戦国大戦 武田家スレ[参]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1武田勝頼
信玄「武田スレじゃ。皆のもの、存分に語れい!」
勝頼「混色の話も歓迎だ!突き進めぇ!」

■前スレ
戦国大戦 武田家スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311465305/
■関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 17:44:32.33 ID:w8pXoiCx0
◆関連スレ
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード10【雑談厳禁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1316304606/
戦国大戦トレード診断・雑談スレ12枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1315916288/
戦国大戦初心者スレ8戦目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1315706644/
戦国大戦 織田家スレ 3戦目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1313987763/
戦国大戦 武田家スレ[参]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1316507834/
戦国大戦 上杉家 4陣目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1315315980/
戦国大戦 今川家スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1310487334/
戦国大戦 他家スレ 其の2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1310254771/
【戦国大戦】浅井朝倉家スレ【魔王上洛】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311352539/
【坊主と】戦国大戦 本願寺スレ【雑賀衆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311476133/
戦国大戦頂上対決議論スレ その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1313863999/
戦国大戦 配列晒しスレ3枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1314852473/
戦国大戦トレードオフ会スレ ※外部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51675/1303004214/
3ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 17:53:34.15 ID:w8pXoiCx0
赤の国の兄者たちにデッキの相談をする場合は

【現在の位階(リーグ)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】

テンプレートを利用して書いて下さいね

・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wiki(http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/)に目を通しておきましょう
・自力で一度も試してないデッキの診断を求めるのはやめましょう
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように
・(´・ω・`)つ『届かぬ思い』

あと新スレは>>970が立ててください
無理でも安価指定して新スレを伝授して下さい
4ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:00:02.88 ID:w8pXoiCx0
【wiki 武田家デッキ 一覧】(2011.09.20版)

【陣形】武田家ノンレアデッキ (初心者推奨デッキ)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/143.html

【采配】風林火山デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/257.html
【采配】赤備えの采配デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/981.html
【采配】瀬田に旗をデッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1261.html
【陣形】火門の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/217.html
【陣形】疾風の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/258.html
【陣形】猛進の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1212.html
【陣形】泰山の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1272.html
【超絶】真紅の荒獅子デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/415.html
【超絶】不死身の鬼美濃デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/614.html
【超絶】熱血大車輪デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/991.html
【妨害】啄木鳥デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/664.html
【ダメ計】百火繚乱デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/574.html
5ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 19:02:53.77 ID:oTbxuTkq0
男の>>1乙を見せてやろう
6ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 01:52:33.42 ID:p+un8tBuO
SR山県 SR山本 C矢沢 UC黄梅院 C大熊

のデッキでプレイしてますが、1コスト枠は三条夫人のほうがいいですかね。3コストの選択肢も勝頼はありかなと思っているのですが…
7ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 06:21:39.55 ID:07CO9kXR0
>>6
1コス枠はこのままでいいと思う。
勝頼はほんとに人によるからなんとも言えないな・・・
個人的には騎馬は統率欲しいからこのままを薦めるよ。
8ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 11:19:26.28 ID:p+un8tBuO
>>7
ありがとうございます。まだ正四位ですが、なんとか2勝1敗ペースで進んでるのでこのまま使い込んでみます。
9ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 12:50:13.22 ID:a3+tOnRt0
まだ前スレ埋まってないので、前スレの利用お願いします。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1311465305/l50#tag987
あとデッキ相談は出来れば>>3使っての方が良いと思います。
10ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 09:35:36.59 ID:Qkglq+UT0
前スレようやく埋まったね。
大戦国は一応お任せボーナス狙いで武田・今川の両方デッキ作っておいたぜ!
今川は武田に降る武将も多いから使うの特に抵抗無いし。
11ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 10:10:35.03 ID:aKn95Fod0
まあ武田に下った奴って正直負け組だよな、計算に狂いがない人的に
12ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 11:55:10.28 ID:yCfZ+Qzl0
ちょっと幸隆さんで大戦国行ってみたけど伏兵カウンターでボロボロや…
13ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 12:17:11.99 ID:ulplQ14v0
前スレ1000を切り捨てたいが駄目か?
14ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 12:42:25.04 ID:+hdfbYKP0
>>13
おk


てか復権ってどういうことだ…?
15ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 13:25:29.97 ID:aKn95Fod0
>>14
レートが上がる
範囲内の味方男性君主が多いほどさらにレートが上がる
16ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 18:00:33.63 ID:0zfJr0N2O
>>13
かかってこいよ!ケッチャコをつけようぜ!
17ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 21:21:52.31 ID:gpzkawMMO
結局は皆謙信ちゃんをペロペロしたいんだよw

大戦国は全知ばっかだったけど幸村使ってたからそんなに苦労しなかったな
18ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 21:37:23.70 ID:Qkglq+UT0
信玄ちゃんが出れば解決したのか?
つかBSSと言えば松姫には失望したよ…
武田単だと1コスワラでも組まない限りお呼びじゃない。
19ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 21:44:37.92 ID:BJYyTMl80
>>18
まったくだよなあ
織田との関係を重視した計略なのは分からんでもないが、せめて同盟計略とかだったら

織田と2色で松姫入れると、松姫以外は基本全部織田になるのも悲しい
20ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 23:09:47.47 ID:1fUnDDYTO
>>19
織田と組むと優秀と言われる矢沢ですら簗田に代わるしなぁ。
両方採用の可能性もあるけど安藤とかサブ計略に優秀だし制圧も役立つし・・・そんで騎馬は織田じゃないとってなるから、織田寄りのデッキに染まって武田好きとしては苦痛でしかないのが残念。

次の追加でちゃんとした松姫出して欲しい。
21ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 23:29:30.62 ID:GEBQljoq0
>>20
それはSEGAに届かぬ想い
22ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 00:12:45.97 ID:7cK4fJ790
>>20
武田の息の根を止めたのが織田なのにそれと組まなきゃいけないとかないわw


ないわ・・
23ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 01:12:53.95 ID:zjKiAJV10
皆さん大戦国はどんなデッキ使ってますか?
突ダメUPの恩恵に預かろうと馬2でやってみたんですが、
忍従上洛が止まらないorz
24ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 02:01:41.59 ID:OzscSKmr0
統率の高い槍ワラ相手に馬2はキツイ。
突撃UPは無視して対全知デッキ作ったほうが勝率上がるぜ。
25ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 03:13:54.95 ID:d3idsDmP0
伏兵計略大筒突撃。
全てに有用な統率上昇に対して、槍だけで何もできなくなる突撃強化されてもなあ…
兵力上昇とかなら良かったかもな。
26ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 06:12:57.00 ID:pAVkfz/yO
統率強化されるから火牛はいまいち
突撃強化されてるがそれを警戒して相手は槍多目なので厳しい



となると対策としては鉄砲だが
武田には2枚しかいない上に正直その2枚でどうにか出来るとは思えん
弓なら馬場さんや信繁に頑張ってもらえるが
あとは幸村、上洛忍従あたりはキツいが全知なら余裕で対抗出来る
27ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 08:57:31.66 ID:GxwH4sAS0
昨日は4セット武田単で行ってみたが辛かった。雑賀から孫市なり鉄砲を持ってきた二色の方が強いだろうな。
28ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 09:03:12.41 ID:8CDbS7sv0
>>27
今川単だと速度上昇の騎馬を持って無いからSS滝川が低士気で凄い活躍したよ。
疾風陣と組ませたけど24勝3敗と中々と成果も出せた。
29ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 11:29:36.70 ID:Tfgu9pzR0
なるほど、「勝頼、荒獅子、瀬田」では勝てぬわけだ。
30ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 11:54:31.08 ID:8CDbS7sv0
あれほど瀬田ケニアやるなら今孔明のがマシだと何度言えば・・・
31ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 12:48:46.64 ID:Vr8XUq7CO
>>30
確かに2枚しか掛からないならまさにハンベエでいいな
32ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 12:53:33.12 ID:M084NuO2O
風林火山 赤備え 荒獅子

コンテニューを躊躇う弱さだった
33ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 12:59:26.31 ID:XCWWcKu1O
>>32
それでデッキ組めるなら最強だろ


今川に移住して上洛遊び場大爆進とかやりたい
34ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 13:00:03.73 ID:M084NuO2O
バッファローマンと間違えたorz

水手断ち単で行ってくる
35ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 13:10:26.01 ID:Tfgu9pzR0
全般的に見ると武田単では駿河侵攻失敗な訳だ。
こちらはタッチアクション必要なのにあちらは何もしなくても
計略効果、時間、伏兵ダメージ、大筒取りが有利に働く。

そもそも今川は統率がきちんとできなくて瓦解していったのに・・・。
まぁ今川最後の戦ってことで・・・ぶつぶつ・・・。
36ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 13:45:00.03 ID:YxuUKh3x0
大戦国は信繁がスゴイ強かったな
士気3即覚悟采配で伏兵全部掘ってそのまま全員張り付いて
騎馬マウントでかなり攻城取れる
相手は低武力集団だから統率差さえなくなれば開幕余裕で貼り付けるね
37ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 19:57:15.94 ID:n2OIVj4J0
バッファローマン引いたから使ってみたいんだけど、このスレのイケメン殿方的には使用感はどんな感じ?
あとアドバイスとかもあったら聞いてみたいです。
38ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:48:55.23 ID:n3F5IbGR0
啄木鳥火門使ってみたんだが、
山勘、内藤、木曽 までは決めたんだがあとの2・5コス
は何が良いかの?
39ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:59:39.08 ID:hL6QbTVT0
矢沢大熊で安定、さらに挑発を入れる人もいる
40ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 21:24:47.07 ID:8CDbS7sv0
>>38
矢沢は入れるとして、後は大熊か諸角と好みに別れるかと。
ちなみに多田入れて大熊というパターンも意外と強い。
啄木鳥をメインに使いそうなら矢沢、火門とバランス良く使いたいなら諸角、火門多めに使いそうなら多田くらいの基準で良いかも。
41ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 21:29:45.59 ID:8CDbS7sv0
なんか妙に端折ってしまったな。

啄木鳥メインなら矢沢・大熊、啄木鳥と火門とバランス良くなら矢沢・諸角、火門メインなら多田・大熊って事で解釈して下しあ。
正2位以上では矢沢・諸角>多田・大熊or黄梅院>矢沢・大熊で啄木鳥火門やってると思う俺体感。
42ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 21:52:14.58 ID:n3F5IbGR0
>>39>>40>>41
返信ありです。
やっぱ矢沢さんは入るか。ちょっと啄木鳥に大金星つけてくるわ
43ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 21:55:17.50 ID:Vr8XUq7CO
火門って陣が前に出るようなったけどさ、今でも内藤さんの兵力UPを家宝でUPさせてんの?
木曾に黒雲装備させたり多田に弓弓装備させたりしたいけど、やっぱ内藤さんの兵力上げるべきなのかなぁ…
44ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:11:56.95 ID:1dZJ6dch0
啄木鳥火門は甘利入りの1コス2枚もいいと思うけどなー
45ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:26:27.56 ID:7cK4fJ790
SR勝頼引いたんだがこれ使い道あるのだろうか
46ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:41:25.76 ID:6z/Pd6MM0
本スレで真田昌幸の居場所を聞いたんだけど、瀬田or幸村のお供or真柄兄との混色くらいしかなさそうだ
ここの兄者達なら他の居場所を見つけられそうだが、何かアドバイスあったら下さい
47ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:47:16.04 ID:Tfgu9pzR0
>>45
はやい(速度上昇がありえないくらいに)
やすい(レートが一気に下がって中古が安い)
うまい(計略仕様時の杉田ボイスが)
48ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:54:13.24 ID:8CDbS7sv0
>>46
昌幸持ってなくて脳内で強いかなと思って試したいデッキを晒すだけってのでも宜しいか?
昌幸・矢沢・安藤・梁田・EX秀吉(or伴)、黄梅院というデッキ。(27/36)[制:2 魅:2 柵:1 伏:3 ]
色々と亜種は思いついたんだが試すならこの形からスタートしたいと思ってさ。

脳内では昌幸の陣形で相手の武力を帳消しに出来るので、安藤の占領作戦かEX秀吉の立身采配で武力を底上げして戦う。
梁田が前線采配を持ってるので、武力6の伴を入れる方が(6枚で総武力29だし)占領作戦の範囲も入れ易いしトータル的には良いかもしれないけど、EX秀吉入りなら槍壁の方を強く出来るし魅柵も良いなって感じで採用。
矢沢と梁田を崩して三叉&まつを入れる形も悪くないかなとも思ってる。

あくまで脳内だし試しては無いのであくまで参考になれば良いなぁ〜程度なので!
この案が駄目だったら寝ながら他に良い案あるか考えながら寝る。
49ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:56:56.10 ID:6z/Pd6MM0
>>48
貴重な意見ありがとう 
使うかどうかはまた別として、こうやってデッキをアレコレ考えるのは実に楽しいものだ
50ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:58:18.39 ID:7cK4fJ790
>>47
使いやすいってことだな!
フゥーハッハァー!デッキ組みなおして大戦国で今川の芋侍共を蹴散らしてくるぜ!
51ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 23:18:04.16 ID:Tfgu9pzR0
IDでバレてるがケニアはするなよ!絶対にするなよ!
52ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 23:19:19.15 ID:mRjGaR3kO
大戦国ということで今まで扱えるか自信がなくて敬遠してた騎馬単疾風赤備えやってみたけど
予想通り扱えなくて負け越してきたぜw
とはいえ使っていて面白かったし全知を疾風赤備えのフルコンで蹂躙したときは脳汁モノだったしこれからちょっと練習してみるわ
53ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 23:23:25.67 ID:6z/Pd6MM0
>>50
猛進使う前に誘導で明後日の方向に暴走する未来しか見えない
54ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 00:10:34.99 ID:5UL+x5ID0
火門疾風がSR無しで強い。
火門で全知に勝てるし、突撃威力上昇の恩恵を高坂だけで十分受けられた。
55ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 03:37:21.67 ID:gsIyv/0VO
>>45
虎斗さんが大会で使ってた猛進火門デッキが普通に強い

>>46
ニコで火門昌幸細川動画見てやってみたけど面白かったよ
56ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 06:37:11.38 ID:iSp7cg1EO
今更だが
勝頼、孫市、慶次
で杉田単ケニアなんだな
でもなんか強そうに見えないw
57ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 08:29:45.13 ID:A2Xzasyx0
>>56
3色な地点でもうきつい
おまけに総統率が壊滅的
58ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 09:54:24.48 ID:ZTXLuHfzO
>>55
※ただし猛進デッキとしては強いが、火門デッキとしては弱い。

マジレスすると虎斗氏は猛進の扱い難さと低統率さに見限った。
ちなみに六角勝頼も試してたけど、六角疾風より壁が脆くて扱い厳しかったようですぐにやめた。
59ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 12:07:46.20 ID:kScx3xKg0
>>58
決して勝頼ならではって言う活かせたデッキでは無いもんな。
運送目当てなら勝頼より高坂のが何倍も頑張ってくれるし。
騎馬2にするとか混色にする方がまだ活躍すると思う。
60ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 13:07:45.36 ID:ipy5zNSX0
本スレから
涙でそう

■SS007 今川義元
勝率: 61.31%
■今021 浦原氏徳
勝率: 60.33%
■今034 松平元康
勝率: 59.29%
■今007 井伊直虎
勝率: 59.25%
■今001 朝比奈信置
勝率: 59.22%

■武046 武田勝頼
勝率: 45.59%
■武048 馬場信春
勝率: 45.48%
■武008 小畠虎盛
勝率: 45.42%
■武049 山県昌景
勝率: 44.14%
■武014 高坂昌信
勝率: 43.45%
61ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 13:51:08.08 ID:W79pheRQ0
信玄(風林火山) 里美 小幡 矢沢 大熊
今のこのデッキにおつや入れるか結構悩んでるだが・・・・
武力3の馬って正直どうなのさあね
62ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 15:34:05.01 ID:KkymIi9x0
>>56
まさかそのデッキで勝ってる動画が今日見れるとは思わなかったw
63ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 15:40:59.52 ID:y7wQBuu90
それってヤタガラスうてなくねえ?
64ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 15:44:54.36 ID:HhVcq+x80
3色での最大士気は7
65ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 15:56:21.61 ID:zYdibVBzO
>>61
それは風林火山を2回打つデッキだろ?
魅力2枚でも士気26しか使えないゲームだから、風林火山2回と火牛一回の士気25が溜まるのは残り約7c。それまでは武力3がひたすら足を引っ張るぞ。
入れるなら大熊→黄梅院で、武力は1下がるけど魅力増やしつつ風林火山+挑発の必殺技も使える用にした方が良いと思う。
66ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 18:29:32.40 ID:3jriG63E0
勝頼はワラ仕様でいいのだろうか虎斗氏の見たが運用ムズイな
67ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 18:33:44.48 ID:E5wfm09P0
奴はスペック要員
68ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 19:54:10.64 ID:aNlzUHr50
泰山馬場 富田 原虎胤 YAZAWA 購買員 

で泰山組もうと思うけど騎馬入れた方がいい?アドバイスくだしあ

あと秋山てフルチャージ効果時間内に何発位うてる?
69ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 20:31:19.80 ID:ZTXLuHfzO
>>68
土屋ならフル全部当てれんの大体3回くらい。
(特に磐面の)調子が良い時の話だけどね。
秋山も効果時間似てるし同じだと思うよ。
70ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 20:34:10.85 ID:vshb1yEO0
>>68
どのタイミングでどうやって攻城とってどうやって守るつもりなの?
そこをちゃんと考えてけばデッキなんて勝手に出来てるもんだ。

秋山は最速で3回打てるけど、普通は2回で終わっちゃうんじゃないかな。
71ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:54:01.13 ID:ramc6spz0
>>68
入れた方が良いと言えばそら断然に良い。
まだ矢沢を穴山にした方がマシってくらい一般的には酷い構成かと。
72ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 22:31:59.93 ID:aNlzUHr50
>>69->>71
レスサンクス

馬場 富田 1.5馬 原虎胤 黄梅院でやってみるわ
73ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 22:55:08.57 ID:z3UgNEv5O
幸村デッキの立ち回り、参考になる動画はないかな?
74ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 23:57:09.56 ID:ramc6spz0
>>73
幸村は低位の動画が多いからなぁ…
店内頂上で流れてた従1位の人が使ってた激励幸村は鬼強かった。
真似したくても俺には茶々も初も居ない・・・・
75ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 01:03:53.48 ID:VVa6hAyTO
>>74
それは利家で良いなと思う半面、武田と組んだ方が騎馬強くなるから有りと言えば有りか。
76ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 01:26:34.29 ID:BEb492hp0
>>75
織田と組んでも磯野でOKになりそうだけどなー
ああ、でも雑賀が流行りつつあるから環境的には速度上昇ある武田のが上かもしれん
77ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 01:37:15.17 ID:PuW+x4ws0
甘利さんって鉄砲メタれますか?
あとメタるってどういう意味ですか?
78ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 01:50:51.14 ID:xZfUrOBv0
リアルトレーディングカードゲーム由来の用語で
大会などで、事前に対戦相手のデッキや、試合の展開を想像し、
対策を練ることをメタ(仮想)ゲームと呼ぶことから来ているんだったかな

戦国では流行のデッキ相手に有利がつくよう対策カードを仕込むこと
ぐらいの意味に取っておけばいい

神速騎馬は鉄砲メタだけど入れておくだけでどうにかなるほどのパワーは今はないかな
それでもワンミスで壊滅させられるわけなので相手にとっては嫌だろう
79ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 01:54:50.75 ID:QoFDryuHO
PC故障中で動画あげれないが、正2程度でよければ武田単で百花繚乱やってるよ。

面子は
真田、保科、大熊、虎角、三条、黄梅院

個人的にだけど、毘天、瀬田、孫一、魅力采配系の流行りデッキには5分から有利ついてるから現環境だとかなりいけるはず。

逆に低位いたときは天下布分やら全知多くてキツかったけど…
80ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 02:39:15.85 ID:PuW+x4ws0
>>78
丁寧な解説ありがとうございます!!
81ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 04:19:43.25 ID:mSYKj3whO
……(ピコーン!)
疾風猛進という天啓が降りてきた
これで明日はホームラン!
82ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 05:14:03.10 ID:vrSDZrxC0
>>76
織田は織田で騎馬の速度を上げてやる計略はあるんだよね。
まあそいつら採用したくなければ騎馬単体で見たら武田のが上かな。
利家と組むならまつ姫込みで激励した方が良さそうだけども、オーバインとか千代女とか軽士気で有用な計略でも欲しかったならやっぱ武田採用か。
83ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 09:00:18.57 ID:9Kkpq7K9O
一応強化されたとはいえ単純に爆発力は
幸村>利家
なのは変わらないんだよね
幸村はまだメインでやれるけど利家はメインでやるにはちょっと頼りなくなった印象
84ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 14:15:03.58 ID:bn2z4fpm0
ていうか今の利家はいまだに普通に突撃ぽかすか入れれる時点でなぁ
狙撃鉄砲盛りも最近多いから幸村メインもきつい気もするが
85ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 14:56:16.25 ID:vrSDZrxC0
勝頼・幸村・馬場の構成でやってみたいが通じないだろうなぁ
86ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 15:02:03.96 ID:WPB51gLV0
ニコニコにそのケニアのってたぞ 今川家で行くの対戦相手だったかな 直虎押しの
87ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 16:15:06.15 ID:vrSDZrxC0
>>86
マジかw
端攻めだけで死ねそうだけどやってけるのかなぁ。
88ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 18:14:45.39 ID:HOR8ygvt0
勝頼「端攻めされたら俺が出て行って猛進でやっつける」
89ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 00:09:46.34 ID:hoPb4T410
>>88
横向きにして猛進させればなんとかなるかもな
90ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 01:40:15.00 ID:cT1v54PNO
幸村ってゲーム買わなきゃならんの?
91ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 01:50:47.72 ID:Y/zE+x/a0
EX真田幸村は排出されないよ
今なら流石にゲーム買うよりカード買った方が安くつくね

疾風熱血大車輪はネタだろうか?
脳内ではいけそうなんだけど
92ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 09:11:41.30 ID:to2z2eo/0
>>91
疾風幸村は誰もが一度は通って挫折する道だね。
使うなら止めないけど幸村と馬場さんはスペック似てるけど全然違うと思い知る。
疾風馬場は相性悪い相手でも虎口でワンチャンも狙える割と良いデッキなんだけどね。
93ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 18:53:15.63 ID:cT1v54PNO
近くのカードショップ行ったら幸村が3000円以上だったんですが…
94ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 19:23:52.95 ID:woHb3riO0
勝頼のイラストもボイスも好きだけど俺には使いこなせなかった
猛進火門で三連敗
次は秘剣でも入れてみようかな
95ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 19:48:41.37 ID:OIvLDW/eO
>>94
好みの問題だろうけど将軍より北畠のが安定するよ。
2コスに原さん入れてる方が猛進で虎口連れてって勝ててる。

あと秘剣じゃないけど開き直って剣聖も中々良いよ。
猛進で溶かしてくれるしマウントにも使えるし台の反応悪くなければ3連勝もよくあるよ!

個人的には将軍より陸奥入れた方がウザ安定する。
96ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 19:58:37.34 ID:woHb3riO0
>>95
ありがとう
今度友人と剣聖トレードする予定だからそれまで北畠で試してみるよ
97ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 20:15:02.24 ID:puvUZEg50
>>92
やはり誰もが通る道だったか・・・そして挫折逝きかorz
しかし流石は鬼美濃。城気持ち超絶回復は頼りになりますなぁ

>>93
高すぎるw
真田幸村------------1390--1324--1760---710---8/30---10
診断スレより転載
といっても、EXは店によって値段がマチマチだからね
近くに何件もショップ無いならトレードするか、ヤフオクに頼るかのがいいかも
98ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 21:37:19.24 ID:3hGHuEm00
>>93
その値段なら、幸村付きのソフトを中古で買った方が安そうだな
意外とカード付きで売りに来る人多いんだよな、あれ
99ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 22:32:56.83 ID:cYQ/UUW+P
勘助狙撃ならぬ幸村狙撃をやってみた


幸村さんは単体で見ればめちゃくちゃ強いから、周りを幸村が苦手な弓鉄砲に強い部隊で固めるだけでかなり安定して勝てるね
100ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 00:10:28.32 ID:CpVGwjTe0
槍3馬1弓1でやってるけど三段撃ちと雑賀の采配相手がホントにきつい
序盤は伏兵で削れるけど機動力ないから的になる
鉄砲相手だとやっぱり馬2がいいのだろうか
101ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 12:03:44.62 ID:3QJXW3iWO
馬の枚数だけで考えてる時点で実に愚か。
同じ2コストの甘利と三枝でさえ全く違う用途なのに。
102ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 12:45:55.86 ID:IVzreeWt0
>>100は恐らく火門デッキ辺りなんだろうなぁ。
その構成でも甘利や山県なら騎馬1枚でも何とかなる場面もあるだろうけど、
一条とおつやみたいな構成なら騎馬2でも無理でしょうよ。
103ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 12:49:16.50 ID:x03RluTf0
真紅入り火門って成り立つだろうか
山県、火門、矢沢、黄梅院、諸角とかで
104ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 13:07:58.27 ID:IVzreeWt0
>>103
まあ例として上げたまでだが、たまに見るデッキでもあるよ。
よく見るのは山県啄木鳥の方だけれども。ランカーも割りと使ってる。
105ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 13:43:12.29 ID:EdrOoTix0
火門なら高坂でもいいんじゃないか
106ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 13:52:00.28 ID:CpVGwjTe0
>>102
矢沢駒井内藤 里見 信繁でプレイしてます
瀬田か風林火山が無いので代わりに火門と采配で強化しつつゴリ押しやってる
信繁里見を抜いて幸隆を入れてみようと模索中です
107ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 14:33:44.71 ID:ZD9nssuk0
むしろ元のデッキがなんに有利なのかわからん
安定してるけど、安定して4:6つけられそうな決め手のなさ
108ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 14:51:22.63 ID:EdrOoTix0
>>106
おいおい、三段打ちや雑賀の対策なんだろ
幸隆入れるならまずは甘利で試そうよ
109ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 16:03:34.05 ID:PePMX6PgO
三國上がりなのに正四にあがれないwwwww
乱戦弾きが馴れない・・
110ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 17:43:02.13 ID:Wei36nhA0
>>106
幸隆内藤でも鉄砲にきついことには変わりないけど虎口で逆転狙える分今よりいいんじゃないか?
あと幸隆いれるなら駒井は三条に替えて残り1コスは槍か弓か挑発で選べばいい
でも火門メインで使いたいならそれより先に>>108>>105で機動力をカバーしたほうがいいとは思う
111ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 06:22:57.72 ID:4nIC7j6e0
猛進デッキのサンプルがまた迷走し始めたね。
2色で撹乱火牛を狙って超絶対策とか書いてたけど絶対無理だw
オーバイン抜いたら挑発秘剣も出来ないしマジ迷走。
112ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 07:07:54.83 ID:9Rb3fnS30
穴山さん、武力+10ってもう超絶強化の域だが使ってる人いる?
113ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 08:00:35.20 ID:l2qzRpHg0
乱戦ダメージの低い戦国で、低武力鉄砲が士気4使って武力15前後になってもな
素のスペックが低すぎるしな、武力が5あればまだ・・・
114ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 10:36:23.73 ID:nhrIyMb3O
それ以前に武田で鉄砲は求められてないし
三段、孫市クラスとまでいかなくとも斎藤、滝川レベルの鉄砲が出なきゃ話にならん
しかし歴史的に考えて武田にそんなのが追加される可能性はないしねぇ・・・
115ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 13:58:01.92 ID:0puTvQ1gO
ん?諏訪姫は武田じゃなかったかね??
あれと跡部は兵種的にもベストパートナーだと思うが
116ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 15:15:16.03 ID:GWP56ijUO
守りなら穴山も生かせるんじゃないか?
泰山、穴山、跡部、諏訪姫、大熊、梅院とか
問題は泰山を持ってないんだけど
117ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 16:22:08.49 ID:Il2x4w7AO
槍がその二枚だと筒撃たれっぱなしになりそう
大丈夫なんだろうか
118ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 17:15:35.45 ID:9Rb3fnS30
穴山より多田になるな…
119ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 18:42:58.96 ID:UoXAlD7h0
結局バッファローマンとピンク使うなら今はどっちがいいの?
120ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 19:14:25.02 ID:WW80P0tj0
個人的にはバッファローマンオススメ
121ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 22:15:09.89 ID:AA26xgTu0
>>108
>>110
レス遅くなりました
今日デッキを組み替えてSR馬場 ヤマカン YAZAWA R甘利
で行きなんとか正4位に上がれました
ただ肝心の三段打ちや雑賀には当たらず試せなかったのが残念です・・
甘利だと槍に迎撃されると半分以上持ってかれるのが難点でした
対戦相手に火門使いがいて気づいたのですがあまり強くないんですね火門って

あと人差指で軽く真ん中を押さえてカードの移動させただけなのに突撃したんですけどバグではないですよね
122ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 22:37:35.71 ID:ASpoU4Vy0
山勘で吸われたら火門はきついだろうな
123ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 23:26:18.82 ID:kMjeONZ+0
銃の話に遅れてしまった
いっそ穴山さんを雑賀の采配に入れてしまってはどうだ
これなら武田の優秀な槍を輸出できるし
穴山さんの銃であることがメリットになりつつ、計略も咄嗟の防衛に使え・・・使・・・え・・

ごめんなさい
124ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 23:31:37.05 ID:0TjJC+BW0
どちらかと言うと猛進に穴山さん突っ込んだら士気8で武力22の超絶強化に・・・いや、なんでもない
125ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 23:35:52.08 ID:6cKmbbjd0
>>124
その士気4は混色にして精鋭戦術持ち2人に回した方が強いと思うw
126ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 23:40:41.53 ID:aGq5N7ctO
火門赤備えでやってるんだけど、赤備えの采配って時間長いんだっけ?
127ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 23:47:40.54 ID:vprV//+s0
>>126
使えば分かるだろ?
128ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 23:56:54.37 ID:6cKmbbjd0
wiki見てきたけど書いてないのな。
書いてない事ぐらいは優しく接してあげようぜ…
129ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 00:12:38.84 ID:owEwtSNR0
>>128
比較対象を明示してない次点で長いか短いかなんてのは個人の主観。
実際に持っててしかもデッキに入ってるなら、使ってみて判断してくださいとしか言えないだろ。
130ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 09:58:33.59 ID:aMuOaZi7O
てか判断基準は他の采配じゃねーの
いちいち荒らすだけなら無視しろよカスが
131ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 10:14:08.44 ID:rKYgOrPCO
>>130
っ鏡
132ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 10:19:50.58 ID:a8bTxwaF0
これだけ書き込みあって結局質問内容素通りか
赤備えは9Cちょいだから采配としては長めだけど、長いというほどじゃないな
133ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 10:59:56.42 ID:u18AY8CS0
赤備えは9.8c、wikiにちゃんと書いてあったぜ
wikiは個別ページより、ver.up情報の方を見たほうが最新の情報を得やすいな
134ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 11:04:54.77 ID:aMuOaZi7O
>>131
美しくッ!
135ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 13:47:35.99 ID:ri9Fxj9x0
火門赤備えなんてあるのか。
同時に使わないと組ませるメリットなさそうだが…
136ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 15:06:23.24 ID:Gju8K4KYO
啄木鳥火門とかどうよ?
137ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 15:25:57.67 ID:sYMPAXdD0
>>136
既にランカーが普通に使ってる強デッキ
138ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 18:15:22.31 ID:rKYgOrPCO
>>136
どちらの計略も散開されると守りにくい、鉄砲に弱いという共通の弱点があるから一緒に入れるのはどうなんだろなーという印象。
啄木鳥を使うなら散開してくる相手を叩ける山県とか甘利を入れとくと強い。

火門は正直二色向きじゃないかな。
今川か雑賀あたりからグッドスタッフ(優秀な人材)を集めた奴がなかなかいける。
139ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 18:53:42.38 ID:Gju8K4KYO
啄木鳥火門の残り4コスは甘利、黄梅院、諸角とか?
140ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 21:36:39.57 ID:rKYgOrPCO
>>139
それで良い感じかと。
個人的には火門抜いて6枚が至高。

啄木鳥 三枝 多田 黄梅院 三条 大熊
141ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 22:14:21.53 ID:ri9Fxj9x0
火門
疾風
啄木鳥
ピンク
鬼美濃

この辺から2枚選んどけばデッキとして成り立つんかな。
142ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:08:36.24 ID:bW/jWj/5O
幸村の大車輪、草刈り機バリの切れ味と早さにならんかな
143ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 02:34:53.70 ID:CTyxrEj50
謝れ!槍の又左さんに謝れ!
144ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 07:33:28.13 ID:WOY6i7AGO
鬼美濃はやめとけ(笑)
145ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 07:36:16.68 ID:ovAIMcFe0
鬼美濃さん勝率たけーんだぞ()
146ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 16:55:18.46 ID:BnFE2TQ30
幸村が1000円で売ってたから衝動買いしてしまった・・・が、今使ってる百花に組み込みようがないな
幸隆と幸村をいれてそれなりに勝てるデッキって作れるかな?
147ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 17:08:18.65 ID:1rsxKsq30
>>146
幸村・幸隆・黄梅院・三条・諸角・ランプでどうよ
148ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 18:08:37.56 ID:BnFE2TQ30
>>147
UC以下で黄梅院だけいまだに引けてないんだ・・・それ以外の形が見えない上に素武力がやばいな
一瞬、幸隆・幸村・矢沢・恭雲院とか考えたけどネタ以外の何者でもなかった
149ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 20:51:15.57 ID:U0G7/2V1O
>>146
武田単は諦めて幸隆、幸村、茶々、初、高橋or江orジェイソンとかどうよ。激励は狙えたらラッキー程度で。
デッキはランカーのアースリーのに一応限りなく近いよ!!
150ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 20:59:23.03 ID:QRXmDQCd0
>>146
2馬が扱えるなら幸村・昌幸・幸隆・三条とか。
炯眼+熱血ですりつぶしてもいいし撹乱+百花で薙ぎ払ってもいい。
151ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 21:20:58.79 ID:BnFE2TQ30
>>149
浅井朝倉のSRはお市しか持ってないな・・・無駄に2枚あるし
激励車輪・百花は面白そうなんだけど三姉妹は高すぎて流石に買う気になれないw

>>150
4枚デッキなら馬2でも扱いやすいだろうか?少なくとも5枚デッキでの疾風赤備えは投げ捨てた
所詮初めて2ヶ月程度ですし今の勝てるようになったデッキは捨てて真田三代でがんばって見るかな
152ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 03:05:30.72 ID:OHuNQs3LO
>>149
あの人はアルシールって言うんだよ…。
153ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 04:33:19.96 ID:K0xD6sK00
>>149
流石にその読み方はない・・
154ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 04:34:48.26 ID:ntqqK8yA0
読み方わからないならスペルをそのまま書けよ
155ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 04:59:44.47 ID:6ZWRH6amO
啄木鳥・内藤・百火から2枚選ぶ組み合わせが増えてきてる
156ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 05:25:55.89 ID:xwCOY+F9O
アンセリー本人乙!
157ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 05:27:46.04 ID:vZOHDOdK0
アーサーだと思ってたわw
158ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 06:16:26.55 ID:Q4cTSiwrO
面白い流れのとこすまんが、ちと2コス騎馬で甘利か三枝で迷ってるんだ

連環家宝の孫一を相手に想定してこっちは速度馬で。叩くのが相手赤→こちら赤→相手青→こちら青の順だとしたらどっちが使いやすいかな?
分かりにくくてスマン
159ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 06:32:57.19 ID:ThGCioyCO
デッキやその人のプレイスタイルで変わるからどっちが良いとは決められんよ
確実に突撃決められるならチヲー
そうでないなら甘利
じゃない?
160ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 08:19:54.93 ID:AHbMcXJlO
確か甘利のが少し速くなかった?
体感でもチヲーは若干遅い気が…。
161ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 08:47:42.25 ID:Q4cTSiwrO
>>159
>>160
回答サンクス、書いたあと挑発も使うだろう事を忘れてた…なんでまあチヲーのが強いのかな効果時間的に

ただ狙撃が万が一あたっての突撃準備解除の毒ダメロスと、160の言うように速度が若干遅いのが気がかりだったのよね
一長一短だなー
162ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 13:19:08.68 ID:itnp0BGjO
どこで幸村1000円で売ってるの?
163ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 13:46:20.17 ID:iZ80q6Z0O
チヲーは士気5の計略と考えるとビミョーだよな
何かが違って士気4だったら鉄板になっちゃうか
速度上がれば武力アップは1とかでもよかったよね
164ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 13:47:39.31 ID:JtydXwa+0
敵に槍が多いデッキに良く当たるのもあって
リスクつきのチヲーは抜いてしまった
165ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 16:32:01.37 ID:tTTnea5B0
>>155
啄木鳥百火は成政とか相手に詰みそうな。
166ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 17:07:13.99 ID:ThGCioyCO
成政は弱体化以降全く見なくなったから気にしなくてもいいと思う
167ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 18:00:32.80 ID:itnp0BGjO
エラッタくらった1.5コスをあえて使わず、3、2.5、2、1コス中心で戦うのもアリ?
168ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 18:18:17.39 ID:MveUcHtH0
勝頼 馬場 黄梅院 三条 大熊 

でいけるかな?

というか勝頼てどう使えばいいの?
169ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 18:59:59.61 ID:EGDpXI3kO
まず、ショップに持って行きます
170ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 20:12:16.73 ID:OHuNQs3LO
>>157
本来の読み方はアーサーで桶。
171ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 20:23:21.08 ID:GqwW/MVi0
格下動画ばっか上げてるランカーの話なんかもうどうでもいい
172ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 22:54:48.61 ID:YhL5a69Z0
>>162
地元のゲーム・古着・古本・とか色々扱ってる総合的?な中古ショップに寄ったらた一枚だけ売ってた
戦国のカード色々あったけど遊々亭基準で見ると男武将は総じて安めで女武将はちょっと高かった
カード専門店じゃないのとフィギュアの中古も扱ってるからヲタ向けに値段設定してたんだと思われる
173ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 23:26:42.03 ID:7T0eKVAKO
>>171
あの人は同格以上は相性や操作ミスの影響で勝った動画か格下レイプしかないもんなあ
174 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/01(土) 23:26:50.07 ID:ChiFAzQv0
幸村1000円はいい買い物したな
在庫がほとんどないショップだと未だに3000円近くするとこあるし

>>169
皆もっと勝頼放出してレート下げてくれよな
猛進やってみたいんだけど、遊々亭だと送料込でまだ1500円くらいするし微妙にためらってしまう…
175ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 23:34:08.82 ID:GqwW/MVi0
>>174
マロンなら1180円だぞ
176ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 23:51:14.49 ID:itnp0BGjO
キーカードが幸隆、内藤、山勘しかない
177ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 23:59:42.50 ID:GqwW/MVi0
>>176
そん中にオーバイン入れたらデッキ完成じゃん!
178ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 00:02:41.22 ID:km8yysSC0
幸隆ならキーカード1枚で組めるよ
つーか裏の手用意すると逆に弱い気がするぜ
179ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 00:06:31.90 ID:tA3MbfXy0
まあ幸隆・矢沢・小幡・大熊・三条・黄梅院とか無難なデッキが組めるね。
個人的には小幡よりも跡部押し。
180ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 00:20:22.28 ID:JrujQ3ZX0
>>176
内藤 山勘 甘利(三枝) 黄梅 大熊(諸角)
181ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 01:43:04.58 ID:DbUviVez0
幸隆と全知相性悪いな3回くらいあたったけど鬼美濃さんがなんとか壁になっていざぶっ放しても弾くだけで微々たるものだった
んでオーバーイン・三条夫人・禰々・里見・跡部・鬼美濃と全知対策で行っても全知とは当たらず素組みのデッキでまさか大名昇格できるとは思わなかったw
魅力重視したとはいえまさかここまで鬼美濃さんが頑張るとは・・・
にしても馬と鉄砲のダブルタッチきついなせめて禰々を松姫にかえることができれば
182ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 01:43:32.23 ID:ZlMdLRkU0
今日勝頼引けたから猛進華麗デッキ考えてみた
SR勝頼R華麗R兼続C里美UC黄梅院

馬3は無謀かね?1.5コスの魅力槍いないかしら
183ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 01:56:23.60 ID:oAYKPMaWO
>>182
槍じゃ無いが千代女はどう?
184ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 02:58:07.45 ID:ZlMdLRkU0
>>183
確かに面白そうw
問題は千代女持ってないって事だけど...
多分まだレート高いよね
185ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 08:05:25.51 ID:qtytt7L6O
それ以前に武田には魅力槍が1コスと幸村しかいないのがな
魅力槍は織田が充実しすぎ
186ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 09:03:55.37 ID:afq9LVMB0
羽柴秀長、羽柴秀吉、千鳥、SS前田利家、前田慶次か。
せいぜい千鳥か利家くらいしか欲しくないけどな。
187ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 09:40:15.83 ID:ghFbHIeaO
>>186
あっちでまつが泣いてたから手直しして貰って来るわ

幸まつってやっぱオーバーキルかね?
188ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 09:49:56.13 ID:2KL/IRaQ0
そもそも完璧にコンボしようとしたら士気足りないしなぁ
189ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 10:11:48.59 ID:KjRopbE00
>>186-187
お尻ペンペン!
190ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:12:39.69 ID:afq9LVMB0
>>186書いたのは俺だけど>>185を「魅力槍充実?」「武田は幸村だけ?」と思って、織田1.5コス以上の魅力槍を書いただけなんだ・・・
ねね&まつを忘れてたわけではない。
191ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:26:44.39 ID:ghFbHIeaO
>>190
そうなのか すまんかった
192ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:29:33.86 ID:afq9LVMB0
>>191
いや俺の方も書き方悪かったすまん。

しかし松姫は武田の魅力槍って計算すると微妙に違和感が出てしまうな。
193ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 14:26:34.70 ID:LNHpOPBYO
通常排出の松姫に期待だな
194ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:30:40.19 ID:km8yysSC0
松姫は史実再現ありで考えればいいカードなんだけど武田単を基本にすると完全要らない子だからなw
知名度的にBSSのみってのも考えにくいし次の追加で来れるかな?
まあ香具姫とか貞姫でもいいんだけど
195ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 18:14:27.11 ID:ghFbHIeaO
瀬田 火門 木曽 オーバイン 大熊
瀬田引いたから上でやってみたけど騎馬2難しいねorz
誰かコツを教えて下さい
196ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 20:03:59.38 ID:2KL/IRaQ0
素武力の問題で開幕弱いから矢沢入れたいなぁ
やっぱり瀬田、R原、木曽、矢沢、黄梅院がいいんじゃね
それか頂上に出た瀬田、昌幸、矢沢、小幡、黄梅院
197ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 03:07:43.32 ID:5N1JS+xeO
5枚型より6枚型の方が強いと思う
198ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 17:11:48.00 ID:HarUWAhZ0
今日も脳内最強の猛進デッキが弱くて心が折れそうになった。
でも勝頼を手にしてから悩んでデッキ作って実際遊ぶまでが物凄く楽しい。
俺はマゾなんだろうか。
199ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 17:32:45.01 ID:qXvai5zB0
>>198
その脳内最強デッキ教えてくれよ
俺も夜に猛進してくるから
200ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 17:48:41.70 ID:HarUWAhZ0
>>199
今日の脳内最強は駄目だったから、持ってないカードで試せてない最強デッキを伝授をば!

勝頼・陸奥・矢沢・小幡・黄梅院
33/18 [気:1 魅:2 伏:1] 騎馬:1 槍:3 足軽:1

この構成だっ!

陸奥の計略使用で武力13なので猛進中は武力21と脅威の数字。
武力18となる勝頼と2人で当たれば溶かせないものは無い勢い!
槍2になるのも恐れないなら北畠の一之太刀ブースト狙いも悪くないかと思う。

混色ですまんが今現在試せてな脳内最強の猛進デッキだ!
陸奥が91c発動で試合終了まで続くって凄いよなぁ…
201ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 18:02:58.62 ID:xNra5g12O
甘利 内藤 板垣 矢沢 夫人でやってるんだけど
全知とか無理ゲーですか?
202ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 20:14:27.29 ID:qXvai5zB0
>>200
陸奥持ってないから猛進カレーでやってきた
戦績は3勝3負
猛進使うと開幕から凄まじい城の殴り合いになる気がするw
あと妨害使う方の景虎がキツかった
203ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 22:44:00.21 ID:FJ4XyRSy0
百花と忍弓の相性がいいと思うんだけどどうだろう
騎馬1じゃ厳しいかな
204ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 23:07:19.12 ID:PqmeLQTI0
なぜ相性が良いと思ったのか理由がわからないとなんとも答えようがないな。
そして百火は基本騎馬1だと思うのだが。
205ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 23:29:36.47 ID:HarUWAhZ0
>>302
お前も猛進華麗試したのかw
俺結論では新発田重家の武力1上げて猛進から景勝のコンボで繋げるのが溶かした後に神速騎馬で強くて華麗より使いやすかったなぁ。
開幕猛進は固まってくれる人はいいんだけどねぇ・・・中々そうしてくれないのも悲しいw
206ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 00:10:12.55 ID:cjKbRYSu0
>>204
俺は騎馬2だな、騎馬1は挑発やら山勘やらに対抗できなくなるし
無茶しなきゃ幸隆は高統率の優秀な壁です
今の環境で鉄砲や弓に一方的に撃てる忍弓は強いんだけど結局一番のダメージ源は騎馬凸だからなぁ
適宜壁に回したりするスキルがあればアリじゃね、槍減って謙信辺りに蹂躙されそうだけど
207ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 00:15:41.00 ID:bickDbCZ0
最近百火・赤備え+αの騎馬3~4に勝てん
相手も自在に突撃してくる訳じゃないんだが、百火警戒してバラけてると槍を各個撃破される
どうしたもんか
208ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 03:31:40.34 ID:LjYEb7OoO
猛進使うならダメ計対策にオーバインより三条夫人入れたほうがいいんじゃない
209ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 08:18:55.80 ID:wYCwHLBO0
>>208
好みによるけど両方入るような構成も悪くないかもね。
猛進が低士気だから割と士気余るから、相手の主力を挑発して落とすような運用出来るのも強いからダメ計の為だけに三条抜くのもなぁ〜という印象。
守城でも役立つし。
210ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 18:09:03.73 ID:wr0I7gOxO
《今日の猛進》
猛進,火門,矢沢,黄梅院,三条

猛進でライン上げ+柵割り。張り付いたら火門マウント。
これはマジ強デッキの香りがするわ^^
211ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 19:52:54.82 ID:Xf7k/LdT0
>>210
たぶん俺の試合運びが悪いんだけど
相手のフルコンに対抗できずに投げた
212ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 19:56:40.74 ID:8LS3rr/iO
勝頼火門て実際使っても動画見ても惹かれる要素が無い
213ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 21:00:16.75 ID:JKLCVXPA0
猛進跡部は結構ガチな気がした。
下位で火門が流行ってるってのもあるだろうが。
勝頼跡部矢沢保科三条オーバインだが、
保科を森長可に変えたら化けるかも!
まあ、今日孫市と勘助にカモにされてきたが。
214ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:16:44.76 ID:abYd3+rX0
>>213
保科を森さんに変えたら矢沢も梁田になって武田色かなり減るなw
俺なら三条夫人すらまつか高山に変えてる自信がある。
215ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:34:47.77 ID:bickDbCZ0
んで勝頼が柴田になって、跡部が佐久間になれば完璧だな
松姫的な意味で
216ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 04:11:34.73 ID:x1Upx13I0
猛進カレーをまたやってきたけど猛進から華麗のフルコンより華麗二回のが強かったw
猛進より華麗メインみたいなデッキになっちゃったからこのデッキはもうやめる
動画にあった猛進将軍は面白そうだったw
217ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 08:53:23.08 ID:dHr20deG0
>>214>>215
保科は槍弾正での迎撃期待するためだし、長可は自力で槍出せることによる採用なのに…。
矢沢にしても押し合い時に覚悟して突っ込むことで槍安定したりするし。
それをおまえらかかれデッキに変えるとはきたない織田の忍者汚い。
218ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 10:15:36.42 ID:nu9dQHKG0
>>217
禰津「保科じゃなくても迎撃期待出来る2コス槍なら俺が居るよ・・・槍弾正と同じ武力8だよ・・・」
219ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 17:21:45.68 ID:5xOVXcVG0
禰津さんってポリゴンはかなり格好いいらしいね。
見たことないけど。
220ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 19:23:50.41 ID:dHr20deG0
>>218
本気で忘れてた禰津さんゴメン。
でも素の岩石落としで瀕死になる男の人って…。
よく考えたら槍弾正打つならもう一回猛進叩いた方がいいよな。
夜叉美濃に変えるか…スペックと格好良さで。
221ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 20:15:16.11 ID:GpU7exP90
>>219
禰津さんのCGの出来はそれを見たいがためにデッキに採用したくなるくらいの傑作と言ってもいいレベルだよ
俺は統率の値を見て結局採用は見送ったがな
222ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 20:21:23.96 ID:5xOVXcVG0
結局パーツは最低限の武力持ってれば統率順に選ばれる運命…高コストならなおさら。
禰津さんは気合付いても使われなさそうだな。
223ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:25:39.37 ID:JkySGhQk0
>>222
2コスの武力8で忍気は流石に使われると思うけど…
長槍何気に強いし。
224ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:34:28.71 ID:5xOVXcVG0
統率低いだけでダメ計つらくなりそうな気がしたが、騎馬メタれたらトントンなのか…?
225ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 23:07:32.23 ID:3j4A8DF/0
まあ瀬田とかの使用率を考えたらダメ計耐性より騎馬抑止を優先したい
ただ槍騎馬構成で統率1は壁にはならんのがネック
あっというまに押し込まれて槍先潰されるし捨て身のコス1にガンガン押し返されることもザラ
226ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 23:54:53.53 ID:JkySGhQk0
>>551
ダメ計が全盛期の頃でも出浦は仕事してたし、忍者に統率はさしたる問題は無いかと。
全体的に統率低いデッキなら採用諦めて貰うしかないが。
227ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 01:13:13.81 ID:X33nA5h90
跡部さんが意外と凄い柵持ちで計略使えば30発も撃てるなんて
どっかの+10とはえらい違いだなw
228ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 08:31:01.77 ID:WulMoLrlO
火門一斉射撃デッキとか意外にどうにかなるぞ
229ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 08:36:42.01 ID:xtumSSi4O
そりゃ士気8使ってどうにかならないデッキはゴミだろう。
230ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 09:39:41.37 ID:4jIp057g0
風林火山…。
231ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 13:40:59.33 ID:h0YuUMB8O
風林火山はプレイヤー依存度が高すぎてちょっと
しかし瀬田がここまで流行るとはねぇ…
232ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 15:36:52.50 ID:52qTmNq60
猛進ほどプレイヤー依存度が高いとは思わんけどな!
233ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:10:58.33 ID:ZLkZ32G20
>>232
猛進は対戦相手への依存度が高すぎる
234ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 20:32:22.75 ID:lTF3Xm6r0
瀬田ってそんな強いんかね。
3コス落ち考えると火門で騎馬に速度家宝付けた方が強そうだが。
235ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:01:00.07 ID:v31Soosk0
疾風にせよ瀬田にせよ強いのは騎馬の速度上昇だけじゃなくて、
壁役の速度上昇で弾かれても迅速に乱戦を仕掛けられるのが強みな気がする
236ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:02:17.93 ID:px28DJNa0
>>234
槍の速度が上がるのが強いんじゃよ。
黄梅院の統率も上がるから瀬田→敵主力を挑発で拉致みたいな戦法も出来る。

火門は何を語るにも陣の形と本人の足の遅さがネック。
237ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:10:04.70 ID:ZLkZ32G20
火門は燃費はいいけどまともに打ち合うと士気6陣形にはまず負けるからな
結局何か重ねる羽目になるわけで、メイン計略にするには微妙
238ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:16:02.73 ID:px28DJNa0
>>237
魅力多めに積んで開幕士気5即火門はそこそこ強い。
でもそれやるなら華麗采配とか後方陣のがもっと強いから涙が止まらない。
239ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:50:11.36 ID:lTF3Xm6r0
そうか。
所詮は士気5のレアの陣計だったか…

確かに槍の速度上がると突撃しやすい上に相手も逃げられないし、逃げられたら城マウントできるから強いのか。
240ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 22:44:09.58 ID:srtIctJT0
武力・速度・統率と突撃するための下地を作る能力は完璧だからな
重ね槍されても統率差で押し込んでまとめて乱戦できるし
風林火山は兵力も回復するけど今の環境下で計略2回は辛い
241ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 01:06:28.42 ID:MY4xN0pGO
火門は啄木鳥や百火デッキの補助要員として入れてるな!!
242ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 02:23:37.20 ID:DE0gjIhmO
火門は回りをコスト比最高武力当たりで固めたら
士気6計略と普通に勝負出来るけどね
243ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 02:25:44.30 ID:7EEfiKNE0
火門ってそれ自体がどうこうより今武田のまともなサブ号令が火門くらいしかないんじゃ…
244ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 07:48:15.69 ID:Bkr+WdLO0
正3だったかで全知に百花で勝ってる動画あったんだが
百花使い敵に全知ってどうなん。
245ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 08:29:53.50 ID:xCUARRjc0
見たくもない
246ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 08:44:36.22 ID:nGE0+F1PO
全知は奥義絡めたフルコンしか勝てないから、基本両替コース
247ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 09:07:15.22 ID:pL4eirwJO
フルコンでも無理
基本相手のミス待ち
248ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 11:31:02.22 ID:DE0gjIhmO
まぁ相手のミス待ちみたいな試合は戦国は少なくないけどな
249ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 11:38:02.58 ID:1sVe0JAO0
全治がしんどい?ならば瀬名百火デッキにチャレンジしたまえ!
割とマジで出来なくは無さそうだけども。
250ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 12:27:31.68 ID:pL4eirwJO
魅力盛りにしない限り瀬名打ったら百花二回しか打てないんだが
251ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 12:30:45.07 ID:1sVe0JAO0
なぁに2回打てたら充分さ
252ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 12:51:48.41 ID:yXjdSaX6O
雑賀の傭兵を雇わなきゃ全治むりぽ
253ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 13:53:47.08 ID:iU4/RyACO
不利な相手に無茶な対策をして、有利な相手を取りこぼす事の愚かしさときたら…。
254ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 16:00:10.45 ID:8E7xwLtaO
正4越えれば全知なんて50回に1回マッチするかしないかだし対策いらなくね?
勝てる相手と流行りデッキの対策したほうがまだましな気がするが…

低位いた時は確かに全知いっぱいいたが正3から従1あたりだとほぼいないから事故マッチみたいなもんだと思ってるわ
255ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 16:53:33.13 ID:imrD85TK0
逆に今百火が有利なデッキって何だろ
華麗は伏兵やら柵やらで開幕凌げれば有利…かな?
256ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 17:34:23.33 ID:HVqvRerEO
>>255
お前俺の魅力盛り慶次デッキに負ける要素を言ってみろや!
257ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 22:02:57.28 ID:m06LRihG0
ちょっと熱血大車輪主力のオススメデッキ教えてくだせぃ。
258ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 22:03:42.94 ID:ekkScHis0
>>254
念願の従一位になった瞬間全知×3&ジュケーニ×2とかに当たって追放された俺みたいなのも居るから油断できん
まあ全知はそもそも対策練った結果がどうにもならんという結論に行き着くけどね
ジュケーニは息子を入れれば何とかなりそうだけど相当歪になるしなぁ・・・

>>255
華麗は構成による、封印や2コス槍魅力要員に樋口が居ると不利
あと開幕奥義まで使われると地味に辛い、家宝未使用じゃ耐えられんし家宝使うと百火がトロ火の2択

百火は対抗できる計略あると一気に不利に傾くけどそれ以外には5分は付けられるんじゃね?
大筒ダメ減ってなきゃそれ以外は有利って言えたんだろうけど
259ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 22:15:23.98 ID:Uwgrk+0h0
そう言えばミリ残りの全知中の雪斎に黄梅院が挑発撃ってた動画があった
振り向いただけで終ってたが、弓挑発の人ならもうちょっと引っ張れるだろうか
260ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 22:26:18.52 ID:oeerZsiP0
>>257
ちょうど今日、幸村・甘利・恭雲院・矢沢・黄梅院でやってきた
メイン幸村のつもりが影縛りばかり使ってた・・・大筒確保・端攻め補助・対毘天に大活躍だった
鉄砲対策に甘利いれてたけど一蓮托生+鉄砲3・槍1・吉乃に舞われた後は俺のスキル()じゃどうにもならんかった
本当は大車輪+影縛りor挑発で一網打尽とか考えて組んだけど1回くらいしか実現しなかった・・・どうしてこうなった
261ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:18:05.88 ID:Bkr+WdLO0
最近、恭雲院が好まれてる気がするな。

ピンクに恭雲院入れるのはアリかしらん。
262ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:24:55.76 ID:9H2yu26e0
>>242
火門と富田郷左衛門とか相性いいよな。
263ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:29:28.31 ID:90lPRifJi
>>261
恭雲院が好まれてるというか毘天が暴れてるからだろ
士気3で止めれるのはこのカードくらいだ
264ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:48:23.13 ID:tHG4LrFO0
>>261
頂上に載った影響が大きいんじゃね?スペックが悪くて敬遠されてただけで
元々影縛り自体はかなり強かったからな。
265ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:05:29.55 ID:RjNw0mza0
陣形だから相手の統率関係無いのも強みですよねー。
これで忍というのも計略にマッチしすぎですな。
266ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:23:11.48 ID:KGZv+6Nz0
恭雲院と千代女二つ使ってるな騎馬も里見で魅力もりもり鬼美濃もてもてデッキ!
跡部抜いて魅力・狙撃W撃ちの無二入れてみようか考えてるけどどうなんだろこれ
脳内だけなら完璧なんだけどな家宝を兵統統にしたい・・・
267ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:39:59.76 ID:4aCGDJE7O
>>255
私見だけど開幕魅力采配後方陣系は微有利

毘天も壁槍か、削れば謙信焼けるから微有利

瀬田も範囲の関係上、多枚数焼きやすいのと、先に瀬田打たれても、木曽、黄梅院、小幡等のキーカード瀕死までもってけるから微有利じゃないかなと思う。

孫一あたりはプレイング次第。全知、寿桂尼、フブあたりは無理ゲー
他がトントン位じゃない?雨森や長政あたりも個人的には有利なんだけど
268ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:58:14.18 ID:1B9aianN0
浅井朝倉は真柄兄が入ってるとスゴく楽だなw
269ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 01:06:21.85 ID:c/JGWlwh0
真柄の太刀されても兄如きすぐに溶かせるもんな。
猛進パネェっす。もろとものがしんどいぜ。
270ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 07:32:29.20 ID:RjNw0mza0
百花の話をしていたのに何時の間にか勝頼の話になってる!不思議!
271ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 10:16:04.14 ID:sqB+uJaZO
もう百火の話とかほぼ終わってただろ…
272ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 13:48:42.97 ID:c1MlrsAL0
ぶっちゃけ百火ってデッキ的には行き詰まりつつあるからねぇ
コスト的に下手に大型の裏の手入れると弱いし、士気と性能的に搦め手を使う必要も薄いし
挑発ですら1回使えば百火1回とトレードする勢いだから低コスのサブ計略が充実しない限りはデッキ幅出ないでしょ
273ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 13:51:54.75 ID:fILi4Hff0
まさに激励百火なら対応力増えるけど腕に自信無いと逆に落ち込むって言う
274ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 14:29:59.45 ID:ypeELRS0O
激励持ってる人が少ないしね
275ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 14:39:07.73 ID:WBRbDZgx0
馬2百火という選択肢
276ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 15:46:42.17 ID:V3pe1OYPO
幸隆、UC原、小幡、矢沢、多田の百火采配デッキでやってる!!
全知きた時は前線の采配×3でどうにかする!!
277ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 16:21:16.84 ID:NFSx/c3T0
百火で全知と引いたら嫁でひたすら止めてるが勝率悪くないな
278ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 19:34:12.82 ID:vhtZm+Ie0
幸村に猛牛ってどうですかね?まぁ秋山持ってないけど…
279ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 22:28:42.02 ID:fILi4Hff0
>>278
無くは無いが微妙じゃね?
甘利さんとかのが鉄砲デッキへの対応力は上がるかと。
車輪より士気軽いとはいえ猛牛と車輪は使いタイミングが似てるし微妙な気がする。
むしろ馬場さんなら相性良い方なんだが。
280ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 22:54:04.98 ID:+InoX4F00
SR秋山なら今、お求めやすい価格だと思うけど。

バッフォローマン引いたんだが、荒獅子と同じような感じで使っても大丈夫だろうか?
統率に3の開きがあるので統率系持たせるより、割りきって速度系の方がいいのでしょうか?
281ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 23:07:43.15 ID:fILi4Hff0
>>280
基本は山県と同じだから家宝もやっぱ基本と同じで富士茄子辺りの単体再起のが良いよ。
速度家宝も士気が7と重たいだけに黒雲辺りは悪くないチョイスでもあるし相手のデッキ次第ではありかと。
ただ速度家宝をメインに置くなら飯富なり騎馬2程度の赤備えでデッキ組んだ方が成果は出せると思うよ。
でも決して駄目ってわけじゃないし実践してもいいんじゃないかなってレベルかと。
282ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 23:29:27.62 ID:+InoX4F00
富士茄子は槍槍なんで・・・。一応、バッファローマンに合いそうな家宝は
初花肩衝 (兵兵統)
七転八起 (統統復)
青海波  (速統統) くらいでしょうか?槍槍、鉄鉄はたくさんあるんですけど。

風林火山(統統統)もオチとしてありますが(涙)
283ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 00:27:59.55 ID:RaShqplS0
武田弓メインってのを考察してるけどいまいち決め手が見出せないんだよなぁ
弓以外の兵種にあまりコスト裂きたくないけどそうなるとサブ計略が相当絞られるし・・・・・・
武田弓単ないし槍1弓他あたりやるなら二勢力が無難なのかなぁ
284ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 01:05:59.34 ID:+WMk+UTeO
バッファローマンなら兵兵統の初花で良いんじゃないか
何だかんだで全体再起安定で気合もちは兵力高くする価値あるし
285ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 01:12:35.41 ID:k00Kwdhf0
初花が兵速速になってしまった・・・里見か一条につけるか改造か新たな初花待ちか迷う・・
286ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 02:01:28.29 ID:UeMvJbUNO
>>283
時代的にもう伊丹さんとか岡部兄弟は武田家臣だし・・・・とか自分に言い聞かせてデッキ組めば幸せになれるかもしれない。
287ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 02:03:31.55 ID:lzOrHp1c0
>>285
普通に槍馬汎用じゃねえか。
速度上昇で乱戦抜けて迎撃超強い。
288ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 02:10:36.37 ID:MP79y9fg0
>>285
里美よりは轟駆け持ちに持たせた方が強いだろう。
むしろ>>287の言った通りだと私も思いますよ。
特に幸村とかの車輪中は相手を追いかけれる速さも何気に強みになるしな。
気合持ちだから兵力上げてやるって意味でも大きい。
289ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 03:05:16.81 ID:xRO4Hin+0
>>285
面白い所だと恭雲院に持たせても強いよ。
端攻めや影縛りとの相性がとても良い。
290ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 03:29:18.34 ID:64p7ZTYHO
>>282
ワントップ超絶騎馬として運用するなら七転八起安定じゃない
山県でも富士茄子より七転八起の方が好まれてるし
そうじゃないなら初花で
291ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 03:35:19.54 ID:MP79y9fg0
今の山県性能でも七転八起好まれてるの?
シャナタン京とか現役山県使いランカーとかは突ダメの威力下がったから武力が上がった方が嬉しいって言ってたが。
バッファローマンなら計略性能自体は修正前の真紅みたいなもんだから悪くないとは思うけど。
292ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 03:55:30.49 ID:UeMvJbUNO
>>291
ジュウザもランプも武力底上げのが良いって言ってたな。
まあランプの場合は覚悟采配からコンボするのもあるだろうけど。
293ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 13:45:02.20 ID:e5BPEolN0
即復活っていってもキーカード落とされて主戦場まで戻る頃には攻守逆転して守りの体勢がほとんどだしね
そこを士気無しで守れる茄子のがいい気がする
百火だけは計略への恩恵高すぎるダルマだろうけど
294ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 14:02:52.60 ID:LkLxwtNc0
>>293
山県が復活した時に壁役やワラが瀕死or壊滅してて
結局壁がいなくて殲滅力活かせないパターンはよく見る。
露骨に山県だけ先に前出しして死なせようとしても
素の山県1人に士気使ってくれる相手なんていないもんな。
ハマると強いんだけど難しいね、七転八起。
295ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 14:14:58.34 ID:+5s8B8zP0
今駒井さん採用してる人っておるんかね?
296ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 14:48:22.27 ID:gqzhQgfK0
280です。皆さんの意見、参考にしてみます。
青海波の高速ミキサーも面白そうですが、
安定はやはり初花ですかね。気合持ちと兵兵は相性がいい様ですし。

ただ、キャンペーン中なのでカンカンしてぇ。統を兵に変えてぇ・・・。
297ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 15:00:22.94 ID:LkLxwtNc0
>>296
カンカンカン!

初花 兵複銃
298ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 16:17:08.29 ID:3eZ64OMO0
>>295
多色疾風だが、1コス伏兵と統率6は役に立ってるぜ
正2B
299ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 18:17:08.16 ID:bLx1dgFX0
もう覚悟の構えを使う事も無いだろうが駒井さんはまだまだ使えるよね。
覚悟の構えなんぞしたら溶けてしまって無駄士気になる事が多いんだよなぁ。
300ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 18:44:24.41 ID:3LAsrvucO
オーバインの武力1になるかもな
流石に統率低いからないかな
301ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 18:51:28.80 ID:9zsyFEQL0
>>298
駒井さんは今日の頂上にいたな・・・たしかに統率の高さで1〜2Cくらい時間かせいでたかもしれん
302ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 19:04:45.22 ID:bLx1dgFX0
>>300
統率低い武将は織田の信勝みたいになるんじゃないか?
暴れた後の残骸は無残よのう。
303ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 21:32:46.67 ID:4OmOtm6t0
>>300
1/4魅にされる可能性はあるな、絶ちゃん的に考えて
駒井と違って計略採用だし仮にエラッタ来ても鉄板のままだろうけど
304ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 23:10:40.06 ID:HMinycXO0
オーバインはSRなら許されたんじゃなかろうか
レート高くなりそうだけど
305ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 23:55:48.85 ID:e5BPEolN0
SRだから強くていいってのは幻想だって勝頼が言ってた
306ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:18:08.23 ID:oVTJ2TYn0
初花が兵統統と兵兵兵になった・・・汎用型は一種でいいから槍槍とか弓弓とかが欲しいのに、勿体なくて叩けなくて困る
307ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:32:19.25 ID:I2MTJlFH0
>>303
絶ちゃんは上杉だからこそ武力1だと思うんだ・・・
308ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 15:54:57.77 ID:WI/FJjDJO
勝頼に封印が飛んできたときは不覚にも嬉しかった
認めてもらった気がした
309ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 18:19:57.38 ID:3KWGKGdN0
>>308
いろいろな意味で悲しくなる事を言うなw
310ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 19:04:56.98 ID:7sCYA3Qb0
何か風林火山も開幕伏兵が欲しくいいなとおもってたから
信玄 基礎 原 駒井 大熊
信玄 矢沢 小幡 大熊 基礎

伏兵入れるなら下安定かね・・・?

311ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:23:38.96 ID:ifscRZXP0
伏兵が欲しい→YAZAWA
2枚欲しい→駒井
武田単で優先順位が逆転することはまず無い
312ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:23:55.64 ID:2ceknE5q0
>>308
切なくなるじゃねぇかw
313ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 09:11:35.91 ID:0I2PF7qFO
昌幸は制圧いらんから伏兵欲しかった

てか伏兵あってもバチは当たらなかったと思うんだけど・・・
314ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 16:55:03.47 ID:UwpGs0QHO
1コスト→武力1伏で
1.5コスト→武力5伏だから効率考えたらまずYAZAWAだよね
315ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 17:00:38.65 ID:p0gPKgd/0
駒井はせめて2/4伏なら…
316ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 19:15:43.16 ID:yR/rOxHZ0
2/6の黄金期があったものな お帰りなさいませだらけの水泳大会だったのが懐かしいww
317ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 19:44:33.67 ID:XsWWyqsG0
1.1の初SR 武田勝頼 をゲットだぜ

318ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:37:17.62 ID:xgpigtkc0
ぶっちゃけ
風林火山って騎馬2じゃなくてもよくね?
木曽のとこYAZAWAでよくね・・・・?

あれ?
319ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 21:02:44.53 ID:hcExm3Pa0
>>317
サイトーォォォ!!そいつをよこせーっ!!!
320ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 21:30:02.12 ID:cUXldcdJ0
最近
山本勘助、三枝、板垣、矢沢、黄梅院
家宝 童子切り 兵速速(三枝)

を使ってる低位ですがアドバイスいただけませんか?
開幕伏兵から張り付きの、血ヲーでもぐらたたきしてるんですが
河合さんの金縛りってどう対処したらいいでしょう?
張り付き中に城内から急に出てきて金縛り
三枝は突撃できずに死んでいくし、張り付いてるので自陣に
戻る前に全滅もしばしば→カウンターで乙、が多い・・
まぁ啄木鳥よりも血ヲーをよく使うプレイングにも問題ありそうですが・・
321ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:20:26.80 ID:f+ucE/cRO
俺も昔そうだったから三枝に夢を見る気持ちはわかるんだが
三枝で出来ることは甘利で出来るんだよね
しかも低リスクで
322ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:46:45.57 ID:8Ti5+KNG0
甘利のカードイラストやポリゴンもかっこいいしな。
三枝って間違って一回でも迎撃取られると瞬間、アウトになることが多い。
323ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:48:21.05 ID:ifscRZXP0
・そもそも連環系計略が居るのに三枝を使うのをやめる
・夢見てないで家宝を再起に
324ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:49:42.46 ID:GUrJG1K30
お鍋と三枝なんてロマンを考えてみた。
だからどうしたって感じだろうが。
325ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 23:18:52.55 ID:8yp442V90
ぶっちゃけ三枝は弱いよ、大概甘利の方がいい
低統率と速度上昇が低いのと合わさって、通常速度の高統率騎馬に打ち負けることもしばしばだし、リスクにメリットが見あってない

が、そもそも啄木鳥が入ったデッキ自体が啄木鳥主体に戦わないと弱い
速度上昇騎馬は啄木鳥が苦手な鉄砲主体デッキ相手の裏の手程度に考えるべき
326ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 23:59:07.79 ID:cUXldcdJ0
アドバイスありがとうございます
甘利ですか 疾風迅雷は短くて
もぐらたたきする時にスルーされそうで敬遠してましたが
リスクは確かに低いですね・・

メインが毘天で張り付いてもぐらたたきなので
啄木鳥は打つタイミングがどうも分からないんですよねぇ
まさか張り付きながら打つわけにもいきませんし・・
啄木鳥は山勘の武力が6で殲滅力はないし、三枝でいいや、ってなったのですが
啄木鳥向いてないのかなぁ、好きなんだけど
327ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:10:52.37 ID:VL+c3XiF0
>>320
みんな言ってるが5枚なら甘利の方がいいな
チヲーは弱いわけじゃないが、甘利と比べると強みは長時間なところ、突撃できなきゃ城に戻るか死ぬかの二択
5枚程度じゃ壁の枚数が足りないのよ、7〜8枚のワラで左右に分けてとかだと、河合さんいないサイドに行くとかいくらか対処法はあるが
その構成だと弓もいないから河合さんやら誘導射殺も厳しい
328ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:21:13.32 ID:dk+KghSC0
>>327
ありがとうございます
三枝は変えるとして、他に一条も考えているのですが
甘利と一条だとどちらがいいでしょうか。
家宝は黒雲(速統速)か童子切り(兵速速)を考えてます
爆発力は甘利だと思いますが、張り付いてからのマウントで
方陣で押し込むか、どちらも捨てがたい・・
啄木鳥主体なら、啄木鳥→疾風迅雷で駆逐できる甘利ですかね?
329ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:28:04.84 ID:QtFkDUcyO
火門啄木鳥デッキで内藤、山勘、多田、大熊、木曽。
火門百火デッキで内藤、幸隆、矢沢、諸角、黄梅院。
でやってるんですが、どうですか?
330ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:43:50.93 ID:dbNBLTdhO
良いとおもいます
331ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 01:18:32.75 ID:xFFDNImg0
割と見る形だし普通じゃね。
構わずこれからも続けなさい。
332ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 08:18:41.73 ID:/yAZ4GVu0
>>328
啄木鳥がはまれば相手がフルコンでない限り計略追加はいらないよ
というか、騎馬主体でいくなら火門にした方がまだ強くないか
333ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 16:18:03.78 ID:gdLhIYsZO
従ニの6枚瀬田使いから質問。
現在のデッキが瀬田、矢沢、木曾、黄梅院、大熊、三条。
超武力号令がキツくて炯眼の採用を考えてる。
高統率馬は当たり合いでも便利だし。
だけどテンプレ炯眼瀬田は5枚ばかり。
1枚欠ける号令だし壁4枚からの突撃の方が安定するから6枚で組もうと思ってる。
瀬田、炯眼、黄梅院、三条、大熊、松姫。
松姫は魅力武力2で採用予定で、伏兵なしがキツく感じたらお爺ちゃんに変えるつもり。
壁が1コスばっかだけど炯眼使ってたら一瞬で溶けるってことはないよね?

松姫と炯眼をまだ持ってないから買いたいんだけど、この6枚炯眼瀬田を皆はどう思うか先に教えて欲しい。
炯眼瀬田自体の使用感がまったくわからんので…
炯眼瀬田ならどう考えても5枚が安定ってんなら松姫購入は諦めて壁3枚の瀬田で頑張ることにする。
334ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 16:42:19.00 ID:lLljBs9+O
>>333
逆にとりあえず駒井で試してみれば良いんじゃないかな。>6枚
335ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 16:43:31.21 ID:KCQkA9AP0
>>333
壁が武力統率共に低いから素の状態で苦労するのはもちろん
瀬田打った後でも板垣や遊び場クラス盾にして後ろから槍出されたら中々突撃できないと思う
伏兵無しの場合は6枚雨森とかと当たったら最初から最後までペース握られたまま終わりそう
336ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 17:10:54.00 ID:NDyCzlJCO
ある程度の不利は割り切って、高武力は速度上昇で対応
ぐらいの気持ちじゃなきゃこれから上に行けないぜ
必ず誰か試してるはずだがランカーが使ってないところ見ると
槍壁が脆いとやっぱり無理なんだろうな
337ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 17:51:51.90 ID:MLmCaFU50
>>333
開幕にリード取られて、そのぶん取り返せるか疑問
1コスじゃ攻城力低いし
華麗後方陣におつられるだけかと、瀬田昌幸なら五枚が無難
338ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 21:00:19.30 ID:ESaym/nEO
馬場勝頼ってどうなの?
のこりは適当に黄梅院とマウント用に猛牛でも使えば良さそうだけど
流石にロマンすぎる?
339ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 21:05:26.75 ID:xFFDNImg0
>>338
従2位リーグだけれども勝頼・馬場・黄梅院・三条・大熊でやったけどキツかったよ。
1コスの壁どもを猛進で武力上げてやっても溶かすほど強くないし、こいつらやたら落ちやすいし、馬場さんを主力に打つデッキとしての運用になると勝頼じゃ物足りない感じかな。
猛進で虎口に運ぶ事も出来るけどそれは高坂でも出来る事なので、やはり厳しい感じだった。

あと勝頼は猛牛じゃないぞ。
340ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 21:08:47.12 ID:EzGRxBPL0
>>339
馬場 勝頼の他に黄梅院と秋山いれたらどうだろうってことでしょ
341ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 21:12:12.43 ID:xFFDNImg0
>>340
あーそういうことかすまん。
342ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 02:22:45.17 ID:a53FWrnSO
馬場、勝頼、秋山、オーバインって凄いデッキだな
343ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 07:34:54.82 ID:0Qaq0+lpO
瀬田で高武力とぶつかり合うために昌幸を入れるなら5枚にしてゴリ押しした方がいいと思うよ
6枚は挑発と轟を軸にして、バラけてからの端攻めと各個撃破が強いからであって
344ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 13:59:15.54 ID:cxOp//as0
2勢力デッキについてちょっと相談
手持ちの資産をふと見てたら一蓮托生と炯眼のデッキを思いついた

昌幸 矢沢 小畠 佐太夫 無二 鶴首
なんだけども妨害計略以外で不利がつきそうなのって何があるだろう
345ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 14:42:09.68 ID:6CseH9boO
瀬田がきついね、一蓮托生じゃ厳しい
速度上昇系はきついと思う
けど立ち回り煮詰めれば正一でも通用しそうなデッキだと思う
346ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 15:11:58.76 ID:a53FWrnSO
パーツは強いとは思うけど大筒で勝負するんだよな?って感じ
一蓮托生は攻めの計略じゃないからね
そう考えると中途半端な気がする
勝ちきれない試合が増えそう
347ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 15:23:37.87 ID:C26JIfVq0
そんな貴方に猛進一蓮托生を!
348ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 15:27:00.22 ID:YJTtLKZa0
一蓮托生は速度低下がそれほどでもないので、瀬田、真紅、毘天etcは
普通に突撃してくるからね。
あとはラストの虎口は狙うのは厳しそうなので、開幕に大幅リード取られると
取り返せるビジョンが見えないのもきつそうだ。
流行の華麗忍従後方陣はどうするのか気になるところ。
349ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 16:13:00.02 ID:llHow+tNP
>>347
やめとけ
俺が保証する
やめとけ
350ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 16:46:54.03 ID:sZpOGBgH0
左太夫って普通にスペックもいいから武田のデッキに採用できなくもない・・・?
まあ柵なら板垣いるし銃欲しいだけなら別に1.5枠でも構わんがw
351ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 19:10:37.29 ID:RbE6nfyaO
諏訪姫 一蓮托生 無二 小雀 鶴首 板垣

これとかどうよ?
従2までは通用した
352ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 19:18:44.56 ID:a53FWrnSO
それ結構テンプレやないですか?
353ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 19:22:23.04 ID:RbE6nfyaO
>>352
いや、武田で一蓮托生って聞いたからさ…
テンプレじゃダメだった…?
354ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 20:17:47.99 ID:h6YWVtWQO
勘違いしてる人多いけど一蓮托生は敵にかける計略じゃないと考えた方がいいぞ
355ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 21:06:40.19 ID:a53FWrnSO
一蓮托生は敵を倒す計略であって攻城する計略ではないからな
356ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 23:43:28.65 ID:rVKlbKTJ0
しかし速度上昇の無い馬を巻き込めたら美味しいよな
R山県や昌幸、幸隆辺りがウッカリ範囲に入ったら
止められて蜂の巣にされてワンチャンで試合を持っていかれない

持って行かれた(´・ω・`)
357ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 00:02:28.44 ID:mIPsL04S0
幸隆だと止めた時点で焼く範囲に入ってたりしますし・・・
百火の範囲、特に最大射程を侮ってる奴は多いぜ
358ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 00:51:29.77 ID:jnevAwR20
駒井ワラ使ってる人いますか?
359ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 01:22:29.10 ID:xXcHuTCs0
幸隆お爺ちゃんと幸村は相性悪い??
360ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 07:31:25.91 ID:CQtQqSj7O
>>359
二人を使うとなると4枚型にしかならない
4枚は弱くないが華麗、瀬田等6枚型が強い今の環境だと厳しい

仮に幸隆、幸村を組ますにしても
幸隆側からしたら幸村に士気を回す余裕が無く
幸村側からしたら火牛は幸隆よりコスト安いおつやor小畠の方が使い勝手いいから結果的に組ませにくい
361ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 07:33:46.24 ID:qDZAanQ90
どっちも散開されると計略が微妙だし、鉄砲相手だと速度上昇ないときついだろうし
ということで計略に速度上昇がある勝頼とのケニアでいこう、ワラ?気にせずに突き進め!
まあ、勝頼いれて猛進大車輪とか考えただけだが鉄砲やワラ対策ならどう考えても山県かバッファローか
並の陣形なら大車輪ですり潰せるし統率低けりゃ焼けるし案外いけるんじゃね?
362ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 09:34:56.85 ID:I5B7n5tR0
勝頼って別にそこまで鉄砲ワラに強くないから対策考えてるならバッファローマンで良いと思うよ。
SR山県なら士気6使う価値あんま見出せないから俺は疾風迅雷のが良いと思うけど。
363ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 12:10:47.59 ID:f90rnYfyO
でもランカーは山県使うよね
士気1と、何より統率差か…?

ドリャー!
364ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 13:06:27.37 ID:xXcHuTCs0
なるほど、幸隆お爺ちゃんは諦めるか…ドリャードリャードリャー
365ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 00:35:05.18 ID:Sdho+YUb0
SR馬場とその他3コス武田騎兵の壁攻城の威力わかる人いる?
366ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 07:30:49.27 ID:8JbMQ/mIO
単純に攻城ダメージは
槍>越えられない壁>馬
だぞ?

前に1.5コス武力4の槍馬鉄弓の壁攻城ダメ1発を検証したが
槍>4.8
弓>4.1
鉄>3.9
馬>3.2
だったかな
367ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 09:05:06.57 ID:xnqulqgv0
それに今は浅差しでも攻城力変わるんだっけ?
368ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 10:08:25.06 ID:zK2Do/6q0
>>367
詳しい検証はしてないが、浅差しのほうが城ダメは少なくなる。
が、攻城にかかる時間が減るので基本的には浅差ししたほうがいいと思う。
攻城1発が勝敗を分けるなんて珍しくないのだから。
369ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 13:11:08.83 ID:oQeUhzoF0
浅刺しってカードを斜めに向けて角っこが当たるくらいがちょうど良いんだっけ?
370ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 15:36:36.65 ID:yJG6mATS0
>>366
うへぇ…弓ってそんなに攻城力あったのか
さっき真田の奥さんに端攻めで落城しかけたぜ

結局負けたけどさww
371ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 15:52:38.42 ID:8i59Sul/0
勝頼使うならやっぱり二色の方がいいかな

単色ならwikiのテンプレおつや入りが一番バランス取れてるんだろうけど
372ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 22:54:37.68 ID:nPSWowIt0
武田家初SRが幸隆だったんだけど、幸隆って裏の手入れようとすると誰が入るんですか?
一応前線采配考えてるんですけど、2騎馬少しきつそうだと思って悩んでます
373ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 23:00:03.35 ID:OXefotMg0
>>372
よろしいならば火門だ
374ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 23:13:17.34 ID:PMvuWx38O
三条夫人ていいんでない?
375ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 00:51:16.40 ID:XRPxQxf+0
そこは嫁で!
376ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 01:12:07.90 ID:/XSsrhmV0
>>372
普通は1.5枠の差し替えぐらいかね、武田だと馬2は使えるようになってると夢とデッキが広がる
采配重ねがけで出力安定の原、応用性の高い影縛り、挑発とのコンボで有用な木曽
ロマン成分と統率UP系に勝てたりする息子
火門はコスト・計略的にちょっと厳しい
377ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 03:09:44.19 ID:Gu0yt9f50
>>372
2馬きついなら黄梅院、恭雲院、諸角さんあたりを入れておくと良いよ。
攻め上がる時にカウンターで端攻城された場合
3コスの幸隆が行かないといけなくなるのは絶対に避けたい所。
恭雲院は端攻城対策とワントップ型デッキへの
裏の手を兼ねる事にもなるのでオススメ。
相手にしてみれば、百火と影縛り両方に気をつけながら戦うのは
かなり負担が大きい。あとはコンボ用に三条夫人も良い。
必要士気は多いが統率家宝+撹乱+百火はゲームエンド級の威力。
378ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 11:54:58.89 ID:0oH3HbEtO
火門百火デッキで内藤、幸隆、矢沢、木曽、黄梅院でどうにかなる!!
379ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 11:59:02.57 ID:0oH3HbEtO
訂正・木曽→諸角
380ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 16:26:41.59 ID:xvExWy5J0
ところで風林火山で謙信ちゃんどうないすりゃいいんだ

勝てるビジョンが見えんのだが
381ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 17:00:43.74 ID:jCHhqTL9O
O熊
「武田についた甲斐があった」

別におかしな事は言ってないんだけど
なんかモヤモヤする。
382ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 18:12:54.59 ID:gqZjzV1N0
>>380
風林火山は何相手なら勝てるビジョンがあるんだ
383ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 18:17:40.56 ID:xvExWy5J0
>>382
言われて考えたら
あんまないな・・・・・

最近マッチング画面みててもこれはいけるんじゃね?
ってのがないなわ
384ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 18:18:49.85 ID:mroBEj890
>>381
大熊さんは一族や家臣が勝頼裏切る中で最後まで勝頼主従に付き従ったから、どうもそういう嫌なセリフあんま似合わないんだよなぁ。
上杉時代も好き好んで離反したわけじゃないし。
385ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 20:49:01.06 ID:xFQFW4M7i
幸隆について聞いた者です
とりあえず火門と影縛り両方入れて試してみます
386ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 21:06:23.77 ID:/XSsrhmV0
そういや百火使ってる人で愛と義ってどう対処してる?
全知やジュケーニほどの無理ゲじゃないけど上杉のアレも苦手
387ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 21:11:58.69 ID:mroBEj890
百火打てない相手にはお色気で主力の武力を落として突撃しまくるデッキに切り替えてるなぁ。
だいぶ評価は下がった千代女だけど俺は千代女のお色気無しじゃやってけん。
388ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 22:09:06.09 ID:OXu+lfaTO
最近、馬場勝頼によく当たるんだけど、強いの?
勝頼引いたし、強いならやろうと思うんだけど…
389ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 22:47:20.08 ID:DbYI6vxz0
>>388
で、お前は勝ったのか?負けたのか?
390ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:02:43.31 ID:OXu+lfaTO
>>389
いやあんまり負けてない
やっぱ弱いのか
勝ったとはいえ、剣聖デッキで勝ったから
馬場勝頼は、普通のデッキには勝てるのかなぁ、と

勝頼は使うなら啄木鳥や火門と組むのが良いのかな
391ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:52:31.21 ID:b97LKXFo0
どっちの馬場かにもよるが
392ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:57:36.79 ID:NaeaconP0
鬼美濃じゃないの弓と猛進相性わるいような
393ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 00:34:07.84 ID:MwdLFabfO
あれ?今バーの風林火山て弱デッキなの?
四枚風林火山使ったら結構勝てたからまーまー使えると思ってたわ
低位だから何とかなっただけか
394ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 00:35:21.26 ID:t5OLI1wJ0
BABA勝頼ねぇ・・・・
槍の方でも大筒ダメが元に戻って、相手のしたい事を邪魔するデッキに徹すれば弱くは無さそうだけど・・・・
395ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 00:50:31.30 ID:qfUWfxiU0
SR山県引いたけどかなり弱体化されたんだよね?

山県 原虎 YAZAWA 火牛 紅梅院でやろうと思うけど

基本的にはぶつかり合いを避け局地戦、家宝は全体再起か統率Upでおk?
396ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 01:22:48.51 ID:t5OLI1wJ0
>>395
その構成は割と無難な方だし良いんじゃないかな。
ワラ気味の方がやり易いから、火牛仕込むんなら山県・矢沢・小畠・大熊・三条・黄梅院のが良いとは思うけどね、撹乱火牛的にも。
まあ城が欲しいならってそのデッキでも全然いいよね、山勘入りの5枚デッキとかもランカーは使ってたし。

統率UPってダルマ使うつもりなのか知らないけど、家宝については>>281辺りからログを読んで検討してみれば良いかと。
個人的には再起か単体再起(武力UP)の方が良いと思うけれど。
ランカーも沢山使った実績あるし動画もあるし。
397ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 02:53:20.30 ID:yKlzPiEjO
某ランカーが瀬田啄木鳥やってたよ
啄木鳥は相手を強制的にバラけさせるから
各個撃破の瀬田とは相性良さそうだね
398ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 04:23:45.65 ID:xcrUlJs60
泰山ってランカーも
もう使ってみたいだが
つらい環境なのかね?
399ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 09:13:42.52 ID:FHpzvewGO
泰山使うなら忍従でよくねっていう
400ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 10:06:19.95 ID:ilkwB+/iO
猛進は鉄砲と組ませると火力ヤバいになるのに雑賀と組んでるのは見た事無いなぁ
勝頼、仏、無二、子雀、オーバインとか魅力盛りで開幕猛進も行けるし強そうじゃない?
401ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 13:06:49.71 ID:t5OLI1wJ0
イム入りならwikiの猛進デッキでバッシング受けてたな。
猛進デッキのページは常に迷走してるか荒れてるけども。
402ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 15:11:20.66 ID:09bZfA740
>>396
レスサンクス

家宝は全体再起で考えてみりよ
403ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 17:57:52.14 ID:3XxxZhh2O
雑賀猛進はね、発想はすごく良いと思うんだ
でも猛進の効果時間内に赤ロックで何発撃てるのかっていうね
まあ弾2つ消費出来れば向こうは壊滅してるんだろうけど

むしろ仏より土橋入れて1コストに黄梅院入れたら良いんじゃなかろうか
雑賀疾風みたいだけど
404ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 09:28:05.16 ID:YMiZMWph0
>>403
そもそも神速強制移動のせいで一回しか射撃できないよ
405ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 10:46:46.05 ID:Pdjh3YKVO
>>403
猛進阿修羅はロマンあるなぁ。
でもどちらも密集した相手に強い計略だから若干オーバーキル気味かもね。
ばらして蛍+鶴首とかどうかと思ったけど、メイン壁が居ないと勝頼の武力が浮きそう

あとオーバインって黄梅院の事じゃないの?

>>404
武力10越え二体で赤ロック射撃+勝頼の突進ってそれだけで1〜2部隊落とせるし、
カード押さえてれば大抵は白で2発目撃ってくれるはず
士気4でこれだけ出来れば十分だと思う
406ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 17:22:31.89 ID:YawMcG6+0
勝頼ってランキング圏外なのに動画見てると使用者多い印象。
コアな愛好者が居るよね。

かく言う俺も勝頼に魅せられた男の一人さ。
407ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 18:32:58.17 ID:e1HYg5y/O
>>406
俺も元は瀬田使ってて従二位だったんだが、勝頼に惚れてしまって以来リーグ落としまくったぜ。
今日ようやく勝頼と一緒に従二位に帰ってきたわ。
408ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 19:06:52.41 ID:3p5Q44hB0
あの計略だからこそだなw
409ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 21:56:23.74 ID:H+1ZRlOoO
何レスか前に書かれてた
鬼美濃、勝頼、猛牛、黄梅院
試してみたけど、ちゃんと猛牛の突撃が出せれば強いな

勝頼と鬼美濃を壁にすれば突撃も入りやすいし
410ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 23:26:21.38 ID:nfLtQuTf0
や、やめてくれ!
そうやって俺を変なデッキに誘わないでくれ!
最近やっと波に乗れてきたところなんだw
411ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 23:47:16.07 ID:kkGFUshy0
昌幸手に入れたので瀬田に入れてみようかな。
412ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 08:09:08.97 ID:bKJpAynE0
MASAYUKIがあと10人いればOdaはTakedaに負けていた。

ーーールイス・フロイス

そんな逸話が残ってるんだってな、最近知ったわ。
413ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 12:44:07.82 ID:5RNFtOmX0
>>412
10人も居たらチート過ぎて天下統一も諦めるレベル。
414ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 12:45:41.61 ID:ym8kHt2f0
よく見ろそいつはMAKIDAIだ
415ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 13:11:04.55 ID:MvYpV+On0
昌幸が10人居ても老害どもが邪魔なんで。。
416ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 13:40:45.78 ID:u2BZnJVM0
幸村中心しか真田の話知らんので、昌幸が老害な頑固爺いだと思ってました
417ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 22:49:03.83 ID:5F2HOaAO0
そして「昌幸10人より小松姫10人の方が強ぇじゃねぇか」と言われるバージョンが来るんですね分かります。
418ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 22:56:50.69 ID:rpf5DIil0
幸村中心の創作でも昌之が老害扱いなんてねーよw
419ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:02:45.41 ID:PAsw7V2/O
信玄さんがあと10年生きてりゃ信長をボコボコにしてたんだろ!?
420ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:23:04.26 ID:pF1KO3t30
10年あればいけたかもしれないが、それ以上に謙信さえいなければと言いたくなる
421ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:30:58.62 ID:239KQOIA0
ここまで真田で信幸さんの話題なしwまさか嫁はんの名前をここで見るとは!
次Verでならギリギリ入るかな・・・SRは無理だろうが・・・。
422ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 02:23:11.06 ID:kf1EgBpqO
むしろ村上と謙信と長野さえいなければ
423ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 02:41:35.62 ID:K/F3KeOg0
そんだけ強敵消し去ったらさすがに天下取れるわな
424ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 12:54:21.70 ID:pEI6HxOo0
結局、甲斐という国に生まれたという事と、
同時期にチート共に囲まれたってのも・・・。
425ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 13:24:21.84 ID:5sV6AAoki
百火繚乱デッキ組もうと思ってて、
幸隆、恭雲院、矢沢、とりあえず黄梅院
で残り2コス、もしくは黄梅院も含む3コスをどうしようか悩んでるんだが、なんかオススメありませぬか
426ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 13:28:29.16 ID:Iu+NEmLe0
原さんだとよく見るな ソレ
427ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 17:12:39.55 ID:stMEneQP0
しかし禰津さんを入れる方が真田デッキとしてはしっくり来る。
当然入れない方が良いけども、まあロマンだよね真田デッキの。
428ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 21:57:56.34 ID:pEI6HxOo0
弓富田とかどうすか?あっ!それなら泰山の方がいいか。
根津さんで安定では?

ここでなら幸隆の話題が出て安心する。
もう少し言うと昌幸の話題が出るともっと安心する。
429ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 00:03:19.48 ID:DJR4zyVWi
原さんかー
W城持ちどうかなのかなぁと思って保留してた
禰津さんは個人的に一度使ってみたかった
主にCG的な意味でw
富田さんも良いんだけど槍が二枚だとちょっと不安でもある
柵持ちの板垣さんか禰津さんで悩んでたけど、原さん含めて今度試してみるよ
さんくす
430ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 00:30:04.91 ID:I+CH96Bs0
>>429
馬と槍の攻城力は全然違うから城2枚も全然有りだと思うよ。
ただ攻城力気にせず単純に虎口通れば良いやって感じなら俺は板垣さんをプッシュしたいけどもね。
431ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 01:59:07.45 ID:MRxhQyjM0
真紅の荒獅子引いたので使おうと思うのですが槍まとめ対策に槍弾正を入れようと思うのですがもうお話にならないでしょうか?
スペックは悪くないとは思うのですが全く見ないので…
432ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 02:17:02.29 ID:AFOOs92dO
幸隆、内藤、諸角、矢沢、オーバインの百火火門デッキおすすめ
433ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 02:34:29.60 ID:ih1HbvJQ0
ピンク火門とピンク影縛りってどっちが良いのかなー
434ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 02:37:15.78 ID:NVaX4irS0
>>431
晩年の山県をいれたほうが強いよ。
一人赤備えでも大抵二発で沈むし。
真紅より時間長いし。
435ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 02:40:44.16 ID:Uve8VexW0
さびしい赤備えだな
436ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 03:24:49.41 ID:jJ8hIxX80
>>431
真紅は壁がいてナンボなので
高武力中統率の槍を入れるのは悪くない。
だが、今の槍弾正入れるくらいなら
武力1犠牲にしてでも板垣さんで柵か
原さんで城取った方がいいと思う。
お話にならないというレベルではないから
とりあえず上の3人使ってみて
しっくりする武将を選べばいいんでないかな。
437ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 03:57:52.64 ID:MRxhQyjM0
>>436
その辺りを迷っているんですよね
荒獅子 黄梅院 保科 
で1.5を2枚か2と1にしようかと思っていました
突撃出来ないと弱いので厳しい相手には槍弾正が効果的かな?と思いましたが思ったより弱そうであまり対策にはならない感じですか…

>>434
あれば騎馬2にして使ってみたいのですが残念ながらいませんでした
438ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 10:50:50.46 ID:I+CH96Bs0
SS信玄「一人赤備えは寂しいよね」
439ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 12:02:30.92 ID:uMP1P0x40
ヤンキーゴーホーム
440ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 17:46:12.36 ID:1J68DPf90
今の山県は突ダメDownもあって正直使うの難しくない?
441ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 19:40:27.72 ID:I+CH96Bs0
なんせSR山県は突ダメ15と全盛期の半分らしいからな。
士気6なら届かぬ思い2回のが効率的よ・・・・・武田の馬に掛からないのが非常に残念だけども。
442ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 21:39:46.80 ID:KuIwrB4f0
>>441
突ダメ15か…

悲しいな

443ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 21:41:27.39 ID:Uve8VexW0
バッファロー兄さん使おうぜ
444ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 00:58:54.20 ID:j6zuId2W0
武田信廉ってどんなデッキだと役立つんだろうか悶々としながら寝る事にした
445ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 01:31:19.03 ID:kw9OMhdM0
バッファローマンとタッグ組んでるけど・・・
正直一度も計略使った事無いんだよな。保険だからいい事なんだが
唯の弓要員になってる
446ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 12:19:24.05 ID:o39m3LRy0
>>444
瀬田信玄を復活させる・・・とか
ラストに瀬田→影武者で信玄を虎口に突っ込めるし、ミスって瀬田撃つ前に信玄落ちてもカバーが効く

はい、そうです生兵法です
447ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 14:41:34.63 ID:/qAED5Md0
単体復活家宝で良くね…っていう
448ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 13:33:57.67 ID:EDwYFYo/0
ちゃくちゃくと駒井ブームが来ている気がする
449ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 21:29:37.52 ID:SSYU8rhF0
踊る爺さんも復権あるで
450ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 21:36:48.86 ID:E82ptm5N0





【東京】茅場町 で「花王製品不買」のプラカード 花王へのデモ★11


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319372284/




451ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 02:11:25.80 ID:0bmBT6Wc0
駒井に単体復活付けて駒井ワラが今熱い
452ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 20:12:33.55 ID:aONzVlL40
久々に駒井さん使ってみたが
開幕伏兵ってのはやっぱいいな
最後の虎口駒井ディフェンスも健在

武力2の駒井ってどんだけ怪物だったんだよマジデ


453ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 22:00:20.51 ID:j7MVPOsJ0
昔は武田で駒井が入らないデッキなんて無かったからな
454ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 00:15:16.57 ID:fF33BDf40
一番流行ったTKD30には駒井居なかったけどね
455ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 01:30:13.03 ID:b6+m0oHuO
初めてのSRで、山県さんを引きました。
今日からお世話になります。
・・・さっぱり他のカードが無いよ。
456ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 08:13:26.40 ID:5vzoOAi60
SR馬場と昌幸って合わないかな?
知り合いから「ないわ」って言われたんだが
自分としては武力上がらない馬場さんと昌幸は結構合ってると思うんだ
みなさんどう思います?
457ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 11:51:22.97 ID:DH2NKD1a0
>>456
合ってると思うけど負ける気はしないと、奇をもって勝つ人が言ってました
458ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 13:45:07.98 ID:ov2dKRFK0
>>456
知り合いの意見こそないわっていうレベル
459ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 14:29:51.42 ID:fF33BDf40
無いって断言出来るの凄いな。
せいぜい「いけるんじゃない?」ってところだと思うけど。
一番流行ってる華麗後方デッキのメタの一つとして機能しそうだな〜くらいの感想。
やりたいと思わないデッキだけど真柄兄+昌幸よりは全然良い線だと思う。
460ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 19:29:05.53 ID:Kj+YsWBJO
鬼美濃炯眼するんなら
炯眼以外にマウント用の騎馬として、強力な騎馬が必要になるよね
バッファローマンとか、勝頼…?

バッファローマンor勝頼、馬場、炯眼、黄梅院
流石にやりすぎか
461ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 23:06:39.74 ID:Tfs/AK6gO
>456
従ニ位だけど
SR馬場SR昌幸SRお市UC海北Cの弱体罠
てデッキにあたったよ

自分が下手なのもあってボロ負けしたわ
462ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 01:08:37.89 ID:HfvfL5nT0
>>461
でもそのデッキ開幕が弱そうだ
463ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 03:04:51.09 ID:nBbB+lMF0
火門使ってる人、デッキ教えて貰えないだろうか。
464ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 08:11:13.35 ID:J5MXI9RoO
>>463
こんなとこで有象無象の雑魚に聞くより、
全国ランキングとかニコ動見た方がいいと思う。

内藤昌豊 :武8統9
山本勘助 :武6統10
黄梅院 :武2統3
木曾義昌 :武6統4
多田満頼 :武6統5

高坂昌信 :武7統10
内藤昌豊 :武8統9
下針 :武6統2
無二 :武6統2
黄梅院 :武2統3

出浦守清 :武5統1
小畠虎盛 :武4統7
多田満頼 :武6統5
内藤昌豊 :武8統9
甘利虎泰 :武8統4

100位までのランカーで火門は4人。
うち2人が一番上のデッキだた。
465ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:53:12.81 ID:tVDsakIy0
ランカーだって回数だけの雑魚居るけどなw
466ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 13:04:04.22 ID:me9s8ezLO
>>461
馬場とお市の方って相性良いのか?
お市の方に武力上昇があるとはいえ、士気1待って鬼美濃したほうが強くね?

鬼美濃の効果切れる前に回復できるのはでかいのかな…?
467ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 14:19:59.67 ID:tVDsakIy0
>>466
馬場さんの計略効果中に回復+@したい時に意外と便利よ。
山勘とかも流行ってるから他の用途でも役立つ。
そのデッキ的には弱体罠まで鬼美濃がゴリ押して一緒に巻き添えくらって流転なんて方法もやるんじゃないかな。
468ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 17:53:50.36 ID:nBbB+lMF0
>>464
ありがとうございます。
やっぱり火門啄木鳥なのかな。
啄木鳥持ってないし鉄砲は苦手だから甘利さん入りが安定か。
今火門ピンク使ってて計略使用回数が半々だからピンク抜けるか悩む。
469ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 16:33:35.38 ID:KhoVpJI1O
>>464の一番下って何で出浦なんだろうね?
普通は矢沢だと思うんだけども。
470ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 17:26:47.59 ID:WxZ45sdO0
>>469
別に疑問でもなくね?
内藤の後ろに槍置いておけば見えない迎撃が出来るわけで。
471ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 19:54:30.04 ID:zlrw2vYE0
あと雲隠れってやっぱり便利
472ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 23:48:27.76 ID:WxZ45sdO0
雲隠れと言えば火門に富田さんって合うんだぜ
473ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 00:07:53.94 ID:na+JMvCi0
狙撃鉄砲が跋扈する今、忍びが熱い!・・気がする
つまり鉄砲にタゲられず騎馬を不意に迎撃できる大長槍が強い!・・はず
474ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 00:35:49.94 ID:4dTrDZyB0
ロリ、富田、恭雲院、根津、出浦
厨デッキ来たな。
475ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 02:56:54.54 ID:VAgtQNMW0
千代女ェ・・・
476ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 10:08:40.82 ID:CmtnFRx10
武田スレだから富田郷左衛門ってわかるけどさ。
何気に8/1忍のR富田ってここまで書いても浅井朝倉に該当武将要るんだよなw
477ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 10:17:56.47 ID:RwSEhX2OO
馬場ェ
478ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 10:19:08.95 ID:URSMSehOO
奴は歩兵だあああw
479ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 13:59:46.33 ID:umu38NzWi
ロリって誰
480ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 14:12:31.49 ID:5noRb/nS0
刀を盗む指令を受けて一緒に幼女まで浚ってきたあの人
Verupで武力上がったのにイマイチ使われて無い上杉の8/1忍馬
481ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 14:46:16.65 ID:4dTrDZyB0
>>476
まあ弓富田、無明剣で分かるから良いんでね。

忍ってコスト比武力4が多いから相手によっては以外と強いよなあ。
482ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 19:27:53.43 ID:NIEOF3Ng0
>>476
しかもどっちの富田も絵師が一徳って言う
483ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 00:44:32.80 ID:xpmX7K9f0
混色で幸村使ってる人っている?
484ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 02:42:39.83 ID:PaQAbXl90
>>483
激励幸村とか使った事あるぞ。
磯野と幸村の基本2択で攻めるんだが中々悪くない。
色々やってると市が欲しくなったけど持ってないって理由で嫌になってやめた。
市居たら車輪が切れそうな時に消してやって回復とかちょっとした鬼美濃もどき(いや原虎のが正しいんだが3コスでスペ似てるので馬場っぽく)な感じが出来て俺脳内では強そうなんだがなぁ・・・・
激励だと士気余るから磯野もやっぱ市で消したいなって場面あったし、市と激励あるなら試してちょんまげ。
485ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 21:37:08.27 ID:xpmX7K9f0
>>484
すごいおおざっぱな質問投げにレスサンクス
幸村磯野お市茶々だと残りは高橋・義景・前波あたりから二枚って感じか
幸い全部持ってるんでちょっと試してみる

ちょんまげのあたりに厠=山に通じる信玄イズムを感じる
486ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 22:40:14.68 ID:ujDAplo80
しかしそのデッキは武田に浅井朝倉が傭兵で入ってるという気がしないんだが・・・
487ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 22:49:30.43 ID:fPRQZUG60
俺もソレは悩んだわw
6枚中4枚が浅井朝倉だからな。しかも核は激励
でも幸村の生かし方については興味がある
488ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:10:14.03 ID:5u64Mzla0
ちょっと脳内でデッキが出来そうなんだが一コスが決まらん誰かアドバイス頼む!
R馬場R武田(覚悟の采配)R小山田
あと一コス槍二枚なんだがー!
小山田抜いて黄桃院インしてなんちゃらもありかー
アイデア求む
489ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:18:50.92 ID:CeB3/k4N0
士気確保のために魅力持ち×2
もしくは開幕補強のために駒井
1コスで挑発確保するなら小山田切って対鉄砲で輝く富田
490ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:25:10.12 ID:5u64Mzla0
>>489
ああー富田は考えてなかったわー
原をぶちこもうかと思っていたが弓占領が三人とか胸熱なんだが
491ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 09:59:35.30 ID:CriVAlLh0
突然だけど、ちょっと心折れて瀬田を使おうと思うんだけど

どういう形の騎馬単なら面白いかな?w

今のところ3+1.5*4が安定かなと思ってる。
492ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 10:02:29.74 ID:niRm1ih10
瀬田の騎馬単で安定を語られても困るが・・・操作できるのか?
493ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 10:25:05.94 ID:CriVAlLh0
>>492
前に四枚馬単瀬田やって頭数足りなくて悶絶したことあったんで、
今回は五枚馬単でやってみようかと。
腕が二本しかないので大変なことになりそうだけどね。
あと、瀬田なら流行の妨害計略とか術書にも戦えるから。。。
494ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 11:47:31.30 ID:yFc1yekIO
瀬田、赤備え采配、木曽、昌幸
なかなかじゃないか
495ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:39:53.37 ID:CriVAlLh0
>>494
それ前にもうやってるww
496ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 16:10:01.80 ID:5u64Mzla0
おつやちゃん!
497ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 18:17:23.64 ID:rgSrcJ9+0
どんなデッキでも悩むくらいなら勝頼入れておけ。
たぶんなんとかなるから。
498ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:12:49.56 ID:H7EdWMjC0
勝頼 瀬田 山県で武田騎馬軍団デッキじゃね? 最強じゃね?
499ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:30:14.80 ID:CeB3/k4N0
信玄が死んだ後に勝頼の号令で山県が突っ込むのか、完璧な流れだ
500ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:37:54.48 ID:fLzgtgcy0
だが少し待って欲しい
瀬田→風林火山なら頭数が減らないのではないだろうか
501ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 00:50:26.04 ID:Ns2C+hEy0
だが待って欲しい。
>>491のコンセプトは瀬田を使う事だ。
しかも瀬田と風林火山ではコストが違うから山県がRに降格してしまう。
>>498は騎馬単・3コス単・SR単と色々とロマン溢れたケニアデッキになってるから中々捨て難い。
もし入れ替えるのならば幸隆辺りならこのコンセプトは崩れぬ。
502ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 14:24:40.00 ID:dqAuAwBxO
だが少し待って頂きたい。

武田の騎馬軍団の将達というのは魅力的であり指揮官として優秀なのは確かだが(諏訪殿はお察し)、
船頭多くして船山に登るという言葉もありまする

頭数を欲しがっている>>491の言う通り瀬田の大将+1.5の部下×4の形こそが「騎馬軍団」としての在り方なのではないだろうか

そう考えると速度上昇の里美、威力上昇の木曾、後押しの原、そして赤チャージで一発8割削る土屋を進言致す次第にござる
503ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 15:05:28.14 ID:XEL/7qm60
おつやちゃんも入れてあげて、、、
504ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 00:35:21.34 ID:SLH9LF4b0
おつや使うなら尻ペンやってみたいな。
理論上では士気9からの尻ペンで士気5になるけども、速度上昇騎馬として暴れた上に7.6c経過すれば統率17の火牛が撃てるんだよな。
家宝で上乗せしてたら統率21からも夢じゃないと思えば恐ろしい。

まあ実際やろうとは思わんけどなw
505ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 01:08:23.19 ID:jeBe5WvB0
尻ぺんおつやニコ動で見たな。
兵力満タンの内藤と馬場が焼け死んでた。
506ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 03:51:20.49 ID:NLGZHpSH0
火門つかっていて細川を引いたんだが
火門で押し上げた後の回復に有職故実ってありだろうか?
後構成として 内藤 板垣 細川 1.5 1.0で後ろ2つの候補を頼む
507ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 07:33:28.00 ID:GJ5Ko4Yx0
1.5コスで騎馬が欲しいなら木曾か里美、鉄砲なら跡部
1コスで柵が欲しいなら高山、伏兵欲しいなら駒井か武井、無難に横梅院
でも、回復目的で混色にするなら浅井の宮部と高橋いれて2コスに甘利か三枝のほうが強そうな気がする
508ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 12:38:34.53 ID:y2sRB7ns0
河尻に松姫って路線も存外悪くない。
509ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 12:45:18.32 ID:rDoY8JgR0
>>506
細川さん使うなら騎馬必須、武7の狙なし鉄砲はろくな戦力にならん
どうせ回復するんだから統率8を活かして槍と一緒に肉壁やって騎馬凸のが効率いい
なんで1.5→YAZAWA、1槍で板垣を2コス騎馬オススメ
510ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 13:06:28.46 ID:OUzZmHSj0
>>508
1.5コスト武力17のステルス騎馬か
速度家宝付ければかなり暴れられそうだな
511ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 13:11:30.09 ID:NLGZHpSH0
>>509
YAZAWAでもありだが織田との2色から梁田も有かな
2コス騎馬だと 甘利 チヲー 昌幸 左近が候補か
嫡男はシラン
512ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 16:19:00.26 ID:0GqxvfIMO
混色の話題OKという>>1のお言葉を信じて

百火繚乱+激励舞踊を使用しているのですが、
・全知や紅天女といった統率上昇+回復
・魅力多めの開幕後方陣or華麗采配
といったものにあまり勝てません。

幸隆 茶々 藤堂 河合 +1コスト×2の形を使用していますが、デッキテンプレのようなものはありますでしょうか?
激励百火の動画を上げている方が少なく、あまり見ないデッキの部類かとは思いますが、使いやすい構成等ありましたら教えてくださいますと幸いです。
513ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 19:16:41.51 ID:nkduwPNW0
そもそも百花自体が統率うpの今川に不利な時点でほぼ無理ゲ
錯乱の術で下げても元の統率にさがるだけプラスの士気足りない精鋭への援軍持ちがいるのが普通なのでダメくらっても即回復で終了
514ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 20:47:47.29 ID:rDoY8JgR0
全知とジュケーニは両替、百火を使う以上はデッキの構成変えて云々で勝てる相手じゃない
強いて言えば昌幸で統率UP陣を誤魔化すしかないけど現実的じゃない

開幕華麗や後方陣はおとなしく伏兵と柵で凌ぐしかない、藤堂か河合を矢沢、1コスに高橋なんかで頑張れ
あと初は定番だね
515ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:22:15.10 ID:0GqxvfIMO
ありがとうございました。弓富田や磯野等、高武力を入れる構成もあるのかな?と思っていましたが、開幕凌ぐ立ち回りを心がけてみます。
516ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:36:54.00 ID:aoefwoSe0
早く追加カード来ないかねー。
BSS土屋昌恒出るなら
勝頼の嫡男とか小宮山友晴、金丸定光とかも出そうだな。
小宮山あたりが1コス柵持ちの香りがプンプンする。
517ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:48:16.73 ID:DKSUvM5Y0
まずはSR仁科盛信辺りが出て欲しい。
長篠で戦死しなかった高坂もSRで暴れてくれたら俺満足。

とりあえず一番出て欲しいのはSR勝頼も使い易いST勝頼w
518ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:49:39.27 ID:DKSUvM5Y0
より・・・・が抜けたorz
ST勝頼マジで出てくれないかな、2.5コスの8/8気魅の轟駆けとか疾風迅雷辺りで。
519ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:56:59.00 ID:Y9xYRpNh0
そのスペックなら赤備え兄を使ってやってくれよ・・・
520ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 02:55:18.73 ID:9x1S4ELL0
そーいや飯富さんて何気に攻城持ってるしな。
攻城に関するエピソードってなんかあんの?
521ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 09:21:54.69 ID:NUbQLAjcO
昨日は毘天に三回もあたってせっかく正三位行けたのに正四位落ち
鬼美濃デッキは高コス固めだからきついなおつやの方が欲しい
522ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:57:27.36 ID:9Mi4mudA0
おつやで毘天はなんとかならん気もするが・・・
個人的に騎馬超絶対策は計略より槍槍家宝の有無だなー
禰津さんが持つとマジで突撃不能
523ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 13:51:23.77 ID:IuIlqVUKO
幸隆使いだけど弓富田と恭雲院入れてるおかげで
全知やジュケーニに7、8割勝ててるよ
ジュケーニなら影縛りしてちょっと弓サーチするだけで落とせる
524ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:37:59.08 ID:NUbQLAjcO
>>522
毘天よりもまわりの壁一掃対策かな火牛は信繁いれてるから低統率は難無く倒せる
525ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:47:10.03 ID:9aiXgwoJO
士気6相手に士気10払ってなんとかしようとする男の人って…。
526ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:58:46.13 ID:AavxqCsk0
覚悟火牛するなら謙信落とすくらいしないと価値無いな。
527ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 18:29:29.52 ID:KvgsyGcX0
謙信が統率9と仮定して火牛の統率は21必要か。
覚悟百花か尻ペン火牛じゃないと無理?
てか兵家宝だと不可能?
528ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 18:39:35.68 ID:NUbQLAjcO
一回試しにST謙信に覚悟火牛試したら二割残ったからねST謙信ですら倒せないのに家宝付き毘天倒せるわけないですし
達磨・富士で+2だとか楢柴兵力アップで確殺とか無理なんですよしかも吹き飛ばしで自陣に戻られた元も子もないから
529ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 21:14:10.48 ID:AavxqCsk0
兵力フルから確殺を狙うんじゃなくて、兵力ある程度減った状態を狙うだろjk
530ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 10:47:04.46 ID:QZl/t3M0O
>>523
百火使ってるから、参考にしたいんだけど、きっちり弓サーチするのは鵜殿?それとも全知?

どっちにしろライン上げられたらキツくね?

ライン上げられたらどうやって対処してるの?
531ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 15:24:56.44 ID:DcgizqR30
山県ワラれ相手が足並み揃えて号令撃ってきたらどうすればいい?

まあそうならない様に立ち回るのが一番なんだけどさ
532ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:26:34.44 ID:y8K+POMh0
>>531
山県ワラにもよるだろう。
1コスばっかで組んでんのか、山勘山県なのか、原虎with1コスども、オール1コスども、火牛が裏の手の有無とか他にもバリエーションあるわけで、アドバイスの仕方もだいぶ変わってくると思うんだが。
とにかく>>3でも使ってデッキ晒せ。
533ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:44:46.30 ID:YdZqMRzL0
9コストになった直後に組んだ内藤さんが
まだ現役で使えるか2セットほど試してきた。
結論で言えば現役も何も普通に強かった。

でも、6戦中3戦内藤さん入りに当てるのは勘弁して欲しかった。
内藤&勘助、内藤&甘利、内藤&山県・・・でした。

で、デッキ相談なのですが・・・

【現在の位階(リーグ)】 正四位B
【デッキ】 R内藤、R原、R富田、C三条、C里美
【コンセプト】 基本は火門でライン上げからの制圧ですが、
        展開によっては夜叉美濃、早駆け、撹乱も重ねます。
        家宝は山名(兵兵)、三十六計(武弓弓)、黄石公記(武槍槍)を
        相手の編成に合わせて変えてます。
【こだわりのカード】 R内藤、C里美(好きなカードな物で・・・
【得意兵種】 タッチアクション系が上手くないので、馬1以上にはしたくないです。
        と言うか、迎撃祭りになってしまうので。
【勝ちパターン】 富田さんの隠密射撃でキーカードを削って、
          足並み揃えてからの火門or夜叉からの一斉
【負けパターン】 きっちり槍を消されてからの馬突や鉄砲一斉で
          内藤&原が落ちると各個撃破されます。
          家宝を再起系にしていなければ開幕乙したりも(汗
【改善したい点】C三条→UC黄梅院を検討はしているのですが、
          他の点での変更点などあればよろしくお願いします。
534ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:59:38.49 ID:Z0Ik07bo0
>>533
俺も内藤つかいだけど、そのデッキだと決め手に欠けるので上に上がると通用しなくなる
低位にいるうちに騎馬2にしてスキルを磨いた方がいいと思う
535ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 22:26:48.54 ID:YdZqMRzL0
>>534
アドバイスありがとうございます。

ご指摘の通り、決め手が火門以外無いんですよね。
夜叉も早駆けも強いとは言え局地戦仕様で
全体が制圧出来る程じゃないですし。

R富田→R甘利にしてみて馬2のスキル磨いてきます。
536ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 01:06:58.03 ID:8PlXhH0G0
気になったんだけど、瀬田信玄の被ってるふもふもって、勘助の被ってるふもふもと同じものだよね?
絵師はおなじだし、遺品わけした設定なのかな?
537ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 01:10:56.65 ID:Usot5h4w0
武田のテーマがもふもふ
538ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 01:13:01.49 ID:5p5fz9Kz0
イラストのテーマで思い出したが
最初上杉のテーマが漢字一文字っていうのを知ったとき
「あー、上杉って結構後まで残るから漢字ネタ切れするのかなー」とか
どうでもいい事考えてたなぁ

要は啄木鳥の修正は緩めでお願いします。瀬賀様!!
539ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 01:31:11.87 ID:8PlXhH0G0
>>537
そうなのだけど、なんか爪の位置とか大きさとか同じものっぽいんだよね。
540ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 01:52:20.18 ID:CjCRsm/70
戦国大戦ってそういう設定ネタが少ないよね。
史実ネタありきというか。
それとも気付いてないだけかしら。
541ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 04:26:32.88 ID:Wpetdqpg0
>>523
ラインを城際まで上げられたら試合終了です
弓サーチするのは全知だけど、鵜殿を狙うのも良いかもね
立ち回りとしては序盤に出来るだけ城を削って相手が全知を使ってきたら
大筒を起動するなりして引き寄せ影縛りロックして富田と恭雲院で弓サーチ

上手くいけばこれだけで殺しきれるけど相手も弓を撃たせないよう乱戦を仕掛けてくるから
兵力3、40%の所で天地人使って百火撃つ
で、次に雪斎が復活して進軍してくる時には影縛りを3、4回できる分の
士気が溜まるからひたすら影縛りして時間切れまで粘る

この戦法で従一位の雪斎にも何とか勝ててるよ!
デッキは幸隆、恭雲院、矢沢、富田、大熊です。
542ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 04:28:26.31 ID:Wpetdqpg0
間違えた…。
541は>>530です。
543ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 11:34:44.74 ID:keGPCRW4O
うがあああああああ!!
また方陣の↑がなかった
SEGAは猫のうんこ踏め!
(´;ω;`)
544ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 11:55:30.88 ID:rOKnGEUc0
>>543
店長「鳴海君、ゲーセンという名の病院通いも大事ですが、すかてんぷるにも来て下さい。」

今回は猛進上方無かったけど、悲しいようでやっぱ嬉しい。
流行るほど強くなって今より弱く下方入るの嫌だから、強さ的にはこんくらいが一番良いんだろうな。

ただ楽勝で勝てた孫市や傾城の弱体で逆にこのverだと勝頼辛い事になるのか心配だわ。
545ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 12:06:24.46 ID:5Ql5UeeG0
>>543
織田スレならともかく武田スレで言うのはおかしいw
546ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 12:54:45.18 ID:rOKnGEUc0
でもまあ方陣は相方の保科居なければ戻っても良いんじゃないかという気がしなくもない。
しかし+4になったら保科の代わりの2コスが混色で選ばれるだろうから結局無理か。
547ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:14:09.02 ID:/smwx6R70
富田さんは鉄砲に強いのもいいが
やっぱ高コスト気合持ち対策になるのが一番デカイ。
548ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 17:36:29.40 ID:xD6WEUv/0
オーバインさんは流石に死んだのか?
駒井さんの時代がくるのか・・・?
549ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 17:56:36.57 ID:/smwx6R70
>>548
高統率相手には死んだ。
でも低統率相手ならまだまだ現役。
前みたいにとりあえず入れとけってワケではなくなったな。
大熊さんや三条夫人の出番は増えるかも知れん。
550ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 19:35:07.96 ID:+QlUV1P30
勝頼 赤備え采配 YAZAWA 黄梅院 三条 
てどう思う?
馬場使ってるせいかどうも壁が弱すぎる印象があるんだが立ち回り等教えて
位は4〜5ルーパー
551ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 19:42:23.17 ID:ZIQVur2h0
まず勝頼を抜きます
552ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 19:42:44.96 ID:YaMHLYHM0
>>550
計略頼りな印象
開幕で押し込まれて死んでそう
壁にならない壁じゃ、馬への負担がデカすぎる
553ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:15:21.27 ID:+QlUV1P30
>>552
やっぱり勝頼か赤備えどっちかに絞ったほうがいい?
554ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:43:00.79 ID:Msr5tN/n0
俺の愛した小山田は下方された、何故だ!
555ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:49:17.08 ID:QiU5n2m50
小山田愛してるとか…
556ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 23:19:38.99 ID:LEidQAOO0
>>550
そのデッキやった事あるけども、猛進を使いたいタイミングがあんま無いんだよな。
勝頼が壁として強いみたいな話もよく聞くけど、槍と比べて兵力が30%も少ないわけで割りと壁としても不満がある。
騎馬が3枚以上になると勝頼は選択肢に入るとは思うけども、2枚ならバッファローマンの方がいざって時にいいと思う。

まあ>>550は普段は馬場さん使ってるって事だし、3槍、R山県、1.5騎馬、1槍、1槍の編成とかのが良いんじゃないかな。
もしくはR山県、2槍、1.5騎馬、1.5槍、1.5槍とか。
黄梅院を入れたいなら1.5槍2枚を崩して2コス槍、黄梅院辺りのが無難に良いと思う。
3コス騎馬を入れた形を試すなら、先にコスト軽めな騎馬で慣らして調子出てからのが良いと思うよ。
557ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:22:48.42 ID:eSDvDNTS0
一度は山県に乗り換えたはずなのに真田に未練たらたらだよ
やっぱ俺には真田しかねぇ!

山県の場合裏の手で火牛とかしこめるんだけど、幸隆の場合それが出来ないんだよね
おかげで結構詰んじゃう試合が多い
昌幸は本人の火力不足なのがいまいち使ってて面白くないし・・・
ここで使ってる人たちはどんな百火デッキ使ってるんですかね?
全知や紅天女とかへの立ち回りも含めて教えていただけると嬉しいです
558ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:42:01.49 ID:9qp4Ju4U0
真紅の裏に火牛がいるなら
百火の裏には轟駆け

という生兵法
速度上がらないのがだめか
559ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:21:34.27 ID:Rx4vLrur0
開き直って幸隆とR山県を組ませれば良い。
瀬田昌幸も散々最初はスレでは不評だったけど、実際ランカーが使えば流行ったしさ。
色々試せよ、ワンチャンあるで!
560ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:44:30.68 ID:CFpjkdHE0
>>557
そんな君に幸村君
561ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 05:36:21.44 ID:3pGl3AGEO
>>554
哀しみを、怒りに変えて立てよ国民!
562ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 07:33:30.96 ID:yaMBDxRBO
昨日、verupしてから初めて全国したんだけど、狙撃ってだいぶ弱くなった気がしたな
槍4馬1の人には追い風かしら
563ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:04:12.43 ID:+M9GhlitP
幸隆の裏の手は嫁さんおすすめ
564ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:24:09.90 ID:v5ccdG7D0
千代女や恭雲院を裏の手にしても、幸隆で辛い相手に裏の手となって勝てるわけでは・・・・
速度上昇騎馬なら禰津さんが全てなんとかしてくれるし。
565ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:48:12.09 ID:kSTB5U/K0
青海馬、放生月毛、三十六計の速速速が揃ったから
風林火山信玄につけてヒャッハーしようと思うのだが

信玄 矢沢 小幡 大熊 出浦にして壁固くしたほうよいかね?

566ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:48:42.19 ID:bR8GihpcO
猛進が相手から逃げる時にも使えるっていうから、使ってみたら
自城で跳ね返って、逃げたはずの相手に向かっていったぞ

誘導みたいに城に入るんじゃないのかorz
567ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:06:39.22 ID:v5ccdG7D0
まっすぐ帰ろうとするとそうなるw
向きって大事よ、向きが。
568ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 20:18:43.99 ID:kRiuiABe0
黄梅院は完全に死んだな
士気3の価値はもう無い
コンボしないなら外すべき
569ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 20:39:07.12 ID:rqPHqQEt0
いやそれでも撹乱よか使えるだろ
570ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:08:33.74 ID:nxpcbaEO0
低統率相手ならまだまだ強いやん。
つーか、前が強すぎなんだよ。
今ぐらいが丁度他の武将と選択肢になって
良い塩梅。
571ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:20:12.40 ID:RWTlMcLf0
スペックの大熊、伏兵の駒井、コンボ要員の黄梅院と三条、武田的に魅力しか価値がない松姫・・・
前よりは人による違いがでるかもしれないけど、それでもとりあえず黄梅院入れとけに変わりないかな
572ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:54:19.44 ID:v5ccdG7D0
>>871
武田単でSR山県の1コスワラのお供に松姫を使ってる俺には松姫もそこそこ価値あるんだぜ。
573ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 22:15:44.09 ID:CFpjkdHE0
1コスで足を引っ張らない程度の武力で魅力槍が仕込める地点で
黄梅院には存在価値が存分にある。
574ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 23:45:44.27 ID:ZpSQPa9pO
先生!
一蓮托生相手に瀬田で走れないってマジ?
速速初花欲しいけどこれで走れなかったら・・・
575ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:21:05.91 ID:zzr+OMzC0
瀬田も下方修正くらったし武田最強の3コスは勝頼に決まったな!
576ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:22:18.42 ID:nfznyGJA0
まず瀬田の速度上昇がどれくらい落ちたかによるな。早駆けで一蓮托生を走れたから+100%なら走れるはず。


噂だと+80%まで落ちたと聞いたが…

577ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:26:45.34 ID:o1DUX0CIO
泰山を使いたいのだが、優しく最初から教え(ry


できれば傾城泰山で行きたいのだが、他の武将でこいつをチョイスしろとかありますか?
578ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:48:17.41 ID:3fLG6vw/0
勝頼
579ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:54:26.75 ID:TjyPCE470
>>577
君には陣内で里美を育てる権利をやろう
580ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 06:59:58.50 ID:weOkCwmO0
>>577
とりあえず板垣
581ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 07:12:02.86 ID:NSHxYxapO
>>577
信繁
582ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 10:07:23.35 ID:WdthNEf8O
なんか6枚とか最近多いな
風林火山も流行に乗って6枚のほうが強いんじゃね?
583557:2011/11/10(木) 11:03:06.28 ID:xfg0NVl20
千代女、恭雲院、木曽あたりはよく入れてたんだけど決定打には程遠いんだよなぁ
瀬田昌幸はカード追加当初使ってたけどあんま面白くなかったし
幸村は槍というのが非常に使いづらかった・・・
って、批判的な意見ばっかですまん
とりあえずR山県とはまだやってなかったし今度やってみるよ
色々な意見ありがとう

1.5の馬で三国の呂姫みたいなのがいれば嬉しいんだけど、出たら壊れかw
584ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 11:06:06.77 ID:Kxq4BEwp0
>>582
カード追加直後の大戦界での虎斗曰く、壁の脆さが気になって最適な状態での風林火山が打てないだの何だの言ってた。
猛進六角とかも使ってリーグ落としてしまった虎斗さんマジ説得力あるっす。
585ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:23:18.22 ID:r4b8jDV80
最近の風林火山は信玄が無言で乱戦するほうが多いから、
何とも言えんなぁ

信玄 木曾 オーバイン 大熊 三条 駒井or松姫とかか?
どっちかってーと木曾ワラに近いがwwwww
586491&495:2011/11/10(木) 17:20:37.78 ID:v+fC4EfB0
>>496〜502
色々意見ありがとう。いくつか試してみたけど、素の戦闘力が低い関係で
瀬田を使っても押し込めない倒せないでどうにもならなかった。
で、瀬田5枚騎馬単はなかったことに・・
今は赤備え疾風騎馬単でやってるけどすごく楽しいww
587ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:05:52.20 ID:fn2TP+MpO
6枚風林火山やるなら5枚赤備えやる方が多分強い。
裏の手的にも。
588ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:45:42.36 ID:/s4HzTmm0
計略効果が厳しい風林火山は6枚やるなら激励入れるくらいしないと価値が無い気がする。
武力上昇が並で武力上がる壁も並で信玄頼りだしね。
よほどスキル無いと兵力回復が活かせないかと。
589ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 19:40:41.79 ID:Kxq4BEwp0
激励舞えば風林火山は確かに3回打てるが・・・・・・・打てるがw
枚数増やした方が強いという風潮はあるけど、どっちにしても風林火山は5枚のが強いと思うよ。
590ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 03:08:52.88 ID:45QypJD+0
難しいこと考えないで大人しく猛進使っておけ
591ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:02:10.25 ID:yqzn+2S7O
茶々も前に出ちゃうじゃないですかー!
592ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:34:19.42 ID:Ew3wSJSKO
???「私の知恵が必要なようだな」
593ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:43:56.69 ID:45QypJD+0
他家スレより抜粋

516 :ゲームセンター名無し [sage] :2011/11/10(木) 22:18:08.41 ID:Kxq4BEwp0
>>513
舞姫も動くが後ろ向きで舞ってたら跳ね返りはしないはず。
ちなみに突貫猛進は跳ね返らなかった。
594ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:03:21.14 ID:4YiXBnKc0
俺が昨日やった馬場を使った厨デッキを紹介しよう!
馬場 一条 岡部弟 黄梅院 1コス伏兵精鋭の奴

従2の話だけどな!
595ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:06:44.06 ID:ABhWDYKs0
疾風火門やってみようと思うんだがやってる人いる?
感想をお聞きしたい
596ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:25:58.67 ID:4shjyUre0
>>595
どっちも陣だから使いどころの選択間違えなきゃ鉄砲にも対応できてそれなりに強い
搦め手の疾風にスタンダードな火門が入ってるからコンボ用の残りパーツ考えるのも楽しい
気付いたら四枚になる
597ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:40:12.22 ID:4YiXBnKc0
>>595
高坂 内藤 原 黄梅院 諸角でやってたけどよかったよ
598ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:00:03.68 ID:n95/GMoU0
>>595
混色になるが高坂 内藤 矢沢 無二 小雀でやってる

操作量が多いが低めの士気でどちらも使い勝手のいい計略がだから
時と場合で使い分けたり上手くコンボ使ったりすれば結構いいと思うぞ
火門無二なんかは結構な火力が出る
599ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:42:11.71 ID:B3afPR0w0
覚悟の采配で+8天下布武で+6素統率で7合計21のファイナル覚悟の火牛
今川相手でなんとなく覚悟火牛組んでみたけど肝心の今川に当たらないのと城ゲージが持つのか微妙な所・・
600ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:57:16.62 ID:Ew3wSJSKO
>>599
天下布武っていうからSR信長かと思った…
雪斎以外なら問答無用で焼けそうだな
601ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:01:27.56 ID:ABhWDYKs0
>>596>>597>>598
おおサンクス!!俺は今のところは単色厨なんで>>597を参考にさせてもらう
火門無二とかも強いって聞くし使ってみるか。小雀持って無いけど
602ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:04:26.65 ID:WPMWxiS50
>>600
60+99.75−相手統率×6=約160−6X
9まで確殺、10は繰り下げなら1残る、繰り上げなら確殺
603ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 02:19:06.37 ID:vjwytQuH0
>>601
というか無二を始め雑賀強すぎてとりあえず入れとけば強い
604ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 06:26:01.62 ID:BwjauV6a0
狙撃はまだまだ強いしな、ロック長くなったから常に赤ロックを狙うのは難しくなったが
605ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:01:01.49 ID:GxUcB4180
雑賀は猛進使っとけば負けないし俺から見ればビミョス
606ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 10:39:28.81 ID:6pJzCjRS0
本スレや武田スレ見てると猛進使いが多そうなのにマッチ全然しないわw
100戦中2回くらい?3回当たればいい方か。
少なくとも猛進池田使いが2人以上居るっぽいが見た事無いわw
607ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:14:29.42 ID:/ej35XT70
猛進啄木鳥もいそうなのに一回しかみたことないな
608ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 14:11:06.64 ID:uT5z8+xC0
猛進は都市伝説
609ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 14:38:06.14 ID:cfcPNsnC0
猛進は今までで1回しか見たことない。マジ都市伝説
610ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 14:41:14.87 ID:6pJzCjRS0
やっぱ都市伝説だよな。
動画くらいでしかまず見ないし。
ランキングも入ったり圏外の繰り返しだ。
611ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 15:59:37.47 ID:3TBmJLWS0
猛進は何に対して強いかイマイチ分からないな・・・
612ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 16:48:34.62 ID:gCH/RY2/0
啄木鳥だと猛進は脅威だけどな


あと陣形みたいに散らばって動けないデッキには強いんじゃね?使われるとそう思う
613ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 19:42:10.80 ID:cfcPNsnC0
今日日啄木鳥だけっていうデッキだと厳しくない?
614ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 21:30:52.57 ID:6pJzCjRS0
今時さすがに啄木鳥だけってデッキは無いと思うぞ。
猛進相手に啄木鳥はNGだから他のサブ計略を今こそ使う時。
基本的に単色なら猛進使えない裏の手には内藤、火牛、真紅が多いと思うけど。
615ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:05:49.70 ID:1CCwavc00
>>611
舞姫系のデッキにはめっぽう強いそうな。
あと武力上がるまでに時間がかかる系のデッキ。
瞬間火力(?)は高いしな、猛進。
616ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:12:05.15 ID:SJ87Vge7O
前は猛進将軍を使ってたな
真ん中位で貯める→相手届かない所から集中放火→後ろから猛進
最大士気がちょっと…だから辞めたけど
自分のスキルの無さも有り、半分をちょい下回る位の勝率だったな

前から泰山使ってたのに上方か…流れに乗ったと思われるんだろうなorz
617ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:40:33.85 ID:32aNrySK0
しかし猛進デッキを組むと士気12フルで使いたいような状況があまり来ない俺には秘剣型は割りと有りだと思う。
でも一之太刀って北畠さんでも相手を壊滅させる力は充分あるから、将軍じゃなくても良いんだよなと思う。
とは言っても入れたい1.5コスや2コスが特別居るわけじゃないから将軍で良いかぁ〜って気にはなるけど。
618ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 08:12:02.70 ID:a3IsHPTAO
猛進六角という電波を受信した
…ないな、うん
619ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 09:05:30.52 ID:gmAynxXjP
猛進目覚め
620ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 15:57:29.05 ID:OVcI21xb0
疾風デッキのwiki解説が、8コス前提で笑ったw
621ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:46:25.11 ID:6xng/W7x0
疾風火門やってきたぞ!!6連敗した!!
俺のスキルの無さが露呈しちゃったぜ!!
622ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 20:10:55.26 ID:MohgxWCI0
>>620
最近まで猿回し誘導の疾風陣を掲載してるくらいwikiのサンプルページどうしようも無いんだよな。
猛進デッキなんか頭でっかちが多くて無茶苦茶だ。
623ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 20:22:56.99 ID:hS2CyBHg0
山県が駄目だ駄目だ言われてたのでバッファロー秋山さんを連れて来たよ('A`)
624ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 22:38:54.14 ID:FIcnNIEn0
最近真紅引いたんだが…そんなダメなのこいつ?
絵がかっこいいのに
625ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:00:48.13 ID:BBIK81pc0
全盛期は猛威をふるっていたが、今ならバッファローマンや甘利の方が使える。
今でも弱い訳では無いが3コスに見合うかは分からん。
626ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:45:28.19 ID:6xng/W7x0
今は突ダメ+15だっけ?
627ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:54:25.55 ID:rrCP94vF0
3コスに見合うかって言えば見合ってるだろう。
武力16から更に突ダメ+15乗るんだぜ?
以前が突撃出来れば謙信と殲滅力が変わらないという性能を持ってたわけで、
突撃出来れば4コスの性能が3コス相応に落ちただけだ。

兵力回復の有無や速度が謙信のが上って事を抜いた考えではあるけども。
まあ甘利ワラほど混色には向かず裏の手は仕込みにくいけど、ランカーも使ってるまだまだ現役カード。
628ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:09:06.47 ID:24EeGb0O0
624だけど
とりあえず今度何度か使ってみるわ
629ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:53:35.01 ID:m8IHbMbFO
SS信玄みたく全く使えないなんて事はなく用途に応じてって感じだねSR山県は。
R山県を単体で使った方が良いSS信玄マジ哀れ。
630ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:53:35.45 ID:Sfk32DAB0
山県の絵はめっちゃ格好いいんだよなぁ、バッファローマンはもっと肌隠していいと思うんだ…。
631ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 11:14:41.10 ID:WDWMOUGJO
火門の陣使ってるとサダオや毒、小少将相手に絶望するんですけど、先輩達はどうやって対策立ててますか?
632ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 12:37:57.04 ID:Y4XEpI7YO
まず席を立ちます
633ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 13:40:16.25 ID:FvIR82+P0
速速速甘利が無双する
火門や啄木鳥で詰んでる相手の時は他に手がないが、啄木鳥の弱体化でひたすら甘利が何とかするデッキになりつつある我が火門啄木鳥疾風迅雷
634ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 15:26:22.94 ID:Sfk32DAB0
席をたって千円札を財布から出します。
635ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:33:20.41 ID:6auKyvGF0
マジレスすると>>661のデッキ解からんからなぁ。
猛進入ってんならそいつらにまず負けないし。
636ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:51:08.36 ID:bxkR4C690
火門って言ってんだし猛進は入ってないんじゃない?
火門オンリーなデッキも今じゃ珍しいとは思うけど
637ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:08:12.66 ID:uY4X1s6c0
自分もSR山県を入手したので使ってみたいけど
装備家宝は何が良いのかな?
手持ち家宝は風林火山-統統統 青海波-速統統 が使い物になるのかな。
アドバイスお願いします。
638ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:41:40.10 ID:qJOf0ZsFO
>>637
家宝ってのは相手と自分のデッキ次第で適宜選ぶもんだろ?

俺は火門甘利火牛使ってるけど、火門連打で戦う相手には内藤に兵力UPか武力UP、鉄砲中心の相手なら甘利に統率UP系で疾風連打、鬼小島とか真柄兄みたいのには統率UP火牛って感じで使い分けてる。
639ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:41:40.50 ID:bxkR4C690
>>637
山県だったら単体復活か安定の全体復活で良いと思うが。
軍配も馬も使ったことないわ。
640ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:31:09.99 ID:/Np1Pkkx0
山県の家宝議論はもう何度目だろうか。
このスレでも>>281辺りからザッと見れば結論は出てるんだよな。

>>636
火門火牛だとか、火門啄木鳥だの何も書いてないから分らないんだよな。
全てのパターン想定して話すのも面倒だから猛進を言ってみたんだが。
641ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 22:04:10.91 ID:Ql2xas3I0
啄木鳥の裏の手って何がいいかしら

甘利、三条+小畠とか火門とか?
642ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 23:49:30.69 ID:35UPGX9Q0
啄木鳥、板垣、富田、里美、夫人でやってる俺はよく一位まで行けたなと今でも思ってる。
643ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 23:54:08.62 ID:/Np1Pkkx0
現環境ではゴルベーザの事もあるし、あんま火門を裏の手や主軸には置きたくないな。
今環境では啄木鳥の相方は山県とか猛牛とかが無難だと思う。
644ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:30:44.75 ID:fFi3COnT0
いい男が増えてきて火門さんは泣きたくなるだろうから甘利か山県が良いお供になると思う。
それと猛進は割と現環境に合ってると思う。
645ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:52:45.20 ID:xKq3SHgO0
ちょっと使ってみたくなったんだけど、今の幸隆ってどんなのがテンプレなんだ?
火門百火なんか聞いたりするが・・・
646ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 02:55:19.48 ID:KeREpsrP0
百花覚悟の采配デッキにやられたなり。
647ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 04:18:50.98 ID:8EWxlY5Z0
疾風+横田+三十六計で一瞬にして落城させられて面白そうだったので試そうと思います。
見た目より難しいのかな?
648ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 04:32:31.41 ID:CNWTV7Xe0
>>647
俺もそれに当たったけど、思惑がバレバレだったから相手片方のサイドを開けて攻め込んで
中央に山勘置いといたら見事に疾風→啄木鳥でスッポリしてくれたw
要するに初心者に対するるワカラン殺しでしかない。通用するのは精々正4までだろう
649ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 04:37:33.62 ID:8EWxlY5Z0
まさに、横田の計略初めて見た正4ですwww
そっかー・・・。
650ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 10:21:58.48 ID:3c5vhcG10
>>643-644
ありがとー
最近全然勝てなくてデッキチョイスでどうにかしようとしてたけど、
山勘を信じて頑張ってみる!

三段撃ちなんぞ、武田騎馬軍団で踏み潰してくれるわー!!
651ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 10:47:40.68 ID:fFi3COnT0
疾風横田より猛進横田のが相手の背後に回り易い
652ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 15:03:20.02 ID:10cD7b230
今度の大戦国は1.5コス以上10コスト戦ですね。
皆さんはどんなデッキでやりますか?

ボクは4枚か5枚騎馬単でやりますw
653ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:03:03.53 ID:fBbaiWkv0
それ以外の選択があるのかと逆に問いたい!
654ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:17:01.93 ID:/QJsp0gk0
本すれでみたけど、武田四名臣デッキができるのね。
655ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 18:22:10.58 ID:Ei2fKmGEO
鬼美濃 副将 木曽 イエーイ あと何か

…イマイチだな…
656ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 22:18:55.71 ID:7IjfsKmdO
10コスト、猛進 剣聖 矢沢さん イェーイ 足軽の三好さん

駄目そうだな
657ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 22:32:43.79 ID:x54SrFkP0
今日覚悟のバッファローさんでCからAまで戻ってこれたよ、
裏の火牛がメインになりかけたけどね!!
658ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 11:28:03.26 ID:DHGABkmz0
10コスだと、幸村がだいぶ使いやすいなあ
疾風や啄木鳥と組み合わせたり、采配で強化して炯眼で嫌がらせしたり、
あれ、いつもと変わらん?
659ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 14:01:35.82 ID:7W13JKRf0
質問なんですが、バッファローに再起家宝つけるなら初花:兵統統が安定ですかね?
660ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 17:56:41.52 ID:1Ms7waY/0
兵速速でおkじゃない?
統率依存低いし、統率2上げるより速度上げて素の立ち回りを重視した方がいいかと思うな
661ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 19:04:10.28 ID:ERFRTi/NO
>>659
初花でも達磨でも。
とりあえず統率UPが安定で、あとは相手次第で全体か単体か選べばいいんじゃね。

>>660
統率上げないと突撃の度にこっちが弾かれてそれこそ素の立ち回りで満足な仕事が出来ないと思うんだけどその辺はどうなん?
662ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 02:17:17.79 ID:TNiIYqTa0
結論
速統統か統速速
663ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 03:58:38.07 ID:/LoT0RyU0
啄木鳥と車掛りってどっちが有利なん?
俺は啄木鳥だと思うんだが、友達は車掛りだと言って聞かないんだが
664ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 04:11:29.23 ID:28ck7ydY0
車が有利だと思うよ
啄木鳥の範囲から逃がしたまわりにすり潰される斗思う
665ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:34:42.78 ID:wvX3HoCb0
士気12からなら啄木鳥、普通のぶつかり合いでは車じゃね
総合的にはやや車有利だと思う、パーツ次第ではあるが
666ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:45:58.41 ID:jztqp9OA0
>>663
車有利。というのも実際に謙信+αを啄木鳥したところで前陣に入ると
武力値がプラマイ0になり。素の鬼コジやらと乱戦するので、
勘助がすり潰されるw正面突破はまず難しい。
どうしても啄木鳥するなら相手馬+2or2.5コス槍を横から引っ張り、
馬で迅速に落とすべし。謙信は放置して、城に張り付かれるなら誰か乱戦しといて
時間稼ぎ。

・・・まぁ啄木鳥以外の手を使うのが一番だと思うよ、うん。
667ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 11:47:53.24 ID:/LoT0RyU0
いつも、謙信+騎馬を引っ張ってきてあとは統率差で
押し込んだらいつも勝ててたからてっきり有利だと思ってたわ。
>>666
別に勝ててないわけでは無いんよ?
668ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 12:40:01.46 ID:1uoA4b9E0
泰山使おうと思うのだがサブに火牛と啄木鳥どっちがいいかな?

馬場 信繁 おつや 矢沢 黄梅院
馬場 勘助 里美 多田 黄梅院
669ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 12:57:34.92 ID:+KdUstKF0
>>667
騎馬1で騎馬と謙信をまとめて啄木鳥範囲に入れるようなへぼ相手なら有利も不利もないな
啄木鳥相手に陣形デッキが普段通り戦おうとするのは甘え(かかれと宿業はのぞく)
670ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 15:55:02.33 ID:VeEwHdb00
>>668
弱い敵に策などいらぬ。
信繁も啄木鳥も抜いて、弓を並べて武田の戦を貫けば良い。
671ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 16:22:47.02 ID:1uoA4b9E0
信繁抜いて弓いれるとはこれいかに
672ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 16:57:28.89 ID:vT65fXZaO
弓は枚数が増えた方が火力が上がるからでは
673ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 17:07:54.31 ID:gHZ+Nvjd0
馬場・小山田・禰津・多田・諸角でどうだろうか
674ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 18:22:54.58 ID:/LoT0RyU0
啄木鳥火門で出陣したら
車掛りにオニコジ入ってて詰んだ・・・
675ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 21:41:27.37 ID:hbEOOod1O
啄木鳥も火門も車掛りもオニコジも、
相手が使うと強く自分が使うとイマイチな感じだw
676ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 22:26:57.45 ID:gHZ+Nvjd0
火門は相手にしても強く感じないな
士気5で武力+5は強いんだが、士気6使って壊滅させればいいだけだから困る
677ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 22:43:56.42 ID:MX6ThjCk0
士気が使えない時は悪夢だけどなー

しかし、武田家は本当に自己強化計略多いなあ
もう少し、弱体化とか妨害陣形とか増えないものかね
678ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 00:47:01.96 ID:n88YSTv80
>>677
啄木鳥と影縛りあれば十分だわ。力萎えもあるし。
679ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 00:50:25.48 ID:Q6v/Kemz0
あの力萎えを数に入れるのはダウト
680ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 01:09:39.02 ID:yB83VxPLi
ダウトって使い方違和感あるんだけどあってるのかな?
681ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 01:11:00.50 ID:6/dqwX1r0
申し訳ないがあの力萎えを数に入れるのはNG
こっちのほうがいいよね(迫真)
682ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 02:58:44.31 ID:yJLj0YW70
ホモは帰って。どうぞ(憤怒)

せめて琴姫が統率6だったら・・・
デッキに弓が欲しい、1コスに裏の手を仕込みたい自分みたいな層から指示受けただろうに
683ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 03:20:58.67 ID:M4gQG1DM0
>>682
泰山に入ってるわ。
泰山ねづ甘利恭雲院琴姫
684ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 11:58:11.87 ID:VYFROmFP0
覚悟バッファローって裏に火牛入れないでYAZAWA 入れた方がいいんだろうか??
685ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 13:44:33.98 ID:UeZG3fBhO
>>684
そう思ったなら一回やってみれば良い。
俺はやらない。
686ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 15:49:45.24 ID:L2qLK2CP0
>>684
頂上で矢沢入ってたけど、俺は火牛入れた方がやりやすかったなぁ。
687ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 21:33:18.25 ID:IuCu/p7KO
覚悟火牛って統率6の槍ですら消せないのな何気にショックだった…
688ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 21:38:53.26 ID:fFwDRc2p0
火門疾風陣ってどうなんだ?
今の環境ならやれそうなんだが
689ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:05:12.37 ID:6Ijgw4b30
>>688
単色だとイマイチだけど雑賀から鉄砲を持ってきた形が強い。
前に頂上で出たのとほぼ一緒だけど内藤、高坂、無二、蛍、黄梅院のデッキはなかなかだよ
690ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:10:53.84 ID:fFwDRc2p0
無二がないからなー!
無二が便利すぎるのはわかっているが、、
691ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 03:31:39.49 ID:M48JvyG0O
先週、火門オンリーデッキとあたって負けた
内藤潰されたら何もできないくせに

まだ火門啄木鳥の方が諦めつく
裏の手がない相手に負けたのが悔しい…
692ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 07:50:42.04 ID:wxTUk+rq0
>>688
少し前にここで同じ質問をして、イケるとか言われたので
単色で出陣したらあっさり6連敗した俺が居る。
スキルの有無だとおもうが、単色は危険
693ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 09:13:38.16 ID:wo0GfHT90
>>691
8コスト時代にパーツが優秀だった時代とはいえ内藤、小幡、木曾、YAZAWA、駒井なんてデッキが頂上に出たしな

火門は三国でいう求心ポジに近いものがあるし
694ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 13:48:16.10 ID:GV4xk3veO
>>688
今川から1.5槍の関口朝比奈輸入がオススメ。
1コストはお好みで。

>>693
どっちかっつーと求心より手腕。縦長の範囲的にも弓兵と相性良いし。
そして同じく微妙に足りない効果時間と横幅(´・ω・`)
695ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 16:25:17.22 ID:jDAG2mCb0
上杉ならノーリスク・横長・武力大幅上昇の陣形があるのにね…
696ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 17:42:12.37 ID:Lks02X5C0
>>688 です
単色してきたが、低位ということもあり勝つには勝ったが無理があるwとりあえず今川から朝比奈とウラハラ借りるわ

質問なんだが残り1.5コスに関口か小畠どちらがいいだろうか
697ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 18:43:16.40 ID:MweTP3SxO
>>691
一条方陣オンリーに負ける人もいる
気にすんな…(´・ω・)
698ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 20:33:43.80 ID:uOQltCXkO
単色火門使ってるよ〜
副将 鬼美濃 木曽 三条夫人 火牛姫
余り勝率は良くないけどね…
699ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 07:31:17.12 ID:F95+CHCO0
キサラギ、サンサンコンビくっさ
700 ◆IgQe.tUQe6 :2011/11/21(月) 07:31:29.07 ID:F95+CHCO0
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
701ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 10:49:27.34 ID:EVGWgrkP0
最近啄木鳥から百花に乗り換えたが、少し相談が・・・・
単色で幸隆、板垣、YAZAWA、出浦、三条夫人でやってるけど、
百花が効果的でない相手(高武力高統率のキーカード)が武力上げてきたときの
対処がきついです。百花以外撃つ計略ないから仕方ないけども、裏の手に何を仕込めば
いいのか分からないので、混色も含めて百花のオススメ編成あればご教授願いたい。

あ、馬2は無理です。そこまでスキルないので・・・
702ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 11:19:57.38 ID:jwsZhKLEO
>>701
微調整なら出浦→恭雲院かな。
コンセプトからいじっちゃうけど板垣+出浦→内藤+1コストもそこそこ見る形。
703ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 11:22:01.03 ID:Ytv1ZhtH0
幸隆 内藤 矢沢 三条 諸角

騎馬2いければ諸角を大熊にして矢沢を里美にするかな
704ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 13:02:47.70 ID:6CCxrxP50
>>701
火門なんかどうだろう
705ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 14:18:34.22 ID:3rW9+lbpi
富田さんで先にキーカードの兵力削っとくのもいいかと
706ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 14:35:49.93 ID:LlUqh2Fn0
百花が有効でなくて、キーカードになって尚且つ今Verで見るって言ったら
筆頭は全知?
707ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 14:51:03.53 ID:+4W07ZXA0
百火使いだけど瀬田に旗をと愛と義ととかがキツイ
708ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 15:21:48.59 ID:LlUqh2Fn0
じゃあ百花で辛いのは、瀬田、全知、車懸り(愛と義と入り)か?
火門じゃどれにも有利つかなくね?
709ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 15:39:18.13 ID:VAJghH5z0
>>708
瀬田と全知は瀬名がいれば・・・
いやなんでもない、忘れてくれ
710ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 16:13:57.99 ID:jwsZhKLEO
>>709
おいおい隠すなよ。つまりこうだろ?

百火 朝比奈 関口 蒲原 奥平 瀬名

これは流行るッ(*´ω`*)
711701:2011/11/21(月) 17:36:43.62 ID:EVGWgrkP0
みんないろいろ答えてくれてありがとう。
実は>>710のような百花+今川傭兵みたいな構成をランカー動画で見て、
2色もありなのか!?でも士気8だしなぁ・・・でも今のままじゃきついし・・
という感じで悩んでたのでこのスレで聞いてみました。

とりあえず単色のまま、百花、火門、YAZAWA、三条夫人、大熊の形と
百花、富田、板垣、1コス2枚のランカーも使ってる形を試してこようと思います。

あ、あと>>710の顔文字流行らないし流行らせないw
712ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 16:41:36.09 ID:zv4yjEBh0
今日の頂上も2色百火だぞ。

=====デッキ=====
騎 武018SR真田幸隆:8/10
鉄 本025UC無二:6/2
槍 武042UC黄梅院:2/3
槍 武007C大熊朝秀:3/4
鉄 本001UC岡吉正:5/3
槍 武016C駒井高白斎:1/6

=====デッキ合計=====
コスト9.0/武25/統28
忍1/城1/制0/伏2
気0/柵0/魅2/肉0/狙2
713ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 18:05:34.24 ID:tINZ0Mg10
幸隆さん流行ってまた威力落とされたら嫌だなあ
714ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 18:40:12.19 ID:lgjouxo/O
第53位
■武018 真田幸隆
勝率: 47.87%
平均撃破数: 5.83部隊
平均計略発動数: 1.78回

ゴミ勝率ワロタwww
お前らもっと頑張れ(´・ω・`)
715ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 01:11:19.75 ID:KN6imtjE0
瀬田引いたんだけど彼はまだやれる子?
716ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 01:53:44.11 ID:XTUWwYSv0
微々たる修正なので全く問題無い。
上洛などが流行ってるだけに昌幸型がランカー達のお気に入り。
717ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 11:27:51.94 ID:f4jJSTe70
信繁さんどんなデッキに組めばいいの....わからないでござる。
泰山はなんか微妙っぽいし
718ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 13:03:58.64 ID:3Ol3alCMO
>>717
信繁はまだ無理かなー(´・ω・`)

家宝の装備効果で簡単に統率UP出来る仕様のせいで殆どの計略の統率係数が0.4前後と低く設定されているから、わざわざ計略で統率を上げて使用するメリットが薄い。殆どの場合で元の計略二回使った方が良い。
唯一実用的な覚悟+火牛も、士気25前後しか使えない仕様では二回が限度。だったら幸隆に統率UP付けて百火三回の方が良いかもしれない。

こうなると自身かゲームの仕様が大幅に変わらない限り出番は無い訳で。諦めメロン。
719ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 13:42:59.20 ID:f4jJSTe70
やっぱまだ無理か。
無理やり泰山いれてるけど、どう見ても小山田か影縛りあたりでいいような状態。
ドーザーできてたころはオブドーザーでやれてたけど。
なんとも泣ける状態だぜ
720ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 20:16:37.26 ID:ZaTci/Zp0
全く問題ないと断言されていた瀬田の勝率がご覧の有様だったんだが、なんでこんなに低いんだ?
721ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 20:47:57.39 ID:MwrzvkCy0
いやあ、全体的に今の武田単はデッキパワー低いしな
何故か不死美濃が一人気を吐いてるが

どこで勝ってるんだ?アレ
722ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 20:50:51.14 ID:UFSGl3eC0
瀬田ってなんだかんだでハンドスキルの要るデッキだし慣れない人には弱いとしか言えんが。
デフォルトで騎馬2以上をしっかり扱えないとただのカモだ。

鬼美濃は鬼美濃で単色より混色のが上でも阿修羅でも流行ってたな。
武田は基本単色で運用しない方が強いと思う。エラッタのせいで特に。
723ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 22:59:45.60 ID:FmP5L2uK0
浅井朝倉と組んでみたが、
武田家ならではのスペックを活かせる妨害計略って何だろうか

やはり、魔境かなあ?
724ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 00:38:30.93 ID:etCVJ7II0
ランカーは混沌おつや使ってるな
ニューヒカリ取り巻き達と騒ぎながら使ってる
725ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 02:02:59.46 ID:+m55FhFZ0
正三位だけど今の所全知・紅天女微妙な所で毘天以外は覚悟火牛と鬼美濃で対処できてる勿単色
実際使っててそこまで苦労はしない雑賀衆なんかは統率低いし兵力100%だから半分以上削れる
一回かかれと当たった時は覚悟の采配で統率を上げ鬼美濃で敵城前まではじき戦法ばりに押し返したことある
一応鬼美濃に赤星ついてる者の感想
726ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 06:34:14.91 ID:pBhdX8bWO
>>725
日本語で頼む。あとレス番。

赤星つくほどやって正三は正直…。
727ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 07:09:10.35 ID:S6QVSwsY0
>>718
最近は百火3回は幻想じゃないかと思えてきた
3回目撃つ場合って大抵は残りタイム的にも勝敗が確定した状態なんだよね
撃つの2回として余剰士気で相手の再起家宝のタイミングずらしたりした方がよさげ

士気3で大筒強奪とか百火をちらつかせて大筒戦するのに制を活かせる信繁は結構相性良い、覚悟百火は無しの方向で
問題は大筒ダメがアレなことだが
728ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 10:58:12.37 ID:ntkozpGrO
>>100
>車中にいい男で目覚める景勝
文章だけ見るとかなり淫夢だなww
729ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 10:59:33.96 ID:ntkozpGrO
国間違い。
すまぬ・・・すまぬ・・・
730ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 12:53:12.43 ID:oa3I9fOsO
百花は単色ならやっぱり弓富田が一番相性いい気がするけどね
弓富田でなんぼか削っておけば燃やし切れる可能性かなり上がるし
まぁ全知対策でセナ混ぜた今川入りのが強い気がせんでもない
731ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 13:11:58.00 ID:CMvKtR9m0
大戦国で四天王デッキ作ったけど勝ち筋が見えないんだけど、武田ファンのみんなはどうしてるの?
732ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 18:45:46.50 ID:NXQpIzwgO
デッキを変える
733ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 18:53:46.65 ID:pBhdX8bWO
武田四天王
板垣 甘利 飯富 小山田

コスト足りなくね?
734ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 19:02:58.39 ID:bistDKKO0
疾風赤備で馬場さんは弓じゃなくて足軽だと思って壁にして気合と統率の高さを生かせばワンチャンくらいなら・・・あるといいな
まあ、デッキを替えるが正解なんだろうな・・・でも大戦国だし勝敗気にせず楽しめばいいんじゃないか?

何かこだわるなら四名臣使うより真田三代+2コスのがまだ勝てそうな気がする
735ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 19:36:03.43 ID:APEWXGrM0
信玄(風林火山)・勝頼・義信・諏訪姫で武田一家デッキ!
1勝も出来る気がしねえ
736ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 20:22:12.13 ID:6oY6ReZ00
大戦国は内藤、原、板垣、甘利、多田の超ゴリ押し火門で9連勝して武芸帳埋めて来た
結構良かったよ
737 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/11/25(金) 21:13:31.33 ID:0krau0/y0
泰山はダメなんかなぁ。
泰山・甘利・原虎・矢沢・三条夫人でやってるけど
弓二枚の方がいいんだろうか?
矢沢を恭雲院あたりに代えた方がいいんかな?
738ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 02:35:47.74 ID:TZDYgpyGO
復帰?
739ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 11:41:17.21 ID:PZNALzCd0
テスト

SEGAは早く天下無双を下方、風林火山を上方するべき
740ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 14:29:29.44 ID:ZRdfgwCL0
もう天下無双は大会くらいでしか風林火山は使ってないぞ。
最近は専ら百火繚乱デッキよ。
良かったな、風林火山の安泰と引き換えに真田が弱体される可能性が芽生えて。
741ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 14:37:52.73 ID:+3bTvjbr0
>>740
百火のレシピはどんな感じ?
742ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:30:15.92 ID:ZRdfgwCL0
>>741
騎 武018SR真田幸隆: :8/10
弓 武027R富田郷左衛門: :8/1
槍 武004R板垣信方: :7/9
槍 武042UC黄梅院: :2/3
槍 武019C三条夫人: :2/4

富田の凄さが分かる人は分かるデッキ。
743ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:58:37.39 ID:5ljoFwf/0
弓に統率とか必要ないですし。

なにより忍ですしそりゃ強い。
744ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 19:03:44.80 ID:rA7xYbfH0
富田が強いのは分かるけど、伴の方が本当は欲しいんです。
745ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 19:09:43.27 ID:I+SjcQbQ0
伴いればなぁ・・矢沢も入れれるのに・・
746ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 20:57:29.94 ID:vBUPALfZ0
【リーグ】正三位A〜正四位A
【デッキ】
武田048 R 馬場信春
武田027 R 富田郷左衛門
武田036 C 諸角虎定
武田007 C 大熊朝秀
浅朝014 C 河合吉統
浅朝018 C 高橋景業

【コンセプト】
泰山の陣で押し込むデッキです。
また、「ノータッチアクション」を大きな目標としています。
そのため、槍3弓3という構成です。
超絶騎馬対策として、河合さんを投入しています。
槍も少し多めにしています。出来れば少し減らしたいのですが、この点も合わせて診断いただきたいです。

【改善したい点】
全体的にラインを押し込まれてしまいます。
何か妙案なるものはないでしょうか?
それとも私の腕の問題なのでしょうか?
覚悟の采配も使ってみましたが、どうもしっくりきませんでした。
このカードが強いのでは?などありましたらご意見・ご感想をお願いします。

【勝ちパターン】
大筒で僅差の勝利 or 泰山マウントで落城

【負けパターン】
ラインを上げられずそのまま敗北


初心者スレに誤爆したった。
恥ずかしすぎる。
747ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 21:04:05.09 ID:I+SjcQbQ0
そのデッキ雑賀相手に割と・・孫市とまんねえー
748ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 21:14:50.45 ID:91yxtbS80
>>746
ラインを押し上げるためにはどうしても騎馬や鉄砲のタッチアクションが必用だと思う。
前に全国で当たったのだが滝川泰山はどうだろうか?
R馬場、SR滝川、R 恭雲院、UC伴、C高山というデッキで、超絶騎馬対策の影縛りに大筒戦では心強い錯乱貫通があるデッキだった。難点は槍が1コスト一枚だけという所か
749ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 21:57:37.11 ID:ATxSFwuC0
>>746
ランカーのデッキは河合以外が弓だぜ。
もうちょい尖らない事には弱いな。
750ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:56:47.43 ID:vBUPALfZ0
>>747
孫一さんやめて〜!!
なのです。

>>787
アドバイスありがとうございます。
やはりタッチアクション無しは厳しいのか……
SR滝川、丁度持っているので少し試してみたいと思います。

>>749
とがらせる構成ですか。
もしよろしければ、そのランカーのデッキ構成をお教えいただけませんか?
調べてみたのですが、どうも見つからなくて。
751ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:45:36.05 ID:Oxn7S812O
「馬場春信のクリスマス」 (12/24)イブ【仕事】→(12/25)午前【仕事】→午後【仕事】→夜【仕事】 http://shindanmaker.com/167108
752ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:00:16.85 ID:Q2pwX6QR0
>>750
ちょっと前の本スレにいつもの集計の人が投下してたから、本スレで聞いた方が良いかも。
俺はちっと記憶曖昧だから。
ただ河合と残りは弓って構成だった。
753ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 22:10:41.27 ID:Eq7HhXsV0
最近真紅を使いだしたんだが、ランカーが昔使ってた真紅啄木鳥の編成って
残りは矢沢、UC黄梅院、Cクマーであってる?ランキングみたら真紅ランカー
いたけど、浅井朝倉の二色だったなあ。
754ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:12:55.96 ID:iDxz9cYM0
>>752
ありがとうございます。
河合1弓4の構成がベストかな? と思いデッキを思考中です。

武田048 R 馬場信春
武田027 R 富田郷左衛門
武田025 C 多田満頼
浅朝028 C 山崎吉家
浅朝014 C 河合吉統

みたいな構成で少し試してみようと思います。
恭雲院さんを人に上げたみたいで持ってなかったのが痛い。
755ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:25:52.31 ID:+0J0XPxoO
じゃあ自分もデッキ相談します
猛進が使いたいんですがどういうのがいいんですかね
前は、猛進、城持ち原さん、出浦さん、矢沢さん、諸角さんでやっていたのですが
ほとんど虎口ゲーになってしまってました

立ち回りから見直したいのでアドバイスお願いします
756ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:57:36.53 ID:gaLYJURh0
>>755
猛進は良くてサブ計略だから、まず猛進以外でメイン計略を選ぶんだ。
あと猛進メインなのに弓入れるのは理解出来んのだが。
啄木鳥型→勘助、勝頼、矢沢、大熊、三条
火門型→内藤、勝頼、多田、大熊、三条
757ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:08:23.78 ID:ctFZjHvm0
武田単だと啄木鳥型、火門型、そして赤備え型くらいしかしっかり遊べるデッキが無いんだよな。
758ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 02:49:28.46 ID:8PYqTtSD0
R馬場 恭雲院 多田 諸角 鳥居 蒲原
こんなデッキやってみようかなと思ったんですが、戦えると思いますか?
まず鳥居で精鋭、そっから泰山で大筒メイン、号令に恭雲院で時間稼ぎ。
759ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 06:37:24.13 ID:Ub1HFPAS0
まず使って見るんだ
760ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 09:59:56.26 ID:qO0yWJB50
>>757
赤備え型は息してないんじゃない?
確かに勝頼と相性は良いが。

>758
勝てない。
泰山見てからワンスルー安定、次のぶつかり合いで相手は士気5+αで来るよ。
761ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 12:39:37.38 ID:M9OVPwuyO
>>756>>757
アドバイスありがとうございます
啄木鳥は持って無いので、火門型でやってみます
火門なら攻城しやすそうですし
前のデッキに弓いたのは、素の立ち回り+スペック的にだったと思います
猛進使ってると、勝頼さんと諸角さんだけ生き残ってそのまま負けたりとかよくしてましたね…
勝頼さん何故か二枚目来たりしてます
スペック的には勝頼さん割といいとも思うので、やるだけやってみますね

プレイ報告は土日プレイヤーなので、しばらく後になると思います…
長々失礼しました
762ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 12:58:09.94 ID:VucGSzNT0
勝頼は開幕に猛進でも使って散々城殴って残りは筒ゲーに持ち込んで守るくらいの運用のが強いと思うんだ。
SS松永を入れた秘剣型とか使えばよく分かる。
763ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:44:38.26 ID:y/Ikc37qO
>>762の理屈で、武田単6枚猛進のパーツとしておつや入れてたよ
魅力4つほど(残りは黄梅、三条)集めて開幕猛進でリード、後は猛進で敵のデカい号令なんかと上手くぶつかりながら士気差を縮めて、頃合い見て火牛で飛ばして守り抜くと
火牛がいないと戦略が成り立たないとはいえ、猛進メインで従二位までは普通に戦えたなあ

その後?従二⇔正三ループし始めて飽きました
764ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 21:36:31.18 ID:M9OVPwuyO
>>762>>763
アドバイスありがとうございます
猛進の軽さと武力上昇だったら開幕から攻めてリード取った方がいいって事ですよね?
そこら辺を意識してやってみますね
猛進使う前に兵力を消費し過ぎない事を心がけてみます
それとおつやの方ですが、持って居ないの+騎馬二枚は扱えない問題が自分にあります
騎馬二枚は群雄伝埋めと選挙で多少練習になるのかな?と思いながらやってましたけど…
(ちなみに何故か黄梅院もありません…チヲーの人は四、五人いますが)

脱線しますが騎馬二枚を扱う注意点とかってありますか?あと出来れば敵として出てきた時の対処方も…

正直ほとんど5位に居る初心者なので、スレ違うと言われればそれまでなんですが
765ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 02:49:17.71 ID:2yQOcik40
>>764
魅力型の猛進は開幕に猛進使って一気に攻めあがる。
下手すりゃ黒雲とか使ってそのままマウントして開幕乙気味にする方が勝てる。
火牛型を狙うなら総武力も落ちてしまうので、魅力よりも自分に合うデッキ構築を選んでいった方がいい。
俺は小畠入れた型のが好きだし無理に騎馬2にする必要は無いと思うよ。
統統統の鬼丸辺りを持ってれば、小畠に装備させれば火牛のダメ上がるし猛進中に溶かしてやるファイナルアタックも出来るし強い。

騎馬2を群雄で練習するなら1.5騎馬、1.5騎馬、残り1コスだけで固めて遊べば良いと思うよ。
初心者はとにかく槍を全部前出しして乱戦マーク付ける、槍消えたら突撃を交互に繰り返すという方法が良くも悪くも合ってると思う。
慣れて操作が追いつくようになったら前に出すだけじゃなくて、色々と工夫を重ねてけばいい。
とにかく乱戦して槍消して、とにかく交互に突撃、片方の騎馬を乱戦させてもう片方の騎馬で突撃する場合もある、この心構えだけで何とかなる。
766ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 21:41:53.48 ID:adKowuYSO
大陸のつもりで火を使うと唖然とするな…
知力7(おつや)でロリ加藤落ちず
知力11(おつや+家宝) で無二落ちず
百火以外は本当に裏の手だな…
767ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 23:35:56.70 ID:dY6f3hC60
火牛のダメージ

統率 7⇒93.3662
統率11⇒112.4326
統率15⇒131.499
統率19⇒150.5654

とりあえず統率11にしようって話だな。
2まで確殺ラインだ。
768ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 23:45:38.48 ID:adKowuYSO
うそーん…知力11で無二と鶴首を三回巻き込んで三回とも落ちなかったのよ…
ランダム幅とかあるんだっけ?運がよっぽど悪かったの?
769ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 23:52:22.31 ID:AGC6fxi20
統率10だったんじゃねえの?
あと統率だからな
770ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 23:54:03.75 ID:cwmF51Pu0
>>768
戦国はランダム幅はない、兵種による補正以外は固定
大抵は家宝の装備効果見間違いで統率10だったってオチがまってるが果たして

まあどっちみち普通の火牛は裏の手だよ、武田単だとまずメインにはならん
771ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 00:20:11.34 ID:o8YzgOd0O
正直微妙な火力でも裏の手として組み込んでおきたいのに小畠さんの攻城削除が今更でもキツいな…
織田でも速度低下持ちはスペック抑え気味だったりするからしょうがないかもしれないけど
772ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 02:03:39.80 ID:ctDOCDiBO
とはいえ秀長と関口を見る度に悲しくなる。
773ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 07:20:37.80 ID:Qm+5gu6V0
まあ小畠はもちっとなんか上げてもいいと思うが、おつやとのバランスもあるからなあ
774ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 08:28:57.41 ID:hqad0rXt0
SR山県を引いたのでデッキを組みたいのですが
SR山県・R原・矢沢・恭雲院・黄梅院かSR山県・R原・矢沢・出浦・大熊
のどちらが良さそうでしょうか?
775ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 09:48:41.42 ID:/swgq9CqO
んじゃあ次のエラッタで、
イェーイの特技を伏兵に
小畠の特技を柵に
YAZAWAの特技を城に

これにて天下三分…YAZAWAが叩かれまくるな
776ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 11:48:42.75 ID:ctDOCDiBO
>>774
申し訳ないけど正直どっちも微妙かも;
超絶騎馬ワントップだと壁は多い方が良いから6枚推奨だなあ。

真紅 矢沢 小畠 三条 黄梅 駒井
真紅 信置 関口 蒲原 奥平 瀬名

例えばこんな感じ?
パーツの変更は好みが別れるか。

もし5枚でやるならもう1枚核となる計略が無いと厳しいかもね。例えば真紅+啄木鳥とか。

つまりは相手の槍壁を分散させる手段(ワラで左右に振るなり妨害ダメ計見せて散らすなり)が無いと超絶騎馬は仕事しにくい。
777ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:30:21.49 ID:hqad0rXt0
>>776
アドバイスありがとうございます。
説得力のある説明で納得できました。
まずは、単色で挑戦してみます。
778ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:43:11.41 ID:hRjQmzxY0
統統統の家宝で鬼武蔵とSS鬼小島が確殺が出来たので一応報告してみる@小畠

まさか騎馬が放つ火牛は威力が違うなんて補正あったりすれば検証しなくちゃいけなくなるな。
779ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:57:53.62 ID:V9MOljTi0
どや顔でそれ書き込んで恥ずかしくないん・・?
780ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 14:08:22.80 ID:hRjQmzxY0
だって>>768氏が色々言ってたから。
781ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 20:41:54.55 ID:dGFyVAvK0
782ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 22:09:54.12 ID:jyD/jVSj0
赤備えで面白デッキ探すのに疲れたので風林火山使ったらあっという間にリーグ昇格できた。
ありがとうお館さま…しばらくお世話になるよ。

783ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 02:21:54.75 ID:f2Q7Elaa0
スペック要員としても大いに活躍してくれるお館様
784ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 04:26:39.74 ID:rNg4DZJM0
お館はまだやれる、もうやれない両極の意見を聞くから
使おうという決心がつかない
すべては天下無双の遺産
785ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 06:01:54.12 ID:4kAH1oVA0
2chには太古から伝わる格言があるじゃん。

素人にはおすすめできない
786ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 11:43:47.60 ID:CdqoUKiV0
お館様は士気重くて他の計略仕えないから試合中寂しい
787ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:38:15.30 ID:f2Q7Elaa0
茶々「私を使えば1回多く風林火山を打てるわよ」
788ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 17:44:11.32 ID:LV68kKJ30
てす
789ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 09:00:09.95 ID:s6+fKLWlO
最近は風林火山より瀬田を多く見かけるな、お屋形様は
もうお屋形様の追加カードは無いんだろうな…
790ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 14:22:45.88 ID:usPpIZ6ni
>>789
関ヶ原まで追加終わったあとは、どうせ、なんとかの血脈とかいうタイトルで過去話やるっしょ。
信秀とか、晴信時代がカードになるの。
791ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 14:58:04.01 ID:rHypzX2v0
SSで出ている今川の例もあるから大丈夫だろう
知名度ある戦国大名だし
792ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 22:37:08.36 ID:NB6vIaht0
ちょいと質問
百火繚乱デッキで、七転八起の代わりに統統統の富士茄子ってアリ?
達磨持ってないし統統統は富士茄子しかないんだけど、幸隆で武力上昇復活はダメなのかな?
793ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 01:39:29.99 ID:dTOJDm6QO
>>792
達磨を使う理由を考えればわかるよ
それがわからないなら初花か松本でも選んどいた方が良い
794ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 02:06:24.23 ID:nqjiChYL0
毘天ならどっちでもいいけどさすがに幸隆は七転八起
795ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 04:43:56.88 ID:XP34QB4+0
ちょっと待て七転八起が無いって条件下ならありじゃないか?
796ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 08:29:38.77 ID:M9JI5JD+O
終盤ワンチャン狙うなら天地人もあり…かな?
俺も七転八起持ってないのよね〜
797ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 09:31:51.43 ID:GEPq9g8yO
七転八起は統率上がるのがでかいのよ
百花使うなら統率高いのを維持するのが重要だし
天地人も最終局面で百花撃つならアリだな
798ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 03:57:53.78 ID:VMQB2r3Z0
>>792
この前の頂上で七転八起を持ってないらしいランカーが松本那須で百花してたよ。
799ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 23:48:27.78 ID:3S5ia8SU0
富士茄子は七転八起がまだ無い頃は百火デッキで第一候補だった
ダルマを持って無いなら今でも第一候補だろ
俺も最近ダルマが出るまでは富士茄子使ってたし
800ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 01:53:24.14 ID:8ihI/fo00
持ってないならという前提は虚しいだけじゃね?
最終的に持ってないならどの家宝でも使うんだし。
801ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 01:55:21.73 ID:4oG1CHJX0
>>792への解答だろ?
802ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 02:00:38.79 ID:GiLA4dwY0
家宝によって戦い方が変わる
803ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 18:58:19.52 ID:gC+64cJN0
統×3家宝全般→統率4が焼けるので先撃ちが必須な相手に有効。磯野や瀬田(に居る木曽&小畠)とか。復活系ならなおよし
統統松本→全体再起での最高統率補正。今は壁を殴らなきゃいかんので張り付き全滅→再起は割と安定株
天地人→相手を不意打ちで焼き払う時に。ダルマは復活を挟むのでこの運用が出来ないのが住み分け、幸隆や味方のラインが下がらないのでそのまま攻めに行けるのもポイント
804ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 00:25:01.73 ID:WdmmL3fE0
武田単傾城を使いたいんだが、やっぱり泰山がいい?
押し込まれると弱いと思って火門と組み合わせていたんだが最近厳しくなってきた
誰か使ってる人いる?
805ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 02:31:12.92 ID:SGVWlYVu0
諏訪姫の息子でも使ってやればいい
806ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:28:54.04 ID:kyZh8Y5r0
それは駄目だろw
807ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 15:05:04.47 ID:0Y5WSpb10
危なくなったら猛進で逃してやれるね!
って冗談は置いておいてやっぱり高統率槍+泰山が安定しそうな気がする
恭雲院もよさそうだけど泰山と同時に使えないのがなー
808ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 16:24:37.35 ID:HTKtKjwR0
まあ勝頼は冗談だけど、傾城泰山って単色で既に前スレで使い勝手は良いと報告されてたね。

355 :ゲームセンター名無し2011/08/12(金) 19:00:19.94 ID:U4NNjha20
諏訪姫入りの泰山が従2位だけど結構いけるよ。
諏訪姫は基本舞わなくて中盤〜後半に城ダメがどうしても欲しい時に舞う。
リードしてるなら舞わないで終わる事もある。
809ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 16:42:15.14 ID:qTVAdPMB0
verうp前だから参考にはならんでしょ
少なくとも傾城は弱体化されたんだし
810ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 16:50:29.32 ID:HTKtKjwR0
でも基本舞わないって書いてありますしおすし
811ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 17:26:24.84 ID:9wBHuek20
大筒ダメ低下やワラ流行で泰山自体環境悪くなってるので基本舞わないで勝てるか?
スペック悪い弓2だと開幕から押されて厳しそうだが
まあ単色にこだわる以上、マゾいのは覚悟だろうけど
812ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 21:26:50.03 ID:HTKtKjwR0
あー・・・当時はまだ大筒強かった頃か。
傾城舞踊の微弱体の事しか考えてなかったわ。
813ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:31:20.43 ID:k0fE2/YR0
泰山と忍弓の相性は良いよね
忍槍も入れて待たれてたら
本当怖くて突撃もできないし
814ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 21:21:18.48 ID:NTtY58uw0
そう思ってプレイしてたら、ゴルベーザに居場所晒されて江にやられちゃった俺が通ります。
815ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 21:32:23.14 ID:Go4ObPaO0
>>813
忍弓とは相性良いけど、忍槍は入れるデメリットが意外と大きいだろ。
押し込まれて弓打てない、ダメ計を適当に撃たれても壊滅寸前になる、裏の手が少ないので相性悪い鉄砲デッキにワンチャンすら来ない。
泰山は統率高めの方が安定すると思うけどなぁ、つまりわた、信繁さんを入れてみようぜ!
816ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:11:07.54 ID:bnX3oOQf0
今日、お館様・赤備え山県、勝頼っていう騎馬単ケニアに当たったわ。
お館様が堅いし退いてくれないしで結構手間取ったわ
まぁ、手間取っただけだけど・・・
817ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 07:56:45.24 ID:1x/AUgi60
一条好きで使いたいんだけど、武田単だと劉裕さんのデッキがスタンダード?
818ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 08:48:31.53 ID:gjRCY9YL0
>>817
ランカーとか何かしらの有名人なんだろうけどデッキレシピ書いてくれないか?
819ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 08:49:07.93 ID:fi7wjtV60
スタンダードかって言われたら、9コスの武田30亜種だよねって言う感じ。
方陣がメインでサブに槍弾正って感じだったように、単純に山勘がサブになっただけし好みでそ。
5枚デッキで総武力30と並程度のパワーしか無いデッキだから腕とセンスが必要だと思う。
820ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 09:14:03.15 ID:1x/AUgi60
>>818
すいません
一条、勘助、矢沢、小幡、多田って感じです

>>819
妨害系ってあまり使ったこと無いからセンスに自信がない…
こればかりは使い込むしかないか…
821ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 09:28:24.41 ID:gjRCY9YL0
>>820
大戦net登録してなくて履歴見られないから確証はないけど山勘に大金星ついてる人かな?
正一位で妙な称号持ってる人なら何回かマッチしたけどあの人が上手すぎなだけじゃない?
そのデッキ自体は強くはないでしょ。
どうしても一条を使いたいのならSR馬場とか幸村辺りと組み合わせたバラとか8コス時代にたまに見た遊び場との2色の方がまだ使いやすいと思うよ。
スタンダードな形を聞かれて答えられるほど今は一条いないよ。
822ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 10:39:54.05 ID:fi7wjtV60
>>820
>>821氏が言ってるように馬場とか幸村を入れた方が武田単では無難だと思うよ。
もしくは甘利とかSR秋山を入れた騎馬2デッキ辺りとか。
後は小畠と三条夫人を入れて残り素武力高いカードばっか入れてくデッキもありだと思うけどね。
鬼丸の統統統とか火牛のダメ底上げ+陣計略との上乗せ瞬発力あるから強いしお勧めだったりする。

>>821
そもそも一条自体が武田単ではもうスタンダートじゃないもんな。
823ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 10:57:58.83 ID:gjRCY9YL0
>>822
前というかかなり昔はとりあえず一条だったけどね。
でもスペック自体は今でも優秀すぎる位だしパーツとしては全然使えると思う。
従一位〜正一位ループしてるけどたまに一条入りにマッチすると例外なく上手い印象はある。
でも方陣メインというよりはワラ気味だったり局地戦を仕掛けてきたりで押しの一手として方陣を使ってくる感じ。
一条ありきで方陣メインのデッキは今は無理でしょ。
824ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 11:33:34.62 ID:fi7wjtV60
>>823
8コス時代はもう方陣弱くなってもドーザーある辺りもまた魅力的だったしね。
あの頃ですら途中で将軍入れた亜種が流行ったり単じゃなくなってた場合もチラホラ見たけどw

最近だとジュウザが関口信置瀬名を入れたワラワラで頑張ってたね。
今の方陣はメインで頑張るのは厳しいから、本当に方陣を活かしたいなら剣聖とか入れて素武力やたら高くしてやるくらいしか方法がいまいち思いつかないや。
825ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 12:54:56.55 ID:JyGfJw/B0
今は一条メインで武田単はきついみたいですね
皆さんありがとうございました…
826ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 13:25:05.09 ID:Cg69L4W10
SR馬場、SR山県、SRヤマカン高すぎじゃないですか?
全国デビューする前に群雄伝クリアしようと思い立ったはいいですが、
上記3枚のカードがイベントで要求されすぎて、二度手間三度手間になることを考えると……

SRで排出すくないのに、俺みたいに群雄伝で使いたいと思ってるやつが多いから高いのかな
827ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 13:37:47.75 ID:R5CFrrcZ0
全部1000円ぐらいで買えるだろうからそこまででもないだろ
カードショップでいくらで売ってるかは知らんが
828ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 13:48:18.89 ID:Cg69L4W10
3000円あれば、定額でも5セットもプレイできるじゃないですかやだー

と思ったけど、SR茶々やSR江、BSS上杉謙信とかそんなところと比べるとそう高くもないですね。
地元のカードショップ探してみます。
829ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 14:29:07.05 ID:Y4sCCmM+0
馬場は500円前後、山勘は800円前後、山県は1000円ちょいだな。
830ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 14:37:05.32 ID:zw+5SBzU0
ST信玄と勘助がいれば1週目は(幸隆の面以外)滞り無くプレイできる
831ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 14:45:17.28 ID:Cg69L4W10
幸隆も持ってないことにいま気付いた
チェック漏れか、泣いた。

>>829
どこでそんなに安く売ってるんですか。
馬場500円とか、ヤフオクでも無いですが……

>>830
イベントコンプ目指してましたが、最初はあきらめます。どうも
832ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 14:52:40.61 ID:zw+5SBzU0
どうせコンプなんて各章2〜4回しないとできないんだからある最初は程度イベントこなせる奴で章を進めたほうがいい
833ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 17:09:14.23 ID:MZfgWUTe0
とりあえず3人まとめて必要なことは少ないから1〜2枚かって進めていったら?
やってるうちにトレ弾になりそうなSRを引く可能性もあるし、武田のSRはレートが低い傾向にあるからトレも楽よ
まあイベントコンプってのは「必要なカードを全部揃える+必要回数プレイ」が条件なんだからどうやっても金と手間は掛かる
834ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 20:45:08.48 ID:Cg69L4W10
>>832,833
どうもありがとうございます。
こだわらず軽い気持ちでプレイしてきます。
835ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 21:59:22.68 ID:J7Pif+49O
武田イベコンプまであと一つなのにどうしても出浦だけ手に入らない
本当に排出されてんのかよ畜生w
836ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 22:01:35.86 ID:zw+5SBzU0
今ならどうでもいいけど一昔前だと出浦持ってないって一大事だぞw
837ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 22:43:25.19 ID:J7Pif+49O
>>836
信じられるか?稼動からやって1000戦越えてるのに出浦持ってないんだぜw
当時はしょうがないからヒロとトレードした千代女使ってたわ
今は五枚火門だから千代女も出浦も出番は無いがね…
838ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 22:52:44.46 ID:Ht6FOowa0
出浦とか簗田とか排出まで隠密にしなくて良いのにな。
839ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 10:44:03.60 ID:LkrSpt2R0
上の方で諏訪姫&泰山について出ていたが、使ってる。
メンバーは恭雲院、ATOBE、熊、惨状夫人。
泰山と影縛りは同時には使えないけど、あった方が対応の幅が広がる。

ガチで引きこもりニートするんで、相手からするとつまんねー試合になる。
素の状態ではすごく脆いデッキなんで、こっちも勝ちパターンにもってくのに必死なんだけどね。
840ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 16:29:54.84 ID:E73EzLtC0
ATOBEよりATOVEのがかっこいい。
地味にLOVEって見える瞬間が出てくる。
841ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 17:29:03.14 ID:je9Eijze0
>>838
うちのホームじゃリサボですら見たことないわ。
842ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 17:42:22.48 ID:eREuM9Hg0
千代女って相場いくらくらいなんですかね
近くのカード屋行ってみたら、2kとかで驚いた。通販より高いやないか
リアル・忍法お色気でも食らってんのか、と。


まあ、SR茶々を2200円で買ったんですけどね。
843ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 19:58:20.97 ID:zP6KMYUBO
>>841
そういえば、武力6のならそこそこ見たけど、5の方見た事無いな
本当に武力5?
844ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 21:31:53.21 ID:E73EzLtC0
>>843
ttp://www.sengoku-taisen.com/image/game/card/cardlist/79a814c5d4b40ccdf81ffca765371b7b.png

武力6の槍が1人になっただけに、あと1人欲しいよ。
いや別に1人でも良いから有用な計略持ちくれ。
割と武力6の槍って良い計略持ってるやつ多いのに不屈の構えが1人だけってどうよ。
槍の国でもあるのに微妙に感じる。
845ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 22:52:44.34 ID:e7YDP1LE0
おれはどっちかって言うと低コの柵槍が欲しいな
わざわざ1.5コスから剥奪したのに他の勢力じゃ1コスで用意で出来るとか
まあ2コス槍の地位が向上したらだいぶ事情が変わるんだろうけど
846ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 23:41:11.75 ID:R3HxYIoR0
城を築かない武田に柵は似合わんかも
847ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 01:46:53.76 ID:gjGABNq20
自分の陣地を守ったり合戦優位に進めるのは柵は当然さすがに使ってましたよ。
勝頼期には城ちゃんと作るし・・・・失敗して燃やしたけど。
848ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 05:41:38.40 ID:9+g6un+ZO
>>844
出浦さんエラッタ?してから、ほぼ見なくなったな…

武力上げるエラッタを横田さんにお願いします!
使ってる人見たこと無いな
…武力上がっても計略使いづらいから使用率そんな変わらないだろうな
849ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 07:40:39.91 ID:ODnfQPkf0
出浦は忍の仕様変更するならエラッタいらなかった気がするなあ
結果使われないカードになってしまったし
850ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 08:52:20.85 ID:hLwDrtxk0
まぁ5/1であれば6/1と違って多少忍の仕様が緩和される可能性もあるし
851ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 16:45:51.40 ID:wN1OLw/m0
瀬田と6枚鍾馗って相性悪い?
852ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 18:14:49.44 ID:hLwDrtxk0
加速するんだぞ?
853ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 18:37:41.54 ID:6Dh+ak0l0
仮に騎馬が居なかったとしても鍾馗の弾道するする逃げれて余裕のよっちゃんだろう
854ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 21:17:28.20 ID:wN1OLw/m0
>>852,853
相手の槍が多すぎて思うように動き回れないんだが
俺の腕が悪いのか・・・
瀬田はやめとくかな
855ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 21:34:04.90 ID:6Dh+ak0l0
>>854
どんなリーグでどんなデッキ使ってるか知らないからアドバイスは難しいけどさ。
こちらの槍壁も相当加速してるから、すぐに張り付いて槍消し出来るはず。
6枚鍾馗が相手って事は、多くても槍5枚だろう?
今川型のテンプレなら吉江が居るから槍4枚だから、落ち着いて戦えば普通に戦えるはず。
856ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 21:50:14.36 ID:Q1Z7nClk0
まぁ瀬田で鍾馗に対抗できんなら鍾馗に対抗できるデッキほとんどなくなるわなw
がんばれば普通に勝てるはず
857ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 16:13:08.23 ID:1SltDFcc0
正4の低位乙です。
信玄、木曽、原、矢沢、黄梅院の5枚瀬田でした。
858ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 16:42:56.15 ID:SXk/Q4WO0
正4なら突撃が厳しいだなんて段階は既にクリアしてると思うんだ。
たまに置槍とかしてくる人が居る程度くらいだし今のうちに克服しちゃおうぜ。
何がダメか分かってるんだから、とりあえず槍消しヒャッホーしよう。
ファイナルアタックの際は瀬田後に挑発を使って強引に槍を持ってこさせたりするのも良い。
859ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 18:31:20.81 ID:DklbHF7B0
真田幸村 夜叉美濃 矢沢 おつや 三条夫人

これでやってるんですが、他に使ってるデッキ(孫市今川デッキ、かかれデッキ)程には勝てません。
バランス悪いですかね?
860ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 21:48:08.24 ID:6p/jK1eI0
幸村は愛があれば頑張れる程度のカードなので・・・
1級戦のデッキである孫一や柴田より勝てないのはしょうがない

変えるなら一条や真田昌幸、黄梅院をいれるとかじゃないかな?
士気7の熱血や火牛だけだと小回り聞かないし通用しない相手も多い。
とりあえず一条入れとけば間違いは無いと思う
861ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 21:57:24.30 ID:DklbHF7B0
なるほど。バランスうんぬんよりキーカードのパワー不足なんですね。
なっとくしました。
一条入りのデッキ考えてみますね。ありがとう。
862ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 22:07:19.60 ID:rxcipdA+0
>>859
バランス悪いな。
槍入れ過ぎ、大型計略2枚要らない、機動力と火力が足りない。
おつやを含む2騎馬にする、高武力弓を入れる、おつや外して高コス騎馬入れるかしないと鉄砲デッキ相手にはワンチャンすら来ないな。
863ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 22:08:33.22 ID:SXk/Q4WO0
確かランカーの使ってた幸村デッキでは甘利が入ってたね。
苦手な鉄砲デッキへの克服なのかな。
864ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 00:06:31.14 ID:cy+NPXZE0
鉄砲デッキにはむしろ開幕で押し切れるから有利だと思ってるんですけど、
端攻めに若干弱いので、矢沢を弓に変えてやってみようと思います。

苦手なのは弓盛りデッキ。孫市以外で勝てたことないかも・・・。
865ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 00:22:28.24 ID:MiHGSr1E0
山県 保科 矢沢 小幡or出浦 黄梅院でやってるのですが
織田雑賀の千代ワラ対策のアドバイスいただけないでしょうか?

自分のやってる対策としては、槍4を左右に2 2で出して
内助のかかってない部隊サイドを連凸で落として攻城とってます
これでそれなりに攻城をとれるのですが、内助の効果時間差が大きくてカウンターをくらうのと
相手の枚数差を生かした端攻城を無視してる関係で城ダメ的にもいい展開になりません
守りも内助を使われると突撃スペース消されて、3コスが1コスに抑えられて
残りの6コス対8コスの状態になり攻城を取られてしましいます

よろしくお願いします
866ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 01:49:45.44 ID:stq5eoeT0
>>865
そのデッキ自体が山県ワントップで5枚という流行からもテンプレからも逸脱してるから欠陥。(山勘型などなら5枚もありなんだけどね。)
でもそのデッキで勝ちたいんだと思うから、そのデッキでのアドバイスだけしとく。
カード変更して良いかとか書いてないしね。(つかSR山県って記載しようぜ)

要は内助がウザいだけなら戦場に居る相手の1コスの統率の数値を確認しておいて、黄梅院と統率差が開いてたら黄梅院の統率を上げて内助された武将を挑発で引っ張って倒そう。
士気9あるなら挑発真紅だって全然問題無い。(これは封印毘天みたいなもんだし成果を出せば問題無い。)
槍さえ消せてたら突撃もだいぶし易いので出来る限り突撃決めるといい。
ワントップ型にするなら小山田を入れても良いくらいだよ。(黄梅院と一緒なら相手は両方を警戒し切れず割と楽にもなる)

デッキ変更が有りならだいぶ構築が広まるけれども、特にその事については書いてないので余計なアドバイスはせずにこれだけで終わっておく。

質問するのは構わないけど>>3を使ってくれるだけで色々とアドバイスし易くなるから活用して欲しいなと思う今日この頃。
867ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 11:18:46.28 ID:MiHGSr1E0
>>866
ありがとうございます
どうやらこのデッキでは、従二正二のループを抜け出すのは難しいみたいですね
内助のかかった奴に挑発は何度かやってみたんですが、
士気差3が後々の展開で想像以上に重くていい結果が出てなかったので
山勘入れることを考えていこうと思います
868ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 12:23:59.71 ID:stq5eoeT0
>>867
山勘入りのデッキを使うならニコ動にランカーのシャナタン京さんの動画あるよ。
相性悪い相手でも勝ってる動画とかあってだいぶ参考になるから見てみた方がいいと思う。
そして自分は従2位ルーパーでたんまに3位に落ちる人間なんで・・・・・・格上にレスしてましたすんませんw
869ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 17:23:22.73 ID:lxKznWvZ0
確かに低位の相談みたいに見えるわなw
アドバイス自体はまともだし気にする事は無いけど、やっぱ相談するならリーグくらい書いておかないとアドバイスする人もアドバイスの仕方自体も変わるし本気で相談したいなら書いた方が良いだろうね。
870ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 19:49:35.81 ID:swfmJRLpO
ランプ型の小橋秋山見てると、2コス弓の挑発入れる事なんか些細な事に見えてきた。
871ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 15:14:16.58 ID:R+02ppHJO
小山田さんは結構やれる人だよ…
鬼美濃が挑発されて敵陣真ん中から自陣の城前まで連行されたからな
872ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 16:43:31.87 ID:EVYIYyff0
そりゃ統率8だし。大概の奴は移動速度上昇も相まって結構引っ張られるよな。
873ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 16:50:28.57 ID:VNvnUJK90
小山田は超絶とばっちりの被害者
874ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 17:59:37.55 ID:UGXZ0ZGE0
追加前までは独自計略で強いけど使う人は少ないというイブシ銀ポジだったのが更に泣けるな
875ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 18:50:32.86 ID:vRVXDpgU0
器の小さい男ね
876ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 20:59:01.74 ID:/P5rGxd40
8コス時代は火門中に相手の騎馬を吸い寄せて倒すってコンボが強くて愛用してたんだがなぁ・・・・小山田信茂。
877ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 12:16:52.95 ID:8Eqyu/s80
まさかの天下無双上方

これはやばいぜ…
878ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 12:20:42.68 ID:DaXv1aqA0
ラジオ聞いてるときは意味わかんなかったけど、
風林火山使いの人の名前なのね、天下無双って
879ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 13:13:30.29 ID:eCWRXD370
おいおい、風林火山使いって言ったら天下無双
風林火山=天下無双ってくらいの人なのに。
880ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 14:07:34.21 ID:DaXv1aqA0
総プレイ数50回未満のプレイヤーなんで……すんません
881ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 14:19:08.13 ID:eCWRXD370
>>879
あ、そうなん。ごめん。

882ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 16:20:15.99 ID:yfX65FVD0
超有名だけど知ってるの前提で語るのも良くないw
883ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 17:30:25.86 ID:+J9O3vsm0
土屋さん強化されたみたいだけどおまいらどんなデッキに入れる?
とりあえず覚悟火牛積んだ泰山のおつや枠にぶち込んで行ってくるけど
884ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 18:37:40.20 ID:atvmuBt9O
大戦国用に色々デッキ試すけど、勝頼さん、勘助さん、北畠さん、熊さん、足軽蒲生さん
脳筋+軍師これで勝つる!
885ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 18:58:09.59 ID:eCWRXD370
>>884
それってたまに見る猛進啄木鳥と啄木鳥秘剣の折衷型だよな。
886ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 20:04:10.50 ID:IkT/YlonO
数日前に幸村デッキ質問してた者です。
幾つか試して、原のところを三枝にしたら少し勝てるようになって、更に甘利にしたら安定感がありました。
馬二枚はまだ馬くいかないけど楽しかった。
アドバイスありがとう。

血の渇きより疾風迅雷のが強いのね。
887ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 20:12:59.29 ID:DaXv1aqA0
馬くいかない






馬くいかない
888ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 20:57:09.89 ID:atvmuBt9O
>>885
自分以外に猛進秘剣とか見た事無いなぁ
啄木鳥猛進も見て無い
五位とかの話しですがねorz
大戦国以外でもいけるのかな?
低位で調子こいてすいません…
889ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 22:04:16.77 ID:YTTQ40rt0
>>883
すごいベタだけど、
・土屋、板垣、信繁、原虎、三条
でやってきた
メイン火力になれるかは判断出来なかったけど、統率上げてぶっ込めば楽しいは分かった
もう少し枚数増やすか、裏の手を入れていった方が安定すると思った
1.5コスだからコンボに未来があるとは思った… 2色にするだけの価値があるかは分からない

>>884
せっかくだから、松姫を組み込めたらすげえ良いと思うの
1コスで織田家武将限定だけど、武力+7で移動アップが7.5C?だから、
馬とか槍とかをローリスクで強化出来ると思うんだ
問題はレアリティと、どういうデッキにするかだけど…
890888:2011/12/21(水) 00:33:58.17 ID:TW/TNYXpO
>>889
蒲生氏郷さん、城持ち原さん、矢沢、金森長近さん、松姫、鍋さん
少し考えてみたけど強化陣形と采配系無くて微妙な感がする…イケメン重視?
でも制圧は欲しい

松姫は何故か地引したので持ってる
左近さんとかも計略使いづらそうだからなぁ
氏郷さんは計略使い慣れてるんだよなー

寝よ
891ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 13:19:28.93 ID:EFnDF6py0
>>888
秘剣型は挑発が弱くなるまで使ってたわ。
猛進とのコンボ以外でも挑発+MAX秘剣とかでお手軽に倒せたけど今そのコンボが実用的じゃないからやめた。
小山田使えばいけるけど、6枚型を諦めざるをえないし、黄梅院の統率UPってまで欲しいと思えないんだよなぁ。
もう秘剣型は大体の人は諦めてきてる頃じゃないのかな。

あと啄木鳥猛進は確かに単色猛進ではやれる方だけど山勘デッキとしては決して強くない。
内藤でもしかり。何より俺個人の意見だが5枚に旨味を感じないから試したけどすぐやめたわ。
892ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 16:55:14.13 ID:POPXPYi3O
ニコ見てると秘剣猛進は正4以下が使ってる人が多いね。
正3以上は秘剣抜いた人がそのまま上がってたり、独創的かつ合理的なデッキがやや多い印象。
俺も秘剣猛進は挑発弱体で厳しくなってるんじゃないかと思う。
猛進秘剣を相手に固まってくれる相手なんかたかがしれてるし、秘剣抜いてる方が相手も固まってくれてて猛進打てる機会多くなるし。
893ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 19:10:05.28 ID:Gr2S/fZ40
会話付き猛進の人は会話も楽しいが成長過程も楽しいんだよなw
894ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 21:13:08.48 ID:qXSY+1Ca0
猛進自体は強いけどパーツがない、ってよく聞くなぁ。
BSS土屋は勝頼と相性のいいパーツになって欲しいモンだが。
895ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 21:15:40.56 ID:EFnDF6py0
悲恋と柿崎の相性みたいに、仁科と相性が良かったりするSSQが発動しそうです
896ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 23:14:56.95 ID:TW/TNYXpO
>>891>>892
つまり啄木鳥秘剣で殲滅しろって事ですね!(多分違う)
冗談はともかく、猛進自体よりも生かせる環境が厳し目な感じですね
誘導系も采配や陣形等の隙をついて行く感じで無いと敵纏まりませんよね
まぁ虎口の時とかはまた別だったりしますから、やれるだけやります
前に試した時は
猛進秘剣→知らないらしく足軽の前に鉄砲三隊
誘導秘剣→コーバイン全盛期に小山田さん(しか無かった)だったから相手効果忘れてたり
でしたね
まぁ普通にやるとほぼフルコンなのが嫌なんですが…
しかも城攻撃が大変だったり

とりあえず大戦国で試してみます
アドバイス等ありがとうございました
897ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 23:18:28.51 ID:WNyxRDk50
猛進自体は「サブ計略としては優秀な陣」ってレベルだからな
メインでつかえる采配が高コス騎馬の信玄ぐらいしか居ないからどうしてもパーツ不足
2コス〜2.5コスの槍でメインに据えられる采配が・・・高望みしすぎか
898ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 23:29:00.49 ID:EFnDF6py0
騎馬は猛進中に突撃するのが強いから、騎馬もう1匹つれてきて采配を重ねるという意味では原昌を・・・・・は、ないか。
たぶんやるなら2色で梁田連れてきて、織田とのグッドスタッフあわせた方が良さげ。
899ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 01:10:02.35 ID:yseSEnLv0
2.5槍には采配より超絶強化ある方が輝く気がするんだ。
槍の国でもあるのに槍超絶が微妙なんしか無いし。
殲滅力は幸村が一番使える超絶槍ってなんか微妙。
900ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 07:39:02.79 ID:h1QIt75S0
>>899
幸村より殲滅力あるってそれ相当壊れてる計略だよ
常時滾ってる鬼小島レベル
901ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 08:04:18.00 ID:VqCB6fEc0
言わんとせん事は分かるぞ。
単純に鬼美濃、夜叉美濃が武力面で特に活躍するわけじゃないし。
2コスとしての殲滅力、2.5コスとしての殲滅力のある超絶槍なら欲しいと思う。
森親子か真柄兄みたいなのしか特に想像出来なかったが。
幸村は強いと思うけどコストと士気の重さから使う気オキネ。
902ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 08:58:31.54 ID:uMBSlzDuO
追加が確定してるBSS土屋に期待だな
903ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 10:04:15.32 ID:E/6kLRxy0
ちゃんと計略調整内容が出たので天才
・土屋昌次 UC 騎馬 1.5 悍馬一閃 効果時間延長 チャージ時間短縮 ↑
・武田信玄 SR 騎馬 3.5 風林火山 回復量増加 ↑

効果時間も延びてたのか…
904ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 11:59:35.09 ID:VqCB6fEc0
効果伸びたのは生放送でも触れられてたっすよ。
905ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 16:17:37.70 ID:UafUuHQ10
>>902
そういや武田の2.5コス槍って
武闘派枠がまだ空席なんだよな。
期待してしまうな。
皆だいたい↓こんな感じのイメージ持ってるよね。

■BSS土屋
2.5コス 9/3 気 計略:片手千人斬り(超絶強化)
906ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 17:57:47.10 ID:DoRWgC6k0
BSSでもSRでも土屋君は足軽でも良いので9/3気以上の壊れスペック所望致すw
片手千人斬りの状況下はもう足軽だし。
907ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 18:44:02.11 ID:qn9Mnj030
もういっそ10/1気合足軽で
いや、張飛の悪夢が…
908ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 22:45:37.91 ID:1GO7OYUp0
4人目の大手柄使いにならないか今から心配
909ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 01:20:49.67 ID:vZHDv9100
大手柄なら大手柄で猛進の陣と組ませてやれば意外な殲滅力になるやもしれん。
信置猛進や陸奥猛進の驚異的なダメを考えて。
910ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 02:17:38.11 ID:daojb3pH0
三方向猛進
・・・いや、忘れてくれ
911ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 10:18:29.66 ID:JiERcLrt0
それ実は上杉スレで使われた報告あるんだぜ
912ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 12:59:05.29 ID:vibT6eNX0
動画もあった気がする
913ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 13:00:30.06 ID:aTt8PBIg0
啄木鳥で全知に勝つ方法教えてくれ…
サブ計略でいくしかないのか
914ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 13:22:59.11 ID:1xE8B2os0
俺の諏訪ちゃんどうなったんだ?
落城までの時間わかる方おりませんか?
915ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 13:55:28.28 ID:JiERcLrt0
>>914
城ダメが1発5%とにしじまん自身が報告してる。
攻城間隔の変化は無いので約3.3cに1回で城ダメ1発なわけだ。

なので100(城)÷5(ダメ)=20(必要回数)x3.3(間隔)=66cなんじゃないかと思われる。
士気7(26.6c)から即打ちしたら残り6cで落城って事になるんじゃないかな。

一応書いておくけど前回は17回で約56c必要だった。
916ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 14:14:26.91 ID:a4IHLnbo0
>>913
もう諦めた方が良いわ!!
まぁ、相手も士気8貯まるまでは何もできないし、全知撃った後も
何も出来ないからその辺りを狙うくらいしかないかな。
917ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 14:19:44.71 ID:yXaa5onvO
啄木鳥で全治に勝つには、裏の手の猛進で固まった雪斎どもを奥義込みで溶かせば良いんだ!!!
918ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 14:25:28.16 ID:nYnPdc95O
啄木鳥→村雨+一斉射撃→全知は死ぬ
つまり勝つのは跡部
919ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 14:38:49.66 ID:MGeYRc6W0
>>918
啄木鳥で引き寄せたなら村雨+穴山のが強いのではなかろうか
920ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 17:11:28.33 ID:qiwnY+fyO
みんな瀬田昌幸に勝てる秦山デッキ考えてくれ〜。
秦山+連環奥義使ったのに華麗に壊滅して絶望した。
921ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 17:19:49.00 ID:Oj4W7Bv20
そもそもの相性が悪いデッキだからプレイヤー性能上げるぐらいじゃねえか
922ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 17:22:59.75 ID:DNcwftrV0
鬼武蔵を入れるとか
923ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 17:38:26.19 ID:qiwnY+fyO
リクトウで止まると思ってたのがそもそもの誤算だったんだけどさ。
変にぶつかり合わずに城門をローテで死守された方が瀬田使いは嫌?
924ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 19:20:08.50 ID:a4IHLnbo0
せっかくのバーうpだし、デッキ変えようと色々試した結果
結局元の啄木鳥火門に戻ってきてしまった。
鉄砲デッキとか城殴れなさすぎて無理だった
925ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 17:30:19.48 ID:JXu/EkND0
>>914
傾城使ってる奴はやっぱ人格に問題あるな。
そら嫌われるわ。
926ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 18:39:43.63 ID:lpqFda44O
今川の間者がいるぞ!であえであえ〜!
927ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 18:59:11.16 ID:JXu/EkND0
チッ・・・・見つかったか・・・・出直して参る!
928ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 19:05:13.57 ID:JXu/EkND0
よし、なんとか>>926を撒いたぞ。
ブラクラ画像を設置して退散だ!!
http://img389.auctions.yahoo.co.jp/users/0/2/3/6/hidemi513861-img300x421-1324624232ws2rwv1138.jpg
929ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 20:56:38.28 ID:opuadfsV0
ばばあやめろ
930ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 00:45:38.95 ID:o1NFFiBs0
ほう・・
931ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 00:50:50.25 ID:mIE3XmabO
地味に欲しいかもしれん
932ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 08:51:15.64 ID:qOVT9A8d0
腹のあたりが細すぎて怖い
ワンピースかよ
933ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 08:57:40.75 ID:lCFxlFh00
おつやは好きだよ
個人的に里美より好きになってきた
武将のグラも良い感じだし「火傷したらごめんね♪」は癖になる

なんでみんなばばあって言うん?
934ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 14:35:20.98 ID:YeVDKVbh0
今日はクリスマスだね!
935ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 14:38:56.00 ID:lMb42JDw0
武田家は浄土宗プッシュなので南蛮の宗教関係ありません。
史実では信玄が改宗勧め過ぎて原虎胤さん出奔してんだぞ!
戦国大戦的に考えて原虎の出奔マジ痛い。
936ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 14:39:23.91 ID:lMb42JDw0
おっと出奔じゃないや追放だったよ。
937ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 15:02:44.71 ID:vVfXWBr10
瀬田の御館様マジサンタさん
938ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 18:45:56.83 ID:E2f0IIEi0
武田家の武将はサンタコスで楽しそうだね。
939ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 19:20:44.75 ID:bU/24M5Z0
>>932
太ももとのバランスが取れてないな
940ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 19:58:07.72 ID:IK/Q3miq0
猛進は5枚デッキにするべきか6枚デッキのが良いかすっごく悩む。
941ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 19:59:25.35 ID:IK/Q3miq0
誤爆したけど全然問題ないな!
ま、悩むよね5枚か6枚かとか。
7枚は足並み揃わなくて千代ワラかつたまに猛進かになるでござる。
942ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 02:12:31.05 ID:TIAelW430
猛進は5枚のが安定するんじゃないか?
山勘や内藤入れると自動的にそうなる。
943ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 11:20:57.31 ID:2wtnqPPoO
猛進かぁ
もっと前に範囲があれば槍乱戦させて突撃とかしやすくなるんだがな
944ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 13:18:13.76 ID:wx4SQbyx0
馬場・幸村・勝頼
ウム!
945ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 14:50:05.20 ID:Y2jEdj4DO
火門の馬って甘利が鉄板だと思ってるんだけど、世間的には1.5なんだよな。
火門甘利だと6枚構成が難しいからなんだろうけど、里美とか木曾で相性悪の三段や左太夫にワンチャン作るのってかなり無茶じゃね?
その辺は半分捨てる前提なのかね。
946ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 14:55:56.17 ID:H51JwkU90
開幕全軍両端攻めで終わらすのだよ。
947ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 15:15:55.47 ID:vZ22RNcg0
木曾や里美でも別に問題無いぜ。
>>946気味にしつつも、開幕で終わらせれなくても、例え木曾でも速速速の馬家宝+轟駆けとかで充分殲滅出来てチャンスあるし。
左太夫やあまり見ない三段なんかの為にバランス型にして、楽に勝てるデッキ相手にもそれなりを強いられるデッキにする方が俺には弱デッキに思える。
948ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 15:46:20.79 ID:SlwMXMri0
謝れ!速度家宝無い俺に謝れ!
949ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 15:53:13.40 ID:O8Fukgyw0
>>948
ごめんね、宝物庫馬小屋状態でごめんね
というか馬以外の金家宝がほしいでござる
950ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 15:56:49.39 ID:Y2jEdj4DO
>>946
それは開幕奥義も使って落城狙いって認識でいい?
羽々斬はあるけど童子切がないんだ。

>>947
ごめん木曾に馬家宝はちょっと理解出来ない…。具体的には青海波?黒雲?
951ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 18:27:11.26 ID:yyX3KM8UO
どんなデッキ想定してるかによるけど木曾に馬家宝は有りだと思うよ。
てか頂上でも木曾に馬家宝とかあったし、理解が出来無いなら価値観が違うんだろうなって感じ。
自信があるなら黒雲じゃない単体のやつ、バランスよくやりたいなら黒雲で良いかと。
ライン上げとか意識するなら全体のでも良いしね。
たださだを相手に使うなら黒雲じゃない方が良いかな。
放出なんとかって馬。
952ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 18:39:40.58 ID:O8Fukgyw0
>>951
なんか月毛さんが勢いよく出てきそうな表現だなオイw
953946:2011/12/31(土) 18:57:35.71 ID:H51JwkU90
>>950
デッキ構成は?
954ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 22:34:18.25 ID:p5NbjRlL0
風林火山と瀬田の立ち回りの違いを教えて下さい
どっち使うかで迷ってます
955ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 23:02:27.31 ID:3v+ZxeDT0
>>954
大きな違いは信玄のコストと1試合で計略撃てる回数が違うのと兵力回復の有無とデッキに必要な騎馬の枚数

風林火山→1試合で2回しか撃てない、全体の兵力が回復するのでライン上げ時の兵力消費は全体的に散らしていきたい
メインアタッカーは常に信玄、槍に回せるコストがギリなので騎馬は信玄だけの方が安定するかも
欠点は士気もコストも重いこと、2回の計略と1回ぐらいのサブ計略でどれだけ相手の城ゲージを取れるかと相手の計略をいなせるかがポイント

瀬田→コンボを考えると1試合で3回程度、兵力回復が無いのと信玄が死ぬことからライン上げは可能な限り信玄を酷使したい
計略中はアタッカーが信玄以外の騎馬1枚になるのが特徴、消費士気も普通なので挑発や昌幸や木曾といったコンボが光る
欠点は案外狭い範囲で妨害やダメ計を先撃ちされる危険性はある、信玄以外の騎馬が事故死したりすると計略使っても効果が激減する
あと騎馬2必須なのは操作量的な意味では欠点といえば欠点だろうか

立ち回りで考えたら相手の号令や攻勢の度にこっちも計略撃っていける瀬田の方が安牌
956ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 09:02:40.27 ID:7zqWbLBB0
結局木曾に馬家宝は有りって流れで解決になったでおk?
途中で質問者消えたけど。
957ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 10:22:48.71 ID:I4BdDm/c0
俺は有りだと思うよ。火門で鉄砲デッキを相手にする時とかは
つけたりする
958ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 12:21:34.65 ID:7zqWbLBB0
そうだよなありな部類だよね。
木曾ぺんとかは今は厳しいかもしれないけど、馬家宝なら通常時も早くて仕事出来るし奥義からの擬似真紅はやっぱ熱いと思う。
959950:2012/01/01(日) 14:29:42.59 ID:4a00RSlGO
昨日は夕方からゲーセンでそのまま初詣行ってた。要はおはようございます。

>>951
木曾入りなら1.5×3の6枚。
速速○以上の家宝は青海波しかなかったのでそれ強化してみた。

>>953
内藤甘利多田矢沢小畠
内藤甘利多田1コス×3

普段使うのはこの辺り。
昨日は木曾多田小畠三条黄梅にしてみたけど、鉄砲は蛍火阿修羅とかいう微妙なのしかあたらなかったのでなんとも。
960ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 16:02:35.08 ID:u+eg2v7E0
その構成なら、内藤に兵3鯰尾兜持たせて、多田を一番端にして内藤をその内側で端攻め、
甘利を撹乱用にうろつかせるか、端攻めのフォロー、
他を反対側の端攻め。
内藤で端攻めしてる多田を守りつつ家宝で回復。
これで5割以上割れることが多い。
そしたら後は守るだけ。
また足並み揃ったら両端から上げていけば良い。
961ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 22:38:26.08 ID:Xf9rTHu3O
この間正五位リーグに上がったプレイヤーです。
低スキルですが、デッキパワーでなんとかあがりました。

金家宝が全体強化の刀しかなかったり、全軍復活家宝が唐物しかなかったりする残念な状況で、
現状ではそれに加えてスキルの問題もあって全国で勝てる気がしません。
勝てないのでモチベーションも上がらず、しばらく(大判振る舞いキャンペーン中)は武田伝でイベントこなしつつ家宝ゲット・強化するつもりです。


ただ、高コストの御館様が入ると大抵コストが圧迫されて枚数少なくなりがちですよね。
そこで質問なのですが、イベント数稼ぐ目的で少ない枚数でやるか、イベント少なくても先のこと考えてデッキの枚数多めのやつからやる、のどちらがオススメでしょうか。
962ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 22:42:49.10 ID:y2SLSY4e0
兄ちゃん初心者スレいこうな
963ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 23:19:43.43 ID:h8qn4JZ00
>>961
なぜ高コストの風林火山よりST信玄にするという選択肢がでない?
964ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 02:00:05.26 ID:blGRLCXz0
>>961
イベント稼ぐデッキを無理に構築してみて頑張るの意外と良いよ。
騎馬3槍2とか案外出来るんだとか新しい発見から自分に合うデッキを見つけられる可能性もある。
965ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 02:01:57.85 ID:Lg2Ngy1M0
>>963
初心者だからでしょう。
最初は皆何もわからないんだし、
そんなバカにした言い方はかわいそうだぜ。
966ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 02:16:43.52 ID:blGRLCXz0
>>963は馬鹿にした言い方をしてないんじゃないか?
「ST信玄なら圧迫しないよ」なら確かに丁寧だけど今の聞き方なら別に普通じゃないかな。

まあ最初はST買って群雄伝から始めてSTデッキで登録したらイベント発生した!ってなんとなく分かる人も多いから疑問に思うのも不思議じゃないし。
リサボや友人からカード貰って初めた人なら分からないかもしれないけどそこまで一般的じゃないしなぁ。
967ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 02:49:17.29 ID:iMQDGt140
多分>>961に取ってはST信玄も「高コスト」なんだと思う。

とりあえずイベントの枠から見ても分かるように、
一発で全てのイベントを出せるデッキなんてない。
また、始めたばかりなら、イベントを出すための
カード資産もロクに揃っていない筈。

話を先に進めるためのデッキで武田伝をクリアしてから
Wiki等を参照してイベントを埋めればいい。
968ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 12:48:51.80 ID:+oh1htmt0
ST信玄が重たいってより、イベント起こすコストが武田は重たいのが大きいのもあるんだね。
8コス時代に武田伝埋めたけど、計算上では当時は武田伝で足ガール取るのが一番プレイ回数が必要だった。
今はどうなのか知らないけど、そういう意味ではST信玄も確かに重たいし圧迫してるね。
969ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 12:58:47.33 ID:nWFPCXAf0
織田 ST信長2.5 柴田3 三段信長3.5 明智3
武田 ST信玄2.5 山勘2.5 鬼美濃3 板垣2
上杉 ST謙信2.5 宇佐美2.5 斎藤2.5
浅井 UC浅井2.5 十一段崩し2 遠藤2.5
雑賀 UC孫市2.5 左太夫2 雑賀采配2

ここらへんがイベントの主要キーカードね
2章も含めると一番重いのが織田なんだけど
1章だけなら幸隆や真紅と同時出撃の出番がかなりある武田は確かに重い
970ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 13:35:19.70 ID:+oh1htmt0
コスト割れケニアとかも数回あったしなぁ
971ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 14:24:10.99 ID:+oh1htmt0
970だったのでスレ立ててきたよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1325480223/l50#tag10
972ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 15:07:39.12 ID:JY3+KiyN0
スレ立て乙

武田伝は風林火山陰雷6人とも2.5コス以上とか重すぎるんだよな
973ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 03:02:08.10 ID:0Dd1nArw0
猛進デッキのwikiやこのスレ覗いてると猛進デッキは5枚のが良いみたいだね。
いざ5枚デッキ組んでみたら6枚慣れしすぎて不安になってきたw
974ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 16:13:36.48 ID:+tiA5dxmO
正2位に千代ワラ猛進で7枚なんかも居る。
リーグ解らない人のアドバイスより実績ある上位の動画とか見て判断するのも一興。
少ないけど2位以上の動画あるにはあるし。
975ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 17:43:36.42 ID:VbyDQZWk0
2コス馬の枠には甘利と秋山、どっちが正解でしょうか?
976ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 17:52:06.66 ID:znQaCSLR0
>>975
正解なんてない、デッキ次第
977ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 18:12:11.24 ID:tK66qxDk0
汎用性を求めるなら甘利、ロマンを求めるなら秋山でいいじゃない
978ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 18:43:51.34 ID:aR+AYnrQ0
???「轟駆けも悪くないんじゃないかな?」
979ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 18:52:06.77 ID:VbyDQZWk0
ありがとう。猛牛の発動超難しいけど、しばらく頑張って、折れたら甘利にするよ。
たまにチオーかもしれないけど。

2コスの戸泥はご遠慮させていただきますネ☆
980ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 22:31:03.77 ID:SZcw+YbD0
2コスは秋山か甘利さんのどっちかか…
うちでは一条さんが現役なんだけど

方陣が弱体化したあとデッキから抜いたら負けかと思ってメインで使ってたら、熟練度80超えてたよ
もうはずせねえw
981ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 22:35:53.12 ID:znQaCSLR0
一条さんは伏兵踏みとして使ってるが、未だに効果的なのか分からん
方陣はやっぱ微妙だと思うのよな
982ゲームセンター名無し
>>981
伏兵を踏んでも即撤退は無いけど割りと減るんだよな。
一度帰りたいくらい減る事もあるけど、まあ後は刺さらないように頑張れたら槍が踏むよりマシだから基本は一条のが良いと思うよ。