【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.lordofv.com/
@wiki http://www30.atwiki.jp
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp

前スレ
【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326011842/
2ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:53:55.41 ID:RnrrUm+c0
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
3ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:54:39.35 ID:RnrrUm+c0
◆本スレ
【ツクヨミ】LoV LORD of VERMILION 329【オベロン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328252739/
◆その他の種族スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 人獣スレ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328192272/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 神族スレ15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327385663/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328068133/
【LOV】LORD of VERMILION Re:2 不死スレLv28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327302045/
【LoV】 LORD of VERMILION混種/作品単スレ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1317603998/

◆ギルド関係はこちらで
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1240513427/

◆初心者スレ - 初心者さんは質問はこちらで
【LOV】LORD of VERMILION Re:2 初心者スレ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327707887/
4ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:55:12.90 ID:RnrrUm+c0
スレ発ギルド
・魔種スレ@2ch
・らめぇ〜な魔スレ支部
passはどちらも3525
5ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:03:48.44 ID:Z3mwVX6+0
           r 〃      ` 丶 、
   /|     イ                ヽ     |\
  / l    〃.                   ヽ   |  ヽ
  r   ヽ 〃/ .r                  ヽ  /    ヽ
 .|    ハイ |  八 i   |\        丶 人_/      ヽ
 | ∧ハ /ハ/|| | l  |  |  | i  i. 丶  |   |  ∧∧∧ |
 |/    |  || |⌒| | | |  | |  |   |  |∧∧/     |/   サキュバスです !
      |  | | |   | |  | |  V |  |   | |  | /⌒ヽ     淫乱なこと以外
      |  | |V   \|\N    \八ノ| |   l/    |    何も 知りません !
      | | Vr====、     ,====ュ|/|  /     /
      | |  |::::::::     _      ::::::::|ノ/      /      仲良くスレを使いましょう!
      | |  |      _____      レ      /
      | |  ヽ   |      |    /\   / 
      | |  |  \  ヽ_   _ノ  /   \.イ
      | |  |   >  _ , イ     / |
      | |  |  / /     く     /   |
6ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:53:48.88 ID:ReHOrbVPO
>>1
オベ7に客将7号という提案。
80コスで戦っている間はなにかとリードされがちだけど7号がいればそれを少しだけ利点に変えられるしどうだろうか?
7ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:59:19.27 ID:Iwjc/b3b0
>>6
いんじゃない?
前スレにも書いたけどニコ動にあったランカー動画では強そうだったよ
その動画のデッキの他にもカイネ・エミール・オベ・エーコ・リリス・フォールン・悪戯・主炎とか
バリエーションはさまざま
8ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 00:12:47.60 ID:4HbYQcCa0
今更だけど、パンドラと入れ替えた[]ガイアが意外と使いやすかった。
ついでにヒノカグにゃんはガチだった。
9ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 00:14:03.26 ID:vEC2Mgqz0
カイネ・エミール・魔王・ヒノカグズチ・オベロン・悪戯妖精・バンダースナッチ

これ作品単同時進行なのね、今気づいた。
霧散ならダルフさんもなかなか使い勝手良くなってるけどやっぱ属性的に入りにくいのがな・・・
10ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 00:43:34.38 ID:r8OFPmyL0
カイネ・魔王・アジルスor【】ガイアでデッキ構築止まってるんだけど残り35コス何がいいかなぁ
11ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 00:52:58.29 ID:4u4y7fVkO
>>10
カイネ・魔王・アジルス・実験兵器・スプリガン・悪戯
12ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:05:11.10 ID:D0Lnu6K/O
シールドがないこと以外完璧過ぎて濡れた。
ツクヨミ、ラグナロク以外の魔種がシールドに頼る時代は終わったのかな?
13ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:13:26.98 ID:+7o97dLsO
ぶっちゃけサキュはシールド無くてもあの特殊の強さとスペックで普通に戦える罠
14ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:13:47.41 ID:Bz1ZEOn70
ニーア単とツクヨミ以外ならまだサキュバスは入るんじゃないか
特殊強いし
15ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:16:56.77 ID:wUszfV/P0
魔王使わないならカイネ、【】ガイア、サキュ、エーコ、悪戯、+1でいつもの魔6
16ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:20:57.50 ID:r8OFPmyL0
>>11
ありがとう
実験兵器かぁ持ってないんだよなぁ
参考にさせてもらいます
17ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:31:08.83 ID:68vLooz5O
拡散魔種は意識しなくてもシールドが二枚三枚入るから楽で良い
気付くとシールド以外が酷いことになってるのがたまに傷だけど……
18ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 04:29:16.20 ID:LhXIZ79zO
どうでもいいけどお前らちゃんとダンターク引けよな
19ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 05:31:32.39 ID:dMn8t8g4O
存在しないカードは引けるわけない
20ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 06:19:10.03 ID:+7o97dLsO
魔種で罠って時点で価値が無いのさ(´・ω・`)

罠使ってるのなんて不死と神族の物好きしかいねぇ
21ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 07:32:22.75 ID:nbEE7w4VO
旧カードのマンティコアが10コス光3速シールドもち防御号令とかなりスペックいい気がしてならない
22ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 08:01:08.40 ID:D186K2ox0
罠を当てるスキルが有ればダンタークはまだ使える方だと思う

連還効果で4速相手でも逃げられないし、リペア持ちってのも地味に評価
23ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 09:49:34.42 ID:EwcTWqpaO
神殺しのターグ様 罠からサクリの破壊力なめるなよ
24ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 10:01:57.22 ID:r8OFPmyL0
RE2なってから七英雄と四天王にはだいぶ出会えたから当分休んでてほしいわ
25ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:03:25.04 ID:ZyWLOO3F0
レオナールはCPU戦でこそ輝くカードだぞナメんな
26ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:06:52.32 ID:+7o97dLsO
兄さん「(全国で勝つのは)私には無理ですっ!(´;ω;`)」
27ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:12:31.13 ID:8LwZit8J0
オナ兄さんとダンターグデッキに入れるところまでは考えた
28ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:47:57.81 ID:/JHrU7BU0
流れ切るようで悪いんだが魔種使いにとって
♂ノエルをガラクで複数化してサクってきたら
どれくらい圧力あるんだ?
教えていただきたく候
29ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:00:12.77 ID:QscfmcayO
>>28

巣に帰れ
30ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:07:50.02 ID:el3qZVhd0
>>28
ちょっと違うけど、サーガのマカラ使用後サクリを想像してもらえばいいと思うよ
31ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:28:05.59 ID:LhXIZ79zO
又はサルカンをルナとW強化してからのサクリUだな
32ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:09:16.16 ID:wUszfV/P0
両方齧ってる側からするとノエル兄さんよりヨルムンの方が強いような…
33ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:19:28.45 ID:bieofg6s0
現状は撃単数ならジンのほうがうざいしなあ
34ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:39:02.16 ID:wUszfV/P0
単体で強いジン、高確率で義経シーサーコンビが付いてくるヨルムンに比べるとね
月影は当たれば痛いし擬似パニックも悪くは無いんだがコストの壁は厚い
35ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:43:02.79 ID:JR7DU8r+0
魔種新レア引けないから、変わりにティアマトカーチャン入りのデッキにしたらやたら強かった・・・
36ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 14:23:14.59 ID:68vLooz5O
降魔ニーズヘグが中々使い勝手良かった
ぽこぽこ沸いて来る背徳相手にワンサイド出来て超楽しい
調子乗ってたら【】アマゾネスのステルスに酷い目に遭わされたけど
37ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 16:36:51.71 ID:nvu1i00gO
カーチャン自身が単攻とは言え、80%DOWNは強いよな
背徳と相性がいいのが皮肉だが
38ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 18:54:51.87 ID:nbEE7w4VO
拡散人獣にニーズ入ってるとアマゾネスと合わさりかなりあったまる
39ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:03:59.66 ID:qsghaVjL0
オナ兄さんを活かすにあたりせっかく2速なので最近強いと話題のバンダーさんを入れようとして
雷40なことに気付いて脳が停止しそうになったけどくじけず頑張った

バンダ、オナ兄、ダンターグを固定
リリス、フェアリー  少しでも普通の道に戻りたいあなたに
茨城          どこまでも変態でいたいあなたに
ビースト、カグツチ  新しいもの好き、流行に敏感なあなたに

降魔は属性を補うなり連環するなり射程縮めて罠に誘うなりお好みで・・・
だが自分で試す気が全く起きない
40ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:27:17.07 ID:qtY0j+r1O
考えた、全力でオナ兄を支援するデッキ
まず15はレネゲイドとアモン、これはサブ罠と護身用に、10はフェアリー、フルフルバンダースナッチ
41ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:42:46.40 ID:eo3k0FxR0
久々にシヴ山使ったけど、以前より使い易くなってたわ

拡散人獣の猛攻に耐えてサクリUでエクセ取れるし、開幕からガンガン攻めれるのは良い
42ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:48:07.72 ID:D0Lnu6K/O
7号入りオベ7枚試してみたけどこれは強いな。
7号、フォールン、オーベロンの30コスで神、不死、人獣は涙目。
問題は‥‥やっぱりシールド欲しいなぁ。
光15コス3速シールドが入れば万事解決なんだが‥‥7号に続いてオケアノスまで呼んだらこれはもう魔種じゃないよね(^_^;)
43ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:38:50.74 ID:qtY0j+r1O
【 】ダリス「……」
44ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:39:20.31 ID:BklKu+yO0
2軍にしてる時点で・・・・
45ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 22:37:15.56 ID:bNcuahNS0
>>42からすごい初心者臭
46ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 22:38:01.66 ID:D0Lnu6K/O
【】ダリス光だったのか‥‥

>>44
魔種メインなら桶ってテンプレって人が言ってた。
47ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:25:14.58 ID:6JYRhqcEO
魔種10コス三体の組み合わせで一番誤魔化しやすいのってどんな組み合わせかな?属性関係は抜きで。
48ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:35:47.91 ID:5T4pwWnk0
初陣でなければフェアリー、桜花、フォールンかな
49ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:38:55.85 ID:NyruAY4u0
魔王入りデッキって実際の所そんな強くないんだろうか?
50ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:23:01.47 ID:BsJKB7TP0
>>49
アジルス、カイネと組めばそこそこやれるが逆にいうとそいつらがいないと他に優先したい15コスが多すぎる


そういや拡散魔結構ガチになってきたのに相変わらずルビカンデさんみない・・・。
51ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:28:32.69 ID:2EN4N/ME0
>>50
彼はシールド剥奪して3速化
更にWゲート・サーチもしくはゲート・Wサーチになってたら完璧テンプレだったと思う
52ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:01:11.43 ID:bZu10KJ5O
つよい つかいま
よわい つかいま
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい プレイヤーなら
すきな つかいまで
かてるように がんばるべき
53ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:36:49.38 ID:VAwcvnZIO
拡散ガチなの?
同種きつそうだし人獣拡散と殴り合っても負けそうじゃん
54ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:32:32.57 ID:qRUuToa6O
結局オベは6枚と7枚どっちが強いの?
5枚型の運用慣れてないと6はキツいか
55ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:45:07.44 ID:LO6JD2+U0
ツクヨミにオべぶち込むといいよ
まあ7枚よりは6枚の方がいいと思う
オベは強いけど出すまでにリード取られてたらあんま意味無いんだよね
最後の守りに強いのであってオべ入りラストの殴り合いを受けつける人いないでしょ
56ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:15:42.19 ID:nRbqML6fO
6枚ならラグナかツクヨミを主体にする形になると思う。
7枚はカイネさえ持ってれば他は比較的楽に強カードを入れやすい。魔種の15コスは攻撃力だけ見ると20コス相当の力を持ってるやつが多いからうまく扱えば80コスでも回せるのがいいよね。
57ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 13:12:28.90 ID:LaPsEoR50
ツクヨミ修正される前にキメラでいいから使っとこうぜ
58ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 14:12:39.33 ID:UvFoj29m0
修正来るかなー
単体じゃ大したこと無いカードだと思うが…
連環との相性が良すぎるんだよね
59ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:07:33.14 ID:KMQ2AqMRO
>>53
昨日何回かやったけど火力面とかでの辛さは感じなかったな
人獣拡散はアマゾネスが酷く鬱陶しい以外は普通
60ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:13:52.64 ID:PgWcGfioO
ツクヨミは移動速度をN%カットするんじゃなく、N%固定にすりゃいいねん
61ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:33:28.85 ID:sf1dEfKw0
それだ
62ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:36:11.81 ID:5nFiFQU/0
背徳アリスに【】アマかけられいつもボコられるんですがなんか対抗手段はないですかね?
63ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:25:39.00 ID:LO6JD2+U0
ツクヨミ使ってるけど範囲縮小、連環効果低下、連環重ねがけ不可位は来てもしょうがないと思う
一番の癌は連環重ねがけで連環持ち全部ツクヨミの為に弱体化は無理だから本人だろうね
64ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:30:38.94 ID:D5m9sml60
重ねがけ不可が一番いい調整だろうね
65ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:45:27.78 ID:EFugV/dkO
ツクヨミ勘弁してほしいわ・・・
昨日、数戦しかしてないのに当たった魔種が全部背徳入りとか・・・
これツクヨミのせいだろ・・・
他種族の撃も目に見えて増えてるし一番割を食うのはツクヨミ持ってない底辺魔種なんだよ・・・
早くツクヨミ修正してくれ
66ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:54:43.05 ID:44zdsHnLO
他が被害食うから修正しろってのはただの我儘だろ…
素直にアモン積んどけ
67ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 18:05:39.70 ID:qRUuToa6O
今ver稼動と同時に公爵に上がってから勝率が凄い勢いで落ちてるんだが、どうすればいいんだろうか・・・
ちなみにデッキは、ラグナロク、マルパン、ピクシーアルカナ→拡散魔種、オベ7、オベ6

何かアドバイスお願いします
68ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 18:16:40.63 ID:D5m9sml60
アモンまじオススメ、同種はキツイけどエーコ抜いていれるか同時採用するべし
69ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 18:21:16.68 ID:EFDAHAVr0
色んな使い魔使いたいのはわかるけど、一つのデッキある程度使い込まないと安定しないと思います
オベロン使うにしても、7枚と6枚じゃ全然立ち回り違うし
70ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 18:21:26.84 ID:d2BFBqJoO
>>67
各デッキをどん位の頻度で変えてんの?

最低一つ50から100戦はしてから変えてんだろ?
そうじゃないなら単純に腕が無いだけだから、せめて一つのデッキを使い込んでみろ
71ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 18:22:25.93 ID:M1qvZWM90
ティアマト使ってるんで…^^;
72ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 18:59:51.07 ID:riLGZeq40
オーベロンは雲散できないんでしょうか?
不死使いなのですが、引いたので使ってみようかと思いwikiみたらそう書いてあったのですが、
どういう理屈なのかがわかりませんので教えていただけると助かります。
73ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 19:04:48.98 ID:nqOizolt0
理屈ってそういう設定だからとしか
74ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 19:40:48.50 ID:ybboEwdbO
バハ、ヒノカグツチ、スプリガン、リントブルム、マーチヘア、ザビーストの炎単やってきた
ヒノカグツチは溜まり20コストくらいかな
弱点付加ってあんなに小さかったっけ…あの範囲なら2体入ればいいほうだしアウナスの方がいいかも
いや、それならいっそバイコーンで回転率上げた方がいいかな?
75ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:20:26.57 ID:/m7yqZob0
同種でオーベロン入りラグナ6に当たったがマジで強いな。

開幕オーベロン落とせなくて、そのあと延々と五分られ続けて、ラスト20カウントでオベサクリUくらったわ。

サクリUバハムートが消し飛ぶとは参った。ありゃ強いな
76ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:26:19.91 ID:d2BFBqJoO
>>75
かなり早い段階で8がオベラグナ6枚使ってたけど、やっぱ80コスで回してる時にラグナのしぶとさが光る
最悪リード取られても、最後にオベサクリ(+魔王)で石一本以上とれるんだから、ほとんど作業ゲー
77ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:27:33.41 ID:OVGVlVzG0
>>72
理屈付けるならば基本値書き換えの可能性がある
【】アナンタで強いままコピーできれば基本値書き換え
よくある基本値書き換えはサクリなんで雲散効かない理由がわかりやすいかと
【】アナンタで強いままコピーできないなら上昇系だれけど雲散効かないというレアケースになりますね
78ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:31:15.40 ID:M1qvZWM90
ラグナオベってデッキ構成が気になる。

ラグナ6の桜花フォールン枠をオベに差し替えると光か雷が足りなくなるし、
エーコリリス枠にスプリガン入れて属性揃えると
育つまでスプリだけで人獣処理しなきゃいけなくなる
79ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:32:22.95 ID:5nFiFQU/0
オベラグナ6ってオベの代わりに何抜くの?やっぱ桜花?
80ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:44:12.38 ID:/CiGfvUV0
>>79
桜花かフォールンだろね
ラグナオベとかやる奴は属性バランスとか気にしてないんだろ
昨日の頂上も光がリリスだけとか俺も昨日マッチした奴に炎がペイルブレイズだけの奴とかいたし
そういう奴見るとこっちが必死に属性バランス考えんのが馬鹿らしくなってくるわ
81ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:44:56.38 ID:2EN4N/ME0
>>79
ハムと王行ったり来たりの下位でよければだけど、当たったのは以下

ラグナ エーコ サキュ リリス 【】妖精 オーベロン 主炎 降魔:守護龍
ラグナ エーコ サキュ リリス 【】妖精 オーベロン 主炎 降魔:ツバーン

ラグナ エーコ サキュ スプリガン 【】妖精 オーベロン 主光 降魔:進撃
ラグナ エーコ サキュ スプリガン 妖精 オーベロン 主光 降魔:麒麟

今のところこの4つに当たってるな

強かったのはツバーンと進撃
82ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:50:16.19 ID:5YbID0tuO
変えるなら桜華→オーベロンかな
桜華先生が今バージョンいまいちなんだよねぇ、【】アマゾネスが案外出てきたりオケアノスには元々きついし・・・
何より一番の問題は同種ツクヨミに対して完全に産廃なことかな^q^
しかしオーベロンって勝ってる状況でさらに押し込むカードだからイマイチだと思うんだけどねぇ
前にも誰か書いてたけど勝てる相手にはそもそも80コストで回してる段階で有利取れてるから別にオーベロンいらなくね?ってなる
かと言って他に入れるべき10コスもいないんだよね、なかなか悩ましい(´・ω・`)
83ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:51:24.91 ID:cYbcpoaV0
リントヴルムもいいんだがな…
84ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:52:48.32 ID:6JYRhqcEO
8が使ってたのはラグナ、サキュ、魔王、リリス、妖精、妖精王、降魔守護龍だったかな?
俺は降魔を太子でやってたけど、守護龍ってことは妖精王無双するためなんだろうか?
85ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:58:35.20 ID:LO6JD2+U0
人獣相手なら30Cまで持ちこたえれば後は相手にカード向けとくだけで
炎無効にされない限り終わる
個人的にはリリス抜いて主光
15にエーコとかでもいいんでねーのとは思う
86ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:21:29.77 ID:EFDAHAVr0
おべろんニートさせるなら主炎安定だと思うんだけど
87ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:35:19.90 ID:JQH+vzt80
>>80
1に特殊で、2に属性、3、4がスペック、5に女・・・

大体こんなノリでもまともなデッキになる辺りが怖いぜ
88ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:56:11.85 ID:/m7yqZob0
なかなか語呂が良いな。5は性別だと更に良いと思った
89ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:42:38.65 ID:hK9n8k3AO
>>62
あぐにゃんの罠
90ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:53:25.02 ID:6UzKrKLj0
>>77
なるほどー、説明ありがとうございます。
安心して使っていいんですね。
不死4の1コス枠にオーベロンをいれてみたらかなり強かったです。いいカードですねこれ
91ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:56:20.64 ID:LO6JD2+U0
結局どこにメタ貼るかって話で人相手に途中ごまかせるなら炎はオベだけで十分
92ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:41:48.56 ID:Kti8l6sb0
明日からニーア称号目指して頑張ってくるわ。
カイネ7号さっきゅんの闇45とか初めてだけど果たしてどうなる事やら・・・
93ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 03:04:32.89 ID:0/dGEZaR0
>>92
さすがにサキュは抜け
カイネ7号だけで神への説得力は十分だから
94ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 03:41:42.21 ID:1nxlG43G0
別にいいんじゃないのー?
最近の神サマはレナス青子ツバーンとか普通にいるんだし
サキュの特殊だって他種族相手にしても腐らないっしょ
95ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 03:46:21.93 ID:7eYpUU4iO
>>94
レナス青子やまたもいるしな。
でも神族って魔種と違って属性薄くすると完全にその種族捨てることになるような気がする。ポポイのみで海種捌くの無理だろ。
96ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 04:02:59.63 ID:19oiCUce0
16%の海を捨ててでも26-27%いる魔種対策を厚くしたいってのはある意味当然じゃね
97ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 08:11:25.04 ID:eWxfNxyYO
まほよルナでラグナロクが簡単に消し飛ばされた・・・
あれダルフかアモンいなきゃ無理じゃね?
98ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 08:27:02.50 ID:ljOzN1Jr0
リリスぶつけて逃げたらええやん
99ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 10:21:21.78 ID:ab5r/g2q0
カイネ七号で後ろにいる青子をレイプレイプレイプ余裕でした
100ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 10:24:39.12 ID:+kbvMwyV0
てかオベロ7枚とかいってるがオベロは6枚だろ、7枚は安定しない。
101ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:36:58.86 ID:m/fZQfg80
アジルスの称号狙いで頑張ってるんだが、伯爵に上がってから全然勝てなくなってしまった……


オーベロンってカード引いたんだけど、これとアジルス使って何か良いデッキないかな?
102ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:44:56.19 ID:qcbxgCeLO
>>101
空いてる1コスにぶち込む。
以上。
103ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:57:32.47 ID:D7rIj12/0
オペはワントップ寄りの六枚にぶちこんで10コスとして普通に運用するほうが強い。
7枚で専用デッキ組んだら同種が辛いしファイナルアタック持っていく前に差がつけられることが多々あるからな・・・。
104ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:24:46.85 ID:7eYpUU4iO
>>101
カイネ、アジルス、サキュ、魔王、オーベロン、【】フェアリーが無難だと思う。
降魔は属性補完するなり特殊で選ぶなりでご自由に。
105ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:48:16.30 ID:yJE8+VbC0
昨日海種わだディーナと一回だけ当たったけど、もう絶滅だな。
一生懸命ゲート閉じてさあ無双するか!→ツバーン赤
あっさりエクセとれて申し訳なかった。
106ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:09:39.90 ID:Tekex5JZO
>>100
ってか6枚にしてまで入れたい高コストがラグナくらいしかいないんだよね。
安定感重視でラグナ入れて属性バランスを崩すよりカイネ7号入れて7枚で組んだほうが個人的には安定するから今は7枚で組んでる。
7号が弱体化してオーベロンが無修正なら6枚にするかもしれないけど。
107ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:27:14.08 ID:cSMUhy33O
俺はオベはラグナ6に突っ込む形のが安定したが、まあ絶対の正解があるような話でもないし
自分なりに安定してるならどっちでも良いんじゃないかな
108ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:51:05.39 ID:ElhNb32KO
>>105
怒涛にアプサラスまでいるのに入れない方が悪い
109ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:57:20.38 ID:1vz6+ahB0
すぐカードのせいにするって雑魚すぎるだろwwwwww
基礎とパズルが完璧になってから文句言えよwwwwwwwww
他に責任なすりつけないと納得できないその歪んだ精神で今後も勝てるとは思えんわーwwwww

LALAさんの竜単頂上をニコニコ動画で見て勇気もらってこい
110ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:30:09.00 ID:D/XER8QZO
>>106
ちなみにその7枚オベロンの構成は?
111ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:35:30.76 ID:c3/QQYT30
7枚オベロンなら
【】ロキ・サキュ・リリス・フォールン・エーコ・【】フェアリー・オーベロン・主炎・麒麟
あたりが良さそうな感じだから、多分【】ロキサキュをカイネ七号にしてるんじゃね?
112ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 19:08:21.53 ID:Tekex5JZO
>>111
大正解
113ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 19:55:51.55 ID:BLJLW8m50
DoDの中でもアンヘルが好きすぎて色々試行錯誤してみた
アンヘル サキュバス エーコ スプリガン (アモンor【】ロキ) フェアリー 主光槍or両手斧 降魔はお好み が割りと強い
アモンかロキかは個人的にはアモンだった
Aptスプリガン アモン フェアリー で濁して
Bptで突破からのシールド封印が楽しい
アンヘルが普通に強くて俺歓喜
114ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:04:38.45 ID:D/XER8QZO
>>113
海か神を捨ててる時点で強くない
115ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:22:43.60 ID:BLJLW8m50
>>114
魔種だからできる属性振りだと思うけどね
フェアリーエーコアンヘルの号令があると五分以上にはやれる
属性完全振ってないならともかく魔種でこれくらいは捨てにならんよ
116ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:52:15.67 ID:CLwF4yAGO
まあなんだ
>>113は始めたばっかの初心者の低称号帯か、もしくは筋トレ済みのスーパー主人公の持ち主なんだと思うな
117ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:52:54.69 ID:pxocX8m+O
魔種デッキの基準は全種族に有利以上の差を付けるのが当たり前
その上で同種の他デッキにも勝てるのがテンプレになる

つまり魔種基準だと>>113は欠陥デッキ
118ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:23:45.88 ID:BLJLW8m50
>>116
>>117
確かに属性片寄ってる時点で駄目なのかー
ならアンヘル スプリガン エーコ サキュ 【】ロキ 【】フェアリー 主光 降魔麒麟 とかなら及第点になるかな?
テンプレとかじゃなくアンヘルが好きで運用したいってのがまず駄目なのかも知れないけどw
119ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:28:06.27 ID:xQpSLgcFO
アンヘル魔王かけて両手武器持った主前だし……とか考えたけど人獣解決しないし、リセットやらリリスやら無理そう
120ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:29:46.08 ID:0BP4+qn/0
すべてはメタゲーム
どんな形であろうと、勝てるデッキが正解

強いと思うデッキがあるなら、
ランキングで証明すればいいじゃんよ
121ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:33:02.36 ID:9Ev7rwK50
でも実際リリス1枚だけでも、他が強いから不死には勝てちゃうって言うね
122ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:39:06.31 ID:x075Ghnt0
ツクヨミは連環と組むと輝くな
蓮華持ってないから
ツクヨミ リッチ ()ロキ 桜花 フルフル ()妖精 麒麟 主炎
で使ってるけど強い
123ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:40:08.25 ID:QkHS5x7p0
ものすごいいまさら感
124ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:54:51.47 ID:qmClaG7J0
>>118
なんかサポートとかサブ要員ばっかりで軸が無い印象を受ける
125ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:56:02.30 ID:bWvUWVWT0
このver最強のデッキだし
126ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:12:17.18 ID:zfiRiYYR0
リリス1枚で不死捌けるスキル欲しいわ
オベ入れるとティアマトじゃなきゃ属性バランスが上手く行かない
127ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:47:32.76 ID:bVuP0tAl0
特殊技検証
ヒノカグツチ DEF-30% 溜り25秒
ベルフェゴール 威力180
ヴァーリン DEF+45 溜り約12秒
128ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:55:49.89 ID:bVuP0tAl0
ヒノカグツチは使ってみるとかなり強かったが、あんまり大人数入れようとすると脆いから即殺されるね
アンヘルと同様に炎単数なのが悔やまれる。回転の悪さも惜しいところ。でもルナが流行ってるからいいメタにはなる

溜り早くなったりとか、今後の調整に期待したい
129ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 23:02:30.05 ID:bWvUWVWT0
ダルフとかも使ってみるとやけくそみたいな範囲で笑えるけど
10コス闇ってのが大分足引っ張ってるな
特殊が強すぎて属性とか最早飾りだけど他に優秀な10コスいるからね
130ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 23:20:12.78 ID:ab5r/g2q0
ヒノカグツチは知らない時に全消しされて酷い目にあった
131ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 23:24:18.17 ID:m/fZQfg80
ベルフェゴール姐さんマジイケメンだしな。

ビンダメで無属性にするのが強くて強くて……
ただすぐに落ちちゃうんだよな
132ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:45:54.90 ID:YRcmz5o+O
ツクヨミと魔王の共存は難しいな。魔王をツクヨミにかけてもあんまりおいしくないし
魔王はアジルスとかフォールンにかけてこそ光るよなぁ
魔種で5枚型って異端かな?
133ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:56:54.77 ID:Ws9mDNHe0
はいはい異端異端
これで満足か?
134ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:03:56.90 ID:YRcmz5o+O
や、異端な俺かっこいいとかじゃなくて、ツクヨミって30コストだから常に戦場に出さなくていいのかなって。
常に出すなら5枚型かなって思っただけ。魔種は低コストにも優秀なカード多いから30コストいても6枚型が主流なんかね。
135ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:08:55.91 ID:/6/RTJp10
ツクヨミに魔王は微妙というか必要ない
属性バランス的にも炎は主人公以外いらない、いてもオベロンくらいでいいし
136ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:15:52.77 ID:YRcmz5o+O
>>135
アドバイスありがとう。15コスト枠はサキュ、エーコあたりが鉄板だよね。
137ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:20:17.29 ID:ZnTrhuA10
カイネ魔王でやりたいけど15枠が厳しすぎて辛い。
拡大貫通スマッシュのロマンは諦めるしかないのか・・・
138ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:49:54.43 ID:/6/RTJp10
>>137
カイネ魔王はロマンどころかガチでしょ
魔王入れる場合全てに言えるけど15枠に炎使い魔入れたら
もう1つの15枠にも炎入れて主人公は光とかもった方がバランスとれるよ
カイネ魔王のサンプルとしては
カイネ 魔王 スプリorヒノor天狗 サキュ エーコ 【】フェアリー 主光とか
139ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:50:15.06 ID:4pG2WoF+O
>>137
まずデッキを載せれば他の人もアドバイスしやすいんじゃないか?
それに過去レスみればカイネと魔王使ったデッキ例載ってるだろうし。
140ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 02:47:07.83 ID:U5GFz0HHO
15コスそんなにいるならエーコよりシルフの方がいいだろ
141ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 03:15:05.03 ID:Y3lmkEaaO
>>134
まずツクヨミ使ってこいよ
数字ほど打たれ強くないし、連環込みじゃないと戦闘面での一押しが足りないから、ラグナみたいな感覚で運用するのはキツい
魔種は10コス15コスに優秀な使い魔揃ってるから、しっかりAB分ける6枚が適してると思う
142ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 03:16:55.16 ID:6br36v/FO
シルフの上昇値と効果時間どんなんだっけ?
ちなみに妖精は40・2Cだよね
143ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 03:24:48.83 ID:gwYaVOh6O
>>140
※狭い範囲
※絶対に15コスPTで出なきゃならない
※SSなし
※同種のエーコに負ける
よって使う理由なし
144ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 04:24:36.70 ID:aqqIs5prO
シルフさん+30、2cだぞ
主人公にもかからないし劣化フェアリーもいいとこ
そろそろ許されてもいいと思うんだ(´・ω・`)
145ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 06:03:40.01 ID:J+RwMzdt0
シルフの全盛期はアウナスフルフルの裏PTだった頃
146ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 06:11:36.56 ID:spahOwwN0
ティアマトガチだぞ、範囲も数値もバカ
147ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 06:24:11.16 ID:/ziMwt4N0
ティアマトからのメガフレアで全種族痛いよ!
後人獣は死ぬ
148ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 13:06:00.55 ID:XzLkR4XKO
フェアリーもシルフも4速だった時代は表裏に号令付けて韋駄天魔種を組めたんだよな。
スプリも4速だったし。
モグも10コスながら超絶スペックで活躍できた。
Re:2になって全部オワタがw
まぁ、エーコの登場で3速でも充分過ぎるほど強いが
149ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 14:42:37.45 ID:J347Oj67O
シルフはもう許されないのかねー
15コスト以外主人公も10しか上がらないし実質上位互換のドリアンもでてきたしなー
けど自身が複数であることと魔種内での噛み合わせなんかを考慮するとダメなんだろうなー
150ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 14:42:56.11 ID:spahOwwN0
ツクヨミ使って思ったんだが、一枚のカードとしては強力なんだけどデッキとしては微妙になる気がするんだよね、火力の問題かな?
151ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 14:46:12.03 ID:hR9vrLav0
30こす入りの6枚型はコスト配分が好きじゃない
15コス2枚の編成よりは3枚の方が良いよって思ってしまうのはエーコサキュリリスに慣れてしまったからか
152ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:40:05.93 ID:UWnsIf8bO
>>151
ガイア6枚は普通に強いけどな。
弱体化したとはいえ開幕ホムンクルス+Wレジストがかかったガイアの説得力と居座り力は後の戦況をコントロールできるほどの驚異だと思う。
153ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:21:56.85 ID:zmtkZaeYO
ガイアといえば【】ガイアってどう?
あんまり話に出ないけど、やっぱ特殊が素直すぎるか?
154ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:24:35.73 ID:7v1v0Oj40
光20の時点で敵が多すぎる
155ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:27:02.10 ID:+F3NrU+h0
>>149
シルフもせめて…

・攻防強化+15コスアップ→攻防強化+敵特殊・敵必殺技対象外に強化
・FSにシールド、SSにリジェネ&Wゲージ

エーコと差別化をはかるようにしてくれれば使われると思うんだ。
156ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:17:24.05 ID:/gmadpL7O
無敵号令+対象外とかゆとり過ぎだろ
んで次は「エーコが可哀想だから強化して」とかいうんだろ?
157ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:53:18.84 ID:NxWcQcl50
>>155
さすがに魔種脳と言われても仕方ない気がする
158ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:56:48.04 ID:KTcEEnxV0
ゆとりは仲魔内でも嫌われるって事だ
159ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:57:01.13 ID:VkerQnGw0
>153
20コス光は確かにつらい感じ。
コストさがるけど15に優秀なリリスがいて、サクリUかかったB★RSやら青子を短小にできるしな。
160ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:58:11.09 ID:tcPSTenJO
魔種脳すげーな
甘えてる証拠か
161ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:03:57.13 ID:DEeRRuydO
>>160
>>155みたいな馬鹿と一緒にしないで貰いたい


あれは只の馬鹿
162ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:13:23.80 ID:Uq9ulnCa0
ツクヨミ引いたけど扱いむずいわやっぱリッチいないとだめかね
もうラグナでいいです
163ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:51:50.83 ID:r3gDZwKX0
ツクヨミで何戦かやってみたところ
フルフルor降魔麒麟 + リッチor降魔流謫の蓮華
の二枚と一緒に使わないと十分に力を発揮できなかったわ
後の一枚はアジルスとかカイネとかアタッカーだといい感じだった
164ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:20:53.25 ID:nyTygOeCO
リッチの所為でツクヨミ弱体化されるんだろうな…
ツクヨミは単体で強い訳じゃないからリッチを修正するのが本来の道理だけど
165ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:24:28.42 ID:DEeRRuydO
>>165
それはギャグのつもりか?
『ツクヨミの所為でリッチが修正される』だろうが、現実を見ろ
166ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:32:57.67 ID:nyTygOeCO
>>165
不死使い乙
ガード持ち、速度低下+αが壊れなのは理解できるな?
速度低下だけが問題じゃ無い
167ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:53:59.72 ID:NUhCkCTR0
>>166
パワー持ち、Tスキル、3速シールド、速度低下+α×2…
確かに速度低下だけが問題じゃ無いなー
168ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:58:41.60 ID:DEeRRuydO
>>166
魔種使いですが何か?
ツクヨミのスペックやらスキルやら特殊技やら見てまだリッチの方が壊れと言えるのが凄いな
169ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:06:19.97 ID:J+RwMzdt0
スキルはURだし何とも
ツクヨミは単体じゃ大した使い魔ではない。
170ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:11:43.41 ID:H53UAYjhO
>>168
お前は厚顔無恥なもしもし魔種使いで本スレでも嫌われてるもんな
171ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:26:11.54 ID:DEeRRuydO
>>170
それが何?
172ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:32:06.32 ID:Sqxbdk2u0
目くそ鼻くそを笑うというのはよくいったもんだな
173ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:34:29.39 ID:WRFA7Xj00
もうリッチさん下方修正されてますし。
この場合はツクヨミが修正されるんじゃね。
174ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:40:19.72 ID:xyWoblmY0
クジンシーさんのビタ止まりの方が怖いです……
撃複数とか悪夢だろ
175ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:41:35.86 ID:DA73Ccw30
ツクヨミフィールド内で連環重ねられない様にすれば皆幸せ
176ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:24:46.33 ID:Yv378Dil0
蓮華ですっぽり入っちゃう

降魔に連環持たせるのもどうなんだろうね
177ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:24:54.30 ID:GQMiIjbn0
連環重ねがけできなくなったら漂白の罪人で無理矢理引っ張る
178ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:57:12.18 ID:7m3tAPzB0
ツクヨミどころか魔種の新R以上が一枚も引けない件について・・・。
179ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:00:13.24 ID:2XitJlFg0
無くなるならリッチのガードだろjk
180ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:16:21.27 ID:vPmsbYFyO
不死スレはリッチが死んでも代わりはいるから無問題とか言われてるぞ

むしろツクヨミリッチの巻き添えで連環持ち全員が死ぬんじゃないかとすら思う
181ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:13:43.09 ID:S+Sqf/Xv0
リッチ下方修正っつっても1秒だっけ?

15コスでガード・シールド・移動・攻撃速度低下
魔種で言えば皆のアイドルさっきゅんみたいな奴だよね、リッチさん。
182ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:18:38.68 ID:RKBuBeYwO
不死は修正逃れだけは一人前だからな
庵も他勢力のパーツばかり弱体化したし、キュベも上方修正された部分あり、低コスト罠毒強化等々
7号で本性現したがなw
183ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:06:21.55 ID:2XitJlFg0
七号はかまいたちに謝ってほしい
184ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:43:42.93 ID:ji2oRovNO
でも7号が弱体化くらってドリアン・グレイは無修正なんだろ?
3.5で動くマッドハッターとか4速超えのドラキュラも十分厄介だよ。
185ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 04:20:33.45 ID:Ke0F0T0E0
属性被るからドラキュラとドリアンのセットはさすがにないと思うけどな

186ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 05:05:11.85 ID:2XitJlFg0
不死戦の負け試合って気が付いたら負けてる事多くない?
187ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 05:29:34.62 ID:vPmsbYFyO
不死殺すんなら有珠連れてくればいいよw
188ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:11:41.28 ID:kVMyC/gD0
不死海での負け試合はいつの間にかってパターンが多い
このゲームが戦闘だけじゃないのだという事を教えてくれる
でも結局すべての戦闘に勝利すれば勝てるや、と脳筋思考をやめられない
189ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:56:57.46 ID:2XitJlFg0
カッコいいようでカッコわるいのがたまらんな
190ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:42:50.53 ID:sH7yWI4oO
魔種対不死海種はオリバと渋川先生の対決みたいなイメージか
191ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:22:58.16 ID:epNuS9vBO
オベ7やってていつも思う事
その1:開幕突破できる時は突破した方がいいのだろうか
その2:開幕オベを連れていく連れていかないの判断の基準は
その3:ATK160DEF90くらいになったオベのサクリと不死や海に対して弱点を付いたリリスやエーコのサクリどちらがダメージ効率がいいのか
ここらへんが分からんのだが誰か答え教えてくれ
192ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:11:48.30 ID:s2J5kHYX0
その3は自分で計算すればいいじゃない
193ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:18:54.41 ID:WiuD/pPf0
ATK220でDEF50を殴ると大体120
ATK120でDEF50の弱点を殴ると大体120

正確なダメージ知りたかったら自分で計算してくれ
194ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:23:00.66 ID:vbdLpNcOO
知り合いがラグナオベ6枚使ってるけど開幕はオベ連れてって基本的に帰ってるかな
でも間違えて突破できそうな突破しちゃって居残ってるからケースバイケースなんじゃないかなぁ
まぁ居残ってもいいけどオベ殺されないようにな^q^
195ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:30:04.59 ID:Vt1i3SMA0
>>184
七号はともかくドリアンは修正される要素ないと思うぞ
196ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:34:54.87 ID:ixT9338AO
>>191
魔種は使ったことないが
1→開幕連れて突破出来ても帰還だと思う。カウンターで殺された+割り返されたら意味ないし
2→相手が痛み分けPTなら連れて行くかな?ガチパに出して殺されるのもったいないし
3→サクリの対象が3速ならそっちをサクリしたいな。PT全体が速くなれるし
オベ7って20と15×4のどっちが多いのさ?
197ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:48:31.01 ID:mHiMemFH0
魔王はどういうデッキで見る?
知る限りではカイネかアジルスの入ったデッキでしか魔王は見たことがないんだが…
198ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:52:46.62 ID:ji2oRovNO
そもそもオベ7で開幕連れていくことってないんじゃない?
オベいなくても6枚で回せるから7枚にする意味があるわけでわざわざ開幕にリスクを負うことはないと思う。
というわけで俺は突破できる時は突破してる。
中盤まではお茶を濁すといっても開幕のアドバンテージがあるかないかで守りやすさは格段に変わってくる。
きっちり下がりながら対応できれば最悪割り返されても五分だし割り返しの割り返しを続けていく方がお茶を濁すのも比較的楽だしね。
199191:2012/02/08(水) 17:12:50.92 ID:epNuS9vBO
>>198
いや開幕オベを連れてく理由は帰り際にオベを打てると相手に場所アド取られずに、むかいうてるのがデカいと思うからなんだ
だから出来るだけ連れていきたいって話
200ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 17:53:08.68 ID:ji2oRovNO
>>200
なるほど。俺は居座りありきの視点で話をしてたからちょっと話が噛み合わなかったんだな。
前にも言われている通り開幕から連れていくなら居座りはあきらめた方がいいと思う。
というかオーベロンを守りながら居座るだけの力を残すというのはかなり難しい。
開幕の目的はオーベロンを無事に帰すことだからそれ以上の無理は極力控えた方がいい。
201ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:35:53.35 ID:ZGTyWTn90
>>200
だれとしゃべってんの
202ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:38:02.30 ID:OdRH9E8w0
ラグナロクにオベ入れて使ってるけど、
自分も初っ端から出すなー

相手がオベだけ狙いに来ると、こちら軽傷で相手キーカード落とせるし、
初回オベが落とされても後からすぐに使えばATK130こえるしな
203ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:42:35.24 ID:nrW/VN2O0
初心者丸出しの質問申し訳ないんだが、ダークアリス・レッドクィーン・アリスの
豪傑っていうのかな?これに結構マッチするんだけど、まったく勝てないんです。

デッキはラグナ6枚ってのでやってるんだけど、どなたかアドバイスくだせい…。
204ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:53:08.31 ID:Smo5ucKT0
>>203
相手は30コスだから開幕はフェアリーかけて、出来ればアリスを落とす
あと相手はシールド持ちいないからシールド封印するといいね
ラグナロクってことは主炎だろうから主と単攻使い魔でアリス中心にピン落とし心がけるといいかも
205ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:53:18.11 ID:rtMp7Ghw0
撃武器を持つ
あれは基本撃武器で魔を狩ってるからアリス狙うとかしとけば良いんじゃね
206ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:10:11.04 ID:b4yzfnO9O
むしろ妨害無しでフェアリー掛かってるならどんな使い魔も1乙は容易いはず
1体落とせないのは攻撃の命中精度の問題、無駄になるスマッシュとか必要ない
数有利作ったらあとはなんとかなるだろ
207ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:15:39.78 ID:Smo5ucKT0
ピン落としの優先順位は
アリス(落としやすい)>赤女王(レベル制)>ダリスってとこかね
リザレク使われそうな場面なら主だし、背徳召還後なら背徳狙った方がいいかもだけど
208ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:54:42.19 ID:nrW/VN2O0
なるほど。勉強になります。
確かに一体も落とせなかったりするので、精度は悪いすね…。スマッシュ狙いすぎなのかな。
主炎ですが、レイピアがまだ初期武器なんでかなり頼りないです。

シールドとかリザ前に主狙うとか全然頭になかった…目から鱗や。
聞いてよかったです。ありがとうございました。
209ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:56:27.08 ID:Smo5ucKT0
来週の火曜日に備えて、オリジナル使い魔・女性単・旧PRサキュ縛りでデッキ組みたいんだが
マルパンをベースに組むのと赤さんメインだったらどっちがいいだろうか
210ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:59:34.83 ID:mHiMemFH0
>>209
思い切って両方入れるという選択肢もある。

赤王女、マールト、パンドラ、旧さっきゅん、悪戯妖精
211ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:20:34.20 ID:lLOHidHEO
>>209
割とガチだが、
ティアマト、ダリス、赤女王とかどうだ?
魔種じゃない硬さと単スマの極みを楽しめるぞ。
212ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:22:29.21 ID:lLOHidHEO
条件満たしてねぇ……
眠たくて何してんだ……
スマン、乙る
213ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:29:29.42 ID:Smo5ucKT0
>>210
なるほどその手があったか
リリスも入れるとなると組み辛いかな

>>211
でもそれ面白いよな
サーチ封印すれば敵の防御1+連環+短小だし
214ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:02:22.48 ID:2/BVH26e0
魔王使ってみたけどなんていうか・・・お留守番してるときが1番輝く気がするから困る
誰か魔王使ったレシピお願いします
215ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:06:35.30 ID:iFEUbqqo0
>>214
魔王 BRS 【】アサシン アジルス 実験兵器 カイネ
まじおすすめ
216ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:11:22.07 ID:hKE0nKHd0
>>213
PRサキュいいよな!
俺も何故か同じ条件+リリス縛りで組んでるが、条件に合うシールドがツクヨミやらピクシーやらしかいなくてキツいな
俺のは【】フェアリー、サキュ、リリス、ベルフ、マールト、パンドラだな
>>209の前者に近い感じ、むしろ逆にこのデッキ診断してほしいくらいなんだが
217ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 02:12:37.56 ID:JUxFJjsl0
>>216
ベルフってベルフェゴール?
だとしたら、10、15、15、15、20、20でコストオーバー
ベルフの代わりに入れるにしても炎雷女性10コス候補はないんだよなぁ…

属性偏るけど、フォールンほむほむ妲己ダークエルフになってくるよね。
主炎は確実じゃないかな
218ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 02:53:51.48 ID:66lGosYnO
ツクヨミが好きで仕方ない

頂上の月、モグ、リッチ、妖精、サキュ、フル、麒麟の動きよかった

でも違う
純正じゃないからだ

月の戦場を相手の退路に置くようにして常にエクセ狙いますというデッキを考えた

月、買値、魔王、エーコ、【】妖精、麒麟
開幕ゲージで妖精、エーコが使えるからそのまま帰還

月、買値、魔王で右からでてシールド狙い
1乙は簡単じゃないかなって思う

あとはリードを守るだけ

どうだろうか
219ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 03:06:34.34 ID:hKE0nKHd0
>>217
おっとすまん、サキュは1.1のPR(バレンタイン仕様?)の奴だ
だから新サキュが自動的に外れるからシールド欲しいなって意味だった
色々と紛らわしくて申し訳ない
220ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 08:23:00.67 ID:Ht6PQFw90
>>218良いんじゃない?
221ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:13:56.83 ID:fsyIbE/dO
魔種の新カード、ランキング入り一枚目はカイネか
なんかバージョンUPした最初の頃は闇20コス使いずらい居場所がないとか言われてたがやはり強かったのか
それとも称号とったらサヨナラでランキング落ちするのかな
222ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:40:50.85 ID:3B87fJPLO
称号あるんだから当然っちゃ当然
でも環境次第で流行る可能性も充分あると思う

ツクヨミがSRかRだったら先に入ってたな
223ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:55:21.51 ID:vpKwX4Bk0
闇の王、アウナス、さっきゅん、妖精、かまいたち、フルフル

↑昔は、魔種ではこのデッキが流行ってたけど、今でも通用する?

>>217
マーチヘア「あたしはダメなのかい?炎で10コスなんだけど」
224ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:18:15.77 ID:3xuDZtPTO
アウナスと闇の王がスキル変更で死滅した
225ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:40:08.32 ID:gycv+59rO
アウナスフルフルが強かったのはアウナスが3速シールド持ちだったから
今はエラッタでシールド消えてフルフル使ったシールドムーブが不可能になったのさ

今フルフル使ったシールドムーブやるならそれこそ今話題のツクヨミを使えってことさ
226ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:46:25.92 ID:zMuUlyoTO
かまいたちは弱体化&フォールンの登場で一気に使われなくなったな
227ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:28:06.12 ID:BsaiyjWd0
カイネはかなり強いね
所詮単体強化だから対策はいくらでもあるけど
228ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:44:51.14 ID:lMITTQB70
カイネ七号は今の神族メタにマッチしてるからな
229ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:18:30.33 ID:MHxvw+U+O
レナスと一騎打ちしたら10:0だけどな>カイネ
230ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:16:41.01 ID:/5hVYOICO
>>229
ホムホムいたら0:10じゃねえかクソが
231ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:20:16.82 ID:ySJ+NqHc0
確かにホムンクルスいれば0:10かもしれんけど、一騎打ちっていう条件だし…
そんなこと言い出したら神側だってカルキさんでレナス闇無敵にすりゃいいじゃない
232ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:31:53.96 ID:lMClZTKA0
闇無敵にすんのに盾とらないといけないんだぞ
アホか
233ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:32:43.36 ID:lMClZTKA0
逆だったか
どっちにしてもカルキなんか入る余地ねえよ
234ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:44:31.91 ID:j1n2uKROO
カイネ入りのデッキってどんな型が強いんだろうか
【】ガイアと合わせてオベ6やったら微妙だった
235ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:49:41.54 ID:kA6FaH+IO
なぜ一騎討ち…

>>234
個人的には結構良かったけどなぁ>カイネ【】ガイアオベ6
降魔ツバーンだったけど
236ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:49:56.79 ID:DifVVKPEO
今の神族って言ったのに何故レナス
青子やまたばかりじゃん
というかまほよ多過ぎ
久遠寺の無敵を貫通して青子やまた狙い撃ちできるカイネ七号つよいですね^ ^
って言う
237ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:06:39.17 ID:lkvgLK910
カイネ【】ガイアほむほむ降魔麒麟でやってるけどなかなか強いよ

まぁ俺、低称号だけど
238ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:20:26.02 ID:hNk7JJui0
今verの魔分からん
ツクヨミリッチが強いのは分かるが二軍はなあ
239ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 23:01:57.75 ID:fsyIbE/dO
>>236
久遠寺、青子、レナス、ポポイ、ニケ、主炎ってのがかなりいるぞ
まほ夜デッキの中でも一番厄介なタイプ
240ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 23:32:15.39 ID:Ie1QBZsO0
上で出てたPRサキュ入りデッキと当たって負けてしまった
まさか本当に全国にいるとは思わなかったんだ・・・
241ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 23:36:43.72 ID:utqLnjta0
ハムだけど、カイネ魔王サキュリリスエーコフェアリーでそこそこやれてる。
海がちときついが魔王エーコリリスでキーカード潰しながら押し込んでリード奪う流れでなんとか。

そういえば今日久々にアナンタと当たったけど相変わらずあの子は特殊バグってんのね。
242ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 00:23:20.60 ID:laUwxFjr0
カイネと20ツートップで組むと脆い脳筋になるのが悩み
243ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 00:25:44.57 ID:X4H0shPJ0
マルコシアス「硬いのがお望みと聞いて!」
244ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 02:13:22.39 ID:+bqOkJcZ0
カイネ オベロン 魔王 天狗 実験兵器7号 バンダースナッチ 悪戯 主光 麒麟
以前までのオベ7にマンネリ感じてこのオベ7にしたらかなり強かった
開幕、魔王のゲージからのバンダーを天狗に掛けて即封印+悪戯で一方的な強化で殴る
Bptは破壊力はお墨付きの魔王カイネ、それを繰り返してるうちにオベが成長してるっと。
まあオベの成長に失敗しても強いデッキだった、オベ7の構成に悩んでる人はぜひ試してみて下さい
245ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 07:24:38.63 ID://PNqgWp0
カイネも魔王も7号も持ってない……
買ってくるか
246ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 07:55:13.80 ID:pZJH22H7O
エミール強いしニーア称号狙えるけど他種なんだよなー
247ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 08:08:23.78 ID:AjWPj04eP
魔王高過ぎやでえ
248ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:24:20.54 ID:igYnSQsNO
高額カードは早く値崩れしてほしい
249ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:35:32.81 ID:L0OCIETd0
どうせ魔王は範囲縮小時間短縮修正来るからショップ値段も下落するだろ
250ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:42:24.48 ID:Gm6H373jO
魔王は吊り上げ
251ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 10:00:44.05 ID:bhodaP8VO
魔王の価値の9割があの駄肉(胸)にある
252ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 10:28:37.95 ID:3qVg6QIP0
魔王も出るなら、勇者とメイド長も出してほしかったな…
メイド長は特に強そう。
253ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 10:58:45.42 ID:+ojMg8p+0
魔王って修正来るほど強いの?
それなら欲しいけど高いなぁ・・・
254ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 11:04:40.17 ID:igYnSQsNO
>>253
低HP低DEFの脆い魔種にとって相手の射程外から攻撃できるメリットは大きい。
魔王自身もSS優秀ですし
255ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 11:11:54.11 ID:fMWArSq+0
>>253
特殊は強いけどとりあえず赤ボタン押せば優秀って奴らには一歩劣る
魔王のスペックの中で一番優秀なのはSSだと思う
256ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 12:04:44.58 ID:iT705CpO0
範囲外攻撃だけで有利取れるんなら背徳でリーチ延ばすぜって話
範囲拡大は補助にしかならんよ

アリス背徳も複数化メインだしな
257ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 13:45:26.19 ID:MapWy//80
いやいやいや、アリス背徳は圧倒的に拡大化メインだろ
258ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 13:51:03.47 ID:9nr5BgqsO
>>256
お前がlovやってないってことは分かった
259ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 14:01:48.70 ID:iT705CpO0
アリス背徳両方使用可>複数化範囲拡大
アリスだけ使用可>複数化
背徳だけ使用可>複数化
じゃないのか?
アリス使用不可で背徳だけ使える時に範囲拡大ってあんまり見ないし
260ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 14:14:31.57 ID:DkkLj2Xa0
>>259
静かにしといた方がいいんじゃない?
261ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 14:15:41.48 ID:SE6tf+GmO
ヤシュトラメインで拡大化使うランカーなら知ってる
262ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 14:42:55.85 ID:e5NpX7QNO
A
263ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 15:45:38.33 ID:9I+y9dAN0
D
264ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 15:53:45.91 ID:K6bVbKIH0
L
265ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 16:07:45.85 ID:zYLeWDKU0
ADLさんは背徳はヤシュべヒと組まないと強くないとか言っちゃうヤシュキチですしおすし
266ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 16:57:11.97 ID:3b5GnCjQO
ランカークラスになると4速ムーブと範囲拡大で魔種やバサステを捌く様子を稀によく見るが、普通は複攻化メインだろうな。
267ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 17:16:57.98 ID:EG3mCaN+O
はじめまして、
最近ラグナオーベロンを使ってるのですが
立ち回りを教えて頂きたい。
デッキは
主炎ピア
ラグナ・サキュバス・リリス・エーコ・フェアリー・オーベロン・(降魔)麒麟

開幕とかの陣形もちんぷんかんぷんなんだ
268ホワイトブター=ホモババ:2012/02/10(金) 17:18:53.85 ID:bhmRLZodO
269ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 18:51:26.64 ID:5tXNSUZf0
カイネ・【】ガイア・魔王・エーコ・【】妖精・7号・麒麟・主炎

カイネ・アジルス・魔王・リリス・妖精・7号・麒麟・主炎

上のデッキでやるつもりが家にガイア置いてきちゃって、急遽下のデッキで10戦やってきたけど7勝3敗となかなかだった。
アジルスが育つまでちょっとしんどかったけど、安定度は上の方があるんだろうか?
270ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 19:35:26.61 ID:pZJH22H7O
やっぱりカイネ入りオベは魔王必須なのかね
271ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 19:38:57.79 ID:mMtOJWrK0
というかオベ入りなら主炎でよくない?
主炎ならエクセ取られない限りは6枚型でも引っ張り出されることないし
15コス炎ならスプリガンだって強いし、無理に魔王いれる必要はないと思うよ
ただ、入れるだけで称号貰えてお得感があるから使う人多いんじゃないかな
272ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 20:23:50.45 ID:DgBrcVu+0
ゲージ、W複スマ持ち
特殊が腐らない
ATK60の複攻(サクリU要員
正直なところ魔王を使わない理由がこれといって思い浮かばない
273ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 20:35:27.10 ID:pZJH22H7O
魔王は持ってないだけなんだが、カイネ単体でも入れる価値はあるんだろうか
274ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 20:39:15.85 ID:mMtOJWrK0
単体で強いし、闇20コス欲しいなら有力候補だと思いますよ
275ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 20:54:21.20 ID:qut+dZZHO
エーコ、サキュ、リリス、魔王どれか1つ入る状況なら魔王は選ばない気がする
276ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 20:59:00.44 ID:3b5GnCjQO
バンダーカイネ、バンダーアジルスのプレッシャーは異常。
特にバンダーアジルスは開幕のアジルスの弱さを補ってくれる。
277ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 21:06:02.26 ID:Xhx6NgjbO
でも最近はBRSとかいうめっちゃ相性悪いのがいるんだよね>アジルス
278ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 21:24:11.80 ID:H8zi6qjd0
いや海側からしたらBRSいてもアジルスはめっちゃきついわw
279ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 21:31:15.42 ID:igYnSQsNO
海使ってるけどアジルスはラッシュの擬似連環が厄介。
ラッシュそのものの火力よりヒットストップをどうにかしてほしい。
アレのせいで逃げれん
280ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 21:43:45.38 ID:DgBrcVu+0
>>275
普通はそうだが、カイネオベの15枠に魔王がどうかって話だから。
281ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 22:33:57.57 ID:qut+dZZHO
>>280
カイネ、お好み20コス、(サキュ、エーコ、リリスから2枚)、【】or無印妖精、オベ、主炎、キリン
でいいじゃんって話
オベの代わりに7号いれるならサキュが魔王になるけどね
282ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 23:04:04.55 ID:+bqOkJcZ0
カイネ アジルス 魔王 スプリ 7号 悪戯 主光 麒麟
オベ7に疲れて久しぶりにこの6枚にしたら結構勝てた
闇30炎30雷30光主という綺麗な属性バランスで全てに均等に勝てる
なにより称号3つ取れるのがイイね!
283ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 00:31:18.25 ID:uI+kpvQX0
アジルスはフェアリーの援護が無いと火力が微妙過ぎるけど
カイネは問答無用で全て薙ぎ払ってくれる
カイネの悩みはツートップの相方だわな
脆いからワントップにすえる才能は無い
284ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 00:53:16.78 ID:N0hgQh+Y0
>>282
それやってみたいが魔王を未だに引かないわ・・・。
285ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 00:58:02.96 ID:/FEmKTAR0
>>282
スプリを天狗にするのはどうだろう?
一方的に殴れる時間ができるのは瞬間火力の高い魔種に合ってると思うんだが。
286ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 03:49:22.68 ID:2x/Oat2aO
>>282
それの守護竜でやってるわ

不死がね憎いんだよ

背徳って人もいるけどどうなんだろう
拡大は強いとは思う
287ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 11:36:20.99 ID:FD562MtIP
ダークエルフって範囲広くなったんだよな
誰か使ってる人いたら使用感聞かせて欲しい
288ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 14:48:56.05 ID:ckwJyr37O
ピクシーをカイネと使おうと思うんですが、15コスは何がいいですかね?エーコかな?

ピクシーカイネエーコ悪戯ほむほむオベロン
主炎降魔キリン
とかで


ちなみにフォールンはないのです…
289ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 16:24:40.57 ID:eWMSGYRV0
>>288
魔王は欲しいところだ…主にカイネのフォローに。

エーコの場合だと、炎は実質主だけだが大丈夫なのか?オベロンは強化のために出れないからいないと同然だし。
290ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 16:25:44.07 ID:EY5WPWf10
アマゾネスして強化号令にダークエルフは無力だからなあ。
今verの魔種なら範囲に入れやすくなった天狗の方が輝くんじゃね?
291ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 17:13:32.48 ID:6bNL83+NO
>>288
さすがにピクシーとオベは合わないと思う
ピクシーとカイネじゃどっちも紙装甲だからオベがすぐ引きずり出される
あとカイネは魔王必須でも何でもないしカイネ単体でめちゃくちゃ強いからエーコの枠は変える必要ないと思うよ
292ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 18:12:46.74 ID:AUOA5BEVO
>>287
修正前から使ってるけどいい感じ
以前より前に出なくてもよくなり、相手が左右に広がっても問題なく消せる

問題点は10コストで脆い、海と拡散人獣の2ndには特殊対象外で利きにくいこと
293ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 18:13:03.51 ID:o503IQKhO
>>287
単攻より遠い位置にも届く
かつ横の長さはミニマップ2/3ぐらいで相応に入れやすい
294ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 18:52:07.07 ID:4KZLWOwn0
範囲の修正で驚いたといえばスービエだな
あれもう別カードってかヤケクソだろうw
295ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 20:37:58.11 ID:0v733SF5O
魔種からみて今のスービエっけそんなに辛いのか?
296ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 20:52:06.02 ID:PrMC9lt/O
つらいのはずっと辛いよ
他種が面倒なのと二速だから使われてないだけで
297ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 21:29:50.17 ID:My5+aZhqO
魔種から見たスービエは海種から見たオナ兄みたいなもんだろ
298ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:17:31.47 ID:ckwJyr37O
>>289>>291
やはりオベロンは欲張りすぎですかね?
ただ、主がまだ弱いんでどっかに炎は欲しいんで、SS優秀だし大丈夫かな?と…
育てれればラッキーくらいの感覚でした
ここを差し替えるならリントヴルムですかね?よくみたらコイツピクシーとコンボしてるな…

魔王はカイネ単体の強さを信じて…というか一番は入手のキツさなんですが、15コスに炎なら天狗やヒノカグツチじゃだめですかね?
スプリガンなら手に入れれそうだしスプリガン安定だろうか…
299ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:53:38.23 ID:eWMSGYRV0
>>298
天狗…前の文にも書いてるように一方的に殴れる時間ができる事。
ヒノカグヅチ…ダークエルフと同じだが、防御downの追加効果もあるので意外にもあなどれない。
スプリガン…対象の敵が少ないほど威力が上がるからピン狙いでいくといい。

参考程度に
300ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:57:58.13 ID:mt4C8Qfa0
>>298
主人公は弱くても必ず毎ターン出撃するんだし炎ピア打てれば他の炎は別に要らんかと
それより闇がカイネしかいないからカイネが出れないターンの神族相手がかなり厳しいはず
理想としては毎ターン撃以外の4つ全ての属性がAptBptに別れて全員出ている事が望ましい
だからオベロンの所は実験兵器7号でいいんじゃないかな、ニーア称号も取れるしピクシーは種族関係ないし
実験兵器は神族相手じゃ無い時も足引っ張らないよ
301ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:59:53.71 ID:vqN0FkrV0
オベは可能性の塊だとは思うんだが上手く運用出来ない
何度も言われてることだけど、出す前に決着付いてるんだよな

50Cくらいで出しちゃった方が良いのかな。
302ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 23:10:09.56 ID:6bNL83+NO
>>301
人獣相手の時はオベがいなきゃ負けてたって試合はあるけど、それ以外はそんな重要でもないわな
まあでもいんじゃね?
今まで散々やられてきた思考停止先出し背徳をオベサクリで一掃するのは気持ちいいし
303ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 23:19:44.13 ID:3KUknrnQO
作品単狙いで色々やっていたけど、カード紛失がきっかけで魔種に戻って来た。
【】ガイア・ゴミの王・エーコ・淫乱・悪戯・フォールン・主炎・降魔麒麟。
有り合わせのカードで組んでみたけど強かった。
304ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 23:21:07.61 ID:ckwJyr37O
実験兵器ほすぃ…
給料日かもーん

というか六枚の場合主の属性以外を二枚ずつ用意する方がいいの?
コストで調整するもんだと思ってたけど、魔種は低コストでもATK高いから問題ないのかな
確かにラグナロクもそんな感じだな
305ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 23:51:31.03 ID:PwMHf+9i0
妖精とエーコで火力上げれるんだから二枚ずつの方が良い

20コスの2TOPは個人的に好かん

6枚型で属性バランスを考えるならそうなるけど環境にあわなすぎ

もろい20コスだと戦闘がちょっと長引くだけで体力に不安が残る
306ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 00:13:54.15 ID:eDsbzuYi0
オベ7でベルフ入れてるがかなり強いな
最初は新カードだから何となく使ってたけどピンダメと属性消失は便利
裏PTで出すとサキュリリと合わせて敵の撃複使い魔を無属性単数の紙装甲にできるからな
問題はエーコいないと魔種の死にやすさが加速することくらいか
307ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:03:48.16 ID:qr8WcLmM0
カイネはクソ強いけど20ツートップはやはり脆い
25かツクヨミ辺りと組んで5枚型の方がよさげ
25がラグナ以外だらしねえのが悩みだな
308ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:13:21.71 ID:W326DA060
カイネ、マルコorペイル、フェアリーで単ス魔だ!
309ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 01:18:26.97 ID:9vNU4ski0
ラグナカイネサキュモグダークエルフ妲己

なんか普通にやれそうな属性単な気もするけどやってる人居ないかな?
今の神の使用率だと流石に居ないかw
310ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 02:50:05.33 ID:/UmXhfYIO
>>307
今日見たのはティアマト バンダースナッチあたりと合わせてるデッキだったな。
開幕のバンダーカイネ、後半のティアマト+降魔イフで下げられまくったあとのカイネが怖かった。
強いといわれてる15コスが一枚も入ってないのになかなか強かったよ。
311ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 03:32:12.49 ID:hR/PRcJzO
ギニョールてあんまり話題にあがらんね
単数スペックで複数化はなかなか強いと思うんだが
範囲も割とつかいやすいし
312ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 04:13:03.27 ID:dimpYq/I0
>>311
コストが問題なんじゃね?
313ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 04:24:10.25 ID:cNK7TbjfO
バンダーアジルスのレシピ頼みまする。

アルカディナ読んで思ったけど…
オベロンを1Stで打って3rdで出してく流れって書いてあったんだが
オベロン打って3rdの時にどのくらい上がってるんだろ…
カウントに寄るよな…
314ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 05:13:40.44 ID:Iit5jfWSO
序盤の割合が美味しいケースの少ない魔種で3rdって結構早いぞ。80c切ったくらい
それだとオベは7/5程度で、一応25コスト相当にはなるけど、効果時間が5cあるかないかだし、ちょっとスカされるだけでも辛いだろ

そも、fanやランカーがブログで書いてるデータや戦術なら、ある程度の情報強度を保つだろうけど、雑誌記載の情報はどうもな…
執筆時期の問題もあるし、そもそもアルカディアやあの辺はゴーストライター雇いまくってるから、最悪プレイもした事無い奴がSNSの日記そのまま流用して記事書いて終わりってこともままある
実際に知り合いがゴーストしてたけど、ひでぇもんだった
315ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 05:57:32.38 ID:Zm0BYbiv0
>>311
赤女王と組み合わせてみたんだがなかなか難しい
ギニョールの範囲にすっぽり相手を入れようとすると結構前に出ないといけない、魔王と併用するといいかもしれん
サクリは面白い、4隅に分けられてもすっぽりだぜ
316ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 10:57:43.06 ID:M6Jwxpa2O
ツクヨミを引いたんだけど、魔種単のツクヨミデッキってどう組んだら良いんだろう?
ツクヨミリッチはさすがにやりたくない。
317ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:02:27.79 ID:qr8WcLmM0
ツクヨミフルフルサキュバス悪戯フェアリーで65
後は好み 降魔はナタタイシか麒麟
318ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:10:28.31 ID:M6Jwxpa2O
ありがとう。
ナタタイシが無いから麒麟だな。
そうすると、闇が足りないから闇使い魔入れないと駄目だな。
ちょっと考えてみる。
319ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:21:05.71 ID:F88HaHO50
>>318
リッチ「私がおすすめだぞ。ただし魔種単の称号ではなく弐軍の称号になるがな」
320ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:31:14.91 ID:eDsbzuYi0
>>319
お帰りください
称号とれないのはデカい
321ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:38:36.09 ID:ZERtczKXO
>>319
お前を使わないで、っけ条件つけてんのに頭悪いやつだな
>>316
セカンドでフルフルダッシュと過程したら35で開幕PTを作る形だな
322ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 11:41:33.21 ID:W326DA060
魔種単称号といえば、全国魔種オンリーで撃耐性0%の人とかそれなりにいるのかな?
323ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 12:19:58.42 ID:M6Jwxpa2O
>>321
そうすると、タイタン・桜華とか入れても良いな。
324ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:07:43.58 ID:hR/PRcJzO
>>315
同じこと考えてたけどやっぱりつらいかー
複数より遠くに見えるけどそうでもないんだね
55は魔の中では固いほうだけどわりと簡単に沈むしね魔王もってたら使ってみたいぜ
325ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:22:05.09 ID:ASYh93iw0
変化球だが不思議の国の豪傑のアリスをツクヨミっていうのは?
赤女王でツクヨミッチのビタ止まり再現できそうだが。
326ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:26:05.34 ID:W326DA060
火力面がネックになるんじゃでね?
327ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 14:09:38.75 ID:/UmXhfYIO
フルフル入れるなら麒麟いらなくね?まあナタク持ってないなら仕方ないけど。
逆にナタク引くまで連環輸入して引けたら魔種単にする とかでもいいのでは?
328ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 15:32:03.35 ID:eL2lXIAO0
>>322
魔種しか使ったことないから0%・・・。
他は全部5%程度のlv28
今更金注ぎ込んで上げる気はないけどね。
329ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 15:54:36.08 ID:qTV5VsOt0
ティアマトは背徳のが良さげだな
330ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 15:57:53.39 ID:xdnK2QrD0
バンダースナッチいいね。妖精と好きなのに重ねがけすれば開幕はかなり有利になるわ。
331ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 16:50:51.63 ID:m0R8QeCJ0
バンダーさん使ってるけど、ノースキルで良いから3速が良かったなぁ

同種戦とか2速だと足引っ張られる
332ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 16:57:49.05 ID:F88HaHO50
バンダースナッチの項目
最高速度:すごく速いの

2速で…?
333ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 17:03:13.85 ID:nVUPOs50O
>>332
それはみんな思ったんじゃね?ww
フレーバーと能力別々に考えてんのかな?


そういえば拡散魔種やってる人はおらんかね
ちょっと気になっているんだ
)ダリスかわいいからね
334ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 17:04:11.77 ID:TAUEu7R10
バンダーさんいれば【】バハ使いやすいかな
335ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 17:42:56.33 ID:BbU5a/0o0
月光の軌跡取りたいんだけど、アジルス入りで強いデッキないかな?

336ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 17:51:19.93 ID:sfzB+Syr0
フェアリー、パンドラ、アジルス、ダルフ、サキュバス、スプリガン、麒麟、炎主

俺は↑のデッキで前バージョンの時に取った。ダルフがなかなか強い。
337ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:00:46.77 ID:BbU5a/0o0
おお!マジか!

サンクス

今度やってみるわ
338ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:10:18.96 ID:RE4Mc+jF0
>>332
時速15kmで四速のアースドラゴンさんや時速12kmで二速のスカルドラゴンさんをみてみなよ
339ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:21:04.32 ID:3xDoAC4T0
手元にチャリオットってカードがあったんだが80km/hで2速なんだけど
340ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:31:18.42 ID:lqqQCkjk0
>>333
扱いには慣れがいるけど火力はいい感じ
パーツも十分にあるし【】ダリス自体もフェアリー並のたまりであの号令にシールド付きと隙のないスペック
普通の魔種よりも結構シールドが自然につく,が反面ゲートやサーチは不足気味かも?違ったらスマソ
パーツも高コストならサタン,【】バハムート,中コストに【】パンドラ,ルシフェル,低コスにはバンダー,ホム,博士など他多数
前Verからぼちぼち戦えるレベルになってきてたし今Verでは拡散強化もあって普通の魔種よりも制圧よりに戦えると思う
パンチ力と拡散の噛合もあっていい感じ,けど3速主体だから間合い管理が大変かも.人神相手だとあっさり逃げられることも
341!omikuji 【東電 78.6 %】 :2012/02/12(日) 18:44:28.28 ID:Fo9jmMZ90
スプリガンが初めてのSRで、運命を感じるので、いいデッキ教えていただけませんか?
342ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:52:03.80 ID:Iit5jfWSO
>>336
アジルス エーコ クジャ 魔王 B★RS 妖精 主撃 廃滅
特殊称号をまとめて取れる上にバカみたいに強い
混種で種族ボーナス受け辛いのは難点だけど、それを補って余りある
343ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:55:30.76 ID:Dk7/m8EcO
魔種の拡散と人獣の拡散なぜ差がついたか、慢心、環境の違い
344ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 19:01:07.04 ID:Zm0BYbiv0
なんか最近〇〇入りデッキ教えてってのが多いな
せめて、たたき台となるデッキを自分で出すなりしてもらわないとwikiのテンプレくらいしか返答しようがないぞ
というかまずwikiを見てほしい
345 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 78.6 %】 :2012/02/12(日) 19:04:40.02 ID:Fo9jmMZ90
だあ!!!
346ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 19:14:21.99 ID:kPI34XOQ0
人獣拡散は盾を仕込めないから魔種拡散の方が制圧戦に持ち込めば強い、はず、たぶん
347ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 19:15:38.62 ID:qTV5VsOt0
wikiは化石みたいな情報が平然と書かれてたりするからなあ
おっとこれ以上は言い出しっぺの法則が
348ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 19:43:57.02 ID:nVUPOs50O
ごめん、確かに叩き台くらいは挙げるべきか
でも使ったことないの挙げるのは気が引けるんだ…

拡散魔種
【】バハ、サタン、【】ダリス、ほむほむ、【】妖精
主雷杖
とか考えてたわ
降魔は守護竜とかか?
【】パンドラが気になるけど、これで明日やってみようかな

【】ダリス、スペックも特殊も絵もいいと思うんだ…
拡散人獣は確かに強いけど負けない!
349ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 19:54:39.76 ID:hR/PRcJzO
>>348
ごうま麒麟でまったく同じデッキやったけど予想以上に火力がでるよ
開幕はシールド狙いのバハムート、サタン、ダリスでもいいしダリス、妖精で弱点を補助してもいい
ホムは基本お留守番だけどいざというときの補助としては十分に強い
350ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 20:31:29.83 ID:8CFJStv20
魔王持ってないから魔王抜きでニーア称号目指しているんだけど安定しない。
位は子爵です。
usアウェイク・サクリU
A:アジ・妖精・7号
B:カイネ・エーコ・リリス
主炎、背徳

A:バルバリ・妖精・7号
B:カイネ・エーコ・ほむほむ
主炎、背徳

上記の組み合わせだと両方Aptが安定せず、押し負けてしまうことが多々あります。
Bptで押し勝ててもHPが残っておらず、帰還>Aptという流れで負けてしまいます。
プレイングが下手なことが主な原因ですが…
何か改善点があればお願いします。
351ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 20:51:10.46 ID:M6Jwxpa2O
ツクヨミデッキ試してみたけど、連環がいないと強いけど扱いが難しいな。
結局いつものデッキに戻った。
352ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 21:17:11.27 ID:M6Jwxpa2O
そういえば、今日主撃・ツバーンって魔種を見た。
体感だが、魔種・人獣に同種狩りを良く見るな。
それと、撃タコ積みの人獣も良く見る。
主と降魔は同種の弱点積んじゃ駄目だろ。
353ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 21:36:33.54 ID:NbH2c/cJ0
たまに降魔まで自種族弱点は駄目とか言う人要るけど何故?デッキや種族しだいだろうに
354ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 21:43:53.76 ID:eVdc7wUtO
背徳で拡大
ツバーンで一方的に殴るは戦略的にもありだと思うけどね
355ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 21:48:35.41 ID:xKemH5ai0
>>352
ダメだと思うのは勝手だけどそれを他人に押し付けちゃいかんよ
356ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 21:53:43.44 ID:tSMfeROI0
>>352みたいなヤツってADLとかカヲル相手でも
「主撃背徳とか使ってんじゃねーよ!」とか言って本人の前で発狂してわめきちらしそう
頭が湧いてるとしか思えない
357356:2012/02/12(日) 21:57:43.02 ID:tSMfeROI0
ああなんか読み間違えてたわごめん
358ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 21:58:17.03 ID:Zak4eq5CO
降魔はシナジー次第だと
単ス魔に背徳入ってても何とも思わないし
359ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:10:15.96 ID:M6Jwxpa2O
魔種にツバーン入れたら、同種戦で確実に有利にならないか?
確かに特殊は魔種と相性良いが、他にも相性良い降魔はいるし。
今は同種狩りを許容する様になったのか?
360ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:12:26.96 ID:/UmXhfYIO
半分はzeroの受け売りだが、1属性捨ててるにもかかわらず撃降魔積むとかならどうかと思うけど、主、30、30、30で属性バランス取ってるなら降魔はコンセプト次第でなにを積んでもいいんじゃないかな。
まあそもそもデッキなんて本人の勝手だから他人がどうこう言うものじゃないんだけどね。
361ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:13:30.04 ID:aCUExUgn0
駄目ってわけじゃないけどな。種族ってのは国で、出来れば刃を向けたくない
純粋に腕を競い合おうぜってのが個人的には分かる
それが馴れ合い精神だってのも分かってる

同種に負けた時が腕の差を実感してスッゲェ悔しいってのもあるし、主が同族殺しの勝ったときの達成感パない
人魔が同族で争い合うってのもイメージと合ってて良いんじゃないかねってのもある
362ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:16:03.99 ID:nVUPOs50O
同種有利にするための調整がダメな理由がわからん
それにツバーンは人獣とか号令不死にも有効だからアリじゃないのかな?

上手い人はそういうのやんなくていいだろうけど、腕をデッキで補うのもこういうゲームじゃ重要なことだと思うよ
363ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:16:07.90 ID:yjPIXsV50
>>352
魔種使って主撃な奴は魔種対決に自信がないんだろ
自分が下手糞ですって宣言してるようなもんだから可哀相な奴だなと思ってやれ
364ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:19:05.93 ID:sE0r1N/10
>種族ってのは国で、出来れば刃を向けたくない
>純粋に腕を競い合おうぜ

いや、同種狩りふざけんなって言ってる人の心の内はそんな綺麗なもんじゃないだろ
365ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:19:15.19 ID:/UmXhfYIO
>>359
当たる種族に片寄りがあるなら使い魔のバランスや主人公の武器を変えるだろ?それと同じだよ。
個人的には降魔ツバーン+アモンをオススメする。
魔種対策にはなるけど他種族に弱くなるツバーンと撃盛り対策にはなるけど魔種には弱くなるアモンを入れることで多からず少なからず両方の対策が出来る。
366ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:19:17.96 ID:M6Jwxpa2O
>>360-361
俺の考え方が古いんかね。
基本的に降魔まで含めてトータルで4種族バランス良くメタ張ろうって考えてた。
367ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:25:03.62 ID:TAUEu7R10
ツバーンアモンは普通に有効だと思うな
368ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:26:26.53 ID:/UmXhfYIO
>>366
降魔が弱点属性だからっておもいっきり戦闘に参加させてフルボッコになってる人を稀によく見る。
他の使い魔と違い絶対に殺せない降魔に属性バランスの一部を任せるのは少々危険かも。
369ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:30:42.77 ID:T3GiODP40
魔種を潰すために開発が用意した決戦兵器が魔種でも使われるのは皮肉な話だけどね

いいじゃん

相手にツバーンがいた場合の解決方法
・こっちの降魔を覆滅・進撃・怒涛・流謫・九尾などにして戦闘でそれほど不利をつけられないようにする
・サクる
・シールド交換でアウェイクを相手に打たせる
・むしろどこかで突破。序盤から超絶プレイングで降魔召喚しても取り返せないほどの石量差をつける

他ある?
370ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:38:14.73 ID:TAUEu7R10
ホムや守護竜で1,2トップ特殊対象外のうちに一体以上落とすとかやってた
371ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:43:23.19 ID:qTV5VsOt0
背徳で伸ばして一方的に殴る
372ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:49:45.25 ID:M6Jwxpa2O
>>368
基本的には薄そうな所を補う感じで使ってる。
デッキによっては特殊の相性で入れてる場合もあるけど、主の弱点は積まないように選択してる。
373ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:53:42.50 ID:nVUPOs50O
まあ対策考える方が前向きでいいよね
バハラグナとかツバーン耐性高そうだけどどうなんだろ
374ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 22:59:06.87 ID:/FjPU5a/0
ID:M6Jwxpa2O見たいな同族狩りだのなんだのって難癖付ける糞がまだいるんだな
過去にも同族狩りについての書き込みがあったが、お前はこういうのに対してなんて反論するんだろうね


このゲームはプレイするのにお金がかかる、当然ながら負けるよりも勝つほうが気持ちいいと思うのが普通だろう。
将棋やチェスみたいに正々堂々としたゲームじゃない、デッキによっては有利不利がはっきりする。
ゲームの性質上弱点が存在するんだから、それを使って有利にプレイを進めるのは当然だよね?
制作者側が、弱点を使って上手く戦ってね、って考えてるんだから。みんな同じルールに乗っ取ってる。

この状況で、使用率が上位の種族に対して、弱点属性をついたデッキを考えるのは当然のこと。
カードゲームという性質上、メタを張るのは当然であり、醍醐味だろう。
あと、同族狩りなんていう単語があるけど、上でいったように、弱点設定があるんだから、ゲームのルールとして存在してるのだから
それを利用するのは当然のこと、批判はありえないことだよ。

人魔は強い、卑怯だ!!、属性盛りはズルイ!!、同族狩りは正々堂々とした勝負じゃない!!みたいなのはそもそもがおかしいんだ。
自分のやりたいようにやったほうがいい、カードゲームだからね。
他人にどうこう言われる筋合いはないし、美しくなかったり、蔑まれてたり、卑怯呼ばわりされたりする言われははいよ。


これを読んでもID:M6Jwxpa2Oは自分がおかしいってことに気づかないのかな?だとしたら相当な馬鹿だよ。
375ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:06:46.64 ID:9vNU4ski0
>魔種にツバーン入れたら、同種戦で確実に有利にならないか?

有利になっちゃいけない理由が知りたい。
お互い同じ条件で腕だけで勝負云々言ったらそれこそミラー以外認めないって事になるわけだが。
376ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:14:16.56 ID:qr8WcLmM0
ツクヨミ使ってるからツバーン使われても( ´_ゝ`)フーンって感じ
カイネ6枚だと悶絶したけど
377ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:19:20.75 ID:Tz7RgtwG0
空打ちに文句言うのは無駄にプレイ時間長くなるからって理由で分からなくもないけど
同族狩り(笑)とか言って相手を批判するとか完全に俺ルールだからな
ちょっと勝率いい相手にサブカサブカ言ってる馬鹿と同じようなもんだ
378ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:21:01.19 ID:QSn+kOlBO
人獣も魔種も使ってるけどツバーンは有名な赤より地味な青のが怖い
特に他の弱体と重ねられると
379ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 01:08:07.31 ID:lBSqrvYs0
要はID:M6Jwxpa2O >>352はツバーン入りの魔種にいじめられて文句垂れ流してるだけの雑魚野郎だろ?
自分のへたくそなプレイを認めずに、他人が考えたデッキ構成に自分が不利になるからという理由だけで非難してるゴミって認識でよろしいか?
380ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 01:21:57.16 ID:Ili3Pz9Y0
ニーア称号取り終えたからオベ7のカイネ7号の枠、サキュロキに戻したらめちゃくちゃ負けたw
特に神族に対しては同じ闇30コスでも説得力が全然違うなw
もう称号関係なしにカイネ7号が手放せない・・・魔種単に戻したかったがしばらく我慢だw
381ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 01:23:41.18 ID:KFaX9fOR0
オベ7使ってる人ってわだディーナとかわだラクシュに勝ててる?

ゲートゲーされるとどうしようも無いんだけど…なにか対策があれば知りたい所
382ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 01:36:55.46 ID:Ili3Pz9Y0
>>381
その2つは相当ダルいわ…しかも勝った試合に大抵オベ関係ないしなw
対策っていうか開幕がかなり重要だよな、しっかり追い返して追う場面と割る場面
麒麟出すのかエーコサクるのか見定めていきたい所
383ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 08:02:21.59 ID:KFaX9fOR0
>>382
ですよねー
オベ出す前に勝負が決まる…かと言って速度差あるのにあんまり追いかけても仕方ないし

自分の降魔は守護龍でやってるんで、サクリで追い返せるようにしたいと思います
384ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 15:32:21.91 ID:1myIk/hYO
オベ7なら
カイネ、サキュ、エーコ、フェアリー、フォールン、桜華、オーベロン
とかどうだろうか
385ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 16:39:32.92 ID:DDaMnF7O0
積めば勝てるかもしれないのに、
積まないで負け続けてるからM6Jwxpa2OはドMなんだよ言わせんな恥ずかしい
386ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 17:43:40.26 ID:Q9EuHeGq0
そもそもラグナサキュやガイアサキュ(+降魔怒涛)みたいな闇盛りテンプレで稼いでただろ
そのくせ撃盛られると「属性盛りうぜー」とか意味分からん
387ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:15:56.04 ID:ZPNEVbcH0
属性盛りウゼーと同族狩りウゼーは全然違うけどな。
388ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:38:57.16 ID:yEAtke0A0
拡散魔やってる人って主も杖?
盾持って前だししてたんだけどまだレベルそこまで高くないせいかあっさり1乙される
389ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:35:41.66 ID:BrE4gTfiO
称号6でハンドスキルが無い奴なんだが

ラグナ・サキュ・リリス・エーコ・オーベロン・フェアリー

が扱えない場合は

ラグナ・サキュ・リリス・エーコ・桜花・フェアリー

のテンプレ使った方が良いかな?

上記の主は炎で降魔は麒麟orナタタイシ

下記の主は炎で降魔は覆滅が良いかな

ネシスカード無くして
Lov.netもやってないから
雑魚サブカ扱いになっちゃうわ
390ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:40:49.28 ID:AhUk5s81O
>>268
白豚棄てられたおばさん、セレブ、有職者を軽んじる言動は絶体ヤメマショウね!!!!!
391ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:59:31.72 ID:rmlVoLfI0
>>388
【】ダリスと射手が拡散号令である以上拡散攻撃の枚数は多い方がいい・・・が、
ほんとにLvが低いと両手武器なんか持ったら紙装甲になるから正直どっちとも言えない
【】ダリスで防御上がるから杖でもいいとは思うが

>>389
別にオベ使いたいとかじゃなければ普通のラグナロクの方が安定するからいいと思うよ
オベ入りだったらHP管理できない場合は7枚型の方がいい

>>389

392ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 19:59:59.45 ID:rmlVoLfI0
>>391なんか変になった、すまん
393ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 20:11:07.01 ID:ZPNEVbcH0
カイネアジルス魔王天狗妖精7号麒麟主光

ハムだけど20戦して14勝6敗。結構天狗が腐った。
正確にはスマッシュと主の必殺技禁止は腐らなかったけど
天狗の範囲外から強化先打ちされてあうあうあーって感じに。

背徳の拡大とかスかそうにもスかせないし、天狗は特殊当てる為に若干前に出てるから狙われやすいし。
天狗枠はリリスとサキュを入れた事もあったけどどうもしっくりこない・・・
394ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 20:37:07.93 ID:Dm0nwnu80
>393
素直にスプリガンでいいんじゃないのw

天狗は進撃と一緒に使ってみるとクソゲー出来て楽しいよ
395ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 21:37:14.60 ID:BrE4gTfiO
>>389です。
>>391さん
まぁ、ラグナオーベロンは強いと聞いたが
肝心なHP管理がまだ出来ないからラグナロクにしてみます
前に海種に開幕で全部溶けてエクセ取られたから悩筋だよな…(´・ω・`)

主炎の覆滅で良いよね

槍にするか悩むわ…
396ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 22:26:10.73 ID:MtAjGXvp0
オベ入れるならフルフルか降魔麒麟や連環系いれてるとエクセ狙えて良いね
397ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 22:33:30.97 ID:rmlVoLfI0
明日用に女単デッキを組んでみたからアドバイス頼む ※サキュ=旧PR
サキュ/リリス/マールト/パンドラ/【】フェアリー/ベルフ/主炎
サキュ/リリス/赤女王/フェアリー/ベルフ/妲己orダルフ/主闇
一応オリジナル使い魔限定でサキュ縛りなんだが・・・炎持ちって意外と少ないのな
降魔は唯一条件に当てはまる九尾
シールド要因にピクシー入れようと思ったら無理だった

398ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 22:46:15.96 ID:ZPNEVbcH0
魔種って普通に組んでも女単になる場合あるし、属性考えて組んでたら相手気づかないんじゃない?w

昔LOV1の頃に七夕デッキでベガとアルタイルだけで出撃した動画を見た事あるけどあれは面白かったな〜。
399ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 22:49:22.76 ID:rmlVoLfI0
>>398
そうなんだよな
来月の男単の方がやりがいあるわ

七夕は未だにベガ、デネブ、アルタイルでやってる
なんだかんだで記念日デッキは楽しいからな
400ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 23:03:11.04 ID:n71ptRze0
ツクヨミにオベロン入れてたけど大体腐るからリストラやな…
ルナ迎えた方がいいまである
401ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 02:17:28.30 ID:94ldYwBRO
フォールン オーベロン フェアリーをなんとかバランスよく配置出来ないかと考えて

ラグナ アンヘル エーコ フォールン オーベロン 【】フェアリー 光主 麒麟
というデッキが完成したんだけどオーベロン+アンヘルで人獣って止められるかな?
402ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 02:43:51.61 ID:2PUo0J9p0
>>401
アンヘルと魔王は炎というカウントはしちゃいけないと思う
よく魔王とオベロンで炎を済ませてる人いるけど大きな間違い
魔王は他を強くするだけで自身は何もできなく脆いからすぐ撤退するし
オベロンは終盤までいないも同然だからそれまでのお茶濁しが大変
よく「オベは終盤までとっとかなくても次のターンで出しても強い」とか言う人もおるが
オベを使うまでに取られる場所アドと比べるとそんなの釣り合わない
そんな使い方するなら客将ジャンヌでも入れた方がいい
403ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 03:23:11.62 ID:94ldYwBRO
なるけど。ご意見ありがとうございますm(_ _)m
アンヘルは海のオケアノス的なポジションと考えた方がよさそうですね。
やっぱりデッキを考えるのって難しいけど楽しいなぁ。
404ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 05:56:34.02 ID:fK7CaiETO
アンヘルor魔王使う時は大抵主炎で他属性を残りで解決するしかないよね
まぁアンヘルしか持ってないがDOD好きだから魔種単でも使ってあげたいのだがなぁ
405ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 08:52:51.24 ID:bz0uFR1+0
魔王はガラク、ルナ、マカラ、【】テティスとかと一緒だな
単体でメタれず自身と同じ属性が必須
サクリ対象には使えるけど、その時は特殊技を持て余す
アンヘルはさらに使い辛い
406ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 09:49:45.21 ID:fK7CaiETO
ふと思ったがヴァーリンが使われないのは何故?
スペックはコスト相応で10コス3速シールド
特殊も別に使えないわけじゃないし属性は雷だからラグナロクの10コス枠にも入れられると思うんだが・・・?
407ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 10:11:26.25 ID:0jrlQREVO
ラグナ6の10コスと言えば悪戯とフォールンなわけだが
408ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 10:27:50.40 ID:fK7CaiETO
でもラグナロクって悪戯フォールン型と無印妖精桜華型と2つあるじゃん
後者の桜華をヴァーリンに変えた形でもやれるんじゃないかな?と思ったんだけど
409ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 10:56:35.01 ID:5yIZSd3d0
ヴァーリンの攻撃モーションが遅いのと、桜華のほうが便利だから
410ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 11:13:33.41 ID:i7tI95o5O
ヴァーリンはニーアオベ7で多少採用した事はある
ニーア使ってるとサキュが入らずシールド修復要員がいないからなんだがやはり微妙だったから即クビにした
今なら2速だがスナッチ採用した方がいい感じだったよ
411ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:04:59.04 ID:ufzlg0y90
魔種は低称号で多く使われるだけで玉2桁以上だとそんないないよなー
全称号一律グラフ見て多いって言う奴は基礎もできてない雑魚なんだろーなー

神族多いから今は闇積み安定
412ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:32:41.81 ID:/NXztZza0
神族が多いっていうよりまほよが多い
ラグナサキュバスで毎回美味しく狩らせていただいてます
413ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 16:50:22.53 ID:94ldYwBRO
ピクシーの効果時間を利用して相手主人公を落としたあと降魔で突破→再出撃してきた相手をピクシーの残り時間で再度追い返すという小ネタが楽しかった。
降魔で特殊技の効果時間を伸ばす(実質的には中断→再開してるだけだが)のって他にも使えないかな?
414ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 17:39:35.33 ID:JYUTWFZz0
>>412
俺なんかピクシー魔種だから、闇はサキュバスモグ…。

ラグナ+ピクシーの共存は難しいか?
415ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:23:42.97 ID:/NXztZza0
>>414
ラグナとピクシー使いたいなら使えばいいべ。

ラグナ ピクシー モーグリ 【】フェアリー アジルス 主炎
とかでいいんじゃね。
アジルス解体して6枚にしてもいいし
416ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:32:30.50 ID:JYUTWFZz0
>>415
なるほど…参考にしてみます。
417ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 20:32:38.28 ID:3GarOavu0
話題に上がってるようだから。
ピクシーを最近ゲットしたから組んでみたいと思っていたけど、HP減少率50%らしいので実用性はあるのでしょうか?
それとも愛でカバーですかね?!
418ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:09:07.05 ID:DM+M+D4d0
バレンタインデッキで同種BRS入りツクヨミリッチに勝ったどー!
419ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:52:51.77 ID:8P7ultgT0
【】ガイアの特殊ってウラヌスのモノリスもカウントされますか?
420ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 22:58:13.33 ID:KAXGtAgXO
ピクシー今日当たったけどマジで産廃レベルだったわ・・・
HP減りすぎな上に継戦能力も皆無だから突破したのに具合悪い、みたいな状況になるからマジでゴミだと思った
421ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 23:09:10.66 ID:h6T4qLpv0
カイネ、【】ガイア、サキュ、エーコ、【】フェアリー、オベ、静謐、主炎のカイネオベ6と
ラグナ、リリス、サキュ、エーコ、フェアリー、オベ、静謐、主炎のラグナオベ6だと
火力は前者だけど耐久力の問題で後者の方が優秀かな?
422ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 23:10:05.71 ID:XmNwWMaCO
【】ガイア強いね。
苦手にしてた不死もかなり楽になった。
423ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 23:37:39.34 ID:UnuhtvOg0
七英雄豪傑は半年かけても50勝もできなかったのに
カイネ7号アジルス魔王入りの欲張りデッキは始めてから3日で15勝・・・

腕が無い俺でもこんだけ勝てるってのはすごいな。
つうか6枚型は安定感がありすぎてやばい。エクセ食らっても後ろにフルPTが控えてるって凄いよ。
424ゲームセンター名無し:2012/02/14(火) 23:54:21.05 ID:94ldYwBRO
>>420
ゴミだと思ってつかったらゴミにしか見えない罠。
もう少し頭を使えよ。
テンプレデッキ以外考えないやつに使えるデッキなんかないよ。
425ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 00:36:25.99 ID:krRDnpL5O
いや相手がピクシー使ってきて可哀想なことになってたから言ってるんだがw
ピクシー叩いて真正面からぶつかってピクシー側がエクセとられるような性能じゃちょっと擁護できんわ・・・
426ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:07:45.42 ID:Bt3e2yFz0
なんでその1戦だけでピクシーがゴミとかいいはじめるのか意味がわからない
使ってみた結果ならまだしも相手が残念だったとか相性とかの可能性もあるのに
427ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 01:24:31.74 ID:2FI/keXMO
ピクシーはシールドもあるし可能性はあるんだよね
あいそうなのがリント、ガルーダとかか
あえてマールトも入れてガルーダ、リントで超強化してキュアUで回復とか
アウェイク戦にもちこみつつ戦いたいね
カイネも瞬発力あるから悪くないし魔王なんかも強化をいかせる
弱点なくなるしエーコもいいなー
サキュでシールド足してもいいけど戦闘で確実に勝つ布陣を引くなら前述のやつらのがいいかな
428ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:18:09.93 ID:oswf2KOL0
侯爵くらいまでならピクシーアーリマンリントブルムで勝てるけどな
429ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 03:12:25.74 ID:Jiph6YyZ0
ピクシー、クリーピィ、デュラランでやったけど難しいよ!
ピクシーは他の超絶号令に比べて回転率いいから弱くはないんだよね
ただし弱点消しや雲散無効が同種だと空気なので魔種多い間は流行らないだろうな
430ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 05:07:02.01 ID:PKprGy9VO
今は雲散入れてるの多いし不死が力付けてるぽいから環境的には悪くないかと思うが
431ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 10:36:22.47 ID:krRDnpL5O
一応ピクシーで100戦くらいはやってるけどね(効果時間5カウントの時)
まぁ何と言うか自分より格上の相手には一切通用しない特殊だから使い勝手がすごく悪い
あとはピクシー一枚じゃ不死メタにならないから低コストにもう一枚光を入れる必要があるためデッキがすごい窮屈になるんだ・・・
後はいくら効果時間が伸びたところでリスクの大きさが変わってないからスカされて同列から石を割られるとすごく具合が悪くなる
まぁ他種族の戦闘能力が上がってることも加味して産廃だと思います^q^
432ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 11:42:09.71 ID:w4HQH7490
ピクシーは特殊技を使わない方が勝てる
じゃあいらないよねってレベル

不死と海種にしか有利つかない産廃
433ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 11:54:39.64 ID:IDaTZnOq0
クロノス「一緒に踊らないか?」
434ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 11:55:22.85 ID:cEDE+FdP0
愛用カードが産廃扱いされると悲しいな

でも強さを伝えるのは難しいし、他のテンプレと比べると弱点だらけでよろしくないのは確か
とりあえず使い込めば5割は越せるから興味を持った人は頑張って欲しいと思う
435ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 12:05:33.79 ID:IDaTZnOq0
産廃だと思ってる人にはそう思わせておけばいいんでね?
全く勝てないカードでもないんだし弱いと知られた方が相手も油断する

まぁそれでピクシーが公主に吹っ飛ばされたんだが…
436ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 13:49:22.20 ID:Bftbk0buO
つよい 使い魔 よわい 使い魔
そんなの ひとの かって

ほんとにすごい プレイヤーなら
すきな使い魔で勝てるよう がんばるべき
437ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 16:07:52.78 ID:1p2dM4BvO
>>431
今のピクシーの長さはスカしたら大変なことになるよ。
それどころか適当なところで降魔を挟めば次の戦闘まで効果が残る鬼畜仕様。
『超絶号令はリスクも考えると必ず突破しなきゃいけない』って先入観をなくせばゴミと呼ばれるほど弱くはないと思う。
まあ対ティアマトは終わってたけどw
438ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 16:40:22.23 ID:wLEoA/Ha0
そのティアマトだが本当に強い
ティアマト カイネ フォールン 妖精 オーベロン 実験兵器 主炎 背徳
これでやってるがティアマトの固さのおかげでオーべも育成しやすく
オーべ以外が全員WサーチorTサーチなんで常にサーチを狙っていく運用になる
光が妖精フォールンだけだがティアマトの効果が偉大すぎて固さが売りの不死が紙になるから対不死の勝率が一番いいw
ちゃっかりニーア称号も目指せるしオススメです
439ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 19:54:38.32 ID:Whr6I8uXO
色んな種族使ってみて最終的にレッドクイーンが可愛くて魔種使い続けてたんだけど全国対戦で全然勝てなくて
友人にアドバイス貰おうと思って相談したら「魔種使って勝てないならお前センス無いよ、LoV辞めろ」って一蹴されちゃったぜ

愚痴ってスマン
440ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:05:09.96 ID:Cuu6QxnE0
それは友人ではなくただの他人だな
縁を切ってなるべく関わるのを避けるべき
441ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:05:32.65 ID:AoBnuhLt0
てす
442ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:06:55.97 ID:AoBnuhLt0
>>438
サーチ持ち多いし範囲広いし使いやすいよね
443ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:08:57.73 ID:CVQlRm2sO
>>439
そんなの無視しろ
どうせツクユミリッチに負けて騒いでるだけだろ
444ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:11:30.71 ID:Whr6I8uXO
>>440
そうなのか…
本当にLoV辞めようかと思ってたけど、少し考えてみるよ
勝てないし、LoVド下手なのは事実だしね…(笑)
445ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:15:16.40 ID:ON75H5+n0
>>438
本当に強くなったよなティアマト。
ニーア称号とった後はそのままかサキュバスと15コスにしてシールド確保もしてもいいしな。

>>439
アドバイスじゃないし、第一切り捨てるような発言は友人とはいえないな。
その者の言ったことは気にしないように…あと関わるのやめよう。
どうしても勝てないのなら、1度デッキを見直してみるといい。
446ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:20:09.18 ID:RdlDc3xMO
>>438
この間ティアマトに当たったけど、力押しで破られたわ。
>>444
デッキ晒してみれば良いんじゃね?
447ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:26:40.33 ID:Whr6I8uXO
>>446
そうしてみる。
ただ一つ頼む、クソデッキだけど笑わないでほしい
448ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:31:50.58 ID:IsdjDWReO
>>439>>444
そいつの言うこと間に受けてやめちまったら、『レッドクィーンが可愛いと思ったから魔種始めたお前』の気持ちは何処に行っちまうんだい?
萌えたなら最後まで貫き通さないと。

まあ、そいつは友達とは呼べないかな。
とりあえず、ここでレッドクィーンのデッキ相談をしてみたらどうだい?
性癖が偏った変態紳士揃いだが、魔種使いには親身だぜw
449ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:54:56.00 ID:Whr6I8uXO
デッキ
・レッドクイーン
・かまいたち
・B★RS
・サキュバス
・アマゾネス
・ホムンクルス
・〜傾星の妖狐〜

フェアリーが無いのは仕様です
欲しいけど田舎だから売ってるとこ無いんだ…
450ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:57:22.00 ID:w4HQH7490
魔種辞めちまえ
451ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 20:59:01.18 ID:RdlDc3xMO
>>449
フェアリーが居ないのはぶっちゃけ論外だな。
それと、撃積むなら他の属性ちゃんと積むべき。
捨てアド晒してくれればフェアリーぐらい送ってあげるわ。
452ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:00:52.73 ID:9/aSFFblO
だったらアリス豪傑でもしてみたら?
453ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:05:06.99 ID:Whr6I8uXO
>>451
スマン…可愛い子当てたら直ぐ様デッキにぶち込んじゃうタチなんだ…
捨てアド無い
454ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:07:08.17 ID:Whr6I8uXO
>>450
辞めるべきかね

>>452
アリダリは好きじゃない
レッドクイーンが好きなんだ
455ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:11:14.22 ID:RdlDc3xMO
>>453
抵抗無ければ携帯のアドレス晒してみてくれ。
俺も可愛いキャラは好きだが、基本的には真面目にデッキを組むよ。
好きなレッドクイーンを使って勝つってのを目標にすれば問題無かろう。
456ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:11:58.09 ID:rpuw2Dbd0
>>449
まず勝てないってのが悩みならぶっちゃけそのデッキはちぐはぐだし勝てなくてもしょうがない。
デッキ変えたくないけど勝ちたいってんなら腕磨くしかない。
レッドクイーンが好きで使って勝ちたいってんなら魔種単にシフトするのが懸命。
457ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:13:46.02 ID:ON75H5+n0
>>449
フェアリーなしの魔種か。
せめて、BRSとアマゾネスを別の魔種に変えて統合した方がいいよ。
可愛い子が好きなのはわかるが。

ところで、上記の7枚以外に何持ってるかな?できれば魔種中心で。
書いてくれれば、入れるべき魔種を言ってやれるんだが。
458ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:17:25.58 ID:hlzicywgO
ごめん、びっくりしてちょっと笑ってしまったww
さすがにアマゾとBRSは抜くべきじゃね

好きなカードがいろいろあるって人は、詰め込むよりはいくつかデッキ作った方がいいと思うぜ
459ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:19:35.42 ID:/XlLM+YyO
デッキ見たら、逆に友人の「辞めちまえ」が優しさに思えてきたw
デッキバランスも考えない、
通販使わず引いたカードをぶち込んでる、
ぶっちゃけその頃が一番楽しくて、一番面白いはず
だから今辞めたら「LoVって面白いゲームが昔あったなー」って良い思い出になる
下手にのめり込むと、大枚叩いてカード買うようになって、更に大枚叩いて台に一日中張り付くようになって、試合に負けたら過剰にイライラして。
そんな風にならなくて済んだんだから、良いんじゃね?
そもそもLoVというゲーム自体が好きなら、他人から言われた「辞めちまえ」なんて言葉一つで引退なんて考えないだろ
本当に好きなのか?

物言いはキツいが、その友人の言いたい事も分かる
460ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:20:40.76 ID:hRp5fN5mO
レッドクイーン使ってるわ
勿論フェアリーは入ってるけど、単スマちゃんと狙うとかムーブをしっかりすれば勝てないカードじゃないからガムバレ
461ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:23:18.25 ID:VBNHlriu0
レッドクイーンラグナで単ス魔してるな
462ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:25:23.37 ID:bBaPYuOM0
レッドクイーン強いよね。特殊も良いしマジで落ちない
463ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:34:19.45 ID:otQf/JQMO
赤女王はクリケット単でこそ強い
464ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:39:31.57 ID:Whr6I8uXO
>>455
馬鹿な質問して悪いんだが、携帯で捨てアド作ってから元のアドレスに戻すのってできるかな?

>>456
やっぱりダメか
大人しく魔種単にシフトしますよ…
465ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:40:37.11 ID:V+pBtLfuO
お前ら冷たいぞ
モチベーション維持が大事なんだから全否定すんなって
無理にBRS抜く事はないさ
王までなら、ぶっちゃけどんなデッキでもたどり着ける
頑張れ
466ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:41:48.69 ID:Whr6I8uXO
>>457
しばらくお待ち下さい

>>459
LoVが好きかって言われたらそうでもない。絵に釣られただけだから…
ここまでやっちゃったからやってやろうって気はあるんだけど…ゆとり紙メンタルでスマン
467ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:42:04.82 ID:RkoP6T5/0
トレ用にyahooやGmailの捨てアカ作っとくと便利だよ
468ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:53:33.32 ID:RdlDc3xMO
>>464
スマン俺も捨てアド持って無いから詳しい事はわからないんだ。
とりあえず、魔種の資産を晒してくれれば最大限のアドバイスをするよ。
469ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:56:28.90 ID:Whr6I8uXO
>>457
・ファイアドラゴン ・ロキ
・アザゼル
・イフリート
・ファウスト博士
・バイコーン
・ゴーゴン
・ガルーダ
・茨木童子
・桜華

続きます
470ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 21:58:37.20 ID:Whr6I8uXO
・バンダースナッチ
・アスモデウス
・デモンナイト
・マーチヘア
・ギガス
・テスカトリポカ
・ザントマン
・ペイルブレイズ
・天狗
・ダークエルフ
・ギニョール
・アモン
・きゅうき
・アジ・ダハーカ

です
471ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:10:30.54 ID:RdlDc3xMO
>>469-470
ロキはRだよね?
それなら、B★RS・アマゾネス→アモン・桜華が無難かね。
主は闇か光の武器を持つ。
それで降魔麒麟やリヴァかにすれば比較的悪くないと思う。
472ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 22:23:00.08 ID:ON75H5+n0
>>469-470
なるほど、このリストで魔種単にまとめるなら、アモンと桜花が一番無難かな。

更に、マーチヘアとバイコーンがいるから
赤女王、ファイアドラゴン、バイコーン、天狗、マーチヘアの炎単を作るのもいい。
473ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:10:40.96 ID:Whr6I8uXO
遂に規制されちゃったぜ

>>467
ヤフのアカはあるよ
てかアドでどうするの?

>>471
アモン…桜華かぁ…分かった
474ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:13:54.42 ID:KViNye8D0
今日の魔種スレはなんだか妙に暖かいな。
主撃背徳BRS入りの同種に当たって荒んだ心が癒されるぜ・・・
475ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:16:53.08 ID:RkoP6T5/0
>>473
yahooアカあるならメールの設定のところにセーフティアドレスってあるだろ?
それで自由に捨てアド作れるから作ってココに貼るんだ
すると心優しい悪魔からメールが飛んでいってそれに住所書いて返信すると今度はフェアリーが飛んでいく
476ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:18:18.95 ID:CAt1pKo/0
ツクヨミの10コスオベロンからダルフに変えたらすげー安定した
雲散は本当に強いわ
477ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:19:34.91 ID:Whr6I8uXO
>>475
そうなのか
だがスマン…うち知らない人から何か届くととやかく問い詰められたりするから面倒なんだよな…
478ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:35:51.56 ID:Whr6I8uXO
BRS抜いたぞ!!
さらばBRS…
479ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:37:16.41 ID:RkoP6T5/0
そんなの「SNSで知り合った友達に貸してたカードが帰ってきた」でおk
480ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:41:03.94 ID:Whr6I8uXO
>>479
「SNSとかやってんじゃねぇ、死ね」って多分言われる
まぁなんとか誤魔化してはみる

一番抵抗あるのは人に住所晒す事なんだが…
481ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:42:10.26 ID:VBNHlriu0
局留めで届けてもらえ
482ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:43:41.70 ID:hRp5fN5mO
そもそもフェアリーのイラストは個人的に素晴らしくかわいいので手に入れたらきっと使いたくなる、はず
483ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:46:10.80 ID:8sJjctB30
俺たちはもう知らない人同士じゃない。

みんなの気持ちをひとつに。
484ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:47:35.48 ID:n1R7zWoQ0
なぁ、レッドクィーンのことクイーンって皆言ってるがクィーンだからな、カード見てみろ
485ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:47:57.12 ID:Whr6I8uXO
>>481
そうさせて頂こうかな
アド晒すの明日でも大丈夫かな?明日早いんだ…
486ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 23:54:55.98 ID:vTZJqYbfO
こういうのは、その流れになったときに流れに乗らないと後からはウザがられるけどな
487ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:08:03.80 ID:mT4JmcF/O
明日でも良いんじゃないの?
魔種使いたい奴にフェアリー送るんだし。
そのくらいは応援してやろうぜ。
488ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:08:52.70 ID:UEhteltBO
>>486
それもそうだな…
ならフェアリーは諦めるよ

今日はありがとうございました
489ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:23:43.93 ID:UEhteltBO
忘れてた
降魔なら竜皇と守護龍が居るんだけど、それでも残滅の方がいいのかな?
490ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:51:54.58 ID:UEhteltBO
>>488>>489>>485です
ID変わったの忘れてた…
491ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 00:53:07.52 ID:TGtzUrS6O
カイネ【】ガイア→オベ7→カイネ7号オベ→オベラグナロクと渡り歩いて結局ラグナロクに戻ってきたw
ただいまラグナ。ただいまフォールン。
492ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 01:05:46.82 ID:wvKm3YM40
レベル低いと不便だな…

wiki更新しましたーだけだとリンク張ってないと一見には不便だと思うから
やっぱりテンプレ含めて必要だと
テンプレのオフスレは削除していい、集まりたくても集まれん
基本身内で集まってるのが多いし
493ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 01:07:50.19 ID:wvKm3YM40
申し訳、誤爆
494ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 02:21:39.85 ID:1EZEcgOT0
ツクヨミ・リッチ・サキュ・悪戯・フルフル・オベロン・主炎・蓮華
これでやってるんだけどツクヨミが固いのは分かるんだけど撃盛りが凄くて案外あっさり落ちてしまってオベが育たないんだ
だからツクヨミ出れない時に何とかしてくれる奴にしようかと思うんだが誰だろうか?やっぱりフォールン?
495ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 02:29:05.53 ID:pBj5m4uD0
>>476
まじかー
育ちきったオベロンで無双するのも楽しいんだが大抵勝敗に結びつかないしなあ

と思って探したらダルフだけ見つからん。
背徳消せるのは良さそう。
ジンアリス、ティアマト辺りの複数化がエグい
496ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 03:08:19.06 ID:4joUBDgE0
使い魔がすぐ落ちて勝てないんでアドバイスもらえないか?
主lv27炎槍 シーリング サクリU 降魔ツバーン
カイネ アジルス サキュバス 天狗 【】フェアリー ホムンクルス 
開幕が天狗 サキュ【】フェアリーで出て1体落とすの帰る目標に戦って
次がカイネ アジルス ホムで戦ってるんですがカイネアジルスがすぐ落ちて負ける感じです
497ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 03:14:27.07 ID:rBG+2Igm0
>>489
レッドクイーンを育てるなら怒涛でいいんじゃないかな?
サキュだけだと闇がうすいしね。ただ主人公を闇攻撃にするなら、
光が20コスで薄いから守護龍の方がいいと思う。
竜皇は特殊技が攻撃的だから怒涛とアモンとホムが役目被っていると考えるなら、
竜皇にして火力あげるのも。
498ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 03:32:10.79 ID:rBG+2Igm0
魔種は基本的にDEFが低いから主が盾役にならないといけないから、
武器は片手にして盾装備の方がいい。
降魔は覆滅の炎で。ATK下がる数字そちらが高い。
天狗をスプリガンにすれば人獣メタは上がるけど、そっちは好みで。
Lv1USはアウェイクかキュアかリタゲ変えるのもいいかも?
シールド要員はサキュがいるし。
499498:2012/02/16(木) 05:01:12.71 ID:rBG+2Igm0
>>498>>496へのレスです、低称号なので間違ってたらゴメン。
書き込んでから気がついたけど不死捨ててるデッキですよね。
不死対策もなら天狗→光15コスか、フェアリーを無印か、
降魔:覆滅→守護龍か、主光剣だろうけど。
500ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 06:03:08.01 ID:GPLUMgSj0
>>496
主力の特殊を使われるのは大抵Bptだから天狗はBptに出したいな
あとアジルスは溜まりが速いから開幕からレベル上げをしたいところ、ホムを連れて行けばなおよし
サキュは開幕出して体力減ったり死滅したりすると、そのデッキだとシールドのプレッシャーが与えられないから個人的にはおすすめしない
501ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 06:37:50.11 ID:r307LH+jO
魔種拡散初めて
502ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 06:45:26.62 ID:r307LH+jO
ミスった、申し訳ない

魔種拡散始めたんだが
【】バハ、【】パンドラ、【】ダリス、【】妖精、ほむほむ、バンダー、主闇
これで降魔は何がいいだろう?
とりあえずキリンでやってみたんだが…
あと光濃いからほむほむ変えようと思ってるんだけどなにかオススメないかな?
不死強いしこのままでもいいかもしれないけど
503ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 06:58:46.08 ID:UEhteltBO
>>497
なら竜皇にしとくよ

今夜ならアドの目処立ちそうだけど…もう遅いか
504ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 08:23:21.27 ID:zG6NX25DO
よくプレイする店かよく行く駅とか教えてくれれば、そっと妖精を置いてくよ

住所に抵抗感じてるみたいだし
505ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 08:26:51.35 ID:UEhteltBO
>>504
放射能浴びに来れるかい?w
506ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 08:44:43.97 ID:8aqMwWMqO
こういう時は欲しいのかいらないのかはっきりした方がいい
ダラダラ渋るとマジもんのクレクレ君が湧くし、正直ウザいし…
507ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 09:02:54.52 ID:9wmiYQS70
死滅のこと考えると、妖精とかアジルスとかはどんな感じだろうな?
確か1は今のように爆発ではなく、主と同じアクションして消えていったとか…
508ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 09:21:26.92 ID:eqMhV2BgO
リョナには興味無いからどうでもいい
509ゆとり ◆4RSreyTljE :2012/02/16(木) 09:39:59.93 ID:UEhteltBO
>>506
欲しいのは山々なんだけど、いかんせんド田舎なもんで…
放射能って単語でどこの県かは分かって貰えただろうけど

今晩の10時にアド晒しますね
コテ付けときます
510ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 10:03:17.37 ID:a4vVFW7JO
>>509
本気で欲しいならなぜ通販とか使わんの?
妖精なんて今なら無印も()もどっちも100円200円でしょうに
ついでに興味ある使い魔も買って試してみれば良い
511ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 10:29:43.92 ID:m2Kld1umO
>>510
送料とか考慮したら逆に高くならないか?
高いカードなら通販で良いが、フェアリーみたいな安いのなら近場にカード扱う店があるならそこで買うなり他のプレイヤーから譲って貰うなりリサボから拾うなりする方が安上がりだと思う
512ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 10:46:43.89 ID:UEhteltBO
>>511
近場でフェアリー売ってる店が無いんだ
仲がいい他のプレイヤーも居ないしね…
513ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 11:20:39.30 ID:zG6NX25DO
>>505
オレ宮城だから近いよ
福島行きの電車に貼り付けときゃ回収できたりしないかい
514ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 11:37:40.50 ID:UEhteltBO
>>513
無理
電車乗らないし
515ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 11:50:51.15 ID:J/GCLQJH0
もう欲しくもないしやる気もないだろコレw
516ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 12:06:50.17 ID:8aqMwWMqO
触っちゃダメな気がしてきたな…
517ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 12:19:57.42 ID:zG6NX25DO
残念だよ
がんばれ
518ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 12:38:42.52 ID:UEhteltBO
>>517
ご好意ありがとう

>>515
電車に張り付けておくのをまともに受け取れると思うかい?
519ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 12:43:22.98 ID:UEhteltBO
なんか俺の態度図々しくなってきたな…スマン
520ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 12:48:15.06 ID:r1EgC3CNO
なんで触っちゃいけないのって定期的に湧くの
521ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 12:59:00.85 ID:RQrGQm3b0
>>502
ちょっと前まで拡散魔種やってたから参考になるか分からんけど
ちなみに自分は底辺王なのであしからず

【】バハムート、ルシフェル、【】ダークアリス、【】パンドラ、バンダースナッチ、降魔ニーズヘッグ、主闇

開幕の編成
人獣:【】バハ、【】ダリス、バンダー
神族:【】ダリス、【】パンドラ、バンダー
魔種:ルシフェル、【】ダリス、バンダー
海種:ルシフェル、【】ダリス、バンダー
不死:【】ダリス、【】パンドラ、バンダー

まあ基本開幕は【】ダリスとバンダーで固定で相手によって高コストを入れ替える感じ
存外ルシフェルが強くてラグナやスービエ・フォルネウス辺りを前出ししてくる相手はサンダーフォースUですり潰せる
バンダーの特殊は5コス分の特殊ブーストだからルシフェルが15コスの溜まりで打てるのが強い
理想として開幕は【】ダリスと【】パンドラの号令で誤魔化して次のターンに【】バハ、ルシフェル、主オーバーキルのダメラッシュでガリガリ削るのがよろし

あと開幕は【】ダリスかバンダーは必ず生かして帰ること(できればバンダーを)
帰り際にバンダーが溜まって特殊をブーストしてセカンドターンに有利をつけられる
【】ダリスも特殊の溜まりは10コスだからそのまま出撃しても普通に打てるからその辺は状況と環境に合わせて

なんかの参考になると幸い
522ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 13:01:52.50 ID:2fzx6oyT0
523ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 13:16:30.58 ID:4joUBDgE0
>>499 >>500 レスあり
覆滅の炎って使ったことなかったからこれから使ってきます
不死はブラムスが俺だと完全に無理ゲーだと思うので捨ててます・・・
罠の位置がわかっても行かなければ行けない場面作られるのがきつい
524ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 14:21:13.34 ID:eXmnWsbN0
好意の側は資産譲渡と最低でも配送の運賃、手間がかかってそれを良しとしてるのに
その中のひとつの提案すら電車乗らないから無理とかワロタわ
魔使ってて〜云々言った友人も元々のこいつの性格が酷いからわざわざキツい言葉を選んだんじゃないかと思うレベル
アスペクイーン君と名付けよう
525ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 14:28:56.48 ID:r1EgC3CNO
アスペルってなんかアンヘルみたいでかっこいい
526ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 14:49:10.24 ID:1aexJjWZ0
ID:UEhteltBOはガチで頭がおかしい奴だったな
俺が友人でもやめるよう言うわ、こいつの相手は面倒すぎる。まぁ俺なら友人には絶対なりたくないけど。

アスペルってFFの魔法でありそうだな。
527ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 14:55:01.93 ID:NkF1ArC60
なんだかMPをすいとりそうな魔法だな
528ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:01:02.84 ID:UEhteltBO
サーセンww
529ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 15:59:41.85 ID:UEhteltBO
運賃云々は考えてなかった、申し訳ない
だが電車は無理があると思うんだけど…途中で盗られるかもしれないし
530ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 16:47:45.94 ID:BGriP4mA0
>>529
もうやめとけ

見苦しいから
531ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 16:52:58.64 ID:UUu8iwvT0
今日負け続きで、気分転換に引いたギニョール使ったんだが面白いぐらい勝てるなww
ギニョール アジルス A子 フェアリー 妲己 オーベロン 主炎 キリン という即席で作ったんだが、何かアドバイス無いですか?月光目指してるんでアジルスは抜きたくないんですが……
532ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 16:54:26.60 ID:iikmUhsr0
ふーん。
称号レベルは?
533ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:02:10.09 ID:w9L/3Mdo0
面白いくらい勝てるならデッキ変える必要ないじゃない
534ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:23:39.24 ID:UUu8iwvT0
伯爵になったばかりでボコられまくってました……


もうちょっとギニョール使ってみます
535ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:34:37.66 ID:6vaoMR6CO
>>531
属性バランスひどすぎるね
とりあえず闇が10コスだけとか無いわ
6枚魔種は主人公の属性決めて後は主人公以外の属性を各2枚づつ入れるべき
536ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 17:45:12.35 ID:UUu8iwvT0
>>535神族にはあまり遭遇しないので少な目にしてパワーで押す感じにしています……オーベロン入っているので後半まで五分り続ければ良いかなと思っていたのですが……

例えばどのカードを脱けば良いでしょうか?
537ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 18:32:29.22 ID:eN3obCZcO
デッキのコンセプトがギニョール+アジルスだからそれは固定とすると
妖精→悪戯妖精
エーコ→闇15コスト
とかかね
15コストを4速にすれば4速ptも作れる
538ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 19:18:05.93 ID:6vaoMR6CO
>>536
>>535にも書いてある通りに変更すればいいと思う
ギニョ アジ サキュ 悪戯 ダッキ オベ 主炎
ギニョをうまく毎ターン回せるならこれでよい
ギニョが簡単に落ちるようならギニョがいないターンの対不死がきついからオベをフォールンにするとか
まあ多分SS的にもオベのがいいとは思う
539ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 19:34:43.42 ID:UUu8iwvT0
ありがとうございます!エーコをサキュにしてやってみます!
540ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 20:29:22.73 ID:DU5dj7Pn0
魔種使いじゃないけど聞いてくれ
対戦で相手が天狗を使っているとドキドキするんだけどコレは恋だろうか…
特殊を使われるたびに「天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!」と声が聴こえるんだけど魔種に鞍替えするべきだろうか?
ちなみに天狗は持ってない
541ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 20:45:45.79 ID:I3zcygpMO
妖精、サキュ、リリス、ベルフ、モグ、スプリ、オベ、ナタク、闇ピア
って組み合わせでオベ7やってるんだが、このデッキって穴あるかな?
各属性の複攻が揃ってるからサクリも使えるし、海相手にはナタク召喚すればいい
サキュリリ固定として、変えた方がいいとことかあればアドバイスお願いします
542ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 20:49:45.96 ID:1AI6Whc70
オベ出す前に終わる
543ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 20:57:36.75 ID:mT4JmcF/O
>>541
ぶっちゃけ15コス4枚いれて何をすんの?
20コス以上の使い魔は1対は最低でも入れた方が良い。
もしくは思い切って軍師にするか。
544ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 21:20:02.19 ID:I3zcygpMO
なるほど、低コスだけだから全体的な戦闘力が低いってことか
確かにオベ出す前に勝ち確だったし、オベははっきり言って腐ってたか
勝てたのも相手のハンドスキルがなかったからだろうし、10戦程度で判断するのがおかしかったな
アドバイスありがとうございました
545ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 21:27:38.02 ID:+A3nuMn00
俺はサキュ・リリス・ベルフ・【】妖精・【】ロキ・フォールン・オベ・主炎で7枚型やってる
オベをニートさせるなら主炎安定
炎を使い魔に依存すると、そいつが死滅すると戦闘辛くなってリード奪われる可能性がある
サキュ・リリス・【】妖精のptと【】ロキ・ベルフ・フォールンのptを交互に出すだけ
これで全属性揃うし、リリスとベルフでメタ要因を抑えることができる
【】ロキは特殊のおかげで下手な高コス使い魔より前衛出来るからおすすめ

>>543
逆に聞くけど、ずっと戦闘で五分りながらオベ育てて最後に突破して勝とうっていうデッキに20コス入れて何するの?
煽ってるわけじゃなくて単純に疑問
546ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 21:29:31.01 ID:42GpfkLo0
>>545
五分る前に息切れして突破されるんじゃね
547ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 21:33:17.52 ID:mT4JmcF/O
>>545
オーベロン育てる前に突破される未来しか見えないんだけど。
548ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 21:43:20.03 ID:+A3nuMn00
>>546-547
なるほど、7枚型を止めたかったわけですね。それなら納得です
549ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 21:57:10.26 ID:mT4JmcF/O
>>548
知り合いのランカーのプレイを見てると、対戦相手に出てくるオーベロン入りは6枚型で運用されているのがほとんどなんだよね。
550ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:08:59.49 ID:V0vDIv360
7枚型だと高コストが入らないからね。低コストだけじゃオベ出す前に大差付けられて終わる
551ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:09:28.93 ID:+A3nuMn00
>>549
いえ、単純に7枚型で質問してたんで7枚型前提で考えてたんでなんでだろ?と思っただけです
7枚使ってて、同じ事を6枚でやった方がどう考えても強いのはわかってるんですけどね…
552ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:18:35.83 ID:WFkpTj4K0
魔王称号欲しくて、魔種初めたんだけどどっちのがバランス取れてるか見てくれない?
両方主は光の槍で、
魔王、ラグナ、【】妖精、オーベロン、サキュバス、エーコ、流謫の蓮華

魔王、カイネ、【】妖精、スプリガン、サキュバス、エーコ、進撃の白き翼

称号帯は侯爵でこれで合わせて20戦程してるんだが、なかなかうまく勝てず残りアルカナが僅差で負けることばかりなんだ
あと魔種は主・片手武器で固くしたほうがいいのかな?
553ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:19:06.83 ID:+A3nuMn00
>>550
7枚型使いとして反論しとくけど、そこまで酷い差はつかないよ
大差付けられる相手には6枚型使っても結局ボコボコにされる
まだ100戦いかないぐらいだけど、少なくとも6枚にしとけば勝てた…って試合はない
逆にオベ出す前に勝ち確だった試合はいっぱいある
554ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:19:55.75 ID:pBj5m4uD0
ランカー決戦に出てこないってことはそういうこと。
555ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:46:50.78 ID:eqMhV2BgO
オベロンならこの前の頂上で勝利に貢献してただろ

海種4枚型+客オベロンだったけど
556ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:49:00.64 ID:1EZEcgOT0
俺もオベ7やる時あるよ
6枚型の方が強いっていうけどそれはその高コスを落とさずオベ育成の間ずっと回せる腕があればの話だね
7枚型の方がそんな事考えなくてもAptとBptを交互に出すだけだからオベの完全体育成は約束される
むしろ7枚型の方がゆとり仕様、何も考えなくても勝てるお手軽なデッキだと思うね
557ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:49:47.46 ID:UPI38TIk0
初めて魔種使うなら、ラグナ6とマルパンどっちの方が良いかな?
558ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 22:53:12.62 ID:mT4JmcF/O
>>557
扱い易さならラグナ6じゃね?
559ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:06:53.53 ID:u4FxRbxf0
>>557
安定を求めるならラグナロク
破壊力を求めるならマルパン
560ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:09:54.92 ID:u4FxRbxf0
オベ入りは初心者なら7枚、ある程度技量のある奴なら6枚だな
5枚型の運用できないなら7枚型の方が良い
あと>>541>>545も普通に強いし勝てるデッキだと思う
称号帯が分からんから何とも言えんが
561ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:12:02.63 ID:6jy4tem8O
ツクヨミデッキ考えててツクヨミ、サキュバス、【】フェアリー、フルフル、ナタタイシまで決まったんだけど
あとの25コストどうしようか迷ってるんだけどさ。魔種単でいきたいからリッチは入れたくないんだけど
魔王かエーコ、モーグリあたりが鉄板かな?
562ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:24:31.32 ID:zmsWBZpH0
久々にモグ使ったら範囲えらい小さく感じた

昔やりすぎた報いか
563ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:25:52.42 ID:UPI38TIk0
>>558>>559
とりあえず明日、両方使ってみるわ。
ラグナ、エーコ、サキュ、リリス、】フェアリー、ホム

マールト、パンドラ、天狗、サキュ、】フェアリー、ホム
両方、炎主・覆滅

のテンプレ使おうと思うんだけど、基本は主炎で人獣を捌く感じかな?

564ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:39:54.10 ID:/shXfIxY0
テンプレすら一々動き聞くとかwww
だまってツクヨミでクソゲーしてりゃいいじゃねえかカスwww
565ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:44:38.24 ID:uA3FpWZ10
マルパンで瞬間火力上げるよりもカイネ【】ガイアで時間いっぱい攻撃当てた方が強いような気がしないでもない
566ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:45:27.53 ID:TGtzUrS6O
ラグナロクのフォールンをオーベロンにしてる人をよく見るけど、絶対にフォールンのほうが安定してるし強いと思う。
ってか炎10+炎主、闇40積んだら光か雷が間違いなく足りなくなる。無印フェアリーと麒麟でバランス取ろうとしてるみたいだけどぶっちゃけ両方に厳しくなるだけ。
567ゲームセンター名無し:2012/02/16(木) 23:48:17.13 ID:uA3FpWZ10
ラグナロクに属性って有って無いようなもんだと思うけどな
568ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:07:41.67 ID:y55yG1/t0
最近思うんだが、オベ6ってイベがしっかり育つまで5枚で凌ぐわけだけど
そもそも80コス5枚で終盤まで凌げる腕があるなら90コス5枚で十分勝てるんじゃないの?

オベ6で今まで勝てなかったデッキに勝てたよーって人は
どんなデッキに勝てるようになったか教えてほしい。
569ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:12:31.13 ID:ll5rq1dL0
6枚型だと素の火力あるから60C入れっぱなしにしなくても30Cを2回でも十分だからじゃね?
7枚だとオベはキーカードだけど6枚だとただのパーツだし
570ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:34:44.39 ID:uwrVZwaF0
オーベロン入れてるけど、突き詰めればロマンを求めてる節はある。
正直、オベだから勝てた試合とか全然無い。

勝ち試合をより確実に拾えて、同ライン残しで有利になれる。
この2つの要素だけで10コスとしては破格なような。
ただ7枚にしてまで扱うカードでも無いかな
571ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:46:21.85 ID:uFu0Le7+O
7枚派はオベを絶対育成したい
6枚派はオベの育成には捕らわれず出てほしい時は出てもらう
こういうスタイルなんだろうな
どっちも有りだし正解も不正解も無いな
572ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 00:50:19.99 ID:VUwxV7Sf0
そういやオベのWAIT時間ってどうなってる?
今まで一試合にオベ2回打ったこと無いような気がする
573ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 01:12:56.97 ID:mm9YpfZhO
オーベロンは50Cくらいまでの間にほぼ互角だったりと、あまり差がついてない時に真価を発揮する気がする。ラストワンチャンとかも強いとは思うが、降魔も絡んでくる中盤からの強烈なアタッカーはかなり頼もしいし。

ボロ負けしてる状態を覆すのキツいが、微不利を覆せるのはでかい。まぁ侯爵レベルの話だけどさ…
574ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 02:22:11.55 ID:gkRP0Oi/O
お茶を濁す戦い方ができるってだけで強いと思うけどね@オーベロン
相手はどっかで無理しなきゃいけないから無理して自滅してくれることも多々ある。
575ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 03:14:04.19 ID:oAJN6Ksz0
>>570
人獣も使ってる身としては相手にオーベロンがいたから負けたって試合も多少あるよ
それまでの優位性を軽く逆転される
576ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 05:54:22.61 ID:a7Kzx7UjO
シーサーのいないアリス背徳は背徳呼ぶまでにオベを引っ張り出せないと終盤のオベサクリで滅ぶ

現にそれをやられたからな
577ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 07:36:19.23 ID:SN7DENHT0
相手にオベがいるっていうプレッシャーを与えられるのはデカイと思う。迂闊に無理しなくなるし、普通なら居残るような場面でもカウンター警戒して帰ってくれるからますますオベが育っていくっていうね。
578ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 08:00:53.69 ID:ll5rq1dL0
>>576
ぶっちゃけ、シーサーいても効果時間に差がありすぎる…
579ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 12:47:38.56 ID:5sEisaVS0
7枚型でやってて、オベをこの前残り20Cまで育てて出して、魔王かけてサクリUしたら攻撃力290までいって、相手が一瞬で溶けてエクセレンッ


夢がありますねww
580ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 14:03:24.32 ID:k+PcGpQHO
俺も福島住まいでフェアリーあるけど…ってもう遅いか
581ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 14:33:12.90 ID:MNCB6GHu0
カイネ エーコ リリス オベ フォールン 悪戯 実験兵器 主炎 蓮華
この7枚オベ使ってるんだけど最近、不死がゲボ吐くくらいきつい。。。
リリス・フォールンいて何言ってんだと思うかもしれんが不死の撃盛りがきつくて…
そこでエーコを魔王にして主を光にしようと思うんだけど海を悪戯+蓮華、獣をオベ+魔王で解決できますかね?
582ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 14:55:26.78 ID:5sEisaVS0
>>581

主を雷にしてみてはどうですか?

実験兵器をいれてるのは称号ねらいですか?
583ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:00:45.55 ID:gkRP0Oi/O
7号は称号狙いとしても客将としても超優秀。
カイネ持ってるなら入れない理由がないくらい強い。
584ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:15:50.35 ID:uFu0Le7+O
>>582
不死がきついと言ってるのに主を雷にするって話は的外れじゃないか?

>>581
俺はリリスとフォールンで不死戦は頑張るべきだと思う
せっかく属性バランスいいんだし崩す必要ない
585ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:16:11.14 ID:5gfQE1uDO
不死の撃盛りっどんなんだ?
主撃+御前
ハッター+御前
くらいがデフォだからな…
【】キュベ+【】バーバとか来たらぶん投げそうだが
586ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:31:02.50 ID:zBNunzCqO
スカルミリョーネ+【】バーバとかなら当たった
勿論負けた
与一ジン主撃とかも当たったったな
環境的にアモン入れてワンチャンかしら
587ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:56:15.24 ID:34tLWwQxO
単純計算でリリスとフォールンの25コストでハッター御前や主御前の40コストがきついのはしゃーないけどね。
588ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 15:59:10.93 ID:arNMa53t0
撃主ブラムスとかはたまに見るな
これならまだがんばる気になるけど、撃主天草ブラムスを見た時は流石に吐きそうになった。もちろん負けた
589ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:08:45.85 ID:uFu0Le7+O
不死がつらく感じるのは撃使い魔の強力さが他種族より一歩抜きん出てるからだろね
静御前なんて魔種以外には本当にそよ風でほとんど役に立たないのにこんだけいるんだから
一方、魔種側は最高でも光積んでるのがツクヨミの30コスで後はほとんどリリスフォールンorリリス無印妖精orフォールン無印妖精くらいだから不死からしたらやりやすいんだろうね
590ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:21:59.56 ID:+N4Anj90O
不死使いだけどブラムス御前積んでるよ。
ブラッディカリス→静御前フライングサクリU→白拍子で魔種は滅ぶ。
まあ、リリスorフォールンサクリUで俺もたびたび滅ぶが。
591ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:24:49.94 ID:+QNujKp6O
戦闘力ないけど死蟹も中々優秀だよね。
サクリ対策にもなるし
592ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 16:54:21.89 ID:k+PcGpQHO
魔種でWアルカナ持ちっている?
短期決戦デッキ作りたいんだが…
593ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 17:00:04.40 ID:+QNujKp6O
>>592
アーリマンがいる。15コスな上に特殊が相手次第で腐る可能性あるけど
594ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 17:00:25.62 ID:j2N9toKa0
あんた鬼でしゅ!

15コスの雷単数のアーリマンだけだな
595ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 17:11:38.33 ID:k+PcGpQHO
>>593
>>594
マジか…レスありがとう
596ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 17:24:54.11 ID:4poI9Fm2O
アーリマンといえば、ガイア、【】バンドラ、アーリマンが強すぎる
同種であたると突破を止める術がない
597ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 18:46:06.21 ID:NiLt9cK7O
【】パンドラは雲散きくんじゃなかったっけか?
ダルフかカグツチいりゃ完封できんじゃね
598ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 18:48:31.04 ID:xgk66LsM0
ツクヨミに詰んでる時点で…
599ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:00:24.55 ID:SN7DENHT0
そーいやなんでガイアなんだ?特殊技でアルカナと相性が良いのか?
600ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:01:52.02 ID:xgk66LsM0
リペア
601ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:03:09.40 ID:1yaPjChb0
アーリマンと合わせて全スキル揃えられるから
602ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:04:02.20 ID:ncy5qYTB0
ツクヨミリッチより魔単の方が強く思えてきた
603ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:26:43.57 ID:58wSisU7O
人獣:アラケス、ジン、ドンキ、背徳
神:レナス、青い人、きもた、主撃
不死:ハッター、御前、【】キュベレー

どうしろと・・・
604ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:47:47.93 ID:gBochiLxO
>>603
今に始まった事じゃないだろ
ジプシー魔種を排除しようというスクエニの配慮だよ
605ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 19:52:55.44 ID:CJljR/1UO
アラケスいる?人獣も使ってるけどヨルムンやウルフの方がまだ出番あるぜ

タイトルと追加内容的には魔種が慟哭する予定だったんだろうな…
結果はお察しだったけど
606ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 20:26:17.18 ID:RenWOjeE0
人獣なら最近【】アマゾネスがよく見るかな

607ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 20:28:14.56 ID:SN7DENHT0
バサステしか見ないな……
608ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 20:33:56.75 ID:uFu0Le7+O
俺はジンアリスくらいしか見ないな
この人獣の減りは今回追加にゲストが無くどんな構成にしようとオベロンの餌になるからしょうがないのかな
609ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 20:42:09.17 ID:bZ/xDalm0
【】ゾネス強い強い言われるけど効果時間が大したこと無いからそこまで驚異じゃないんだよな・・・
俺も遭うのはアリスジン背徳がほとんどだな
炎主と降魔イフで結構捌けるから人獣相手は割と勝率とれる

つーか厳しいのは不死だよ不死!
【】バーバとかは何とかなるけどブラムスがキツいわ
そこに撃主、静御前とか言われた日にはもうね・・・
610ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 21:01:32.68 ID:58wSisU7O
撃ダメ持ちはベルフとリリスで対処できないからキツいな
611ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 21:10:19.87 ID:iCYeaMr70
オベはティアマト6枚と組んだデッキぐ1番安定してるなぁ
612ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 21:10:45.09 ID:F2ZAASggO
【】ガイアとフォールン入れてるから、不死は何とかなってる。
613ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 22:13:41.45 ID:MNCB6GHu0
>>611
ティアマトって雷なのに禿アノスのせいで海が一番きついんだよね
でもあの固さならオベの育成も楽なのかな
614ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 22:42:28.29 ID:RenWOjeE0
>>611

どんなパーティーですか?
615ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 22:52:45.13 ID:a7Kzx7UjO
人獣
ジン、バサ、ドンキ
神族
レナス、青子、やまた
海種
BRS、キング
不死
ブラムス、【】キュベ、【】バーバ、静

撃で見るのはこんなとこかな
616ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:12:13.60 ID:uwrVZwaF0
キング…ってアクキンか…?
アリオーシュもいるでよ
やまたは本当に見るね。特殊+サクリがエグい。
617ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:17:53.36 ID:VHtnYrBJ0
最近たまに撃単に当たるわwwwさすがにうざいwww
618ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:23:53.97 ID:bZ/xDalm0
>>615
与一のこと忘れないであげて!
619ゲームセンター名無し:2012/02/17(金) 23:36:25.24 ID:MNCB6GHu0
>>615
マドハン忘れるとか・・・
620ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 00:15:19.26 ID:gDk+K+0WO
>>616
そう
こいつ雷無効だから意外と厄介

>>618
いや、ドンキ出てからあんまし見なくなったし
まぁでもバサパラには入るか
>>619
素で忘れてたw
最近の不死30コスはドラキュラが多い印象
621ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 00:33:12.95 ID:ip3cEgT+0
静御前が嫌だな。10コスリャンダメってだけでも嫌なのに
シールド豊富な不死でシールド封印で威力アップとかまじ勘弁。

【ガイア採用しようかな・・・
622ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 01:30:37.01 ID:rHb745zC0
自分は今日アモンを30円で買ってきたよ。
撃がナチュラルに盛られてて、下手な自分にはキツすぎる…。
623ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 02:28:23.54 ID:J/TfV5CHO
昨日アモン、降魔ツバーン入りの魔種に当たった。
腕が残念だったからあんまり参考にならなかった(^_^;)
624ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 03:08:52.73 ID:Y2X44RQJ0
>>614
ティアマト サキュ スプリ モグ (フェアリー オベロ 主光剣 降魔守護流

キュア サクリU

オベロ育てつつひたすらサーチ潰して弱体させまくるデッキ、フェアリーが(なのはゲート要員。

かなり強い
625ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 03:11:22.32 ID:Y2X44RQJ0
>>613
あくまでオベの育成だから特殊対象外の二体どちらかを潰して帰れればおk

あくまでオベロ育成が主
626ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 07:11:44.15 ID:AFmjNMp90
オベ軍師を組んでみた
主炎、オベ、リント、テスカ、モグ、ダルフ、ヴァーリン、妖精、フォールン、マンティ、麒麟
10コス優秀なの多すぎて逆に組み辛いんだよな
2速含めればバンダーやザ・ビーさんも入るし、3速でもフルフル馬牛入れればシールド特化型に出来る
627ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:45:03.52 ID:gDk+K+0WO
アンヘルを使った主無双デッキを考えてみる
アンヘル、サキュ、エーコ、妖精or悪戯妖精、主炎槍、蒼天
問題は20コスと10コスを誰にするかだが20コス候補を挙げると
アジルス、カイネ、【】ガイア
の3人になるが誰がいいかな?
誰を選ぶかで10コスを色々変えるつもり
628ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 09:46:40.47 ID:54q4HTdM0
>>626
その構成だとオベを最後まで溜めるかどうか迷うところだな
つーか魔種は10コスに戦闘ごまかしやすいダメ計少ないし軍師はあんまり向かない気がしなくもない
629ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 11:33:21.02 ID:J1nprOqcO
アルカナもいないからプレッシャーも与えづらいしな
630ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 16:21:03.15 ID:jA1RveUHO
>>627
もっと思いきって主人公を強化する構成はどうだろうか
アンヘル、アジルス、魔王、ガルーダ、ダッキ、【】妖精
主人公とアジルスをひたすら強化するデッキ
アジルス、ダッキをサキュ、エーコとかでもいいかも
631ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:14:45.39 ID:uA18nH2GO
そういえば、10コスのピンダメ・リャンダメが居ないのって魔種だけなんだよな。
632ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:24:29.47 ID:8ibGdUNvO
まあ魔種はそういう種族じゃないしな
10コス号令がいるだけでも有り難いだろう
633ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:35:29.65 ID:umwb3M+4O
海種も無いだろ
634ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:38:54.53 ID:ALgFiefg0
メガロドン「・・・」
635ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:40:27.69 ID:uA18nH2GO
>>633
蛸と鮫に凌辱され続けた日々を知らんのか?
636ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:48:26.59 ID:flYT/+jm0
まあ旧のメデューサならいるが…一応Re2の初期はたまに見たかな…
637ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:52:24.99 ID:umwb3M+4O
すっかり忘れてたぜ
wシールド剥奪されてから全く見なかったからなぁ
せっかくアジルスサクリ待機してるのに…
638ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 21:59:15.90 ID:XN5HUw6GO
どうやら>>633はメイルシュトロームを打たれ足りないようだな
639ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:04:08.50 ID:8gKLq+STO
蛸鮫時代は魔種もバルバリが強かったよね。
DEF低下→ピンダメで蛸の体力半分くらい削れた
640ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:07:10.03 ID:KS1HCsxv0
バルバリちゃんは今でも現役だろ。
使って無い人が少ないだけ。
今でも強カード
641ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:11:34.52 ID:uA18nH2GO
>>639
蛸鮫亀の頃はまだ何とか出来たけど、蛸6が確立された頃から無理ゲーになったな。
全盛期のラクシュミーは美味しかったけど。
642ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:12:37.70 ID:cSB6tA0m0
バルバリはかなり強いけど【】フェアリー、エーコ、静謐で海にド安定という…
よほど海に負け越すかバルバリ単体でしばけないと用無し
643ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:14:28.26 ID:flYT/+jm0
あの蛸鮫と同じくらい今はハッター御前がきついわ。。。
644ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 22:18:45.65 ID:8gKLq+STO
やっと蛸鮫時代が終わったと思ったらアジュ6だもんなw
海は撃40がデフォだから困る。
645ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:02:58.82 ID:ip3cEgT+0
今日の頂上見てて思ったんだけどルナ客将って魔種的にはどうなの?
ATK+80って複攻の多い魔種にはすごい魅力的に見えるんだけども。
646ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:07:34.26 ID:T02DbvDP0
妖精エーコでよくね?
647ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:07:59.46 ID:umwb3M+4O
そんな面倒くさい事しなくても魔種は強い
648ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:27:55.86 ID:tNC1P8fD0
>>644
遥か昔は光45がテンプレだった種族だし40くらい何とも思ってないんじゃね?
649ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:29:47.18 ID:hL+yBV8Y0
高確率でお前らが言うなって帰ってくると思うよ
650ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:31:41.45 ID:PC+241Rs0
魔種もガイアサキュ怒涛の時代もあったし特殊や環境のかみ合わせが厳密な属性バランス以上に大事なだけや
651ゲームセンター名無し:2012/02/18(土) 23:40:04.96 ID:0fXHbjMJ0
ツクヨミリッチの制圧+びたドめ2枚で戦力を削ぎつつ割るデッキより、
魔単ツクヨミに号令2妨害1ぶち込んで殴り勝って逃げそうな所をツクヨミ使ってエクセレント
最後はオーベロンををチンしたデッキの方が勝率高かった
652ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 00:42:15.96 ID:wlSgbHMs0
それは号令撃ってサキュで弱大して殴り勝つっていう、魔種テンプレ的なプレイのほうが慣れてるって話だと思うけどね
653ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 08:43:39.29 ID:KzKCeyHwO
魔種単ツクヨミでまほよルナに滅ぼされたお
まぁ初めてマッチした時だから次はそうはいかんが
654ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 09:36:23.20 ID:miPmekyVO
>>653
日記かよ
655ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 09:51:09.40 ID:AzfkWXq0O
今日、ゆとり仕様と言われたオベ7試してみるわ。
656ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 12:44:54.42 ID:CBhc+S8Q0
SPサキュとフェアリーの応募終わったな
みんなどれくらい応募した?
657ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 12:46:39.54 ID:W/rjty3OO
知り合いのLOV1からの神使いが、ツクヨミリッチサキュ主闇の
訳の分からん魔種を、青子主撃槍のまほよルナで勝ってるのを見て
生粋の神使いとジプシーの格の違いを見せつけられたな。

最近の神は特に称号狙いなだけか、生粋の神使いかで、強さが完全
に別だから闇の配分に困わ。
658ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:05:02.54 ID:Gign3bRVO
困わ
659ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:14:12.76 ID:Df7dudcw0
次の次のSPはツクヨミさん来て欲しいわ。

>>656
さっきゅん…3
妖精…3
かな。当たるかどうかはわからんが
660ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:19:14.71 ID:MgLbTzwv0
719 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 00:30:05.81 ID:OD7dkAz50
LOVのSPカード次の奴って
スプライトとナタナイシとあとなんだっけ?

720 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 00:30:23.62 ID:mFnoIDUZ0
>>719
びびやん


残念でした
661ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:33:30.26 ID:W05xFR3tO
次の次ってんじゃん
662ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:51:47.46 ID:CBhc+S8Q0
やっぱりSPでツクヨミ出て欲しいよね
まあ出ても倍率がえらい事になりそうだけど

自分はサキュ5フェアリー1だわ
当たるといいなー
663ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:53:46.78 ID:9pNAMnBMO
>>656
ありゃ?今日までじゃないの?
先に12口入れて様子見しながら最終日に追加しようと思ってたのに‥‥
664ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 13:59:15.68 ID:aOazu/7g0
サキュに9だったなー
あばよくば複数枚とか思ってたが正直ここまで倍率が伸びるとは・・・
フェアリーは値崩れかトレード狙いだから入れなかったなー
665ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:05:59.68 ID:3DOmRXgq0
降魔ニーズヘッグがかなり使い勝手良かった。
相手の特殊潰してこっちは育ったオベロンですり潰すのが爽快
666ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:40:42.74 ID:7TFg8ZfF0
ツクヨミ奇跡的に引けたから使いたいんだがニーア称号取ってる最中だから途中でやめたくないし、それでツクヨミとニーアの共演って戦えるかな?
ツクヨミ カイネ 7号 悪戯 ヴァーリン オベロン 主炎 蓮華
こんなデッキ妄想してるんだが…サキュとリッチ入らないからヴァーリンでシールド補う形なんだけどどうでしょうか?
667ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:43:09.64 ID:wQYOcusb0
オベロン守りきれなさそうだし、オベロン⇔リントでどうだろう
668ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:44:10.73 ID:AzfkWXq0O
>>656
携帯厨なんで、応募の権利すら無かった。
669ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:57:33.35 ID:RgW4osAnO
>>666
なかなか面白い形だと思う
オベもそのままでいい
ツクヨミが固いからオベも待機できるしエーコがいないからSS不足してるし
670ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 14:57:39.72 ID:Q9msiah4O
>>666
ツクヨミいるし五枚は?ておもったけど7号いれなきゃならないか
オーベロンは確かにリントのがいいかもね
オーベロン育てるのにツクヨミを酷使するし
あとはサキュいないしフェアリーやられたときに火力を補うのがほしいしね
カイネだけでも十分に火力はありそうだけど普段が単数だし
671ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:08:40.10 ID:YZw/XCgT0
>>666
同じくツクヨミニーアでやってるが、ヴァーリンをフルフルにしたほうが安定すると思うよ。石マウントとってツクヨミ張ってからのカイネがかなり強い
672ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:13:09.09 ID:8E5mOsnsO
SPサキュフェアリーの応募24時までだと思ってたワロスwwwwwww


ワロタ・・・
ぼくの6000PPはどこにぶつければいいですか^q^
673666:2012/02/19(日) 15:17:04.76 ID:7TFg8ZfF0
オベロンは>>669の言う通りSS目的で入れてる面もあるんだけどリンドの方がいいのかな?
リンド使った事無いんですよねーフォールンとかじゃダメかな?

>>671
フルフルは考えたんですがシールド1枚で相手が付き合ってくれます?
674ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:46:06.99 ID:YZw/XCgT0
>>673
こっちがシールド2枚でも不死海辺りは追わなきゃいけない場合が多かったり、ライン上げたり逃げに使ったり何かと便利。自分がツクヨミはマウントとってなんぼだと思ってるからだけど、所詮天珠10代のパンピーなんで間違ってたらごめんね
675ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 15:47:00.51 ID:9pNAMnBMO
ツクヨミ カイネ 【】妖精 フルフル モグ 7号 炎主 ナタク
なんてどうだろう?
相手が戦闘に付き合わないなら石を割り合って中央突破でいいのでは?
フルフル積んでればWシールドいても石1個割り合い+中央移動までなら割り勝てるから。
676ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 17:34:48.90 ID:lgH0ht5gO
サキュの最終倍率教えてくらさい
677 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/19(日) 18:25:04.91 ID:ePMfX3670
サキュバス 36048 12.02倍
678ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 20:48:23.94 ID:/YgCMRVj0
>>672
生粋の魔種使いならエーコプリマグラフィ一択以外ありえんだろが
679ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 20:52:27.26 ID:HJ6nBoju0
バハが妄想してるサキュリリもいいだろ
680ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:03:55.70 ID:ePMfX3670
>>678
こうどなじょうほうせん乙
681ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 22:27:41.50 ID:xKccs5sh0
バハ様けしからんな
682ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 23:21:44.02 ID:AzfkWXq0O
オベ7試すつもりがリリス忘れてた…。
結局まほよ単やってたよ。
オベ7は次の機会にやるわ。
683ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 23:36:35.23 ID:1QwrPUoF0
ティアマト・バハ・ガイアって厳しいだろうか?

というか今魔種で豪傑やってる人いるんかな?
684ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 23:39:17.46 ID:HJ6nBoju0
魔種豪傑は青龍入れたい

魔種豪傑はぶっちゃけ青龍が要
685ゲームセンター名無し:2012/02/19(日) 23:45:44.05 ID:Q9msiah4O
旧青龍も新青龍も豪傑の要だね
けど開幕乗りきるのに新青龍はまじで強い
制圧は怖いけどガイアいるならリペアもあるしね
いまならガイア、新青龍、ティアマトかガイア、新青龍、赤女王が安定しそう
個人的にはバハムートいれてあげたいけどね
ガイアの効果的にUS3つのときはなかなか経戦が楽しかった
686ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 00:18:41.47 ID:wCZXXV1t0
なるほどね、やっぱバハ様はきついか。
よし、ガイア・新青龍・ティアマトでやってくる。
687ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 00:35:14.98 ID:I3ZygEPX0
以前このスレでにわかに盛り上がった勢力 魔種豪傑

色々逆風で遠ざかっていたが俺もまたやってみるか・・
688ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 00:37:11.76 ID:HY8tHXIv0
ラグナが居る今なら四枚型もなんとかなる気がする
いや意味は無いけどね ADLならやってくれる…ッ
689666:2012/02/20(月) 01:58:40.81 ID:ldrd/rEQ0
魔種豪傑は魔種全体がもう少し弱体した後がいいんじゃないか
今は断トツの使用率で撃盛りの激しさも増してるし豪傑なんて自殺行為だと思うぞ・・・
690666:2012/02/20(月) 02:02:06.50 ID:ldrd/rEQ0
>>674
いえ、貴重な意見ありがたいです
フルフルでやってみます

>>675
モーグリは闇過多すぎない?
連環引ければツクヨミと噛みあうのはいいけど3分の1に賭けるのもなぁ…
691ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 02:36:40.45 ID:nC/iknCN0
久々にラグナロクをプレイしたが、やっぱつええなww

アップデート前に猛威を振るったデッキは一味違うぜ。だが、海種のBRS、撃ピアデッキにボコボコにされたという...


前のバージョンでは敵ではなかったんだがなあ、海種やっぱり強くなってるな...

BRS、最悪の魔種殺しなんだが...弱体しようにもハゲのせいで刺さらんし、雷使い魔はロックカノンされるし
692ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 02:46:52.88 ID:O8sK2sWs0
ききたいんだが、バンダースナッチって主も対象になる?テキストには味方一体とかいてあんだが。
693ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 02:49:00.75 ID:EYxf+JQ7O
最近知り合いに魔種のデッキを相談される機会が多かったんだけど、だいたいの場合モーグリーかスプリガンをオススメするとしっくりくるようだった。
どちらのカードもちょっと前までは属性バランスの関係で使われないだけで優秀なカードなのに忘れられ過ぎだよw
まあカイネや魔王を入れたい人がそれだけ多いというだけかもしれないけどw
694ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 03:49:31.29 ID:zrZ/utBF0
どっちも強いけどどうせ主炎、どうせサキュラグナな環境だからな
695ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 05:47:40.49 ID:T81Y9M5E0
亀だが、ティアマトダリスバハムート背徳に主光剣でやってるけど、かなり良いよ
ダリスがすかしにめちゃくちゃ働く
696ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 07:56:06.83 ID:snfPurOu0
>>692
対象にならない
697ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 11:33:16.06 ID:X0izQ193O
ラグナ(orカイネ)、ペイル(orマルコ)+αで単ス魔は微妙かね?
降魔を背徳にしたくなりそうだが…
698ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 12:48:53.00 ID:ObWT2GR/O
カイネ、魔王、エーコ、【】フェアリー、7号、ルナ、オベロン、降魔太子
のニーア魔王7枚考えたんだけど、7枚だからってさすがにルナとオベロン両方入れるのは枚数制限されて厳しいかな?
699ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 13:19:48.42 ID:O8sK2sWs0
>>696
ならんのか、サンクス
700ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 13:23:11.03 ID:XmQIuKgm0
ティアマトと併せて背徳使ってるけど、やっぱ複数化めっちゃ強い。
号令から単攻のスピードで殴りまくれるのは凶悪。
ティアマトの特殊が超範囲全体義経だしね。
オーベロン伸ばしても気持ちいい。

問題は雲散勢。伸ばして殴るくらいしか対処法が無い。
オセロメーさんマジイケメン…
701!ninja:2012/02/20(月) 14:33:42.43 ID:55skBVvw0
>>697
単ス魔は一度やってみたいね
レッドクイーン,ラグナ,アモン,【】フェアリー,かまいたち,背徳で考えてたなー
今やアモンは複数に変わったけど降魔が撃だからアモンで補おうぜって理論
ラグナの位置をギニョールとかでもなんか可能性有りそうだけど背徳呼ぶまでがシビアかも
マルコ,ペイルも十分に破格な性能だしアスタロトあたりも候補になりそうだね
702ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 16:30:38.05 ID:EYxf+JQ7O
>>664
うん。たぶんそういう環境だからことデッキをいじって詰まるのは炎か闇なんだろうね。
703ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 16:37:13.28 ID:EbII1vWi0
単ス魔十分通用するよ
マルコ、カイネ、ベルフェ、ヒノカ、【】フェアリ、テスカorかまいたち
主光 背徳
ヒノカグツチはリセット効かない相手でも防御ダウンがあるからまず腐らない。
ベル姉もあのスペックでピンダメ+属性消しの安定感と安心感が異常。相手に撃高コスにぶつければヒャッハーできる。
マルコがもし複数だったら今頃テンプレでもおかしくないと思う。

だが唯一の問題はやはり柔らかかった。単スマだと一乙は余裕だが突破しようとするとこっちもボロボロになってるから
帰らざるを得ない。五分の確立がやばかった。
704ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 16:41:33.08 ID:EbII1vWi0
途中で出しちまった

降魔呼べば余裕でとっぱできるが、五分力が高い分後半巻き返せる。
しかしやっぱ>>700の言った通り雲散がいるとあうあうあー^q^

でも今人獣が前より少ないうえにオセロ→ドンキの傾向があるからワンチャンあると思うんだが
705ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 19:08:08.68 ID:T81Y9M5E0
そこでティアマトダリス赤女王の単ス魔豪傑ですよ
706ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 21:09:11.43 ID:Tqj90RiyO
それはない
707ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 22:11:39.27 ID:U3Un2AwUO
その組み合わせはよく出るがアリス入れて称号狙いながらのほうがよくね?
って結論になる
708ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 22:22:10.20 ID:JMAWFsN90
聖剣デッキ使っててアリス、赤女王、ティアマト、背徳のデッキには当たったな。
ポポイでいなせてなかったらやばかった。ティアマトと連環は死が見える。
709ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 22:27:01.46 ID:T81Y9M5E0
つか今作でサーチとってる状態なら赤女王Lv1でもDEF1だし、Lv4ならサーチなくてもDEF1だぜ
DEF1相手に雑巾がけする快感が忘れられん
710ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 22:48:21.93 ID:2vIdnmEc0
ティアマトダリスギガス背徳なら、全員の攻撃が当たれば、
どの種族に対してもおよそ500↑のダメージが与えられるんだぜ!
雑巾がけする暇も無いんだぜ!
そのあと割り負けるんだぜ!


・・・・・・いや、すごく魔種のコンセプトにどストライクなんだよね。
711ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 22:52:11.22 ID:a2zTL83m0
ツクヨミ使ってる人居たら聞きたいんだけど、ツクヨミで光足りる?
撃主御前とかハッター御前がドリアンやハーロットと合わさり最強に見える
712ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:10:33.98 ID:CyxpdOPq0
ティアマトと蓮華の相性いいな
速度ダウンからの超範囲弱体は強い

あとカイネが入るとエクセも結構いけるw
713ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:12:46.19 ID:U3Un2AwUO
他を薄くしてまで光盛らないだろ…
今は均等に振らないと振ってない種族まじきつい
714ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:22:20.38 ID:Wbl9nT9qO
>>711
ツクヨミで不安なら、【】ガイア・フォールンにバラすのオススメ。
715ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:33:14.69 ID:LCgvmMcb0
>>714
ツクヨミをメインに据えたデッキの話してるのにバラしたら意味なくね?
それに【】ガイアフォールンにするぐらいなら、リリスフォールンにして5コス浮かせた方が…
他の属性に5コス分多く割けるし
716ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:36:11.67 ID:Y6lYUfIF0
【】ガイア強いけどデッキ選ぶよね
717ゲームセンター名無し:2012/02/20(月) 23:42:29.36 ID:Wbl9nT9qO
>>715
個人的に【】ガイア強いと思うから勧めてみた。
>>716
俺は20・20・15・15・10・10の編成でやってる。
718ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 00:29:36.89 ID:lBxosWHKO
ラグナ エーコ 魔王 スプリガン 【】フェアリー モグ 光主 麒麟
なにこれ強い。強化と妨害、ダメ計のバランスもいいからどんな相手にもそれなりに対応出来る。
問題はシールドがないから常に戦闘してどこかで突破しなきゃいけないこと。まあサクリを上手く使えばそれもそこまで難しくない。
自画自賛だけど結構高水準でバランスの取れたデッキだと思う。
719ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 00:58:38.82 ID:p53ZDf/k0
今日初めて同種戦で残り20Cまで石一度も割らずに延々と1乙し合った。
たった一戦なのにえらく疲れたわ・・・

降魔呼べるようになってからお互いの主がちょこまか移動してて
見てる人からしたらやきもきしただろうなw
720ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 01:01:53.03 ID:+0TxAzWGO
>>718
そりゃベースがラグナ6なんだから強いに決まってんじゃん
何言ってんだ
721666:2012/02/21(火) 01:11:58.98 ID:PemF3ydh0
【】ババヤーガきつすぎる。。。
全体リリスとか何なんだあれ
722ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 01:23:02.66 ID:aCXcBnTB0
最近始めた魔種使いなのですがマールトパンドラは流行ってないのでしょうか?
723ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 01:24:37.28 ID:ZzCL+khL0
マルパンテンプレなのに全く見ねぇな
724ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 01:54:46.16 ID:ITKNIarp0
強かったら嫌でも目にする
つまりそういうことなんだろ
725ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 02:15:17.10 ID:p53ZDf/k0
ピクシーもそうだけど降魔に怒涛が入ってたり、キュア仕込んでたり
突破するタイミングが限定されてるようなコンボ持ってる型って対策しやすいんだよね。
726ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 02:50:36.81 ID:wV6aTDmL0
当たるのはラグナ6枚とツクヨミ5〜6枚とニーア魔王6枚ばっかりだな
パーツは微妙に違えど基本的にこいつらしか見ねえ
727ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 03:28:08.65 ID:1G2nQISq0
他のはその3種に勝てないからな
人魔は枚数が減ると何故か同種にきつくなるし
728ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 07:10:58.12 ID:BSSNkzHX0
>>718
warota
729ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 08:46:04.34 ID:4wZR+lA9O
>>711
雷槍、ツクヨミ、サキュバス、魔王、悪戯、モーグリ、オーベロン、中村
でやってるが不死きつい。
オーベロンいるから5枚ムーブになるから余計きついがw

ハッター御前とか普通に出てくるからツクヨミフォールンなら全然ありだと思う。

魔王称号欲しいから上のデッキだが、ガチでやるなら
主炎、ツクヨミ、サキュバス、エーコ、悪戯、モーグリ、フォールン、中村
でやるかな…
730ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 09:13:29.96 ID:bg1RSREn0
>>718
スプリ→サキュ
モグ→フォールン
魔王→リリス
主炎

でいいよもうd(´・ω・`)b
731ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 11:23:10.65 ID:UtxhhSKdO
10・15コスシールドの選択肢増やしてくれたらねえ…
レネゲイドさんが複数ならワンチャンあったかな
732ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 16:16:53.97 ID:Z+YKRqbEO
BRS、どう対処してる?
散開すると撃180ピンダメで落とされるし固まると複攻で削られるしどうしたものか
733ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 16:19:00.69 ID:4wZR+lA9O
人獣がスプリガンをどうしてたか聞くしかないな…w
734ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 16:20:56.29 ID:n40IuKFd0
人獣にならってアモン無敵中に殺せばいいんじゃないか
735ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 16:23:33.33 ID:bUs9cW/c0
>>732
複攻全部に言えるけど弱点属性相手に固まるのはアウト。特殊は雷使い魔にピンで当たらないよう気をつけて、当たった使い魔が死にそうなら下げればいい
736ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 18:48:23.78 ID:eW+u2zgh0
今日ニーア単にツバーン入れてた奴!
魔種単にツバーンとBRS入れてた奴!
拡散魔種単のクセに撃主にしてた奴!

この恨みはらさでおくべきか・・・っ!!

同種狩りが悪いとは言わないが一日に三回も当たればそりゃ嫌にもなるわ!!
737ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 20:11:43.77 ID:RWS1w2+TP
日記はお断りします
738ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 20:23:06.06 ID:ECqVkSQy0
悪くないなら黙って回線切って寝ろw
739ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 20:38:27.96 ID:8CcWIjUg0
使用率26%超の魔種つかってるのに撃入れないなんてガンバッテクダサーイ
同種狩りは当たり前だよねーキャハハハハ
740ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 20:41:26.87 ID:3dP4DHZF0
カイネ6だと普通に廃滅が入るだけの余裕あるしね
741ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 20:50:10.14 ID:36UEaFQeO
むしろツバーンは魔と相性いいよね
サキュとのかさねがけはつよいし複数化がこわい人獣に牽制をかけれる
アモンで多種に対応しつつツバーンで同種対応がいいかんじ
742ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 20:58:37.94 ID:eW+u2zgh0
なるほど・・・なら俺もツバーン採用考えるべきなのか・・・
しかし炎主だけで人獣大丈夫か?
743ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:00:07.78 ID:QnnG8y6vO
むしろ同種対策考えない奴の方がどうかしてる

他種だって撃10〜15コスト+主撃にしたり撃40積んだりとかしてるわけのに、
そこまでされてもデッキパワーで押し勝てるから魔種減らないわけで。
もう今Verはそういう環境だって割り切るべきだよ。
744ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:08:39.45 ID:FZ+fLJ1m0
>>742
自分はむしろ降魔ツバーンにしてから背徳人獣に勝てる様になったな。
雲散はやっぱり強いし、青ボタンもあるから腐らないのがいい。
745ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:17:52.13 ID:yHMSINOFO
特殊との相性は良いけど、撃ってだけでツバーンは積みたく無い。
主や降魔で撃積むと、理不尽に同種に有利付くし。
どうしても同種に勝ちたいならオーベロン育成すりゃ良いじゃん。
746ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:22:25.08 ID:lL2qW6Mf0
降魔以外で他種に五分れるなら積むね俺は
747ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:22:38.12 ID:palTihJ90
他種に勝てるんなら積んでもいいだろ
客将と降魔は戦術だし

主撃はわりと殺したいけどね
748ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:25:46.63 ID:lL2qW6Mf0
主メタで同族狩るのはあまりにもったいない気がするんで使い魔で撃積むとしたら10か15だなせいぜい
749ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:40:51.23 ID:BSSNkzHX0
属性バランスが上手く行くなら喜んで撃降魔積むわ
戦略戦略
750ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:59:37.75 ID:ITKNIarp0
そもそも理不尽に同種に有利付くことが悪いとか思ってる時点で・・・
主撃は属性バランス的に無理があるけど降魔とか特殊で選ぶもんだし文句言うのはおかしいわ
751ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 21:59:44.55 ID:4jsjJ5zCO
撃客10コストなら静御前
撃客15コストなら青子、BRS
弱点を増やしたく無いならツバーン
血も涙もないなら撃主
752ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 22:04:12.59 ID:lBxosWHKO
>>745
撃主はどうかと思うけど降魔に属性バランスの一部を担わせるのは降魔の特性上いい策とは言い難い。
主、30コス、30コス、30コスを目安に降魔以外で属性バランスをとって降魔は特殊技で選ぶことをオススメする。
俺の麒麟はリード取ってる時は戦闘中ニートして完全にデュラハンランサー状態になってるよw
753ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 22:08:17.36 ID:eW+u2zgh0
なるほどな
俺はまだ低称号だから色々参考になったよ、ありがとう
とりあえずイフをツバーンに変えて何回か試してみてから自分で決めるわ
754ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 22:19:17.33 ID:bUs9cW/c0
バランス良く積んでも辛い相手もいるけどな、デッキ構成によっちゃ同種メタる余裕なんて無い
755ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 22:31:40.85 ID:palTihJ90
>>752
降魔とか基本ガン下げだよね
756ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 22:58:42.09 ID:yHMSINOFO
>>752
一応、バランス良く振ってるよ。
特殊相性と雷が悪戯・エーコなんで麒麟積んでるけど。
降魔は状況次第で戦闘参加させるくらい。
同種の弱点を付くのを戦略って言われてもね。
757ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 22:58:53.97 ID:8rzeZTfe0
>>754
全く同意見だな むしろ撃主でどうやってバランスとるのか
デッキがしりたいぜ
758ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 23:32:46.71 ID:vrng8uet0
別にバランス取れなくてもトータルの勝率が上がるならいいだろ
今は魔が偏り過ぎてるんだから全然有りかと
神で闇入れてるのを見るとお前誰に勝ちたいんだって思うけど
759ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 23:58:38.37 ID:bUs9cW/c0
全体の使用率見るより自分のマッチングで考えたほうがいいな
760ゲームセンター名無し:2012/02/21(火) 23:59:00.92 ID:3dP4DHZF0
カイネ、【】ガイア、サキュ、エーコ、悪戯、オベ、主炎、廃滅
カイネ、アジルス、サキュ、リリス、悪戯、フォールン、主炎、廃滅

まぁ廃滅でも静謐でもどっちでもいいね
761ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 02:45:06.59 ID:A94cTAfI0
>>759
低称号で魔種使い多いんだからグラフ見て魔種が1番なのは仕方ないよなーーwwww
王以上で隠れて神族と海種使ってメタられないようにグラフ出してくるのウザいわーーwwwwww

今は魔種でも闇単も雷単もできて高火力だからおすすめだぞwwwww
762ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 02:59:28.68 ID:NCqR73D9O
魔種に闇弱点付加が追加されたら全種族最強の闇単ができる気がする。
光か雷の弱点付加がきたらフェアリーが自然に入るから流石に来ないかな?
763ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 03:07:17.88 ID:OHchrwJ1O
>>757
落ち着け。撃主の話をしてるのは>>745くらいだ。
他の人は律儀に撃主を否定した上で撃降魔の話をしてる。
764ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 03:27:46.54 ID:Yb2vXEsi0
>>759が真理だろなー。

撃主にして属性バランス破綻しようがトータル勝率上がるなら何の問題もない。
だから、本当にあのグラフ通りにマッチングするんなら雷闇薄くして撃主もありだと思うんだが、
実際にはそうもいかんから、降魔くらいしかいじる余地がない。
765ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 04:05:55.35 ID:pZ4Gevbx0
>>758
ピンダメ神使ってる時に竜皇使っててすみませんでした…
結果で見たら神で闇持つのは全然アリだったよ

魔単攻デッキに背徳入れてる人とかも居たけど特殊相性考えたら普通だよね
766ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 05:32:47.05 ID:Zr6Emg5vO
神が死ぬ程欲しいW単スマ持ちだからな七号

降魔は使い魔の相性つーかツバーンさんが万能過ぎるから採用有りだろうけど
撃主はお互いに弱点無しの同種に勝てないですってアピールしてるもんだからな…
767ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 05:35:52.01 ID:BPwN54Jr0
何でそんなアピールになるのw
768ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 06:14:59.28 ID:M7GIl22dO
大多数が自種族の弱点を積んでない現状では同種には属性で有利不利はつかないはず
その上で主に自種族弱点を積むってことは同種戦に自信がないといっても過言じゃないだろう
769ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 07:01:48.37 ID:3NDzc0xO0
ツクヨミの床が二重になったら動けなる上に17/10のオーベロンが1/1になって笑ってしまった
770ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 07:24:15.37 ID:pZ4Gevbx0
>>768
前verでラグナロクに魔デッキで勝てって言われたら
こっちもラグナロク使うか撃主・撃降魔か
メタになるのか知らないけどドッペルゲンガーとか使うしかねーべぇ
771ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 08:08:25.17 ID:8meWnMYRO
同種6割以上勝ってる人がいたとして、これじゃ満足できん9割以上勝ちたいってなら主撃にするだろう
代わりに6割とれてた他種どこかが3〜4割まで落ちるだろうけど、そんなの別に本人の自由選択だし
772ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 08:35:53.27 ID:BPwN54Jr0
同種戦に自信が無いから撃積むわ、なんて発想なくね?
使用率の高い種族に一方的に有利になれるから、なら分かるが
773ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 09:05:13.72 ID:KWXQ3HFo0
覇王だけど同種対策なんてほぼ見ない。
王の頃3回当たったかな。
2回は返り討ちにして差し上げた。

自分より腕が上ならこっちが撃持っても負けるし、下なら撃持たれても勝てる。
同レベルの拮抗する腕で弱点武器なら有利だが、残念ながら同レベルの相手とマッチングすることは少ない。
その極わずかなマッチのために他種の対策より弱点武器を持つとか馬鹿過ぎる。

そういう意味で弱点武器はほとんど意味がない。断言する。
同種で撃主も撃降魔積みもほとんど腕が残念なので負けるのは稀だよ。
774ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 09:26:54.54 ID:uRh+PmL90
自分と同等以上の腕の相手に少しでも有利付くなら意味はあると思うけどな。なんといってもぶっちぎりの使用率だし。
むしろ残り3分の1の他種に少ない属性で挑むことになるんだから、使い続けてればそっちのほうが腕が上がりそうな気がするが。
775ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 09:29:32.70 ID:uRh+PmL90
3分の1? なんでやねん、4分の3だった
776ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 09:51:47.42 ID:Ac3wHWkt0
撃積ませないよう必死すぎだろ
格下でも撃主は普通に辛い
撃主なら2ランク上にも勝てる
敵が撃主なら2ランク下にも負ける

というか同種で弱点武器握った主がどんだけメタになるか理解してないのが覇王()
777ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 09:55:03.70 ID:Yb2vXEsi0
>>自分より腕が上ならこっちが撃持っても負けるし、下なら撃持たれても勝てる。

そんなん同種どうこうじゃなくて他種相手でも同じことでしょうに。
○○種対策で○属性多目に積むのは無駄だ、て言ってるのと同じ論法なんだけどそれ。
778ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 10:08:18.57 ID:BPwN54Jr0
撃剣斧槍は吐くほど辛い
779ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 10:17:46.88 ID:sW/tkTxLO
撃主で同種有利つかないんなら属性バランス整える意味なんてないんじゃね?
同じような理屈で腕が上なら他種にも勝てるだろうし
780ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 10:24:40.33 ID:3yTOHETU0
なんかまたバカが沸いてるね。春休みだからしょうがないかな?
撃主は同族戦で自信がないのをアピール()ってあほか
お前の頭が糞だってことをアピールしてるってのがわからないのかな。
781ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 10:43:24.63 ID:cPObX76iO
カイネ「ぶっちゃけ撃武器持たれてもどうでもいい」
アモン「同意」
782ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 10:48:16.34 ID:pZ4Gevbx0
ピクシー「ちょっと!早く回復しなさいよ!弱点消せないでしょ!?」
ニド「んな事言われてもミリ残しされてちゃ出れませんって…」
783ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 11:41:01.15 ID:b1A1DHqqO
そのアピール()の()ってどういう意味なの?
784ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 12:22:57.79 ID:TyfbpczUO
マジ知り合いの侯爵垢のプレイ見てるんだがそこらへんのレベルだと魔種にツバーン積むの流行ってんのか?w
そのせいで一種族捨ててますみたいな人もいて本末転倒だと思ったわ
魔種に関しては号令効果が乗る以上降魔を属性として見てもいいと思うんだがねぇ
あ、主撃は追っかけ以外必要ないと思います^q^
785ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 13:19:22.43 ID:Zr6Emg5vO
降魔は特殊で選んで良いと思うよ
不死の守護龍とか海麒麟とか結構見る
弱点武器とか詰んでる奴に限って勝率低い雑魚が多いな
786ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 13:52:13.21 ID:tITnWGQvO
主撃魔種なんて王クラスじゃ見たことないな
まあ魔種で主撃なんてやってる奴は頭が池沼レベルか不死をフォールンだけで海を悪戯だけで裁ける神プレイヤーのどちらかだろうな
787ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:10:02.37 ID:am2EKXML0
上に行くほど周りも強くなるから同種に主を割り振る余裕が無くなっていくわな
平日の覇王プレイヤーが追っかけに使うくらいか
788ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:12:31.18 ID:uRh+PmL90
主撃なんて雑魚とか王以上では〜って言うけど、つまり勝率高くて覇王皇帝クラスの腕前があれば主撃でも何も言えないってことか。
789ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:19:56.66 ID:am2EKXML0
個人的に主撃もありだと思う側

上に行くほど余裕なくなるとも書いたけど、人獣が義経で、海がアクアナイトで証明したとおり
ティアマットみたいな強すぎるDef弱体がいればどっか薄くても何とかなるのもまた事実
Def弱体を上手く回せれば闇サキュだけとかでも回らなくも無いし、撃持てるデッキは作れるとも思う
790ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:26:05.27 ID:nuxSzWIkO
結局属性なんてハンドスキル差の前では大した意味はないんだろ、気にするだけ無意味
ただ、ラグナロクなんかは素で同種有利だから
テンプレ以外で汎用性高めのデッキなら撃採用はありうる
使い手次第だろ、馬鹿にするのは勝手だが勝ったもん勝ちなのは不変
791ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:33:11.96 ID:Zr6Emg5vO
主撃のデッキ見せてくれ
今属性薄くできるとこないだろ…
ただでさえ主撃から始まるLORDofVERMILION状態なのにどの種族削るんだよ
792ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 14:40:16.45 ID:CJD7Xf1b0
覇王にガイア主撃がいるぞ
そいつは炎落ちだったが
793ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 15:29:17.01 ID:OHchrwJ1O
撃降魔の話をしてるのにわざわざ撃主に変えて叩いてるやつがいるな。
794ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 18:33:05.86 ID:2fV2fLy/0
魔種にツバーンは別に問題ないと思う
ただ麒麟のいない場合、雷が悪戯エーコだと海のエサにされる
795ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 18:38:30.51 ID:Ac3wHWkt0
アジルス育てればいいじゃない
796ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 20:11:01.06 ID:ZepW2DPA0
同種テンプレと同種非テンプレの差が激しいから主撃はありだと思うわ。

ラグナロクとか非テンプレで当たるとまず勝てない。
テンプレに当たるよりもまだまし。
797ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 21:22:08.22 ID:j4LbCcca0
同種狩りなんてのは個人の問題だから別におかしくはない
撃降魔はともかく、撃主までして同種に勝ちたくはないけどね
798ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 22:05:29.92 ID:zKmNPZa80
主光カイネアジルス魔王妖精リリス7号静謐でやってるんだが廃滅対策ってなんかある?

特殊打てるようになったら一方的にボコられるしかないんだけど。
こっちも廃滅入れるしかないかなぁ。
799ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 22:10:11.39 ID:nAvZw2VF0
その編成なら黄龍先撃ちじゃない?
単体強化多いし主炎【】妖精で
800ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 22:16:30.88 ID:dYr5M0OwO
ホムンクルスや殲滅みたいな特殊対象外を入れるかサキュみたいな相手を対象にする特殊を増やすかだな
801ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 22:25:43.87 ID:GGbRMNZNO
ニーズヘグで先撃ち青ボタンとか
赤ボタンで背徳潰したりも出来るし
802ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 23:19:09.75 ID:zKmNPZa80
やはりステルスか弱体しかないか〜。
ほむほむならなんとかデッキ組めそうだしやってみようかな。。
803ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 23:57:58.59 ID:UWfOU4W5O
盾を割らせてからのアウェイクで石有利を狙うのもありだぜ?

相手に盾持ちがいて、盾を狙いにいってもらわないと成立しないけどな
804ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 00:31:03.47 ID:BzKOfoV5O
>>798
ウルスラグナ「いいのよ?」
805ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 01:12:21.50 ID:6q/vFB2I0
>>803
一時的に有利にはなれるけど最終的に降魔呼ばれて
後半リード奪い返される事が多々あるんだけどもそれ有効なのかな?

俺の場合サクリUが残るわけだけど、相手も当然サクリUからのWエクセ警戒して
降魔いつでも逃げられるように位置取ってるし、サクリUをスかされて終了のお知らせを告げられる事が
しょっちゅうなんだよね、俺の腕だと・・・
806ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 18:39:18.98 ID:XTA3cWZj0
>>805
書いてある通りサクリを降魔でスカされたら意味ないから、降魔を出さざるを得ない状況を作るのが重要だと思う。
そうすれば次の戦闘でWエクセとれる可能性も見えてくるかと。
自分の場合だと、主を落とした後のサクリか上記みたいな感じでプレイしています。
807ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 00:08:05.52 ID:lhFwwFFAO
>>805
こっちが麒麟の場合の時のツバーン対策のつもりだった

アウェイク撃った後はこっちに石の有利がついているから積極的に石を割りに行って下さい

石を1:2にしてカバディに持ち込むのが目標だからね

降魔召喚で逆転されるのは不必要な戦闘をしているからだよ
808ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 13:45:55.26 ID:688UNQPK0
ピクシーあたったんですが、何かオススメなデッキの組み方ってありますか?
パンドラ入れたほうがいいのかな?
809ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 13:49:29.03 ID:AQyTaald0
>>808
光単
810ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 14:09:23.66 ID:uFGiLBA60
>>808
神か海の客
811ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 15:18:10.56 ID:pShexQ+f0
そういや効果時間を活かして
HP満タンで出撃>ピクシー使用即帰還>HP回復>出撃って頂上リプレイがあったな
敵が逃げないようwアルカナ入れてルナで速くして強化してって
仕込みが面倒くさすぎて微妙だったが
812ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 18:20:22.14 ID:8lZQ3ac10
回復と聞いて不死のクリーピーだっけ?を客にしたらどうだろう
HP減少から即回復即出撃とか悪夢だろ
813ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 18:33:37.57 ID:zDUVzz28O
クリーピィの説明文を読み直すんだ
814ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 19:38:26.44 ID:cSUxHgGqO
?不死だと効果が上がるみたいだが異種にも作用するぞ
815ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 20:01:15.76 ID:wptZ3loD0
バハムン+ティアマトが強いらしいが残りコスは何がいいかな?
816ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 20:04:38.16 ID:+pL9IN880
ダリス
817ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 20:07:59.69 ID:oQzsC3nhO
魔種は炎主人公より光主人公が増えてきたな
やっぱり不死に対する警戒度が上がったんだろうか?
818ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 20:10:56.48 ID:wptZ3loD0
>>816
やっぱダリスが安定ですかね...
819ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 00:26:53.12 ID:hprSrWK4O
カイネ 7号 エーコ リリス フォールン 悪戯 オベロン 主炎のオベ7やってるんですが不死がきつい&人獣が減ったって事で
カイネ 7号 魔王 エーコ フォールン 悪戯 オベロン 主光でやりたいんですが魔王とオベで炎って足りるものなんでしょうか?
820ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 00:37:34.63 ID:69Ao/+Ur0
>>819
ちゃんとオベを寝かしきれるなら足りるんじゃないかな
おれは足りてる
821ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 00:48:38.69 ID:GhoIDJC3O
>>819
7枚なんだから寝かすも糞もない
オベロンサクリで人獣は余裕だろ
822ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 20:49:48.56 ID:FvoES09I0
>>814
効果はあるけど極僅かだったはず。
10コスとは言えわざわざ持ってくるほどじゃない
823ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 18:10:52.71 ID:XpE0ljTgO
オーベロンっていえば、開幕出して死滅させられた場合、もう終盤までとっとくのはやめて、ちょっとずつ小出しする方がいいかな?
824ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 19:16:13.21 ID:FCDSnwkuO
ってか過疎りすぎだろ・・・
825ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 20:19:32.83 ID:uA/2vfax0
だってテンプレ以外ゴミな種族じゃないですかwww
826ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 21:43:47.31 ID:cyNHMrL50
【パンドラブルドーザー楽しいんだがあれ強いな
827ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 21:51:47.27 ID:3qrqAcv+0
>>826
デッキ晒してみてもいいのよ
828ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 21:56:38.73 ID:3QDRmFWrO
>>268
ホワイトブターかなり周章てて気にして自演成り済ましする仕様どうにかならんか
829ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 02:59:03.12 ID:hZq/KpAIO
今回の魔はテンプレなんて特にないけどね
ラグナ六枚型はまだまだつよいけどカイネ辺りに可能性を感じる
カイネに魔王とガルーダ掛けたら弱点関係なく相手が吹っ飛ぶ
あとクイーン、ギニョール、アモン、【】妖精、かまいたち、背徳もなかなか
背徳よぶまえはクイーンからのギニョールごまかしがかなり強かった
ギニョール魔王は大きくなりすぎて逆に使いずらかった
撃も主+25コストみたいのが当たり前の様にくるしアモンの採用も考えないとね
830ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 02:59:41.33 ID:hZq/KpAIO
今回の魔は一強なテンプレなんて特にないけどね
ラグナ六枚型はまだまだつよいけどカイネ辺りに可能性を感じる
カイネに魔王とガルーダ掛けたら弱点関係なく相手が吹っ飛ぶ
あとクイーン、ギニョール、アモン、【】妖精、かまいたち、背徳もなかなか
背徳よぶまえはクイーンからのギニョールごまかしがかなり強かった
ギニョール魔王は大きくなりすぎて逆に使いずらかった
撃も主+25コストみたいのが当たり前の様にくるしアモンの採用も考えないとね
831ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 03:00:25.24 ID:hZq/KpAIO
二重投稿スマソ
832ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 03:07:16.63 ID:thG/IzwG0
今回の魔は一強なテンプレなんて特にないけどね
ラグナ六枚型はまだまだつよいけどカイネ辺りに可能性を感じる
カイネに魔王とガルーダ掛けたら弱点関係なく相手が吹っ飛ぶ
あとクイーン、ギニョール、アモン、【】妖精、かまいたち、背徳もなかなか
背徳よぶまえはクイーンからのギニョールごまかしがかなり強かった
ギニョール魔王は大きくなりすぎて逆に使いずらかった
撃も主+25コストみたいのが当たり前の様にくるしアモンの採用も考えないとね
833ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 03:16:49.39 ID:QPO7pmiU0
と思ったら三つ目きてフイタ
834ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 09:03:51.40 ID:DIi2KWwu0
デモンナイトを使いますか?
→はい
 いいえ
それを使うなんてトンデモナイ!

ごめんどうかしてた
835ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 10:11:59.40 ID:hZq/KpAIO
起きて見たら三回目があったでござるすまぬ
あとはティアマトあたりもなかなかやばいね
ヒノカグツチとかもなかなか
あくまで戦闘種族だけどそのなかで選択肢はでてきたと思う
836ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 11:07:18.19 ID:h5ales1HO
カグツチは範囲が…
837ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 19:35:36.66 ID:+y8Wjgy30
カグッチは複炎だったら輝いてた
838ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:02:00.02 ID:SgfiH4gI0
カグツチは使いやすいよな
839ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:40:31.69 ID:+MW4Fh8lO
カグツチ手に入れ立ての頃はドヤ顔で使ってたけどすぐやめたな
弱くはないけど魔種にはあんまり合わない気がする
840ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:13:28.37 ID:FUgYMrjT0
初心者丸出しの質問申し訳ないんだけど、みんな背徳相手ってどうしてるの?
かなり苦手で、降魔背徳の相手には毎回轢き殺される…。
上手いと主炎だけで人獣背徳とか捌けるものですかね?
841ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:18:11.84 ID:0AS8Aqd40
オベをサクっとけばいいんじゃね
842ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:35:51.00 ID:NHqm9jTy0
ダルフで消す
843ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:37:41.91 ID:N9/CmTbV0
逃げる
844ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:45:04.43 ID:MkVbVEdbO
雲散
サクリ
リリス
845ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 21:49:40.76 ID:Zgd0NsLA0
迦具土で消したり逃げるぐらいしか俺にはできねーや
846ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:00:46.68 ID:S3Lzok1o0
オベやスプリやアウナスやバハムートサクって降魔ごと吹っとばす
847ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:51:19.82 ID:txaBtT9S0
ニーズヘッグで特殊使えないうちにシメる
848ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:07:20.78 ID:WblQnGPqO
基本的には複数化をさせないか解除するしかないよなー
あとは進撃で小さくするとかサキュふくめつで攻撃下げる
849ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:25:47.49 ID:FUgYMrjT0
やっぱりそんな感じですよね…。
慟哭以前のアリスジンやバサステを、主炎のラグナ6で勝ってた人達はどうやってたんだろうか。
850ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:59:54.15 ID:JLcd253bO
進撃とニーズヘグは背徳潰しにかなり便利だね
たまにステルスで酷い目に遭わされたりするけど基本有利取れる
851ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 01:40:11.87 ID:+OLAaXWRO
背徳はダリス使えばお客様なんだけど5コスト下にラグナがいるのががが

逆にいえば5コスト捻出してラグナをダリスにすれば背徳には鼻ほじれるよ
852ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 01:53:12.72 ID:FrWPU6kjO
それはない
アリス背徳で背徳呼ぶ前のアリスに対しては何とでもなるが
まず回りが脆いし、ダリスといえど撃にさらされてればそれなりに落ちる
ラグナも入らないからダメ技少なくなりがちだし
ダリス使ったことあるのか怪しい発言
853ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 02:02:40.69 ID:yHrlyh0o0
ティアマト背徳でゴリ押し
854ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 02:36:02.82 ID:DpytRn5EO
背徳は覆滅の攻撃ダウンかけてばらけるか麒麟で逃げるとかしてる
855ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 02:38:42.45 ID:TQprlasW0
デッキ診断スレみたいなものはないんですか?ここに書いてもいいのかな
856ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 09:46:29.65 ID:AhulmwNiO
>>855
魔種デッキならどうぞ
857ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 12:23:34.92 ID:7hqWu0rgO
>>855
デッキ診断してもらうのはいいけどデッキ内容だけそのまんま書いて、どうでしょうか?ってのはやめてね
最近そういうの多いからさ
858ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 13:16:11.08 ID:Mbl0gNkZ0
話ぶった切って悪い
ラグナ6のフォールンをほむほむに変えて使ってるんだが、
テンプレラグナ6相手だとほむシールドがかなりのアドバンテージになるな
ぶつかり合うタイミングを遅らせられればほぼ一方的に相手のラグナにokと闇に食われろ当てられて美味い美味い

まあその分不死が辛くなるんだけどな
つーわけで聞きたいんだが、九尾の不死に対する説得力ってどうなん?
リリスを九尾に変えるのってアリかね
859ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 13:22:36.27 ID:v+iBabwP0
リリス>>(超えられない壁)>>九尾
不死スレでも圧倒的にリリス
860ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 14:17:16.07 ID:5A4yJXSdO
>>859
両方使ったが、そこまで酷い差は無いと思うが・・・
861ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 14:35:07.23 ID:darH2q4S0
九尾→ピンダメは伊達じゃない 瞬間火力で不死を浄化、拡散なので長く生きてる
でもサクリと相性悪い
リリス→種族問わず相手の撃複数を黙らせる、サクリ相性も○
複数攻撃なので攻撃してたらいつの間にか死滅してる
862ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 14:45:53.96 ID:VymCUJlD0
まあ降魔にも対応できるリリスだわな
863ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:13:08.50 ID:HcMSioZ9O
でもフォールンいれてないならサーチ要員としても選択肢に入ると思う、今回の修正で使いやすくなったし

なんでみんなフォールン持ってるんだ、欲しいよ…
864ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:22:32.28 ID:eTn//eus0
両方採用しても、いいのよ
865ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 15:33:44.53 ID:Mbl0gNkZ0
みんなフォールン持ち過ぎだよなー
おれもほむ入れてるのは特殊対象外があるからってだけじゃなくてフォールン持ってないからでもあるわけで

やっぱリリスのがいいのか…
ブラムスとか弱体化出来ることも考えるとそうなるのは仕方ないんだろうけど
しかしサーチ持ちが一人も居ないのは少し不安でもある
866ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 17:17:29.81 ID:VA0vzYP30
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   サーチが欲しいなら
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    フェアリー&桜花型に
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   変えたらええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
スプリガン&リントヴルムでもWサーチあるよね
867ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 17:35:47.29 ID:L6jigIfr0
リリス+ナタタイシが強いよな
簡易キュベリッチみたいで
868ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 18:01:01.60 ID:QySSf2Pe0
>>863
俺だってフォールン持ってない。
リリスは確かに強いけど、ピクシー使ってるから入れられないのよ…
まぁ、ピクシーもTサーチだけど、あとシールド持ち。
869ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 18:53:52.05 ID:KRXuv55p0
>>858
ほむほむのシールドって何?
870ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 19:04:35.98 ID:i+0ScOh50
特殊「アルケミックシールド」
871ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 19:19:56.64 ID:kFdDdCIe0
フォールンよりかまいたちだろ
872ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:12:34.55 ID:AhulmwNiO
>>871
魔王がきちまったしなあ
俺も相変わらずかまいたちつかってるし正直フォールンよりつかいやすかったりするんだけどね
ホムンクルスもまだまだ強いし選択肢にはなってるかな
強いて不満あるならかまいたちの範囲を昔にもどしてほしいな
873ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:28:35.40 ID:v+iBabwP0
実験兵器>超えられない壁>全ての10コスト範囲ダメ

かまいたち()
874ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:34:08.35 ID:ZPSeuVP00
そういやかまいたちの範囲は元に戻った?
結構前に下方修正受けてたと思ったが
875ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:44:36.42 ID:Mbl0gNkZ0
悩みに悩んだ結果、ほむほむにWサーチを持たせればいいと思った
何を言っているのか分からねーと思うが俺にも(ry

あと、エミール君が叩かれないようにするためには、他の10コス範囲ダメを強くしてあげればいいと思います!
すくえにさん、おなしゃす!
876ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 03:51:58.86 ID:XiPSsYg50
10超す範囲ダメで思い出したが、海のノーチラスおじいちゃんはなんて言ってんの?
チョコにしてやろう?
877ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 06:22:30.90 ID:DBsa/KGt0
儂の標本にしてやろう
878ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 11:48:52.77 ID:ilIZyOodO
二号店のギルマス変わったんで一応報告。
プレイ頻度はそんなに高くないけど、.netは割と見てるんで管理はします。
今空きが3席あるんで入りたい方は申請どうぞ。
879ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 15:20:32.61 ID:YXV9qWMA0
かまいたち育てるの楽しかったなあ…範囲戻してくんねぇかなぁ、エミールビームが許されてんだからさ
880ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 15:59:26.65 ID:zZYwTd7BO
20コスツートップのオベ6組みたいんだが、カイネパンドラとカイネガイアだったらどっちが使いやすいんだろうか?
基本的にUS使うからパンドラのがいいかね
881ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 16:32:03.30 ID:hdhJsGG70
>>880
パンドラはHP管理も大事だから、HP管理が苦手な場合は【】ガイアの方がいいよ。

カイネガイアって、カイネ【】ガイアの間違いでは?
これでは20コス30コスなんだが…
882ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 17:08:41.34 ID:zZYwTd7BO
>>881
ガイアは【】の方だな、すまん
ところで【】ガイアの上昇値って8体と9体の間の差が大きいんだっけ?
8体でもパンドラのHP半分弱くらいになるだろうか・・・
883ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 18:33:02.46 ID:XskJgqLa0
>>879
魔にまともな10コスダメはこないと思ってる
884ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 20:10:19.31 ID:aCioKhlPO
>>883
来ても前作のメデューサの二の舞になりかねないから、今のかまいたち位で丁度良い
885ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 20:40:57.47 ID:q9crCBZr0
>>882
【】ガイアはパンドラからDEFアップが無くなった代わりに効果時間が2倍になったようなもん
886ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 22:39:01.50 ID:ebhEJitK0
思ったんだがツクヨミってそんなに出回ってる?
自分の店舗で卒業式後の高校生が3人できたんだが3人ともツクヨミ使ってるんだよな…腕は残念だったが金持ちだなぁとは思ったんだがどうなんだろう。
887ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 22:42:08.35 ID:HglKPYpbO
>>268
砂かけ婆さんの話ばっかりW
888ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 13:36:44.04 ID:ZAFaCTbd0
だがだが言い過ぎw
889ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 20:21:51.99 ID:e+d1nVLC0
【】ガイアって不死に対する説得力どんなもんなの?
890ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 21:21:56.62 ID:QaQ1vzi00
>886
後輩からカツアゲして入手するんですよ。
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 21:52:37.71 ID:bxAMlLj40
>>890
なるほど、たしかにありそうだな。まぁそんな奴はカ○ジのように地下行きでいいよな。

まぁ最近の子供はアホみたいに金を持っている(親がアホだから金をあげるため)からかな。逸れるが遊戯王とかのでも小学生が箱買いで万札出すのはよく見るしw
892ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 22:45:18.57 ID:Vv7/hJEt0
ツクヨミなんてスサノオをカード排出口近くに置いとけばいくらでも出てくるだろ
893ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 22:53:20.85 ID:+LpXaTe00
ちょっと今度試してくる
894ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:04:14.63 ID:fd3vxBvF0
そして出てくるヴォジャノーイ達
895ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 10:10:51.56 ID:BfFkeFTb0
ヴォジャノーイもスサノオが好きだったのか・・・
896ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:31:15.93 ID:Lb+sg4WNO
今フォールンって微妙なのかな?使ってる人、全然見ないしランキングからも消えてる
897ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:32:00.96 ID:9oLuj7ot0
10コスだったら7号一択だもんなw
898ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:53:59.50 ID:vEg5s6GGO
>>896
あれで微妙なら大抵の使い魔なんなんだ
899ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 13:00:16.09 ID:eKJ1wprqO
【】ガイア引いたから効果をちゃんと調べたら、
降魔呼ばないと最大でもカワードライオンと同等にしか上がらないと知った
魔種はフェアリーいるから我慢しろってことかね…
900ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 13:09:17.08 ID:1DkPCusLO
小細工なしの素でATK90オーバーが4Cだから十分でね?4速サーチだし
火力だけ欲しいならファイアドラゴンとかいるけど
901ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:50:54.08 ID:sBd/pBo30
>>892
ありがとう
ホントに引けた
902ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 23:13:16.26 ID:JdC0GFar0
てす
903ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:33:03.61 ID:Ndk6g4+30
この前バンダースナッチ入りのデッキ見たけどすごいねアレ。
確か開幕が妖精エーコバンダーだったと思うんだけど
開幕シールド側に寄って自石付近まで下がりながらバンダー→エーコで突破して右石居座り、
相手のBptを再度バンダー→エーコで痛み分けしてた。

2速に抵抗さえ無ければ使ってみたい一枚だけども。
それにしても最近リペア持ちカード入れてないなぁ・・・
904ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 01:54:40.99 ID:H3jCT9rHO
>>903
そんなPTで突破できて更に痛み分けなんて相手がひどいとしか言いようがないんだけど
905ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 01:57:03.63 ID:mw1oPvLG0
スナッチは拡散魔種で
906ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 02:19:21.48 ID:QnVsMO+tO
エーコは体力全快でサキュかけてても単スマ狙い撃ちだと1乙されるってのに
相手が余程下手か不死毒10コス3枚とかでもない限り…
907ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 07:23:04.24 ID:EDXOzJimO
>自石付近まで下がりながらバンダー

相手は普通空かすだろう…
908ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:39:30.81 ID:O6K8JkIHO
スナッチはレベル制かつ拡散のイフリートさんと相性が良かった

909ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 15:46:50.77 ID:zv/vM/QfO
エーコは未だに同種であたるときっちい
カイネとか魔王とかよりも最優先でスカすわ
910ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:11:46.30 ID:3YhmkMFv0
エーコ入れるなら、タイタンの方が良いわ。def+40だぜ?
911ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:54:05.46 ID:EDXOzJimO
タイタン乙
912ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:58:35.51 ID:exdHWeZKO
でも10コスのエルフが+40なのに15コスのタイタンが同じ上昇値なのって微妙じゃね
913ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 19:15:15.29 ID:MMpUBAzq0
魔使い魔ランキング

1…悪戯妖精
2…さっきゅん
3…カイネ
4…エーコ
5…魔王
6…妖精
7…ラグナ
8…オベロン
9…AGRS
10…リリス

さっきゅん首位陥落…って他スレでも出てたな…
914ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 19:34:51.28 ID:+Td2EM5XO
>>912
ヒント:神族様
915ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 19:36:31.21 ID:ZO8d246q0
まあ魔種も言えた義理ではないけどね
916ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 19:43:26.99 ID:v4JpQYhd0
>>913
あのフォールンですらランク外とか…なんだこのランキングは…たまげたなぁ…
917ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 19:44:46.11 ID:nWTFiGHh0
魔王カイネは称号取りが落ち着いたら下がるだろう
918ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 20:57:40.61 ID:r8pSV7zhO
魔王はわからないけどカイネはそこまで下がらなさそう
称号抜きにしてもガチカードだし
魔王もオーベロンと合わせて人獣捌けるならなかなか下がらんかも
ただ魔王は同コストにライバル多いからランキング外になりそう
919ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 21:06:40.15 ID:sUUN25yz0
カイネ魔王オベロン全部ガチカードだから入るデッキはいくらでもあるだろう
オベロンは弱体化入りそうだけどカイネ魔王は丁度いい強さだし
光は主が担当してるんだろうな
920ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 22:34:35.41 ID:aocU5oKo0
カイネ七号はガチすぎて称号取った後でも使い続けて問題ないレベル
カイネサクリは最強の神メタ
921ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:09:03.34 ID:5t3TVvXd0
サキュが首位陥落したのも闇がカイネ7号で完全解決してるせいもあるな
922ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:26:41.53 ID:3n2r2eOq0
ニーアアジルス型魔種使ってて、
勝ち越せる日もあるけど、
百人長に上がってから負け越しばかりだ。

というか、ニーアで美味しいはずの神族で、
まほよルナやまた型に今日3回マッチして全部負けた・・・。
まほよルナ空魚とかの無効系ってどうすればいいんだろう?
923ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:31:57.74 ID:YVeIFJHpO
馬鹿正直に相手せずに他を落とす
924ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:52:21.99 ID:EDXOzJimO
ありすさん前だしだろうから大きめに八の字に陣形とってありすを回り込んで後ろの本陣を叩くくらいしか…
百人首くらいのまほ夜相手ならいけるっしょ
925ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:30:04.52 ID:s3hM7P9O0
なんかニーアアジルス多いよね
百人長だけど魔種が大概ニーアアジルス魔王入ってて辛い
926ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:53:53.73 ID:zLoMCkozO
低称号の糞会話でゴミスレ化www
927ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:03:21.27 ID:1xwr6l9iO
正直百人長ってどのレベルか覚えてない
928ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:03:36.93 ID:j7nD5xgo0
そんな言い方するからスレへの書き込みが減るんだよ
まあその程度の会話なら初心者スレでやった方がいいとは思うが
929ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:06:05.72 ID:MCUfhG5H0
バハムートさんがどこぞのニートに居場所奪われてるんだけどどうしたらいい?
930ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:18:47.94 ID:MYMsE3u/O
ニーアアジルスてどんな型かね?
カイネ、アジルス、魔王、エーコ、フェアリー、7号てところかな?と思ったがバランスわるすぎだな
カイネ、アジルス、魔王、サキュ、リント、【】フェアリー 、主光、守護龍とか
カイネ、アンヘル、魔王、ガルーダ、フォールン、フェアリー、主雷、守護龍てのを試したけどどっちも悪くないかも
カイネ魔王からの単体強化の火力が強く同種でもとける
前者は人獣きついし後者はアンヘルが噛み合わないけどね…
931ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:45:09.34 ID:pbMyR5bC0
>>929
つ(炎単)
932ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 03:43:29.49 ID:kMNXD59sO
最近オーベロンがかわいく見えてしまう
病気かな…
933ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 09:32:47.74 ID:CeMtn4Z/O
お薬出しときますね〜
意地でもニート王出さない奴いるよなww
出たころには勝敗が決まってるという
934ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 12:40:04.70 ID:Pj+l6z6m0
>>930
魔王持ってないから代わりにスプリ+背徳にして、
カイネ、AGRS、エーコ、スプリ、妖精、7号、主光、背徳でプレイしてる。
属性の偏りはでかいけど余り不便を感じないね。神はカイネサクリ、海はアジルス育成、人はスプリで1-2体狙って落とせる、不死は主でおk。

魔王の方が開幕ゲージから誤魔化せるしカイネサクリとか守護龍との相性もいいとは思うけど、魔王のみで人獣を落とせるかは分からないので以外とスプリでもいいのかな。
比較した人いたら教えてくれ。
935ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 12:53:13.56 ID:E3OBLFsLO
>>934
魔王だろうがスプリだろうが、それ一枚で人獣捌くのは無理だろ
魔種6の基本は主人公の属性以外のカードを2枚づつ入れるのがベスト
936ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 14:00:51.43 ID:Vr53pZ+i0
>>930
カイネアジルス魔王スプリガン7号悪戯がたぶんテンプレ
937ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 15:08:57.24 ID:RoKfy6VX0
魔王、スプリガンのないので今使ってるのが、
称号盛沢山な
カイネ、アジルス、B★RS、リリス、7号、悪戯 主炎 守護龍
なんか微妙なんだよね。
938ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 15:23:16.74 ID:S8GuTNmLO
>>933
勝つ時の終盤って大抵オベ出さなくてもよくね?って状況になる
五分り続けて最後に圧倒ってのが少ない俺はまだ使いこなせてないんだろうな
939ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 15:46:30.93 ID:EaTg2t1A0
時間帯によって(自分が下手なだけだろうが)勝ち負け比率が違うけど、
カイネ 七号 アジルス フェアリー エーコ リリス 主炎 ツバーンでそこそこ。
豪傑相手ならフェアリー強化 リリス弱体 ツバーンで相手の効果消しで楽だな。
4速相手にゲートゲーとかされるときつい。
940 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/05(月) 16:16:50.05 ID:yNqpKsSF0
おーカイネ型は結構パーツに好みがでるねー
>>936
これがテンプレか.確かにバランスいいしどれを相手にしても十分に戦えるね
強いて言うならシールドが無いくらいか

パーツといえばスナッチあたりも面白いかもね
2速だからこそ相手を引っ張れるしカイネの強化+回転率上昇に最適だと思う
あとはカイネが一人で神メタになることを考えるとテスカトリポカもいいと思う
テスカ自体神メタになりにくいってのがあったけどカイネで何とかなるし他の奴らも魔王とセットで強化できるのがいい
+50で4C強化は正直やばい.ニーア単目指してない魔種なら7号よりも断然噛みあうと思う

>>937
称号取りだから仕方ないけどやっばりBRSが足引っ張るんだと思うよ
リリスをアモンとかにして不死はフェアリーと守護龍で補助しつつカイネ,アジルスあたりの高火力倒すとかにしたほうが全体的に安定するかも
941ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 16:37:39.59 ID:SV9wmkLHO
>>935
30コストを使ってる身としては使い魔と主だけで各属性25コスト以上になるように意識してるな
場合によりけりなところはあるから、あんまり考えを固定しなくてもいいんじゃないか
まあさすがに炎15コストのみはないと思うが
942ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 16:42:18.30 ID:MCUfhG5H0
俺は>>936のスプリ→天狗でやってるな。
ニーアアジルス魔王称号の6枚型だと15枠に光か炎のどっちかしか選択肢が無いんだよね。
943ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 16:58:43.27 ID:gLX0NkeH0
>>937
BRSあきらめた方がいいだろ
944ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 17:12:11.77 ID:CeMtn4Z/O
>>938
出さずに勝ってるならいいじゃん

勝ち確に持って行けそうなら途中でサクってもいいんじゃね
945ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 18:03:01.58 ID:RoKfy6VX0
>>940 >>943
やっぱりBRSあきらめた方がいいか。
946ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 18:18:50.57 ID:gfXuEorcO
>>945
いやいや、王でもカイネ・アジルス・魔王・BRS・7号・悪戯・蒼天・主光で何とか五割出してる俺みたいなのもいるし、諦める事はないかと。
人獣は7号がW単スマ発動している状態で魔王と悪戯かけたカイネで殴ればよいよいw

…そうそう上手くいかないことも多いけど…orz
さらに言うなら不死のほうがもっとキツイけど…orz
947ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 18:24:03.43 ID:RoKfy6VX0
>>946
王でも五分いけるのか。
魔王手に入れて頑張ってみるかな。
948ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 18:32:32.23 ID:nca0Oz2Y0
ニーア魔王ならバルバリ入れた方が強いよ。
正直アジルスは上じゃ使われてない。
949ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 18:33:35.81 ID:32JWhlzQ0
カイネ・7号・エーコ・クジャ・残り30コス適当っていうデッキでも王の底辺で5割ぐらいだった
まあ昨日公爵に落ちたんですけどね…
950ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:09:16.77 ID:l5rR4fFa0
>>949
適当な30コスって妖精+αじゃないよな
妖精入ってるなら雑魚。ハムで適正
デモンナイトとかアグニなら評価する。頑張れ
951ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:41:54.37 ID:32JWhlzQ0
>>950
今のところバンダースナッチ+【】ガイアが一番安定してるかなー
たまにザ・ビースト+ファイアドラゴンとかもやる
952ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:42:53.28 ID:/UJ115Bx0
2速で敬遠されがちだけど開幕バンダーの便利さを知ったらもう今は彼に夢中です
953ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:34:45.18 ID:Vr53pZ+i0
>>946
主剣なら不死割と楽じゃない?
954ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 10:24:54.91 ID:7JustfRsO
ニーア単やってるとシールド欲しくなってくるんだけど入る場所がなー
955ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 11:55:02.09 ID:kabaTS0E0
マンティコアでも入れとけ
956ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 12:22:39.04 ID:ECcEY0ItO
?????:「10コストでシールドなら俺が居るだろ、しかもシールド取れば更に強化されるぜ?」
957ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 13:47:55.61 ID:Vh/eLVOlO
割と真面目に誰だっけ
958ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 13:52:09.64 ID:RqATNiZ80
ヴァーリンさん…
959ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 17:00:02.85 ID:TnSl1K3O0
天珠システム成り立ての時ならランカーも玉1桁にいて大変だったが
今時公爵に落ちるって脳筋すぎるだろwwwwww
まだ魔種が戦闘しかできないと思ってる奴はパズル勉強してこいよwww







頑張れ
960ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 18:50:57.65 ID:m23vDvL/0
>>959
パズルは出来るけど戦闘スキルなさすぎる俺に謝れ
961ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 19:52:02.27 ID:69rNMPCn0
>>960
なぜ雷単のカスに触れる
962ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:41:46.24 ID:C29hsC3V0
ラグナつええ相変わらずつええ
流行りにのってリッチとか入れたりしててすいませんでした
963ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:15:49.52 ID:Mz7AtUXm0
俺もニーア型とか色々やったけど結局ラグナ6に戻ったな。
何だかんだで安定してるよねやっぱり。
964ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 01:54:28.21 ID:c2m3Tgjq0
ラグナの生存率が半端ないからねぇ。
5コス違うとは言えやっぱカイネとは安定感がまるで違う。
965ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 02:12:13.96 ID:pDHfqnSSO
闇弱点付加が魔種に来たら、ラグナもカイネもサキュも全部入れられるな。
というか開発が魔種には闇弱点付加来ないようにしてるかね?
966ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 04:16:56.47 ID:q+ZnxOkv0
フェアリーのいる光と雷には来ないギガス
967ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 06:14:55.55 ID:gemWcKP5O
闇マーチヘア、サキュ、ラグナ、カイネ、モグ、ダッキ
なにこのガチデッキ
968ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 15:23:27.27 ID:RSrb0tFvO
単体と全体の弱点付与がいる時点で恵まれてんだから黙ってろよ
969ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 17:32:06.84 ID:iEv7TxigO
>>968
基本的に使われてないけどね
970ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 21:05:07.34 ID:xUQeOrXi0
>>969
使われてないからってあることにはあるんだから我慢しろよ…
971ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 21:51:20.47 ID:XnFXiu3IO
弱点追加するくらいなら防御崩した方が速くないか?
972ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 22:10:00.11 ID:0kMEf6Xg0
同種戦で力を発揮する
はず
973ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:22:22.49 ID:w46pzy28O
バハメデュヒッポの再来か
974ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:46:10.15 ID:KZclkTkW0
公爵なんだけども
主炎カイネ7号魔王妖精まで決まってて残り35コスを20と15にするとして
海をアモンと静謐で解決しようとするのはきついかな?
975ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:19:37.84 ID:alGGUJNQ0
魔種ニーアでやってるんだけどシールドですごく悩む…無しでやってるひといる?
976ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:27:24.18 ID:Gvz9aWOu0
>>975
俺は、魔種ニーアにピクシー入りでやってる。
977ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 02:23:46.98 ID:ejhsBctn0
>>975
ニーアオベ7でやってるけどシールドは無いよ
オベ育てるから基本、割合なんてしない一生戦闘スタイルだからシールド無くて特に困った事は無いなー
確かテンプレ魔種ニーア(バルバリとかいる型)もシールド無いしいらないと思うよ
978ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 03:30:04.00 ID:+UnRgWz30
魔王って効果付加して有効なのってカイネくらい?複数にかけても良さげだけど
979ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 03:52:29.07 ID:EvGlQEUXO
>>974
エーコナタクでええやん
980ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 04:54:36.04 ID:dC83tFMEO
ギニョールが強すぎてやばい
981ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 12:02:29.75 ID:rPM4bjvy0
スレ立ててくる
982ゲームセンター名無し
ダメだった誰か頼む