【ロケテ】SEGA CARD GEN 2011 5打席目【12/8から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
MLBが舞台のベースボールカードゲーム!
SEGA CARD GEN 2011の本スレです。

2011/12/08よりロケテ開始です。

公式HP
http://www.sega-cardgen.com/

wiki
http://www24.atwiki.jp/cardgen/
2ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 01:14:41.37 ID:tpT/AgQs0
12/8からロケテストなんて、どこにも書いてなくね?
ほんとなら、もう前日ってことになるんだけど…。
3ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 09:05:13.28 ID:QTjmY5qkO
去年のロケテと勘違いしてるんじゃないか?
またロケテがあるとすれば、おそらく新宿だろうけど。
4ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 09:42:19.43 ID:QTjmY5qkO
情報源はTwitterでした。中の人からの告知っぽいので、1年ぶりに遊べると思います。
5ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 09:52:06.01 ID:vWiHQxrR0
私もソースは明かせないけど
12/8からロケテ開始だって情報持ってます。
信用できる筋からだから間違いないかと
稼働するのはソースを見る限り
少なくとも新宿、秋葉原、池袋、横浜では稼働するみたいです。
他でもやるかもしれないけどそれ以上はわかりません。
6ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 09:53:17.61 ID:vWiHQxrR0
あと、今回からAime対応だってさ。
7ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 10:27:28.33 ID:w/sD3AHV0
私も他のゲームのロケテで知り合ってGENやってる方から連絡いただいました。
内容的には>>5と一緒です。
>>6にあるようにAime対応だから前回ロケテのICは使用不可らしいですが、ICを捨てるなとのアナウンスもあったようです。
情報いただいた方が言うには>>5にもあるように判明しているロケテ範囲が狭いため、ロケテに参加できない人のことを考えてICの成長を抑えるため。
もしくはAimeを普及させたいがICを一度にリセットだと客が飛ぶ場合があるので、狭い範囲のユーザーで試験的に客の入りや稼動を試し、リセットの可否を決定する目的があるのではとのことでした。
8ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 11:34:28.04 ID:VpphxwoQ0
>>4
>>5
>>6
>>7
なるほど。ありがと。

年末ギリギリのタイミングで決行するってことは、
2011版のカードが排出できる唯一の機会なのかもね。

なんとかして、今シーズンの確変組は手に入れときたいなー。
9ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:04:53.45 ID:mAm5LMlzO
ただのカード配布イベントになりそうだね。

ICリセットになるかわからないからこれを機に新しいチームはじめる人もいるかもだけど、
地方民からしたら2011のカードのレートが上がり、
実際本稼働時に2010のICがリセットされたらICの育成面で今回のロケテ参加者に遅れをとる上に今までの苦労が水の泡。

本稼働で引退者が続出するかもね。

とりあえずリセットがなかった時のことも考えてまた堀にいこうかな。

リセットされたら今回のカード売って引退ならダメージ少なそうだしね。
10ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 13:58:39.44 ID:hZAH8nhl0
さて、新しい作業着でも買いに行くか
11ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 16:38:58.45 ID:QTjmY5qkO
告知が2010だから…あまり期待しない方がいいと思うよ。

1年経ってゲームに変化があるのかないのかが楽しみ。
12ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 16:56:16.97 ID:w/sD3AHV0
>>11
俺の知り合いのとこに来た告知には2011版と明記してあったと聞いてるよ。
それに前回のカードでは印刷の都合で2009年所属球団のユニ着てる選手もいるから、2011年にそれらのカードを刷ったり排出したりは版権的に困難だと思う。
まぁ全て明日になればわかるんだけどね。
13ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 22:23:21.97 ID:hZAH8nhl0
公式に発表出たね
期間が短いからどこも混むかな?

14ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 22:52:27.13 ID:oZAekS0b0
ここまで期間が短いと、Aimeと通信系のテストだけでゲーム内容のテストじゃ無いな。
今度こそ本稼動前の最終テストだと思ってもいいのかな?
15ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 23:14:17.02 ID:lqRU7TTd0
>>13
公式ってどこ?
16ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 23:17:04.69 ID:xHwkl2A7O
売春夫のホモイト

17ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 23:51:54.95 ID:Y228YJZ/0
18ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 02:23:24.29 ID:OSPBlnF20
確か2011版は2010年の成績元に査定されるんだよね。
イチローは大丈夫だとしてハミルトンとかが大幅パラアップかな。
19ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:48:27.33 ID:d0EPh8Ih0
来年6月の本稼働を目指して開発・調整を行っていると聞いたよ
20ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 15:03:07.48 ID:KDC820m1O
スネークからの報告マダー?

>>1

次にスレを立てるときはスレタイからSEGAを外した方が良い
21ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 20:50:50.27 ID:vciZCAUFO
別のゲームやりにいったらいきなりやっていてびっくり。
IC使えないのはショックだなあ。とりあえず、カード買いモードは封印されていた。
明日は愛用チーム持参してやろう。
22ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:01:41.73 ID:e1wL7xdpO
まだ情報が無いせいか6時間くらい続けて出来た。
新しいところではその試合の配球履歴が見れたり任意のタイミングで継投、代打が出来たり。プレイアブル10連続被安打ゼロとか1試合盗塁3回阻止とか実績も増えていた。

ちなみにランクがAAA+まではコストが60で頭打ちになるので前みたいな高コストオーダーは組めない。

半分対人だったけどなおマ純正の人と10試合くらいやってワロタ。
23ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 19:25:50.99 ID:ES1BDtjA0
カードの情報が無いですね
ロケテに参加中の皆さま、見たor引いたレアの報告をお願い致します

とりあえずレアの60枚だけでも期間中に判明すれば
ロケテ(先行稼働?)に行けない地方組も本稼働まで妄想しながら我慢できるかと

前回の例からコスト8全てと7からウェインライトの一部がレアと思われます
自分が見たなかではボットー、プライス、トロウィツキー、マーモル、ウェインライト
あたりは格上げでのレア化を確認しました

スレが停滞しておりますので、皆さまご協力ください




24ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 19:30:56.32 ID:ES1BDtjA0
↑ 後半の文章がボロボロで申し訳ございません
コスト8全てと7の一部がレアと思われます
25ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 01:22:59.00 ID:Rje3Cm6y0
>レア
根本的に展示物以外に見てない。というか排出されているのかというレベル。
ポージーが☆4とかゴンザレス、ボッドが☆7だが旧☆8勢のカードは軒並み2010よりも2011の方がパラ低いね。
少なくともパペルボン、ロリンズ、ホリデー、Hラミレスは2010の方が強い。
26ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 06:15:01.10 ID:gLK4tSSyO
カードの画像見たけど微妙…
27ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 08:41:46.07 ID:kSDeQkRn0
>>26
確かに。
今回のカードはハズレだな。。
なんで今までのようにしなかったのかが疑問・・・
28ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 09:28:17.40 ID:x+siJdrs0
>>27
変えなきゃ変えないで文句言うやついるからな。
シーズン毎に好みがあっていいんじゃねーの。続くんならだけど。
29ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 09:50:08.84 ID:9dB7pplJO
オズワルトのレアひいたが、10より上だった。
逆にロリンズは09の黒より低い。こちらはコストもさがっているが。
30ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 11:17:43.62 ID:9dB7pplJO
明日とか、都内で今更だが、2010レアのトレードってできるかな?
仕事明けだから場所も時間も未定だが。
黒白も2010なら少しはある。
31ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 13:57:23.32 ID:gLK4tSSyO
>>30
出せるカードを全部持ってロケテ店舗に行って声をかけまくるしか無いんじゃない?
32ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 20:28:08.37 ID:gLK4tSSyO
秋葉原で3〜4人しか待ちがいない
これ稼働するのか?
33ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 23:29:30.73 ID:92I0/Dq20
>>32
俺からすると、ゲームをプレイするのに、わざわざ並んで待つ方が驚きなんだけど、そういうもんなの?
誰かプレイしてたら、他のとこウロウロしたりしてきて、戻ってきた時にたまたま空いてりゃ遊ぶくらいな感じかと思ってた。
34ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 01:02:13.95 ID:0Pg0SBp/0
やっぱオモロー
35ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 01:46:20.23 ID:IorqGQGQ0
抽出 ID:gLK4tSSyO (3回)

733 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 00:48:39.44 ID:gLK4tSSyO
>>718
ゲオタでストーカーって生きていて恥ずかしくないの?

793 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 10:46:10.48 ID:gLK4tSSyO
>>769
オレにはサッパリ意味不明だが
分かるオマエは同類のキモオタなんだろうな

823 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 13:05:05.46 ID:gLK4tSSyO
>>807
確かに途中のコメントは変わっているから仕様は変わったんだろう
だが本スレには必要が無い情報だな

連携を気にしたら負け
使用感を気にしたら負け
KPを気にしたら負け
数値を気にしたら負け
レアリティを気にしたら負け
レギュレーションを気にしたら負け
勝ち負けを気にしたら負け
だがネットでは勝ち組
それが本スレクオリティ
36ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 10:03:15.89 ID:0Pg0SBp/0
>>35
消えれ
37ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:28:18.10 ID:EnOdBhVZ0
今回ストラスバーグはカード化されたの?
38ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:20:07.96 ID:vSqsGgpQO
とりあえず、終わったな。初日の夕方まで知らなかったのは痛かった。
早く本稼動しないと、永遠のロケテゲームになってしまいそうだ。
39ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 01:47:27.96 ID:TfTxuubR0
今回レア出なさすぎだろ。
一日に一筐体から1〜2枚くらいしか出てないんじゃないか?
仕事終わり&休日潰して毎日参加したが、今日初めて新レア2枚持ってる人見たわ。
その人のプレイ数聞いてびっくりしたけどね。
並んでる人に聞いても持ってない、出てるとこ見たことないがほとんどだったな。
まあ今回のレアデザインしょぼいからいいけどね。
負け惜しみだけどね。
40ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 01:57:13.07 ID:Gl2WaPTQi
>>39
同じ選手がノーマルでも排出されること考えたら、それくらいの方がレア感あっていいじゃん。
例えば、イチローはレアしか存在しないとかなら話は変わってくるけど。
41ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 06:57:23.89 ID:H/kIXSNS0
池袋ロケテで展示してあるレアと引いたレアのリスト・・・
というほどのものではないけどメモがあるんだけど需要あるかな?
42ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 07:22:54.50 ID:/1eKuyzYO
分からない。
ただ同期だとヘイワード、フリーマン辺りと新人でキンブレルがカードになってるのでいてもおかしくない。
ブライスハーパーはまだメジャー昇格してないし無さそうだが。
43ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 11:33:57.56 ID:L6aHx8rOO
>>39
確率は変わってないんだろうけど、買うモード封印だから仕方ないよ。
今後全国ロケor正式稼働でも同じカードじゃないかなっと

44ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:33:25.12 ID:aq6/UW6mO
今回は、120回位でレアは5枚だった。
但し、全部交代制の時で誰もいなくて続けて30回位できた時にはなし。
レアのリストがあるならみてみたい。
45ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 01:04:50.72 ID:+m5AB3IT0
池袋に展示してあったもの
イチロー
ハミルトン
ライアン・ブラウン
リンスカム
ジーター
ボットー
デビットプライス
カルロス・マーマル
ミゲル・カブレラ
ハラディ
リベラ
サンタナ
オーティーズ
その他友人が引いたもの
ロンゴリア
チッパー・ジョーンズ
レスター
A・ゴンザレス
自引き
A・ロッド
46ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 14:19:30.85 ID:U5we4ilC0
アミューズメントエキスポ2011で
ブースにいた人(セガの人かは不明)が
次回から堀りモードをなくすかも?
と、言ってたが、それは今回のロケテだけの事なのかね?
47ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 17:00:01.33 ID:nrPQw+OT0
>>46
WCCFとか見ても堀りないし、掘りで市場にレアカードが出回りすぎるのもどうかと思うから可能性はあるんじゃない?
ただ掘りがなくなって、ICもリセットで今までのユーザーが付いて来るかは疑問符付くがな。
48ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 17:40:58.66 ID:TXCPolke0
どなたか2011の黒田を引いた方いますか?

パラを教えて下さい、お願いします。
49ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:03:50.57 ID:TXCPolke0
どなたか2011の黒田を引いた方いますか?

パラを教えて下さい、お願いします。
50ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 21:41:55.38 ID:U5we4ilC0
>>47
掘りがなくなるのは仕方ないが、IC使えないのは痛い。
また1からやり直すのはかなりキツいな。。
51ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 22:31:03.65 ID:nrPQw+OT0
>>50
まあ今回のロケテのままだとメジャーにランク上がるまでコスト60が上限、メジャーに上がっても65で今度は試合数で1づつ上がるとか拷問だもんな。
52ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 10:45:32.87 ID:ETLm1HhvO
旧ICも使えるようにはできないのかね?
保管しておけというからには何らかの救済は考えているのかな。
新しいチームで少ないコストをやり繰りする楽しみはもう一度味わっているけど、何回もリングを取ったチームにも愛着はあるし。
53ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 11:42:53.69 ID:x/mU0ROk0
>>52
公式に「※過去のプレイデータの引継ぎサービスはありません」の一文がある以上救済の望みは薄いぞ。
ロケテ会場には粗品と交換するらしいって言ってる人いたけどどうなんかね。
ちゃっちいデッキケースやローダーやスリーブかなんかかな?
球団カラーのAimeなら欲しいが、もうチーム立ち上げちゃってるから複雑な気分になるしな・・・
54ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 18:57:54.57 ID:b6Exwywf0
>>48
17
15
17
15
16
55ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 10:56:48.40 ID:5Pu9dQJx0
ブライアン・ウィルソンて誰?
56ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 11:31:44.70 ID:9mMizKQ20
>>55
誰って言われてもブライアン・ウィルソンさんとしか言えないぞ。
どういう人物か知りたいのならググれ。
誰かはわかってるんだから。
57ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 12:04:48.12 ID:5Pu9dQJx0
>>56
どこのチーム?あんま聞かない選手だけど
レアになるくらいの選手なのかね?
どうせなら日本人をもっとレアにしてほしいよな。

どなたかヨハン・サンタナ引いた方いますか?
パラわかる人いたら教えてください。
58ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 12:16:00.68 ID:MIC0OpvfO
>>55
ジャイアンツのクローザーのことか?
カードあるならせめてチームとポジションは書いて欲しい。
>>57
イチローですら2011年の成績反映させたらレア落ちしてもおかしくないから他の日本人がレアになるわけない。
59ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 12:16:21.46 ID:Hq6gfGzt0
「ビーチボーイズ」でググれよ
60ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 12:32:12.03 ID:5Pu9dQJx0
>>59
そっちのほうが有名か。
>>58
人気ないナショナルリーグは全然わからんわ。。
61ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 21:52:35.12 ID:MIC0OpvfO
人気のないナショナルリーグ、メッツのサンタナ
15
17
19
19
18
62ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 22:37:09.61 ID:5Pu9dQJx0
>>61
どうも。
リーグでなく、チームの事。
このゲームで純正ジャイアンツやってる奴見たことねえから。
63ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 23:20:21.81 ID:MIC0OpvfO
>>62
純正自体少ないというか、2010だけでは選手足りないチームがほとんどだしな。
2009なんて、ヤンキース、レッドソックス、メッツ位だし。
ジャイアンツも今年予定通りに稼動してれば去年の優勝チームだしやる人いたかも。
ただ、打線が地味なチームは難しいかもなぁ。
64ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 13:35:25.55 ID:Jc1fwc0Y0
>>63
09はヤンキース以外は野手すら純正で組めないよ。
ヤンキースだってローテーション4人リリーフ2人クローザー1人と考えると投手1人足りないしね。
65ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 20:14:12.09 ID:amsvtuvD0
>>1
乙!
ヤフオクにヤンキースロケテセット出品してるけど
けっこうな金額いくもんだな。
永遠のロケテと思ったが、、GEN人気は根強いなぁ〜
俺も純正マリナーズ残しておいてよかったわ。
66ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 00:15:33.15 ID:Hr1zxNnd0
2012年になったらカード変わるのか?
今回のカードみると裏は10年の成績だぞ。
さすがに12年になって2年前のデータはないだろ。
67ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 13:43:16.73 ID:YPHVOMDV0
>>66
変わらなかったらICリセットで離れないでくれたユーザーに示しつかないだろ。
データも2010、所属と違うユニフォーム(2012ではさらに所属が違う可能性も)、でも2011版なので2012年に稼動開始じゃ・・・
サッカーと違ってシーズンが年またぐわけじゃないから2011版として稼動するにしても丸々1年遅れのゲームとかクソじゃん。
68ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 19:27:44.12 ID:PqOFAq7f0
2012版を出すとしとも各チームの面子が確定するのが開幕直前だよね
それからカード印刷やらプログラムの調整やらで7月稼働て感じかな?

とりあえず来年頭から半年ほど2011版を本稼働させてくれればいいよ
今夏の稼働用に刷った2011のカードも消化するだろうし

とにかくもう待てない、早く稼働してくれ!
69ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 20:52:31.87 ID:YPHVOMDV0
>とりあえず来年頭から半年ほど2011版を本稼働させてくれればいいよ
完全にお客様思考だな。
半年でバージョンアップなんてしたらゲーセン潰れるよ。

人気ゲームならいざ知らず、GENみたいなゲームを半年でバージョンアップすることを念頭に稼動するくらいなら
最初から2012として稼動させた方がゲーセンからも反感買わないし、少しでも息が長くなることをSEGAは理解してると思うがな。
70ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 10:19:41.66 ID:6SiG+4W50
早やりたい!
事情により堀り堀りモードがない可能性も
堀り師としては残念!!
でもやれればいいわ!!
71ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 10:53:29.67 ID:rUsLAhqwO
自分も早期稼動してくれれば年度は別にどうでもよいや。
去年みたいに直営でロケテとして2011をやりつつ、それをふまえて導入を検討してもらい2012として本稼動ならゲーセン側も困らないのでは?
72ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 11:53:07.77 ID:6SiG+4W50
早期稼動しなければ2012待ちって事になるね。
そうなると2011年版も2009年同様、カードの数が少ないまま終わる可能性もあるね。
早く予告してくれれば仕事休んで行けたのに!笑

ちなみに2009年ロケテのときは100人くらい並んでたね。
http://tanntou.blog57.fc2.com/blog-entry-10.html
73ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 13:26:07.38 ID:0GeXCtB80
ロケテっていってもゲーセンは場所貸すだけで、収入はメーカーに全部持ってかれるからクラブセガ以外にはもうお願いできないだろうね。
3月までにもう一回1ヶ月ちょいくらいロケテやって、7月2012版本稼動が有力じゃない?
2011版だって7月本稼動予定で注文締め切り3月で結局注文とるだけとって本稼動しなかったし。
74ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 16:59:18.50 ID:JQ4GUlcC0
そもそもセガの直営店でしかロケテしていないが?
75ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 17:18:47.01 ID:0GeXCtB80
>>74
巣鴨のあのゲーセンがセガ直営とかないわー

76ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 00:09:03.03 ID:rMWRjSfw0
セガは読めないから、
ロケテなしで2012年版に入る可能性もあるぞ。
77ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 16:31:00.84 ID:Dqjcw0pBO
普通に1月から本稼働で排出カードは2011じゃないか?わざわざ、あんな短期間のロケテの為だけに2011年分データを作ったとは思えない。
カードの総排出枚数とか考えると2010英語>2009>>2010>>2011だと思う。
78ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 16:41:15.82 ID:02+we3bo0
>>77
ロケテのためにデータ作ったとかアホですか?
今年の7月に稼動予定だった時点でデータもカードも既に用意してあったに決まってんだろ。
今回のロケテ開催の大方の見方が作っちまった2011のカードの在庫処理だよ。
79ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 17:38:11.22 ID:Dqjcw0pBO
>>78
本稼働の為にカードを用意してたなら尚更、3日間だけで在庫処理できる訳ないだろ、マヌケ。

ロケテって名前だけど、実際は先行稼働じゃん
80ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 17:40:39.26 ID:ld8wMeYQO
>>1
偽お嬢様丸だし、ホワイトブターWWWWW
81ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 17:44:03.04 ID:02+we3bo0
>>79
頭大丈夫?
誰もこの前の3日間だけでロケテが終るなんて言ってないよ?
本稼動の予定のカードをロケテに使って、本稼動は本稼動で別のカードってか2012になるよって言ってんの?
まあageてたり自分の妄想の結果先行稼動と決め付けるアホには何言っても理解できないだろうな。
82ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 18:24:44.91 ID:C18LwKcNO
ちょいと落ち着け。
今回のロケテは2011本稼動用に用意してあったデータとカードを使用したという認識は共通しているんじゃないのか?
なんか物凄い平行線な言い争いだぞ。
83ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 00:33:46.78 ID:FqkEYOcj0
掘りもないし、先行稼動だろうがロケテだろうが一般プレイヤーにはどっちでも変わらないだろ。
どっちかわからないと困るのはショップや掘り師・転売野郎だけだろ。
まっとうなプレイヤーなら先行稼動なら先行稼動でバリュー貯めれてカードもゲットできてラッキー。
ロケテなら排出されたカードが排出量的に貴重になりラッキー。
この手の話題はショップや転売目的の奴がレート操作に必死なだけ。
先行稼動だといってレート下げてカードを回収し、集まったところでロケテだとのたまわる。
84ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 08:13:03.14 ID:fvYR//350
今回はロケテでもなく、先行稼動でもなく
「期間限定稼動」
今後の予定は未定だが、もう2011年版として
やらない可能性も十分ある。
重要なのは、全国規模での本稼動がいつからかという事。
そこは、2012年版からスタートするのが解りやすく
当初の計画に追いつく形で駆け込みで今回の期間限定稼動したのなら、
次回は2012年のロケテをやって、そのあと本稼動が理想と思われる。
85ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 10:28:15.22 ID:FqkEYOcj0
>>84
一応公式HPには期間限定ロケテストになってるよ。
86ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 12:00:14.22 ID:bnCUGXbIO
2010の成績なら
カルロス・ゴンザレス
ジョーイ・ボット
ホセ・バティスタ
が急進したんだよな。

どんだけ上がったかわかる人いる?
87ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 19:49:24.13 ID:bnCUGXbIO
>>86
すまん。字間違えた。

×急進
○急伸
88ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 12:50:45.93 ID:DeaQckwn0
09レアプホルスがヤフオクに出てるな!
最低落札価格かかってるみたいだが5万くらいかね?
ほすぃ〜!!けど金欠(泣
89ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 13:38:11.31 ID:MCy826/2O
>>88
10Rプホルスが30000〜35000くらいだったかな。
守備力1+希少価値ならそんなもんかもね。
本稼動してWCCFくらいに普及すれば更に高騰も有り得る。2011は怪我とかあって成績落ちたし、年齢的にもキツイ。これ以上数字が上がる可能性は低い。

2009Rを大量出品してるのは千葉の業者かな?すべてにランス・バーグマンを抱き合わせてるけど。
2009Rって排出量に偏りがあるのかな?カードのスペック的にはかなり良いんだけどね。
90ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 15:25:07.21 ID:sFD/jMCcO
2009は掘りモードもあったから偏りがあったとしても各レアそこそこ出回ってるみたいだね。
2010の英語版なんて掘りなかったからイチローやプホルスは何枚かしかないだろうね。
自分はコレクターじゃないから能力同じ日本語版でいいけど、コレクターは大変だね。
91ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 18:30:47.94 ID:Q8B/z+OxO
コレクターだけど2009と、2010英語はさすがにあきらめてる。白黒だけでも無理だと思う。
2010日本語はレアが42/64まで来た所で終わってしまった。
掘りモードないと、白黒コンプも大変なんだよなあ。
92ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:51:14.45 ID:Q8B/z+OxO
>>86
連続&亀レスですまんが、VOTTOバリュー7
17 18 14 15 15合計79
GONZALEZバリュー7
15 16 15 17 19合計82
あと一人はないからわからん。
ほぼ1/4しか集められなかったからわからんほうが多い。
93ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 00:36:57.70 ID:QC/uEk9vO
>>92
情報ありがとう。地方なので去年の大規模ロケテの時しか出来てないんだ。
二人ともスペック良いね。だけどゴンザレスは2010のほうが使い勝手良いかな。バリュー5の差は大きすぎる。裏パラでどれだけパフォーマンスを上げられるかだね。

ちょっと気になったのが。
@2010ゴンザレスを使い続けて「監督尊敬度」を満タンにする→A2011ゴンザレスにチェンジ。で尊敬度を引き継げるのか?
2010黒→2010Rは引き継げたんだ。
もし可能なら色々ワルサ出来そう。
94ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 01:04:31.17 ID:zaYZmq6mO
>>93
ワルサというよりそういうこと考えて選手の登録順考えるゲームでしょ。
2010のときからコスト違いもレアリティ違いも同名選手なら尊敬度引き継いでるよ。
だからロリンズやハンターなどコスト下がった選手は使い勝手がよくなった。
95ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 01:22:29.99 ID:QC/uEk9vO
>>94
ゴメン。俺2010しかやってないんだ。
ってロリンズってバリュー下がったの!?
スペックがどれだけ下がったのか気になる。
96ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 01:41:35.92 ID:zaYZmq6mO
>>94
俺も知り合いが引いて見せてもらっただけだから正確な数値は忘れた。すまん。

黒だけど星7で2010よりミート+の走力大幅−だった印象。
2009持ってる人はバリュー調整用、2010しかない人はどっちを主で使うか検討の余地ありって感じだったと思う。
97ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 06:16:32.51 ID:QC/uEk9vO
>>96
バリュー7ならおいしいかもしれん。ミートが上がったのなら尚更。
バリュー7のSSっていなかった気がする。8ならジーターかハンラミ。6ならトロウィッキー。
オールスター組むなら選択の棲み分けできるし、純正フィリーズなら多少の数値変動よりもバリューダウンの方がありがたい。
98ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 16:02:50.34 ID:zaYZmq6mO
>>97
09ラミレスやレイエスとか7の優秀なSSはいるでしょ。

フィリーズのバリュー調整用のカードだと思うよ。
99ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 17:58:56.09 ID:QC/uEk9vO
地方なので…。2009とかヤフオクかトレードで手に入れるしかないんだ。
100ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 21:41:20.88 ID:QC/uEk9vO
もう一つ質問。
チームと同じ所属カードだと最初から「監督尊敬度」が何割かボーナスつくけれど。
例えば、
2011をブルージェイズでスタート。
2009ユネル・エスコバーで登録。
ある程度監督尊敬度がたまったら2011ユネル・エスコバーにチェンジ。

これで監督尊敬度がボーナス分途中追加ってできるかな?

101ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 01:23:11.89 ID:RQuoGOKPO
コストの低いカードはすぐに尊敬度あがるから小細工は不用な気がする。
むしろ、カルゴンみたいに2010ではコスト低かったカード使ってあげてから2011にかえるとかが有効だと思う。
102ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 11:27:43.92 ID:FQnfNCBsO
例えが悪かった。

2011でフィリーズを選択。2010Rロイ・オズワルトを登録→自引きして2011Rロイ・オズワルトを登録で監督尊敬度はボーナス分アップするのか?ってこと。
103ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 13:01:06.85 ID:WOH+/Fix0
レア09プホルス、ヤフオクで12万だった!
もはや手が出ないカードに成長。。
104ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 16:49:33.87 ID:FQnfNCBsO
>>103
GENがWCCFくらい人気でたら有り得るかもしれん値段だな。
09Rイチローとかいくらになるかな?
105ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 17:04:11.71 ID:RQuoGOKPO
>>102
現状試しようがないからわからん。
が、去年の期間稼動時に自分の選んだチームに過去に在籍していた選手にもボーナスあったくらいだから、2011で2010のカードでは違うチームだった選手でもその時点で在籍選手扱いになるような気がする。
オズワルトならカードの写真はアストロズでもGEN2011においてはフィリーズの選手として扱われると思うから2011と差し替えるかは能力の比較や、ユニホーム写真へのこだわり次第では?
106ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 17:18:12.95 ID:rfKSzMlV0
クリフ・リーのレアを引いたがレンジャーズの青ユニでガッカリ
前回はユニはフィリーズだけど枠はマリナーズの青緑だし

数値のアップは良いがやっぱりユニフォーム優先で10レアを使い続けるわ
107ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 18:34:02.92 ID:FQnfNCBsO
>>105
2010オズワルトはアストロズ表記なのでフィリーズ適性はなかったはず。
2011オズワルトならアストロズ、フィリーズの両方の適性が期待できる

>>106
フィリーズ使い?

クリフ・リーってインディアンス→フィリーズ→マリナーズ→レンジャーズ→フィリーズって渡り歩いてるから4チームの適性が期待できる。デザインにこだわるのもアリかもしれんが両方持ってるならスリーブに重ね入れして使えば?2011面を下に2010面を上に。
108ゲームセンター名無し:2011/12/28(水) 22:21:44.09 ID:q3duLJj9O
もう2009からのロケテ組様は淘汰されたのかな?

Aimeになったからランキングができても確認できないが、2010のランキング見てみても軒並み日本語版から始めた人に抜かれてるだらしない奴ばっか。

なのにここでロケテ組は〜とかドヤ顔で語っててうざかったが、もうICでドヤ顔出来なくなったしな。
109ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 02:01:14.83 ID:tlJACpBAO
地方在住で2010しかやってないが、普通に2009の情報とかありがたいけどな。
>>108が何故わざわざ2009ロケテ組に悪態つけてるのか意味がわからん?
110ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 10:53:01.56 ID:1O7YRQ1tO
2010日本語のロケテは期間も長かったから、あのランキングは上手さや強さではなく、いかに数をこなしたかだから。
CPU引きこもりの自分ですらほとんどの項目でランク入りしていた。
自分も2009後期からやっていたのに、ICなくして2010からになっていたし、チーム作りなおした人もいるだろ。
カードゲームなんて全て資産ゲーだから早い時期からやっていればそれなりにいいもの持っていて当たり前なのに、自分の腕の無さと、資産の無さを棚にあげてひがんでいるだけだな。
111ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 11:36:19.11 ID:tlJACpBAO
資産ゲーと言い切るのもどうかな?

読み合いの要素が高いから経験やスキルよりも野球センスが重要。
限られたコストでバランス良くチームを編成するマネジメント力も必要。
後は裏パラを推測するためのMLBの知識とか。

初心者でもある程度戦えるのがこのゲームの魅力だと思う。
112ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 12:35:35.42 ID:BKMRIyHd0
>>109
まあ>>108は09ロケテ組への嫉妬だろ。
勝手に言わせておけ。
だらしないとか、言ってるけど、
こーいう奴に限って、口だけで大した事ないんだよな。
ロケテ組は選ばれし者ってことが奴には解ってないようだ。
113ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 17:13:04.00 ID:B+8fKJkCO
09からやってるが別に選ばれた者でもなんでもないよ。

皆と同じで赤くロックしてボタン叩いてるだけだよ。
114ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 00:10:23.15 ID:y1kteEg/O
地理的条件と時間的条件(タイミング)と経済的条件に恵まれた、とは言える。
115ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 14:57:45.88 ID:Ogw1a6/V0
どなたかカードをお持ちの方、以下の選手のコストとパラを教えて下さい
Fヘルナンデス、グレインキー、高橋尚、キンブレル、Dバックスの先発投手
116ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 18:02:48.45 ID:y1kteEg/O
チームデータリセットならば、新しくチームを立ち上げなくてはならんが、みんなはどのチームでやるの?
ヤンキース、レッドソックス、フィリーズ、メッツ、マリナーズ辺りが人気なんだろうけど。

中バリューで投手が揃ってて野手のバランスが良さそうなのがレイズ、レッズか?
117ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 12:11:02.69 ID:D8sMIMrgO
まず純でやるかどうかでは?2010では自分は低バリューでほぼ純のチームと、他の好きなチームのオールスターの2チームのICカード持っていた。
この類のゲームは、必ず純主義と、オールスターで叩きあい始まるけど、好きなチーム、好きな選手で自分が楽しければよいと思うよ。
118ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 17:16:45.21 ID:cLBjIDarO
基本的に純正か準純正。そこから少しずつ物足りないポジションを改造してゆく。
119ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 18:17:05.84 ID:1kWeGaJyO
純とかは資産持ってる人の考え方じゃない?

2010だけじゃ打線すら完成しないチームもあるし、引きだけで1チームをフルコンプする頃にはチームは大体完成している。

だから基本的には資産の中でのドリームチームを作るのが一般的だと思う。
120ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 20:20:30.27 ID:cLBjIDarO
2010は結構やり込んだ。
ICカード2枚作ってASと純正フィリーズ102バリューを目一杯使ったけど、それだけじゃ上に上がれないのに気づいた頃にロケテ終了。

会えて総バリューを80〜90くらいに押さえて経験値を稼ぐゲームなんだと思った。負けた時のロスと勝った時のゲインがかなり差があったと記憶してる。
マネーボール的な遊び要素って感じ。

しかも2011はチーム総バリューの上昇が遅いんでしょ?
ならば中低バリューでコスパの良い選手が揃ってる純正チームが有利じゃないかと思うんだ。

ちなみに2010カードだけでは全チーム純正にならなかったはず。過去の在籍選手や2009カードと合わせてやっと組める。。
121ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 19:43:32.64 ID:ZoR7aUjsO
>>120
有利の定義が人によって違うからね…

コストいっぱい使うより余剰コスト抱えてた方がポイント貰えるけど、コストが低い内は余剰コスト抱えるよりその分選手登録した方が勝ちやすいしね。

バリューMAXまで上げた後に監督ランク上げるメリットが現状自己満足くらいしかないので、使えるバリューをポイントのために抑えるのがバリューMAXのチームで対戦するより有利かどうかは疑問だよ。
122ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 19:59:20.08 ID:ZOK4Fl5zO
確かに自己満足なんだけどね。ランキングに自分の名前があったら逸れなりに達成感はあるだろうし。

それにレアをフル実装したASや純正ヤンキース相手に中低バリューのチームで勝つのって気持ち良いと思うんだ。

そういう意味で純正パイレーツも構想してる。
カードの数値が戦力の決定的差では無いことを証明したいのな。
123ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 02:54:11.97 ID:85BB4Nph0
>>122
そもそも>>120の内容が自己満だろ。
ランキングサイトに監督ランクのランキングがないしね。
だから高バリューになったら、有利・不利の話なら監督ランクにこだわらない方が有利だと思うぞ。
124ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 14:11:32.36 ID:op2r5OoF0
稼動してねーのに盛り上がってんな。
125ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 00:20:37.09 ID:U6LQ+7rr0
ttp://www.usn.co.jp/
おい、2012版が6月に稼働予定だってよ!
126ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 00:41:55.71 ID:T1Z/TWKVO
まあ想定内の稼働時期だね。

ここで必死になって先行稼働だ、本稼働もカード変わらない、と言ってレート操作してた人はロケテカード集まったのかな?
127ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 04:14:27.28 ID:vgOFoi4V0
2台で\898,000か、爆死しそうだなぁ
SFCぐらい行けばいいけど
128ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 09:57:14.64 ID:yr6r343qO
2011は2009以上に希少なカードになるのか。
レアとかとんでもない価格がつきそうだな。

129ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 13:33:27.78 ID:C/Tqd59LO
2009、2011をプレイしに行けなかった地方民に救いの手を!!
まだ稼働まで時間あるから、つなぎで全国ロケテがあってくれ。

つか正式稼働前に、カード資産でこんなにも差がついたゲームって初だよな。
130ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 14:52:44.56 ID:4PqSqlZK0
1つくらいプレミアカードゲームあってもいいとは思うが、

地方民としては切ない。

次回のロケテは東京に行くか。。
131ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 20:36:10.42 ID:yr6r343qO
ウバルド・ヒメネス
ケビン・ユーキリス
ジェイソン・ワース
ブライアン・ウィルソン

2010成績良くて、2011落とした人。
つまり2011カードで価値がでそうなカード。

他あるかな?
132ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 22:15:31.02 ID:Iqbu4LLR0
まだロケテはあるはずだけど
地方で開催されるかは…
今まで最大で何店舗でやったっけ?

筐体も少し違ったし量産される前に
テストだったら、また都内だけとかに
なりそうだよね。
133ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 07:23:37.22 ID:N4D2xpaFO
>>132
2010の10月から一月半ほど30店舗くらいでやってた。
134ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 09:37:16.95 ID:CVRcDBm1O
流石に4日間でロケテ終了はないだろうから、もう一回くらいやるんじゃない?

こないだみたいな全国的かどうかはわからんが、店舗数も増えるでしょ。

首都圏だけになり、もし遠征する人いたら池袋は要注意。前回2台だった上に、トレードやしつこく話しかけてくるキモい奴がいるから気を付けろ。

待ちはでるが4台で09からやってる人が多数いて勉強になる新宿か、同じ4台で待ちほぼなしの秋葉原がオススメ。

宿泊まで考えるなら横浜は穴場。

こんな感じかな。
135ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 06:49:48.42 ID:4CmhNU0PO
もう一回ロケテやる意味はあるのか?
ゲームバランスの最終調整は去年の12月で完了でしょ。匡体の耐久性テストは一昨年の10月で完了してる。
後は2012カードの準備とゲーセンへの売り込みくらいじゃないかな?
136ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 10:46:52.29 ID:gphC97ZM0
二回まえとは筐体違うし基板も変わってるみたいよ?
カードはわからないけどもう一回位は
発売前にロケテあるとは思う。

思う…思いたい。
137ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 11:17:46.95 ID:4CmhNU0PO
カード購入が出来ないだけじゃないの?
匡体の耐久性テスト=ボタンのヘタリ具合の確認だから。
前々回ですくなくとも60機以上の匡体を作って使用してるわけだから、わざわざ新しく作り(設計し)直す意味がない。
型が完成してるならその通りに生産すりゃ良し。

化粧板とかオプションパーツの変更くらいじゃないの?

あ、前々回のロケテで深刻な欠陥が発見されて全台廃棄とかなら可能性あるか。
138ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 13:52:32.60 ID:sUmK+qZY0
2012年に2010年データはないんじゃないかな。

次もロケテならこのゲームは永遠のロケテのレッテル貼られて、

どんどんユーザー失ってしまうよ。

次回稼動は2012年全国本稼動を期待したい。

上記にもあるが6月頃に2012年版として全国本稼動が有力なのではないかな。
139ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 16:08:59.14 ID:gphC97ZM0
そんなレッテルはるならとっくになってるよw
ソフトが変わるならロケテはやるでしょ。
今まで通りかわらないよ。
140ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 16:59:02.16 ID:4CmhNU0PO
2012のロケテってことならあるかな。地域限定だろうけど。
141ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 17:23:21.10 ID:sUmK+qZY0
>>139
そうですね、すいません。。

自分の周りでは、ロケテだけだと時間やチーム収集等、

着いてこれないようなのです。

金欠でカードを売る仲間もいるんで、残念です。

どうか次回は全国本稼動を期待します

142ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 00:14:30.28 ID:T/g/Pan4O
岩隈がシアトルと契約したな。1億2000万円って今155万$くらいか?

ダルの交渉が今月だっけ?2000万$は無理でも1200〜1400万$+オプションってとこかな?
もし大型契約が成立しちゃったら初年でカード化も有り得るか?

SEGAとしてもセールスポイントになるし。
143ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 01:04:17.24 ID:Auzgx2OG0
>>138
有力もなにも、6月に2012版で全国稼働予定なのは情報出てるじゃん。

これで2012版が出なかったら、永遠のロケテうんぬんってなるのもわかるが、
今の話題である、その前に2011版のロケテをもう1回やるのか?って話とは関係なくないか?
144ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 11:55:23.36 ID:bUG/Z3cX0
>>143
予定は未定。2012だって絶対やるかはわからんよ。
繋ぎの2011はもういいから、その時間、労力を全国本稼動に費やしてほしい。
2011年版でロケテやる必要はもうないだろ。
145ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 13:35:23.39 ID:cMqhheDD0
まぁ忘れてもらわないように+在庫処理でもう一回2011でやると思うよ。
短期か長期かはわからないが、4日間のためだけにカード作るほど馬鹿じゃないと思う。
またWCCFを教訓にロケテカードが極端に高価にならないように気を使ってるSEGAならなおさらね。
地方の人はまたやって欲しいと思ってるし、SEGAもロケテカードを高価にしたくない。
ロケテカードを高価に転売したい奴以外の利害関係一致してるからやる意義も可能性も十分にあると思うよ。
146ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 16:45:02.30 ID:T/g/Pan4O
>>145
2011の在庫処分&忘れられない為、が目的ならば最初から広範囲、長期、買い取りアリでやってるはずじゃない?最初から少ない数しか刷ってないと思われるな。
2009、2010があって2011が無いのは気まずいから単なるつじつま合わせ&2011のデータ取りが目的なんじゃないの?

年も明けちゃったし、ストーブリーグが一段落してから2012のロケテが本筋だと思う。
147ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 17:26:05.60 ID:cMqhheDD0
>>146
Aimeになって初のロケテなんだから筐体やソフトになにかしら欠陥があったときにすぐ対応できるように小規模・短期間に設定したというのが妥当だろう。
Aime以外にもソフト面も多少変えたみたいだしね。
どんなゲームもロケテストは最初は小規模なのはそいうこと想定してだよ。
つじつま合わせと考えるより現実的でしょ。
148ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 17:59:01.43 ID:T/g/Pan4O
>>147
それじゃ2009ロケテの場合と整合性が取れないのでは?2011でカードの買い取りモードが無かったのは何故?
149ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 18:12:30.49 ID:cMqhheDD0
>>148
2009は新宿の2台のみで最初の2週間くらいは開発メンバーがつききっりでフリーズなんかに対処してたんだよ。
今回は開発陣どころか店舗スタッフすら付きっ切りじゃなかったこと考えると、前もって人員用意できないくらい急だったと考えるのが普通じゃない?
整合性取れない云々より無知なんだから自分勝手な妄想は慎めば?
買い取りモードってカード払い出しのみのこと?
2010では最初に切り替わった英語版のときも払い出しモードはなかったよ。
プレイしてもらってソフト・ハードともにデータが欲しいのに、大半が払い出ししかしなかったら意味ないからだろ。
まああとは製品版では払い出しのみ自体をなくすのかもな。
サーバーにアクセスするわけじゃないから通信費の名目で1プレイ当たりのコスト徴収できなくなり、メーカーのインカム減るからな。
150ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 20:51:34.67 ID:DzuVlEDH0
既に第1回ロケテを知らない人が
ドヤ顔する位の時間がたったのか…

次は2012のソフトに2011カード排出な
ロケテになるってイメージなのかな。
151ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 21:59:24.79 ID:bUG/Z3cX0
違反申告したが、ヤフオク出品者の○ound_arts はコピー業者か?
以前WCCFでも怪しいの出品していたが。
何度もセット売りして、しかも評価させない手口が怪しい。。
152ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 09:42:48.43 ID:kX0nVOPA0
>>151
単純にレート高いうちに捌きたかっただけじゃね?
2009ハラデーのレアの数値は投手最高だし。
ただ2011のレアはロゴがフィリーズで2009のレアと同数値だから、ロゴがブルージェイズの2009は2009であるという付加価値しかなくなったからな。
単純に数値いい選手としてレートが高かった感があるので、2011の数値がばれる前に捌こうと考えたんじゃない?
153ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 09:53:40.43 ID:fjZi2BUh0
ヤフ&セガ申したからあとは向こうに任せるよ。
コピーなら違法行為で個人特定して懲役または100万円以下の罰金。
某2ch掲示板に事例載ってるが、けっこう取り締まり厳しいみたい。
コイツも同じ匂いがする。。
154ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 11:00:50.00 ID:C8WwPudVO
単なるカード業者だろ?それとも実際に被害でも受けたのか?
155ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 11:19:33.51 ID:y7ia5r+LO
>>154
ただの業者だといいんだけどな。
09に関して言えば、レアカードは一種類あたり10数枚しか出てないからダブる事は殆どない。
出品が千葉だろ?やめた人から買い取ったって可能性もあるけど、現在買取りしてるのは新宿の例の店だけ。普通に考えて買取り可能か分からないロケテカードを別の店に売りにいくわけないだろう。
wccfの偽造で噂があるあの店も千葉だし、手を出さない方が…
156ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 13:58:07.62 ID:5Zayww4qO
教室生ユウ(カエル顔チビ)
ホワイトブター熟女ソ―プ現役売春豚に騙されてる世間知らず知らず

http://speedo.ula.cc/test/r.so/toro.2ch.net/arc/1325313019/4
157ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 21:30:18.02 ID:C8WwPudVO
SEGAのAmusementSupportCenterに今回のロケテの意味について質問してきた。



>1/9にお問い合わせ頂きました件についてご返答致します。

>ロケテストの実施は、多くのお客さまにプレイをして頂き、その上でのご意見・ご要望から更によい製品の提供へ繋げる事が目的となります。

>なお、恐れ入りますが、現状本稼動予定は未定となっております。

>今後の予定(本稼動やロケテスト)につきましては詳細が決まり次第、公式サイト等にて告知が行なわれるかと存じますので、適時ご確認頂ければ幸いです。

>何卒ご確認の程お願い申し上げます。

以上。

まあ外部に話せるのはこの程度だろうな。

去年のアミューズメントエキスポの時に7月稼動の告知があったが、あれも正式発表じゃなくて流れたんだよな。まあ震災の影響とかもあるだろうから仕方ないが。

今年6月稼動も正式発表じゃないらしい。
フライング情報だと1月稼動説もあったしな。

ロケテも本稼動も現時点で未定。
158ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 01:02:37.04 ID:6AnJ4ViD0
要は本稼動やるんかやんねえのかよ!

本稼動期待させる、繋ぎのロケテに何度騙されたか。

振り回されるのもいい加減勘弁してほしいねえ

周りもみーーーんーな、言ってるぞ

次は2012年本稼動決定!
その前になら本当の意味でのロケーションテストあってもいいと思うけど。

今のままだとロケテそのものが本稼動(最短記録)みたいもんで、

飽きられベスト3になっちまうぞ!

今までの苦労が水の泡。既存ユーザーも開発もね。

セガ、そこんとこきちんとよろしく頼んます!
159ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 03:21:34.84 ID:ckx4uHQhO
>>158
6月稼動のソースはSEGAの公式じゃなくてユーエス産業のホームページだからな。一台898000円で6月発売予定。
http://www.usn.co.jp/

これで本稼動なければサギで訴えられるレベル。
160ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 08:18:59.91 ID:URvt+h4eO
横浜は何台あったのだろう?
一人3クレ20分として、一台で3×3×14=136枚。実際にはもう少し少ないかもしれんから、一台あたりでロケテ4日で白黒が一セットちょい。
池袋2新宿4秋葉原4みたいだから、どんな白黒でも2011は20枚以下かね?
161ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 12:14:45.65 ID:pbmDxLOc0
ここの携帯はアホばっかだな。
たかが注文受け付けて実際にその製品が発売中止や延期になっただけで詐欺で訴えられるレベルとかアホか。
お前は予約してた家庭用ゲームが発売延期になったり発売中止になったら詐欺で訴えるのか?
誰も取り合ってくれないよ。
GENにしたって昨年のAOUで実際にゲーセン側から注文受け付けてたけど実際は稼動しなかった。
結果SEGAはゲーセンから訴えられたのかな?
162ゲームセンター名無し:2012/01/11(水) 23:45:18.29 ID:kx7QXG6dO
>>156
日本語のミスしたら二台目の垢がでてきた〜白(笑)
163ゲームセンター名無し:2012/01/15(日) 03:21:13.55 ID:clVblbsT0
ネタもないので2011版の優良カードを紹介

ジャレッド・ウィーバー 15 18 18 17 18 計86
コスト6 “Strikeout artist”

プホルスの移籍によりこのゲームでもエンゼルス使いが増えそうですが、純正を目指すなら必須のカード
粒揃いのSPの中でも軸はこの人、コスト6でこのパラはヘタなレアより優秀でしょう
164ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 20:58:58.59 ID:D9cfXggY0
へぇ〜
165ゲームセンター名無し:2012/01/17(火) 22:46:39.77 ID:p/GNV79TO
現状出回らない2011のカードの話をするのもねぇ
知りたいカードならともかく、勝手に語られても確かにへぇーとしか言いようないわな
今年もAOUだかには出展されるんだろうか?
166ゲームセンター名無し:2012/01/18(水) 03:23:49.65 ID:WUInf+pA0
ロケテに行けない者にとってはカードの情報は有り難いけどな
2011のカード自体が謎だらけだし

話題も無いし、この際どんどん紹介してほしいわ
ただ余計なコメントは要らないからコストとパラと特徴(スキル?)だけよろしく
167ゲームセンター名無し:2012/01/18(水) 20:22:04.89 ID:dW1if/JF0
166のように図々しい奴には、知ってても教える気にはならわんわな。
168ゲームセンター名無し:2012/01/18(水) 20:23:48.40 ID:7frfvP4pO
>>156
ホワイト婆に騙されてたのかい?ユウ(笑)
169ゲームセンター名無し:2012/01/19(木) 08:02:09.05 ID:TaE7ulWSO
>>166
ディープコレクター
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=segagen1&s=1355
多分ここのリストが一番充実してる。
後は個人ブログで情報集めるくらいかな。


ダルの契約決まったみたいだけどカード化されるかな?新人扱いでナシ?
でもレンジャーズで最高年俸投手になりそうなんだよな。
170ゲームセンター名無し:2012/01/19(木) 19:32:48.73 ID:fhCvck2DO
>>156
しつこいばばあだからね、white
171ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:18:02.84 ID:v3kaqSbgO
>>156
ボンクラは晒されるのは常識だよな、ゆう
172ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:39:09.68 ID:KDe8yEuFO
>>156
↑↑てすと(≧∀≦)ゆう
173ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 02:53:59.11 ID:s0z2SKDD0
175
174ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 02:55:45.57 ID:s0z2SKDD0
小さめ
175ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 02:56:14.23 ID:s0z2SKDD0
小さめ
176 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/22(日) 02:56:38.51 ID:s0z2SKDD0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
177ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:48:16.33 ID:uPHCmPnQO
>>156
↑↑↑教室生ユウも阿呆ちゃう?ヽ(≧▽≦)/
178ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:33:22.47 ID:98eE/MLv0
たかいw
179ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:40:34.11 ID:PQN5P34+O
>>156
ばばあいこーるしろぶただがや(笑)
180ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:41:26.69 ID:t9Hqy0aD0
次はGEN2012なのかな?
ダルビッシュ、岩隈、和田、西岡の日本人組も出るのかな?
楽しみだな〜
181ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 07:45:38.98 ID:/lXsiaqj0
西岡は出るかもだが
前年度の成績を元にパラつけているようだから
多分、ダル、くま、和田は出ないとおもう。
182ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 13:10:09.89 ID:P0ifLT1GO
>>181
同意するがダルはひょっとするかもしれん。レンジャーズの投手最高額年俸だし。
チームでもヤング、ベルトレー、ハミルトンの次。
本稼動開幕に間に合わなくても追加のキャンペーンEXカードとかで出してくれんかな?
183ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 19:38:12.74 ID:YdM2KCUEO
時期にもよるが、メジャーの試合に出ない限りは絶対にカードに出来ない
出ても日本人なんか絶対に使わないがな
2012版はイチローがどこまで劣化するかが楽しみ
184ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:28:46.95 ID:VAOiQFi1O
>>156
人様の文をパクルならましなぱくりかたしろよ
チョンコ語りになっておらんよ、ホモイトブタ
185教習生ユウ:2012/01/27(金) 01:25:10.96 ID:bXnSDpa2O
>>156
↑↑↑
幾ら難でもアオリが底level杉だろ
186ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 05:34:39.86 ID:0IWO9YjoO
>>183
だからシーズン前半の成績を元にちょっと低めのスペック出して、オールスター後ぐらいにテコ入れのEXカードを出すとかね。
ゲーム雑誌またはスラッガーとコラボしたりとかね。
そのくらいのPRはやるだろ?SEGAなら。

187ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 08:34:46.91 ID:dlEfxLd4O
>>186
183だが、シーズン前半終わったあたりにオールスターはやるんだぞ?
まあ、カードに出来る条件揃ったら何かしらでということなんだろうけれどGENに対するSEGAの力の入れかたは謎だからな
延々と細々ロケテ続けてるが本稼動は公式ソースなし情報もなし、HPは放置の現状だとそんなに細かい対応は期待薄だよ
過去カードも移籍選手は前年の所属チームのユニだしね
188ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:42:34.76 ID:tdlsFpPu0
正直6月稼動なら開幕時にはカード刷ってると思うから新人は厳しいでしょ。
アメリカでも日本でもオープン戦の成績ほどあてにならないものはないしね・・・
それに未だに新人のカード化は実績ないし、カード裏に前年の成績が印字されるようになってから
前年の成績が空白のカード見たことないし。
権利上日本のチーム名を印字できないと思うから、ダルや岩隈なんかは厳しいというのが現状でしょ。
ただ松井みたいにロゴとユニがあってないカードは切ないので、同能力でもいいから写真が変わったものを追加したりして欲しい(全部はきついので黒のみとか各チーム1人とか)。
そのタイミングで裏に前半戦の成績載せた新人追加とかだったらコレクターの人も年間通して楽しめると思う。
189ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 13:46:54.08 ID:0IWO9YjoO
だから通常排出じゃなくてキャンペーンカード。
関連雑誌やムックにおまけでついきたり、応募したりするEXカードってこと。
SEGAの他のカードゲームでもやってるでしょ?
190ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 14:15:08.37 ID:tdlsFpPu0
応募って言ってもピローないから既存より応募システム構築するのに金かかるし。
WCCFとかと違って雑誌からEX付けさせてくださいと言ってくる様なポジションのゲームじゃないから厳しいんじゃない?
GENクラスだと基本的には金払ってEX付けてもらってさらにカードの印刷代もSEGA持ちだろうし・・・
EXにするよりは次のバージョンの目玉にするほうがメリットあると考えるかもな。
毎年目玉級の日本人がメジャー入りするわけじゃないし、バージョンを重ねること前提なら同一選手のカード化によるマンネリ化が一番怖いからね。
191ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 16:31:51.91 ID:dlEfxLd4O
日本人というのを除けば能力、パラメーターに何も価値のないカード付けてもたいして販促にはならないでしょ
能力低い=コスト低いから総コスト低いうちはポジション埋める位には使えるけど強いチーム作るなら日本人選手は不要
もちろんイチローにもコスト8使うのは無駄
192ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 00:05:00.85 ID:WCvZeX3NO
>>190
公式サイトに会員登録→Aimeカードに連動→キャンペーン期間に一定以上プレイすると応募資格がもらえる→抽選で当選通知がきて所定の手続きをすればEXカードが送られる。
最近「戦国大戦」でやってたシステム。


スラッガーとコラボするのが一番良いと思うけどね。お互いにファンを取り込めるし。
193ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 00:38:07.62 ID:WCvZeX3NO
>191
プホルス入れてりゃ勝てるのか?
オールスターなら勝てるのか?

2010ロケテの本塁打ランキングトップは松井使いの人じゃなかったっけ?

別に日本人選手を擁護するわけじゃないが、なんか極端な意見のように見えたからね。
194ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 08:50:29.35 ID:pcABhdEgO
あのランキングはいかに試合数やったかだよ
シーズン162試合での本塁打数はキープレーヤーに指定して二回に一回位は本塁打だから凄いとは思う
ただ松井だからあの本数かといえば違うと思うよ
同じ人がプホルス、Aロドでやっていたらプレイ以外での本数がもっと増えているだろうね
もっとよい選手いるのにマイナー以下の実力しかない奴が日本人というだけでカード化はやめてほしい
195ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 11:50:26.33 ID:WCvZeX3NO
>>194
162試合終わったらリセットされるんじゃないの?それとも延々と累計されるの?

その人のゲームする理由が「松井」なんじゃない?モチベーションも勝因になりうる。


>マイナー以下の実力しかない奴が日本人というだけでカード化はやめてほしい


具体的に誰のこと?
196ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 22:06:47.37 ID:qeN3Smqr0
きっと川上とかじゃないの?
AAA飛ばしてAAに落とされてたしな。

ただ>>191じゃないが、現状プホルス入れてたほうが勝ちやすいのは確かだよ。
2011になって赤ロックしてベリーグットのタイミングでセンター方向に打球飛ばすと、2009・2010に比べて明らかにHR減ったから。
使ってたチームが純正で一番パワーある奴で18だったから、やっぱ腕ではどうしようもない部分があるのは顕著に出るようになったと思う。

松井の人はすごかったな162試合で90本だっけか。
197ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 02:09:04.64 ID:SUPGeichO
>>196
川上って2011で出てたの?今年は中日に復帰みたいだね。年俸3000万だって。

書いてある数字以外に、
@監督尊敬度
Aモチベーション
Bバイオリズム
C裏パラメータ
Dマスクデータ
が関係すると思われる。

CとDは未確認だけどプレイしてるうちに「おや?」と思ったことはあるはず。

Cなら外角に強い、スピードボールに強い、変化球に強い、左腕に強い、チャンスに強い、ピンチに強い、ピッチャーなのに強打(投手の野手スキルは裏パラだよね)、ベリーグッドよりも少し遅れて流し打ちすると本塁打になりやすい。とかetc。
その逆もあり。
Dだと選手間相性、投手と捕手の相性、打順前後の選手との相性、先発が特定選手だと打線が好調とか、リーダーシップとか特殊スキル。敵対相性、「カモ」ってやつ。

まあ、俺の予想に過ぎないけどね。
198ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:15:37.16 ID:fYdp8jKiO
2011年の成績ならカード化されても仕方ないのは劣化イチロー、斉藤、チーム内に他にいないから松井、黒田位だろ
他は十分変わりにもっとよい選手がいる
川上は2010。松井稼、岩村なんてどうしようもないのもいた
ただ、川上はシーズン途中までは貧弱打線に見殺しにされて気の毒ではあった
199ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 16:39:43.88 ID:SUPGeichO
>>198
勝率や勝ち数よりも防御率とか与死四球率とか三振率とかも見るからね。
2010のサイヤングとったヘルナンデスは13勝12敗だったし。

上原は?中継ぎとしては悪くない成績のはず。

松坂は復帰できるかな?レッドソックスの先発の数が足りないからね。4、5番手あたりが。
200ゆう:2012/01/30(月) 23:46:03.50 ID:tcSrNDg1O
>>156
鸚鵡だな、ハクトン(笑)
201ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 15:25:14.52 ID:h7xxwRlfO
なんかAOUには出展されないっぽいね
2011排出を期待していくつもりだったんだが
公式も放置だし、なんかやる気が感じられない
202ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 17:56:03.81 ID:Wl8UPwHM0
コピーも出回る始末。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/151655720
wccf同様コピー品も放置か。。

203ゲームセンター名無し:2012/02/04(土) 18:04:03.67 ID:yaFzfHLzO
>>156
リアルでカエルってアダ名付いてますよ、ユウ
204ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 02:16:46.58 ID:JoJycxrAO
>>201
一応、去年出したからね。二度同じ出展するのも気まずいんじゃね?

>>202
千葉の業者?
代理出品につき質問は受け付けないって書いてあるな。評価は良いみたいだけどコピーって簡単にできるの?

コピーにしてももっと幅広く別のカードにしないかな?
205ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 23:12:54.89 ID:PmfQhkvCO
>>156
借金しかないすねwww白ばば
206ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 23:46:53.14 ID:EhZnozAJO
>>156
↑ホワイト四ね
207ゲームセンター名無し:2012/02/07(火) 22:52:34.83 ID:6TNg5M2lO
>>156
年増生風俗とか次元が低いなぁ(笑)ホワイトブター
うちらの世界ぢゃ金を掛けるんじゃけんの
208ゲームセンター名無し:2012/02/08(水) 19:48:59.80 ID:vP48/r4MO
>>156
低levelの罵りあいがずっーとつづいて、白ババアワロスwww
209ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 17:19:02.93 ID:c+7cws0w0
このゲーム面白かったのになぁ〜
本稼動してほしいな。。
210ホワイト淋病ブター:2012/02/09(木) 17:20:14.21 ID:nQMPaG4nO
211ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 22:36:05.42 ID:bhmRLZodO
>>156
ガイキチホモイトワキガ婆(笑)
212ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 22:18:31.09 ID:xDB7B6IhO
>>210
ハゲジジイでも嫌がってたのに・・・ホワイトブター
213ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 20:41:10.10 ID:N52h3iC8O
これはライセンス料だけバカにならなくてかといって
上は見切り発車したくても採算性の問題とか発生していそう
214ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 14:53:21.49 ID:iEN7RFtL0
ヤフオクにレア登場!!
早く稼動しないかね。。
215ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 08:02:57.68 ID:1/Ww10WAO
>>214
見てきた。
2010ジーターが3万!マウアーが2万!強気だな。
ダンの6千は2011なのな。まあ希少価値はあるかもだが微妙。

イチローの7万が本命だろうね。欲しいヤツは出す価格。
216ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:07:28.53 ID:9DZ+tegfO
>>210
臭満ババアのホワイトブターでブレイク中
217ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 20:18:34.27 ID:a5tOh9XfO
>>210
↑ヤツ相当、頭のわりぃーオバハンやな〜ホワイトブター
218ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 11:24:55.35 ID:kiuoLE2zO
>>210
基地在日ホワイト婆は、壱までオナジ筝くりかえしてんだよ
219ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 23:09:22.77 ID:MuSn4kHYO
>>210
ほんとうです
操様のガセ情報流すなクズWW ホワイトブター
220ホワイト在日売春婦:2012/03/02(金) 23:25:30.50 ID:CI99qZnCO
221ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 00:47:41.34 ID:k3PNgPxKO
ロケテあるらしいな。
3月中旬〜4月上旬。
セガ東京ドームシティ
CLUB SEGA秋葉原 新館
池袋GIGO
ハイテクランド セガ BREEZE
の四ヶ所。(変更可能性アリ)

あと3月25日、26日、28日、29日に東京ドームシティで開幕記念のカード配るらしい。アスレチックスとマリナーズ限定だけどな。
222ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 00:52:33.97 ID:Vc+OhCXOO
>>220
おつ
は変なホワイトブターが居すわらないといいな
223ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 19:50:08.91 ID:bPuC2Z38O
ロケテというより、2011カード在庫一掃セールのような感じもするな
ただタイミングとしては多少はMLBに注目集まるから悪くはないかも
2011に大きく成績落とした選手や、逆に低コストで設定されていて成績よかった選手は手に入れておきたいな
224ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 04:07:48.05 ID:w74+r9+mO
2011のカードか?
2010の春にやった時は2010のカードだったんだろ?
2012のカード排出だと思うけどね。
東京ドームシティで配るのもMLBファンをゲーセンに呼ぶための宣伝だよな。
今年の本稼動、期待できるんじゃね?
225ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 07:38:33.63 ID:oAV65v3+O
2010は春というよりは初夏に英語版、秋に日本語版だった
2012にするには各チームの25人枠も確定ができていないから今回のカードは2011だと思うけどね
226ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 20:52:52.38 ID:GZX6Uct6O
>>220
thread乙のホワイトブター
227ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:06:29.37 ID:306ic0xDO
>>220
(ナゼか急にスレチの報告やかきこみを沢山する荒しホワイトブターがいる)機能が麻痺状態です
228ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 15:05:15.11 ID:NG09RIWLO
>>220
Jやまあじゃんと憑いたSureddoには殆どホワイトブターが断てた巣栗ぷと貼りつけたのタメだけのすれっどと謂っても過言では有りません
229ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:28:05.90 ID:Fhsc+zBIO
2010レアのジーターは売れたのかね?まあ、今後あれ以上のパラはつかんだろうから売れてもおかしくはないが
その割にはマウアーは売れてないっぽい
イチローも今後下がるだけだがさすがに7万は?
230ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 03:58:42.32 ID:6poRLsHpO
2010ジーターなら12000〜15000くらいじゃね?30000とかAロドとかプホルスの値段。
マウアーなら8000〜12000くらいかな。
イチローは前に出てた時70000くらいだった気がする。Wikiのトレード板でもそのくらいの募集があったし。

でも売れ残ってるな。
231ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 20:39:26.97 ID:V41iKeE6O
>>220
更年期売春ホワイトブター
232ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 16:49:10.83 ID:3mFeL/BeO
そういえば、メジャーの日本開幕戦ていつ?
いくらメジャー好きでもよりによって最底辺同士の試合を見に行くつもりなかったから知らんわ
233ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 22:49:04.76 ID:wNfozalG0
ググれカス
234ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:02:29.99 ID:al2HCa2I0
ロケテやるってソースどこ?
公式にないし、俺のセガ知り合いはそんな話は聞いてないと。。
http://www.sega-cardgen.com/
235ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 01:37:56.50 ID:cAoK33ZXO
>>234
あれ?久々のロケテ情報だったから期待してたんだけど、中の人からの情報じゃないんだ。
開幕に合わせてというあたり信憑性あると思ったんだけど。
236ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 03:01:06.40 ID:fGu+0GHq0
中の人も色々いるだろうけど、、
知ってる範囲ではそんな情報はないけどな。
やるなら2012年版ロケテを夏前にやって、そこから本稼動ってのが理想だろ。
今さら選手データは10年の2011年版やってもどうかと。
そんな時間あるなら2012年本稼動に向けて力を注いでほしいが・・・
237ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 03:02:55.90 ID:lErcOxJX0
電アケやアルカディアくらい確認しなよ
238ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 11:26:59.93 ID:fGu+0GHq0
>>237
決定ではないだろーが。
予定は未定って言葉もあんだよ。。
239ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 21:20:26.19 ID:mIDrYgRqO
それを言ったら、稼動予定も未定になっちまうんだが
240ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 21:37:01.77 ID:MW3RU5dRO
>>156
流石に精神病的ではあるが、ホワイトブター
241ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 03:52:32.23 ID:hQX8n2bwO
>>234-236
電撃ARCADE Vol29
「ArcadeNewsFlash」のコーナー。
P112左下の記事。

2月末に発売された号な。
242ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 16:33:44.73 ID:eWCug9fFO
>>241
ありがとう。
見てきたけど、ロケテ排出は2011で本稼働では2012っぽいね。
試合でもカード配布ってあったけど、何が配られるかは不明
243ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 17:38:00.29 ID:hQX8n2bwO
アスレチックスとマリナーズのカード限定って書いてなかったか?
244ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 18:40:52.27 ID:qgbcN1AvO
その2チームならいらないねぇ。後々使える選手がせいぜいヘルナンデス位だけども、2011ならもう黒持っているしコスト7の2010レアで十分。先発はもっとよい投手いるし
大体、この選手だけは絶対に使おうとか、いれとけば有利っていう選手が一人もいない組み合わせだもんなあ
245ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 19:36:28.00 ID:ldKTZFU+0
またロケテ? 早く本稼動しろよ
246ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 00:31:01.30 ID:IMzGcz9cO
>>244
普通にイチローなら良いだろ?自分で使わんでもトレードの弾になるぜ。
247ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 08:19:01.19 ID:y0bSggdKO
2011のイチローなら既に劣化が始まっているから弾にはならないんじゃないかな?開幕戦のロゴでもはいるならコレクションアイテムにはなるだろうけど
248ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 13:15:18.75 ID:FsTv/UzF0
コレクションアイテムでなきゃ
イチローは黒で十分。
249ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 13:59:25.16 ID:FsTv/UzF0
http://www.sega-cardgen.com/

本当にやるのか?

2505:2012/03/14(水) 16:00:01.68 ID:iO3+hR5Z0
やるよ、ソースは明かせないけど
信用できる筋から連絡があった。
251ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 16:04:25.46 ID:1EHuE1/B0
いつから?
前回が木曜日からだったから明日からですか?
252ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 09:05:00.66 ID:IYRKZC8yO
>>249-251
ソースは電撃アーケードの記事。


セガ東京ドームシティ
CLUB SEGA秋葉原 新館
池袋GIGO
ハイテクランド セガ BREEZE

記事には3月中旬としか書いてなかった。
どれかに電凸して聞いてみたら?
253ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 15:31:50.64 ID:MxG8UOPSO
池袋GIGOで話聞いてきた

スタッフに一切話きてないってさ
254ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 15:52:09.97 ID:VP76jCMg0
ガセ情報はやめろセガに聞いたが今のところ予定なし。セガの中で一部の人間が推測でお話したとしてもやるなら必ず公式で発表するとの事。
前回はココとかで公式より先に情報漏れて行われたがどうやら今回はハズレのよう。つうか普通に考えて、同じカード・筐体で、ロケテ2回は無脳な計画者だろ。。
255ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 16:39:34.68 ID:ptDi3ibA0
ゲーム雑誌の記事がガセなの?
256ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 17:37:19.09 ID:IYRKZC8yO
>>253
スタッフってバイト?社員?

>>254
とりあえず電撃アーケード見てきな。P112な。
それから「記事はガセネタかどうか再度問い合わせてみ。

電アケ確認したらSEGA CARD GENのロゴマークの上部に「'12」って描いてあった。
2011の余りカード処理じゃなくて2012のロケテなんじゃね?

2012ならロケテする意味は大いにあるしな。
257ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 18:04:09.66 ID:MxG8UOPSO
>>256
バイトの人に聞いたらわざわざ社員の人に聞いてくれたから確かだよ
258ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 18:39:06.24 ID:VP76jCMg0
この時期に12のロケテなら今後が期待できる
地方人としたらとにかく本稼動してもらいたい。
259ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 19:07:51.44 ID:IYRKZC8yO
>>257
そうか。ならば

@電アケのフライングでガセネタ。
A単純に情報が部下に回ってなかった。
B場所変更。
C時期変更。

のどれか。
260ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 23:23:24.48 ID:ptDi3ibA0
金曜に公式で発表して土曜から実施かな?

次の週だともう3月下旬だよね
261ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 02:16:01.80 ID:84nKlfebO
夏稼働予定のゲームが10月に稼働するのがSSQ
おまいらそうろう過ぎ
予定は未定なのは2011が稼働しなかったGENオタなら分かるだろ?
262ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 04:07:52.22 ID:3Keii0KrO
まあ「6月本稼動」ってのもSEGAの公式じゃなくて、匡体作ってる会社の情報だしな。秋とか冬とかになるかもわからん。

でも2月末発売のゲーム情報誌だよ?多少時期がズレても「無い」ってことはないだろ?
263ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 04:27:05.21 ID:3Keii0KrO
ヤフオクのDEEPの代理出品、イチローとマウアーの値段上げて再度出品してるな。
本稼動直後でプチバブルにならんと売れんだろ?この値段。

2011ダンは下がってるな。2012が期待出来んし★7レアのパワー20は出物かもしれん。2011はもう出ない可能性があるしな。
264ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 04:47:34.36 ID:pXD8mLsy0
☆6でパワー19ファーストA+の09ペーニャとかあるから、DH専のダンはあれでも高いと思うな。
前回のコストきつい仕様のままなら尚更コレクション用だろ。
265ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 18:38:06.90 ID:gOBPmvdMO
2012のロケテでカード排出カードは2011という可能性は?
今の時期に2012のカードだと間違いなく今年からメジャー行く日本人はいれられない。わざわざそんな商売的においしくない事するかね
とりあえず基本使うカードは所持済だからゲームできりゃなんでもよいんだけど
266ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 18:58:39.21 ID:3Keii0KrO
今年から行く日本人はムリじゃね?去年のデータが無い。
フィルダーとかはどうかな?間に合ってるか微妙。
267ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 19:08:05.93 ID:cdPt2fKa0
やっと公式きたな
268ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 19:26:36.93 ID:gOBPmvdMO
2009、2010のカードは使えますっていうことはやっぱり排出は2011かね?
新宿がなくなったのがなんか寂しい
269ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 19:39:36.57 ID:3Keii0KrO
公式の方のロゴは2011だな。電撃アーケードのロゴとどっちがマジネタか?
個人的には2011であって欲しい。
おまいらが掘りまくってカードを流通させることに期待。
270ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 20:05:45.75 ID:gOBPmvdMO
カードのみがないと流通するほどは二週間じゃ無理だろ。2010はあったから黒白コンプ出来たし、レアも結構入手したけどないと厳しいなあ
271ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 00:27:00.89 ID:3UwWN+IUO
12月のロケテはカード購入だけって出来なかったんだよな。

電撃アーケードの記事の写真だとタッチパネルが水色と緑の二色の模様が写ってて購入できそうな感じなんだ。
どうなるかな?
272ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 08:08:45.91 ID:GgAt9XPQO
二つだけだと全国対戦と対CPUじゃないかね?
カード購入モードはカードが2011だと在庫次第では?
273ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 17:13:31.83 ID:3UwWN+IUO
あれ?そうだったかも?

なんか昨日、井川がWCCFの地区大会で優勝した(全国大会一回戦負け)って話題があったよな。

ゲーセン好きならヤツをアピール大使とかにすればよくね?金と時間はあるだろうし。
274ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 19:23:29.62 ID:cOg2KakG0
GENが本稼働したら井川もやるかな?
チームは勿論ヤンキースw
275ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 19:54:20.83 ID:ZJYdIJof0
また公式が更新されたな

なんかワクワクしてきたぞ
276ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 12:53:48.17 ID:ZwW2ZLKX0
公式見たが2012のポスターらしき物にカードが写ってるね
右端は西岡に見えるけど

でも今回の限定稼働も排出は2011なんだよね
開幕戦に合わせた配布カードはピローに入ってるみたいだけど
もうチームにいない松井とかも混ざってるのかな?

277ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 17:23:55.79 ID:0mQVAaLQ0
在庫処分的なロケテ→本可動は2012じゃね?
278ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 01:29:51.10 ID:sLiXtFB70
そもそも2010以降のGENはロケテと言う表現を使わずに期間限定稼動だからね
2011は前回と今回合わせて稼動期間3週間のバージョンなんだろう
279ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 22:21:05.06 ID:A/uUNqOTO
結局、どこに何台設置?
280ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 23:48:37.21 ID:12WFhiZdO
>279
>>252

台数は知らんが2台ずつくらいじゃね?
281ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 01:18:37.76 ID:0DqMRUx80
http://blogs.yahoo.co.jp/juveneko/66265796.html

いつもの人のロケテレポ
282ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 11:53:23.30 ID:rS+ZbCnvO
稼働日の書き込みが3レスって

爆死確定だな
283ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 14:09:07.23 ID:k2sbr++l0
>>282
そうか?
ロケテだから仕方ないだろ。
東京ドームんとこは案外穴場でいいぞ。
無料もあるし、4台あるし。
毎回くだらない書き込みして、来させないよう仕向けるバカいるな
ロケテレポみても掘らせないようにと花粉症な奴はキツイだの必死すぎw
遠慮なく今日行ってやっから待ってろよwwwww
284ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 15:12:39.40 ID:rS+ZbCnvO
>>283
どこも2〜3人しか待ちが居ないからそんなに必死にならなくても大丈夫だよ
285ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 15:19:39.64 ID:wRhJg1ho0
月末に用事で首都行ける俺歓喜ww
286ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 17:43:52.87 ID:j0ItyEQd0
みんな仲良くやろうよ
BBHのロケテと違って転売目的の人がいないからカードショップにも並ばないね
それ以前に扱うお店が限られてるけど

やってる人は白黒コンプを目指しているようなマニアが中心だから
ダブりが増えるまではトレードも難しいかな
287ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 17:33:53.43 ID:LY0q/miWO
結局排出は2011なの?2012なの?
288ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 18:42:36.20 ID:QVlvpm6TO
2011だよ
レアは40から50枚で1枚位かな?他の人はどうなんだろ?
さすがに150超えたあたりからダブりだして白黒コンプも無理そうだ
289ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 00:58:34.15 ID:1eEi6b+Q0
何点か情報。
カードは前のロケテと同じ2011だがゲーム内のロゴやインストカードは2012。
インスト見る限りカードのデザインは2011と2012で全く同じっぽい。高橋のコストや写真違った。
なので排出カードではマーリンズがフロリダだがゲーム内では既にマイアミに変更されてる。
ゲームは守備のモーションが色々増えていたり盗塁警戒成功されたら牽制死した。
ドームは4台あるが秋葉原は2台だけ。他は見ていない。金曜日の夕方に行ったけど時間によってはドームも満席だったのは驚いた。
2011でプレイしていればデータ継続して使用できるが、コスト配分変わったようで何故か始プレイ時に4コスオーバーしていた。
290ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 01:11:49.98 ID:1eEi6b+Q0
それと今card gen net見たけど想像以上に情報量多くて驚いた。
一度プレイしたら見てみるといいよ。
自分の投打の傾向とか面白いわ。
291ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 01:16:15.92 ID:KgBQqTr3O
>>289
レポート感謝。
カード購入のみのモードは無しなのかな?

地方人なのでガンガン出してカードを流通させてほしいのだけど。
292ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 01:26:02.10 ID:1eEi6b+Q0
>>291
カードのみ購入ありますよ。ガシガシ買ってる人もいた。
1クレ200円ですが500円の連続投入で3クレ分なので少し安くなってる。
本稼働は2012濃厚だから2011集めるなら今のうちかも。
どちらにしろ400種類超えは変わらないのでトレードしないと贔屓のチームのコンプすら無理だが。
293ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 04:37:32.21 ID:KgBQqTr3O
2011カードだと価値がありそうなのはカルゴンとかウバルドヒメネスとかロイオズワルトかな?
2010と2011の成績にギャップがある人。
294ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 10:00:46.48 ID:jFooNvMmO
>>292
>>281のブログに載ってるけど夏に稼働するのは2012で確定
295ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 10:06:17.40 ID:C9M5NXi4O
速報
ドームの配布カードはパックに入っているが2011の今排出されているカードと同じ
296ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 10:13:40.29 ID:jFooNvMmO
>>295
違ったら開発はキチガイでしょ
297ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 14:35:18.39 ID:C9M5NXi4O
>>296
まあ一応気にしている人もいるかなと
配布は12時頃でもまだやっていたが貰ってもスルーの人ばかりの中、たまに見に来た人も待ち人数見てやらずに帰るからなんか宣伝には中途半端になっていたな
298ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 22:15:26.01 ID:3NTN9+Og0
配布カードについてるチラシに
12年版の西岡のカード載ってるな
299ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 22:52:59.39 ID:qs4fOQqb0
>パックに入っているが

裸じゃなくなったのか
300ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 00:02:03.95 ID:oE96A03WO
>>299
配布しているやつはパック入り。ゲームではむきだし
見える状態じゃ誰もアスレチックス欲しがらんしなによりイチロー下さいで大変なことになるだろうしな
今日は夕方でも欲しいと言えば貰えていたみたい
301ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 10:35:42.87 ID:oJ5PqaxpO
ヤフオクの2009R代理出品、また出てるな。

しかしこの時期に出すということは「コピー」じゃないのかな?本物?

302ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 03:22:27.28 ID:TD49sFn0O
2011もオクに出はじめたな。
しかしRのKロドが15000って強気だな。2010よりも数字悪いのに。
303ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 07:29:21.19 ID:Y501Djz6O
今回の稼動はレア偏っているからそんな高値つかないよ。出る組み合わせはやたらそればかりだし出ないのは全く出ない。
排出は相変わらずだから普通にプレイしていて出たらラッキー位にしとかないときついよ。
304ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 14:09:56.52 ID:6Hlp7Y4g0
今回のレアは格好悪いよね。。
305ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 22:42:52.27 ID:sazc6y2YO
撮影禁止じゃないっぽいからオーダとってきた。シールズオフにしちゃってるけど。
フィギンズ60試合は使ってるけどつながりが上がらないから選んだチームと同じじゃないと真っ赤にはならないのだろうかね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2814939.jpg
306ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 01:59:28.29 ID:74tUTI39O
>>305
バリューはいくつ?

モチベーションは監督尊敬度や監督称号とも関係あるみたい。
勝率や獲得タイトル数とかね。
でバリューが高いと要求水準も高い。

打順もかなり大きいウェイトを占めるね。

他のチームメイトとの協調性も関係してくる。
先発投手次第で変化したりするよ。うっかりエースを解雇したりすると全員のモチベーションが真っ青になることもある。

後、色々マスクデータとか裏パラとかあるらしい。セガの店員からのまた聞きだけどね。
307ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 02:45:37.04 ID:74tUTI39O
>>305
チームはエンゼルスかな?
フィンギスは★6かな?
アブレイユやハンターが赤くなってるなら、この場合監督尊敬度や監督称号は関係ないのか。

フィンギスも元エンゼルスだし好成績だったからチーム相性は悪くないはずだと思うけど。

@プホルスをゲレーロに入れ替えてみる。

A先発投手をエンゼルス、元エンゼルスで揃える

とか試してみては?
308ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 06:19:13.38 ID:MMjBkITwO
プホルスは四番より三番が好きみたいだったぞ。それでもギリギリ赤止まり。
309ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 09:53:07.29 ID:fa8GTOzHO
>>306
今72。ローテ1ヶ所だけ空いていてそこに来たときだけ一部同じ選手の低コストカードに差し替えてコスト節約対応してるからもう5くらい欲しい。

>>307
そう。チームはエンゼルスで2010の☆6。2010当時エンゼルスにサードだけカードが存在しなくてずっと使ってるんだ。ゲレーロは2009が無いから使っていないのとプホルズは今年加入したからモラレス外してこの前先行投入した。
投手が埋められないのはコスト不足でもう7、8増えてくれないと難しい感じ。

>>308
うちでは前後打順の兼ね合いで3番にするとこれより少し落ちてたからこんな感じ。
それより打率2割切っているマシューズ(ミート9)が7番より下に落とすと真っ青になるからそっちが辛い。
310ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 13:54:26.16 ID:dqi7SNsj0
>>309
昨日引いたけどエンゼルスのサードなら今回☆3でカード化されてるから、手に入るまでフィギンスを☆3の他のサードにして、余った☆を先発に回してローテ確定した方がいいんじゃない?
打順もハンター1番にすれば3番空くからそのままプホルス以下の打順1つ上げればプホルスのモチベーションも改善するんじゃない?
☆3のカードなら出回るからそんなに入手は難しくないし、フィギンスにこだわりがなければの話だけど。
311ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 14:42:42.55 ID:dN/IMxAo0
ヤフオクにケングリフィー出てるが、以前持っていて手放したがやっぱいいな。。1万以内なら入札考えたいけど・・・
312ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 17:34:27.78 ID:74tUTI39O
グリフィーには数値以上の魅力があるからね。

グリフィーがシアトルに戻る前年、イチローがチームで浮いて孤立気味だったらしい。
グリフィーがチームのリーダーシップをとってチームワークのとれた良い雰囲気ができたって記事読んだことある。

こういうエピソードもモチベーションに関係してくるんじゃないかな。
313ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 18:46:57.88 ID:dN/IMxAo0
ある意味レジェンドカードだなw
314ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 08:11:17.98 ID:HbnOOhLLO
>>310
なるほど。今回はちゃんとサードあるのか。
ただ一度登録外すとまた尊敬度育て直しがきつくて悩み所だ。貧打の中で比較的打っている事情もあり・・・
315ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 10:17:25.58 ID:Y028BSW7O
>>314
白☆3なら尊敬度自体はすぐにあがるから平気
むしろ、310の言うようにローテーションを早目に確立させたほうがよいと思う。こちらのほうは金色からレインボーなるにはかなりの試合数必要
316ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 13:17:58.61 ID:/ZZwtfKQ0
2000円くらいでマーモルひいたよー
大会をやってみた
ワース、AJバーネット、ドゥーミット、Yベタンコート、Aロッドとか痛い面子ばっかでww
317ツアラー(改):2012/04/02(月) 13:20:31.57 ID:JkU+lfycO
>>316
ホワイトブター荒らしに構うのも荒しなんだよ、ババァ
318ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 20:34:12.04 ID:S2gOxY/Q0
そもそも72もありゃエンゼルスのローテ固定なんて余裕だろ。

先発
ウィーバー5→サンタナ5→ヘイレン6→ピネイロ4のバリュー20
リリーフ
RP1タカハシ3・CLフエンテス6のバリュー9
野手
ナポリ4・プホルス8・ケンドリック3・カラスポ3・アイバー3・アブレイユ6・ボージャス2・ハンター6・マツイ6のバリュー41
トータルバリュー70

余ったバリュー2を他球団RPをRP2に入れれば、そこそこどころかかなり戦える。
319ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 01:48:45.70 ID:1rsE9oBuO
>>318
ちょっと疑問なんだけど

純正、準純正の優位って監督尊敬度初期ボーナス以外になんかあるかな?

選手間の相性?
モチベーション?
320ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 23:31:26.77 ID:rBcVjKYg0
6月に本稼動するらしいが、そのときにもしかしたら一部で2011年版カード台も置かれるらしい。はっきり言えば、2011年本稼動する予定が出来なかったからの、大量在庫処理台ってことなのでは?ちょっとゲームユーザーを舐めてる気がするのだが・・・
321ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:12:16.82 ID:ldoE/3Vd0
ゲーム性がヤバイのに
一部の連中と資産の差が開いたら誰もやらんだろ
322ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:41:42.02 ID:45KL4kihO
>>320
そんなに気になるか?
地方民で2011カードが欲しい人間にはありがたいがな。
まあ確定情報じゃないんだよな。

>>321
2009、2010の時点でもう差がついてる。何をいまさらって話。
323ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:25:55.18 ID:7l+C2IM40
>>320
どんな契約してるかわからんが、年度またいだら排出は難しくないか?
今回の2011ロケテも土日終わりじゃなく金曜日に終るのは翌日からアメリカで2012シーズンが開幕するからだろ。
一応日本で開幕はしてるがそれはイレギュラーであり、ある意味エキシビジョン的な要素の方が強かったし。
2011とは言っているがカードの写真もスタッツも2010のカードを2012で排出は期待できないよ。
在庫抱えてるなら池袋や秋葉原でもカード払い出しモード解禁して、売りさばくだろ。
もし本稼動時に排出台作るにしても、期間限定感煽って各店舗で掘らせた方が利益上がるしな。
324ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 04:21:08.63 ID:45KL4kihO
>>323
今回のロケテ、払い出しモードあるんじゃない?

ヤフオクにもぼちぼち出品されてるし。


欲しいのは出て無いけどな。
325ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 06:30:25.41 ID:pLCrnHLYO
>>324
東京ドームは払い出しモードあるよ。ただし、排出に偏りあって出るレアの組み合わせが同じ=同じカードがやたら出る傾向がある。
今週入ってからそこそこ人いるから掘りづらくなっているけどね。
326ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 09:28:31.09 ID:xOnP6IwB0
6月も2012も本稼動決定ではない。最悪はまたロケテ。今回のロケテははっきり言って、今回は在庫処理台。東京ドームは、開幕戦、ニッチロー呼んだイベントなど集客見込んで堀り出しモードあるらしいけど。
今回は、掘ってまでほしい優秀カードは出ないらしい。2012のほうがレアは全体的に数値上がりそうだから、2012に期待。
327ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 11:40:09.69 ID:45KL4kihO
掘ってまで欲しいカードって、2010年で好成績だったのに2011年で成績落とした選手だな。

カルロス・ゴンザレス
ジェイソン・ワース
ロイ・オズワルド

くらいかな。
328ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 21:10:06.15 ID:pLCrnHLYO
コストがやっと90位迄きたが、階級低いうちにリングの数増やしておかないとコスト100オーバーはかなり厳しい
CPUでも☆三人クラスが普通にでてくるし、負けた時のゲージ減少が大きくなるから現状維持がやっとだわ
329ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 18:27:32.54 ID:UObvWbzgO
ヤフオクに
2010イチロー
2011デビット プライス
2011ジーター
が出てるな。

イチローの65000は手頃なのか??
まあ自分のチームに入らんから買おうとは思わんが。これ以上数値上がる可能性は低いからどうしても欲しい人は思案のしどころ。
ジーター7000は微妙。2010より数値下がってるし。名前で買う人がいるくらいかな?
プライス7000は5階級特進カードだから欲しいけど、2012も現状維持かやや上げてくるかもしれんから見かな。
330ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 23:49:19.97 ID:7RaWQqMu0
>>327
カーゴは黒出たけど微妙だった
終盤まで三冠争って首位打者獲ったのにパワー15ミート16とか・・・
せめてミートと守備は入れ替えて欲しかった
331ツアラー(改):2012/04/06(金) 23:58:05.16 ID:gRWXOzkAO
>>330
明日から仕事に逝けよホワイトブターは氏ね
332ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 00:54:38.27 ID:RTwmaHi6O
>>330
仕方ない。2010の成績が出来過ぎた。2011も悪くなかったがね。これまでの実績を勘案したら妥当じゃないかな。
バティスタとかは二年連続で本塁打タイトルとったから2012でまた少し上がるかもね。

いやね。2009、2010で低バリューカードだったのが2011や2012で大出世してるのがアツいんだよ。

低バリューカードは監督尊敬度やモチベーションが上がりやすいでしょ。
で自チームバリューが貯まってカード入れ替える時に同名高バリューカードだと監督尊敬度もモチベーションも引き継げるからリスクが凄く軽減できるんだよ。

カーゴもプライスも5階級特進だよ。この意味わかるよね。
333ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:09:27.96 ID:+wdNTqND0
>>332
5階級特進はわかるけど、今回はモチベも尊敬度もそんなに上がりにくくないから、能力そこまで高くないこととあわせると微妙だと(個人的には)思った

もちろん、ロッキーズで縛ったりすれば順次上げていけるトゥロと一緒にコスト調整に使えるからありがたいけどね
334ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:33:22.90 ID:KMCcpc+u0
>>329
プライスは2012だとコスト6に下がってパラも2〜3マイナスくらいでは?
2011のDヘイレンのような例もあるし
同じレイズなら前年成績からしてJシールズの方がレアに近い気がする

まあ、今回のレアは2010より少数なので見つけた時に手に入れるのが良いと思います。
335ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:41:54.61 ID:LwboZBPL0
>>332
コイツ、なんかウザい。。
336ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:44:58.75 ID:LwboZBPL0
>>5階級特進
要はコスト5上がっただけだろが。
そのアホみたいな言い回しヤメてくれ。
君はウザいんだよ。この意味わかるよね。
337ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 05:06:28.66 ID:RTwmaHi6O
>>333
純正、準純正よりもASで組む時の方が利点が大きいのでは?単に監督尊敬度を育てる手間だけじゃなく。
中低バリューのカードでも監督尊敬度MAXの選手を解雇すると、他の選手のモチベーションや打線の繋がりにマイナス影響を及ぼすこともあるし。

このゲームは
@純正、準純正でチームを組む。

AオリジナルのASチームを組む。

のとちらかが主流になると思うけど、計画的にAのチームを目指す場合、バリュー差のある同名カードの存在は大きいと思う。
338ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 10:31:31.44 ID:RTwmaHi6O
あと>>333の書いてる通り状況に応じて出し入れできるのも便利。ユネル・エスコバーとかはバリュー1、3、4存在して、コスト比も優秀。他の面子次第で換えていける。

このように同名カードで複数のバリュー数値があるカードでチームを構成すればチーム改造が低リスクで済む。
改造の可変性は同名カードのバリュー差が大きい程有利。
339ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 14:06:01.11 ID:+wdNTqND0
>>337
ASだったら最終的にはこの能力でコスト7も使ってカーゴ使わないんじゃないかと思うんだけど・・・
同じ7ならクロフォード、8使えるならブラウンとかいるし
340ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 16:46:52.79 ID:RTwmaHi6O
>>339
状況を選んで☆2と★7を交換できるのがメリットなの。
それにカーゴは外野ならどこでもできるユーティリティプレイヤー(全部A)だし打順適性も広い。

全ポジションを★8で埋めるのは事実上不可能。ならばより柔軟性の高いチームデッキが有利だと思う。

あと2012や2013で★7や★8になりそうなカードをチームに入れておくのも一つの楽しみ方。バティ、ボット、カーゴもこのまま成績を落とさなけりゃ★8になる可能性は高いよね。
ケンプはどうかな?★7くらいかな。
341ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 17:35:50.38 ID:EC07ed6u0
>>340
お前がどれだけ詳しいか知らんが、的外れだよ。
お前のチームでカーゴが外野全Aでも他の人のチームで外野全Aとは限らない。
今回はゲーム上のテロップでも選手構成によって適性変わると流れてるし、実際に使用選手によって適性変わるのを確認してるし。
ゲーム上のテロップも見ない、仕様の確認も自分でできないやつが吠えたところで何の意味もないよ。
342ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 17:46:54.18 ID:wrlWKuOmO
延長したのはよいが相変わらずカードの偏りがひどい
レアも同じのしか出ないし、なんとかならんのか?
343ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 17:56:14.95 ID:RTwmaHi6O
>>341
モチベーションだけじゃなくて適性も変わるのか。そりゃ知らなかった。

別に「カーゴを使え」って無理強いしてるわけじゃないよ。カーゴ云々のくだりは取り消す。

同名、複数バリューカードの利便性を言いたかったのな。
344ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:15:15.62 ID:zTxLPa3x0
で、スキルって意味あるん?
345ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 22:10:22.12 ID:wrlWKuOmO
WIKIの交換掲示板の放出ってほとんどドームで固まっていたレアで、希望は今回排出聞かないようなのばかりだね
前回の4日間の時は排出モード完全になかったし、中にはとんでもなく枚数少ないのもあるんだろうなあ
346ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:14:41.75 ID:LwboZBPL0
延長は在庫処理で、中身は変わらない模様。カード相場下落な時に、あんまばかばかレア出ても価値が余計下がるんだし、こんなもんだろ。。
347ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:58:00.77 ID:zTxLPa3x0
もともと価値のあるレアなんて数枚しか無いだろ
今みたいに50ゲームで1枚でるかでないかのレア率は低すぎだと思うわ
348ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:22:05.74 ID:oUSVqJ8K0
>>347
下位互換の黒もあるんだから50〜60に1で十分じゃない?
長いスパン考えるとあんまりレアが出すぎるとすぐ集まっちゃって、バージョンアップ前に閑古鳥とかになるし。
ACGはレアの金銭的価値と稼働率が比例する傾向が強いから、稼動が落ちてゲーム自体がポシャるぐらいなら転売ヤーやセガがそこそこ儲かるぐらいがちょうどいいと思う。
349ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:43:07.16 ID:A2z9ejEZ0
>>384
レアだけでも50種類以上あるんだし
すぐに集まることは先ず無いし、
それに、どう見ても転売は儲からんよ
1万以上の価値あるレアなんて、2010年版でも数枚しかないし
最近の他のACGのレアは、それほど価値なんて無いよ
WCCF絶頂期のレアが異常だっただけ
ジダンのレジェンドが10万以上とか
350ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:59:26.62 ID:oUSVqJ8K0
>>349
転売で儲からんならまっとうなプレイヤーから見たらなおいいじゃん。
BBHなんて稼動店舗多いわ排出率いいわでカード価値ほぼ皆無だぞ。
最初から60種類以上レアあったバージョンも2ヶ月持たずに軒並み1000円以下だったしな。
それもともACGのレアにカード価値ないから排出上げろって言ってんの?
351ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:13:03.37 ID:7keQBOKCO
ヤフオクに2011白黒49枚、1円スタートが上がったけど展示してるのがプホルス、ライト、グレインキーだけ。

他が分からんと手が出しにくいっす。

プホルスって数値どうなってんのか分かる人教えてくださいませ。

DEEPのページは空欄になってるのです。
352ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:24:27.23 ID:A2z9ejEZ0
>>350
転売が儲からんことが良いなら
カードの価値がなくても別にいいじゃん
何でレアに金銭価値がないと駄目なのかがわからん

BBHは、稼働率多い時点で成功してるじゃん
レア渋ってこけるよりは、レア排出率高い方が良いわ
初見プレイとかでレア出たらやってみようと思える人もいるだろうし
353ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 02:03:43.53 ID:ueWq/NNO0
カードに価値の無いカードゲームはゲームに価値が無いと思われる
354ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 03:25:13.73 ID:7keQBOKCO
>>344
>スキル
VERYGOOD!!をわざとずらして流し打ったり引っ張ったりとか?

リリースポイントをずらして緩急をつけるとか?

でもスキルよりも読み合いの方が重要だと思います。
プレイアブルで相手の配球を読む。こっちの配球を読ませない。捕手経験者とか有利ですね。
355ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 06:19:43.38 ID:jxRydofa0
>>354
カードそのもののスキルの項目
同選手でも黒とレアでもスキル異なるから(レアは固有っぽいけど)
数値だけでなくスキルに裏パラが存在するのか気になる
356ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 08:59:49.31 ID:oUSVqJ8K0
>>352
BBHは最初から排出率よかったわけじゃないよ。
逆にカード選手がマンネリ化した上にレアの排出率上げてこけた感じだよ。
大会参加者や設置店舗も減り続けてるし、カードに価値がなくなったからデジタルカードなど原価のほとんどかからないもので儲ける方にシフトしてるし。

あとレア渋ってこける根拠がわからん。
そもそも前回・前々回から極端に排出率減ってるわけじゃないし。
それから転売儲からないって言ってるのは君だからね。
君が儲からないと言うから、それならまっとうなプレイヤーからしたら堀り目当ての放置プレイヤーとのマッチングや無駄なプレイ待ちが減るからいいんじゃないってこと。
なにもレアの金銭的価値が低くくていいとは俺は言ってないよ。
現状君は>>349で転売は儲からないと言っているんだから、こっちはこれ以上排出率上げてレアの金銭的価値を下げる方がよっぽどこけるよって言ってるのがわからないのかな?

>>355
一応スキルという項目は公式にはないよ。
選手紹介フレーズ(公式HPおよび店舗冊子引用)のことだと思うけど。
2010英語版時に開発関係者らしき人に聞いたが、他ゲーでいうスキルと考えていいそうだよ。
2009のカードには記載されていないが、ゲーム上はなんらかの選手紹介フレーズが設定されている仕様になっているそうだよ。
357ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 09:13:59.81 ID:oUSVqJ8K0
>>351
2011黒プホルス
パ20
ミ19
走12
肩15
守17

ト83
358ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 12:12:11.58 ID:7keQBOKCO
>>357
ありがとうございました。肩が1減ったんですね。
359ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 13:08:37.74 ID:HLjiCi090
>>354
確かに読みは大事。
あと、CPUお任せあるからには、キャッチャーがいいチームが強い。
プレイアブルは読み合いだが、それ以外はリードのいい捕手に任せるしかないから。
何人か検証したが、キャッチャーがいいと投手の防御率だけでなく、完投する確立も上がる。
現状このゲームの中ではマウアー、Yモリーナが最強と思われる。。
360ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 17:08:05.42 ID:7keQBOKCO
>>359
2009のクリス・シュナイダーは?
バリュー3で
11 9 7 16 18 61の破格スペック。

361ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:10:35.39 ID:7c6qP2Pr0
>>360
守備重視ならホセ・モリーナもいいよ
バリュー3で8 7 8 19 18
362ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 00:15:02.45 ID:Nav+nyyr0
シュナイダー、モリーナは低コストの中ではいいが、なんせバッティングが弱過ぎ。
好みもあるが、10マウアーはイチロー並に打つよ。ちなみに09ロケテのときは強ASは全員っていう位Yモリーナ使っていた。
363ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 00:50:32.53 ID:i0wxm4lr0
>>362
09の時は純正で組めるのがヤンキースぐらいだったから、AS云々じゃなくモリーナもってる奴は全員使ってたよ。
持ってるか持っていないかだけだったよ。
364ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 00:57:32.57 ID:kkazvC2RO
マウアーの打順適性って4番か5番だっけ?
じゃあモリーナ三男を下位に入れてバリューを浮かせた方が良いような。2011はバリュー7でレアもあるんだよね。2010がバリュー6か。

投手と捕手の相性とかも反映されてんのかな?

サバシアとマルチネスがインディアンス時代、仲が悪かったって聞いたこともある。

フィリーズのルイスは去年MLBで最も過小評価されてる選手にノミネート(現地のスポーツ誌)されててフィリーズ投手陳からの信頼厚い。

実績とキャリアでイバン・ロドリゲスも何か裏パラ仕込んでそう。

365ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 01:51:43.80 ID:kkazvC2RO
>>363
>>362はヤディアーのことだと。ヤンキースはホセ。
366ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 03:42:35.70 ID:i0wxm4lr0
>>365
どういう読解力してるんだ?
そもそも09のときは純正で組めるのはヤンキースぐらいだから、ASというくくり自体がおかしいという指摘をしてるんだよ。
んで強いチーム弱いチーム関係なく、モリーナを持っているか持っていないかがその人が捕手モリーナにするかしないかの差でしかなかったという話。
そもそも次男の話は誰もしてないだろ。
367ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:06:19.23 ID:sCysyU7M0
みんな、M.ナポリを忘れないであげてくれ
バリュー4にしてパワー16、ミート13というDH登録の選手も真っ青な打撃力
・・・確かに守備はあれだし、捕手変えたとたんにうちの上原の防御率が3点近く悪化したけど・・・
368ツアラー(改):2012/04/09(月) 09:16:09.15 ID:lCZrO0NIO
>>367
アイフォン(BB2C)ではどうしても1日1回はホワイトブターをにしますが、見付けたらかきこみ内容をみずにやぁぼう荒し共共即効NGIDにしてます
369ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 11:20:57.13 ID:kkazvC2RO
>>366

>>361が2009ホセの話題出してる。>>362は「Yモリーナ」と書いてる。で>>363で362にアンカー打って「09」「ヤンキース」「 モリーナ」って単語だしてケチつけてる。
ちなみに362はASについて特に2009とは限定していない。(Yモリーナの最高数値は2011)

人の読解力を疑う前に自分を疑うべき。
ちょっと落ち着こうぜ。
370ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 11:29:03.64 ID:kkazvC2RO
スマン>>362は09ASって書いてるな。
371ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 12:00:09.57 ID:i0wxm4lr0
>>369
君頭悪いね。
>>370で認めてるけど俺のレスは>>362であり、当該レスでは09ASと書いているのは自分でも認めている。
さらに俺の記憶が確かなら次男モリーナは09ではカード化されていない。
つまり>>361は2009の次男モリーナの話題ではない。

さあ>>369のレスを声を出して読んでみようか。
君の主張で正しい部分がどれほどあるか。
>>369の最後の2行は自分自身に言ってるのかい?
372ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 13:34:54.68 ID:kkazvC2RO
ということは何だ?
>>362が嘘をついているか、記憶違いをしているか、ホセのことをYモリーナって誤表記したってことか?
373sage:2012/04/09(月) 15:23:06.85 ID:sCysyU7M0
>>372
普通に読めば>>362の1行目のモリーナは>>361で挙がったホセを指してるんでしょ?
で、「ちなみに」以降で09の話を振ったから、区別のためにYを表記したんじゃないかな?
つまり、そもそも>>362の「モリーナ」は1行目と2行目で違うカードを指してるんだと思うよ
と、外野から見るとこんな感じで終われる話なんで、つまらない言い争いは終わりにしないか?
374ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 15:24:12.72 ID:sCysyU7M0
すいません、sage誤爆しましたorz
375ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 15:35:42.69 ID:JZSjGzRG0
376ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 15:49:32.08 ID:i0wxm4lr0
>>372
ちゃんと読んでみな。
>>362はちゃんと09と指定している部分はYモリーナと表記してる。
一行目のモリーナは文脈から見てどう考えても一つ上の>>361のモリーナを指している。
しかし>>361のホセ・モリーナは2011のパラだし、>>361>>362も2009のカードだとは言っていないよね。
そもそもホセ・モリーナは2009ではカード化されていないわけで、2009の話のモリーナは必然的に三男モリーナのことなのだから。
だから>>363で俺は2009の話に対してのレスではYや三男などの表記を省いてモリーナと表記しているわけだ。
ただ書き込んでる人が違う以上表記が統一しないのは当たり前だし、2009の知識や文脈を読み取る力があれば>>363のモリーナという表記がY・モリーナを指していることはわかる。
実際に>>365で君自身>>363のモリーナがY・モリーナことだと理解し、異議を唱えている。

でも大前提として君が勝手に2009のホセ・モリーナの話だと勘違いして、>>365のような頓珍漢なレスをしているじゃないの?
だから>>366のようなレスを俺は返したわけだ。
それに対して>>369のレスが反論にすらなっていないのはもう自覚はしてるでしょ?
377ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 16:08:24.54 ID:V8oyhUkYO
ようするに2009版やったことない奴が、ドヤ顔で話に割って入ってきただけだろ。また新参がなんか言ってるよぐらいでスルーしとけよ
378ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 16:58:55.83 ID:kkazvC2RO
うん、そう。
2009のプレイ経験はない。よって2009でヤディアーが排出されていないことも知らなかった。

>>362の前半でホセのことをややネガティブに書いてたのと、以前のレスでマウアーとヤディアーモリーナを推していたので
Yモリーナとは2009のヤディアーモリーナのことだと理解した。

ただ俺の無知識を指摘されるのならば納得できるが「読解力」を指摘されたのが疑問なんだ。
379ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 17:09:58.25 ID:kkazvC2RO
ちなみに
>>366で次男(ホセ)の話は誰もしていない。

書いてるけど>>361>>362の前半で話題にしている。
しかも、少なくとも>>366の時点で09ヤンキースのモリーナは三男(ヤディアー)の方だと誤解しているように見える。
次男の話は「誰も」していないのだから。

そんな状況で他人の読解力を指摘されるんだからこっちも多少感情的になるよ。
380ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:39:37.32 ID:N7eRXj2sO
ICもリセットされたのにまだ2009云々言ってるのがいるんだねぇ
もう2011の限定稼動をやったかやらないかぐらいの差と持っているカード以外はないだろうに
好きな選手ではなくただ能力高い選手でやるならコスト増やして、マウアー、プホルス、アトリー、ジーター、Aロッド、ブラウン、ハミルトン、イチローあたり並べて投手は毎回消しやりゃいい
ま、ある程度まではいけても打線として機能しないし、投手のローテーションも確立しないから行き詰まるし、つまらんと思うがな
381ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:09:36.73 ID:O9M/1UZ+O
>>367
ナポリ2009から使ってるお。
打撃に関しては.250程度と普通でパワーあるからかなり本塁打期待できるが守備が・・・
謎なのは肩でプレイアブルでは盗塁警戒+ウエストしてベルトラン刺せない悲しさなのに自動になると勝手に3回刺して記録もらうとかね・・・
ちなみに2009と2010なので持ってない2011は使ってないがパワー16ウラヤマシス。
382ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:57:13.25 ID:w7nxjF8IO
マニー・ラミレスっていつ頃復帰できるんかな?6月頃?2012でカード化される?
マイナー契約でメジャー最低年俸という噂だが、バリュー1のヘボスペックってことはないよな?

結構好きなキャラなんだ。
383ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 07:25:52.07 ID:J4Ko432IO
マニーは実績あるし年俸とは関係なくバリュー高そうだよね。ただバリューの割り能力は・・・みたいなカードになりそう。

いよいよダル初登板か、カード追加がなければ2013までお預けの選手だが頑張って欲しいな。仕事で見れないけど。

あと地方の人に2011のカードって需要あるの?
お店で黒1枚20円白1枚10円買い取りっていわれて、それなら現地で初心者に配るわと思い売らなかったんだが、白黒でもオク出した方がいいのかな?
384ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 16:40:54.42 ID:w7nxjF8IO
>>383
本稼動で2011が排出されないならばある。

優良カードならばトレの弾にもなる。

不要なダブりカードならばホームでの布教用に配るのもよし。
385ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 22:24:03.43 ID:iyAegOc90
この手のスポーツゲームって
裏パラ的なものは公開されないの?

現状、特殊能力的なものがあるのか無いのかわからんから
数値の上下だけで優劣を考えていいのかわからん

例えば、同選手の数値が低いレアと数値が高い黒のどちらを使うかとか
386ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 22:45:37.86 ID:ZXxSGeBkO
>>385
公開されないからこその裏パラなんじゃね?
まだ正式稼働前なんだし、これから試行錯誤するのも楽しみ
387ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 01:06:22.81 ID:n6wmhP2R0
388ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 17:27:40.68 ID:oqHMJ6CgO
>>385
投手の打撃スペックとかはマスクデータといえるね。ザンブラーノやガヤードが結構打つらしい。

選手間の相性、打線の繋がり、モチベーションの上昇率なんかもマスクデータ。

裏パラは総合数値の横に書いてるキャッチフレーズに関係していると予測される。
常時発動なのか、プレイアブル限定か、ダイジェスト限定か、一定条件(監督尊敬度満タン)発動かは不明。

ただ数値以上に選手が活躍したり、逆にスランプだったりすることは覚えがあると思う。
小まめに選手成績をチェックして自分で推測するしかない。
389ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 22:41:31.01 ID:ymjIveI20
6月正式稼動なんだね
思ってたより早いね
390ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:05:07.54 ID:yc2O7tAUO
今回はレアの組み合わせは同一だし、白黒でも出ないブロックがあるしでコンプリできなかったからいっそ先行稼動で続けて欲しかった
レアは持っているの一緒だし、白黒ないのも一緒だからトレードもできん
391ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 01:11:39.78 ID:bDgLSAuX0
ヤフオクに大量出品してるのはコピーのようだな。。
某コピーカードじゃねえけど、ちゃんと使えるのかが疑問。
392ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 07:04:25.07 ID:+YXoizJiO
>>391
2009のやつ?
ソースある?
393ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 08:49:42.68 ID:9C22IuPkO
>>392
ソースっつうか、落札後も同じRカードばかり出しているから黒だろって話。 これで出品は三度目かな?
2011はまだ排出あるかもしれないからおいといて、ロケテで集めておくべきは引退選手、育成用に有名選手のコスト違いや能力違いくらいなもん?
394ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:05:37.59 ID:bDgLSAuX0
ID変えてるだけで例の業者なら再出品あるかもな。
値崩れして安くなったらバーランダーあたりは押さえておきたいものだが、カードが安っぽいな。
395ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:03:13.84 ID:bDgLSAuX0
ヤフオクの2011大量出品者から落札した人、コピーカードでもプレイできるのか情報求む。
とりあえずセガのカスサポにも問い合わせしてみるが・・・
396ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:31:27.31 ID:saJJfjWd0
>>395
コピー云々言われてるのって2009のレアじゃね?
2011の方は、画像見る限りダブってるから出品してるんじゃないの
397ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:13:14.13 ID:vzjzgm/V0
ダブリって事はないんじゃないかな?
今回レア引くの大変だと聞いたぞ。
398ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 04:43:22.36 ID:imqaZ12SO
もしコピーならとっくに通報されてるんじゃね?

高々数千円の金でID剥奪されたり悪い評価付けられたりするの?

しかもあのレベルのカードを本物そっくりにコピーする技術と設備ってかなり限定されるんじゃね?
割に合うの?
399ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 06:09:06.14 ID:WBdP1Hjh0
>>397
カード排出モードあったから余裕だし
2枚無いと両面同時に写せないじゃん
400ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 07:18:27.08 ID:S6e7BoeIO
排出モードはドームだけだったのでは?秋葉原、池袋はなかったのを確認している
ドームでは200枚でレア3枚位、その3枚は同じ組み合わせで数パターンあるって感じだったみたい
レアは60種だが今回は出ていない、もしくは極端に少ないのもあるかも
401ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:21:58.51 ID:vzjzgm/V0
コピーでもダブリでもなさそう。
ヤフオクの人は前回ロケテでの自引きみたい。
同じの何回も出してきたらコピーの可能性もあるかもしれないが、多分ないよ。。
ここでも問題になった2009のレア再出品者も
話によれば在庫もってる某ショップ代理でコピー業者ではないらしいよ。
402ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 03:50:32.09 ID:CwvTKN7CO
そもそもコピー事件ってWCCFであったんでしょ?

誰か概要分かる人いる?
403ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 10:08:28.87 ID:g57CEIp8O
>>401
身内の擁護は信憑性が無い
>>402
尋常じゃ無い数のレアカードが出回ったからコピーに間違いないと言う事
404ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:39:23.03 ID:g2Ji51bW0
そもそもコピーコピー言ってる奴の根拠が憶測の域を出ないから水掛け論にしかならないよ。

>>402
WCCFのコピー事件はSEGAがWCCFのカードの印刷を頼んでいる印刷所のうちの一つから流出したと見られている。
印刷所がデータだけ流出させたのか、カードを印刷して流出させたのかは不明。
ショップなんかに大量に当該カードを持ち込んだのが義理人情系の人だったため、後者が疑われている。
現在は流出していないことと07-08バージョンのみの流出だということを考えると、SEGAはある程度は特定していると思われる。

GENの09と10英語版は海外のSEGAが製造している為、イチローなど高額のカードの流出ではなくではなく微妙な一部のカードだけ流出しわざわざ印刷しているとは思えないけどね。
手持ちの09と10英語版とそれ以外のカードを比べてみればいい、09と10英語版はロゴが海外SEGAのブルー、それ以外は日本ロゴの水色だから。
09やってた人ならわかるけど、ぶっちゃけ09は排出率よかったし朝なんかは集まった人で各々交代でレアが出るまで掘るか話合って決めてたし。
6〜7千円でレア1枚だったから下級どころのそこそこ出るレアが数出回ったところでコピー云々はWCCFの話と比べても飛躍しすぎだと思う。
405ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 15:22:31.45 ID:CwvTKN7CO
>>404
解説ありがとう。
406ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 17:46:37.00 ID:EWfcizy50
404の言う通り。WCCF問題(コピー品、不正行為)後はセガも目を光らせてるからちゃんとしてるよ。
なんの根拠あって言ってるのか知らないが、少なくともCARD GENに限ってはコピーなんてないよ。(笑)
407ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 13:11:18.73 ID:cUROnedP0
ただ、ヤフオクの場合、新規IDには気をつけたほうがいいぞ。
物が送ってこない、違うカードが送られてきたというケースも多々あるから。
残念ながらヤフー運営はそこまでは保障してくれませんので。
408ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 19:13:40.55 ID:vluNd6E0O
>>407
今2011Rを複数出品してるのが新規IDだな。
クリフ・リー とかロイ・オズワルドとかトレ板でも人気商品出してるけど。

やっぱりヤバいのかな?
409ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 19:32:51.33 ID:oMowMPfD0
新規は信用されなくて値付きづらいから試しに落としてみれば?
410ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 01:03:48.58 ID:aCET9LjP0
某出品者に質問したら在庫あるって言うから。まだまだ出してくるのかね?
やっぱコピー業者じゃないのか?
>>404はご本人登場?
411ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 03:31:13.35 ID:CRJda/F3O
在庫がある=コピー業者なのか?
>>404の論理的矛盾とか偽証とかあるのか?

憶測以上のソースはあるの?

412ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 06:22:18.45 ID:bhzPlyWl0
>>411
もうほっといてやれよ。
ここまできたらかまってほしいだけだろ。
実際個人ですら2009レアのダブリなんてザラだったのに
>>401でも指摘されてるようにショップが絡んでるんだから下級どころが集まってても不思議でも何でもないこともわからんのだろ。
そもそも「同じの何回も出品」「ショップ絡み」で一番最初に疑うのはコピーではなく吊り上げ工作失敗の再出品なんだがな。
413ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 10:04:25.15 ID:yGwLMrA4O
オクについては現物も見ないで物を購入できるっていうのが凄いという感想しかないな
話ぶった切りで申し訳ないんだが、打線を全てレアで組もうとした場合、6番から9番に適性がある選手いるかね?ナは投手9番だからDHありとしとね
414ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 10:25:37.86 ID:D+xbKSlt0
オールレアなんかより
もともと打力のある純正チーム+投手陣高コスト
余ったコストは、弱点の部分をてこ入れって形が一番強いんじゃね
415ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 11:29:03.17 ID:yGwLMrA4O
>>414
まあレアにどのようなメリットがあるのか現状では謎だからな
ただその考え方からの純正だとNYYとPHIばかりになりそうだ
どうせASで組むなら、最終的には全部レアにしてみたい、ただ適性あるのかなってことなんだわ
416ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 11:40:47.22 ID:D+xbKSlt0
現状、マリナーズかヤンキースが大半だけどな
歴代含めると純正で高打力チームはわりとあると思うけど
417ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 13:13:53.15 ID:aCET9LjP0
>>416
大半とまではいかなんじゃないか?
ミーハーな奴はヤンキース、マリナーズ使うだろうが、
フィリーズ、レンジャーズはじめ思ってた以上に色々なチーム目にするよ。
あと2012版で駒が増えればさらに色んなチームで純正組みやすくなるだろうな。
現状キツキツな弱小純正チームも多いんで。
418ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 13:17:32.34 ID:xLQLfMLKO
>>411
論理的に矛盾があるとまではいかないけど、参考までに。
2009に限って言えば、用意したカード総枚数が10000枚前後だったと思う。整理券の番号から1日あたりの排出枚数の目安がつくし、SEGAの人にも当時聞いたと思う。
40〜50枚に一枚位のR排出だったからRが全部で250枚だとしても一種類当たり10枚程度。もちろん偏りはあると思うけど。

でだ、Rロイ、ケングリフィ、メッツのRなど同じカードしか出品してない。
以前に落札されたのが4件位あったと思うから、同じカードだけ半分近く独占してる事になる。

ちなみに当時買取りはdeepだけ。安いから関係者以外は持ち込んでなかったみたいだけど。他のショップはロケテ期間聞いて途中から出てこなかったよ。

419ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 15:18:04.56 ID:CRJda/F3O
>>418
一番最初の出品だと、アトリー、ワンチンミン、リベラもあった記憶がある。アトリーは29000くらい競り上がってた。

アトリー、リベラは一回で消えた。ワンチンミンが2〜3回で消えた。

それ以外は5〜7回くらい繰り返し出てる。


一つ質問なんだが2009ってアメリカでもロケテやったんだよね?
2010はやらずアメリカ本稼動は消滅。

アメリカからの流出ってことはないのかな?
420ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:12:31.27 ID:xLQLfMLKO
>>419
流出はないだろ、だってアメリカの余りを持ってきて新宿ロケテだったんだぜ。
カード刷ってるのは日本だから、わざわざ流出の危険がある所で印刷はしない。
何度も出してるのは吊り上げ失敗か、もしくは自引きカードをコピーしたかじゃないかな?
どちらにしても出品者が個人じゃないし、危ないから手を出さない方が賢いよ。
421ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:29:00.99 ID:CRJda/F3O
>>420
@アメリカ排出カードのショップ買い取り回収分。アメリカでの価値が0になるならばトレーディングカードショップのネットワークで日本に流れる可能性はある。

A2009はアメリカセガの主導。根拠は「SEGA」のロゴの色。で印刷だけ日本なの?

B個人じゃなく会社でやってるならばより「信用」を大切にするのでは?
それこそ新規IDや評価数の少ないIDの方が危険だと思うが。
422ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:55:15.74 ID:xLQLfMLKO
>>421
@そもそもそんなレベルじゃないんだと思う。
アメリカでも一定期間ロケテしていたみたいだけど、あくまでもACGの文化がない土地でのロケテ。
数は圧倒的に日本で排出された方が多いよ

Aもし2009あるなら裏面の細かい文字を読んでみ。

B新規や低評価も注意しなきゃならんけど、吊り上げやコピーなら疑うべきは業者だろ?
423ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 18:17:41.27 ID:bhzPlyWl0
>>418
そもそも掘りモードがあった時点で整理券の番号から1日の排出枚数なんてわからない。
整理券だって配ってた時期と配らずに並ばせてた時期もあったし、新しい番号を配りなおしたりもしてた。
閉店前ラスト1時間はIC読み込めないから全員並んで5枚掘って交代の繰り返しだったしな。
ラスト1時間を眺めてるだけでも2台あわせてレア6・7枚は見れたから見たことないレア見せてもらうために残ったりしてたし。
こんな現状も知らんで1種類あたり10枚とかアホか。
お前さんが思っている以上にレアは出回ってるよ。

424ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 18:28:45.40 ID:CRJda/F3O
まあ、落ち着こう。

今のところ違反通知やID剥奪がないから、とりあえず「シロ」。

で入手手段が検討つかない?のと吊り上げの可能性が残るから「シロに近いグレー」ってとこか?

俺の記憶だと2回くらい違反申告くらってるけど、すぐにID復活してるんだよね。
425ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 19:50:19.17 ID:xLQLfMLKO
>>423
必死だなww
コピーじゃないんだったら堂々としてりゃいいものを。
具体的な数字だされるとマズイのかい?
426ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 21:34:03.49 ID:aCET9LjP0
427ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 21:46:13.98 ID:CRJda/F3O
>>245
落ち着こう。

>>246
今話題になってるのは2009R。代理出品で質問は受け付けてないやつ。
その人は無関係。

245がコピーまたは不正入手を疑っている。理由は排出枚数が少ないはずだから。

243は枚数が少ないことはないのでコピーはない、と主張。ただし自演吊り上げ工作の可能性はあるとしている。

揉めてるのは「排出枚数の多寡」

他なんか付け足すことある?
428ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:09:23.65 ID:aCET9LjP0
とりあえずセガに問い合わせてみます。コピーが存在して使えなかったら損なんで・・・
429ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:39:18.58 ID:CRJda/F3O
>>428
多分無駄。
返事には2〜3日かかるし、「当社独自の技術によりコピーは不可能です。」みたいな反応。

ぶっちゃけそのIDの人と取引したことある。全く問題無かった。

それでも心配なら
出品者の評価とその他の出品リストを見て見れば良い。白黒セットとか出品してる人だよ。


430ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:42:28.07 ID:vANKi/2B0
コピーだと思うなら買わなきゃいいだろ

ロケテに行った事も無い奴が何を妄想ネタで引っ張ってんだ?
431ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 03:12:44.72 ID:H1u74xw0O
しかしRテシェーラが5500とは伸びなかったな。総合数値は2010よりも3上がってるはずだが?
ミートが1下がったからかな?
432ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 07:27:21.44 ID:UrWzMtrcO
>>431
東京ドームで排出されるパターンに入っていたレアだからというのもあると思う。ドームでカード購入モードやった人は持っている人多いんじゃないかな
433ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:18:48.83 ID:H1u74xw0O
>>432
それにしても他のRに比べて低調。地方民の食いつきが悪い気がする。
434ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 14:51:12.17 ID:tNM1FIvd0
>>432あとバーランダー、コネルコもかな?ダブッたぞ。。
435ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:19:24.47 ID:UrWzMtrcO
>>434
そだね。プライス、ジーター、オルティーズ、Fロドリゲス、Fヘルナンデスあたりも結構見た。
まあ、トレードで放出にあるやつがドームで出まくったやつで、希望が今回ほとんど見てないやつと思えばよいかと。
白黒も今回全く出ていないブロックがあると思われ、そこのカードなんて今回出まくったレアよりも流通枚数少ないかもよ
436ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:41:42.14 ID:H1u74xw0O
>>435
Wikiのほうでスレが立ってた。今回のロケテで排出されていない(と思われる)カード。
437ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 03:02:56.24 ID:suuotOBk0
なんか公式にキャンペーンの日時掲載来たな。
一応地方民救済が入るみたいでよかったな。

あとまだコピーコピー言ってる馬鹿いるのか。
新参さんが騙されないように言っておくが、>>418は真っ赤な嘘だぞ。
算数が出来る人間なら騙されようがないが、28日間あった09ロケテで10000枚前後しか在庫がなったわけないじゃん。
単純計算1日に2台合わせて357枚しか排出されていないことになる。
掘りもあり整理券配って待ちがいないことなんてほぼない状態で1日で357枚以下の排出で収まるわけがない。
実際に2台運営で200枚パックを2台とも交換してるのなんてよく見たしな。

きっと09ロケテ組でレートを維持したい人間か、09ロケテ抱えてるショップ関係者がコピーコピー言ってるんだと思うよ。
09ロケテ09ロケテに参加できなくてオクで落とそうか悩んでる人は判断基準に過去レスROMってみればいいよ。

438ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 11:24:12.14 ID:28FrHdxF0
>>437の言う通り。09ロケテ抱えてる某ショップ店員か、そこのパシリが、レート維持したいからほざいてるだけ。
439ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:07:29.58 ID:6ooVuaXdO
>>437
確かに>>418の10000は少なすぎるね。
09ロケテが既に2年以上前の事だから記憶があやふやだけど、1日整理券+最後で合計150人位?だっけ。
440ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:43:04.97 ID:nYy676o70
レートを維持したい人やロケテ抱えてるショップ関係者って「コピーないよ派」ぢゃねーの?
コピーの存在が確定すればロケテカードの価値は暴落すると思うんだが。
441ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:10:57.38 ID:6ooVuaXdO
コピーと思われるカード出品してる奴って、ロケテ期間中はあまり出品しないよな?
本物使ってる人がいたらすぐにバレるから?それとも読み込めないのかな?
442ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:44:29.24 ID:6wTY6Gvf0
12版のカーショウ☆7なんだな
☆7未満からの☆8へランクアップは期待できんのかな
443ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 00:14:44.80 ID:vVX2HfNx0
キャンペーンは12版かな?
本稼動前に、一足お先にカードみたいね。
444ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 02:45:07.21 ID:98WFT55m0
>>440
オクに出てるのはコピーだ、うちで扱ってるのは本物って風潮を作りたいんだろ。
09持ってる奴にしても自分で引いたから本物間違いないからと強調したいんだろ。
オクのやつが本物で値段が付かないとショップの値段はほぼぼったくりだということがばれてしまうからな。
445ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:39:58.15 ID:IqG2IGm0O
>>444
いわゆるステマってやつか?いやステルスネガキャン?

ヤフオクのDEEP出品って割高に感じるんだよな。利益ださんといかんから開始価格を高めに設定しなきゃいかんのはわかるが。

人件費とか在庫リスクとか考慮して仕入れ値の3〜5倍くらいかな?
回転率の良い人気商品なら2〜3倍?

本稼動して需要も供給も膨れ上がればもっと楽になるだろうけど。

446ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 13:45:37.93 ID:qUp1cETjO
随分前に09Rをオクで数点落としてて心配になったが、過去読み直してホッとした。
コピーとか言ってる人は全部抽象的というか本人の主観しか根拠ないし、コピーない派の人は論理的に矛盾がない。
実際新宿のお店の店頭価格の5分の1で落とせたから、その値段でレート確定されると困る人がコピーって言ってるのかな?
447ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 14:07:35.35 ID:SCnaMWFh0
C.リーがDL入り 今期絶望。使えねえなぁ。。
448ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 15:05:39.15 ID:9BHw2t870
>>447
どこ情報だ?
俺の読んだ記事には長期離脱を避けるためにDL入りさせた、1・2試合ローテを飛ばすと書いてあったぞ。

リーの離脱より今日は完全試合のほうが話題になると思ったがな。
449ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 16:42:25.41 ID:IqG2IGm0O
ホワイトソックスのハンバーだっけ?どんな投手か情報持ってる人いる?
450ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 17:07:41.91 ID:SCnaMWFh0
地元紙
451ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 17:32:43.94 ID:3ROqA+P4O
>>445
確かにあそこは買取りは安いのに値段は高いw

>>446
何枚も同じカードしか出品しないIDから>>419の該当カードを買ったとしたらご愁傷さま。
つか当時から、ここで危ないって散々言われてたから自己責任だよ
そもそも本物だとする人の論理的根拠はどこにあるのかね?
ロケテ告知始まった途端に出品なくなったぞ?
452ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:41:39.21 ID:SCnaMWFh0
>>451
貧乏人の僻みか?
いちいち営業妨害する奴ってどこにでもいんだよな。
お前みたいなカス野郎は消え失せろw
453ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:43:27.74 ID:SCnaMWFh0
偽物、コピーはありえないね。セガに聞けば一発w
454ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:27:04.65 ID:vVno4n410
ヤフオク新規の人、また同じの出してくんねーかな
今ならばんばん売れるのにな。。
455ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 01:42:38.16 ID:0mjg6fuWO
カーゴとかグレインキーとかその他2011R出してるよ。

2010から数値下がったカードは値段のつきが悪いけどね。カーゴは今2万越え。2012を待っても数値は変わらんと思うけどね。

>>449
フィリップ・ハンバー
去年CWSに新加入した先発ローテの4番手。メジャーデビュー7年目の29歳。昨年の成績は28ゲーム投げて9勝9敗。防御率3.75。まあ悪くない数字。

2012、2013で出世期待できるかな?
456ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 02:45:09.11 ID:m8LuYXsv0
>>451
そうとうゆとりだな。
まずコピーだという論理的根拠をお前が提示しろよ。
お前が言ってる同じカードしか出品しないというのはコピーだという根拠にならんぞ。
>>425で具体的数字出されたらやばいの?とか散々煽ってる>>418の根拠にいたってはすでに嘘だと論破されてるしな。
実際に落として使えなかったんならまだしも、同じのを何回も出品しているとか、出品時期とかでそこまでコピーと言い切れる論理的根拠を述べろよ。
今度は>>418みたいな嘘じゃなくてな。
457ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:51:37.15 ID:l0VoNHc6O
今度の全国ロケって排出2011だっけ?
458ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:27:12.63 ID:0mjg6fuWO
>>457
書いてないね。流れで2011と予想。
しかし「全国」って規模でもないよな。もっと場所増やして欲しいよ。
459ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:49:50.29 ID:vVno4n410
堀りモードなしの2012年版体験キャンペーン
460ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 01:11:53.59 ID:hgMKrmNN0
コピーはないはず。店舗かセガ社員からのなんらかの流出ならありえるだろうが。
461ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 04:19:57.03 ID:LEJckpGlO
掘り無しの2012か。2011と2009ってどっちが枚数多いんかな?

>>460
ロケテってセガ直営店だから必然的にセガ社員限定?そんなに管理緩いか?
WCCF事件の時は印刷所からの流出で、今は管理厳しくなったんだっけ?
462ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 15:26:07.00 ID:EOTZCf3QO
体験キャンペーンは排出2011、過去ICでデッキケースと引き換えだって。
掘があるかは不明。
463ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:46:05.85 ID:4zxXhRrW0
地方になると必ず管理が甘くてレア(パック)盗まれる事件あるんだよな。
そしたらまたヤフオクで大量出品なるだろうね。
ある意味それが楽しみw
464ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 04:37:52.53 ID:/BesJRYeO
>>463
大阪だっけ?晒されて問題になって処分されてなかった?


もう話題変えよう。


2009〜2011でコスパの良い低バリュー選手とか、数値は良くないけど球種が豊富な投手とか、

2012でカード化してほしい選手とか。
465ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 10:39:06.86 ID:MEIktnoe0
今回は開発陣の慰安旅行かねてそうだな。
前回の全国のときも最初の1週間ぐらいは各地に飛んでたみたいだし。
今回は同時に多店舗での開催でもないし、各店舗の開催日数が短いからレア抜き防止もかねて開発なり社員なりが交代で張り付くんじゃないか?
466ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 21:48:41.90 ID:Kkn+FwcL0
>>465
開発陣の風俗巡りか。コピー出品、レア流出問題、
だからセガはバンダイ、コナミに勝てないんだよな。。
467ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 14:47:34.52 ID:4qi2zTHM0
>>461
堀の有無と期間を総合すると
2010英語版→2009=2011→2010日本語版
の順番じゃないか?
2010英語版は掘りない上に2週間ぐらいしか期間なかったからな。
2011は現状は2009と同じくらいの排出量じゃない?
期間短いけど2009の5倍の台数で稼動してたし。
今度の全国合わせると2011は2009より排出量的には多くなるかもね。
468ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 20:05:17.43 ID:KDHY4GjvO
全国ロケテって言うより地方ツアーロケテだな。

2012でジェイミー・モイヤーでるかな?結構期待してるんだが。
469ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 21:26:24.84 ID:3WVjmlmW0
2011の1部のカードは2010英語版並の数。
総体的に言えば2011は2010日本語版と同じ、それ以上の排出量かもしれない。
結果的には2010英語版→2009→2011(1部を除く)=2010日本語版の順じゃないかな?
470ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:20:12.80 ID:1/AwjS5u0
11年版は1番最初のロケテの時が激レアだったんじゃないかな?
レアもなかなか引けないと聞いてたし。。
471ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 02:07:23.64 ID:yHVePhFyO
で2011第二ロケテの排出ではレアや黒に片寄りがあるってことだっけ?
ヤフオクの出品もトレ板の放出も似たような感じだし。
472ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 19:12:24.75 ID:ftkZzmj0O
分かる人がいたら教えて欲しい。

2シームのことだけどリリースポイントをずらすことで高速シュートになったりシンカー気味になったりする?

検証してないからわからんのです。
いつもVERY GOOD!を狙って投げてたんです。

もしリリースポイントで変化の仕方が変わるならば、チェンジアップとかシンカーとかかなり強力な武器になるはず。
473ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:39:04.77 ID:qMzTNOWg0
ヤフオクに2009プホ出品されてるが、とんでもない金額になりそうだな・・・
474ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 23:03:52.19 ID:sMLOq3cF0
プホルス、Aロッド、イチロー辺りは、ピーク過ぎた感があるから
09、10辺りは価値下がることは無いかもな
475ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 23:40:46.77 ID:ouSRebh30
プホルスは以前までは09は一塁A+で10は一塁Aだったが、2012になってからどちらも一塁A+になったから09の価値はそこまでなくなったんじゃないか?
適性があがるから09は価値があったわけで、適性が変わらないなら額面どおりフィールディングが1高いだけだからな。
その辺もあって手放す人が現れたのかもな。
476ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:02:17.64 ID:K9XDWVntO
>>475
適性は登録メンバー次第で変化するって誰か書いてなかったか?
477ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 13:53:28.49 ID:osEVGlaJ0
>>476
プホルスはファーストだし変化することの方が少ないと思うぞ。
基本的には白とかが適性変わるの多かったし、後は外野かな。
そいつより適任(適性ではなくゲームが勝手に判断)の奴がいるのに他の奴(仮にZとする)がそのポジションに入ると、Zの適性が下がってたから。
プホルスは今回からどのカードでもファーストA+の適性だから、守備位置被りの守備力数値がプホルスより高い奴(黒テシェイラ・ユーキリスなど)をDHかなんかに入れても適性下がんなかったし。
多分裏の数値だけじゃなく、白や黒・レアなどの格付けがゲーム内でされていて、数値が同じもしくは少し劣っていてもレアリティ高い方が表に表記してあるポジもしくはゲームが判断した適任のポジにつかないといけない調整になってると思われる。

478ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 00:47:07.88 ID:XTIphLn3O
>>477
納得しました。
レポート乙です。
479ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 09:19:24.80 ID:FtAtI06h0
>>473
09プホほしいが、セットなら10万以上はいくのかね?
東京のショップで5万で売ってたとき高いと感じたが、今となれば買っておけばよかった。。
480ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 11:06:01.65 ID:yPeZl72WO
>>477
それなら、レアのテシェイラを入れたらプホルスの適性はさがるのかな?
>>479
現役の選手は無理して高いのを買う必要はないと思うけどね。引退したり、それしかカードがないというならともかく現行の白黒で十分楽しめるゲームだと思うよ
481ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 17:35:31.68 ID:XTIphLn3O
>>479
10Rプホルスが35K〜40Kくらい。09なら50K〜55Kくらい?
モリーナが結構需要あるからそれをどう見るか。他のカージナルスはわからんが黒プホルスも入ってるみたいだからチーム編成で被るのが難。

09マリナーズセットRグリフィー付きを40Kでスタートしてた出品者だから機能よりもコレクション性を高く見積もってるのかもしれん。
482ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 22:47:29.11 ID:CJ4jYFkh0
>>480
レアテシェイラ入れたら下がるかもな。レアプホと黒テシェ・ユーキでしか試してないからわからん。
ただ外野なら表がセンターなら下がる対象の選手がレフト・ライト・DHとなるが、ファーストなら下がる対象がDHしかないから下がったらDHの選手とそのまま入れ替えれば問題ないからな。
内野は適性下がりはそんなに気にしなくてもいいと思う。とくにア・リーグは。
外野は純正や純正もどきならそこまで気にしなくてもという感じ。
たぶんASやってる奴は裏の数値だけで選手選考するんじゃねぇぞというSEGAからのメッセージだと思う。
483ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 11:13:17.87 ID:vAy6fAmx0
>>481
09野手で最強はプーホルス、A-ROD。プーホルスは当たればHR。
ちなみに09イチローは打撃は10と同じかやや劣るようなものだが、
守備がイマイチ。10イチローのほうがファインプレー、レーザービーム発動で守備が上。
投手だとベケット、パペルボン、オズワルド、ハラディ、王健民が最強。
09クローザーはイマイチ。。
484ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 22:22:52.81 ID:NQps0OyOO
パペルボン09は先発かいって突っ込もうかと思ったら、09ロケテ当時最初に出たのが黒パペルボンだった初めてプレイした人が先発とかクローザーの意味わからずに先発のとこに置いてプレイしたらノーヒッター達成しちまったのを見たことを思い出した
485ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 00:07:52.31 ID:cT9F3irk0
最低落札価格に満たない場合であれば落札拒否されるのでしょうか? 無理であれば引きますので。
486ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 00:11:40.93 ID:cT9F3irk0
>>485
??すまん^^;
パペルボン12でもレアになるかね?
487ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 00:40:47.55 ID:SKTEPZuXO
>>486
去年は調子悪かったみたいだけど地力あるしRは固いと思う。
488ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 00:47:40.01 ID:XruAmKsD0
3火首都への出張と重なりプレイできる!
巨人戦やってるからケースは諦めるけど!
是非買うモードとやらを頼む!
489ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 00:55:20.96 ID:SKTEPZuXO
>>485
ヤフオクの09プホルスセットの質問欄だな。金額はついてるが誰も最低価格に到達していない状態。


じゃあ1円スタートじゃなくて「最低落札価格」からスタートさせろよって話だけど、

出品者は最初から落札させるつもりはないんじゃないかな?とりあえず今回どのくらいの値段がつくかお試し出品かと思われる。
490ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 00:56:52.63 ID:JCD5Cdb20
>>489
09プホルスは最強だから仕方ないだろ。
つうか文句あるなら入札しなきゃいいだけだろ。
491ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 12:52:09.34 ID:JCD5Cdb20
kak*****って人は色々細かくて、面倒臭い落札者なんだよな。。
492ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 12:57:39.56 ID:JCD5Cdb20
自分の都合が悪くなると因縁つけて引きますって、無責任杉だろ。
出品者を叩く奴けっこういるけど、たちの悪い落札者にも注意しないといけませんな。。
493ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 13:06:32.12 ID:nvE9TvMm0
昨日、体験キャンペーン行ったら一時間待ちとかだった
ドームシティとか他にすることないしゲーセンで一時間待ちは辛いわ
せめて筐体をもっとコンパクトにして稼働台数増やしてくれたらな
494ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:54:59.19 ID:fkxlkZZgO
>>490-492
そんな必死にならんでも
本人じゃあるまいし
495ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 07:52:49.25 ID:Sq9pNJPMO
10Rのイチロー、Aロドが出たな。
イチロー7万かぁ。


ウィーバーがノーヒッター達成。
リベラがケガ。今期絶望。
ダルビッシュが4月の月間MVP。
496ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:57:41.97 ID:iUdZsQEQO
イチローのパラは今後さがるだけなのは確かだからねぇ
それより7万で売れるもんなら自分も売りたいなあ。持っているけどチーム構想外だから使わないんだよね
相場的にはどうなんだろ
497ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 22:15:33.50 ID:nEkyKDQj0
コレクターでなければイチローは黒で十分だろ。
赤をジャストミートするのにHRバッターのほうが有利。
正直、マリナーズ使い以外はイチロー使ってる人みないし。
野手はミートよりパワー。投手はスピードよりコントロール。
498ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:19:09.02 ID:D1VoFrBG0
>>495
何が言いたいのかわからん。
ボヤキならツイッターでやれよ。
499ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 01:57:20.13 ID:CcF0QVM3O
>>496
2010Rイチロー。前に落札された時は6万5千円。 しかも入札一件だから競合なし。

今7万は厳しいかもね。
本稼動後なら新規参入が見込めるから価格が期待できるかもしれんよ。
500ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 14:01:17.99 ID:D1VoFrBG0
6万5千円円でも高いと思ったけどなぁ。。
中野のショーケースでイチロー2009R5万円、2010R4万円で売ってたよ。
サインカードでもあるまいし、それでもいらないけどなぁ。。
501ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 23:33:03.63 ID:KaS6PeH3O
2009Rが5万か…もし売ってたら買う値段だわ。
2010に関して言えば、A-RODが3万だったから、オクで競ったとしても4〜5万位かなと思う。

502ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 13:32:05.82 ID:8eF0Q477O
昨日の東京ドームのイベント行ってきた
6月中旬の稼動予定ということでようやく永遠のロケテゲーという看板は外れそう
デモプレイと展示してあったのも2012カードだった
ゲームの排出は2011のままなんだが先月出なかった選手はやっぱり出なかった。そんなにやっていないから断言は出来ないが、たまたま出たレアもおなじみさんだったから出ないカードは今回も出ない可能性は高いと思う
503ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 22:21:04.89 ID:c1tnYH6G0
あんま出回らないだけで、イチローはちょこちょこ出てくるんだよな。
同じ時期に2枚も都内ショップに2009Rイチ出てたよ。
使うなら黒でいいけど。。
むしろ、2009Rならベケット、オズワルド、ロリンズあたり、無論プーホルス、アレックスが出てこない。
個人的にはアトリー09Rがほしい。
504ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:48:15.14 ID:c1tnYH6G0
あんま出回らないだけで、2009Rイチは案外ちょこちょこ出てくるんだよな。
同じ時期に2枚くらいアキバで見かけた。むしろプホルスRがない。
505ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:48:34.68 ID:c1tnYH6G0
あんま出回らないだけで、2009Rイチは案外ちょこちょこ出てくるんだよな。
同じ時期に2枚くらいアキバで見かけた。むしろプホルスRがない。
506ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:55:00.85 ID:c1tnYH6G0
>>503>>505
3スレ、携帯の調子悪くてすまん。。
507ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 00:00:26.26 ID:c1tnYH6G0
>>502
それにしてもイベントは大人数だったね!
レアはDオルティーズ1枚自引きした。
プーホルスは今回ないのかね?白黒でもいいからほしかったのだが・・・
508ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 00:16:13.79 ID:vZsX0ml50
2009R過去実績からしたらイチローは5万〜7万くらいが妥当ではないだろうか?
数値も2010のほうが上だし、今後も2010以上の数値を超えることは考えにくいと思うが。。

SEGA★CARD GEN MLB 2009 Rマニー・ラミレス★ 21,500 円 30 otowanomori1218 3月 6日 23時 7分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R チェース・アトリー★ロケテ版 29,002 円 19 otowanomori1218 3月 6日 22時 45分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R マット・ホリデー★ロケテ版 13,700 円 25 otowanomori1218 3月 6日 22時 43分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R ケン・グリフィー・ジュニア★ 19,500 円 14 otowanomori1218 3月 6日 22時 42分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R ジェイク・ピービー★ロケテ版 13,100 円 24 otowanomori1218 3月 6日 22時 40分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R 王 建民(ワン・チェンミン)★ 30,500 円 41 otowanomori1218 3月 6日 22時 38分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R フランシスコ・ロドリゲス★ロケテ 7,250 円 14 otowanomori1218 3月 6日 22時 37分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R デビッド・ライト★ロケテ版 17,500 円 10 otowanomori1218 3月 6日 22時 37分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R ライアン・ハワード★ロケテ版 6,400 円 10 otowanomori1218 3月 6日 22時 36分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R ランス・バークマン★ロケテ版 8,750 円 17 otowanomori1218 3月 6日 22時 30分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R マリアノ・リベラ★ロケテ版 16,000 円 37 otowanomori1218 3月 6日 22時 22分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R チッパー・ジョーンズ★ロケテ版 13,050 円 14 otowanomori1218 3月 6日 22時 18分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R ホセ・レイエス★ロケテ版 16,500 円 20 otowanomori1218 3月 6日 22時 16分
SEGA★CARD GEN MLB 2009 R カルロス・ベルトラン★ロケテ版 25,500 円 16 otowanomori1218
509ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 00:18:10.22 ID:eEzuffHiO
>>507
プホルスは黒はある。というか排出される部分に入っている
レアは最初の4日ロケテの時はあったかもしれんがそれ以外では出ていないかもしれない
510ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 10:22:33.42 ID:vZsX0ml50
wikiの掲示板にメールしてんだけど、返事来ない。。壊れてるのか?
511ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 16:39:48.34 ID:vZsX0ml50
ヤンキースのリベラ今期絶望、
A.ゴンザレス、ひざ靭帯断裂で今季絶望
故障者多いね。このまま引退も考えられるし。。
512ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 18:58:36.00 ID:12aa9CzbO
リベラは今期限りで引退表明してたからね。
引退セレモニーの為に治して復帰する意味もないし。今42歳だっけ?

それを考えると47歳でトミージョン手術して復帰したジェイミー・モイヤーは凄いよな。7〜8勝ペースで4年続けたら通産300勝。
頑張ってもらいたい。
513ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 23:54:26.66 ID:oHd6oX3q0
MLBマネージャーONLINE
サービス終了のお知らせ
http://mlbmanageronline.com/jp/news/?mode=view&id=380
「MLBマネージャーONLINE」は2012年6月29日(金)14:30をもちまして、サービスの提供を
終了させていただくことになりました。
2011年3月1日(火)のオープンサービス開始から、多くの皆様にご愛顧いただいておりましたが、
今後のサービスに関しまして検討を重ねた結果、将来に渡ってサービスレベルを維持していくのが
困難であるとの判断に至りました。
お客様には運営チームより感謝を申し上げると共に、このような形でのご案内に至りましたこと、
誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
契約の関係上、2012年6月15日(金)をもちまして、ゲーム内の選手写真はすべて画像表示に
差し替わります。何卒ご了承ください。
514ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 20:24:24.27 ID:QJlPByciO
東京ドーム、今日は21時で終了だそうだ。そこそこ待ちも出たし、カードケースは品切れで交換終了していた
はたして、東京以外のキャンペーンは人集まるんだろうか?反応悪いので又本稼動延期とかにならないかなんか心配
515ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 21:29:44.64 ID:ZeCsh+pT0
カードケースの称号って固定?
516ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 23:28:03.48 ID:Q1spdnBiO
>>515
カードケースの称号って何ですか?
517ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 12:44:36.59 ID:UAAh3TLs0
>>515
サバイバーで固定でしょ。
嫌味だよな3年間ロケテしかしないで、ロケテICとの交換で得られる称号が生存者って・・・

ニッチローのイベント見てきたけどプロデューサーのオナニー全開だったしホントゲームの先行きが不安だな。
まぁバティスタが星8になってたりデビットライトが星7になってたり、ウィーバーやグランダーソンがレアになってたり
既存カードのレートに関わりそうなこと早めに知れてよかったぐらいの収穫しかなかった。
518ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 14:07:07.48 ID:P6aY4dqwO
>>517
イベントは自分も行ったけど観客8割は関係者だったような
2012カードは結局イベントの時しか展示していなかったみたいだから新カードを先に見れた事位しか意味なかったのには同意
レアは20枚位わかったけどあまり代わり映えしないよね。個人的には09以来の中継ぎレアのマイクアダムスが欲しい
519ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 16:49:10.06 ID:WRqKb//kO
リベラ、手術して復帰&現役続行宣言したみたいね。さすがにこのままじゃ納得できんだろうな。
ペティットも引退撤回して再契約したらしいしヤンキースのコア4はもうちょっと続く?

2年後に全員まとめて引退かな。

520ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 21:07:18.19 ID:j81vJoVv0
ところで東京のキャンペーンはどうだった?
行った人、感想お願いします。
521ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 23:27:25.51 ID:P6aY4dqwO
>>520
キャンペーンといわれても先月の限定稼動と同じだったからねぇ。四台でカードのみ払い出しモードあり。白黒で一部出ないブロックがありコンプ出来ず、レアも出るカードが限定。出ないカードは交換で希望しているやつで、出るのは放出にあるやつと思えばよい。
522ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 19:38:30.63 ID:vuPzslLnO
宮城でキャンペーンやっているんだよな?
全くやる人いなかったりしたらやっぱりススキノにしとけばよかったとか思っているんだろうなあ
523ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 21:12:55.45 ID:D1kxblhW0
>>522
開発の慰安旅行を兼ねているんだろうし別にどこでもいいんじゃない?
無事に2012リリースできて部署の存続が決まったわけだしね
524ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 13:53:14.20 ID:ZqO9WwtoO
宮城ロケテ行った人いる?仙台駅から遠いし、行こうか迷う。
525ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 21:00:23.62 ID:EX60xhFo0
コピーだの引退だの慰安旅行だのくだらねーこと言ってないで、大人しく本稼動まで待てよ。
いくら文句言ったって、どうせやめられねー連中なんだからさw
お小遣い貯めて待っててくださいなw
526ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:27:49.82 ID:hS2H2STy0
なんかユーザーをなめてんな。。
527ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:37:59.13 ID:AdPqgmFxi
>>524
ここにいるぞ

たまたまゲーセン入ったら二階上がってすぐのところに置いてあったので、試しで3kくらいやってみた。

他に誰もやってないし、ロケテってここで始めて知ってまじかよってオモタ

さっぱり打てねーorz
528ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 10:52:06.18 ID:SG9CFM090
GEN公式にある『プレー日記』セガの桜が頑張ってるのはわかるが、いまどきヲタク系にもほどがあるだろ!
僕ちゃん、えへへって。。>キモ日記
529ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 10:53:31.71 ID:SG9CFM090
キモ男のPフィルダー使いにご用心w
530ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 22:41:31.56 ID:XkokVRSY0
明日から大阪か。
俺、わりと近いけど会社の休みが毎週木曜日なんで行けないんだ。

誰かレポートよろしく。
特にデトロイト使いの じぇん太 のレポな。
531ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 00:35:35.49 ID:SX+ohFcD0
>>528
確かにキモい文章だなw
532ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 02:46:36.36 ID:b99js8Fz0
宮城最終日に時間ないから堀だけやってたんだけど、これなかなかレアでないんだな

全部で60余枚になったけど、Fフェルナンデスのみだった
533ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 12:19:21.94 ID:SX+ohFcD0
宮城はガラガラだったね。
黒イチロー引いて3番で使ってみたけど連敗でイマイチだった。
ちゃんと現実と同じにできてるのかね?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00000075-spnannex-base
イチロー外して3番Dオルティス入れたら5連勝した!
このゲームはパワーバッター有利だね。
534ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 13:50:02.62 ID:FzroT/G60
>>532
フェリックスおめ!
ちなみに嵌ると120枚位(約2万)でないこともあるよ
次も同コストで出るけど防御率が1点以上悪化しているので
今弾が一番いいカードになると思うから大切にしてください

>>533
3番適正は今回のはなかったんじゃないかなぁ
2012は間違いなくあると思うけど…旧弾は1番安定
535ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 22:14:56.73 ID:SX+ohFcD0
Rフェルナンデス、自分も宮城の時に引いたけど、
東京ドーム行った時も引いたんだよね。(汗
隣の台の人も使ってたけど、偏って枚数多いのかね?
536534:2012/05/18(金) 23:23:38.93 ID:FzroT/G60
>>535
GWのドームの際にフェルナンデスパックとバティスタパックが出回っていたみたい
自分は4月で懲りて何度かプレーしただけだから詳しくはないけど…
今後のロケテでもこの2つのロッドで全国を回るんじゃないかな?
537ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 09:04:21.50 ID:XJ6qrRI70
2011年12月のロケテ
フィルダー ロリンズ
ブラウン オズワルト
モリーナ カルゴン
2012年春のロケテ
オルティーズ コナーコ
カブレラ バーランダー
テシェーラ ジーター
ヘルナンデス プライス
ブラウン Fロドリゲス
ウェインライト ホリデー
とりあえず自分が出したレア。多分今回は下のにあと数枚あるみたいだけど同じ組み合わせでセットになっていて、出ないのは全く出ていないと思う
白黒もハラデー他フィリーズ先発陣や、ポージーなんかが12月には出ていたが今回は出ない。多分今回排出のレアより少ないかも

去年排出されていたレア、今回排出の残りと組み合わせはわかる人いたら教えて欲しい
538ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 01:03:24.75 ID:za94Au8t0
>>537
Wikiの掲示板に2ch規制をくらった人が書き込んだスレがあったよ。
春ロケテで排出されてないカード一覧があった。

12月ロケテは知らんらしい。
539ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 09:41:49.95 ID:qyarVClv0
メルビン・モーラ知らない奴にセガ公認で日記させていいのかよw
なんだか薄っぺらっすね、えへへ。
540ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 10:48:33.99 ID:5e4f13JfO
散々話題になっていた守備適性の話しがしたかったんだろ
むしろ、何故モーラ?だわ。今シーズンどこかいたっけ?2012には入らんだろうに。
541ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 20:13:56.72 ID:DOJtOVlf0
まあセガ関係者なんだからここで既に情報出てる守備適性変化より、ここに出てない情報流せよなって思うな。
542ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 21:58:34.43 ID:qyarVClv0
セガの一部の職員は転売禁止条件でレアもらいたい放題らしいが、ヤフオクもそこから流れてるのかね?
543ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 22:22:44.86 ID:DOJtOVlf0
>>542
WCCFなんかそうだけど、セガの社員がゲーセンにレアカードもって営業みたいなことに行くらしいからオクのはそっちからの流出かもな。
置いてもらうために必死に営業活動してるだろうし。
俺の行ってたゲーセンは店舗大会の商品が排出停止中のレアで、店長知り合いだから聞いたら社員がこれかもよろしくって言って置いていったらしいし。
544ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 03:33:11.76 ID:DvVibf8FO
例の2009大量出品のレア使えたよ。今のロケテみたいに排出が偏ってただけだったんじゃない?


545ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 04:57:57.06 ID:zLCfA0sL0
>>544
別に09は排出偏っちゃいなかったよ。
オクに出回った枚数が不自然じゃないくらいそこそこの枚数が排出されてた。
それをレート操作したい奴が09時の状況知らない人が多いことをいいことにコピーコピー騒いでただけ。
今回のキャンペーンは東京も1店舗だったから見たこと無い人いっぱいいたし、オクに流れてない09レア使ってる人もいっぱいいた。
ようするに実用性のある09レアは大体が欲しい人の所に収まってるからオクに流れてこないだけ。
546ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 06:51:27.04 ID:TX7oVohv0
今のロケテって排出は2011だけどCPU対戦時の相手は2012の数値なんかな?

547ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 19:38:29.55 ID:IQvd2dnr0
>>546
さすがに2011のデータだと思うよ
もっともデータ自体がユーザープレーチーム含め膨大にあるので
確実にないとは言い切れないけどね…
548ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 06:46:25.56 ID:dxaibCs40
549ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 07:01:00.28 ID:yFI/6iZj0
>>547
匡体のロゴって2012じゃなかったっけ?
あと、フィリーズの先発バンス・ウォーリーと対戦したような気がしたんだ。2011フィリーズSPならクリフ・リー、ハラディ、ハメルズ、オズワルドでしょ?5人目いた?

2012のカードはもう準備してるだろうし、ならばデータも当然入ってるはず。
今日から福岡だから分かる人よろしく。


今月のスラッガーにGEN情報アリ。
6月2日〜7日ラウンドワン横浜西口
6月2日〜7日ハイテクランドセガBREEZE
でロケテ。

本稼動は6月中旬?

サンプルカード。
2012マット・ケンプ 黒?★8 17 16 17 19 17 86

ジャレッド・ウェーバー★7 スペック不明
550ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 07:27:44.02 ID:jVC/c4vp0
>>549
カードを刺さないで補充されるノンカードの選手なら相手も自分も2012のパラだと思うよ。
CPUもカード選手とノンカード選手がいるからさ。
現状ゲームのプレイ内で2012のカード選手は確認してないな。
普通のプレイだと打ち取っちゃって確認できないから
無料プレイで四球だして打順回してCPUのカード選手確認したけど
カード選手は全員2011以前のものだったよ。
551ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 11:21:30.04 ID:+VqNwv9s0
>>508 2009Rイチローを見た事ありますでしょうか?
写真違いでスキルなしの数値は一緒ですよ!

ですが間違いなく、この先のイチローの数値は下がるだけでしょうね・・・。

あと、トレード板は無いのでしょうか?

552ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 12:13:26.24 ID:Gf/Y7hEl0
>>549 >>550
東京だと3月〜4月の稼働では2011ポスターが貼られていた筐体と
2012ポスターが貼られていた筐体の2パターンがあったんだ
よってロゴ(OP?)は今になってみれば2パターン見た気がする
この辺はよくわからないので自分も知りたい…

ちなみにバンス・ウォーリーがいたなら確かに2012のデータだね

>>551
数値下がってもイチローはICHIROじゃないかな?
俊足好打強肩の特徴は一切変わらないし次は写真が滅茶苦茶いい!!

トレ板はwikiに一応あるにはあるけどほとんど機能していないかな…
正式稼働したらそういったしっかりしたものもほしいよね

553ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 15:35:07.58 ID:9+jMag0lO
東京ドームは2011、池袋と秋葉原が2012だったような。オープニングとかはカード払い出しモードの有る無ししか気にしていなかった。
マーリンズが新ロゴでマイアミになっていたけどスタジアムはどうだったかなぁ?
イチローは09、10はレアも持っているけど使っていない。同じバリューなら長打のある選手使ったほうがよいよ。
554ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 16:34:05.06 ID:qKUz4RpE0
MLBというより、オリックス時代からイチローマニアなもんで、
イチローは09〜10レア含め全部持ってるが、
使うなら10年版。(黒でもok。)
打率は同じくらいだけど、10のほうが守備改良されていて、
レーザービームとファインプレーが出やすい。
自分はサブでフィリーズ使ってるが、逆に投手(ハラディ、オズワルド)は
09版が安定感抜群。ぶっちゃけ体力回復してなくても完封もしてくれる。

>>553の言う通り、
純正マリナーズでなければ、パワーバッターを使うべき。
このゲーム、打撃はHR打ってナンボでしょ。。
555ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 19:03:20.29 ID:h7p4PMd8O
そういえば俺もマイアミユニホームのCPUと対戦した。12月ロケテが2011データで今のロケテが2012データで確定か!?

数値読み違えて痛い目にあったりするのな。
556ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 19:04:19.03 ID:h7p4PMd8O
そういえば俺もマイアミユニホームのCPUと対戦した。12月ロケテが2011データで今のロケテが2012データで確定か!?

数値読み違えて痛い目にあったりするのな。
557ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 19:09:21.28 ID:gAqxjUO10
失礼。誤爆連投しました。
ジャイアンツのサンドバルに内角球をやたら打たれた記憶がある。
2012でパワーかミートが上がってる?
558ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 19:14:11.31 ID:qKUz4RpE0
ヤフオクにセットで10万で出品されてるやつ、小出しで出せば売れないのも出るだろうが、20万はいきそうだけどな。。
559ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 21:09:47.03 ID:9+jMag0lO
>>558
10万かよと思ったら入札入っててびっくりした。
でも登録出来る枚数、バリュー、チーム構成とか考えるとどうなんだろうね?
一度チーム固定すると、新しいカードでても使っている選手で上位互換のは欲しいけどそれ以外は別にどうでもよくなるのは自分だけ?特に09が最高だったりするとねぇ
560ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 01:13:47.75 ID:PmKHbF7N0
白黒コンプで10万は図々しいな。
ショップで揃えれば2万もあれば揃うだろうし。。
561ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 04:34:44.47 ID:V8MxECFxO
先発のローテーションラインってもう変色しないのかね。
レインボーにならない?
562ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 07:15:48.01 ID:tOl/ujzuO
>>561
レインボーになるよ。ゴールドの次かな?
563ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 11:24:02.60 ID:91DBydWB0
そうか、やり込みが足りんかっただけか。
564ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 17:54:33.90 ID:PmKHbF7N0
最近ヤフオク充実してるね。一時は1枚もない時期あったし。。
565ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 02:35:43.62 ID:lIVZ9X0SO
なんか2010レア36枚セット、15万オーバーになってる!

2010やってなくて今ロケテではまった人かな?
566ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 13:38:53.99 ID:Cm0iQ7/f0
>>565
コレクション向き?状態も良さそうだし、
ほしいカードだけ残して売っても元とれるかもな。
2012本稼動したらさらに値段が上がるだろうし。
567ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 18:13:54.59 ID:+muAdRKx0
本稼動後にどれだけ新規がつくかだな。
参加者がWCCFの半分くらいまで確保できたら御の字だと思うけどね。

欧州サッカーファンとメジャーリーグファンってどっちが多いかな?
本屋で関連本見た限りではサッカー優位みたいだが。
568ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 19:26:55.11 ID:Cm0iQ7/f0
今日、某ショップに2010のRプーホルス買取り持って行ったら
プレイ用、状態悪いからって買取額が半分以下になってしまうって言われた。
皆さんはプレイ用でもハードケースに入れてますか?
569ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 21:31:10.77 ID:IYv/fmOF0
>>568
あなたのカードの状態はわからないけれど、買取時の「状態悪いから」は枕詞のようなもの
状態にかかわりなく、とりあえずそれで切り出して値切る
これ系のカード屋はもちろん、他でもそんな感じだからあまり気にしないほうがいいでしょう

昔、別なスレであったレス思い出した
某地図の買い叩きがあまりに酷いと憤った人が、その店で美品扱いの中古品を買ってその足で同店内の買取に持っていったそうな
そしたら傷がある、ヤニ臭いだのとひどい査定だったって
タバコ一切吸わないのにとも書いてた
自分はそのレス見た時に買取はそういうものと割り切ることにした
570ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 22:34:07.74 ID:G5uRlL7j0
>>568
TCG用のハードスリーブのみ…やっている人はやっていると思うけど
読み込み部分と差すだけの動きから必要ないかなぁと

勝手な想像だけど569のいう通り買い叩きたかっただけだと思う
漸く稼働とはいえ未知数のゲームだけに買取額はあってないようなものだからね
その店でそのカードを扱っているなら上記事由が100%あてはまる
そうじゃない店は本当になんなのかわからないでの値段だと思うので
気にしない方向でいいかなと思うよ
571ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 05:16:27.48 ID:hRz+qtOE0
カードに限らずリサイクル系の商売は在庫リスクを考慮しなきゃいかんからな。仕入れても売れなきゃ丸損。

仕入れてすぐに売れる良回転商品なら高く買い取りしてもらえる。
元値が高額でも何時売れるかわからん商品は買い叩かれる。
あと短期間で値崩れしやすい商品とかも買い叩かれる。

プホルス売るなら本稼動後のプチバブルを待つべき。ただしプチバブルがあるかどうかは不明。
572ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 22:25:45.63 ID:F7NziQA8O
ようやく本稼動みたいだけどなんだかロケテ中に劣化した選手多いよね。
プホルス、Aロドリゲス、イチローなんかはロケテ以上のは出ないんだろうな。
573ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 02:55:29.48 ID:kbYZB3wzO
ピークを過ぎたら下がるのはしょうがない。
それより今後伸びそうな若手や新人に目を向けよう。

2012の出世頭はエルズベリーか?(2011にある?)アップトン、イアン・ケネディ、バンス・ウォーリー、クレイグ・キンブレル、ジェレミー・ヘリクソン、イバン・ノバ、ピネイダ。
574ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 11:23:00.59 ID:yEGr6jh2O
でもなんかこの先大物になりそうなのは少ないよね。ピネダなんて2012で消えそうだし
575ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 15:39:55.22 ID:HSmx0vS50
トレ板見ても相変わらずフィリーズは人気だね〜
09からフィリーズ使っていたからよかったものの、
これから集めるとなったら投手だけでも大変だよな。
とりあえずサブでどこのチーム作るか悩み中。。
576ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 00:23:29.82 ID:0N8aX1YHO
>>575
サブか。
2012のラインナップ次第だけど、ジェイミーモイヤーが出るならロッキーズかな現役最高年齢で最低速度先発投手。プレイアブルで使ったら面白いだろうな。

マニーが出るならアスレチックスも良いな。
577ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 15:18:46.64 ID:zLxG1h+10
>>575
レイズの自分が通りますよっと
ヘリクソン・ムーア楽しみだなぁ…
シールズとプライズ含め一気に先発投手王国になるよ

純正にこだわると打撃陣壊滅だけどね^^;;;
まさかの松井も来たし、ほんの僅か在籍したマニー入れて楽しみます
つか松井第一号おめでとう!!

個人的にはマーリンズも面白そうな気がする
578ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 21:14:30.11 ID:nYxjIlAuO
>>577レイズは若手の育成が上手いからね。主力をバンバン放出してもそれなりに結果を残す。
中低バリューでチーム編成するなら充分だね。
毎年の新人や若手の活躍が期待できるのも楽しみ。


俺は純正にこだわらず、投手中心でチーム編成しようと思ってる。
誰か面白いピッチャーがいたら教えて欲しい。
スタミナと制球重視で、「フォームが変わっててタイミングがとりにくい」「球種が多い、又は特殊変化球持ち」とか。
打撃よりもピッチングプレイが好きなんだ。
579ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 22:17:08.15 ID:ePlDBHXpO
ウェイクフィールド「呼ばれた気がした」
580ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 23:24:55.90 ID:VYx4i52P0
>>567
宣伝まるでできてないよな
稼働すればつぎ込もうと決めてた自分ですら、雑誌で偶然見つけるまで本稼働と先行稼働の存在を知らなかった
2010の頃のコア層ですらちゃんと呼び戻せてない気がする
放置期間が長すぎた

これやってる人はWCCFとの掛け持ちも多そうなんで、あちらの専モニでハーフタイムの間広告出させてもらうとかしたらどうかな
稼働後1〜2週間限定くらいで

あちらに比べて拘束時間が長すぎず、CPU選択や掘りモードもあるし、
平日の帰りにちょっと寄ってサクっとプレーするとかのとっつきやすさは長所だと思うから、うまく宣伝して欲しいな
581ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 23:27:48.42 ID:PV1IeMln0
>>578
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17176068

個人的には断トツでウィーバー
リリースポイントが分かりづらく打つのも投げるのもつらい
同じ理屈だと再現されていればBアローヨかな?

ベタだとバーランダーがテイクバックが小さいので起用した時合わせづらく
フエンテスとリッジは言わずもがな
ヒメネスも面白いフォームしてるけどあまり再現されてない気がする
582ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 04:38:14.66 ID:I+W46UzjO
>>579
2月のスラッガー「投手白書」読んだけどウェイクフィールドの持ち球ってナックルとカーブとストレートだけなの?しかも80%以上ナックルって。

>>581
ありがとう。

アンダースローのシンカーボーラーとかサイドスローのスライダー使いとかも初見だと厳しいんだよね。

使った中だと黒田とかも独特のフォームだったな。
クローザーだとKロドのフォームとかも面白い。


「フォークボール」って日本人だけしか使わんのかな?ほとんど「スプリッター」表記?
「シュート」使いっている?今や日本人でも珍しいけど。
583ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 11:57:09.29 ID:CJTmzfKH0
>>582
ウェイクフィールドの球種ははストレートとナックルの2つだけだった気がする

ちなみに”シュート”は和製英語で現地だと同様の変化はすべて”ツーシーム”
確か黒田が球種として持っていたと思うけど…
シュート表記は日本人以外はほとんど期待できないかなと思う

フォームも上記事由で日本人・日本球界活躍選手以外はすべてスプリットじゃないかな?
584ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 13:33:38.74 ID:bk4eaEfJ0
シュートは肩・肘に負担が大きいからね。オーバースローだと手の振りと逆方向に捻るし。

ツーシームって打者の手元でチョコッと変化する速球。カットボールの反対変化って認識してる。
制球の高いピッチャーでバックドア、フロントドアに投げ分けて引っかけさせたりスカしたりしてる。

シンカーが沈みながらシュート変化する速球。

スクリューってのが日本のシュートに近いんだっけ?

スプリッターは浅く握り小さく落ちる速球。
フォークは深く握り落差の大きいきいチェンジアップって認識してる。
リンスカムのチェンジアップがフォークに近いんだっけ?
585ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 13:41:14.38 ID:I+W46UzjO
>>583
ウェイクフィールドの2011年の投球割合見たら
速球8.6%
カーブ2.2%
ナックル88.5%(初球に限ると97%)
カーブは無いものにされてる?
ナックルの被OPSが.806で防御率5.12でかなり打たれてる。
586ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 17:44:21.30 ID:CJTmzfKH0
>>584
日本だとスクリューは左投手の投げるシンカーだね
あっちの方だと利き手のほうに落ちて曲がる球がツーシーム・スクリューで
それ以外の落ちる球がチェンジアップ・シンカーになるみたい

ちなみに高津がMLBにいるとき中継を見ていてびっくりしたけど
遅い変化球は全て現地だとチェンジアップ扱いらしい
球種は投手の自己申告+球速がポイントで要するに結構曖昧


>>585
明日から横浜なので試してきてみるよ
さすがに2010の記憶なので自信がなくなってきた^^;;;
587ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:03:11.12 ID:I+W46UzjO
>>586
>ウェイクフィールド
いやリアルで2%しか投げてないから無いも同然。
速球すら8%だからナックルオンリーとしても不思議じゃない。
588ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 05:05:02.33 ID:9ILlNq1/0
http://www.youtube.com/watch?v=nNdojQjP0SU

この動画の7秒のところで2012のイチローのカードでてるね。
やはり能力は下がってしまうのだろうか・・・
589ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 17:30:53.27 ID:biilVNr/0
横浜ロケテはドームの残りカードだったよ。。
590586:2012/06/02(土) 19:36:16.85 ID:+Ap+/YlR0
>>587
やってきた!! ごめん、3種類(ストレート・ナックル・カーブ)だったよ

>>589
バティスタとブラウンが出ていたのでそれが全てだったね…
2012追加が出なければ次回排出がおそらくないオズワルト欲しかったなぁ
レンジャーズ立ち上げ諦めよう
591ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 20:55:25.39 ID:kDZ7WwATO
入手できたカードだけで自分用の2011カードリスト作成してる
3分の1埋まればいい方かな
592ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 23:42:37.11 ID:IQ/bDyFXO
堅守で打撃まぁまぁ、打順9番でモチベーション赤になる捕手いたら教えて欲しいのだが?
593ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 23:55:10.22 ID:rAPExvyZO
>>592
バリューはどのくらい?
肩は重視?
594ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 01:38:03.93 ID:388C0qoRO
>>592
2009カルロス・ルイス
☆2、8 8 8 13 16 
2010カルロス・ルイス
☆3、10 10 8 13 17 2011カルロス・ルイス
☆5、10 14 8 16 17
純正フィリーズで適性は8、9(DH投入時)番。結構打つが純正補正があったかも。

2009 クリス・スナイダー
☆3、11 9 7 16 18
ちょとしか使って無いが条件に合うと思う。


使ったこと無いけど
2009、2010 2011のモリーナ三男
2010のモリーナ長男、次男
2010のイバン・ロドリゲス
オールスターで組むなら9番でイケるかと思う。
595sage:2012/06/03(日) 01:45:20.68 ID:kvIfw7IfO
593
バリューは不問低ければ助かるけど。肩、守備重視で。

594
ありがとう。助かります。
10年ヤーディアー、イバン、11ルイスあるから試してみようかと。チームは混成です。
596ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 05:10:25.34 ID:388C0qoRO
>>595
検証してないけどバッテリー相性補正があるかもしれんよ。Wikipediaでホセ・モリーナのエピソード見たらアンディ・ペティットがイバン・ロドリゲスよりもホセを信頼したとか、ブランドン・モローの成績が向上したとかある。

カルロス・ルイスはフィリーズ投手陳から絶大なる信頼を得てる。特にハラディ。(スラッガー11年8月号)

CCサバシアとVマルチネスは仲が悪い。(ソース忘れた)

複数のチームに在籍経験のある投手、捕手は過去ねバッテリー経験や相性を調べた方が良いと思う。
597sage:2012/06/03(日) 06:28:35.43 ID:y42/VKSXO
596
忠告有り難う。ハラデーとカーペンター使う予定だから、稼働したら試してみるよ。
598ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 02:11:31.45 ID:KhREFCuH0
http://blogs.yahoo.co.jp/juveneko/66581923.html

先行稼動が終わったら翌週に2012バージョンで正規稼動なのか?
599ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 08:24:20.52 ID:Z+sx/Siu0
>>598
可能性は高いだろうね
ただSEGAのオンラインMLBゲームがほぼ同時に終わるんだけど
そちらのあいさつメールには6月下旬となっていた

前はHP・Amnetにもにも6月中旬稼働とあったと思ったけど記憶違いかな…
稼働台数が何台あるのかさっぱりわからないけど
都市圏から順次稼働とかそういった流れになるのかもね
600ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 11:13:59.01 ID:o7K6bT6q0
先行稼働やってきたけど不満があった部分のバランス改善されてたリリーフのスタミナ回復が相変わらず問題ありだから出場以外に1コスでいいから控え最低1人用意した方がいい。
ただ相変わらず守備側のバントシフトは打者側には非表示にした方がいいと思うんだけどな。バントするふりでボール球もらってストライクでバントシフトして来たら見逃すが出来ちゃうし。
601ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 15:19:44.54 ID:Ye53ZdVZ0
ロケテってカード全部割れたか?
正式稼動でリスト作ってくれないかなカスSEGA
602ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 17:18:00.22 ID:oVbsGgNQO
白黒は未入手のもチーム、ポジションで黒はだいたいわかったが白は何枚かわからん。レアは白黒にくらべれば簡単にわかる。
レアよりレアな白黒は本稼動ではもう勘弁してもらいたい。
多分、ドーム開幕戦用にあのどうしようもない2チームをたくさん作成する為に差し替えられたブロックがあるんだと思う。ヘルナンデスとイチローは明らかにオーバープリントだし。
603ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 20:13:05.74 ID:TrWW2X38O
横浜の初日行ったら箱交換してもらえたよ
604ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 02:59:07.07 ID:Bx6pHedz0
605ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 04:42:31.82 ID:ptLCAe5d0
そこはかなり前から22日って言ってたけど、
他に日付まで出ている情報が無いので信用していいのか分からん。
606ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 08:27:07.98 ID:Ezy7IQacO
22日か。前日がファミ通の発売日だからなにがしかの情報は出るだろな。

今のところ2012スペックがわかってるのはマット・ケンプだけか?
607ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 09:11:39.93 ID:P2yWM64hO
>>606
公式の新カード紹介は各ポジション概ね2枚出ているが?
ようやく期間を気にせずやれるようになるのが一番だな
608ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:21:28.54 ID:Ezy7IQacO
>>607
見てなかった。スマン。


609ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 00:01:38.82 ID:sS/dNIGXO
アムネットに初日出荷分の筐体が入るとは思えないからセガ系は20日の水曜日だろう
610ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 05:51:03.29 ID:Bt2DMD/50
ホームのセガワで聞いたら21日ぐらいって言ってた。ただその兄ちゃん自信なさげだった。
詳しい日程が判明したら告知ポスター貼りますって。
611sage:2012/06/07(木) 02:30:18.63 ID:gXr3RxbXO
トレ板に2009レア希望を見るが、排出はどれぐらいの枚数あったのかな?
イチやプホ、ハラデー、オズワルトは極少?アトリーやロリンズも見たことないんだが。
612ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 04:44:20.30 ID:tf3j2yET0
>>611
排出枚数は「それなり」。一応買い取りモードもあったらしい。
ハラディは時々出てたよ。SP最高スペックながらブルージェイズ表記だったから微妙な金額。それでも12000〜18000くらい。
アトリーも出てた29000くらい。
オズワルドも見た記憶がある開始価格が高すぎて(40000だったかな)だれも入札しなかった。アストロズ表記だしね。むしろフィリーズ表記の2011の方が価値あると思うよ。
ロリンズは見てないけどプホルス以上の価格はつくと思う。引退者を待つしかないかな。
09でも不人気レアなら3000〜5000で落とせると思うよ。定期的に大量出品してるカード業者がいる。一応使えるのは確認済み。ただし本稼動始まったら高騰するかもね。

個人的意見でいえば09、10の方がスペックの縛りが緩い。パワー18、ミート18以上がゴロゴロいる。
2011の新レアや2012の紹介カードの数値を見る限り、高い実績を残してもパワー17、ミート17が高位スペックって感じ。
613ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 12:12:36.50 ID:qthSRZtc0
近くのセガに6月中旬稼動って張り紙してあったんだが
これおととしくらいからロケテやったりしてなかったっけ…?
614ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 18:47:50.57 ID:p8EkbUCXO
>>613
去年の7月に本稼動する予定だったが流れた。(AOUでフライング発表)
詳細不明だが震災の影響だと予想する。

今回は本気。ゲーム誌や関連誌で発表しちゃってるし。
615ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 23:38:14.45 ID:hKtBR+4q0
カード裏の通し番号見ると、やはり今回もポジション揃わない球団あるのな
CPUチームに純正が出てこない理由にはこれも絡んでるんじゃないか?
純正で組むのも純正と対戦するのも楽しみだったから、もし今後があれば是非なんとかして欲しいところ
616ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 05:05:05.32 ID:wczZwPQaO
単年で純正組めるのはヤンキースくらいかな?2009、2010、2011、2012通しなら結構組める。
パイレーツとかは厳しいかも。
617ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 12:42:54.30 ID:9k6Dh7kvO
ロケテ組はよくても、ご新規さんの事もっと考えてあげないと
セガはこういう点きちんと意識すべき
618ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 14:33:18.79 ID:wczZwPQaO
>>617
わざとだと思う。
かつて在籍経験のある選手を加えて準純正組んだり。シーズン中トレードを模したチーム組んだり、理想のチーム組んだり。
また2013や2014に継続参加させる為だったり。
619ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 16:58:42.30 ID:8r/rxoBf0
現状でさえも白黒だけで400種超えてるのに何言ってるのやら・・・
それに2009ヤンキースレベルを単年で純正組めるというなら、2010ではそこそこの球団が単年で純正組めるしな。
メジャー通じゃなきゃ知らないような知名度の低い選手がゴロゴロでてくるのはそれこそ新規に優しくないと思うぞ。
球団数やトレードの過多を加味したとしても、スポーツ系は同一人物のカード化によるマンネリは防げないからな。
毎年新入団や初カード化などの目玉があったほうがゲームの息が長くなってユーザーにも優しいんじゃないか?
620ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 17:57:26.53 ID:lorKDJKMO
wikiの掲示板が今日になってやたらと今までのカード欲しがる人増えているが、本稼動のプチバブル来ているのか?
まあ、レートはないに等しいから言ったもん勝ちだが09なんかは09同士か、現金じゃないともう出てこないだろうね。城島なんて戦力としてはどうでもよいけど欲しがる人は多いから今募集しているやつなんて放出全部でも出てこないだろうし。
レアならどの年度も、実用的にプホルス、Aロッド、知名度でのイチローの3枚が上位かね?
621ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 18:03:49.39 ID:lorKDJKMO
連レス失礼

公式に6月21日稼動の発表
622ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 19:28:35.06 ID:aYFlfMCk0
来週頭に稼動店舗掲載来るかな
623ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 23:39:11.29 ID:+svnOPFD0
他のゲーム、例えばWCCFとかで自分の好きなチームが7〜8人しか出ない
来年再来年にも出るけどまた人数足りないし埋まらないポジションがあるかもとか言われたら続けるかどうか微妙
それを総人数多いんだから当然だし我慢しろってのはちょっと乱暴
624ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 00:51:45.89 ID:QhK6MkmrO
どんなチームでもファンが少なからずいるのはわかるが、かといって登録できる20人×30チームで合計600枚ってのもねぇ
純正っていっても実際はチーム限られているし、多少は仕方ないんじゃないかなあ。
625ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 02:24:03.03 ID:8+4KAWggO
2009-2011の複数年ならヤンキース以外に、
フィリーズ(DHなし)
レッドソックス
アスレチックス
マリナーズ
が純正組めるの確認した。多分他にも人気チームや強豪チームは純正組めるところあると思うよ。
先発4人とブルペンが揃えばなんとかなる。SP適性のあるRPとかCL適性のあるSPとか確認しとこう。

純正にこだわらずさ、
クリフ・リー、サバシア、Vマルチネス、マニー・ラミレス入りのインディアンスとか過去の栄光編成でも面白いと思うんだけど。
626ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 08:18:52.35 ID:wjO6+fni0
>>623
WCCFと球団数が違うのに全チーム全てのポジション埋まるようにしろという方が乱暴だろ。
引いたカードは問答無用で使えるWCCFとバリュー制のGENとシステムも違うんだし。
それに枚数多くしすぎてちっとも有名選手が出ないとかの方が人飛ぶぞ。
627ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 03:39:58.38 ID:HP05chzZO
裏パラってどこまで作り込んでんのかな?
リアルのデータに忠実?

フランチャイズプレーヤーは他チーム登録すると能力減とか?

トラブルメーカーがいるとバイオリズムが荒れるとか?

チームキャプテンがいると全フルテンになりやすいとか?

打者、投手の左右の得意はあるよね?




628ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 08:57:31.75 ID:IorH3O8R0
>>627
どこまで細かくあるかはわからんが、ロケテの時はWCCFの特殊連携に当たるチームが違くてもモチベーションが上がる選手の組み合わせがあるとは聞いた。
打者の左右の設定はしていてもらいたいが、ドームのイベントでもセーブの付く場面で佐野が投手交代してもクローザーじゃなくRP1が出てきたりするクソシステムだからどうかな・・・
俺も左殺しのスペシャリストとか入れたいが、システム的に意図した継投が不可能だから設定してても運の要素の方が大きく働く現状じゃ意味ないよね。
629ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 13:34:25.19 ID:dIUi+PpBO
今はプレイヤーがリリーフ変えられるぞ
630ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 14:09:13.01 ID:gaiQQQ6+O
プレイアブルではかえられるけどそれ以外は勝手にやられちゃうからここぞという使い方は無理だよね。出したい時には使用済みたいな時もあるし
631ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 16:53:45.91 ID:IorH3O8R0
>>629
ドヤ顔のとこ悪いが3行目に投手交代してと書いてるのだが・・・
セーブがつく場面でクローザーが出てこないような投手交代ボタン作る開発ってことだ。
そんな開発陣にマスクスキルの作りこみとか過度な期待はできないよなって話。
632ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 16:56:38.25 ID:HP05chzZO
>>628
>チームが違くてもモチベーションが上がる選手の組み合わせがあるとは聞いた。
すぐに思いつくのは投手と捕手の関係かな。
オーティス、マニーでドミニカンデュオを組むとか?
アトリー、ロリンズで守備力上昇とか?
イチローとグリフィーJr.とか?

出身国籍とかも関係してくるかもね。
633ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 22:39:46.75 ID:6K/p76NK0
語尾に毎回句点付けてる人昔から居るけどやたらケンカ腰だよな
634ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 04:08:42.54 ID:Zz0tRYot0
633だけど、
このゲームって公開されてないデータを探るのも楽しみなんだよね。総合値下テキストのキャッチフレーズがヒントという説もあるけどどうかな?
DEEPのカードリストに一部、日本語訳が載ってるけど。
選手間相性なんかWikipediaとかSlugerのバックナンバーに頼るしかないね。
SEGAがヒントになるような情報を小出ししてくれるのき期待。じぇん太とかで。
後、シーズン途中でも追加カード出して欲しいな。
開幕でカード化されてないルーキーとか。EXカードならは他のゲームでもやってるし。
635ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 05:55:09.47 ID:okJFEIxSO
ゴメン。632だった。
636ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 15:04:12.94 ID:4dM66daZ0
>>634
2011黒のハワード・ホリデイ・アラミス・ベイなんかの〜RUN PURODUCERなんかは打点か得点圏
関係なんだろうしホリデイとベイに関してはまんま一緒だもんね。
〜SPEEDや〜HOME RUNS、〜POWER AND AVERAGEなんかもよく見るから、WCCFのKPみたいにそれらしいコメントで大まかにスキル割り振ってるのかな?
637sage:2012/06/12(火) 07:17:48.55 ID:nva4gMe9O
皆さんのオススメRPとクローザー教えて下さい。
チーム、バリュー不問で。
638ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 09:09:19.06 ID:Q+h4xixcO
>>637
RP
岡島秀樹
斎藤隆
ライアン・マドソン
球種がそれなりにあってスペックが高いからプレイアブルで使いやすい。

CL
トレバー・ホフマン
球種がそれなりにあってコントロールが良いので、ダイジェスト、プレイアブルの両方強い。


RP1:マイク・アダムス
RP2:ヒース・ベル
CL: トレバー・ホフマン
が近年最強のブルペン。
パドレス時代にそれぞれ7・8・9回を担当。

マリアノ・リベラ
ブラッド・リッジ
クレイグ・キンブレル
ブライアン・ウィルソン
は純正以外で使うのは危険。ダイジェストならそこそこデキるけど、球種が少ないのでプレイアブルで圧倒的に不利。しかも緩急系変化球が無いからコース読まれたらホームラン。
639ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 14:55:19.26 ID:96y2/0q60
>>637
RPならやっぱり09のベタンコートじゃない?
星5の白で尊敬度貯まりやすいからAS向きだし、コントロール19でチェンジアップなど緩急自在だし
CLなら俺はパペルボンかな。
急速があっての緩急、ロックされてもオーバーフェンスしない球威が大事だと思うから
640ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 16:26:03.45 ID:Q+h4xixcO
全部の投手を使い比べるのは恐ろしく時間と金がかかるから無理め。

自分の投手選択はブルペンに限らず総合数値よりも制球、スタミナの数値を重視して球種が豊富なのを選んでる。
チェンジアップ持ちならば球速数値も重視。
横変化、縦変化使いなら変化球数値重視。
2シーム、カットボーラーなら球威数値重視。
後、変則フォームはリリースタイミングを掴むのが難しいので有利。
641ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 02:11:21.07 ID:r6VaqzL40
SPに話を移すと2011はコスト6に魅力的な投手が多いですね

完全試合のケイン、ノーヒッターのウィーバーは勿論、JJ、ハメルズ、ヘイレン
あたりは制球も良いので使いやすいと思います
トータルパラも上位コストのレアに匹敵するしゲーム内でもエースとして活躍してくれます

これから始める方や限定稼働に行けなかった地方の方でも
排出の少ないハメルズだけは難しいと思いますが、他は普通に入手できるでしょう
コスト4の黒田もずば抜けたパラで当然オススメですが手放す人が少ないのが難点かと
642ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 18:49:50.62 ID:6Z27Qqfx0
ダイジェストでの活躍を重く見るならば総合パラ。
プレイアブル重視なら制球と球種。

あとはリアルデータでマスクスキル、マスクパラメータを予測するくらいかな。

選手間相性、チーム相性も予測しないと数値は良いはずなのに勝てなかったりする。
逆に総合パラや防御率悪いのに味方が打ちまくるので勝ち運あるヤツもいる。偶然かもしれんが。

投手でも3割以上打つヤツやOPS1000超えるヤツもいたから、ネットで打撃成績探してみても良いかも。
643ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 18:59:36.07 ID:dilsaRji0
公式サイトのリニューアル来たな

早く設置店舗情報出してほしい

日記のメッツのレフトに吹いたのは俺だけではないと願いたい。
644ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 23:46:32.60 ID:sVciClPh0
公式みて思ったけど
12のオリオールズにゲレーロいるんだな
645ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 00:28:20.55 ID:ZCRaHGOP0
BOSにはバリテックがいるぞ
646ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 10:53:27.20 ID:U3QntLAj0
福留もCLEのままだし、1月末以降の移籍・引退組は反映されていない?
647ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 11:32:02.44 ID:sWwjlPjX0
CJまだ黒止まりなんだな
648ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 20:37:48.50 ID:KKLyPbVG0
これっておもしろいんですか?
BASEBALL HEROESと違って自分が操作するのは2〜3場面しかないそうですけど
649ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 02:58:53.44 ID:gz2ZMLTt0
面白いか面白くないかは個人の主観によるし
BBHみたいに完全に自分の読みが当たっても
結果に繋がらないことも有るセガクオリティ満載のゲームなのでお勧めはしない
メジャーが好きなら5000円(30ゲーム)ぐらい遊んでみて自分で決めればいいと思うよ
650ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 08:50:58.59 ID:mJIy5vhY0
>>649
ありがとうございます
まあとりあえず稼働したらさっそくやってみます
651ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 12:14:32.67 ID:rAk5BoVA0
前とチームカード変わってるんだよね?
稼働前に買って登録した方がいいとかあるの?
2009か2010のカードは200枚くらい持ってる
652ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 17:14:53.75 ID:Yzqizza2O
>>651
コストパフォーマンスの高いカード。
自分の使う予定チームのバリュー違い同名選手カード。
自分の好み。

多分買わなくてもある程度戦えると思う。
こだわったらキリがないからね。
653ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 17:57:38.73 ID:rAk5BoVA0
>>652
ごめん。選手かじゃなくてチームを登録するカードのこと。
データカード?ゲーセン行かないからよくわからないんだ
654sage:2012/06/17(日) 20:35:57.95 ID:MNpJKQMaO
携帯で登録できるからカード買わなくても良い。
655ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 21:13:42.79 ID:Yzqizza2O
>>653
aimeカード。300円。
戦国大戦とか初音ミクの音ゲーとかセガの共通カード。
対応機種なら携帯でも可能。

自分は3チームつくる予定。ア・リーグ、ナ・リーグ、実験用。
656ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 21:18:28.04 ID:rAk5BoVA0
ありがとう。ちょっと調べてみる
657ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 12:45:26.71 ID:pv2+hSQ9O
ようやく今週本稼動なわけだが、近所はいまだに中旬予定のままだわ。21日から23日ではっきり表示している店もあるんだけど、どれくらい設置されるんだろうか?
658ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 02:27:53.39 ID:bZrf5I0Q0
セガ系列のゲーセンは全国に150店舗ぐらいあるし
基本は2台セット売りだろうから
全国に300台は出荷するだろう
セガ系列以外で入荷するって話は殆ど聞かないのは
みんな地雷確定だってわかっているからでしょ
659ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 05:42:02.91 ID:b6qnPbbkO
ラウンド1とかは?
660ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 10:43:48.84 ID:GwZF60Kk0
>>659
ラウンドワンは入れないんじゃないか?
横浜ロケテではラウワンはドームと同じパック、直営セガは大阪・福岡パックだったからな。
そのためラウワンは閑古鳥状態、セガは掘る人が出てうまうま。
目先の利益考えず全国的に店持ってるラウワンに大阪・福岡パック入れときゃ
ラウワン側もインカム見て本稼動時に導入してくれたかもだけどな・・・
661ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 15:14:38.66 ID:b6qnPbbkO
>>660
ドームパックと福岡・大阪パックってそんなに違うの?大阪でやったけどレアの排出はかなり偏ってたよ。皆同じようなレア引いてた。
662ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 15:36:59.48 ID:xMOQGePR0
大阪ロケテは事前情報と同じレアしか出なかったからドーム排出分と同じだと思うぞ。
白黒も出ないカードはドーム情報と一致していたしな。
663ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 16:16:10.18 ID:b6qnPbbkO
>>662
じゃあ福岡と横浜のセガが2011・12月ロケテと同じパック?
まあ福岡と横浜の両方の情報持ってる人は限られると思うけど。


そういや大阪も平日は空いてた。並んでも7〜8人ですぐに回るくらいだった。
朝からスゲー掘ってる人とかもいた。
664ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 17:09:00.74 ID:xMOQGePR0
そもそも「大阪・福岡パック」なんてあるのか?
665ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 19:34:08.53 ID:F0Xz72uYO
横浜でやってた時隣の人がドームと違うからやったほうがいいって言ってきたから掘ったらオズワルトだった。

その人いわくカルゴンとかバーリー、オズワルトなんかが福岡パックらしい

確かにドームでは引かなかったし、ラウ1ではドームでも引いたホリデー引いてたからそれ以降はセガにしか行かなかったけど。
666ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 19:48:28.52 ID:F0Xz72uYO
追記
横浜セガ
ハミルトン・リベラ・オズワルト

横浜ラウ1
ホリデー

東京ドーム
ヘルナンデス・バーランダー・バティスタ・ホリデー・プライス・オルティス・コネルコ・マーモル・ブラウン

俺が今回引いたレアと場所はこんな感じ、ドームは日にちあったからかなりやったしダブリもでた…
667ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 00:42:58.28 ID:NETrUquWO
>>660
ラウンドワンのサイトに入荷予定表があって20店舗くらい導入するようだが
668ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 00:48:57.70 ID:4p+uP2r20
通称横浜パックだと黒もバリュー7や8の割合が高かった気がする
まあ明日には2012稼動だからどうでもいいけど
669ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 17:42:17.07 ID:ygAtotJQO
ヤフオクに09リオスが出てるけど下手なレアより高いな。昔出た時でも5000円くらいだったし。

670ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 09:36:16.82 ID:YvCV03US0
稼動当日なのにこの過疎りよう…
671ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 09:42:31.09 ID:gCXQJVcOO
稼動日。開店待機中。
目当ての選手がカード化されてますように。
672ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 10:26:40.48 ID:EI7O3PhYO
とりあえずカード購入モードがない
673ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 10:34:31.17 ID:arXry9bK0
購入モードは店側で設定かな?
674ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 10:36:49.07 ID:Y9XEoBZ70
>>672
ロケテの時はたしか払い出しモードは店側設定で、デフォルトの設定では出てこなかったはず。
詳しい店員に聞いたほうがいいよ、この店は払い出しモードは解禁しないのか?それとも製品版には存在しないのかを。

とりあえずダルビッシュ9勝目おめ
午後には俺もゲーセン行ってみるかな。
675ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 11:30:35.21 ID:5mhdp7THO
店員に聞いたが払い出しモードは製品版に無いらしい
676ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:02:07.75 ID:gCXQJVcOO
ゲーム開始のバネルの下部に(Play or Buy)って書いてあったから後から設定出来ると思うよ。
677ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:07:56.92 ID:gCXQJVcOO
>>676
間違い。
Play & Get
だった。
678ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:29:29.68 ID:xc6Ga5z00
感想

カーティス・グランダーソンがパワーアップしてて良かった
679ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:35:22.65 ID:Y9XEoBZ70
>>678
ドームのイベントでレアになってることはわかったがやっぱかなりのパワーアップなの?

払い出しなしは痛いな、今日は見送って時間がある日に出直そうかな。
680ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:36:46.10 ID:EI7O3PhYO
>>674
すまん。所用があって急いでたんで聞かずに帰ってきてしまった
選手の選考はいつ基準なんだろうか。まさかの松井秀がアスレチックで排出。CPUではポサダも健在だったし誰かは忘れたが移籍して今シーズンで2シーズン目だから所属ユニになっていてもよいはずなのにそのままだった
コメントはシーズンを統括しているが去年の最終ロースターかね?
681ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:46:45.27 ID:xc6Ga5z00
>>679
ノーマルの話だが春のロケテの時から
パワー+3 ミート+1 走力+1 肩+2 守備変わらず
になってる。
パワーは18
682ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 13:00:53.13 ID:gCXQJVcOO
GENTAキター!
The コマンダーだって。
なんか選手にいっぱいタイトルついてるよ。フルボッコにされた。
683ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 13:07:14.74 ID:5mhdp7THO
キラ中々出ないな

あと前より黒カードの排出も悪くなってる
684ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 14:05:35.86 ID:yfW59sZJ0
500円3プレイって書いてあったから最初に500円いれたのに、
200円ずつ引かれていって結局プラス100円(600円)しないと
3プレイできなかった…謎だ
685ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 14:12:06.11 ID:BTmrX2rO0
稼働店もわからないゲームじゃダメだろ
686ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 15:46:20.23 ID:qQYV4AE8O
>>684
デフォルト設定じゃないんだろうな
このゲームは色々と手抜きと言うか適当な所が有るからユーザーが変えないとダメだろう
687ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 16:59:27.35 ID:v6UJSiJq0
9試合やったらそのうち3、4試合同じ相手でワロタ
平日昼間といっても本稼働日なのにこんな少ないのか
688ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 17:05:57.49 ID:3ODQBOVF0
全てはCPUのご機嫌次第なゲームだし人口が増えるとはおもえん
リーマン帰りの6時過ぎには元プレイヤーが集まる気がする
689ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 17:20:26.31 ID:EI7O3PhYO
まあ、今までと違って期間限定で慌ててやる必要はなくなったわけだ
自分も用があったのもあるけど9ゲームで止めてきた。払い出しモードないし、レアなかなか出ないのもわかっているし
チーム自体は完成しているからちょいちょい遊ぶとするよ
690ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 18:32:05.08 ID:gCXQJVcOO
>>684
多分調整されてない。
店員呼んで設定し直してもらうべき。

店員に聞いたけど、払い出しモードに出来るかどうかはマニュアル見ないと分からんって言ってた。
691ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 21:53:11.79 ID:7RjsESAZO
払い出しモードはゲームの寿命縮める危険性を孕んでるけど、一方で店員の不正に対する抑止力にもなってた
これプレイ必須だと一日中回してもレア出ない時がザラにあるような封入率だし、補充されてるカードも剥き出しだから店員はノーリスクで抜き放題になる
払い出しモード無しが確定なら、レア封入率は見直してほしい
692ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 23:12:44.37 ID:0jcip7t10
『セガCARDGEN』6月下旬より!プレイボール時間は店頭告知が最速!
http://immigrant.jp/nyuka_cardgen/
ラウンドワン
http://www.round1.co.jp/cgi-bin/service/amuse/type/index.cgi?page=1

設置情報はこんなところか?セガ公式は除く
シャイニングとか大量入荷しているしイミグランデ
スタホ2のネットワークサービス終わったらつぶれるんじゃないの?
693ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 00:19:23.87 ID:MKA422sG0
近くのゲーセンに今日入荷って広告が貼ってあったんで見てきた
何故か1台だけの入荷だった
694ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 00:22:04.48 ID:l/prjc5j0
公式に稼動店舗上がってるが
払い出しモードないなら待ってまでやる必要ねーや
695ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 03:12:35.86 ID:5QQovBxu0
アキバのクラブセガに行ったら、
前の青いIDカードとオリジナルデッキケースを交換って書いてあったけど
どっかに情報出てた?
店行って知ったんだけど
696ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:31:29.29 ID:DKjk9Hsi0
昨日夕方〜深夜までハマッてきたが、さっそくプレイ楽しみながらでレア2枚(イチロー、ハラデー)引けたぞ。今回はレア率高いのかもしれんな。。
697ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 10:29:48.80 ID:kEQA43SdO
イチローまたレアなのか
能力も落ち目なのに…
698ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 13:28:06.20 ID:FgJUU2BOO
>>696
おめでとう。
俺はバーリーとモリーナだった…。
699ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 18:18:20.86 ID:5QQovBxu0
2010の上原が一試合で18奪三振したんだけど
なんのパラが反映されてんだろう?
15を超えてるのがひとつも無いのに他の試合も成績いいし
700ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:28:08.57 ID:DKjk9Hsi0
今回は初心者に優しくレア出易すいな。
ちなみにヤフオクに出てる最新★SEGA CARD GEN 2012 レア トロイ・トゥロウィッキー
二人で競ってるが、ロケテじゃねんだから待てば半額で買えると思うのだが・・・
一人は釣りかもしれんな。。
701 ◆l6selrswfs :2012/06/22(金) 22:43:26.24 ID:yRgxdhAM0
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911
702ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 22:47:34.48 ID:9eB6Bnrp0
>>700
あれはただの釣り上げだろ
703ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 22:51:29.05 ID:l6flFrMW0
全然打てないしボコボコに打たれる・・・
打てないのは自分がタイミングとるのが下手なのとボールの見極めがまだできてないからしょうがないけどバカスカ長打浴びるのはなんでだ
相手が上手いのか自分の投手が悪いのか
704ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 22:55:29.85 ID:9gNI1Mz0O
レア2枚って同じサテでですか?
同じだとしたら間何枚くらい?
出やすいと言うにはさすがに例が少なすぎるような
705ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:05:50.08 ID:rc32sBK+0
自分はハラデイ、クリフ・リー、ケンプ、バーランダー引きました!
誰かバーランダーをトレードして下さい…。
706ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:10:52.81 ID:rc32sBK+0
ゲーセンの店員曰く、1パックは100枚との事。
100枚にレアは1〜良くて2枚(知り合いが昨日、今日で検証済み)
707ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:17:37.68 ID:rc32sBK+0
自分はハラデイ、クリフ・リー、ケンプ、バーランダー引きました!
誰かバーランダーをトレードして下さい…。
708ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:19:15.35 ID:DjyrI1ha0
連続30プレイでレアなし→カード切れで心折れたわ
709ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:30:47.25 ID:ONOyHDKz0
今日、半日プレイしてハラディー、A-ROD、カブレラ引いた。
本命のメッツ引けず明日に持ち越し。。
710ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 04:35:47.47 ID:xC8aXZUE0
>>690
今日も再現してしまったので俺のミスでした
先に500円いれてはいたんだが、クレジットが6の表示になる前に
ゲーム開始してしまうとクレジットサービスにならないようだ…
711ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 05:49:41.09 ID:rzzb6rD3O
>>699
ルーキーからSingle A+ くらいまでのCPU戦ならば珍しくない。
俺も2010白デビット・プライスで22奪三振やった。
フルテン、相性の良いキャッチャー、プレイアブルでの奪三振、等の条件が考えられるね。

これをTriple A以上で対人で達成したならたいしたものだ。

>>703
@配球が読まれてる。
A投球リリースがベリーグッドじゃない。
B緩急をつけていない。
Cカット、ツーシームのインドア、バックドア活用等の変化球の特性を生かしていない。
Dストライクを取り急いでる。(場合によっては四球でも構わないと割り切りカウントをフルに使ってない)
E間を取らない。投球間隔が一定。勝負開始の主導権が打者にある。

以上に心あたりがありますか?
712ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 06:49:24.47 ID:Ae+mA4tB0
>>711
4はフロントドアとバックドアな。
713sage:2012/06/23(土) 07:36:02.99 ID:Xff3+otGO
みんな、リング何個持ってる?
714ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 16:45:13.70 ID:ONOyHDKz0
今日も2時間ちょいプレイしてレアは2枚ゲット!
ハラディWった。。
715ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 16:50:00.55 ID:rzzb6rD3O
>>713
2個。
最初の2周で。
レベルが上がって格上とも対戦するようになると勝つのが難しくなる。
プホ、Aロド、マウアー、イチローのレア盛りオールスターとやたらあたる。
ブルペンが貧弱だから途中までリードしてても後半のダイジェストで逆転されたり、サヨナラ負けしたり。
716ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 16:56:04.96 ID:rzzb6rD3O
ところで珍味な変化球持ちって使ってる?

ナックル
ナックルカーブ
パワーカーブ
スラープ
フォーク

他になんかある?
717ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 21:08:52.75 ID:ONOyHDKz0
2012Rハラディの写真がイマイチだから売ることにしたw
718ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 22:55:10.90 ID:6vsnckKiO
>>706
ありがとうございます
引き自慢で錯覚しそうになりますが、率はこれまでとまったく一緒ですね
束の単位が少なくなったので切れ目が判りやすくなったのは良いですが、
以前のは払い出しありきの封入率だと思っていたので正直これは厳しい
719ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 00:52:23.22 ID:9hz5XnOM0
地方在住で、まだ近くに新台がありません。
マリナーズ、レッドソックス、ヤンキースの新加入選手わかれば教えてください。
よろしくお願いします。
720ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 02:52:27.80 ID:vnYwkBUXO
>>719
自分が引いたの。
ヤンキース
マイケル・ピネイダ☆3SP
20 15 14 11 14 74


マリナーズ
ジョン・ジェイソ ☆1 C
8 10 11 13 13 55


DEEPのページで今一覧表を製作中。

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=segagen1&s=1355
721ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 11:13:26.27 ID:iCfyYU4L0
2012のイチローレアがオクにでてるな
レアに特殊能力等の付加価値が無ければ
完全にハズレだな
722ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 14:03:34.57 ID:GfzcbdVk0
今日初めてやったんだけどプリンスフィルダーは黒とレア両方あるんだね。 能力みてもパワーが1違うだけなんだけど実際はもっと差があるのかな?
723ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 15:46:53.08 ID:g+YwTJuP0
今までは、ロケテだからの値段だったろうに
通常稼動始めてもヤフオクの相場があんまり変わらないっていうのは
出品者も落札者もおかしいんじゃないの?
724ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 16:15:01.41 ID:FGHGEin+0
稼働率が低いのと排出率が低いのが原因だろ
カード排出モードを時限的に使えなくしている効果なのかな?
カードの価値が低すぎてもカードゲームとしての魅力が無くなって
早期にカード排出なしモードの実装を要望されるよりはマシだと思う
高いと思うなら買わなければ良いし高く売れるからってゲームする奴でサテが埋まるならゲーセンも嫌な顔しないだろ
稼動直後の週末の秋葉原でさえ満サテにならないぐらいの大コケなんだから
カードの価値ぐらい高くてもいいじゃない
725ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 16:57:03.38 ID:vnYwkBUXO
>>722
総合数値の下に英語でキャッチフレーズが書いてある。それが違う。
マスクスキルのヒントらしいが詳細不明。

このゲームは裏パラやマスクデータ、マスクスキルが満載で全て解明されてない。
選手間相性とかチーム相性とかも。
そこが魅力でもある。

2010ロケテの時に相手投手の失投を誘発して赤ターゲットにしちゃうスキルがあると聞いたけどどうなんだろうね?
726ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 17:46:48.29 ID:g+YwTJuP0
秋葉原ってロケテあったところなのに埋まってないんだ。
まあ地元も2台しかないのにやってる人見たこと無いからコケてるとは思ってたけど
ゲーセンってあんまりやってる人がいないと早期終了とかってあるの?
727ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:01:15.68 ID:QQB6CzK+O
同じ秋葉原でも今日自分やっていた所は無制限、交代制各4台中3台は常に稼動中だったが。その前に開店直後の新宿覗いたら4台中2台はやっていた
それより、ボタンはタイミングであって強弱じゃないんでおもいきりひっぱたくのをやめてほしい
728ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:56:03.27 ID:xf416zqE0
コース狙って打つのと狙わないで打つメリットとデメリットって何がある?
729ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:59:34.16 ID:GfzcbdVk0
>>725
やっぱスキルの差があるのか。さすがに1差じゃレアの意味がないもんね。レスありがとう
730ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:04:00.52 ID:vnYwkBUXO
マネージャー名で「KKK」っていれたら不適切な名前ですってメッセージが出て無理矢理「PLAYER」って名前にさせられそうになった。
性的なスラングや人種差別的な隠語とかもアウトかね?
731ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:04:40.40 ID:rdw5L7oS0
俺の地元は空いてるよ。
無料で1ゲームできる設定なのでとりあえずやってる人はいた。
*ただし無料モードはカード排出なし
732ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:24:48.57 ID:vnYwkBUXO
>>728
ターゲット設定しとけば大体の相手のクセを読みやすくなる。
適当にタゲ設定。
ピンポイントなら赤タゲ。
近いなら黄色タゲ。
ちょっと遠めでぼんやりした青タゲ。
全く離れてたら素の青丸。
これだけでも全然違う。
ストライクゾーンが掴めないなら四隅のコーナーにタゲ設定して、その内側に入るか、外側に行くのか見極めるにも役立つ。
狙いをはずし、かつストライクゾーンに入った球を見逃しやすくなるし打っても凡打になりがち。
(わざと凡打してポテン狙いもアリ)
なのでカットしてファールにする技術が必要になる。難しい。


ミートもストライクゾーンの見極めが出来てて、単打で充分な場面なら良いと思う。三振しにくい。三振は減点対象だしね。

逆に投手側はこれを利用して相手がミートなのかタゲなのか見極めることも可能。どこを振るか降らないか。


とりあえずCPU戦で毎回ど真ん中にタゲ設定して、みたら?ストライクゾーンの感覚が掴めたらミートで試してどのくらい効果があるか実感してみて。

後は緩急に対応するだけ。相手投手の球種を掴んでたら有利。
733ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:31:12.91 ID:vnYwkBUXO
>>732
簡単に書いちまったが、実戦で試して自分で実感しないとわからんかもな。
格上の上手い人と対戦した時に良く観察しとくと良い。
734ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:34:37.55 ID:xf416zqE0
ターゲット設定しないと空振りしにくくなるんか
じゃあエンドランかけたり単打で帰ってこれる場面ではそっちのほうが良いってことね
735ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:34:47.02 ID:3rrZGNJCO
みんな監督ランクどれくらいなの
736ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:57:37.59 ID:WGXkqRs2O
>>726
レンタルなら早期撤去は出来るらしいが、BB以降の基板新しいセガゲーは
契約期間は撤去できないみたい だからSFCとかもそのまま置いてある
737ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 22:07:08.91 ID:rdw5L7oS0
俺は追い込まれるまで山張って追い込まれたらミートにする。
対戦相手もそんな感じが多い。
738591:2012/06/24(日) 22:08:44.27 ID:vYdW4CJRO
313種だた
739ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 23:59:09.78 ID:XKgeheJh0
排出率マジキチ
気分転換にWCCFやったら千円でレア出てワロタ
あっちに戻るわ
740ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 00:42:19.83 ID:TzATk3hy0
>>739
パックが50枚区切りで50枚に1枚以上レアが入っているWCCFと比べたらマジキチだな
ロケテの時は200枚に3枚レアのパックと200枚に4枚レアのパックがあったから
運良くレア4枚のパック引いても50分の1でWCCF以下の排出率な上にレアの封入場所
によっては50枚連続で掘っても出ない可能性もあるからな
製品版でパック交換してるとこ見たけど相変わらず200枚パックぽかったし
剥き出し排出だから初期傷が付いてるのがデフォな上にビニールでピチピチに梱包してるから補充する店員によってはカードを平気で傷つけるし・・・
やべぇネガティブなことしか出てこない・・・
741ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 00:43:21.39 ID:Mx6pqLO40
レアは、1シーズン(WSまで)プレイして1枚くらいの確率は欲しかったな
742ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 02:13:53.31 ID:reto5DkL0
単にレア引く運がないだけでしょ
引いてる人は引いてる
743ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 02:32:31.85 ID:XWuqcl7tO
率の話してるのに運があるとかないとか論点がずれてるというか読解力がない奴がちょこちょこいるよなこのスレ
744ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 08:47:38.99 ID:xZOghfee0
このゲーム昨日から初めたんだけどレアってハラディとかの星が沢山あるやつのこと?
745ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 08:53:17.32 ID:Tt/DwLd80
>>744
星はバリュー(コストみたいなもん)
レア度はカード表面の色、表面加工
レア:余白部分が黒かつ銀のラインが金に
黒:余白部分が黒
白:余白部分が白
746ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 09:03:33.47 ID:xZOghfee0
>>745
ありがとう
一日でハラディ、テシェイラ、リンスカムが当たったからこういうのがレアなのかなと思って
747ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 10:57:05.24 ID:x2nzPG09O
2010までにレアになっていた選手は2012だとイマイチなの多いね。まだバリューさがっているならともかく同じままで3低くなっていたり。白黒でもバリュー増えていて数値下がっているのもいたわ
新規にレアになったり、収録された選手位しか魅力ないなぁ
748ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 11:25:23.42 ID:rRj567Tw0
スキルが違うからなんとも言えないけどね。
新弾のほうが強くなるのはどのゲームでも言える事だしね。
749ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 12:07:02.88 ID:fTc8JlNqO
野手の数値重要性は
パワー>ミート>守備>肩、スピード。
(ただしポジションによってはこの限りではない。)

2012イチローは★7でも充分な程の貧弱さ。
750ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 13:40:07.10 ID:qqOmnNbsO
漸く正式稼働されたので週末にプレイしてきた
2010版のロケテ以来だけど変わらず対人戦での駆け引きは楽しいな
1試合相手と思考がシンクロしてしまったのかCPUの悪戯か分からんがボッコボコに打たれたけどw

斎藤引いたけど2010版より球威が上がってるんだな
もう40過ぎてるのに
751ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 16:26:45.83 ID:fTc8JlNqO
>>750
俺も今日の相手にプレイアブルで負けてたけどダイジェストでフルボッコにしちゃって申し訳なかった。

逆に三日前にやった時はプレイアブルでツーランホーマ2発。相手を完全に抑えてたのにダイジェストでフルボッコにされて凹んだ。

そんな時もあるって諦めるしかないな。

ラインナップを構成するセンスも大事ってことだね。
752ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 17:11:28.18 ID:XfKD56hgO
日本人オンリーで組もうとしたが外野とサードとファーストが足りない…
ノリさんとかカード化されないかねぇ
753ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 18:11:42.39 ID:ELRHgB1zO
2軒はしごしてやったら、レア2枚引いた
でも、コネルコとロリンズという…
754ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 19:34:26.37 ID:H99IiUoH0
本当のMLBファンならイチローとか落ちた日本人選手は使わないだろ。
まして日本人オンリーやりたいならBBH行けよww
755ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 19:35:41.72 ID:H99IiUoH0
店舗によってレア偏ってるのか?
同じ店舗でハラディ、グランダーソンWった。。
756ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 19:57:55.16 ID:dl306P/50
今回排出順番どんな感じ?
黒黒R黒白白黒白白白黒白と偏りがあった。
トレードとかできるといいんだけどできそうなとこある?
757ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 19:59:01.38 ID:9T3jr7qz0
剥き出し排出だから初期傷が付いてるのがデフォ
ビニールでピチピチに梱包
補充する店員によってはカードを平気で傷つける

それで一枚100円異常すんのかよw
758ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 00:05:33.70 ID:FFfI8oU6P
>>747
どうしてもその頃全盛期だったりするからじゃないかな
2年も経てばちょっとは経年劣化するだろうってこと。
イチローも2010から3下がってるんだっけ?
759ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 00:23:09.95 ID:edKPCSxN0
黒連続で来たらRくるフラグで
むしろ白白黒で並んでるんがふつー
760ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 00:42:50.98 ID:IkaWWw1K0
イチローはジャストミートでもHRならんから正直使えんよ。
それよかヤフオク出品中の20・20プーフォルスは最強だろ。。
761ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 00:45:13.94 ID:iF6r0gK+0
大分県の人多い気がする。
762ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 00:48:34.89 ID:/Y2DUyIq0
レアって正面から見るとロゴが見えないのに角度を変えるとロゴが見えるんだすげー
763ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 01:01:13.00 ID:edKPCSxN0
ヤフオクで2010Rプホルスでたの始めてみたわ
764ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 02:02:07.43 ID:IkaWWw1K0
本日、秋葉原でハラディ、アダムス、カノー引きました。
765ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 07:23:47.08 ID:FFfI8oU6P
>>760
300円スタートで4万ってどうなってんだwww
766ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 09:40:29.65 ID:OddcVSMMO
>>763
去年、2〜3件あったよ。4万くらいだった。今年に入ってからは2009が2件かな。
767ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 15:35:10.58 ID:IkaWWw1K0
>>760
今後もなかなか出てこないだろうし。ギリギリでもっといくかもな。
某ショップで9万8千円で売られてたし。
後、あの3人巡回トレ板どうにかならないか?
768ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 17:00:48.96 ID:0nHn9rje0
バントしてもプレイアブルが途切れない条件って何かあるの?
ノーアウトランナー2塁でバント成功したら、次の打者のプレイアブル始まったけど
ノーアウトランナー1,2塁からバント成功したら、そのままダイジェスト以降しちゃったんだけども
769ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 17:43:30.65 ID:OddcVSMMO
>>768
セーフティーならOK。
犠打成功でもアウトカウント取られたらプレイアブルは途切れる。

ただし別案件として、チャンス継続とCPUが判断すれば新たにプレイアブルになる場合もある。
770ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 19:40:04.44 ID:0nHn9rje0
ありがとう
あくまで運任せなのね…
771ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 19:59:04.80 ID:O/8FN6jM0
ハラデーのレア引いた。
テキサスで染めてるから使い道ないなぁ。
みんなは何チーム作ってるの?
772ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 21:18:21.36 ID:38KskikK0
Deepの一覧見て思ったけど
今回ハメルズなし?
773ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 21:41:16.52 ID:OddcVSMMO
ローテーション優先すべきか?
ラインナップ優先すべきか?

登録抹消を繰り返すと監督尊敬度やモチベーションが上がり難い?

そんなの気にせず数字の力でガンガン打ってくべき?
774ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 23:32:05.07 ID:FFfI8oU6P
>>773
バリュー低いのなら首にしまくってもいいと思う
どうせすぐ上がるし

でもロケテ時のままなら首にしても数戦やらないと再登録時にスタミナ回復してないかも
775ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 23:41:45.25 ID:xFrfAM0DO
盗塁警戒強化してくれよ・・・
俺がナポリ(肩11)使っているのが悪いのは重々承知なのだが盗塁警戒+ウェスト成功しているのにイチロー刺せない、クロフォード刺せない、クリスプも刺せない・・・勘弁してくれOTTL
後何故かプレイヤーデータのCPUで捕手がサンドバルになってる謎チームがあったから走らせまくってみたらプホルズ(走力12)でも三盗決まったわ。流石に走力9では刺されたけど。
776ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 23:47:13.07 ID:o/KcjAod0
>>767
連日にわたる今日〜引きました報告どうにかならないか?
初心者でもないのに
ここはお前のブログじゃねえ
レート操作にも必死杉
777ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 23:57:03.10 ID:e0MBGPQjO
正式稼動したから暫くぶりに覗くようになったんだけど、このスレはまだ以前の悪い流れが続いてるのか
778ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 10:59:59.54 ID:RxAe0WP5O
>>775
サンドバルは捕手経験者。セガの公式画像でプロデューサーか何かが「理想のチーム」で組んでた。当然誰もツッコミなし。

ナポリ使ってるならしょうがない。

>>777
タクシー運ちゃんはいない。
自演認定厨もあまりいない。776くらい?引き自慢くらいスルーしてやれよって。

779ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 13:01:06.87 ID:9JrYdJ+bP
稼働して間もないんだから引き報告くらいいいと思うんだがな
780ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 14:16:05.18 ID:9JrYdJ+bP
名古屋でこれ扱ってるショップあるかな
781ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 16:01:32.10 ID:QfymyA3rO
マシスの守備力が15しかない…

782ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 16:08:45.48 ID:sd6K6PHwO
これスターター無いんだよね?手ぶらで行ってもやれる?
783ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 16:30:55.04 ID:Tbinptf10
>>782
俺昨日始めてやったけど大丈夫だったよ
784ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 16:34:49.67 ID:RxAe0WP5O
>>782
問題ない。
店によってはカード貸してくれたりする。
操作は簡単だが、
投球はセンス。
打撃は+技術が必要。コツを掴むまで時間がかかるかも。

最初のレベルでは対人戦はないからイージー。

健闘を祈る。
785ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 17:02:32.31 ID:QfymyA3rO
>>782
ピッチャーは緩急の差が大きな球種を持ってて、ストライクゾーンからボールゾーンへ、ボールゾーンからストライクゾーンへ動かせる球種を持ってるのを探して使うといい
パラが高くても、対人だとあまり効果が無い変化球ばかり持ってるピッチャーも居るよ
今のバージョンはまだカードがあまり無いから、その辺は他の人に任せる
786ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 17:20:47.31 ID:/7sZtUeo0
緩急考えるとスライダー、カットくらいしか持ってない選手は結構辛いな
カーブ、チェンジアップがあると大分楽だが
787ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 20:37:42.45 ID:QfymyA3rO
2シームはピッチャーによって変化が違うし、カットボール同様に、狙って詰まらせたりってのがほぼ意味無いゲームだから実用性が低いよね
スライダーは、球速が速いタイプなら追い込んでミート重視にしてきた相手にはけっこう有効だと思う

788ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 22:56:45.06 ID:MDtQ1xTF0
>>776
自慢したいだけだろ。放っといてやれよ。あとトレ板のイチローも必死杉。ミートだけのイチローは使いもんにならんし、ほしがるのはミーハーなガキくらい。ヤフオク相場みても3万がいいところ。
789ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 00:17:38.11 ID:7DU+Q1wTO
文体くらい変えろよ
値切りたくてしょうがないのか
790ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 01:45:46.24 ID:cii5mqVp0
今日対戦して改めて思ったんだけども
キンブレルあれでコスト5は安すぎじゃないんですかね…
791ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 09:21:13.29 ID:pFnTh0Zw0
正直ワンパターンで飽きた。

MLB初心者にはいんだろうが。。

792ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 09:46:16.15 ID:2PATYWmz0
スキルって総合値の左に書いてあるやつだよね
ってことはみんな何かしらは持ってるって事?
09のカードはスキル不明って事?
793ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 09:48:13.15 ID:LQcyBPMx0
>>791
レアとレアの間隔長いし、好きなチーム組むにはバリュー上げなきゃだから必然的に試合数をこなす
その結果飽きるという負のスパイラルだよな
まあ演出がワンパターンなのとお互い決定打にかけた場合CPUのご機嫌うかがいになるのも一因かもな。
ロケテ時から思っていたが延長戦でリリーフのスタミナが死ぬとかなりプレイのモチベーション下がるな
負けてもいいから9回か10回で終わってくれと思うわ、中継ぎ全員が3試合くらい当番できないくらいならこの試合捨ててもいいと思うことがほとんど
794ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 17:12:40.75 ID:paSfo8tPO
>>793
このゲームは自分の理想チームを組むのも楽しみの一つ。
ポジション、打順、ローテーションであれこれ妄想したことあるでしょ?
AS、純正、懐古趣味。

ガツガツして遊ぶようなゲームじゃないと思う。
795ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 17:35:27.72 ID:D8E3b/2MO
>>794
わかるわーでもチーム作るまでコスト貯めの作業で完成するころには余裕で飽きてるわー
なぜWCCFやBBHのようにカードがあれば好きなチームで始められるようにしなかったんだろう。
ワンパターンすぎて飽きやすいからこそ複数チーム運用とかで気晴らししないとしょうがないのに、コスト貯め作業考えると気晴らしにもならんし
796ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:09:22.61 ID:paSfo8tPO
>>795
対人戦は勝っても負けてもヒリヒリこないか?CPU専なら飽きるのはしょうがないかもしれんが。


テコ入れようとしてら、
@総バリュー差額分ボーナスの拡大。
Aマネージャーレベル差ボーナスの拡大(格上に勝った場合のみ、)レベル差関係無く負けた場合の没収ポイントの軽減。
Bモチベーションフルテン状態の特殊効果又はスキル発動(既に存在するかもしれん。それを一部公開)
Cマスクスキル、マスクデータの情報一部公開。
Dシーズン途中での追加カード投入。


他何かある?

797ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:53:13.55 ID:D8E3b/2MO
>>796
コスト貯まってるチームは対人おもしろいが、チーム完成しちゃったから週1か月1でいいかって感じ、お馴染みの面子しかあたらないし。

セカンドチーム立ち上げたが初心者狩りはつまらん。ましてやランク低いと赤ロックになりやすい判定だから読み勝ち読み負けじゃなくほぼカードパワーの勝負だし。
セカンドチームになってから妙に赤くなると思って何回か見逃したが、コスト95オーバーだとよくて黄色、下手したら青くらい離れててる球でも赤扱いだからな…結局はコスト貯めないと対人もCPUも作業感はいなめないってのが俺の感想かな。

だからそれならいっそコスト制じゃなければ立ち上げ直後から対人楽しめると思うのだが。
798ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:55:18.17 ID:EtHcroXD0
バリュー超過してると、投手だと失投しやすくなるってこと?
799ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 20:41:22.15 ID:paSfo8tPO
>>797
完成してるのか。

完成してしまってからの楽しみが必要だな。
何か工夫はできんかな?

>>798
そのレベルになると赤タゲ関係無しにホームランが打てるってこと。
800ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 20:58:27.05 ID:D8E3b/2MO
ごめん書き方悪かったね。

要するにランク低いうちは赤になる範囲が広い、だから振る振らないを赤くなるかならないかで決められる。
ランク上がってくると強振で指定する円状のポインターのど真ん中付近じゃないと赤くならない、ポインターの外周位だと黄色になるから振るのか振らないのかの見極めが難しいし、対人だとそこの駆け引きがおもしろい。

ランク低いうちはやたらめったら赤くなるから読みの部分の駆け引きの楽しさがかなり半減すると言いたかった。
801ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 23:52:15.07 ID:fLljJwkeP
プホルス落とせなかった…(´・ω・`)
802ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 01:11:58.45 ID:AiIixA7W0
>>正直ワンパターンで飽きた。
>>MLB初心者にはいんだろうが。。

わかる気がするw
803ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 20:46:17.88 ID:AohAGzp20
初めて今日やって、2枚目にいきなり金ぴかのハラデイがきたんですが
どこに行けば高く売れるのでしょうか
って売るほどの価値はないのかな?
804ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 01:00:11.79 ID:VJoJP0QHO
>>803
おめでとう。
排出量が不明だけどハラディーなら需要あるから高いとは思う。レートは確定してない。
ヤフオクに出すのが無難。
ショップで買い取りしてるところは極少数。(池袋のDEECOLLECTORとか)
しかも認知度の低いゲームなので買い叩かれる。
805ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 01:23:28.32 ID:o9dMb2/30
2012のカード眺めてたら、裏面の紹介文がこれまでは記録等の成績重視だったのに対して
投手だと球速や得意とする変化球・決め球など5つのパラで表現しきれない部分の補足に重きを置いてる気がした
ゲームから入った人向けというか(自分もそのクチだけど)、手にとってその場で選考するのに役立つ情報というか
こういう配慮はいいね
806ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 01:42:00.07 ID:k0OQFUB+0
カードもゲームも価値はない
807ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 02:27:51.43 ID:CtSI5wah0
ロケテのポージーの数値が知りたいんだが分かる人いる?
2012で排出ないと知ってガッカリだわ
買いたいが、見つけるのが大変そうだな
808ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 02:37:24.21 ID:VJoJP0QHO
>>807
確か後期ロケテでは排出してないんじゃないかな?
2011.12月ロケテで出た?
展示パネルじゃ☆4だった。
809ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 11:22:30.36 ID:KYZpgyfN0
総バリューが少ないときって
一人一人のバリューが少なくてもローテを組んでモチベをあげたほうがいいのか
バリューの高いピッチャーで登録→抹消を繰り返したほうがいいのか
どっちがいいの?
810ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 23:00:31.81 ID:97wRMwXQP
どうせ監督ランク低くて尊敬度上がりにくいんだから後者でいいと思う
脳内ローテ組んで5試合ごとに登録でいいんではなかろうか
811ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 23:56:58.00 ID:VJoJP0QHO
>>809
純正で組むならローテ優先。
その後ブルペンやDHを充実させたり小改造をする。

ASで組むなら登録→抹消。野手を先に埋めてから自分の好みのローテーションを模索すれば良い。
相手の投手を良く観察して打ちにくい球、見切り難いフォームの投手がいたら自分も使って試す。数字は球威と制球くらいを気にしとけばOK。
最終的にローテーション確定すれば良い。


812ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 11:06:02.35 ID:TfykxiS/0
ロケテやってて昨日、初めてやったけど投球はコツがつかめたけど打撃がサッパリ
まだまだ慣れが必要か

しかしヴァリュー縛りが厳しくて思い通りのチームが組めないってのは課題かと

あと、野手・投手は大体何名くらいで組んでる?>ALL
813ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 11:32:55.47 ID:wy7pBxu10
カードなんて買えるところないから排出縛りでやってるけど
アダムダン、レイエス、カブレラ、ビクトリノ、クリフリーとか高バリューのカードばっか出てきていきなりバリュー不足だよ…
814ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 14:00:57.27 ID:JsV5xplm0
自動の時に勝手に打たれて負けるのどうにかして欲しい。
12連続アウトばのに3連敗とか。
815ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 14:38:40.48 ID:lNupT/LR0
>>814
運も実力。プレイアブルになったとしてもダメなものはダメ。
816ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 15:56:15.97 ID:2i2E1RkNO
勝手に打たれるのは能力値が低いからじゃないの?
817ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 17:11:42.72 ID:JsV5xplm0
いまのローテ
2010プライス
2010CJウィルソン
2012Rハラデイ
2012Cリー
尊敬度は最高でローテ間の矢印も赤?
HR打たれるのが多いのは球威がないからなのかな。
818ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 17:16:28.47 ID:9DSN7+ji0
強い先発集めればHR打たれないと
いつから思ってた?
819ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 19:56:04.72 ID:zb5dEQbG0
>>812
17人(野手DH含め9人+先発4人+中継ぎ3人+抑え1人)
中継ぎだけはスタミナ消耗が激しいから余分にいたほうがいいと思う
今はバリューがカツカツだけど代打要員や守備固めなんて面白そう
後、ゲームだからこそだろうが・・・怪我しないって素晴らしいね!
820ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 20:00:04.98 ID:OQz9hxski
コストはいくつまで増えるの?
今、84なんだけど100位まで伸びる?
821ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 20:42:57.02 ID:28nSV9npO
>>817
被HR多いってどのくらい?何と比較して?記録とかあるなら晒して。

選手間相性とかもあるかもね。
防御率悪いのに不思議と勝つ投手もいれば、逆パターンもある。
成績を細かくチェックしとけば見えてくるかもしれん。
822ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 00:40:22.81 ID:gp/GXqbaO
正式稼働から始めてようやくコスト80まで来た駆け出しなんだが、
この辺の相手から急に「指示受付時間一杯まで考える人」が増えたんだが、
投手の頷きor首振り見る以外になんか意味あんの?
それとも打てるような気がするとか抑えられる気がする系のお祈り?
823ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 02:38:03.21 ID:lyGJl/OyO
>>822
焦らす。間をとって落ち着く。疑心暗鬼を誘う。
駆け引きだね。

投げ急ぎ、打ち急ぎ、選択テンポが一定なのは読まれ易い…ような気がする。
常に長考なのはどうかと思うけど、時おり意味深な仕種をしかけたりするのは効果あると思うよ。

君がイライラしてたなら正に術中にハマったことになるね。

他のゲームならマナー違反かもしれんが、野球というジャンルではルールに載っとった正当な戦術。
824822:2012/07/02(月) 06:24:41.15 ID:4XGHYpkv0
本物の野球ならわかるけどなぁ
まぁ精神的な話なのは理解した

ゲーム的な仕様として意味あるのかと思ってたw
825ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 10:57:14.79 ID:qlEu8JiQ0
まあ焦らすのを意図的にしてる人もいるだろうが、単純に考えて投手のほうが打者よりやること多いから必然的に時間かかる
80バリュー超えてるなら1・2人はコントロールがどんぶり勘定じゃないエース級がいるだろうからタッチパネルのコース指定も細かくなる
キャッチャーの指示以外の球種に変更する人もいるだろう、単にコース指定してボタンのタイミング待つ打者より時間はかかる
打者側からすればそれをわかってるから時間いっぱい使ってお互いせーのでボタンを押すタイミングに入ったほうが集中しやすいから時間いっぱい使う人が増えてるだけじゃない?
野球の戦術というよりはボタンのタイミングが命のこのゲームの仕様上って所かなと俺は思うけどな。
826ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 19:28:08.21 ID:215hr92F0
http://www.sega-cardgen.com/others/buy_card.html
7/5〜7/11の間カード掘りモード解禁だそうだ
827ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 20:00:32.20 ID:qlEu8JiQ0
>>826
明るいニュースだな
ショップがないような地域でロケテ未プレイの新規には今の仕様は拷問だからな・・・
でも期間限定にするなら稼動と同時のほうが食付き良かっただろうに
既に初心者狩りの餌食にあって辞めた人知ってるからなおさら開発陣はアホだと思うわ。
828ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 20:51:05.82 ID:z+I4vDXL0
>>819
サンクス
中継ぎが重要かぁ…って1枚も引いてないや

カード掘りモードで獲得するかな
829ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 22:09:20.04 ID:2N94ZDOOO
>>826
いきなり言われてもそれ用の軍資金なんか残ってねーw
タイミング悪すぎ、給料日後ならともかく…
根本的な解決策としては率の見直しのが妥当だろうが今のロットじゃ無理だからってとこか

ユーザーに配慮しようと手をうってくれた事それ自体は感謝する
830ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 22:21:34.11 ID:1YUX5WJK0
カード掘りモードっていってもバリュー低いからどうせ意味無い…
831ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 23:02:05.32 ID:Ioz73H9A0
クズレア引く為の掘りボタン復活なんて嬉しいのか?
遊んで引いた方が、まだ嬉しさがある!
832ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 23:21:26.15 ID:OYklZPo00
バランス悪いよな
尊敬度とかモチベーション意味なくね?
低コストの尊敬度高、モチベーション高重視のチームと
高コストの尊敬度低、モチベーション低重視のチームが対戦しても
低コストの方が勝ちにくい感じがするわ
833ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 23:27:12.57 ID:z+I4vDXL0
尊敬度の意味があまり感じられないなぁ
低コストだと上がりやすくて高コストだと上がりにくいみたいだけど
834ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 23:56:03.63 ID:SaR64Xgz0
メインで行く3店舗…全てで過疎っているんだが…
835ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 00:50:18.24 ID:I1pTcrFJO
>>832
尊敬度→モチベーション→打線のつながり。

ただこのメリットがどのくらいの数値の差を覆せるかが確認出来ないので「何となく有利なんじゃね?」って認識。

ダイジェストで有利ついたりノーアウト3塁2塁でプレイアブルになって「本日のハイライト」になりやすいとか。

フルテンのジェイソと青テンのモリーナだったらジェイソの方が良い仕事をするのは確認済み。
捕手を入れ替える時はまずDHに漬けといて赤くしてから交代するべきだね。
836ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 04:18:22.48 ID:ds47OLBvO
>>827
CPUモードが有るのにカード揃う前から全国対戦を選ぶ方がアホ
それを傍観して何もアドバイスしてやれないお前がバカ
稼働1ヵ月も経ってないのにカード排出モード解禁なんてゲームの寿命を縮めるだけの愚策
目先のインカムに走る開発はオオバカだな
837ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 05:21:56.45 ID:UfpvHIHh0
>>835
同コスト使用すると仮定して
低コストから中コストでまとめた打線のつながりが全て高いチームよりも
オール高コストの打線のつながり中途半端なポジション埋まりきっていないチームの方が強いよ
プレイアブルで打てなくても勝てるから
838ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 09:39:05.30 ID:9QoQ9ddP0
すみません、、「2011」っていうVerはいつやってたんですか?
2010、2009は知っているのですが。。
839ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 10:25:26.33 ID:I1pTcrFJO
>>837
楽しみ方は人それぞれだがプレイアブルで打てなくても勝てるってのはどうかな?
勝てるってどのくらいのレベル?
モチベーションの色は?
840ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 13:22:36.47 ID:UwVQsCbJ0
>>838
一応期間限定で東京では12月・3月・4月にトータルで3週間ぐらい、
横浜・仙台・大阪・福岡では5月・6月に1週間稼動してました。
>>836
お前が一番バカなのがよくわかるレスだな。
841ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 23:33:50.62 ID:J9GUNP1y0
バッティングのコツをつかめるまでCPU戦にしようかな
カードも集めたいし
842ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 01:14:03.64 ID:D2wSH+cl0
堀りまくるぞ!!!
843ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 01:14:40.40 ID:D2wSH+cl0
堀りまくるぞ!!!

http://www.sega-cardgen.com/others/buy_card.html
7/5〜7/11の間カード掘りモード解禁だそうだ






















844ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 01:28:52.40 ID:gRTfu5nH0
選手カード購入モードって結局カード出てくるだけってこと?
プレイして2クレ、カード購入だけで1クレとかになるのかな
845ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 02:37:12.97 ID:DHr4oNU/0
正直今あるカードでやりくりして対人やるのが楽しい俺としては
購入モードは安くない限りはやらんなー

そりゃ綺羅とかあれば嬉しいし
自分の好きな選手の綺羅とかならもっと嬉しいが
掘っても出るとは限らんし それなら試合やりてぇ
846ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 02:52:53.05 ID:gRTfu5nH0
>>845
気持ちはわかるけどな…でも、例えばこの前カノーのレア引いたんだ。
打って守って最高の選手だって事は分かってる。
きっとCARD GENでもかなり活躍するんだろうな。

でも別に俺カノー好きじゃないんだよ。
それでゲーセンにいる友人と色々交換した。
自分のカードだけでやりたかったけど、こうなっちゃうとさすがに限界だわw
847ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 03:02:03.59 ID:gRTfu5nH0
>>845
大切なとこ抜けてた
だから、1クレでカード購入だけとか、1クレで試合だけとか、
選べるようにして欲しいなと思う。
もう俺は好きな選手で大体固めたから、カードいらないんだよな。
レアとか出たら売るか交換しかないわ。
848ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 03:16:27.41 ID:M0Mi7AC+0
>>844
少なくとも以前は2クレで1枚出て終わりモードだった。割引無し。
849ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 04:09:03.36 ID:ztEaiKxA0
>>844
頭が悪いお前に分かりやすく説明すると
カードを買うだけでもゲームしてカードを貰うのも同じ値段
同じ値段ならゲームした方が断然得なわけだが単にカードが欲しいだけの堀り氏&転バイヤーの為の糞仕様
資産が揃える前にゲームしてバリューを上げろ
対人で勝てないならCPUに篭れ
850ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 13:40:49.31 ID:ghQWk9U80
>>848
情報ありがとう。
今回は1クレだといいな。そんなわけないかw
>>849
レアカノー出たとかいらつかせてごめんな。
確かに糞仕様だな。2012レアの価値が下がりそう。
俺はバリュー100あるしバリュー余ってるから今まで通りでいいや。
851ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 14:01:06.85 ID:LPYGRIqu0
そもそも>>826のリンク先の画像に「2 CREDIT(S)/buy」と書いてあるわけで
852ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 18:24:08.43 ID:E2C+x9/v0
カード買うだけのモードが100円だったらホッターマンが出るかと思ったがあのレアの割合じゃ厳しいな
853ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 20:39:48.98 ID:aNYGsd0MO
池袋すごかった
掘り師しかおらんかった
854ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 21:49:13.23 ID:OWb3VlbY0
>>853
明日からなんじゃないの?
855ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 01:35:58.83 ID:+Miwn+YV0
やり込める人なら無制限台でやりゃええけども
リーマンとか金あるけど時間ない人を狙ってんじゃないのかな

もっともレア間隔長いから掘らずにオク狙いに行くかもしれないが
856ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 01:59:35.69 ID:ldWeGRLk0
バントって早めに構えるのとギリギリに構えるので
成功率が変わったりするんでしょうか?
857ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 05:14:20.99 ID:Jhf5H4PC0
カード購入は期間限定なのか 封入率2010のままだし常時やりゃいいのに
858ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 05:32:08.42 ID:ot3cCYT2O
>>856
そんな感じ。下手なヤツだと内野フライでゲッツー。
859ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 13:39:24.52 ID:ot3cCYT2O
通常プレイが500円3プレイ。約50枚に1枚レアがあるとして500円×17(51枚)=8500円

掘りモードは一回200円。200円×50=10000円。

大体2012カスレアがヤフオクで1〜3000円。

10000円近い上級レアは5〜6枚くらい?今は御祝儀相場だからこれから更に下がるだろうし。

どうしても欲しいカードだけヤフオクで落として普通にプレイした方が良くない?
ヤフオクに出てないような希少レアとかあるのかな?
860ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 15:16:50.25 ID:UmpMri8K0
1パック100枚で1、2枚だから75枚に1枚かな。
俺もオクで欲しいカードを落とした方がいいと思う。
ヤフオクではミゲル・カブレラのレアとか出てないな。他にもあると思う。

あとスクイズが効果的だけど送りバントって意味なくね?
861ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 15:34:35.42 ID:qpnCu0lzP
シアトルの中継ぎwwwwwww
というかリーグ者…(ノД`)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3166403.jpg.html
862ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 19:15:16.89 ID:ot3cCYT2O
>>859
すまん。掘りモードも500円6クレいけるみたいだ。勘違いしてた。

>>860
レアのカブレラってパワー18、ミート20だっけ?
今回は2009や2010に比べて★8の打撃スペックが小ぶりなんだよね。新8のボット、バティ、ケンプとか、既存の8レアはスペックダウンしてるし。
上がったのはフィルダーとカブレラくらいかな?
863ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:42:58.46 ID:iee3XlkV0
>>862
レアカブレラは18・20。
2012のパワー+ミートでこれより高いのいるかな。フィルダーは20・16か。
パワーは重要っぽいからどちらが上とも言えないな。併用できるし。
プホルスはいくつだっけな。守備入れるとプホルスの方が上かな。
そう考えると確かに小ぶりだなw
864ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 22:58:42.88 ID:fOYLO3QNO
>>863
レアプホルスは19 18
2010レアは20 20だし黒でも19 20だから差し替えて使うことはないなぁ
865ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 23:34:28.86 ID:ot3cCYT2O
新8レアだとAゴンザレスかな。18 19 7 16 19 とスピード以外文句の付けようがない。

バティの数値は妥当かもだが、他の選手は16とか17とか2011の成績の割に低めに設定されてる気がする。

逆に投手は数値上がっているのが多い印象。
866ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 08:58:27.87 ID:Ca7EDDZx0
2012レアマット・ケンプの数値が知りたいです。
ご存知のかた、いたら教えてください。
867ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 09:26:06.34 ID:aEt5NYVA0
wikiって更新無いの??
868ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 10:00:58.32 ID:xQ0KhA0T0
>>866
18 16 17 19 17
869ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 10:16:15.03 ID:Ca7EDDZx0
>>868
ありがとうサンキュー!
870ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 10:45:52.06 ID:IOTfelkP0
ヤフオク眺めてるとロケテのパラがいかに高いかがわかるなぁ…
ロケテ組とカード資産で負けてるのは納得できるけど
全体的にワンランク上な能力目に見えるのはいかんともしがたいw

って書いてから思ったがパワー19と20ってそんな違うもんなのかね
手元には19までしかないからわかんね。
871ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 11:25:26.16 ID:/KLz+MoH0
>>870
確かにロケテって高めだよな
09のオズワルトで91あったし
872ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 12:03:43.19 ID:zqWyy0+J0
>>870
いや、こういうゲームは表面上新しく出たカードが負けているように見えるが、
隠しパラやなんやらで、なんだかんだで古いカードとも互角以上の性能のはず。

多分。
873ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 13:38:27.42 ID:8vJogBPq0
パック補充してから100枚掘ってもレア出ないこともあるんだな
874ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 13:52:45.38 ID:i0hXECTJO
すまん
このゲームのカードのレアはどこで見ればいいのか?
875ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 15:10:59.30 ID:sXYcwb0F0
>>874

表面の加工、レアは光る加工で縁取りが金枠。
裏面の通し番号が○○/60になってる。
876ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 16:39:58.32 ID:i0hXECTJO
>>875
ありがとう
黒と白はコモンとアンコモンの違いかな
877ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 23:42:55.78 ID:PrRHnBY60
最近始めたばかりの初心者だが、
100枚でレアが1枚とか恐ろしいゲームだな
878ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 03:26:24.58 ID:No5hOgST0
排出モード解禁すりゃバカみたいに掘るアホが増えるのは明白だから
50分の1を100分の1に落としても店的には問題ないからな
879ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 04:16:50.63 ID:07rf4UZgO
だからレアが欲しけりゃヤフオクで落とした方が安いって。2012レアってそんなに高くないだろ?
10K超えも最初だけ。一月もたてば更に安くなるのは見えてる。
880ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 07:16:34.30 ID:48E52l9Z0
稼動店舗が少ないから需要が少ない。
ロケテレアも価値下がるかもな。
リーズナブルな値段で楽しめるようになれば
少しは人気出るかな、無理だろうなぁ・・・
881ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 08:53:16.46 ID:NzewfxGI0
1プレイ100円じゃ確実に赤字だしな
882ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 19:03:26.37 ID:s5PZSA3/0
大体バリューって60くらいまでしかすぐに上がらないんだな

最初から制限を60にして始めてくれればチームの組み方も変わってくるのになぁ…
883ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 19:43:16.82 ID:3ctugJYs0
プレイヤーだいぶ減ってきたね週末なのに交代制で交代なしとは・・・
新規に優しくない仕様とはいえここまで客飛ぶゲームは久々に見た。
俺の隣でせっせと購入モードやってたおっちゃんはいいの引けたのかな?

884ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 20:58:45.87 ID:O1b1HZvA0
昼間に1000円やったけど対人は1回しかなかった。
885ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 21:08:17.54 ID:5k1901XEO
俺が始める時は誰一人やってないけど、しばらく続けてると大体満サテになってしまう
で、満サテになると急に待ちができて押し出される
普段寄り付かないくせに
要は他人がある程度掘ってくれた状態ならすぐ飛び付くって層が多いんだろう
それとも全国に俺のクローンがいれば盛況になるのか
のびのびプレイできる所が羨ましさ半分心配半分
886ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 21:17:32.25 ID:/gcsprgd0
うちのゲーセンは店員がやり方教えながら1ゲーム無料プレーだけでなく
他のゲームを見てる奴らにかったぱしから
「MLBの野球のカードゲームを、今無料サービスやってるんですよ」
言って勧めてるけど、逆にウザがられてるだけ
887ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 21:27:02.55 ID:XdI1uqvg0
正直日本でのMLBファン人口かんがみると、ちょっとばかしチャレンジャーすぎるんじゃないかと思わなくもない
プロ野球ですら好きな球団以外の事となるとそこまで詳しくないって人も多いし
888ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 21:33:21.57 ID:5k1901XEO
今発売中のアケゲー雑誌に特集記事が見当たらないとかどうよ
まず知ってもらう段階から始めるべきなのに
この数年開発は何も論じなかったのか
889ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 21:40:32.01 ID:Kw2P2bcR0
>>887
いや、わからんぜ、WBCもあるし、
ダルのおかげでイチロー以来の注目度がある。
うまく注目が集まればそこそこの地位は築けるんじゃないか。
890ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 21:46:53.27 ID:XdI1uqvg0
>>889
とはいっても基本的に放送されるのは日本人投手先発試合ばかりだしなあ
891ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 23:24:00.02 ID:41bldTTD0
うちのチームはアレンシビアが絶好調。チームメイトのブラウンやAロッド差し置いてぶっちぎりで本塁打王。特にAロッドはチャンス潰しの連発。まあ現実を反映してるといえばそれまでだがww。あまり数値
は意味ないのかな?
いのかな?
892ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 00:33:49.48 ID:JDZpTl7J0
なかなかワールドシリーズまでいけないな〜
コツとかあるのかな?
893ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 01:00:13.05 ID:j7hop0g7O
>>891
プレイアブルで?ダイジェストで?
ラインナップは全員フルテン?

>>892
絶対に負けられない試合はCPU戦に逃げる。CPUは投手の配球にクセがある(使用投手によって異なる)から読み易い。

良く観察してればフォームで球種が解るヤツもいる。
894ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 02:17:43.81 ID:GWC/WGaP0
>>893
プレイモードで。フルテンじゃなくて、選手の目盛はバラバラだよ。
895ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 02:25:21.18 ID:RWRqCLqY0
>>891
まぁ、そういうのあるよね。
そういや俺も2010の頃、コスト3の白がプホルスやマウアーより本塁打・打率で上回ってたな。
打順なども影響するけどね。
あと、このゲームあまり日本人特有の打順の先入観に囚われてなさそうだから
3番や5番が一番活躍してること多いな。
896ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 05:09:12.76 ID:j7hop0g7O
>>894
ローテ固定して打線が全部真っ赤っかになれば数値通りになると思うよ。

モチベーションって結構大事。数値として解析されてないのでどのくらい影響があるのかわからんけどね。
897ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 08:24:04.99 ID:205TkTVS0
>>893
フォームで分かるのもいるのか
そういうところはホント細かいのになぁ

CPUの配球は本当にパターンあるね
898ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 09:25:24.46 ID:j7hop0g7O
>>897
フォームと投球間隔かな。クイック気味だったのにタメが長くなったりとか。キメ球が特徴あると思う。正統派フォームはわかり易い。
変則フォームや全部クイックで投げる投手はわかり難い 。
899ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 09:53:45.45 ID:205TkTVS0
>>898
確かに同じ投手でも球種によってリリースのタイミングが変わるか
そういう意味では対人戦では変則フォームの選手が好まれるのも分かるな
900ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 11:00:51.64 ID:002erQyIO
次のスレタイも考えねばな…
901ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 11:17:47.57 ID:RWRqCLqY0
ナックル野郎とサバシアの緩急が俺が対戦した感じ最も打ちにくい。
赤でも打てん。
902ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 14:26:01.69 ID:vNeGjPmU0
いくら赤くても赤丸出てもバットに当たらなくてはなぁ…

あと中継ぎって二枚登録しないとベンチに下げられない?
903ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 17:19:59.16 ID:j7hop0g7O
>>901
ナックル野郎ってメッツのディッキー?慣れたらナックル来るのわかると思うよ。

俺は松坂が苦手。クイックからのサークルチェンジ。多分特徴あると思うんだがクイックだと瞬間的に判断しにくい。
904ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 21:15:20.86 ID:9zTxq7cd0
今日からはじめたんですがカードを先に配置するなら打者が先でしょうか?
それとも先発の枚数を4人揃えたり中継ぎ抑えを充実するべきでしょうか?
905ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 21:21:44.25 ID:gbOWsHgq0
>>904
打者の特に中軸を先に充実させたほうが楽になります。
先発は試合毎に登録→抹消でもかまわないですし、登録しっぱなしでも4試合に1度しか登板しないので
毎試合出場する野手にバリューを割いた方が序盤は賢明かと思います。
始めたばかりで選手カードがないならCPUとの試合でバリューあげつつカードをGETするか、今は期間限定でカード購入モードがあるので
あるていど購入して選手を揃えてからやるとバリューのやりくりなど楽しさも増えるかと思います。
906ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 22:20:20.07 ID:9zTxq7cd0
>>905
早い返答ありがとうございます
現在対人戦1勝2敗で特にダイジェスト時に失点が多いので投手の方が重要なのかなと思っていた所でした
運が悪いのかコストの重い選手が手元に多いのと好きな選手のリンスカムを入れている為コストかつかつだったので少し考えてみようと思います
907ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 22:54:11.38 ID:fBPYca8Z0
>>904
バリューはトータルで60で一旦頭打ちになるからそれを見越した選手配分を考えておくといいよ

適当に組んでたら中継ぎが入れられるバリューが足りなくて苦労してるよ
908ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 00:40:39.58 ID:QB5GBCJk0
wikiってまさかロケテの情報しか載ってない?
はじめたばかりで、どのチームにどんな選手カードあるのとか調べたいけどページがないみたいで
909ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 01:38:03.43 ID:kOYPCjZA0
情報ならディープいけば全部あるだろ
910ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 02:17:31.41 ID:jHPpdaBg0
ロケテに手出そうと思い立ったはいいが
オクならともかく店では全然売ってねぇな…

対戦もなんかCPUばっかになるし稼働率やばいのかね?
結構好きなだけに残念だが
911ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 02:28:33.11 ID:bODfeDxw0
対戦の当たり方は監督レベルで全然違う。
コマンダー以上だとCPU7割、同じ相手3割w

バリューは結局いくらやっても95〜100の間で終わりそう。
それだけあっても意外と色々悩むから面白い。
912ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 03:27:29.62 ID:gLz+XlcD0
聞きたいんだがRグレインキー出してRボット入手のトレードってどう思う?
自チームCINだから欲しいところだが
913ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 03:45:44.02 ID:bODfeDxw0
>>912
別に悪くないでしょ。むしろ好きなチームの選手なら一生使えて最高じゃん。
俺も好きなチームのレア欲しいな…羨ましい。
914ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 06:24:44.35 ID:xiUehRL6O
>>912-913
レートは「無い」からね。これから先もレートが確立するほどの取り引きがあるとは思えないけど。
当事者間で納得出来たらそれで良いんじゃないかな。
915ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 08:59:34.46 ID:6VrGKjhaO
バリュー112だが、理想にはあと4足りない…。
916ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 14:44:55.28 ID:gLz+XlcD0
回答サンクス
このゲーム始めて間もないからトレード関係よくわからんかったけど好きな選手中心に集めてくわ
917ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 20:55:33.66 ID:QcvlqcCv0
このゲーム、バリュー低くても能力高い選手が多いのが面白いな

いかにオトクな選手を見つけるのが個人的には面白い
918ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 21:18:07.88 ID:kOYPCjZA0
秋葉原のセガでカードリスト配布してたご丁寧にPVと能力とスキルまで
919ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 23:50:29.60 ID:/tgAhDaRO
2010のロケテの時もテキストリストあったな
この選手がオススメ!とか書いてあっても引けなきゃ意味ねえよと思ったりしたが

今日プレイしたら2枚目の斎藤が…
まだ30回ほどしかやってないのに
920ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 00:02:15.25 ID:qjEK+PVJ0
能力とスキルは助かるな

HP公開しないかな
921ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 00:04:05.20 ID:SMC6zQqf0
テキサスでチーム完成しちゃったんだけど、これ以外でオススメのテキサスってある?

先発 ルイス5・CJウィルソン6・ハーデン5・ミルウッド5
中継ぎ・抑え アダムス7・オガンド3・オデイ4・フェリス5
野手 ナポリ6・モーランド2・キンスラー6・ヤング7・アンドラス4・ハミルトン8・ボーボン1・クルーズ6・ゲレーロ8

ヤングが好きなのでベルトレはずしてます。
922ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 00:44:07.30 ID:FnW6J1zIO
>>921
Aロド、クリフ・リーとかレンジャーズ経験者。
923ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 01:30:27.36 ID:yWGHnm0y0
この前友達がキラ引いたけどバリュー7で数値68ぐらいの選手だったwww
誰が使うんだよwwwwwwwwwwww
924ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 01:34:58.08 ID:hE8NZ0UI0
>>917
もうすぐバリュー90だけど、コスト3の先発とか中継ぎがお手頃だし
抑えるからずっと使ってる。いずれ変えるだろうけど、役に立つわ。

しかしトレードが成立しにくいゲームだな。レアが少ない&人がいないって事なのか?
目当てのカードは出回らないし…見つけたら手に入れるか待つか悩む。
925ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 01:37:31.70 ID:hE8NZ0UI0
>>923
おいおいバリュー7で68って間違いなくチッパージョーンズじゃないか。
さてはお前が引いたな?
926ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 01:37:40.24 ID:Cgsh21np0
>>923
数字が低かろうがキラはそれなりに活躍するよ。試しにつかってみな。
927ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 02:05:36.65 ID:h9ypftBu0
合計値じゃないぜ。
打撃面では最強の部類、
率も出せるスラッガーは大抵コスト8とかだから、7はむしろスペック悪くない。

合計値が高い連中はただ守備もできるってだけ。
928ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 02:05:49.56 ID:yWGHnm0y0
>>925
俺がチェイス・アトリーだった

>>926
バリュー7でそれなりにレベルじゃ駄目だろwww
929ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 02:07:08.36 ID:xdKcX3F60
裏パラなのか隠しパラなのか、
レアリティやバリュー関係無くね?って思う時あるよねw
☆1で異様に打ったり抑えたり
930ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 02:10:09.15 ID:HPCFlD9zO
〉〉924
確かにバリュー3で優秀な10黒田、アダムス、12の名前忘れたけどマーリンズの先発、総合71とかは良かったから使ってたけど、リング4〜5個の称号ぐらいから急激に使えなくなる。対人でもプレーは抑えれてもシュミレーションでバカスカ打たれるのはザラ。
結局、黒田だけ残して他は高バリューに変えたかな。
リリーフ、クローザーはもっと打たれるから、先発より先にバリュー6や8入れた。
地方だけどトレードは結構成立してるよ?
決まったレートは無いから、欲しいものは自分が納得できたら手に入れた方がいいかと。
ヤフオクも全体的に相場が下がるというよりは、使える又は人気あるカードとそうでないものと格差がついていくと思う。
自分の好きな選手、コンセプトで楽しくプレーできるのが一番かな。
931ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 02:10:51.91 ID:hE8NZ0UI0
>>928
ということは…
俺も、いや、俺たちがチェイス・アトリーか…
932ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 10:04:12.46 ID:xdKcX3F60
バリュー90超えないうちは、バリュー6選手くらいが最大バリューで十分だよね
7,8は確かに強いの居てるけど、運用法わかってないとコスト重いだけだし
933ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 10:07:20.60 ID:FnW6J1zIO
>>921
ボーボン外して、ゲレーロを外野に持ってゆく。09、10のゲレーロなら守備力そこそこあって肩強いから使える。ライト適性が被るけど、ハミルトン、クルーズをコンバートしてみて。
DHにナポリ。Cに10イバン・ロドリゲスまたは10ベンジー・モリーナ。最低でもトレアルバ。
ナポリの肩13 守備11はキツイ。
934ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 11:23:51.90 ID:5mBmlZ1i0
>>932
でも成績は蓄積されていくからなぁ。
好きな選手はコスト8でも使い続けていたい。
935ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 11:40:22.17 ID:CTAon4bm0
>>932
外さない選手とかがいるなら、バリュー関係無く早めに投入して尊敬度上げてた方が良いかと。
決まってないポジションや選手でバリュー調整しながら作っていくと後で差し替え少なくて済みます。
各々自由なんで作り方の1つとして。
936ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 11:41:39.86 ID:sYQf2LgyO
俺の初Rマルティネスはハズレだよな?
先週から始めたからまだキャッチャーいないしDHもいないから
しばらくは重宝しそうだが
早く主軸を任せられる打者を引きたい
937ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 11:50:30.40 ID:CTAon4bm0
>>936
マルチネスは本来キャッチャー。
938ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 11:50:46.01 ID:5mBmlZ1i0
>>936
ビクター・マルティネス?
外れとも言いにくいけど、カブレラ・フィルダーと
組ませてみればかなり面白いと思う。
主軸がいない、マルティネス引いたとなると、
完全にカブレラ・フィルダー待ちだな。
939ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 14:15:25.16 ID:ni86fDk70
>>933
ゲレーロ外野か考えてなかったな。
まだトレアルバ引いてなくて、引いたらナポリ一塁にしてもいいかなとかは考えてはいたんだが。
できれば表のロゴもテキサスで守備適正も表面にあわせたいから、ハミルトンを2010に戻してレフトにゲレーロ置いてみようかな。
940ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 19:51:28.34 ID:FnW6J1zIO
>>936
マルチネスはインディアンス、レッドソックスでの在籍経験がある。インディアンスでつかえば重宝するかも。

>>939
適性確認してないからわからんがクルーズかゲレーロがライト以外の適性あるならいけると思う。

941ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:12:25.06 ID:JVxkfE2f0
>>933
キャッチャーの守備って何に影響するの?
リードとかあるのかな。
942ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:15:10.20 ID:+pWbeE1q0
ブロックっぽい
リードもあるかもしれん
943ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:24:34.73 ID:FnW6J1zIO
>>942
クロスプレイで突っ込んできたヤツを完璧にブロックした時は痺れた。
守備16だった。
ただし選手の能力はモチベーションMAXじゃないと数値通りにはいかない。

青テンだとモリーナでも飛ばされるし盗塁されまくる。
944ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:28:49.41 ID:JVxkfE2f0
なるほど。ブロックか。
俺もテキサス+ボットなんだけどキャッチャーをパッジにかえようかな。
945ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:57:29.24 ID:xdKcX3F60
逆にブロックふっ飛ばすのもあるよね、体当たりしてそのままセーフになった
エンゼルスの1Bマーク・トランボで本塁突入時になった
946ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:57:47.28 ID:+pWbeE1q0
キャッチャーは色々いて面白いね。
打力重視ならサンドバル辺り、低コストならアヴィラ辺りオススメ。
947ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 23:59:28.35 ID:OFoMCUaA0
130試合目にしてうちのモンテロがようやく盗塁を刺してくれた
モチベ赤なのに未だ一度もブロックした事無いわ
守備を差し引いて余りあるほどバッティングで貢献してるけどね
948ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 00:38:30.15 ID:ACQmzweL0
Iロドリゲス使ってるけどモチベ緑でもバンバン盗塁刺すよ
あれでピンチが終わったりするから本当に助かる
バリュー高いのも納得
949ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 01:39:20.58 ID:zwBfki9N0
>>918
秋葉原のセガってどのセガ?
新館をはじめいろいろあるけど
950ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 09:17:19.56 ID:a2hd05Xv0
なんかこのゲームやりだしたおかげで結構選手分かるようになったなぁ
と、にわかながらオールスターのスタメン見ながら思う

今までは日本人選手中心にしか見てなかったけど
こういうゲームやって少しずつ詳しくなるってのはやっぱいいね
951ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 09:25:12.72 ID:kl1dlmv/O
ジョージマッケンジー高杉ワロエナイ・・・
正式稼動したから今まで躊躇してきた人や新規の人の争いでまさかこんなにまで上がるとは・・・
952ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 19:51:42.18 ID:bgWEWj960
みんなリリーフのバリューどうしてる?
俺はリリーフだいたい1〜2イニングくらいだからバリュー1のを登録してるけど
先発とリリーフのバリュー配分どんなもんなんだろ?
953ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 20:26:07.00 ID:QtqkcWNyO
>>952
1〜2イニングでも当番機会は多いんじゃね?
ダイジェストで逆転される可能性を考慮したらもっとバリューを割いても良いと思うよ。
954ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:06:02.98 ID:8kAYm97i0
>>952
俺は7と5。
総コストは90ね。
955ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:30:44.81 ID:fXSqQ/br0
>>952
俺はRP1が星7RP2が星1にしてる。
RP1がスタミナあるからRP2が登板するような展開は負け試合が多いからRP2のバリューは低くしてる。
956ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:37:44.80 ID:DZDEiZmL0
2011の郭と同じく2011の高橋
6と3
957ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:51:45.49 ID:a2hd05Xv0
俺も考え方は955に近いな
6・2だけど。
958ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 22:55:47.46 ID:bgWEWj960
なるほど〜 RPにもバリュー振ってみようかな
総バリュー65だけど…
959ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 23:00:49.64 ID:nQu9Tp9t0
今回のオールスターに選ばれた選手を登録してると尊敬度にボーナスが加算されるとか調子が下がりにくいとか何かイベントあるといいのにな
960ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 23:28:21.02 ID:LfOYianT0
俺はRP星1と6
なぜか星1のほうが圧倒的に成績がいいという謎
961ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 23:43:08.40 ID:By3ZuGGt0
まだ62、3しかないからリリーフ登録してないわ
そもそもまともなリリーフのカードまだクローザーに使ってるやつくらいしか引いてないし
962ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 00:13:04.77 ID:Fzb8A8FU0
まんだらけの通販に2010Rイチローがあるけど
5万って相場的にどうなの?
963ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 00:41:40.00 ID:i1tV3B3c0
写真は10Rでも商品名は12Rなのが気になる。
グランドカオスはMLBに詳しい人が辞めてからは買取してなかったんだよな。
だから11のロケテは扱っていないし、12Rイチローでも相場を知らずに5万で売ってそう。
964ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 01:08:00.08 ID:NrwpEMIIO
>>954-955
マイク・アダムス人気だな。09シールズかもしれんが。

>>960
モチベーションじゃね?バリュー低い方が赤くなりやすいし。レベルが上がって全員赤テンになれば数値通りの結果出すと思うよ。


>>962
今なら買い。
取引件数が少ないけどヤフオクだと5〜6万円くらい。最近だと56000円落札。
ただし、これから希少価値が上がってレートが上がるか、
ゲーム自体がフェードアウトして紙切れになるか予想がつかないけどな。

965ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 02:16:05.51 ID:j6Z4w4IX0
966ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 10:49:02.92 ID:lRVLMT6o0
>>952
総コスト85くらいでリリーフは☆5、☆5、☆3、☆1の4人
調子やスタミナでRP1、RP2、CL、ベンチを使い分けてる

そろそろ次スレかね
967ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 11:03:26.05 ID:6+z/oR4O0
クローザーはコス2のウォールデンが20回で一回しか救援失敗してないから、
もう一方のチームコス8の方のヒースベル使ってるけどコス8使う意味あるのかな〜と。
そもそもリリーフの上原らがそこそこスタミナあってロングリリーフしようとするので、
ヒースベルが登場しないという・・・。
968ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 11:20:07.78 ID:I/ENzaEw0
>>952
俺は
RP1 ☆5
RP2 ☆2
CL ☆5
全 ☆92
今のところ不満無い。
969ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 13:53:53.84 ID:NrwpEMIIO
先発が完投タイプならRPは敗戦処理係でも良いかもね。
970ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 16:49:18.75 ID:D1xbruDb0
SEGA CARD-GEN MLB @CARDGEN_MLB

オールスターゲームMVPのメルキー・カブレラ、ホームランダービー優勝のプリンス・フィルダーの両選手は、7/13(金)-23(月)の期間限定で、ゲーム内でのコンディションが、通常では出現しないMAX状態となります! 現実同様の大活躍にご期待ください! ?#ASG? ?#CARDGEN?
971955:2012/07/12(木) 20:43:56.53 ID:2d/ReLfU0
>>964
よくわかったな。アダムスとオフラハティだよ。
クローザーは2010ソリアーノ バリュー4だけどいい感じ。
972ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 22:29:43.41 ID:Fzb8A8FU0
抑えはキンブレルあたりで十分だよ
それでもあれコスパ相当いいけど
973ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 23:40:51.32 ID:9OyHEKRb0
理不尽な負け方するとちょっとイラッとするけど
全体的に楽しいから困るw

近くのカードショップもCARD-GEN扱ってくれねーかなぁ
974ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 02:42:40.38 ID:u8tLHP2N0
シミュレーションがあるからOPSとWHIPは重要な指標になるよな。
シミュレーション中いかに得点するか・失点しないか、
統計的に計算できる選手で構成するのがこのゲームの正攻法だと思われ。
もちろんプレイアブルもあるから花形選手も何人か必要だが。
975ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 09:05:12.88 ID:1HtOLoaz0
コスト合わせや守備位置埋める為だけに使った選手が大活躍してて嬉しい誤算
976ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 09:38:23.05 ID:at+K+ViRO
>>971
★7のRPは09シールズと12アダムスしかいない。CLを複数投入だと適性が合わない場合もある。

977ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 09:55:54.07 ID:aQm4vOAI0
>>976
09ワグナーも星7のRPだぞ。
978ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 11:25:27.02 ID:qZojluahO
このスレこの展開多いよな…

○○しかない!博学ドヤ

○○もある!知ったか乙


両方とも残念な方なんだろうな。
979ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 12:02:27.10 ID:fVAtVOR4O
メジャーリーグが好きな人って、そういう感じの人が多いじゃん
何かとデータだとか指標を持ち出してさ
980次は考えて行ってくれ。:2012/07/13(金) 21:54:36.22 ID:a8wXsKe+O
そろそろいい加減立てないとな…
981ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 22:31:32.81 ID:DpbLdsJP0
次スレ作る人…SEGAを抜かないと操が出没するからね…。
「SEGA CARD-GEN」が正式かもしれんが操の嵐っぷりを考えるとSEGAは入れないべきだと思う。
よろ。
982ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 22:54:53.08 ID:922DZdpT0
もう無差別に荒らしているだろう キチ外だから

とりあえず重複しているこれは削除依頼でいいのか?
嵐しか書き込んでないし
■□□■  SEGA CARD GEN 2011 PART2 ■□□■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311224683/l50
983ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 01:10:34.07 ID:quG+Sh+40
無差別じゃないよ。SEGA・麻雀とかで検索して当たったところが標的。
WCCFスレもSEGAつながりで粘着質に標的になってる。
ここもいずれ・・・。
984ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 02:11:07.69 ID:Wk28BSthO
>>983
暫く前まではね
現在は人が多い本スレや荒らし対策のスレ、自分で立てたスレで活動してる
アケ板以外ではどうなってるのか知らないけど……

事実ドラゴンボールなんかのセガとは関係ない場所にも湧いてる
水遁されまくったから少しは学習したんじゃね?


あと元々荒らしが生息してる場所によく出るようになってる
985ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 02:58:15.58 ID:/vLQoEZD0
【過疎】CARD-GEN MLB 2012 6打席目【初日から】

MLBが舞台のベースボールカードゲーム!
SEGA CARD-GEN MLB 2012の本スレです。

2012/6/21より順次全国稼動開始です。

公式HP
http://www.sega-cardgen.com/

wiki
http://www24.atwiki.jp/cardgen/

前スレ
【ロケテ】SEGA CARD GEN 2011 5打席目【12/8から】



立てられなかった・・
986ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 09:11:28.41 ID:EVgfMCTS0
ゲーム開始からストレートでワールドシリーズ優勝したはいいがそのあと不条理な負けがこんできてホゲェでござる。
わりと貧打だけど失点がこのところひどいからコストが増え次第先発をアップグレードしないとなあ・・・
☆1,3,2,2じゃ失投を連発でスタンドに放り込まれたりしてシャレにならんw
987ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 10:45:21.46 ID:pIzTJH4F0
立ててきた
一応、「SEGA」は取ってみました

【ア・リーグ】CARD-GEN MLB 2012 6打席目【ナ・リーグ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1342230198/l50
988ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 11:51:59.38 ID:quG+Sh+40
>>987
神!!乙すぎる(´;ω;`)
989ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 13:41:07.78 ID:JWr3QIjYO
勇者よ、よくやってくれた
990ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 18:09:01.52 ID:EVgfMCTS0
赤ロックでタイミングGOOD。が、2連続でアウトだった模様。
その後敵さんの青ロックをスタンドに放り込まれ後続を何とか断つもカキーンスコーンワーワー。
読みでは勝ってた・・・はずなんだ・・・
991ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 19:18:08.35 ID:G52QaGnl0
>>990
バッターのスペックとかあるからしょうがないよ
今ならフィルダーに当たったら運がなかったと思うほか無い
絶好調固定って使ってない側には何気に地獄じゃね
992ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 20:43:06.76 ID:EVgfMCTS0
>>991
そういや絶好調男の2人を2連続で引いたわ。配列とかあるにしろ偶然って面白いね。

まあうちの打線パワーないし仕方ないか・・・。
993ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 01:41:26.99 ID:WC9vipevO
>>990
そういう時もある。
逆に赤ロックをジャストミートされても討ち取れたりする時もある。
994ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 22:58:35.90 ID:LhmGFbtr0
>>990
さすがに赤はタイミング外さない限り最低単打にはなるぞ。
ミートとパワー合わせて20超えてる?

>>991
今日フィルダーのチャンス2回完封してやったわ〜。
絶好調なのを武器に臭い球振ってくれるから、
逃げるスライダーとかでボール球に手を出させて凡打にしたった。
メルキーも入れてるミーハーなやつだったからスカっとした。
995ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 00:56:12.83 ID:2RNwbQti0
>>994
残念ながら赤にしてVERYGOODでも単打保証はない。
それどころかボテボテの内野ゴロになることもしばしばある(パワー18の黒とパワー17のレア選手で体験済み)
普通にCPUのご機嫌伺うゲームだから赤くしてタイミング合わせても凡打なんてざらだぞ。
996ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 03:12:33.73 ID:7SGa90FSO
>>995
ツーシームとかカットとかシンカーとかのムービングファストボール系じゃないかな?
VERYGOOD!やGOODよりもLATEで打った方がスタンドインするよね。

997ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 12:21:44.21 ID:LO0kl0AXO
ロケテ終わってるか…
998ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 14:52:30.53 ID:5b8yFbnG0
.
999ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 14:53:05.23 ID:5b8yFbnG0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/07/16(月) 14:53:35.34 ID:5b8yFbnG0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。