【ゲルキャとデジムが】戦場の絆射カテスレ3発目【神隠し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
【チョウチョウサンバ】戦場の絆射カテスレ2発目【イナズマシュート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326294905/

以下PM用テンプレ
○開催日 / ステージ / PMID
△月×日( ) / マップ名 / ID

○開催時間
1800、1830 、1900 、1930 〜と30分おき
開始は1800以降に開始でないとリプ申請不可の為、【カードかざす】のを00分ジャストにすること
また待ち時間中にスタートボタンを押すと募集締め切りになるので待機中はボタン押さず放置すること

○参加者
連邦

ジオン

どちらでも

参加可能ならこれをコピーして自分の”称号”を追加

○どちらかの軍が多かった場合
多い方の軍で観戦者が機体選択時に「先行する」「様子をみる」「様子を見る」と3回連続で発言
トレーナー機体を選択し戦闘中はマップ端で動かない事
他の人間は両軍のトレーナー機体は絶対に狙わない
2ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 05:07:03.38 ID:lXQBaNkS0
テスト
3ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 08:58:23.98 ID:vmMfryfyO
射撃スレage
4ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 09:33:59.69 ID:MhafHoEZ0
ここが射スレの本スレか
5ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:51:48.36 ID:UHYj8cSj0
2199ggz1

ムキャのジェットストリームアタック
6ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 11:19:55.58 ID:4yDLKbSx0
射の本スレ!
7ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:52:37.07 ID:lXQBaNkS0
てす
8ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:54:00.31 ID:lXQBaNkS0
ドム強い
9ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 20:30:39.24 ID:pg3Xoe88O
>>1しねバーカ
10!(^^)!:2012/01/22(日) 21:04:25.24 ID:1t4XgV+70
1の人 プライベートのID教えてくれないと参加できないよ
11 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/22(日) 22:18:40.09 ID:jJEJ/3uqI
12ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 23:11:17.66 ID:5RsX1EXu0
>>10
出会い系PMガチホモスレはこっちjk
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327139582/1-100
13ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:43:08.68 ID:isWmNLAT0
次のばーうpで弄られそうな機体はどれかなー?
14ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:01:48.03 ID:Ig5avdn40
最近見直されてきた御神体に一票
15ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:24:34.50 ID:isWmNLAT0
連邦機体で弄る必要のある機体ってなさそうだよねー
つーかバズ追加で強化されたばっかかw 安定して高性能だし。
ジオンは弱体されそうなトンガリ部分が多くて不安。
16ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:09:23.80 ID:XOEpXevj0
せいぜい連邦はジムキャUをちょっと使いやすくする程度くらいか
でもあれだってメインの置き撃ち会得すれば回転率のよい劣化蛇C砲として今でも使えるからな
他の機体のほうが使いやすくてコスパいいからいらないだけでジオンにあったら編成次第で俺は出すぞ
17私の星:2012/01/25(水) 00:16:37.57 ID:XZRcVZiW0
ジュアッグ追加してくれー
メインA:ミサラン軌道の三連射ロケット
メインB:ドムバズ軌道の三連射ロケット
サブ:ゾック様採用が流れたVSシリーズの四連装メガ
18ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 09:19:11.49 ID:CFUaQ3F+O
PMやるらしいんで一応

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327139582/93-
19ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 22:37:30.90 ID:oAuVDU28O
ところで、最近やたらとゲルキャ見るんだが、何かあったのかな。
まあ結果は殆どのヤツは地雷なんだがww
20ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 03:51:31.90 ID:zva1/vOm0
機体としては使えないことはない。
21ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:41:23.10 ID:nL4N1UPt0
アッグやアッグガイはともかく、ジュアッグは何故出ないかな
連邦愚連隊のエルスワーズ基地では大活躍なのに。

エルスワーズ基地以前にキャルフォリアベース実装だし、
完全に黒歴史扱いといったところか
22ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:51:18.08 ID:zva1/vOm0
>>21
全部出て欲しいわ。
射カテでそれなりの性能にしてくれりゃ使いこなして布教してやるw
御神体みたいにな。
23ゲームセンター名無し:2012/02/22(水) 23:25:26.57 ID:E8nww8ZKO
梅干し
24ホワイト禿ババア:2012/02/22(水) 23:28:08.33 ID:wBXkLod4O
25ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 01:47:24.18 ID:KfyMMEEUO
ゲルキャ 青3=アクト青2

…………!?
26ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:52:25.29 ID:EiRr2inpO
あれな
27ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 21:49:58.67 ID:QSvLrZ1yO
ホワイトブターは頭のトップが禿てる白髪だらけの婆さんだろ????????????????????????????
ホワイトブター基地連投おつ??????????????????????
アーバン神戸:
ダリヲ生活保護費でゲーセン通い
28ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 21:46:41.67 ID:V7+3jPLKO
ゾゴの武器持ちとかも出るのかな。
29ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 12:39:55.85 ID:VL4lCF8Y0
ゲルキャは相手が格下でもない限り使わんよ
射撃サイクルが悪い
味方の負担が増えちまう
30ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 05:23:56.91 ID:99pnSBXdO
てす
31ツアラー:2012/03/30(金) 11:58:29.43 ID:+rDzw3MQO
>>30
「一週間後に地球が滅びるから今すぐJAXAの偉いかやつに電話させろ」だの見ず知らずの相手にずっと力説して叫んでるおばはんホワイトブター基地外に
32ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 18:03:35.13 ID:g/R81TYdO
そろそろあげとかないと誰か建てちゃいそうだ
33ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:48:16.08 ID:hojI71aoO
梅あげ
34ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 05:55:39.53 ID:Wr9oiP+BO
ウンコあげ
35 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/07(土) 08:59:44.68 ID:riKqHMUzO
テスト
36ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:00:46.64 ID:zJWsRvin0
前スレ埋まったね。
37ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:07:13.48 ID:D66Z5FCfO
護衛で御神体以外の射カテでタンクの前に出ない奴は
乗らないで欲しいわ
タンク乗ってて萎えた
38ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 23:42:28.91 ID:5VU1MPyf0
バズリス380円が2刀流でアンチ格を斬り刻む
ってところまで読んだ
39ミ☆(台):2012/04/10(火) 01:24:13.14 ID:KRUnSF420
http://nico.ms/sm17503726
久しぶりに44で180mm乗ってました。

動画のコメントのも書いてましたが、この一戦目では開幕は良い展開をとったから、途中拠点交換を夢中になった。しかもそれを味方に伝え忘れたから、結局は引き分けになってしまった。
こういう場合はやはりフルアンに徹した方が良かったのかな?
戦術的にも腕的にも、ここの住人達のアドバイスを求めたいとおもいます。ご指摘があれば、ぜひ伺いたいです。
40ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 18:49:09.81 ID:tvzAq1pD0
>>39
動画見る限り、ロックオンされた時の音気にして動いてないのがわかるな
1戦目の中盤でISAゲルからBR2連貰ってるけどレーダー位置から見てタックルすれば避けれた
それと攻撃貰ったのに拠点方向しか見ないってのはタンクのやり方、180mmならまず反撃or位置変え
拠点落とさなきゃダメな状況でもないんだから280コスト失うリスクはなるべく減らす動きが大事

2戦目は途中でMS取りたいのか拠点取りたいのか迷ってるのがもったいない
ゲルJが左に居るとわかって右行ったならMS取ってから拠点でいいんじゃないか?
迷うとそれだけロスになるから頭の切り替えは即行えないと

あと、開幕何発かNLで撃ってるけど、あれやると180mmだって即ばれする
そういう編成へ対応する準備を与えることに繋がるのでやめたほうがいい、弾数ももったいないしな
それと拠点にNLするのに正面に捕らえる時間かかりすぎ、マッチ前の演習で要練習
41ミ☆(台):2012/04/11(水) 21:31:52.29 ID:DUTsWSD50
>>40
_φ(・_・ メモメモ
参考になりました、ありがとうございます。

一発目の時は射角調整中で動けませんでしたが、しかし二発目はタックル回避できたはずよね。

二戦目の右のNLポイントは砂に狙われたから移動しながら中央か左に変更しようと思ったけど、確かに無駄の時間かかって前衛の負担になりましたよね。検討します。

そして180mmのリロードは長いから迂闊にNLしたくないので結局照準に時間かかりすぎたよね、もっと練習することにします。

今後もよければアドバイス、ご意見をよろしくお願いします!
42戦車乗り:2012/04/11(水) 22:03:58.95 ID:tNSvqNmW0
前スレが無くなっててあせったよ・・・
それとPMID発行タダになったね
ジュアッグに期待するぜ!
43ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 00:39:45.44 ID:hBtCkmcY0
ジュアッグ コスト180 メガ粒子砲胸熱
http://gundam-kizuna.jp/detail/news/newms-rev307/index.php
44ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 00:59:07.84 ID:hBtCkmcY0
密林ステージ、アガーイ、御神体、ジュアッグ雰囲気でてるね。
ttp://gundam-kizuna.jp/detail/news/jaburo-junglearea/index.php
3連はそこそこ強そうだな。元々トーチカ破壊用MSだから射なんだね。

コスト差表記についてBUのとこに説明ないような。
グフカスの対拠点能力上げてるのも意味不ですけど。
45ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 00:08:59.32 ID:nTqzMxfi0
元旦の散弾のダメいくつでしたっけ?
46 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/04/13(金) 16:32:51.09 ID:xNkA4U++O
>>45
密着 26
最長 35
47ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:32:52.89 ID:y5B0/2lf0
えーと、ここ射スレだったよね?
48ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 08:08:25.23 ID:SLbsZxrf0
ジュアッグのビーム画像、なんかウルトラマン系のゲーム画像にしか見えんw
49ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 09:38:52.44 ID:7cLpK9XwO
ションベンでハエを追っかける様な感じで
50ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 09:44:52.93 ID:IBlJZ17e0
>>48
UC4
51ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 11:05:55.63 ID:/fqSXevb0
スペースリウム光線
52ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:49:23.32 ID:EkKXV1UK0
ジュアッグビームは、ダメは置いといてよろけとかどの程度か気になるな。

格闘枠?の6発撃ちはオッゴミサポっぽい気が。
メイン?のプチ蛇萌えミサも数撃てるなら面白い気がする。
53ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 12:38:20.66 ID:VA8sHq+4O
ションベンビーム
54ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:12:39.98 ID:CNjusWa20
55ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 03:18:27.99 ID:n5df86+J0
怪光線の次は超音波の予感
56ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:37:31.60 ID:v49vBA8pO
ジュアッグは全武装のリロードが1/3くらいで硬直が無しならありかな
57ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:45:18.86 ID:CNjusWa20
まぁそういわずにガンガろう(・J・)パオー

ABジュアッグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=l4hS4YSK0Fw&feature=plcp&context=C4538b2dVDvjVQa1PpcFPB2S91UoPzhrJKhtu-Ausdx8B1WvBtcpE%3D
58ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:44:24.84 ID:bdxavdL6O
イライラしてジュアッグ乗った 後悔は全くしてない

ng1z4nf2
59ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:57:57.21 ID:SX776BvB0
寒ザクぐらいと考えたら使えなくもない気がする>ジュアッグ
メインは同じ4セットだし、火力が上なの考えたらリロ長めも納得
機動は劣るだろうが装甲上で赤振りでもあまり速さ落ちないし
サブも萌えハメさせてくれないレベルの場合の寒ザクを考えたら
どっちもトントンと見ていいんじゃ
60ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 18:18:59.20 ID:bdxavdL6O
ジュアッグと寒ザクは一緒にしてはいけないレベルかと
ジュアッグは使い勝手よくない。萌え弾は撃ち出すまでに時間がかかるし、メインは硬直を狙わないと当たらないダウン取りにくい…世間一般では産廃の評価が…
61ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 20:52:30.86 ID:LAtsRqgA0
ジュアッグのミサランAはNLで結構運用できたな。3発でるから1発は掠る。

ミサランつながりで、ジム頭のミサランのマルチロックが早くできるように
なってる気がする。

カレーはある方法で攻めるとすごいことにw
62ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 09:37:53.55 ID:t/FUE3070
>>61
硬直取りの保険にもなるよね>3発撃ち
着地ちょっと前くらいに撃つと、着地の前後に弾置けてズラシ対策になる。
63ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 12:31:20.97 ID:xjlA46ni0
ジュアッグを動かしてみたが、ありゃダメだ
そもそもメインが低弾速なのに歩き取れる程度の誘導もしない時点で不要
火力高めって謳っているが硬直取れる距離での威力が70以下じゃ高くねーよ
コスト20も安くて歩き取れてそこそこの弾速持ってるガルマがいるのにこれじゃどうしようもない

サブのメガ粒子砲も平行な位置関係のみ有効で当たらなかったら反撃でフルコンボ確定レベルの硬直
それなら反撃こない位置からのゲルJ赤1やNでいいだろ、上下にも対応できるし
ロケBの燃えはせめて蛇並みの火力期待してたが、驚きの1/3とか弱すぎワロタ
いくらコスト安いって言ったってここまで劣化してたら乗る意味すら消えるわ

ロケCは武装性能だけ優秀、当てやすく威力も誘導考えて高めになってる
コスト増えて・機動落ちて・リロ激長というデメリットでか過ぎていらないんですがね

機体そのものの性能で見てもAP高い中距離範囲攻撃持ちじゃ無くなったゾックという有様
真剣にこの機体では勝ちを目指すってのはありえんな
64ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:04:32.64 ID:WDTbuQJ+0
ガンキャに乗ったら象さんtntn
象さん乗ったらガンキャtntn
結局、中身の問題かな?
象さんはロケA3発入っても相手ダウンしないから
そこを利用して攻め続けられる。
66以上お勧めの機体だな。
あと、旋回しながら撃つとか、タックルかわええ。
御神体、赤達磨、象さん、ゾゴが入ったら、士気が上がるw

しかし、土日は連邦で勝率稼いだ。
65ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:40:30.43 ID:82fE9Jlh0
>>63
メインの弾速は速いぞ。遅いのは連続射出速度。
まぁこれは裏を返せば弾幕張ったりずらし対策になったりするんだが。
サブメガ外しでフルコンボ確定ってそりゃ撃ってる間合いが根本的に間違ってるし
即時中断はできるから中身の反応が良ければ対応は利く。
もうちょっと中身のレベル上げてから語れよ。
66ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:03:01.71 ID:Bqn+pTQR0
あと、ロケAは真下くらいの角度に打ち込めるよね。
ロックとったまま、崖から逃げる相手に使えた。
67ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 11:10:12.16 ID:7YLSndl8O
ジュアッグメインは強いと思うがなぁ。
弾速と誘導のバランスがいい。
歩きは偏差で撒けば当たるから歩きに刺さるような誘導はいらん。

ただ足回りは悪いからタイマンは駄目だな。
赤3のメインQSタコーは火力になるから
高いAPと合わせてカット合戦ならいけるけど。
68ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 13:09:02.77 ID:+asDI/mk0
ジュアッグ、青2ならジャンプスピードは遅いが
ダッシュ距離ならゲルG並にあるぞ。
Nは何気に機敏性高いし。

ロケAはほぼ誘導せんぞ…弾がでかいから命中しやすいってだけだw
69ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:26:08.05 ID:rXQUFWvb0
ジュアッグの機動力がゲルG並みってマジで言ってるのか
距離はそうだが速度が違うぞ、距離をブースト持続時間で割ればわかるが15%ほど遅い
問題はそれだけ遅くなるとアレ・ストカスから逃げれませんよね?ってこと
今の戦場にアレ・ストカス出てこないとか無い、だからタイマンで対抗出来なきゃ選択肢にならない

ジュアッグの武装知ってればフワジャン前進でメイン・サブが封殺可能だとわかる
後は、バルカンでダウン取ったら張り付いて格闘ブンブン丸
タックルしか怖くないし機動力低いから起き上がり前ブー格闘の威圧・即噛みでダメ重ねて終了
タイマンしないしと言われても向こうは積極的にタイマン状況作りに来ますよ?

今日もそんな前ブーに狩られて4落ちしまくりなリプが映ってたよ
嘘みたいだろ、ギガン1落ち2拠点取ってるのに連邦1拠点落しにコスト600差付けられて負けるんだぜ・・・
70ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:43:56.91 ID:RbSJc+5zi
しかしバンナムはどんだけドムが嫌いなんだよw
71ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 19:13:53.37 ID:Bqn+pTQR0
>>69
噛まれて、タイマン作られる時点で立ち回りがだめだろ。
性能以前。
72ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 19:25:01.69 ID:rXQUFWvb0
>>71
噛まれない距離や立ち位置って護衛もアンチも無い位置だと思うんだが?
そこまで行ったら放置されて終わるわ
73ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:06:04.57 ID:Bqn+pTQR0
お前は立ち止まって撃ってんのか?
ションベンは仕方ないけどw
74ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:37:55.82 ID:RxmkZjok0
>>69-73
>>57のリプがそれなりの答えだと思うが。
孤立したら連邦優位なのは大なり小なりどの機体でも変わらんでしょ。
機体性能があっちは優遇されてんだから。

それより今日、ションベンでジャンピングスナイプして_寒ジム落としたw
撃ったらジャンプ止まるが、撃つ前は浮ける。
75ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:53:38.91 ID:RxmkZjok0
>>70
しかしそれでも変態が使いこなすからちっとも上方修正されないw
ガンキャみたいな末路を辿らない分、バンナムのドム嫌いがいい方に働いてる部分もあるしな。
だが、これ以上弱体続けるとさすがに本当に産廃になりそうだ。
76ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:09:26.65 ID:PYtQP79mO
ちょうどいいバズ射がいないんだよな
ゲラのラケリロ短くしてくれよ
77ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:41:16.53 ID:nlzgO+cB0
それこそジュアッグの出番でわ>いいバズ射
(ラケ言うなら)
78ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 03:04:41.69 ID:fWRZUc3H0
そもそもガンキャすら使いこなせずに
産廃扱いするぐらい全体のレベルが下がってる現状で
編成もまともに組めず、セッティングも赤MAXのドムキャ中将がいたりする。
TTで赤3ABバズ装備のドムに乗った大佐3バーストとか、固定砲台かお前らは。

そういう連中が『〜は産廃で〜は壊れ』とか語っているのを見ると寒気を覚える。
79ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:49:34.93 ID:M3r3aH2QO
使える使えないはPMでやれと
80ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 01:36:56.61 ID:LXDEKeTBO
ショートレンジ、ミドルレンジに入られるとヤバい
せめてロケラン一発よろけにしてくれれば…硬直の少ない機体には3発当たらないし
81ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 20:44:38.74 ID:OgvvvF6p0
>>80
赤3で格闘使おう。バランサ向上でよろけないからゴリゴリ殴れるし
タックルも高ダメ。戦闘力が高いわけではないが、かなり時間稼げるし
上手くいけばタゲ受け役になれて味方が狩ってくれる。
82ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:37:19.18 ID:QIrabnz00
>>81
それなら射撃の使いやすさも高めのデザク赤4でいいだろ、JK
バランサ高いからって連邦機体には最高の高バラ対策出来るバルカンあるんだぞ
むしろ強引な突撃するなら低バラ最強だから

殴るのをメインにしてしまうと射の一番求められてる射撃による距離空けてのダメソが出来ないだろ
まぁ、そもそもジュアッグにそんなもん期待してないですが
83ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 03:37:41.20 ID:00mksHr70
>>82
ジュアッグが与えるダメージは精神的ダメージだ。
ジュアッグのメガ粒子砲で間違っても撃破されてみろ……
しかも2戦目でリプレイに映ったり、あまつさえつべにUPされたりしたら…
さらに撃破されたのが大将でジュアッグが大佐だったりしたら…

…しばらくは立ち直れないな。
84ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 18:22:17.72 ID:MAsjTFI40
格闘機乗っててあの羽子板みたいな手の3連逆食らって撃破されたら
POD出るとき周りキョロキョロ見回して速攻でゲーセン出口までダッシュ。
85ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:40:30.39 ID:xAeXOcjM0
>>79
推奨してる中身のレベルがわかった今じゃあ説得力さんが息してないし
どの口で立ち回り(キリッ)とか中身の問題(キリッ)言えんのか不思議過ぎるわ
86ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 16:41:05.97 ID:5hWZg+54O
>>85
そのアンカー合ってる?
87ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:21:12.53 ID:gqpzg3L70
まぁ推奨人間より否定人間の方が説得力ゼロをずっと維持してるけどなw
88 ◆XHKDIsPEFA :2012/04/28(土) 23:33:02.76 ID:KqdfTISM0
極端な話、肯定側と否定側で立場を入れ替えればいいのにな。
ジュアッグを例に取るなら
ジュアッグ肯定派にはジュアッグを否定して貰い
ジュアッグ否定派にはジュアッグを肯定して貰う
グループ討論ではよくすることだが、可能性を探ることとお互いの溝を埋めるにことに
関して言えばこれほど効果的な議論は無いと思うがね。
少なくとも頭が悪い人には出番が無い分、有意義であるし説得力もある。
コテかトリップぐらいは必須ではあるけどさ。
89ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 12:10:50.39 ID:UiNi2Hp1O
精神的ダメージ(キリッ

精神論ってアホ過ぎかと
90ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 12:48:53.59 ID:rbH8rK8v0
相手が雑魚だからと舐めてかかるのと
相手が雑魚でも全力で狩り倒す

どちらが負ける可能性が高い?
91ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 17:06:56.62 ID:FrGawWRCO
ジュアッグはタイマン糞弱いよ。
アレストカスジムカスGP01相手は勿論無理ゲー。
でも22以上の集団戦なら強味を出せる機体だと思うがね。
タイマンで噛まれたら終わりだが
カット合戦は苦手じゃないし
燃えや6ミサも活かせる。
92ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:49:43.80 ID:EOfywkbh0
>>91
>アレストカスジムカスGP01相手は勿論無理ゲー。
むしろジオン射カテでそいつらにタイマン勝てる奴はいるのかね?
負けないようには戦えても確実には勝てないだろうな。
93黒猫:2012/04/30(月) 02:29:07.71 ID:i2jgbV5+0
>>92
ジオン射でそいつらになんとか対等レベルで戦えるのはガルマくらい
しかも事故率高いから乗る方の腕に左右されるので安定感はない
ゲルG素ゲルはアレストカス相手なら立ち回り次第ではどうにかなるかもだが
これも乗る方の腕に左右されry
睨み合いで終わらせるならドムドムキャだろうが、これも乗る方のry
あとはサイサのバズAサベBだろうけど、これこそ乗ry

正直ジオンで出て射乗った時に、そのコスト280ズが相手だったら
役割放棄して逃げ出したい気分
ついでにG3もそこに加えておこう
94ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 04:11:34.02 ID:EOfywkbh0
>>93
ガルマが対等レベルってのは落ちコストも含めての話だよね?
ゲルG素ゲルはクラ持ちでそこそこだが、
低バラよろけ高バラダウンという超性能でQSされやすさは天下一品。
ドムドムキャは全速後退でも引っかかったら終わるな…
サイサの方は……Aバズではほとんど出ないのでノーコメント。

それと、ゲルキャさんとゾックさんをお忘れです。
ゲルキャはBRと燃えクラをフル活用出来る人なら…あれ?メインって何でしょうw
ゾックは逃げ回ればメガBがあれば何とか……食いつかれるとかなりきついが
噛みつかれると終わるね。

最後にゲラザク。
ラケバズ装備だったら、弾切れまでなら互角にはやりあえるだろうなー。
弾切れしたらもー逃げるしかないが…
リロードに手を入れてくれないバンナムが悪い。
95黒猫:2012/05/02(水) 15:37:53.43 ID:O14KNy2y0
>>94
そもそも終わってる機体代名詞のゲルキャをわざわざ挙げる必要性があったか?
ゲルG素ゲルと違い完全高バラだが、連邦コスト280ズを相手にするのはさすがに無理だろ
せめてRev2時代までのゲルキャであればまだ余地はあったかな

ゾックは立ち回り次第じゃいけなくはないだろうが、一度噛まれたら終わるってのは
ドム系かそれ以上のものを持ってる
まあ水中ならあるいわ……かもだが、それでも選択肢はもっといいのがある訳で

ゲラはなー…まあ戦えなくはないが、だったらよりコストを落とすか上げるか
どっちかにした方が選択肢的にはいいだろ
せめて180円だったらもう少し考慮出来たかも知れん


あと、あくまでも280円ズとの想定なんで、ガルマなんかは普通の200円台射とか出されて
一定距離を取られ続けるとジリ貧にしかならない
そういう意味では、見れる相手の幅が広がるゲルG素ゲルのが安定感は高い
その反面、安定しすぎてて280円ズへの対抗策としては物足りない、となる
まあ編成の妙ってヤツだね
96黒猫:2012/05/02(水) 18:25:23.18 ID:O14KNy2y0
追加というか修正
対280円ズも歩きあい宇宙や射撃戦に限定されるとガルマでもきつい
結局ガチでステゴロしてくるようなのには同じ土俵に引っ張ってこれるので
なんとか戦えるってところか

ちなみに280円ズにジムキャIIは含むべきか省くべきか悩む
97ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 03:13:18.75 ID:F/Sdnl7g0
>アレストカスジムカスGP01相手は勿論無理ゲー。
>むしろジオン射カテでそいつらにタイマン勝てる奴はいるのかね?

なのだから、別に連邦機体に含める必要はなかろう。
俺にしたって単純に『全てのジオン射カテ』ということで1機ずつ出したにすぎないからなぁ。
結局のところ、ジオン射でそいつらを相手にタイマンするのは無謀ということだな。
腕で圧倒できるなら問題ないが、味方と連携を取らないとどうしようもない。
上手く自分の土俵に誘い込まなければ勝ち目は低い。

でも逆に連邦の射カテでジオンの280機体に対応できる機体は複数過ぎるんだよね。
ジオン280が死んでるのが大きいが。
98ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 05:09:05.57 ID:SkC58ITx0
ガーベラの青4はかなり使えるようになったぞ
ピーキーさを追求するなら青3も選択肢の内

焦げのシュツルムとバズももうちょっと強化してくれないかな...
F2と古座持ってるやつのコンパチでも十分なのに...
99ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:06:42.39 ID:F/Sdnl7g0
>>98
まあガベが使えるってのは別に問題じゃない。
ジオン280円に連邦の射カテは無理ゲーか否かって点。

ちょっと考えても、ほとんどの機体でやってやれないことはないよな…
100ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:33:22.64 ID:znvv/ErRO
>>99
379:05/03(木) 13:48 znvv/ErRO [sage]
>>376
『レーダーが役に立たない環境』でのタンクでどうやって「全護衛orパワーアンチ(単騎タンク)」以外の作戦で管理するんでしょうか?
教えてください
マイスター大将

これに答えてくれませんか?
101ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 00:32:07.31 ID:KbZG/azC0
ロックとお互い新茶使えば良いんでないの
102ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 00:43:09.91 ID:q/Wa1pjjO
361:05/03(木) 11:17 DNi4lmfT0 [sage]
ミノ100が運ゲーとかどんだけ低レベルな会話してんのさ
頭の良いタンクがいる方が勝つっていう分かりやすいルールなのに
「ミノ100は全護衛(キリ」なんて愚作も良いとこ
もっとタンクが頭を使えばスッキリ勝てるよ
372:05/03(木) 12:35 DNi4lmfT0 [sage]
>>371
君の言う運ゲーってどんなん?
味方が馬鹿だったとかタンクがカスだったとかそんな話かい?
自分がタンクに乗って味方の動きを管理すれば簡単に覆せるんだけど
103ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 03:12:17.74 ID:vCyRV7/90
>>99
連邦もせいぜいG3一機ぐらいしかないじゃないw
104ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 08:10:22.46 ID:KbZG/azC0
>>99
むしろジオン280カテのが無理ゲーになりそうな気配するけどな
10599:2012/05/05(土) 00:26:28.62 ID:/2EAPJ120
>>100
361:05/03(木) 11:17 DNi4lmfT0 [sage]
372:05/03(木) 12:35 DNi4lmfT0 [sage]
376:05/03(木) 13:19 F/Sdnl7g0 [sage]
379:05/03(木) 13:48 znvv/ErRO [sage]
>>376
>『レーダーが役に立たない環境』でのタンクでどうやって「全護衛orパワーアンチ(単騎タンク)」以外の作戦で管理するんでしょうか?
>教えてください
>マイスター大将

>これに答えてくれませんか?

こういうことだ。
106ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 01:15:19.75 ID:0svN+M5P0
ジム頭180mmの高射角撃ちが異常誘導だったなぁ。
前もそうだったけ?
107ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:20:52.41 ID:jG61nCvs0
たしかにドムがえらい機動力低下してたwどの辺が280コストなんだかよくわかんねぇ

>>106
前からけっこう誘導してたよ
さらに誘導強化あったのかな
108ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 16:00:32.25 ID:0svN+M5P0
ミサランのマルチロックも早くなった気がするし、
180mmが高射角のとき前より当たってる気がする。
誘導の2段階目が微調整されたのかもな。
単に調子が良かっただけかもしれないけど。
109ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 00:30:13.35 ID:fcHa1QTF0
>>106-108
ドム他スレで連邦160コス機体から逃げきれないとの報告があったなw
露骨過ぎる差別で失笑しか出てこんな
180mmは射角関係なし。至近距離ですら超誘導して当たる
ズラし避けにやたらと当たるようになってるから優遇誘導強化はされてるみたいだが。
110ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 13:28:29.10 ID:MTnQI2yy0
>>109
凄いスピードと軌道であたって笑った
何だこりゃw
111ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 13:48:10.76 ID:eir5Sbfr0
180mmは高低差なしの場合は80mまで硬直取れるぐらいな、歩き相手には200mでも怪しい程度、マルチと混ぜないとまずは接近戦無理
112ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 14:03:35.48 ID:MTnQI2yy0
逆にマルチと混ぜれば鉄壁じゃね
こいつァ強機体だぜ
113ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 14:32:48.11 ID:eir5Sbfr0
マルチを装備にすると手数が圧倒的に不足になるけどな。
一機しか見れないし、ならBD3、G3、蛇の辺りでよくねぇ?っての話

射タン的にはメインで拠点か特定の相手(ゾックとかドムCバズとかゲルJとか)を叩いて、メインがリロードしている間のミサランで他の相手にパンパン打てる方が効率がいいけど、タイマンになると辛い
114ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 21:05:29.31 ID:KQz9IjFw0
JG、JJでは目視できないけどロックした敵にポコポコ当たってたな。
やはり誘導強化されてるのか。
ミサランのマルチロックも早くなってるしな。
180mm装備で無理やりマルチとって敵に近づいてマクロスごっこがマイブーム。
大佐戦までなら余裕だけど。
115ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 21:36:14.46 ID:KEeJzIru0
>>114
>ミサランのマルチロックも早くなってるしな。
それ気のせいw
116ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 00:26:13.06 ID:HJCSpLqE0
前は、長押しだったけど、今回は押せばロックかかる仕様に。
117ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 22:45:35.80 ID:HWtnZEP20
ドム、ジャンプ性能は比較できなかったが
青4のブースト時間、ダッシュ距離、スベリ距離、計ってみたけど前と変わらんかった…
体感上の問題じゃないのかな。
118ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:18:28.06 ID:I+oLZJ1Q0
こわかったのでAクラ大佐でドムC出したが、
ちゃんと、無双できたし、切り離せたなぁ。
119ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:11:29.97 ID:GfX2Ahpt0
>>117-118
つ 『速度』
相対的な問題かもしれんから、ドムが機動落ちたんじゃなくて
連邦機体の機動が上がったのかもしれんが。
迎撃もできるしバズも運用が適切なら活躍はできるだろう。Aクラなら尚更。
120ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 10:47:17.27 ID:rAFL4N9H0
>>116
Rev2.5からずっと今の仕様だお
ミサイサBと混同した?
121ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 21:03:59.01 ID:DDStcsOY0
>>119
『距離÷時間=速度』
故に距離と時間が同じなら速度も同じだよ。
122ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 23:58:00.54 ID:I+oLZJ1Q0
明日はドムC、御神体の日か。
でも、連邦タンクででたとき、発射台の部分で高角砲撃してたら、
御神体の攻撃掠りもしなかった。
考えどころだな。
123ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 02:38:54.35 ID:ZVA8sdMc0
>>117-119
少なくとも、連邦>ジオン(ドム)になってるのは何度も確認されてる。
ABで地形比較計測した時は2機分くらいダッシュ距離足りなくなってた。
以前悠々切り離せてた機体が困難にもなってた。
告知無しで性能弄りまくるバンナムだから、何を何時どう弄ってるかわかった
もんじゃないけど。武装射程連邦>ジオンも関係してそうだし。
124ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 17:22:52.72 ID:42Vh6c7w0
>>117
どういう調べ方したんだ?
持続=距離があからさまに短くなっててフイタくらいなのに。
125ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 15:27:24.14 ID:UzyHbOvx0
>>124
北極基地のトレーニングモード
・ブースト時間
開幕ペダルべた踏みで動画記録でオーバーヒートまでのタイムをコマ送りで確認
・距離
拠点をロックしてシャトルへのタラップ上をバズCの射程250mより
静止状態からペダルべた踏みオーバーヒートまでしてスベリが止まるまでの距離を計った。

で、同じ方法で1年ぐらい前にジオンの6割程度の数のMSのブースト持続時間を計ったデータ
があるので、それと見比べて変化がほぼ無い。
0.02カウントぐらい違ったりもするがこれはおそらく動画フレーム数の影響だろうな。
セッティングごとまで計ってたりしたんだが途中で力尽きた…
それぞれのMSごとのダッシュ速度を公開しようとしたが、データが足りなくてほっぽり出した。
wikiの編集練習ページにその残骸が残ってるよ。
126ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 15:45:11.65 ID:1+59Aw7y0
>>125
不完全なデーターでも公開して欲しい
興味がある人はそのうちに補完してくれるだろうし、一人で成せ遂げることでもなさそう
127ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:56:04.14 ID:8OVXmD/I0
128ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 00:43:59.38 ID:8bnYYUtB0
REV.3直後の異常?と一緒なんじゃねーの?
あん時も、グフカス指Bがカスリもしなくなってたりゲルキャのメインが
後から撃ったゲルビに弾追い越されたり判定がニムバスBR以下だったり
不良性能連発だったが何時の間にか修正されてたしな。報告例がジオンばっかだが。
こっそり弱体しようとして、バレたら元に戻してんじゃねーか?w
129ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 18:11:39.57 ID:NjeCADfcO
そういえば素ゲルBRBのズラし幅がいつの間にか広がってる気がするな。。
130象祭:2012/05/16(水) 23:43:29.95 ID:WSoIA5Rc0
131象祭:2012/05/16(水) 23:53:48.21 ID:WSoIA5Rc0
132神祭:2012/05/16(水) 23:56:23.46 ID:WSoIA5Rc0
NYゾック
ttp://www.youtube.com/watch?v=T9ewFzOCzRQ
ODゾック
ttp://www.youtube.com/watch?v=DQ6fS2y9bHM&feature=plcp


黒豚祭にするつもりだったのにorz>131
133ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 00:08:26.95 ID:ATFvM9zN0
ドムに何故隠し弱体異常が発現したかわかるかい?

連邦優遇MAP・新生北極で、連邦の優遇開幕をボッコにできるからだよw
134ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 12:44:07.28 ID:J+0jpnGjO
そんだけ迷走してんならカテ変更すりゃ良いのに

と思ったが悪い部分だけ継がれそうだから訂正する
135ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:27:51.80 ID:1fbG9+H/0
ジュアッグ180で結構ポインヨ出てるな・・・

思ったより火力ある?
136ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:56:32.17 ID:R4iAO4FQO
ジュアッグは火力あるだろ。火力は。

だから射撃戦でもカット合戦でもいけるけどタイマンは弱い。
137ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 18:31:05.98 ID:+c7z1xVgO
>>116
たしか、
長押し→ロック可範囲マルチロック
1ポチ→通常ロック
に変わったんじゃなかったっけ?

138ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 01:36:14.98 ID:IUwsg6yi0
ジュアッグビームまだ喰らったことない・・・

どんなカンジかすら
139ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 07:18:52.36 ID:j60ZUe3yO
ジュアビーなぁ

ピタッ→ビーだから、見てからジャンプゆゆうでした。
になってる。

スナイプモードみたいに上下もうごかせれるよう、ならないかな
140ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 10:05:18.47 ID:dXmcrN4h0
メガ粒子砲がロックオン出来るようになれば一気にお手軽チート機体に!
連邦から超ネガられそうだな。


……リロードの関係から見てそれでもきついかもだが。
141ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 10:31:45.25 ID:2rZXq5sJ0
砂Uの機動2と同じ仕様の触れたらダウンとダメが入るサブだったらまだ救いようがある
30ダメ程度でもなぎ払えるという事が大事
142ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 15:06:00.51 ID:CDNettz00
果物くん今日は最後のさんと一緒じゃないのか....
143ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 17:31:12.03 ID:P+ETie9s0
>>139
射角あわせる為、のけぞりながらビーム撃ってたら後ろに倒れてしまった
頭が重すぎてバランス悪い。


とかならないかなぁ?
144ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 17:57:08.40 ID:CDNettz00
>>137
長押し程じゃないけどちょっとだけホールドしないとロックオン出来ないよ
シミュレーションでメインとサブロックオンボタン16連打してみればわかる
145ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 22:33:20.98 ID:IUwsg6yi0
>>139
当てる方からしたら、見てから避けられるなんてないがね。
避けられるのは読まれてるんだろう。

今日はメガ粒子撃墜のキルマーク増やしたぜイェイ
屈辱の恥ずかし固m…もとい、恥ずかし落とし武装があるのがジオソのいい所w
146ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 19:49:33.85 ID:MZtEEP/r0
>>145
完全に避けるのは困難だが
よろけ取れるまで少し照射当て続けないとならんから
結局撃たれたの見てからジャンプでカスダメに抑えられる。
残りミリの相手への止めにはなるがそれだけでしかない。
147ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 23:01:02.40 ID:iliflDN00
>>146
>結局撃たれたの見てからジャンプで
そこがキモなんだよ。
メガで「ジャンプさせられてる」って事。歩きは炙られるだけだし。
相手はかなり動きが制限される事になる。
サブとしてはなかなかの新しい牽制武装だ。
148ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 23:47:19.85 ID:iliflDN00
ジュアッグメガの射程は、
ゾックメイン>ジュアメガ>射一般メイン
ゾックメインに次ぐ射程で、着弾が最速ってのがセールスポイント。
先日、カルカンった砂Uと早撃ち対決して勝ったぜw
お座り動作が無い分の差で撃ち勝った。
149ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 09:49:28.53 ID:FGtQ/trq0
平地限定なのがな・・・>ジュアメガ

_分くらいは上下にビーム吸い付くけど
150ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 17:22:38.30 ID:pQOB8eTJ0
ジュアッグの腹ビーは
相手の硬直を狙って撃つと良い感じ。

もちろん、ロック出来ないから
敵の硬直に合わせて正面に来るように調整する。

昨日のTTでは平均400くらいはP稼げたな。
格闘ありなので2落ちかますことも多々w
151ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 03:34:32.20 ID:X3eOlSYs0
ジュアメガはネタ武装にしてももうちょっと威力高くても良いと思うの。
152ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 14:37:20.47 ID:RbqLWga3O
>>147
で、よろけもせずにジャンプしただけの前衛1機と動けずに射撃硬直晒してる射撃1機、どちらがいるほうが有利なんですかね
普通の誘導兵器ならジャンプさせた上で本人も攻めてくるんですが
153ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 15:18:07.33 ID:LTkuexYO0
ジャブ密林じゃ
ふわジャンで接近されてあっさり狩られるジュアもよく見かけたがな
154ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:08:29.20 ID:6fFLlRdP0
ジュアのメガは射程が500くらいあれば化けるんじゃないですかねえ
155ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 15:11:34.70 ID:h1L/cnlp0
まあないもんはねだっても仕方ねぇ
ライン形成を意識することだけは忘れてくれるなとしか
156ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 15:56:38.06 ID:VTs+udEI0
ジュアッグは射なんだよ
近じゃあないんだ近みたいな運用したってダメなのだ
射として扱えばそれなりの「結果」は出せる機体
何をもって結果というかは訊くなよ
157ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 01:12:52.41 ID:ajkLhiOM0
御神体で護衛に目覚めたw
大佐クラス相手ならカツる。
158ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 02:39:38.64 ID:7Sv77kcD0
>>157
大佐クラス相手ならジュアッグでも護衛は十分いけるだろうに。
159ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 22:37:37.61 ID:IJsArE+T0
>>156
残念だがジュアは近の運用に近い方が正解。
あれはライン戦闘機体だ。
今のゆとり近みたいな運用じゃダメって意味なら間違いじゃないが、
それは根本的に運用レベルが低いって話なだけだがw
160ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 23:02:08.87 ID:0QN9plOz0
ガルマ「おれじゃダメなんすか?w」
161ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 09:35:36.98 ID:OoXl/3W00
>>156
ただ問題はジュアッグを射として運用するくらいなら他の射を使えよ、ってなることだ。
162ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:13:33.22 ID:BmKf5BgV0
>>160-161
ガルマ=格近
ジュアッグ=近射
こんな感じ。
ジュアッグは一発大ダメ系ってより、連邦近の高火力(マシ)ばら撒き機体に近い。
あと平地限定だが近射メイン射程外からメガで牽制できるのも売り。
163ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 11:11:45.54 ID:6nkkpt6l0
>>161
xx使うくらいなら○○を使え
   ↑
ほんとつまんねー奴だよな
こんな事書いているやつってさ
これまでおそらく各カテゴリーで2機種
くらいしか使ってないんだろうな
そんなんで面白いんかねえ
164ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 11:14:06.23 ID:NprZdbXG0
昨日は広場前でジュアッグ見たが、概ね地雷だった
まあ、機体慣れしてないのもあるだろうけど、やっぱりあの足の遅さは致命的
近の立ち位置だと厳しいよ
むしろ素直に御神体乗ってで薙ぎ払ってくれたほうがいい

ただ、あの火力が180円ってのは正直魅力的
ジュアッグの使い方をここで確立してくれるとよろしいかと
165バ格より:2012/05/31(木) 12:48:50.89 ID:4ejjrmi/O
ジュアッグの燃えミサを使いこなせればガルマとは違う使い方ができるよ

低ダメダウン(炎症時間3秒でダウンから起き上がりで炎症効果切れる)っていう武装特徴を考えれば使い方は自ずと出てくる

ただ技術や判断力がないと速攻地雷に変わります
166ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 13:17:06.16 ID:BmKf5BgV0
>>164
後発機体(つまり最近ロールアウトしたヤツ)の傾向なんだが、
ジュアッグは思ってるより足遅くない、赤振りでもあんまり機動落ちない。
近に近いといっても、最近の地雷連中みたいにバンバカブースト噴かしてる
ようじゃ駄目。最前線で悠然と歩けるスキルが必要。
167ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 15:06:58.20 ID:2k53bA6m0
皆さん御指摘の様にジュアッグは実は近寄りの射撃機体
機動性も同コスト帯には負けない程度はあるし、メインも癖が少なく高性能
サブに使いやすい牽制武器があれば文句無しだったが、コスト180ならこれで十分
乱戦上等でダメージ勝ち、コスト勝ちしながら使い潰すのがこいつの使い方だと思う
最近はSクラカードでも出せるようになって来たので、良い動画が取れたらUPします
168ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 16:40:54.01 ID:NprZdbXG0
>>167
ぜひ頼む
あの火力活かせないか試してみたが、腕前残念な俺には無理なようだ
ジオンの火力枠が増えるのは、ゲームバランス上も好ましいと思うからよろしく
169ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 20:11:21.08 ID:BU3mDJkeO
ジュアッグの近接ミサタックルは何気に痛い
170ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 22:21:35.57 ID:DtRmBiTk0
>>168の為にジュアッグリプ撮ろうとジオンで出たんだが、
クズンナムのイカサマ地雷マッチングを喰らいまくって
まともな試合にならないから引き上げてきたわ。スマン

3〜4乙2ケタが必ず1〜3人混ざる上に格差街じゃ勝てるワケねー
連邦側も完全にナメプモードだったわ
171ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 22:30:49.35 ID:DtRmBiTk0
本日の戦績
ジオン:2勝10敗
連邦 :7勝3敗
さすが優遇厨性能連邦、ジオンで引いた様な実力ボロ負けプレイヤーを
同じ様に引いても、サポートしてやったら何とかなったわ。
ジオンは駄目だね。クソンナムの神の手で以前なら辛勝してた試合も全部負けにさせられた。
クズンナムのイカサマが露骨杉て味方を責める気にもなれん。
172ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 23:56:38.31 ID:cqPkK/Hp0
まともなプレイヤーはニューヤークまで撤退してるだろ
ニューヤークの前では鉱山都市ですら霞む
173ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 03:47:41.46 ID:wrf4anpl0
>>171>>172
いくつか疑問なんだがいいか?
階級、出撃時間はいつごろ?
俺は格差マッチングもあったが、その時には自分がタンク選んで単独拠点叩き。
味方は全員アンチに行くようブリーフィングで指示出して
1st釣りからの2nd拠点割りで勝ち。

負けた理由を簡単に他に転嫁してるから
まともな野良プレイヤーが時報や独小に逃げるんだろ。
自分の腕に自信があるのなら少人数戦では単独タンクやれ、大人数なら砂乗れ。
愚痴りたいだけなら愚痴スレ行け。
建設的意見なら聞くが、勝つ気と努力する気もないヒヨッコの囀りを目に止まるところに書き込むな。
174ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 07:34:26.70 ID:y5d7Hw5u0
>>173
アホかお前はw
格差街で単独タンク成功(ドヤッ ってそれ格差は格差でも自分の方が
上の格差街だろw それでも尉官以下レベルの話だが>単独タンク
そんな地雷でも止めれるやり方ですら成功できるようなキングオブクズ
相手の話なんか持ち出して何が言いたいんだ?
175ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 08:14:55.69 ID:wpmUbOcwO
まぁ連邦Sクラ金バッヂ込み独小時報を3連続で引いて5勝1敗の俺からすればお前らみんな雑魚なんだけどな
176ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 08:17:10.90 ID:wpmUbOcwO
あーちなみに乗ってた機体は素ザクかNSかギガンあるいは寒ザクだった
もちジオンは野良、1クレだけ2バー引いたけどね
177ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 08:25:54.60 ID:wrf4anpl0
>>174
お前はどれぐらいのレベルで戦ってるんだ?
あえて書かなかったが

俺はジオン大将で19時〜20時まで出撃して6勝2敗。
その2敗も独立小隊時報敵に引いて、6番機がタンク選んで
1戦目から回線抜きで逃げ去った2連敗のみ、2戦目はギリの負け。
格差マッチングもあったが、その時には自分が1戦目タンク選んで
単独拠点叩き、味方は全員アンチに行くようブリーフィングで指示出して
1st釣りからの2nd拠点割りで勝ち。
2戦目は勢いに乗った味方に対して相手は格差で負けたのがこたえたのか
敵はグダグダ編成で楽勝。

格差は格差だが自分だけが格上って意味なら認める。
動画でも欲しいか?
サブカだがこれでもやるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=mliwrjlf6rg&feature=player_detailpage
178ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 18:39:36.89 ID:N5ItHK7Ei
日付
ステージ
オレハカテルケドネ
179ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 07:36:35.92 ID:eCoGiFoV0
>>177
メインのをよろしく。
180ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 18:32:52.86 ID:1xDynIEh0
>>167です
ジュアッグ(NYR44)動画 http://youtu.be/k7F2zY2ZhL0
先に言い訳しておくと開幕イフ改を見捨てたのはタンクをフリーにしないための苦渋の選択って事でw
指揮ジムくらいならtntnに出来るってあたりを見ていただければ幸いです
181ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 20:00:42.30 ID:DITCtTAQ0
>>180
これはひどいw
182ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 23:46:14.86 ID:Ai0KXdM40
これ単にガンキャが開幕6連食らってへっぴり腰になってただけだな・・・
183ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 07:43:22.88 ID:tHtBk0qa0
>>177
どうぞ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=hikf3ssM_mA
ブリーフィングで基本単独タンクでここまか打った結果1勝1敗。
前に言ったものとは別の1戦だけど、形としてはほとんど同じもの。
相手を尉官以下と呼べるんなら俺は素直に称賛させてもらって3歩下がって影を踏まないようにしよう。
184ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 19:43:31.15 ID:pcuDlKYmi
これは枚数ずらしじゃないかな
185ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 23:13:40.46 ID:UwuMOJne0
どこが単独タンクなんだよw
取り立てて見る所もない凡庸な内容。
こんなもんで自分は格上ですとか失笑モンだなw

この前どっかで頭の弱い大卒新入社員が上司相手に上から目線で
痛々しいカン違い講釈垂れて呆れ果てられたとかニュース読んだが
そいつと同類のアホだw
186ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 00:07:58.23 ID:q7DRnicW0
>>180のジュアッグは酷いし、>>183は単独タンク言ってる割に抜けることすら出来ない
こんなレベルの動画上げてるようじゃ笑われるだけだぞ

少し前のドムのマイスターあたりはそこそこ説得力あったけど、射スレの劣化が激しいな
187ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 00:08:35.54 ID:Le2cxvif0
馬鹿さ加減が只者じゃないな。
188ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:06:26.12 ID:+CDBv/3P0
>>183
相手は尉官以下じゃないな。
お前は軍曹未満だがw
3歩もクソもねぇよw 下がる以前についてくるな乞食がw

こんなゴミがSに来れるカスシステムじゃそりゃ廃れるわ・・・
189ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:21:52.00 ID:UF0RnHKZ0
>>180
釣りだよな?
そうじゃないなら大迷惑なんで二度とジュアッグなんて乗るな
190ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 07:53:34.34 ID:znNBlAlq0
>>185
1戦目に釣られてしまったが故に抜けないように圧力をかけられているのだが…
まあ、詳しくは夜にでも解説するか。
http://www.youtube.com/watch?v=XkxEmIfsyTI&feature=plcp
こちらは追いかけて来なかった場合のリプレイ。
どちらも1戦目に痛い目を見ているから用心されている、というのを念頭に入れると
見方が変わってくるよ、と。
191ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 09:25:34.42 ID:vmL7Dv/40
>>190
解説なんかいらん。
ヘタクソは許すが無自覚のヘタクソは駄目だ。とっとと負け越して階級下げてから出直せ。
192ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 14:09:54.82 ID:ZGoQy+Qn0
>>180
44のセオリーは敵タンクを1stで止める以前にモビ戦でのコスト損失勝負が鍵なんだが
イフ改はジュアの援護期待して囮役になってるのに見捨ててタンク行って
落ちた味方にグッジョブまで打っててそれで拠点止めれてないとか
敵タンクに粘着したいならそもそも乗る機体が違うだろ
こんなのタンク側が壊滅してたら完敗ペースだわ
193ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 16:30:16.61 ID:XEfbAiA80
俺は射狙アレルギーの奴らを馬鹿にしてるが、
こういうゴミ以下の射を見ると気持ちは分からんでもないと思う
194ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:57:29.46 ID:3daBRH9T0
>>191
下手糞ってより頭がおかしいって感じだな。
バカより酷い。
195ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 18:31:31.80 ID:a4Sly5brO
>>190
ジュアッグ選択する奴が、頭オカシイのが良く分かった。
196ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 18:50:22.67 ID:znNBlAlq0
>>191
そうか、無理強いしてもしょうがないな。
あと、ドムリプもここで何度もあげている。
その時にもあれこれとケチをつけられたが……
ところであなたはどれだけの上手いレベルで戦ってるのかぜひ見てみたいのだが
よければリプレイを上げてくれると嬉しい。

個人的には少人数戦ではジオンは虐殺されるだの、独立小隊相手は無理ゲーだの
叫んでる人がハイレベルだとは思えないんだがなぁ…リプでは十分善戦出来てるでしょ?
〜たら〜れば勝利、で惜しい感じで。
下手だ、という割には対抗リプレイが上がってこない。
少人数戦・勢力劣勢時には出ないのが賢い!で出撃を見合わせてるならリプレイも出しようが無いだろうけど。
197ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 18:55:19.18 ID:8a7bo+i90
>>190
44でF2とかwww
リアル知的障害者が
居たら勝てるわけない。
198180 :2012/06/05(火) 21:13:40.72 ID:kWOABCln0
>>192
折角のレス悪いけど低レベル過ぎて失笑
「44は敵タンクを止める以前にモビ戦でのコスト損失勝負が鍵」←阿呆か?
44で2アンチを仕掛けるのは敵タンクの前抜けを阻止する為、モビ戦勝負はその後の話
ビル裏で乱戦しかけて敵タンクに道空けて3拠点フラグ立ててやってどうすんの?ww
199180 :2012/06/05(火) 21:20:26.20 ID:kWOABCln0
仮にあそこでイフ改支援で指揮ジム、ガンキャを回収したらどうなった?
敵タンクは前抜けで誰かが追わなきゃ3拠点コース
味方タンク、護衛はリスタした敵に囲まれて爆死
その後は常に枚数不利OR3落とし献上の最悪の展開
逢えてイフ改を見捨ててそれを防ぐ判断を咄嗟に出来るのがSクラス
君らにゃまだまだ難しい話だったかな?
200130-132:2012/06/05(火) 21:30:20.41 ID:RencvWDf0
>>196
もうここ暫くずっと自分以外ドムリプとかあげてないと思ったが…?

あと善戦も何もお前さんが取り立てていい動きしてるわけでもない。
どっちが上手い下手以前に、何を以ってそんなに自慢をしてるのか
わからんのよ。確認取れない所で俺が指示しただの何だの言われてもね。
せめて人様の見える所で上手い所見せてくれんかね?
201180 :2012/06/05(火) 21:32:26.60 ID:kWOABCln0
少し前はこのスレも196氏含めSクラ相当のプレーヤーの戦術談義で盛り上がってたものだが
今はカスがいっぱしの戦術論を恥ずかしげもなく疲労する場に成り果ててしまったのかなw
文句があるなら自前の動画の一本でも上げてから言ってくれると楽しいのだけど
まあ、Sクラ大将中将戦なんて一生無理な底辺雑魚ばかりだろうから期待してないけどねwww
202130-132:2012/06/05(火) 22:05:47.26 ID:RencvWDf0
>>199
あそこでジュアがタンク行ったのはまぁ展開上仕方ない。
ぶっちゃけイフ改の位置的にもジュアが援護に逝っても2機丸取りも
厳しいだろう。イフ改もあそこまで深く入ってなきゃグレ撒布お見合い
できただろうが…あの位置じゃEXAM博打に出た方がいい。イフ改の判断も○。
2拠点割りを止めれてたらドヤパーペキだったな。特に非難する点は無い。
203ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 23:10:10.18 ID:RencvWDf0
204ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 00:38:45.36 ID:B2J+DyUS0
44でこの動きならジュアじゃなくてよくねとしか
205黒猫:2012/06/06(水) 20:27:24.61 ID:avwgoOGB0
>ジュアリプ
1st時、サブに燃え持ってんだからとりあえずそれでタンクの足止めしろよって思った
最大ダメを狙うのはいいが、そこに至るまでの布石を怠るのは宜しくないな
あと開幕着地→うろうろは何なのか

>>177,183,190
将官戦のタンクはすでに出ているがとりわけ上手いとかは思わんかった
むしろなんでF2だのトログフカスだのが出てるのかが気になったが
44のはリスタ後のアレに見つけられた時点でNSの合流を待った方が良かったのでは?
55の方は正直評価のしどころはないか(善し悪しどちらも

そんな感想
206ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 20:35:30.31 ID:bYVTd/hk0
3つに分かれる。
書いてて自分で段々阿呆らしくなってきたが。

>>200
>あと善戦も何も
小隊時報(ALL大将)VS野良(大将〜大佐混じり)
+野良側の編成が微妙で普通に渡り合ってるという時点で何かおかしさを感じないかな。
いい動きをしてるわけでも〜、ともあるが1戦目からの経験を相手が2戦目にフィードバックさせて
抜けタン釣りタン予防に開幕枚数を割いたりとしてるのは果たして偶然か否か。
3アンチに2護衛、タンクで抜けたとしてもフル装備のプロガンが追いついて即昇天だろう。
その辺りの状況の流れ・判断・狙いなどモロモロ含めて解説入れようと思っていたが、
「解説はいらん」というのではわざわざ解説するのもお節介というものだろう。
それとも解説した方が良いか。
207ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 20:36:24.99 ID:bYVTd/hk0
>何を以ってそんなに自慢をしてるのか
自慢なんてつもりは欠片もない、それなら負けてるリプより勝ったリプを流すだろう?
狩られる、無理ゲーだと言ってる人らに対する
『時報VS野良でも十分戦えてないか?』というだけだよ。
大抵の時報VS野良だと野良側がズタズタになってるリプレイがほとんどで
時報VS野良は無理ゲーだ、と思わされてしまう。
惜しくて負けた戦いだったらリプレイを見る人は多いけど大差で負けたら
リプレイを見直す人なんてほとんど居ない。
惜しい戦いなら出撃者はもうちょっとの差を埋めるためによりベターな機体選択やらセッティングやらを考える。
関係ない人でも、俺ならここは別機体を選んでた、それなら十分勝てた戦いだろうな。と、ちょっと思う。
見た人が時報戦に当たっても「野良でも戦える」と、
ほんのちょっと前向きに戦う気になってくれれば良いなと思って出したものだ。
掲示板で見ると時報戦にネガってる人多いし。
208ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 20:43:08.81 ID:bYVTd/hk0
また、自慢できるような神業みたいな技や良い動きで逆転や勝ったとしても
その人だけが出来るのでは意味が無い。
ドムリプで使えるドム使いが増えたか、と言えば今のところNOだし。

>もうここ暫くずっと自分以外ドムリプとかあげてないと思ったが…?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=LpbxZ3ooFi4
1戦目でドムタンで引っかけ、2戦目ということで相手がフルアンチ策を取ってきた時のリプ。
普通に見てみればただのフルアンチ戦にしか見えないってことでドムに何の意味が?と言われた物。
見た記憶はないかな?
他にもあったが流されて消えた。キャマタンもあったが…
209ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 22:27:32.24 ID:OTwDQp/J0
>>206-207
先ずその確認の取れない1戦目云々を話に盛り込むのをやめなさい。
君が真実を語っていたとしても確認が取れない以上疑念は拭えない。
そして肝心のリプの方は、そういうものを払拭できる程の内容を提示できていない。
210ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 22:31:49.09 ID:OTwDQp/J0
「僕は本当の話をしているんだから信じろ」
そんなプレゼンの仕方が通る程世間は甘くないぞ?
君は商品を準備できなかったのに売らせろ買えと喚いてるにすぎない。
皆さんは商品現物無いんじゃ買えねーypと言ってるだけ。
211ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 22:43:56.50 ID:OTwDQp/J0
>>208
ドムを組み込むのには大変意味があるので意味ある?と問うた輩は残念ではある。
しかしリプ自体の内容は大変ショッパイ試合で寒い。
開幕の動き・拠点全機帰還など連邦側の中身が相当残念なのは否めない。
ジオン側もセコい事を…ほぼ勝ちなんだから戦ってあげなさいよ(´−Д−)=3
212ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 22:52:22.55 ID:OTwDQp/J0
>自慢できるような神業みたいな技や良い動きで逆転や勝ったとしても
>その人だけが出来るのでは意味が無い。
「そういう動きがその機体でできる」というのを提示する事に意味があるでしょ。
できるのにできないやらない、つまり努力が足らないだけと突きつけれる。
努力せずに勝てる方法なぞ甘えでしかない。
213ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 23:11:42.70 ID:EcvGSYco0
>『時報VS野良でも十分戦えてないか?』という
正確には格差に文句が出てるのであって時報VS野良は格差になりやすい
一形態例として言われてるにすぎないから誤解せぬように。
格差は「負けて順当・勝っても相手腕腐っとる」で全然よくないんだよ、
環境として。極力同格に近付けない限り結局言い訳は多く噴出する。
214ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 21:05:02.80 ID:kOlHHrXM0
>>ID:OTwDQp/J0
証拠が無いから信じない、ごもっとも。
1戦目からリプが取れれば良いがそれは自前で延々撮り続けなければならないから
正直辛いわな。2戦目から1戦目を推し計るというのは難しいようだ。
ただ>>211の中身が相当残念という発言は止めておいた方がいい、相手に失礼だ。
開幕の動きはジオンを警戒しまくった結果だし、拠点に帰ってから
フルAPで足並みを揃えているのは正しい判断だろうし。
リプ当時、連邦ジオンのS出撃比率は70/30以上でまだ大佐召集に制限がかかってない状態。
この出撃比率に関しても「証拠は無い」が。
セコいというなら連邦で出ずにジオンで出ない点で十分お互い様だと思うが。
>努力せずに勝てる方法なぞ甘えでしかない。
甘える人が多いから極端に出撃比率が偏るんだろう。

>>213
まあプレイヤーに努力する気が無ければもうどうしようもないのかね…
職人の人は本職の機体を使わないでください。
とお願いされた時には情けなくなった。
215ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 23:22:37.25 ID:A4yx1fPO0
>>214
>フルAPで足並みを揃えているのは正しい判断だろうし。
あり得んわ。減ってるのはGP01だけで残りは満タン。
先に3機が出発するのが当然。ゲージ負けてんだぞ。
開幕ドムに2機行ったのもあり得ん。ジオンが逃げたからまだいいが、
普通なら残りの2機が虐殺されてもおかしくない。
言っとくが相当残念ってコレ両軍共にだぞ。
216ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 00:13:05.32 ID:z2S9cmP20
グフに夢中でドム見るの疎かにしてアボソとか
相当残念って程度の言われ方で済んでるだけ優しいくらいだぞ?
核地雷がカード折れksgとか言われても仕方ないレベル
ジオンも腰引け過ぎ。こんな連邦相手に徹底キャンプとかもうね。
人様に見せるリプでやる事かっての。
217黒猫:2012/06/08(金) 01:25:19.11 ID:sONTG2oi0
まああんまり出てくんな糞コテが、とか言われそうだが
一応発言に責任を持つという事で

>>214
さすがにあのタイミングでの連邦の撤退はありえねーだろ
勝ちを捨てに行ったとしか思えん
それを正当化するってのはさすがにどうよ
自分の意見を正当化したいのかなんか知らんが、筋を曲げすぎて正道でもなんでもなくなってる
他の動画もそうだが、もう少し客観的に見てみたらどうだ?
218ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 03:22:47.91 ID:kkihi2au0
連邦優遇機体でゴリ押ししなくてどーするといった所
前半のリードされた時の動きじゃほぼ絶望的だとは思うが
勝つにはそれしかなかっただろうな

あとセコいってのを出撃比率と混ぜっ返すなよ
勝ち確の後逃げてる様じゃ腕前もたかが知れてると思われても仕方ないってだけ
219ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 12:04:14.76 ID:6paSI5eTO
どのみち使える機体を使った方が勝てるワケでして
220ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 21:58:10.76 ID:z2S9cmP20
地下リプ

JUジュアッグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=YIL6xbe8An0&feature=plcp
JUジュアッグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BPFYNHZZyfw&feature=plcp
JUドム
ttp://www.youtube.com/watch?v=demmbzybOcY&feature=plcp

初日に勝ち過ぎてバンナムの勝率操作イカサマ地雷街連発始まり、
切り上げてきちゃったんで少なめ(´・ω・)スマンソ
221ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 00:50:29.42 ID:AuyFP3co0
>>217
客観的に見直してみたが、仕込んだタネを知っている当人観点が入るから
万人的評価については難しいな、とは思う。
見る人の意識や評価する点なんかも別だし、それぞれ意見の相違もあるだろう。
勝ちに拘る人や勝ち方に拘る人、撃破や被撃破に拘る人なんかによっても
見方は変わるだろうから…そういう違いで、そんな評価もあるとだけ思ってくれ。
222黒猫:2012/06/10(日) 01:08:05.78 ID:PV3ByR+k0
>>221
だから、あなたが勝ちに拘ってるのは分かるの
その意思は通じてる、大丈夫

問題は、例として挙げたリプがその役割を果たしてないこと
分かる?
説得力がないんだよ、今のあなたの言葉に
その上終わってるタイミングでの連邦の撤退を評価とか、斜め方向の発言をするから
さらに信用を落としている訳
ぶっちゃけ敵味方に恵まれなかったといえばそれまでなんだが、もう少し吟味して
リプを挙げていればもう少し説得力があったと思う

で、なんで説得力がないかというと、挙げられたリプがあなたの中で自己完結しているから
あなたの頭の中で「このリプはこういう目的でどう動いたんだ」という意識が強く
その眼鏡で見てるから「あなたから見れば満足なのかもしれない」リプ止まり
他の人はそういう眼鏡がないから「なんだよ」ってなってしまう
格上相手のリプを選んだんだろうけど、どうせならまずは格下〜同格までの
キッチリ動けてる動画を挙げてからの方がよかったのかもしれない

つか、そろそろタンクの話は遠スレのがいいのかも知れんね
あっちなら分かる人が見れば分かるだろうし
223ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 01:54:08.45 ID:Fo++djrV0
ごちゃごちゃうるせえ
224ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 03:45:07.37 ID:bbVcBfWf0
本スレなんかの荒れ具合もあるし
こういうのが>>223居る時点の2chでまともな戦術戦略を練ろう!
というのがおかしいのだろうな。
我がフレンド(ブラック&地雷)リストは昨日の夕方〜夜は埋め尽くされておった。
少しは控えろ、と思う。
まとも側のリストは少数しか動いておらん…。
225ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 06:35:54.37 ID:tDU48gsj0
>>224
どっかんverUPと板小の影響で大量の古参とそこそこのご新規さんがトレードされたのが現状で、相対的に頭使えない層が比率的に増えたから地雷率もお察しだよ

新しい運用とかを試すにしても議論はしなきゃいけないし2chでもわかってる人はたくさんいるでしょ
226黒猫:2012/06/14(木) 01:51:26.59 ID:xQpc1J790
連邦に小隊時報3人(うち2人が天将?)vsジオンALL野良の55
ttp://www.youtube.com/watch?v=vZqpjU-RXyA
タンクは自分じゃないし、自分はドムでもなくゲルGBRBだけども
立ち回り的に自分の動きで勝てたとは思わんが、小隊時報相手でも
やろうと思えば勝てるんだよ的なリプをどぞ

ま、コスト制限戦だし参考程度にしかならないか?
227ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 03:00:21.94 ID:0mP2OjD+0
>>226
○ュ○○さんが敵にいますな。
というか検証する人は意外と多かったのかも。
228黒猫:2012/06/14(木) 12:34:28.49 ID:xQpc1J790
あー、でもあれか
ガンキャが途中回復に戻ってるとか、そういうのもあるか
そうじゃなければ負けてたかもなぁ
229ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 21:50:04.84 ID:DM33+tLi0
230ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 21:57:05.79 ID:DM33+tLi0
231ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 22:49:47.51 ID:DM33+tLi0
>>226
近衰退の影響ですかねぇ。

とにかく硬直晒して撃ち抜かれる(人、回数)が日に日に増えている。
だから撃ち抜きスキルがある人がよく理座飛び抜けたりする。

連邦なんか射カテ涙目マシ持ってるんだからもっと近乗ればいいのに…。
232ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 23:12:10.56 ID:qnzwnezm0
>>230最後のワロタw
しかしいい絵だったよhttp://i.imgur.com/XzuhU.jpg
233黒猫:2012/06/15(金) 01:08:00.46 ID:3dw1/Uyc0
>>230
追撃クワドロプルドムだと!?
234ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 16:59:17.79 ID:K2BwShiO0
>>226
連邦のタンクがお荷物
セカンドでゾゴに見られてコスト献上してるだけ
235ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 20:08:48.50 ID:2HYKYj920
>>233
ガイア「いくぞ!マッシュ、オルテガ!」
マッシュ「おう!」
オルテガ「おう!」
   「おう!」

三連星「ヒィッ?! 一機多い?!」
236ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 01:10:42.14 ID:5TUYk2vw0
>>224
具体的な議論すらしようとしないしねぇ。
リプリプ言ってたワリに出てきても何も話しないし。
>>220
ジュアがメガで保険落とししてなかったら蛇に逆転されてたな…。>@リプ
237ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 19:17:02.87 ID:4mENf0AT0
ジオンの話ばかりだが、噂のBD3の変更はどんな感じ?
238ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 23:06:40.25 ID:QkvIy8kd0
>>237
EXAM後にあった、アレ並みの踏み込みと赤鮭並みの硬直の軽さが無くなって
260コスト程度の性能になっただけだな
今までがチートだっただけで、今では普通の良機体かな
射の時は胸ミサで牽制してマシかBRを適度に当てて
格になったら前ブーのプレッシャーかけながら胸ミサ・BRで削り、隙あらば噛む
結局運用としてはなんも変わってない、只考えもしないで乗って戦える機体じゃなくなっただけ
239ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:18:32.40 ID:lFz2BtBPO
俺はBRバル派だなぁ
240ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 07:35:20.76 ID:7PaB02oFO
俺はマシバル派かなぁ

格でいいじゃん。と言われる(´・ω・)
241ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 09:55:19.39 ID:PAcv0WJt0
>>236
価値があると判断した人はあれこれ自分で試すから別に議論する必要もない。
価値がないと判断した人とは議論し合ったところで何も進展はないだろう。

前者は生産的な話が出来そうだからメリットデメリット含めて話をしていきたいけどな。
242ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 10:41:57.13 ID:FEinpHE70
マシバルも悪くないと思うよ
変身前のマシダメは侮れない
鮭・焦げといった高バラ使用率増えてるようだから選択肢としては十分あり
変身後は外しも楽になるし、バルは多い日も安心で複数見る状況になった時に生きる
クロスファイトが好きな自分のスタイルだとコレかな

どっちにしても極端な弱体化じゃないから、安心して自分のスタイルに合わせて使って
いいと思う
243ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 18:51:05.96 ID:U9R17o+L0
>>241
問題なのは、残念ゆとり核地雷連中は「判断」すらできてない所。
元々根拠の無い頭の弱い妄想で否定してるから、価値が無いと判断した
人間よりも議論の余地が更に無い。
リプ見て検証する能力すら持ち合わせてないから話もできない。
244ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 19:35:05.03 ID:ZFvW+bGM0
(凸犬砂U)<今こそ俺の時代。
245ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 22:33:54.47 ID:5XuDVVoS0
【デジム】
クソミソ言われつつも、地味に連邦厨性能強化を受けている隠れ強機体
BRを取って食うレベルまで迫る高速バズに「本来はこの性能が妥当」のレルキャ
火力が高く扱いやすいサブにも恵まれている

機体談議第一弾・コイツはどうすべきか?(運用も調整も)GO!
246ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 23:06:32.89 ID:2FkK0Qsj0
【ガルマ】
ドムから短距離強誘導バズを譲り受けバズルズルパワーうp
低コでようやく乗る気になって貰えた
バズBは使い様はあるのだが強奪Aバズの台頭・異常なコスト増で
立場が更に弱く
247ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 23:59:20.35 ID:D6jPCREf0
>>245
強化ならRCの調整だろうな。

RC廃止ってのが一番の強化だと思うが。
248ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 00:58:58.75 ID:e4eO0FlT0
>>247
廃止なら蛇Cの方かと
低クラスの地雷を理由に廃止ってのはちょっとね
RCをオンリーワン且つまともにするならロック外射程増、
ロック内威力減、コスト+60に、くらいかな
249ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 14:29:34.96 ID:5NlsccWY0
ガルマはバズのコスト増がAB逆だと思うの

それならシャザクと低コ60ダメコンビ(ケリと至近バズ)が結成できる
250ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 14:39:14.25 ID:aEyRy15k0
H:......
251ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 23:30:26.32 ID:2l6oKgFc0
ボッチャンズ「赤振りしなきゃ60確保できない庶民が。分を弁えたまへ」
252ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 03:02:28.77 ID:2vhxeOdZ0
デジムバズも地味に厨性能だな
微硬直はあるが代わりに威力リロは上回ってる上位ラケバズ(T(S)ザク)だし
253ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 19:53:11.72 ID:UkTEzKTY0
>>252
産廃より優秀と言うだけで厨性能か。
流石はネガジオンだな。

そのうち、「連邦機体はジオン機体にダメージ与えれるから厨性能!」とか言い出すか?
254ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 22:11:46.11 ID:ZJSbVhba0
>>252
むしろあのクラスの性能のバズがなぜジオンには1本も無いのかが不思議。
ジオンサイサのバズAやるから代わりにデジムバズをサイサにくれw
255ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 22:29:25.54 ID:Oe+Uy5pR0
大昔ジオンには赤ロック220m台、130m〜60ダメ、そこそこ誘導性付き弾数5、リロ5cのバズーカが居たな...
256ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 23:09:25.09 ID:5vn0G36G0
RCやゲラバズで遮蔽裏の敵を撃つことは厨機能ではなく、
パイロットスキルだと思いたいどなぁ。
257ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 00:11:38.06 ID:mcKMHfFu0
連邦で出るとガルマが欲しくなり
ジオンで出るとジム頭ロケBが欲しくなる
これだけはよく出来てるなぁと思ったよ

つかドムのAバズから機動低下とっぱらって性能調整すれば
ジム頭ロケAくらいにはなると思うんだが……
258ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 00:22:16.25 ID:jVYH1wip0
>>257
ロケBならゲララケあるで
259ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 00:25:51.64 ID:mcKMHfFu0
>>258
ゲラでラケ出すとチャテロ食らうんですが
個人的には好きなんだが、ダメらしい
まあ回転率の酷さがね……
260ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 09:37:38.60 ID:j4F9udlZ0
ゲラはラケ一択で悪くないと思う
多分、ゲララケ乗ったことが無い連中がテロるんだろうな
そういう連中はゲラバズ時代で思考停止してるから無視していい
それこそドッカンゲーに毒された連中だろ

ダメもソコソコで弾速あるし、何と言っても射撃硬直ゼロだから近めでパシパシ当てて、たまに
ラケ・タックルで意表をついて、リロ中はクラッコで距離取るスタイルで

ただ素体200円なのがなあ
160円とは言わないから、180円にしてくれないかな
261ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 10:39:30.07 ID:ERpjms2A0
ダメ:ゲララケ<デジムA<事務頭B

硬直ゼロは確かにいいが、デジムAも事務頭Bもほとんど気にならない
レベルの微硬直しかなくてダメがゲララケより高くて連射能力も同等だからなぁ。
デジムはリロ上回ってるし、連邦側は爆風がラケより大きい疑惑もある。
262ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 13:46:48.62 ID:o/8JYK7R0
連射性能はゲララケが一番だぞ
263ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 14:03:09.67 ID:ERpjms2A0
>>262
連発する「だけ」ならね。
連射で追いつめて当てたりする場合はデジム事務頭の性能で十分なんだよ。
ゲララケも同じ撃ち方していかないと結局は当たらないしな。
要するにゲララケで上回ってる連射性能の部分はほとんど無駄でしかない。
264ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 15:19:50.64 ID:j4F9udlZ0
ジオン機と連邦機を並べて比較してもあまり意味無いんだが
ゲラの代わりにデジムバズが出られるわけでもあるまい?
265ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 18:46:00.44 ID:cQZF5tQx0
ゲララケはリロが長すぎる。
単純に硬直が無くて使いやすいと言うだけで、他にメリットがない。
いや巨大なメリットだとは思うが、野良で味方にいるとリロード状況がわからんので非常に組み辛い。
使うならせめて2バーとかで野良と組まないような立ち回りしてもらわないと困る系の武装だと思うのだが。

基本的に一人で戦っているゲームじゃないんだから、一般的でない武装や機体は「俺これ使える」じゃなくて
味方視点でどう見えるのか、どう戦うから、そしてどう戦って欲しいのかって話も重要じゃないのかね?
266ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 11:02:50.59 ID:HVQeXP/m0
>>265
リロ長すぎるっつっても一昔前の射カテメインの標準範囲内ではあるけどな。
ゲララケはデジムジム頭と比べて総合性能が一番劣悪にされてる不遇はあるが、
高速連射バズそのものはかなり凶悪な部類に入る。だからリロが標準範囲内で
一番遅いのは仕方がない。上位互換に近いデジムジム頭のを使ってみるとよくわかる。
立ち回りはBR機体と基本は変わらない。ブラフ歩きにサブで補助、射撃プレッシャーを
維持して欲しい(したい)なら拡散バズ積んで交互撃ちすればいい。
267ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 19:31:45.79 ID:Ae/9MLZ8O
ドムAって基本置きバズの全盛期ゲラバズプレーじゃないの?
268ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 19:33:28.96 ID:UC+86BEk0
間違ってはいないが
素体の性能差ががが
269ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:57:12.53 ID:4D8YnSFK0
島伊豆は、ドムCでもぐら叩きやでw
270ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 10:41:28.57 ID:+GZl/lX50
>>267
・弾速が遅い
・射程が中途半端に長い(置きにくい)
・威力が低い
・機動低下付き
271ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 23:21:03.76 ID:ZtvOTA9G0
>>266
今の環境にあのリロード時間はそぐわないってこった。
前は空き時間に肉弾戦でもしてればよかったがコストが上げられてそれもしづらい。
総合意味でのコストパフォーマンス悪化でリロード時間がコストに見合わなくなった。
まあ、バンナムが上手く調整できるとはまったく思ってはおらんがね…。
ドムAバズの不遇さ>>270を見よw
272ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 11:15:02.48 ID:qb12pvSS0
ドムの足回りだと味方との距離に気をつけていないとすぐに味方を孤立させることになるぞ
で瞬間的な枚数格差で各個撃破されるってパターン
273ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 15:32:51.54 ID:E/5EAqeP0
>>272
だからCしかないんだよな、高くても。
機動低下なしで長射程だから、切り離したと思い込んでる相手の
背中にブチ込んでやるw
274ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 01:42:27.45 ID:FfBYJxLk0
>>273
ああ、FCS距離限界超えて安心して背中向けてブースト吹かしてる
高コ格とかBD3の背中に突き刺さるのは最高だな
それで爆散なんかさせちゃうとイきかける
275ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 04:16:31.98 ID:aGFatAoD0
最近Sクラから駆逐されてAクラやってるけど、ジム頭はAクラの44ならまだまだ頑張れるなー

S上位だとG3使うだろうけど...

http://nico.ms/sm18309821

276ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 09:16:24.84 ID:7ieWJFKu0
【ジム頭】
ランドセルから厨兵器が次々出てくる連邦厨性能の権化
密かに駆逐されている射誘導バズの生き残りA
高回転連射で普通の回避すら避けきれなくする鬼畜B
超長射程〜超近距離までズバズバ入るバカ有効範囲持ち大火力180mm
便利なマルチにスポB並の青ロック命中率を誇るミサラン
正直、格並のインファイトに持ち込むレベルしか弱点が無いミスター厨機体
277ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 11:16:53.88 ID:7ieWJFKu0
【ドム】
武装性能が行ったり来たりするなど色々不遇な機体
長射程や爆風バズを保持するが、超高コストや機動低下、性能激変など
常に嫌がらせの様なデメリットを付加される。
サブのピカも話題にすら上がらない程使用率が低かったにも関わらず弱体を受け続け、
機体の喰らい判定まで大きく滑りも回避については意味がない。
バソナムに嫌われてるのだろうか?
しかし、使いこなせば様々な局面に対応できるポテンシャルを秘めている味のある機体である。
278ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 16:39:09.93 ID:CNA90H2Z0
凄まじいまでの格差性能だなw

ドムが勝ってる点なんてあるのか?w
279ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:06:32.76 ID:AWWcgQwd0
AP
280ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:19:49.72 ID:KlIWupXU0
全体的なふっくら感
281ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:19:54.54 ID:Lh1sZUio0
3機集まれば合体攻撃ジェットストリームアタックが使用可能
282ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:23:21.00 ID:KlIWupXU0
スカートがついていておしゃれ
283ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:25:44.11 ID:CNA90H2Z0
APって事務頭もそこそこ高いけどな・・
284ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:32:36.69 ID:AWWcgQwd0
30弱の差があるぜ
ジムカスと焦げぐらい(ry
285ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:45:31.83 ID:E+jFwcLM0
44でタンクが出ないときにドム君で拠点を陥落させて勝つと脳汁が出るよ!!
286ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 17:47:10.92 ID:E+jFwcLM0
あと、焼いたら美味しいそう
287ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 19:20:02.60 ID:FOwxckat0
ぽっちゃり系に人気がある
288 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/12(木) 20:12:00.24 ID:0EAG5tdC0
味方の士気を吸って相手に流す特技もある
289 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/12(木) 20:14:41.96 ID:dhQD8MPaO
テスト
290ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 09:15:37.93 ID:Ewec9/qm0
モビ戦でバズC垂れ流されたら「両軍」悶絶
291ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 10:50:26.58 ID:hiRDK3CB0
垂れ流し方にもよるが、相手が悶絶してるならジオン側前衛は
無理しない立ち回りにシフトすればいいだけだと思うが。

バズCがズッコンバッコン入ってるのに脳筋カルカン続けて
火病るのもちょっとどうかと。
292ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 20:56:11.05 ID:Ewec9/qm0
前衛がドムC当ててる・当たってる敵に対してカルカンなんかするかいな
クロスファイトやってるの分ってるのに、鬼誘導が効くロック距離でドムC垂れ流し
無理しない立ち回りで距離取ろうとすると、それに合わせてドムも動く
そして被せてくる
293ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 08:37:52.49 ID:5CntOvGl0
>無理しない立ち回りで『距離』取ろうとすると、それに合わせてドムも動く
>そして被せてくる

もうこの時点で『無理をしない立ち回り』ができていないのが丸わかり
距離を離すだけが立ち回りじゃないぞ?
『味方格に噛ませる動き』『タンクで護衛が有利な位置取りできるようにする動き』
とかといっしょなんだが
被せる?違うだろ?『被るのがわかってるのに攻撃してる』誰かさんが考えなし杉るだけ
焦らなくても相手がバズCでボロカスになって慌てはじめ、操作に余裕が
なくなってきてから悠々と攻撃しても前衛さんも十分ポイント取れるよ?
攻め時をよく考えんとね
294ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 16:56:29.49 ID:7Xqa5zbh0
ドムCがでたので、俺赤振りタンクで囮兼拠点叩きに。
ドムC爆風に包まれてたので、周囲でプロガン、指揮ジムが爆散してた。
他の機体はアンチに行かせて、ゲージ飛ばして余裕勝ちだったな。
295ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 17:09:31.13 ID:5CntOvGl0
撃ち込むテンポわかってるドムだと大してAP削られずにアンチやってくれるよな
296ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 23:47:46.54 ID:7Xqa5zbh0
だな。
ちょうど、1噛み目くらいに爆風ガードが来るといい仕事してるなぁと思うよ。
ドムCが4発使ったくらいにこっちはタックルスキルを発動するけど。
かみ合ったときは拠点と敵アンチ食えてこちらの損害は軽微ってなるよな。
1戦目味方に地雷が居たけど2戦目ドムCバリアでゲージ飛ばせて勝てたよ。
297ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 00:33:16.88 ID:Y+168Om90
まぁ、ゲームシステムが味方の攻撃はノーカウントだからできるわけで、
味方の攻撃もすこしダメに入っちゃうガンガン系のシステムになるとできなくなるね。
298ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 18:19:11.72 ID:yBE7C0tV0
>>297
ギャンを貫通したビームが味方のジムも貫いてゲージ飛んだのを思い出した
貫かれたの俺なんですけどね
バンナムダムェ……
299ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 22:41:26.45 ID:oTWmKvdh0
>>298
ゴッグ:俺だったらなんともないぜ!
300ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 23:50:29.41 ID:Y+168Om90
>>298
よろけて、敵弾被ったんじゃね?
マジで!
301ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 17:53:14.71 ID:bXf2Y4Sc0
>>300
分かりづらくてすまんが連ジでの話ね
302ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 11:24:39.17 ID:6k7A4n4k0
>>301
>>298みたいな話だったら、味方機の誤射で自機が沈むこともしばしばあったぞ。
それで負けたことも多数……
味方CPUいらねぇぇぇぇとつくづく思う瞬間だな。
あと、連ジの黒林マップ(3連星)ジオン側でやると難易度高すぎだろ。
味方CPUのドム、コスト高くて被弾多くて役立たずとか非常に死ぬる。
303ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 18:12:22.99 ID:aZtu3b3Y0
【ガンキャ】
現在ゆとり機体の称号を有する厨機体。
しかし、案外波乱万丈な変更を受けてきている機体でもあったり。
スプミサは低バラダメ多弾高速長射程誘導兵器という割と無茶苦茶な性能。
お互いまじめに正面から戦えばやりあえる程度の隙がある分救いはあるが。
サブは手堅いBRに超判定爆散砲とこれまた優秀なライソナップ
超威力テッコーにとりあえず拠点弾も積め、APも多めの優遇機体。
ゆとり地雷が地雷運用しなければもうちょっと非難は受けない機体には
なりそうなのだが。超優遇機体だが厨性能か?といわれるとそこまでは…?か
304ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 18:28:15.31 ID:aZtu3b3Y0
【ドムキャ】
こちらも案外面白い変更を受け続けている。
ガンキャと同様のメインは意味不明な程近距離対応の湿気弾攻撃に。
サブの拡散は使い手次第でかなり有効に活用可能。ミサのよろけハンミサ→ミサポ化は正直微妙。
お馴染みテッコーはガンキャ同様超ダメ、ホバー駆動で拠点攻略はやややりやすいか。
地味に玄人良機体。
305ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 21:41:30.40 ID:scPzw1pV0
>>303-304
最近オナニーしまくってるみたいだけど、どうしたの?
306ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 23:05:57.31 ID:py7dwC5a0
七月二十一日が近づいたぜよ
307ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 23:44:34.67 ID:scPzw1pV0
そうか、お・ナニイか!
308ハル坊:2012/07/18(水) 02:02:31.62 ID:Qo/VutuYO
【ガンダム(G−3)】
言わずと知れた強化型ガンダム
連射、硬直に優れたBRを持ち、連邦機体の中でもトップクラスの機動力を持つ
ガンダムが格闘カテに移行した事で高コス射としての出番は増えたかに見えたが、後にBD3のロールアウトによりその席は奪われる
特筆すべき特徴として旋回性能とロック幅の狭さがある
これによりあらゆる状況での偏差射撃が可能であり、滑り機体は勿論フワジャンの敵を撃ち抜いたりする事も容易に出来る
しかしBRそのものの性能は犬砂に劣り、機動性もGP01に劣ったりとその扱いの難しさ故に搭乗機会は中の下程度である
309ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 08:53:08.30 ID:VgiFRdGl0
【犬砂】【ゲルG】
【窓六】【ジュアッグ】
【蛇】【ゾック】
【BD3】【素ゲル】
【FA】【ゲラ】
【キャッツ】【ゲルキャ】
【ミサイサ】【バズリス】

こんなとこか。連邦一機多かったから丁度よかったな>張る某
310ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 14:01:17.97 ID:mxIWwYYK0
>>304
ミサポの没個性化にはイラッ☆ときた
前のミサポはマンセル援護にも使えてよかったんだが
歩き牽制にもなったから、ガンガン殴るインファイトムキャという奇策も打てたのに

今の近ミサポになってからは、ミサポと格闘は倉庫入りになったわ
311ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 14:26:40.39 ID:voYbBwgC0
旧ミサポはハイゴックの移動しました
312ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 23:41:43.13 ID:HM/0TQGB0
台湾の方?
313ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 23:57:43.16 ID:QCkYVeCe0
呼んだ?
314 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/21(土) 01:10:58.40 ID:6KDKJL8H0
テスト
315ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 17:16:54.51 ID:KdLPSlfIO
連邦ミサイサA修正入ってます〜
ミサイルのリロード約12C
頭バルは高バラ3発ヨロケ
爆風範囲は据え置きっぽいです

誘導については、恐らくある一定の距離から誘導しなくなるかと。
多分撃ってから250mで一切誘導しなくなる感じです。
316ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 12:04:20.99 ID:5VSzcfj10
>>315
一時はぶっ壊れ杉たが、今は…どうだろうねぇ。
威力とよろけってのは強いんだが。
連邦側は弾速が速いんだがこの手のはやはり誘導が肝な気も。
以前の両方あるのは壊れ杉だけど。
317ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 18:55:23.37 ID:W3Pj1f9DO
誘導は弱くなってますがリロードが短いので撃ちまくれます〜

ミサイルから中バラは2連、高バラは3連撃確認しました。
318ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 19:17:37.67 ID:D//4oGui0
修正も何も...rev3.01→130、3.02以降→160

いまさらバランサーダメージの話をしてもな
319ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 06:47:02.55 ID:7soVJtDp0
>>303
スプミサは昔でも使える時期あったが案外人気が沈んでたな。
糞性能だった時期もあった。
反動と連邦優遇杉で厨性能になってしまったw
爆散は弱体されてないのに厨スプ以降ぱったりと使われなくなってしまった。
プレイヤーのクズ化が顕著だなぁ…。
320ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 13:21:37.12 ID:TuYpHy/XO
>>319
爆散で出るとSクラでも回避出来ないで
削られる奴らが多数
頭隠れる程度の物陰で
更に食らってくれる
321ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 16:14:14.66 ID:TNFScT/B0
>>320
爆散で怖いのは爆散からのインファイトコンボ。
避けられないよろけからのヘビーブローは結構痛い。
旧ザク赤1でガンキャ爆散パンチ青5と相対するとほとんど詰む。
が、Sクラでも9割はSMLBR装備なので滅多に見ない。
砂漠だと意外と見るけどさ。
322ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 21:49:03.29 ID:xa4/ZogA0
おっと、これでお猿が爆散使うフラグ
323ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 22:14:28.16 ID:uvI9PV4g0
知らなかったのか?
猿に配慮なんかしてたら何も喋れない
324ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 22:47:00.47 ID:NMTHfMxYO
本当、ゴミに限って吠える
先落ちして偉そうなゴミとかただ呆れるばかり
325ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 23:09:41.94 ID:ePP5PJZ/0
猿は過疎スレには来ません
326ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 17:06:12.29 ID:cZdIDOT1O
射もアレカス時代ぐらいのバランスで良かったよなぁ
ドッカンゲーの主力過ぎて話題にもならない
327ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 17:15:17.90 ID:R56J/gx40
主力はどう考えても格だろ

ドッカンゲー?

ニムニムシャアザクザメルのNY超絶鉄板編成も忘れたのかい?
328ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 17:40:14.56 ID:cZdIDOT1O
なんでいきなり連邦ネガがやってきたのか解らない・・・

アレカス時代←これに釣られてきたんなら安心しろ。鮭焦げが強かったのも含めてそう呼ばれてるから
329ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 17:47:19.79 ID:9GqpNQ7a0
ニムBD2時代とストカス赤鬼時代の両軍使用率ダントツを全否定まで射カテのせいにする人の考え方が分からん
330ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 18:02:35.87 ID:cZdIDOT1O
おまいらトラウマありすぎだろww
331ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 11:06:23.21 ID:tUqP7XoL0
>>320
爆散もスプも、厨性能さはあるけど何とかできる隙もある、
結構イイ線いってる武装なんだよなぁ。
ほんのちょっとだけ微調整して、あとは素コスト少し上げれば
文句なしの機体に仕上がりそうなんだが。
332ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 13:14:41.85 ID:UeqFg0YL0
連邦の中身と階級のズレを生む要員の一つなのでなくなっていいです
333ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 14:42:35.18 ID:9Zuw4xjJ0
>>332
それを言ったら今の連邦機体のほとんど・糞ンナムの数々の連邦優遇イカサマ
全部がそうなんだが。
というかもう今じゃガンキャはマシな方。やられる方のヘタクソさも合わせての
強さだからな、ガンキャは。上位クラスでほぼタイマンでガンキャにボコられるのなんて
糞核地雷笑官だけだし。
334ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 16:18:43.49 ID:8wZbHH9IO
その糞地雷将官のいくらかはガンキャでポイ厨する技術だけを持って上がってきてるわけで
335ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 17:07:04.56 ID:tUqP7XoL0
ポイ厨ガンキャ程度なら、大佐クラスで昇格止めてやって当然なんだがなぁ。
一発大火力機体じゃないんだから上がらせない程度に封じて戦うぐらいは可能なはず。
それができない方もちょっと情けない。全体レベルの低さがうかがえる。

それを上回る立ち回りができるガンキャはもうポイ厨じゃないしSでも運用できる
レベルの人間だしな。
336ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 19:24:35.52 ID:Fz0RSTuU0
まぁ、今ジオンはバンナム連発の圧倒的有利なんだけどな。
337ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 20:58:52.33 ID:eCvon5rs0
>>336
どの階級での話なんだか。
少なくともS3大将戦じゃ金バッチもちやらバーストやらバシバシ出まくってて
ジオンはかなりきつかったぞ。
338ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 23:53:37.15 ID:3I1GlFNsO
>>337
そんなの連邦も毎日だろ?
ガンキャで上がってきたゴミ射トンガリが今の連邦野良で
将官維持とか絶対無理だから心配無い
すぐ落ちる
339ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 00:04:11.33 ID:5CtV+bVV0
明日は御神体解禁しようw
Sで。
そして、落ちる俺w
340ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 17:50:05.45 ID:LgDVu8TqO
動く灯籠となって戦場を明るく照らしてくれるなんてマジ神
341ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 18:00:48.70 ID:7KOEt+700
2戦目55で御神体で出て普通に勝てた。
こっちに金バッジいたからなぁ。
敵タンク右ルートと誰かが言って、その後左後方から撃たれたとき
悶絶したけど、制圧撃破したw
嘘情報流すなよーw
342 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/31(火) 16:00:42.70 ID:QqpP+ThoO
テスト
343ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 03:11:50.75 ID:aFmGlHfl0
ジュアッグたまらんのう
メイン超火力
メガの長射程
ここぞのロケC
赤3の硬さ
タックル50

でもブリでカーソル合わせると
「訂正する」「訂正する」
ジュアッグ出したときの勝率高いんだけどなぁ

タイマン避ける
タイマンするとしても格は避ける
これだけでおkなのに
344ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 10:07:06.55 ID:NjYG2//V0
>>343

>ジュアッグ出したときの勝率高いんだけどなぁ

独り立ちしにくい機体乗って、「勝率高い」ってジュアッグマイスターですか??
普通なら相手が残念なことと、貴官と味方マチした前衛が踏ん張ってるからモビ戦取れて
勝ててるわけで
貴官も1vs1は分が悪いって言ってるし、マンセル組んだ1機が敵2枚見ながら貴官が後ろ
から撃ってるだけじゃない?

戦術としては2機組で敵に当たって、各個撃破はセオリーだし否定はしない
で、前後が逆の立場だったらどう?
貴官が2枚見(エサになり)ながら、後ろから撃ってるジュアッグ想像してごらん?
負担感ハンパ無いから

独り立ちしにくい機体で勝ててる時は、味方に勝たせてもらってる気持ちを忘れないように
そういう気持ちがあれば、こんな事ドヤ顔で書けないはずだが
素直に「前衛で枚数捌く腕無いから、ジュアッグで垂れ流してゴメン」とか書けばまだ可愛い
345ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 13:45:16.41 ID:6RFgyWPx0
通訳:
G3以外の射は死滅しろ
346ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 14:00:51.16 ID:aFmGlHfl0
>>344
別に負担かけたって勝てればいいやん
中将以上なら自分がモビ戦で活躍するより勝利優先だろ?

後ろから撃つのがダメならスナやサイサなんか機能しないがな
そもそもロック距離から言って後ろからったって180mぐらいじゃん
それで2枚見ながら…とか言うって相方の位置取りが悪いだけだが

>独り立ちしにくい機体で勝ててる時は、味方に勝たせてもらってる気持ちを忘れないように
感謝すんのはお互い様だろ?
お前が言ってんのは俺が後衛生かして勝たせてやったんだ(ドヤァ じゃん

>「前衛で枚数捌く腕無いから、ジュアッグで垂れ流してゴメン」
自己紹介乙 どうみても中佐様でしたありがとうございます
347ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 12:15:41.01 ID:BA/wn9+X0
>>346
うるせえ馬鹿
348ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 15:44:17.85 ID:vMpQ/IBH0
ID:aFmGlHfl0 ←こういう馬鹿っぽいのが射乗りの評判落とすんだよな

そもそもジュアッグ赤振りなんぞ見たことないが、緑中将だとマチしないのか??
それとも青・赤レベルで出現するラスボスか?
349ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 00:01:32.97 ID:lxdu3te60
使ってみて思ったがゲラバズって本当に80ダメもあるのか?
350ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 00:27:44.17 ID:Hn4y3V2q0
>>349
適性距離での直撃のみ
351ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 00:27:45.98 ID:l39sxbXz0
>>348
そりゃ失礼
だが近格で助け合って負けるより
後ろから撃たれても勝つほうがいい
Aクラは知らんがね

基本NSやガベでいいんだが
ジュアッグは1戦目で味方の前衛力が劣ってると感じた時の
選択肢の一つって感じだよ
見かけないのはマイナーだから
俺はアリだと思ってるから適所で出してるだけ
352ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 08:39:14.37 ID:s+iaJ4FPO
滅多に見ないし、乗らないし、研究するほど絆頑張ってるわけじゃないから、たまに敵に出てくると武器性能わからんくて面倒だと思うことはあるな
結構うざい武器もってるんじゃね?って思うことはある。しらんけど
でも素直にゲルJ出せよ。でジュアッグは詰むねw
353ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 13:57:53.66 ID:fE040/AEO
ジュアッグは確かにタイマン弱いが
だからと言って後ろから垂れ流す機体でもないでしょ。
タイマン弱いけどカット合戦は十分強い。
ジュアッグが赤3なら味方はむしろジュアッグのAPを利用するくらいでもいい。
354ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 18:33:21.77 ID:z1tLXBBX0
>>353
おお、わかってる方がいたか
コスト180〜も一役買ってるよね
AP使ってくれれば願ったり叶ったりだ
むしろジュアッグが落ちてNSとか0落ちで済めば理想かな
66なら2枚側より3枚側の方が生きる、4枚1枚でもいいかも

流れとしては護衛なら
開幕メガで削る(平地でメガを意識させる)

メインの火力をプレッシャーにジワジワライン上げ
(上がんないなら突っ込んで格の餌に)

極力ダメ取るor格の餌になって落ちる

タイマン避けつつ火力が必要なところへって感じかな?
355ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 18:39:50.53 ID:z1tLXBBX0
アンチなら
カットマンがいるならアパム
基本、被ダメ<与ダメになるように動けばいい
356ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 02:38:33.70 ID:1DQDMu8+0
ジュアッグはどんな使い方をするにしても
「それって○○使った方がよくない?」
ってなる
357ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 08:59:57.25 ID:JefDUJg0O
ゲルビー赤1アパムが強すぎてジュアッグに乗る暇がない
358ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 09:24:52.99 ID:CkjLlJ/B0
>>357
その発想はなかった

(良い意味で)素人には絶対お勧めできない楽しそうな選択だな♪
359ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 11:20:30.82 ID:FKnFeZ0o0
>>358
ゲルビー赤1アパムは素人向けな気がする。
馬鹿にはオススメできないけど。
360ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 11:31:23.77 ID:1DQDMu8+0
ゲルビー赤1アパムが通じるのは少佐クラスが限界
361ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 18:18:44.65 ID:LHNp4Kf60
>>345
最近フルアーマーを使い始めてようやくそこそこ戦えるようになったんだ、死滅しろとか言わないでくれ
頑丈でバカ火力だから孤立して囲まれなければそれなりには活躍できるな
362ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 20:05:22.04 ID:1DQDMu8+0
>>361
後ろから垂れ流して「それなり」ってことは、機体かプレイヤーの力不足ってこと。
363ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 21:36:00.33 ID:vbO7OiCi0
FAじゃなくても孤立して囲まれりゃ、どんな機体でもアウトだよ
364ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 22:46:51.67 ID:XJCMPiSu0
FA乗るならBRバルロケ砲、もしくは自衛できるならバルをベイにするくらい
BRバルパンチとかFAである必要性皆無だからな
そんなの乗るならG3でおk

でもなぜかG3でBRサブバズで空気か地雷ってのをよく見る…
頼むからトレモかせめてバンナム戦で武装特性を把握してきてくれ
実戦で練習は尉官までに卒業してきてくれ…
365ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 23:12:23.18 ID:LHNp4Kf60
>>363
囲まれてもAP高いからそれなりには持つし、持つ時間が長ければ誰かしら援護に来てくれるし
コストも高いから囮にもうってつけだぜ? 相手ヘボなら返り討ちにできるし
>>364
BRBバルロケ砲で安定して戦えるようになってきた
これに落ち着くまで何度0落ちの0撃墜スコア2桁(たまに0)のDランク獲ったか…

>G3でBRサブバズで空気か地雷ってのをよく見る…

アレ、オレガイル・・・?
366ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 23:31:06.56 ID:wymdogI10
鈍足高バラだし相手がよほどの馬鹿じゃなきゃ保つ時間が延びるわけがない
367ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 00:25:27.39 ID:oUv4FT620
FA乗りの判定基準は点数でも撃破数でもなく落ち回数
368ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 00:30:59.87 ID:YWp+3QL+0
>>353
赤3だとバラ上がって更によろけにくくなるからな。
生半可な攻撃じゃカットされなくなるから、格闘が結構フルで入ったり
ジュアを止めようと必死に撃ち込んでる相手に味方が噛みやすくなったり。
後発機体だから赤でも機動力低下も少ないし、前でも後ろでも役割があるからなかなか悪くない。
使えないとか言ってるのはイメージだけで妄言吐いてる脳死情弱地雷だけ。
369ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 17:24:00.97 ID:BDiFe/X0O
蛇に乗ろうとして新品FAに乗って1落ち0撃破ポイント2桁……
街した味方本当にすまない……
370ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 12:16:58.76 ID:3nwV2ZKG0
高コスの射乗りの必須条件は
敵の低中コスに肉薄されても自力で倒せる力量があることだ
特に連邦
落ちるのコワイ被弾イヤで全くラインのこと考えてなければ
どんなにポイント取ってモビ取れても地雷と変わらんぞ
それで勝てるケースは単に他の味方が複数捌けるほど上手かったからだ
おまえのおかげじゃない
371ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 18:08:10.89 ID:PHdlBiOd0
>>370
ニム機、ガーベラが相手じゃなくてタイマンならどうにかなる程度の腕な場合はどうですか?
372ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 21:38:08.21 ID:h4RzzDvM0
>>368
ジュアの必要性が無いどころか、もっと対費用効果高い機体や同程度のコストで性能のいい機体がいっぱいあるし
373ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 10:55:26.77 ID:KUUx4eS00
今の対連邦で格闘が結構フルで入る(キリッ)だからジュア以前に想定が何もかもアレだけどな
374ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 11:37:56.22 ID:G9NBsiS+0
連邦は格乗りたがりが多いからなー
ゲル系だとすごくおいしい獲物です
375ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 11:46:18.39 ID:Fx+7X1Y40
>>372
つまり、使えるとか言ってるのは机上の空論だけで妄言吐いてる脳内マイスター地雷だけ。
376ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 17:28:35.29 ID:O8NFJk+T0
>>372
>>375
どうせコンプするぐらいまでしか乗ってないんだろ?
おまえらがアレとNSにしか乗れないのはわかった
どうせrev3になってからJとか使い始めた口だろ?
そういう機体じゃねーから

>>370
蛇のこと言ってんのかい?まぁ蛇に限らずだが
射が出たら相手のAP削るまで金閣は守りに重きを置いて戦うべき
被弾抑えてフルチャージ2発当てれば相手瀕死、こっち元気
あとはお互い前に出てAP低い奴から撃破してけばいい
377ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 17:31:08.78 ID:N0PUTD3yO
マイスター… 怖い…
378 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/16(木) 20:35:22.25 ID:WJ2hmzUPO
>>376

あの〜、金閣が敵前衛と対峙してる時に披弾を押さえて、射が後ろからドッカーンしてもいいが、相手にも射がいて同じ戦術を仕掛けてきてたらどうすんの?

味方射は敵射を抑えに前に出てくれるのかな?
それとも前衛が敵前衛を裁きつつも射からも逃げ回れなのかな?


先手を取って敵前衛にドッカーーンしても、決して横抜けして敵射を抑えてくれるような味方射を未だに見たコトが無いんだが…、
379ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 20:53:55.03 ID:9nqlu7ix0
>>372
対費用効果www そんなもん活かしてる戦いなんて2年くらい前に終戦しとるわ。
そんな苦しい言い訳通したかったらもうちょっとマシなレベルの戦闘をして
欲しいんだがねぇ。ドッカンドッカソツッコんで爆散繰り返してちゃ全部台無しなの
まだ理解できないのかねぇ。ジュア以外である必要性が無い戦い方してる内は論外。
>>378
安心しろ。射以外でも99%見ねぇから、お前のご希望の動きしてる奴は。
まぁS上位クラスまで来たら?ここならもうちょっと街る目はあるから。
380 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/16(木) 21:34:06.09 ID:WJ2hmzUPO
>>379

ぅん、まあそんな動きは滅多にお目にかかるコトないなwww

んでさぁ、敵前衛にドッカーーンした味方射の立ち回りとして、基本は味方を餌の引き撃ちでいいのかな?

つか、そういう運用しか見ないんだが…、
381ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 22:36:25.25 ID:9nqlu7ix0
>>380
もうちょっと具体的に書いてくれんと何とも言い様がない。
大体、射の特性上、間合いを計って噛まれない位置取りキープして
射撃撃ち込んでるという当たり前の戦闘してるだけでも、
「味方を餌に引き撃ち!(キリッ」とか言い出すゆとり全開のトンマもいるからな。
こっちが見てる敵はテメーに手を出してないし、テメー自身は別の敵相手に
タイマンでボコられてるだけだってのに「餌にされた!射ガー射ガー」とかなw

他人をどうこうもいいが、自分も味方に合わせた動きをキチンとしてるかどうか
よく考えた方がいい。
382 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/16(木) 23:25:47.41 ID:WJ2hmzUPO
そだね、ゴメンゴメン。


ネト上で他人に対して、[お前]とか[テメー]なんて言う人に説明を求めたオイラが愚者だったってオチでぉk。

さぁ、明日も早いから寝よっと。
383ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 23:49:41.54 ID:9nqlu7ix0
>>382
愚かなのは下士官レベルの分際で他人に対して味方餌にしてるとか
騒いでる部分だがな。

一時的なタゲ受け持ちぐらいで他人に文句をつけるゆとり根性がまるでダメ。

まともな腕持ってる人間なら、その程度で騒がない。
つか何故騒ぐか意味不明。普通にやる仕事だろうが。
384ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 00:03:01.98 ID:Lwr0I3YmO
キャッツ使い始めた
何故格闘キャノンの方がダメージ高いのか謎だ

280コストなのに火力が控えめだし何より音が変だ
385376:2012/08/17(金) 00:25:37.46 ID:DH2rNFTt0
>>378
>>380
>相手にも射がいて同じ戦術を仕掛けてきてたらどうすんの?
機体によりすぎてなんとも。編成ジャンケンの要素は多分にある
そもそも絆に必勝はない訳で、同じ戦術なら編成ジャンケンや腕による所が大きい
だが連ジに同じ機体はない訳で(特に射に関しては)

まぁ蛇を例に挙げるなら、まず蛇はアンチに行く機体(バーストは知らん)
で、距離を維持して戦えば蛇側有利(意味わかるよね?)
必然味方の金閣はサポートに回ることになる
つまり金閣は自分が噛まれない、射に撃たれない、蛇に敵を詰めさせない立ち回りをすることになる
まぁ簡単に言うとアレなら前衛にバル撃ってビルでBRやバズ避けろってこった
386376:2012/08/17(金) 00:58:55.82 ID:DH2rNFTt0
続き
>先手を取って敵前衛にドッカーーンしても、決して横抜け…
まだ早い、もう一発当てるか一枚取ってから前に出る

>それとも前衛が敵前衛を裁きつつも射からも逃げ回れなのかな?
裁くと言うと誤解が生まれる、安全距離をキープすればいい
射に撃たれるなら距離が近いか障害物との位置取りが悪い、もしくはスキル不足

で、>>378の階級はどのくらいかしら?
味方云々言うならまずは中将まで上げよう
それ以下なら割り切って蛇C砲の練習でもしよう
ロック外での置き撃ち、小さいビル裏の敵への当て方、自衛
0落ちの500オーバーがアベレージなら及第点と言えるとオモ
387376:2012/08/17(金) 01:28:08.41 ID:DH2rNFTt0
3連投すまんが餌という表現が君自身を貶めている
なぜ陸ジムや元旦赤6を見かけるか考えれば…

格闘やマシでカットしあいたいなら回転の悪い射のいる方には行かなきゃいい
自分が活躍したいなら活躍できる機体と場所を選べばいい

>>383
射スレ人が少ないからあんまり煽らんといて
真性のバカは煽るべきだと思うけど
俺UFOは赤3メガロケCだけど(パンチはマップや編成による)
他に使ってる?
388ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 14:17:30.58 ID:1a+uvlA4O
射程273mって射のレーダーだとどの辺りまで飛びますか?
389ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 14:52:56.54 ID:7Vv7SSOd0
ヒント:レーダー外縁は300m
390ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 16:47:36.11 ID:43hxyrUP0
「何何でもいいじゃん」ってケチ付ける奴多いけどさ、その機体でも出来るんなら別に好きな機体乗れば良いだろ。
391ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 18:53:42.42 ID:1a+uvlA4O
>>389
ありがとざッス
レーダー内はほぼ届くのかー
392ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 22:54:46.40 ID:KW1TuDbo0
>>390
「何何でもいい」厨の機体知識とスキルの無さは核地雷レベル

>>387
ロケBはコスト-10なら使ってやってもいいレベル
ロケCは悪くないけど格闘潰したりコスト払ってまでは…ってカンジか
サブ枠だったりコスト更に+10でもいいからリロ他性能上がってくれたら使うかな
赤3スーパーアーマー格闘は正直捨てがたいのでわ
393ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 09:49:15.55 ID:qDmt7o7g0
動画見る限りお前も核地雷でしょ

394ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 14:23:14.18 ID:LGyITaS00
ジュアッグはロケAが超兵器すぎて他の武装が割りを食ってるよな
ロケBは燃焼時間が3→4カウントになるかリロ時間が22→11カウントになればガチ兵器
ロケCは格トリガーを潰すのだからドムキャの鉄鋼弾同等の使い勝手にはなってもらいたい
メガはゴッグやゾックと同等の普通のメガ粒子砲でok
こうすれば初心者でも楽に使えるゆとり機体になるだろ
今のままでも十分強いけどな
395ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 14:38:48.80 ID:cd/4kvfX0
>>394
ジュアッグは「十分」強いとは言いがたい「七分」強いぐらいだ。
せめてロケBのコストアップははずせと…
あるいは弾数を2射分の6発、それだけでもだいぶ改善する。
ロケCはサブに移動で格闘を潰さないでくれ…
396376:2012/08/18(土) 14:48:17.94 ID:jk5hRcb70
>>392
そうかぁ、まぁパンチのほうが安定はするかなぁ
ロケCについてちょっと語らせて貰うと
まず汁がでる!www
拠点確定後(護衛でもアンチでも)逆サイに行ってアレックスに撃つ
アレ中破、アレ硬直取られない距離まで引く、安心する、水鉄砲発射!、敵機撃破!
脳汁ドバァ〜www
あとはロック距離が230以上あることか
ロック取ってスプレー撃とうとするガンキャなんかに優位に立てる
2nd防衛でライン上がらない時敵タンクにぶっぱもしやすい
だが確かにリロは苦しい、初期のジム改みたいだ
ロケCの弾が見えたら37cntはロケCがない&格闘もないのが確定するからなぁ
せめて20cntぐらいなら…
397376:2012/08/18(土) 15:08:25.13 ID:jk5hRcb70
>>394>>395
みんなメガ使わんの?実は超兵器だと思ってるんだが
てかジュアッグはロケAも超兵器だし
これでコスト180…… だとっ!?
まるで超兵器のバーゲンセールだな
  ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
398ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 15:10:29.75 ID:fxgAh/YA0
ベジータは犠牲になったのだ、犠牲の犠牲にね
399ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 17:33:53.62 ID:MH8Q/WEXO
メインのリロードを半分にするだけで神になれそう
400ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 23:18:17.33 ID:OGX/gB5I0
>>393
壊れ犬事務やミサイサが暴れ回ってた時でも御神体やドムを乗り回して
Sランキングトップだった相手を地雷扱いするとはどこの神プレイヤ様ですか?
ぜひPNを伺いたいw
401ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 16:18:10.56 ID:sEv2iaa5O
誰がどうとかどうでもいいけど、ドムや御神体でSとか実戦で合わせて30回も乗ってない俺ですら余裕なんだが‥それなんか価値あるの?恥知らずランキングだとずっと思ってたぜ
402ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 17:07:44.24 ID:7rxRLRMN0
ん?ドムマイスター来てるのか?コミケどうだった?
403ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 17:10:49.09 ID:HxZ2F/iF0
>>400
むしろそれは迷惑だろう。
あの時重要だったのは持ちこたえられるライン力と連携力。
スカスカのラインじゃゾックやドムだって働けない。
Jとて拠点までラインを下げられたら働けないのと同義語。
あと>>401
>実戦で合わせて30回も乗ってない俺ですら余裕
その程度で余裕ぶってるのは恥ずかしすぎるぞ…
404ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 17:22:04.17 ID:urWFZ24sO
ドムマイスターまたPMやろうず

自分ジオン専辞めて連邦ムキャII使い始めたYO
405ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 18:58:44.37 ID:9OIZf62d0
>>401
それを1000回成功させてから余裕とか言えよ
それこそ「味方に取らせて貰っただけ」「たまたまうまくいっただけ」だろ
そんなカスみたいな回数でS余裕なら厨機体として乗りまくられてるはずだが
>>403
動けないのは後方垂れ流しだけだろ?
単騎で敵陣まで入っていく伝説にゃ当てはまらないとオモワレ
406ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 19:13:13.62 ID:SqJwoWxf0
>>401
そうだよな。
66でスナ6枚で勝ったからスナ6枚はガチだよな!
407ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 19:16:49.27 ID:9OIZf62d0
>>396-397
ロケB以外は「常識的な」超兵器だよなw
連邦や新砂みたいなバランス崩壊厨兵器とは違う。
あとセッティングも超設定あるし…きっとマスコット補正が与えられてるに
違いない。アガイピンチ!
408ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 19:48:37.43 ID:KZOYd1Zb0
ムキャUやG3なんてマジ勘弁してくれ……

いや機体性能がどーたらこーたらじゃねーよ
そういうの使う奴はほぼ間違いなく
拠点を守ったり落としたり、ラインを上げたり維持したり
そんなの意識がまったくなくただ目の前の敵を落とすことしか考えないバカだからだ
409ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 21:19:43.16 ID:sEv2iaa5O
>>405
基本嫌がられる機体で1000回もやったら厚顔無恥のウンコ野郎じゃないですかやだー
ってかあんな機体でS取れないとか冗談やめてくださいよー、他カテで基礎スキル持ってれば必要武装ナム戦で出して対人3戦もやればSかAしか取れなくなるでしょー。高い勝率に持っていけるかは別だから人気ないけどねー
410376:2012/08/19(日) 21:20:28.59 ID:UVPblxID0
>>401
Sは勝利が条件
バンナムは含むんかな?
野良かつ1戦目負け時の2戦目S率が高ければさすがに本物だろ
そんな数値取れるかわからんが
>>407
タイマン苦手っていう点があるからこそ輝くというか
そこを味方とカバーし合うことでコスト不相応になる
ジュアを産廃とか言う奴って味方から剥がされて撃破されてるだけだと思うなぁ
>>408
緑キャノンはわからんがG3はきっちりやってる人もいる
>拠点を守ったり落としたり、ラインを上げたり維持したり
途中発生するMS戦や拠点コストを踏まえてどうなるかが大事
44で拠点取っても260以上2枚落ちたらマイナスだぜ?
411 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/19(日) 23:34:41.21 ID:N3IRvMLBO
とりあえず、なんだかんだと語る方々のリプレイを見てみたいな。


昔の射カテで、射カテ最強を唱えてた[フルアーマー]なるコテを名乗っていた方は動画をぅp出来ないからとおっしゃってたが、いまは簡単にリプを上げれるんだから、リプ上げてなおかつレスなどで説明してくれると参考になるんだがな。
412ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 23:47:11.61 ID:HxZ2F/iF0
>>405
書き方が悪かったな。
後方からの垂れ流しとかは最初から考慮の外だった。
当時単機で敵陣に入り込んで何匹か釣りながらでも、アンチのラインが
同枚数以上でも押され続けて敵タンクがフリーで拠点を撃てているのでは
ドムやゾックが働いたところでどうにもならない、という意味で書いた。
あの頃欲しかったのは前衛力と度胸のある味方だったからな。
低コス相手に逃げ惑う高コス前衛は非常に情けない。
413ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 02:26:19.45 ID:In4RRrXD0
>>408
爺さんは稀に変態クラスの腕前の人がいるから侮れん
大概はカモなんだが、1000万円の宝くじ並みの確立で
シャレにならんぐらい強いやつが混じってる事が何度かあった
414ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 03:56:38.06 ID:jyDRu8Zg0
スレの空気を読めない奴は戦場の空気も読めないから
スコアだけ見て自分が射マイスターだと思い込んでる
415 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/20(月) 21:54:02.25 ID:D13ph3Q4O
射カテ運用リプレイ動画はまだでつか?


(・д・)???
416ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 01:37:51.70 ID:g/LSBcOu0
>>414
マイスターって言いたいだけじゃね?
>>415
動画って言いたいだけじゃね?
俺はマイスターじゃないがうまくいったら上げるよ
いつになるかわからんがね
というか少し前はポコポコ動画上がってて語られてたんだが
あれはどうなん?
まぁ布教動画としてはあんまり効果なかったと思うが
>>412
俺は逆にそういう時こその射だと思うがね、あ405じゃないよ
そんな味方の時ニムじゃどうしようもないだろう
勝つ可能性を高めるために射を使う
極論前衛力あるなら全員ガベでいい
417ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 01:40:26.69 ID:nikAKn130
>>409
1000回いく過程で結果を出し、信頼を得ていった「伝説の〜」とお前は
まるで違うんだがw 高い勝率に持っていけないからカス回数しか乗ってないんだろ?w
必要武装出して更に3戦?そんなにかかるのか?w
味方がアテになるなら、操作方法確認だけ1戦やれば新車で民間人でも
SやA取れるだろがヘッタクソがw
お前の扱い方はそのレベルなんだよ。味方前衛が鬼強で棒立ち拠点撃ちタンク
させて貰えてS取って「俺はタンクマイスターだ!(ドヤッ」とか言ってるのと
同レベル。
418ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 01:51:46.49 ID:nikAKn130
>>416
リプレイ上がっても、クレクレ言ってる奴が運用って言葉の意味を
知らないから議論にならないんだよなw

いや、運用だけじゃないか。
単独のテクニックすら認知できないから、何の話もできない模様。

だから「地雷だね!(キリッ」とか「(よくわからないけど)俺様もできる!(ドヤッ」とか
曖昧さ丸出しの妄想全開レスしか出て来ない。
小学生ですらもうちょっとマシな発言するぞ…w
419ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 02:02:33.56 ID:g/LSBcOu0
>>409
基本嫌がられるとか言ってる時点でお前の階級と頭はお察し
というかSって言ってんのになんで勝率低くなるん?????????

やっぱ階級と勝利数書いてから書き込んだ方が荒れないね

>>417
409は真性だから煽りおk
まぁ子供に社会人の苦労話しても理解されないのと同じで
409は絶対に射運用理解できない
420ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 02:17:14.53 ID:CatTAcpp0
他人から機体のリクエストが来るぐらいには知名度が欲しいよな。

もっとも、そんなリクエストは都市伝説と思ってる人が大多数だろうけど。
421ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 04:59:25.10 ID:F8aXbAyb0
>>420
上手い射乗りが都市伝説だしな。
422 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/21(火) 05:56:49.27 ID:o2Ip+UZkO
都市伝説かぁ、だよなぁ。
何レスか前にあったが、前衛の金閣が後方にいる射に合わせろとか言ってたのがあったが、オイラの行ってる店のPODは全天周囲モニターじゃ無いから無理だ。蛇出されても護衛するような前衛も見たコト無いし、前衛枚数不利になるからそんなコトするヤツもいない。

バーメンにでも護衛して貰って下さい。
423ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 06:23:55.94 ID:saRb5QTl0
421みたいな自分がサイコーって奴は
どんなのでも他人を認める事なんてないからな
都市伝説とかって単語を使って悦にいっているだけ
424 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/21(火) 06:36:47.44 ID:o2Ip+UZkO
>>421のレスだけでそこまでプロファイリング出来るとは素晴らしすぐるwww
425ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 06:39:12.47 ID:DZwKe/yT0
なんか射カテは連邦とジオンの差顕著だよなー
426ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 07:18:24.91 ID:btLiqv8c0
>>424
え?できないの君は
どんだけポンコツなんだよwww
427ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 08:23:50.17 ID:g/LSBcOu0
>>422
多分俺のことだと思うが、君のPODはレーダーついてないのかね?
合わせろったって超簡潔に言うと突っ込むなってこった
蛇に前衛近付けないのができないなら無理してやらんでいい
蛇のせいで枚数不利なら全力で延命すればいい、逃げてる間に当てるから

てか枚数合わせてMSごっこするゲームじゃなくて
250cntでゲージリード作るゲームだから
1戦目金閣オンリーで味方2落150、敵0落500とかだったらどうやって勝つよ
428ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 10:14:31.10 ID:ouddcA1nO
蛇にライン合わせてりゃ確かに堅いが、動きに制限もかかるし展開についてこれなくなったりするんだよなぁ

それでも蛇はリザトップ。勘違いに合わせた俺が悪いのか
429ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 11:49:03.85 ID:FpSIfHjm0
>>421
ハル坊は都市伝説じゃないだろw
ユウは近メインだからノーカンかな
とりあえず安定に偏差打ち出来るG3使いは上手い
430ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 12:16:01.03 ID:0n+P+79d0
>>429
ハル坊は最初「なんじゃこいつ?」と思ったが、しっかり腕上げてきた
あいつは上手いと思うわ
431 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/21(火) 17:51:53.94 ID:o2Ip+UZkO
前衛で蛇に敵を近づけないようにしろとか、護衛しろとかなんだかなぁ。

それこそレーダーあるんだから近づかれる前になんとか出来ないの?

そんなんで前衛には目の前の敵とやり合いつつ、レーダーで射の位置も確認しろとかねぇ…。


とりあえず、オレは蛇を出されても護衛はしないな、自分自身が乗っても護衛なんて要らない。近距離と同じラインには上がるし格闘だってする。敵射を見れば前線にちょっかい出させないように押し込むよ。
たまに格とタイマンになれば不利だから味方に押し付けたりもしちゃう。


他人の後ろから戦局を眺めて(自分がタゲもらわない位置で)、オレ仕事してるだろ?みたいなまったり射にはなりたくないな。

長文スマソ、そして離脱。
432ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 18:12:42.71 ID:RgFV1I5B0
ハル坊といえば射スレ
射スレといえばFA神
433ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 19:26:44.64 ID:DR1QrL93O
8/21(火) 20:00〜23:00に30刻みでPM行います
MAP リボーコロニー
腕前不問、どなたでもお気軽にご参加を。
良識のある方お待ちしてます

射乗りのみんな一緒にやらないか?
詳しくは感謝スレで!
434ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 21:31:27.77 ID:HvvV6NlZ0
>蛇に前衛近付けないのができないなら

完全後方待機で安全な位置から撃つだけのお仕事希望ですか?

435ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 21:38:30.57 ID:HRdy2+Lq0
はい
436ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 23:25:37.58 ID:vxN2CB020
砂でいいんじゃねぇ?
437427:2012/08/22(水) 01:01:42.39 ID:aagquuco0
>>431
出来ないならしなくていいって書いたやん
あと護衛しろなんて一言も言ってない

>前衛には目の前の敵とやり合いつつ、レーダーで射の位置も確認しろとかねぇ
これはさすがに基本スキルじゃないの?
やり合うとか言ってるけど蛇いるなら被ダメ抑えるだけでいいんだがね
てか君は多分BRとバズ以外の射は無理だわ
味方いまいちの中将以上戦でグラフの色変わるまでやってから語ってくれ

>>434
味方がそうさせてくれるならそれがベスト、蛇ならね
敵として対峙した時、スナと一緒でフリーにさせたらきついだろ?
きつくないなら階級はお察し

>>436
TPOに合わせて使う
味方の腕や砂だと打ちづらい位置とか考慮して
438ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 01:06:18.28 ID:CZcBSw6zO
新参の俺にハル坊って人について教えてくれ
439ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 01:24:04.69 ID:+2ZRvWz3O
俺も射乗りは嫌いだが、今は昔と違って狭いマップばかりじゃないんだから勝ちたいなら射カテを生かすのは大事だし難しくないぞ
とりあえず直線前ブーの抑止と注目を浴びる動きでもしときゃいい
例を出すとOD連邦アンチで開幕砲撃地点右手前の山からアレックスで高いとこフワジャンすれば進軍中のジオン護衛はまとまって2機も3機もこっちを見ることが多い。そこを蛇Cがまとめてズトン
みたいなね

糞みたいな乗り手を勘違いされるのは癪だが、ライトになったせいか最近あまり気にせずフォローしてるわ
440ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 02:00:50.10 ID:aAm39B+q0
>>437
ヘビのメイン装備は何にしてますか?
仮にCだとしますとリロード8カウント+チャージカウントが発生しますよね?
その間はどのような動きをし、味方にどのような動きを希望しますか?
上手いヘビを知らないので今後の参考にさせて下さい
441427:2012/08/22(水) 02:34:04.25 ID:aagquuco0
>>440
煽りじゃないと仮定して書くよ
あと俺は上手くないよ、並だと思ってる
ただ味方に蛇いるとき突っ込んでほしくないだけ
メインはCだよ
リロ中はガン引きでいいよ、ただ極力、キャノンやミサで味方のカットできる位置に行く
味方に希望する動きは
まず序盤から突っ込まないこと
あとはちょっと抽象的だが、俺に噛んだらC砲喰らうよ〜
蛇にカルカンしようとしたらダメもらうよ〜って動き

基本こう動くってだけであとはAP、枚数、拠点体力、残り時間考慮して動く

てかあのねーがニコニコに蛇動画上げてたやん
あの動画だとあんまりリロが気になるところなかったと思ったが
442ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 04:05:52.81 ID:9/0ZjQC50
射を理解した射乗りは、なぜ近格で出て味方射を生かす動きをしようとしないのか?
射不動が複数居たら近格に変えて射を最大限生かせるんじゃね?
なのに、なんで譲らず蛇が2機も3機も並ぶの?

なんで?
443ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 10:09:24.90 ID:4wN2ENENO
なんで何も考えず並べる奴=射乗りになるのかな?
それは只のポイ厨であって射乗りじゃないだろ
444ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 10:46:32.41 ID:9/0ZjQC50
都合の悪い奴はポイ厨か。
そりゃ好都合だな。
445ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 11:10:39.36 ID:oCcyzqZo0
Aなら蛇2騎も大歓迎だぞ、あ、こら低コストの近に変えるなってばよ!!
446ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 12:15:13.71 ID:HvmljeN80
>>442
だからこそわかってる人は
「勝ったら味方のおかげ、負けたら自分のせい」
と言う。
447ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 12:19:11.28 ID:b+pq5B6F0
射乗り
近格ともにラインの上げ下げに貢献
広い視野で、格のバックアップ、近の火力不足を補う
ここぞでインファイトもやってくれる

射ポイ厨
ポジションはタンクの後ろ
味方に噛みつく敵を虎視眈々と狙い、味方曝散後はすぐに撤退
インファイトするが無駄に格の連撃に被せ、強制終了させてくれる
448ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 12:24:55.60 ID:4wN2ENENO
>>444

>>442の射を格に、近格を近に置き換えてみな
どれだけ的外れか分かるだろ?
どのカテにもゴミは居るんだから、そのゴミを持ち出してカテ全体を語るのはおかしいって話

他カテに比べてゴミの比率が多いって話なら同意する
449ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 12:54:55.61 ID:9/0ZjQC50
>>448
その流れ、蛇から来てるの前提だよな?
蛇の特殊さと、他の近格を同列に扱うのがどれだけ的外れがわからんか?
それとも、自分が蛇不動しすぎて感覚が麻痺してるのか?

ゴミの比率が多いとはいわん。
まとも以上な奴の比率が圧倒的に少ないだけだ。
それこそ、都市伝説と言って支障が無いほどにな。
450ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 14:41:45.81 ID:4wN2ENENO
>>449
>>442で言いたいのは「何故射乗りは他に射が居るのに近格で生かす働きしないの?」って事じゃないの?
だから「何も考えずに並べるのは只のポイント厨であって射乗りじゃない」と返したんだ
蛇からの流れは全く意識して無い

まともな射乗りなら蛇1確定から並べたりしないはず
451ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 14:51:55.34 ID:aagquuco0
てかやっぱ階級と勝利数だよ
少将以下かつ黄色以下の蛇はだいたいそんなもんだよ

中将以上なら基本蛇放置はしない
放置したらだいたい敵0落ち味方2落ちとかで負ける

そもそも少将以下は射狙牽制がけっこうあるが
中将以上はバースト混じらない限りあんまりない
無意味に牽制する奴はrev2初期あたりで脳死してる
452 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/22(水) 16:11:14.14 ID:hPgSF9OMO
>>451

蛇のために動いてくれてる中、大将なんて見たコトないよwww

そもそも将官レレルなら、蛇に搭乗しても金閣の後ろに甘んじるコトなく、前線を押し上げるようにするよ。
前線に負荷をかけつつ、自分から位置取りや戦局の先読み、自衛が出来ない時点でオワテル。


金閣が蛇の為に動いてるリプレイ上げてみてよ。
453ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 18:35:07.64 ID:+2ZRvWz3O
蛇のために動くんじゃなくて、蛇がいることを意識して動くんだよ
454ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 21:10:27.47 ID:aagquuco0
>>452
つ453がすべて

>前線に負荷をかけつつ、自分から位置取りや戦局の先読み、自衛が出来ない時点でオワテル
距離とって撃つ≠前線に負荷を…
将官レレルとか言ってる時点で…
少将とか大佐の延長だぜ?ポイント取れるだけで誰でもなれるがな
あ、放置ってのは敵として対峙したときの話な

まぁ忍法帖もしもしは453が理解出来るようになってから発言してくれ
現時点では語るに値しない
455 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/22(水) 21:22:38.02 ID:hPgSF9OMO
>>453

だからぁ、将官レレルなら前衛に負担かけずに自分から位置取り出来るでしょ?

バーメンだたらそんな運用でいいと思うケド、野良ぢゃ無理ぢゃね?


前衛に依存の位置取りで後ろでまごついてちゃイカンのでないかい?
456ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 21:30:51.81 ID:kSf0EdfG0
>>455
それ言い出したら全員タイマンやれって話になっちゃわね?
味方の搭乗機によって立ち回り変えない?
マンセルで相手を生かす立ち回りとかしない?
それと同じ事だと思うんだけど・・・俺が流れ見えてないだけ?
457ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 21:31:23.56 ID:+2ZRvWz3O
蛇がいることを意識しろって言ってるだけなのに、できないってなんの雑魚宣言だよ
前衛がその時できることはそいつのスキルや経験値なんかに依存するだろ。0か10の2択じゃないんだよ
458 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/22(水) 21:40:59.68 ID:hPgSF9OMO
>>453の言うのが当たり前なのか?

蛇出すからオマイラ立ち回り考えてね(キリッ

そんな戦術推奨は浸透してないと思うんだが…。


とりあえず、このスッドレを見た方々の意見を聞きたい。
459ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 22:48:46.30 ID:62wNGXXkO
>>458
高火力鈍速機をカバーする
あいつの時から、いや基本だろ
野良だから何も考えません?
アホか
460ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 22:57:56.71 ID:62wNGXXkO
鈍速じゃなくとも例えば近格マンセルで
近が高火力機をフォローするのは基本だろ
味方の機体で立ち回り考えろよ
461ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 23:18:36.71 ID:scu21XWp0
フォロー前提ならバーで出ろよ
462ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 23:30:50.24 ID:62wNGXXkO
野良なんだから一から十までフォローしろってんじゃないぞ
最低限味方の機体見て考えて立ち回れって話だ
野良だからと勝手にやって勝てるのは雑魚狩りだけで通用しないぞ
そんな奴ら味方じゃ相手赤青なら完敗が見えるわ
463ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 23:40:19.12 ID:+2ZRvWz3O
>>458
蛇に限らずマンセルとか組む時に機体に合わせてなんか考えてるか?
機体のタイプだけじゃなく、コストや中の人性能まで考えてやってるやつも普通にいるけどやってる?
まともなやつはそういうの常に考えてやってるし、蛇もちょっと特殊なだけでその中のただの1つに過ぎない。
あんたのレス見てたら普段から考えてなさそうなんだけど‥
464ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 00:16:22.80 ID:JdUOJa4A0
とりあえず、射スレなんてクズさ!って言ってる人にこそ
戦術戦略立ち回りを語ってほしいところだな。

リプをあげたとしても
勝っても「相手が馬鹿すぎなのが原因」
負けたら「ほら俺の言うとおりになった」or「役立たずじゃん」

で、語りを聞くと初心者レベルと。
465ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 00:17:38.32 ID:omn8kX6Y0
>>463
まともな人いて安心したわ

忍法帖もしもしは44でNS2機取られても拠点落とせればいい
みたいな考え方するタイプだから話しても無駄だよ
昇格試験とか拒否するタイプ
ついでに言うと蛇使っても小さい建物の裏にいる敵にC砲当てれない
というかそういうこと考えられないタイプ
466ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 13:12:42.83 ID:qLvhphU10
>>458
遅レスも良いとこだが、味方機体の長所を生かす立ち回りをするなんて基本中の基本
戦術以前の問題だろ
お前が近だとしてマンセル相手が格でも射でも同じ立ち回りをするのか?

もしそうなら議論するレベルじゃないぞ
467ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 14:06:52.10 ID:c9xKika40
>>458氏はどのカテに多く乗るの?
468ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 16:09:12.88 ID:S+T5efcnO
丸1日以上レスしてないんだからもういいだろw
469ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 01:57:31.59 ID:M/ZURVtc0
>>464
× 初心者レベル
○ バカ

初心者に失礼だぞ

>>458
浸透してないから絆は末期なんだろうが
蛇のためにとかどうこう以前に、機体特性的に考えて「当たり前」
まともな腕持ってたら自然にやってるレベルの行動
なんでやらなきゃいけないの?とか言ってる方が致命的なほどゆとり
470ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 14:54:44.15 ID:uHvZR+fp0
>>469
ゆとりはまず一番上に自分を持ってくるからな
ライン上げとか射抑え(キリッ
とかいいつつ腕と頭がないのを聞こえのいい言葉で
自分の行動を正当化しようとしてるだけ
471ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 16:37:48.66 ID:Dr65R9n8O
そのバ格に合わせる気が微塵もないようなニュアンスだな
472 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/26(日) 04:03:19.56 ID:wRnzOV+6O
テスト
473ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 02:13:05.84 ID:KEgTDccM0
結局458は逃げたか
あんなことほざいたら恥ずかしくて出てこれんわな
474ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 03:31:55.65 ID:9Bxyur8M0
>>473
逃げたというよりも「話が通じない」と思って去ったんじゃないか?
彼にしてみれば「味方に自分があわせて動くのは貧乏くじ」で
「貧乏くじは他人に引かせるもの」つまりは
自分「が」味方に合わせる、のではなく
自分「に」味方が合わせる、ものなのだろう…カテゴリ問わず。
458はタンクに乗るのは罰ゲーム、とも考えていそうだな。
475ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 05:20:16.74 ID:cqDjx+Oo0
まぁ蛇や砂は自衛前衛して当然とか平然とほざくゆとりが他すれでも
散々いたからな。こんなおバカチャンも湧くだろうて。

ソイツらが自衛や接近戦する(してくれる)のはあくまで
スキルが高い連中の「サービス」であって、それを強要するのは
効率的な運用じゃないことくらい小学生でもわかること。

ゆとり地雷はそこまでしてでも自分のお守りを要求する
見た目は大人、頭脳は赤ん坊未満の痛々しいコなんだよw
476ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 05:43:57.52 ID:wnMWTQ/j0
>>473
粘着  キモー


キモ粘着のおまえの方がよっぽど恥ずかしい事やってるんだけどww
気付かないところが これまた恥ずかしいwww
477ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 08:29:58.52 ID:XFD7EMLeO
他スレで相手にされない要因だな

ドヤァしすぎ
478ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 10:47:28.32 ID:UFmAwYTe0
え?蛇出しといて「自衛してくれというのはゆとり」って言う訳??
何処のお姫様よ?w
479ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 11:19:49.06 ID:STjE7TSiO
ここで煽り合ってるクズどもは瞬間的枚数有利っていう言葉の意味からお勉強しないとダメだな
480ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 13:39:29.66 ID:Ysjwg7MDO
射カテスレの皆様失礼します
感謝スレより

8月28日(火)20:00〜23:00、30分刻みでPM開催します。
腕前不問、どなたでもお気軽にご参加を。
良識のある方お待ちしてます。
好きな機体乗りつつ、勝ちにいきましょう。

PMID:4L6A2702080HX

MAPトリントン基地
481ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 14:11:09.33 ID:9Bxyur8M0
勝つためにリスクとリターンを秤にかけて
リターンが大きい方を取れる判断力を持ってるのが強い奴だ。
自衛、フォロー、というのは正反対だがどちらも正論。
問題は自己中心的に
「自衛しろ」「フォローしろ」
というところだな。
「自衛する」「フォローする」
なら基本的に問題はない。
482ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 14:50:35.07 ID:Dq2RLH770
前衛が上手くさばいたり囮になったり護衛したりして、後衛機が敵機を仕留めるってのは戦術としては正しいけど
前衛だって人間が操縦してるんだぜ。
枚数不利だとよほど実力差がない限りは自衛で精一杯だし、ポイントも取れない、一回でも落ちればSは取れない。
「俺は送りバントに命を掛けてるんだ!」みたいな人ならともかく、300円払ってまで馬鹿のオナニーの手伝いはしたくない。



要するに、「囮が欲しい」「枚数不利くらい我慢しろ」「護衛してくれ」なら、その御高説を支持してる奴等とバーで出ろ。
483473:2012/08/28(火) 14:57:01.14 ID:KEgTDccM0
まる2日レスなかったが一言書いただけで反応がw

携帯からPCに変えてまで煽りたいバカはスルーで

>>479
瞬間枚数有利作ってもその瞬間にダメ取れなきゃ意味ないがな
だから蛇いるとき近くにいる金閣に無理しないでほしい
1ブーストで黄ロック取れる距離なら瞬間枚数有利は大いに意味ある

>>481
ですよね
カット厨はある意味絆の癌
484ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 16:02:00.11 ID:UFmAwYTe0
煽りに帰ってくんな
485ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 19:05:50.29 ID:JyBZvCjO0
最近は、狙や遠でさえ自衛力が求められると言うのに、お前らときたら。
486ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 23:38:42.92 ID:UFmAwYTe0
まあここ、隔離スレなんでしょ?
487ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 23:54:09.93 ID:zhK2H0G6O
そんなことより爺さんについて語ろうず
488464:2012/08/29(水) 02:53:44.26 ID:TZftH7ob0
>>485
>最近は、狙や遠でさえ自衛力が求められると言うのに
REV2どころかREV1の時代から狙どころか遠だって自衛は求められてたけど…?
それまで狙や遠で自衛力を求められたこと、無いのか?

>>486
>まあここ、隔離スレなんでしょ?
スレ住人ID:UFmAwYTe0が自分で言ってどうするw

そもそも語りすら出てこないのはプレイしてないんじゃないのかな、と。
話す内容にしてももう少し上の段階を頼む。
489ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 04:04:26.50 ID:i0WEvHXcO
>>487
爺さんは空中偏差が出来るくらいの奴じゃないとコストの無駄
AクラやSクラ下位レベルなら犬砂で十分
490ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 06:22:21.81 ID:1beMKcei0
>>485
フォローすべき派は自衛前衛できないとか言ってないけどなw

この話の本質は、ゆとり地雷がクソな立ち回りや無連携なプレイを
しておいて、迷惑をかけた相手(蛇砂等)に「お前が自衛すべき!(ドヤァ」
って言い逃れし続けている点。

ドカン射遠狙が自衛する以前の問題なのに、それと話をすり替えてるだけ。
これらの機体が自衛できるかどうかと、効率のいい運用は別の話だしな。
ゆとり地雷のチキンプレイのために高効率運用捨ててどうするwってコト。
491473:2012/08/29(水) 09:18:02.96 ID:Jb/5mKWh0
>>490
そうそう
核地雷ゆとりはなぜか格闘機のロック距離に入ってから戦闘が始まっている

もうそういうゆとりは簡単なフォローすら期待しないから
落ちないでくれって言いたい
お前らの仕事は敵のレーダーに映るだけでいいからwww
それすら出来ずナ  ばりにすぐ消える

てか隔離スレとは言うものの
他のスレではわざと1戦D取るとか大尉で狩りだとか
そんな話題ばかりでたかが知れてる
そういう階級でマチする奴が語ってるわけだしな
492ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 09:55:50.77 ID:B6q+aCwM0
成程、隔離スレだわw
493ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 21:50:28.26 ID:NoH8MAJE0
階級上げたいけど近くにゲーセンない片田舎に住んでて月に二回行けたらいいかな、ってレベルの人間からすると一回Dとりゃいいって言ってる奴らが憎い
494ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 22:20:57.74 ID:liQJb87s0
>>452
蛇じゃダメだろ

蛇は連邦式厨性能があるから、フォロー役がいい動きをじっくり
見せる前に敵がミンチになってる。
連邦機体は厨性能が多いから、ジオンで古式ゆかしい素ゲルバズ
辺りでやって見せるのが一番。
BR系は性能上がり過ぎて独り立ちできちゃうから参考にならない。
495464:2012/08/30(木) 02:43:10.25 ID:Cv9PlCWF0
>>490
実際には勝てるならフォローするし、
見捨てたほうが勝ちやすいなら「自衛頑張ってね」
と放置するんだけどね。

例えば狙撃で1戦目1500Pぐらい叩き出すようなのが味方に居たら
2戦目の敵は狙撃を警戒してカルカンするか遮蔽を取って
立ち回りで狙撃を働かせないようにしてくるのが目に見えてるから
2戦目はあえて狙撃を囮に使ってカルカンを誘発させて、護衛枚数を減らさせ
敵タンクを潰すというのも狙撃にとってはフォローじゃないけど全体にとってはフォローだからな。
>>482のように
>一回でも落ちればSは取れない。
Sを取るのが目的なら早朝のバンナム戦でもやっとれ。
Sを取るのが目的じゃなくて勝つことが目的だから、そもそも相容れるわけがない。

>>493
……まあ、月2回じゃ大佐〜少将ぐらいが限界だろうな。
大将程度になればそのぐらいの連中はほぼ居ないから気にならんが…
なんとか自力で這い上がるしかない。
496ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 05:07:42.27 ID:O/4bSBJQ0
>>495
そうなんすよね
書き込み見ればあなたが少なくても基本中将〜大将でプレイしてるのがわかる

蛇やガンキャの話題に脊髄反射でライン上げとか自衛言う連中は
あなたの言うような具体例1つ挙げられないから説得力がまるでない

てかガンキャスプレー強すぎじゃね?
基本ジオンメインなんだがバンナム嫌だからベルファストとかは連邦が多い
いつぞやリロ強化されてから強すぎる
誘導、ダメ、4発発射、あとAP高い
タイマンなら怖くないが複数対複数の場合見てない方に撃つだけでいろいろできる
497ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 16:53:21.62 ID:/nDxjqFuO
20レス前くらいは連携大事側で発言してた俺だけど、こういう>>496キモいやつがいるから射スレはやっぱり好かん
いちいち自分側の意見にアンカして持ち上げるのはやめろ
なんでネットでまで金魚プレイしてんだよw
498ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 21:24:58.38 ID:Qil1UNfx0
別に持ち上げてないがな
勝手に階級推測して低脳は具体例が出せないって言っただけ

ここ隔離スレなんだろ?
煽りたいならよそでやってくれ
レスがないからつまらんのや
なんならあんたが燃料投下してくれよ
499ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 22:47:14.91 ID:V2vhF4a3O
ハル坊ばんざーい
500ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 23:35:04.71 ID:smPne1QT0
近接戦できない蛇は味方に複数捌けるのがいないと味方が総崩れになる原因になりやすい
以上
501ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 00:42:18.54 ID:8LIe6dRoO
>>499
ハル坊も最初は下手くそだったんだよなぁ…あいつは下手くそなりにPN出して動画上げて頑張ってたから今は爺さんの第一認者になった

蛇語ってる奴も動画の1つくらい上げたらどうだ?
502ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 01:23:46.78 ID:OYtym2b50
煽り合いをさせるための隔離スレですんでどうぞ
503464:2012/08/31(金) 02:45:40.00 ID:HuDJ5nBf0
>>497
別にそんなのは読んだ人間側の感想だから特に言うべきことはないな。
>>498の推測が外れることも多々あるわけだし、また、合ってるかもしれない。
ただまあ…>>498のレスがないからつまらないというのには同意だな。
「考えたレスがない」
読んでふむふむなるほどと面白みのあるレスを期待しているのだが…最近はジオンスレの
ゲルググバランサーネタ考察が面白かったぐらいか。

>>502
煽り合いというのは相手が存在しなけりゃ煽り合いは成立しない。
見猿聞か猿「言う」猿ではな…ホレ、今タイムリーな韓国が良い例だろう。

>>501
というか何時の間に第一人者になったんだ?(誤字にはあえて突っ込まないが)
ちなみに俺は蛇について1回も語ってはいないが>>500に総崩れの原因になってる
動画の投稿を呼びかけてみては?

実際のところ勝ってる動画より負けてる動画の方が参考になる。
この時のこの行動がNGだから、似た状況のとき同じ行動だけはしないようにしよう…って思うしな。
504ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 02:47:01.90 ID:UpaAJCmT0
格闘下がって久しいですが、射カテで自衛込みでの立ち回りってどんなのがありますか?
素人のような大ざっぱな質問ですみません
505ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 03:56:11.16 ID:vThRzFB70
>>504
フワジャンと斜めの前ブーの敵を叩き落とす手段を備えろしか言えないな

この二つの機動は射カテの制空圏を突破する最も有効な手段で、見てから下がるのも対処法の一つだが下がりばかりじゃライン維持れず、消極的な戦法しかならん

だからクラッカーやら空中偏差やら何だって良いから敵から迫るとうな機動を撮ったら速攻で迎撃するのが大事

あとは機体や武装、それぞれの特徴による
506ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 04:22:49.26 ID:KINyELrz0
>>504

まず射撃機体は、狭義での自衛圏内(前ブー圏内)に敵を入れない。敵に「ちょっと遠いけど、前に出ればギリギリ張り付けるかな」って思わせられる距離感が大事。
敵機体が近なら射撃戦向きかQS向きか、格ならQSD向きかQD外し向きかは全機体分把握は必須。格闘距離が長い機体や各機体のダッシュ距離も覚えておく。


・敵が向かってきた
敵が他の味方の方へ流れない程度に距離を取りつつ引き撃ち

・敵がある程度近付いてきた(前ブー距離以遠)
付かず離れずを保つ。リロ時間に注意。威力が高くなるからって距離を取りすぎて前線に迷惑をかけないこと。

・敵がかなり近付いてきた(前ブー圏内)
足が止まる武器は必中狙えない限りNG。一発ダウンを持っていれば当てて即座に離れる(勿論硬直晒しには注意)。

・敵の格闘圏内
まず、この圏内に敵を入れないのが寛容。ジャンケン頑張れ。
最低限、敵機(近格)がQS向き機体かQD向き機体かQD外し向き機体かちゃんと理解しておく。
壁や段差を利用して外させたり、QD外し外し技術はあらかじめ身に付けておくこと。これは射撃機体以外でも使える技術だから必須。
敵が格なら、場合によっては「タックル迎撃食らった方がダメージ少ない」と開き直ってもいい。
507498:2012/08/31(金) 05:21:49.73 ID:0iAldw3X0
>>506
おお、こういう話ができればスレとしては有意義だ
ライン上げ厨は煽るだけで議論にならないからさ

>>504
506の言ってるのはBRやバズ(ドム以外)の話ね蛇やサイサなんかは別(だと思)
一番大事なのは>まず射撃機体は、狭義での自衛圏内(前ブー圏内)に敵を入れない
自衛込みの立ち回りっていうか射カテの基本みたいなもんだね
近〜中距離のダメソが役割なのにジャンケンしてたら仕事になんない
それどころか逆に味方の迷惑

自衛の意味が違うかもしれんが
ドムキャ拠点とかガルマアパムなんかは自衛しつつ他の仕事をする立ち回りかなぁ
508ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 05:47:31.65 ID:UpaAJCmT0
>>505>>506>>507
ありがとうございました
メモ帳に写したので毎回確認と反省時に使いながらやっていきたいと思います
509ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 06:04:50.67 ID:UpaAJCmT0
あ、また行き詰まったら聞きにきても良いでしょうか?
510ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 11:39:09.03 ID:vThRzFB70
その時は使用機体と立ち回りなどの具体的な情報を提示してな
511ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 11:48:42.94 ID:pn28c3Mq0
リプレイとか持ってきたらもっと良いね
512ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 13:48:14.99 ID:UpaAJCmT0
>>510 >>511
ありがとうございます
わかりました、今後はもっと絞ってきます
住んでる立地の関係上あまり頻繁にはゲーセンに行けないので、しばらくかかると思いますが、その時はよろしくお願いします
最後になってしまいましたが大雑把な質問だったにも関わらず、答えていただきありがとうございました
513ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 00:09:36.46 ID:p8BGGbPM0
でもできるなら格闘戦のスキルも身につけるにこしたことはない
無闇に前でて格闘しろってわけじゃないけどね
514ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 00:30:57.64 ID:bcztlpL6O
何乗るにせよ一通りの技術は必要
射カテで格闘振りにいく必要がある場面もあれば格カテでじわじわ射撃差し合う必要がある場面もある
ウェイトが大きく違うというだけ(だけとは言っても2:8とか1:9とかだったりするが)
515ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 00:36:39.79 ID:WvfXUvHF0
射カテって一括りにしてるけどガルマみたいな格レンジでガンガン行く機体から御神体やサイサみたいな広レンジをカバーする機体まで様々だからな
個別の機体毎に答えなきゃピンボケな回答になっちまうわな
んで>>512は何に乗りたいのさ?
516ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 01:49:32.40 ID:+ii8S7wW0
>>515
色々運用してみたいという思いがあったので大ざっぱな質問になってしまいましたが
とりあえずいま武装を揃えてあるのはゲルググGですね
後はver.2の半ばの時にカード無くして一度退役する前はドムキャによく乗っていたので、ドムキャの運用方法が知りたいです、武装もだいぶ変わってしまっていますし
517ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 09:58:32.98 ID:p8BGGbPM0
タンクがおらず、一人で拠点叩きに行って敵に追われながら拠点落とす腕前がないなら使うな
敵を釣り上げて引き撃ちして潰すって運用もあるがそれだけやってればいいというわけでもない
不慣れならばマザクかゲルGに乗ってください

518ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 15:58:47.29 ID:+ii8S7wW0
>>517
まぁ、そうですよね
使い勝手がいい射カテを使った方が、味方の負担が減るわけですし
ガルマゲルググGに乗れという結論に落ち着くんだろうな、とは思ってました
拠点弾っていま格闘のとこなんですね
やってたときサブ射が拠点弾だったのでびっくりしました
519ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 16:38:21.69 ID:PfmDPos00
ガルマ赤1は味方の負担にしかならないから間違っても乗るな
単騎行動できなくて、マンセルも対処されたら足纏いからな
Hバズ赤1>>>>>>ガルマ赤1

ガルマは青4で

520ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 16:56:32.49 ID:tfk86C8h0
赤1タックル仕様というのは朱雀でも聞くけどベテランが使わないと
足遅すぎで話にならないよね・・。
Hでも赤ってタンクに付いていけない位遅いし
521ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 17:11:04.01 ID:PfmDPos00
>>520
Hは一発40よろけチートバズ持ってるから追い付かなくても最大距離で当て続けていれば十分

タンクはタックルダウンを選択した瞬間で追いつかれるし、タックルダウンしないと40*nのダメージを喰らい続けるし
522ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 21:10:00.37 ID:THz/aL7n0
誘導はそんなに強くないから赤ガンタンクならともかく青2脚には
高台に飛ばれて振り切られるぞ。

そして護衛にタコられる、と。
機動力で劣るから先回りやショートカット意識のあるベテランじゃないと話にならない
って>>520が言ってるんだろ。
523ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 21:42:41.81 ID:aRV8PElj0
>>522
最大距離の誘導と爆風はかなりエグいし、
爆風込み190mまで届くクラッカーもあるから上に逃げようとこれ一発で落とすぜ
524ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 22:00:50.14 ID:oVVozynuO
普通に格護衛入れりゃ済む話じゃ?
525ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 22:08:29.98 ID:aRV8PElj0
>>524
その話だが
格護衛が来た時Hは魔法の5mと広いFCSでそれなりに戦える/粘れるがガルマ赤1だと相手の格の機体によって瞬殺されるから赤1はやめようぜ
526ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 22:58:01.33 ID:oVVozynuO
>>525
ウザいのは同意だが旧ザクの足まわりからして拠点確定判定も広いし、まぁそんなに見る事を強いられてる訳じゃないかと。タンク次第でもあるけど
527ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 00:08:47.30 ID:k6vyBYF/0
>>519
ガルマ赤1だめなんか?俺めっさ使うんだが
旧ザクバズとは誘導が全然違くね?
タンクにはぶっぱでほぼ当たる、足つきの横ブーに当たんないくらいか
あと射程も違う、ガルマは引く敵に当たる

>>525
瞬殺される?ガルマアパムして3連ドロー貰うことなんてほぼないんだが
中〜大将戦の話だから味方もガルマアパムの戦い方わかってるからかもしれんが
タンク→前衛→タンクって見てると自分も味方も被ダメ減る

別に旧を否定してる訳じゃないよ、単純に互換気体にはならないってだけ
アパムでも戦い方が違う、拠点破壊後の立ち回りも違うしね
528 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1/5:0) :2012/09/02(日) 02:41:31.66 ID:yLVXtJoSO
俺だ俺だ俺だ
529ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 03:00:05.70 ID:wFP/mFex0
>>527
単純に味方がどう利用するかがポイントだな
敵タンクに特攻をかけるのを分かっていて餌にして食いついた護衛を始末する
それともタンクにくらいつく隙を作るために同時に突っ込むか
あるいは爆風系の武装機体で爆風バリアを張ってやるか。

いずれにしても半端な利用の仕方なら旧ザクの方がいいのかもしれない
ってことじゃない?
上手く利用できるなら俺はガルマの方が良いと思うがな。
530ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 00:45:38.22 ID:YmSSVLH80
>>529
レスdクス

てか他にレスなくてやっぱつまらんのう
ガンキャどうよ?みなさん
少将大佐戦だがゆとり武装でアベレージ500オーバー簡単なんだが
ポイントで物を語るのもどうかとは思うが
コストに対して火力とAP高いよね、機動力も悪くないし
連邦スレでは嫌がられてるみたいだが修正されてもいいくらいだと思う
531ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 01:56:39.40 ID:owxrng5w0
爆散の攻撃範囲広いし切り替えの速さからよろけにメインor鉄鋼orパンチ当てるのも容易
護衛ならA爆散パンチ
アンチならB爆散鉄鋼でかなり動ける
532ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 13:33:30.11 ID:eHbzwbOP0
昨日、上手いドムキャと敵マチしながら
「こいつ、ガンキャ徹甲乗せたらいやらしいだろうな」
とか思いながら、曝散した俺

低い建物・障害物はキャノンA、混戦で徹甲撃ち込まれ、仕掛けようとすると火豆
久々にガンキャにtntnにされたぜorz
533ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 13:36:43.18 ID:eHbzwbOP0
間が抜けてた

そのドムキャ乗りかどうかしらんが、3クレ後に
筒2本のガンキャと対戦
「珍しいな」と思いながらも警戒してたが、一発ドッカンやられて気が付いた
こりゃ、変わりモンかタダモンじゃないと

とは言え、所詮はガンキャ、俺の寒ザクで・・・・と思ったら
見事にあしらわれた
534ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 13:46:09.79 ID:9Wy7hPiK0
>>530
単機行動の時に格にさえ絡まれなければ基本どうとでも動ける機体だから
とりたてて語るところがないのよね、ダメージレースにも強いし。
極端な話、ABQ88でそれなりに乗れる人らがタンク1SMLBRガンキャ7(青5と赤1の割合4:3)の
編成で全護衛+常に集団行動したら手に負えなくなる、ガンキャのカバーにガンキャが入るので
追いつかれた端から沈んでいく、うっかり高バラが捕まろうものなら…
実際にはそんな編成にならんので問題ないが。

嫌がられてるのは乗り手であって機体そのものじゃない。
単独行動が好きで、すぐに敵格に絡まれるタイプが乗り込みやすいのが
「お手軽」なガンキャに過ぎない。
お手軽な機体修正が別に入ったらそちらに流れるだけだろう。
で、次はその機体が嫌がられる、と。
535ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 15:25:06.95 ID:n7TCMtV80
>>530
連邦で嫌がられてるのは
スプBRばかりを使って実力以上の階級まで上がってしまったプレイヤーが、本当に強い敵とマッチした時に弩級の地雷になるから。
536ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 18:40:18.48 ID:QG4W3ZK1O
やっぱり下方修正希望は総意だよな
537ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 19:59:30.34 ID:xtG7v/eV0
なんであんなどうしようもない物作っちまったんだ?
538ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:00:45.96 ID:L+eYQdrg0
連邦お荷物のガンキャ下方修正くらうのはいいとして変わりにジオンはなにが下方修正されるんだろうね
539ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:27:52.17 ID:STiVWIVzO
ゲルキャ「…また俺?」
540ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:55:41.60 ID:9Wy7hPiK0
>>536
別に下方修正希望ってわけではない。
強い人が乗れば強いが頭打ちな点もあるし
弱い人が乗れば高バランサーでカモられる
バランス的にはちょうどいいと思うよ。
問題なく対処できるようになれば機体ごとの攻略法を考えるようになる
きっかけになるだろうし。
541ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 22:13:18.94 ID:fZFYgbsZ0
蛇ガンキャは弱体希望
理由は>>535
542ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 22:26:45.70 ID:z4/c3Ptq0
素体コストを240に上げて
更にSMLとBRのコスト追加+40ぐらいにすればいいんじゃね?<ガンキャ

蛇ガンも280円機体に戻せばいい
543ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 23:30:50.20 ID:L+eYQdrg0
>>539
お前はそろそろ不憫だよな
544ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 00:43:03.50 ID:GHcf/MfVO
ジオン大佐です
連邦始めて伍長LV3になったらターミナルに「次から対人戦が始まるyo!」って出て、いきなり中佐LV2に特別昇格しました
MSが全然ねぇよ・・・
545ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 00:45:10.42 ID:M/ZwWiMrO
>>544
つトレモ
546ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 00:57:24.19 ID:rZ+rdF3oO
蛇ガンキャをはじめとするゆとり射ばっかだから連邦の人口が増えないんだよ
547530:2012/09/04(火) 01:42:38.22 ID:zrs2wG1S0
>>531
前は爆散スキーだったんだがゆとりのリロ早くなりすぎて
現状だとゆとりの方がリターン大きいからそっちが多い

ふわふわしてくる低バラに爆散QSとか障害物裏にノーロックでバシバシ当てたり
それでしびれ切らして出てくる奴にB砲当てたりとか楽しいよね

>>534
言われてみれば確かにそんなに語るところないなぁ
でも修正はした方がいいかと思う
リロを4〜5cnt長くするかオっゴのミサポみたいにまとまれば
そんなに強くない、もしくは機動低下
強くないってかゆとり排除できる

蛇は燃えミサのコストを30にするか、C砲にも機動低下つければ
これもゆとり排除
548ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 04:56:59.55 ID:itG/o07u0
>>547
キチガイ射スレを見てきてみ。
蛇ガンキャを選択したらPODが爆発して肉片撒き散らして死ねば良いって思うよ。
549ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 05:35:50.68 ID:/Fx+Q0Rx0
ジオンでしかやらないから、いまいちわからんが
味方的にもウザイのかガンキャ?
550ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 07:57:58.69 ID:S6+s1u7D0
>>549
正確には「スプミサ適当に撃ってポインヨ稼いで佐官になった連中」がウザイ
勘違い垂れ流し厨で本当に役立たず
ちなみにこういった連中がブリーフィングで中央様子を見ると言ったら、
枚数有利側に行って垂れ流しますの意味なので要注意
しかも当たらない→近寄る→掴まる→爆散のテンプレコンボで見事にコスト献上
空気の方がマシっつーかバンナムと変われと言いたくなるレベル
551ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 09:39:34.35 ID:CgdgB5q/0
そんな連中が別の機体に乗ったところで大して動きが変わるとも思えん。
一昔前のタクマカラン佐官と同じようなものだろう。
上手い人らはそういうのをカモるし、下手な人らはカモられる。(敵味方問わず共通)
そういう問題は「適正階級に落ちろ」or「階級落として狩り」と大きな違いは無いと思うわ。

常に不利側で出撃したい人も居れば常に有利側で出撃したい人も居る。
後者が圧倒的に多いから出撃比率が偏ってたんだよな…俺はM気質なので前者だが。
552ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 15:10:12.94 ID:3eFQW3P8O
>>551
そんな連中が判で押したようにガンキャスプミサBR乗るからガンキャうぜーになるんだよ
553ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:05:56.86 ID:LcbP1FIX0
>>551
だからそんな連中が上がってきにくくなるんだよ、お手軽ポイント稼ぎ機体がなければ
554ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:27:58.19 ID:BDhlmzy00
スプは被せても連撃が折れない異常バラダメと長過ぎる射程、
蛇Cは他の機体なら楽勝で威力減退する距離で平気で3ケタダメ出るのだけ
修正してくれればいいや。
それ以外は腕でどうにかできる。
555ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:48:18.41 ID:jZvA/8cU0
敵対しててやっかいだと思うことは稀だが、味方にいるとやっかいではある。
556ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 17:57:24.54 ID:MyOTQtvUO
久しぶりにゲラザク乗ったけど、青葉区アンチなら調子よかったです。
557ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 18:07:31.17 ID:Yi0E5+UG0
良かったな
ガンキャスプミサ下方修正きたぞ
558 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+4:5) :2012/09/05(水) 19:12:34.19 ID:q5CWY8D+0
ジュアックスペックになってくれたらワロス
559ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 19:22:45.52 ID:6zUfkDkV0
2ch住人の勝ちだなw
560ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 19:43:52.56 ID:Bu7C4LoF0
Jズルイ君の大勝利だな
561ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 19:53:09.24 ID:+5FawpKc0
下方修正くらっても乗り続ける人は山ほどいるのは経験からわかるだろw
ネット覗く連中はもはや寒ジムに乗り換えてAグレで張り切っておられる。
562547:2012/09/06(木) 00:53:42.04 ID:KtZq1r4B0
ほんとにガンキャ修正来るとか

でもこれだとゆとり排除ってより産廃化の予感
563ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:10:39.28 ID:ETyW7jSE0
BRあるし産廃とまでは行かないんじゃないかな
拡散も大概だし
いままでがおかしかったんだよ
564 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 01:56:45.06 ID:0zTzuZCV0
ガンキャは低ダウン値、純粋な高バラのBR持ちとして生きられるだろう
赤1BRだけでも66で充分使える

トリガーハッピー人らは今後どの機体に乗り移るのが気になる、アクアジム?
565ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 20:14:56.97 ID:UiPADNjC0
役立たずの近が大量発生するわけか…
566ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 23:03:30.52 ID:6atfdPEL0
あんま乗らないガンキャだが、スプミサ脂肪のお知らせ聞いてメインA・火豆・徹甲でOD出てみた
火豆は上から襲ってくる格の対空防御に最適で、近接信管もかなり広い
徹甲も遅延少なく、頭180mmっぽい感じでリロも早い
メインAは連射OK、弾速もそこそこ、カバー範囲も広い
ドムキャ乗れる奴なら違和感全然無し

なにこれ、220円で普通に面白い機体じゃんw
567ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 11:46:03.57 ID:afDTYrfj0
そういう使い方でガンキャが溢れる分には嬉しいがな
ただ、あまりないけど相手にドムキャ来ると詰むだろうな…
568ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 12:36:37.17 ID:ehruIUIL0
>>566
ホバーの無いドムキャみたいなものか・・・
接近されたら即死しないか?
569ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 15:39:22.05 ID:Cob/myll0
マドロックでよくね?
570ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 01:49:36.90 ID:iaXC2W8M0
マドロックにビームキャノンをはよう装備させてくれ
いっそジュアッグのメガ粒子砲でもかまわんw
ネタ機体化上等、職人になってやんよ
571ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 09:22:31.04 ID:NhFN18W1O
A砲豆撤甲なんてガンキャがあふれたら連邦兵がいなくなるわw
マジで言ってるから怖いぜ
572ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 09:54:42.16 ID:2hO8OQM+0
誘導兵器持ち機体じゃないと戦えないなんてことは全くないはずなんだが、
ガンキャの誘導兵器(スプミサor爆散)を持たないのは考えられんわ・・・
味方が敵動かしてくれないと原則当てようがないし、
味方に依存するならFAとかもっと火力出せる機体いるしで
573ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 14:08:16.47 ID:4RYFIaZO0
AP高いから護衛には使える
敵に射がいれば味方と味方の近や格とラインあわせていてもそいつ『も』狙えるから
撃墜狙わなくともプレッシャーかけて一方的に味方が狙い撃たれる状況は避けられる
むろん、自分も接近されるリスクはあるから結局は近距離でパンチで格闘やBRで引き撃ちとか
臨機応変に揺さぶる戦い方のできる人じゃないと活用できんだろうけどね
574ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 14:14:08.70 ID:vGIhY3hb0
>>573
蛇でOKだろ
キャノン装備で護衛に来られたら捨てゲするわw
575ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 21:13:21.93 ID:yPODjl0r0
俺も今日ガンキャでA火豆徹甲使ってみた
火豆の当たり判定は大きいし、徹甲の感じは劣化頭180mmだったわ
実際、A3大佐戦だから敵も硬直晒さないし、そう簡単には徹甲も当たらない

スプミサに頼ってたポイント大佐・腕前大尉はもう終わりだと思う
これで階級不相応なガンキャ佐官が淘汰されて連邦が強化されると思った
あとは蛇大佐だな
蛇がゲルキャ並みになれば、腕前残念なほぼ佐官が一掃される
576ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 22:43:18.69 ID:BtxTNtcB0
>>575
蛇の射程外威力はあまり手を着けず
・ロック距離内での威力減
・ロック距離短
・FCS幅増
・命中率低下(ビームを小さく)
とか?
ただ下手に弱体させると煽りでサイサが死にかねん
ロック距離低下でまともに蛇乗れない連中は諦めると思うがどうか
577ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 23:08:42.76 ID:yPODjl0r0
メインをゲルキャ互換、そのかわり青4まであってもいいからさ



・・・・ああ、ジムキャUでいいか
578ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 23:26:04.62 ID:pfrwS2r10
>>576
近仕様に戻す。あの頃のCキャちっさいし。

まぁそれでも、それはそれで強いんだが。
焦げの倍近い装弾数のマシとか。
579ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 00:00:01.59 ID:0bbynH8B0
ガンキャのA砲装備なら元北の将軍様のPNの人が上手かったな。
猫も240以下なら。
580ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 02:20:15.63 ID:LzQ4VrA80
Aだの火豆芋ミサポだの
手軽に当てる事しか考えてないな
581ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 02:50:45.93 ID:rkZ9B6t/0
>>578
俺はBが大好きだった。
サブにCを装備してコスト300機体で立ち回る。
敵機がよ〜く釣れた。
ガト+ミサAで重戦車もやったな……今では蛇自体まったく使わないが。
582ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 09:44:43.89 ID:oSMg4VdO0
>>580
スプミサほど簡単なものは無いだろ
ガンキャなんぞスプミサ廃止くらいでいい
徹甲・曝散の性能でコスト相応

583ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 09:51:04.17 ID:I6nWPwo/0
http://www.youtube.com/watch?v=gdu2eTzBxY8&feature=plcp
1番機に注目
【陣営】 ジオン
【PN】 ノア
【階級】 大佐
【所属大隊】ビバーチ松江店
サイト未登録
田舎の猿が捨てゲーするも勝利www
こいつがバンナム以下なのが良く分かるリプレイ動画。
島根って人間済んでるの?田舎の猿は山に帰れよwww
584ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 09:55:52.43 ID:rkZ9B6t/0
>>583
そうだな、スレを間違える田舎者は帰れ!
585ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 14:28:30.96 ID:GQRrbmwS0
>>578
あのころの蛇は隠れた愛機だった
フレランBよ、永遠に……!

>>581
フレランBさえ戻ってくれば蛇のごん太がなくなってもいっこうに構わん
つかビムキャはどれも悪くはないんだよな
586ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 03:06:08.49 ID:PncMQZcP0
>>582
物事の真理を見抜く力がある奴は、スプの当たりやすさは
見せかけだと理解するもんだがな。

あれは簡単に当たってるようでそれほど当たってないんだよ(Sクラ)
587ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 10:12:14.48 ID:t4kQRqK10
>>586
まぁ当たっても一発くらいだよな
今度から硬直にちゃんとあわせないと全く当たらないならバンナムぐっじょぶ!だが
588ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 11:29:57.63 ID:sJCFEc290
ジオンにガンキャスプミサ互換のお手軽機体が支給されれば連邦から残念が減るのになぁ
爆撒の機動低下ってまだ付いてるんだっけ?
589ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 11:41:54.70 ID:hudzTiaO0
>>588
個人的にはガルマバズがスプミサに劣らぬ厨兵器だと思うが
ロック距離の短さが幸いしてチキン共には敬遠されているようだ
590ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 15:08:33.45 ID:caxst2xHi
ガンキャ減ったけどアクアジムの増殖っぷりがやべぇwwww
591ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 15:10:43.47 ID:0JNeIMbe0
まあ背ミサが歩き取れるしね
592ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 15:54:04.30 ID:caxst2xHi
しかしドムキャ乗りと聞くと、おっ?って思うのに
ガンキャ乗りと聞くとあーあと思うのは何故だろう
ガンキャもBRと障害物越しの砲が使いこなせれば無類の強さな筈なんだけどなぁ
593ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 19:11:52.04 ID:vppJ6zTp0
ドムキャ散弾&徹甲なんてのはガンキャスプミサより凶悪なのだが
乗る奴は少ないな
594ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 19:26:08.07 ID:PncMQZcP0
>>593
ムキャとか乗らずに語ってる奴ばっかだからな
昔のムキャ射タンやれた人の話から想像だけで言ってるだけだし

だからムキャの話出ても優秀な散弾の話がちっとも出てこない
595ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 19:45:27.69 ID:xhfbi8pQO
×乗る奴が少ない
○乗れる奴が少ない
596ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 20:00:29.85 ID:AuoSMQMjO
ミサイサAの誘導弱体化してる。
着地してからミサイル撃ったのに敵の横に着弾とか酷すぎるw
597ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 20:04:18.24 ID:l409PuNKO
>>576
それは本当のニワカならゴミになるが、ノーロックで当てる(当てれる)なら弱体化ではないなw
ぶっちゃけSで出すならロックあんまり取らないし、切り払い対策でロック外で打ってると言う罠w
598ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 20:41:49.49 ID:d2D5Zyv+O
ガンキャの砲仕様普通に強いがな。

ロック外で当てればの話しだがな!!

ヨロケ取れる一撃あるし
パンチ積む馬鹿は乗るなよ?
599ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 23:44:46.29 ID:8QrSSI4Z0
>>596
タイミングの問題かと思われ

1〜3発目が誘導落ちてる感じ
4発目だけ相変わらず横歩きに刺さる希ガス
600ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 00:28:32.63 ID:C6oI9grX0
601ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 06:10:42.69 ID:3/TQZ7Fs0
>>599
スプミサガンキャってホント残念だな
602ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 07:22:50.90 ID:71nrNoANO
>>599
4連射だったのかー
603ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 07:51:36.26 ID:KcbnfaLG0
>>597
>>576が言ってるのは腕前残念なニワカ対策なんだからそれでいいじゃないか
ちゃんと使いこなせている人にとっての弱体化を求めてるわけじゃない
604ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 18:00:48.40 ID:lEBsEUAc0
ドムキャ滑るからめんどくさい
605ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 22:02:05.36 ID:3/TQZ7Fs0
>>604
慣れると
ちっくしょガンキャすべんねぇ…
になるよ
606ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 08:55:49.68 ID:GOWy1LZB0
砲戦仕様のガンキャはMAPを選ぶ
乱戦が多発するMAPだと下手したら敵に無敵時間プレゼントして味方を殺すぞ

味方と足並み揃えないとまず負けるからねこのゲーム
607ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 16:17:13.10 ID:fjLSH8uq0
>>606
乱戦地帯にB砲叩き込む阿呆は最初からこんな玄人武装の機体に乗らんわな、弾の無駄的な意味で
切りあいしているようなシチュで砲撃は滅多に当たらんわ
カットに爆散突っ込むくらいしか安定しない
逆に当てられる程の技術者なら、お前さんが危惧するようなプレイはしないだろうし
まぁつまり、取り越し苦労ってこった
608ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 15:46:31.74 ID:tdgQw3gl0
>>607
普通のキャノンはそういう状況で当たる仕様じゃないから。
BR以上のピンポイント判定しかないんだし。
技術でどうこうできる問題じゃないよ。
爆散以外の砲撃を入れるのは99%ただのアホでしかない。
(1%くらいは千載一遇のチャソスでかもしれんが基本は無い)
609ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 19:21:31.52 ID:pX4PEoYT0
ドムキャの時も思ったが碌に乗ってない奴が知ったかぶりで語ってるよな
持論を披露したけりゃリプレイでも貼れっての
610ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 19:49:27.90 ID:7mOzxpqH0
そのリプレイ()ですらもうなぁ・・・
611ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 20:34:53.94 ID:gSgwEvSt0
ただまあガンキャ程度の火力で後ろから垂れ流すのならば火力の高い蛇かFAのがいいよねって話になっちゃうよね
612ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 21:31:40.65 ID:mOgFPmuV0
ドムキャと違って自衛力に乏しいから追いかけられて終了だと思うけどね<ガンキャ
前に出る気が無いなら蛇やスナ2でOK
取り敢えず大将中将マッチでは一度も見てないよ
まあ上手い奴のリプレイ待ちかな
613ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 02:34:12.37 ID:Ks9mn/xB0
ドムキャは拡散に機動↓が無ければ相当使えるんだけどな
614ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 18:59:25.52 ID:aq58+X290
ドムキャはメインがクソ過ぎてお話にならん
615ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 01:31:35.33 ID:a7vlH2R50
そう?
ドムキャはB拡散徹甲orパンチで拡散がメインだと思えばいいんだよ
で、相手が前ブーしてきたらサブの痛いBでダウン取る

>>613
機動低下してもいいから格闘トリガーに装備してハングレかミサポ持ちたいなぁ
でも、そうするとムキャタン時に拡散装備できんか…

>>594
昔のムキャは良かったよね今より足は遅いが
拡散は弾が重なる範囲でダメ60とか
閃光弾の超範囲とか
616ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 09:17:48.90 ID:rK7g+Oq10
>>614
少なくともA砲なら斬り払い後や、着地ダッシュフェイント回避後にもう一発撃ち込める連射性能と弾速がある
で、よろけ取ってさらにもう一発入る
ダメも40前後(さらに一発)ありゃ十分
ジムカスやGP01とタイマンになると死兆星が見えるが、距離保ちながら押し引きすれば十分使える

個人的にはこの機体でライン上げは苦手だからアンチで使うこと多い
A砲・散弾・徹甲の弾薬庫仕様なら拠点攻略遅延は十分出来るし、上手いことマンセル組めればモビも取れる

とは言え素人にはオススメしない
やや職人寄りの機体なので安易に乗ると大やけどする
617ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 10:44:57.35 ID:BEOdU0ug0
だよね、危うく焼死するとこだった(汗
ガルマが良いねぇ、やっぱ・・・・
あ、青葉区ならドムC最高!!
618ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 18:14:47.26 ID:neE3EC+W0
俺はいつもサブミサポなんだがwww

そういえばガンキャもムキャもメインってB砲安定?
あれは一応当てれる腕はある

B当てれても、Aの方がいいのか?
619ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:34:10.49 ID:Awe1NRuc0
>>618
サブミサポって一番使えないのが乗ってるイメージ

B砲ミサポ徹甲積むとダウン武装だらけで、ダメコン出来ないのが問題
620ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:33:38.74 ID:uAqQQfbMO
テッコー持つならB砲要らない
あとは運用次第じゃないの
手数が欲しいか威力が欲しいか
621ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 03:41:58.07 ID:VnIN/7k80
もうとっくの昔にA砲の方が不要と結論出てるんだが。

・低バラに低ダメダウン
・硬直刺し必須武装によろけは噛み合わない
(よろけが効率的なのは硬直以外の状況で当てれる場合)
・しくじった時にリカバれるほどの連射速射性能はない
(リカバれる程度のモタ助相手なら最初の一撃で当てれなきゃ×)
・よろけは同じ距離で拡散で取れる
・近い距離に叩き込むならテッコーの方が性能↑

BよりAでなきゃ安定しないなら、そもそもスキルが足りてない
ムキャガンキャのメイン砲はBが基本
頻度はサブだけどな(真のメインは爆散&拡散とテッコー)
622ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 11:59:29.45 ID:iN8YZepG0
>>621
B砲拡散徹甲弾って垂れ流し厨かよw
他人にタゲ受けして貰わなきゃ戦えない奴がドムキャを語るなよ
その装備でゼフィや上手いアレカスに追われたらどう捌くんだ?
機体性能語りたきゃS上位マッチのリプレイ貼ってからにしてくれよな
623ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 13:02:54.45 ID:lvCSIviE0
>>621
最近ムキャ乗って無いかな?
最近のA砲はしくじった後をリカバリできる速射性能あるから、初弾外しても問題なし
むしろフェイント入れられても何とか対応できるくらい
特に中・高バラだとよろけた後にもう一発入る事も多い
これで80ダメ↑だから結構美味しかったりする

確かにB砲の一発ダメも魅力だが、A砲の手数で削っていくのもアリだよ
A砲のレスポンスは楽しいから一度試してみ
624ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 16:28:24.34 ID:OFKA/mhtO
S上位はそもそもムキャが‥
625ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 18:01:21.76 ID:aSYw7EWk0
>>622
え?B砲拡散徹甲弾でタゲ受けもできないの?w
そんな地雷レベルでムキャ語るなよwww
>>623
隠し修正でも入ってない限りA砲の性能は変わってないはずだが
Sクラなら晒しスレ常連連中ですら2発目喰らったりせんぞ…
B砲より当てやすいのは確かだが、それに安易に逃げていい程の
メリットは無い。素直にBをきちんと当てれるようになるべし。
A1〜2発狙ってるヒマあるなら、さっさと徹甲入れて他のキャノン
砲撃を始めるべきだ。
626ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 20:34:40.23 ID:UQVmdTHT0
618だが
いやね
ここでみんながA砲押してるように見えたから…

ムキャ乗ったときに仮にタイマン状態になったらと思うと
拡散だと少し心細い

あくまで俺の腕での話だけど
拡散だと完全引き撃ちでしかゼフィとか撒けないからな〜
切り離されそう
近づかれたら鉄鋼とタックルしか、なすすべ無いし…

ミサポは敵高コに狙われた時にも
適時ダウンとって、いい距離保てるのが利点、
迫ってくるフワジャンにも当たるし
拡散積むと、硬直を取らないとダウンで距離調節できない

拡散って性能はいいと思うけど、上で書いたようなことと、
機動が下がるのが頂けない…
芋は知らねw

長文悪い
627ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 20:38:56.05 ID:8nzSKjXC0
というかな
そもそもムキャで何をしたいのか?
ってのが重要じゃね?
タンク出さずに一人で一匹引きつけながら拠点叩いて枚数有利を造りだすとかさ
武装云々語るのもいいがソレでなにができるのか?ソレで本当に勝てるのか?
って考えたほうがよくね?
味方エサにして後ろからずっと撃ってるつもりもいいけどソレで拠点落とせたり守れたり本当にできるって思う?
その武装で?
628ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 21:00:49.58 ID:UQVmdTHT0
>>627
俺の場合アンチか釣りタンにしか使わない
基本的には少し誰も見てない敵とか
チキン、射カテを高威力でダウンさせて妨害、瞬間枚数有利を作るのが
ムキャの仕事だと思ってる
あとミサポ積めば、近場でも迅速に空中でのカットできる
って書き忘れてたわ

これだと味方餌にしてるってことになるかな?

ただ、
汎用性求めるならBR機体乗る
ムキャにしかできないことって言うと、
被弾をホバーで隠しながら、
ダメソ役として動きながらもサブでカットする、
上で書いたようなことと、
釣りタンか…
629ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 10:11:36.07 ID:m3YRgMnZ0
アンチ行ってAP有利作ればいいだけじゃん
戦闘終了までに取ればいいんだから(自分じゃなくても)
ドムキャアンチの時点でまずパワーアンチではないだろうし

そもそもドムキャは被弾:極小、与ダメ:中ぐらいで立ち回る機体じゃん?
基本拡散でチクチクダメ取ってリロ中はタンクに徹甲当てるよ〜って動いて
護衛が前ブーしてきたらBか徹甲当てるみたいなさ
比較するなら素ゲル青4は被弾:小、与ダメ:中と大の間くらい
ゲルは汎用性ある分一概には言えないけど、ドムキャは錬度の差こそあれ
立ち回りはそう変わらんと思うがねぇ

>>627
別に餌でいいじゃん一枚取るまでは
取ってからは君らが主役だぜ?
>>628
考えてプレイするのはいいことだと思う
でもドムキャで瞬間枚数有利はさほど有効ではないと思う
瞬間枚数有利が生きるのは斬り合いしてるような時でない?
630ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 18:38:12.02 ID:NhikHSHf0
>>629
能書きはいいからさっさとリプレイ貼れよ
B砲拡散徹甲弾でどうやって敵前衛捌くか見せて貰うからさ
勿論これだけ大口叩いたんだから赤青大将金バッジ入りマッチを見せてくれるんだよなんだよな?
日曜まで待ってやるから逃げんなよw
631ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 20:48:01.07 ID:wwz2CwBf0
ムキャ使うとついついロングレンジで戦おうとする
だもんだからミサポあったとしてもカット間に合わないし味方を孤立させタンクが狙い撃たれることをやらかすケースが多い
そいういう欠点を補えるほど、蛇のような高い火力があるわけでもない
そういうのが多いもんだからムキャは嫌われるし、まあ嫌われても仕方ない
一人で敵に追われながら拠点叩けるとか複数釣れるとか
そういうことができないかぎりどんな武装だろうと理屈こねようと歓迎はされんだろ
まだゲルG使ってくれーって感じだろうな
632ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 21:10:33.45 ID:5FY2/unR0
>>630
能書きはいいから自分のPNと階級と戦績書きなよ
どの程度のレベルで語ってるかわかるから
>>631
今の射キャノンはマシより近距離で戦う武装なんだが
それをロングレンジで戦おうとか、さらにその距離で装備ミサポとか
何もかもわかってないとしか言いようがないな
ガンキャムキャ砲戦仕様で遠距離オンリーで戦えるのはムキャ散弾だけだ
633ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 21:21:22.67 ID:Sd3+ZcIx0
チャンスなのか?
否!
熱すぎなのか?
否!
PM!

の流れ?
634630:2012/09/21(金) 21:51:12.90 ID:NhikHSHf0
PNを名乗る程の者じゃないが勝率6割程度の野良戦青大将だ
ドムキャにはSクラで1000回以上は乗って有名赤将や金バッジも倒してるけど不足か?

さっさとリプレイ貼れば済む所をウダウダと逃げるあたり、やっぱり只の雑魚かよ
見込み違いだったなww
635ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 22:06:26.51 ID:5FY2/unR0
>>634
青でムキャ1000回乗っててB砲拡散徹甲弾でアレカスゼフィ相手の
立ち回りがわからない様じゃ、立派な青カビですどうもご苦労様でしたw

だからバンナム戦ばっか狙ってるクセに勝率6割程度なんだよw

グダグダ言ってないで名乗れネト弁腰抜けが。
636ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 22:14:35.87 ID:QpIdHA+M0
アレカスは何とでもなるけど、ゼフィの速度とバルカンは脅威じゃね?
637ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 22:27:52.13 ID:NhikHSHf0
>>635
あれだけ能書き垂れておいてリプレイの話になると逃げの一手かよw
情けない奴め
お前と違って赤青金の相手してるんでB散徹じゃゼフィアレカスを捌くのは無理だってわかってんだよ
お前なら出来るってんなら尚更リプレイを見せにゃならんわなw
どうする?また逃げるか?
638ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 22:34:57.88 ID:NhikHSHf0
>>635
あと、聞き忘れてたがお前のキャリアは?
人に聞いておいてダンマリなんてみっともない真似しないだろうな?

まさかAクラ坊主や黄緑じゃないよなww?
639ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 23:21:20.83 ID:6SKceokq0
ID:NhikHSHf0
ゼフィ・アレ・カスでドムキャ相手してやるよ!かかって来いや!

↑書いてて恥ずかしくない??
誰もムキャで高コ機体tntnにできるなんて書いてないし
280円の高機動機体なんだから、素体200円の機体に勝てて当然だろ
俺も近・格・遠・射・狙とあれこれ満遍なく乗るが、ムキャA砲・散弾・徹甲も面白くていいぞ
当然負けるつもりじゃないし、素体200円なりの働きはする

条件反射で射を嫌って余裕無い高コ並べて勝つる!の連邦脳?
お疲れさんだな

あ、俺?
ムキャ乗ってて、ゼフィ・ジムカス来たら死なないよう生き延びるのが精一杯の雑魚将だよ
640ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 23:46:06.10 ID:mrd4Rix1O
デジム160円はショートレンジしか戦えないガルマより使いやすいじゃないか
噂の遠近両用ってヤツか!
641ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 23:53:44.50 ID:Sd3+ZcIx0
>>640
流れを読んでROMるのもマナー。
642ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:01:10.70 ID:/y4OQSFuO
>>641
すんませんしたー(´・ω・`)

PMでケリをつければいいのにね
643ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:03:17.61 ID:qulF1kRM0
まぁ、PMしたらPNばらまかれるからね。
前回、撮影して無修正まいた馬鹿がいたから嫌なんじゃない?
644ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:56:50.46 ID:u6h3qXu30
>>643
それ以前に>>637(ID:NhikHSHf0)みたいな発言してる
バカはPMに一人も来なかったがなw

【名無し核地雷が自慢できると思ってるモノ】
・Sクラス(ゴミでも逝けますw)
・大将(ゴミでもなれますw)
・青(赤を名乗る度胸は無いw)
・搭乗1000回
(元々はヘタクソに対しての「お前みたいな地雷は1000回乗らなきゃ
(乗っても)理解できねぇよアホw」という意味なのにねw
まともな腕なら1〜2ケタ乗りゃ理解できるw)

これ豆な
645ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:08:01.87 ID:u6h3qXu30
おっと書き忘れ

・有名赤青金バッジ倒した
(実際の誰かと言わない辺り…w 金バッジは大したことないのも
たくさんいるんだがw)

こんだけ並べてくれるといい加減失笑モンだなw
あとリプレイがどれぐらいで見れるようになるかも誰か教えてやれw

バカ丸出しだなw
646ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:10:21.29 ID:u6h3qXu30
>>639
まぁ逆にドムキャにボコボコにされるのに一票w
647ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:13:09.86 ID:0xBnP65P0
>>643
それはあるなぁ。
どこかの少年大佐がPMでランカーに挑んだ動画が貼り付けられてたことが
あったけど少年大佐が思い切りズタボロにされてた。
貼り付けた奴が「大人げなさすぎ」とか「大佐を倒して満足ですか」と
書き連ねてたけど、PMでランカーに挑んでみたかっただけの動画でも
そんな見方をする人がいるんじゃお互いPN晒してPM対戦することもできやしねぇ。
必然的にサブカだけのPMになっちまうわなぁ。
>>644
日付変わってIDも変わってるから誰か分からんぞ。
説得力持たせたいならレス番でいいから名前付けておけ。
648ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:32:06.21 ID:y257S3uiO
口論の勝ち負けとかどうでもいいからさ、
単純に運用の見本として赤青将相手に上手く戦えてるいいリプレイ見せておくれよ
649ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 02:03:35.00 ID:BDgIHGCz0
ヒマラヤ44蛇単機護衛で赤青将官をフルボッコにする将官もいるからな
ドムキャでアレカスをフルボッコに出来る将官がいても不思議じゃない
650629:2012/09/22(土) 05:38:19.04 ID:xsZ4BPES0
ふいー疲れた、夜勤→夕勤のコンボでクタクタだぜ
なんか俺が書き込むとこういう流れになるがレスないのも
つまらんし、射スレって前はこれが通常運転だったよね
ある程度そういう意図をもって書き込んでるし

>>630
まず俺は632でも635でも644でもないよ
能書き垂れたのは俺だからそんなにわめくでないよ
言いたいことは大体639が書いてくれたから俺も同じ考え
651629:2012/09/22(土) 06:19:53.32 ID:xsZ4BPES0
以下重箱の隅をつついたり揚げ足を取る作業
>有名赤将や金バッジも倒してるけど不足か?
不足でございます。そもそも倒すってなんだよ
敵機撃破!ジョイプラ熱田 ユウ って表示されれば倒したことになんの?

>B散徹じゃゼフィアレカスを捌くのは無理だってわかってんだよ
ワタクシも分かっております
捌くってなんだよ、ドムキャでゼフィアレカスを「捌く」時点で立ち回りがおかしいです

>PNを名乗る程の者じゃないが→有名赤将や金バッジも倒してるけど不足か?
矛盾してね?

>B散徹じゃゼフィアレカスを捌くのは無理だってわかってんだよ
>お前なら出来るってんなら尚更リプレイを見せにゃならんわなw
できないので見せれません
さようなら〜〜
652630:2012/09/22(土) 06:34:29.19 ID:6qi0Pyss0
>>651
>そもそも倒すってなんだよ
吊りドムタンで体力MAXから撃破すれば倒した事になるんじゃね?
全国大会ベスト4クラスなら何度も倒してるがな
揚げ足取りにもなっとらんぞw

653630:2012/09/22(土) 06:39:02.87 ID:6qi0Pyss0
>>651
>ドムキャでゼフィアレカスを「捌く」時点で立ち回りがおかしい
B散徹でタゲ受けしながら戦うんだったよな?>>625
お前の戦場ではゼフィアレカスは存在しないのか?
280強機体は対象外なら最初からそう言えってのwww
654629:2012/09/22(土) 06:48:46.53 ID:xsZ4BPES0
>>642
基本野良で戦闘勝利が目標だから
PMで敵機撃破!には特別意味を見出せない
逆に俺が連邦280円だったらドムキャにあっさり取られるとかない
そういう話じゃない

>>639
言いたいこと大体言ってくれてどうも

>>644
たぶん630(ID:NhikHSHf0)は
語ってるだけのゴキブリか
青かもしれないが
>条件反射で射を嫌って余裕無い高コ並べて勝つる!の連邦脳?
この辺だろう
大体青とか金バッジとか1000回とかわざわざ書き込んで…
自分の発言が自分の格を落としていることに気付いていない
あんたに解説されなきゃわからんらしい
俺的な今回のキーワードは「捌く」かなぁ
こんな発言されたらリプレイとかどう考えても無意味だし
まぁ「捌く」の定義が明確ではないけども
655629:2012/09/22(土) 06:54:25.89 ID:xsZ4BPES0
>>653
いたんかいな
だから俺は625じゃないって
625の人は大体ageるじゃんか、俺は基本sageだし

仕事終わって飯食って眠いから
起きてレスついてて気力があれば書き込む
656ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 07:48:05.27 ID:HSMzNzQp0
痛いのが来たなあ
それなりに盛り上がって楽しくドムキャ論議してんのに、青将・金バッチ倒して・搭乗1000回の腕自慢?
こういう空気読めない奴って、リアルでコミュ取れてるか心配になるわ

どのMSも最多層(佐官レベル)での活用術を考えれば十分で、だれもトップ層・廃人層で使える
使えないの話をしてるつもりは無い(はず)
最近の射乗りでココで語る連中は結構わきまえてるの多く、昔の某FA神みたいな意味不明な供述する
キチガイもいない

トップ層での話はSNS()の中でやってくれと言いたい
俺もメインSでマッタリ組だが、ガチっぽい空気ならムキャなんて出さないし、お遊び空気なら出すこともある
657ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 07:59:55.95 ID:VYuJ8yGs0
個人的には>>634のムキャリプ動画がすげー見たい
俺が見ただけだと上手過ぎて何やってるのかわかんねーってなるかもしれんけど、
射スレ住人の解説が貰えたらすごい参考になると思うんだ
658ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 11:11:58.49 ID:90M5igQY0
659629:2012/09/22(土) 17:29:03.46 ID:xsZ4BPES0
あー寝た

>>652
やはり君とは色々噛み合わんようだ
ガトーさんに敵機撃破!言われてオナニーしたいんじゃなく
作戦成功が表示されるためにどう動くかってことを簡単に書いただけなんだが
>>653
上でも書いたが俺は625じゃない
で、まずは話をするためにある程度言葉を定義づけると
タゲ受け:”ロックを貰っている、もしくは相手が基本的に自分のことを見ている状態”
捌く:例えば格なら1枚サブでダウンさせてもう1枚に1ドローとか
   ”最低1枚から上記タゲ受けしつつ他の敵にもプレッシャーをかけ自分は被弾を抑える”かな
自分で書いてて思ったが上記の捌くなら俺も出来るわ
でも、格のそれとドムキャのそれじゃ言葉は同じでも立ち回りはまるで違う
普通捌くって言うと上記格のそれや、カス焦げで2枚見るような立ち回りをイメージするからさ
そんなことドムキャでやろうとして1000回も乗って検証したけど結果無理
って言ってるように聞こえて、何だコイツ?って思った訳よ
660ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 18:28:19.08 ID:AT6npXvf0
>>659
うっさい馬鹿
661ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 20:21:55.41 ID:/y4OQSFuO
また皆で射PMやりたいなぁ(´・ω・`)
サイド7かオーストラリア演習場で
662ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 21:09:00.85 ID:HSMzNzQp0
ドムキャ1000回のID:6qi0Pyss0将官様はどこいった?
1000回乗ってどんな動きするか、我々下々の雑魚将・佐官に教えて欲しいんだけどな
最初から煽るだけの口だけ将官てのは分ってるけど、俺から見れば将官すらも怪しい
ムキャ乗った事無い黄色尉官だろうな

文句・反論があるなら、金バッチ倒せてムキャ1000回という大口叩いた以上、ID:6qi0Pyss0((ID:NhikHSHf0)は
どんな動きができるのかを証明すべき

ま、出てこないか、また能書き垂れて逃げるだけだろうなw
663ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 23:44:12.66 ID:qlLq2cuE0
うむ、本来の隔離スレの姿になってるな、久しぶりに
664629:2012/09/23(日) 00:17:54.73 ID:vPFQXPYw0
>>660
死ねカス
活字4文字以上読めないんだから2ちゃん来るなよ
665ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 02:14:57.25 ID:0zJqxTxQ0
話変わるが、射スレによくいた台湾の人が東京来てるらしいから、
だれか、構ってやれよ。
俺は東京組じゃないから無理だが、ドムマイとかどうよ?
感謝スレにいるよ。
666ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 08:43:47.26 ID:81FFtFJ40
>>665
今、特アはアレだから。
667私の星:2012/09/23(日) 11:10:20.95 ID:z02f3qP80
>>666
彼は台湾在住のイングリッシュ圏の人だったような。
>>665
私も田舎モンだべ。
>>659>>662
ムキャでそれら相手だとアウトレンジで抑えるのが普通だしねぇ。
アレカスゾフィの間合いでやりあったらそりゃ厳しいに決まってる。
そんな距離に入れておいて「勝てないね!(キリッ」それその間合いに
入れるのが悪い。アウトレンジ=タゲ受け無し後方垂れ流しと思ってる点も
残念なプレイヤー特有の思考回路。
>>402
半分落とした。orz
668ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 11:35:20.96 ID:z02f3qP80
>>658
大佐戦のだがムキャが事務粕を返り討ちにしてるね〜
>>656
だが、
ムキャ肯定派=昔の某FA神
ID:6qi0Pyss0((ID:NhikHSHf0)=アンチ某FA神
の構図だと思うんだが。
昔の某FA神「マンセルしつつBRA(自動2連射仕様)で引き撃ち迎撃しま」
アンチ某FA神「ギャンは高機動だから不可能!(キリッ」
669ミ☆(台):2012/09/23(日) 11:40:37.09 ID:Nmy+ChzB0
>>667
外見は台湾系ですよ、国籍のこうとう学歴だけはアメリカ。
日本語の会話はそこまで上手くないけど意思を伝うだけなら支障がないかとw
明後日の朝の便で帰還するなので
良かったら今日か明日お時間があれば是非w
670ミ☆(台):2012/09/23(日) 11:41:10.97 ID:Nmy+ChzB0
こうとう学歴X

高等学校以後の学歴◯
671私の星:2012/09/23(日) 11:52:46.65 ID:z02f3qP80
>>669
そうでしたかw
東京からは遠方在住なんでご一緒は残念ながら無理ですが
またPMとかしましょう〜。
672ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 12:21:06.08 ID:0zJqxTxQ0
ドムマイ氏は東京在住じゃなかったか、すまない。
やはり2ch経由でリアルで会える人は少ないのかもな。
673ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 13:13:18.77 ID:81FFtFJ40
特アの血が通ってると思うだけで不愉快になるから止めとくわ。
674ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 13:24:54.07 ID:+50oVgP60
○:まともな思考した善人
×:オツムの弱い悪人

これだけさ。国も血も人種も関係ねー。
675ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 13:48:38.01 ID:EGlz9Shj0
>>668
真性の統失とはこういう自演ゴミの事を言うんだろうな
もう今となっては4年も前の事を自分の都合の良い様に自分から言い出した揚句
しかも自分自身の事を昔の某FA神(正確に言えば当時はFA大佐)とか言い出すのはマジで頭やってるの?
676ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 14:00:06.94 ID:SaguC2M30
大佐クラスは中身の差が激しいからなー
なんともいえんな
極端に中身の差があれば性能差なんて関係ないしな
677ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 14:10:08.68 ID:lRmTid6/0
>>673
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
678629:2012/09/24(月) 00:35:04.65 ID:Oehxt4LR0
絆以外のことで荒らすなや
絆で荒れるのは別にいいがね、過疎スレだから多少荒れないと書き込みないし

で、ドムキャ1000回の人はもう来ないの?
来ないなら来ないでいいか
俺の中で1000回の人は敵機撃破!でオナニーしたいだけっていう結論になったし
679ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 14:52:58.00 ID:6lJe5eCM0
>>669
無関係のモノですが、楽しんでいってくださいね〜(=◎=)/
680ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 15:28:27.90 ID:pep+npES0
>>675
アソチFA神連中の
「FA神はキャノン米AWBRA装備でギャンを格闘(無いだろw)だけで倒せると言ってる!」
とか無茶苦茶言い出してる時期を持ち出さないだけずいぶんやさしさを感じるが。

自分の過去のDQN発言持ち出されて顔真っ赤にしてんじゃないよ〜
681ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 21:19:22.08 ID:XgzI0j6O0
昨日今日とムキャ出してきましたが楽しいですね
とは言っても130勝程度の大尉、少佐レベルの人間ですが・・・
682ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 23:26:24.34 ID:eJNH1saEO
>>681
俺は危うくジムキャIIに目覚めそうになったぜ
メインAで置き撃ちしたりマシで弾幕張ったりうっかりジャンプした奴をBに切り換えて撃ち抜いたりと……
高コストだからうっかりで墜ちれない機体だけどな……
683ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 18:52:58.77 ID:TsHzCA440
>>678
1000回(失笑)とか言ってるわりに具体的な運用とか何も語ってないし
アレカスゼフに凹られるって自分で言ってるし、スカしの地雷尉官でしょどうせ。
アレカスゼフ側に乗ったからってムキャ狩れるかどうかすらあやしい。
リプで凹られてるカスと同レベルが関の山だろうなw

で、実際どの程度ムキャ使えてるんだろうね>ALL
>>681とかどんな感じで戦ったのかしら?
684ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:21:11.11 ID:OA5q/Pcl0
そんなことよりFAの話をしようぜ!
685ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:52:29.59 ID:8+CK0eAo0
米Aの対拠点威力を昔に戻す。話しはそれからだ
686ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:10:45.58 ID:TsHzCA440
FA神をまた召喚するのか

FA射タンは、今どう思われるんだろうな
687ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 23:41:24.52 ID:4m4xDVa00
>>686
とっくに絆止めてるんじゃない?>FA
688ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 01:07:16.83 ID:/RbB+kHf0
津波に流されたってデマは嘘だったのかな?
FAの話が出るたびに心の中で黙とうしてたけど。
689ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 03:15:54.17 ID:+AQn/8qC0
FAはタンクにコンバート
690ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 07:36:21.44 ID:ASHWsqhcO
バージョン2.5のドッカンゲーで射は使えるどころかゲーム崩壊のゴミカテになったあたりから神は信者が増えなくて自然と消えただけだろ

名無しの同一は普通にいるぞ
691ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 08:45:26.43 ID:5lfgG7ePO
そういやFA神いなくなったね

ハル坊は今もたまにリプで見かけるな

692ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 09:16:43.64 ID:ked4JKSe0
この前、タンク乗ってヒマラヤ登り右ルートから行こうと思ったらさ、FAでタンク援護する!って大佐に言われたんだ。
ほう俺の知らない運用法あるのかと思ってタンク乗ったけどやっぱ難しかった
ライン下がる下がる。俺が肉壁になってもなー。敵アンチどうにかする以前に俺が爆散しそうだったし
693ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:15:32.97 ID:uealMD9m0
>>688
流され真偽はともかくその頃から消息不明と噂
>>690
×信者
○アンチの捏造発言に呆れ果てた観客
単にFAよりアンチの方が酷いってのに気付く人が増えただけ
694ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:44:52.07 ID:OXNf3nIJ0
>>693
だよね。今日も黙祷しとくかな。
695ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:53:10.51 ID:PX9JdsVQ0
>>693
最初の頃のFA神はマジで神懸かってたけどな
NYR44で拠点を米Aとロケ砲で砲撃しながら追撃してくるギャンを振り切れるんだぜ
障害物が多くて隠れるのに最適な位置とかも言ってたが、障害物多い方がFA的に逃げづらくて難しいと思うんだがどうなんだろ

つか当時ですらFAが拠点叩くならガン無視でFAだったけどさ
696ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:20:15.75 ID:tvZDo9RiO
記憶障害と判断力低下がはんぱないな
病院いけ
697ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 06:45:10.66 ID:aprGag6Y0
>>695
2アンチ&護衛1FAタン1の布陣だと思ったが。
義眼理論じゃないが拠点撃つ回数が少ないのを売りにしてたな。
米リロ中にモビ戦迎撃やフルアンとかするという。

当時のFAの武装、今の事務頭180mmとほぼ同等の射程あったんだな…。
698ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 16:07:20.54 ID:eXHK88Fn0
超初期の、まだFA神とか名乗ってない頃の話だから、射スレ(当時は中スレか?)に引っ込んだあとは知らんよ?
とりあえず想定が読めなかったから、ある程度レスしてからは触れないようにしてたし
レギュレーションが連邦フル護衛だったりFA単騎だったり、それまで前提にしていた地形が無くなったり変わってたり
後期はそこら辺まともになってた?
699ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:24:42.51 ID:aprGag6Y0
FAの主張は初期ぐらいで、中期〜後期は単にアンチの捏造と
FAのツッコミ煽りの繰り返しでまともな議論なぞなかった。
各枚数展開時の想定の動きはFAは回答はしてたと思ったが。
単騎無視時は米拠点に投げた後アンチ側背面を突くとか。
180mm射程なら確かに届きそうだ。
700ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 23:40:38.49 ID:xJzgByNf0
FA神の話を撒いても出てきませんなぁ。
黙祷!
701ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:13:59.24 ID:Hq9jNQfd0
いくらネタが無いからって
わざわざあんなキチの話なんかすることもあるまいに

それともあれか?
コテ外した本人がさりげなく話を撒いてるのかね?
702ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:41:48.92 ID:cYHjT7GY0
>>701
もうFA神が現れる事はないんじゃないか?
現れたら『PMで白黒つけようぜ』とか
『リプレイうpしろ』とかってなるだろうから

そもそもFA神が全一レベルであろうがなかろうが万人が扱えるわけじゃなかったし
ただ地雷が量産されただけ
今の寒ジムの寒マシAグレを見てれば分かるはず
703ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 09:38:23.47 ID:v89tlyTVO
初期に言ってたのって、FAで拠点割りながらギャン食えるってやつだろwあれでキチガイ認定されてFAって名前がついた気が

開幕護衛から入ったのに枚数崩してアンチにきて、平地でグラップルもせずにFAのBRで消滅するウンコギャンをたまたま引いただけなのに、それが当たり前のように言ってなかったっけw
ちなみに当時のFAって今の比じゃなく遅かったからね
704ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 12:45:09.56 ID:PhVz+jj30
>>703

護衛や敵タンク側喰った味方が来るまでくらいは逃げれるって言ってただけの話が、
引き撃ちもできない核地雷の嫉妬でこういうトンデモ話になります、って例w
今みたいに近い距離で馬鹿火力出る仕様じゃないんだからw
当時じゃ地雷やマジ基地ですら自衛射撃で喰えるとか言わない

ギャン喰えるとか改変したのは後期の捏造アンチ
ちなみに相手の機体を当時最速格のギャンに設定したのもアンチ

それともFAにやられたウンコギャン本人なのかな?
動画も出てないギャンの挙動描写がやたらと詳細だし
705ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 18:38:34.47 ID:+fRdW6iH0
>動画も出てないギャンの挙動描写がやたらと詳細だし
そういう妄想力は豊富なんじゃない?
勝ち筋に対するイメージ力は足りないのに。

話の流れをどんどん違う方向に持っていくのは
ネガティブラーの得意技だしな。
706ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:51:17.76 ID:v89tlyTVO
いやいやバカにされたFAがキチガイ臭全開で喚き散らしてただろ>ギャン話
なんでみんなからキチガイ認定されて隔離スレ扱いされたと思ってんだよw

2の後期辺りになるころは煽りモード時と誇張除けばまともな運用語れるくらいの頭にはなってたけど、最初の頃はホントに酷かったけどマジで覚えてないの?当時稀に尉官とか下士官が賛同してたけどその類?
707ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:02:31.51 ID:v89tlyTVO
と暇な時間使って何回か書いたけど死んじまったやつの暗い過去なんて書いてもしょうがねぇな‥

FA神大好きなお前らはやつの明るい過去でも書いてくれよ
708ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:13:33.24 ID:+fRdW6iH0
>>707
単純に鮮度の古い話を持ち出してくるのが悪い。
もう止めてる人間の過去なんか書いてどうするんだ???
709ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:19:17.83 ID:t0CkXIwb0
止めてる人間なのに当時あった事を都合良く言って
必死に擁護する珍獣IDが2匹いるスレはここですか
710ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:12:20.03 ID:OMVHQZNe0
きっと本人が二台のPC使って
せっせとカキコしてるんだろうw

かわいそうだからスルーしといてやれw
711狙撃大王:2012/10/01(月) 18:40:18.43 ID:kQfvfG4a0
>>710
>きっと本人が二台のPC使って
アンチ論者に対するアンチが生まれるのはこういうところ
二人居るということを認めず、2台のPCを一人で使って〜と捏造してる
そういう人らが過去の話を持ち出してきたところで
「自分に都合良い形で整えてるだけじゃねーのか?」
って反応するだけだ、信頼性が無い
712ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:29:55.68 ID:KWd7BQjl0
昔の話なんざどーでもいいんだよ
もう少し建設的な話題を「よろしく!」
713ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 20:25:34.74 ID:jGZkEWNX0
FA使うには武装が云々運用が云々と自分の戦い方を語ったところで
味方に瞬間的枚数不利を補える、複数見れる能力のある人がいる
敵に瞬間的枚数不利を活用して効率的にダメージ与える能力のある人がいない
この条件のどちらかがないと、自分の戦い方自体ができないって忘れたらあかんよ
714ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 20:55:23.58 ID:Xfauv60b0
両軍まとめた使える機体ランキング作ろうぜ
715ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 21:33:02.09 ID:8PCoPWKj0
まずジュアとゲルキャの最下位争いから始まります
716ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 21:56:01.38 ID:hdjtNOJL0
コストパフォーマンスから言ってもジュアッグがゲルキャを上回るだろう。
ついでにゲルキャはアパムが不可能だがジュアッグはアパムできるしな。
アサルト装備のゲラ、ジムキャノン2、ゲルキャの3つが最下位争いじゃないかね…
717ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 23:35:58.51 ID:Xfauv60b0
陸ゲルは上位だよね
718ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 03:42:15.26 ID:rCm8tiw40
>>716
ミサイサAは今はどうなんだろ
一時期アホみたいな性能だったようだが
しかし装備まで考えるといくらなんでも面倒くさそうだ…

上位は連邦がジム頭、BD3、蛇、G3
ジオンがゲルG、素ゲル、ガルマ…かな?
ランキングっつーか機体ごとの特性をまとめた方が早そうだ
719ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 03:49:01.53 ID:2aKX5ZFQ0
ガルマB
デジムレール
720ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 07:29:22.93 ID:CeOFg1qKO
ドムキャって何位くらいだろ

44でお世話になってるんだが
721ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 17:09:38.89 ID:L2j72p2w0
>>718
ミサイサはAもBも悪くは無いが、下位レベルには滅法強いものの
上位レベルになってくるとリロード時間とコスト高さによる使い潰しが効かない
Aミサを歩いて回避、Bをかいくぐって回避するタンク、つまり遠距離戦での
回避能力に優れた敵を相手にすると前に出れないミサイサは
ランキング的には真ん中あたりに位置するような気がする。
昔のミサイサAは歩きに刺さる誘導と低バラにも75威力が2発高バラには3発刺さる
外道威力が前線を粉砕する狂犬ジムと合わさってたから最高位に輝いてたけどね…
722ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 17:27:31.54 ID:dX/zHvxt0
>>720
ミサポ強化によって自衛力はあがったけどどうなんだろうね
俺も好きだけど真ん中の下くらいじゃないか?
723ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 19:52:37.18 ID:CeOFg1qKO
>>722
ジオン10機中5位かぁ

搭乗回数見ると、一時期ゲラザクばっか乗ってたから未だに上位に居るわw
724ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:35:12.44 ID:dX/zHvxt0
>>723
ジオンだけだと 陸ゲル、ゲル、ガルマは確定だろうから4位か5位だろうなぁとは思う
ゲラザクあんま乗ったこと無いんだけどどうなん?
射カテはガルマとムキャが多いな、搭乗数


つーか武器別でやらなくていいよね
途方もない事になるし
725ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 22:35:53.78 ID:CeOFg1qKO
>>724
rev3でザクバズ弱体されちゃったからあんま乗ってないけど、平地で置き撃ち出来れば有りなんじゃないかな。
1発ダウンだけどロック外から当てれれば結構AP減る…気がするw
機動5で旋回早くなって置き撃ちしやすくなるけど、APがメチャ少ないから火力ゲーな現状かなり苦しい。

Sクラス行くと弾速遅く誘導無いバズって認知されてるから、ゲル系BR担いでった方が無難。
現にSクラスで出したらチャテロくらったしw



順位決めは同意。

武装別なんてやったら多すぎて決まんないわw
726ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 01:37:06.53 ID:0DvTrA/K0
>>722
ミサポは弱体の一途にしか思えんが。
ハンミサタイプの方がムキャの武装の隙を埋めれてまだ使い道があった。
近ミサポタイプに変わったばかりの時はまだ自衛で使いたい奴は使えば?
くらいの誘導はあったが、その誘導さえ弱体されたからね。
今の誘導性能ならちょっと気合い入れてメインやテッコー叩き込んだ方がマシ。
まぁ、それ以上に散弾を外すってのが論外過ぎるが。
散弾のポテンシャル考えたらミサポやグレとかゴミだわ。
727ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 01:39:30.70 ID:kxqxWlHC0
ゲルキャのA砲が1発撃ち切りでリロ4カウント/チャージ1カウントで
威力は現在のA砲MAXチャージと同等でヨロケ性能のままなら
少しは生まれ変わるかもしれんとか思ってしまった
少なくともチャージしてヨロケって残念武装ではなくなるから…さ

本スレで連邦がージオンがーとやりあってるのを見て
「お前らとりあえず現状のゲルキャを見てみろ。話はそれからだ」
って物凄く横槍入れたくなった


>>725
ゲラバズなら素ゲルバズでいいんじゃねって気がしなくもない
ゲラはラケと初期バズでチクチク攻めるのが好きだ
割と味方から嫌われるが、仕事してんだから許してくれよん
728ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 02:24:47.12 ID:0DvTrA/K0
>>727
ゲルキャは3.0直後のバンナム手抜き仕事仕様が酷過ぎてイメージ最低だが
取りあえず隠し手直しで言うほど酷くはなくなってるぞ。
(まぁBRが強化されたからギリギリおk、ってレベルではあるが)
メインは判定も見た目通りで弾速もギリギリおkになったからよかったが、
3.0直後の、見た目に反して細いままの判定、自分の後ろから同時に撃たれた
素ゲルBRに追い越される超鈍足弾速でよろけしか取れなかったから、どうしようも
なかったもんな…。
高速一発ダウンの旧Aキャ、砂蒸発のREV.1Bキャ復活しないかなぁ。
前者は+20、後者は+70までならコスト払うからさ。
あとゴミミサポなんとかしろ。誰も使わんぞあんなもん。
729ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 02:36:09.26 ID:kxqxWlHC0
>>728
まあ一時期よりはよくなってるけどさ、やっぱフルチャージでヨロケっておかしくね?って話
「フルチャージでもヨロケしか取れないのはゲルキャA砲だけ!」
って売りにもならんよこのキャッチコピー
しかもBR詰んで「扱いこなして」ようやく地雷級から抜ける程度、だもんなぁ
ホントどうしてこうなった

ゲルキャのミサポは
1.機動低下そのままでリロ改善or誘導改善
2.性能そのままで機動低下撤廃
のどっちかが必要でしょ
全部付いたらぶっ壊れるからどれかでいいけど
730ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 03:07:57.03 ID:jeSm/eeP0
>>729
メインの「弾の」性能自体は問題ないんだが、「チャージ仕様」との
組み合わせが最低だからな。使える使えない以前に「センスを疑う」仕様。
おかげで「サブ的にしか」扱えない。
これは違う側面からだがガンキャムキャメインにも言える部分。>サブ扱い
はっきり言って今のこいつらのキャノン(失笑)は、バカンナムの頭の悪さの
結晶と言っていい。
頭の弱いバカに仕様決めさせるとこうなるといういい例だわ。

湿気弾キャノンに手持ちBR以下のバラダメビームキャノンとか
肩に担ぐ意味の無い不良品じゃねぇかw
731ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 12:01:53.61 ID:V+ooB2pi0
>>729
ゲルキャのミサランは1点だけ変更すればいいんだよ。
1発ダウンのダウン値300からダウン値100へ変更。
威力55の弱誘導ミサランが一気にFAのミサベイA並みの火力にUPする。
これなら他がゴミでも機動低下がついてても「相応」だろうさ。

FAの対ぐらいになる機体ぐらいにゃなりそうだ。
ビームキャノン?BR?ミサランリロードまでの繋ぎと考えりゃ相応な性能だろう・・・w
732ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 12:53:38.15 ID:ehQDtuSl0
>>726
そうかなぁ
歩き、フワジャンとれるくらいの誘導あるからそこまで弱いとは思わないけど
走ってくれたらメイン、徹甲当てれるし
当たってくれたらダウンで瞬間枚数有利とれるし
あと拡散そこまで強いか?と俺は思います
733ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 14:27:27.91 ID:0DvTrA/K0
>>731
ミサラン隠し強化でも入ったのか?
WIKIじゃ何をトチ狂ったのかスプの名前出してたが、ゲルキャのミサランなぞ
先読み硬直狙いして一発当たるのがやっとのゴミ誘導&弾速だったはずだが。
バラダメとか以前の問題。一発あたりのダメ以外全てが産廃クラスの性能。
3ヶ所くらいは今より改善されなきゃコストマイナスでも使わんわw
>>732
垂れ流し厨が増えると迷惑だから言いたくないが、拡散だけでも仕事できる。
まぁ使いこなした上にミサポグレ無しで立ち回れなきゃいけないけどな。
垂れ流し厨はすぐにリンチされて何もできずに乙るから使うなよー
734ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 15:52:26.84 ID:oY7bWTO00
一発ダウンの弾を3連射する意味不明兵器<ゲルキャミサ

射程300m代だった時期はロック送りで敵2〜3機にぶち当ててたんもんだが
今はレンジ内に2機入れるのがやっとでんがな
735ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 15:55:35.74 ID:ehQDtuSl0
>>733
そうなんですか?
今度また出してみようかと思うので、拡散の使い方を教えて頂けると嬉しいです
736ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 16:58:41.26 ID:dcTrL+z8O
44で拠点弾担ぐならサブは芋でいいしな
737ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 17:21:45.96 ID:V+ooB2pi0
>>733
別に、低誘導ミサランでもタンク狙ってばら撒きゃいい
必要なのは火力だしな。
まあ仮定装備の話だからそれについてあれこれ言ってもしょうがない。

しかし、別スレではガルマは赤か青かで揉めてるようだ。
基本的には赤でアパムというか斬り込み要員、青でマンセル組んだ味方と
歩き崩し&射撃戦だと思うんだがな、またはそれに限らず柔軟に対応すればいいだけの話。
738ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 17:29:32.88 ID:ehQDtuSl0
俺がいろんな所でID真っ赤にして書き込んでいるせいかと思うと申し訳ない限りです
739ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:24:43.61 ID:HCxkazgzO
>>732
ドムキャで瞬間枚数有利ね‥
覚えた言葉使いたいのはわかるけど、意味とか使い道とかも考えて言葉は使った方がいいよ〜
740ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:30:42.63 ID:ehQDtuSl0
>>739
あれ?まちがってる?
ダウンさせてダウン中の枚数有利を作ることじゃなかったでしたっけ?
741ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:52:23.87 ID:ZH++gzPL0
>>740
ダウン取ってからどうする
742ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 00:12:56.82 ID:Xdm7GyLs0
>>741
もう一枚の方見て、噛まれそうならタックルかミサポ
噛みそうなら転かしたやつが格の邪魔しないか見てる
743ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 00:25:25.17 ID:Xdm7GyLs0
アンチか護衛かでも変わってくるのかな?
あれ、わからなくなってきた・・・
744ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 02:03:58.77 ID:GFzt4UHr0
>>742
ミサポは鋭角移動には刺せなくなってるのでわかってる相手には信頼性が低い
タックルは迎撃ならともかく積極的に狙いに行くのは論外
パンツ持ちなら多少戦えなくもないが、昔ならともかく現状の連邦厨火力環境では
やはりリスクが高い。そんな戦い方するならもう近距離出すべき
745ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 02:17:34.75 ID:xfG3cfU90
>>742
味方格闘機の相手まで転がしてどうする
結局敵二機とも微ダメで無敵貰って味方悶絶

安定によろけ取れる手段がないんだよ
A砲は硬直しかとれなくて論外
拡散のダウン値もかなり高くて、よろけとったところ追撃入れると即ダウンするし

746ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 04:12:01.25 ID:wD4+wEs8O
ドムキャでダウン取って瞬間枚数有利……
射スレが隔離スレだってのを思い出した
747ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 06:37:04.06 ID:HFa/dMwHO
ドム系やゾック・ジュアらは前線からちょい下がったとこで支援するタイプって感じだよな
旋回遅いしタックルの届く距離で戦うならガルマやゲル系でいい

拡散NL楽しいよ
タンク散弾みたいに範囲そこそこあるから、障害物挟んでにらみ合いん時に助かる
748ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 08:53:20.86 ID:Xdm7GyLs0
>>744 >>745 >>747
私の理解不足、思い込み、勘違いの是正
またムキャの使い方、現状の説明ありがとうございました
動かせるかどうかわかりませんが、味方の邪魔にならない程度に出して試してみます

>>746
隔離されるべきは私だけですのでこれからも射カテスレをよろしくお願いいたします

改めまして駄レス失礼しました
誠に申し訳ありませんでした
749ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 09:25:07.26 ID:Xdm7GyLs0
あと、よろしければ
本気でムキャ乗る気あるならこれだけは知っとけ
というものがありましたら教えていただければ幸いです
750ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 10:19:49.78 ID:xmJVeKO70
単騎運用前提で動きなさい
751ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 12:35:30.87 ID:U6mDvyUa0
散弾NL
752ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 14:46:57.18 ID:ESxXG2FY0
味方殺すだけやん
753ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 15:17:43.70 ID:HFa/dMwHO
レーダーの内側に敵をいれない
味方がやられてても突っ込まない
常に第三者視点でいること

ぶっちゃけて言えば、
味方餌にしてどれだけ近づかれずにダメージを与えられるか?
が、仕事。
754ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 20:57:56.22 ID:Xdm7GyLs0
ただいま戻りました、レスありがとうございます
>>750 さんと>>751 >>753 さんたちは違う運用ですか?
755 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:5) :2012/10/05(金) 23:44:16.60 ID:NG0qkJi20
>>754
射タンかコスト限定戦で徹甲弾装備するかどっちしかやらない
756ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 00:36:36.26 ID:OgcIs/SsO
>>754
マンセル組みづらいんだから言ってることは一緒じゃね?

44だと3アンチ任せて、自分は拠点弾持って釣りタン役やるし。
757ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 08:19:03.10 ID:Y5/keHdg0
まあ44で拠点弾積んで敵を一匹釣りながら拠点落とす
ぐらいでないと味方からは歓迎されんわな
護衛が要るのならば、よりコスト安く早く拠点落とせるザクキャ乗れやドアホって感じだし
66なんて問題外、拡散バラ撒くと敵を落とすより早くダウンさせられて無敵時間プレゼントされた敵が味方を落とすほうが早い
758ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 14:48:44.33 ID:yASe7Uhb0
拡散好きなんだけど、積むと機動↓がきつい。ドムキャの良さがスポイルされてしまう。
759ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 17:58:44.79 ID:OgcIs/SsO
>>757
まあ大抵、見つかるなり「あぁドムキャかw」みたいな視線投げ掛けて放置されるんですがw
拠点撃破後のバックアタックが気持ちいい(*´Д`)ハァハァ

66でドムキャ出すときはだいたいアンチだから、敵タンク見つつこっち来た敵護衛をいぢってる
拡散NLがレーダー外周まで届くから、敵護衛をB砲でダウンさせてもチクチクするには最適

機動低下はキツいよね…
普段逃げれる距離にいてもスッとこられると噛まれるから、余計に距離おかないとヤバイ
…が、距離おくとメインの着弾が遅れる…慣れるしかないね
760ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 18:07:24.51 ID:8JNTFuI2O
バーストだよね?
まさか野良とか(笑)
761ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 18:10:10.86 ID:OgcIs/SsO
えっ

野良ですよ
762ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 20:06:40.17 ID:Y5/keHdg0
タヒね
としか言いようが無い
とんでもねー地雷さんでしたか
やれやれ
だから射乗りが嫌われるんだよ
763ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 21:02:52.49 ID:OgcIs/SsO
ハィハィ地雷地雷
764ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 21:38:34.87 ID:ipCMNWDu0
>>757
バカかこいつ
拡散支援受けて無敵で狩られる核地雷以下は何やってやっても乙るわ
連撃入れた後は相手は無敵だから絶対やられますとか言ってるのと同レベル

こういうドバカって、一発ダウン武装味方が敵に当てただけで発狂してんじゃねぇか?w
その内グレクラも産廃とか言い出しかねんな
765ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 22:03:36.96 ID:U43HLOyl0
>>762
そういうのはムキャより前で戦える様になってから言おうな核地雷が

今日2ヶ月ぶりくらいに絆やってムキャ何回か出したが、
最近の格近はタンクや射カテの後ろでウロウロするのが流行りみたいだなw
あちこちのスレでエラそうに機体がどうこうほざいてやがるが、結局誰かが
エサになるまで誰も前に出やしねぇ
カテや機体以前の問題
先ず頭の悪さ治したら済むレベルを卒業しろっての

>>749
味方が乙るとか言ってる奴の言ってる事は聞く必要なし
妄想だけで語ってるアホだからな
現行は拡散とテッコー使うべきかな
使わないならムキャ使う意義が薄い
あと拠点弾は使わなくていい
今は環境が射タンに不向きだから
766ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 00:34:19.34 ID:Ekpdc/td0
まぁ野良なら3アンチ作ってその中の1枚って感じが一番生きるかねぇ
タンクも合わせると実質的4枚だし

拡散ダメは低いから最初は味方我慢しなきゃだめだけど

味方乙るとか言ってるのは噛むの我慢できないから乙るだけ
せめてB砲1発で落ちるくらい削るまで我慢してほしい(もう少し多くても大丈夫か?)
BR射やガルマと組んでるときと同じ動きしたら乙るのは当たり前
767ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 01:23:03.97 ID:6dl/RKdw0
>>766
「ラインを張る」という概念が無いからね、今のゆとり地雷は
バカみたいにガッついて攻撃しようとするから連携もクソもない
無茶苦茶なタイミングで手を出して無敵でフクロにされる様な状況に
自分から飛び込んでいく
拡散と一緒にチマチマいじめてるだけで近でも400〜500Pくらい楽勝でいくのに
768ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 02:01:09.73 ID:6dl/RKdw0
そういや今日ゲルキャミサラン使ってみたんだが、コイツこっそり手直しされてたぞ
弾速があからさまに上がってた
これなら硬直刺すくらいはできる
相変わらずリロとかウンコだからわざわざ使うにはまだほど遠いが以前よりはマシ
769ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 05:24:35.84 ID:gElKVQ5YO
これは日曜に備え宇宙でゲルキャ出させる連邦のステマ…使ってみるか
770ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 16:44:45.90 ID:LEoz02kV0
で、あっさり指揮凸に噛まれて落とされるゲルキャを見たんだが
771ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 20:33:17.17 ID:mwECz2v40
>>764>>765>>767
こういうのが消えれば隔離スレ卒業なのにな
都合の良い部分だけ言ってたりや妄想丸出しなのを見る限りいつものゴミだろうけど
772ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:54:29.35 ID:1d6GLpNR0
>>771
威勢の良い事を言うならリプレイの一つも上げれば良いのにな
それが出来ない時点でレベルはお察し
Aクラ坊やの戯言なんて聞き流せば良いよ
773ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:58:02.08 ID:wJ446sUQ0
>>768
>そういや今日ゲルキャミサラン使ってみたんだが、コイツこっそり手直しされてたぞ

されてない、使ったことがほとんど無いからそう感じているだけの感想を書かないようにな。

>>771
隔離スレって認識が他人にある限り卒業は永久に無い。
本スレやらなにやらのゲラザメ犬ジム論争見てりゃいつまでも成長してないのが丸分かりだろうが。
774ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 00:22:45.00 ID:SGDGWcmt0
>>772
リプレイ貼っても黙り込んだり見なかった事にしたりばかりでそ君らwww
>>773
>されてない
断言する証拠の検証動画よろしく

自分らで言った事くらいやろうな
775ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 01:47:17.42 ID:cxH99ckN0
>>774
じゃあ手直しされているという比較の検証動画をよろしく。
最初に手直しされてるぜーというのなら証拠ぐらいだせるよな?
前に使って動画でも撮っていて、それと修正後の動画を比較した上で手直しされているって言ってるんだろうし。

と、簡単に返せるレベルのレスをするもんじゃない。
というか自分がやるのが面倒くさいから他人にやらせようとしてる魂胆みえみえだ。
以前ドムが指揮ジムに追いつかれる劣化修正が!なんて話があったから試してみたら
何も以前のデータと変わらんかったしな。
776ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 01:55:44.05 ID:DXsxzJm80
>>775
君馬鹿でしょ?w
>と、簡単に返せるレベルのレスを
最初にしたのがされてない(キリッ 派の人でしょうが。
今となっては撮影できない変更前の動画がなきゃ検証できやしないのに
準備しろとか言い出すのが精神異常って言ってるだけさ。
777ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 02:03:29.17 ID:c9iwN8Yz0
>>775
昨日もどっかで検証しろよって言ってなかった?
778ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 02:05:49.65 ID:DXsxzJm80
>>775
今更やるのが不可能なものを出せと言う既知外発想がゆとり特有だって事。
都合のいい事しか認知しない所がね。面倒とかじゃなくて普通に無理でしょ。
普通の人には物理的に。
まあ君みたいな検証できる詳細データをいつも持ってる人間なら可能だろうから
やってあげたら?
779ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:08:03.28 ID:PUeYqJvE0
まーおじさんの想像で話をするが聞いてみてくれw

上位機体が出るとするよね、そこでジム
カスが今まで最速だったからGP01や
GP01FBとガーベラは、ジムカスの1.2倍の速度にすれば良いと調整したとするよ、過去幾度なく上位機体が出たけど、その
度に現上位機体の1.1倍〜1.2倍に調整していくとね、人間が反応出来ない速度になっていってゲームとして成り立たなくなるんだよ
780ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:08:47.41 ID:PUeYqJvE0
だからね、おじさんの想像だけどwwwガーベラなどのGP系最速の機動3のセッティング速度を、過去最速だったジムカスの速度感にして下位機体の速度を下方微調整していると思うのねwそれも何度もあーこの機体少し速すぎだなとかw

そもそもPCのオンゲもそうだけど、VrUPしてから全体のバランスを微調整するのは当たり前なことなんだと思う、前持って全体バランスのテストをテストパイロット雇い何1000回もテストして完成されたゲームを提供すると莫大な費用が掛かると思うよw

放送打ち切り初代ガンダムを小6で観たおじさんより
781ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:28:57.60 ID:PUeYqJvE0
あ〜おじさんさ先月殆どプレイしてなくてポインヲ無くて少将LV2に落ちちゃったw

五割のおじさんだけど今日出撃するぜ、《よろしく》w
782ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:45:20.11 ID:YGS8Ptw70
まあアレだ
とりあえず野良でムキャ練習したい場合は
まず一戦目はやめてくれ
一戦目はフツーにやって余裕の持てる味方か敵かって見極めてからにしてくれ
783ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 09:08:46.94 ID:PUeYqJvE0
ん?おじさんはムキャには乗らないよぉw

ムキャは味方でも、敵でも放置するw
784ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 09:15:06.23 ID:0+ENxeyZ0
ムキャって構ってちゃん臭出すから生理的にry
785ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 09:17:46.52 ID:PUeYqJvE0
おじさん思うんだが?ムキャ乗る人は、孤独が好き?w
786ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:08:45.02 ID:SQM5RC5V0
>>774
>>658の動画でいいか?
リボB→ザクの後ろから垂れ流し乙w
お互いフルアンで1機落とされて慌てて拠点撃ちに行くなんて初期GC並のgdgdマッチだったな
こいつら本当に将官なのか?
787ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:11:49.98 ID:SQM5RC5V0
>>774
続いてリボA
相手の少将2人が駄目過ぎる単なる格差マッチ
開幕にあっさり噛まれてAP半減のアレにメイン当ててドヤ顔か?
その後ガン無視されてニム落とされたのは不味いよな
敵のタンクが瀕死で拠点に帰るド素人だから勝てただけ
788ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:16:02.52 ID:SQM5RC5V0
>>774
最後に鉱山都市
敵も味方も酷過ぎてコメントに値しない
Aクラは何でもいいよww
これはお前じゃないだろうからまあ何も言わんよ、伝説の巨神さんw
789ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 10:46:00.70 ID:SQM5RC5V0
>>774
リボA
開幕足止めは良いが敵が丘の裏でニムが挟まれた時の対応が不味い
その間フリーなのにタンクを止められない
結局インファイト出来ない、放置されると空気になる、というドムキャの欠点がモロに出た訳
この程度の腕ならバースト以外では自重してくれや
790ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 11:13:55.41 ID:SQM5RC5V0
このスレの住人もあの程度で「ドムキャ使える」なんて思ってないよな?
他に判断材料がないならやはり「ドムキャは味方殺しの産廃」と結論付けさせてもらうぞ
異論があるなら他の動画を出せよな
791ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 12:44:23.30 ID:2CI3XXDo0
>>SQM5RC5V0
ゴメン、突っ込み所が多過ぎて失笑モンだわw
あの動画見てその程度しか(しかも的外れもいいとこ)書けないなら
カード折って最初からやり直した方がいいよw
792ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 14:02:59.50 ID:TejikkpD0
>>780
> VrUPしてから全体のバランスを微調整するのは当たり前なことなんだと思う

あのさ...小学校の理科で実験した時、先生からファクターについてに何も教えられなかった?
793ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 17:34:48.69 ID:4LzOyoELO
>>791
その多過ぎる突っ込み所を具体的に書かないと、只の負け犬の遠吠えって返されるだけじゃね?
794ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 21:15:00.59 ID:lArjlLHV0
今日はちょっと射カテを見直したわ。

ドムで0落ち700オーバーとか。
被弾も殆ど無し。

そりゃ敵の射程内に居なきゃ被弾なんかしないわな。
射カテも悪く無いと思ってたが、マジいらんわ。
795ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 22:34:22.21 ID:+Rxf6Jti0
バズリス「使えよ」
蛇ガンC「遠慮するな」
796ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 00:09:56.19 ID:hyNekSkq0
FA「ここは任せろ
ジムキャII「援護する
797ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 02:14:39.46 ID:7sEbAU0c0
>>793
別にツッコみ入れるのは当人じゃなくてもいいと思うけどね。
リボAとか、少将の何が駄目なのか意味不明。開幕噛まれはしたが
アレはニムとムキャの間をよく見て転進繰り返してる。
ムキャもタンクだけ見ずにアレの転進をきっちり返してる。
66で2アンチだから枚数不利のニムが喰われたのも時間の問題でごく自然の流れ。
おかげでタンクとアレに痛撃を与えれてる。
元旦もムキャをナメてたのかちょっと被弾が多かったが、上手く動いて
拠点を割り後退時追撃してきたザクを返り討ちにしてる。ムキャも後半、
敵拠点近辺に張り付いて敵を引きつけ撃破・攪乱続けたおかげで義眼が
拠点を割って逆転勝利を成功させている。
ざっと軽く上げたが、細かく見てれば双方いい攻防しているよ。
798ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 07:20:13.54 ID:nOIe73Qn0
>>793
>66で2アンチだから枚数不利のニムが喰われたのも時間の問題でごく自然の流れ。

ニムが喰われたのはムキャがタンクしか見てないからだろ
ニムをフォローできてれば枚数不利になってねーから

まあムキャでフォローができればの話だけどw
799ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 07:21:48.55 ID:nOIe73Qn0
>>793じゃなくて>>797だった悪い
800786:2012/10/09(火) 12:43:39.49 ID:V833wPny0
忙しくてタイムリーにレスできなくてゴメン
>>774or伝説の巨神氏のレスが欲しかったのだけど
>>791>>797みたいな初心者の擁護レスしかないなんて寂しいねw
801ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 12:51:12.79 ID:7sEbAU0c0
>>798
すげーなw >>798のニムはタンク無視して俺様助けろってかw
どっちかというと事務改に気が回り過ぎてアレへの警戒が疎かに
なってしまったニムがしくじったって感じだが。
事務改が引き撃ち気味だったせいで深い場所でサッカーされてしまった
不幸はあるだろうけれど。
802786:2012/10/09(火) 12:53:00.28 ID:V833wPny0
リクエストがあったのでリボA両少将のダメ出し
アレ→味方にスナがいる以上前衛の誰かが枚数不利になる公算大
なのに無警戒に中央を進み寒ザクに気を取られニムに噛まれる
高コスト格が会敵即AP6割がどれだけの損失か分からんか?
803786:2012/10/09(火) 12:55:34.49 ID:V833wPny0
続いてタンク
ムキャが馬鹿なので1st成功したのは良いが問題はその後
ピリったタンクが被撃破後の拠点に帰る事がどれだけの愚策か分かっていない
あそこは囮になって護衛を生還させ、自分はリスタして2ndに備える所
つかSではそれが当たり前
804786:2012/10/09(火) 13:00:11.44 ID:V833wPny0
>>801
馬鹿は黙っていろw
間に合わないアンチをするなら味方を助けるのが当たり前
逆に言えばニムを見殺しにしても1stを止められればまあ良かったがムキャじゃそれは無理
タンクは遮蔽の裏から拠点撃つだけでOKだからな
805786:2012/10/09(火) 13:04:32.72 ID:V833wPny0
正直、「伝説の巨神」はもっとできる子だと思っていたので残念
擁護レスする奴もAクラ丸出しでますます残念
このスレ、こんなに低レベルになってたのな・・・
806786:2012/10/09(火) 13:07:27.32 ID:V833wPny0
できれば「伝説の巨神」本人と話したいな
また明日まで書き込めないけど何か言いたい事があればレスくれな
できれば活躍したリプレイつきだと有難い
807ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 13:19:26.30 ID:35OVpC1g0
>>786

ブハハハw なんだこの初心者の馬鹿以下のゴミクズはw
アレが初回噛まれたのだけ必死にアピるしか脳が無いのかw
お前が普段10倍噛まれてる(しかもそれは「味方のせい!(ドヤッ」)のが
目に浮かぶよw
それ以外が十分な働きしてるのはスルーか?だからリザトップなんだろうが。
タンクが帰ったのは単に_放置され&KYで落としに来た雑魚を倒してしまったからなだけ。
お前みたいな頭の弱い奴がいつでもホイホイ落としに来てくれると思うなよ?w
味方を助けろとかその前に2アンチで挟撃なんだからニムがあまり深入りすべき
ではなかった。間に合わない公算は元々高いんだからアンチは時間稼ぎだけで十分。
その点アンチの仕事は成功している。義眼側がちょっと時間かかり過ぎてるが。
808ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 13:28:06.91 ID:35OVpC1g0
>>805
ID:V833wPny0

どうせ古のBクラス住人か脳内2chプレイヤーwだろうが、
自分のPNや階級戦績公開してからランカー様にレスクレクレしろよw
阿呆丸出しの低レベルレスで厚かましいってのw
809ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 19:02:43.52 ID:nOIe73Qn0
>>786

このスレが何で隔離スレって呼ばれてんのか分からん基地外にいっても無駄みたいだ
何とかしたいなら迷惑になるだろうが本スレかジオンスレか将官晒しスレで
例の動画のリンクを貼っとけばいいよ
810ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 19:53:19.63 ID:W0+qcC640
まぁみんな落ち着いてくれ

ケータイも家のネットもアクセス規制が掛かっていて、
職場の無線使わないと書き込みすら出来ない俺が、
明日動画を見て感想文を作って職場に着いたら送信するから
それ見て落ち着くんだ
811伝説の:2012/10/10(水) 01:21:01.34 ID:Yuy0qkiv0
馬鹿なムキャで結論出てるなら別に話す事は無いと思うが。
812ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 02:33:40.87 ID:bcYr3VdP0
http://www.youtube.com/watch?v=9NUJsEKEHWk&feature=plcp
について。
まずストカスがおかしい。茶トロをF2と挟みに行ってる間にギガンにピラミッドに乗られてる。イフリートが合流するまでにある程度アンチが有利な展開を作れてたはず。
中央で格トロとタイマンやってるBD3もゴミ。格トロからすれば切り離し護衛に行くチャンスが山ほどある。
指揮ジムとジムカスの連携が酷過ぎる。この展開なら指揮ジム殺すつもりで前に突っ込ませてジムカスがニムバスのチェックしてればどう考えても何も起こらずに拠点割れるし指揮ジムがワープアンチ出来るわけだが、お互い何も考えてないっぽいな。
挙句の果てに指揮ジムを格闘で助けに行ってドムキャに撃たれ放題。
しかも拠点撃ち終わった後に無駄に追いかけて死亡。これならまだ俺がジムカスに乗った方が働けるし、もっと言えば素ジムでも良いと言いきって良いレベルの仕事しかできてない。
ハッキリ言ってしまうと、この試合はジオンの護衛および連邦のアンチで試合が決まっているので、ドムキャがドムキャであるが故に勝ったと言えるような題材の動画ではないだろうね。
813ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 02:42:27.58 ID:K04EYYdU0
>>807
786はさすがにないな、こんなんが将官かと思うと少将戦が悶絶なのも納得だわ
なんていうかもう着眼点がまるで違う、有名人の受け売りが絶対みたいな感じ、しかも勘違いしてるし
格闘>タンク>その他ってことにしておけば間違いないみたいな
こんなんがドヤ顔で俺様理論レスしてるとか話す気なくなるよね(議論になんない)

リプは俺的見解だと
1stアンチ時はニムが微妙、ゲーム通してなら元旦が落第点かな
アレとジム改がスイッチした時点でニムはタンクに射撃ぐらいしか出来なくなる
で、タンクに近づいていったがレーダー見てないのか範囲狭いからか挟まれてる
相方がムキャじゃなきゃ落ちなかったかもしれないが
ムキャはノーダメでタンクとアレ瀕死にしてる(アレはニムもダメ取ってるが)
アンチの仕事考えると、ニム死<ノーダメで高コ格&タンク瀕死、かと思う(要するに損害より利益が大きい)
ベストはムキャが相方な時点でニムは1枚見つつ噛まれない位置キープして被ダメ抑えるべきだった
元旦はミリの時引かなきゃ勝てたかもって意味で落第点

まぁ786はミリタンクは少しは理解しているが
あのリプでニムが挟まれたのをムキャのせいにするレレル
814ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 02:44:47.60 ID:bcYr3VdP0
http://www.youtube.com/watch?v=iQYyX9162Y8&feature=plcp
についてだけど、まずひとこと言わせてもらうとガンタンクの頭が逝っちゃってるね。
あの状況で体力を温存するメリットなどどこにもない、むしろもっと別のところに行って素ザクに殺された方が2拠点の目がある分試合になってたはず。
アンチではドムキャが有利な場所から展開を作っているようにも見えなくもないが、連邦からすればタンクをロック取れない場所まで追いこんでちんたらやって、拠点割れるちょい前くらいから切り離しアンチすればよかったものを、何をやってるのかと言いたい。
ジム改もドムキャ観てる暇があったらガンタンクに自衛させてアレックスと一緒にニムを挟みに行った方がずっと良かったはず。
あと、連邦のスナイパーが酷過ぎるなw
連邦がまともな新砂か前衛を1枚入れとけばこういう展開にはならなかったと思うから、これもドムキャの良さを語るにはちょっと足りない内容だったかなと思う。
ただし、ドムキャへの対策が出来てない奴を狩る、所謂「分からん殺し」は出来てると思う。
815ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 02:50:21.99 ID:bcYr3VdP0
追記すると、射格アンチで射がタンクを見て格が2枚に挟まれるっていう状況はバーストでもきついが野良なら致命的。
射がタンク見ると見せかけて格が挟まれそうになったところに援護を入れて、マップをまるーく使って格を敵タンク付近に届けるようにコントロールするのがベスト。
あと、格に空気させて射が仕事しようという考えは、残念にしか通用しない。
格が空気になったらタンクの1stが見込める時点で切り離しアンチ開始。
ドムキャの拡散とかが乱戦にはある程度強いかもしれないが、アンチする位置を考えないと合流する前に味方が全滅、もしくは全滅状態になっている可能性も出てくるからね。
そういう意味では、このマップでアンチするならゲルビー赤1でそこそこの自衛とアパムが出来て、ニムとツーマン組めた方が良いかなって言う気がするよ。
816ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 03:16:29.68 ID:bcYr3VdP0
http://www.youtube.com/watch?v=p2lsjWpM0EI&feature=plcp

これについては、もうどこから突っ込んでいいのか分からないw
物凄く空気なドムキャだな。
白タンは赤グラフで携帯サイト未登録のカタカナ3文字の人かな?
試合全体で見てみると、前線に取り残されてパリってたガンタンクを落とした素ザクがジオンの勝ちの目を折ったと言っても良いと思うが、それ以前の問題として白タンが無思慮に拡散撃ち過ぎだし、敵の退いたラインを利用して砲撃に行くそぶりも見せてない。
これだと、左右の幅が狭くて中央付近に格好みの突起の多いリボBだとジオンがライン上げるのは相当なリスクを背負わされることになる。
総論を付けるのが難しい内容、っていうか、何だかなぁ…な内容
817伝説の:2012/10/10(水) 03:18:03.69 ID:FBDy+jTO0
まともそうな人が出てきたから少し
リプは特別ムキャすごいぜとかいう意味でのものじゃないですよ。
リボBのなんて両軍の半数以上が将官晒しスレリストの面子大集合!のリプだったはずだしw
ただある程度「ムキャってどんな感じ?」という意味で見所あるかな〜というのを
撮ってみただけですので。
あと、あんまりボロ勝ちのリプは基本避けてます。「相手残念」で話を終わらせられちゃうので。
818ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 03:38:23.35 ID:bcYr3VdP0
全体的な評価をさせてもらうと、ドムキャは使い方とマップを選ぶものの、運用に価値を見いだせる機体であるとは思う
もちろん、対戦人数にもよるけれどもw

ただ、ヘビガン同様にある程度味方の理解を要求する場面があると思うので、

■1列目のプレイヤーには1.5〜2列目の支援枠の動きを理解して欲しい

また同時に

■1.5~2列目の支援枠を扱うプレイヤーには味方を信じて1列目に出て援護を入れる必要がある場面がある事を肝に銘じて欲しい

この二つがお互いに息が合う形で発揮されれば、実戦でも使えると思うし、面白みのある機体、それがドムキャではないかと
ただ、現状のこのゲームの仕様は「1列目あってこその1.5〜2列目」なので、
1列目を主体として考えるとドムキャの立ち位置は今より向上する事はなさそうな気もする…w
あと、言いにくいけどヘビガンとドムキャに乗ってる奴のキ○ガイ率が寒マシAグレと同じくらい高いのも事実w
出されただけで眉を顰める人もいるだろうが、それはそれで理由あっての事だから理解してやって欲しいw
編成と空気さえ読んで出せる分には、良いんじゃないかな。
819伝説の:2012/10/10(水) 04:07:58.12 ID:FBDy+jTO0
>>818
自分は何列目じゃなくて、戦闘場所が時計の針の中心・自軍が6時の方向なら
10時や2時の位置を意識しますね。
直接タゲ受けするのではなく釣り糸や盗塁狙いの走者のようにヘイヘイ家紋
しながら散弾支援、前線からやリスタが釣れたら引き撃ちで剥がして叩く。
近接乱戦にはまったく向かないですからね。
820ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 07:59:36.47 ID:c2BY+O0q0
>>816
元旦を落とした朱雀もだけど、全体的にジオンが残念すぎた試合だと思う>リボB
ムキャが酷いとか以前の問題
どういう経緯であの編成になったのかは激しく興味深いが
821ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 08:26:54.38 ID:bcYr3VdP0
あ、良い忘れてたけど俺は>>810
帰宅したら自宅のプロバイダのアクセス規制が解けてたから奇跡的に書き込みできましたw

>>820
確かに、1戦目に何があったのか興味のある編成だったw
せめて格1枚くらいいないものかと
リボBは格多めにしてFABと一緒に中央突破しようとする連邦兵が多かったから、
それに対するアンチテーゼだというのなら理解できなくもないが、それにしても全体的に残念なジオンだったね
822ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 12:32:03.12 ID:u8l4ko2W0
久しぶりにエラく盛り上がってるなオイ
823786:2012/10/10(水) 13:46:34.55 ID:YCtot55H0
>>817やっと話せるな
ところで>>774ってお前だよな?
人違いなら槍玉に上げてスマンけど
824786:2012/10/10(水) 13:49:40.98 ID:YCtot55H0
一連の動画に関しては>>812以降でまともに考察してくれてる内容でいいと思う
残念ながらドムキャ散弾徹甲仕様はまともな相手には通用しないって事
AクラやSクラ下位ならともかく普通は「ドムキャを空気化して終了」
ドムキャ弾の届かない場所で乱戦すれば良いだけなんだよな
825786:2012/10/10(水) 13:53:17.34 ID:YCtot55H0
>>819の考えでは相手が付き合ってくれなかったら終了
現にニムバスが凹られ拠点も割られたのはその通りの展開だしな
タゲ受けしないでプラスを作れるのは現行では新スナか蛇C(マップによってはゾック)くらいしかないだろ
ドムキャの火力では全く足りないと思うぞ
826786:2012/10/10(水) 13:56:56.86 ID:YCtot55H0
このままでは悪い見本にしかなってないので>>817で言う所のボロ勝ちリプレイも見せてくれよ
格差マッチでなければ「相手が残念なだけ」とは言わないからさ
827786:2012/10/10(水) 14:12:28.04 ID:YCtot55H0
忘れるところだったが>>813
あの動画を擁護してるのお前だけだぞ
悪いこと言わないからリアルで良い将官に弟子入りして戦術のイロハから教えてもらって来いよ
今時のAクラ民がどの程度か知る良い機会だったけどなww
828ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:16:12.71 ID:K04EYYdU0
>>786
別に擁護ってほどのことはしてないけどね
ドムキャは仕事した、ニム微妙、元旦残念って言っただけなんだが

てかドムキャ使えないって言ってるの君だけなんだが
>「ドムキャを空気化して終了」
>ドムキャ弾の届かない場所で乱戦すれば良いだけなんだよな
空気化も乱戦も連邦にメリットないんだが
フリーでドムキャが空気化したらそれは中身が残念で語るに値しない
>現にニムバスが凹られ拠点も割られたのはその通りの展開だしな
枚数合ってりゃ割られて当たり前、ドムキャならなおさら。
アンチの仕事勘違いしてる
ニム落ちたのはニムがドムキャを理解してないから
>リアルで良い将官に弟子入りして戦術のイロハから教えてもらって来いよ
じゃあ自称良い将官の君に聞くからPNと所属晒せよ
829ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:34:31.74 ID:BoSxDce+0
リボAのNSは微妙をわずかに越えてると思うけどな
途中ジム改とお見合いした時点で護衛転身で良かったんじゃないか?
あそこで無理にタンク狙おうとしたのは下策もいいとこ
ムキャ散弾がアンチの時点で「タンクはつぶさず遅延に徹する」で前衛とタンクのAPが減ったら
NSがアンチに、後詰めがムキャでNS追うと後ろから撃たれる、って状況に持ち込むべきだった
もしくはリスタアンチが降ってくるまで忍耐か
どちらにせよNSがあそこで落とされたのは自己責任でしかなく、たとえムキャ以外とマンセルだったとしても
結果はそう変わらなかった様に見える

「ムキャを選んだのが悪い」と言えば簡単だろうが、それはNSだけで見たら責任転嫁でしかない
組み合わせの悪さはあったが、それでも他に打てる手はあったんだし、出来なかった/しなかったのはどうなのよ、と
830ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 19:41:50.98 ID:YuBhOd5U0
スレ違を承知で

http://www.youtube.com/watch?v=6RitNA7sTls&feature=plcp

OD(R)
ドムでのフルアンチ?見たいな感じジオン負け
ここの住人にどうすれば勝てたか教えて欲しい。
ちなみに自分は晒され将官1番機。
831ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:19:28.62 ID:K04EYYdU0
>>829
スマンこ
俺もああいうNSとはあんまり組みたくないが
少将6番機ってこと考えると落第点ていうのはかわいそうかと思って
832ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:48:34.10 ID:yL0JVpml0
>>830
ドムがフリーで拠点撃つのに夢中になった時点で劣化タンク。
結果、ただの拠点交換になってる。

最初に敵を拠点まで引かせたアドバンテージを全く生かせてない。
負けるべくして負けたんじゃね?
833810:2012/10/10(水) 21:05:06.77 ID:bcYr3VdP0
>>830
それはちょっと極論過ぎるような気がするし、勝因敗因を語るにおいて、少しズレているような気がする
もちろんドムが敵を削っても良かっただろうけど、敵のBD2を瀕死にした時点で連邦側はほぼ枚数不利に近い状態でしょ?
この状態であればドムは拠点を撃っても良いし敵タンクに粘着しても良い
問題は敵タンクへのマークが疎かになった前衛にもある
ジムカス取った後に即量タン追いかけ回す作業が出来ていれば、ドムは拠点撃つのを止めて釣りに入っても、フリーで拠点撃った後に後方から挟撃しても良かった
ジオンはドムのみならず、前衛にも射タンがどういう戦術かというものを深く理解している人が居ない気がするね
834ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 21:29:52.42 ID:YuBhOd5U0
レス遅れてすみません。

>>832-833
序盤で味方が連邦拠点へ押し込んでいたのでそのまま拠点撃破を優先しました。
その時タンク撃破が聞こえてきたけどリスタのタンクへ詰めても自拠点を割られる
と思ったからです。

やっぱり敵タンクへのプレシャーが足りなかったってことでしょうか?
835ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 21:32:33.86 ID:yL0JVpml0
>>833
>830はそういうレスが欲しいのだと思うよ。

拠点撃つにしろ、立ち位置を右からでなく敵遠のルートに被せる様に撃てば手が出なかったかと。
"味方がこう動けば"では無く、"自分がこう動けば"を反省するほうが有意義だろ。

ただ単に"味方がカスだったね"ってレスが欲しいならSNSでやれ。

836ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 21:40:44.48 ID:yL0JVpml0
>>834
ドムならどうせ1拠点が限度。
100カウント残して割ろうと0.1カウント残して割ろうと1拠点は1拠点。

射タンなら取りあえず、敵に出血を強いる展開を作るべきだと思うがどうかな?
837830:2012/10/10(水) 21:50:34.97 ID:YuBhOd5U0
うわぁ別の戦闘と勘違いしてる・・・
×>タンク撃破が聞こえてきた
○>連邦タンクが左から拠点を叩きに行ってるのが見えたので
838830:2012/10/10(水) 22:19:04.95 ID:YuBhOd5U0
>>836
拠点を打つか敵MSを取るか迷ったんですよね。
ただ敵タンクが抜けて行ったのを見た時味方が敵拠点に近すぎたので拠点を打つ選択をしました。
ただ拠点を撃破するまで打たず、後1セットで落ちる程度まで削ったあと味方
と合流してコストリードを作るようにすれば良かったのかなとも思います。
839ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:05:35.78 ID:uK/1H1EsO
ドムキャは出した時点でちょっと糞(色んな意味で)
ドムキャいるのに突っ込むやつも糞(1戦目ドムキャのやつがゴミだったら仕方ない)
ドムキャみたいな機体はここぞってところでお荷物になるんだからそれ以外の時に明確に+が作れないなら乗るな

何が言いたいかってもっと敵も味方もドムキャ(拠点以外)もまともな動画はないのか!
840伝説の:2012/10/11(木) 01:39:37.86 ID:Tdfs6SZC0
>>828-829
自分はニムもアレも元旦も言われるほどひどいとは思ってませんね。
ニムは開幕しっかり噛んでるしアレも周りを見てフットワークの高さを見せ、
ニムとムキャに痛撃を受けたけれど結局ニムを喰う事に成功している。
ニムもアレの再々転進は想定外だったのでしょう。ここはアレの思い切りの
良さを褒めてもよろしいかと。
ニムがもっと我慢すれば…とは確かにありますが、ムキャに全権を委ねるのも
それはそれで勇気がいります。ニムが悪いとするのは酷だと思います。
自分はそこまで一方的に要求はしません。お互いいい結果が出せる様にベストを
尽くせばよいと考えます。
個人的には自分はあそこではジム改がどうかな〜と感じます。
ジム改がもっと前に出てムキャに圧力かけていたらまた違った展開になったのでは
ないでしょうか。
元旦についても義眼側が枚数有利にもかかわらず攻めが遅くモビ戦闘が全体としては
勝ってるのを鑑みれば後退でもいけるか?と判断しなくもないかもしれません。
841ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 01:58:27.63 ID:jRkoz6PG0
>>830の動画開いたらシャアとアムロが増毛のCM展開しやがった
何の因果だ……

>>830
ドムが拠点攻略に取り掛かるのが早すぎる
どうせなら拠点を撃つフリをしつつモビを取る方に集中しておけば
ゲージ飛ばして勝てたかも?
敵タンが抜けたのにどのタイミングで気付いたのか分からんけど
アクトがEzに噛まれて落とされるまでなら、後ろからタンクに1発でも
撃っておくべきだったかな
つーかアクトとNSがありえん
隣をEzが駆けてアクトに噛み付きに行ってるのに見えてなかったんだろうか
あそこでアクトを救っておけばまた展開は違ったかな
それと安易に噛まれすぎてるアクトは、赤3で運用しない方がいいんじゃね
ドムの動きがあのままだと仮定しても、この2機の中身が違えば
まだどう転ぶか分からんところかと
842伝説の:2012/10/11(木) 02:01:15.51 ID:Tdfs6SZC0
>>838
個人的には、味方前衛がもうちょっと押し込みを抑え、ドムも拠点への撃ち込みは
おまけ程度に考え、延々と全機でモビを狩り続けた方がよかったと思います。
序盤のバズCのヒット率を見れば、相手は前衛に睨み合い気味にしてもらって
バズをドカドカ入れれば相当な被害を与えれるレベルに見えます。
タンク性能が右肩上がり(特に連邦)な現状、劣化タンクの射タンでの拠点割りは
優先度は低いです。
自分も昔より拠点を割らずに勝つ試合が徐々に増しています。
最近のプレーヤーさんは防御スキルの低下が顕著ですので、拠点割りより
フルアンチモビ獲りに重点を置いてみてください。
拠点を割る場合も、試合時間をフルに使って一回落とす事を念頭に置いて下さい。
散々釣りとモビ戦をやってその合間にジワジワ拠点に撃ち込み、試合終了直前に
拠点を割って相手に「うそーん(;;)」と思わせる妙手も醍醐味ですよ。
843ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 02:39:55.93 ID:jRkoz6PG0
>>840
>>829だけども、あそこからのアレの転身はNSが想像できなくても仕方がない、というのは同意出来るが
ジム改がいるのだからどちらにせよ無理すべきではなかった場面じゃないか?
と思いNSについて言及した
ただ、>>829の意見がNSへの要求としては高すぎるのは事実だな
レスしてからちょっときっついなーと自分でも気付いていたので、後で補足を入れようとしたら
帰宅してから寝てしまったorz
ちなみに言い分は>>840で大体言われてるので端折ります
いくら我慢するとはいえ、ムキャ&NSだと限界ってもんがあるわけで

試合全体で見ると、ジム改がムキャへ圧力かけるべきだった、というのは同意
そういう意味ではジム改が役立ってねーとは見ながら思ったが、ムキャおよびジオンについて
意見を述べるべきかと思いそこは書かなかった
アレについてはモーニングは事故だったと見て、それ以外は別に酷いとは思わなかったな
つかモーニング成功でNSがアレの力量の見極めを誤った可能性もあるか
元旦の撤退も、あの状況でならありだったかも知れない
ただどっかで落ちて新品になって置いた方が無難だったかも?
あとは古座か……正直古座である必要ないよなぁこれ
デザクか朱雀、速度が欲しけりゃザク改でも良かったんじゃね?
844伝説の:2012/10/11(木) 03:00:41.54 ID:Tdfs6SZC0
>>843
元旦の新品化はしておいた方がよかった感もありますが、「ギリいけそ?」
後退で無駄に落ちてリード差を微妙にするのも…という思惑もあったかも
しれませんね。
ただ、手前味噌ですが自分のムキャ相手に拠点合身は得策ではありませんw
敵拠点まで撃ちにいきますから。散弾アッチッチで広範囲に回復妨害、
キーパーの構えに徹甲弾、拠点に流れ弾も撃ち込んでタンク砲撃回数減らし、
釣りでアンチへの戦力を回させない、砂のおっかけなど仕事たくさんで
やりがいがあります(・Д・)
コザ>ん、まぁ…仕事できるなら別にコザでもいいかなってぐらいだとは思いますが。
その辺りはやはり中身の反映が大きいかと。
845ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 03:07:28.61 ID:yRh/OLra0
>>838
見てみた。
味方の腕前云々言い始めてもしょうがないので
俺はドムとしての動きについてだけ。
・開幕はもうちょっと姿を隠して置いたほうが良い→引き付けを長めに取る
・拠点防衛・無理するな、などのチャットを出しておく→味方にコスト勝負を意識させる
・終盤はジムカスに殴りかかったりして足止め&アクトをタゲらせない盾になる→APの余裕を活かす
程度だろうか。
……しかし、見れば見るほど頭が痛くなるな……敵前衛を無視しすぎだろう、これ…
コスト計算してないだろう…拠点を見捨てたところで-500しか被害はないのに
アクトとNSが1回ずつ落ちるだけで-510と、拠点より被害は大きくなるんだぞ…

正直、普通にタンク戦やっても負けたんじゃないかと思ってしまうんだが。
内容については他の人も色々言ってるので割愛。
846ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 03:07:33.67 ID:jRkoz6PG0
>>844
古座愛好家としてはあの古座はありえない
だからザク改とならんで微妙って言われるんだ……っ!
古座は青2か赤振り、武装はマシBクラかマシAならバズ担げ が自論です

元旦新品推しは一応2ndに入れて、というところ
ただまぁ押し込まれてたし、2ndは厳しいか>連邦
ただゲージまくられてたら前に出るという選択肢が前衛にも生まれるし…とはいえ
「たられば」なので実際にどう転ぶかは想定どおりに行かないか
あとサブ弾が焼夷榴弾だったけど、これ散弾だったら最後義眼落とせてたような…?
とはいえ、これもここは「散弾じゃなかった結果」もあるんだろうし、なんともか
特にNSの2乙目はまさにそれだし

ちなみにムキャ相手じゃないですが、キャッチしてたら拠点弾と同時に180mm食らって
AP半分以上持ってかれて死んだことならあります
いてーよチクショウ
847ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 03:21:22.62 ID:jRkoz6PG0
あ、マシAクラでもちゃんとキッチリ動けば仕事は出来るんで
つか古座にしろ焦げにしろ、朱雀で基礎が出来て初めてな機体なんだけどなぁ…
848ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:26:07.62 ID:v9KEQmzK0
810だけど、
>>830に贈りたい言葉は、
射タンの最終的な理想は、敵に拠点攻めを敢行させないと勝てない状況を作って枚数有利フルアンチでゲージ勝ちする、
という展開を作る事に尽きると思う

要は敵に枚数不利を覚悟で攻め上がらざるを得ない状況を提供するっていう事ね
それは開幕で敵の前衛が事故って落ちるという展開でもそうだし、敵がタンクごと引きこもって拠点を撃てる状況になるという展開でもそう

あの試合の序盤で最高の展開と言うのは、
ドムのバズーカを嫌がって逃げる敵をジオン前衛が深追いせず、ドムのサポートが受けられる距離・位置で敵の回復行動を阻害する動きをすること
そうすりゃドムも拠点を撃つのを辞めて、味方が切ったり切られたりしている場所への高火力のカットも視野に入れて動けるでしょ?
そういう意味ではビッグトレーを挟んだ向こう側でジムカスを取れたのは相手が下手だからであって、本来はそこでの乱戦は望ましくない
(しかしジムカスを取った以上は、少し退いて敵タンクの策敵を前衛全員で行うべきだったのは間違いない)
あの状況では敵前衛をモジモジ君状態にさせておいてドムが拠点を割る、もしくは割りそうになって敵が焦ってドムの射線に上がってくるっていう展開を作って、退きながら敵のコストを削っていくというのが出来れば、とてもクールだったと思う

そして厳しい言い方になるけど、それが可能になるのは、護衛・アンチ意識とタゲの回し(その状況状況に応じて見るべき相手・味方を正しく選択する行為)の精度が高くないとダメ
つまり将官レベルまでの基本が出来てないと、

射タンは弱い相手にしか通用しないっていう事です
849ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:35:19.11 ID:v9KEQmzK0
そしてもっと厳しい現実を
射タンのアンチを無効化しながら敵拠点を2回割れるタンク乗りを多数知っている俺としては、射タンはSクラス上位で通用することはまずないだろう、とお伝えしなければなりません
少なくとも俺は枚数不利護衛の中で、敵前衛を抱えながら拠点を1回割る事が出来る程度にはジムキャの性能を引き出せています
そして俺はタンカーではありません
前衛並みの自衛力を持ったタンクが存在する以上、ドムキャやドムタンや180mmの取れる戦術の幅の狭さはどうしても指摘せざるを得ないかなと思います
そしてそういうタンクが頭を働かせてマップ全体を使って指示を飛ばしながら動きまわった場合、射タン側の取れる戦術はどうしても詰みやすくなってしまいます
850ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:42:11.40 ID:v9KEQmzK0
↑については少し難しいのですが、
たとえば味方と一緒にラインを作り、敵前衛の硬直にカットを入れ、180mmのタゲを引き受けながら拠点を1発撃ち、空中ダッシュ旋回で180mmをロックし、硬直に撃たれた180mmを斬り払う事が出来るレベルのザクキャを敵に引いた場合、どうするのって言う話です。

煽るつもりはないので誤解させたら申し訳ないけど、そういうレベルの敵を引いた事が無い人だと、射タンは強いと思ってしまうかもしれない
しかしながら
事実として、現状の野良のレベルだと射タンは「通用してしまう」部分が少なからずあると思う、ドムキャに釣られて落とされた上に拠点割られるような2011金バッヂが存在する事が、残念ながらその証明となっている
そういう意味において射タンは「強い」
しかし自分自身を強くしたいのなら、射タンよりも先に覚える事が沢山あると思う、その基礎って言う部分を作るには、射タン戦術はいかにもイレギュラーすぎるような気がします
851786:2012/10/11(木) 11:39:21.17 ID:FPAMUEMB0
>>828
本当に頭悪いのなww
>空気化も乱戦も連邦にメリットないんだが
ドムキャを空気化すれば2対1でニムを凹れるだろ
そう動いたのがリプレイの連邦
日本語通じないのかな?
852786:2012/10/11(木) 11:43:34.63 ID:FPAMUEMB0
>>828
本当に戦術を教えて欲しいならそちらから出向いて来いよ
こちらのホームは名古屋のキングジョイ
階級は大将、PNはカタカナ2文字、目印に今日から称号を「戦術の新人指導員」 にしておいてやる
平日20:30以降、休日は土日どちらかは大抵いるからよ

853786:2012/10/11(木) 11:56:30.77 ID:FPAMUEMB0
>>830
遅レスだけど俺もコメント
拠点撃ちにかかる前に孤立したEZを落とすべし
まずリードを奪ってから敵タンクを敵拠点に押し込み、時間を使わせてから拠点交換でも良かった
こうすれば敵タンクの2落としの芽は摘めるので
854786:2012/10/11(木) 12:00:56.82 ID:FPAMUEMB0
>>830
44大将戦でドムタンクを成功させている者としてコメント
現行の射タンのコツは「最初から拠点でなくMSを狙う」だね
前衛2枚+敵タンクを食えば拠点は割られても黒字
リスタする間の数的有利を使えば結構簡単だよ
855786:2012/10/11(木) 12:03:51.59 ID:FPAMUEMB0
あと、伝説の巨神へ
>>774で>リプレイ貼っても黙り込んだり見なかった事にしたりばかりでそ君らwww
とか言っといてこちらがコメントしてやるとガン無視か?
逃げてないでさっさとボロ勝ちリプレイとやらを見せてくれよw
856786:2012/10/11(木) 12:07:31.09 ID:FPAMUEMB0
せっかく議論に付き合ってやってるのだから
>>824>>825についての返レスもくれよな<伝説の巨神
素人ドムのリプレイで流れを変えて誤魔化すなよ
857786:2012/10/11(木) 12:10:40.61 ID:FPAMUEMB0
時間切れなのでこれで失礼するけどそろそろレスくれよな、伝説のヘタレくん
858ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:18:39.80 ID:v9KEQmzK0
>>852
もしかしたら俺の知ってる人かもしれない
連邦のPNはアルファベット4文字?
859ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 12:51:05.18 ID:Y4j56kRN0
某漫画で
「あんまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ」
って感じのセリフがあったのをふと思い出した
860ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 13:43:31.25 ID:u1Ocf0Z40
>>852が男らしい件について
861ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 14:17:37.93 ID:yRh/OLra0
>>860
というか、一人で書き込みのレス数多すぎて俺は食傷気味だなぁ。
1回の書き込みで2〜3レスぐらいにまとめないとどれに反応すればいいやら。
言いたいことを垂れ流してるように見える。
862810:2012/10/11(木) 15:01:09.91 ID:v9KEQmzK0
それでも何も言わないよりは好感が持てるよ
俺も結構長文したためてしまったしね・・・
863ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 17:19:29.03 ID:UtACG5yV0
>>810
個人を特定できる情報を開示した件については評価できるが
相手sage発言が多すぎて正直見苦しい、というのが素直な感想だな
本当に実力があり自信があるなら、あえて煽ったりせず堂々としていて欲しい

と、正直そろそろ「そんなことよりPMやろうぜ!」の流れになるのかwktkしてる俺がいる
864810:2012/10/11(木) 17:29:00.78 ID:v9KEQmzK0
PMって定期的に産廃スレの消化を兼ねてやってるあれか
たまに「元祖」っていう名前で参加させてもらってるけど、メンバーが集まるならそこでタンク編成vs射タン編成でPMやっても良いかもしれないね
もし機会があれば、うちのSNSのメンバーも覗きに来させようかと思ってます
865ミ☆(台):2012/10/11(木) 18:08:57.36 ID:sqVpIi8p0
元祖...一体何オなんだ...ごくり

冗談はさておき
元祖さんも伝説さんも最近暫く手合わせてないよね

来週のPMを盛り上がろうぜー(=゚ω゚)ノ

866830:2012/10/11(木) 20:06:27.54 ID:/HAgqIVf0
皆さんレスありがとうございます。

本文が長すぎますのエラーがでて書き込めないので個別のスレが出来ません。
将官未満の自分に色々とアドバイスありがとうございます。

・もっとシンチャを使う
・MS戦をメインにして拠点攻略はおまけ
・射タンはS上位陣には通用しない
・自身のスキルUPをする

皆さんのレスを参考にもっと上を目指していこうと思います。
本当にありがとうございました。
867810:2012/10/11(木) 20:34:32.11 ID:v9KEQmzK0
>>866
皆さんからの指摘を的確にまとめてあると思いますよ
まだこれからだと思うので、思考錯誤含めて頑張る事を楽しんでみてください
本家SNSで論理的な議論の場に困ったら、この機会にうちのSNSに来てみたらどうですか?
なんてねw
868ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 00:49:18.01 ID:K6fTBrXF0
>>851
>>852
言葉の解釈が違うだけ
空気っていうのはリザでいうなら0乙90みたいな
あの場面は俺の言葉でいうなら短距離の切り離し
あんな数cntで空気っていう言葉あんまりつかわないと思うけどな

まさかホントに晒すとは思わなかった
本気で教わろうとは思ってないよ(教えるとか言ってる時点で上から目線だし)
俺はドムキャあり、君はナシっていう時点でもう食い違ってる

逆に君はリボAアンチどの機体でどう動くのがベストだと思うよ
味方の方がいわゆる前衛力が劣っている場合な
勝っている場合定番機体で基本OKだし
どのくらいかというと
味方に黄将とか引いたとき同じ方向行くといつの間にかパリってることあるじゃん
そんくらい想定で
俺ならサイサ、J等火力組、タンクで開幕拠点撃たず拡散MS弾(1、5除く)、射タン(44以下)、
   ドムキャ(火力組とは逆に被ダメ抑える)
細かくいうと他にもあるがこんなとこかな
他にいいのあるならこのスレ以外の人もみんな知りたいだろうからあるなら公開してみてくれよ
あるならね
869ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 03:03:00.58 ID:J8QLGHva0
>>866
>・射タンはS上位陣には通用しない
・射タンはS上位陣には2戦連続では通用しない
という方が正しい。
敵全員が最初から用心でもしてない限りは隙ってものを無くすのは難しいから。
でもまあ1戦目の過程・結果を元に2戦目は対策を練るのがS上位陣だし、
対策を練られた上でそれを上回る引っ掛けを2戦目用に用意するのがオピニオン。
相手の作戦行動をコントロールできるようになると実に楽しくなる。

870伝説の:2012/10/12(金) 05:20:47.20 ID:1NXoa7tP0
>>869
別に通用するとは思うけど、要求されるスキル水準が高めだから
簡単にとか適当にとかで易々と成功はしないという感じかな。
>>865
今仕事の都合でいつもの時間にはお邪魔できないのです。申し訳ない。
>>ID:FPAMUEMB0
リプに対する見解はきちんと書いたつもりなのだが…。
あとあちこちのよそ様と私を混同しないでくれたまへ。
何をそんなに興奮してるのかな?
自分の意見に賛同者がいないのを八つ当たりされても困るよ。
ニムが喰われた事しか言えないんじゃ賛同者も議論も湧かないだろうに。
871伝説の:2012/10/12(金) 06:08:43.42 ID:1NXoa7tP0
ああ、でもひとついいお題のネタは書いてくれましたね。
では改めて…皆様お考え下さい。

《ムキャの火力(B散弾徹甲)は低いか否か?》

自分はもちろん「高い」に一票です。
単純にダメージ値だけ見ている様では話になりませんよ…?
872ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 06:18:43.65 ID:v7ByqxCJ0
俺も高いに一票かなー
残り5カット位で-120差の時にAP半分位の犬砂に徹甲当てて逆転したときは嬉しさがハンパなかった
873810:2012/10/12(金) 07:39:13.45 ID:p/TjAluv0
俺は命中率の関係でトータルで中くらいだと思う
874ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 07:57:49.16 ID:v7ByqxCJ0
あら、ダメージ値だけじゃなかったのか
それにしてもそこまで当てにくいかなぁ
そこそこ弾大きいぞ?
875ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 12:53:23.44 ID:lxIlQvet0
要は簡単に当たる相手かそうでないかだと思うよ
876ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:01:19.53 ID:WY5dFBhY0
ID:FPAMUEMB0には>>829のNS爆sageについてどう思っているのかkwskしたい

>>871
火力はある、と思う
ただし理論値として、と付け加えさせてもらうけど
扱いなれた人ならその火力を思う存分発揮できるが、そうじゃないと無駄火力にしかならない
B砲当てられない人は高火力を徹甲だけにして、A砲で日和ってはどうか
なんて思ってしまう
877786:2012/10/12(金) 20:23:26.33 ID:b3/UkMFu0
>>868
なんだ来ないのか、つまらん
お前さんのカキコ見てると戦術についてかなり勘違いしてそうなんでな
恐らく大佐〜中佐ルーパー程度だろうが悪い癖を直さんと上へは上がれんぞ
リアルでいい師匠を見つけて間違いを直して貰えよ、マジで
878786:2012/10/12(金) 20:25:27.21 ID:b3/UkMFu0
>>868
戦術について
ドムCタンク、ゾック、低コス前衛×3〜4てのがある
開幕ドムはミラー下で釣り射タンの構え
それを見て全護衛にシフトした敵を前衛が足止めしゾックが焼く
ドムは放置されたら反転し敵タンクを狙う
879786:2012/10/12(金) 20:27:47.71 ID:b3/UkMFu0
>>868
要は「射タンには全護衛」という敵の固定観念を逆手に取る作戦
砲撃Pで低コス前衛がタンクに殺到し、両翼からドムCとゾックが砲撃
敵タンク&高コス格を優先的に狙えばあっという間にコストリードを奪える
使える射乗りが2人いないと成立しないのがネックだがこの形では負けた事が無いな
880786:2012/10/12(金) 20:30:41.87 ID:b3/UkMFu0
>>871
火力ってのがあいまいな表現だったな
要は「敵に放置されない火力」って事
あのリプレイは敵に「ドムキャ程度なら放置してニムを2対1で落とそう」と思われてるんだよ
徹甲弾は当たれば痛いが硬直を晒さなければまず当たらない
つまり無視しても問題ないと思われてた訳
881786:2012/10/12(金) 20:33:26.75 ID:b3/UkMFu0
>>871
有得ない仮定だがこれが蛇キャCなら放置はできないからニムも囲まれなかった筈
2対2のマンセルにおいて「こいつは放置できる」と思われるのは致命的
複数タゲ受けしてもそれ以上のプラスを作ってくれるなら味方も囮を引き受けるがドムキャでは無理だろ
あのリプレイはそれを明らかにしてる訳だ
882786:2012/10/12(金) 20:40:29.82 ID:b3/UkMFu0
>>876
NS?
アレが瀕死なので仕掛けたは正しい判断
「アンチは無理をしない」ってのは最低限の仕事に過ぎないからな
護衛側が失敗した時の為にもチャンスがあれば仕掛けるべき
あのAPで背中を晒したアレにトドメをさせないドムキャの無能が原因
高火力が聞いて呆れるw
883786:2012/10/12(金) 20:44:34.37 ID:b3/UkMFu0
>>870
ぶっちゃけお前のドムキャって上位レベルには通用しないよな
せいぜい少将大佐マッチまでじゃね?
いい加減ボロ勝ちしたリプレイ見たいんだけど
>>817で言うように格差でしか勝てないのか?
884ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:16:29.71 ID:OljTM8Cs0
ところで話変わるけどさー
ムキャって拡散確定なの?
885ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:35:38.52 ID:iPky7DtcO
今日ムキャ散弾徹甲でアンチしてたけど、6戦全勝でした。

個人的には近距離でもある程度対応できるA砲使ってました。

ムキャいいですよね。
886ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 00:35:31.80 ID:LzckmU/60
>>877
>>878
>>879
戦術については面白いとは思う、確かにハマれば勝てるだろう
でも全野良でその形に持っていける?
ブリからその編成に持っていくにはどうすればいい?
自分はゾックかドムC選べばいいがもう1枚と低コ4枚まで限定するのは難しいと思うが

ジオンメインの両軍大将だよ、ほぼ野良専
バンナム嫌なんで大体そのマップでの不利軍出撃(BFとかバンナムばっかだから連邦出撃)、偏ってなさそうならジオンかな
階級なんて回数やってれば勝手に上がるけどやっぱり敵味方の質は違う
大佐〜中佐なんて攻撃当てらんないからそこで止まってるだけだろ
ほとんどランクで階級決まる以上、戦術なんて大して理解してなくても
ある程度の操作技術さえあれば勝手に上がるよ、まぁそれだけだと上がって落ちるの繰り返しだけど
逆にどの辺間違ってるか指摘してくれよ

>>883
別人へのレスだが…
ノーリスクまたは極小なら仕掛けるべきと思うがあの場面で格が仕掛けるのは
それなりにリスクが伴うと思うが…
まぁリプ見るかぎりだとアレの転進にニムが対処できてないだけな気がするけど…
887ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 00:45:08.14 ID:LzckmU/60
追記
最初はどうせ中佐あたりがいきがって書いてるんだろって思って煽ってたが
君が来たことによって過疎スレがそれなりに盛り上がってるし、
動画の本人である伝説の…が出てきたりで
二日で1レスみたいな状態より断然面白い。その点は感謝してる
まぁ射スレでドムキャ否定すれば反対が多くなるのもある意味必然よな
888伝説の:2012/10/13(土) 00:54:51.31 ID:7RK+2h3Y0
>>886
ID:b3/UkMFu0さんはどうも自分の考え通りにしか物事が考えられないようですから
意見は変わらないでしょうね。
ムキャに大打撃受けた直後に火力無いから放置しようとか考えるんですかねぇ…?
それ以前に放置するならそもそもムキャに最初から向かわないと思うんですが…。
>>883
>ぶっちゃけお前のドムキャって上位レベルには通用しないよな
さぁどうでしょう?今迄それなりの期間Sレベル3には滞在しておりましたが
普通にドムキャ使ってましたし、ドムキャ使った試合が負けっぱなしなんて
事もございませんでしたが。
周りの(まともな)方々も貴方の様に
「 ドム ゾック 蛇C はおkで、ムキャはダメ!」
という方はいませんでしたし(嫌う方は射をまるごと嫌います)
その異常な嫌悪、よほどドムキャがお嫌いなんですねぇ。
何かあったんですか?
889ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 00:57:42.30 ID:UHPHTlbR0
>>882
結果論となるが、最終的にそれでミスってNSが死んでいる以上
あれが「正しい判断」のわけがない
もしアレを食うのが正しい場面があったとしたら、モーニングが成功したそのあと
一気に畳み掛けてアレを食ったあと護衛合流か、もしくはあえて元旦を取りに行くかすべき
まあ元旦取り行ってる間にジオンタンク組が壊滅するだろうが

さらにたらればの話をするが、もしアレをムキャが取ってた場合
ほぼ確実にジオン1stは失敗するな
まあジオンも高い確率で阻止出来るだろうが、恐らく残り1セット以下しか残らんだろうね
逆に連邦拠点は1セット以上残る算段が高い
さて、それでもアレを取りに行く判断が正しかったのかどうか

>>883
一応NSは転身してきたアレに対応している……ちょっと遅かったけども
格闘アイコの瞬間にジム改に背後から撃ち込まれてヨロケて連撃食らってアバババ
レーダーをちゃんと見ていれば、あそこでアレ相手にサーベル抜くなんて展開にはなってないはずだけどね
少なくともあの丘の上でアレとジム改に挟まれるような展開にはなってないかと

ちなみに>>878-879のドムCが釣りフェイクからタンク挟撃ってマイスターの受け売りじゃね
890伝説の:2012/10/13(土) 01:09:01.61 ID:7RK+2h3Y0
>>871-876
>>880
ううん、残念…。
自分は『散弾』の火力について気が付いて欲しかったんですが…。

>>876
A砲は自分も色々試してみたんですが…結論は「罠装備」でした。
日和って持ち出すほどの性能は残念ながら無いかと。
硬直を狙うキャノンの特性上、狙ってる内に徹甲のリロが終わって
しまうんですよね…w というわけで近めは性能に勝る徹甲でよいと。
遠くを撃ち抜くなら適正射程が遠目のB砲がよいですし、連射を活かして
乱戦に向かって弾幕砲撃もやってみましたが…カスリもしませんでしたw
A砲は弾が一番小さいのもネックと痛感。ダメの低さは周知の通り。
キャノンに不慣れな内は「練習用」として使うのはいいかもしれませんが、
キャノンが当てれる様になったら、ほぼ不要となるかと。
891伝説の:2012/10/13(土) 01:36:59.51 ID:7RK+2h3Y0
>>889
ジム改が引き気味だったのも災いしてしまいましたね…。
ジム改がムキャにどんどん向かうタイプだったらニムの生存に関しては
確率上がったでしょうね。
>>884
散弾積まないなら自分は他の機体選びます。
892ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:45:14.39 ID:LzckmU/60
>>890
なんか後だしジャンケンみたいだけど
単純な話、wiki引用すると
19、38、…てこと?違ったら恥ずかしい
GCで連邦フル護衛に白タン拡散とか撃つとものすごい汁が出るんだけど

あああっ!!rev1C砲TT三階に撃ちたいお
キャマダーなんてもう言われないんだろうな
893ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:46:43.51 ID:UHPHTlbR0
>>891
散弾積まない時は拠点弾装備時くらい?
でも今はムキャの拠点攻略は……だからなぁ

>ジム改
そういう意味では、消極的な立ち回りながらあの場面だけを見れば
ジム改の行動は正しいわけで
その後黒ザクに食われたのはいただけないが、タンクに敵を寄せ付けさせないという仕事は
一応こなしてるっていうね
まあムキャの弾がタンクに刺さりまくってますがn

やはり旧砂を射にして前衛の枚数を合わせてれば、ジオン負けてた可能性が上がるなこれ
894ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:50:23.12 ID:UHPHTlbR0
>>892
ダメージだけの話じゃないっしょ
とにかく手が止まらずほぼ常になにかが撃てる状態でいられるってのは
それだけで結構デカイぞ
蛇がBCCと燃えミサでほぼ鉄板だが、武装の回転率を考えて燃えミサを外すとか
BCAにしちゃうとか、そういう選択肢だってないわけじゃない
まあ連邦としてはそんな蛇出されるならBD3かG3かジム頭か犬砂か
弾薬庫仕様なら窓六もいるし、蛇には回転率の良さは求められてないけども
895ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:13:07.80 ID:LzckmU/60
>>894
いやそりゃわかるけど
伝説の…が890で散弾のって言ってるからさ

細かいこというなら、よろけなので
カットでマイナス減らす
さらにそこに追撃(味方の)が入る
これを広範囲複数機に行える等
あんまり色々言うと火力っていう話でもなくなるけど

これとホバーがドムキャをドムキャたらしめているのであって
拡散以外(拠点弾は別)なら俺も他の機体乗るよ
896伝説の:2012/10/13(土) 02:29:54.31 ID:VdBHJvCX0
>>892
>>894-895
その点です。
ダメだけを見ても、弾一つで19ダメ、1発で一回当てれたとして4発/リロで
76ダメ、そこから巻き込んだ敵機の数・回数だけ×19が増加していくのです。
一機に集中したダメにはなりませんが総合ダメは十分蛇ゾックドムに匹敵する
ポテンシャルは秘めているということです。
そして広範囲に撒布できる、撃ち分けが可能という点で命中率とダメの調整が
利くという点で応用力が高い。
よろけ量産兵器でもあるので、どこに撃ち込むべきか判断力があるなら支援と
しても優秀です。
メインや徹甲の不便さを十分補っているといえるでしょう。
蛇Cゾックドム、確かに強いですが、上級者レベルで「避け方」をしっている相手だと
物の見事に避けられる危険もあります。
ドムキャの散弾はその辺りのリスクが低いのもメリットです。
散弾は上手い運用で撒布されると「避けれない」ですから。
散弾への対処は「避ける」ではなく「撃たせない」方がウェイトが大きいですが、
それはメインと徹甲の間合いへと踏み込まなければいけないジレンマを抱えます。
この辺りを上手く立ち回って運用することによってドムキャが機能するのです。
897伝説の:2012/10/13(土) 02:40:15.81 ID:VdBHJvCX0
>>894
蛇はBCAもBCBも好きですけどね。
BCCと萌えミサは強さが安直すぎて大分初期から使わなくなってます。

というかBCCは近距離時代のプチサイズで十分でした…。
近蛇かむばっく…。
あとちゃんと爆風判定ある頃のドムキャの閃光弾も返してください…。
898ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:47:12.48 ID:UHPHTlbR0
>近蛇かむばっく…。
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
フレームランチャーBよ永遠に……

ムキャ閃光弾も懐かしいなぁ……でも今来るとどこにセットするか悩ましい


正直蛇はBCC一択じゃなくても十分強いんだよなぁ
BCAとかならほぼ最前線にいられるしBCBは射カテ移行後使ってない(見たことはある)けど
ロック距離内でしかBCC撃てない人は、AかBに替えればいいんだよ
BCCのロック距離内での減衰の酷さを知らないんだろうか…
899786:2012/10/13(土) 22:39:50.01 ID:zDsnuWkt0
>>886
ドムCで「オトリになる」と言えばゾックをアンチに選んでくれる奴はたまにいる
低コス前衛はあくまで理想の形であり野良ではそこまでは望めんね
ただ、ドムCタンとゾックが決まればカンの良い奴はHや素ザクを選んでくれる
後は高コスが無理をしなければOK
900786:2012/10/13(土) 22:43:22.04 ID:zDsnuWkt0
>>886
戦術や階級については冷静に読み返せば別におかしな事は言ってないな
熱くなって色々言ってしまった事は詫びさせてもらう
済まなかった
901786:2012/10/13(土) 22:47:49.77 ID:zDsnuWkt0
>>889
ドムCタンの反転アンチなんて誰でも思いつく手だろ
ドムマイスタが動画上げる前から普通にやってたけどな
今日も44マッチでCLARAだかの大将4バーを粉砕してきたよ
902786:2012/10/13(土) 22:54:16.05 ID:zDsnuWkt0
>>890
その散弾の火力も怪しいものだがな
あの動画でアレが反転する203cntから黒ザクが153cntまでの50カウント間お前さんはほぼフリーだった
その間に敵に与えたダメージを数えてみろ
メイン3発(タンク2発、ジム改1発)+散弾数発程度
50カウントも味方にタゲ受けてもらってこの程度じゃ遊んでいたも同然
903786:2012/10/13(土) 23:03:03.19 ID:zDsnuWkt0
>>896の主張も分からんでもないがあくまで理論値の話だな
そう都合よく散弾が敵を巻き込む訳でもないし、ダメの低さから戦局を有利に運んでくれるものでも無い
お前さんの言い分も分からんでもないが実践している動画がなければ机上の空論
ようはボロ勝ちリプレイ早く出せって事
904ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 23:57:49.82 ID:w3EG7um70
ムキャ乗ってきたけど機動低下やっぱり地味に痛くね?
まぁ、機動低下小程度で困る運用方法が悪いのだろうけれど
と、低レベルレス失礼
905786:2012/10/14(日) 00:19:49.12 ID:qMn1LBKa0
>>896
後、俺がタンクなら「遮蔽物の多いエリアに入ればOK」と思うが
機動低、格闘無、ホバーの3重苦で遮蔽の多いエリアには踏み込めまい
NL拡散は必要経費と無視して遮蔽裏から砲撃するぞ
「アンチは削ればOK」と言うならさっさと護衛を切り離して前抜けするけどどうする?
906786:2012/10/14(日) 00:24:55.95 ID:qMn1LBKa0
拠点確定時の護衛切り離し、前抜けして釣りタンといった当たり前の判断力のある相手に散弾徹甲ドムキャアンチが通用するかが未だに疑問
そんな相手にちゃんと勝ってるリプレイ上げたら納得してやるよ
907ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:47:09.08 ID:0Q0xnIv50
ID:zDsnuWkt0が>>901のリプを上げてくれるか全裸待機

まあぶっちゃけドムCがフェイクからの挟撃なんてのは
マイスターが言う前から分かってるヤツは分かってるわけで
なんて今更言わなくてもいいか

つかさ、なんで毎回毎回小刻みにレスすんの?
忍法帖が足りないのかあえてそういうスタイルなのか分からんが
まとめれば1つか2つになるレスをあえて切って書き込むのに
なんか理由でもあるん?
忍法帖が足りないっていわれたらそれまでだが、いくら●使ってなくても
そろそろレベル足りてんだろ

それと、俺は余程有名どころじゃないと名前を覚えないズボラなので
正直あなたが強いかどうかさっぱり分からん
そもそも上の方で出てた店舗と名前のヒントでもさっぱりなんだけどな
なにが言いたいのかといえば、とりあえずあなたの強さを証明できるリプなり
動画なり上げてもらえんだろうか
レスを読む限り、本当に強いのかどうなのか全く判断が付かないんだよ

一連のレスで言いたい事は分かるけど、今ん所の感想は「ドムキャ憎しだけでレスしてる」
様にしか見えない
908786:2012/10/14(日) 01:04:44.87 ID:qMn1LBKa0
>>907
生憎>>901は1戦目なのでリプは無し
2戦目は普通にタンク出して俺以外は2桁で狩られる格差マッチだったな
小刻みレスについては長文が規制されるんで仕方なかろ
2chについては忍法帖?●?なレベルだ
909786:2012/10/14(日) 01:10:08.99 ID:qMn1LBKa0
>>907
あと、こちらは十分過ぎる程情報を出しているだろ
名乗りもしない奴にこれ以上教えてやる必要があるとでも?

そも伝説の〜がスッキリ勝ってるリプを上げるのが筋だろ
何日待たせるんだ?
910ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 01:11:52.79 ID:eHFCyj6y0
かつて射カテがこんなに盛り上がった事ってあるの?
911黒猫:2012/10/14(日) 01:27:36.11 ID:0Q0xnIv50
まあどうせ名無しレベルだが、一応称号晒しとくよ
メインは駆け抜ける黒猫(連邦)と忍び寄る白猫(ジオン)
サブが荒野のハイエナ(連邦)と護衛の心得(ジオン)
動画についてはPMに何度か顔出ししてるんでそっち見てくれ
ジオンはサマーバトルで間違えて称号変えちまった…

>そも伝説の〜がスッキリ勝ってるリプを上げるのが筋だろ
>何日待たせるんだ?
それはそっちの都合でしょ
俺は俺でそっちの腕を見たいんだよ、それじゃダメなのかい?


>>910
PMがメインだった頃はもっと別の意味で盛り上がってたような


そ言えば今週PMするん?
912伝説の:2012/10/14(日) 01:56:02.03 ID:SNKfKlQq0
>>899
自分の場合は大体任せろ任せたな漢字で囮も火力も担当しますけどね〜。
ゾックは自分も乗る所為か他の人が出すのは稀。
自分が釣り囮やるのがわかってる砂ランカーさんがJ出す方が多いかな。
さらに自分は状況見てエサやタゲ受けもするんで、知ってる味方は低コより
定番高火力格などでしっかり攻守交代できる機体選択をする流れが主。
>>901
今のリプは単に「機材ない人も上げれるようになった」
「動画要望厨が元々五月蠅かった」から上がるようになっただけで
別にやってる運用自体はとっくの昔から実行されてますしね。
射乗りなら今更これが新しい運用だとかこの高度な戦法で勝ったとか
一々自慢なんかしませんよw
>>902
タゲ受け…?その半分はフリーというかニムが落ちて事務改アレ元旦を
ひとりで見る状況になったから無理してなかっただけですが…。
幽霊さんがタゲを受けてくれてたんでしょうか?
>>911
あらお懐かしいお名前が。
既に書きましたが今仕事の都合でまともな時間に絆をプレイできないので
PMも新しいリプも厳しいです(TT)申し訳ない。

しかし、以前からそれなりにやっててS上位というならマッチングしてても
おかしくないと思うんですが…遭遇してムキャのプレイ見たりとか一度も
なかったんでしょうか?
その店舗でその字数で…う〜ん特にこの人という記憶は…無い…ですねぇ…。
913ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 02:50:28.34 ID:0Q0xnIv50
>>912
いえ、そちらの動画はところどころ上げられたものを見させてもらってるので
大丈夫ですよ
PMは…自分でも聞いておきながら今週は都合が付くか微妙なラインだったり
また1戦やりたいですな

自分はID:qMn1LBKa0の実力が読めないから、参考までに動画が欲しいまで
色だとか階級だとか、正直どうでもいい
言うだけあって強いのか、それとも口ばかりの残念なのか
それを知りたいんですよ

まあ自分が残念近乗りなのは百も承知ですがね
914伝説の:2012/10/14(日) 03:27:19.42 ID:hwopi/No0
>>913
恐縮ですorz
リプも妙に狭量な人に影響されて射を食わず嫌いになって欲しくないので、
「へぇ、こんな事もできるんだ」くらいに見て貰えればいいかと思って
垂れ流させてもらっている次第です。

ID:qMn1LBKa0さんは何がそんなに気に入らないのでしょうねぇ。
ドム・ゾック・蛇Cはお好きみたいですから、射嫌いではないのでしょうが…。
915786:2012/10/14(日) 11:40:37.50 ID:0o3E9l740
>>911
いつでも変えられる称号を晒されてもなぁw
折角だからホーム教えてくれよ
機会があったら遊びに行くからさ

916786:2012/10/14(日) 11:43:43.83 ID:0o3E9l740
あとリプレイな
http://youtu.be/nQ-FKl_QwvA
サブカ少将だけど敵は大将中将だからまあ良いだろ
1戦目にボコられた腹いせに嵌めてやった
連邦有利のABも釣りドムタンには最高のマップだよ
917786:2012/10/14(日) 11:48:04.80 ID:0o3E9l740
>>912
>幽霊さんがタゲを受けてくれてたんでしょうか?
その幽霊(リスタしたニム)がタゲ受けしてるだろうがw
いい加減認めろよ
他人にタゲ押し付けてもロクに働けなかった事実をさ
918786:2012/10/14(日) 11:52:35.90 ID:0o3E9l740
>>912
>しかしS上位というなら遭遇してムキャのプレイ見たりとか一度もなかったんでしょうか
生憎マッチしたのは滋賀のUGUUなんたらとか三重のうなぎとかのカスばかりだ
散弾徹甲ドムキャを味方に引いてS上位で勝った試合なんぞ一度もない
だからリプ見ないと納得出来ないんだよ
919ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 12:25:41.21 ID:0o3E9l740
>>912
>>905についての反証も宜しく
まともな相手ならそう動く筈だよな
あとドムキャが嫌いなのではなく散弾徹甲が嫌いなんだよ
お前みたいな引き撃ち厨御用達機体だからな
920786:2012/10/14(日) 12:29:32.93 ID:0o3E9l740
>>919も俺な

ともあれこちらは連邦有利マップで格上相手に勝ち切ったリプを上げてやった
伝説の〜はいつになったら低レベルな相手にgdgdで勝った試合以外のリプを上げるんだ?
921黒猫:2012/10/14(日) 13:57:42.14 ID:PHgW2/Np0
>>915
出先なんでID違うが失礼
ホームは神奈川のCS相模大野だ
ただ出没は不定期だからいついるとも限らんよ
それとメインの称号はRev1から一切変えてないんだがね
ジオン限定になるがPNもニコ動で一佐の動画見てりゃ出てくるし
もっとも?いまならPNも変更できるから信憑性はないだろうけどね
922伝説の:2012/10/14(日) 14:13:11.66 ID:SNKfKlQq0
>>920
>サブカ少将だけど敵は大将中将だからまあ良いだろ
>連邦有利マップで格上相手に勝ち切ったリプを上げてやった
ムキャじゃないけどその程度のリプでよければどうぞ(´・ω・)
全部メインで以前上げたやつですけど(ドムみっつめは負けてますがw)

ABドム
ttp://www.youtube.com/watch?v=aG2rwV75cPE
ttp://www.youtube.com/watch?v=LhtVpEyPyss&feature=plcp
ttp://www.youtube.com/watch?v=5f5dMQYopII&feature=plcp
ABジュアッグ
ttp://www.youtube.com/watch?v=l4hS4YSK0Fw
ABザクタン
ttp://www.youtube.com/watch?v=TMwVeMSZFEs&feature=plcp&context=C45d666eVDvjVQa1PpcFPB2S91UoPzhqFVN34rSZ59i3L-lcwdqTA%3D
923伝説の:2012/10/14(日) 14:28:22.89 ID:SNKfKlQq0
黒猫氏は、PMやってみろや!という否定派の声の中、
PMやり始めの開祖参加者のお一人で射スレPMスレ辺りでは
有名だったはず…。
射の組手相手としてガチンコで出てきたのは確か…最初だったんじゃ?
924786:2012/10/14(日) 14:31:23.94 ID:0o3E9l740
>>922
ドムキャ散弾徹甲で上げなきゃ意味ねえだろw
ワザとやってんのかww
925黒猫:2012/10/14(日) 14:41:10.04 ID:UoCWjKqm0
>>916の動画を見た…けど携帯じゃ粗くて詳細がわからん
見た感じ陸ガンが戦犯じゃね
開幕で格トロが砂II追いかけ始める前に壁になれないなら放置して素直に護衛合流でよかったじゃん
あと連邦が格トロに突破させすぎだろ…どこ見てんだんだか
まあ格トロ突破はともかく、1st失敗させた陸ガンがMVPかなぁ
あとドムの中身でいいのこれ?

>>923
ドムの胸ピカバズCでどこまでやれるのか、を見てみたかったというのが強かったもんで
有名かどうかは自分では分かりかねます
あともちっと格スキル欲しいです…
926786:2012/10/14(日) 14:44:03.83 ID:0o3E9l740
>>922
1戦目は流石の動きだが2戦目3戦目はどう突っ込んで良いんだ?
44でFA入りフルアンチの相手とマカク入りでフルアンチ失敗の動画って
これで何を評価しろと?
それより散弾徹甲動画を見せろよな
927786:2012/10/14(日) 14:48:25.51 ID:0o3E9l740
>>925
格トロが頑張ってくれたのが大きいのは事実だね
ただ、ドムとしても前半は基地から敵陣側を通ってマップを一周して生還
その間相当な時間のタゲ受けをして味方に枚数有利を提供してるつもりだよ
「ニムバスが斬られるのが悪い」って言ってる誰かよりは役に立ってるよな
928黒猫:2012/10/14(日) 15:11:38.29 ID:0EyPjw5x0
>>927
斬られるのが悪いというかあの場面で斬りに行くのが悪い、かな
だから結果として斬られたわけで
1乙したあともまんまと引っ掛け食らって瀕死にされてるしね>NS
あなたからすれば「NSがタゲ受けしてた」だけど見方が変わると「迂闊に斬りにいって反撃された」だよ
そこには運不運も絡んでくるから一概に腕が、とは言いきれないがさすがにちとNSを擁護するには厳しい要素が
散りばめられてるって感じ
あえて訂正するなら、NSがアレとの力量差を計り損ねたのが原因、か

動画だけどドムと格トロの動きがよかった反面、目に付くのは連邦陸ガンの判断の悪さとBD2の序盤の空気っぷり
マザク単騎と思ったのかもだが、ドムとわかった時点で転身しろと
姿見えなくても速度で分かるだろうに
量タンも枚数差あるんだから突っ込むなと…まぁ一戦目ボロ勝ちだったみたいだし、油断してたんかね
929伝説の:2012/10/14(日) 15:19:10.77 ID:SNKfKlQq0
>>924
いやまぁ、>>916>>922のリプを見比べてどの程度の人間が
あーだこーだ言ってるのか他のみなさんとかにも参考にはなるかと。
貴方の腕がどの程度か知りたがってる人もいますし。比較対象としてね。
>>926
いや逆に>>916を見て何を感心しろというのか…聞きたいです。
釣り(タン)にしては釣りは中途半端だし火力参加も遅くて少ないし…。
一周するならシャトルぐらい行ったらどうかだし、あれぐらいで戻ってくるなら
もうちょっとアンチ寄りに動いて釣りながらアンチ方面に砲撃したら釣りも火力支援も
両方できる。まぁそれ以前に格トロに援護射撃できてない時点で釣り横撃ちはできないのかなと。
あれぐらいならムキャで散弾撒きながら同じルート走っても同等以上の戦果出ますよ。
ドムである必要は特にないですねぇ。
それにゲルGとシャザクが前方で襲われてるのに援護射撃せずに拠点で回復ってのもどうかと。
バズぐらい撃っておきましょうよ…。
あと別にリプは自分すごいぜとかいう意味じゃないですよ。
三戦目はやられたぜリプですし。マカクさんも前に上げてあげれなかった
だけでフルアンチしようとしたわけじゃないで寿司。
930黒猫:2012/10/14(日) 15:27:14.89 ID:5/biFhU30
まあ転身したら後ろから撃たれるからしょうがないと言えばしょうがないのか>BD2
確かに「上手く嵌まった動画」だこれは

実力についてはなんとなく分かった
でもムキャが悪いかNSが迂闊なのかはNSの方が分が悪いと思うよ?
転身なりラッシュかけてアレ食うなり射撃で耐えてタイミングを待つなりいくつか別の判断をするところはあったはず
そこを出来ずに我慢も出来なかった結果でしょ
もしほかの要因を挙げるならアレの判断がNSを上回ってた、それだけ
仮にアレをムキャが落とした際の前線への負担とかも考えると、落とさない選択肢ってのもあるはずなんだけどね
931伝説の:2012/10/14(日) 16:23:31.37 ID:SNKfKlQq0
>>928
いや、あの時のニムも斬りたくて斬りにいったんじゃないんじゃないかなぁ…。
防御的なつばぜり合いに近い感覚だったかと。
ジム改に背中を見せたくもなかったでしょうに。
タンクの偶然のタイミングの隙、そこからのアレのフットワーク、ジム改の引き気味動き、
それによるたまたまのお見合いの位置の悪さ…。
自分は「不慮の事故」以上には思えませんね。
ニムが安全運転すれば、も、それは消極的アンチとなる危険もはらんでますから
一概に責めるわけにもいきません。
評判のよろしくない射カテでムキャ(野良)に主導権預けるのも度胸いるでしょうしw
まぁリスタ後にアレに更に仕返しされたのも含めると、ニムの人に迂闊な部分は少しは
あったのかもしれませんが…それぐらいの不覚は誰でもしますしね。

しかしアレの再々転進時、攻撃届く機体っていますかね…?
届くだけならドムバズやゾックメインとか空中に入れれないこともないですが、
丘裏に急降下されたら間に合わないですし確実ではありません。
タンク撃った隙ってのもありますし。タンク撃たずにアレとお見合いってのも、
それはそれでアレの護衛成功だった気も…。
932黒猫:2012/10/14(日) 17:04:19.59 ID:NDfKjLGb0
>>931
防御的な抜刀なのは承知していますが、仮にタックルだったら…?というのもあります
あとはそもそもの立ち位置
挟まれそうなら格闘を振るよかダメージ抑えて生存をはかる方が優先かな、と
ジオンが丘を挟んで反対側に分断されてた、というのも大きいかと
そこを踏まえて、アレが一瞬ムキャを見にいったタイミングで遅くとも転身を計るべきだったのではないか、と思うのです
それと、斬りに行くのが悪い は別にあの場面だけの話ではないです
1乙後にリスタしてアレ相手に斬りかかるが空振りして反撃されて瀕死
むしろこっちの方がNSに辛口な原因なのかも
コストを回収すると言う意志は尊重しますが、ちょっとあれは…評価できない
933伝説の:2012/10/14(日) 17:21:21.56 ID:tvQ2PKuE0
>>932
そうですねぇ。リスタ後は早計感は大きいですね確かに。
アレ撃破を任せて前に行きたかったんですがリスタ組が手間取ってしまったので
ムキャの自分も散弾援護に踏み止まってしまいましたし。
アレが相当がんばったのも、大きいでしょうけどね。
このアレが残念だった、だがムキャは空気にした動きとか、油汚れに王の人の話は
二転三転してよくわかりませんね…。
934ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 11:20:50.76 ID:ToxGEXUm0
>>786 ID:0o3E9l740 ってさ、>>916みたいな地雷ドム動画で
あんだけデカイ口叩いてたワケ?w
・一機とただの空気お見合いしてただけの自称一周(実際は半周w)釣り
・格トロの援護もせず敵前衛押し付けて砂にカルカン(しかも攻撃当てれずにそのまま逃亡w)
・前衛に援護なしでタンク狙い、陸事務来たら即後退w
・撃墜は後方からのハイエナショットのみ
・砂に撃ち抜かれ慌てて回復後退、前でボコられてる前衛をシカト
釣りをしてるのは格トロの方、連邦前衛がパワー不足な編成で味方格とかが
なんとか競り勝っただけでドムは火力支援も釣りも満足にできていない戦犯。
こんなザマで伝説の〜ムキャを非難してたのかよw
あらゆる面で数段レベルが下じゃねぇかw さすがゆとり脳は言うことが違うわw
935ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 12:43:36.08 ID:TEQIOCXC0
ドムつながりで動画を出してみよう。
http://www.youtube.com/watch?v=w1JXkhKbbH0&feature=plcp
ジオンのドムはどうすれば勝ちにいけたのだろうか…?
ちなみに1戦目は俺がタンクで前衛壊滅状態、危うく完敗するところだった。
936ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:20:41.11 ID:AUM2+9KX0
>>935
どうもこうもギャン4乙とかいるしドムがどうこう以前の問題。
ドムが何かスーパープレイしても勝てたかどうか。
937786:2012/10/15(月) 14:00:10.08 ID:D6BxyYCD0
>>929
寸評有難うな
開幕で1機引っ張れれば良いんだから釣りはあれでOK
むしろ深入りしてコスト280献上するリスクは犯せんよ
お前さんがシャトルまで行けるならそれこそ動画を見せてもらおう
いい加減こちらの要望とズレた動画で誤魔化すの止めたら?
938786:2012/10/15(月) 14:07:21.50 ID:D6BxyYCD0
>>929
あと>>905に対する反証もまだだし
>>817で言ったボロ勝ちリプレイもまだ出ないのか?
ムキャ散弾徹甲がまともな相手に通用する所が早く見せろよな
939ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 22:16:08.07 ID:TEQIOCXC0
>>936
うーん、なんとか勝たせようと思ってアレコレ考えたが
やっぱりどんだけ考えても無理かねぇ……
せめて1stを拠点半分までで阻止してくれれば
なんとかなったのかもしれないんだが。
940ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 23:33:57.61 ID:o/y17W8q0
>>899
>>900
ちょっと亀だがレスしようと思ったが
950が近いので次スレにする

>>伝説の
こちらも亀だが>>890
>遠くを撃ち抜くなら適正射程が遠目のB砲がよいですし
B砲の当て方、使い方を是非聞きたい(スキルアップのため)
件のリボAリプを見る限りドムキャの技術経験ともに明らかに俺の方が劣っている
自分は防御的な使い方しかできない、噛めると思って前ブーしてきた奴の硬直に当てる、
もしくはそれを誘うくらいしかできない(距離にしたら120、30〜赤表示ギリくらい?)
こちらもタイミング的に次スレで回答もらいたいので頭の片隅に入れておいてくれないか?(答えてくれるなら)

リプレイはともかく905に反証ぐらいはしてもいいんじゃまいか
俺なら必要経費の場合そのまま経費を払ってもらう(ジオンノーリスク)
切り離すならタンクに徹甲1発当てて前衛追いかける(拠点守れるなら別)
941ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 23:35:52.32 ID:o/y17W8q0
埋まる…よね?
また過疎って次スレは三ヵ月後とかないよね
942黒猫:2012/10/16(火) 01:44:12.75 ID:W3poIPPN0
>>934
個人的には連邦の酷さが目に付いたけどね
陸ガンを筆頭に、量タンのルート取りとか単機駆けのドムを相手に
チャンスと思ったのか追い掛け回して序盤空気のBD2とか
指揮ジムと陸ジムは割りと頑張ってる方で、砂IIも花火上げたりしてないし(映ってない・見えないだけ?)
むしろなぜ陸ガンが執拗に砂護衛に回ったのかが謎だ
1戦目お互いどんな編成でどんな展開で負けたのか、非常に気になる

なにが言いたいかっつーと、射タン(orタンク単機駆け)と砂への突撃に
対処出来ないレベルの相手に上手く回れただけじゃん? という話
「上手く嵌ってる」のは純粋な褒め言葉ではないので悪しからず
特に陸ガンの開幕の迷走っぷりが全てを物語っていると言えなくもない
もし1戦目がお互いガチのタンク編成同士でボロ負けしたってんなら
一体どのあたりのレベルの話なんだろうって思うね

>>940
俺もB砲当てられない方だけど、遠間だと低〜中コくらいしか当たらなくないか?
少なくとも連邦の高コ代表の連中には遠間でB砲直撃は至難の業と思われ
もし高コ帯の硬直を200m前後で当てられる方法があるなら俺も知りたいな
943伝説の:2012/10/16(火) 02:37:39.64 ID:ZE5dEKps0
>>940
>>942
B砲の当て方ですか?当て方というか運用ですけど…
「撃たない・狙わない・諦める」
相手がこっちガン見してて上級者クラスなら低中コでもバンバン当てる
自信なんてありませんよw
お二人とも「ある程度こちらを意識している」相手を想定されてますが
(実戦もある程度そのように相対してるでしょうが)
そこでB砲を狙ってる時点で駄目なのです。
散々変な変更を受け続けてこんな歪(いびつ)な性能になってしまった
キャノンがまともに当たるわけがありません。
B砲を頑張って当てようと機会を伺っている時に、武装のリロをよくみてみましょう。
散弾の(徹甲も)リロがきっと終わってる事でしょう。
当てにくいB砲なんか放置して、さっさと散弾を撒く仕事に戻る方がよほど能率的です。
自分のムキャの配分は、「散弾7徹甲2B砲1」です。
B砲は、「自分から意識が外れた、もしくは心理戦的に精神力が落ちた(要するに油断した)」
相手に対してたまたま適正距離だったら撃つ、程度でいいのです。
近距離・自衛にはより優秀な徹甲がありますし、支援砲撃・削りには安定した散弾があります。
その隙間にたまたま「撃ってもいい」機会が来たら撃つ、それだけです。
944黒猫:2012/10/16(火) 03:01:27.76 ID:W3poIPPN0
>>943
やっぱりそういう運用かぁ
相手の隙を見て、か
どっかで一度試してみよう
945ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 03:17:25.16 ID:SwRBm/xz0
>>944
タンク乗りからしたらタンクの後ろにいる奴は信用しない
ギリギリでも斜め後ろか横ラインにいる立ち回りして欲しい
946伝説の:2012/10/16(火) 03:18:27.28 ID:5d9nWGkz0
>>942
試合自体もあまりよろしくない内容ですしね。
ゴチャゴチャした殴り合いの中、ドムは特に仕事もせずに徘徊してるだけですし。
イフ改とかを連邦がスルスル通してしまって爆発させてしまったから競り勝てただけ。
ドムがきちんと砲撃していたら味方の被害も少なくもっと大差つけれていたはず。
>>940
>>905ですか?アンチの相方が誰かとかMAPはどこかとか敵の編成はどうかとか
その行動する前の展開がどうかとか色々とその他条件で変わりまくるざっぱな内容に
対して答えろと言われても…。
まぁ遮蔽に関してなら多少…。タンクでほいほい進んでいけるような中途半端な遮蔽
(低ビル)とかじゃ散弾はもちろん、浮きキャノン刺したりもできるんで多分抜ける前に
(もちろん前に出る前から削るし)ズダボロになってると思いますが。
完全にシャットアウトできる高い遮蔽ならそもそも機体関係なく攻撃入れるのは
至難ですのでムキャがどうとかの問題ではありません。
それにそこまでの遮蔽だと拠点砲撃射線まで塞いでしまう位置も多くなるので、
タンク側も拠点攻略速度的にデメリットも抱えます。
簡単に前抜けするとか言ってますが、はっきりいってその「想像されてる展開」自体、
自分からすればアンチ側が相当消極的な移動しかしていない様にしか思えません。
リプで言えば、いいとこジム改ぐらいにしか動いてないでしょう。
>>905の想定自体甘過ぎます。その想像してる展開の倍くらい前から、ムキャの砲撃は
始まってますよ。「遮蔽物が多い(そして拠点撃ちできる)エリア」に入る前に
散々被弾してて、果たしてその想像してる動きをする度胸がありますかね…?
生半可な遮蔽で隠れたつもりになってても、浮きキャノンは相当裏まで捻じ込んできますよ?
947伝説の:2012/10/16(火) 03:26:06.11 ID:5d9nWGkz0
>>945
その通りですね。
側面背面に回るのはとても有効です。
相手の意識の外に存在することができるのですから、命中率が跳ね上がります。
命中率に深刻な問題を抱えるムキャ(キャノン)にとっては重要な立ち回りですね。
ついでに釣りへのお誘いもできて一石二鳥。
948ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 03:42:15.61 ID:W3poIPPN0
>>945
うん?
護衛でムキャ使うなんて一言も言ってないんだが…
誤爆かも知れんけど、一応ヘタレとはいえ近乗りなんで
タンクの前に立って敵を近寄らせないのが護衛の心得と理解はしているつもりだよ
もちろん、タンクの種類やマップ、APや拠点の残り耐久など、加味すべき点は
いくつもあって、タンクの前に居続けるのだけが護衛じゃないって事もね

>>946
最初は携帯だったんで、なんでこの展開でジオンが勝ったんだ? が感想でしたね
拠点を守りきれたのは1stの量タンの動きの悪さ、これに尽きるかと
それプラス迷走する陸ガンとドムに夢中になりすぎのBD2
開幕枚数不足&丘の上を制圧された時点で陸ガンとBD2に合流を促しつつ
中央に逃げるとか、手はいくつかあったはず
むしろ砂IIがいるから、そのほうが釣瓶打ち状態じゃ……?
ともかく、この3機がも少しまともな動きしてればまずジオンが勝てる道理がなかった
これを引き出したのがドムのお陰か、と言われると……対処し切れなかったという意味では
そうなんだろうと思いますが、真の立役者は格トロと地味に生きながらえたイフ改ですかね
949伝説の:2012/10/16(火) 04:18:57.30 ID:ZE5dEKps0
>>945
>>948
あ、護衛か…。自分の斜め後ろってのは「敵の斜め後ろ」です。
>>948
ドムに関してはとにかく攻撃能力の無さが際立ってますね。
肝心要の所でまったく撃ててないので、助けれたかもしれない味方がバンバン
落とされている。これでは序盤のお見合い空気を百歩譲って釣り成功としても
帳消しを通り越してマイナス査定ですよ。
格トロの人も半分ヤケになってたんじゃないでしょうか…。
>リプレイ
今、仕事で絆ゴールデンタイム(プレイヤーの質が良い時間帯)に出撃できないので
「ご立派な相手」という注文のリプは難しいですね…。
まぁ都合ついてプレイできたら撮っておきますんで気長にお待ちください。
950ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 12:22:19.79 ID:wa12nPxV0
>>949
いろいろご指導有難うな、参考にさせてもらうよ
折角だからお前さんのドムキャ釣りタンの動画も見たいねぇ
「ご立派な相手」が無理なら「残念な相手」でもいいぞ
ボロ勝ち動画があるって言ったのはお前自身だからな
951786:2012/10/16(火) 12:25:53.52 ID:wa12nPxV0
>>950も俺な
「残念な相手」と言っても前みたいに拠点に回復に戻るタンクとかは止めてくれよ
いくらなんでもハードル下げ過ぎだからなww
つーかあれだけ豪語しておいて「まともな相手」の勝ったリプレイの1本も無いなんて言い訳にしても苦しすぎるw 
いつまでも逃げんなよ
952ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 12:30:16.11 ID:bjRJWrbX0
>>950-951
>つーかあれだけ豪語しておいて「まともな相手」の勝ったリプレイの1本も無いなんて
っ鏡
953786:2012/10/16(火) 12:30:34.04 ID:wa12nPxV0
>>949
まああれだ
お前が持ってるリプレイの中で「これは相手がマシじゃね?」って奴で十分だぞ
正直、射タンは相手の判断ミスに漬け込む戦術だからどうしても残念に見えるものだからな
持ってる物を出すだけの筈だからすぐ出るよな?
954786:2012/10/16(火) 12:32:42.11 ID:wa12nPxV0
>>952
「核上に奇策で勝った動画」のつもりなんだけどな
あれが残念な敵というお前さんの階級、戦跡を知りたいものだな
955786:2012/10/16(火) 12:37:05.10 ID:wa12nPxV0
>>949
そうそう、>>929で「あれぐらいならムキャで散弾撒きながら同じルート走っても同等以上の戦果出ますよ 」
とか言ってるから拡散弾でよろしくな
拡散+拠点弾でアレゼフィの追跡をどうかわすのか
スゲェ楽しみになってきたぞww
956ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 12:46:35.02 ID:cZxjQz8wO
いちいち煽り口調でしかで話せないのは脇から見てても哀れだぞ
957黒猫:2012/10/16(火) 15:00:56.97 ID:3+axIsqm0
>>956
さらに伝説の人はムキャタンで釣りとは言ってない様子
ざっとスレを見返したが、該当するのはムキャで囮になってゲルJが狙い撃つってあたりか
自身で上げたドムのリプもそうだが、自分が絶対なんだろうなぁ
あれが格上、ねぇ…
958ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 18:11:09.70 ID:jImPaw+S0
>>953
なんていうか射縛りでもしてるの?
959ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:41:22.77 ID:NkjnGBRu0
つーか射Sランカーの伝説のの戦績とか知らないとか言ってる時点で
上がりたてのカン違い黄色笑官じゃね?
ドムC御神体蛇Cマンセーだから典型的な垂れ流し厨。
ドムの釣りも何かカン違いしてるしな。
単に逃げるだけならどの機体でもできるっつのw
逃げながら拠点なりモビなりに火力を出してはじめてドムの意味がある。
同時にできないカスがドムタンとか語るな。
960ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:41:45.68 ID:gBWKR9ptO
>>916の動画、連邦ひどいなw
とりあえず陸ガンが糞すぎ。ジオンは格トロが動きは悪いけど多少でも砂の移動阻害できたのがよかったね。
赤ザク砂の集中砲火どんまい
くらいしか感想がでない
2nd時にBD2が格トロ頭から抑えて陸ガンが前で引き撃ちしてるだけで勝ち負けは変わってる動画
961ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:00:10.30 ID:NkjnGBRu0
>>950
>ボロ勝ち動画があるって言ったのはお前自身だからな

817 :伝説の:2012/10/10(水) 03:18:03.69 ID:FBDy+jTO0
まともそうな人が出てきたから少し
リプは特別ムキャすごいぜとかいう意味でのものじゃないですよ。
リボBのなんて両軍の半数以上が将官晒しスレリストの面子大集合!のリプだったはずだしw
ただある程度「ムキャってどんな感じ?」という意味で見所あるかな〜というのを
撮ってみただけですので。
あと、あんまりボロ勝ちのリプは基本避けてます。「相手残念」で話を終わらせられちゃうので。

>あんまりボロ勝ちのリプは基本避けてます。

786は日本語も不自由なご様子。
962ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:11:16.05 ID:rOfKnzWs0
950回避
>>943
どうもだす
追加で聞きたいのですが、B砲以外弾切れ時のカットはどうしたらいい?
例えば2アンチ時、徹甲撃った後、拡散はリロ終了まで2〜3cnt
味方が格に噛まれた、距離は150以遠くらいかな
自分は、味方がレバー入れてる、軸が合ってる時ぐらいしかB砲当てらんないんだけど
近づくとドローで飛んできたりとか怖いし…
B砲の当て方でもそれ以外の対処法でも教えてもらえると今後のためになります
>>946
流れからして件のリボAリプのことだと思ってた、俺は786じゃないからわかんないけど
浮きキャノンは射角上げのことかな?
超雑に書くと
ボンボンッ!命中!ボンボンッ!命中!ヒィィーンダンダンッ、ズガァァァン!命中!
ヒィィーンダンッギュワッ ポヒューン 命中! の繰り返しだよねwww
963黒猫:2012/10/17(水) 01:47:40.03 ID:7Bu+MXzF0
>>962
ドムキャ最近乗ってないのに脳内再生余裕でしたwwww
……もう末期患者かも分からんね
>950回避
スレ進行遅いし、次スレは>>980か気がついた時でいいんじゃね


>>786
名前付け忘れたけど>>952も自分ですよ、と

>あれが残念な敵というお前さんの階級、戦跡を知りたいものだな
階級はRev1時に大将経験者、野良専で勝率はRev1時代に連邦6割2分ほど
ジオンは6割5分越え、どっちも末期のみで計算すれば7割近くあったハズ
なんせ連邦は大佐になるくらいまで負け越しでしたからな('A`)
初期稼動組だけど、ロケテ組の跳梁跋扈はまさに地獄だったなぁ
負け越し分は3桁行ってたのを、コツコツ返していったもんだ……
とはいえ、あの頃は大佐にも良質なプレイヤーが多かったし、街運良かった方だろうね
日々是「みんなのお陰だ」を忘れずに(-人-)
Rev2以降含めて連邦5割強ジオン6割前後かな
携帯サイト解約したから今の分はさっぱ分からん

誇れる数値かどうかは知らんが、こんな感じでいいのか?
964ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:55:26.37 ID:NkjnGBRu0
>>960
その酷い連邦に一戦目負けてんだからなw
ただのS底辺マッチングでしかない。無闇に乱戦やってたまたまジオンが勝っただけ。
何もしてないドムとか、普通に他の前衛機に差し替えたらもっと楽に勝てたんじゃね?w
965黒猫:2012/10/17(水) 02:00:58.51 ID:7Bu+MXzF0
と、いらん自分語りをするのはやめた方がいいと、レスしてからさすがの黒猫も猛省

>>916の動画で一番謎なのは、開幕タンクが砂IIの射線切りにいってるところだよな
そりゃまあ丘の上なら射線通らなくもないが…ちょっと向こう行ったら届かないし
タンクが量タンというのはまあ置いとくして、中央硬め撃ちならまず間違いなく連邦勝てたんじゃね
中盤は実際砂IIがかなり火力を活かしてるし
そしてその最大の被害者がシャアザク、マジで南無
中央でライン作れば別に陸ガンの迷走も(そこまで)目に余る行為ではない…いやないな、ない
ともかく、全く連携が取れてない連邦が格上って本当に、本当にどのレベルなのかと問いたい
966伝説の:2012/10/17(水) 03:52:56.59 ID:r69VK7H30
>>962
>浮きキャノン
射角上げじゃないですよ。フワジャンプして撃つことです。
キャノン系は自分より下方向の相手に撃つ場合着弾性能が良くなるという
性質があるので、撃ち下ろす位置取りにすると刺しやすいのです。
(おそらく相対位置的に山なり弾道の昇りが省略されるせい…でしょうか)
もちろん普通の直線弾道兵器同様、浮いて遮蔽の向こう側に射線を通す効果は
共通なので、キャノンの利点である遮蔽越え撃ちの効果も更に高まります。
特に徹甲は初期射角が低いので、遮蔽向こうに撃ち込みたい場合重要な
テクニックとなります。
>カット
「諦める」
もともと高速カットには根本的に向かない機体です。
できない事に悩んでるヒマがあったら、できる事で挽回する事を考えた方が
建設的です。拠点割られるのが確実な時に、敵タンクにいつまでも固執しない
ようにするのと同じですよ。
ムキャのカットは散弾を展開している時に周囲をよく見ていて、味方に噛みに
行きそうな敵機を見つけたら優先的に散弾を放り込んであげるぐらいです。
>味方がレバー入れてる、軸が合ってる時ぐらいしかB砲当てらんないんだけど
当然です。腕前以前に、そもそもそういう条件下でしか当たらない性能なんですから。
B徹甲の素キャノンはカットにはまったく向かないので本当にたまたま軸などが
合ってた時以外は狙わなくていいですよ。時間と弾のムダですからね。
967ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 06:06:07.89 ID:8dML6Tgu0
ホントに味方餌にしてばらまく運用しかできないんだな
連撃中の格闘機にさせるくらいの性能あるミサポでいいや
968ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 09:57:48.76 ID:rOfKnzWs0
>>966
なるへそ
先の条件だと、結局B砲当てらんなくて微妙な位置取りになるより
散弾撒くのにベストな位置取り取ったほうが結果としては良くなるか…
でもチャテロされない?テロってほどではないけど了解打たれる…
あ、色々答えてくれてどうもだす
立ち回りが少し?変わりそうなので精進してきます
969786:2012/10/17(水) 12:19:04.28 ID:ugb2QvuT0
>>966
擁護レスに隠れて逃げてんなよw
信者の言い様ではさぞ高名なSランカーのようだがそんなお人が「まともな相手」とのリプレが無いとは不自然極まりないな
ひょっとして格下相手にS量産しかできなかったのかな?
970786:2012/10/17(水) 12:21:46.90 ID:ugb2QvuT0
>>966
>拠点割られるのが確実な時に、敵タンクにいつまでも固執しない ようにするのと同じですよ。
ニムを見捨ててタンクに砲撃して結局拠点割られたお前が言うなwww
971黒猫:2012/10/17(水) 12:23:59.63 ID:tOJ9NMOh0
>>969
いい加減空気嫁
擁護すら出ないリプ上げて俺様自慢しか出来ないのがいつまでも食い下がってるのはみっともないぞ
ダリオだってフルボッコ食らって反省したというのに…
972786:2012/10/17(水) 12:24:49.64 ID:ugb2QvuT0
このスレも残りわずかなんでそろそろマジレスするが
結局>>905はどう対応すんだ
それが分かれば引き下がってやるよ
お前の苦しい言い訳を信じてリプも待ってやる
973狙撃大王:2012/10/17(水) 12:27:10.65 ID:twYUzeBf0
>>958
>>953じゃないけど、自分は射遠狙縛りプレイ…しかし意外と近格が凹まない。
射カテ使えるようになるまでそんなに貯金したっけか、格は0のはずだが…??
>>916の動画からすると、別戦だけど味方に引いたことあるわこの人。
その時もドム乗ってたような…俺はジオン1番機で注意払ってたからちょっと記憶に残ってるが。
動画については1戦目にぼろ負けした相手なら格上といえるだろうけれど
2戦目の動きを見る限りでは玉石混合に見えるし。
1戦目に奇策で勝てたのなら2戦目も奇策に引っかかるのは格下だし
1戦目に奇策で負けたのなら2戦目の反応は素早いだろう
1戦目に正攻法で勝てるのなら2戦目に奇策をかける必要はなく
1戦目に正攻法で負けるのなら2戦目の内容は奇策でも結構な競り合いになると思ふ。
974786:2012/10/17(水) 12:28:46.76 ID:ugb2QvuT0
一応これでもドムキャの性能は評価してるんでな
昨日も残念ガベ大佐を味方にゼフィアレ大将Sと22マッチになったがムキャ散弾パンチでキッチリ勝ってるしな
目を離すとすぐに斬られる大佐のお守りは大変だったが
こんな事書くとお決まりの「相手が残念」合唱が始まるだろうけど
975786:2012/10/17(水) 12:32:24.57 ID:ugb2QvuT0
>>971
伝説がリプを上げればすむ話
後出しジャンケンしかできないお前のレスなんて求めていないぞw
976786:2012/10/17(水) 12:40:49.09 ID:ugb2QvuT0
>>971
お前は少しはまともと思ったがそうでもなかったな
これだけ言ってもリプを出さない、>>905に回答しない事についてはどう思うんだ?
お前が本当に大将なら今出てるリプでドムキャ散弾はOKなんて思えないと思うのだが?
977786:2012/10/17(水) 12:44:27.49 ID:ugb2QvuT0
>>966
時間切れなのでここまでにするが>>905には答えろよ
リプレイは撮れたらで良いからな
なんで今出せないのかは聞かないでやるよww
978黒猫:2012/10/17(水) 13:11:22.26 ID:Z3H4wZ/S0
>>976
>>905に関しては>>946で説明してるじゃん
それで不足ならあとは知らん

ムキャがNSを救わなかったことに関しては、何度もNSの立ち回りが悪いと述べてるが?
そこに関しては伝説の人と話し合ってるからそっちを参考にしてくれ

要望に応じてレスするのを後出しじゃんけんというようなのとはこれ以上つき合えん
あとは好きにしてくれ
979ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 13:32:01.30 ID:fwlRluZP0
>>974
ゼフィアレマンセルに対して散弾パンチで勝ってるリプよろしく

自分がクレクレしてる速度でさっさと出せよ?
980ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 14:09:12.36 ID:VC/wsYtD0
>979
部外者だけど
44以上じゃないとリプ申請出来無いんじゃ?
981ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 14:10:21.79 ID:fwlRluZP0
>>973
百万歩譲って786が格上に、伝説が格下に勝ってるリプだとしても
786(Lv.1)vs連邦(Lv.2)
伝説(Lv.10)vs連邦(Lv.9)
ぐらい違いがあるけどなw
982ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 14:15:50.56 ID:fwlRluZP0
>>980
そうだよ。別に22の(しかも既に終わってる)リプ出せとは言ってない。
786が自分で言ってるくらい当たり前の速度で対アレゼフィ入りの
別のリプをまた撮ってこいと言ってるだけ。
983ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 16:56:30.30 ID:NEiQDpRc0
>>658ttp://www.youtube.com/watch?v=iQYyX9162Y8&feature=plcp見た
ニム挟まれて取られた時は単純に「6番機、劣勢だぞ」とでもうってやればよかったと思うぞ
984ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 16:58:14.68 ID:NEiQDpRc0
↑アレがドムキャから転身した時に
985ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:14:38.11 ID:rOfKnzWs0
>>983
300レス以上もこの話題で引っ張ったんだな
射スレでは稀に見る快挙だわwww
>>786
結局君の主張は、ドムキャB拡散徹甲はS上位では通用しない
通用するってんなら格上に勝ってるリプ上げろや!何!?いいリプがない?
しょうがねーな、なら文章でいいから俺のドムキャ対策破ったら認めてやんよ?
でおk?
986ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:15:58.78 ID:8dML6Tgu0
Aミサポ徹甲で頑張ってる俺に一言
987ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 00:17:43.92 ID:nMBMtHd+O
ついてこられても迷惑だから敵陣からでてくんなよ
988ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 01:45:52.25 ID:40ipTPsX0
>>985
しかしDQN>>786は、リプでも文章でもとっくにフルボッコ完敗しているのに、
必死に見なかった事にしてがんばっちゃってるからねw
もうそろそろ放置してもいいんじゃね?
彼はワンパン喰らって鼻血鼻水涙でグシャグシャになった顔で地面舐めながら、
妄想という名の夢の中で「フヒヒ…、ボクちゃんが……最強…だ…」と
一生つぶやいているだけだろうからさw
989ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 01:54:51.63 ID:tjgcDNls0
>>988
ダリオですら最終的に謝ったというのに、な
はっきりいってやってる事はとあるコテハン相手のアンチと同じレベルだしな


それよりもそろそろ次スレの時期の様相だけどどうする?
990ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 02:02:41.58 ID:40ipTPsX0
>>989
踏んじゃった(かも)だけど誰かスレ立てよろすこ。
786とか、このまま射スレが消えてうやむやにしようと密かに画策してる
かもしれないしなw
まぁこれ以上居座られてもウザいだけだが。
そろそろ別の機体の話もしようず。
991ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 02:30:08.17 ID:tjgcDNls0
>>990
なら、なんだか話が流れたっぽい射カテ機体のランキング(のようなもの)とか
改めての機体特性とかの話でもすべきかねぇ

一応次スレ立ててくるけど、スレタイには期待しないでくれ
992ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 03:11:41.34 ID:tjgcDNls0
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1350497399/

スレタイに他意はない
テンプレになりそうなものを編集してたらなんとなく
993伝説の:2012/10/18(木) 04:17:03.06 ID:VxTTBbJR0
>>991-992
もつカレーです(´・ω・)

ランキングですか〜。
「順位」っていうとなかなか難しい肝しますが…
状況条件を見て「どれを選ぶか」そして「どう使うか」の方が肝要ですしね。
まぁ今回のムキャの様に色々話してお互い知識を得る場にすれば良いかと。
994伝説の:2012/10/18(木) 04:39:50.71 ID:VxTTBbJR0
>>986
散弾の便利さとミサポのあまりにもな弱体に捨ててしまったけれど…
ミサポで動かしてA徹甲で刺すという感じですかね?
それはそれでそれなりにやれそうな気もしますね。
型にはまらなかった時に空気になる危険がかなり高そうでコワイですが。
995786:2012/10/18(木) 11:16:32.81 ID:nh8B8b7Y0
おいおい、誰だよジオンスレに拡散した奴
お陰でお前らの大好きな伝説君がこき下ろされてるぜw
>>329
>あの人ほんとに相手がカスな時しか上げないよね
>ほんと萎えるわ 一番機、射縛りですとか洒落にならねー
こうなるからこっちからは上げないでやってたのにww
996786:2012/10/18(木) 11:19:02.77 ID:nh8B8b7Y0
>>985
そだよ
最初からそう言ってるんだけど何故か答えないチキン>>994
射撃ランカーってこんなカスしかいないのかね?
997786:2012/10/18(木) 11:21:45.90 ID:nh8B8b7Y0
>>981
そりゃねぇわwww
両方のリプ見てそう思ったなら精神鑑定が必要なレベル
リボAリプの連邦はマジS最下層レベルだぞw
ああ、Aクラの君には分からんかな?
998786:2012/10/18(木) 11:28:32.19 ID:nh8B8b7Y0
>>978
戦術披露してやった最初の発言は戦術としては面白い」だった癖に
他人に「ドムCアンチは前からあるよ」と指摘された途端に「ドムC反転アンチは今更だしなぁ」とスタンス変えたろ?
あれは笑わせてもらったぞ
相模原の大将はプライドだけ高い後出し野郎だってなw
999786:2012/10/18(木) 11:30:59.89 ID:nh8B8b7Y0
>>982
ドムキャ拡散でアレゼフィに勝つなんて誰でもできるっての
出来ないならそいつが下手なだけ

嫉妬レスが気持ち良いねぇwww
1000ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 11:58:52.68 ID:WxfD0VWFO
1000ならドムキャは神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。