31:13.03 ID:k4DwcUEv0
重量1.2>実弾、爆風耐性>爆風拡大、投擲適性>リペア、乗り物適性>ダッシュとか歩行とか
こんなもんでしょ
427ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 03:44:50.41 ID:MFkhd/Jt0
移動射撃補正は神チップ
マジで
428ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 07:32:13.50 ID:Tf0aSlyj0
昨日のものだけど現在A4までチップ放置・・・ほんと悔しいうわああああ

とりあえずSP供給回復とか射撃補正をつくってみます
429ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 07:45:34.43 ID:MFkhd/Jt0
A4までチップのシステムに気付かないって、逆にすごいわ
デモでもチップの説明画面出てるしパーツ購入でも上のほうに普通に表示されてるのに
430ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 07:52:07.71 ID:T/mnKoaV0
ひ、被弾方向まじわかるし・・・
431ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 08:20:42.48 ID:k4DwcUEv0
>>428
悪い事は言わん、せめて重量耐性からにしなさい
その二つはマジで「別に無くてもいい」レベルの価値しかない
432ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 08:28:47.32 ID:Tf0aSlyj0
>>431
軽量つかってて支援がきついかな、って思ってたしちょうどいいかもですね
SP供給回復は良さそうだけどあまり変わらないの?
433ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 08:36:59.41 ID:MFkhd/Jt0
SP供給1で+3%、ゴミみたいな効果しかない

初心者だろうとwikiすら見ないのは正当化できない
データ確認くらいテメェでしろ
434ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:53:42.23 ID:h4j2B26hO
>>423
CD戦は補正率が低いからそこまで無駄にはしてないと思う
ただデイリーボーナスは200で固定だから、日数かけてやっている場合は
ちょっともったいなかったかも
目安として各マッチング帯で120ptで勝利/敗北した場合に貰える開発値は
CD戦(平均C4として算出) 134/95
B戦(平均B2〃) 193/138
A下位(平均A3〃) 226/162
A上位(平均A1〃) 243/174
S以上(平均S4〃) 260/186
435ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:21:21.82 ID:5Dme54cjO
ニュード集積体げっとするにはどれくらい占拠pt必要ですか?
436ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:24:30.20 ID:/EdewAn5O
>>435
ポイントより運。マジで。
437ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:27:13.82 ID:5Dme54cjO
>>436
運ですかw
時間かかりそうだなあ・・・
438ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:31:26.38 ID:vRQxM5dy0
戦闘10占拠0貢献80とかで融素子出たりするからあんまり期待しすぎない方がいい
439ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:42:24.30 ID:bOeDhc1a0
残りがオープンになったとき絶対にレア素材補正入ってるよね
440ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 17:41:29.98 ID:HQDcX64Z0
イベントポイントで買えばええんちゃう?
441ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 20:04:50.52 ID:uAKe5JjjO
>>437
出るかはともかくイベントならニュード系のみ狙う事も出来るので、イベントが来たら出撃してみるといい
群体とかソノチップぐらいならポンポン出るので5個以上集めてどんどん変換すりゃいい
442ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 20:46:11.77 ID:T/mnKoaV0
集積体とメタモはなんかずっと足りない気がする
443ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:43:08.67 ID:KzzzMh5/0
ニュード系は使わないから全体的に余るんだよね

慢性的に足りないのはカロラ
444ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:14:34.36 ID:QWiy08BV0
BB.netのメダル(金銀銅のやつ)の集め方って
週一プレゼントとクエストを地道に消化していくってのでいいのかな?
ほかに効率的な集め方って何かあったりするのだろうか。

いっぱいメダルあると思ってたのにアバパバシバシ買ってたら思いの外
早く種切れになってしまった…
445ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:16:27.76 ID:OjvrIr4i0
キャラクターページに実績というのがあって
報酬で得られるメダルが結構多い
446ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:23:51.59 ID:4FZxWx9x0
毎月23日に出撃とか特定の曜日に出撃とか
意識すれば取りやすい実績とかあるよね
447ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:48:36.26 ID:QWiy08BV0
実績か〜 基本週末プレイヤーだからこなすの結構きついなぁ

以前通勤路にあったBBゲーセンが生きていたら連日プレイも余裕で
曜日実績の達成も楽だったんだが撤去くらったんよひぎぃ。

っても無理ゲってわけでもないしセガの日とかは狙ってみると美味しそうね
448ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:21:58.24 ID:G2ankGA90
たまにはVARIABLE BREAKERS の事も思い出しても良いと思うの
勝てば銅200くらい入ったはず
449ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 03:43:48.59 ID:a8o5pLISO
Sメダルあるなら毎日ダブちゃんに1枚投票するだけであら不思議
450ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 04:25:12.75 ID:K0SAeii9O
HG近接ガチムチリペフィセン支オセラーでA1まで来てしばらく維持してましたが降格しました。
A2は簡単にCP増やせるっぽいのでいろいろ試してみたいんですが何からしたら良いでしょうか?
1、中量級で普通にセン支する。
2、他兵装に乗る。AIMを鍛える。
3、スタナー神拳かスナイパー空手を覚えるw
4、戦況無視の完全なポイ厨と化しS踏む。

少しやった感じでは1はポイント中位安定、2は禿げまくり、3は楽しいけど怖くて全国押せない感じです。
451ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 05:29:18.33 ID:1ncf7zWc0
>>450好きにしろ、S踏みたいなら4でいいんじゃないの?
試せる環境あるなら全部試せばいい、A2程度スタイル変えたくらいで落ちるならその程度だ
452ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 11:24:52.73 ID:3AHOZHfd0
そのままA12に留まった方が楽だぞ
453ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:41:48.99 ID:FB0I3GA+I
ナイダスとスウォーム どちらがいいか迷ってるんですが
まだどっちも持ってなくて明日作る予定で

ヤクシャ改頭を使ってるので防衛の時、ナイダスが使えるかもと思ってるんですが、ナイダスは箪笥吹かしてる麻を後ろから狙っても当てれますか?
また、コア凸でナイダスとスウォームではだいぶ差がありますか?
腕は修羅Wを使ってて撃ちきりとリロードの早さでダメージの低さをカバー出来るか気になります
454ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 18:26:17.55 ID:1ncf7zWc0
>>453スウォームの為にナイダス作るんだからとりあえず試せばいいでしょ
455ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 19:16:44.28 ID:ejji22V0O
>>454
・ナイダス
リロードが速いから2マガ入れるチャンスが結構多い
戦闘は無理

・スヲム
1マガの火力が高いから1マガでも結構なダメージが入る、リロード長いからフリーでなければ1マガ撃ったら持ち替えが基本
コング距離でのばら撒きでかろうじて戦闘に使えないこともない
456ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:08:17.23 ID:SN5x/f/l0
MSL系はどれも対ブラスト戦闘用としては微妙極まりない、まるで役に立たんでもなく、使いどころはあるんだがね
取り得は砲台を遠くからロックして確実に高ダメージを与えられる
何より、対コアで傘下に駆け込んでから好き放題に動き回りながら簡単に当てられる事だ
対コア効率理論値では、総合的且つ大雑把にはナイダス>スウォーム>初期
総ダメージ差もあるが大差はねーから戦術火力順でな

けど使用率はスウォームが断トツでいい、重量かさむのにな、これは何故かっつーと
MSL系はコアに1マガジン叩き込めば8ptになる
しかしスウォーム以外は1発でも外したら4ptになってしまうんよ、スウォームは1発外しても許される
実戦でコア凸となるとコアへ駆け込んで一撃叩き込めるかどうかって場面は日常茶飯だし
駆け込んで粘れたら粘れたでミス無し!は何使うにせよ目指すべきだがそう上手くいかねーのが現実、爪に当ててしまったりするものだ

単にドフリーでコア撃てるならナイダスがベスト
しかし現実的な妥協点として重量かさむけどスウォームだ、という訳
1分ぐらい頑張ってマラソンして得る対価、4か8かはそれなりに気になる差じゃろ?

まあ思い切り理想的なコア凸を考えたら連射型グレランを天井落とし等で直撃取る事で、これに勝る武器は他に無い
総火力も戦術火力(ダメージ効率)も断トツよ
けど皿入れは大体3m分減衰かかるからね
元々半径小さい連グレ皿入れは特にここで大幅にダメージが落ちてしまうし、手榴弾より狙いがシビアだから
連グレ9連発を淀みなく連射して一切溢さず皿入れする、しかも回避行動を取りながら、というのはタツジン!と言うべき所業だ

実戦的な現実的な妥協点としてスウォームが使われてるのです
457ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:09:45.33 ID:3eYM5bnWO
コア下で何秒生きられるかなんだよねぇ
俺はスウォーム1回よりナイダス2回撃てる事に賭けて今ナイダスだけど
ナイダス2回入ったら大体7000差になるからこれは大きいとは思う

まあ最終的には使ってしっくり来た方が何でも一番ですわ
458ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:10:05.12 ID:FB0I3GA+I
>>455-456
詳しくありがとうございます
スウォームの方が凸で安定するんですね
明日からスウォームでコア凸しまくります
459ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:15:14.31 ID:NZniyU7u0
ハイヴ「……」
うんゴメン、私もナイダス派なんだけどね(^_^;)
460ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:22:22.71 ID:FB0I3GA+I
>>457
なるほど 来週は凸の機会多いんで両方試してみます
長生きできるようならナイダス積みます
461ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:38:33.46 ID:xxhXDx8+0
二マガ以上叩き込めるならおにぎりの方が凸効率良いんじゃなかったっけ?
462ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 22:45:12.29 ID:mqJSl2E10
ミサイルはポロリしない安定性がウリ
おにぎりは軽量高火力で戦闘にも凸にもつかえる汎用性がウリ

でもオニギリは投擲モーションがオワラナイトリロードしないから意外と時間効率は微妙
ミサと比べても僅差よ
463ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:42:53.66 ID:/s+8dVP+0
屈キャンがよくわかりません。
色々調べたりして少し試してもみたんですが、動画をみているとしゃがんで立ち上がる動作がとても速く感じます。
どのようにやっているのか解説してもらえませんか?

あとチップはしゃがみTで十分ですよね?
464ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:57:30.51 ID:jWz8Zwso0
>>463
しゃがんだら即ブースト押しっぱで最速で立てる
アクション二度押しより事故りにくい
465ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 01:01:24.92 ID:6bo8VfSX0
十分、屈伸して立ち上がる時はどうしてる?
もしももう一度アクションボタンを押してるなら立ち上がるまでの時間の違和感はそのせいかもしれない
ダッシュボタンでも立ち上がれるので試してみては?

それと屈キャンは加速するわけではなくブースト回復が始まるまでの一瞬のウエイトを無くすもの
だからホバー足だとほぼ無意味になる

チップは1でも2でもおk
466ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 09:33:30.47 ID:/s+8dVP+0
>>464 >>465
ありがとうございます!
ダッシュボタンで立ち上がるのを試してみます
467ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 16:58:18.37 ID:P3IMq7tT0
味方の防衛意識を高めるために
防衛チャット連打以外に他に手段ないですかね?
468ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 17:46:25.98 ID:R5skrQv20
自分で開幕セン支して偵察→防衛チャットすると上がる
連打は緊急時のみ、決して意識を高める効果は無い
後はゲージ差で勝っていれば味方は勝利をちゃんと狙うようになるから自分で凸する等
469ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:46:52.78 ID:ltZxdptI0
ユニオンバトルでなかなかノーマルとハードをいったりきたりして
素材が稼げないのですが、何かアドバイスないでしょうか?
470ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:36:36.49 ID:+5DCcnAPI
装備がユニオンバトルに合っているか
また、どこら辺のポイントが伸びてないのかが分からないとアドバイスしにくいからアセンとまわりに比べてどこのポイントが伸びてないか教えて欲しい
471ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:04:08.66 ID:ltZxdptI0
アセンは
フル修羅で
wXUX
蠍41デ剣箪笥
初期ウィゼプラカノ初期ECMタイタン

ポイントがどう伸び悩むとかではなくノーマルなら勝てるのですがハードになるとすぐに
勝てずに下に叩き落されてしまいます・・・
472ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:13:11.01 ID:6cKdmNQC0
>>471
まず残念な話から ユニオンの主役は重火なのよ
強襲の装備はカッチリ揃ってるから強襲メインなんだろうけど、こればかりはどうしようもない
あのメチャクチャな敵の数だ ずっと蠍撃ってたら疲れるぞ
ユニオンでの勝利を目指すなら、まずは重火のプラズマカノンmk2を目指すのがいいかな
全国でも問題無く使える良い武器だぞ
473ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:18:56.41 ID:KKLD6DSU0
>>471
フル修羅:
ユニオンには死ぬほど向いていない。
上手い人はそれでも戦果上げられるだろうが、
敵の火力が高い&激しいユニオンバトルで紙装甲は問題。
麻:
悪くはないけど最適ではない。軽量機なら敵強化機兵との戦闘は
絶望的もいいところなのでドローン用にクラッカーが欲しいところ。
重:
ユニオンの主役は重火力といっても過言ではない。装備買え。
特に榴弾。(滅多に)役にたたんからUADがバリアにしておけ。
それと副武器はプラカノMk2が人気だ。
474ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:24:50.27 ID:T1rocwE20
>>471
この機会にフルHG組むのも手、無理にW脚買えとは言わない
サワカスとタウルを持ってきてくれるとありがたい
魔窟インボヴァーゴ全部揃えろとは贅沢は言わないが、あればそれだけ有利になる
魔窟インボ初期バリアレモラは全国でも使える、蛇やるなら参考に
475ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:30:19.52 ID:C633VHCp0
絶対やっちゃアカンとは言わないが軽量機体でユニオンに臨むことはおすすめしない
そこそこの装甲は持っておきたい
手っ取り早くポイトン稼ぐなら重火か支援
重火で炸薬砲とか重装砲orUADとかプラカノ持って砲台破壊にいそしむ、母艦に乗りこめたらありったけコアにぶちこむだけで結構稼げる
支援はリペフィ買って甲斐甲斐しくプラント戦で傷ついた味方を介護しつつ支給品のリモートボムでもまいてるだけでも入れ食い

戦闘では所詮CPUなのでわりと規則正しく攻めに来てくれるので動きを読めれば爆発物で結構撃破もとれるよ
チップ何も作るもんねーなーってんなら搭乗兵器適正でも持っておくとガンタレで砲台破壊が捗る

このマップはコア防衛はそれほどドギツいもんでもないから勝てないってんならプラント防衛ができてないんだろうね
プラントあかんなと思ったらサテバンは迷わず防衛に使っちゃいなさい
あんまり早いと染めなおされちゃうしあんまり遅いと間に合わないので設置してから照射までのラグも考えて侵攻完了20〜10秒前には照射したい
476ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:32:04.01 ID:+5DCcnAPI
>>471
ごめんごめん 素材稼げないのはポイント稼げてないからなのかなと勘違いした

他の人の言う通りフル修羅はやめた方がいい
他の人がほとんど言ってるから一つだけ
ヴァーゴ重装砲買えるならコア凸には一番効率いいよ
477ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:40:33.56 ID:g5SuHTCs0
上半身を装甲C前後、足ヤクシャにするだけでも充分だと思う、素材はハード安定してベリハに行けるようになる位じゃないと箱自体がショボいし。
というかユニオンで素材は期待するべきじゃない(破損ICの束を抱えつつ)
478ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:00:21.16 ID:zcNXKd7g0
やはりフル修羅じゃ厳しいのですね・・・
玖珂Tしかないのですがそれを引っ張ってくるのでもよいのでしょうか?
479ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:07:31.30 ID:EE1+Hwvd0
>>478
さすがに玖珂1はあかん。
それならフルHG1のほうが(まだ)いい。
480ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:24:30.92 ID:tIn21b3h0
>>478
まず修羅W頭がある、という事は貴方は昨日今日始めたボーダーでは無いだろう
恐らくB5以上のハズだ それなら玖珂T HGT 杖38のパーツは持っているハズ
それで出来得る限りケチって組むとなれば上から
杖38玖珂1修羅UHGT ってのが良いと思う
初期ウィーゼルと初期プラズマくらいなら修羅Uの反動で十分イケる
脚は防御力と積載の関係上HGしか選択肢が無いが、修羅乗りからすれば笑えるぐらい遅く感じると思う
どーしてもイヤなら脚も杖38にしちゃえ
胴は一応玖珂にしたが詳しく調べてない。余剰積載があるならHGだろうな

最後に
これらは兎に角ケチる事を最優先に考えている
然るべきパーツ選べば間違いなくポイトンは伸びる
481ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 02:11:11.87 ID:EaFy1ZlCO
>>478
修羅でもまあ無理矢理できないことはない
デス→再出撃から再度プラントを踏むまでの時間や、巨大兵器停止からコア攻撃までの移動にかかる時間を短くできるし

もし武器の火力が足りないなら各所のターレットは上手く使えよ
ただしいつまでも乗っていると芋防止の電磁榴弾(フレアグレみたいなやつ)で溶かされるから気をつけろ
482ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 03:23:08.33 ID:p85MB6A20
フル修羅でも大破防止つければ安定はしないけどVHでもなんとかなるよ
重火の装備はmk2とヴァーゴだからさすがに超過がすごいけど
エリア移動は早いから後ろの方の砲台破壊しつつプラ戦急行は楽かも
基本的に溶けるだけだからプラントの少し手前で間引きしつつ味方に合わせて一気に染める感じ
まぁ上位に食い込むことはそうそうないからせめて中量級ぐらいの装甲を用意したほうが楽だけどね
483ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 03:42:17.56 ID:CMu+EadDO
復帰しようと思ってます。
止めたときはSクラスが出てきた頃でアセンはシュラ5525でした。
今の環境でプレイするならどのパーツを追加購入していけばいいでしょうか?
新規カードからのスタートなので、パーツは1から集め直しです。
484ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 04:02:52.78 ID:jdg/Hzet0
>>483
鉄板 玖珂SNX ヤクシャ STAR-10C 電磁二式
部分的強パーツ BUZγ腕 修羅W腕
チップ 重量耐性 ○○耐性系
後はあんま変わってないんじゃない?
485ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 04:52:20.05 ID:jiQGZvs7O
今の査定だとAまでは楽に上がるからそれまでは特に買わずに支給される物使えばいいよ
それよりD4になったら忘れずにチップ開発しておくように
486ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 07:34:21.73 ID:8OPKR6VR0
>>483
他にはコア凸も万能の41以外にベース外攻撃できるフレアグレネードとか高安定度のミサイルスロワー系とかも出た
凸でミサイル積むならスウォームかナイダス。ただ戦闘は…
チップは機能系を一通り見ておくべきだと思う。オススメはブースト回復
経験があるならじっくりWiki見れば理解できると思う
支給されるフル修羅1でAまではあがれるだろ
487ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:32:41.58 ID:RGczzgPW0
a3古役者の麻乗りなんですが主武器とチップについてアドバイス欲しいです
今はd90系を使用しているんですが基本胴体を狙って確実に当てていくのかhsを積極的に狙った方が良いんですかね?
チップについてはセットボーナス以外には特に決めていないです
488ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 18:52:19.59 ID:IsYdIW3Y0
主武器は基本的に頭を狙うもの、半分外しても頭を狙った方が効率良いし

ただデュアルマシンガン系統はまっすぐ銃弾が飛ばない、弐頭ならまだ使えるかもしれんが
射撃補正A‐もあるなら電磁加速砲・弐式とかどうだろうか。軽量機だとマガジン打ち切る前に
死にかねないし、ちょっと練習すれば秒間火力が1000近く上がる

あのリロードとバック撃ちのロマン力に惚れているのならスマン
チップは移動中射撃補正とか実弾速射Uとか
移動中射撃補正は中距離での戦闘が確実にしやすくなる、弐頭で使えばサペより若干散る程度
実弾速射Uは秒間火力が200〜300上がる。個人的な感想だけど体感できるレベルで火力が上がるよ
489ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:31:04.00 ID:CI997Vl10
>>488
横槍失礼します
ヴァイパーはばらけると聞くけど移動中補正ってのはコイツにも有効かしら
490ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:50:56.71 ID:IsYdIW3Y0
有効
ただそれでも散る、連射系だからシカタナイネ
でも近距離〜中距離での運用とか指切りとか小技でカバーすれば全然強い
軽くてリロードが早いのは正義です
491ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:52:19.11 ID:CI997Vl10
ありがとう
サペの頃に比べていまいち当たってない気がしてたもんで
まだ持ってなかっただろうから開発してみるとします
近距離ズームとどっちがいいかしら両方つければ万々歳?でも容量食うし無しかな
492ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:55:32.19 ID:WHaKb4rYO
サペと比べちゃいかんよ
サペは精度B-、ヴァイパーはD+だぜ
そもそもFAMと同じで至近で銃口を押し付ける勢いで使うべきなんやな
493ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:12:55.48 ID:IsYdIW3Y0
でもその使い方だと電磁加速砲系統やら?STAR系統の方が強いんだよな
重量とかリロードとか手のストレスとか欠点はあるけど
494ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:18:06.24 ID:CI997Vl10
ふむぅ
サペで撃ち負けるようになってきたので単純に火力と連射力上げるつもりでヴァイパー買ってみたけどやっぱ当たらないんじゃアレですな
ヴォルぺは戦闘しながら目押しもできなきゃいけないってのがハードル高くてどうも苦手
電磁砲は単発をきっちり当てるってのが難しそうで手を出してないです STARも未だに持ってません
男は度胸、なんでも試してみるものってことでサブマシにこだわらずとりあえず他の武器でも握ってみるもんですかね
495ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:35:18.76 ID:WitwjVRr0
ヴァイパーはデュアルじゃ重い時の代わりって印象、重量に見合う強さではあるよ
496ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:02:32.51 ID:IsYdIW3Y0
二式をオススメしておく
三点射で当てやすくなってるのと簡単な目押し、火力の高さ、マガジン火力
ハイバランスにまとまってると思う。

STARと蠍が使いこなせない残念な人でも目押しできる(体験談)
秒間8連打とかマガジンを四秒強で撃ち切るとか廃人の所業だと思うんですよ……
497ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:13:18.62 ID:RGczzgPW0
>>488
アドバイスありがとうございます

別の質問なんですがハフステは使えるなら使った方が良いですか?
498ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:28:36.95 ID:tIn21b3h0
>>497
ハフステしつつ頭狙うボーダーを初心者と言っていいのだろうか
499ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:32:35.75 ID:IsYdIW3Y0
>>497
ハフステ、ミラステなんぞなくてもSSは踏めると言い切ったボーダーが居てですね……

凸屋だとコア下でそれっぽいことしてるヤツ見かけるけどな、戦闘中にハフステしながら戦えるボーダーなんて
そうそういるのか?
500ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:38:25.69 ID:cbOw0Plm0
最近はじめたものです
ニコ動なんかで動画みてると、武器の残弾数の下に☆マークが1〜3個くらい付いてるのをみかけるんですが
あれってなんなんですか?
501ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:44:08.91 ID:9QEFGas/0
特に意味はない
502ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:45:51.05 ID:MlXYfbKV0
マジで意味がないから困る
503ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:46:40.25 ID:8T6XiHH8O
>>500
武器のレア度(という公式設定)
実際はその系統の何段階目の派生武器かを表しているだけ

M90サブマシンガン→☆無し
M90Cサブマシンガン→☆1
M91サブマシンガン→☆2
M99サーペント→☆3
M92ヴァイパー→☆4

このゲーム、一概に後期の武器ほど強い“とは限らない”から☆が多いほど強いわけではない
※例:現在5段階ある支援のスマック系統は2段目と4段目が人気
504ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:47:07.97 ID:Ghn3gOUL0
星の数で武器が何か判る 解放されていくのもその順番通り
例:ヴォルペ突撃銃のマークに 星無し:ヴォルペ 1個:ヴォルペC 2個:FAM 3個:蠍 4個:メガロ
大事なのは星の数が多いからって、少ない武器の上位互換とは限らないって事
505ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:53:15.87 ID:cFlgowcx0
>>500
その武器が何段階目の武器かを示してる
絵が☆系統で☆三つなら☆20
絵がサブマシ系統で☆なしなら初期マシ

ぶっちゃけ意味はない
506500:2013/01/31(木) 00:59:38.30 ID:cbOw0Plm0
レスありがとうございます
長く愛用すると☆が増えるのかな?とか思ってました
・・・予想以上に深い意味はものだったんですね
ありがとうございました
507ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:56:37.17 ID:Vyu9ooIG0
お前ら書き込む直前に一度確認しろよw
同じようなレスを何度も何度もしやがって
508ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 16:05:02.17 ID:5AnTCwsl0
>>497
至近距離戦では有用な動きになるよ
敵の視線を右に振って急激に左へターン、これで相手さんが慌てて右にステップ連発だな!とマウス振ったらロック切れる
ハーフステップ連発してくると割り切って狙ってくる相手にも張り付くぐらい近けりゃそれなりに射撃回避は期待できるんで
1秒でも兎に角生きたい!というコア傘下での動きにもよし

使用上の注意として、爆発物を狙う敵に対しては鴨、離れて狙う敵に対しても碌な回避行動にならん
使えりゃ使わん理由もない
できるようになったからって状況問わず連発してるとあなた死ぬわよ
立ち剣が届くぐらいに張り付いての撃ち合いで1,2発混ぜ込むぐらいでどうぞ
509ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 16:24:41.09 ID:iio0cNdLO
強襲が上手い人の動画を見るとACを連打?して移動してるように見えるのですがあれはどういうことなのでしょうか?
510ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 16:59:30.66 ID:PPK+agpA0
>>509
ブーストを噴かせつつACを素早くON/OFFすることで
ブーストとSPの消費を半々ずつにしてどちらもあまり消費しないで
敵ベースにいけるようにしたテク

こういう風にやってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19052744
511ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 17:08:08.54 ID:6aOh0DRBO
いわゆるステキャン
ダッシュ直後は一定時間ブースター容量が回復しないんだけど、ACに切り替えて噴かすと即座にブースター容量が回復するようになる
これを利用して、ダッシュ後に一瞬ACを噴かして解除→またダッシュを繰り返すことで効率的にブースターを回復し、速く移動できるわけ。ACは一瞬しか使わないからSPも節約できる
まぁ、SP効率が高い箪笥がある今では、出来たら便利ってくらいの技術だね
ちなみに、ブースターが回復しない時間はアクションボタンでの動作でも無効化できる。(クイックターンはブースター使っちゃうから意味ないけど)動画で何もない場所で屈伸やタックルしてるのもこの仕様を利用したものだね
512ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 19:15:09.75 ID:iio0cNdLO
>>510>>511
ご丁寧にありがとうございます。本当に初歩的な質問で申し訳ないのですがACのオフが上手くいかないのですがどうやればいいのでしょうか?
513ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 19:52:26.09 ID:XbNpfNH7O
なれるしかない
514ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:05:45.66 ID:kni+CnMr0
マジで慣れるしかないから困る

コツっぽいことを書くとボタンを押しながら右手を引くんじゃなくて
押してから引くように意識すると楽かもしれん
515ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 20:54:05.50 ID:3vnt9TUI0
本スレでセイバーの新型が出るとか聞いたんですが本当なんですか?
516ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 22:19:00.29 ID://6NEna60
SEGAに聞け
本スレを真に受けるな
他機体が4段階目出てるんだから出ないはずはない、位の話題だ
517ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:20:08.80 ID:ujX+NqHh0
半分ネタ、残り半分が願望とまじめにそろそろ4段階目が、って感じじゃないかな
というか初心者にとって4段階目って気が遠くなるような話だから、気にするなというか気長に待てばいいんじゃないかな
しかし質問スレってここしかないから>>515が高ランクな可能性もあるか…
518ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:33:50.33 ID:6KBMmx7p0
セイバーをコンプしているボーダーが何人いるんだろうか……
519ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:42:13.87 ID:LsEWIFX50
本スレで出た話題をこっちに持ってくるのもどうかと思うけどな
ちょっと考えれば分かる事だし、公式が何も言ってないのにここの住人が知ってるわけないだろ、と
520ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 07:29:47.22 ID:OZu09sYM0
条件がコアブレイカー×20だったりしたら辛いわ・・・
521ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 07:53:34.47 ID:w4hHfSBi0
まあδを考えればない事もない…
でもどっちかっていうとプラントセイバー
522ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 10:02:16.71 ID:JlV3EMGg0
>>518
俺だよ
強襲乗りの垂涎の一品 ヤクシャ弐 しかし英雄章集めるのに後何年かかるか判らない・・・
故にセイバーの最新機の性能に期待し、フル修羅でコアストを取りまくった
そんなヘタクソの気持ちなんて最上位戦の猛者共にはわからんだろうよ
523ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:13:42.34 ID:6KBMmx7p0
英雄賞はマジで街による
SSポイ厨様がいる街で総合一位とかムリムリ
524ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:54:37.63 ID:pZQ/Ot/p0
>>523
早割りしちゃえばいいじゃない
525ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 15:27:34.64 ID:1lgf9WsCO
機体と武器の相性ってありますか?
役者揃えて、スコーピオ?蠍?を持ちましたが、イマイチ打ち負けします…。
526ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 15:35:21.45 ID:0WmT/ApW0
あるよ
射撃補正低い頭でサぺや電磁砲を使うと弾が散って中らなかったり
リロード低い腕で電磁砲使うとリロードする時に滅茶苦茶大変

ヤクシャで蠍はSTARシリーズ登場前は多かった組み合わせだから
AIM力ある人だったらちゃんと合うよ
ヤクシャ蠍で撃ち合いに負けるのは不意打ちしなかったり
装甲ある相手にまともに撃ち合いするか蠍が合わないかだ
立ち回りを変えるか、キメラにするか、蠍をほかのに変える
いろいろと自分に合うように試してほしい
527ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 16:00:54.31 ID:6KBMmx7p0
さらに大切なのはスコが優秀なのは目押しができる前提の話だってこと
自分の腕が露骨に火力に出るからな、うまい人は4秒強でマガジンを撃ち尽くすそうだ

他にも優秀な主武器はいろいろあるから合わないと思ったら他を試してみては?
528ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 16:17:41.48 ID:rSd6u5gJ0
A2までHGG4G4の重火ゴリ押しで上がってきてしまい、立ち回りの甘さからかA2〜3を繰り返してしまう状態です。
重火力メイン、偵察などが必要なときは支援、人数によっては強襲という選択をしているのですが、
立ち回りを1から勉強し直す場合フル玖珂Sを選択するべきなのでしょうか?
また、現在持っているパーツがHGG4G4、フル玖珂S、毛45腕、路地R頭、乱2脚と偏っているのですが、
もっと満遍なく戦場に応じて選択できるようにするべきなのでしょうか?
529ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 16:43:21.51 ID:1lgf9WsCO
>>526
>>527
腕とか立ち回りとか、色々な要素を考える必要があるんですね…。
色々試してみます。
ありがとうございました。
530ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:06:55.29 ID:9OijSERMO
>>528
立ち回りに自信がない、判断が遅くて試合についていけないようなら“最低でも”NX以上の速さの脚にしとけ
特に今のマップと来週のマップは重量級きつい

フルS揃ってるならとりあえず役者脚買ってSS役役の役脚キメラで麻(補助武器がロ槍デ剣なら主武器を贅沢しても超過しない)に乗ってみな
531ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:13:20.19 ID:i41A8DWu0
>>528
A2.3ルーパーの特徴
・気付いたら孤立してる
・何もしていない(スネーク警戒とかでなく何もしていない)ポイントに関与しない時間が長い
・1キル1デスのペースで死んでる
・愚凸に固執

身に覚えのある事はないか
532ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:32:15.75 ID:DYKk6t4l0
本当にごく最近始めたばかりで右も左も分からないD1なんですが
とりあえず機体パーツの購入は定石通りクーガーUの胴、脚狙いでいいんでしょうか?
533ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:40:04.39 ID:i41A8DWu0
>>532
wikiに初心者指南みたいなのある
とりあえずB5位まで無料支給のもんだけでもやってけるからパーツ買わなくても良いよ
534ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:47:30.73 ID:DYKk6t4l0
>>533
ありがとうございます
しばらくヴォルペ麻とガト蛇で頑張りたいと思います
535ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:48:51.03 ID:9OijSERMO
>>532
玖珂II胴は買って損なし

II脚は後々NX脚の前提としてきっと買うだろうし使うと多少快適になるけど、
速さの軽量にいくか硬さの重量にいくかの方針を決めているなら買わずに修羅・HGに進んでいい

Wikiにも多少書いてると思うけど重量ならHGI/HGIII/HGI/HGIV、軽量なら修羅I/円I/修羅II/修羅V、
中量なら杖38/玖珂IIor円I/修羅II/EDGαを当面の目標にするといいかな

それとチップはちゃんと機体購入画面で予約して常に開発しておくように
予約さえしておけば何の素材やコストも無しに勝手に開発が進んでいくから
536ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:43:01.95 ID:JDlqwG0hI
2.7から始め、ここの方達に何度も質問に答えていただいたおかげで900戦でS5を踏む事が出来ました
丁寧に回答して下さった皆様ありがとうございます

最後に、A戦と最上位戦で決定的に違う注意すべき点があったら教えて下さい
537ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:43:25.09 ID:JlV3EMGg0
>>531
うーん特に上二つ身に覚えあるなー
んで付いていくべき味方が中央プラあたりで自動砲台撃ったりして
動く気配が無かったらどうすりゃいいかな
538ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:57:16.68 ID:i41A8DWu0
>>536あんまかわんない
539ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 19:25:45.28 ID:LsEWIFX50
>>537
ナヴァルは広いから難しいかもしれないけど
とりあえず死なない事、味方を盾にしてでも自分が死なないようにする、ガチムチだったとしても自分が盾になる必要はない。
プラントを踏む時は数的有利である事、プラントを踏んでる=行動範囲が制限される、その時間は出来るだけ短くしたいから極端な話敵を殲滅してから踏みに行くとか相手2に対しこっちは3の時に踏むとかね
多少セコくても生きてる時間を伸ばせばポイントは伸びるよ

硬直状態ならまあ…マップ次第?
540ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 20:42:32.26 ID:9OijSERMO
>>536
当たり前だけどゲームスピードが違う

とりあえず敵味方のランクを見ろ
S5プレイヤーの質はA上位とほぼ変わらないが(稼ぐ能力が多少違うだけ)、S5とS4の間はかなり差がある

A上位はスコア査定の上限値120をクリアしていればCPは安定して増えるがSだとその程度だと順位査定でほぼマイナス食らう

>>537
とりあえずチャット出してプラントを攻めてみる

前出ない理由も
・地力負けで前出た奴から死んでいくからいつまでも押せない
・前に出る気がない
・防衛やら凸やらで人手が減っていて前線枚数自体が違う

といった複数のパターンがある
特に防衛なんかはミニマップ見れば戻ってる枚数分かるんだから減ってると思ったら味方が復帰してくるまでは倒すことより生き残ることを優先する

あとは戦闘と占拠を両立して稼いでる味方についていってみな
上手い奴は全く無理なタイミングでは突っ込まないけど、攻めれば押し勝てるタイミングは逃さない
もし重量級に乗ってて鈍足でついていけないならついていけるだけの速さの脚に換えろ
541ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:09:10.25 ID:JlV3EMGg0
>>539>>540
レスサンクス 当然だけど仲間との連携って大切なんだよなー
話変わって悪いけど 今日A2昇格はした
今までA上位で全国行っても即座にブチ落とされたから次のイベント戦まで待って
A上位マッチで力付けてから全国戻ろうと思ってたんだが、イベントの時の立ち回り相手に
修行しても全国で活かせるかしら
542ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:12:48.90 ID:JDlqwG0hI
>>540
ありがとう
取り合えずポイ力を付けて落ちないように頑張ってみます
543ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:22:23.62 ID:Y99e5b6y0
復帰組なのでこっちで質問させてください
久しぶりにユニオンやったら1人でハードはじまったんだけど
ユニオンも人数少なかったら模擬戦になりましたよね?
544ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:30:46.22 ID:LsEWIFX50
>>541イベントは大攻防は論外だし通常イベントでも色々と雑になるからあんま意味ないと思うぞ
そんな無理してA2キープしても意味ないよ、何度も上げ下げ繰り返してどうしたら落ちないか学ぶほうが良い
A2踏めるならA下位はボーナスみたいなもんですし、おすし
545ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:35:13.88 ID:0WmT/ApW0
>>543
ユニオンのマッチングは思ったより滅茶苦茶だぞ
1人ではじまる時もあれば3人来るまで模擬戦とかそんなん
人数調整にあわてている面がある
546ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:39:20.25 ID:Y99e5b6y0
>>545
どうも。割りとあることなんだね。
さすがにもうコアが割れるのを600GPかけて眺めるのは苦痛だから
一応戦闘バトルIDそえてセガに報告してくるよ。
調整してくれるといいなあ。
547ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 05:52:25.44 ID:FQuNWXEA0
ユニオンバトルプレイしてふと思ったのですが
対CPUだと爆発物ラグって発生するのでしょうか?
548ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 06:40:13.76 ID:l8BF3+hBO
>>547
爆発物は基本的にある程度ラグる前提で撃つ物、って考えりゃいいんじゃないの
549ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 07:45:29.50 ID:t613e3/M0
>>547
店の筐体からサーバーまでの回線がある以上ラグは発生する
店内対戦でも発生する事があるくらい
550528:2013/02/03(日) 11:00:05.37 ID:nmb4GYEt0
>>530
今まで軽量機体に乗ったことがないため、正直不安たらたらではありますが
素材が揃ったら役脚やNX脚に手を出してみたいとおもいます。レス有難うございます。

>>531
上3つにばっちり当てはまってる気がします……HGだからといって猪になっていました。
特に1キル1デスにモチベーションを持っていかれてる状態なので、中々悩ましいところです。
551ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 11:27:34.72 ID:OvW/C/UX0
セイバーT頭でVOLT-2を使っていて、チップの移動射撃補正をつけていますが、あまり必要なかったりしますか?
それよりも必要な容量2か3ぐらいのチップがあったら教えてください。
兵装は強襲と支援のみ使用し、チップは容量8でダッシュU、セットボーナス、しゃがみT、実弾防御Tをつけています。
552ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 13:50:24.77 ID:6X1QjrKq0
チップの着脱に金かかる訳じゃないんだから自分で試してから聞くことじゃないの?
553ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 14:46:22.69 ID:vx+8tFxl0
>>552
BBは某ゲームと違って、チップは永続で出来上がってしまえば金かからないからな
某虫退治ゲームはチップが消費アイテムで、上限まで装着したら効果時間30分で360STE(約210GP相当)かかるからな
554ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 16:09:03.12 ID:qTHwdNd3O
>>551
主観的な効果なんだから自分で決めなよとしかいいようがないんだが
まず自分で試したの?
着けたら相手の頭に当たる確率が上がるっていうならつければいいんじゃね。
そうじゃないなら外せばいい。
555ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 16:15:30.70 ID:qTHwdNd3O
>>551
セットボーナスチップ着けるってことはフルセイバーだな?
支援が索敵センサー装備なら大破防止は付けとくべきかと思うがどうか
フルセイバーは脆く大破しやすい。センサーみたいな設置物は敵に殺られた後「機体が爆発した時」に消滅する
単なる被撃破はカウントダウン終了と共に爆発するが大破するとすぐに爆発してしまう。
すると大破では設置物の消滅がカウントダウンの10秒弱早くなるから、それを大破防止つければ予防できる
556ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 16:38:51.91 ID:vx+8tFxl0
>>551
大破防止とアンチブレイクIIが欲しいところ
557ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:18:23.69 ID:80tOjf560
大破防止チップなんてもう常識だよ
コングシュートされても先生ACとジャンマまだ活きてて
2機撃破してプラ防衛+  とか
41投げた後にネオ撃たれても
+8pt確定だ
これこそ神チップ
558ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:35:04.63 ID:IrWqP3tG0
強いのは確かだか兵装によってだな、強襲メインなら別につけなくてもどうってことないし

41は即大破しようが関係なくね?
559ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:01:33.63 ID:fWdTqX1V0
つまり使ってないってことだろ
使ってたとしても効果を勘違いしてたってことだ
実際の有効性は別にして、こいつの神チップ発言の信憑性はゼロだわな
560ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:44:38.00 ID:neyivE9U0
じゃあ大破防止つけなくていいよ
俺がフェイタルアタック付けてあげるw
561ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:48:08.32 ID:cafEScR30
上手い立ち回りや戦況の流れなど何もわからないのですが、みなさんどんな事を意識していますか?
普段は強襲で戦闘をメインにしています
562ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:57:11.34 ID:Xxc/xInY0
レーダーをみる
無駄死にしない
くらい
563ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:09:23.14 ID:Lg/TZ8cFO
波の押し引きを見る。
味方の凸が通ったらベース周辺を巡回したり、敵に凸られたら敵の守りの薄い所から凸に行くとか
564ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:04:34.65 ID:1Gg0o5q30
間違っても自分からタイマンor敵陣に突撃はしない
後は周りをよく見るとか?

複数機同時に相手をしたら負けるってことを頭に入れておけばいいんじゃないか
565ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:05:18.87 ID:pMBrDdml0
理屈じゃないでしょ
そういう感覚的な事を聞いてもピンと来る答えなんて返ってこないのわかんだろ
BB以前の話だぞ
566ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 07:07:31.69 ID:t5N4eCTqO
ミニマップは常に意識して見ておいて損なし
でも先に自身の戦闘力をなんとかした方がいいかも
567ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 15:22:22.44 ID:cR2+2x+dO
セン支ですがD51になって立ち回りが完全に迷走中・・・
守備的に行くと障害物多くて麻に振りきられるし前線下がる。
プラ踏みにに行くと爆発物の嵐でデスが増える。
プラ後方だと禿げる・・・
辛いっす。
568ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 15:33:29.73 ID:TfHiwYVI0
>>567守ったら負けるよ、とにかく2プラ目を維持出来ないとここは負けと思った方がいい
569ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 15:39:24.90 ID:k0Mhbk4E0
機雷とマインは東で撒き甲斐がある
ここは支援で麻追ってもまず追い付けないので防衛チャットすると割り切って前線近くに
基本は死体の再起で押して、できれば第3プラが欲しい
支援防衛は最後の手段なので、エリア移動できるように位置取れると良いけど再起の方が大事
第3プラ取って359秒に湧くワフトをきっちり取るのが基本的な勝ち筋かと

安全に踏める感覚ってのは鍛えるしかないかな
敵を一掃した時とか、この位置なら迫る敵が見やすいとかすぐ逃げられるだとかね
570ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 16:12:57.50 ID:z1yWoHGA0
>>567
引っ掛かったら追わずにエリア移動でベースに戻った方が良い
だからセンサーは1つ目と2つ目のプラント間が良いと思う
後はマインや機雷なんかで敵に手傷を追わせるor設置物警戒させて進行速度を落とさせる
前線はセンサー消したい、再起動鬱陶しいで支援は真っ先に狙われるから一歩引いての戦いが良いかと
571ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 16:16:51.65 ID:z1yWoHGA0
捕捉、1つ目と2つ目の間と書いたけど
2つ目寄りじゃないと間に合わない事が多い
572ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 22:37:23.64 ID:0Ragj8Wi0
>>567
辛いと思うならセン支を降りればいい。
虫退治でもして心を落ち着けるのもひとつの手よ
573ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 00:31:55.16 ID:1RzHadAZ0
ここはリペアポッドがないので
支援は稼ぎ易い
倒すよりもピロピロ味方を回復
しつつ逃げながら戦おう
574ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 00:36:07.62 ID:p6XxbAGg0
支援なんて射撃、トラップ、索敵、回復と戦闘におあつらえ向きじゃないか!
前に出るんだ!
575ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:30:35.48 ID:2N18/8F50
いっその事ロビン積むのも手
2回撃ったら嫌でも前に出れる
狭いからセンサー破壊が捗るMAPだしね
576ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:57:14.61 ID:ullix8ug0
センサー置いた後はNX脚でリペショβ構えて凸屋に付いて行けば稼げるし勝たせてもらい易いと感じだな
凸屋が交戦した敵をハイエナさせてもらいつつ再起だから戦闘も楽になり易い
敵が複数いるなら再起優先で頭数になってもらったりもできるし、オススメ
577ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 02:20:38.98 ID:2S7E+aGNO
お前ら実際にプレイしてから書き込めよ
ってヤツが多いな本当に
578ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 09:28:53.58 ID:OQBcaR//I
支援で凸麻に付いていくのは無理です
リペショ持って防衛の中に突っ込んでも再起するのがやっとでまず撃破されます
防衛いてもACで振り切る人が多いです
セン支がそんなに突っ込んだら貼り直すまでが危険です

なので初心者のみなさんは決して真似しないようにしましょう
579ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 10:44:53.48 ID:oBsyuhMgO
いろいろアドバイスありがとうございます!
とりあえず機雷撒いて麻と迂回ルートの敵迎撃しつつプラ覗く感じにしたら安定しました。大量に来たら逃げますwリムペ苦手なんだよなぁ・・・
580ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 14:30:22.62 ID:PunV37qQ0
麻の後ろから援護しながら戦うのすげえかっこいい
581ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 14:50:50.45 ID:mrZ6pcVZO
基本支援メインで強襲も状況に応じて使っていきたいのですが機体はクーガ→夜叉と買っていくのがいいですかね?
582ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 15:09:05.98 ID:u4oES5EHO
>>581
支援メインたってセンサーか偵察機か弾薬箱かでやること全く違うし、それぞれプレイヤーのスタイルもあるからそれだけじゃふわっとし過ぎてアドバイスのしようがないんだが。
まあ役者は大体何でも出来るから目指す分には構わないんじゃね
583ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 17:30:02.30 ID:7eNsHj6eO
個人的にはジンガマン・真がぶっ壊れだと思うのですが、ジンガマンが流行らない理由を教えてください
584ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 17:42:22.84 ID:trelYdi40
真脚は良い感じにいけるけどフル久我で十分だの真脚でも遅いだの実はそこまで壊れてないだのであまり選ばれてもないんじゃないの
頭は41でいいし胴はS胴N胴あるし腕は持ち替えアレだし
585ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 18:01:32.76 ID:2DxRWCnyO
頭→最も装甲が重要な部位なのに重量対装甲のバランスが悪すぎ
胴→ノヴァやライカ系統でおk、特別使いたくなるほどの強さはない
腕→近いスペックで武器変更と重量の優秀なδ腕がある
脚→NXか乱IVでおk
586ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:20:19.17 ID:kpxw/e3BO
低コスト機って設定にならう意味でフルジンガーはコアダメ半分…とかならもう少し流行ったかもなぁ
587ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:51:09.83 ID:1yl5CNxD0
低コスト量産機のはずなのに戦場で見かけないジンガマン
弱くはないんだけどね……
588ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 20:03:56.95 ID:0WVccnj80
要求する素材がどう考えても低コストじゃない
589ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 20:11:19.52 ID:NuYv4PfV0
個人的に甲を主体にした方が使いやすそうな気がする
590ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:33:37.81 ID:AHUXt5Vr0
個人的にはジンガー真頭が最強だと思ってる
補正と索敵を最高に高めながら装甲Dなら十分だと思う。
ただ他のパーツが、甲腕以外は他のが優秀なんだよね。
SB強化も、ロックしない人には関係ないし、
なんでもやりたい人のための(たとえばオールマイティ狙いとか)
キメラ専用パーツだと思う。
591ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:50:22.76 ID:/tFr432xO
真脚は使ってるがフルセットなら久我になっちゃうよねやはり
まあスレチだからどうでもいいよ
592ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:22:16.08 ID:1yl5CNxD0
そして頭も41の方が性能高い、買いやすいという……
593ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:26:50.67 ID:hbnmatqH0
高ロックオンを活かせるはずのミサイル系がマップと威力とラグの関係上不遇というのもある
UADがロックオン依存になるとかニュード系がロックした時に物凄く収束しやすくなるとかなら特色でると思うけど
594ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:44:50.60 ID:mRN+JBeq0
アセン相談ってココで大丈夫かな?
麻メイン、センサー不足時支援でプラ戦5:防衛3:凸2な割合
機体:41,S,W,NX・しゃがみ2,ブースト回復,移動中射撃補正1(6スロ)
麻:M92,強G,魔剣,箪笥(余剰重量0)
支:レイスマorラドゥガ,N60,軽量,ユニβ(余剰重量0)

チップで悩んでて、支援の事故死を軽減する大破防止と爆風防御かM92安定用の移動補正か迷ってる
素材が足りなくて半分程度しかパーツ買えてない状態だけど、チップ開発の優先度を決めたい
長々と申し訳ないが、何かアドバイス頂ければと思う
595ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:48:59.63 ID:hbnmatqH0
ヴァイパーで射撃補正が欲しいって運用距離間違ってるでしょ
しゃがみ2も要らない、2の補正が必要な程集弾させたいならそもそもの武器選択が間違ってる
596ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:12:14.00 ID:mRN+JBeq0
>>595
少し想定距離が遠かったかな、認識を改めるよ
しゃがみを1にしつつ大破防止・爆風防御に加えて転倒耐性1でも入れてみる事にするよ
危うく変な距離で立ち回る所だったかもしれない、ありがとう
597ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 09:28:08.15 ID:h+NES8m9O
ウィキ見たけどよくわからなかったので質問したいのですがユニオンレベルを1上げていくにはユニオンバトルを何回ぐらいやっていけばいいのでしょうか?
598ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 10:02:14.28 ID:nAw8GMN20
>>597
大体1レベル上げるのに2〜3試合やる必要がある
レベルは上がれば上がるほど求められてくる必要EXPが多くなっていくからそこに注意
599ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:58:29.94 ID:r1LUbpmO0
>>597
補足しとくと、当然難易度や結果で得られる経験値は異なる。
600ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 16:34:22.65 ID:mfkkKldE0
C4のド初心者ボーダーです
全国対戦も慣れてきて、いい感じに素材が集まってきたのでそろそろ武器や機体パーツを買い始めたいのですが
何か定石やオススメはありますでしょうか?使う兵装は
強襲(ヴォルペ/38型/初期AC/デ剣)と
重火力(GAX/初期サワード/タイタン/ECM)です
機体はまだ何もしていないのでオール玖珂Tです
割と前線でドンパチしていることが多いです、コア凸はちょっと怖くてできません
601ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 16:42:31.89 ID:EzKuPXoh0
>>600
強襲は手榴弾を41型まで買いそろえるのが理想だけど撃破章がまだ足りないかな?
繋ぎの40型手榴弾はイマイチだからあせって買うことはないけど撃破章が溜まったら是非
重火力はその装備で十分いい性能、ガトリングで物足りないと思ったら一個上のランクのエレファントを握ってみるのもいいかもしれない
機体は今は支給されているもので十分だと思う 凸が苦手、ドンパチやるのが好きってことらしいから支給されたはずのヘヴィガードにしてみるといいかもしれない
ブースト速度などがかなり遅くなるから最初は戸惑うかもしれないがその分生存力は上がるから戦闘向きだよ
クーガーの平均的なステータスのままがいいならせめてT型より完全上位互換な胴部と脚部はU型に買い換えたい所
602ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:08:47.26 ID:5V2hhFKaO
>>600
基本的に麻と蛇の両立は不可能
要求される性能が全く違いすぎるから片方に絞ったほうがいい

麻でいくなら修羅II腕は買って損なし
速さが欲しいなら中〜軽量を目指すことになるからヤクシャが解放されたら買いたいところ
ただし解放までの必要プレイ時間が結構長いのでEDGやセイバーが繋ぎに使われることが多いかな
武器はヴォルペCと41さえあればしばらく大丈夫
ACのマルチやディスタンスが便利なので占拠章を稼ぐこと

蛇なら優秀な中量パーツの解放が遅く素材もきついからまず重量級にしたほうがいい
フルHGを基礎にIII胴とIV脚、セットボーナス強化チップは最速で欲しい
試験型ECMが何かと便利なのでオススメ
バリアユニット(特にβ)が強いから買って損なし、榴弾系でいくなら素材きついけど着弾の速さ他色々ハイバランスなエアバスターT10
対抗馬が増えたものの初期から変わらず優秀武器とされるサワードコングの購入条件になってるから、施設破壊章を稼いでおきたい
603ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:16:46.39 ID:1gau1JLT0
>600
麻専でやりたいならフル修羅か役揃える方向で
武器は41手榴弾優先で、ACマルチウェイもあると機動性が上がって便利(素材がキツイけど)
蛇と麻を両立するには重量耐性の高い脚が必要なので、久我S・NXなどが有用
榴弾をエアバスター系・バリア系にすれば軽量化にもなるぞ
604ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:34:39.59 ID:rnqubkWT0
B位まで支給機体だけで感覚は掴めるよ、何をしたいか自分の方向性が定まってないなら何も買わなくても良いよ
605ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:17:04.67 ID:sbrkuoYGO
定石を言うなら変な武器買わずに最初から持ってる&支給された武器の上位を買うこったね
606ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:58:06.80 ID:6lFqMMmP0
最初の方で麻鍛えておくべきだと思う
Aランで麻練習し始めてるけど辛い

なのでヴォルペをCにしてから
41手榴弾かACをマルチウェイかディスタンスにする
剣は麻専なってからでいい
607ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:48:20.52 ID:6u2UlJAa0
今ならエンフォーサVも素材集まれば買えるから、
中量重火やるならこれが一番早いかな
玖珂のままならとりあえず1212のテンプレにして、
セットボーナスチップ付けるのが無難かな
608ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:30:49.57 ID:7V4+vOj70
初心者に中量重火力なんて勧めるもんじゃないだろ
ガチムチ蛇支で前に出る
修羅で死なないように立ち回り凸を狙えるように動く
中量麻で前線を支える
1からやるなら先ずはテンプレ的な立ち回りを出来るようにしたほうがいい
609ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:26:10.17 ID:G6FlBzQoO
>>602の類の回答見ていつも思うんだけど「基本的に無理」なら「基本から外れれば或いは」って方向も教えてあげればいいのに。といつも思う
610ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:34:25.92 ID:EJ9gXS6n0
>>609の類の輩を見ていつも思うんだけど「初心者スレで教えるべき内容かどうか」を考えればいいのに。といつも思う
611ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 01:57:40.05 ID:OCFghUiq0
>>609
基本ができて初めて応用があるんだよ
そして基本ができる頃には、自分で考え、学び、盗む事ができるようになる。
別に、お前がそう思うんならお前が教えてあげればいい。
当然、初心者が実践できる範囲のアセンと立ち回りでな。
612ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 01:59:48.26 ID:TiibEzn10
>>609の類の回答見ていつも思うんだけどそれなら自分が教えてあげればいいのに。といつも思う
613ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 16:44:21.15 ID:CQvcogVpO
現在B4で支援メインで凸出来そうな時は強襲でいきたいと思っててアセンは杖T杖T修羅U玖珂Uでここからフル玖珂Sにしていきたいのですが足→胴→頭→腕の順番で変えていけば大丈夫でしょうか?
614ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 17:07:48.07 ID:SJyh9bAcO
おk
でも素材に余裕があれば円1脚を買うといい
久我U脚だと超過してるだろう

あとメール欄にsage これ大事
615ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 18:01:43.56 ID:ICi1Oba8O
ちょっと真面目な質問です。
40機撃破時に出るTOPSMASHを全国でやったら特別なエンブレムか通り名をもらえますか?
616ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 18:19:19.11 ID:CQvcogVpO
>>614
すいません忘れてました…アドバイスありがとうございました!早速円にしてみます
617ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 18:21:49.83 ID:StAY6xTB0
TOPSMASHと表示されるのは敵チームの王冠が付いている機体を撃破した時
2ptのボーナスが入る
今のところこれに関係した通り名もエンブレムもなかったはず
618ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 18:25:57.55 ID:SJyh9bAcO
>>615
トップスマッシュの条件は「敵側の1位を撃破」
数は関係ない
勲章や通り名はない ていうか1試合で40機撃破は無理
619ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 04:44:53.18 ID:zNi+j+2cO
>>618

スカービでBプラ取ってミサイル垂れ流しで50撃破取れたので。

あとどちらかわからないのですが撃破ptのカンストは40撃破到達以降ですか?それとも戦闘400pt越えた次からですか?
620ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 06:22:39.45 ID:+FP+SAYA0
レス乞食なのはわかったから、まずBBを実際にプレイしてから出直してこい
621ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 07:10:37.08 ID:zNi+j+2cO
>>620

知らない人は答えなくていいんですよ?
無知を正当化するために人をレス乞食呼ばわりですか。さすがですね。回答して良いことした()と勘違いする人の典型ですね
622ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 07:33:55.65 ID:0+dOL9Ln0
>>620
落ち着いて良く読むんだ、不可能な話でも無いから
623ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 07:37:39.19 ID:r/QFT90oO
wiki見りゃすぐわかることをわざわざ聞きにきてトンチンカンなこと言ってるのを指摘されたら相手を罵倒とかお前何しに来たの?

全国にスカービはない(2年前は例外)し、
来てもミサイルがあたるような戦闘なんか起こらない
CPU戦? 人間の動きとどんだけ差があると思ってんの?

カンストは「同一の敵に対して8回まで」
だから途中抜けやらを考えない限り最大80機
もちろんwikiにもちゃんと書いてあるしそこにトップスマッシュに関することも書いてある
人に聞く前にちょっとくらい自分で調べろ
624ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 07:44:33.50 ID:0+dOL9Ln0
>>623
……だから初心者スレなんだからCPU戦で勘違いドヤァするのも出てくるだろうよ(^_^;)
煽り返してやんな、ベテランなんだから生温かい目で見守ってあげなさいよ

>>621
まぁそういうこった、今後ずっと400pt取り続けられたら君もすぐ最上位でベテランだw
625ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:23:19.44 ID:HON7nlXa0
>>622
落ち着いてよく読むんだ
「全国」と言ってるのに「スカービ」で「ミサイル」使ってんだぞ
相当残念な腕ならミサイル買えるまでD5維持できるかも知れんが
逆にその腕でミサイル持っただけで50機撃破できると思うか?
626ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 11:26:31.70 ID:fbbCCDmIO
あれ今日祝日だっけ?
前にも>>615>>619>>621みたいなレスあったような……たぶん同じヤツじゃね
627ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:29:07.07 ID:zNi+j+2cO
ここまで俺の自演
628ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:30:18.36 ID:r/QFT90oO
あぁ、すまん
ちょいと大人気なさすぎたか…
629ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:47:24.86 ID:TK/LG+mD0
つまんね
630ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:23:33.20 ID:QXjVTq5dI
608の考え方はわかる。
というか初心者にとって一番大事なのはゲームの趣旨を理解することで
基本的には最初は中量か軽量で慣れてほしい。
初心者にいってもわからないと言われればそれでお終いかもしれないが
重量級で溢れた試合はもはやBBというゲームをしていないんだよ。
そもそも重量級はプラントの継続的火力、つまり維持のためにその存在があるんだ。
重量級はそれ以外の行動には他より圧倒的に劣るんだよ。
全てに言えることではあるんだけど目的が手段になる、とか
生き残れないから硬くて重いのにのるっていうのは残念だけど間違ってるんだ。
ただA上位ぐらいなら目的が手段になること、つまり遊んでも悪くはないと思うよ。
631ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:12:23.10 ID:QXjVTq5dI
連投すまん



初心者であれどいつかは最上位で高度な試合(今はs5の弱体化でたまにあれだが)をしたいと望むなら
最初は立ち回りをおさえるために中量か軽量に乗ることをお勧めしよう。
あまりいい話じゃないが中には凸をしたことのないまま重量だから関係ないと盾を張って
その重要性、意義について論じちゃう人もいるんだよ。
ま、逆も同じじゃね?って言うのも最もで愚凸しかしない人は最上位でも嫌われてるんだよ。
それとこれは立ち回りに含まれるんだけどベース防衛とかねそういったことを重量級はその他に任せるしかないってのはあとあとわかってくると思う。
そういった重要なことを割いてプラント維持にかけてるのにたいして戦闘も強くないなんてなったら…

つまり何が言いたいかと言うと初心者の時からプレイスタイルを決めつけ過ぎるなよってことです。
632ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:28:00.76 ID:u0rL5YDH0
結論
やれること全部やってから重視するとこ決めた方がいい
どのゲームでもおんなじことだな
633ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:32:21.43 ID:pb2vLYVp0
最後の2行で意見変わっててワロタ
634ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:41:00.63 ID:ynJJ6qwz0
好きにやりゃ良いよ
息抜きにやってるものにまでがんじがらめにされるとか本末転倒だわ
635ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:06:49.62 ID:u0rL5YDH0
まぁ確かにね
プレイスタイルに関しては強要しないよ

でも凸屋がプラント維持の難しさを知らないように
重火が凸の難しさなんてわかるわけない
そこら辺一回経験してほしいんだよね

あのとき防衛出来てたらとか凸出来たらとかプラ維持出来たらとかなんてはいっぱいある
そういうときに積極的に動けないと勝ち拾えない
臨機応変に動くには知識と経験、直感がないと上手くいかない
それを養うのに色々やってみてほしいってわけ
結構色んな発見があって楽しいよ?


敵打ってりゃ楽しいってんなら話変わるけどね
636ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:56:43.23 ID:QXjVTq5dI
すまん×目的が手段になる
○手段が目的になる だった
プラント維持するための手段である戦闘が目的になり
当初の目的を見失うという意味でした。

補足 金払ってるのはその人だから自由にプレイするのはいいが
最上位だとそういうのは風当たりが悪いよと伝えたかった
所謂エンジョイ勢とガチ勢の話。
637ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 21:10:45.75 ID:ynJJ6qwz0
>>636
スレタイ100回よみなおせ
638ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 21:27:26.68 ID:9fxGPm7C0
戦場の真ん中のプラントから前に出ようとしないクソ重火どもは>>630みたいなこと考えてたのか

プラント維持()とか言ってないでさっさと前出ろよ
リスポンがかぶったときくらい強襲でベース防衛しろよ
そもそも七秒胴だから戻れないとかわけわかんない言い訳はやめろ

鈍足な分試合の展開を読んで先に動こうとしろよ
的外れなことを断定口調で語りやがって典型的な脳内ACE様じゃねーか
639ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 21:38:26.97 ID:2FKX+mGZ0
ここ初心者スレなんでいい加減この辺で、どうぞ
640ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:10:22.36 ID:9fxGPm7C0
初心者に主観にまみれた適当なこと教えるのはやめて欲しいね
641ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:10:53.10 ID:QXjVTq5dI
>>637
ごめんなさい
たしかに読み返したらこんなとこで言うようなことじゃなかった
あと自分は軽量乗りです
642ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:17:30.67 ID:KOuLELLw0
長文ウザい
643ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:11:42.14 ID:j5BFGfdS0
次の質問者の方どうぞ(´・ω・`)
644ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:35:04.45 ID:J/94dyTm0
なんかさっきから腹が痛いんだけどどうしたらいいですか?
(´・ω・`)ずっとトイレに篭ってるよ、水みたいに出てくるよ
(´・ω・`)生牡蠣がいかんかったか
645ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:50:40.64 ID:aUngDScE0
>>644
正露丸飲んで治んなきゃ病院行け
それかトイレ篭ってろ
646ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 04:39:09.05 ID:w6kL2G6oO
>>644

超マジレスすると
@トイレ〜風呂の床に風呂マット(タオルでも可)を敷きます
A風呂を沸かします
B牛乳を2杯ほど一気飲みします
C風呂(できるだけ40℃を維持)に浸かります
D腹が痛くなったらトイレに行ってCに戻ります

40分〜1時間入ってて腹痛が来なければヒャッハー。腹痛は大体予兆があるからファイブミニを一本購入しておいて腹痛が来る前に出しておくとかなり楽になる
647ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:03:23.66 ID:dcFQm2m9O
開幕後、お互いにベース攻撃に至ってないはずなのにゲージが削れてるのは大破とか行動不能でゲージが削れてるわけ?
648ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:24:16.68 ID:+CM3P/9x0
せやな、wikiみような
649ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:25:58.81 ID:gGK51dY40
>>647
そう。誰かが一回大破するごとにゲージの1/160が削れていく

ここで重要なのは『大破』っていうキーワード
行動不能になった時点ではまだゲージは減らない

・何らかの理由で行動不能になってから10秒経過して機体が爆発(大破)する
・大ダメージを受けて一撃大破する(ワフトやガンタレ破壊時に搭乗していても一撃大破)
・谷底に落下したりして一撃大破する

コア攻撃以外でコアゲージが減るのはこの三つだね
今wiki見たけどごちゃごちゃしてわかりづらすぎる
650ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:28:16.85 ID:T3/yFP8hO
凸行って途中で無理だと思ってワープで帰るのも微々たるもんだがゲージ保護の意味はあるにはあるのよね
時間とポイント的にはなんとも言えないが
651ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:38:52.10 ID:cofeZxDTO
細かい話だが、行動不能から大破するまでの時間は9秒な
652ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:20:33.96 ID:MG4faJi+O
こwwwwwwwwまwwwwwwwwかwwwwwwwwいwwwwwwww話wwwwwwww










えっ、10秒じゃないの?
653ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:23:36.67 ID:T3/yFP8hO
カウント数字が0になる約1秒前に機体は爆散
撃破からきっかり10秒後に画面が兵装選択画面切り替わってしまう
654ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:41:12.10 ID:B3PEw1JQ0
>>649
付け加えておくと
残骸の名前の下にHPバーが存在してるのは行動不能で再起できる可能性がある(経過時間次第で間に合わないことも)
逆にHPバーが消滅しているのは大破していて再起不可能
655ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:57:02.12 ID:dcFQm2m9O
レスども(・o・)ゞ
始めて1ヶ月ぐらいの初心者だからwiki見ても専門用語が多くていまいちなんすよ。
機体と武器は買えるものを適当に買い漁って、現在はクーガーS一式に武装は初期もしくは1〜2段階後のものなんだけど、機体と武器だと武器を優先して買ったほうがよい?
656ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:07:16.29 ID:zwVWutw00
>>655
クーガーS揃えたならとりあえず武器でいいと思う
クーガーSならリロード・武器変更以外の攻撃性能は問題ないので
マガジン火力(リロード無しで攻撃した場合の合計威力)が低いもの以外はしっかり使えるよ

あと最終段階の武器が強いって訳でもないので注意、その辺はネタwikiでも見るとわかりやすい
657ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:24:07.42 ID:dcFQm2m9O
>>656
ネタwiki見て興味持って始めたクチだったり。

機体と武器を購入するために必要な勲章を全部揃えるのを優先(なるべく戦犯にならないように)してプレイしてるんだけど、バトルアシストの金10個とか取れそうにない(_´Д`)ノ
658ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:31:29.00 ID:T3/yFP8hO
>>657
そんな気にせんでも思うままやって良いと思うで、FFしまくるとかわざと敵見逃すとかさえしなきゃ
659ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:34:40.28 ID:Vgna6gGV0
バトルアシスト金は狙うものじゃなくいつの間にか貯まっているもの
660ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:43:46.27 ID:dcFQm2m9O
各兵装は、強襲がM91サブマシンガン、38型、デュエル、アサルトチャージャー。単発式の銃は当てる腕がない。剣はCPUにしか当てられないので初期のまま。手榴弾はタイミング?がつかめないので使ってない。
重火力と狙撃は全部初期。支援は主武装をワイドスマックにしただけ。
661ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:05:47.60 ID:Q2CxJB5H0
「使えないので使わない」っていう奴は
一生上達しないってそれ一番言われてるから。
手榴弾は爆発するまで時間があるので敵の真正面から投げても逃げられてしまう。
乱戦中などのこちらを見てないタイミングで放り込んでやりましょう。
また山なりにとんでいく特性を利用して障害物越しに投げ込むのも有効です。
どう使うにしろ軌道やら爆発タイミングは体で覚えるしかない。ガンガン使おう。
662ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:10:26.45 ID:T3/yFP8hO
>>660
サペが買えるならサペ、あるいはD90デュアルもまぁまぁ。デュアルのカスタムはやめとけ
サペもデュアルも買えないならM91は止めてM90Cか初期のがいい。M91は相手のリロードまで攻撃に耐えられるがリロードが遅い重量級が、リロード不要なぐらい高いマガジン火力に任せて撃ち続けたりする物

初期グレネードも撃破支援集めにはいいかも
後は重火のECMも撃破支援は取りやすい、味方が交戦してる所にひとまず投げとけ。ついでにプラズマカノンに変えて、バリアかエアバスターT-10を購入
でも重量余ってんなら初期のサワードでも十分(爆風拡大チップがあればなおよし)。後々のコングの為に砲台を壊しておくといい
663ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:13:14.52 ID:T3/yFP8hO
初期グレネードはグレネードランチャーね、手榴弾ではない
664ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:14:43.34 ID:uSvGjsqV0
ECMは撃破補助だからバトルアシストとは関係ない
どうしてもバトルアシストが欲しいならコロ助を垂れ流したりすれば楽だと思う、マップによるけどね
665ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:18:02.50 ID:t4IZbAD3O
>>660
M91からサーペントに変えると良
手榴弾は三つ目(41)が最上位でもかなり使われる強武器だから絶対慣れたほうが良い
どうしても使いづらいならグレラン系統にするとか

重火力は初期ガト、プラカノ、試験型ECM、コロッサスにするだけで最上位でもいけるぐらい扱いやすくなる
あとバトアシ金狙うならコロッサスが役立つからオススメ

支援はワイスマ、リモートボム、リペアユニットβ、センサーor偵察機

ここまで挙げたやつはサーペントと41型手榴弾とコロッサスとリペアユニットβ以外は支給武器だから素材の消費を抑えられる
666ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:23:38.65 ID:T3/yFP8hO
>>664
あ、補助か……いっつも支援と間違える…
サンクス
667ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:54:03.49 ID:inIzd1/F0
麻と支援をメインにしていて、最終的に役の弍弍改改にしようと思っているのですが、どのような購入順ならスムーズに行けますか?
今は3838修羅U役で、
麻ヴォルペC41デイェイ
支ワイスマリムぺS初期センサーリペフィです
また、この他にM90C、VOLT02、フレア、広域センサー
またあまり乗りませんが重火コロナ、サワカス試験型ECM、タウルも持っています
668ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:56:07.08 ID:WMcDgZo70
スムーズの意味がわからないけどヤクシャだけ買い進めればいいんじゃない?
669ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:34:36.34 ID:3co9DS2pO
>>667
とりあえず初期役全部買ってフル役にするか、フル修羅にするか、修羅と役のキメラにするかかな

間違っても重装砲は重さ的に載せられないから注意で
載せたいなら中量脚アセンを考えた方が良い
670ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 05:21:30.86 ID:Qt9A75lU0
>>650
あと誰か防衛が釣れていたらクリアリングしてくれて足止め効果があるかも

>>660
剣はこちらに気付いてない敵に不意打ちで当てるのが基本
向こうが正面から剣を降ってきたらバックダッシュしながら主武器撃ち続けろ
671ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 12:46:31.46 ID:7emBN6nDO
脚でエンフォーサーV、ケーファー45、初期迅牙を持っています
クーガーS脚まで後ウーツ3つ、群体4です
クーガーS買うなら迅牙真買わないほうがいいかな?
プレイスタイルは、センサー支援が多いです。
672ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 13:49:12.31 ID:4fnpV0FWO
>>671
ひとまずクーガーを一揃えにした方が効率的ではあるかもね
673ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 14:11:30.91 ID:fzV1fzLZ0
リペア活かしつつブーストも装甲も欲しい!ってならS胴積むことを考えてフル玖珂見据えてS脚でいいんじゃないかな
逆にSP要らないorめっちゃ欲しい!とか武器変更orリロード早くしたいとか、キメラじゃなきゃできないことをしたいのなら真
とはいえ尖った性能の装備は条件厳しいから672の言うとおり玖珂を揃える意味でもS買うのを優先するのがいいかも
バランスのいいフル玖珂で自分がどんな性能をより求めているか確認して、それから真を買っても遅くはあるまい
674ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 14:22:03.41 ID:7emBN6nDO
回答ありがとうございます!
675ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 17:27:27.13 ID:g/ZjYcLsO
支援っていつまで主武器はワイマスのままで大丈夫なんですかね?
676ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 17:37:04.64 ID:g/ZjYcLsO
あーワイスマです…
677ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 17:38:35.66 ID:VKBfpBOAI
スマック系統は基本的にワイスマ、クイスマが二強。だった
同系統でもそれぞれ個性が強くでるからずっとワイスマ使ってる人もいる。
レイスマとかSPも他と違いすぎて…
まあワイスマは強いよ、支援に近づくなと過去に言わしめたほどの武器だからね。
678ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 18:53:28.63 ID:OJ892KfD0
ワイスマは今でも強いがクイスマが二強ってホントにいつの話だよ
スマックの使い心地が良いならSPを買ってもいいかもしれない、一発の重みが無くなった代わりに
射程が伸びた感じ
ただこのスレでも言われているようにワイスマは最上位だろうがD街だろうが使える良武器
支援は特にこれが一強って訳じゃないから飽きたら他の系統に手を出してみるかな、程度に考えておけばいいと思うよ
679ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 19:43:01.07 ID:6yDT716+0
>>678
一応『だった』と過去形にはしているみたいじゃないか
まぁそんなことより>>677は結局何が言いたいのかさっぱりわからない
書き込む前に一度読み直せ


>>675
このままずっと使い続けても問題ないよ
支援の主武器は系統毎に上手く住み分けがされてるし、系統内でもまた細かく住み分けがされてる
だから明確にコレがいいと奨められる武器はない
素材との兼ね合いもあるだろうが、ワイスマがピンと来ないっていうならとりあえず片っ端から触ってみて自分に合う武器を探してみてはどうだろう

無難過ぎてつまらない回答かもしれんがこんなもんだと思う
変に主観が入り過ぎてても参考にならないと思うしね
680ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:02:27.97 ID:8d1/dm9R0
拡散率があるから武器によってかなり立ち回り変わるしね
センサー出すか偵察機かとかから考えると欲しい武器は絞れると思うよ
681ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:14:00.92 ID:e3M6JaNN0
支援の武器は住み分けが上手いこと出来てるからな
色々使ってプレイスタイルに合うのを探すのがいいと思う
それでも使用感が知りたいってことならネタwikiを眺めるのをオススメします
682ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:45:47.34 ID:m2Bhns3F0
ザリガニという単語をちょくちょく耳にしますが、
あれはどういう意味なんでしょう?
683ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:20:16.00 ID:5MDTSJ6wO
>>682
一部の目立ちたがりプレイヤーが使いだしたわけのわからない言葉
じきに飽きられて使われなくなるから気にしなくていいよ

似たような例としてメロンパンとかがある
684ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:03:21.39 ID:x/WYMHeP0
>>682
ざりがにスタイルってやつだね
中量級偵察機支援で無理矢理前線に突撃していく
出来るなら奇襲も行い行けるなら凸もする超攻撃的戦法
支援の武装がタイマンに非常に強いためうまい人が使うとそれだけで前線が上がることも多い

元ネタのプレイヤーのアセンからか
フル久我ワイスマリムぺVロビンリペフィの構成が一般的
変形としてリペショβorユニγ積んだりレイスマ積んだりしてる人もいる


下手に使うと偵察ローテ出来なくなって何もかもまずくなるから
それなりに色んな管理が上手くなってから使った方がいいと補足しとく
685ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:29:24.18 ID:k6asyIuw0
ぼくのかんがえたさいきょーすたいる()
686ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:30:55.56 ID:VHPyorco0
>683-684
どうもっすー。近いアセンは自分でもシミュで廻してたりはしてましたが
コレがそうだったのか。

しかし何故ザリガニなんだろう。リムペ構えてる手のポーズがザリガニっぽいからだろうか…
687ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:38:35.25 ID:x/WYMHeP0
>>686
そのスタイルをよく使ってたプレイヤーのCNにざりがにって入ってたわけ
アミバ式とかと似た類いの由来だよ
そういう意味で683は正しい
688ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:50:40.76 ID:VHPyorco0
>687
なるほど、いろいろスッキリしました。ありがとうございます。
689ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 02:34:03.19 ID:+HkycLWg0
ぶっちゃけ突撃支援なんて
みんな普通にやったことあるんじゃね?
そんな珍しくないだろ
690ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 02:50:35.95 ID:9DeHhftw0
つまりそいつがホモだったらホモスタイルなんだな
691ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 04:08:41.42 ID:diQ7dzkLO
長い事繰り返して同じ事してる動画ばっかりあげてりゃそりゃスタイル()って呼ばれもするんじゃないの
動画見てないけど
692ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 07:34:28.39 ID:BOB31HX/0
あれはあれだけ勝率がある人が許されるのであって
一般人があんなことやってたら全国のどこかで台パンが起きるレベル
まあ金払ってるのは一緒なんだからやりたいようにやればいいってのは事実なんだけどさ
693ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 23:02:32.56 ID:cElNk0wyO
660だけど、受けたアドバイスを意識しながらプレイして、バトルアシスト金を三個、クリティカルキル銀を五個、白兵戦闘銀を四個、グランドスラムを一個取ってきた。みんなに感謝(^-^)v
694ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:56:47.31 ID:Cwa5kI/i0
>>692
プレーした全試合を上げるわけ無いだろ
695ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:04:48.36 ID:mQ7NP8x+0
>>694
ん?どういう意味?
696ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:25:41.55 ID:8kF/S17S0
ガンタレ乗りっぱなしの相手を遠くから狙撃CS狙いたいけど敵の頭がみえづらい場合、
ひし形マークの中心か、マークの上の角か、さらに外れたもうちょっと上 どのあたりを狙うのがいいでしょうか?
どれも試してみたんですがどこに当たっても同じような気がして「?」だったので・・・
697ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 03:11:43.92 ID:barFWieh0
>>696
トイレ監視の基本は「◇の上の頂点を狙え」だけど
ガンタレの場合は角度によってはタレに当たって中のブラストには当たらない。
正面や側面から、マークに頼らず目視で見えてるブラストを狙う必要がある。
698ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 03:27:05.45 ID:5LtA9PFS0
>>695
うまいこといった!って試合だけあげてるんじゃねってことだよ
699ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 06:37:03.13 ID:b6bbk7Q3O
動画は基本的に『生放送じゃない普通のテレビ』とおんなじって事やね
700ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 06:38:19.11 ID:iUG72nZb0
>>695
そらまあ、上級プレイヤーというか廃人は1日に十数試合やってるわけだ
その中の1試合を選ぶわけだし、多い人でもUPするのは週に2・3本だから割合は3/数十ってな感じだよ
上げる方だって見せたいという意思がある以上、本人の意図した通りになった試合しか上げないわな
701ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 12:57:56.83 ID:wQhKc9030
動画で知ってる人見ると積極的にボコボコにしてる
この動画は使われないんだろうな〜って思うと楽しい
702ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 16:02:26.45 ID:mQ7NP8x+0
>>698
>>700
そりゃ分ってるがざりがにやってて一番有名ってかこの動画の後広まったってのはまめさんの動画でしょ?
あの人少なくともここ40試合は勝率70%じゃん
というかD51二日目まで100%だったらしいし
703ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 16:09:07.79 ID:QynyzTZQ0
お前等下らない言い争いしてないでスレタイ読み直してこいksg
704ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:06:33.13 ID:E0abcIv+0
プラガ銀ほしいんですけどひたすらプレイするしかありませんか?
B1で4つしかありません
705ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:08:16.16 ID:wQhKc9030
相手に依存する部分はあるからね
撃破支援でもプラントガード判定になるから頑張るしかないね
706ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:46:46.95 ID:b6bbk7Q3O
>>704
ヘヴィーガードなんかでプラントでゴリゴリ戦ってもいいけど、マインVなんかをプラント内に撒いておいて『強制的にプラント内で即死させる』なんて方法もある
↑な訳で自分がプラント内に入る必要は必ずしもない

味方が戦ってる所にハイエナ狙ってもいいかも?
707ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:25:06.07 ID:QIXfeYZ+I
>>702キモすぎる
まめは一プレイヤーとして好きだけどミーハーの信者()多すぎ
どうせ動画でちょっと知った程度だろうにさも自分のことのように戦績とか凄さとか場所空気読まずごり押ししてくる

おっと空気読まないのは俺も同じか、しかしあまりに最近目に付くもので我慢できなかった。
スレチは承知だったすまない。
708ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:00:17.08 ID:3EgJNl8U0
どれだけ当人がプレイ上手くて人間的に素晴らしくても
こういうスレ違いなところに名前が出てくるだけで忌み嫌われる対象になるんだが
本当に好きなら然るべき場所で然るべき声援を送れ
709ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:14:19.12 ID:BrQoKUug0
自分の意見をハッキリと持たないキョロ充どもに何を言っても無駄だよ
これはBB以前の問題だから
710ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:15:02.67 ID:Ivw98FDJ0
スレタイ読めますか
711ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 02:50:37.68 ID:Oe5pagL0O
信者様が怒っておられる
712ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 03:16:51.39 ID:jVMV1zuQO
こわやこわや、信者様は国崩しをなさる気じゃ
713ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 03:39:28.26 ID:IXRVyD7M0
おお信者様お静まりくだされ
滅びる!このままではボダスレが滅びますぞー
714ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 12:41:54.24 ID:+Iif+gNrO
武器サーペントにしたらめっちゃ強くなって笑ったwww弾が真っ直ぐいきますね
715ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 12:58:35.62 ID:jVMV1zuQO
>>714
『散らない』って事は、逆に言えば当たらない時は(自分の狙う力のせいで)全く当たらないって事なんだけどね
まぁ火力自体M91や初期より高いから結局サブマシンガンならサペ安定なんだけど
716ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 13:26:16.61 ID:3x2s21ot0
今までフル乱の重量アセンでやってきたのですが、マップによっては重量がキツイので
余ってるIC系素材を使って雷花一式を買おうと思うのですが買う価値ありますかね
717ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 13:43:41.57 ID:32TP597o0
玖珂でもヤクシャでもいい位の価値だよ
718ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 13:49:21.96 ID:Z4zPINcB0
>>716
フル初期雷花だとしても、腕部の取り回しが軽くなった玖珂Sみたいな扱い出来ていいよ
乱とは段違いに装甲薄いから立ち回りは大幅に変える必要あるかもだけど
少しでも装甲惜しいならフル玖珂のが安定するような気はする

燕も導入するなら凄くオススメできるけどね、胴なんかはフルセットにセトボチップで凄い性能になる
719ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 14:35:58.27 ID:3x2s21ot0
>>718
ありがとう
足は燕にしようと思ってたけど胴も買ってみる
720ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 19:22:31.81 ID:MM1fViUB0
雷花一式を買い揃えられるくらい素材があるなら役者シリーズを買った方がいいと思う
もちろんコレは機体の性能的な話だけどね
効率重視のプレイばっかりでもつまらないだろうし、結局は自分が興味を持ったものに手を出してみるのが一番だよ
721ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:33:48.41 ID:YkeuBorN0
雷火フルよりは燕脚ゴリラオススメ
上半身に既存パーツや久我役載せていけば安いし無駄もないし
722ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:44:16.02 ID:BxFahDHE0
円3の邦画好き
723ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 23:12:32.43 ID:c2WYIULz0
そういえば円新型買った人はここにいるのか?
724ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:00:18.22 ID:8s5MUq6n0
いたとしても話題にしにくい
725ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:32:40.96 ID:QKZ0gxuwO
最新装備の話題はここよりも本スレ向き
なんでもアリの雑談スレだけど一応BBやってる人間が集まってる場所だから人柱の一人や二人は大抵いる
726ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 10:20:33.08 ID:ZRZS00ev0
近距離ロックズームの倍率一覧みたいなのってどこかにありませんかね
ヴォルペが高いってのは知ってるんですが他がどのくらいか知りたいんです
できれば数値で
727ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 10:24:19.84 ID:LJHX4HLZ0
>>726
SMG系:1.3倍
ヴォルペ突撃銃系:1.5倍
STAR系:1.5倍
電磁砲系:1.5倍
VOLT系:1.5倍
DMG系:1.3倍

手榴弾系:1.2倍
グレネードランチャー系:1.5倍
近接武器:1.3倍
728ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:18:58.97 ID:3CUGCy2X0
ボーダーブレイクでのザリガニの意味を知りたいのですが
729ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:38:36.82 ID:fSuj7chC0
730ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 13:17:57.53 ID:FhpT5kkLI
>>728
>>683
プレイスタイルというよりプレイヤーに固執する信者たちの売名目的の言葉
使わないほうが賢明
731ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:14:40.73 ID:gu2nXh8jO
>>728
追記しとくと最近は投稿した動画の試聴数によりリベート(報酬)が貰えるシステムが出来た。
最近有名作者の動画で迷惑転載が増えているのもその為。


名前を売り込み視聴者を増やし、金儲けしようと企んでいる可能性も十分有り得るので要注意。
まあ金儲けが悪いとは言わないが、ちと露骨な上に解りにくい。

因みにやってることは単なる前線支援スネークだな。
俺だって初期の時代からよくやってるぜ…
732ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:45:07.87 ID:hbNnF7IoO
以下『あの人は勝率高いからおまえらとは違う』禁止な
儲は自重しろ
733ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:12:47.89 ID:Vf2l2KivO
以下動画主様()を讃えるレスはスルーして、叩きや疑問を呈するレスにはスレチと噛み付く流れ
わかりやす過ぎるんだよなぁ
734ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:23:16.58 ID:oeayKInU0
以下初心者質問スレ
735ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:32:15.26 ID:Vf2l2KivO
スルーすりゃいいのになんで反応しちゃうのかねww
736ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:16:08.99 ID:5p9GPieh0
以下初心者質問スレ
737ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:21:36.72 ID:QX2P5IMP0
さいきんすきなおんなのこのことをかんがえるとおちんちんがおっきしてしまいます
ぼくはびょうきなんでしょうか!
738ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:43:51.86 ID:QKZ0gxuwO
>>737
深刻な病気だ
ただちに病院へ向かい去勢の手術をするべき
739ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:35:03.50 ID:tGTXf2JX0
A2までHG重火力で登ってきて、戦況の読みが全くできていないため麻支を練習しようと思うのですが、
汎用性に長けたフル久我Sを使うべきでしょうか?それともHGの装甲値から慣れさせるために
ゴリラアセンから始めたほうがいいのでしょうか?麻は初期ヴォルペ初期グレネデ剣初期AC、
支はワイスマリモート初期センサリペフィを予定しています。どうぞよろしくお願いします
740ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:37:38.02 ID:QX2P5IMP0
汎用性求めるならフルクガでおk
とりあえず動きに慣れてからあわせていったほうがいいと思うよ
741ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:07:14.95 ID:8pBXNRim0
自力でA2踏めるなら落ちてもすぐ上がれるんだからとりあえず1戦でもいいから試せば良い

持ってないならとりあえず脚だけS買って121Sでやってみるとかさ
742ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:37:57.13 ID:QKZ0gxuwO
>>739
フル玖珂は支援メインなら安定だけど麻蛇砂をやるには実は少し中途半端
麻なら積載が余るから更に装甲を積んでゴリラ、砂ならリロードや(武器構成によっては)ダッシュが足りないから腕脚を換える、となりやすい

超過してる支援は装甲の少し下がった重量級と割り切って乗るなら、麻に積載ピッタリまで積んだゴリラでも支援は普通に乗れる
743ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:20:10.77 ID:Vf2l2KivO
フル久我が麻中途半端はないだろ
馬鹿じゃねーの
744ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:23:14.30 ID:QX2P5IMP0
いや、割と中途半端な性能ではあるぞ
ハイバランスで総合性能は高いけど、それと中途半端なのは相反しないだろ
745ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:31:11.80 ID:tGTXf2JX0
皆様レスありがとうございます。
しばらくは麻支援を中心に、フル玖珂SとRHG4毛44久我Sで感覚を掴んでみます。
>>742のフル玖珂で重火力の説明がなかったのは、積載的に乱4のほうがいいからなのでしょうか?
重量級の速度から早く卒業したほうがいいと友人からは勧められたのですが、ずっと重火力だったので気になっています。
746ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:42:27.22 ID:aQTVtlco0
>>744
お前迅牙の前でも同じこと言えんの?
747ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:59:10.32 ID:QX2P5IMP0
>>746
いえるよ
迅牙はバランスはいいけどハイバランスじゃない、総合性能も並で実戦運用に足りない
748ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:14:13.37 ID:YzYSVSCe0
フル久我つかまえて中途半端とは恐れ入る
久我の各パラメータを特化機の優れている部分と比べていること自体が傲慢だということになぜ気がつかないのか

>>745
ゴリラアセンだと被弾上等で撃ち勝てる場面が多くてHG時の立ち回りが改善できないような気がするからあんまりオススメしない
強襲以外の超過が酷いから、他の兵装はHG時の完全劣化版になると思うし

あとフル久我でも武器とチップを選べば重火力全然いける
749ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:29:29.42 ID:YmnW3XMR0
軽量重火とか中量重火やるならゴリラにして麻適性上げるか最初からガチムチにしろって話
750ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:36:57.91 ID:2EMI3ion0
>>748
バランス型は総合性能は高めになるよ
その分特化型よりも個々の兵装への適正は劣る
それは何も間違いはないぞ
751ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:42:17.64 ID:YzYSVSCe0
>>750
劣る≠中途半端
これも間違いじゃないさ
問題なく一線級のレベルでしょ

初心者の人にマジレスすると、アセンの相談するのは正直ナンセンスかと
明確な答えなんて無いんだから、自分で悩んで組んでいった方が楽しいし愛着もわく
ゲーム内の知識とかテクニックに関する質問とかなら全然いいと思うんだけどね
752ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:48:38.00 ID:VE/VDunB0
>>751
そう、明確な答えなんてないんだよ。
だからこそ、明らかに間違ってるなら兎も角、
考え方の違いから他のアドバイスを否定してるお前の行為がおかしいと気付け
753ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:54:13.94 ID:bwtYtz/80
以下初心者質問スレ
754ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:54:55.04 ID:FVrYksJpO
いやどこも否定してないと思うが
フル久我に対する評価を見て贅沢だと言ってるだけじゃん
確かにフル久我はぶっ壊れもいいところだと思うけどな
755ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 01:29:01.62 ID:551JHYiX0
この流れで発言するのもどうかと思うけど〆に丁度いい某EXルーパーの人のお言葉を一つ

フル玖珂は戦況によって麻支重を乗り換える人のためのもの(特に麻支)であって固定の兵装に乗る人のためのものではない
固定の兵装にしか乗らないのなら特化機に乗れ
756ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 12:27:44.35 ID:M4wfFTlyO
>>746

同志よ

>>747

一部のチップが反則的な効果を持つ現状で射撃強化での高バランスとチップ8を両立した迅牙が中途半端とはね。
思い込み補正があるから何が強い・弱い言っても始まらないけど敢えて言わせてもらうと

特化が使えないっていう人はその分野が苦手なだけ。
ハイバランスが中途半端だっていう人は特化プレイに慣れすぎた人。
757ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:26:13.62 ID:eP3ig0BM0
マジで思い出補正なのかもしれんが迅牙は久我と雷花を足して2.3ぐらいで
割ったイメージなんだよな、使ってる人はキメラ? フル?
758ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:02:09.71 ID:M4wfFTlyO
>>757

初心者専用と言った方がわかりやすいかな。上達すれば射撃補正も索敵も反動吸収もSP(管理すれば)も要らなくなる。それらが苦手な人、上達が遅い人にとって心強い味方になる。

だから上手い人にとっては弱いし、初心者〜中級者にとっては強い。一言で言えば補助輪。
759ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:43:26.76 ID:KTBk3pcq0
>>758
おめえ それを言っちゃあ・・・・・・・
760ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:42:14.25 ID:2vpDlomn0
長文で蒸し返す子はスレタイ100回音読してから回線切ろうね
761ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:47:09.01 ID:0XA+WdD90
初心者相手にぼくだけのぶらすとろんを語るのはいかがなもんかね
無難なところだけにしとけよ
762ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 02:03:58.78 ID:7yDkVshO0
ドヤ顔で色々語ってるとこ悪いけど突っ込みどころ多すぎ

>>756
迅牙が高バランスとチップ8云々→チップ6〜7のフル玖珂の方が遥かに強い。ましてや初心者に勧めるなら迅牙なんかより断然玖珂の方が良い
ハイバランスが中途半端って人は云々→それはそもそもそういう問題ではない。凸主体に戦うなら速い機体に乗れ、戦闘したいなら固くしろとかそんなレベルの話。
                          プレイスタイルと乗る機体を合わせろという話であってフル玖珂が使えないという話ではない。
>>758
上達すれば射撃補正が要らなくなる→武器によっては必須、どちらかというと武器の特性をちゃんと理解している高ランの方が重視している
反動吸収が〜→これも武器による。どんなに上手くなっても要らなくなることはない
SPが〜→プレイスタイルと兵装による。上手ければ要らないなんてものではない

SAルーパーですらもうちょっとマシな事言えると思うぞ・・・
763ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 02:41:33.64 ID:2GD1Ob6w0
初心者スレ的な回答するなら

ジンガは玖珂に比べて柔らかい割に脚もそこまで速くはないので中距離で戦う機体、高ロック活かしてミサイルばらまくなり武器を厳選しないと劣化玖珂になる

で、何でジンガちゃん虐められてるん?
764ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 03:17:20.42 ID:NcC7tCvS0
>>763
まだ三段階目までしか出てないからさ
セイバーとかエッジとかツェーブラとか四段階目がくれば振り向いて貰えるさ
765ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 06:05:25.58 ID:Iq1j28V4O
>>762

とりあえず落ち着いてください。お願いします。まず自分は玖珂が弱いとは一言も言ってませんし反則的なチップがある現状で初心者が不足しがちな能力を底上げしてくれる、という意味なのですが。
766ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 07:05:20.40 ID:Iq1j28V4O
>>762

さらに言うと
ブキノセイノウガー言い始めたら不毛な論争になるのわかってて言ってます?
自分はジンガ押しだけど強さなんて人の感覚次第でいくらでも上下するのを理解したら?
玖珂の本当の強さを理解してる人に失礼だよ
767ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 08:16:40.29 ID:0XA+WdD90
>>766
初心者にアドバイスするスレで主観にまみれた意見を言う時点で間違ってる
完全に主観を排するのは難しいと思うけど、この場合100%主観じゃねーか

そもそもチップが補ってくれる初心者に不足しがちな能力って何さ
思わせぶりな書き方しないでコレとコレが足りないって明示しろよ

あと武装の違い考慮しないのであれば、射撃補正、反動吸収は高い方がいいとしか言えないだろ
武器によって最低限必要な射撃補正、反動吸収の性能は変わってくるのにひとくくりに必要ないって言っちゃうのがおかしいの
そもそも武器に関してはきりがなくなるから考慮しないなんて勝手な前提条件をつけるな

お前のアドバイスとやらは飾り言葉だらけで肝心の中身がまったくないの
もっともらしい言葉を並べてアドバイスをしたつもりになってるだけなの
もうこれボーダーブレイクの話とかじゃなくて単純な国語の話なの。わかる?
適当なアドバイスで初心者に変な知識植え付けるなよ
768ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:13:49.18 ID:Iq1j28V4O
>>767

落ち着いて。落ち着いて>>758を読み返してもらえませんか?その上でご自身の>>767を読み返してください。あなたが何と戦っているのか自分にはわかりません
769ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 10:56:23.41 ID:vS7RbqfZ0
>>762-768
落ち着いて。落ち着いて>>760-761を読み返して 2 度 と 来 ん な !
770ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:48:30.68 ID:ZaYMGBLlO
以下初心者質問スレ
771ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:12:11.68 ID:7yDkVshO0
>>769
すまんあんまりにも滅茶苦茶な内容が書いてあるもんで長文レスしちまったな
どうでもいいけどID:Iq1j28V4Oは落ち着いてとか変な煽りみたいなことして何がしたいんだ
772ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:40:01.31 ID:Iq1j28V4O
>>771

現状、初心者にはコレ!という絶対的なアセンが存在しない以上玖珂至高ジンガ至高言ってもしょうがないってことだよ。
玖珂が強いのは中級者以上なら誰でも知ってること。だけど強い=初心者向きとは限らないし、このスレの性質でいうなら質問者に対して回答者が複数つくのはままあること。それなのに自分の主張だけでは飽きたらず他の回答者の意見まで否定するのが一回答者のすることなのか

そんな疑問を抱いたのさ
773ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:57:18.92 ID:VdWJVeaTO
トリックスター銀、コアストライカー、アンチトラップ銀、破壊工作銀がなかなかとれないんだけど、やっぱり獲得を意識したプレイしないと初級者には難しい?
774ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:11:36.46 ID:sb5AvTo/0
>>773
初級者云々を置いても意識しないととれんよ。
罠巻かなきゃトリックスター取れないし、凸しなきゃコアストライカー取れない。
トリックスターは威力高めの設置武器で確殺を狙ってぽいぽい。
アンチトラップは地雷原に向って手榴弾やら榴弾やらぽいぽい。
破壊工作は榴弾(エアバスターT10辺りがオススメ)で自動砲台破壊。
コアストライカーは…頑張って凸してくれ!
あと勲章プレイは早朝とかのCPU多い時間帯狙うと捗るぞ。
775ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:17:46.79 ID:zyWz+MBF0
トリスタは支援の副武器か砂のジャンマとセントリーガンを使えば結構とれる
コアストは頑張って凸しろとしか。
アントラは相手次第なので何とも言えないが
マップに映ったセンサーに砲撃したり、最前線プラントの床を注視してみたりしてはいかが
相手に砂がいたら恐らく置いてあるセントリーガンを探してもいいかも
破壊工作は榴弾積んで敵ベースに打つのオススメ
ウーハイならタイタンでも届いて捗る
776ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:24:05.79 ID:ECcyJ+ZqI
実際本スレの方が回答者多いという事実。
777ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:26:52.97 ID:B8MeUnkiO
勲章の質問があったので便乗して質問しますが、
マルバス系を集めるなら
・トイレ往復おにぎりポイポイ
・リムペ神風
・バリアコング
・能登orネフィリムコング
あたりがいいんでしょうか?
778ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:27:54.18 ID:VdWJVeaTO
やっぱ凸頑張るしかないのかー(_´Д`)
そろそろNX買えそうなのに凸やってないなんて我ながら地雷すぎる
779ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:31:39.88 ID:vS7RbqfZ0
>>773
意識しなくてもそれなりに取れるのはアンチトラップぐらいかな。
未出の方法だけ補足しとくと、破壊工作はワフトマップも狙い目。
ドライバー取れたらベースに向かい、主砲1ゲージ溜めで自動砲台を壊す。
クラスが上がるとワフト対策が出来上がって来るのでそうそうベースに入れないけど…
780ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:37:38.02 ID:vS7RbqfZ0
>>777
同じ事繰り替えしてると警戒されるから
他にもミサタレで複数ロックして撃つとか色々使い分けて
781ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:41:13.22 ID:h5MXiW5x0
>>777
リムぺ神風かな、集めるだけなら
ただ警告とかあるから素直にコングネフィリム能登・リムぺポイポイでやった方がいい
前線プラに数多く爆発物を投げ込める様に足回りにも気をつけるとうまくいくはず
782ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:28:37.84 ID:B8MeUnkiO
>>780-781
ありがとうございます
重支でワンパにならないようにやってみようと思います
783ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:01:08.47 ID:Z9ibHHkZ0
>>772
横レスなんで勘違いしてたら申し訳ないんだけど、そもそもの発端は貴方が>>758で妙なこと言ったのが原因なんじゃ??
ジンガマンが初心者専用だとか、上達すれば射撃補正や反動吸収が要らないだとか・・・嘘八百じゃないですか
貴方は上でチップ8が売りのように言っているけど、玖珂でもチップ7に出来るでしょう?たかが1チップ差で迅牙が玖珂を超えられるの?
>>766ではブキノセイノウガー言い始めたら不毛とか書いてあるけど誰もそんなこと言ってないように見えますし・・・
>>772では強い=初心者向きとは限らないってありますが少なくとも初心者スレ的には迅牙よりスペックが上な玖珂を勧めるべきですよね
結局の所、貴方の発言はAランスレやアセン相談スレ向きであって初心者スレ民の発言としては正しくなかったのだと思います

長文レス&横レス申し訳ない
784ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:06:02.89 ID:UVokGxMy0
しつこい蒸し返すな空気嫁
785ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:10:06.20 ID:Z9ibHHkZ0
ごめんなさい・・・やっぱり関係ない人間がどうこう言うべきじゃなかったね
786ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:18:44.94 ID:P7ysekk6O
>>783

さらに議論がしたいならこちらも本気出す。
まず自分がジンガが玖珂を超えるなんて書いてない。書いてあるならレス番安価希望。
上達すれば〜も実践に慣れ、武装に慣れ、扱いが上達すれば初心時よりは射撃補正や反動吸収、索敵やSP供給も他のパラとトレードできる。
そのパラのトレードを繰り返し繰り返し行った最終形が玖珂NXなのであって、自分でパラを検討しないで玖珂が良いと思い込むとかえって今後の伸びに悪い影響を及ぼしてしまう。

そうは思わないか?
787ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:23:15.55 ID:TMRv2cjz0
1.アホ共がしたらばにでも「俺様のBB論スレ」でも立ててそっち行く

2.ここをアホ共の隔離所として放棄、初心者の質問は本スレでやる

3.アホ共が自分のアホさに気付き自戒、まっとうな人間になる

どれにする?
788ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:32:30.37 ID:P7ysekk6O
>>783

更に補足。
>>766のブキノセイノウガーは>>762の「武器による」に対して発した言です。武器によるというのはごもっともな話だが、じゃあその武器を上手く扱うにはどうするか?と考えを展開させた場合、単純には
@腕パーツのスペックに頼る(アセンの選択)Aその武器に慣れる(技術の向上)B自己の技術に見合った武器を選ぶ、の3つが考えられる。他に重要な点があったら指摘してほしい。
この3つの中でいずれか、または全てを解決すれば良いという身も蓋もない話になる。だから武器の性能・性質うんぬんは置いといてアセンの話だけで論ずれば良かった、ということになるんだよ。理解できました?
789ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:39:52.34 ID:UVokGxMy0
満足したか?もうレスすんなよ
790ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:51:47.74 ID:P7ysekk6O
>>783

>>772についての指摘だが、そもそも貴方は他の回答者が自分とは違う意見を発したら否定を是とするの?十人十色って意味わかります?回答者が違えば回答の内容に違いが出ても不思議ではないんですよ?

自分がジンガを勧めた理由はもちろん、射撃強化型であるジンガに慣れていって、装甲や速さを欲しいと感じたときに射撃パラとのトレードで各パラを調整できるから。あと自分がジンガ押しだから。

最初に勧めるのなんて人によって違うんだからディスカスだろうがネレイドだろうが良いんだよ。玖珂ならそれを主張すればいいだけなんだよ。それを他人の回答にまでゴチャゴチャ突っ込むからこうなるんだよ。
791ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:00:46.59 ID:DcHMpego0
ID:P7ysekk6Oは迷惑だからBBスレから居なくなってくれないかな
792ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:13:56.50 ID:P7ysekk6O
なんで?
793ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:36:41.56 ID:UVokGxMy0
誰も聞いてないのに長文垂れ流すなって事だよ
ここは「初心者スレ」な
ぼくのかんがえたさいきょうのジンガマンを語る場じゃないんだよ
794ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:39:25.81 ID:zausQAAG0
このままではらちがあかん。
とりあえずの策だけどここは閉めて本スレに初心者質問を請け負わせるというのはどうだ?
自分は本スレ民なんだが割とおっさんが集まっててやんわりと答えてくれるぞしかも多数。
初心者を迎えるスレがこうではゲームの評判も悪くするだろう。
口論になるようでは質問板としては下の下だぞ・・・
本スレでも初心者がよく質問してるが口論になったことはないぞ
意見求む。
795ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:51:11.23 ID:UVokGxMy0
極一部の語りたがりが自重するだけで良い問題だし質問者に選択してもらえば良いだけかと
このスレ埋まったら次立てなくても支障は無いと思うよ
796ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 07:08:57.11 ID:BPpcy+Oy0
しかしID:P7ysekk6Oは人の話を聞かないヤツだな
色んなヤツが色んな指摘をしてるのに何ひとつその指摘に答えてない
797ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 07:23:56.07 ID:10ysbgAeO
コレがアスペか……本当に怖いな
798ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 08:04:15.53 ID:BPpcy+Oy0
まぁ正直このスレいらないよね
一部の語りたがりがわけのわからないアドバイスしてんのは前からあったことだし、全然改善されないし
799ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 08:51:07.09 ID:Z9ibHHkZ0
うわぁ寝てる間にID:P7ysekk6O氏からズレた返事が大量に来てるこわい
ID:P7ysekk6O氏は触っちゃダメな人だったか・・・蒸し返してしまって本当に申し訳ないです
私はもうROM専に徹します
800ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 09:30:01.92 ID:oKfsTA9SO
すいませんザリガニってどんなプレイですか
801ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 09:35:51.28 ID:pz579hDDO
>>800
>>683-687辺りに書いてある
802ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 10:23:42.24 ID:3I8E47Uw0
そもそもこのスレの始まりは、本スレが勢い1000超えてた頃に
初心者が質問しやすく、答える側も見落としにくいようにってのが柱だったしね
このスレ埋まったらもう本スレと統合でいいと思うわ
おかしな奴も付いて来るだろうが、本スレの方が人数多い分、正しい回答も増えるし
803ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 18:08:02.63 ID:F2H3XDWi0
本スレに統合するとか正気か
議論厨が溢れ返って荒れた挙句「質問スレ潰したカスタヒね」ってなるだけだろ
キチガイスルーすればいいだけの話なのに飛躍しすぎ
804ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 20:36:11.47 ID:oKfsTA9SO
すいませんザリガニってなんですか
805ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 20:47:13.07 ID:TRShqCse0
>>804
ザリガニ:
ザリガニ下目内の淡水性のグループの総称で、分類学的には単一の分類群(タクソン)ではない。
現生のものはザリガニ上科とミナミザリガニ上科に分類される。
しかしこの2上科は近縁と思われており、ザリガニは単系統である可能性が高い。
ザリガニアセンについては>>683-687読めって>>801が返してんだろゴルァ!過去ログ少しは読めや!
あとsageれ。
806ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:24:28.97 ID:zausQAAGI
本スレで統合の件の話を聞いて来ましたが賛否両論で統合は難しいと思います。
そこであがった案にwiki、ねたうぃき、したらば質問スレへ誘導するというものがありました。
このスレがなくなれば必然的に質問者はしたらばの方に流れては行くと思います。
といってもまだただの案であって今すぐスレを閉める必要は無いと思います。
かなりめんどくさいとおもいますができれば意見等出していただきたいと思います。
よろしくお願いします。
807ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:56:42.39 ID:F2H3XDWi0
とりあえずお前がリーダー面してるのが気に食わない

不特定多数による匿名掲示板である以上、必要となればスレが立つし、なければ過疎化する
そして現状一定のニーズがあるのだから潰すべきでないに決まってるだろ
第一荒らしはスルーという鉄則も守れないでスレが荒れただけだろうに、なんでスレ廃止の話になるんだ…
808ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:27:21.60 ID:JZ+GaXX60
このスレが無くなったら同じく現在の回答者もしたらばスレに流れていくと思います。
効果があるとは思えません。また初心者が見つけることもある程度難しくなるデメリットがあります。
よって反対とさせていただきます。
809ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:37:50.41 ID:TRShqCse0
以下いつもの初心者質問スレ
(≒関係ない話にいちいち食いついてんじゃねーよ。初心者が質問しづらいだろうが。の意)
810ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:45:47.08 ID:WUzxdMBt0
深夜に極一部のアホがわめいただけでスレ統合とか馬鹿か
811ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:54:07.78 ID:BPpcy+Oy0
ID:zausQAAGIがキモすぎる
みんなで仲良く意見交換なんて個人サイトでやってくれませんかね
無駄に話を広げんじゃねーよ

そもそもいつ本スレと初心者スレが統合って話になったんだよ
主観にまみれた間違った適当な回答者が多い今の初心者スレなんて必要ないって話だろうが
812ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:57:59.89 ID:cHro8Hso0
以下いつもの初心者質問スレ
813ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:58:26.63 ID:dGBKRje/O
いつもの初心者スレって荒らしとけばいいの?
馬鹿のひとつ覚えみたいに以下〜って書き込むヤツは面白いと思ってんのかね
814ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 01:05:10.84 ID:G8XwgOtk0
コレがアスペか……本当に怖いな
815ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 01:22:57.86 ID:q9+50Y+MO
>>813
スルー検定実施中てことだ
言わ恥ず
816ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 01:58:59.41 ID:OCLbAXTz0
わざとなのか何なのか
ヤバ過ぎて質問できねーよ
しばらく放置かなこのスレ
817ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 02:28:47.70 ID:yITsG6bA0
質問してくれて良いんだよ
自分に必要な情報だけ汲み取ってくれればいい
818ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 02:32:22.01 ID:8pcHeX0s0
誰か変な流れを断ち切る質問をしてくれる人は居ないだろうか
819ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 02:45:09.16 ID:XRySXdHg0
>>818
質問させてもらって良い雰囲気かな・・・大した事じゃないかもだけど

現在サーペント使ってて、ヴォルペを試したが肌に合わなかった
そこでフルオートの主武器で良い感じのを探してるんだが、以下の物ではどれが良さげだろう?
・ヴァイパー(素材あれば買える)
・RX(勲章後二つ、他のVOLTは未購入)
・ジェイナスorオルトロス(デュアルはあと素材一つで買えそう)

ちなみに41頭と修羅II腕で運用中、W腕の購入を予定だけど修羅Vパーツは一つも持ってない
中距離よりは近い間合いで立ち回ってると思うんだけど、オススメはあるだろうか?
820ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:05:29.18 ID:QJeQA/6p0
>>818
んじゃ

ホバー脚ならステキャンできなくても大丈夫?
821ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:07:49.05 ID:4Bo0B9vn0
ヴァイパーは近距離で火力を押し付ける運用専門、プラント直径以上離れたら豆鉄砲シャワー
RXは素直だがコア凸不利、マガジン火力も低いので高リロ腕必須
ジェイナスは高マガジン火力で低リロ腕でもOK,有効距離は短め
オルトロスはヴァイパーに似た性能

41修羅Uならサペでおk
近距離間合いで戦うなら補正落としてヴァイパーがオススメ
822ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:13:50.84 ID:4Bo0B9vn0
>>820
大丈夫
歩行チップオススメ、1でも結構違う
823ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:16:53.28 ID:XRySXdHg0
>>821
NXかI頭辺りにW腕ヴァイパー目指してみるよ、ありがとう
824ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:24:44.73 ID:3ekwlTeC0
>>819
フルオートしか合わないのと、目押しのタイミングが合わないのは違うよ。
目押しは的確なタイミングで押す必要があるから、連射速度でタイミングが変わって来る。
遅い(間隔が空く)のなら電磁加速砲とかの速度の遅いの、
早過ぎるようならSTAR等が合う可能性もあるし、当然誰でも最初から目押しできた訳じゃない。
最近は速い硬いアセンが主流でサペでも火力が足りなかったりするし、練習していくのも手。
まあまだ初期で素材も満足にないだろうし、サペは十分強いから、しばらくはそのままでいいと思う。

>>820
ホバーは基本的に巡行がメインになるから問題ない。
ぶっちゃけ立ち回りが良ければ2脚でもいらない。
825ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:28:35.56 ID:Oap9E/DeO
>>820
ステキャンなんぞよほど極まったレベルでなけりゃ不要
長距離移動時間の1秒や2秒を切り詰めるより先に立ち回りだとか(凸目的なら)タイミングを読むとかのほうがずっと大事

とりあえずはブーストが切れる前にAC吹かす←→SPが切れる前にACをオフにする
の動作が出来ていれば十分だ
826ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:35:29.58 ID:yITsG6bA0
フォーミュラでステキャンっぽい事しても微妙だね
某ホバーの人も言ってたけどダッシュ数回→膝キャンが良いかも
膝Uとかタックルだと硬直が長い割に距離が出ないから速度だけを考えるなら膝1が良いみたい
827ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:47:14.45 ID:XRySXdHg0
>>824
目押し武器の理想火力や精度も魅力的ではあるから、フルオートの土台が固まったら色々試してみるよ
ヴォルペ触った時、AIMに集中しすぎてLグリップ操作が疎かになってた所も改善して行きたい・・・
828ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 09:03:47.33 ID:YyuFJFyr0
アウルは滞空時間長いけど、効果時間残ってても
自機が大破したらその時点で壊れちゃったりする?
829ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 09:10:58.81 ID:ntT0QjKqO
>>828
する。
行動不能なら機体が爆発するまでは残るけど大破はその時点で消える。
だいたい設置物と同じ扱い。


ロビンみたいな元から効果時間短いやつなら死に際にぶっぱしてもほとんどスペックを損なわないな。
830ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 10:16:49.71 ID:YyuFJFyr0
>829
アウルで時間残しはもったいないから、上手い管理を意識していきたいね。
どもー。
831ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 18:02:32.42 ID:V2XbX45BO
最近タックルが当たるようになったのですが、飛んだ敵を見失ってしまいます。
敵の飛ぶ方向は事前にわかりませんか?
832ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 18:38:28.85 ID:yITsG6bA0
エスパーじゃないのでわかりません
経験則でいいなら
遮蔽物を飛び越える
右(左)から左(右)へ
相手を飛び越すように
相手を飛び越すと見せかけて元の位置に
とか色々
833ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:00:03.55 ID:cjo5athf0
基準位置が相手判定だからなんとも言えない
834ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:03:54.05 ID:2ObQKHt30
サーペント作りたいのにメタモチップが一つも出ない
835ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:13:03.97 ID:ntT0QjKqO
>>834
A.イベント戦で希少金属箱開けまくる
B.偵察、防衛、コア凸中心のスタイルに変えて貢献pt稼ぐ
C.ソノチップを変換
D.諦める

さぁ、好きなのを選びなさい
836ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:19:33.62 ID:2ObQKHt30
>>835
ソノチップ余ってるんでCにします
837ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:59:51.88 ID:V2XbX45BO
>>832>>833
そうかー残念
838ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 21:15:50.44 ID:PqjKYt800
ミニマップを拡大すればわかるかも?
他が見えなくなるから常に拡大はオススメしないけど

とっさにミニマップ押せないか・・・
839ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 21:37:23.25 ID:yITsG6bA0
「飛んだ」てタックル当てた相手が吹っ飛んだ方向ってことか
どちらにせよわからんけど
840ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 21:55:20.56 ID:7JYQPGxo0
タックル悶絶地獄Sさんはコーナーに追い込め
平地だとたしかにどっかに飛んじゃう
841ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 00:29:55.09 ID:kNDZxXAD0
>>831
事前は無理だけど、よく見てれば当たった瞬間にどっちに吹き飛んだかは確認できるよ。
それでも段差や障害物で時々見失うので、マップでの確認は必要だけど
842ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:00:58.49 ID:Ost7Gs6TO
>>841
だからその時々見失うのが困ってるんですけど^^;
文脈読んでくださいよ。これBB関係ない能力ですね?w
843ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:05:15.72 ID:OSy95Oxm0
見失うくらい下手糞なのに吹くじゃねぇか
844ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:08:10.37 ID:puqESkV3O
>>842
いやよく見失うんだ、困ったことにw
ともあれ今度からはミニマップに注意することにするよ
答えてくれた人サンキュー
845ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:11:31.02 ID:p14UtCBd0
全く同じこと思ったけど言ってやるなよ……
ただでさえ最近は教えたがり君の暴走でスレが荒れてんだから
846ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:52:07.04 ID:9w7QZ+jl0
遅れてしまって申し訳ないm(__)m

>>822
それは分かる、というかフルFよりもフルBUZのほうがシックリ来たw

>>824>>825
なんとステキャンすら不要なのか……
んじゃホバー脚で好きなだけ巡航するわw
847ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 10:00:05.23 ID:8MJzcbdV0
ホバーで巡航>ブースト切れそうになったらタックルorニーキックで効率的にすばやく動けるよ
848ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 08:00:44.60 ID:MXGJp+CGO
最近本スレとかでよく耳にするザリガニってなんのことですか?
849ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 08:07:50.83 ID:d7os0fuM0
スレ立ての時に現れる宇宙忍者
850ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 08:26:46.88 ID:ORvhqVbo0
>>848
>>683-687
過去ログ読んだり検索かけたりしてから質問してくれ
851ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 09:53:42.08 ID:d7os0fuM0
>>850ネタにマジレスいくない
852ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 10:26:24.19 ID:wyIGJqzX0
真性が住み着いてるとは言え、初心者質問スレでネタやる奴も大概真性
853ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 12:33:13.12 ID:q3cwUo69O
ざりがに、ザリガニは一定期間はNGワード安定でもいいくらいだ
854ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 12:49:02.82 ID:/fAOMf6V0
最近良く聞くシザリガーって一体なんですか?
個人的にはゆうかん/てきおうりょく/襷でHP252攻撃252振り、たきのぼり・かみくだく・りゅうのまい・ちょうはつあたりがいいと思うんですが
855ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 17:28:56.23 ID:R7gJ2qNp0
うるせえヘイガニ使ってろ
856ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 18:30:58.60 ID:bkahFZiA0
にわかしね
857ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:09:34.88 ID:MXGJp+CGO
このスレで奨められた迅牙を使ってみたんですが装甲もダッシュも微妙で戦闘も凸もできませんでした
オススメのアセン教えてください
858ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:25:04.80 ID:tSA5NPEq0
>>857
ダメだと決めつける前に自分の立ち回りも省みるべき
戦闘も凸もできる機体ってならフル玖珂とか雷花とかあるけど、性能なんて気にせず立ち回りもしっかり鍛えようぜ?
機体泣かせは嬉し涙だけにしようや・・・
859ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 19:39:42.32 ID:sib4wEzf0
>>857
先ずは何がしたいかハッキリ書いた方が良い
メイン兵装は何なのか、麻なら戦闘メインなのか凸メインなのかとか
迅牙は俗に言う汎用機体だから基本的にどの兵装もこなせる(脚の換装は必要だけど)
ただ汎用機体だからどうしても特化型には及ばないので自分が何をしたいかを先ずはハッキリさせよう
860ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:01:38.98 ID:QKqsAWbx0
そいつ単なる愉快犯なので相手するだけ無駄だよ
861ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:04:23.94 ID:hFQ8Vp890
麻の手榴弾41改を使ってますが、コア凸時に皿入れポロリしても
8pt取れるし中近距離戦闘の時も起爆時間が早いのでダメ与えやすく、
個人的には41を凌いでる感じがするんだけど、上位の使用率を見ると、
相変わらず41が主流のようです。
両方使って見て41に戻した人に聞きたいけど、どんな理由で戻しましたか?
自分が何か見落としてるとするなら、それを確認したいのです。よろしく
862ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:11:16.93 ID:QKqsAWbx0
41に出来て改に出来ない事

4ptシュート(安全な位置から)
遠投、空爆

改はどちらかというと強グレの派生的な性能で範囲と威力的に直撃を狙いたい武器
41は接敵前の削りとか見えない敵にも有効打を取りやすい性能なんで
頻繁にコア凸をしたり少しでも積載減らしたいという人以外は41を使うよ
863ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:15:07.30 ID:+q4PfPej0
>>861
ベース外シュート出来ない
空爆出来ない
戦闘で改使える距離なら主武器でなんとかなる、逆は難しい

ってところかな
もし改が近接信管だったらなぁ......
864ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:25:15.35 ID:7LHETrjV0
あとはチェイスして逃げながら起きオニギリがゆかりだとやりにくい
ホントに下向いて投げないと自爆の危険がある
865ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:45:45.61 ID:9yc+5CNb0
>>863
あの起爆時間に加え近接信管とかブッ壊れってレベルじゃねえぞwww
866ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:48:49.62 ID:fxBVVEbX0
麻の射撃補正Eで実弾のフルオート武器だと大体何mぐらいが戦える範囲ですか?
867ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:49:43.39 ID:tSA5NPEq0
クラッカー「」
868ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 20:59:09.29 ID:+q4PfPej0
>>865
いや流石に威力は9000ぐらいでね

>>866
射撃補正Eだとかなり初弾散るよ
使おうと思えばなんでも使えるけど射撃補正Eじゃ何持っても結構辛いと思う
自分ならプラント半径ぐらいの超近距離でしか使いたくない
もしくはハイエナ目的のばらまきか
869ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 21:01:39.79 ID:9yc+5CNb0
>>868
>>867が答えを示してくれているぞ
870ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 21:03:40.89 ID:hFQ8Vp890
>>862-864
ありがとう
空爆かぁ・・やったことねえや
皿ポロに注目してたので気づかんかった
タイミング読んで投げれる41のほうが効果的と考える人が
多いってことですね、参考になりました。
871ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 21:41:33.56 ID:9yc+5CNb0
>>870
空爆はランク上がれば上がるほど重要になってくるから出来るだけ早いうちに練習しとくといいよ
最上位で落ちてる手榴弾にあたってくれる人とか殆ど居ないからな・・・乱戦中は別だけど
872ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 21:45:52.11 ID:7LHETrjV0
>>871
あと投げてる機動が見えてるオニギリにも当たらないよね
ゆかりは起爆時間の関係で見えてる位置から投げるの多いから普通は反応されて避けられる
873857:2013/02/25(月) 22:08:29.02 ID:cJuWH1Jy0
アセンは真真真甲です
高い射撃補正と反動吸収、SPを生かして重火力で後方からの火力支援をコンセプトにしています
ワンチャンあれば麻に乗り換えて豊富なSPを武器に一気に凸ったりもしようと思ってます
874ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:18:04.46 ID:tSA5NPEq0
>>873
フル甲の方が安定すると思う
頭部装甲にブーストと持ち替えに上半身全体の重量と、犠牲にしてる物が多すぎる気がする
重火力の主武器はニュード系以外射撃補正要求しないし、そのニュードも反動吸収はほぼ無用
甲脚に載せるにしては重火力も重いし・・・麻が遅くはなるが蛇メインなら真脚のがマシ
SPも甲のCあれば十分立ち回れるし、狙撃とかしないなら頭部も甲のレベルで十分
武器の反動がどうしても気になるなら真腕も悪くはないが、せめて頭胴は甲にして脚は真も検討してみては
875ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:26:52.55 ID:cJuWH1Jy0
ただの皮肉だから相手にすんなよ
まぁ正直クスリときたけど
876ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 03:54:11.16 ID:pM6oyARxO
>>874
>>873はSP供給Cじゃ物足りないから真胴にしてるんだろ。よく読めよ。
877ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:11:20.48 ID:Ve95X8X40
というかNXSNXNXかNXSSNXでいいだろ
重火率が著しく高いなら乱4キメラとかでもいいね
878ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:13:52.19 ID:KkZ5I+/00
ザリガニどうこう言ってたのがいきなり「ここで勧められてたジンガ」なんて言ってる時点で煽りだと
879ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:16:25.35 ID:Ve95X8X40
>>878
まあどう見ても煽りなんだが真面目に相手してる人いるしせっかくなんで書いてみた
880ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 10:08:05.82 ID:pM6oyARxO
煽りうんぬんは本スレでやれよ
まだ学習できねーのかよ

以下いつもの初心者スレ
881ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:33:46.62 ID:HoI+XmJ0O
三段階目の機体パーツを揃えられるようなところまで来りゃもう初心者卒業だと思うんだが
相談時のアセン選択肢にNXとか入ってるヤツを見るとなんだかなぁ……って思うわ
882ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 19:04:09.40 ID:cLC1ObKHO
それはまぁひとまず置いといて次いこう次
883ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:25:06.07 ID:V3gMYJWz0
>>881
A下位どころかBランですらNXとか持ってる人いるらしいし良いんじゃない?
このゲームA下位までは初心者と同義だし3段階どころか4段階まで持ってる人も多かろうて
884ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:32:43.68 ID:+1xHy6pCO
>>857
落ち着いてください。なぜそんなに自分に絡んでくるのですか?
自分がジンガを勧めたことがそんなに不愉快だったのでしょうか。
射撃補正や反動吸収、SP供給といった熟練者には必要のない部分を重視すれば戦闘で不利になるなんてことは誰にでもわかるはずです。
貴方はアドバイスを全く聞かずに嫌がらせをしたいんんですか?

貴方のような人がこのスレの空気を悪くするということになぜ気付かないのですか?
貴方がそのつもりなら、私も本気を出しますよ
885ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:39:47.68 ID:V3gMYJWz0
>>884
本人騙って煽るのは趣味悪いからやめとけよ
もしお前が本人だとしても気持ち悪いし話にならないから最低でもS上位まで上げてそのSS取って出直してこい
886ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:49:40.90 ID:L3dIulZr0
もうこんな書き込みしかされないなら初心者スレ要らないから次立てなくてもいいんじゃね?
ただ馬鹿が本スレに来るのも困るから隔離スレ作った方が良いだろうけど
887ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:51:33.24 ID:V3gMYJWz0
というか実質ここが隔離スレでしょ
大体の人間は機体相談スレかAランスレとかに相談しにいくしここはこのままキチガイ隔離しておけばいい
888ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 05:30:45.96 ID:vXWQFbWdO
よぉーし、俺も本気出しちゃおうかなー♪
889ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:30:47.55 ID:iXSEUGDg0
統合の件から復帰してすぐこれか
本スレ民は寛容だったみたいだけど統合されなくてよかった、迷惑かかるな。隔離スレだよここは。
890ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:44:31.50 ID:LXV9WgNW0
うるせぇ本気出すぞ
891ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 17:53:01.32 ID:+1xHy6pCO
開いた口がふざからないとはまさにこのこと
なんというか本当になさけない
892ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:19:31.14 ID:ZSkaR9kZ0
ここは初心者相手に初心者に毛が生えたような連中がドヤ顔するスレだからな
無くても良いよね
893ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:37:24.85 ID:/QMh269N0
隔離する為のスレが無くてもいいって・・。
別にあって困るわけじゃないだろ
894ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:41:52.30 ID:O9r8obtW0
本当の初心者質問が出ると”今さらそんなんWiki読め”
的な回答多くなったでしょう?
そんなレス誰にでもできる。そこを我慢して答えるのが
このスレの役割だと思うし。
じゃあどんな質問ならいいんだい?って質問者は思うわな。
明らかに新規参入者が減少してるのもあるしな。
895ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:47:10.31 ID:QfYoPJyt0
wikiに重要な情報が載ってるという事を教えるのも大事な事じゃないか?
896ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:49:15.20 ID:DuQ3Y9pw0
その場の疑問にはしっかり答えつつ、最後にwikiも読みなって書いときゃいいんじゃないの?
897ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:50:29.20 ID:5MUwsWZf0
大まかに説明しておいて
「詳しくはwebで」
これ最強
898ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:03:00.99 ID:iPAJ4oQH0
サテライトパンカー持ちながら
ワープするとサテライトパンカーも
一緒にワープできますか?
899ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:20:58.14 ID:+1xHy6pCO
>>898
まずは自分で試してみてから書き込んでみてはいかがでしょうか
最近は質問の仕方をわきまえていない人が多くて本当に困る
900ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:29:36.61 ID:O9r8obtW0
>>898
wiki読みなさい
901ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:26:51.35 ID:fjiJnMsl0
>>898
残念ですが出来ません。
902ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:26:55.31 ID:/QMh269N0
>>898
できません
903ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 01:38:46.26 ID:VlTfHp0S0
ID:+1xHy6pCOが初心者でキチガイアスペなのはわかったからもう書き込むのやめろ迷惑だから

>>898
サテライト「パ」ンカーじゃなくてサテライト「バ」ンカーな、大体サテバンって略されるぞ
因みにサテバンを持った状態で出来るのはダッシュ、ジャンプ、歩行、視点移動だけだからエリア移動(ワープ)もしゃがみもタックルも出来ないよ
右クリで設置、左クリでバンカーを前方に投擲、アクションボタンでバンカーを手放す、ダッシュとジャンプと視点移動はいつも通りって覚えとけ
904ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 01:57:49.99 ID:5bs52xhcO
だからお前らいつまで経ってもA2なんだよ
このスレを使うなとまで言うと大げさになるが、自分で「調べる」ことはおろか自分で「考える」ことすらできないとはな
905ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 02:01:08.70 ID:VlTfHp0S0
と猿が申しております
906ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 02:07:35.67 ID:L8YsMGMwO
+1xHy6pCO = 5bs52xhcO
907ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 03:01:25.42 ID:k8WlmqnC0
>>903
最後の行はネタなんだよな?
908ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 03:52:37.89 ID:SW7D5nYlO
おまいら本気出しすぎ
ここ2ちゃんですよ?
909ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 04:24:17.17 ID:VlTfHp0S0
>>898>>907
あ、すまん左右逆だなwwww
910ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 07:06:46.31 ID:2B1APxZOO
ドヤ顔で間違った情報を長文で語る馬鹿
今の初心者スレをわかりやすくあらわしていますね
911ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 12:12:35.52 ID:CHT0xXBP0
うるせえ本気出すぞ
912ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:09:25.09 ID:WXH9soDrO
>>898
1ダメ固定の某魔剣みたいな名前だな…

余談だがユニオンバトルで敵母艦ツィタデルに乗り込む場合のみ例外、持ったまま突入できる。

ただしフィオナさんの脱出警告アナウンスが出たら設置は諦め「サテバンと一緒に脱出すること!」
サテバンは有限なのでフルヒットさせないと勿体ないからな。
無駄に消滅させる位なら、脱出して再起動に併せて発動出来るように母艦中央下で起動した方が良い。
サテバン位置さえあえば外からでもコアにダメージ入る上、終盤ダメージが蓄積していればそのまま連続停止も夢じゃないぞ。
913ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 20:46:11.18 ID:oBnp/BjD0
第3採掘島、麻でどうやってポイント稼げばいいですか?
芋か集団戦闘で強力な武器で即死するばかりで苦しいです
914ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 21:07:59.62 ID:Pd/PocIV0
>>913
集団戦闘してて即死なら回りが見えていないんじゃないかな?
コングやCCC、41や榴弾どれもいきなり目の前に現れることはそう無いから
正面ばかりでなく周囲や音も気を付けると良いかも

ただマインVの遠投は気が付きにくいからこれは諦めても良いかも
915ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:11:49.21 ID:t+e2/Q/v0
>>913
榴弾通りやすく凸しにくいので
軽量完全不利なんです。
カタパでC、占拠無視してCからカタパの麻もいますが
これはタイミング読めば成功しますよ 
まあだいたい監視者に発見されて蜂の巣になりますが
誰かさんの言う国語力の問題になりますが、
水上ホバー砂凸なんて方法もあるでしょう。
916ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:14:38.48 ID:nFF87QyJ0
ガン攻め要員が多い陣営の勝つ凸マップだと思う
917ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:21:14.53 ID:2B1APxZOO
水上wwwwホバーwwww砂wwww凸wwwwwwww
918ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:38:00.75 ID:t+e2/Q/v0
>>917
笑う理由が分からないけど出来るでしょ?
あの場所から着陸してリフトであの場所でレーダー破壊
あとはゆるりとアレだろ
何が可笑しいのか知らんが
919ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 22:47:23.34 ID:l0VjIGFvO
A下位ですらセンサーとロビンがある昨今で砂凸とか正直無理だろ・・・
通らないよ・・・
920ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 23:15:19.15 ID:9KtBfz5n0
通る事もある
通らない事もある
稼ぎたいなら中量組んでひたすらプラント攻めてれば良いかと、1人でいくんじゃなく味方とね
それかロビンかセン支でプラント戦、ベースニートはあんま推奨は出来ない
まあ、自分に合わないMAPなら出ないのが一番だね、採掘島が普通に来る事なんて今後あるのか怪しいし
921ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 23:21:37.43 ID:bzH920340
砂ならマインXっていうチートあるからマウントプレイするほうがいいよ。
ただ枚数は1チームあたり1か0。2以上になると大抵ライン押されるしな…。

>>914
41やデトネなんかは転がってきた時点で被害覚悟しなきゃならないし、立ち回り改善が必要だろうね。
922ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:06:32.99 ID:XyZbAs2b0
>913
いわゆる鉄火場で成果出せないならば、一歩引いて防衛として動いて見ては?
凸パルト監視員となって迎撃主体に動けば一対一も増え、勝機もあるのでは。

あとこのマップは上空からの撃ち下ろし機会が結構おおいので
強Gが使えると撃破チャンスが増えると思う。
923ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:21:25.64 ID:BH8eP2IJO
と、A下位どもが申しております
924ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:25:25.95 ID:X7dxKb00O
>>913
孤立してる奴を叩く、あるいは孤立させる
芋は爆発物で削ってやると大破を嫌がって下がることが多いから足並み乱してやるといいよ

どうにもならなきゃ支援で稼げ
味方ピロピロに専念してみるとまた違った部分、特に味方が攻め上がるタイミングが見えてくることもある
925ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:56:53.33 ID:fz6frjqP0
>>915
ホバーで凸するにしてもこのマップなら麻でCカタパからそのままベース前まで飛んで箪笥でベースIN一択だろ
ここで水上ホバ砂凸とかここプレイしたことないの?って言われてもおかしくないぞ
ジンガマンさんはホント言う事がアレだな

>>913
このマップは基本的に中量の重支が有利だから出来ればそっちで稼いだ方がいいぞ
特に支援で軽量センサー出してBCorCDプラントを安定させる立ち回りしてれば勝率も伴うよ
乱4胴にエリア移動付ければ特にベース防衛に強くなるね
麻で稼ぐなら最速で組んでカタパからの凸とベース防衛が主体になるけど部屋によって稼ぎやすさがダンチだから難しいな
926ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:27:30.75 ID:ChK1KdLHO
>>918
ゲスいあの人と当たった事が無いんだろう。
ホバー凸屋は極まると脅威でしかない。

ホバーに対する偏見も解らなくはないがな、日本はテンプレから逸脱する少数派には冷たい文化だしよ。
元々AC消費が多く、怯み耐性も低い等弱めに設定されてるし、ホバー専用ルートも頻繁に封鎖されるしな。
927ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:48:02.66 ID:fz6frjqP0
>>926
・・・マジレスして欲しいのか知らないがあの人最上位だと全然目立たないからな?
動画撮ってる時だけは全凸とかしてくるからちょっと困るってだけで普段は割とおとなしいし防衛に徹すればデス量産機だからね
紅い人といいめどいさんといいAランの勘違いした信者多すぎだろ・・・
928ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:56:53.13 ID:rkC3lcgV0
某ホバー動画のあの人は猿の俺でさえ完封できる程度だもんなぁ
抜かれる部屋がザル過ぎるだけなんだよ
929ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:06:05.44 ID:vRrNpFMDO
動画を信じるのはほどほどにしないとな
930ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 15:11:54.52 ID:6qmsJFrU0
ただ、軽量ホバー自体が最上位だと苦しいし、
もう一方もフル修羅という縛り付き。
それで両者とも六割近い勝率なのは大したもんだと思うよ。
931ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 15:41:57.57 ID:fz6frjqP0
>>930
Sに常駐してる紅い人はともかくめどいさんは猿だぞ
猿かつあのスタイルで勝率6割行かなかったら地雷にも程があるだろう
絶対ホバーにしかのらないって精神は尊敬してるけどな
因みにフル修羅WVWWは異常に空中機動がよくなるから意外と戦闘に強いぞ
932ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 16:02:10.56 ID:PGZoQKh80
てかさ初心者スレで最上位付近の動画の話とかしても意味無いから
933ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 16:10:25.76 ID:N1nh22vE0
紅い人の41エアバスターのやり方と防衛してる時の動きなんかお手本そのものだと思うけどね
934ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 17:16:34.22 ID:FCwICh4RO
じゃあ>>933が貼ってくれ
935ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 17:22:19.96 ID:HhN0FZ3aO
ユニオンバトルで、ベリハになるにはPt稼げば自然になるんですか?
936ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 17:27:50.12 ID:0XxkWEY20
ポイントより勝ち続ける事のほうが大事、平均300行ってて勝ち続ければ速攻だとおもうよ
937ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 18:16:08.86 ID:rkC3lcgV0
300ポイントって最下位を争うレベルじゃない?
938ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 18:52:11.55 ID:GChYRRfE0
最下位争いしてようがある程度稼いでたら勝てば上がる、というかランクの変動に順位はあんまり影響してない
939ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 19:32:29.59 ID:nxvZF+v00
あのランク変動の基準がよくわからないな
稼いで勝てば上がる時もあれば稼いで負けても上がる時がある
とりあえず稼いで上位になっておけば落ちる事はあまりない
940ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:01:28.23 ID:X7dxKb00O
勝敗の度合いも結構大事
母艦の損傷軽微で防衛勝ちと損傷甚大で防衛勝ちだとゲージの動き方が違う
941ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:10:22.91 ID:BH8eP2IJO
しかしスレ荒れてますな
まぁ教えたがりの解説君が集まればこうもなるか
942ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:41:04.37 ID:cJcyFVxa0
うるせぇ本気出すぞ
943ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 08:35:46.85 ID:zGGH8PBs0
質問でース

占拠支援ポイントが1Pだったり2Pだったりするけど、
どういう理由で変わるんでしょ?
944ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 08:45:13.06 ID:nSdhKSoB0
>>943
重要拠点占拠にボーナスがつく
ベースから一番近い敵or中立プラが対象
AB持ってたらC、AC持ってたらBということ
945ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 09:03:30.67 ID:zGGH8PBs0
>944
どもでース

占拠中ポイントが2→1になって「あれ?」とか思ったことがあったんだけど
途中でよりベース付近のプラントが塗り替わったせいっぽいな。
946ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 10:23:35.68 ID:ioE5l/wtO
また適当なレスして……
自軍プラも対象になるし中立は対象外だろうが
947ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 10:37:28.70 ID:zGGH8PBs0
あ、そうなの?

自軍プラも、ってのは塗り替え未満までゲージ進められたあとに
染めなおしてる状況かな。どもども。
948ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 11:55:16.49 ID:ioE5l/wtO
質問をしても正しい答えがかえってこない初心者スレw
949ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 14:59:51.13 ID:S8Q8K9zMO
みんな本気出してないからな
950ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 15:19:34.11 ID:lTAaBKGHO
教えたがり君とケチつけるだけのカスが暴れてるだけならもう次スレ要らないだろ
951ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:02:52.04 ID:SzU99zaGI
まだ見ぬ初心者が何処かしらにいる限り、質問スレの存在意義は失われない。
というわけで>>950次スレよろしく。
まぁ進行遅いから980あたりでもいいかもしれんけど。
952ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:09:58.84 ID:zZBq2xuZO
占拠支援関係は
ユニオンになった際に1単位の必要量が25%→30%になったことを除けば
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17083723
を見ればだいたいまとまっている
953ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 06:00:24.64 ID:32Rx6C9OO
ポイントが稼げないんですが、撃破しまくらないと駄目なんですか?
コアまで遠いヘタレ凸です
954ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 06:42:17.00 ID:rgP0fR0P0
まずポイントを稼ぐ為には何をしたら良いかを考えようか
稼げないというが何故稼げないか、良くある例として
・ただやみくもに凸してコアに被害を与えられずにデスを増やす、愚凸
・1キル1デスそれ以上の頻度で死んでる
・接敵もせず、凸もせず、何もしていない時間が長いとかある
思い当たる節はあるか?
955ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 09:14:45.16 ID:32Rx6C9OO
>>954
あります。
とりあえず、また頑張ってみます
956ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:48:51.43 ID:jurJLLhn0
プラカノ等の爆発とニュードの2つの属性をもつ武器って
例えば初期カノだとダメージ5200の爆風12メートル
これって2600のニュードと2600の爆風があるってことで
ニュードの2600は直撃しないと入らないという認識であってますか?
だから着弾点から6メートルで爆風を受けると
2600の爆風×6/12=1300ダメージ
という計算であってますか?
957ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:53:56.88 ID:V9fbtbGG0
合ってない
5200x6/12
958ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:59:25.86 ID:jurJLLhn0
>>957
という事はプラカノの爆風はニュード属性と爆発属性が半分づつ乗った爆風なんですね
ずっと気になってたんです ありがとうございますました!
959ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 19:17:37.36 ID:xya2POld0
>>953
喜べ!明日からナヴァルだ!
フル修羅で思う存分疾走するが良い!
軽量派の皆さん財布リペア完了しましたか?
960ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:23:04.64 ID:s/8nMc5J0
CダブルクリックでACがOFFになるってどういうことですか?
C二回押してもOFFになりません
961ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:49:14.12 ID:CPgkpIZQ0
>>960
ダブルクリック「するように」ONOFF切り替えるんだよ。
一回目でACON、二回目でOFF。
962ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 21:07:03.04 ID:s/8nMc5J0
二回目のクリックの時も下にマウス動かしてるんですよね?
963ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 22:21:44.90 ID:bnxexXAsO
A下位の回答者しかいないこのスレでそんなこと聞いても誰にもわからないよ
964ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 22:57:40.13 ID:82BmT0Uu0
マジレスすると本スレで質問した方がいいと思う
965ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 22:58:25.07 ID:CPgkpIZQ0
>>962
もちろん、マウス動かさなきゃAC選択できんからな。
ダブルクリックってのは分かりやすくするための言い方に過ぎない。
ONOFF切り替えの操作はC押しながらマウス引いて離すを2回だ。
それを高速でやろうとするとマウス引きながらCをダブルクリックみたいになる。
俺はステキャン上手く出来ないからこの辺の説明の限界だ…。
>>963
よおA下位。分かる範囲では答えてやってくれよな。
あと最上位クラスだったら何でも知っているってのは幻想だぞ(´・ω・`)
966ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:00:18.09 ID:vLGE3QvYO
>>965
顔真っ赤wwww
967ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:02:13.70 ID:ZsBR99z50
>>965
質問者ではないけどステキャンのダブルクリックの意味がやっとわかった
明日試してみます、ありがとう
968ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 03:03:00.68 ID:fK868IbO0
ステキャンの手元つき動画ニコにあったべ
969ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 03:12:55.60 ID:iivhHIPc0
970ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 06:05:24.10 ID:PNyZi6c+0
え、ちょっとまった
簡易ステキャンのダブルクリックって
押す下げる離す押す離す(一瞬で)じゃないの?
武器変更の画面一瞬出てACだけオンオフする感じのじゃなくて?
971ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 06:18:30.38 ID:iivhHIPc0
それであってる
972ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 11:57:57.28 ID:4zopL68mO
それであってる
973ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:49:27.90 ID:CyMMHpPm0
ちょっと質問
ごめんチャットにOKチャットで返すのって「気にすんな」とか「ドンマイ」って意味であってる?
974ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:11:21.53 ID:E5afAjRL0
全員が全員同じ情報を共有してる訳ではないので自分がそう思うならそれで良い
そんな事より前にでよう
975ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:24:03.67 ID:Jz8xV8ApO
>>973
ほとんど全てのチャットは『そう聞こえる人もいるかもしれない』ぐらいに思っておくのが無難
悲しい事に現状、niceですら罵倒の意味になる場合だってあるんだから
976ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 01:26:32.65 ID:Tymu4WWj0
>>973
「OK」→「いこう」ぐらいにすれば、「気にせず次いこうぜ」的に聞こえるのではないかと信じてる
977ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 09:06:39.25 ID:XP3yHzHvO
「気にせず前向きにいこうぜ」って言いたい
何言っても挑発になる気がして困る
あとこっそりプラント踏んでる時に人が来たら反射で切っちゃう人が謝罪した時も「大丈夫さ」とかも言いたい
別に怒って無いから皆で楽しく明るくボダブレライフをしたいのだが…現実は割と冷たいからなー
978ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 15:03:44.34 ID:E1f+axqOO
現実って冷たいよな
979ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:09:46.89 ID:E1f+axqOO
どんなに頑張ってもさぁー

なんでわかってくれないんだって思うことあるよね

でも大丈夫!



俺 に つ い て 来 い !
980ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:59:46.54 ID:n9Fh5a3K0
ごめん、できないわ
すまん、無理だ
無理だ
それはできん
無理だよぉ
ちょっと無理です
それはできません
無理を言うな
それは難しいな

全アバター覚えてしまった
981ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 19:00:54.41 ID:n9Fh5a3K0
あ、どこぞの零細企業の貧乳娘忘れてた
まぁいいや
982ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 19:04:03.65 ID:t6q5Klyd0
>>980
それは無理ですわ

NGにも二種類あるぞ
全部覚えてるか
983ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:38:27.75 ID:ngEmEMmx0
>980
そこを何とか次スレお願いします〜

まだ立ってないよね?
984ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 00:29:39.92 ID:Qs4l/1FFO
次スレはないっつってんだろカス
985ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 03:37:48.35 ID:1GyCn4v70
たってないみたいだから一応立てるよ
本スレのテンプレにも入ってるわけだし一部の人間だけの意見でスレ潰すわけにもいくまい
986ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 07:15:47.58 ID:1GyCn4v70
連投規制のせいで遅くなったすまん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1362595122/
987ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 07:26:59.45 ID:rosl2gaEO
>>986
乙ーっす
988ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 10:08:38.32 ID:DXpmO/0EO
もっと!



熱くなれよぉー!
989ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 11:22:20.82 ID:6lUVlOnX0
>>985
スレができた経緯も知らずに一部の非人間だけの意見でスレを立てるのはいいのか
さすがだな
990ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 11:25:24.54 ID:mL1itzfP0
嫌なら見なきゃ良いだけだろ
991ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 11:49:41.56 ID:qQ3lPMO90
勝手にスレ立てしてその擁護意見が嫌なら見るなとは
荒れてますなぁ
992ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 11:58:45.29 ID:msZl+VVE0
こういうやりとり見ると確かに必要なのかとは思う
ハッキリ言ってホントに質問したいなら本スレで聞いた方が有意義だよね、こっちは隔離として機能させてれば良いんじゃない?
993ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:15:11.50 ID:6lUVlOnX0
上から目線したいアホが暴れ回るだけなら「見なきゃ良いだけ」で済むが
それならスレタイを変えて間違えて初心者が紛れ込まないようにするとかの配慮が必要だろ
994ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:21:37.71 ID:qQ3lPMO90
そもそもさ、「ここは隔離スレです!お馬鹿ちゃんはここで暴れてね!」とでも言えば馬鹿が集まると思うの?
995ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 14:40:24.24 ID:rosl2gaEO
ジンガも変なのに絡まれて可哀想に
996ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 18:51:15.30 ID:DXpmO/0EO
>>1000ならジンガ消滅
997ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:13:56.91 ID:Qs4l/1FFO
次スレも荒らすからよろしくね^^
998ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 20:28:14.07 ID:NdJY5xnb0
ジン
ジンジン
ジンガマーン
宇宙の果てまでジンガマーン
悪い奴らをやっつけろ
唸るぜ必殺長距離ロック!
戦いの果てに倒れても
いつか掴むぜ平和の星を
ニュードの駆動は悲しみを呼ぶ
走れ走れよ虹の向こうへ
ジンガマンforever

うめ
999ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:27:00.26 ID:Qs4l/1FFO
みんなで初心者さんに適当なオリジナル知識を教えてあげよう!
1000ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 21:28:07.32 ID:Qs4l/1FFO
以上、教えたがりの低ラン解説くんたちによる糞スレでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。