【出撃比率は】戦場の絆 第349戦隊【気にするな!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
前スレ
【バレンタインは】戦場の絆 第348戦隊【戦場で】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327057630/

■関連サイト■
・公式サイト

http://gundam-kizuna.jp/

・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki

http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

※カードロックやID移し替えも無償で対応出来るので登録を強く推奨
メールアドレス1つにつき、3枚までカード・携帯が登録可
・バナパスポートカードポータル

http://user.banapassport.net/ja_JP/

・次スレは>>950が宣言後立てる。
>>950が無理なら>>980 <<よろしく>>
2950:2012/01/31(火) 23:03:11.43 ID:1f0MfXwT0
関連スレ

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323496656/

【哀戦士】戦場の絆 連邦軍 95機目【敗戦し】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326543968/

【漢の中の】戦場の絆 ジオン軍194【ゾゴック】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327119746/

板倉第07小隊 公式Webサイト
http://gundam-07itakura.jp
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundam07itakura

上村彩子大佐関連(おっぱい)
http://yaplog.jp/uemuraayako
http://twitter.com/#!/uemura_ayako

戦場の絆チャンネル(リプレイ動画アップロード)
http://www.youtube.com/SenjoNoKizuna/
3ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 03:13:11.55 ID:8Zs+4DwnO
>>1 乙カレー
4ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 15:33:57.54 ID:hY6TLk3zO
UP告知は来週辺りか
5ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 16:29:13.12 ID:praIqBq10
>>1
助かった 次もよろしくな
6ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 18:19:38.89 ID:Tcly+9cJO
前スレの続きに返答すれば
ガチガチの昇降格システムにするチャンスだよ(≧∇≦)
7ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 18:20:34.34 ID:RV3RU6WA0
>そこで近距離戦型や格闘型とチームを組み、敵のアンチ部隊(※拠点攻撃を妨害する部隊)に対しては、

これってもしかして、公式で初めて「アンチ」って単語を認めたんじゃねーの?
(07板倉小隊は除く)

8ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 18:30:27.73 ID:Tcly+9cJO
前スレの続きに返答すれば、

ループ機として、Rev1のギャンと環八を対のライバル関係にする。

BR格として、全盛期アレックスBR350と全盛期鮭330を対のライバルとする。

近距離最強玄人向けとして、全盛期焦げ300と全盛期ジムカスライグレ290の対のライバル関係とする。
現状のジム100とスザク100を対のライバル関係とする。

現状の陸ジム100と旧ザク100を対のライバル関係とする。

射遠狙は除いて、上記のMSを基準として
各MSのコスト&スペックバランスを取れば
どうにか面白くなるだろうけど
どれが欠けても駄目だろうね。
9ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 18:34:19.64 ID:dolgLvHdO
>>1

>>8
面白みに欠けるな
10ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 18:45:00.50 ID:Tcly+9cJO
前スレの続きに返答するけど

色グラフも大事だけど、全ユーザーの通算勝利数をデータベース化して
ピラミッド型に全ユーザーの階級を決めるのがいいだろうね。
これは階級維持とゆう奴で、ある基準に達してる者は降格しにくい保証を与えるのがいいと思う。

それと並行して、上記条件に足りない者の為の昇降格条件とゆうのが併存すればいい。

通算勝利数の多い者から
上位5%が大将
それに次ぐ、10%が将官
次ぐ、15%が佐官
次ぐ、30%が尉官
残りの40%が曹長以下
これならメインカード育てないと不利だし、
サブカ使う奴も、メイン育児充分で金のある奴と
腕も金もないけど、ライトに遊びたい奴だけに分かれるくらいだろうしね。
11ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 18:53:31.61 ID:NoBGkjulO
ふぅ、今日も教導マチか・・・
なんかイライラがピークだわ

あの出撃比率表示やめてくんねぇかな
あと、勝ち越しが勝ち越しと味方マチするマッチングシステムはまだですか?
12ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:13:50.32 ID:dolgLvHdO
負けを味方のせいにしてるうちはマッチングには恵まれません
13ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:21:36.54 ID:llljCMHf0
大佐にtntnにされて少佐(笑)に落ちたんだけど、
遺憾が混ざってくると、さすが!って感じたわ。
にせんめブリでラスト数秒で大尉2バーがダブスナ。
一戦目、2人とも相手がフルアンなのに突っ込むという戦犯だったんですけどね。
しかも緑ってどういう事ですかね。
14ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:23:35.31 ID:ZFoO97n60
>>10
でも、それだとレベル維持が難しくない?

その案に従うなら、通算勝利数によるピラミッド型の階級保証と並存するシステムは
階級枠制度がいいと思う。
勝ち続けて、良ランクを維持しても中々昇格できず、一つ上の階級の奴が下手打った場合、入れ替わる入れ替え制がいいと思うな。
これだと、難し過ぎて、野良は嫌んなっちゃうかも知んないけど、バーストするユーザーが増えればいいわけだしね。
だから、僕の案だと、黄色でも将官になれれば、ある程度、認められるっつう保証にもなるはず。
15ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:27:22.58 ID:hEoVMYh1O
>>13釣られはせんよ!
16ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:31:14.65 ID:jy0CnA43O
過疎側選んで出てるから比率は常に表示して欲しい
格差だろうが教導マッチだろうがナム戦よりはマシ
味方に人格三流引くよりはナム戦のが良いけど
17ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:37:03.79 ID:Oh+J2grUO
マッチングにしろクラス分けにしろ出撃比率にしろ、
やれと大騒ぎしたあげく廃止しろと騒ぎ立てる
それがにちゃんクオリティ
18ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:41:31.60 ID:SoB35wt5O
連邦で出ていたらもの凄い格差に遭遇。味方全員SかAで相手は全員DかE。
ゲージフルのまま圧勝だった。新スナなんか1000点オーバーだったよ。
相手の3番機が開幕から捨てゲーしていたのもあるがホント酷かった。
19ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:45:27.52 ID:Nc+uzuc60
板倉小隊のHPが更新されてるのって既出?

POD視点での動画が出てるよ
20ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:54:18.69 ID:fZl0fAIF0
>>19
4,5日前にツイッターで今日から順次更新していくって告知はあったね
21ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 19:56:46.12 ID:a+QndHE80
緑大尉見たらプライドだけは高いクズって思っとけ
22ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 20:20:50.89 ID:exqQrPNfO
最近は青大尉とかも普通に見るから
もうなんか
23ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 20:28:26.06 ID:llljCMHf0
>>21
>>22
〈グッジョブ!〉
〈了解!〉
24ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 20:36:56.71 ID:Tcly+9cJO
>>14

バンナムは新MSを提供し過ぎなんだよ。早くネタ切れになってしまう。


まず、これを改める。新MSは不定期にランダムに提供するのがいい。


De、レベル維持の話だけど、先ほどのパーセンテージで決める階級保証枠だと
サブカに浮気している間に、上下入れ替わるかも知れないし
その影響で、大多数のユーザーがメインカードのみで遊ぶ状況になれば問題ないんじゃないかな………(汗)

それに新MSに戻るけど、新MSは階級上位数%のユーザーにのみ
試作型として、数ヶ月早く支給する。こうゆう旨味があっていい。
それで、試作型先行支給されたユーザー間の意見を元に、改良を加えて、正式コストを決めた後の数ヶ月後、全ユーザーに正式支給開始とゆう流れなら
トップはメイン使い続け励む可能性あるし、息の長い絆になる可能性がある。

これからの絆は、ユーザーの意見無視しては成立しない。

先の話に戻ると、レベル維持の為に、ピラミッド型階級人口保証枠は

将官のみ月間フラグにして
以下、上位5%少将
次いで、15%佐官
次いで、30%尉官
以下50%が曹長以下とゆうのがいいかも知れない。
25 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/01(水) 20:50:16.57 ID:Nc+uzuc60
>>20
今みたら、アカツナ氏視点とかあって、よい感じだな
26 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/01(水) 20:52:36.35 ID:Nc+uzuc60
>>24
新MSとかなくてもよい

例えば、ヅダさんとかガーベラとかがガチ機体になったら、それだけで別ゲーになる
27ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 20:58:02.41 ID:GIFM5dkX0
>>19
第3回のカバパンスナイパーのJSは偏差折込済みだったのかな?
歩いてる奴、ブースト噴いてるやつにJSがささってる。
28 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/02/01(水) 21:54:19.24 ID:Nc+uzuc60
つーか、公式の『1月のラッキーデー』とか、いつまで正月気分なんだ?
中国人が作ってるんじゃないだろうなw
29ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 22:02:36.40 ID:aSgTGguh0
>>24
1行目に完全に同意。
安易に増やしすぎだよな。

で、クラス別けはあっても良いと思う、ただし、完全に勝率で。
さてその勝率なんだが野良専とバーストではやはり変わってくるからそこに補正入れればOK。
バースト推奨なゲームなのでバーストを基準にした上で、野良での勝利にはプラス補正入れれば良いよ。
当然軍曹が大佐や少佐の群れに放り込まれる訳だがそこでも補正入れれば良い。
つまり階級による平均値を出した上でまた補正する訳だ。リザルトスコアでも補正入れて。

もう競艇やオートレースのクラス分けに近い感覚で考えていいと思う。
B1・2・3 A1・2・3 S1・2・3 SS
これで10段階。キッチリ煮詰めれば恐らくBクラスは下士官ばかり、Aクラスは佐官クラスで落ち着くはず。
30ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 22:03:27.75 ID:E6WzI2Do0
二月のリボコロ88って何気に初出か?
31ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 22:09:38.34 ID:N90sE7br0
>>19
上手いやり方だな
POD視点ならもう一回見に行っても良い
二月までのつなぎとしては最高だ
32ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 00:40:54.93 ID:YVhHEdO1O
>>11
連邦専だけどREV2.XXのアレカス鮭焦げのあたりがALL勝ち越し、敵同格or圧勝格差のどちかだったな

確か体感ですぐ修正入って緩やかに今の糞街の流れな気がす
33ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 01:22:22.84 ID:yKWu701f0
>>29
今、クラス分け見直されてるよね。以前、クラス分け導入されたばかりの頃
リアル下士官かハプニング将官戦に招待されないことを嘆いてたよ

やはり、将官戦の刺激というものはなくちゃあかんよね。それには、将官というもののレベル維持と同時に
安易にその階級を与えちゃいけないんだろうな。

そうなると過疎バンナム戦ばかりになるわけで困ったもんだけど
ここは将官様には44で純粋なる将官戦を楽しんでもらって、それ以上のマッチでは
佐官以下の階級と混ざったマッチつまりクラス分けはなしだな

まあ、何だかんだ言いながら、初期が一番良かったつうか思い出補正あるんだろうけど
初期にリセットした方がいい。Rev2からおかしくなったんだから
初期に戻るということは、あくまでもバーストゲームだということをバンナムは目指すべき。
だから、バーストにケチョンチョンにされた野良は、苦情言える状態ではない!
そういうゲームを目指すべきだね。
34ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 01:34:26.65 ID:9dIhPFHBO
クラス分けあるのはいいが、メリットがよく分からん。第一Sクラは通常はSサベが持てること
勢力戦の場合Sクラのがポイント高いから、事実Sクラに用があるのは後者の理由しかない。というかそれ以外にSクラにいる理由はないな。それにAクラは赤青多数いるしもはやクラスもへったくれ
もないな
35ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 01:37:15.43 ID:zrpLfcpg0
同格対決ゲームにすりゃいいと思うんだけどな
勝ったら階級が上がり、負けたら階級が下がる
そして近階級で戦わせる

サブカだろうが回数だけこなしてる下手くそだろうが
同格と対戦するのが理想だと思うのは俺だけか
36ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 01:48:49.99 ID:OaSh+gRoO
何だかんだ勝っても負けてもギリギリの勝負が楽しいから同格街は賛成

通算勝利で階級決めるのは下手でも金のあるやつが上行くからなあ
今は廃人なんてあまり居ないし
37ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 01:56:33.99 ID:6K4z7EDKO
>>35

リアル黄色大佐?混ざって負ける現状のシステムはあかんね。

やはり、通算勝利数とゆう経験値は馬鹿にならない。

取り入れるべきだと思うのは
大幅に負けてる奴は、2、3階級降格して、負債を返済しなさいよ!とゆうシステムがいいと思うんだけど

これ、やったら、どうなっちゃうんだろう?
38ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 02:10:40.84 ID:YVhHEdO1O
通算で街する弊害は、真面目にやって6500勝6000敗クラスのやや遠尖りを引く事か…

街馴染みの青タンク乗りとか勢揃いした時はどうにも勝てない
39ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 02:22:06.76 ID:f5p8AF160
>>34
クラス分け関連は完全にバンナムの失敗だろうな
ガチ派お遊び派といった「ノリ」で分けるのならまだクラスの意味がある気がするが
バンナムはそれについてなんの説明もしていない
「よくわかんねーけど上位っぽいのがSでそれに届いてなさそうなのがA」ってのが今のクラス分けの現状だろ

はっきりと「SはガチでAはお遊びの場です」って公式が言うか
それをやらないんだったら分けてる意味は無く、クラス分けやめて階級ないしパイロットレベルが近い者をくっつけてマッチさせりゃいい

どっちもやらないバンナムは何を考えてるんだか
40ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 02:40:14.29 ID:DgPoi+e+0
でも、リアル社会にも「なんでこいつ課長?」とかよくある
そういう課長ってまわりの功績を自分のものにして、失敗を他人のせいにするんだぜ
いや、階級ってそれだけ厳格化するのが難しいシステムだって事が言いたいんだ


ばーうぷで1戦目負けたら2戦目テム・レイ製の記憶回路が取り付けられるとか...
41ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 02:51:19.46 ID:8Cu9h3ZWO
レブ2の短期間だけあった勝ち越し数多い奴から1番機〜て流れの街が一番良かった
試合も接戦になる事が多くて緊張感があった
たまに酷い教導街もあった気がするが
大佐・軍曹×3vs中佐少尉軍曹×2
とかの完全野良街とか
42ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 03:28:28.32 ID:6kyTsGGvO
勝ち数の上位〜%で階級分けるん案だけど、それだと全プレイヤーの10〜15%のみが将官になるわけで、しかも半分以下は曹長以下。

新規プレイヤーは大佐目指したり少尉をとりあえずの目標とするプレイヤーが多いはずだからパーセンテージの案だと新規客が付きにくいんじゃない?
43ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 03:32:21.87 ID:6kyTsGGvO
そして勝ち数で分けるなら結局腕を問わず金を使いまくれる廃人のみが上位に残る

一日に30絆やって30勝30敗の廃人より3絆やって4勝2敗のライトプレイヤーが将官になるべきだと思う。


勝ち数でわけるなら勝率で分けた方がいいな


連投スマソ
44ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 03:43:24.72 ID:JDfihShd0
44しかないガチ部屋と66メインの普通部屋と66〜88のまったり部屋
の3つに分けりゃいいんじゃね
普通とまったりは統合してガチとそれ以外の2つでもいいけどさ
何度も出てる案だけどさ、意識して住む場所分けないと無理っしょ

>>39
はっきり公言した訳じゃないけど、Rev2開始前のインタビューだかで
クラスを分けるのは「腕を追求するプレイヤーとそこに至らないプレイヤー」
とかそんな感じで言ってるのがあった気がした
その癖バンナム戦でも昇格しちゃうシステム、大佐未満にならない降格など
いったいなにをどこまで想定してんのか分からん仕様だったが

>>41
そんな時期もあったねぇ
バランスや調整内容はともかく、街は比較的まともだったかも
と思うのは記憶の中だからだろうか
45 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/02(木) 05:23:46.10 ID:syz6A2tk0
>>43
4勝2敗の二等兵より、30勝40敗くらいの少尉のが上手いだろw

俺の周りでも1600勝1800敗と400勝200敗の佐官が二人いるけど
圧倒的に前者の方が上手い

絶対的な基準ではないが、やっぱり勝ち数が一定の目安ではあると思う。


勝率厨二病にかかってる奴おおすぎだわ
46ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 06:26:49.67 ID:t0KG17oa0
二等兵と少尉は知らんが

ふつう1000回やってて最低限の動き出来てれば負け越さないよ。
47ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 07:51:26.64 ID:SUCXql7kO
効いてる効いてるwww
48ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 08:08:35.23 ID:kMJ2oQqfO
>>44 44好きが日程的に仕方なく88に出撃するor出撃しない
その逆の88好きも
現在に至るまで誰も得してないよな
休日週末だけ部屋分けしてほしいわ
49ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 08:20:56.91 ID:rRfGpu9Y0
>>45
1000回以上やって負け越しは
頭に異常があると考えてOK。

馬鹿には向かないゲームだから
辞めたほうがイイよ。
50ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 08:49:05.18 ID:kMJ2oQqfO
なぜ周りの2人だけを見て判断するのか
緑で200借金って相当じゃないか
勝てるようにアドバイスしてやれよ
51ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 08:53:51.72 ID:xNfkcXOJ0
1000回以上やって負け越しとかよくいうけど
昔の頃と違って今は1000回やってる奴とかゴロゴロいるし
1000回以上やってる奴同士で対戦してて両方勝ち越す方がおかしいわ
逆に今時1000回以上やって〜なんて言ってる奴の方が馬鹿
52ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:00:09.36 ID:WKqUbI+J0
中将大将の階級判定が勝率重視でしょ
Aクラスで廃プレイして順位上げたとしても将官戦で勝たなければ階級を維持できない
ついでに有利マップしか出ない奴も落とされる

勝利数と階級直結は青緑尉官が将官になっちゃうし尉官戦での狩りが簡単にできちゃうようになりそう
53ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:02:03.07 ID:uzXcRDuo0
○○戦以上やって勝率が〜
っていうのは長くやってりゃ自分より経験浅い相手を引く事が多いんだからその分勝ってなきゃおかしいって考え方だけど
緑になっても普通にそれ以上引く事多いしな
自分と他人の勝率見比べて一喜一憂するのは勝手だが他人に押し付けるのはどうかとは思う
54ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:07:45.59 ID:WKqUbI+J0
52 書いてから思い出したけど
格差マッチのおかげでコウモリは落ちるどころか超元気でした
55ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:12:42.41 ID:kmjbDZcE0
>>50
できるだけ比率の高い軍で時報して狩ゲーすると勝ち越せるよ
ってアドバイスするの?かっこよすぎるw
56ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:17:36.96 ID:ZnS2z5bp0
朝7時から9時ごろだけ出撃して人が増え出したら帰宅する
それが勝率安定のジャスティス
57ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:18:51.24 ID:t0KG17oa0
まあ、負け越しはカスだよ

自分の頭で考えないから負け越すんでしょ。

タイマン力が無くたって最低限のこと出来てれば負け越さない。
58ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:33:32.41 ID:kmjbDZcE0
そういえば射撃スレで射撃不要論振りかざしてた連中いなくなったね
どこいったの?
59ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:36:35.99 ID:xNfkcXOJ0
こういう極論いう奴らって自分で考えて喋らないから馬鹿なんだよね
60ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:37:09.72 ID:kMJ2oQqfO
>>55立ち回り教えれば良いんじゃね?
61ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 09:52:49.34 ID:YVhHEdO1O
初期勢力戦の北極でしか負け越した事ないけど、負け越しの人達は毎試合あんなカオスに立ち会ってんの?
62ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:01:21.08 ID:4cRi7qGo0
次の遠なし戦、全員ジム頭っての強いんじゃないか?
63ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:03:15.69 ID:kMJ2oQqfO
負け越しは悪とまでは言わないけど人のせいにしてたら勝てる試合も勝てないよ
本当に無理なマッチもあるけど簡単に諦めんな
64ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:13:22.68 ID:CKQ48raH0
>>44
部屋を作るならタイマン部屋もあると面白そう
格vs格、近vs近、射vs射、遠vs遠、狙vs狙、制限無しと
65ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:27:02.61 ID:4cRi7qGo0
>>63
ここで負け越し云々て書いてる人らは他人を卑下する事自体が目的なわけで別に何かの解決を求めているわけではないと思うよ

もしくは最近比率偏らなくなって不満なのかも

スレタイどおり気にしない方が対人マッチになるし、勝ちたいだけなら>>56やってれば良い話だしね
66ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:28:29.29 ID:7mM+wF580
>>58
PMやられた上にフルボッコ論破されたんで今は黙ってますW

ほとぼり冷めたらまた騒ぎ出すよ
67ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:31:28.79 ID:oAewkJ+OO
シンプルに勝利数マッチングにすればいいよ
勝利数+階級のマッチングなら不相応な階級にいれば自然と淘汰される
オール赤の大将戦ならプライド掛けた戦いになるだろw
それにこのゲームは経験値はかなり大事な要素
同じ大将戦でも黄色の戦いは別ゲームになるがなw
そうすればまともな戦闘したければ自然とメインカードになるだろ

68ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:44:42.80 ID:oAewkJ+OO
それと勝率マッチングはあてにならない
勝率勝率言ってるからセコいやり方を考えが蔓延るw
勝率厨の方軍時報組やワザワザ降格組
ようするに実力と勝率が合っていれば文句は全く無いw
なあ勝率厨のセコい君 そこのお前さんだよ

69ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 10:53:12.19 ID:li5gV4lZ0
携帯サイトは何時になったらスマホ対応するのかね?66で対戦しても、
サイト加入者が両軍で2人(俺含む)とか切ないことになってるのだが・・・。
俺もそろそろスマホ移行するし、PNと称号を納得のいくのに変えて、
勝数とか全部メモって退会するかな、もう500円の価値無いよね?
70ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 11:01:14.03 ID:YVhHEdO1O
携帯サイト見てみれw

バンナムはついにタンク追放かよwwww
71ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 11:10:17.47 ID:i9a+a7UfO
>>44
まったりにガチの奴がバーストで入って狩りゲーになると予想
72ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 11:12:25.93 ID:6K4z7EDKO
>>43
そうゆうユーザーを引いたら、あんたにとってはババを引いたと思うしかないんじゃないか!

そんなの一杯いるし、あんたが勝ち星はそうゆうユーザーから貰ってるんですよ。分かりますか?

常に一定以上の味方と敵を引くことが出来る技術と環境、運が揃うシステム構築が可能なのかは不明
73ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 11:20:35.54 ID:lxVCv5pm0
黄色中将なんだけど、最近赤色大将戦に巻き込まれることが多くて、すげー大変だわ。
色々勉強させてもらってるけど、せめて青色までにしてくれよ。
74ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 11:51:12.92 ID:f5p8AF160
>>71
まったりクラスは制圧戦88固定の混戦にしてしまえばよい
それならガチの奴は無双しにくいだろうし、ガチ知ってる奴はつまらないだろうからやろうとも思わないだろ
で、まったり戦争ごっこ出来れば良いと思ってるライトプレイヤーは小難しい戦術だ編成だと悩まずに楽しめる

それでも弱い者いじめを楽しむ輩は出てくるだろうが、審査付き会員登録制にでもしない限りこいつらは根絶やしに出来ないだろうからあきらめるべき
これでガチ派もまったり派もお互いが幸せになれるだろ
75ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:03:39.83 ID:6K4z7EDKO
>>24

以前、昔、Rev1の頃、将官なりたての頃は、まいちゃんごうなどなどの上位将官の足を引っ張ってたんだろうな!と思う。

この当時の俺の立場は、今の成り立て黄色将官なんだろうけど
こうやって、みんな上手くなったんだろうけど
それでも当時は、連敗や4Cなどによる降格がなかった。
月間フラグさえ取得してれば降格はなかった。

でも、今は味方に降格させられてしまう運の要素があるから
つまらない。つか、そのせいで、俺の御緑将官カード眠らせてるし


>24の階級保証とゆう案はいいと思う。

成り立て黄色将官引き続きけても、降格しなければ
安心してメインカードで遊べます。
76ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:20:06.83 ID:fR7zUafiO
>>75
もう一回冷静に読返してみれ。
77ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:23:24.05 ID:DsKfQAP70
なんか「勝率で〜」云々言ってる人がいるけどさ
勝率を完全にリセットしてからの話、じゃないのか?と思う、今日この頃

今の勝率は、過去の「もろもろの黒歴史の勝率も含まれちゃってるんだぜ?」
最近ではゲラバズ・ザメルや犬ジム・ミサイサ、昔ならスナIIのJPバグなどなどの勝率も、全部含まれている
その過去を汚点を払拭してからじゃないと・・・
意味がないんじゃないのか?
その上での、これからの勝率こそが重要なんじゃないのかい?

ゲラバズ・ザメルや、犬ジム・ミサイサで大量に勝ち越した勝率でドヤ顔して・・・
「1000回以上やって負け越しは頭に異常があると考えてOK」
なんて言ってるのが、大量にいることこそが問題だろうに?

総勝利数だけを残して、勝率は別に計算できるようにしてくれれば、いいだけなんだがね
78ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:24:24.07 ID:Yk6ckeZF0
>>77
久々に「底辺将官」+「記念カード持ち」+「脳腐れ」の
トリプルコンボで痛い奴を見た

ついでに日本語でおけ
79ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:31:33.43 ID:2355c4PG0
勝率云々はSクラスだけで十分だよ
Aクラのゴミマッチで勝ち星を稼ぐ事に何の意味がある?
「俺より弱い奴に会いに来た」ではいつまでも強くなれないぞw
80ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:32:35.70 ID:DsKfQAP70
>>78
何が言いたいのがわからないんだが?
チャントヨンダノカ?
そのトリプルコンボとやらがドヤ顔してる状況こそ、非難している対象だと思うんだけど?

勝利数リセット、階級とLVリセット、クラス制度撤廃
このトリプルコンボなら、大歓迎だけどなw
81ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:38:51.18 ID:fR7zUafiO
>>77
Rev2で完全にリセットされたことを脳内から消してドヤ顔してるヤツなんざ沢山いるし。

82ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:40:13.83 ID:kMJ2oQqfO
ホームの万年大佐のおっさんも片軍時報で勝ちまくってるな
タンクや低コの赤振り乗って味方射狙の餌になってる
誰も勝率見てないだろーし何が楽しくてゲームしてるのかわからんが
83ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:40:52.79 ID:Yk6ckeZF0
>>80
失礼した盛大に誤爆です
>>78文章中の >>77>>75ですな

徹夜明けで2ch書くモンじゃないわ
気分を害されたID:DsKfQAP70氏には深謝します
84ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:41:14.44 ID:Iz2Mu7fIO
>>73

お前さんみたいなのが「なんでSにいるの?」の典型例
85ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:45:24.43 ID:MWLI+szfO
なんて殺気立ったスレなんだ
86ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 12:47:05.02 ID:wULR4JsN0
大将の条件を最低5000勝、中将の条件を最低3000勝にすれば解決しそうだな
87ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 13:21:57.54 ID:li5gV4lZ0
>>85
遊びでやってんじゃないんだよぉぉおぉぉーーーーッ!!!
88ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 13:42:58.44 ID:i9a+a7UfO
黄色がーとか勝率がーとか言ってると新規さんがやりづらくなるんじゃない?
新規がいなくなる=ゲームの衰退になるかと
そうなったら元も子もないと思うんだけど
89ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 13:44:33.93 ID:0rzEVlB40
いいからBUの情報出せよ876さんよぉ(ビキビキ
90ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 13:58:01.21 ID:zrpLfcpg0
勝った方の階級を上げ、負けた方を下げる、これでいい
○○勝や通算勝率というような数字を見ての絶対的な評価は無理がある
絆人口や全体のレベル、バージョンなどによっても変わってるだろうし
結局は新規もサブカも古参も実力に見合った場所に落ち着くよ

おそらく階級にこだわる人や階級差バーストに遠慮して実行できないんだろうけど
91ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 14:16:13.39 ID:lxVCv5pm0
>>84
昔は黄色少将同士でしっかりマッチしてたのに、マッチングが変わったんだから仕方ないだろ
赤ってこんな奴ばっかなのか?
92ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 14:42:52.51 ID:LRyeNeEP0
>>85 子供の遊びじゃないんだょっ!!
93ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 14:56:12.92 ID:kMJ2oQqfO
わてら職業軍人やさかい〜ドヤッ
94>>41と>>42だが:2012/02/02(木) 15:13:32.16 ID:6kyTsGGvO
俺の書き方が悪かったかもしれんな

このゲームはやりこんでいくと階級は飾りってのがよくわかるけど
新規プレイヤーは階級にこだわるから
何十万と使わないと将官になれない勝ち数で階級わける方式はどうなのよってことがいいたいの
おまえ等も最初は尉官や佐官とかに憧れたでしょ
95ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 15:22:46.07 ID:yKWu701f0
>94

俺は>10を書いたもので、ある程度、今のレスの流れを作った者だが
俺が主張したいのは、通算勝利数による階級保証(※降格しにくい)があっていいと思うのであって
昇降格は、通算勝利数ではなく、勝敗で決めるのがいいと思う。
それでリアル黄色さんがはいあがってこそ、絆も面白くなるんじゃないの?

96ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 15:40:03.58 ID:li5gV4lZ0
>>95
ぼくのかんがえたさいこうのきずなってのは分かったから早く馬鹿南無に意見出してこいよw
97ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 15:50:20.04 ID:yKWu701f0
おめーだれだよwww
98ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 15:52:22.04 ID:yKWu701f0
おれ転載テレビ君!

連ジ出撃比率均衡化するアイデア発見!

6 :ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 15:36:35.74 ID:yKWu701f0
【昇降格システム】
勝ちにこだわる絆を目指す。
ある条件を満たし、一定の階級が飽和するよりは
常に階級が入れ替わる制度がいい。

【昇降格入れ替え制度】
下位階級の者が常に良戦果を築き積み重ねる。
すぐ真上上位階級の者がそれを下回る戦果を得る。
翌日、カード通すと、知らぬ間に階級が入れ替わる。

これなら、リアル黄色さんも報われる。

問題はレベルの上がった絆の過疎進行化orサブカ隆盛を招く混乱。


7 :ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 15:41:34.66 ID:yKWu701f0
>>6案は所謂階級枠を設けて、階級をある一定の人数に制限すること。
ある勢力が優勢に立っている時は、皆が勝ち続けるので、階級は変動しにくいが、
劣勢に立たされた場合、皆が負け続ける中で、良戦果を得ることは、昇格に結び付きやすい。

これにより、出撃比率の均衡化を狙う。

99ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 16:03:48.79 ID:li5gV4lZ0
スルー検定2級
100ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 16:04:25.58 ID:SUCXql7kO
ぶっちゃけ、全機体取れるなら民間人で良かった。
101ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 16:41:16.24 ID:UJPIte6j0
Rev3なって半年経ったしRev3の勝率見りゃ大体わかるよ
負け越し(勝率48%以下)は普通に下手だし頭悪くてそいつに不相応な階級
102ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 16:47:08.86 ID:gOkkzPImO
もう半年たってたのか…
103ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:15:30.11 ID:kMJ2oQqfO
つか現状にそこまで不満無いんだけどな
ストカスとスナの調整がいらんかったけど
104ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:26:27.18 ID:rRfGpu9Y0
なんか負け越し君の言い訳が面白すぎるなwww

そのうち、負け越しが一番強いんだ(キリッ
なんて奴が出てきそうだなwww
105ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:27:33.08 ID:SJ81focIO
>>101
サブカ大佐
170勝110敗
メイン少将
430勝455敗
どちらもジオンで常に不利な方で出撃

自分の適正階級が分からんであります!
106ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:30:15.79 ID:4cRi7qGo0
クライマックスバトルのジオン勝利の画像、もうちょいジオン勝ったよ感出して欲しいなぁ
県別トップ10大隊治ってるね
ナイスだバンナム

>>103
なんだかんだで今良いバランスだと思う
みんな砂もストカスも使ってるしそれ程不満はないんじゃないかな
107ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:30:43.80 ID:8Cu9h3ZWO
負け越しと千勝未満はSクラに上がれない様にして
足りない人員はAクラから勝率65%〜70%以上の人とか連れてくれば良いんじゃね

108ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:35:17.34 ID:MWLI+szfO
蔓延するナハトマーケティング
109ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 17:40:08.95 ID:aaR1xEuaO
携帯非登録をPNと称号のみ公開にしてから
明らかに糞の非登録が増えた
110ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:22:16.84 ID:JDfihShd0
BUは16日あたりかな
詳細発表は6日あたりで
もしくはそれぞれ1週間ズレる可能性

ホントにBUするかどうかは知らんけど
111ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:25:19.61 ID:MjcndR070
とりあえず、勝‘率’だと調整できないだろ
1000勝の奴の1%と5000勝の奴の1%は比較できないし
112ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:31:27.04 ID:4cRi7qGo0
>>110
本勝ったら新カラーが!というオチもあるのかな
113ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:33:29.15 ID:JDfihShd0
>>111
かといって勝数でも判別は難しいと思うなぁ
青とかでも「は?」って動きのいるし
意識して住む場所を分けなきゃもうダメだと思ってる
Rev1の頃はそれがほとんど意識してなくても
それなりに出来ていたと思うんだが…

>>112
今月なんか本出たっけ?
114ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:36:38.63 ID:4cRi7qGo0
>>113
が、ガンダムエース
115ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:42:06.81 ID:ML+c+ibx0
>>111
別に全体のじゃなくても最新100戦の勝率とかでもいいだろ
全部の勝率なんていったらそれこそあてにならん
116ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:45:04.40 ID:JDfihShd0
>>114
オリジン終わった後息してんのかあれ?
まあせめてJRが終わるまではもって欲しいが

ところで白いグフカスまd
117ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:54:10.63 ID:g8x6yjSO0
ストリートファイターみたいにポイントランキングにすればいいよ
2000P以上は将官、1500〜2000が佐官〜みたいな
オンラインマージャンだってできるんだから複数対戦ゲーでも出来るだろ
118ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 18:59:52.48 ID:d+yfDNlgO
雪ひど過ぎ
ゲーセン行けない(ToT)
除雪にMS欲しい
119ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:02:03.54 ID:yKD/pVLcO
基地外がまた糞スレ立てやがった
120ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:05:41.12 ID:08nXIyTMO
4バーカスばっかりなんですけど
55の日に4バーは44の日に3バーと変わんねーだろ!
121ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:16:31.46 ID:DVOldF6M0
そもそもなんで曜日バー-1人まで集められたんだから
あと一人何とかしろよ
それか44なら2バーで出るとか
88で7バーとかに吸い込まれて涙目になったぞ
122ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:23:41.48 ID:h2lv/UHv0
黄色将官は邪魔だから、8戦中4勝しないと即降格する仕様で桶。
勝率5割維持は最低限のマナー、昇格条件は8戦中6勝以上。
123ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:50:45.19 ID:9Ud2sujh0
>>116
>白いグフカス
メイン→ヒートロッド、サブ→クラッカーの漢の機体ですね
124ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:53:40.48 ID:fR7zUafiO
>>123
クラッカーも一発投げたらサベBに変更ですよw
125ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 19:55:39.54 ID:3ytcJh5O0
>>120-121
おまいら地方の事情知ってるか?
POD5つ以上の店舗なんて都市伝説だろ
55で3バーとかカス2人も引くより4バーしてカス1人の方が良いに決まってるだろ
2バーや3バーの仲良しバーストカス率は異常、野良の方がアテになる奴の確立高いからな
4バーがカスなら知らん
126ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 20:02:00.49 ID:4cRi7qGo0
>>116
何だかんだで楽しんでるじゃないかw

俺としては近藤和○さんのガンダム読みたいな
モビデザインもして欲しい
127ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 20:02:59.69 ID:yKD/pVLcO
>>125
なんで地方って決め付けてんの?
関東近郊ならまだまだ8台の店はあるぞ?
128 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/02(木) 20:16:03.82 ID:7wrU9TKG0
どっかのサイトでうp情報は7日って見たよ
板小と絡めてくるのかも
129ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 20:42:14.06 ID:gnMFKIhi0
バーストするやつは自分勝手なことしか言わねえよな
一人で出れねえ奴はやるなよ
130ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 20:43:52.44 ID:fH6ch/gkO
こんな大雪でクソ寒いのにゲーセンいくやついるんだな

春はまだか
131ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 20:47:35.56 ID:HI5I9XKdO
サブカが黄色将官www
132 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/02(木) 21:22:18.27 ID:syz6A2tk0
>>129
むしろ、野良の時こそ文句言うなよ
バーメンもいない内向的な人間はオンラインだと弁慶になるってかw
133ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:23:56.08 ID:QldOWapf0
>>130
今日やたら雪雪言われてるけど降ってるのってどの辺?
134ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:27:42.02 ID:JnjBAwUP0
>>129
みんな自分はまとも、自分が標準って思ってるんだよなw
135ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:30:43.01 ID:gnMFKIhi0
てかさ、あおリとか抜きにして友達いても>>132みたいにバーメンできなくね?
ガチ友とかに声かけてもやるやつねえしゲーセンに居る人と挨拶するけど
バーストなんか普通しないよね
田舎の方は店舗も少ないから集まるってのはわかるけどさ
その点じゃ田舎のほうが得だよね
136ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:42:51.65 ID:08nXIyTMO
>>132
バーストするなっつってんじゃないんだよ
44の日に3バー、55の日に4バーが迷惑つってんの
野良一人混ざるのが嫌なんならフルバーが当たり前だろ
この手の奴は枚数とか全く気にせず好き勝手やる奴が多い
137ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:56:10.86 ID:YV0G6RMM0
MVP票制度って無理なんかなあ勝った時に一番貢献したと思う自分以外の人に投票
チャテロしたら票入らないからチャテロ防止にもなるし
大佐以上のマッチングと昇降格にも反映させる感じで
自分たちでマッチング作っていけば文句も減るでしょ
138ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:57:19.47 ID:hzodhlQO0
バーストや時報にまきこまれたときにひどいことりなりそうだな>MVP
139ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 21:58:39.30 ID:W7sw/sok0
>>136
まぁ-1バーが迷惑と言うよりも野良に情報を渡さず
バー面だけで話が終わっちまうってのが一番の問題だろ。
バー面だけで話が終わっちまうから連携が上手く取れず
野良から見ると好き勝手やってるように見えるってのが現実だと思う。

-1バーで出る事自体に批判はしないが
-1バー内だけで情報共有するのは批判するよ。

140ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 22:00:48.79 ID:d+yfDNlgO
>>188
北陸地方です

太平洋側の人にはそれが解らんのですよ!

人死にまくってます!
141ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 22:04:52.17 ID:YV0G6RMM0
>>138
そこは結局自分たちで作って行く部分だからグチャグチャするのも
上手く活用するのも自分たち次第だしいいかなと
142ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 22:15:05.38 ID:wULR4JsN0
>>141
無理無理
寝言は寝て言えよw
143 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/02(木) 22:36:05.96 ID:syz6A2tk0
>>135
まあ、リア友に声かけて『ガンダムのゲームやろうぜ』って言える友達が多いのもちょっと問題ありだし、
ゲーセンで声かけてバーストするってのも民度低そうだし気が引けるのもわかる

俺の中でのルールは、サラリーマンっぽい人だけ声かけても良いかなって思う
背負ってるもんあるとトラブル少なそうだし
144ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 22:43:05.87 ID:gnMFKIhi0
>>143
そうなるとホーム次第になるよね
都内とかだとみんな我関せずみたいな雰囲気だから話しかけらんないし
地方のほうが仲間できそうでいいわ
バーストすんの楽しいよなぁ



でもする奴はちゃんとシンチャ飛ばせよ
黙ってやるなっての
145 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/02(木) 22:43:09.71 ID:syz6A2tk0
>>136
友達三人集まってんのに、44だから別々にでろとか、子持ち嫁持ちサラリーマン舐めてんのか?
なかなか時間取れない中、半年に一回くらい、しかも半日程度の時間しか集まれねーんだよ

残念三バー引いたら諦めてくれ
諦めて逆軍でフルボッコしてくれ



146 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/02/02(木) 22:47:35.11 ID:syz6A2tk0
>>144
学生さんなら、学生っぽい人
サラリーマンならサラリーマンっぽい人
DQNならDQNっぽい人
に声かけると意外とすんなりいくもんだ
けど、なんだかんだで野良でやってるのが気楽だから、リアル残念オンライン弁慶になっちゃうんだよな
思いあたる人多いと思うぜ

147ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 23:02:55.12 ID:DVOldF6M0
>>125
いや俺は88の日に7バーに吸い込まれたんだが…
ホームも地方だが8podだし地方だから4podデフォとは限らない
148ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 23:31:39.07 ID:Z3GglLttO
http://www.youtube.com/user/SenjoNoKizuna#p/search/0/pXce0DMVSdM

いやぁ酷いわ、ジオンホントに酷いわ
149ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 23:58:19.61 ID:Iz2Mu7fIO
>>91亀ですまん

お前さんのカキコ見てると、「黄色中将なのに赤グラフとマチするのがキツい」との意味しか取れない。

ならSでやるのが間違え。そんな愚痴言うならSでやるな。

オレは青だが、正直黄色将官でまとなのが少な過ぎ。
150ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 23:59:00.01 ID:rXm/Fi9K0
ジムキャ大佐が本当に散ってしまったw
多分試験だったろうに・・・
連邦タンク乗りは死滅するなw
151ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:02:01.80 ID:rhtm90hJ0
我がホーム常連いなくなってバーストしなくなった
かくいう俺も年越しに行っただけでゲーセンにすら行ってない始末
152ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:03:00.01 ID:rRfGpu9Y0
>>148
陸ガンとジム頭www
153ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:11:37.10 ID:dNJDIgUj0
>>148
一戦目の結果を受けての舐めプだろうね
それに負けてしまう連邦www
残り17秒当たりのドムバズ良い感じで曲がってるな
セカンドで誰も護衛来なかったのが誤算だったね
まさかドム2機相手に押さえ込まれてしまうとはwww

>>149
黄色は1000勝以下だぞ?
自分の500勝の時とか思い返してみろ。
黄色がまともなわけがない。
バカにしてる訳じゃなく純粋に経験値が足りない
100万円使った程度でまともに動けたらマジで天才だよ
中には居るだろうが極少数
まともな黄色はそのカード以外で相当経験積んでる
154ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:19:18.87 ID:MfQ7ODIl0
>>148
連邦も編成酷くないか?
射二枚なんて手数&インファイト減るでしょう。
遠がいるけど、フルアンチの編成だよね
155ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:26:37.96 ID:RAnwH7F40
>>154
そういう意味でも連邦は編成負け
この編成でまともに遣り合って連邦が勝つプランが
格差以外ではなかなか思いつかん
156ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:38:36.52 ID:h/j9PwgR0
>>147
こっちの県内に8POD店舗なんか存在してねえんだ
最寄の8PODの店まで、一番近場でも車で峠越えて4時間
8POD在るだけで十分都会だよコンチクショウw
う、羨ましくなんか無いんだからね!

>>127
おまいの地方って関東圏想定かよ
まだまだ都会じゃねーかw
>>120-121が6バー8バー当たり前想定してるからPOD設置数の限界がある店について言及しただけなんだが
157ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:42:11.44 ID:MfQ7ODIl0
色グラフという経験値はね。個人能力だけじゃないんだよ。
あるステージでの、敵の出方とか、タンクの進行ルート、戦術など色々バリエーションがあって
刻一刻と変わる。それらの様々なパターンを経験することによる判断力も含まれるんだよ。

今日なぞ始めて経験したけど、敵の魔ザクが右ルート被せてくるの始めて経験して、
前線バラケテ後手後手に回って、敗北したわ。拠点割られずとも、モビ戦でね。

個人の経験値でもそうだけど、分かっていてもプロガン相手に、じゃんけんで射撃しちゃう!とかね
中々治らない咄嗟のトリガー反応というものもある。

だから、経験値は馬鹿にならない。 金をかけるしかないな
158ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 00:42:45.65 ID:aCg1oyOy0
>>148
大佐
ジャブローに散るじゃなく鉱山都市で激しく散ったな
量タンで出ていれば無理して拠点落としてC以上とろうという考えはしなかっただろうに
159ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 07:57:13.21 ID:OMs3K9TsO
遠スレにザクキャBG推しの全国レベルで語ってる達人がいる。

遠スレは乗り手が穏やかな人が多いためか、荒れてはいないが、全国レベルを知る奴の発言を最初から見るとナカナカ面白い。
沸点低いのが口挟むなよ。
イライラするからw
160 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/03(金) 08:25:55.96 ID:J5iQM9uP0
>>159
ザクキャBGは、良い武装だけに使うやつ多いが、個人的には全くいらねと思ってる
コスト20は大きいわ
『てめーが160なら勝ってたんだよ!』って場面に何回遭遇したか

まあ、ジオンにはギガンがある以上わざわざザクキャ出す理由がないけどな
161 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/02/03(金) 08:28:15.97 ID:J5iQM9uP0
>>159
見てきたw

俺が街したのこいつかよw
162ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 08:34:09.60 ID:Sul5/Vkv0
>>159
最近乗ってないがタイマンになった時の自衛用としては良い武器だと思うぞ

163 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/03(金) 09:02:38.82 ID:eT4mm8Kt0
近スレ立てたら怒られるよね?w
立てる機無いけど
164 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/03(金) 09:02:57.14 ID:eT4mm8Kt0
近スレ立てたら怒られるよね?w
立てる機無いけど
165ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 10:28:36.64 ID:AvwGqqgvO
立てる気ないんなら思うな考えるな
なんで思ったのかイミフ
166ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 10:49:07.46 ID:C4QBo4l/0
>>160
ピリッた高コスト機を落として
ウホーってな場面も何回もあんぞ

…大抵そのあとリスタで落とされるんだが orz
167 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/03(金) 10:50:18.07 ID:ZAyDv/N30
>>164
その忍法帖レベルで立てられるもんなら立ててみろと。
そいや狙スレもだいぶ前に落ちたきりだな。
168ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 11:28:36.73 ID:gtf7qbq2O
>>49

お前ド低脳だな

お前の好きな世界は絆には無いからコナミのBBモドキでも行ってくれ
169ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 12:19:09.11 ID:TmL8JWAb0
>>147
絆は8POD以上設置が普通だっての!
新宿がホームだとな
4POD設置店はメンテが信用できんしな

それと、せめて自分が将官だって胸を張りたいなら、な
8POD以上の店をホームにして55や66、88だろうとフルバーしろっての!
オール野良ならともかく、中途半端なバーストは、周りの将官に迷惑になるから

そんなこと、Sクラスにいりゃ、嫌と言うほど実感されられるるはずなんだが?
味合わしてる側だと、気が付きにくいかもしれないが、邪魔なんだよ
170ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 12:30:29.90 ID:4Ax1jPxKO
勝手に胸張ってろよwww
171ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 12:42:40.87 ID:+lSIny5ZO
ジュクのKING様は言う事が違うなwwww
ちーまー(笑)のフルバー相手に勝てる気しないっす
172ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 13:01:53.79 ID:2niw5qDk0
昔(GP02が初めて出た時くらい)にやってたんだが、今も似たような感じ?
仕様とか変わってますか?
173ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 13:53:15.88 ID:vUR8QH2o0
池袋ア○アは8台あるけどまともなのは4台くらいだけどな。最近行ってないから改善されたかもしれないが
174ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 14:16:52.35 ID:wKWMXKd60
>>172
別ゲーです
あの頃との違いを文章で説明しようと思ったらかなりの量になるから書かないよ
175ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 14:59:30.24 ID:oY9dqNJ40
>>172
マップがNYとGCとTDしか無い頃だよね?
まあ1から覚え直すくらいで良いよ
176ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 15:01:35.60 ID:kEwtYyU3O
たしかGP02って一部の人しか使えなかったはず
今もそういう機体があってもいいと思うんだ…
177ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 15:18:49.39 ID:F6idyCcCO
そもそもダム系が大量に出てる時点でおかしい

イベントあたりで「量産型オンリー戦」とかやりたいな。専用機やワンオフ機ばかりの連邦は阿鼻叫喚かもしれないがw
178ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 15:22:30.30 ID:fNhBzr5U0
SザクやザクRタイプ、ギャン、果てはガルマにザメルやペズン機体まで使えなくなるんじゃねぇか、
ジオンもやだよそれ
179ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 16:03:19.48 ID:s3rcrZVZ0
>>176
ニムとBD3が全国大会景品で発表された時の荒れ様覚えてない?

180ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 16:12:38.72 ID:fNhBzr5U0
今だとドヤカラー機体がその位置にいるんだろうね。性能は一般機体と同等だけど
181ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 17:08:45.97 ID:OCbVsnUvO
>>176
超ネタ機体ならいいけどガチ機体なら荒れるわな
限られた一部の人だけって、他の人はモチベーション落ちるよ
182ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 17:50:43.40 ID:d3IUfv7D0
>>181
何でも横並びかw
ゆとり乙www
183ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 17:53:31.16 ID:zFcxehpH0
>>176
ラックジムとザク式なんてのも一応おりまして……
184ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:13:29.37 ID:h/j9PwgR0
>>169
都会自慢乙
地方に人権はないですかそうですか
185ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:19:29.95 ID:/vdFf/EIO
REV2で正式支給まで1年以上かかった機体もあったじゃないか
上の方で周りもみんな持ってるじゃないですかやだーとかいわれても

あと最近田舎自虐流行ってんのか
186ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:22:00.14 ID:UWQqq+vr0
連邦側もBD2がガチに成ってきてしかし自分は持ってなかったのときは本当に嫌だった。
187ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:25:25.65 ID:lDs/BzBXO
新宿は\400
188ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 18:57:09.88 ID:b5NZ/OGFO
BG20の差でグダグダ言うヤツほど高コ前衛で落ちまくり
189ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 19:05:36.44 ID:HdN8nbZEO
>>169
あなたは常にフルバーしてるんでしょ?
だったら誰もあなたの邪魔にはならないと思いますよ。
190ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 19:45:41.26 ID:+lSIny5ZO
>>169は文章からしておかしいよな
新宿のバーメンは注意しろよ
191ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 19:53:30.82 ID:wKWMXKd60
ヒント:スルー
192ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 20:26:27.96 ID:L9EZOKY2O
とんでもない罠マッチ組むなバンナム!
どんな策をシミュレートしても勝ち目見えないぞ!
193ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 21:22:02.75 ID:/vdFf/EIO
ぶっちゃけマッチング選ぶほど人いないだけなんだと思うけどね
時間帯によるけど
いいマッチングにありつきたければ出撃時間帯とかマッチングクラスとか自分でも工夫してやってかないと無理
バンナムの手に負えない状況だよ
194ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 22:11:02.87 ID:MfQ7ODIl0
バンナムが自ら墓穴を掘ったわけだwww
ユーザーのアンケート取ればいいのに。
AKATUNAを時給4クレジット分で開発に参加させればいいのにね
195ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 22:22:54.29 ID:4Ax1jPxKO
最早、誰にも止める事は出来ない。
196ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 22:48:01.17 ID:MfQ7ODIl0
http://www.youtube.com/watch?v=RV5OawnA5tg
二分頃、左上見てみて!前からなのかも知れないけど、木馬が出てくる
バンナムはこんなところに力を入れるんだな
こうゆうところしか目指してねんじゃなーか
197ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:22:50.29 ID:xh+9fAjy0
日曜の拠点耐久値は44の仕様にしないと誰も叩こうと思わなくない??
88のままの仕様だったらまじ糞ゲーwww
しかも階級判定あるしなww降格者続出だろww
198ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:24:18.46 ID:YYhWtYVSO
良いゲームだったぜ…
199ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:29:05.26 ID:fztZWw0A0
>>196
ガイドビーコン出したら怒られるでしょうが・・・
200ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:30:51.36 ID:hHX3Ad7nO
>>197
逆だ、昇降格判定無しとスケジュールにハッキリと書いてあるぞ!
日曜日はチンパンジーのサッカー大会になるだけだWWW必ず馬鹿が囲まれて逆転負けするのが目に映るは
201ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:32:24.26 ID:xh+9fAjy0
風呂入ってるときに次回のBUはどうなるか考えてみた。
やっぱ近距離が大幅に強化されるのね。
やっぱり1番可能性が高い
ドッカンゲーについてこれるように、大幅火力アップに辿り着くわけだ。
そうすると、3,07の旬の機体は微誘導があるBSGを持っている機体が驚異となるかもしれない。
1発25〜30だとヤバイ!手がつけられん!
また連邦に比率が傾く!そしてジオンネガが始まる!

・・・本当に当たるかもしれないよ?
202ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:37:43.17 ID:70PKh5mkO
>>201
連邦BSG持ち軒並み強化

ジオンはアガ粒子砲強化で手を打つんですね、わかりません
203ゲームセンター名無し:2012/02/03(金) 23:39:50.71 ID:dNJDIgUj0
>>196
良く気がついたなw
こんなの誰も気にしてねーよw
204ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 00:40:11.25 ID:UvSAsNPE0
>>188
お前は何を言ってるんだ…
遠スレのアレのおぞましさの本質はそれじゃない
205ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:28:44.62 ID:q4iTkH6J0
ルナツーの戦場見て、連邦がひどく負けてばっかの気がする。
リプレイでもジオンの勝利動画ばかりだ。
206ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:29:58.95 ID:Y1iqmsuo0
1年振りにやったんだけど、連邦機体強化されすぎでしょ
ジオンで文句言う奴いなくなったのか?
あと、ここまで連邦有利になっても肉入り引きまくったのは俺が少将だからか?
敵の大佐には悪いが虐殺させてもらったわww

あとストカスを結構見たけど何かあった?
2戦あれば1機は必ず出てきたぞw

GP01フルバーニアンが格好良かった
マリーネずるいが実を結んだような機体だなw
ゼフィランサスも強化マリーネみたいなもんなの?
207ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:36:03.04 ID:OMSII25f0
>>206
Sで結構出る=ガチ機体
ネットやれる環境ならしらべりゃわかるでしょ
208ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:39:16.50 ID:cHOXtYRF0
>>201の想像を断定口調ってなんなの?
スルー推奨?

>>205
不利軍で出ると勝ちづらい→勝った時リプレイ見たくなる→申請
こういう理屈だよ
209ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 01:43:00.58 ID:1tq6dY/X0
1年前というと、その間から今に至るまでに
全盛期のザメル、全盛期のゲラ、全盛期のニムバスとか、
色々あったなぁ…
210ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 08:01:56.78 ID:CheSjoNe0
>>209
いろいろとすごかったよな。
ザメル
・高いAPと高速移動(格闘移動+すべり)
・ロック最長の852mのA砲と、ノーロックで夢の広がるB砲
ゲラ
・コスト160でバズダメMAX80のコストパフォーマンス
・ロック距離が短くて使いにくい?いえいえ爆発範囲が広くて余裕です
ニムバズ
・バルカン外しの5連+BRの火力の高さ
・射撃戦にも使えるBRの性能
・鮭(笑)よりもBR込みでコストが低いうえ最初からEXAM状態で機動面も優秀

まぁ俺は現状のF2があれば満足できるがな。
両軍ともに低コスト+シュツルムで十分動けるし。
211ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 08:25:57.59 ID:WnKA+z4C0
>>201
たしかに他に何強化したら良いかわかんないんだよな
一発30から50ってとこかもよ

>>206
ストカスは超絶強化されてバグ技武装まで持ってるスーパーマシンになった

とりあえず連邦のさらなる強化は急務
何強化が良いんだろな
212ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 09:36:31.75 ID:b4jwQs5UO
みんな大好きなのに不遇な機体と言えばFAとジムキャUと軽駒くらいか?
213ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 09:40:44.93 ID:Y1iqmsuo0
最早、連邦厨しか残っていないのだなw
214ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 10:52:05.60 ID:hOGp64Pq0
>>212
みんな大好き???
FAも猫も遠枠移動でいいんじゃねwww

軽・・・何?
215ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:26:00.50 ID:Jx+AYtrR0
>>212
フルアーマーは攻撃力増、ジムキャツーゴン太ビーム連射、軽駒は体力大幅増かな

戦術ゲーになると連邦は負けるからそこをどうするかだよ
216ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:40:09.79 ID:DtGVYPWm0
最近の連邦は2chじゃ、勝ったら機体のお陰
負けたら中身のせいにされるからなwww

まったくネガジオン軍はこれだから
いっそもっと強化すればって気になるよw
217ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 11:51:56.72 ID:hOGp64Pq0
>>215
それで戦術的に勝てんのかよw

これはビーム一撃撃破仕様にしても勝てねぇな連邦w
218ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:05:58.58 ID:jSfNcKA10
毎回勢力戦で負け続けているのだから仕方ない
バンナムも扱いに困ってるんじゃないかな?
219ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:08:39.85 ID:ocAlgSw80
何で勢力戦を止めるって考えが出てこないんだろう
220ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:17:09.75 ID:jSfNcKA10
あれはジオンのガス抜きだから
221ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:19:59.76 ID:HlajtWIH0
よし、連邦機体を当たり判定なしの無敵状態にすればいいんじゃね?
222ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:25:14.74 ID:t5tkX82r0
>>212
FA:実はコッソリ強機体。敢えて強化するなら機動力かな。
遅いから使えませんとかいうゆとりが多いから。
キャッツ:メインとサブに性能違うキャノソを追加。
コイツの課題は、武装の組み合わせが微妙な点だからw
軽駒:各種グレ性能を大幅改善。種類多くても性能がショボじゃ意味なしw
223ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:32:04.48 ID:lfeVTy8XO
>>218
その結果が明日の遠カテ不可なんだろ
バンナムが連邦を勝たせる為に試行錯誤してるのが窺えるねw
224ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:38:30.48 ID:t5tkX82r0
>>223
バカだよなぁw
そういうせこいやり方ばかりしてるから裏目出まくって余計に連邦が
負けてるってのにw
真面目に調整の仕事やってりゃ自然と勝てるのにな。
手抜き仕事してるカスにはバチが当たるといういい例だw
225ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:55:54.90 ID:hOGp64Pq0
バカナムはいいかげんゆとりを保護しようなんて馬鹿な考えは捨てるべき
降格無し、S試験ループ、ゲラへビスプミサ、全部ろくな結果になってない

初心者は保護されるべきだが頑張らない奴は淘汰されて然るべき
下手糞が上に来ると周りはすごく迷惑する
REV2初期で何を学んだの?
降格無し廃止したよね!?


下手の横好き連中だって同レベルの奴と戦えた方が楽しいと思うぞ
226ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 12:57:31.09 ID:lfeVTy8XO
次のBU
遠カテから拠点弾削除w

射カテ全機に拠点弾追加
227ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:00:31.67 ID:LkWhvQJW0
バカナム「とにかく、連邦勝たせたいお」
228ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:10:33.10 ID:MfYJxVPG0
数年ぶりにゲルキャ乗ったんだけど、あれどうしちゃったんだ。
機体も武装もコスト200並に感じたんだけど。
229ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:22:12.18 ID:NDKKriHv0
ジオンの機体は軒並みそうですが何か
230ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:23:14.82 ID:hOGp64Pq0
単純に攻撃力が高い、誘導が強い、機動力が高い、そんなもんでは勝てないってことだ
戦術ゲームとして良く出来てるよホント
まぁREV1開発陣のおかげだが

>>227
今のバカナムに連邦勝たせるとか無理だべ
やることなすこと裏目にでてるカンジ

>>228
BUの度に毎回わけのわからない下方修正が加えられ見事な産廃にw
231ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:45:54.46 ID:VAL/ttR/0
遠無しによる戦略面で連邦有利によるジオン兵の自暴自棄
昇降格判定無しによる安心した消化出撃
イベントによる伍長以下とのマチ
ラッキーデー

明日はきっとカオスになるに違いない。
232ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 13:49:06.10 ID:z2Qe8pjv0
連邦の中身と階級が釣り合ってないのが多いだけでしょ
ある程度のレベル以上なら両軍やってる人がほとんどなんだから、
あとはゆとりのガンキャ佐官・少将の分で崩れてる

階級リセットしてガンキャ蛇を削除すれば連邦は勝てるようになるよ
あるいは被タゲ率を評価に含ませる
233ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 14:14:03.80 ID:Kic6cFRNO
>>225
べつに保護しようとは思ってないんじゃないかな
精一杯やってこんなものw
234ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 14:55:41.69 ID:MfYJxVPG0
いつになったら、セッティングをカスタマイズできるようになるのでしょうか?
235ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 15:12:30.95 ID:SW/faej40
カスタマイズがしたけりゃ他所行ってくれ
機体武装セッティング見ればどんな性能かしっかりイメージできるのが絆の利点なんだから
236ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 15:51:11.93 ID:/56FGcf0O
明日は絆の歴史に残るほどのカオスになりそうだな
これで産廃新機体の消化期間が重なってたら最強
237ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 16:06:30.03 ID:ocAlgSw80
自分、ガルマザク、ゾック、イフ改、ナハトの消化いいすか?(ゲス顔)
238ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 16:17:41.94 ID:Zt9TO+z1O
>>237
ストカス「…(無言腹パン)」
239ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 16:31:27.97 ID:LkWhvQJW0
明日こそ、僕を八機(=○=)つ)))
240ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 17:33:52.36 ID:1+/Bt+Yl0
出撃やめとくわ、、、
241ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 17:35:52.09 ID:JiJsP9gN0
アッガイ8機出されたら撃墜できないだろ・・・
242ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 17:52:38.08 ID:F9dMUb9MO
昔アガイと対面プルプルダンスをフルカウントやった事あるけど…500円の無駄だったな
243ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 18:36:23.59 ID:/56FGcf0O
>>242 250円だろw
244ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 18:55:56.86 ID:GVmOGXVP0
若さ、若さってなんだ
245ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 18:58:44.64 ID:HlajtWIH0
>>244
振り向かない事さ!
246ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 19:01:14.54 ID:/56FGcf0O
おいゾック
このまま中に出すぞ
247ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:02:46.67 ID:aOGd62faO
糞格差マッチどうにかならんのか!
味方俺タンクで全員近不動とか
その時点で負け確定するわ

しかも相手全員格上とかやる気失せるわ
248ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:05:01.46 ID:r4/O/4tLO
平常運転のクソゲーか
249ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:38:01.04 ID:rDfKROWuO
明日は雛壇側じゃないのに拠点を叩くとか言う基地外が居たらフルアンにさせないと負けるからな
250ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 20:53:04.26 ID:JV2mIEprO
まぁ、チラ裏だが、ジオン右ルート護衛で枚数不利のまま、タンクが拠点狙いに行ったんだわ

アンチ三枚VS護衛二枚で
俺ジョニーザクで片割れがドラっちェ

結果、ファーストで下ルート拠点落として
護衛二枚とも生還できたんだけど
やっぱり、BR格よりマシ格がいい。

機敏にワンドロ、ツードロで動けるからな
251ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:13:01.81 ID:ib1a5XGi0
中佐 中佐 中佐 中佐 中佐 中佐

      vs

少佐 少佐 大尉 大尉 大尉 中尉


こういうマチが起こり続ける限り
糞ナムは調整が出来てないって事だな 死ねよ
252ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:19:11.60 ID:qizxco8y0
このゲーム味方に対する不満がやめる動機に繋がり易いからマジでクソマッチやめて欲しいよな
卒業するには良いんだが他にやるもんがないから困る
253ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:22:18.18 ID:u7jVBNSsO
>>252
お前が辞めると、何人も辞めなくなるのですね

わかります
254ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:22:42.87 ID:NM0oR++a0
今日Aクラで相手に大将(S3)少将(S1)+大佐(A3)の3バー引いたんだが、大将がAクラ降臨ってよくあること?

中将や少将含みのAクラバーストはたまに見たことあったが、さすがにS3大将がAクラに出てるのは初めて見た。
多分大佐を将官に上げたいんだろうけど、ここまで露骨にやられると将官のAクラ降臨はどうかと思ってしまう。
機体制限があるとはいえリアル佐官が将官、しかもまともにSクラでやってる将官には勝てないだろうに…
255ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:31:56.97 ID:rbXqk90G0
http://gundam-07itakura.jp/
板倉小隊で公開されたPOD内映像おもしろいな
AKATUNAのゲル見たけど、AKATUNAが上手いと言うより板倉小隊みんな硬直晒しすぎw
256ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:47:58.66 ID:4dCqNNrw0
>>251
その町で尉官側が勝ったりするから困る
257ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 21:57:28.19 ID:d54+dOYA0
>>256
それで2戦目タンク出した人に言われるんだ
「全機」「上エリア」「戻れ」と

他は知らんけど、カードなくして再作成中だったんだよ…
258ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 22:10:16.69 ID:rzjhmbWg0
戦場の絆BDも終わって
そろそろ0083機体の底上げをだな・・・
259ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 22:10:37.89 ID:uWcP1dsl0
>>255
まだ4回までかよ
早くカバの格闘がみたい
260ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 22:20:41.96 ID:fLDiQQzu0
>>255
ギガンにおちょくられる頭の動画もあったな
コレ見るとマジで森本は使えないと思うわ
261ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 22:27:08.68 ID:mhCnpukB0
カバのスナイパーは珍しくて新鮮だね
262ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:30:03.89 ID:2fpP0JVz0
>>258
GPシリーズはコスト350のオーパーツ枠でおk
あいつらグリプス戦役でもタメはれる性能だからなw
263ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:37:04.25 ID:4YcdOtnf0
>>235
その利点がかなり薄まってきてるよなあ
最近は赤1はタックルダメージ増、赤2はブーストなんちゃらとか
機体によってバラバラになってきてるし

敵にセッティングを見抜かれて完全対処されるのを減少させる為に
ハプニング要素を持たせたいって狙いかもしれないけど
264ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:38:15.06 ID:ihuiC5Vo0
>>251
バンナム戦多発時代よりはマシだろ言わせんな恥ずかしい
なるべく出撃比率の低い軍に出撃するようにして、俺たちが格差マッチをセルフコントロールすれば解決だぞ?
265ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:39:28.40 ID:5cj4kf9f0
>>263
絆は全機体の特性覚えるゲームなことにかわりないからいいんじゃね
266ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:40:35.58 ID:r+IqB0Q90
セルフコントロール(出撃比率が低い軍での出撃)を行うと負けが込む件。
…もっと腕を上げないとな。
267ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 00:52:31.46 ID:mf6wLtmg0
セルフコントロール:明日は出撃しない
268ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:01:01.78 ID:/bJwWB7F0
なにそのちょっと格好いい響き
269ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:02:41.85 ID:ihuiC5Vo0
開戦直前に敵軍階級が表示されるまでのドキドキ感は異常
こっちは試験大佐が混じってるのに、相手が全員大将だった時とかもうw
270ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:06:10.91 ID:g8Due/om0
>>251
まだマシじゃん。
俺なんて次にAを取れば昇格の戦闘で
大佐2 大佐3 大佐2 大佐2 中佐2 中佐1の1バー

    V   S

曹長3 大尉1 少佐1 少佐2 中佐2 曹長3の2バー

だったぞ。
曹長大尉はリアルで、21時でなんでこんなマッチングになるのかイミフ。
1回目完敗、2回目120を4枚並べる舐めプされても6人中4人が2ケタポイントで負け。
どんだけ昇格させないようにしてるんだと思ったわ。
271ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:20:22.22 ID:YCBMzfjJO
俺もセフレコントロールして
明日は出さない
272ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:23:27.53 ID:YGlh+fNgO
と、童貞が申しております
273ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:33:04.90 ID:rNAfJM3O0
>>270
まぁ突っ込むのも野暮なのかもしれんが
その文章だと中佐か大佐への昇格でしょ?
「次にA!」とか気負ってる時点で昇格はまだ早いよ
基本黄色のAクラは実力差自体は少ないから
機体気にしなければ50勝までに大佐カード量産出来るのが普通

本当の「昇格させないレベル」ってのは
野良勝率5割をキープしつつC3回までのS昇格試験の方
赤青S2S3クラスバースト相手に、味方黄S1少将(←降格怖いポイ厨)
宥め賺して勝ちとPtキープするんだからホント大変
274ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 01:40:38.88 ID:LHTa4A0G0
あるある黄色少将

アンチとは味方が2:1で苦戦してるのを尻目に
射でタンクに垂れ流す事だと思ってる

流石少将様、パネェす!マジパネェす!
275ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 02:27:54.90 ID:y4CGbvmhO
なんかバンナムは携帯サイトのアンケとかどうでもよくなったのかな?

こんな糞ゲ、糞サイトに500円払ってるユーザーの意見ももうちょい汲み取ってやれ
276ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 02:30:28.69 ID:8cAdwzX30
1000勝レベルの野良連邦少将だが、
今日S2とS3を同時に体験したよ。

S2戦は少将と大佐しかいなかったが、自分がタンク乗って
誘導しつつマチプレイヤーと拠点を上手く破壊するよう
流れを作っていったのが楽しかった。
+-120レベルのきわどい対戦ではなかったけど
仲間の為にボイチャをのべつ出しまくるという
ことをやっていたなぁ。

S3戦は大将か中将しかいないところに吸い込まれた…
金バッジもいて緊張した。
で、自分も必死扱いてブルパ撃ったり連撃かまして
戦っていたら後は勝ちになっていた…
こんなのを2戦やっていたが落ちる/落ちないが勝負の行方を
握る、という点で緊張したがとても楽しかったよ。
仲間に恵まれたから、なぁ。

上位将官がS3に拘るのは、120コストを踏み抜くレベルの
きわどい戦いが出来るからだろうか。
277ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 02:47:03.44 ID:rNAfJM3O0
>>276
戦略ゲームが出来るのは最低緑S2中将以上と言われてる
1格落ちしてサブカがたむろするA3多めの招待戦
2格落ちしてS1と大佐A2以下混合戦(この辺から戦略性崩壊気味)

以下はMS戦闘ごっこの世界

マチ参加者全員(敵・味方全て)が共通した認識の作戦行動を
取れる可能性が極めて高くなるのが上位将官戦の正体
そりゃソレを味わえば、個人技も戦略性も最初から崩壊してる
下位戦はつまらんものだよ

・・・昨今はその共通認識さえ持たずに大将戦に迷い込む
黄色大将とかが居るけどね・・・
278ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:16:39.98 ID:7XehItzG0
拠点攻撃装備の射撃って使った事無いから分からないんだけど、
タンクの代わりとして成り立つの?
コスト280になるし、サブとして使うのも微妙な気がするし。
279ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:20:20.97 ID:BI1KRSj+0
無理
拠点たたきに行った方が負けるよ
280ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:20:30.15 ID:yiqHjyY/O
>>273
君は人が楽しく語ってんのに、うえから目線で江波ってんじゃないよ
281ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:21:28.58 ID:LHTa4A0G0
>>278
そこが今回のイベントのミソだろ
少なくとも、ロック撃ちしてるようじゃ話にならない

かといって、スナ拠点セッティングも相手の編成次第の博打である
282ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 03:26:21.85 ID:yiqHjyY/O
>>273
下位レベルでも、初心者が必死こいてる場合、リアルに下手な迷い子とか
お気楽なサブカ捨てゲ茶々テロ野郎に混じったら、おまえさんの大変さと変わらんよ(≧∇≦)

と、両軍合わせてご緑5000勝の最古参少将が言ってみました
283ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 04:13:01.58 ID:Bie4cgVM0
>>278
通常66NYRでポンコツ3バーにGM頭3機で拠点を叩くと言われ
呆れてアンチに回す余裕ねえと思った俺からすると
拠点叩きに行くのきついと思うぜというかポンコツだからロックうちしか出来なかったみたいだったが
しかしその時どうせやるなら3タンクの方がまだましと思ったな
284ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 07:56:20.28 ID:rH9pefydO
大して役に立たない長文より、マチ参加者全員(敵・味方全て)が共通した認識の作戦行動とやらを書き込んでくれよ
285ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 08:49:21.22 ID:tGiO58Ta0
Aクラスのジオン兵に告げる!
今日は、いっさい拠点を狙うなよ!?
狙撃機体と射撃機体を半数近くまで出して「フルアンチする」絶対だぞ?!
格闘機体や近距離機体に乗った場合は支援に徹するように!
味方を守って仕事をさせれば。勝利は近いぞ!!

開幕は、歩調をあわせ「敵味方両方の狙撃機体の射線を意識して進軍する」こと!
基本は「前に出すぎないように!」歩調を合わせた突撃でもない限り、拠点砲撃地点より先に行かないように!
レーダーを常に見ろ!ビリった1機を狙って無傷の3機に突っ込んだりしないように!敵も当然カバーに入るぞ!

ゲージ勝ちできたら、まず即座に拠点に撤退すること!あとは敵が突っ込んで切るのを持てばいい!
もしゲージ負けして敵に篭られたら、まず「砂の射線が通らない場所に」全員集合!
歩調をあわせて突撃するか、狙撃や射撃に釣られた相手を撃破していこう!

この感覚でフルアンチ、よろしく頼む!
286ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 08:57:34.68 ID:9F7LEtZgO
>>285
週末88にイベント戦なんてもう祭りなんだから何乗って何したっていいだろ
勝ちたきゃ他の日にやれよ
いちいち細かいこと偉そうに指示すんな
287ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:02:40.18 ID:ffK0JbZMO
今日はバンナムの射狙キャンペーンだ
射狙強いでしょ!?もっと使おうよ的な

双方狙入り編成の時の練習がしたいかクソゲー大好きな人以外は
バンナムの手の平の上で踊りたくなければ出撃しないことだな
288ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:04:46.29 ID:k6MLb9/HO
>>285
ステマ乙
このゲーム、籠もられたら勝機は無いぞ
289ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:04:48.55 ID:Z8lrbelN0
>>266
セルフコントロール:劣勢軍のA3大佐で出撃してS1将官狩り。マジオススメ。
ここのところ劣勢軍A3大佐で出続けて勝率8割近いぞ。
まぁA3〜2大佐以下だと結構カオスなのは認める。
290ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:15:35.29 ID:WuygEtkqO
>>285

で拠点にこもってるとこで、拠点落とされて渋々出て行って負けるんですね

わかります
291ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:36:04.70 ID:ffK0JbZMO
1篭る
2相手の拠点兵器が出てくる
3砂で狙撃

おわり
292ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:41:07.33 ID:apm2Cb9j0
拠点落としを含みつつ、リードしたらフルアンチ
リードされたら拠点狙いつつのリードしたらフルアンチ
アンチは自分は落ちずに拠点を落とされない様に邪魔するなかなか難しい作業になる
前衛もコスト計算しながら立ち回らないと拠点以上の損失がーってのが元旦

88はどうなるかわからん
逆キャンプはどうなるか知らない
乱戦に付き合ってくれる相手ならゲージ飛ぶまでドツキアイ可能
293ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:41:19.33 ID:n1rqBFBX0
>>290アスペ?

まぁ確かに実際連邦に篭られたら終わりだねw
294ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:48:46.47 ID:jqn8snx9O
ジム頭×3ならモビ戦も行けそうだけどドム×3やムキャ×3やってもモビ戦いけるイメージ沸かん。
やっぱジオンは籠られたら無理だな。
295ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 09:51:32.89 ID:IEE/cXzv0
イベントの裏でNYでもやれば皆気分よくゲームできるのに
296ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 10:01:52.56 ID:hYimy2iF0
勝敗気にしないなら気分爽快でモビ戦堪能できる

勝敗気にするならポイント気にせずギリギリの勝負を堪能できる
297ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 10:07:33.64 ID:hYimy2iF0
両軍篭ってお互い花火上げて終了でもそれはリプみて楽しめば良い
298ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 11:21:05.11 ID:y4CGbvmhO
絶対1人、二人我慢出来ない奴が砂に焼かれて茶テロ合戦な悪寒
299ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 11:39:56.59 ID:szFkERuRO
ああ今日が88遠なしデーか

180mm7機と新砂で連邦ゲーだろ

ただでさえ週末クオリティなのに
こんなんアホらしくて出る気にならんわ
300ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 11:41:41.72 ID:Y9oeqfw9O
Aクラしかも尉官とか少佐のカード何枚も持ってるやつなんなん?w

こんなカスが全国にごまんといると思うとゾッとするわ
301ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 11:49:46.42 ID:yVKtRS0oO
いいか、おまえらに一つだけ教えてやる

斬られたらレバー入れろ!

いいか、レバーを敵機の方にに傾けるんだ!
最近の若い奴は大佐にもなってこんな事も知らんのか
302ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 11:54:18.23 ID:jXw8MbGj0
>>301
はっはっは、今更なにを言ってるんだい?
試験中大佐ですら知らないどころか、ご丁寧に障害物の向こうに行っちゃうんだぜ?
それで先落ちして2戦目捨てゲ
自らカット・支援を断っておいて意味わかんねーよな
303ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 11:55:27.01 ID:IEE/cXzv0
しかも何でカットしてくれないんだと茶テロしてへそ曲げて次行こう連呼
304ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:17:21.04 ID:VYpL1crG0
>>299
Sクラスでそれやったらギャン祭りによる輪姦ゲー発動

180ミリ砲使いこなすやつが同時に3人以上集まること自体が奇跡に思える
305ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:18:33.63 ID:AzHEosJd0
レバー倒しててもカットするのにタックルやサベでなく100〜150mぐらいはなれてマシ撃ってるやつが多いんだがw
306ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:19:54.22 ID:3KV8Pbx50
>>301
明らかにスナが見てるからって、
頑張ってレバー入れても絶対狙撃がこない。

それが休日クオリティ!!!11!!1!!!
307ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:39:21.23 ID:g8Due/om0
>>305
逆に遠距離からでもマシ撃ってすぐにカットしてくれるほうがよくない?


 ヘルプミー>俺←敵<切り刻んでやるよ!           味<敵の真後ろでカットチャンス!

から

 6連アザーッス!>敵→俺<ギヤー  味<遠くて切れねー

な状況何回もあったぜ。
308ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:39:51.04 ID:YzTW/DU50
連邦で出てみて思ったこと
44以下ならストカス3機で楽勝
で、1機ジム頭入れて拠点をたたく詐欺していればあいてこもれなーい
55以上は拠点撃破考えないで砂2機入れて
ば勝ちだわ
今日ほど近距離ってなあに?という日はないな
309ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 12:55:43.09 ID:7XehItzG0
ぶっちゃけ、量産型ガンキャノンを射撃にして、
FAガンダムを遠距離に変えた方が良くないかな?
コスト280のタンクって言うのもアレだけど、
射撃機体としてあまり使われてないし、
量産キャノンは射撃型なら使い勝手良さそうな気がする。
310ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 13:01:51.37 ID:71vYKSxrO
88ってだけでカオスなんだから
どうせならミノ100も被せてやればいいのに
311ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 13:12:00.88 ID:yVKtRS0oO
噂には聞いてたが日曜がこんなにカオスだったとは・・・
312ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 13:56:36.67 ID:GuKdh0SsO
>>307
それ君の位置取りが悪いんだ
313ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 14:50:01.19 ID:yeFZeAxw0
>>312
それでもカットできるのがー
314ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 14:53:05.26 ID:rII5t73zO
すまね〜
玉切れ
315ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 14:54:58.07 ID:4UqCokuw0
>>307
ようわからんけど6連アザーッス!の場面想像したら笑いが止まらなくなった
疲れてるな俺
316ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 14:56:07.29 ID:jqn8snx9O
今日は88でも近距離3枚いたら負けフラグだね。
2枚でもキツイ。
あと砂を砂以外で押さえようとするヤツいるとそいつが戦犯。
片道切符なんだから砂以上のコストは掛けられないしモビ取るのが目的だから砂以下のコストじゃ直ぐに囲まれて墜ちてるわ。
317ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 14:56:12.84 ID:yxJTRN0uO
>>304
偶然44戦になって、180mm即決して「拠点を叩く」って言ったたから期待してたら、
ロック距離まで突貫する大佐がいた。
これで大佐戦だ。
禿げ上がるわ。
318ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:01:53.20 ID:AzHEosJd0
>>307
それがな、近場に居た味方はジムストやジム駒だったんだ・・・
特に前者の場合は逆に狩れるチャンスだったというのにorz
駒のほうは1射撃3発だったからブルパBか
319ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:09:44.44 ID:tuQQjZJhO
前しか見えないドムが多い日だな
回り込み、横合いから殴りつけると
何が起きたか分かってない模様

ナハTさんとか、前線出てきちゃダメでしょ
320ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:18:35.09 ID:aZBaVkVYO
これからやりに行くけど、流れみてると
下手に拠点いかずMSでドッカンドッカンやった方が良いっぽいな
88以外ならドムタンや砂を視野に入れると。
321ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:18:46.40 ID:jXw8MbGj0
>>318
駒とかザク改のマシBってなに想定なんだろうなぁ
3連ブルパ/mmp80しかない陸ガン、駒LA、F2あたりは
まあしょうがねー(陸ガンで今ブルパで出たら晒されても文句言えんが)けど
駒とザク改は正直3連マシにする理由もメリットも見受けられないんだが
Rev1ならそりゃ鉄板だったけどさー

>>319
ナ  さんがボケ老人に見えたw
扱い的には大差ないんだろうけど
322ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:26:27.15 ID:0cjmODqv0
>>321
ナ さんはまだネタ要員になるだけマシ
ゲリキャさんなんて全く話題に出ないほど見捨てられた存在
323ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 15:35:35.89 ID:yVKtRS0oO
>>320
ジオンならゲルJが入れ喰い状態、NL知らない180mmがロック距離まで出てくる
・・・おまえら知らないなら頭だすなよ


しかし今日のクジ当たらなくね?
2/10だったわ
324ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:04:36.55 ID:SRpuQdU90
>>305
カットのセオリーなんて状況によって違う
格近vs近射で前者側が射撃カットとかタックルとかしたらアホだし、
逆に後者側がサーベルとか抜いてもアホ
325ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:08:58.23 ID:yeFZeAxw0
今日はスナイパーが主役かな

さあ皆のもの毛嫌いせず砂に乗るがいい
326ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:15:45.02 ID:IEE/cXzv0
ゲルG取るためにザクスナ乗って経験値貯めて以来だがやってみるか…
327ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:25:03.57 ID:y4CGbvmhO
>>326
つ戦闘演習

誰もいなかったら自信満々に乗るといい

一番得意カテがやっぱ無難やで
328ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:31:25.88 ID:aKaq/b1G0
1クレやって二連勝、クジも当たったんで気分いいうちに帰ってきたぜ。

しかしなぁ、何戦かリプレイ見てきたけど拠点割れた試合一戦もなかったぞ…。

それとなんかしらんが、やたらとナ何とかさんが出てたな。
ちゃんと倉庫の鍵しめとけよ。
329ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:36:13.12 ID:jXw8MbGj0
>>328
倉庫の鍵を閉めようとした時には既に中にいなかったんです!!
誰かヤツのステルス機能を切ってください!

変則的なルールの時は鉄板機体が案牌
330ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:37:37.29 ID:TK+OMZfm0
今日のクジは3/3ですたww

ジョニ子の消化も終わったし二十日辺りのRCが楽しみですわぁ
331ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:44:50.79 ID:jK4W5llx0
今日は御神体+ナ ト護衛が上手くハマったな
どうせ拠点を落とすのは無理に近いのだから御神体の火力で勝負した方が楽に勝てる
ミノ無し88なのでナ トも十分使える
2バーで出る人、お勧めだよ
332ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:53:55.62 ID:W4eXBdFt0
階級判定なしの日はライトプレイヤーがたくさんわくのか?
自分が強くなった気がした
333ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:54:42.94 ID:FheCoyiT0
スナイパー以外みんな2桁とかザラだわ
昇降格有りだったら苦情メッセヤバかったろうな
334ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 16:57:11.59 ID:GjMcB4030
>>332
その前に今日は日曜ですから
335ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:02:00.64 ID:BI1KRSj+0
NYでこのレギュレーションにするのが終わってて
拠点がいつもの半分くらいしか耐久力ないとかじゃないとどう考えてもリスク高すぎだからな

まだ攻防戦で3拠側で普通に勝ってなんだこのクソゲーってゲラゲラ笑いながらやってた方がマシなれべる
336ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:14:33.34 ID:jqn8snx9O
確かに攻防戦の如何に3拠点阻止するかで悩む方がまだ楽しめるね。
337ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 17:19:04.30 ID:1IdA1uHY0
一戦目ナハトさんでこっちの砂取りに来た簡8を先に取って勝ち逃げ
二戦目バズリスBで1000点ゲームあざーっす♪

リプ見たら敵砂*2は<<敵拠点発見>>の意味が分かってなかったぽいw
338ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 19:01:24.49 ID:5VOHaW270
劣勢のジオンでも相手が残念なのか、こっちの押し引きがうまかったのか
負け戦がほとんどなかったなー

ゲルJ2機でも相手に狙3だと1戦目活躍してたゲルJも苦戦するみたいね
勝てたのは皆のおかげだありがとう
339ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 19:48:43.65 ID:eX1hPrMWO
<無理するな>とか連呼して2落かます新砂とかいりませんから
340ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 19:58:23.69 ID:uJi1nksz0
しっかし88なのに射タン、新砂で拠点をたたくとか言っちゃう奴はどんな脳味噌してるんだろうな
341ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:06:21.88 ID:99qjhPMk0
>>340
局面を打開するために叩くの方がいいんだよ。
開幕でちょっとだけ拠点を打てば向こうは攻めざるを得なくなる。
そんときこっちが合わせて引けば大抵プラス作れる。

342ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:20:18.57 ID:Gie0wTJFO
今日はLVの変動も無いからなんちゃってLVのやつが大杉な、LV3とかって少しでも期待してしまう自分も自分だけどw
次のばーうpでLV表示無くしてほしいぜ
343ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:34:07.58 ID:4MjgGp6v0
>>341
新砂赤2出して拠点に執着するやつがいるから困る
344ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:35:49.45 ID:dOMCj6N80
運営側の思惑に対して
射がまったく拠点叩きに行かなかったでござる。

拠点弾装備でコスト220〜30が限界だよな・・・ロック距離とリロードからして。
3機一気に拠点叩いて一斉に下がるなら可能性あるかも知れんが連携が・・・
345ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:44:18.42 ID:1IdA1uHY0
>>340
正確には拠点をたたく「フリをする」な

まあいろんな意味にとれるけどw
346ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:46:30.90 ID:SRpuQdU90
それほんとに運営側の思惑なのか
88でタンク禁止って拠点落とせると思うなよっていうようにしか受け取れないわ
347ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:52:29.71 ID:71vYKSxrO
運営か開発か知らんけど
バンナムは射タンに否定的だと思ってる
180の射程縮めたり
中カテのB弾取り上げたり
キャマタン使えなくしたり
射カテの拠点攻撃力持った武器のコスト跳ね上げたり
348ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:57:38.67 ID:Mhv+ZoDP0
射タンは今ぐらいでいい
向上を要求するとタンクいらなくねってくらいになるぞ!
349ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:58:58.97 ID:5cj4kf9f0
射、狙タンが強くなりすぎると44がまともに機能しなくなるからな
350ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:03:18.26 ID:mh6/gWXd0
88拠点を緑S3中将がドムキャ1機で拠点割っていた    
自分「上手な人が出る日ではないのに・・・可愛そうだな」ドム290(逆ルートで集団に囲まれて逃走不可)で2落ちDでコスト50差敗北
2戦目はゲルJ2機とゾックで一方的に勝ったとです すいません
351ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:08:53.41 ID:0cjmODqv0
>>348
ジム頭でよくね?になりつつあるからなあ
352ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:12:56.07 ID:v3ebFl+m0
要は遠距離の有り難み、大切さを思い知る対戦だったって事
スナや射タンで拠点叩く事を愚策だと思い知る為の思惑だろ?
今日出撃した愚か者、遠距離がいかに必要か これで解かっただろ?

俺は対戦人数揃わないSクラスで遊んだけど 44や55でジム頭で勝ちまくってウマー
対拠点用のドムが攻めてきたらフルアンチに変更 硬直に当てまくって280円ウマー
遠禁止の少数対戦のジム頭は強いね
あと演習でNL砲撃やってみたけど遠距離とあんまり変わらず撃てる
Rの雛壇はダブデの特徴を知れば当てれるね 正直ヤバイと思った
180oの飛距離が壊れてるなwww
353ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:13:32.43 ID:jqn8snx9O
ジム頭の180mmだけが他と比べて優秀過ぎる。
ドムバズCは何であんなに使い難い武装にしたんだか。
354ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:13:56.10 ID:HSaROBC90
>>332
昔やってて久々にやってみたくなったけど
いきなり通常時の全国は怖いから、今日みたいな日に出てリハビリって奴は多いんでない?
私もそうだし

なまじ大佐まで上がっちゃってるから、いきなり通常時にでたらAクラといえども叩かれそうで気分悪いし
かといって今更カードを作り直す気にもなれなかった
ガチやりたいやつがわざわざこんな設定の日に出るとは思わんだろ?
355ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:14:52.92 ID:Fgy4CnHP0
ゲルキャの強化を……
いえ、何でもないです
356ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:19:22.01 ID:y6WUX79GO
>>352 同意。
これでカテ不動で「援護する、拠点を叩く、タンクよろしく」と他人にタンク強要して地雷するバカが減るといいのだが。
357ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:19:34.66 ID:GVJBX6kQ0
遠無し戦のバンナムの思惑は
拠点無し戦すると回復できなくて糞ゲー化するとか
拠点無いのにタンク出して地雷こく馬鹿があとをたたないから

だと思う
358ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:21:03.53 ID:5cj4kf9f0
>>356
そういう奴はそもそも乗らないんだからむしろ増えるだろwwwww
359ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:30:46.02 ID:SRpuQdU90
>>357
ごめん言ってることが一切理解できない
360ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:38:25.14 ID:mh6/gWXd0
昨日ゲルキャN設定(愛機ゾック不可の為)でストカスとタイマン、マチした某天将様達が強くて一方的なリードで2勝でした・・・
次クレは青将殿がゲルキャに「御怒りテロ」でしたので、2戦目に飽きたギャンループを目の前でしました(これで逆転勝ち)
そんな私はアレックス限定縛りです
361ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 21:51:35.69 ID:4UqCokuw0
>>356
そういうやつには姫タンさせなかったらチャテロ
チャテロ返して来たら捨てゲーシステムスタンバイで2戦目はストカスで拠点落としに行くは、それが俺のジャスティス(キリ
まあタンク強要するくらいだから固定砲台でも拠点落とさせるくらいの腕前じゃねえとやってられんわなw
362ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:18:49.92 ID:IHCbk6d10
週末イベント何するか会議で決まらなかったからダーツ投げて決めただけじゃね
363ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:22:42.29 ID:YGlh+fNgO
データ取って週末は88イベントと44で部屋分けしてくれ
週末しか出来ない人も居るんだからさ
364蕨アドは300円だけど『キティ害常駐』:2012/02/05(日) 22:26:14.88 ID:1jv36Fwq0




ただ単につまんなかっただけw


365ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:37:20.80 ID:IDhs1q7L0
>>363
最初の頃は二本立てでイベントやっていた
し、最初のクライマックスバトルも勢力戦とNY44の二本立てだった
つまり、そういうこと
366 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 22:37:39.53 ID:bsoAU/Wi0
>>353
せめて、ロック距離が400あれば十分使えるのにね
367ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:52:58.80 ID:Bie4cgVM0
>>363
休日44はセオリー知らん奴が出ると
とてつもなくうんこゲーになるぞ
66程度にしておいたほうがいい
368ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:56:55.24 ID:SRpuQdU90
>>367
2拠点ナニソレオイシイノなタンクとか平気で出てくるからな
369ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 22:58:13.44 ID:O8iU45lO0
>>366
置きバズがどんどんやりづらくなるがなw
別に射程はいいよ。アホなコストだけ無くせばw
色んな種類のバズはあってもいいけど。
370ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:16:44.32 ID:aN1nmx4W0
今日マチした味方がスナで拠点落としてた
一戦目で力量把握した後の二戦目だけどね
一戦目はしょっぱいスコアだったけど二戦目はコスト奪い合いだった
スナがひな壇から撃って数機が護衛
指揮ジム、陸ジムが吶喊してスナ押さえに行く感じ
敵スナまっしぐらの指揮ジムと陸ジムに相手前衛が群がってたw
わかってる奴はひな壇押さえに行くがそこは枚数不利の地獄で壊滅
戦略的に正しい行動なのに味方が酷いとどうしようもないね
多分スナが拠点撃たなくても勝てた
俺は勝てれば何でも良いがどっちが良いかと聞かれたら断然二戦目
上手い人は引き出し多いから色んな勝ち方出来る
371ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:28:27.44 ID:rK/dtLbe0
>>345
これやんないと中央で戦えないからね
372 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/02/05(日) 23:35:53.64 ID:bsoAU/Wi0
>>369
アホなコストも何も、拠点仕様は連邦もジオンも280だからな
ただ、180mmの使いやすさは異常
373ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:35:57.60 ID:rK/dtLbe0
>>347
射タン狙タンがあってもタンクには遠くで隠れながら撃てるって良さがあったんだけど選択肢自体ぶっ潰したからなぁ
374ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:41:49.89 ID:SRpuQdU90
狙タンはモビ戦能力はそこそこ上がってるが、戦略的には拠点能力をもうちょいなんとかしたほうが選択肢が増えたよのう
375ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:44:24.98 ID:1IdA1uHY0
180ミリ最高とかカキコされると
また性能下げられるからやめれ

ひっそりと使えればええねんて
376ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:47:49.36 ID:z90ztyzsI
乗れない奴が180mm使い出すしな…。
377ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:49:25.16 ID:pxYf1sAc0
んまぁ確かに180は強いな…
うかうかしてると事故率がはんぱじゃない
マルチあるし近づこうにも鬱陶しくてしゃあないわな
378糞P:2012/02/05(日) 23:56:42.74 ID:yiqHjyY/O
強過ぎるなら、足を遅くしてAP減らしますw
379ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:00:40.73 ID:ez4EYK28O
現状33の内一機は頭固定だからなぁ
380ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:02:01.80 ID:MXljY/Kc0
>>378
いいからいい加減マゼラザクを追加してくれよ
足は遅いがコストが低いジオン版ジム頭でおk
381ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:03:29.95 ID:FXo7sISf0
>>380
382ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:04:49.70 ID:Ik30c+sc0
ジム頭180最強すぎる。楽勝だわw
383ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:06:30.40 ID:H28SL/Dz0
あんまり言うと明日地雷180mmが大量発生するぞ
384ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:19:08.94 ID:zRZpxbUu0
44以下だと拠点を叩くフリみせて普通に敵に180mm当てられるから便利だよな
>>383でも連邦は誰もタンクださんとよく出てきて色々やらかしてくれるじゃん
66以上でだす奴の考えがわからん
385ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:19:58.11 ID:zRZpxbUu0
>>381
多分ガルマザクのことと予想
386ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:22:49.93 ID:xbn1mhDt0
>>380
ザクI後期型「・・・。」
387ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:24:30.31 ID:deGuKeft0
マゼラザクといえば連ジのザクのマゼラトップ砲が思いつく
連ジの陸ガン180mmの対みたいな存在だった
388ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:26:12.30 ID:ez4EYK28O
>>385
垂れ幕詐欺のザクUマ砲装備だろうよ

それより陸ジムのミサラン詐欺も酷いぜ、5年待ってんのに
389ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:26:43.05 ID:2yei4En/0
>>375
これが連邦脳か。。。

>>378
俺達の糞Pがれんぽうをじゃくたいかするはずがない!!!!
390ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:28:06.71 ID:4o4CwgIy0
>>385
その昔ガルマザクにはバズBと言う
拠点攻略兵器があってだな・・・







・・・え、今もある? そりゃ失礼した・・・
391ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:39:46.28 ID:7qgVavUm0
連邦はジム頭出しときやタンクは要らないという事が実証されたな
タンクに乗って涙するものが減ってとりあえず良かった
392ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:42:27.33 ID:FXo7sISf0
>>388
ああザクUのマゼラか
今あるのはザクTだったな
393ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:42:55.61 ID:MXljY/Kc0
>>385
マゼラトップ砲装備ザクUのこと
その昔、具体的にはRev1時代に作られた、絆PR用の垂れ幕やビラに描かれていた
そのため、そのうち追加されるであろうと当時のプレイヤーの誰もが思っていた
しかしながらご存じの通り未だに実装されていない
連邦の18センチ砲が強すぎるって話題になってたから、これを機にその対になる機体としてジオンに配備してくれれば両軍のバランスもとれるのかな、って思っただけ

つか、最近のプレイヤーにはマゼラザクで通じないのか……てっきり通じて当然だと
すまん
394ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:46:37.55 ID:koONVQtd0
いやマゼラザクって言ったらマゼラトップ砲持ったザクだろ
もう居るじゃん
それを差し置いて通じないのかとかアホかと
395ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:48:03.31 ID:FXo7sISf0
>>393
もうザクTマゼラがあったからそんな垂れ幕の事なんてすっかり忘れてたぜ

てかあの頃のゲームとはもう別ゲーじゃね?
396ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:49:05.12 ID:GT6UWQIS0
今日の遠距離出撃不可戦で拠点攻撃力持つ全ての機体で出た感想。
全部A3大佐で出たのでレベルはお察しと言う事でヨロ。

連邦
ガンキャ
400〜450mのジムキャ並み拠点攻撃力の放物線3発は確かに魅力だが
リロードが長く、コストも相まって自衛のパンチを削ってまで使えるかというと疑問。
REV1のB砲なら距離以外もっとマシな拠点破壊が出来たぞ。
どうせコストあげるならそこまで戻せバンナムさんよ。

ジム頭
自衛能力が高い。しかも180mmは普通にキャノン砲の代用として使えるので
味方に恵まれれば拠点攻撃能力は十分あると言える。
が、あくまでもそれ以外の機体と比べればという話であり、やっぱりタンクには
到底及ばない。
REV1だったら確かにタンク並みだっただろうけど。

スナカス
10カウント消費してジムキャ1発レベルの攻撃力。
攻撃力があるというだけで、拠点破壊ではどうしようもない。
ラス30カウントで拠点弾1発で破壊という局面でしか使えないよ。

スナII
距離・攻撃力とも最高ではあるが、あくまでも1発まるまる拠点にぶち込めればの話し。
幾ら距離が長くても相手のスナとは同距離なのでちょろっと妨害されただけで
あっという間に無力化される。
よっぽど仲間が引きつけてくれるプレイでないと拠点攻撃は不可。

ちなみに、装甲2と機動2が同時出撃してくれるなら、一応拠点攻撃はあり。
→機動2もそれなりに拠点攻撃力持つから
397ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 00:55:45.47 ID:GT6UWQIS0
ジオン

ドムキャ
400〜450mのザクキャ並み拠点攻撃力の放物線3発は確かに魅力だが
リロードが長く、コストも相まって自衛のパンチを削ってまで使えるかというと疑問。
全て射撃装備(TMC+拡散+拠点)とすると結局は嫌がらせ装備にしかならない。
バーストプレイ向け

ドム
C砲がREV2.1xと比べて明らかに使えなくなった。
弾数減、リロード減、硬直増で距離が350mm前後で
コスト280ってどんな罰ゲームですかバンナムさん。
弾数増やすか距離伸ばすかどちらか対応しろ。

ザクスナ
10カウント消費してザクキャ1発レベルの攻撃力。
攻撃力があるというだけで、拠点破壊ではどうしようもない。
ラス30カウントで拠点弾1発で破壊という局面でしか使えないよ。

ゲルJI
攻撃力には難があるが、スナIIと違って残弾制なので、危なくなったら撃つの止めて
別のところで攻撃再開と出来るのが強い。
が、8発撃ってもザクキャ拠点弾2発程度の攻撃力なので、
リロードする際は隠れていないと直ぐ撃墜される。
スポBがなきゃ前には行けない。

ただ、ゲルJはスナIIと違って拠点へのダメージはノーマル以外全部それなりにあるのよね。

398ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 01:04:50.37 ID:P+g9+oXi0
なんでスナの拠点攻撃力下げたんだろうな…
今日の試合みてると、元のままで良かったと思うわ。

>>397
ゲルJに拠点攻撃力あるって、1セット全部あててタンク1発分ぐらいじゃねーかw
それこそ、最後の1〜2発手伝う以外なら、
MS撃ったほうが絶対効率いいって…
399ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 01:07:21.50 ID:0cbxDumwO
(頭が)
大人と子供のスナゲーム♪
400ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 01:30:50.00 ID:zRZpxbUu0
キャノン系はNL出来る距離も踏まえないといけないだろ
401ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 01:40:28.21 ID:YeFfS4MN0
拠点攻撃スナイパーとかいう通り名のやつと
一緒になったが、2戦ともスナUで拠点落としてくれた

なんか色々凄かったわ
402ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 07:07:54.96 ID:XZI7aW2fO
>マゼラトップ砲装備ザクU

アナザーなんとかという終わコンがあってだな…
403ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 10:23:49.35 ID:HTwJzYzR0
昨日はジオンで3戦したが両軍一度も拠点は落ちなかったぞ。
実戦っぽくていいねw「必ず生還しろ、撃墜されるな」な集団戦で奥深かった。
先に1機落ちたほうが基本負けだしね。
404ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 10:42:02.44 ID:7qgVavUm0
なんだかんだで皆楽しんだのね
405ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 10:51:18.98 ID:HTwJzYzR0
低コでも落ちちゃダメ、な慎重な戦で緊張感あって楽しかったぞ、
一生懸命武勲を焦って命を落としそうなヤツのフォローしたり下がらせたりで
みんな忙しかったし。
まあポイントはまるで取れないが本来高価な機動兵器戦ってこういうモノだろ、
機体もパイロットも生還しなきゃ。
406ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 10:52:39.04 ID:HTwJzYzR0
叩かれてたけど>>285が正解だったじゃん、少なくとも大佐クラスなら。
407ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 11:05:23.07 ID:XZI7aW2fO
どうでも良いけどMS支給に
ジム・ストライカー改、ジム・ストライカー改(ネメシス隊)
って載ってないんだな
408ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 11:07:21.75 ID:F9lTEIpaO
ジオンだが俺が出撃したときは拠点を叩くぞのバカばかりで萎えたよ
作戦もスキルも無い頭空っぽが拠点を叩くとか
連邦に亡命してウマウマしました


409ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 11:13:26.30 ID:7qgVavUm0
>>408
いや君こそ連邦の鑑だ
410ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 11:25:57.64 ID:PYkIoGhC0
>>407
PCサイトは問い合わせたら追加してくれたが
携帯サイトは必要ないと断られた
411ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 11:43:36.61 ID:mXtKyc2MO
BU情報マダー
412ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 11:55:34.19 ID:kdbLBphT0
18戦中スナUで拠点落として勝ったの14戦
拠点落としたが負けたの2戦
拠点落とせず勝ったのが1戦

あとはNで拠点守って勝ったのが1戦
413ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:08:18.32 ID:7qgVavUm0
砂4落ちしながら拠点落としてもプラスになるんではないか
414ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:21:43.46 ID:7yWaU/fG0
>>394
話題になってるのは、マゼラ砲を持ってたザクIIのことだぜ?
まさか、ザクIとザクIIの違いもわからんのか?
もしも知ったかなら、もうやめろよ?
あと、そういう細かいところにこそ拘りがあるのはガノタとして当然だろ?
バンアム社員は、猛打してるから沸けわからんこと主張するな!って思ってんだろうけどな

>>406
叩いていた人も、>>285の主張が正しいのはわかってたんだよ
ただし、わかった上で、否定してたんだよ
自分より格下やライト相手に、苦戦しかねないからな

敵に塩を送られちゃ、せっかくの狩りが楽しくなくなる可能性が増えるからね
415ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:22:05.37 ID:XZI7aW2fO
>>410
そうなんだ
乙でした

しかし必要無いってw
416ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:23:52.88 ID:b95CDd0u0
>>414
ガノタ云々の前にまず日本語を勉強し直す事をお勧めするよ
417ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:28:56.63 ID:mEwC8oW3O
>>410ブレないバンナムさん流石です

改自体が必要ないんだけどね
糞漫画設定の後付けの後付けやん
418ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:37:55.50 ID:NClEQ8/jO
ザクつったらザクUの事でザクTは旧ザクだろ
別に日本語おかしくなくね?
自分がよくわかってないこと認められないからって絡むなよ
419ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:40:39.81 ID:1utgnlKE0
どっちもキチガイwww
420ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:40:45.22 ID:lLq/hL5UO
A「マゼラザク欲しい」
B「もういるじゃん、遠カテのあれが」
C「違うよ、ザク2のマゼラ装備が欲しいんだよ」
ここまでなら自然な会話なのに、後から
>>414「>Bお前バカ?旧ザクとザク2の違いも(ファビョーン」
だからな
421ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:44:16.47 ID:mEwC8oW3O
連ジのマゼラ砲は良い感じだったな
422ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:45:26.88 ID:FXo7sISf0
>>421
でも連ジも180mmの方が強くなかった?
423ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:46:29.23 ID:iIjwrKa40
そんなことよりヅダ様に対艦ライフルをだな…
424ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:52:53.76 ID:Tm8UmpxwO
マゼラトップ砲は至近距離だと素ダムの盾を木っ端みじんに出来る超威力

仮に射カテ武装になったら180mm並の威力になりそうだな
425ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:54:28.24 ID:gFhtjHjIO
>>423
いっそヅダ様は遠カテに移動しちまうか!?
426ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 12:55:06.20 ID:wDSJcXtA0
>>424
うむ
ザクマシンガンではノーダメになるよね
427ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 13:01:33.47 ID:uEtccJm4O
マゼラと言えば、NYはダブデの周りにマゼラ居なかったっけ?
いつから居なくなったんだ

記憶違いかな?
428ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 13:12:52.85 ID:2t8YYnuU0
>>427
オデッサ?
429ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 13:28:36.01 ID:XR8w9DEP0
>>428
いや、はるか大昔のRev1初期の話
あの頃はあったね61式とマゼラタンク
Rev1中期頃のNYマイナーチェンジ時にはもう無くなってたけど

>>417
それ言ったらMSVやらなんやら全部後付けですから
430ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 13:44:29.92 ID:PYkIoGhC0
>>415
機体が支給されるのではなくてステージで切り替わる為って行ってたが
ジムコマやドムはちゃんと書いてあるんだよな
めんどくさいだけか
431ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 13:53:28.82 ID:ZGmwOvER0
追加タンクは強襲型ガンタンクとヒルドルブ出して欲しいな
432ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 13:54:23.05 ID:ez4EYK28O
>>425
対艦ライフル+80遠ですね、わかりますん
433ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:23:47.05 ID:WKtNS2Eq0
>427〜>>429
マップにいるマゼラアタックのことなら
少なくとも去年の10月末には居た

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=22713.jpg
434ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:25:00.40 ID:7TFn6Fr0O
対艦ライフル(コスト+40)
格闘枠に装備
弾数1発リロード無し(拠点で再装填可)
射程450m射角15度固定、1発でタンク拠点弾3発分の威力
発射までは格闘不可(機動低下小)、発射後はライフルでの3連撃可(機動低下解消)


これでいいんじゃない?


しかしアクトザクか・・・
435ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:40:00.64 ID:WKtNS2Eq0
ああ申し訳ない、NYってかいてるのに>>433の画像あげてしもた
たしかにNYは両軍とも砲台に変わってるな。
436ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 15:23:09.36 ID:7TFn6Fr0O
FAタイプBって何に出てたの?
437ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 15:30:15.91 ID:mEwC8oW3O
>>436そんなもん後からいくらでも造れる
438ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 15:49:49.40 ID:5ZmbuxIvO
本日昼休みに出撃したところ拠点を叩く!と発言し敵拠点に突貫するドムがおりました!バンナム様!昨日の遠禁止戦の効果が早くも現れていますぞ!さすがです!
439ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:35:24.59 ID:fy8zXQhtO
じゃあ、僕ストカスで拠点叩きます。
440ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:39:43.64 ID:iIjwrKa40
>>438
それならまだいい方。連邦には前日から旧スナで拠点を叩く!援護頼む!がいたからな。始まってもこちらスナイパー瀕死だ!応援頼む!が敵拠点付近で聞こえるというね。あれ中身バンナム社員だわ。
441ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:40:06.74 ID:ez4EYK28O
>>439
CMの不細リーマンで再生された
442ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:42:30.31 ID:4HARvoOY0
このボイチャの速さである
http://www.youtube.com/watch?v=y3UCODVYhH4
443ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:07:13.59 ID:U2yEFjE60
連邦 フルアーマーガンダムTypeB
ジオン アクト・ザク


マジで?
444ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:08:50.50 ID:qBZ9/JEB0
新機体情報ってもう出てるん?
445ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:14:19.77 ID:wDSJcXtA0
タイプBは三連BRのやつ?
446ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:22:51.26 ID:5ZmbuxIvO
サイサリス様が見てる
447ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:27:37.17 ID:XZI7aW2fO
実弾スナとかの噂は…
448ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:29:06.00 ID:qBZ9/JEB0
>>434
>発射後はライフルでの3連撃可
旧ザク(Rev1)様じゃー!旧ザク(Rev1)様がご光臨なされたぞー!
449ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:33:00.56 ID:pFkQ5zzo0
ジオンはチャージ格闘が少ないからチャージ格闘でドリルなあいつを追加してくれ!

連邦?レーダーから消える奴ほしいだろうから、白く塗ったあいつな
450ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:33:31.57 ID:mEwC8oW3O
>>438忘れないように復習しなきゃ
451ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:36:33.29 ID:7TFn6Fr0O
>>443
さっきから言ってるのに・・・
2/14日ロールアウトらしいよ
452ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:45:42.04 ID:U2yEFjE60
>>451
マジかよ・・・
453ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:50:59.09 ID:H28SL/Dz0
略すとFABか?
ファービー思い出した
454ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 17:53:13.40 ID:mEwC8oW3O
悪徒ザク

ackt Gacktぽくしてみた
455ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:01:56.31 ID:yF9J4PL50
ソースはよ
456ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:05:34.17 ID:VTPZ7sYwO
然り気無く情報は漏洩していて
ぼくのかんがえたきずなスレの、ぼくのかんがえたFAが
FAタイプBらしいよ
457ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:13:00.67 ID:7TFn6Fr0O
SNSにPOPの画像上がってるよ
458ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:24:33.78 ID:yF9J4PL50
まぁSNSとかやってないから画像は見れないけどカテゴリとかコストとかも書いてあるのかな?
FABが射orまさかのBR持ち遠、アクトザクが格or射orGP01みたいなBR持ちの近ってとこかな

FAB武装
頭部バルカン砲×2
3連装ビームライフル
肩部7連ミサイル
膝部6連ミサイル×2
ロケット砲
大型ミサイルランチャー
ビームサーベル×2

アクトザク武装
ビームサーベル×2
ビームライフル
専用ブルパップガン
専用ヒートホーク
459ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:27:14.84 ID:61GoCyUc0
アクトザクってマレット機の?普通の?
460ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:34:31.69 ID:8fTJ4fT+0
アクトザク・・・遂にジオンへG3対抗機が実装されましたね!おめでとう!
そしてFAB()は安定の地雷御用達機体ですね。
ジオンゆうりずるいずるい!
461ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 18:39:19.88 ID:N40M8OMq0
フルアーマーは終わりガンダム式の打ち切り武装チェンジの格闘六連撃仕様あたりが妥当かな
じゃないと武装使いきれないよね
462ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:05:31.77 ID:XZI7aW2fO
ヅダ「原作無視で武装を減らすも増やすもバンナム次第…」
463sage:2012/02/06(月) 20:06:40.69 ID:cgkLleon0
アクトザクさん(コスト280)が支給されたら、もう誰もコゲに乗らないんじゃねーの
464ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:20:48.29 ID:FJ2LKfW60
>>462
ゲルG「ゲルググ系のクラッカーも原作無視だから迂闊な事は言わない方がいい」
465ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:38:09.54 ID:R6s6kUktO
3連持ちはFAG3だから京四郎の青い子じゃないんかな。
メインを以前のミサAと180mm互換のロケポの選択式にしたコスト280以上の射タンと予想。
466ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:39:28.37 ID:rmKOh9LR0
AP半分になるとアーマーパージして格に変身するBD3仕様のFAマダー?
467ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:40:11.04 ID:8pt/VhAeO
ジオン兵の諸君
アクトザクで浮かれてはならん。
きっと、200円性能の260円機だ。

っていうか、何度騙されりゃ気が付くんだよ?
何期待してんだ?
先の勢力戦はジオン勝利だぞ
MSコレクションが増えるだけだと考えるのが妥当だろーが
それより今ある機体のテコ入れして欲しいわ
468ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:44:51.40 ID:1utgnlKE0
ジオンの宇宙出撃ができる射が
もう2〜3機体欲しいところです
469ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:47:21.33 ID:R6s6kUktO
そういやアクトザクなら格か?
両軍カテ違いの例はあるけどあんまり良かったこと無いねえ。
470ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:49:30.97 ID:FJ2LKfW60
最近バンナムは近BR押しだから、近かもね
ほら、誰も望んでないのに「ジオンには近BR持ちが居ない」とかバンナムが抜かしそうだし
471ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:55:38.82 ID:/JeVzLpUO
ガルバルディαのことか?
472ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:58:17.19 ID:7qgVavUm0
アクトザクはきっと劣化ジム回
473ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 20:59:26.52 ID:m2/bX0M6O
アクトザクはマレット仕様で
通常射カテでAP一定値下がったら
キレて(覚醒して)格カテに変態するジオン版BD3号機なら…




ナイかw
474ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:24:27.87 ID:DAK5tyaJO
まあ勢力戦ってジオンは優秀な高コがいないからこそ勝つんだけどな
連邦はガチ機体が高コだからこそ負ける
下手なやつが当たり前の顔して出すからな
このゲームうまい高コがいる方が勝つと言うよりか
下手な高コがいるほうの負けだからぬ
475ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:46:10.43 ID:nc7MvD+TO
近距離のビーライ持ちを誰も望んでないって…

自分はもちろんまともなゼフィーを相手にしたことがないんだなぁ
そんな桃源郷のような戦場に行ってみたいでごわす
476ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:53:05.08 ID:4o4CwgIy0
>>475
まともなゼフィはビーライは選んで使うぞ
と言うより捲き頭バルQS使ってくる奴がホントに怖い
あの足とあの頭バル使いこなされるとホント詰む
477ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:53:31.25 ID:/Y1tf3cn0
>>475
あいつだってビーライが強いわけではないよ
ビーライもどきもってるイフさん、あんまり見ないでしょ?
478ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 21:55:18.27 ID:DAK5tyaJO
あれはBRじゃなく
バルとロングブーストが強いんでわ?
479ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:02:06.57 ID:VTPZ7sYwO
アクトザクって、Ζでしょ?
終わりに一直線じゃないか!

Rev1後期が楽しかった!
もう戻れないんだな
480ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:14:39.22 ID:CZ6bbuNgO
まだドワッジとかガッシャとか出てないよなぁ。
481ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:20:38.39 ID:DAK5tyaJO
Ζじゃない
482ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:36:34.13 ID:aknIZPHtO
え、ではあのゴキブリみたいな色のほう?
ちょっと嫌だな
483ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 22:44:56.04 ID:1G77XPx5O
>>479
ggrks

>>482
グレーのどこがGカラーだ
黒い機体は皆そうなるだろ
484ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 23:02:36.22 ID:EQBF7TQbO
もうΖザク出して終わらせてもいいよ
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 23:11:50.74 ID:DTy+J/NL0
コロニー変形のザクZロールアウトと聞いて。
486ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 23:29:48.06 ID:XFAdJFuU0
犬GMや陸のBRがRev2.5から妙なことになっちゃったからなあ。
変態仕様と罵られつつも着地取りが楽しかったのに、射BRのせいで倉庫番だ。
487ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:23:47.57 ID:WJ7853ZrO
バカナムのこったから

BR持ち遠、両軍で登場

とかトチ狂ってくれるさ
488ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:30:21.53 ID:lUEsdAa+0
【陣営】 連邦軍/ジオン軍
【PN】 Burning/BURNING(いもっぺ)
【階級】 大佐
【所属大隊】 アクア広島海兵隊
【出撃店舗】 同上
【罪状】 自分のカードじゃないのを良いことに好き勝手やる
主に連邦犬スナ2/ジオンはゾックで味方を餌に引き撃ち

(εωε) ←この顔文字でニコ動に上げてる奴
IMO2Gで検索
店のカードらしいが、主に使ってるのはコイツ
問答無用で捨てげーなり消化なり推奨
他のこのカード使用者に迷惑がかからないと止めないだろうから
コイツとマチしたら捨ててくれ
489ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:34:33.34 ID:nTLbklUt0
>>488みたいにAクラで味方に文句言う奴なんなの?
なんのためにクラスが分かれてると思ってるんだ?

周囲につべこべと文句いう前にSクラに上がれよ
そうすればあんたの大嫌いなそいつとマッチしなくなるぜ?
490ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:35:51.88 ID:u68g4wZu0
しないとは言い切れないだろ大佐なんだし
491ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:36:37.98 ID:j3mijfx60
アクトザクはともかく、FAタイプBって・・・
どうせなら、ジム・インターセプトカスタムか、
GP03ステイメンにして欲しかった。
492ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:39:10.81 ID:nTLbklUt0
>>490
まぁね。
でも招待はあくまで「原則から外れたマッチ」じゃん
まずは文句言う前にSに上がれ、って言いたかった
それでも招待大佐が、っていうならバンナムを呪うしか無い

ホントに、招待戦はクソ仕様だよな
さっさと撤廃されるべき
493ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:40:01.83 ID:0ESbINqzO
俺なんてガンタンクIIが実装される日をずっと待ってるのに!
494ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:51:15.58 ID:OWxrvVQL0
連邦で後衛機体乗って開幕索敵でナ トさん見つけた時って新茶でどう報告する?

敵1番機・前衛・高コスト機・発見!とか
敵1番機・先行(潜行)する・高コスト機・発見!
とかかな

滅多にないと思うが今日遭遇して新茶打つのに困ったわ
495ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 00:56:55.18 ID:zO5/h1Zx0
アクトザクの対抗機ってガンダム5号機のイメージがあったんだけどな・・・
FAの対だと射撃型になるのかな?
496ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:04:26.75 ID:qg7szX/EO
>>494
「先行する前衛」ってね使ってるよ。
ただ格のレーダーだって点滅してるのは解るし開幕は枚数キッチリ知らせればあまり気にせんで良いと思うぞ?
いきなり歩くようならどっち行くにも砲撃ポイントに間に合わんし。
それよかリスタや拠点落ちた後に反対走った時とか意外にめんどくさいんでこまめに所在知らせた方が良いかも。
497ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:05:24.06 ID:l9cqnb1i0
>>493
両軍初の操作可能な戦闘車両か…胸が熱くなるな
498ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:08:57.61 ID:VxJIeLtPO
次から次へと新機体出しすぎ、つか微妙もしくは産廃機体多すぎる。テコ入れはまだか
499ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:09:44.19 ID:lUEsdAa+0
>>489
どうせ関係者だろうがw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16867496
500ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:16:50.51 ID:xmbbpDjjI
>>498
ver,4までお待ちください
501ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:26:30.84 ID:z+3tXRKQ0
>>488
マルチ乙
rev1古参から見ればムカつく気持ちはわかるけどね
502ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 01:57:57.06 ID:jC66JHSdO
>>494敵8番機発見、高コスト機でルート。>>496は?何言ってんの?
503ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 02:24:06.06 ID:JWuojxpp0
>>496
なるほど
参考になったありがとう
504ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 02:32:12.60 ID:G3oDrj190
俺も先行する高コスト機だな
自分がやる時は「高コスト機先行するここは任せろ」でタンクの釣り出し狙う
505ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 05:42:36.17 ID:SXkdCaMGO
SNSに来てるというポップ誰か貼ってくれよ
SNSなんて見れやしない
506ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 06:23:58.89 ID:Xlax8+CPO
483

GGrksってどうゆう意味?
507ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 06:25:59.34 ID:Xlax8+CPO
>>483

ggrksって、どうゆう意味?
508ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 06:57:08.17 ID:NxGUr8gW0
>>507
荒れる前にマジレスで意訳すると
「嘘を当然のように書き込む前に、自分でアクトザクでググってみてくれ」
じゃ、ないの?

まあ、鵜呑みにするアホウはそうそういないと思うがw
509ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 07:11:33.72 ID:ppe550Qm0
508は優しいな

直訳は『ググれカスw』
510ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 07:20:29.78 ID:HMMfDpARO
いや、ググレの意味わかってないとググりようが無いでしょ
Googleね
511ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 07:27:29.64 ID:fNU5pmDNO
それこそggrksコピペしてググればいいだけなのだが。
ネットリテラシー以前の奴が2ch来たらオモチャにされるだけだぞ。
512ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 07:37:50.31 ID:/iAUUTycO
誰でもウエルカム
SNS感覚で、個人情報とか載せてみると、更に盛り上がるよ
513ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 08:41:10.02 ID:ee8FZlP9O
公式更新マダー?
514ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 09:51:23.65 ID:HMMfDpARO
なんか昔は新機体投入前は結構盛り上がってたよね
ジムキャ2の時はサッパリだったけど
515ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 10:21:54.21 ID:P4dhzZC6O
ぶっちゃけ新機体より機体修正のほうが気になる
516ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 10:49:02.31 ID:nIfCikRu0
心配するな。
赤鬼とガルマは下方修正かコストアップ確定だ。
http://www.youtube.com/watch?v=qkBdWh-nUA4
http://www.youtube.com/watch?v=2rLhGa0f1vI
こんな低コストが暴れまくったら連邦勝てないから不可避
517ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 10:55:15.77 ID:hxe9XsMj0
>>513
いつもどおりなら14,15時あたり更新だろ
518ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 11:06:08.41 ID:qTwsh+sUO
バカナムは連邦に勝たせるためにBUしているようなもんだからな
それでも勝てない連邦にはバカナムも呆れてるだろうがなw
519ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 11:19:22.49 ID:KRg7ujL9O
MS1機でできる事を全体的にボリュームダウンさせよう(提案)
520ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 11:20:58.78 ID:fNU5pmDNO
>>516
中身と格差マチの問題だろ。
と思ったが、ライト層が固まりそうな大尉〜中佐あたりでここまで暴れる機体が出るとたまらんだろうな。
今まで「ガルマは使える」って声はあったものの、正直「?」だった。
でもこういう動画見ると、なるほどなぁって思ったわ。
さすがにあの機動力はSクラじゃ通用しないが、Aクラだとバズタックルマシンで十分戦力になるなぁ。
これ見ると素ザク赤1よりガルマ赤A乗れって感じだな
俺も食わず嫌いだったが下方修正受けるかもしれんから、今のうち乗ってみよう。
521ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:16:24.16 ID:/2JGEYda0
ガルマとギガンが下方修正されたらジオン乗るの無いなw
522ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:16:35.77 ID:WJ7853ZrO
>>520
頭バルを使いこなしてナンボ
523ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:20:19.08 ID:AjX8kmn80
>>520
ガルマは、66以上なら十分選択肢に入るよ
気軽に出してもいいんじゃない?
もっとも、基本が出来た高コスト機体と相対すると、どうしようもないのは確かだがw

中身と格差マチも、ここまで恒常化してはバンナムとしても打つ手が限られてくるだろうね
そろそろ、階級リセット等々がくるかもな〜
524ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:33:40.07 ID:HMMfDpARO
今はガルマとシャザクのマンセルも十分ありえるんだな
意識して見てなかったけど
525ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:39:26.10 ID:oBD0EJbZO
>>524
そして赤ザクが突然何処かへ行き「君のお乳上が悪いのだよ」と味方殺しされるんですね。わかります
526ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:44:04.28 ID:pMbGmz5bO
赤鬼グッショブとチャテロしつつ特攻するガルマであった
527ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 12:49:21.32 ID:RNfupK6y0
>>519
それ昔から晩南無がやってるじゃん
528ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 13:28:51.42 ID:RWx8k7RPO
階級リセットしても狩りの為に階級を意識的に少佐前後にいるクズ多すぎが多い
こいつらがいる限り初心者は辞めていく

登録カードを参照した上に過去戦歴でマッチングしろ
あとポイントは敵に攻撃が当たっただけでなくタゲを受けてた時間を参照してポイントをつけろ

ジムカスや焦げで捌く戦場に戻してくれ
529ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 13:47:58.98 ID:P4dhzZC6O
敵タンレイプ!タックルマシーンと化した先輩!!

赤振り旧ザクバズ相変わらずアンチ強いな
530ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 14:58:49.30 ID:HMMfDpARO
狩りの実態よくわからないけどSクラ以下ループ制限の意味あんま無いの?
とりあえず尉官は高級機体必要ないだろとは思うけど
531ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:00:46.74 ID:KglNfB060
公式に更新キター

トップからじゃないけど、更新一覧→Ver3.06のところから見れるね。
早くトップも更新しなはれ

ザメルの対抗機だったのか・・・FAタイプBw
532ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:04:01.87 ID:nBN4cIo70
アクトザク240近かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
産廃臭がひでえwwwwwwwwwwww
533ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:07:05.29 ID:HCuVeeCc0
対拠点用格闘武器ワロスw
534ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:07:59.52 ID:ee8FZlP9O
▼ツイン・ビーム・サーベル
高い対拠点攻撃力を有する格闘攻撃

ヲイw
535ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:09:07.39 ID:0ESbINqzO
まさかの拠点弾がミサイルww
Bだと機動力アップとか新しいな
536ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:10:49.65 ID:LkaamGz40
このFAタイプBって、ミサイサの強化版だろ。
MAP次第で、66でもジオン詰むぞ。
537ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:12:29.42 ID:4dBKYX6v0
アクトザクかっこわる
ま、平均的で弾速あれば問題ない


ホントか?・・
538ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:12:44.08 ID:KglNfB060
これでアホな連邦兵はザメルのコストで拠点にまで突撃してゴシゴシしてくれるわけですねw

アクトザク射撃に関する記述を読むと・・・
ザクマシンガン改>ブルパップガン>ビームライフル

産廃臭が物凄い件
>高機動型ゲルググの様に、攻めと守りの中間的なポジションの立ち回りに長けていて

産廃の下位互換?
539ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:13:59.54 ID:ee8FZlP9O
アクトザクのビーライは陸ガンタイプかな
540ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:14:31.20 ID:KglNfB060
>>538
×射撃
○射程
541ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:14:44.85 ID:ZbhZJTfA0
赤振りでダッシュ速度上がるってのは気になるな
542ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:15:56.04 ID:RxcsWb+V0
今回の連邦機体なんかもう色々迷走しすぎて訳ワカメ
対拠点サーベル+ノックバックとか狂ってんのか

ロールアウトしてからじゃないと何とも言えんが
ザメルと同じ射程でザメルより高軌道でザメルよりMS出来る臭いが
こらジオンはもうホントにギャンタンクでも持ってくるしかねーな・・・

え、ジオン機体?
・・・まぁ、ジオン240近には最初から期待はうわなにをすr
543ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:17:24.30 ID:nBN4cIo70
ブルパップガンがBD3マシ相当の可能性が微粒子レベルで
544ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:17:57.15 ID:0ESbINqzO
アクトザクのBRもロック短いのか

陸ガンのとかもそうだけど、なんでバカバンナムは糞仕様を自慢げに使うのか…
元々保護が必要なくらいの危惧種だったのにロック短くなって陸ガンBRとか絶滅したやんw
545ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:18:43.27 ID:1yo2kxdS0
>>543
アクトザクのカテゴリーを言ってみろ
546ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:22:59.63 ID:bg/wVb300
とりあえずザク改がとりあえずアクトザクに進化しますたww

FAtB遠カテwwwww ザメルの対抗機wwwザメル死んでるだろwww
547ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:32:52.43 ID:cEeAQSs8O
おまえらFAのサーベルには高い拠点攻撃力あるんだぞ、これで新兵も安心だw

更にノックバック・・・はっ!拠点動かせるのか!?
548ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:33:10.16 ID:RxcsWb+V0
一部の方達の叫び
プレイヤー:「ジオンの遠カテズルイ! ザメル超射程! ギガン超兵器!」
の声がバンナムに届くと・・・

バンナム社員A:「・・・と言う声が上がってます」
バB:「確かに遠無し戦なら連邦勝つもんな」
バC:「連邦が遠無しだと勝てるのは連邦の遠が弱いからだろ!」
バABC「じゃぁ、連邦の遠強化すりゃバランス と れ る じ ゃ ん!」
549ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:35:44.91 ID:1emGtea3O
>>470>>472が正解かよ…
550ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:36:31.40 ID:yi5KWBfV0
>>547
FAB8機あれば、マップの隅っこまでダブデが運べます(笑)
551ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:37:00.15 ID:pH2lXHtm0
これで連邦はオールガンダム編成をとれるようになったのか


>>544
陸BRが絶滅危惧種なのはサブとの相性が
悪いから
アクトザクの場合は倉持だからその点に関しては問題ない
552ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:37:31.74 ID:UHyS+UhiO
これ放置されたらロケット+拠点サベで量キャ以上の最速2、3拠点いけるんじゃ…
553ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:40:46.93 ID:VcpG+Lx40
弾速の速いクラッカーって何だ

あとはザクマシ改の性能と機動性がどうかかな?
ブルパはそのまんまっぽいしBRも陸ガンっぽい
554ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:42:39.21 ID:oBD0EJbZO
現段階での予想だが
FAG3→ザメル最大の弱点である近接戦闘時の脆さと移動速度の遅さ見事に克服させたスーパー遠距離
アクトザク→誰もが待ち望まなかった近カテで産廃スメルたっぷりのジオン版陸ガン
でいいのかな?
555ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:44:06.80 ID:k6C4UmnjO
拠点を斬れる?
5年待った甲斐がある
556ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:49:25.53 ID:/2JGEYda0
もう、ポイントとかいらねーよ。リザルト時にその対戦の評価として一括判定で良いわ。
例えば4VS4基準でいくと

SS→1500コスト差以上で勝利
S→1499〜750コスト差で勝利
A→749〜300コスト差で勝利
B→299コスト差以下で勝利、299コスト差以下で敗北
C→749〜300コスト差で敗北
D→1499〜750コスト差で敗北
E→1500コスト差以上で敗北

みたいな感じで。変にポイント付けるから顔真っ赤にしてポイント稼ぎに奔るアフォが湧く。
557ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 15:53:36.50 ID:nBN4cIo70
>>556
地雷晒しがますます増えそうだな
558ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:02:23.23 ID:ee8FZlP9O
ぼくのがんがえた以下略
559ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:04:12.13 ID:nNv6CwPA0
アクトザクに関しては来てみないと何とも。
攻めてBD1位の機体性能があれば充分ガチじゃね?
FAはどーせチート性能だろうよ連邦マンセーのクソナムだし
560ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:05:26.56 ID:KRg7ujL9O
バンナム様が地で僕の考えた〜をやってくれてる素晴らしさ
561ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:10:05.92 ID:4QN3avte0
連邦44がオバコス上等になるなwww
562ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:20:16.16 ID:I6ex19El0
高機動ビームライフル持ちザメルか・・・・
300円でも安いな
563ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:23:17.70 ID:VcpG+Lx40
いやだからどこに高機動と
564ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:30:17.45 ID:1u4OSYFG0
まさかの遠カテ噴いた
ザメル対抗機ってことか。
そしてアクトザクはブルパ・BR持ち近ですか・・・

これはさすがのジオンネガおじさんも黙り込むレベル。
565ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:32:53.66 ID:ZFCQoGbP0
ミサベBで機動力大幅にとか書いている
566ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:34:11.88 ID:ZFCQoGbP0
ミサランBでした。
567ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:35:36.91 ID:nBN4cIo70
ミサBじゃ射程縮むらしいからザメルにはならんだろ
しかしあれか、コスト240の射タンということになるのか……
568ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:37:25.09 ID:/2JGEYda0
宇宙も出れる高性能遠距離とか・・・またバカナムの悪ふざけかよw
しかも支援弾の性能も良さそうだからルート被せフルアンチとか強そう。
アクトは機動次第?マシンガン1発12ダメとかになっ・・・無理かwww

ジオンは真面目にゲルJをマスターしたほうが良さそうだな。
開幕瞬殺出来ないと勝負にならなくなりそうだ・・・
569ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:37:32.21 ID:DtUy6xBc0
遠アッグ実装でドリルで拠点を割る夢がFAごときに先を越されるとか…
570ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:45:54.77 ID:k6C4UmnjO
14日はCBか、マスドラに負担が掛かりそうだから崩れないようにMS柱にならないとね
マスドライバーは人類の宝だ!
571ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 16:56:35.58 ID:nNv6CwPA0
>>567
射程が縮むっていってもザメルBみたいに飛距離はほぼ変わらずロック距離だけ短い可能性が
572ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:00:23.21 ID:VcpG+Lx40
機動向上だからそれはないといいたいが言い切れないのがバンナム
573ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:07:45.09 ID:Y9ybNqp/O
弾じゃなくてミサイルだからNLはりーむーじゃまいか
574ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:11:26.16 ID:I6ex19El0
Aはノーロックが出来るっぽいね
575ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:16:43.35 ID:YFNhkhdK0
あの図体と機動性のザメルに比べてFABの素体性能がどうなるかが気になる
576ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:18:39.67 ID:nNv6CwPA0
アクトザクの説明分に足回りがゲルMやイフリートと比べると扱い安いとか
書いてあるが、ゲルMはともかくイフは癖が強いんじゃねぇ、産廃すぎるだけだと
バカナムに声を大にして言いたい
577ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:18:55.13 ID:RWx8k7RPO
連邦がタンクでないからこんなことに…


ザメルをロールアウト時に戻してくれるなら…

それでも無理だなorz
ジオンは2.1時代に戻さないと勝てないだろう

578ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:31:22.38 ID:6G428Jg8O
>>577
上のレベルはともかく
消化で出すカテが遠と近
どちらが有利か分かるよな?
579ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:33:40.68 ID:EcVHq4x30
アクトザクなぁ……
もし青4で現焦げ青2とほぼ同じ足回りとかだったら、+40の焦げってなんなのよとかなりそうだよな
でも、足回りの比較がイフやゲルMって時点であんまり期待できないのがな
それよりFCSロック距離を短くすると判ってないのが当たらないからって格の間合いに入り込んで次々落ちそうなんだが
マシンガンとブルパの弾威力とヨロケ値次第か
FAG3が遠ってのはさすがに思わなかった
こっちは……射程長いっていっても、遠マスターが運用方法を確立するまで様子見かなぁ
量キャB鉄パンくらい高性能だったりする可能性があるから笑えないけど
580ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:40:49.87 ID:rv2/fk+E0
このFAてGCBに出てたバストライナー使ってたFAじゃないの?
バストライナーであってるかな?
あのMAP兵器みたいなやつ
581ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:43:20.61 ID:tCMcDDPQ0
>580
MSV-Rからの最近のやつ
582ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:49:57.39 ID:Xlax8+CPO
FABはコスト240じゃ低いだろ。
コスト280以上希望
583ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:52:36.52 ID:mhUouQIhO
やっぱあれか

あー連邦で格近射遠をガンダムでやりたいなー!
お わ り

みたいな?
連邦と違ってジオンはドラッツェ並に無意味な追加になりそうだな
584ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:53:06.58 ID:HMMfDpARO
おまえら新機体はどうでもいい…
たかみなの心配しようよ…
585ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:53:25.74 ID:A/5wiDpZ0
どうせ武装でコストマシマシだろ
量キャみたいな感じで

つーかいわゆる拠点弾じゃなくてミサイルなんだしノーロック出来ない可能性もあるんだが
一応仰角調整機能があるとは言っているが実際どうなんだろうな
586ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:54:15.65 ID:JVsNMa+B0
遠FA宇宙出られるのか。
ルナツーとイーズはジオンマゾゲー?
587ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 17:55:18.77 ID:aJKAFSUc0
ロケット砲なら曲射だってアリだぜ
588 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/07(火) 18:06:05.78 ID:BhKPWAJK0
外見の格差が大きくなると中身の格差も大きくなる件について
連邦: 「味方の頭yoeeeeeeeeeeee」
ジオン:「敵の機体tueeeeeeeeeeee」
選ぶが良い…
しかしあれだな…伊豆LIIは超悲惨なことになりそう。
CBもザメルがマスドラ来るならFATB込みで一旦フルアンチしてから拠点攻略とかでもいいわけだろ?
でも拠点威力が高いとは書いてないから、ロック距離長いけど威力はキャノンなのかな?
じゃなきゃ完全に壊れだがw
589ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:06:07.35 ID:KglNfB060
ノーロックで撃とうものなら空の彼方に消えるミサイルっていうなら多少許容してやる

しかし、バンナムのことだからノーロック可能、長射程可能、自衛可能、足速いとかひたすら超ガチに考えてしまう
そして、アクトは倉庫番候補生がデフォルト・・・

どうして、こういう風な考察になってしまうのか。責任はバンナムにある
590ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:08:49.03 ID:WSZJI9Hp0
新機体出すだけで機体調整はしないのな…。
591ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:12:40.10 ID:WJ7853ZrO
ザク頭のBR持ち格闘の夢が潰えた…









アクトザク(リミッター解除)を
格で出してくれ!!
592ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:15:57.40 ID:6yiweGe5O
もういいよ、アクトザクは・・・ダサイし
593ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:17:36.32 ID:0JAUwZW90
>>591
あとはMS-06R2PかMS-06R3しか無いな、ビーム持ちザク
06R3がザクかはさておきw
594ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:18:39.62 ID:YHKOYvtr0
俺アクトザク好きなんだけどな…産廃扱いされちゃうのは悲しいな…
595ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:20:33.47 ID:SXkdCaMGO
>>589
だが そうこばん は いっぱいだった!
だれと わかれますか?

→イフリート
→高機動型ゲルググ
→ヅダ
→ゲルググキャノン
596ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:22:47.78 ID:8YDN5wiL0
両軍とも240近って、一番魅力的な機体揃ってると思うんだがなあ。
ガチで勝てるかどうかは別として。
597ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:25:19.23 ID:CIjvpN6P0
>>595
追加

→ドム
→イフリート改
→イフリートナハト
→ドラッツェ
→アクトザク New


と、なりそうで怖い…
598ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:30:42.91 ID:JVsNMa+B0
>>594
ガーベラで堪った鬱憤をアクトで晴らす人は結構いると思うよ。
もしタックルダメ50でダッシュだけでも速ければ、
マシのよろけ性能にもよるけど産廃とまでは言えないんじゃないかな。
まあ距離が130mとかじゃあれだが・・
599ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:41:35.44 ID:Xlax8+CPO
去年頭ぐらいまでは多分、ほとんどの機体が青にしただけで旋回上昇してたと思うんだけど、違うかな?

最近、旋回上昇の有り難みが分かったわ
600ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 18:59:46.00 ID:A/5wiDpZ0
>>594
アクトザクも既出のデザインよりは結構いい感じに仕上げてるっぽく感じるけどなー
絆のモデリングのデザインやってる人は結構センスあると思うんだ
ジオンのいかにもヤラレ役っぽい機体とか連邦のいかにもその他大勢っぽい機体も
絶妙に格好良く作ってるし
ゾゴックとかジム系とか
601ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:07:18.95 ID:YIXqC3zU0
バーアップ情報が無くロールアウトってのは
最初から機体が仕込まれてたってことなんだよね?

ってことは機体調整は無って感じか。
602ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:17:59.75 ID:Yrlipm4L0
>>600
あれビルダーのチームじゃね
いいCG作るわーって感心した事あるし
603ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:35:41.12 ID:n5H59HIw0
これを機に隠し修正をしそうな気もするけどね
604ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:36:37.79 ID:E9SuxKiLO
>>597
俺のゲルキャとドラッツェあげる。
ニムバスとH以外の格もあげる。
焦げは一応残しておこうかな。あとの近もあげる。
ゲルキャ以外の射は、ドムとドムキャとゲルビーとゲルG以外あげる。

そのかわりカネ返してww
605ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:42:35.47 ID:z+3tXRKQ0
なんでこう圧倒的連邦有利にするの?
宇宙でインカム激減してもあいつらは痛くないし
606ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 19:47:11.25 ID:A/5wiDpZ0
ジオンネガのマッチポンプは相変わらずだなホント
607ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:03:26.16 ID:818GYyBB0
ザメルA砲は威力138。
FABのA砲の威力が90か123か138かで評価が違うな
B砲の威力も75か67か45か。装弾数やトリガー間隔、リロードの効率も評価に関わる
遠乗りとしては全盛期のザメルがかなり最高、次点に量キャだったが、
今回のFABは遠近の二択的な運用が可能という点と、鈍重な二脚というのがちょっと心配だ
608ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:18:37.41 ID:8IVtG4/IO
ノックバックつき格闘ってつまりザメルでいうボディチャージ?
609ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:19:21.52 ID:qg7szX/EO
拠点用じゃないけどマカクミサイルが消えないで下まで落ちなかった?
ってか下手すれば爆風込みでNL楽々って可能性も無いとも言えん。
まあグラ違うだけで普通の拠点弾だと思うが44で12発だとしても射角調整出来ると書いてて
調整スピードに触れてないとこ見るとタンク砲スピードなんでないかこれ?
ロケポも文面からして徹甲弾だろうしBRは弾数少ないってもグラが3連でフルオート有りってことは弾数3発のヨロケBR?
脚止まらない自衛武装が無いこと以外は欠点らしい欠点読み取れないぞ。

宇宙は連邦マップ確定、オデッサとグレキャは真ん中から先に行った方が負けの超絶チキンなマップになるなw
610ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:26:27.05 ID:CIjvpN6P0
今週の後半、ずっとトリントン・・・脳筋前ブー時代か…金曜日はTT制圧戦

しばらく、愛機の旧をメンテしてるわ。またな、お前ら
611ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:29:24.58 ID:l9cqnb1i0
連邦はFABによる遠距離補填か
赤ダルマが何らかの形で弄られるよりはましだけどな
連邦からザメルずるいの声も完全に消えるだろうし
612ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:29:52.82 ID:818GYyBB0
足止らない自衛武装に関しては、
本当に必要だから選択するのはTTのジムキャ(時に量キャ)や、マザクといった低コだな
あとは選択の余地が無いタンク類
量キャやザメルといった高コス遠で普通のMAPだと、足が止らない武装は特に選択していないのが現状
ただそれも足が止る兵器に活用する戦術があるから選択するわけであって
鈍重なFABに足が止らない自衛武器が無い事が弱点かどうかは、本体の旋回性能や兵器性能次第
240円遠が釣りタイマンするのは下策(戦況次第で必要になる事もあるが)だ、やっぱ来てみないとわからん
613ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:33:26.00 ID:eessSsss0
ミサイルABがメイン

ビームライフルとビームサーベルが格闘で
他はサブってことでいいのかんーな?
614ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:34:39.49 ID:FsGsQ3jx0
>>609
マカクミサイルはNLだと上ってくだけじゃね

FABはBミサがどんなもんかってところかな
AミサはザメルA砲と互換でいいけど、Bミサが足が早くなるのにザメルB砲互換だったら
どうしようもねぇ
自衛能力も高い?ようだし、今ある情報だけだとザメル互換って線は低そうだけども
アクトはー……BD3互換だと思ってたんだがなぁ
615ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:44:29.74 ID:8Q3tOM/f0
まさか本当に遠距離ガンダム出してくるとはな
狙撃ガンダムももうすぐか
616ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:48:03.83 ID:LfOfKPZu0
4号機5号機のネタがあるから
射と狙粋はまだまだ余裕、ジオンは...じおん....
617ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:49:07.10 ID:atDMoBUh0
高いノックバック効果がある。

拠点が動くのか・・ワクワク
618ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:50:10.33 ID:818GYyBB0
>>617
ザメル乗った事ない?
あいつのボディチャが敵MSに当たると50m弱くらい吹っ飛ぶぜ
それと同じじゃね
619ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:55:12.02 ID:atDMoBUh0
>>618
そうなのか、まだざめるもらってないので知らなかった
620ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 20:57:01.53 ID:qg7szX/EO
んでも単機で敵殲滅出来るデンドロもどきな設定のif機体だからねえ。
自衛出来ないと思ったらBRが鮭並のレスポンスとか無いとも言えんなあw
621ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:01:50.23 ID:46/RQ4Yb0
>>鮭並みはありえんだろうが射BR並みのレスポンスと威力あったら機動力次第ではタイマンで敵アンチを食えると思う
622ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:03:22.10 ID:818GYyBB0
A砲の威力
90(キャノン相当)
110(新設。44:10発or9発タックル1発、66:13発)
123(元旦ギガン相当)
138(ザメルA砲相当)

240円で90だと量キャでおkになる、138だと壊れる可能性がある
110か123辺りが適切だと思うのだけども
623ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:09:39.87 ID:qg7szX/EO
>>622
射程が売りだし量キャB砲がコスト上がるんだし量キャでOKにはならんと思うぞ。
だったら鈍足って時点でジムキャでOKになるし。
624ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:12:54.61 ID:818GYyBB0
>>623
うむ・・・90で即量キャでおkと言ったのは早計だった
90でもサブ次第の点もあるか
625ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:25:49.59 ID:6G428Jg8O
FABがどれほど超性能だとしても一週間くらいは普段
拠点を叩く 援護するキリィ
な人たちが消化で出してコスト負けする未来しか見えない
626ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:32:15.62 ID:HCuVeeCc0
FABは「非常に鈍足」ってのがどの程度なのかと、ミサランがNL可能かでかなり変わってきそうだな

アクトザクは装甲の「格段に速いダッシュスピード」と「弾速がかなり早く威力が十分」なメイン武器の性能次第か
627ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 21:51:52.02 ID:R+WcDAJO0
>>625
240近もきついだろ
現状両軍でいらない240近が新車で出るんだぜ?
護衛が頑張ればFABは活かせる
近距離を活かす何て無理w
上手い近が回りを活かす、ならわかるけど
628 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/07(火) 22:03:03.43 ID:ovzUyUIk0
>>568
んだ
宇宙も出れるってのが、ザメルとの大きい違いだよ
ジオンも、ザメル改をだせ。
ついでに、寒ザク改もw
629ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:07:06.30 ID:LfOfKPZu0
武装性能によるけど
悪党は寒ザクの上位互換の可能性は...
630ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:10:58.31 ID:818GYyBB0
宇宙で850mの射程が有効活用される地形って何かあったかな
ABQのコンテナ付近の100m後ろは障害物無いし
右ドック周辺も乱戦地域で高コス遠は微妙
L2はNLポイントから撃てても射角上げないと有効活用にならん

逆も同じ。宇宙にザメルが出ても射程は生かし難い。砲撃ポイントの下エリアは乱戦地域だ
100m後退したらロック取りにくい。ただ四角い凹みの縁にいい障害物はあるから取れたらいいが、
地形的にちょっと射角上げないと当たりにくそうだ

宇宙に850m拠点弾が出れてもそんな利点には感じない
それでも宇宙に出れる分何かしらの弱点や抜けがあるんじゃねぇの、FAB。
631ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:11:18.76 ID:u68g4wZu0
>>625
そういう奴らが乗るのホンットにムカつくから、させねーよと言わんばかりにダブタンかストカスで拠点叩きに行ってさっさと試合終わらすは
632 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/07(火) 22:12:20.83 ID:ovzUyUIk0
>>629
悪塗はロック距離が寒ザク互換かも

置きうちがしやすくなるから、
強みだわな
ただ、150とかだとおわっとる
633 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/07(火) 22:16:10.48 ID:ovzUyUIk0
>>630
850ってだけで十分
おそらく、ザメルAと同じだろうから拠点叩くのも早いだろう
IEとかABQRなんかはずいぶん手前から撃てそうだよ
634ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:16:20.63 ID:zOiuxzmZ0
>>630
伊豆なら強いかもしれない
635ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:18:38.68 ID:nBN4cIo70
ルナUも連邦側だと射程850mあればドック出口周辺から撃てそうだよね
636 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/07(火) 22:26:43.35 ID:ovzUyUIk0
>>631
ストカスといいFABといい、格闘での拠点攻撃が流行りそうだな

二等兵の頃にヒートホークで拠点叩いてた俺は時代先取りしすぎてたのかw
637ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:28:00.60 ID:Qsz1bTVm0
大丈夫です。
伊豆も,ルナUも
暫く予定がありませんから
638ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:28:21.12 ID:818GYyBB0
>>633-634
伊豆か・・伊豆も100m下がると広場だぜ、両軍
中央に寄ればちょっとは障害物利用出来るかもしれないけど、あそこらへん障害物の背が高い
どっちも悩むぜこれ
あとA砲は威力138かねぇ・・・そんなん無くても量キャ鉄板で早いから、
個人的にはザメルの威力程無くていいから全体的に性能のある方が好ましい
639ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:31:40.29 ID:LfOfKPZu0
>>638
真ん中のプラットフォームの障害物の後ろから打てれるじゃん

「ここで格闘機の殺しアムを開けよ」
640ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:36:34.31 ID:o7lPNjXe0
えーと、射程850mの「ミサイル」だろ?

さりげなく未知の兵器なんだが、どんな軌道を描くんだろうか……?
弾速とか、発射硬直も気になる…。
641ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:36:52.99 ID:z+3tXRKQ0
それでコロシアムは連邦超有利
IEは詰みだな
642 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/07(火) 22:37:30.93 ID:ovzUyUIk0
>>638
何にせよ、選択肢が増えるのはマイナスにはならんしな

まあ、ジオンには義眼青6があるから正直なところ、どーでもいいw
643ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:41:14.48 ID:818GYyBB0
>>642
それもそうだな
850mの射程に威力がどう設定されるのか次第か
結局遠は拠点を落とせてナンボだ、前衛の真似事するなら犬キャでも何でも安いのがある
それを覆せるかどうかもあるが、やっぱ来てみないとわからんな
久しぶりに全盛期のザメルに乗りたいぜ
644ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:46:17.48 ID:BYhREFBN0
ミサイルじゃNLなんてできるわけないよねぇ
645ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:49:36.31 ID:BhbjQTc60
FABはチート機体間違いなしw

これで44は超連邦ゲー
Sクラさらに過疎るぞ

連邦で負けたらカスレベル
646ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:52:35.33 ID:LfOfKPZu0
>>644
ジム頭:チラッ
647ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:53:37.01 ID:qg7szX/EO
伊豆は真ん中のキノコの上でロック取って回避行動取る余裕が出来るな。
青葉区はRの出窓でロック取れそうか取れなくてもNLは届くだろ。
左も+100mならコンテナまわりのNLポイントに余裕取れるし横通路出口からNL出来ないかな。
通常青葉区は足速い機体で駆抜けた方が良いからいらん。
ルナツは元々連邦マップだし山の影使えるなら利点デカいと思うがな。
648ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:54:04.61 ID:RWx8k7RPO
相手はバンナムだ
ミサイルの形状をしたキャノン弾とみた
649ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:55:43.60 ID:HCuVeeCc0
>>645みたいに蓋を開ける前から脳死ネガキャンしかしない奴は正直絆にとって一番の癌だよな
650ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:59:13.50 ID:818GYyBB0
キノコの上はあるな
ただ、被せられると高コス遠としては怖いぜ
「相手を殲滅出来たら楽勝」とか言うのは240遠である必要もない

そして「勝って当然負けて当然」みたいな意識を持つと腐るぞ
651ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:00:01.11 ID:mhUouQIhO
>>649
いやバンナムだろ
652ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:01:03.28 ID:gBFC91k/0
もうジオングとパーフェクトジオングの同時ロールアウトでもしないと
俺は許さないよ
653ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:01:43.82 ID:gBFC91k/0
ベルファストのみ使用可能グラブロださないと許さないよ
654ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:01:45.45 ID:mFXEHTyn0
ついに遠も連邦有利になる可能性
格…44での性能差ワロス
近…ジオン高コェ…
射…ジオンにお手軽で強いの居ないよね、44なら問題にならんが
遠…旧ザメル並の性能だったらどうするよ?
狙…まあJのが使いやすい面もあるよね
655ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:02:27.16 ID:gBFC91k/0
ボール出せるんなら
ビグロとザクレロとブラウブロ出さないと
俺はもう許さないよ
656ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:04:03.09 ID:QXNSfmlD0
>>647
ABQがニューリアルされた時に、出窓前にムサイの残骸が出来たじゃん。
あそこに窪みがあってそこからNLすると距離は足りてんのに高さの問題で途中で弾が消えるのさ。
なんであんな所にあんなもんがあるのか不思議でならなかったが
今回のFAB(ファービーと呼んでみよう)はその為の布石だったんじゃないかと思えてきた。
657ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:04:04.10 ID:gBFC91k/0
もう俺はビグザム出さないと許さないよ
ビグザム機動4がゲルMの動きしなきゃ許さないよ
ビグザム装甲4のAPが1000以上なかったら許さないよ
658ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:07:36.09 ID:RNfupK6y0
ロケット砲がメインじゃないとかつまんねえ
別にザメルと絡めなくてもいいのにさ

バンナム見事な斜め下だな
659ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:14:46.05 ID:Xlax8+CPO
もー糞バンナムはMS出し過ぎ(怒笑)

ユーザーの要望通り、MS頻出させたら収拾つかなくなるぞ

今こそ、バンナムは昔の主役機体を軸に両軍立て直してだな

強すぎるMSはコスト300以上にして制限かして
低コスト中コストの絆に戻すべき♪

これなら客戻るよ
660ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:15:11.06 ID:Ge5EwlAQ0
>>657
ビグザムは拠点だろうな
661ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:18:51.51 ID:YFNhkhdK0
>>640
誘導付きで対MSにも使えたりして
662ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:20:31.14 ID:B/0i4Xxl0
>>660
瀕死になると無敵になって、NLでドズルを命中させないと撃沈出来ないとか
663ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:23:02.02 ID:Kqxtss740
公式を見るとFABが連邦拠点を撃っているように見える件w
あれか、CBも逆マップ実装か?
664ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:25:35.01 ID:818GYyBB0
>>663
左上画像の右下にHLVがある、右下画像にはHLVのハンガーが見える
普通にジオン拠点側だ
665ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:27:47.94 ID:QOSq0SE60
アクトザクの性能でバンナムの言う「そつのない性能」がわかるな
中機動型ゲルググかジムカスタムのどちらの機動性を基準にして、デチューンするか

てかいい加減次のBUでは、焦げ鮭ゲルキャのテコ入れしろや
666ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:30:52.32 ID:Kqxtss740
>>664
悪い。勘違いでした。スルーして(恥
667ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:33:56.76 ID:818GYyBB0
>>666
いや、野暮だったこっちもすまん
ていうかCBで気づいたが、ザメルとFABがマスドイバー高所で被せルートとかいう阿鼻叫喚になる可能性もあるか・・・
668ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:34:26.72 ID:UHyS+UhiO
コスト下げる奴決める選択投票式のがビルダーにあったよな

あんなの絆で出来ないんかな?
669ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:40:11.05 ID:cwVleKb5O
>>668
真似しなくていい所もするのがバンナムくおりてぃー

年明けばーうp無し放置とか放置とか放置とか……………
670ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:48:51.60 ID:6jZMjFLn0
焦げは確かに現状ではちょっと足りないだけで、今だって4vs4では優秀な機体じゃね?
671ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:54:25.87 ID:qg7szX/EO
他に使える近カテ無いからってだけの選択肢でしょ。
ガベは瞬間スピードしか無いしジムカスゼフィフルバーニアンと比べて割に合わん。
せめてブースト回復一呼吸分早ければな。

672ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 23:56:23.40 ID:B/0i4Xxl0
>>670
焦げのマシンガンとテトラにトレード
テトラを墓地に
673ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:10:51.07 ID:nxRgNzzs0
コゲとMのマシンガン交換しよう
674ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:14:44.27 ID:LMqm9BbH0
しかし、これでバンダイのCMが実現するんだな。
ジョニーライデン少佐率いるMS部隊がFAガンダム部隊と接触ってやつ。
まぁ、ジオン側は拠点攻略出来ないから攻防戦じゃないとアレだけどw
675ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:15:36.34 ID:RVbrkh5h0
【陣営】 連邦軍/ジオン軍
【PN】 Burning/BURNING(いもっぺ)
【階級】 大佐
【所属大隊】 アクア広島海兵隊
【出撃店舗】 同上
【罪状】 自分のカードじゃないのを良いことに好き勝手やる
主に連邦犬スナ2/ジオンはゾックで味方を餌に引き撃ち
676ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:18:28.97 ID:Fmza/NQt0
>>675
いいから糞コテつけて晒しスレ逝け
677ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:21:55.27 ID:RVbrkh5h0
自分のカードのみで出るようになるまで止めない
678ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:42:12.25 ID:RVbrkh5h0
人のカードで好き勝手やりながら逃げる卑怯者
679ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:42:57.77 ID:G+fTQDqI0
>>677
自分のカードじゃないから好きにやるんだろ。
そんな事やっても、馬鹿は止まらんよ。
っつーか誰のカードで出てるんだよ?
カード貸してる奴がいるってこと?
だったらそいつに文句言わないと
680ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 00:54:50.66 ID:W+mZ5gmu0
気持ちは分かるがルールは守れ
晒しスレがあるんだからそこでやって来い
681ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:03:21.61 ID:rcvPvSOG0
アクトは面白そうだけどな。
アレカスは中バラだし、
連邦のブルパとジオンのブルパじゃ意味が違う。
クラッカーもいい感じっぽいし、セッティング次第でガチだろうよ。

逆にFAが微妙臭漂うけどな。
姫タン専用じゃねーの。
そんなんなら何使ってもいっしょだし、
囮も含めて行動を強いる系の事が何もできんだろ。
可動ロケットが水平向かなかったらお終いだな。
682ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:05:51.01 ID:Dp74kk900
FAの何が怖いってBミサでもロケット挟めばタンクより拠点速く落とせますとかありそうなところ
683ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:08:29.01 ID:ogj13ZGD0
>>682
ただ、それやるなら量キャでおkなんだよな
600mまで近づいて、格闘1連、サブはロケ砲となると
684ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:09:53.08 ID:b5FzeArm0
>>679
ニコニコの投稿者コメによると店のカードらしいよ
685ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:16:07.88 ID:OoxaJP2EO
なあ 今度こそ悪人ザク期待していいか?
686ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:18:47.06 ID:W+mZ5gmu0
>>683
FABの性能とか色々妄想してると、なんでも出来るチートか
なんでもある程度こなせる器用貧乏のどっちかにしかならない
リロと射程と射角の変更速度次第だけど、ミサAとロケ砲で
最速狙いとかは出来そうじゃね?
個人的にはミサAが元旦クラス、ミサBが180mm程度の威力なのかな
と想像してるが


>>685
そろそろ学習しようぜ
687ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:26:53.74 ID:M5JUhh1aO
仮に、仮にだぜ。


FABのミサイルA・BがMSの歩きに刺さるくらいの性能だだったら・・・・。
688ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:28:55.75 ID:wpGRt8yN0
>>687
戦争終結だな
689ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:35:42.24 ID:vlfg3Zgc0
FAをタンクにした方が良くね、と思ってたら、
タイプBがタンクとは。

またその次の連邦近と、ジオン遠はどんな機体が支給されるんだろう?
ヒルドルブあたり出て来て欲しいな。
690ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:37:55.58 ID:ov7wks/10
>>686
メインA武装時での機動性次第では何にも出来ない歩くコスト献上用棺桶になる可能性もあるな
691ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:38:43.62 ID:nYk+F2uP0
連邦で新規タンク乗りが育たない現状に対して
ガンダムタンクとはバンナムにしてはなかなか効果的なVUだと思うぞ
バランスはミサBの性能次第だが、Aクラでタンク乗るやつは確実に増えるだろう
692ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:39:36.60 ID:jXY+BLmLO
最初公式でタイプBを見た瞬間色の付いてないパーフェクトガンダムかと思った
でもコレって形も近いからPダムフラグたってるってことだよなたぶんw

てかミサB付けた遠ダムって事務頭と同じぐらいの機動力じゃないのかなーとか思ってんだけど
まぁそうだとしても自衛力無さそうだから詰められたタヒが見えそうだがw
693ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 01:50:10.82 ID:W+mZ5gmu0
>>690
ミサAだと鈍重らしいからなぁ
ザメルのNかそれ以下か?>初期装備時
ミサABともにNLが可能か(ジム頭のおかもちみたいに出来そうだけど)どうかで
評価は結構変わりそう?
あとは威力とか弾数か…

>>692
Pガン実装時はAP減ると素ダム(格)に変身ですね分かります
694ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:09:15.81 ID:disomEHo0
VSシリーズのサイコガンダム並みの鈍足だったらオワコンだけどなぁ・・・

この様相はかつてのREV1のFAを思い出す。
ミサベイA、リロード遅くて鈍重だったけど拠点攻撃力はピカ1だったし。

ん?
ま、まさかな・・・
695ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:15:30.77 ID:3rt9YUkQ0
ビームライフルの支給最後なんだろうなあ
696ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:23:27.14 ID:WYo3D0LH0
BRは陸ガンのが支給されないかな
スレめっちゃ荒れそうw
697ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:49:11.10 ID:aa+DuAdx0
今度のBUでどれだけジオンを弱体化させるのだろうな。
それとも連邦超強化かな
698ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:50:11.41 ID:ogj13ZGD0
アクトザクの画像で解ったけど、FABはビームサーベル構えると左手から蛍光灯2本延びるんだな
他遠は格闘で応戦準備しても見た目解らなかったけど、FABは一目瞭然だな
699ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:51:18.38 ID:W+mZ5gmu0
>>698
マザク「……
700ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:59:46.00 ID:ogj13ZGD0
>>699
そういや斧だったっけな…
701ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 02:59:54.55 ID:AJYmLw6a0
>>697
勢力戦でジオン圧倒的なのが証明された事だしな。
702ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 03:01:20.99 ID:hFc1CRFuO
>>691 普段タンク乗らない人が240円タンクに乗られても負けが見えるけどね。
703ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 03:13:49.58 ID:96UBHIRPO
カテ違うけど完全にFA息してないな

>>702
ザメル全盛期も敵前衛糞や敵タン脳死でウマーあったけど、量キャフル装備大好きの連邦兵が乗ったら終わる
704ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 03:21:48.85 ID:nYk+F2uP0
>>702
いきなり全員が遠カテマスターになれるわけじゃないし、まずは慣れという意味でね
ガンダムより量タンのがつえーじゃん!となる人が出てきてくれればいいんだが
705ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 03:42:21.96 ID:/cA0aTHF0
スマブラ化が止まらない
706ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 04:00:04.48 ID:aa+DuAdx0
スマブラはそれで楽しいけどな
絆はもうちょい両軍のバランスをよくしてくれたら…
バンナムも連邦でばっかやってないで、たまにはジオンSクラで出撃しろ
707ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 04:43:04.19 ID:hFc1CRFuO
>>704 いや、慣れならジムキャ100回乗れ、なんだが…確かにタンクは積極的に出しては欲しいが240コスト献上は痛い。
708ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 04:47:55.58 ID:Uy4otKXaO
昼ドルブと強襲元旦出たら、正直遠カテは終了じゃない?まだ出てない遠カテになりそうなタンクやキャノンが両軍にあったっけ?
709ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 04:50:49.33 ID:dutxaXia0
ギャン
710ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 05:03:32.01 ID:q6x1kgGG0
宇宙でザメル相当のタンクがジオンにいないんだもの
山越えハンマーで拠点を攻撃するガッシャに期待せざるをえない。
711ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 05:10:36.10 ID:96UBHIRPO
アッグ
ガッシャ
ギャンキャノン
スキウレ(素ザク
GP-02A←俺的本命
712 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 05:30:42.79 ID:sR85pV4T0
もはやだーれも突っ込まんがゲラゲラ連邦工作員さんがネガネガ必死だった時代でも
連邦には蛇デジムジムキャUというさらに余裕で50〜150mは遠くから狂ったゴン太判定で一方的に薙ぎ倒せてもちろんダメもデカい
カテ公並にトチ狂ったMSが3機も居た件について

スナ2も実装から今まで常に変わらずお手軽高火力のまんまだったしな・・・
713ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 05:31:10.60 ID:ZBsHt9CCO
>>711
GP02Aより、朱雀C型でない?
714 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/08(水) 05:38:20.58 ID:sR85pV4T0
今公式見て知ったがまたジオンアクトザク、また240とかいうなんとも中途半端な・・・
そんなに素直に普通のコスト相応の高コジオンに渡すの嫌なのかバカンナムw
どうせJRと同じでほんの少しの長所&それを上回る微っ妙〜なデメリット盛り沢山で特徴付けしました!是非使いこなして(プゲラとかなんだろな
対してFAtypeBはどうせ”全盛期”ザメルと同等程度な性能なんだろうなぁ・・・・・・・・・
715ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 06:22:40.90 ID:Vd5I4yTj0
糞P「我々の辞書に学習という言葉はありません(キリッ」

所詮厨二脳だからな・・・
716ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 07:06:41.40 ID:KUxZJuWgO
>>613
今更だけど極端なIDだな
717 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/08(水) 07:07:36.22 ID:GYBuUihl0
FAB撃破すると、パージしてG3になるとかあれ場、面白く・・・ないかw
718ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 07:42:27.03 ID:AJYmLw6a0
>>712
蛇、デジムは兎も角、ジムキャ2はねーよ。
またネガジオンお得意の捏造か。
719ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 07:52:34.50 ID:KUxZJuWgO
FAB申請条件
少尉以上、【G】までのMS所有

【A】1プレイ(2戦)後に支給
近ジム
【B】上段AのMSの武装レベル2
格陸ジム
【C】上段BのMS全てを取得済み
近コマ、射ガンキャ
【D】上段CのMS全てを取得済み
格LA、近白ザク、遠量タン
【E】上段DのMS全てを取得済み
近犬ジム、近陸ガン、射ジム頭、遠ガンタン、狙スナカス
【F】上段EのMS全てを取得済み
格指揮ジム、近水ジム、近寒ジム、遠ジムキャ
【G】上段FのMS全てを取得済み/軍曹以上
格スト、近ジム改、射犬スナ
【H】上段GのMS全てを取得済み/少尉以上
格Ez8、格ダム、狙スナII
【I】上段HのMS全てを取得済み/少佐以上
格プロガン、格ストカス、射ヘビガン、射G-3、射FA、遠犬キャ
【J】上段IのMS全てを取得済み/大佐以上
近ジムカス、射ミサリス
720ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 07:54:24.59 ID:KUxZJuWgO
アクト申請条件
少尉以上、【G】までのMS所有

【A】1プレイ(2戦)後に支給
近ザク
【B】上段AのMSの武装レベル2
格旧ザク
【C】上段BのMS全てを取得済み
近ザク改、射ドム
【D】上段CのMS全てを取得済み
格グフ、近F2、遠白タン
【E】上段DのMS全てを取得済み
近ズゴ、近茶トロ、射ドムキャ、遠ギガン、狙ザクスナ
【F】上段EのMS全てを取得済み
格赤ザク、近アガイ、近デザク、近グフカス、遠ザクキャ
【G】上段FのMS全てを取得済み/軍曹以上
格ゴッグ、近高ザク、射ゲルG、遠マカク
【H】上段GのMS全てを取得済み/少尉以上
格トロ、格赤ズゴ、射FS、射ゲル、狙ゲルJ
【I】上段HのMS全てを取得済み/少佐以上
格ギャン、格黒ザク、格ナ、近ハイゴ、近高ゲル、射ゲルキャ
【J】上段IのMS全てを取得済み/大佐以上
格赤ゲル、射バズリス
721ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:05:44.41 ID:IwSkM/5eO
俺は連邦寄りの両軍出撃だ
連邦よりの奴ならわかる筈だが、240以上は連邦の方が機体も武装も上だから連邦よりでジオンがネガってると嫌味言うかね?

ジオンがネガるって連邦よりで発言するのはどれくらいのレベル?
まさかS2以上ではないよね?

マッチングがまともな事少ないから勝率だけで判断してはいけないだろうが、ジオンSクラで出撃すれば連邦大将達に滅多に勝てねえ
なので残念な俺はAクラ大佐である程度好きな機体で遊んでるw
722ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:06:53.42 ID:Fmza/NQt0
ID:AJYmLw6a0、おでんでも食ってけ
何でもかんでもネガジオンと決め付けるなやw
723ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:12:55.99 ID:LOMaml3/O
バカナムP「アクトザク240が不評なので
赤く塗って280コストにします
性能は240相当です」キリッ
724ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:18:45.34 ID:ogj13ZGD0
まだ実装もしてないうちにネガるのはジオン恒例だからな、許してやってくれ
全盛期のザメルの時もそうだったし
725ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:22:51.84 ID:Rknb98xh0
>>718
ジムキャ2もなんとかならんもんかな
せめてメインのリロードを短くするとか、キャノンBをサブに持っていくとか
726ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:38:05.36 ID:ZK2q7HRAO
ストカスちゃんとコスト並みに修正しろよ
糞馬鹿ンナム
727ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:40:15.23 ID:SdGrHlS20
これからはG3FA単騎攻略&3アンチが流行るよ(ニッコリ
728ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 08:52:20.18 ID:yl32UHqg0
新機体発表したのに本スレのこの反応の薄さ。殆ど進んでいない
プレイヤーが絆に求めてるモノがバンナムが出してくるモノと違うっていう一番の証拠だろう
それ以上に今の環境やバランスに飽きててもうどうでもいいのかもなー
729ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 09:00:25.63 ID:ogj13ZGD0
単純に出展元の知名度じゃね?MSV-Xとかだし
待望の宇宙120格のKボールや、ジョニーライデンの時とは比較出来ないだろ
タンクが増える事については普通に予想反応はあった

アクトザクに関しては近だし、本当にこれは実装するまでわかんねぇ
短射程の近BRは下馬評で不評が多いけど、宇宙の寒ザクになれるんじゃね?という前向きな評価もある
絶望するのは実装してからでも遅くねーしな
730ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 09:01:48.49 ID:urKEr/Pl0
連邦はついにフルアーマーにするとコストが下がるという脅威の技術を開発した!

この調子なら

デンドロビウムは狙撃で、ダメ受けると射並の射程距離の格闘機に変化って感じにぬると思うな
731ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 09:21:24.63 ID:1G4fvJy40
ほんとに拠点を叩く時代がくるとは^^胸熱
732ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 09:31:25.34 ID:S4jx5TZZO
公式読んだ感じだと、FABはミサA装備だとザメル相当、ミサB装備だとドムキャ相当にしたかったのかな?
ジオン専の俺にはどうでもいいけど
733ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 09:43:21.94 ID:l0pV32Lq0
FABは無駄に超高バラで80MMP痛すぎ修正汁ってなって、犬ジム100マシのような弱体化がなされるにちがいないな。
734ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 10:20:05.91 ID:AdSo1p5V0
変なハモヌーよりFAさんを遠にしてやれば良かったのにな

金取りたいってのがあるだろうからFABは出すとして
FAさんをガンタン相当の遠にしてやれよ
735ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 10:26:51.66 ID:Tw+hOVctO
拠点を殴るww
736ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 10:30:00.96 ID:su1UlcQp0
逆キャンプ用の機体なんかな
737ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:01:12.66 ID:wiInTIq50
ストカス3機とFABで拠点へGOw
ついでに飴玉持ったPガンと槍持ったジムストさんも連れてけば完璧www
738ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:01:14.19 ID:KUxZJuWgO
こないだ遠無しイベントやったから
今度は新機体絡めたイベント企画してたりね
739ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:05:38.23 ID:DYa9aMux0
現行のFAにミサA装備で装甲4にして乗ってみ。
多分FABはそのくらいの機動性になると思うよ。
740ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:13:11.19 ID:su1UlcQp0
ミサイルランチャーBは機動が大幅増加ってあるから量キャの起動2か3くらいにはなるんじゃないの?妄想だけど
で、逆キャンプ
741ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:13:33.25 ID:jiVlh9tJ0
>>738
コスト240以上限定とかそういうあれかw
742ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:21:37.95 ID:FPiSRxDCO
Sクラス出撃比率:91/9

いくら気にするなと言われても、これでジオン出るのは無理(汗
743ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:24:00.81 ID:DYa9aMux0
>>740
いや、FABってフルアーマーガンダムタイプBのこと。

ごめん、紛らわしかったね。
744ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:29:43.76 ID:LzbwxSyI0
>>742
それもう連邦もバンナム戦し放題だろ
金の無駄じゃん
745ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:30:41.94 ID:jXY+BLmLO
しかしタイプBが実装されてからなんちゃってタンクがたくさん出てくるんだろうからまともな連邦兵は悶絶モノだな

いやタンクが出るのは構わんのだけど、連邦にいるのって大体ダム面好きなヤツばっかりだろ、自分も好きだけどさw
でもほとんど遠カテ乗ってないやつがダム面ってだけで遠ダム乗って地雷かますのが増えるんだろうな、って考えると上手い一部の連邦兵だけウマウマな機体なんだろうなコイツ

まぁ遠ダム出たとしてもジオンは勝てるよ、きっと・・・
746ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:31:41.45 ID:96UBHIRPO
今日FAFABB祭りになったは

みたいな紛らわしい報告が増える訳か…
747ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:36:54.79 ID:5EauqM190
実弾の狙撃機体が追加って言ってた奴
出て来い(TT)
748ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:37:58.24 ID:h2cCa5js0
>>742
さすが、バ○ナム
アホ過ぎるよな(笑)
749ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:39:28.28 ID:sMPw86saO
拠点弾扱いのミサイルはどういう弾道になるんだろう
ミサイルとは名ばかりのごく普通の拠点弾なのかな?
誘導が全くない垂直ミサイルになるのかな?
ミサイル扱いの場合、ノーロック、もしくは赤表示ではマカクミサみたいに頭上へ射ち上げるだけっていう悲しい毎になりそうだけど…
750ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:49:08.90 ID:/VeNXAj2O
>>733
バランサー値も知らずにケチつけるのも滑稽だな
751ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:50:28.71 ID:QZwEkOnNO
遠でガンダム出るのか…
これで全機ガンダム頭の編成が出来るな!
752ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 11:55:31.85 ID:DYa9aMux0
くそ〜、ジオンも近にザクT顔が配備されれば全カテ制覇できるものを……!
753ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:07:09.07 ID:jiVlh9tJ0
>>752
そこは先行量産カラーで何とかごまかすしか・・・
754ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:07:44.14 ID:Jfk5gnEwO
>>751
(狙凸)「…」
(砂U)「…」
755ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:19:32.64 ID:sYqRhsqLO
タンク乗らんヤツの消化だろうと射程長いだけで立ち回りの悪さは相殺されるよ。
まあ護衛がいつも以上に前出なくなるなら確かにコストの無駄だがね。
756ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:25:17.21 ID:dB1tJZo7O
ザメル乗ってるのに700m付近で固定砲台して撃墜され茶テロしだすアホ今でも多いけどね
757ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:25:20.40 ID:tgo4/+Yf0
とにかくタンクに乗りたがらない連邦でなんとか乗らせようという企画なんだろ
実際渋々タンク出されるより射祭りフルアンチのが勝てる気がするけど、連邦A、44は除くけど。
758ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:25:23.12 ID:ejeQgjNx0
今回新機体が出るだけなんかな?
新機体とかどーでもいいから両軍のバランスとマッチング修正して欲しいんだが
バンナムは何を最優先にやらなきゃいけないかわからんのかね
759ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:33:00.99 ID:wiInTIq50
>>758
FABがザメル以上のぶっこわれ機体に仕上がってて、流石に不味いと思い
しぶしぶ機体調整を2月下旬にする

ってのに100ペリカ
760ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:39:38.13 ID:aa+DuAdx0
>>759
そして2月のBU時に関係のない寒ザクと坊やザクにも何故か下方修正されるに50フラクタル
761ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:40:06.46 ID:Kyxf+VC8O
>>758
短期目線では新機体投入だとインカム上がるがその後下がる
調整するとまずければ下がり、良くても上がることは少ない

長期目線ではマッチ調整で上がっていくだろうにバンナムはアホだよなぁ
762ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:45:09.62 ID:ULKwTUMg0
連邦兵が味わっていた、全盛期のザメルの恐怖と痛さを思い知れ!

って感じのBUなのかね?
763ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:47:31.48 ID:l0pV32Lq0
× BU
○ MS支給解禁

3ヵ月後とにMS追加するだけであと4年食い繋ぐつもりなのかねぇ
764ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 12:57:27.99 ID:F9TtHPnv0
まあ高バラだろうし、厨が乗るタンクなんぞスキだらけ
ゲルJで蒸発させられるよ
765ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:07:33.70 ID:OeFBByQQ0
ジオンはこれからますますゲルJ必須になりそうだな
ただザメルの機動力があれだからFABもそこまで速くはないだろうさ
たぶん
766ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:09:21.64 ID:2oFJQCvZ0
>>765
しかし量キャ以上の機動性を持たせてくるのがバンナム様。
767ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:17:11.43 ID:OeFBByQQ0
>>740
あれはAが機動低下大とかでBになるとそれが取れるから速くなるって感じの意味だろう
768ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:22:27.75 ID:9HvyUU9hO
出撃比率が60〜80とかで偏ってるのに有利軍で出撃しているヤツは何なんだろう
向上心のないカスはバンナム戦で勝率稼いでるんだろうなwwww
769ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:25:26.40 ID:C6WUjkf60
>>768
ゲームで飯食うわけじゃあるまいし
向上心が無いだけでカスとか……
ゲームに何熱くなっちゃってんのよ?
770ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:25:30.73 ID:0jzRSJ4lO
ミサAで機動は下がるがB詰めばG3並かもしれん

さらにサーベルは1撃でMS低ダメだがBRドロー出来ないとは書いてない

・・バンナム怖いよ
771ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:26:06.11 ID:1G4fvJy40
宇宙で射程850m^^さらに偏り胸熱
772ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 13:44:20.47 ID:8akyT7N10
早く格でGガンダム出せよ^^
773ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:06:06.59 ID:jiVlh9tJ0
>>770
連撃出来ないんだから
リロード中は強制ポッキーとかむしろ死ぬだろw
774ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:11:51.83 ID:hzgvMXRkO
たまに>>768やつでてくるけどゲームしか生き甲斐ないのかね
頭おかしいと思うわ
775ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:15:19.57 ID:0jzRSJ4lO
>>773
マザクというのがあってだな・・・


1撃(10)>BRドロー(50よろけ)>タックル(40)
で100ダメでどーよ
776ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:15:47.64 ID:z0O+ut6Z0
>>773
サベB持ってないジオンサイサなんて常にポッキーなんですが
777 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/02/08(水) 14:24:22.78 ID:lYdh7Ku80
>>770
>>775
良く読めよ。高いノックバック効果有りって書いてあんだろ?
ザメルのタックルみたいに1撃入れて吹っ飛ばして安全圏ってタイプだから
タンク処理としては面倒だけど返り討ちに合う仕様ではないだろ
ダメも拠点攻撃力と比較すると低いって言ってるくらいだから25くらいなんじゃない?
一応他の足付きの2連撃と同じくらいはあるだろうという予想だけどさ
778ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:26:04.78 ID:OO30F6kE0
>>775
ドローの仕様分かってないだろ
指揮ジムサベBが2連QDできても3連QDはできねーだろ
マザクは1QDはできても2QDはできない(QDできること自体は1撃目を旧ザクと同じシステムを使ったことによるバグだと考えられる)
1で強制ダウンかかるのにそこからQDはない
779ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 14:54:08.42 ID:0jzRSJ4lO
>>777-778
そんなのバンナムの胸先三寸だぜ?
格闘はできないけどドローは出来る仕様、ノックバックで適正距離BR

遠がドローするの信じなかった口でしょ?バグならなんで修正しないの?


妄想に目くじらたてるなよw
780ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:15:55.39 ID:W+mZ5gmu0
>>778
マザクの格闘1撃目にQD出来るのは公式的にも仕様だろ
元がバグの産物かどうかはさておき、現状ではそういう状態
自分が理解できないものをバグと表現してれば心の安寧が求められるのか?

>>779
格闘にノックバックが付いてる時点でQDによる攻撃継続はないだろうが
隙のない持ち替えという意味でのQDはありうるか?
781ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:23:31.01 ID:W+mZ5gmu0
…と思ったが待て
FABのBRって格闘枠じゃないかあれ?
782ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:30:38.42 ID:PhdWnegs0
>>781
格闘枠じゃなきゃ壊れだろww
格闘ノックバックあってさらに機動アップ積めてビーライとか胸熱だけど
783ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:31:28.07 ID:OO30F6kE0
>>780
バグって言葉に脊椎反射するなよ
>>775がマザクはできるのに〜というような理論を持ち出さないように釘を刺しただけだ

言いたいこと自体は>>780の後半と変わらん
784ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:34:22.33 ID:0jzRSJ4lO
>>781
あぁ・・・
スマナイ、スマナイ・・・
785ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:36:24.21 ID:wiInTIq50
まさかの

メイン:ビーライ
サブ:ロケット砲
格闘:ビムサ

になってて、バンナム大失敗/(^o^)\
だったりしてなwww
786ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:36:44.81 ID:8zDolExnO
>>774
痛いとこ突かれてどんな気持ち?
787ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:38:33.83 ID:W+mZ5gmu0
>>783
だからマザクのはバグじゃないだろって>>780で言ってんの
お前さんは>>778でバグって言ってんじゃん
それとも釘をさす為にバグって表現を使ったとか言うの?
788ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:38:55.14 ID:HwfFlG6P0
文面から判断すれば格闘だが
わかりにくいのも事実だな
789ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:44:13.54 ID:OO30F6kE0
>>787
そう言ってんの
バグだのどうだのってのは別にどうでもいい話で変な反論に釘刺すだけのつもりだったのに、
余計面倒な絡みがきたな
790ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:54:40.78 ID:5j4ik5QkO
>>779だな。バンナムの気分でどうにでも出来る
791ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:54:42.88 ID:hzgvMXRkO
>>786
え…?痛くもなんともないけど…
792ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:54:51.99 ID:S4jx5TZZO
>>785
もうタックル入力でBR発射でいいよ
793ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:57:03.47 ID:qLXQZV+z0
宇宙で850mから砲撃か、バンナムの連邦贔屓ありがとうございます、死ね
794ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 15:57:45.16 ID:W+mZ5gmu0
>>789
自分の説明力のなさを相手に押し付けてそれか
絡んだ俺が馬鹿だった
後退する
795 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/08(水) 16:00:43.87 ID:lYdh7Ku80
実際拠点威力について書かれていないけど、元旦1発分と考えるかキャノン1発分と考えるか、
はたまた1トリガー分しか装填しないでザメル以上の威力なのか
ここの差は大きいと思うが意外と話題になっていないな
796ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:11:09.57 ID:wumwUHp70
宇宙で850mってさ
青葉区の出窓はどうなんだろ
797ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:15:00.99 ID:vdIOAZiA0
>>778
公式には格も3連撃までだったんだよ。ドロー、ドロキャンも最近になって発表されてんだよね
しかもFABのサベも1撃しか出せないとは書いてあるが1撃でダウンとは書いてない
バンナムが新システム入れてこないとも限らないのに言い切りはダメだ

それよりも支給条件いつ発表するんだよ
798ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:16:50.00 ID:xx719FMo0
>>795
おそらくキャノンタイプだろう。
足つきで硬直がガンタンクてのもおかしいし。
拠点攻略時間に差はつけてないから一斉発射だと、リロが長く
なりすぎるよ。
799ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:17:24.10 ID:wiInTIq50
>>797
24ptって書いてない?
アクトは20pt
800ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:26:27.14 ID:vdIOAZiA0
>>799
おぉ、ホントだ、12勝か
14日は血のバレンタインになるな
801ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:41:01.71 ID:1G4fvJy40
ミサイルNLあったら^^さらに偏りいっそう胸熱
802ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:52:48.14 ID:jiVlh9tJ0
そういえばザメルってロック長く取れる分弾が高めに感じるんだけど
FABも同じ感じで実は青葉区だと天井こするとかそういう事になったりして

それともそもそも俺がザメルの弾が高く感じるの自体が木の精?
803ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 16:55:54.80 ID:96UBHIRPO
バ『FABに合わせてマカミサ、頭ミサラン、ミサイサをNL可能にしました(ドヤァ
804ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 17:01:28.31 ID:W+mZ5gmu0
>>803
ジム頭のミサランはNLだと山なり軌道で飛んでったハズだが
ミサイサ・マカクミサは上っていくだけだけど
水ジム、ズゴ系、ハイゴあたりはNLだとどうだっけ
805ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 18:38:34.96 ID:ZKAxelBe0
ミサイルの角度調整が45度スタートで0度へ下げる方だったら嗤う
806バンナム:2012/02/08(水) 18:48:40.54 ID:5j4ik5QkO
ミサイルのNLが出来ないだろって?
僕たちの技術力をなめるなよ〜
807ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 18:52:02.16 ID:Q9EhrUp50
しかしさあ、フルBの色彩おかしいだろ
どこの国にあんな色の兵器があるんだよw
808ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 18:55:14.21 ID:KUxZJuWgO
ファンタジー
809ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 18:59:19.87 ID:sYqRhsqLO
>>807
爺さんは宇宙用の迷彩ってことになってる。
艶消しの沈んだグレーで宇宙でも目立たないって話だったはず。

脚遅い強調してるけどマンガじゃ焦げ振り切って母船襲うんだよね。
ミサBでどんだけ上がるかホントに解らんぞ?
810ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:09:06.42 ID:hzgvMXRkO
でもさぁ、ガンダムのBRでムサイ沈めてるから
ガンダムのBRは拠点弾より威力ないとおかしいよね?
貫通してるし
811ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:10:10.08 ID:Q9EhrUp50
それを言うならビームジャベリンだろ
812ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:21:13.44 ID:AdSo1p5V0
>>807
人型兵器とかメルヘンやファンタジー以上のトンデモなんだけどな

やっとまともな追加が来たみたいだな
でもこれFA7号機でよくね?ハモヌーして増やさなくてもさ
813ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:23:34.78 ID:hzgvMXRkO
じゃあプロガンジャベリンとリアガンBRに拠点弾並みの威力追加で
814ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:51:20.51 ID:AyJ6gr7s0
原作準拠なら・・・
高ゲルの射程外から、ゲルキャとブームキャノン合戦で撃ち勝てる
>ヘビガンの元気玉並みの長射程ビームが撃てるのかも?
追いすがる高ゲルを楽々引き離す
>足が遅いの表記も、他の遠距離と比べてではなく他カテのガンダムよりは遅いって意味なのかも?
戦艦を一斉射撃でイチコロにできる
>対拠点能力がコスト相応に、他のタンクより高めなのかも?
ツインブームサーベルでアイコになった相手に、三連BRぶち込める
>マザクのようにCDできたり、ノックバックで飛ばした相手にぶち込めるのかも?

まあ、いろいろと妄想して楽しめるよね〜

・・・バンナムは・・・やりかねんから・・・こわいんだが・・・
815ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:56:20.98 ID:abFe3LjS0
格闘アイコにBRは不可能だろ物理的に
816ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:57:45.30 ID:z0O+ut6Z0
>>796
たしか、直はデブリが障害物があった気がする

ジム指揮官機のサベBの3連目は強制ダウンじゃないけど
ロック送りや割り込みない限り普段じゃないか…
817ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:09:13.43 ID:LzbwxSyI0
今までの傾向からそう考えるのはわからんでもないが現実的でない妄想までしてネガる必要はないだろ
818ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:18:56.70 ID:u8NldiMM0
ネガる原因を作ったのはバンナムだけどなw
連邦優遇ジオン死ねないつものバンナムだろうとみんな考えてるわけよ
819ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:23:47.49 ID:04tZ2bZ6O
素ダムのBRとバズの威力はホントなんとかならないものか
素ダムスキーには悲しいものがある
820ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:24:34.29 ID:5j4ik5QkO
涙拭けよwwww
821ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:25:12.16 ID:8/4tfvur0
そろそろジオン専は同バランスじゃマッチが上手く行かないことに気づこうぜ。
連邦よりジオンのほうが好きな人が多いんだから仕方ないんだよ。強機体使いたければ連邦にいくしかない。

まぁ、ハムロみたいなゲームとして成り立たないのは無理だけども・・・
822ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:40:35.03 ID:0Yw8nKzjO
>>819
ガンダムなんて結構優遇されてるじゃないか
ナハトとかもっと話にならんぞ
823ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:41:34.43 ID:sMPw86saO
「ガンダム」が狙以外に配備されることになったけど
RX78顔となると近にも居ないんだよね。
近にいるのは余剰パーツのなんちゃってと次世代2機の3機だからなw
824ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:43:43.54 ID:3YrtY3Rq0
ガンダムBRの威力大幅増
射程距離大幅増 

おおやるな番南無

カテゴリー変更
格闘→狙撃
orz
825ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:53:36.18 ID:dB1tJZo7O
Rev1時代のBR90格闘80近距離ガンダムが一番存在感あったなあ
826ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 20:56:18.52 ID:OdqgO+fa0
>>823
GMの頭に換装する方が強いし
827ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:15:27.73 ID:ZtHmZAzG0
>>821
対策なんもしない糞Pマジ害基地

また上位の連中から消えてくなこれ
気付いた時は手遅れパターンに突入したw
828 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/08(水) 21:16:17.55 ID:lYdh7Ku80
>>825
コストも桁外れだったけどなw
MSの説明ってか特徴の欄が「最初からビームライフルが使用可能」だったのには笑ったが
とりあえず今の素ダムに280の価値があるとは思えん。飾りだ。
829ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:30:09.07 ID:Rknb98xh0
今の素ダムは舐めプ用
830ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:35:51.90 ID:qc+4wnZPO
ダメだけ見ればコスト相応。
ビーライ外しで200超えるからなぁ。
他の格機体が高性能なだけに出番がない不幸な機体だよ。
ジオンに渡れば、使われるだろうな。

変態仮面用?
バンナムの事だから同性能で塗装代40円取られるわ。
831ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:47:20.97 ID:ZKAxelBe0
>>830
さらにその斜め上を逝ってコスト300の赤ダムが!!
832ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 21:59:21.81 ID:sMPw86saO
ビーバズとかミサイルとか余計な物つけないで
格枠のGP02をですね…
833ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:06:29.64 ID:NYq/FIjV0
>>832
QDは?
834ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:09:15.61 ID:ov7wks/10
狙撃ダム顔枠に4号機はよ
835ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:10:16.19 ID:Dp74kk900
最大チャージで撃つと自爆すんの?
836ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:10:58.08 ID:SP2Gid8Z0
>>807
呼ばれた気がするので…
ttp://good-wallpapers.com/planes/4050
837ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:16:46.66 ID:dXzK0dW2O
ガンダムのコストは初のBR装備白い魔神開発費用に関わるご祝儀コストだ!と何回公式アナウンスすれば猿に耳がつくんだ?


本来、ガンダムとBD2は同じコストで
能力はBD2が上でいいんだよ。

そのうえでダムに乗るのは趣味
838ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:19:44.76 ID:sYqRhsqLO
BDシリーズって陸ガンベースの手抜き設計じゃん。
ダムはさっさとテムの回路外せば良いだけなんだよ。
839ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 22:49:51.01 ID:qqFs40ol0
>>819
格:素ダム(白兵戦仕様)
射:素ダム(射撃戦仕様)
FAもタイプ分けしたし、こうしちまえばいい気がする。
射素ダムは以前のでおk、格素ダムは連邦初後方攻撃w
心眼後方BS突きwとか格闘攻撃にバリエ増やした機体で。
840ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:29:01.56 ID:J9wukPcZ0
>>819
ガンダムのBRは密着威力55だぞ?w
841ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:31:35.77 ID:m/AZsR5+0
>>837
本来審査にパスできないけどまあ部品としては使えるからいいか
というパーツの寄せ集め機体にMCとトンデモOS搭載機

このMS開発成功が連邦の今後を左右するからコスト惜しまず当時ではありえないスペックの機体が
同コストで寄せ集め期待のほうが上って…
842ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:32:52.31 ID:ZRQrzHPy0
>>840
1発、硬直2c、コスト+20
対するBD2のBRは54ぐらいあるはず
843ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:38:33.46 ID:96UBHIRPO
この前劇場版ダムやってたから見たけど…やっぱあれが主人公機の力だよな

ムサイもだけどチベを1連撃で拠点撃破ww
844ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:48:02.17 ID:J9wukPcZ0
>>842
マジレスされても困るんだがw
845ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:49:27.77 ID:tuUMQMzB0
ジオンに渡ったら、とか言うけど、ニムバスいるジオンこそ素ダムいらなくね?
846ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:52:11.76 ID:ZRQrzHPy0
キャスパルの配色は良いから欲しいんだよ
あずきザクとは違うね
847ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 23:54:56.67 ID:m/AZsR5+0
変態仮面用ガンダムは
ただのカンダムなのに塗装代で+40
そしてG-3並のAPけどMC処理していません
というのが普通にデフォと思う
848ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:03:43.87 ID:r/j0K6oZ0
素の格闘威力やAPは重視しないから
アレBR、ダムバズ、バル
タックル60固定、タックル追撃、6連撃
こんくらいなら欲しいな。シャアザクの正統拡大型。
タックル1連BRで110程度でいい。3連合計85程度でいい。
JRいるから無理か
849ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:13:02.29 ID:aVtguYFk0
>>842
同じ+20の装備じゃあないよなwww
バズも最終仕様以外はどれも旧ザクバズ以下のクソ性能だし、V作戦とはいったいなんだったのか
850ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:32:47.56 ID:RTtqoDPq0
【陣営】 連邦軍/ジオン軍
【PN】 Burning/BURNING(いもっぺ)
【階級】 大佐
【所属大隊】 アクア広島海兵隊
【出撃店舗】 同上
【罪状】 自分のカードじゃないのを良いことに好き勝手やる
主に連邦犬スナ2/ジオンはゾックで味方を餌に引き撃ち
851ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:54:56.64 ID:6e9bTimvO
キャスパルダムとか世界観レイプにも程がある
ああいう悪ノリお遊びはギレンシリーズだけにしといてくれ
852ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 00:57:21.05 ID:QJMFKLMx0
ストカスはレイプじゃないって言うんですか
853ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 01:03:00.78 ID:S/+wuUq50
>>851
お前は富野を敵に回す気か
854ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 01:03:26.80 ID:r/j0K6oZ0
細かく言ったらMSVやMSXとかペズン機体もおかしいって話になるから
とりあえず落ち着こう
まぁキャスバルはそんな要らんかった
855ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 01:40:48.40 ID:6e9bTimvO
>>852
あー糞レイプだよ糞喰らえだ

MSXとかも勘弁して欲しいね
何?あの機械獣w
UCで登場はしたときには失笑しちゃったよ
今まで「計画だけ」って設定だから目つむってたんだけどね

ついでに言わせてもらえば窓六てめーもタヒんでくれ
856ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 01:48:32.88 ID:6e9bTimvO
大体なんで絆にキャラゲー要素求めるかね?
そういうのはVSシリーズでやってりゃいいじゃん

絆ってキャラゲー要素偏重の他ダムゲーへのアンチテーゼ的な意味もあったと稼動初期は思ってたんだけどな
857ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 01:57:22.81 ID:QJMFKLMx0
稼動初期の量産機で一年戦争に参加してる感は楽しかったな
858ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 02:10:56.28 ID:94SAqdCl0
当時の俺の愛機はジオンはグフ。連邦はジムだったなあ
陸ジム、陸ガン、ザクあたりがトレンドだった

懐かしいぜ。あの頃はみんな結構下手だったから絆が感じられた
859ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 02:44:30.67 ID:t2WCJQfLO
まぁ、きっと打ち間違いだとは思うんだけど
キャスバルな。
キャスパルではない。
860ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 03:01:19.71 ID:71LQ56yd0
ああ...キャスパルはあの白い幽霊の方か...
861ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 03:02:23.37 ID:O0Xe29oMO
え?
862ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 03:04:30.70 ID:71LQ56yd0
863ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 03:19:25.81 ID:quSYtZczO
稼働初期は茶トロvs陸ガンのタイマンもよく発生してたな
あとは近で3連撃安定してるのに格に乗り換えた途端
ポキるのも。
後で知り合いに聞いたらやはり入力がシビアだったそうだ
864ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 05:42:17.96 ID:MAU4soZ90
>>860
東方3賢者の爺さんの方ですか?

>>807
>>896でも触れられてるがFABのカラーリングってスプリッター迷彩を意識してるんだろうな
ガンダム的にはセンチネルあたりから注目され始めた塗装パターン、模型業界からの逆輸入やね
周囲に溶け込ませるのではなく陰影を狂わせて遠近感や外観を誤魔化したりする迷彩方法
スプリッターとかスプリンターとかフェリス・カモフラージュとかカウンターシェイドとか言い方は色々ある
あ、軍事方面詳しい人、言いたいこと判ってるんで細かい突っ込みは無しの方向でお願いしますw
865 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/09(木) 05:48:09.98 ID:aFENr+dg0
>>802
ザメルのメインは発射位置こそ高いものの
弾道自体は普通に膨らまないキャノン系の低伸弾道ですよ
866 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/09(木) 05:57:16.00 ID:aFENr+dg0
あぁあとどうでもいい話ついでに
>>804の水ジム、ズゴ系、ハイゴあたりはNLだとどうだっけ
だけど
ズゴミサは発射位置からそのまま斜め上45°にバンナムの絆監修責任部署並に飛んでって、
ある程度トンだら小爆発エフェクト出して消える(多分爆風ヒットなんかはしない)
ハイゴ魚雷は普段通りの弾道で発射位置から少し上昇してから斜め下に飛んでって真っ直ぐ百mちょい行った辺りでこれまた小爆発起こして消える
水ジムはドNのまんま弄ってないから残念ながら俺は知らんw
867ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 06:45:06.17 ID:2Vvb/RsO0
なんだよFABにアクトザクっていつの間に発表きたんだ?
で例によってFABは宇宙にも出れるんですか
散々既出なんだろうけどザメルェ・・・

いやー早くガンキャ修正してくれないかなぁ
そしたらコスト200↓戦だけ狙って出るのに
868ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 07:06:06.19 ID:g0EHSGPgO
>>856時代遅れなコンセプトだったね
地味な機体、遅いスピード
だからこそハマったわ俺
869ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 07:17:00.50 ID:Eo44oA3j0
つうかザクタンクが底からブースト吹かして浮かぶ時点で絆は最初から原作無視のレイプゲームだろw気にスンナ
870ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 07:28:48.67 ID:0/pjKH3z0
>>866
水ジムと素ズゴは上に飛んでいくだけだったはず
871ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 07:33:06.24 ID:9kYT2s+W0
アクト・ザクには少し期待している
宇宙出撃も可って事で
ザクマシ改で体力値が多いマシA持ちのザクU改って感じなら嬉しい
たがハングレが無いのが寂しい
872ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 07:38:04.35 ID:0JPRmoQ3O
>>842
本当にバンナムは何をもってこのクソ武装に+20コストまで付けたんだろうな
というかバンナムって昔から「こんな武装コストアップなくても使わねーよ!」って武装にやたらコストアップつけるよな
BR系とかに多かった気もするが
873ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 07:42:24.84 ID:r/j0K6oZ0
クラッカーの弾速が速いというのもだが
近接信管範囲が広いっていうのも使い易そうだ。もし130m以内の歩きを狩れるなら十分使える
そうじゃなくとも置きBRで歩き合いに強くなりそうだ
マシもそつの無い性能なら十分使えるだろ

これでそつのない性能じゃなく変な弱点持ってたら怒っていい。今はまだ別に確定情報ないからネガる必要もないな
874ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 09:52:40.52 ID:bfhoJ3+eO
>>873
つ【ブースト回復激遅】
875ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 09:57:02.12 ID:S/+wuUq50
冷却装置の弱さはジオン機の伝統なのか?
そんな設定ひとつもないはずなんだがなぁ
876ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 10:13:18.47 ID:OKL5QV1TO
>>873
つ【クラ2個リロ15c】
877ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 10:13:44.35 ID:YS3QYo6dO
こういう機体は機動性が要だろう

武装優秀でもイフ並みだったら倉庫から出られん
ザク改よりは速くあってほしいところ

ってか、焦げさんにもこの特徴わけろよ
図体でかいんだから倉庫だって広さに限界あるし
878ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 10:20:43.14 ID:ztlffp4p0
期待するなよ
性能↑でも短命で終了
頑張っても今の焦げ&ガーベラより↑はない絶望感^^
879ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 10:28:51.25 ID:avlMgbGaO
一応MC仕様設定の機体だから
機動性が低いってことはないと思うが
ブ−ストの消耗率がとんでもなく早いとか
そんなオチでは
880ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 10:34:55.73 ID:mbbGVkBoO
宇宙なら足回りの良い古座でおkになりそう
881ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 10:59:56.19 ID:Zpj/DxowO
今の環境に全くと言っていい程合わない240近に期待するより
ジオンは今まで通り編成や役割をあれこれ試してFABを駆逐してやればいいぉ
882ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:11:48.17 ID:IsVe1L9n0
機体か


期待の間違いじゃねえの?おまんら。
883ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:12:15.64 ID:H1unLtG10
この運営はジオンプレイヤーを客と見てくれてるのか?
あまりにも酷すぎる

MS戦でも拠点戦でも連邦有利ってふざけてるのか?


一昨日からうちのPODは青一色で、稼働率激減です@埼玉の某店
理由は連邦は数クレで満足して帰るから
虐殺ゲーであまり楽しくなさそう
ジオンで作戦練ったりワイワイしてた連中からしばらく来なくなるからと言われたよ

また、たまに来るジオン野良プレイヤーがガッカリした顔して帰っていくのにいたたまれなくなる


もう長くないかもな
884ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:13:07.56 ID:euBO0dPI0
逆にFABが産廃になる条件って、初期装備が鈍足+コストUPになってて
消化野郎UZEEEEEってパターンかな?それ以外で何かある?
ザメルより機動は有りそうだし、射のFA見てもNでAPは340あるぞwww
まさか全てにおいてザメルより高性能だったりしてな・・・・オソロシヤ
885ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:20:33.62 ID:Zpj/DxowO
>>884
ザメルのダメな所をそのままFABに当てはめればいいw
886ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:29:53.92 ID:euBO0dPI0
ザメルのダメな所・・・・

鈍足、図体でかい、自衛出来ない、支援弾微妙、コスト高い、色汚い、腕ちっちゃい
887 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/09(木) 11:30:52.93 ID:fRIqNLZc0
>>883
逆だよ
ジオン好きは「来ない来ない」言いながらまた来る
連邦好きは負けが込むと来なくなる
それが解ってるからバンナムも意識して不均衡作ってるんだよ

完全にバランス取るとプレイヤーの言い逃れができなくなって、
負ける人がやめちゃうからバンナムは絶対に両軍を同じ強さにはしない
次のバーUPで・・・とか思わせてプレイ続けさせるための手口
888ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:35:13.53 ID:0JPRmoQ3O
勢力戦はまたジオンが勝ったしまだまだジオンのほうが強いんだ!

と思い込んでいる可能性も
889ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:50:33.57 ID:o3f/HvjG0
>>878
まさにこれ
ガーベラも修正されないし、機体できる方が頭おかしい
890ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 11:59:29.35 ID:r/j0K6oZ0
>>888
でも、そうなんだよな
「勢力戦で勝っておいて、ジオン弱いって言われても…」とは思ってるかもしれん
中途半端に勝つから修正に踏み出せないんじゃねぇか?
891 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/09(木) 12:01:44.85 ID:RgUgb5+d0
バンナムは定期的にジオンゲーを瞬間的に(VerUPから次のVerUpまでの間とか)作り出して、ジオンの機嫌を取りながら進めるんじゃないだろうか?w
きっとVer3.50あたりで「ジオン革命」とか言いながら全体強化して、板倉で取り込んだ連邦メイン新規の人にジオンカード作成を促すようなVerUPがあるんじゃないかと妄想
でも次のVerUPでまたジオン弱体化してジオン専にまた夢を見させる…
こんな風になりそうな気がしてならない…後は衰退の道だな
892ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:06:31.08 ID:euBO0dPI0
そのうち人居なくなって無差別にマッチングしそうだなw
893ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:09:51.12 ID:1wCx410O0
MSの差はあっていい

だが、マッチングだわ
ここまで格差だと優勢軍でやってもつまらんし
劣勢軍でやると胃がやられそうになるから無理
894ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:21:38.01 ID:+qS/o/Qv0
>>891
rev3の今はカードを一枚買えば軍の登録は無料なんだから
新規さんでも普通に両軍を登録してんじゃないかな?
プレイするかはどうかは別として
895ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:22:46.82 ID:WP/2jzFJ0
>>888>>890
だから、そう思わせるのが狙いなんだぞ?
バンナムじゃなくて、廃人プレイヤーの思惑だがな
勢力戦は、そのためにジオンを勝たせたんだぞ?

狩りを楽しみたい廃人の立場からすれば、今の絆はパラダイスなんだよ
餌の選別が楽だし、なにより狩人同士かち合う事故もおこらない、まさに理想郷さ
だからマッチングを変えようと動けば、当然のように逆風が吹き荒れてるんだぜ?

そろそろ大人になって、自分たちは餌なんだと納得してみるかい?
そんなのは嫌だって抵抗してくれたほうが、楽しいけどねw
896ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:25:21.62 ID:JCBz71ji0
あとは衰退って、もうとっくに衰退しているじゃないか。
897ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:28:59.54 ID:r/j0K6oZ0
>>895
落ち着け、主張が陰謀論めいてきた

陰謀がジオン勝たせるのは無理。廃人が結託し勢力戦の結果を左右するのは無理。
ただ、陰謀じゃなく目先の勝利を拾い意地で勝つプレイヤーとかがいるだけじゃねぇの、
そういう気質はジオンに多そうだし、勝負事において勝つ姿勢は正しいから
ここらへんはなんとも言えねぇよ
898ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:29:15.86 ID:G6C5w3s9O
んでREV3は成功だったのか失敗だったのか
899ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:36:57.98 ID:ocrHDx5EO
>>898
マッチングとMS性能とそれらによるプレイヤー減とHD化による店側の負担以外は成功じゃね
総合すると大失敗だとおもうが
900ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:37:28.56 ID:6e9bTimvO
根深い問題だよな
本来ならバランス関係無く均等に人が分かれてくれるのが理想なんだが
そうは絶対ならないしな
ジオン人気が高杉て

確かに体制派の連邦と反体制のジオンならジオンの方がカッコイイってなるわな
末端の兵士も魅力的に描かれてる奴多いし
901ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:43:29.87 ID:LP0fOBXe0
どうだろうね

俺としては、今思えばrev2初期の纏まり感が良かった
安易なバンナム将官製造・降格無しルールは糞だったがこれ以外は結構良かったかと
今は一部除いて近射の区別が曖昧で、そのあおりで近カテの意味が無くなってる
前線支える近カテの復権を望むわ
902ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:44:52.49 ID:6e9bTimvO
でもジオンのやった事って人類無差別大虐殺(同胞のハズのスペースノイド含め)っていうとんでもない悪行だよな
ガトーやデラーズも口ではカッコイイこと言ってるけどやってることはテロ
コロニー落として民間人虐殺
大体ギレン信棒してる時点でお察し

まあ連邦の腐りっぷりも大概だが
903ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:45:37.13 ID:X65huwDAO
バランスがよかったrev1は連邦の方が多かったよね
あの頃は出撃比率は表示されてなかったけど、連邦での方がナム率高かったし

連邦に人気がないのは連邦の中身の問題だろ
904ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:51:32.09 ID:H1unLtG10
>>900
それって思い込みだよ
何か根拠があるの?

うちの店では連邦ジオン同数くらい
他県の店舗の同僚(三人)に聞いてもだいたい同じ

連邦は子供と女性のライトが多めで、それか40以上のベビープレイヤーなオジサンが結構いるくらい
ジオンは30代がメインでバースト多い
905ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 12:58:28.38 ID:iIGscSEa0
今日もジオンネガおじさんは絶好調ですぬ^^
906ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 13:11:07.80 ID:InsuMoWh0
>>903
ステージ依存だというイメージが強いけどね。

rev1時はリバースステージがなく、連邦は機体性能いいけどコスト高い、
ジオンは安いけど機体性能はやや劣る、代わりにステージデザインで若干優位
という感じだった。

あとジオンの方が野良で出ても他機の動きとあわせやすいんだよな、なぜか。
907ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 13:24:34.08 ID:8z3mvtKN0
つか勝敗なんて出撃比率で決まるもんだろ?
機体性能云々なんて関係ない
908ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 13:25:16.79 ID:haUnKCfyO
次の支給、連邦はザニーな
バンナム()
909ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 13:29:49.90 ID:Zpj/DxowO
>>908
バ:ならジオンにはワッパ支給しますぬ^^
910ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 13:36:53.47 ID:haUnKCfyO
909
ワッハ゜ってw
せめてキュイかガトルにしる
911ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 13:56:10.74 ID:V2Fmm+RzO
もう次のジオン支給はドズル本人でいいよ
912ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:06:38.29 ID:EFxlEzB+0
>>911
「やらせはせんぞーマシンガン」コスト+20
913ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:09:56.72 ID:dJL3A4jy0
>>911
「MSよりデカイ悪魔っぽい背景」コスト+10
914ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:15:08.94 ID:Zpj/DxowO
>>911
「愛しのミネバ」プライスレス
915ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:24:59.23 ID:G6C5w3s9O
連邦はスレッガーか
916ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:29:47.30 ID:zjXvxElF0
サクとCM
917 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/09(木) 14:38:44.32 ID:RgUgb5+d0
ハマーン様を頂けるならジオンに機密情報持って寝返ります
918ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:53:36.75 ID:OKL5QV1TO
>>917
捨てゲで『恥を知れ俗物』などと罵られるんですね

もちろん逝きます
919ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 14:53:51.67 ID:euBO0dPI0
ガッシャ「ハンマーがどうかしたって???」
920ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:02:05.49 ID:g0EHSGPgO
ファーストからは残りジオングだけ?
あれMAか?
921ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:14:41.44 ID:Zpj/DxowO
ザクUJ型「地上/宇宙で色変えできるなら僕だって…」
922ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:16:52.23 ID:GgYsLnui0
そろそろザメル相応の連邦遠来ると思ってたらあっさり来たか
また何もかも性能上なんだろなー
拠点弾の他にも使い勝手のいい武装揃えてブ厚い装甲、自衛もそこそここなして癖の無い足回り

で、ザメルは紙装甲ド鈍足のままなんだろ

はい、今回も安定の糞連邦ゲーでした
923ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:19:08.48 ID:0JPRmoQ3O
こういうキモすぎるレスって同じ奴がID変えてやってるんだよな?
924ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:33:07.89 ID:mbk0mAxIO
で、今の出撃比率はどれくらいなの?
連邦70くらい?
925 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/09(木) 15:39:16.99 ID:bc/MWRON0
>>920
ドアンザク
926 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/09(木) 15:44:56.33 ID:RgUgb5+d0
>>918
ダメだ…
ジオンのオペレータがハマーン様になった時のパターンを妄想してハァハァしてしまう
ゲージ優勢で撃破される→「私と来てくれれば…」
ゲージ劣勢で撃破される→「これで終わりにするか?このまま続けるか?」
勝利→「ふん。連邦の俗物どもが」
敗北→「恥を知れこの俗物」
ハマーン様万歳やー
927ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:53:00.90 ID:G6C5w3s9O
【FAtypeB】【アクトザク】
【×バーUP】【○機体解禁】
【ロリミネバ】【老け顔ハマーン】
928ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 15:54:04.71 ID:X65huwDAO
ちょっと前の出撃比率
S65/35 A54/46

ホームで連邦してる人は南無戦5連続で帰っていきましたw
929ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:06:08.82 ID:zjXvxElF0
丁度消化や勝利数を稼ぎたいからバンナムやらせろやー
930ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:09:14.90 ID:rn7TtictO
連邦Sで何回もバンナムになってるからマジヤバいなW
931ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:18:11.57 ID:rn7TtictO
つかバンナムか33以下ばかりなんだけど
932ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:18:46.20 ID:rn7TtictO
つかバンナムか33以下ばかりなんだけど
933ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:33:49.01 ID:g0EHSGPgO
トリントンで連邦Sがマチしずらい理屈は俺でもわかるんだが

予想できなかったの?
934ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:42:42.41 ID:ztlffp4p0
でけえ釣針だなオイ^^
935ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:43:21.69 ID:X65huwDAO
こんな日はジオン大佐で連邦のカス少将どもをtntnにする方が楽しい

936ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:49:53.97 ID:0/pjKH3z0
平日昼間に出撃しておいて何言ってるんすか
937ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:52:29.13 ID:amD+iqFl0
【FAB】【リック・ザメル】

【チートタンクに】【厨が飛びつく】

【44で】【FABが2機】

【FABで】【3落ち】

【次は】【ダム顔砂か?】

ことわざ:【厨に】【高コス】

さらに連邦は治安が悪くなるんじゃないか...?
好きなの選べ
938ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 16:59:12.22 ID:t2WCJQfLO
【仲良く】【喧嘩しな】
939 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/09(木) 17:10:41.94 ID:RgUgb5+d0
【FAB祭り開催】【4拠点】
940ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:14:20.15 ID:V2Fmm+RzO
いまツレとやってるが、大佐で出ると100%召喚
それでも勝率5割なんで結構おもろい。
メインのSだと超絶格差で歯が立ちませんでした。
連邦赤青(勝敗公開者)、ジオン緑黄色って何の罰ゲーム?
941ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:20:42.88 ID:ng87JSycO
ジオン大佐で召喚でも相手金バッチ入り大将中将とかあって困る。
勉強になるがこちら一番機の大将以外オール大佐だから虐殺ゲー。
942ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:23:10.67 ID:/0d5J23D0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328775751/


早漏野郎と罵ってくれても構わない
943ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:40:48.46 ID:X65huwDAO
大佐戦よりも招待戦の方が勝率いいんだよね
944ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:03:25.16 ID:33zrOVG+O
おい糞バンナムよマッチングどうにかしろよ
ジオンA大佐Lv3で10連敗
連邦A大佐Lv3で8勝2敗とか
負けたのはジオンサブカバーストだけ

新機体よりマッチングだろうが糞バンナム

945ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:06:01.67 ID:X65huwDAO
連邦に格祭りされたら勝ち目ないな
TTで負ける連邦とかカード折れレベルだな
946ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:10:35.41 ID:9h6BaLqyO
>>942
GJ
荒れそうだし無難なスレタイ有り難い
947ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:19:17.06 ID:lkvzBA3DO
S2で完敗喰らった俺に謝れ!
シチューと軽駒並べられたり、44で豆腐出されたり、ジム頭で拠点叩きに行かれたり悶絶したわ。
948ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:30:56.44 ID:EFxlEzB+0
>>942
感謝
早い・安い・上手い(笑)
949ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:41:45.37 ID:MAU4soZ90
《先行する》
>>942番機》
《グッジョブ》
《恩に着る》
《次もよろしくな》
950ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 18:56:16.67 ID:r5ufqVmE0
>>911
じゃあ俺はガルマガウで手を打とう
951ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:05:35.02 ID:bfhoJ3+eO
>>950
砂漠に墜ちてるのを拾ってこいW
952ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:26:04.77 ID:g0EHSGPgO
Gブルがタンク枠に相応しいのでは?バンナムさん
GブルEZもあったね
953ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:32:41.80 ID:9k3ilIT30
たしかに、FABとかハーモヌーで出すぐらいならGブルだったよなぁ
954ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:44:41.35 ID:t2WCJQfLO
PSの実写ゲームか何かで下半身がガンタンのガンダムとか有っただろ確か

だからFABとかじゃなく、下半身ガンダムのガンタンを出せばよかったんだよ!!
955ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:47:16.28 ID:VvVjX+sW0
>>954
そんな事したらジオンにケツ顎シャアが配備されてしまいまする。
956ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:49:28.82 ID:6tgSekCG0
>>952>>953
Gブル?
冗談はよしこさん
せめて、ガンタンクIIだろ?

てーか、ジョニーの漫画を元に今後もMSを出すとしたら・・・
次は・・・
連邦  射 コアブースター
ジオン 射 陸戦ザク
とか・・・
連邦  射 アッシマー
ジオン 射 ギャプラン
とか・・・
連邦  射 Gアーマー
ジオン 射 グルググBタイプ

こんなかね?
957ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 19:59:06.62 ID:t2WCJQfLO
>>955
機体選択画面であの顔アップグラが表示されたら…
絶対選んでしまうやろ?
958ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:05:28.51 ID:g0EHSGPgO
>>956ギャプランとかアッシマーとか冗談はキミでしょw
Gブルなら世界観にも合ってるし栄光のファーストの機体だよ
959807:2012/02/09(木) 20:29:20.97 ID:pyb84fIq0
>>864
>>836
はい、知ってて書きましたw

ガンオタとミリオタって案外被らないんだな
960ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 20:36:43.03 ID:pIMOUFP/O
FABも出るんだからザメルも全盛期に戻して良いと思うんだがなあ。
961ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:03:24.27 ID:ng87JSycO
>>960 同意
962ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:06:15.60 ID:bfhoJ3+eO
>>960
糞Pが許す訳ないと
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:06:29.01 ID:oTSPK0Xb0
次スレは>>942
964ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:06:55.33 ID:MCtUYBck0
>>956
白い?ジムクゥエル希望

ジオン?
ガルマグフあたりでw
965 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:09:14.91 ID:+nMkh0qF0
>>960
けど、ファービーとザメルがガチになると完全に別ゲーだら
今まで積み上げてきた何かが崩れていく気がする
966ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:12:36.43 ID:f3QqEAKx0
FABは青振りミサBツインサーベルだと、
大昔の青5ガンキャみたいな運用も可能なのかな?
967 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/09(木) 21:17:52.81 ID:+nMkh0qF0
>>966
まさかの遠カテでの護衛戦術がガチになる!?
968ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:21:03.70 ID:VvVjX+sW0
>>957
で、自分のキャラの見た目があのケツ顎になるんですね。

いやだー!それだけは嫌だー!
969ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:35:42.08 ID:hEcLuUARO
今日は連邦大将で出撃して30連勝内圧勝25だった
午前はみんなガチだったけど、次第にみんな舐めプしだして
産廃編成で敵の降格数を競って遊んでたわ
これからもずっとこんなマッチングで宜しくバンナムさん
970ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 21:59:37.18 ID:R/r/KEDLO
そして俺は泣きながらゲーセンを出た
971ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:00:22.20 ID:MCtUYBck0
TT連邦なんぞ格祭りでハナクソほじりながらでも勝てる
972ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:11:31.20 ID:dJL3A4jy0
公式の悪ザクさんに斧で斬られてる機体

・・・ツインビームサーベル装備のFAtBだと言うことに今気がついた
973ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:32:32.93 ID:ud+P5mTS0
REV2は大失敗だった、REV1の古参達が大量引退した
REV3はどうなんですかね?
974ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:34:47.41 ID:MAU4soZ90
>>965
Rev2.5で既に崩れた俺に隙は無かった
Rev1.16やRev2.18辺りが個人的に最良のバランスだったな
異論は認める
975ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:38:24.74 ID:DdxSCLrc0
みんないつかは引退するんだよ
早いか遅いかの差だけ

>>942
976ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:39:36.65 ID:TvzWbp5f0
ゲームバランスが良くなると、何故か勝てないのが連邦だからな
977ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 22:58:59.73 ID:57T9LdmC0
>>941
あー、よくあるよくある。
……俺、その1番機の大将になること多数経験した結果連敗降格したわ…
レジェンド相手に1勝だけしたけどそ以外はかなりの虐殺ゲー。
あと1機落ちたら完敗するんだから逃げろとシンチャしているのに
何故逃げなかった、味方(LV1少将)のイフリート改よ…
3落ち目で降格するチャンスだったか?よかったな?
978ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 00:15:38.71 ID:r/D8ccnN0
>>977
万に一つ・・・
そう、一万回に一回くらいは大佐側が勝つよw
979ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 00:21:40.26 ID:Cpx/mKJhO
いやもうちょい勝つやろw
980ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 00:24:21.92 ID:r/D8ccnN0
>>973
たぶん次のBUでとどめw

ナム戦で勝利数増えるのが諸悪の根源
昇降格反映無しの修正の時に一緒に消しちゃえば良かったのにバカだな〜
出撃比調整する気さらさら無いようだし大佐召還は焼け石に水というより火に油
バカばっかりですな
981ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 01:24:17.29 ID:6kqFLIv10
>>898
クソゲーと思ってた2.5が霞むほどの大失敗
982ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 02:12:19.08 ID:d0hcLM120
遠距離型Aと拠点斬りBのセット編成がデフォになるかな?
983ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 02:45:47.99 ID:/3o4prK20
拠点斬りするくらいなら犬キャハングレでいいよ
984ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 02:46:48.26 ID:I6NR52Eh0
大型ミサイルランチャーB
公式アナウンスによるとロック距離が短く、機動力が向上し「射タンに近くなる」との事。
射タンのコストは280である事を考えると、コストプラス+40の可能性も出てくる。
射程も、750、650、600、450、270と考えられる線は多い。
NLの可否も重大な懸念事項である。NL不可能であるために機動力向上しつつノーコストという可能性もある。
もっとも、拠点攻略能力すら未知数であり、判断材料、評価材料に乏しいに乏しい。
既存の「射タン」を例に挙げると、
ジム頭 単発75 4発1セット300 ロック距離450
ドム 単発67 4発1セット268 ロック距離270(サブにバズB、単発7〜8、3トリガーがあり、総計で290弱)
ガンキャドムキャ拠点弾 単発90 3発1セット270 ロック距離454
本武装の威力は90以下の線が濃い。
そもそも、公式の言う所の射タン的運用とは「拠点弾に若干長いリロード時間があり、リロードする間MS戦が出来る」という事を指しているのか
それとも「対MSにも使用可能な兵器」という事を指しているのかは不明。
確定情報としては「機動性が向上する」という点のみ。対MSに使用した際の威力や弾速、誘導性などの有用性も一切不明。
公式アナウンスを読む限り「1stアタック、2ndアタックを選択しないという選択肢を生む」ように読み取れる。
自衛武器が乏しいとは一体どういった言葉なのだろうか。本武装は対MSに使用するものではないと見ていいのだろうか。
985ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 03:17:53.27 ID:wVY0bRzc0
長い
986ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 03:23:11.86 ID:I6NR52Eh0
一言で纏めると「何もわからん」だ
987 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/10(金) 03:58:19.52 ID:EJiy/RhP0
>>965
その別ゲー修正(という名のゆとり向け厨整)が何度も入ってるのが連邦
異論は一切認めない
988ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 04:10:15.07 ID:1DEDT6mdO
ジオンネガの被害妄想はもはや病気
989ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 04:11:40.24 ID:I6NR52Eh0
息抜きでネタで言う分にはまだいい
ただ本気で病気っぽい奴が混じるから手に負えん
990ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 04:16:46.89 ID:zXiEthpF0
どう転ぼうとジオンはなんとかやるよ。
基本M気質な人が多いから。で、なんだかんだで結果も出す。
991 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/10(金) 04:17:07.10 ID:EJiy/RhP0
確かにw
ここまでされてもまだネガryとか言える病気っぷりは本気で脳の病気が疑えるよな
992ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 06:58:31.10 ID:nG0XyKIoO
本気で勝ててないんだなw

まあ正月開けてからジオンに阿呆が増えて勝率下がったのは認めるわ。
これ機会に連邦に帰ってくれると助かるんだがな。
993ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 07:09:54.58 ID:yJbs4w1KO
マッチングなんてどんなにいじろうと無理だろもう
なんせ人がいないんだから
全盛期の何分の一よ?
プレイヤーが育つのに時間もお金もかかるゲーム
技量格差は開く一方だしな
適性なマッチングなんてもう望めない
994ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 08:25:03.09 ID:Vj9Zr8fS0
Rev4ではペダルのアナログ入力対応、ハットスイッチによる任意の置撃ち可能にした別ゲーにしる。
モビ全部没収してジムザク陸ジムアッガイ時代からやり直そうぜ。
995ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:11:58.15 ID:Aw8gGtOh0
>>942
乙であります
996ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:16:00.27 ID:FcKoMixyO
まだリアル尉官だったころ

グレキャで大佐アッガイが1ドロー2ドローを駆使して飛び回り
連邦を翻弄する姿は衝撃的だった・・・・
997ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:26:21.99 ID:QdWHWbwFO
>>942
俺なんかさ、大学辞めるって親に言ったら親父に殴られたんだよ
その時、親父にもぶたれたことないのに!って台詞が浮かんできてつい笑ってしまった
そしたら親父に、なにニヤニヤしてるんだってまた殴られたのよ
スゲー痛いのに今度は、二度もぶったねって台詞が浮かんできてまた笑ってしまった
そしたら親父に不気味がられた
998ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:29:47.20 ID:PLzjODf9O
せくしいぞ〜ん
999ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:41:35.72 ID:dd79Hfto0
連邦厨死ね
1000ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 09:45:00.36 ID:M1s81Yj80
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。