戦国大戦 織田家スレ 3戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
【尾張の】戦国大戦 織田家スレ 2戦目【大うつけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1305453286/

◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 15:08:46.87 ID:tGn9pkmh0
                       ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
                      ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
                      l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.                      ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
                     ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |            ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     . l  ,:'   _ ヽ       .l;;;;;;;//-'ノ.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         ', i、-----.、       `''"i`'''l              ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .    ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,            ┗━┛
                        ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
                         ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.                         ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.                          ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
                         ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
3ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 18:07:02.83 ID:of9IfMfU0
        ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',
4ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 08:52:39.13 ID:UsgpgyY1O
この1乙に我が魂を込める!

光秀さん…雑賀+三段撃ちには勝てないよね…
5ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 09:43:56.05 ID:Q6bKt/0+0
明智さんは遠射と合わせてキーカードというか相手の攻撃力狙い撃つものだから…
残り5コスト次第じゃね?

あっ>>1乙です
6ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 10:18:31.67 ID:UsgpgyY1O
吉乃明智安藤梁田池田でやっているが、梁田池田を榊原蜂須賀にしたらいける気がしてきた!
まぁ榊原と蜂須賀といい織田のRは勇者と米五郎しか持ってないんだけどね(´・ω・`)
7ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 11:57:10.57 ID:6Bt/YrGpO
道糞の回復量すごいよ、氏家より光秀と相性いい
明智なら弾幕で基本敵を寄せないし、端攻めに弱い鉄砲ワントップ型に転身効果も結構役立つ
柵持ちだから吉乃入れてもいい
8ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 13:06:15.24 ID:cMDTrMj/0
さあ、大人しく>>1乙の軍門に降れ!

道糞は明智と好相性だろうけど、何故か一度も自引きしていないという
中の人は相当使わせたくないようだ

ところで遠撃ち光秀に鉄砲は2枚いるのかな?
槍壁が多くないとみっちゃんの操作に集中出来ない&安心出来ない
そんな俺は吉乃明智三左榊原梁田だけど、榊原梁田→佐々まつでもやれそうなきがする
9ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 15:43:20.04 ID:7tnfvwfw0
頂上が遠撃道糞光秀じゃないか!
10ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 16:42:03.75 ID:a2w91IF/O
すごいチャレンジャーだと思ったら案の定ジュウザだったの巻
11ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 16:59:29.73 ID:MX9uJonIO
チャレンジャーか?
吉乃光秀なんて普通に見るし強いデッキだと思うぞ
12ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 17:03:12.33 ID:9GWucje70
良く見るって言うのはせめて使用率が100位以内入ってから言うことだと思うの
13ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 17:32:25.68 ID:ra9pibc/0
ついに頂上デビューか明智
これでランキング入りも夢じゃない!かも
14ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 18:13:47.74 ID:GzH791Me0
三段柵五枚ってやっぱ盛りすぎ?
信長、帰蝶、村井、秀長、高山。
弾丸補給がはいってくるのがどうにもなんだけどw
やっぱ村井じゃ、橋本さんのポジは埋めれないかorz
15ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 18:14:08.93 ID:W/iJoEyq0
吉乃光秀は動画だとよく見るけどマッチはしたことないな。
SS滝川を見る時は吉乃セットが多いけど。
16ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 20:40:47.32 ID:i4+nsBbU0
傾くぜっ!
17ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 20:47:24.45 ID:KOyj9yBU0
か…かたむく…
18ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 20:48:05.40 ID:d/Q1PDPk0
光秀の話題で聞きたいんだが、今孔明で上手い光秀を相手にした時は泣きたくなるんだが皆どうやってんのかな?

騎馬槍で二方向からプレッシャーをかけて無駄打ちを誘う、反対から端攻め(もしくは端攻めのフリ)とかやってみたがなかなか上手くいく策が無い。
デッキは弓半兵衛、利家、島、梁田、槍高山、まつです。
19ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 20:54:39.29 ID:9GWucje70
正直今日の頂上と、結局あの後従一位まで落ちたって結果聞くと
上で使えるデッキじゃねーんじゃという結論が
20ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 21:03:26.74 ID:UsgpgyY1O
>>18

明智吉乃を使っているが、開幕にある程度とられると、功城の駒が頼りないので明智側は逆転が難しい。
つまり、士気が貯まり次第どれだけ万全の状態で竹中をうち功城をとれるかだと……
あとコスト多い?
21ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 21:08:02.23 ID:G8g7suRa0
>>19
え!?マジでか


まぁ、色々と問題が山積みだからな
22ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 21:22:43.56 ID:1HxiPCuu0
大筒しか取れないからな
大筒でカバーできる以上に取られたら尾張
23ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 21:23:58.70 ID:kyG0435hO
明智、SR利家、吉乃、R秀長、槍高山でやっとるがもうちょっとだなあ…
ふつうにバランスよさげなのやテンプレっぽいデッキには敵無しだけどよくわからん尖ったようなのに負けるなあ…
結構明智は鉄砲多めのデッキに撃ち負けることあるけど山津波があるとなんとかなるね、それでも5分かもだが…
相手が馬メインなら利家で槍回せば良いし色々対応力はあるんだけど総武力高くないので立ち回りは難しめなのかも…
24ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 21:29:26.46 ID:d/Q1PDPk0
>>20
ありがとう、光秀ユーザー視点の話が聞きたかったんだ。
やっぱりカウンターの早さがウリなんだなぁ。壊滅しない程度の大筒戦を毎回してるんだけどワンスルーの判断も養わなあかんか。
あと、高山は余計でした。
25ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 22:05:10.44 ID:a2w91IF/O
>>14
二色にして雑賀からなんか連れてきた方がいいと思う。武井は知らん。
あるいは上杉の吉江とか。コスト比武力4、柵、独自計略ってなにげにすごいスペックだな。
26ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 23:01:36.67 ID:hyxRJ8YM0
三段に柵は3枚あればいい
オレは帰蝶高山で3枚にしている
操作に慣れてくればいずれは2枚に減らそうと思っているけど
これでなかなか調子いい
吉江はある意味理想的なスペックだけど
現状の武井があの猛威だから混色は、ねぇ(´・ω・`)

今日、武田馬単4体と対戦
完全に長篠の戦いになった
27ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 09:23:27.05 ID:YkTH6JPAO
信長「鉄砲隊、三段に構えよ」

勝頼「バカな!この俺が><」

こういうことか
28ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 11:15:43.01 ID:yyAjGM+AO
さてどうなったかな……
仕事終わったら行きたいぜ
29ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 11:35:08.54 ID:xZaSxfOA0
慶次試してみた
やっぱり殲滅力は下がってる印象
気合の赤ゲージもかなり削られてるっぽい、具体的な数字は分からないがorz

デッキミスったのが悔しいので全国に行こうと思うんだけど佐々、簗田、まつ、 慶次と後1.5コストは何がいいだろう
30ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 12:39:06.52 ID:hzCa1VVTO
三段は1C短くなってるな
31ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 12:50:26.50 ID:hzCa1VVTO
つうか大筒ダメ下がってる
三段オワタ
32ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 12:53:07.20 ID:TBYsIhZf0
虎口が開きにくくなった分、最終版の信長特攻もやりにくくなったな
33ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:03:16.52 ID:Ux3pu4D+O
>>29
佐久間
34ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:31:50.97 ID:pSsDfb6+O
>>29
河尻でどうだろうか
ぶっちゃけ慶次はワラ一択だと思うけど
35ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 16:11:21.93 ID:yyAjGM+AO
サブ采配が軒並み弱体化されたか
利家ポジは森さんに変わるのかな松さんも弱体化されたけど
36ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 16:12:16.29 ID:IEKfZ8S30
>>33
佐久間か、気合弱化でもものっそい硬かったから大砲メイン時々攻城くらいな感じだといいかも

>>34
河尻にして7連勝できたよ! 正5Aだけど
上昇値が下がったからワラはきついイメージがある
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 17:10:51.11 ID:QSEqI+LI0
三段オワタwwww 産廃ww
38ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:18:11.46 ID:9vVxNozZi
終わっちゃいないと思うが、
前よりは厳しいだろうな
39ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:21:33.60 ID:bv/gyhoW0
上方修正:信忠の嫡男力
40ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:35:55.29 ID:yya0Z3Cf0
大筒ダメ10%は攻城とりにくい三段にはきついなあ
相手の端攻め攻城も前以上に無視できなくなったし
三段の計略そのものはさほど変わってないので、その意味では安心したが
41ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:47:54.14 ID:YkTH6JPAO
信忠弱体化で布武信長の復権あるか?


いや、大筒ダメ低下でむしろダメな子のままなんだろうか・・・
42ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 19:15:30.12 ID:kFy/JuYW0
大筒ダメ下がってたのかよ!どうりで城ダメ負けてる感があったわけだ!

三段がどうこう以前に、これ布武も涙目なんですけど・・・orz
43ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 19:58:37.55 ID:QW+xw70/0
今孔明は時間大幅減、2掛け弱体で厨からちょっと強いくらいの計略になったが
ちょっと強いくらいの計略じゃこのスペックは許されないよな
44ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 20:29:19.72 ID:kvlH59qO0
今Verは織田に辛い時代になりそうだな
45ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 20:48:06.97 ID:kFy/JuYW0
大筒弱体化とか引き篭もりの俺にはどうしたらいいのか分からん
ナリマサや信勝が現役の頃なら鉄砲単に逃げただろうが、最早それも叶わん・・・

もう掛かれで前だしするしか無いんかな・・・
46ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:40:11.00 ID:Qq1ZEjWj0
柴田さんはどうなった?
47ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:49:19.32 ID:Ob7T4jo6O
遠射ちもしんどいぜぇ
織田で攻城取りにいくデッキってとしまつ、柴田、今孔明くらいかな

丹羽さん元気ー?
48ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:04:06.43 ID:kFy/JuYW0
丹羽さんは元々息してないから・・・大筒関連でもう心配停止寸前なんじゃね?
49ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:07:19.00 ID:Ob7T4jo6O
というか大筒弱体で秀吉の立場がさらにないんですが…
伏兵なくなってからもいれてたけど梁田か榊原に変えるべきか…
50ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:09:26.19 ID:QSEqI+LI0
信忠は嫡男力が上方されたってマジ?
51ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:21:09.83 ID:2npIPku60
>>50
直虎ちゃんと一緒になっただけだよ。
52ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:23:59.66 ID:53HkrnzE0
まさか光秀が修正無しなんて事ないよな・・・
53ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:25:19.97 ID:kvlH59qO0
むしろアレ弄れる所少なすぎて
計略そのものの長さと兵力の減る速度しか修正出来んぞ
54ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:50:59.33 ID:kFy/JuYW0
>>49
むしろ天下布武の攻城役(終盤専用)として現役復帰できるかもしれんぞ

布武も士気12からの布武→布武でガッツリ取るタイプに変更した方がいいかもしれんな
55ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 23:36:48.70 ID:PjejgS7cO
利家がなにしたってんだ…
気合い弱体で無双弱体化だと…
56 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/25(木) 23:39:07.86 ID:Br6FQ5aI0
使用率がなぁ・・・
メイン計略かつスペック要員ってのは許されなかったんじゃない?
57ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 23:39:11.20 ID:VSiCOtqV0
何したかといえば流行ったな
それが罪だと言われたらどうしようもない
58ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 23:41:45.54 ID:bv/gyhoW0
利家は武力上昇ちょっと上げて槍撃ボーナス無くすか減らせばよかったのに
皆無双槍中の突撃に慣れて来てるのに回転速度遅くなったらすぐ落とされそうだ
59ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 09:06:41.63 ID:t13JklEn0
利家の使用率は、他の選択肢の無さが原因だしな・・・
60ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:07:00.80 ID:ilGrTRgmO
兵兵家宝を付けた掛かれ中の柴田相手に
手直し無双槍でも落とせずに突撃もらって撤退した時はワロタ・・・
61ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:15:53.32 ID:Cqv9j2pI0
利家は暴れたから修正された。
それ以上に理由が必要なんだろうか。
62ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:39:00.71 ID:t5Ep+H9b0
慶次「暴れて下方されちゃう叔父貴の人ってwww……ええ、暴れる暇もありませんでした」
63ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:53:06.04 ID:AlOviya70
>>62
お前はお前で、投獄されなかったら使用率やばいことになってただろうから、
どちらにしろ下方されてただろう。
さて・・・新しい今孔明デッキでも考えるか・・・
64ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 13:29:47.72 ID:eyrpalUk0
利家計略下方は毘天の勝率が跳ね上がった一因かもしれないな
65ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 14:21:19.14 ID:UKFbxId90
利家はスペック採用ッ!(キリッ
とか本スレでも言い過ぎたのが原因だと思うよ実際。
66ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 14:40:10.19 ID:/MMrDDlG0
有職故実が上方修正らしい。ワンチャンあるな、これは
67ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 14:55:49.52 ID:hERVP54C0
鉄砲の時点でなぁ
68ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 16:29:20.30 ID:HiKWJm2p0
別に煽るもりはないんだが、利家がなにをした…ってのはさすがにないかなと思う
三段撃ちや孫一もそれなりにいたから利家使ってるとそうは思わなかったかもしれんが

確かに弱点も多いカードだとは思うけど、それ以上にメタれるデッキとカバーできる織田2コス武将が多かった
69ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:13:18.04 ID:wFB/XhiZ0
ランキング見たら1日で利家が4位まで転落
さすがにこれは織田民の俺でも同情・・・しなくてもいいな

嫡男は下方って必要だった?
70ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:32:34.40 ID:otYewKIo0
>>69
53〜54%うろついてたから+3/+3か効果時間減くらいはあると思ってたが+2は死刑宣告だな
さすがにひどすぎる
71ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:33:12.14 ID:e++rIayL0
嫡男は下方するならせめて統率+3とかの方向にするべきだった
武力+2の副次効果で統率+4て他に比べて弱すぎ
72ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:49:44.86 ID:5WAEEtCL0
成政「成政も+2だぞ。安心せよ」
義信「信忠君。君もこっちに来ないか」
73ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 18:22:43.14 ID:QSc5wqlCO
嫡男はナリマサに巻き込まれた形な気がする
雑賀采配と一緒に
74ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 18:26:25.14 ID:9pcf8KNN0
優良サブ計略→産廃へ一気に転落したな、嫡男
75ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 18:37:45.45 ID:ydW4m1EA0
でも嫡男の制圧便利だし馬入れるなら左近と2択なのは変わらんだろ
+2でも号令自体便利だしな
76ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 18:47:22.54 ID:q/Re4e9l0
継承をメインにしてた俺は今verどうすれば…方陣か?
77ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 19:04:03.48 ID:otYewKIo0
梁田でよくね?
78ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 19:30:04.60 ID:w30M8IYyO
犬千代は単独で上洛を壊滅できたから下方は当然
鉄砲の時代だが、言うほど鉄砲が多くないのも原因
多かった騎馬に対してもリスクとリターンを考えると明らかに有利

さて、帰ってきた慶次だが、+2ではやはり辛い、
というよりもはやデッキに入れるのが慶次である必要がない程効果を発揮しない
慶次バラでいいのないかね?
79ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 20:48:53.31 ID:TAyYW2Wd0
武田織田で慶次松姫ワラとかどうだ
魅力盛って開幕想いで17の高速槍
321111にして2コスに継承やら方陣やら入れられるぞ
百花繚乱に当たったら両替だけどな
80ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:11:12.53 ID:aekGQpJ70
今日ふと店内選抜眺めてたら衝撃的な場面を目撃した。なんと。

ランカーの利家とまつが暗黒魔境デッキを使っていた。

・・・さすがに利家とまつといえどももうとしまつは無理と判断したか。世知辛いな。
81ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:16:47.99 ID:eBQW8FD30
>>80
いやまぁ、マツケンサンバが毘天の化身を使わないで頂上に載る時代ですし。
ってスレ違いと言われそうだな。
82ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:21:14.75 ID:1bJX/Wp50
あれだけ使っててこの仕打ちは流石にとしまつに同情せざるを得ないな
今回の調整は極端すぎる
83ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:51:26.45 ID:ELbEaSY60
>>80
昨日は利家なし今孔明だったのに…
84ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 22:57:57.49 ID:KzhUFm5l0
>>79
2コスを左近にしたでやってきた
感想は慶次を壁役と攻城役にして、松姫+左近の開幕の攻めが強かった
武力10気合持ちはスペック良好だし計略も弱いわけではないよ
しかし3コスが重くて他のメイン計略が入らんのが辛い
85ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 23:15:41.53 ID:eyrpalUk0
>>80
この世の終わりじゃー!!
86 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/27(土) 00:34:54.29 ID:j8O2oGr50
山津波と上洛が減ったから、三段撃ち結構いけるな
あとは孫市とワラが流行らなければ・・・
87ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 01:42:21.66 ID:lVpVih+WP
三段は猛進火門とかがキツそうだがどうだろう。

佐久間入りより柵が一枚多いのと直接攻城のサポートが出来るので
1.5コスに橋本、帰蝶を入れたタイプでやってるけど
今回の三段は前verより開幕重要そうだね。
88ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 02:37:20.69 ID:asKyDnZUO
誰か榊原の統率依存分かる?
ぺんぺんでどんなもんか知りたいんだけど
89ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 02:38:25.08 ID:Oz/AKNDU0
大筒ダメ減ったのはキツいだろうけど、キツすぎってほどでもないんだろうか
90ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 04:44:46.26 ID:oxTwYwVq0
半兵衛の2掛けは移動速度も下がってないか?

老虎(0.4倍)に対して2掛け×2したら通常より遅くギリギリ突撃準備状態になれる程度だった
1.5倍速と考えたら0.4×1.5×1.5=0.9倍と説明が付く速度なんだが

Wikiにある1.8〜9倍速は無いと思う
91ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 07:49:09.06 ID:3dVgTsrL0
鬼武蔵をデッキに入れたいのだが、一番無難なのは半兵衛だとして、
半兵衛無しの織田単だとどんなデッキがいいだろうか?
92ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 09:04:07.72 ID:UD0XQ96M0
>>91
鬼武蔵、坂井、信長、鍋、溝口
信長を虎口に叩きこんで癒しするだけの簡単なお仕事です
93ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 09:30:08.99 ID:vQt1wIzT0
>>89
しっかりと大筒キープできて、3発取れるならまだ何とかなると思うけど

ぶっちゃけ2発だと防衛ライン抜けられるて、城殴られるだけですぐに逆転されるようになったからなー・・・
94ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 10:53:15.34 ID:5vt7WmS00
>>90
老虎が強化されている可能性は
95ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 10:57:35.72 ID:SF0Aq6090
>>92
「信長を虎口に叩き込んで」
っていう一文で鬼武蔵が味方も吹っ飛ばせたら面白い計略になってたかもと思った
96ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 15:34:21.50 ID:0rba0GLF0
前verのテンプレ今孔明デッキを試してきた。
利家、左近、今孔明、梁田、名文
感想としては下方されたがまだやれそうな感じ。
相変わらず神速騎馬と槍のコンビははまると強い。
ただし利家が完全に終わってる。無双槍見てから突撃余裕でした^^状態。
もはやスペック要員だなー・・・・

環境としては武田が復権。特に百花、火門猛進、が多い。
開幕猛進ぶっぱでゴリゴリ押されるのが厳しい。真っ白内藤とか伏兵踏んでも
ききやしない><;

あとは今孔明の新しい形を研究中みたいなデッキも多かった。
ただ壁が脆いとミラーがつらいので、やっぱ壁役は硬いほうがいい。
今度は馬2型と2色を試してくるわ〜。(・ω・)ノシ

97ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 15:48:50.93 ID:5b0EGLQW0
>>92
それなら冬姫のほうが良くないか?やってみないと分からんが。
98ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 17:33:30.53 ID:oLyZ9vEP0
今孔明はまだ単色でも二色でも十分いけるな
移動速度の上がった人間無骨の恐ろしさを教えてやる
99ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 17:46:26.92 ID:CZZltYgq0
計略自体はまだいけるが本体がゴミスペックでも許されるほどの計略じゃなくなったな
トータルでは及第点以下、さすが勝率30%台と言わざるを得ない
100ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 17:51:34.15 ID:015Ii2Mw0
今孔明って2部隊掛けばっか使わないで他のも試して下さいねキャンペーンでしょ。
勝率下げちゃってるのは露骨に騎馬2度掛け用途ばっかじゃね?そら落ちて当然。
1枚で複数のサブ計略を所持してると言っても過言では無い今孔明が弱いわけがない。
101ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 17:54:23.75 ID:CZZltYgq0
2掛け弱くなっただけならともかくほかの効果も一律3C縮んでるんだから産廃でしょ
2コス武力5、ほぼ何の役にも立たない統率11、オワコン制圧、何のための攻城、計略も普通じゃ使う価値は無い
102ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 17:57:19.43 ID:azAYLkoP0
効果時間落ちてる分、元から使わない3枚掛けも弱体化されてるからな
1枚掛けは武力+1されたけど
103ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 18:11:04.63 ID:PijVfc/F0
統率や制圧が何の役にも立たないとか言ってる時点で低位丸出しだわ
104ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 18:25:58.61 ID:5COxGZt80
今孔明は可変させるメリット薄くね?
1掛けを戦闘で使うには士気効率悪すぎ
3掛けはただの采配

ただの采配や単体特攻のために、あのスペック入れる気はしない
105ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 18:33:13.96 ID:1xdjJ98nO
>>103
実は先日バージョンアップしたんですよ
106ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 18:41:48.99 ID:87bF1v6Z0
役に立たないは言い過ぎだがおまけ程度の価値
になってしまったな制圧
計略修正は良いんだけどシステム改悪酷すぎ
107ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 18:43:53.74 ID:OTkrL9Ys0
無いよりはマシだが、自分に掛からない1枚掛けと特技の城は噛み合わないよな
108ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 21:07:31.27 ID:vQt1wIzT0
とりあえず特技いっぱいつけとけば強いと思ったんだろ。啄木鳥と同じじゃわい

実際それで強かったのって伏兵持ってた時代の秀吉くらいだった気がするけど
109ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 09:25:01.87 ID:ma5agA0A0
鉄砲も弱体化したし、どんどん三国志に近づいていくな
110ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:11:20.97 ID:f1wiUJjV0
細川は強化されたし+3のままだし、佐々と比べて結構差ができたなぁ、と思ったが、
キツツキとか流行りそうだしやっぱナリマサガー安定かなぁ……
111ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:45:05.17 ID:3llOC0ww0
細川は+2だよ
112ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:51:03.43 ID:7Ig4x7QZ0
半兵衛の制・城・魅ってカード性能云々じゃなくて「史実のイメージを再現しました!(ドヤ」って感じだからなぁ
三国志1の頃と同じイメージ先行で実用性やバランスは二の次って感じ
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 10:57:34.42 ID:HkbmFF1Z0
まぁ史実通りじゃないと怒る人もいるので。
114ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 11:09:07.11 ID:XjLHrCaI0
イケメンだらけだったり、姫が戦場で暴れまわるゲームで史実も何も・・・
115ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 11:15:59.48 ID:yc2vsHr40
>>110
細川は+2ですよ。試しに使ってみたが、統率高目の連中で組むと武力が悲惨なことに
なるし、不屈采配みたいにサブで使うしかない。

まぁ半兵衛の城は本気で使う場面がない。武5の弓を城門に突っ込むくらいなら
利家突っ込むしね。伏か柵が良かったよ・・・
116ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 11:17:52.31 ID:f1wiUJjV0
あれ、細川って+3だったよね?+2されたの?
元から+2だったっけ?
117ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 11:46:40.32 ID:BqI1VAILO
知る限りでは+2から変わってないと思う
118ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 19:28:52.39 ID:MiEB8DyZ0
>>112
歴史は大事とかいってるしなぁ
鬼武蔵に城付いてないのは何故
119ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 19:55:07.06 ID:kD5+4k5zP
「歴史は大事」ってのは流石に本気じゃなくてギャグだろう。あまりに笑えないけど。

鬼武蔵に城ってのは多分お手軽に吹き飛ばして虎口っていうのを危惧したのかね
武田の小畠みたいに。
だったら気合くらいよこせよ、っていうか計略強化しろよって言いたいではあるが。


つか帰蝶の毒陣がモリモリ減って気持ちえぇ…
120ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 19:59:26.98 ID:OG+IW/8s0
他家の惨状や織田の追加枚数見たら、冗談と思えないから困る
今回織田叩かれてやっと冗談だとわかるレベル
121ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 21:42:59.80 ID:BovxRNql0
肉そのものは現状割とガチだと思うんだが、スル―されない構成ってどんな感じになるんだろう
肉スル―が一番辛い
122ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 23:26:15.89 ID:f1wiUJjV0
鬼武蔵、今日使ってみたら大活躍だったわ。内藤とか目じゃねェな
123ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 01:06:24.16 ID:Q9U18VFVO
鬼武蔵使ってみると強いんだよね流行の牛に焼かれなければ
佐々さんと組めば行けるのか

明智さんの兵力の減りがかなり緩くなってる気がする
余裕で相手殲滅出来るわ

今孔明は二人掛けの速度も遅くなってるよねこれ……
124ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 01:11:24.91 ID:BuHkRzfq0
かぶきすぎちゃった人の勝率がえらいことになってるなこれw
慶次 景虎 中条 冬姫 まつ 絶姫
で開幕奥義で削れるだけ削ってあとは魅力采配か大ふへんでなんとかごまかすって
やってるんだがもっといい慶次デッキはないかな
125ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 03:32:55.64 ID:yneZ48Z50
正直、今の慶次を使うメリットが見えない
3コスで計略が微妙レベルまで落ちるとなぁ
スペックも良いとは言い切れないし

周り死んでからじゃなきゃ活躍できないのに、士気5単独でどうにかできちゃうとぶっ壊れ
カードデザインからして間違ってたと思う
126ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 07:10:11.74 ID:ZmTN4bMcO
>>122
鬼武蔵さんは秋山と一緒でチャージの発動が安定すれば強いよね
安定しないと秋山より短いから成果出ないけど

明智使ってたら流転采配→盟約円陣で踏みつぶされたでござる
兜じゃなくて村正でも付ければ捌けたのかしら
127ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 07:23:43.51 ID:/UmhBFfA0
慶次は撤退部隊にコスト依存をつければやれると思う
128ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 08:14:36.21 ID:OM5PcyZN0
やれるわけない
129ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 08:23:14.21 ID:JjpHgr7T0
三段撃ち引いたんで魔王デビューします
雑賀衆入れた鉄砲単で一度はトリガーハッピーしてみる
130ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 09:33:01.14 ID:WY1Ia2Cp0
慶次は発動時に+4ぐらいでどうだろうか
131ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 10:17:39.64 ID:Q9U18VFVO
>>126
明智は兵力の減りが遅くなった?お陰で散らばって攻めてくる相手にも射ちながら射撃線変更出来るし、取り敢えず抜け出してきた奴から叩けばいい
132ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 10:23:39.95 ID:wlPu/GMCO
慶次は今の効果ならカウント増でいいだろ
133ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 11:23:02.88 ID:OM5PcyZN0
一応テキストには統率高時間て書いてあるのにな
134ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 11:28:06.14 ID:kDQe2j260
基礎時間が長くて素の統率に依存してない
剣聖も統率長時間で14Cぐらいだぜ
135ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 12:10:10.88 ID:MF0Ha8eA0
テキストに書いてない槍撃ダメボーナスあったり、大幅上昇で全然大幅じゃないカードも居るんだからテキストなんか飾りよ
136ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 12:17:07.52 ID:EYA8XTEfO
明智は兵力の減少が緩和されたのに加えて
一度捕らえられた相手が逃げにくくなったからかなり強化されたよ
137ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 22:42:57.76 ID:3XsNH6N/0
柴田がまた強化されたらしいな。
他の号令死んでるし、柴田の時代来るか?
138ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 22:46:04.49 ID:foHMscjk0
今日、天下布武つかってみけどだめぽ
範囲は広いけどいまどき+5でどの号令対策になるんだよこれ・・・
2色だけど散華であげた位が2ランク落ちたよ;;
139ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 23:16:57.88 ID:JjpHgr7T0
天下布武は鉄砲ノックバックなければいける気がする
140ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 23:24:49.07 ID:sjKEF2Rd0
戦国初期から利家OR柴田の2択だった俺にはもう、かかれしか残されていない
141ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 23:57:36.55 ID:ZHn52Qn9O
かかれ殿と細川と冬姫組ませるのはどうよ
142ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 23:59:29.14 ID:MF0Ha8eA0
>>137
柴田と勝頼どっちが先に時代来るかwktkしてるw
143ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 00:21:19.32 ID:9Mr/JbYE0
掛かれ使ってるランカーは今孔明2体掛けメインでやってるのかな?
144ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 01:19:53.13 ID:fvgUmdGN0
武田増えたし虎口は狙い易くなったよな。
問題は流行の火門への対抗手段が・・・方陣か?方陣で対抗か?
145ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 01:31:05.47 ID:v2yPv1mi0
松姫使って武力24・疾風伝説特攻の柴田とか
146ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 01:34:50.99 ID:KLGbNYgH0
柴田に左近、冬姫いれてるんだけど
残り3コスは1.5×2か2+1どっちがいいんだろう
147ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 01:52:46.65 ID:9nrdRKC10
1枚は梁田としていよいよ塙が及第点に達したと思う
148ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 01:56:42.08 ID:fvgUmdGN0
>>145
今度の大戦国なら、今孔明もプラスしてファイナル柴田アタックできそうだな。
149ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 02:35:03.89 ID:hHkFtjZJ0
明智と柴田デッキに今日3回あったたな
150ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 05:24:36.33 ID:E/6M0YUH0
今孔明さんじたいがお亡くなりに・・・
151ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 06:36:10.11 ID:0oGTvWe80
慶次も利家もダメだから織田の高コスト槍が柴田しか使える男がいなくなった。
一応、ライン上げきってしまえば号令自体は強力だから悪くはない。
152ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 07:35:39.11 ID:CeN8bKV7O
>>138
最近増えた火門には微有利じゃね?


ところで布武で槍2鉄2馬1なら馬は1.5コスと2コスとどっちが良さげ?
153ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 08:33:53.39 ID:2GSPM4/a0
>>144
人間無骨でフッ飛ばせばいいんじゃね?

守りの無骨、攻めの掛かれ・・・これは流行る!!
154ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 10:44:33.16 ID:G4Mw7iWwO
火門は遠射ち貫通一斉でなんとかするつもりだがきつい?
155ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 12:03:07.31 ID:7VUViaLiO
156ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 19:19:57.53 ID:nGHREAJa0
流行?の遠撃ち無間使ってきたけど、評価の割れるカラクリがわかったぜ
・自分で使ってみると、大筒は取れてもそれ以上攻めるのが難しいから微妙に感じる
・相手にしてみれば、大筒すら取れずに次々撤退していくから強く感じる
ってことなんだ多分

結論は、相性いい相手が割と多いから結構強いとは思う
157ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 19:37:52.64 ID:ql7GPUCv0
人間無骨のチャージ槍激って迎撃とれるんだっけ?
158ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 20:17:54.42 ID:WzG5poPd0
取れるよ
乱戦してても迎撃できるから馬槍デッキにはめっぽう強い
ただ弓がいるとダメージレースでは負ける
159ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 20:23:39.07 ID:D5U7J2pR0
>>156
すまんが明智の運用法をご教授願いたい
私が使うと酷い泥仕合になってまるで勝率が安定しない。
160ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 20:49:15.62 ID:nGHREAJa0
>>159
安心しろ、俺も泥仕合しかやってない
運用法と言っても、とにかく無間射撃連打しかやってないなあ…
遠撃ち鉄鉄なら自城付近からでも十分届くから、こまめに回復に戻れるし
相性悪い相手はどうしようもないので頑張る
161ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:10:03.82 ID:D5U7J2pR0
>>160
仲間だったw
遠撃ちあると帰れるから美濃の援兵がいなくてもいけるのがありがたいな
無間中にあらぬ方向に走っていって死ぬことが多かったから。
今日ニコ動に3つくらい動画が上がっていたから見てきたけど
無間射撃で自城を完璧に守り、砲台をノックバックで奪い安全に逃げ切るのが勝利パターンなのかな?
162ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:19:03.43 ID:LBFeRx6p0
2色になっちゃうけど
明智 荒木 安藤 高山 諏訪姫 でやってきた

鉄鉄家宝のおかげで足並み崩せて
大筒取らなくてもいいし、待ち構えて無間撃てたりするから
へったくそな俺でもかなり勝てた
163ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:38:36.96 ID:P47XeIg20
>>154
ぶっちゃけ火門なんてなんでも対処できるでしょ。範囲代わったとはいえ全面なんだし。
無双でも、布武でも三段でも攻めでも無限でもお好きなのどうぞ。

火門って正直デメリットが散華並だとおもってるわ。殺しやすすぎる。
164ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:53:21.20 ID:xE235QKy0
火門は前方範囲が広がったとはいえ、
だいたい内藤さんが一番前にいるからな。
数人で銃で狙い撃てばあっさり倒せたりする。
165ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:21:28.56 ID:2GSPM4/a0
ただ今までは「貴様達の命!俺が預かる!」って言って、最前線で体張ってたのに、
今は預かっておきながら壁にして、自分の命守ってもらってる可能性もあるんだよな。なんか更にネタ度が上がった気がする

それはそうと鬼武蔵面白いカードだな。凄く気に入った。こいつは池田と同じで磨けば光る逸材な匂いがするぜ!
何デッキに入れればいいのか分からんけど・・・
166ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:52:32.52 ID:EG26JqbD0
半兵衛4掛けの回復量が上がったみたいだけど40%からどれだけ上がったか知ってる人居る?
あと1掛けは攻城力およそ2倍だと思う
167ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 05:14:14.17 ID:dTOk06610
光秀が来たぞ!いまいち安定してデッキが組めない。
前verまでは気合鍋デッキで頑張れたがパーツがしんだ…そもそも本人能力で孫一には勝てないし…

光秀・茶人・帰蝶・1.5・1のデッキで5時間後がんばってみるわ。
168ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 10:01:53.52 ID:541uYyddO
今孔明の二枚がけって死んでしまったのかね?

騎馬二枚はもう無理かな?
169ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 10:15:16.95 ID:dnsobrW80
第60位
■織052 竹中半兵衛
勝率: 42.8%

今日も最下位だ
170ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 12:05:20.94 ID:g16GUAVFO
半兵衛が短命だったところまで忠実に再現されてるな…
171ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 12:41:36.64 ID:uwzSXB2pO
今孔明の調整は極端過ぎるよな
二掛けなんて全部下がってるし
メイン計略としては辛い
172ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 13:36:31.00 ID:aF2pWq7/0
信忠と半兵衛下方で俺の勝家ちゃんも途方にくれてるわ・・・
2つ有ったメインデッキが微妙になっちまった・・
173ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 13:51:20.74 ID:z8TSaI0S0
今孔明は可変式にする意味が無いくらい、2掛け以外が使えなかったからな
1は戦闘に使うとただの単体強化
3は特殊効果なしの采配
4は知らんが

采配も士気に対する上昇値は破格だけど、2コスがあの武力で、3体限定は微妙
174ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 14:02:37.80 ID:j57S7Ll1O
今孔明は士気6にしておけばな…
士気5のせいで強くすれば壊れるし弱くすればご覧のありさま
かといって、何かのサブに持ってくるのも難しいんだよな
175ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 14:13:00.34 ID:6myXU/t/0
計略のデザインが全体的にアホ
同士気でも性能の差が凄いし、慶次なんて計略の内容からしてバカ
176ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 14:13:41.26 ID:6myXU/t/0
なのでお願いしますから布武をなんとかして下さい
177ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 14:21:45.80 ID:z8TSaI0S0
>>175
あれも壊れるかゴミかのどっちかだよな
3コスで周り落ちてから本番なのに士気5で暴れたら壊れ、暴れなかったらゴミ
178ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 15:01:31.35 ID:iLDtWgf0O
分断も2色を殺すためだけのカードだったし…
でも効果そのままで範囲極狭にして
避けること自体は簡単だけど敵の陣形をある程度強制させるとか
そういう調整の方が面白かったんじゃないか
179ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 15:15:40.88 ID:0MB4+3Qk0
士気5の采配系がバカみたいに増えたよなぁ
士気5はちょっと弱いぐらいにしとかんとすぐ壊れるのが・・・
180ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 15:31:04.16 ID:FzL0Rmf+0
掛かれ柴田に今孔明3体掛け
相手は死ぬ
181ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 16:03:18.75 ID:XmsnEPOH0
なぜ謎の下方が入ったんだろ柴田って
日和すぎだろ
182ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 16:04:25.47 ID:lECBzqW60
+2にされた嫡男もお通夜だな
士気5であれはねーよ…

持ってないけど
183ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 17:09:18.01 ID:Rg/GbmojO
その代わりカウントで調整とかもしないもんなあ
嫡男補正か
慶次も数値、効果、時間が下方だもんな
考えてる奴はアフォ
184ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 17:53:52.70 ID:aqugNqJAO
雑賀の方は一応カウント伸ばしたりしてあるんだっけ

嫡男は何で下方のみ?
185ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:04:05.75 ID:/Q4FEgx/0
>>181
でも今回上方修正されたんじゃなかったっけ?
186ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:09:30.58 ID:XmsnEPOH0
>>185
だから日和見修正ってるって言ってるでしょ
下げてからたった1月で上げてるんだから
ろくなテストもしてないんだろうよ
187ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:17:40.07 ID:N4kJaKwh0
光秀引いたから

光秀 堀 梁田 安藤 吉野

で組んでみた

家宝は兵×3の全体再起を使おうと思ってるけどどうかな?
188ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:21:51.37 ID:aqugNqJAO
池田と長可が合わさり、最強に見える
189ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:43:14.30 ID:JD19Z1O90
>>186
完全なバランスになった時点で調整止めるってわけでもないし
190ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 20:22:20.12 ID:8hqj8tm2O
>>187

私の最初のデッキww
191ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 21:41:01.39 ID:GHEwfKZM0
>>187
ラインをそこまで上げないし防衛力が高いから
奥義はやっぱり鹿角脇立兜(単体の武力と兵力アップ)をおすすめかな
192ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:03:35.17 ID:Ur/7qSYa0
兵鉄鉄家宝の明智吉乃は強いらしいけど
それ以外に今Ver織田単で安定して勝てるデッキが
いくら考えても思いつかないんだけど何かある?
193ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:22:12.53 ID:ZdldxLi00
三弾撃ち。かな
正直織田のサブ計略(占領、山津波、継承、孔明、母衣等)の弱体のせいで
デッキ作りづらいのが現状。
俺は慶次大好きだから使ってるが 環境上成政入りでしかやれない
でもパンチがねーんだよなあ。ワラにしないと慶次活かせないがバラにしないと立ち回り厳しい。。
194ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:35:40.00 ID:ar70v9eE0
半兵衛は何がダメなんだ?
今の性能じゃ2コス武力5が割に合って無いのか?
195ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:38:28.21 ID:dTOk06610
光秀やって来たぞ!
帰朝とか入れたら無理ゲーでした。やはり士気の全てを光秀に使う様なデッキ作らないと勝てないわ。茶人は柵もあって相性良かった感じだったんだけどコス2が前線で壁になれないのが問題だった…そして三段打ちには積んでた…
光秀はちょっと天敵が多すぎる!そんでその天敵に対応しようとすると極端なデッキが出来上がる。
196ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:40:30.72 ID:dTOk06610
>>195
すまんsage 忘れてた…
197ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:56:30.18 ID:ZDZHBrE50
光秀は弱くはないけど強くもないって感じ。
今Verでも流行りとまではいかないかな。

マジで織田厳しい環境だな・・・
198ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 22:57:37.78 ID:7yM85NCjO
>>193
号令信忠
>>194
自分は計略発動で兵力70%減と知って止めた
199ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 23:06:24.09 ID:Ur/7qSYa0
>>193
デッキ作りづらいよなあ
成政も信忠も付加価値有りとはいえ先がけ前提の5士気で武力+2なんて
スターター采配以下の計略が変わらず使われ続けると思ったんだろうか

城殴りに行かなきゃいけないのに3コス以上の機動力無いキー計略持ちだけじゃ身動きがとれない
200ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 23:06:27.74 ID:N4kJaKwh0
>>191
兜今日売っちまったwww

まあがんばります
201ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 23:42:24.53 ID:+uBdrq680
>>199
逆に考えるんだ。信包さんをデッキに入れればいいと考えるんだ

1.5コスが士気5で+3できる計略持ってるとか強すぎじゃね!?

言ってみただけ
202ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 00:06:46.62 ID:27VLFK6h0
大会で天下布武試してみる
203ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 00:20:29.75 ID:dY2+pDicO
>>199
統率も上がるから計略コンボを狙うんだ!
204ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 00:37:28.24 ID:xyj+BkPpO
サブ号令の類いでは有職故実が強いと思った。
鉄砲隊でも城殴りにいきたい今verは兵力回復が輝く。
ただ統率が上がる信忠では厳しい気がする。
信包はデッキ編成してる時が一番楽しそうw
205ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 00:50:08.93 ID:v8XFVvvM0
なんだかんだいって佐々が一番汎用性高いわ
206ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 04:31:22.13 ID:z/gNTwdaO
>>194
元々環境的に厳しかったんだよね
6枚雨森とか足軽坊主から
多枚数に弱い
207ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 09:35:35.46 ID:GUL55NnR0
>>205
効果時間も全盛期から短くなったとはいえ、まだ十分だし、やっぱりステルスは強いからな
脳筋が安心して動けるのも全てナリマサさんのおかげです!
208ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 09:40:16.01 ID:tmlAtfoZ0
有職故実は、他の士気5采配が軒並み弱体化食らってる中で
数少ない強化組だからな、兵力回復が強いのは間違いないし
209ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 10:43:11.13 ID:z/gNTwdaO
>>208
+2の采配だけでどう戦うのか逆に聞きだい
210ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 11:14:26.72 ID:H0PerdbO0
どう考えてもサブ計略です本当に
天下布武なんかにいれたら普通に強そうだけどな
211ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 11:17:24.62 ID:z/gNTwdaO
士気11使って弱かったら話にならん
212ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 11:23:55.87 ID:GUL55NnR0
入れるなら掛かれの方じゃね?
213ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:34:33.36 ID:dY2+pDicO
慶次の統率を家宝で上げる+信忠号令で最低でも+3Up
統率5の肉壁慶次の出来上がり(ハァト
ダメかな?
214ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:44:45.05 ID:8S9c4Pmm0
有職故実は昌幸と合わせると使いやすいよ
織田と武田だから中・高統率が揃うし
215ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 13:15:51.38 ID:51nfHqXd0
有識故実の回復量はあんまり統率に依存しないっぽいね
統率9柴田にかけても5割?止まりだし
216ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 13:23:19.82 ID:FQ3eWgy80
>>214
正一で有識 昌幸 R原 榊原 簗田ってデッキに当たったけどなかなかいいなって思ったよ。
じわじわ攻められて嫌らしいデッキだった。
217ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 13:30:07.70 ID:H0PerdbO0
まぁ士気5勢力限定+2兵力20%回復の計略あるんだから文句いっちゃいかんよ
スペックがどうとか言われるけど内容だけ見れば上位互換なんだから
218ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 13:32:35.47 ID:ndhl8oRW0
兵種が遥かに直虎の下位互換だろうw
219ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 15:27:30.06 ID:9AZGEZ3h0
1.5コスが持つサブ計略としては優秀だなw
220ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 16:26:44.85 ID:V9pcbzuAO
2コス鉄砲;;
221ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 17:17:01.29 ID:gX2jJUB6O
細川に魅力が無いのは何だかなあって感じ
相当リスペクトされてたよね
222ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 18:36:48.77 ID:wwB6dP450
成政と細川は今なら柵ぐらいあっても許されたな

しかし有職故実、昌幸と組み合わせるのは面白そうなんだけど織田単ではやっぱり厳しいのか?
223ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 19:19:18.76 ID:3jOJ4V4b0
鶴翼と組み合わせて使ってみたいところだが、鶴翼を使うタイミングが難しい。
224ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 19:47:33.13 ID:Spkrc43B0
大戦国だと鶴翼強いぞ
225ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 20:11:08.40 ID:Sxuq7Ow50
半兵衛がキツイ・・・利家の代わりに柴田入れて、1.5コスを1コスまつに
したけど武力上昇以外の裏の手がないのと守城がメチャきつい。
かかれ殿の強制前進が憎いw

仕方ないので試しに遠撃ち明智でトリガーハッピーしてきた。
6勝3敗でリーグ1つ上がった。
俺は泣いた(;ω;)
226ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 20:11:26.29 ID:MNNYQwnu0
慶次ゴミって言った奴誰だ
普通に強いじゃないですか…
227ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 20:47:44.45 ID:sK8jRzVy0
ゴミじゃないけど強くはないかと。
もちろん弱くもない。
228ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 21:02:45.70 ID:5HxAid7DO
士気5使って味方が全滅して武力19
士気5使って味方全員健在で武力19

眞柄さんでよくね?
229ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 21:50:00.95 ID:v8XFVvvM0
士気4で味方全員生存で武力17になれるあの男がアップをはじめちゃうな
230ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 21:50:35.16 ID:9AZGEZ3h0
今思ったんだけどさ
SSジュケイニが士気5で+2/+4でほぼ永続じゃない?
やっぱおかしいよなw
231ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 22:19:49.65 ID:bb0a6k/60
>>230
そう思うんなら使ってみるがよい。
232ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 01:46:56.69 ID:f83HpumqO
信忠ェ……
233ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 02:29:29.14 ID:9HeBx8bG0
三段撃ち使ってるんだけど前線采配とか使う状況ってどんな時?
234ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 03:26:47.60 ID:pO/t1TvaP
>233
誤爆した時とどうしても城殴りたい(守りたい)時に他に打つ計略が無い時。
要は打つと負けフラグ。
235ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 03:28:49.68 ID:R8ezvRhc0
今明智さんが人気あるみたいなのですがデッキって銃1で大丈夫なんでしょうか?
236ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 07:41:49.46 ID:9HHx3M84O
梁田はスペック要員
計略は無いものと思え
237ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:05:15.47 ID:aSu1Ak9vO
大手柄ってスゴい計略なのに奮わないな

毛利 +10 移動速度アップ
BSSオニコジ +8 移動速度アップ
松井 +9 効果終了後兵力大幅減少

書いてあることは一番強いんだが……6/1っていうスペックのせいかなあ
238ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:26:47.79 ID:uCdRf4+d0
槍で殲滅力無いのに効果時間短いからな
流石に弱すぎる
239ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 10:05:38.95 ID:KQ0zuFvNO
>>237
効果時間が刹那だからだろ。三国と違って乱戦も弱いし

士気3なら人気武将だった
240ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 11:49:55.40 ID:9HeBx8bG0
>>234
なるほど^^;
じゃあ梁田はスペック要員って事か。
241ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:56:45.63 ID:Lu53ayLY0
>>237 始めたばっかの時は重宝したな 特に柿崎相手に
まあ上には上がいるってとこでしょうな
242ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 13:42:12.95 ID:V7XXziXC0
>>237
三好義賢 5/7弓 士気4で武力+11 10カウント強 終了後撤退
毛利新助 6/1槍 士気4で武力+10 速度UP 4カウント
松井宗信 6/4制槍 士気4で武力+9 7カウント 終了後撤退(今はそうそう生き残らない)

真ん中を使う意義ないよな、これなら終了後撤退で8カウントくらいあった方がマシ
243ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 14:11:27.29 ID:8u+807wF0
ノーリスクで武力16が高速で突っ込んでくるのは相手からしたら結構嫌だぞ?
統率上がってると効果時間もそれなりに伸びるし
244ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 14:35:11.43 ID:wCDoltnW0
ゆうしゃとか古いし。
今時ファミコンでピコピコするゲームじゃないからはやらねーんだっての!
245ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 15:44:58.40 ID:Lu53ayLY0
>>242 他家を引き合いにだされてもな
246ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 19:27:36.51 ID:f83HpumqO
毛利は城があったら壊れだったかな
統率低いから選択に入るぐらいかな
247ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 19:57:14.08 ID:uCdRf4+d0
あったら壊れなのは確実に気
柵、制、城、魅辺りはあったら便利レベル
248ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 20:09:54.79 ID:n6hNYOVZ0
統率1じゃあ制も城もアレだしなw

気合は弱体化したとはいえ、兵力多い兵種だとまだまだ優秀な特技だしな。鉄砲の気合はいらない
249ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 20:11:17.82 ID:1n0TlGNu0
毛利は言われてるほど悪くは無いんだけどね。
5cに伸びたらしいし、使えば一定の活躍をしてくれる。

が安藤、梁田、榊原と安定優秀槍が多すぎる。
尻ペンワラでは稀に見かけたけど、尻ペン自体下火の現状では出番は来ないよな。
250ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 20:38:49.19 ID:9HHx3M84O
秀吉「おいらの出番は・・・」
利家「俺ら夫婦と同じで終わったんだよ・・・(´・ω・`)」


1.5コス槍鉄板だったのが今じゃ産廃か
251ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 20:52:07.64 ID:eZNf9O2j0
そしてまさかの一夜城強化

横幅が広がりました
大筒が中央にある場合、画面両端は(カード一枚分)通り抜け可能です

ねーか
252ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:05:21.64 ID:n6hNYOVZ0
次の秀吉は2コスか2.5コスか・・・

織田家なのだろうか?新勢力豊臣?
253ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:15:24.03 ID:r8I0paRc0
あんだけ利家はスペック採用だとか言っておきながらこのザマである。
254 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/02(金) 22:18:57.98 ID:y6cF626J0
>>252
家康と一緒で、3コス以上だと思うなぁ。兵糧攻めか大返しか・・・

>>253
今孔明や信忠が死んでなかったら使われたと思う
255ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:23:50.35 ID:uCdRf4+d0
家康は2.5コストじゃね
秀吉は武力ってイメージないから6以上だと?な感じだなぁ
山勘みたいなスペックになりそう
256ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:48:17.34 ID:XGN5yBzc0
最後の家康はコス4で計略「国崩し」大筒強化の特殊計略という夢をみた。
次verは流石に本能寺周辺だろうから、小牧・長久手の戦いに掛かった計略を誰か想像してくれ。
257ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:50:37.24 ID:eZNf9O2j0
>>256
秀吉が分断の調略の上位互換持ってくる
258ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 23:35:52.71 ID:pO/t1TvaP
R家康は横への広がりが二倍くらいになれば使われるだろうが、そんな日は来るんだろうか。
259ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 23:57:59.99 ID:8MSGMCKJ0
横の広がりが2倍って範囲がほぼ全体じゃないですか
260ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:15:04.47 ID:rcEV+2ZS0
むしろ采配にしてもよかった
261ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:28:33.01 ID:kupUXRqVO
忠勝上方修正されたらしいけど使ってる人いない?
262ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 01:22:49.13 ID:vNUWIWR90
>>261
武力上がりきる前に落とされること多いので、微妙だった。
突撃や鉄砲の集中砲火、高武力弓がいるときついので、前出しで勝てる計略ではない。
乱戦のみの状況でようやく理想的に武力が上がっていく。
現実には冬姫で回復させつつ粘ればなんとか・・・・ってところ。
気合も弱体化したので、坂井さんか森親子でいいんじゃね?と思う。
263ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 01:49:24.13 ID:axn54uRKO
>>256
秀吉は速度+回復の方陣
池田ァ娘は女性限定号令
森の三男が男性限定強化
森長可は超絶騎馬
黒田は敵城に長時間妨害
光秀は短時間超絶号令
次バーは年代進まずに九州三国志+中国四国を期待してるけども
264ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 02:25:48.06 ID:SX7R0vz70
大筒強化とかそれマジで「皆の者、大筒を三段に構えよ!」とか家康がいっちゃうわけね
265ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 03:37:50.22 ID:4NEM7eoS0
国崩しは大友宗麟だろ

>>253
そのスペックも落ちちゃなぁ……まごう事なき産廃だろ
266ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 08:24:08.87 ID:oS00lORRO
>>263
流石に鬼武蔵はもう出ないだろ。1枚出ただけで十分
267ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 10:23:28.25 ID:4yJnb4FO0
利家はスペックを活かすにしても、軸カードが軒並み死んだからな

武力と移動速度が大幅に上がり統率が大幅に下がり、ランダム移動状態になり味方にも乱戦ダメージが発生する。

森にはこんな感じで是非また出て欲しいわー
268ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 12:23:06.89 ID:bxJ6CSDr0
今の織田っていったら何デッキなの?三段?
269ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 12:38:14.50 ID:uQzC9Q910
>>268
上方されたのは、遠射光秀と有職故実と掛れ柴田と天下布武とイスパニア陣
http://eb1059.com/kaihatsu/
使用率急成長は柴田と明智(大戦国のせいだが)
http://peko.1717.info/1059/?year=2011&month=9&day=3&rank=all
270ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 14:19:24.68 ID:SX7R0vz70
お鍋のところが ↓ じゃなくて → なのはなんなんだろ
総回復量が同じで回復頻度が落ちてるだけなんだからどうみても ↓ じゃね
271ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 14:20:51.70 ID:4NEM7eoS0
↓って書いちゃうと「トータル回復量も下がってるのか?」って勘違いする奴が出るからじゃね
272ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 16:26:17.90 ID:Ho+l7cko0
>>264
元祖三段の魔王の声には威厳がないw
雑賀伝、最終話で笑ってしまったわ。

>>265
大友宗麟・・・藤井八雲の名において命ずる、スケボーもどきなら知ってるが・・・。
ゴメン。なるほど提供したわけね。無双やってると家康ってバズーカもってるからさ・・・。
273ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 16:26:42.26 ID:ehR/X0D+0
総回復量が同じだから→なんだろう。
274ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 16:53:16.14 ID:4NEM7eoS0
どなたか半兵衛4人掛けの回復量をご存知の方はいらっしゃいませんか!
275ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:04:21.04 ID:tHxYlOWa0
柴田勝家のデッキってどうやって防衛すんの?
276ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:23:35.05 ID:d0k7LQuyO
別の計略仕込んでおく
277ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:25:59.46 ID:tHxYlOWa0
どの計略だよ?
それが謎すぎてどうやって守城してんのかな?って
278ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:45:57.84 ID:KD8OEM450
>>277
前は布武継承使ってたんだが、今は前線の采配で何とか。
279ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:54:59.91 ID:d0k7LQuyO
>>277
俺は柴田使ったことないけどパッと思いついたのは前線への采配だな
ただ前線への采配では間違いなくキツいと思う
まあ守りが弱いところも柴田の弱いところじゃないか
280ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 19:07:21.23 ID:tHxYlOWa0
>>278
+3か?今
そんなんで相手の采配やら防げんの?

>>279
うん
で結局諦めることに
281ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 19:35:30.26 ID:4yJnb4FO0
攻撃こそ最大の防御さ!
282ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 20:40:15.53 ID:ehR/X0D+0
柴田+前線でゴリ押し!
今の大戦国なら結構いける。
283ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 21:02:24.20 ID:B67I9YX90
全国だとそうもいかないよね…
雑賀采配に当たったらもう手も足もでません
284ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 00:05:26.29 ID:H3yRTT8T0
守るだけなら人間無骨でフッ飛ばせばいい。多少の城ダメはくれてやれ。どうせ掛かれ+虎口で取り返せるんだし

ああ孫市、お前はちょっと帰ってくれ。お前だけはガチで無理だ

ぶっちゃけ今回の大戦国専用コンビな気もするけど。鬼柴田と鬼武蔵。全国じゃあ無骨で守って、カウンター掛かれ+無骨とか難しいし
285ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 00:42:19.08 ID:O4LojLPp0
こちらの内藤が人間無骨と一対一で発射直前の筒の取り合いになったとき、
統率差もあるし余裕で押し出せるな。
と思っていたら、計略で想像以上に弾かれ綺麗に筒を取られちゃったんだが、
もしや人間無骨は戦闘力としてよりそういう使い方が多かったりするんだろうか
286ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 00:48:01.69 ID:LEkWRJ490
乱戦中に槍出して刺すのが一番じゃね
ワントップならほぼ止められるし
287ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 00:55:11.30 ID:bBNxvPMd0
そこで無骨とかかれの士気を溜め込むために柴田さんの義理の娘を…

とかやるとまた茶々の勝率がひどいことになるな
288ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 01:20:22.67 ID:WPdHd3RZ0
>>285
大筒の取り合いや対槍馬編成には強いぞ?鬼武蔵。
押し出して統率差を意味なかったことにできるし、乱戦で穂先消されようが
突撃見てから槍はじく→ザシュ!→この俺の突進を止めるとは・・・
ってできる。欲をいえば何か特技が欲しかったけどな〜
289ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 02:42:54.02 ID:zAp7xYHk0
松姫鬼武蔵とか思いついたけど生兵法かな
士気8に見合った戦果は得られるのだろうか
290ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 02:44:35.26 ID:LEkWRJ490
それこそ三佐でいいんでないか
291ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 02:54:49.27 ID:Qs5ai5570
おまいらの洗脳で俺の荒木さんが鬼武蔵に変わりそうだww
292ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 06:59:35.78 ID:H3yRTT8T0
鬼武蔵さんのお仕事
1・まとまって突っ込んでくる狭い陣形を肉の塊にする
2・虎口に突っ込んでくる城持ちを肉の塊にする
3・肉壁を見てから突っ込んでくる相手の馬を肉壁ごとふっ飛ばして肉の塊にする
4・攻城妨害に来た相手を肉の塊にするためにマウント。状況によっては自らも攻城。しかも攻城中でも槍は出る

ぶっちゃけ計略使用中は圧倒的な強さ。城も敵の命も全部やるよ。っていうクラスで惚れる
でも素の戦闘だと統率の低さが足を引っ張る。妨害もダメ計も嫌い。2コス槍の中ではスペックも微妙、と実にバランス取れたカードだと思う
293ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 07:19:50.68 ID:JWyaRjCg0
おそらくラグが原因のチャージ押しっぱ現象がある限り
どうしても事故が起こる分うまくいくと楽しい鬼武蔵

以下鬼武蔵メモ(目視なので間違ってたら勘弁
チャージは緑と赤の二種類、ダメージは武力無視で緑は1割弱で赤は2割ちょい
伸びるリーチは緑1.2倍くらい赤はカードの縦1枚分くらい(2倍?)で槍槍家宝でさらに伸びる
馬突撃喰らうとチャージ解除?
低統率のチャージ持ち共通だが自城際でチャージして城内に押し込まれると悲しい
統率依存は多分標準の0.4cで統率+3すれば赤4発は出せる(素だと赤3発+αが限界
指が苦しいが城門にケツから入って真後ろに槍撃を出せるめずらしいお方w
294ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 07:34:46.83 ID:H3yRTT8T0
あるな。ここは連打するぜ!って手離したのに槍でないで、気付いたら赤まで溜まってたりとかw
あのラグは何なんだろうな。池田もそうだけど、手離してすぐに撃ってくれたり、槍出してくれたりすると胸を張って壊れって言えるのに
295ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 08:07:57.48 ID:VJsrzGLZ0
初めてSR秋山の計略を使ったとき、
一度も突撃できないまま計略終了した時のことを思い出したw
296ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 08:39:31.33 ID:2XlmupiUO
鬼武蔵人気だなぁ
ただチャージは人を選ぶからなぁ
秋山を使いこなせなかった自分には無理だった

あ、池田さんはお呼びじゃないんでお帰りくださいw
297ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 13:59:44.28 ID:7x3rdY0BO
池田は遠射ちと合わせると実はかなり強いよ。
うちですか?すいませんうちには酒井さんとSS滝川さんがいるので…。
298ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 14:03:00.74 ID:0HcQh8Yz0
明智「遠射ちの姫とは」
掘「どうやら我々のほうが相性がいいようですね」

吉乃「イケメン揃い……」

池田「」
吉乃「むさっ」
299ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 17:55:10.21 ID:x61nzEfz0
>>298
布武信長と肉長と3段信長がそっちに向かったみたいだぞ
300ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 20:38:47.90 ID:il/gHAEW0
天下布武がこの先生きのこるには
なんだろうね どの相手がきても両替に行きたくなるような絶望感は
301ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:38:34.74 ID:Knvj8qfq0
大戦国で城殴りに行く天下布武を試してきた
レギュレーションの都合でワラ相手がきつかったが
普段の対戦なら5割勝てるかなという感じ

2コストに騎馬採用してみたけど細川のほうが勝てた気がする
302ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:53:57.67 ID:il/gHAEW0
>>301
デッキはどんなもんで?

信長 佐久間 父森 川尻 まつ
とかやってるけど、器用貧乏なのかねぇ
303ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:21:17.36 ID:2XlmupiUO
布武信長、帰蝶、島、梁田、山内
でやってみたが意外に何とかなるな
とりあえず帰蝶の毒が便利すぐる
304ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:22:46.43 ID:Knvj8qfq0
>>302
騎馬入りが信長、森可成、まつ、山内、蒲生
蒲生を細川に代えただけのも使った
305ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:25:44.06 ID:il/gHAEW0
帰蝶かー、リアル士気要員くらいにしか考えてなかったよ
毒の使いどころがまったくわからんが、今度試してくる

と思ったが、島をもってなかったorz
306ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:03:04.89 ID:7x3rdY0BO
森さんといえばカード引くまでずっともりかせいだと思ってたのは俺だけか
307ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 01:26:39.44 ID:eF5GA7IW0
そういや布武中に家宝持ちの百花食らったけど
信長ですら5前後もってかれるのね
308ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 09:30:59.12 ID:4sDVz0Za0
今山津波と同じ威力だっけ?統統統持ってたら14だからなー・・・

あれ?布武中の信長15だよな?5割も減るか?
309ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 09:50:15.07 ID:M3+SPwgH0
おはよう
>>307だけど今思い返せば信長じゃなかったような気がした
すっぽり焼かれた時だったから気が動転してたのかもしれない

要は曖昧な情報ですまん

310ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:01:38.41 ID:4sDVz0Za0
俺も詳しい計算式面倒だから覚えてないけど、多分相手より統率上ならそこまで減らないと思うよ
百花はそれ以上にふっ飛ぶのが厄介だけど

今開発虎口の修正見てきたら武田だけ↑ばっかりで吹いた。どういうことだってばよ・・・
あと当たり前のように↑の池田。こいつ↓喰らった事一度も無いだろww
311ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:07:21.80 ID:M3+SPwgH0
>>310
そうだよなぁ布武で統率+5されてるんだから統率13〜14のユキタカの百花なんてorz

池田は仕方ないだろう、明智がいるしな・・・
312ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:08:28.27 ID:+SP11/s50
むしろ池田をどう下方するんだw
とは言え士気5になった時計略性能はごっそり落とされてるけどな、トータルで→扱いだったが

まぁそれ以前にノックバックや気合修正でとばっちり受けてる
313ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:11:54.17 ID:4sDVz0Za0
個人的にはこれからも↑か→のみの修正を喰らい続ける池田と鬼武蔵さんにとても期待しています

いやまあ人間無骨はひょっとしたら↓喰らうかもしれないけどさ・・・今の地味〜な流行り具合だともう一回くらい↑あると信じてるでえ!
314ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:36:56.38 ID:M3+SPwgH0
開発虎口攻めの池田の扱いみてたらひでぇな・・・
次の修正で発砲中に旋回できる池田をみることができるんだろうか

人間無骨はスペックと計略みて悩むカードだから調整難しそう 
315ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:40:37.14 ID:lUWmhmS50
>>314
8/2気 の時点で本庄さんが泣き出すから計略は飾りでいいよ
今でも守りには強いしなー2コスが持つ計略としては十分だろう
316ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 11:08:31.34 ID:M3+SPwgH0
2コス鉄砲枠を集めてみて池田の長所を探してみた

[8/2]R池田恒興(気) 
[7/9]UC堀秀政(柵)(魅)
[7/8]R細川藤孝
[7/7]R佐々成政
[7/6]SS滝川一益
[6/9]R蜂須賀小六(制)(伏)
[5/11]BSS竹中半兵衛(城)(制)(魅)
[8/4]R本庄繁長
[8/2]R小笠原長時
[7/9]R直江景綱(柵)
[7/6]UC河田長親(伏)(魅)
[7/5]UC上条政繁(柵)
[7/5]SR長尾政景
[6/4]R酒井忠次(柵)
[7/6]R鈴木佐太夫(柵)(狙)
[6/8]R鈴木重兼(柵)(狙)

割と池田は優秀なんじゃないか!やるじゃねぇか池田ァ!
317ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 11:21:09.82 ID:4sDVz0Za0
>>315
むしろ池田の強味はマウントじゃね?かつては士気6使って大筒取る計略と言われてたくらいだぜ?
今でも破壊力だけは十分なんだよな。ナリマサや小六といったライバル弱体化したし、これは池田の使用率上昇もあるでえ!

・・・ごめん、言ってみただけ
318ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 16:37:13.97 ID:a5Ej9hd50
織田家のカード使用率順位がひどいな
日に日に順位を落としてるじゃないか
319ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 17:25:18.19 ID:R4oEeyDG0
所詮滅びる勢力だったということよ
320ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:00:14.53 ID:H4L8bqi/0
次は鬼武蔵の代わりに可児才蔵がヒャッハーするんじゃね?

こいつのシリアルキラーは鬼武蔵も泣き出すぞ。
321ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:09:42.96 ID:a5Ej9hd50
予想スペックはどんなもんかね?
322ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:11:00.57 ID:+D1CbUDk0
2コス槍8/1気合とかかね
それか2.5槍9/1気合の鬼コジスペック
323ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:14:54.48 ID:gXBc7RyE0
とりあえず統率は1だな
324ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:17:07.81 ID:a5Ej9hd50
統率1は確定なのかw
よく知らんけど頭悪かったのか?その人
325ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:19:04.09 ID:+D1CbUDk0
逸話をよく知らないけど筋肉って印象しかない
326ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 19:17:45.12 ID:8ci/7VFE0
鬼小島みたいなもんだろ
327ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 19:56:58.48 ID:jcdLfUu90
最近、群雄伝を始めたのですが、
七話:長良川撤退戦のイベント6で躓いています。
イベントが起きる直前で、秀吉か森が撤退してしまいます。
残りの1.5コスは伴を使っています。
1.5コスの候補武将とイベント発生までの立ち回りのアドバイスお願いします。

よろしくお願いします。
328ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 20:04:16.42 ID:j77NO+oU0
87Cまで守城だけして引きこもれば?
秀吉引きこもらせて森だけならそう簡単に撤退しないし
329ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:27:33.26 ID:EUCeNpin0
>>327
イベントは発生すればいい。負けてもおkだから思い切って篭もってみ
330ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:57:15.14 ID:fVn8jlPKO
桶狭間で「今川義元の首、この毛利ry」ってイベント起こして、負けたら義元さんが「びっくりさせおって」とか出てきたのは少し笑えた
331ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 02:14:52.79 ID:eNglUPHF0
今川さんカード化されすぎだしな なかなか滅亡しないww
332ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 03:56:11.57 ID:7KldSF9qO
蹴鞠王子とコロコロ姫と馬比奈は徳川治世まで悠々自適に過ごすから、「1610〜元和演武〜」まで今川は熱いよ
今川を苦しめた織田武田は滅亡して子孫も負け組ザマァ
333ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 04:06:47.78 ID:HI5xGAZgO
>>825
筋肉馬鹿の柴田さんも統率8あるんだから圧倒的なパワーによるカリスマ性からくる統率力てのもあるのでは?
それに馬鹿ならまだ出てない筋金入りの馬鹿が一人いるじゃないかw
334ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:42:11.39 ID:snJmTpB/O
>>324
兵を指揮するより、自身の力で戦うイメージがあるね
宝蔵院槍術の使い手だったかな?
335ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:54:02.82 ID:O7BV5JjK0
>>328 329
アドバイスありがとうございました。
今日、実践して無事クリアできました。
3人で引き籠り守城し、伴で攻城し敵部隊を釣ってカウント稼ぎました。
336ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 19:58:02.55 ID:3W8lLICq0
>>334
なるほどな、計略でも超絶強化であることは間違いなさそうだね
命を削る可成、でこピンの長可、次にどんな計略がくるってんだw
337ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 20:04:57.24 ID:WSwXJCtz0
ついに鬼武蔵も頂上デビューか・・・これは流行る!
338ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 20:18:51.99 ID:GtUDBfrm0
頂上で見てもいまいち強そうに見えない鬼武蔵

うーん
339ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 20:25:30.82 ID:DMx3VC2n0
突撃されるくらい壁がいない時はコンパクトに連射、突撃される要素がない時は溜めに溜めて発射

なんか頂上だと最初の一発以外はプチプチ出してたな
340ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 20:39:04.50 ID:3W8lLICq0
相手の騎馬がまず突撃できない状況つくれるうえに
赤チャージも十分な威力あったしな
親父と差別化はできてんだけど、城持ちの差がなぁ・・・
341ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 20:42:03.35 ID:ETEXGEKq0
あぶねえ…青井に華麗に使われたら大流行でまさかの修正まで見えたぜ
まあ実際チャージ移動遅いし槍撃できる範囲は限られてるから
ワラ多くて大筒弱い今Verに合ってる計略とはいいがたいかもね

あと騎馬に突撃喰らってもチャージは解除されないの確認できた
342ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 20:45:01.10 ID:3W8lLICq0
しかし、鬼武蔵はどんなデッキがあうのだろう?

まったくおもいつかん
343ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:00:29.71 ID:WSwXJCtz0
>>339
効果時間そんなに長くないから、フルチャージするよりプチプチ槍出した方がいいらしい
俺は気付いたら毎回フルチャージになってるけど。発動しないんや・・・ラグなんや・・・!って逃げてるw


>>342
意外に防衛能力に優れる計略なので、大筒制圧デッキとかにどうよ?今そういうデッキ大体死んでるけど
344ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:02:14.58 ID:DMx3VC2n0
やっぱ鬼柴田じゃね?

柴田 嫡男 武蔵 まつ 武井 とか
345ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:19:49.04 ID:3W8lLICq0
>>343
大筒制圧デッキねぇ、ハッ、イスパニア鬼武蔵デッキ・・・!

>>344
それいいなぁ、攻めでは柴田、守りでは鬼武蔵の真骨頂なわけだ
まぁ、頭の3枚持ってない時点でできないんですけどね
346ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:25:19.91 ID:WSwXJCtz0
>>345
そこに気付くとは・・・やはり天才!

イスパニア撃つ士気無いけどな!

あと掛かれ無骨はこの前の大会だと士気上昇早くて大分いい感じだった。無骨で守って、カウンター掛かれ+無骨相手の城は落ちるって感じ
普通にやるとどうなるか・・・それは君が試してくれ!今柴田も森も安いだろう
347ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:51:08.67 ID:3W8lLICq0
>>346
自分の才能が恐ろしいぜ・・・
いま流行の遠撃明智をメタりつつ、相手を肉の塊にできるんだからな!

ところで、掛かれ無骨って遠撃明智や孫市がきたときなにすればいいんだ?
348ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:54:41.41 ID:DMx3VC2n0
本願寺単使ってて「相手に赤備えがでてきたらどうすればいいですか?」ってレベルだなそれは
349ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:56:26.84 ID:3W8lLICq0
なるほどな
両替戦法しかないか
350ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 22:20:35.84 ID:eNglUPHF0
カードの裏をみてあまり慣れてない戦法もいいんだぜ
351ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 23:18:26.02 ID:3W8lLICq0
イスパニア鬼武蔵が既にあったのね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15533111
正直感動した、使おうとは思わないけど
352ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 00:25:29.27 ID:TYS4Qh760
武田と二色で届かぬ無骨も素敵そうな気がしてきた
353ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 00:48:33.83 ID:SX5zxmdUO
>>348
本願寺単は小雀や速度低下があるからまだまし
吉野とイスパニアってどっちが射程伸びる?
354ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 00:57:38.14 ID:GfruTE3q0
かかれ柴田の裏の手に今孔明とかどうだろう?
信忠微妙になってしまったもんでどうしようかなと。
355ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 01:04:44.03 ID:nM7s8cw3O
細川がいいんじゃないか?
しかしこのバージョンはやらないのが吉
356ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 02:31:43.93 ID:IT1wfmUdO
占領一徹+慶次ってどうかな?
357ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 04:16:13.01 ID:WA18M8o60
>>356
大筒特化なのはいいけど、別に慶次いらなくね? になるのが
どっちかってと鬼武蔵が適任だと思うよ、防衛的な意味で

と、最近慶次ワラ始めた俺が言ってみる
358ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 10:02:19.99 ID:nCr6HRoS0
>>353
そこで負けてたら米五郎座さん本当にいいとこ無しだぞ。ちゃんとイスパニアが勝ってるから安心しろ

>>356
正直脳筋槍入れるなら現状は鬼武蔵1択に近いと思う。利家が弱体化してなければ利家だけど、今のあいつ入れるならコスト減らしてでも鬼武蔵な気がする
慶次は大筒特化と相性別によくもないしな。ワラならだいふへん者が生きるけど、占領一徹とは正直相性悪いだろ
359ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 10:03:10.25 ID:jvmWoWeO0
>>356みたいに詰め込み過ぎると某ランカーみたいに正3Cまで落ちる事になると思う。
せめて一鉄諦めて伴の方だな。
360ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 10:08:51.44 ID:15vrTJB70
てか慶次は今魅力盛り松姫ワラが一番強いんじゃね
慶次、信忠or蒲生or左近、松姫、まつ、黄梅院、千代とかで
361ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 10:36:01.97 ID:nCr6HRoS0
松姫強いからなー。開幕松姫で突っ込んでくる左近さんとか本当に嫌い
あと慶次は冬姫とかとも相性いいな。モリモリ回復する武力10槍のうざさは異常
362ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 11:40:54.82 ID:IT1wfmUdO
なるほど、皆さん慶次に関する意見ありがとう。
伴はいい感じだったから一徹にしたらもっといけるかと生兵法だったわ。
魅力盛りワラにすると中盤大ふへん以降端攻めがキツいというか、対応力が乏しいと感じた
朝倉と組ませて柵伏兵多めのワラも良いかもな。
また色々試してみます
363ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 14:20:41.33 ID:SX5zxmdUO
>>358
ありがと、つまり俺の遠射ちイスパニアで相手は蜂の巣か
364ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 21:57:11.05 ID:wxujwKaj0
>>363
???「蜂の巣にしてやるよ・・・」
365ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 23:54:39.71 ID:GfruTE3q0
かかれのサブ計略に松姫ってどうだろう?
366ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 00:34:08.95 ID:YCC1Tou40
柴田 堀 蒲生 オーバイン 松姫
で大戦国やったけど結構よかったよ
柴田の統率が高いから松姫は結構守れるし

できれば6枚にしたいんだけど堀は跡部でまあいいとして
織田の1.5馬となると…川尻…ってどうなんだろう…
367ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 00:51:32.81 ID:ahlNkP4GO
計略便利だしありだと思うよ。
少なくとも南蛮さんよりはいい。
368ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 01:37:30.71 ID:oPRTDIHXO
>>355
柴田のサブ計略に細川は普通にありだったよ、今日は初めて組んだが6連勝して勝率が9/12くらいいけた
まさか孫市に勝てるなんて思わなかった、車懸かりや火門とも余裕で戦える、負けたのは柿崎ワラと山県ワラだったなあ
あと孫市や鉄砲盛りには相性悪いけど榊原も入れてるんで上手く攪乱出来れば無理ではないかも、騎馬単騎にも使えばよかった
369ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 08:36:46.67 ID:eNQMYVd20
信忠引いたんだけど+2/+4はちょっと残念だね
+2/+6なら使うんだけどなー
370ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 09:16:10.51 ID:sYlSOkuE0
>>369
信長より統率上がってるじゃねえかw
さすがにそれはないわー。使用率TOP10入りも狙えるレベル

>>367
南蛮さんはイケメンだからイケメンだけでデッキ組みたい時とか重宝するよ!そんだけだけど・・・
371 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/08(木) 09:50:57.75 ID:uX8ykAQ+O
2.5C 弓足軽 8/9 制魅柵 士気3 統+8 9C
2C 騎馬 6/8 制魅 士気5武+2 統+4 10C 織田のみ
3C 鉄砲 9/10 制魅 士気6 武統+5 織田のみ
2C 槍足軽 6/9 制魅 士気5 兵力+40% 統+6 上杉のみ

こう並べてみると本人スペック的にも使えそうな気が…するけどやっぱ武力+2は微妙な気もする
372ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 10:57:07.59 ID:QQ8dBE3s0
そもそも織田家に6/8(制魅)騎馬が出た事が奇跡。
勢力特色的にはありえない追加なので、実際はネガるよりはこの騎馬が居る事だけで儲けものと考えるべき。
373ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 11:04:17.34 ID:h4Rmm63J0
使い物にならなけりゃ居ないのと同じだがな
374ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 11:55:58.78 ID:NloyWl0jO
>>372
同時期の織田2コス騎馬に7/7や7/6魅が無ければネガる要因は無いんだけどね
直江だって上杉槍兵では破格スペックで計略が回復統率+6なんだし
375ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 12:18:14.52 ID:oqiV7o+KO
松姫と組む騎馬はどれがいいのか迷っているんだが、やはり左近かね?

左近の計略は簡易暴威で悪くないし、魅力制圧を持つ嫡男も普通に使えるし…
376ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 13:20:50.28 ID:T31jiPQW0
ほぼスペック要員になるし蒲生もありじゃね
377ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 16:36:43.88 ID:OAjmUyuR0
蒲生も島も積極的に使っていく計略じゃないからなー
制圧魅力の信忠が2コス騎馬で一番使えるわ。特技だけで仕事してくれてる。
馬佐久間も気合いぐらいつけたれや
378ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:43:35.98 ID:rVWRX1F2O
島も積極的に使えばいいじゃん
379ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 23:41:06.56 ID:oMSg0fSz0
織田家スレだが今流行の明智デッキについてはここだとあまり盛り上がらないのね
380ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 23:56:54.83 ID:WUZ/e/mK0
他所で語られすぎてでだな・・・・・
三段吉乃ってどう思う?殲滅力は本当に凄まじいが
381ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 00:08:26.15 ID:nUOF9OSu0
松姫との相方は河尻もいいよね。+5ステルスと+8移動速度2倍は相性がよい。
382ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 00:25:03.49 ID:e0fcnW240
R火門、R左近、R森長可、UC梁田、BSS松姫なんてのもありか。
単色でSR柴田、SR信忠、R森長可、C高山、C武井とかもおもしろそうだな
高山→まつのがいいのかな?
383ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 01:49:05.61 ID:wAySbwAJO
>>380
魔王引いたら一回やってみたい。
あと完全にネタだが魔王、光秀、丹羽さんがやりたい。
384ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 10:08:30.66 ID:bP5Qq2F30
>>379
もう語る必要ないくらい他が語ってるし・・・それ以外の有用なカード探す方がいいじゃん
385ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 13:03:26.53 ID:+ANsBZaz0
昨日、明智吉乃で初めてやったが次verで修正くらうんだろうか…。
386ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 13:36:15.50 ID:hBVE7ctw0
>>381
いつから母衣武者の構えが+5になったんだ?
387ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 20:19:55.82 ID:ujJDOVC60
今なら釣りバカも悪くない気がしてきた
一本釣りって統率依存高かったっけ?
388ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 00:52:48.22 ID:u2pi7g3+0
>>387
そのつりばかを入れるデッキを考えると絶望するので統率依存の高さも気にならない
不思議!
389ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 01:21:47.91 ID:ulu0aJYn0
一本釣りって織田の挑発計略だから悪くないんじゃないかと思ったが1体しか釣れないんだな。
wiki見ると結構フォローされてるけど全国対戦で一度も見たことないしこれからもきっと・・・
390ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 01:26:50.64 ID:Clpy4Jgh0
釣りバカはいかにも柵持ってそうなスペックしてるよな
391ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 01:31:12.69 ID:u2pi7g3+0
だがもっていません!これが現実!これが現実です!!
392ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 02:04:16.23 ID:yaaWuHvR0
半兵衛はもうダメなのか…
393ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 02:23:43.54 ID:ulu0aJYn0
半兵衛弱くはないんだけど自身のスペックがちょっとな・・・
武力5しかないし、大筒ダメ減ったせいで制圧の意味合い薄れちゃったし・・・
394ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 02:32:03.11 ID:3lD4mK0VO
鬼武蔵って攻城中も槍オーラでるのな
利家以上に刺しやすいし超性能じゃん
395ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 04:14:36.01 ID:3dG+0fdKO
>>390
兵種が槍ならまだよかったかもだがそれでも低スペックだな…とりあえず計略時間延ばして高統率も引っ張れるのならなあ

それか射程伸ばしてくれ、より釣り上げる感じがするし、自城前から敵城前の奴ひっぱれるくらい長くても文句は言われんだろ、あと範囲も広くね
396ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 06:12:56.41 ID:OpOgTnWwO
釣りバカに関しては稼働初期からずっとめり込んだままだな
当時はエグザムライと一緒にSS=ハズレの一時代を築いてくれたよ
おかげで今バージョンのSSは当たりカード多数な感じで掘り甲斐があります
397ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 06:41:58.39 ID:7/vmTgAKO
騎馬と違って鉄砲のタッチアクションが暴発しやすいんだがどうすりゃええのん?
398ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 08:18:39.74 ID:yqhtuYpe0
>>394
その分素スペがアレという事で調整されてる。気合弱体化で相対強化みたいなところあるけど、8/2無特技だしな

>>397
あーあるな。3枚とか使ってると、1枚は早漏な奴がいて困る。無駄弾を使うなとあれほど・・・いや、自分だけどさ
399ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 11:17:52.93 ID:b7KjiPGw0
>>397
カードを手のひらで動かすのじゃなくて指先で扱えば暴発することは絶対ないよ!
指つりそうになるけどね!

>>398
親父との住み分けはちゃんとできてるよな
まぁ親父が使われる理由ったら城持ちだからってのがでかいと思うけど

あとここ最近ここのスレって鬼武蔵の話が妙に続いてね?
400ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 11:23:56.39 ID:s3MT7Ea70
正直、弱体化ばかりの中での織田家での光明だからな……
光秀はなんかもうどうでもいいっていうか……
401ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 12:32:18.38 ID:kVl0WVllO
鬼武蔵は計略中がガチだからな。毘天にも対抗できるかもしれんし

あと明智以外だと新カードで唯一上方されたんじゃないか?

何より戦国DQN四天王一番人気だし。最初がガッカリ評価だった分、再評価で期待がでかいんだよ
402ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 17:31:07.41 ID:TryFjdnP0
>>401
織田046 蒲生氏郷 陣頭攻撃 効果時間延長
織田053 千代 内助の功 効果時間延長、速度上昇値増加
織田055 徳川家康 鶴翼の陣 効果時間延長、計略中の自身移動速度UP
織田058 細川藤孝 有識故実 回復量上昇
織田059 本多忠勝 無謀なる武 効果時間延長、武力上昇間隔短縮

たぶん…この辺のメンバーは眼中にないんだろうなっと
403ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 17:45:48.10 ID:j9KXXnBt0
>>402
忠勝はちょっと気になるな
うっかり超強化で厨カードになってたりしないだろうか
404ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 19:35:15.20 ID:7rK/2jIc0
>>403
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15554139
でホンダムの計略の使い勝手はみれるかも
悪くはないんだけど、即効性ないのと回復ないとつらそうな感じ
405ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 19:45:41.76 ID:j9KXXnBt0
>>404
こりゃあ意外と強そう・・・こんなに武力が上がるとは
士気と効果時間的に逃げられると辛いだろうけど、守りでは結構活躍できるんじゃないか?
406ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 20:18:21.18 ID:7rK/2jIc0
>>405
それでも織田の2コス槍枠に食い込むには難しそう
森親子がいるからなぁ・・
407ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 20:35:06.08 ID:tQU5lgEd0
槍騎馬に超強い息子と全てを突き倒す親父に勝つのは厳しいなw
そういやこの分だと乱丸も槍系超絶になるんだろうか
408ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:22:27.33 ID:yqhtuYpe0
そんな武闘派な蘭丸見たくないんだけどw
409ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:25:40.35 ID:WO8ijjS10
お蘭の手直しとかでいいよ、鉄砲強化
410ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:29:04.15 ID:s3MT7Ea70
信長を性的に挑発する絵と計略でいかないとな
411ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:55:07.50 ID:7rK/2jIc0
本スレで天下布武がディスられ続けておる
くやしいのうくやしいのう

あれか、もう一度天下布武が頂上のるくらいまで頑張らないとだめか

412ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:58:29.99 ID:2IViIgs20
蘭丸は次で出るんだろうな
坊丸力丸はどうなるのか
忠政はいつ出るのか
413ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 22:07:38.17 ID:s3MT7Ea70
織田家はもうちょっと狙撃を配って良い気がするな

布武信長
金森長近
村井長頼

あたりは狙撃つけてもいいんじゃなかろうかと
414ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 22:08:59.02 ID:s3MT7Ea70
あ あと 信勝かな
415ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 22:12:25.53 ID:yqhtuYpe0
信勝に狙撃ついたら使用率うなぎ上りすぎるな。全国の信勝使い達が蜂起する!

信勝といえば、息子の津田信澄は出るんかいのう・・・?
KOEIゲームでは毎回不遇なスペックの親子だが、戦国ならレアリティ低めでもデッキ投入の価値あるから、是非!
416ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 22:55:38.43 ID:WO8ijjS10
池田にお願いします
417ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 00:20:08.15 ID:YX2HoMDa0
というかなぜに橋本さんに狙撃が付いていないのか
418ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 00:32:11.19 ID:H8QvYrid0
ジャンケンは先出ししたら負けだから仕方ない
419ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 00:39:27.98 ID:YX2HoMDa0
急に話変わって申し訳ないが今孔明とオブさんって相性いいと思うんだけどどうだろう?
420ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 00:46:45.35 ID:GBl807GW0
瀬田と木曾でも使っとけ
421ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:01:54.16 ID:PoY1Jkar0
EX謙信と肉長と今孔明でちょうど9コス埋まるよ!やったね!
422ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:14:57.30 ID:BR/Cq+Er0
慶次 勝頼 今孔明 影武者

これならまだ・・・!
423ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:50:17.63 ID:6xiy4T1DO
蘭丸は大陸のトウ芝的な男の娘で出るに違いないw

ところでEXカード当たったんで弓帰蝶手に入ったのはいいがぶっちゃけどのデッキに入れるべきなんだろう?
424ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 02:17:31.44 ID:YX2HoMDa0
細川の有識故実って誤字なの?
wikiでは有職故実になってるけど
425ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 04:25:14.04 ID:BItLv+Ff0
吉乃使わないで明智の活躍できるデッキってあるの?てか今verより前の活用法知りたい。
426ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 08:32:53.41 ID:xsZmeAuiO
>>425
超絶強化した敵を狙い撃つか敵全体を気休め程度に足止めして兵力削る役目
積極的に使える計略では無かった
効果時間短くして射撃ボーナス付けた爆発力のある修正を期待してたら、斜め上の修正された
427ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 09:15:19.94 ID:BR/Cq+Er0
普段の射程の短さ、短さゆえに感じる火力の低さをどう対処するかだな

松姫明智→松姫の移動速度upで敵の中に乗り込んでいって発射。+8なので火力が高い。
猛進明智→乱射しながら敵陣突入。同じく+8。
小少将明智→鳥かごの中に銃乱射。射程が短く火力が低くても逃げられなければ問題ない。
428ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 14:41:42.32 ID:zqhXSr3qO
俺、光秀引いたらイスパニア無間するんだ…。
429ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 15:02:21.52 ID:B21/RatG0
>>427
武田スレでも猛進明智より松姫明智だろというお話出てましたぞ
430ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 22:00:50.21 ID:BItLv+Ff0
なるほど、結構難しそうね。
松姫明智かぁサンクス。
431ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 23:51:30.28 ID:pne0vS54O
慶次って釈放されてから評価はどうなの?
環境が悪いだけで強さ的には普通?
432ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 00:01:32.53 ID:ZHN/v9RN0
どちらかと言うと弱カード
計略はまだ強いと言う人も居るが3コス低統率槍には見合わない
433ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 00:15:41.35 ID:G4XUQpV+0
SR滝川を引いたから使って見たいけどなかなかいいデッキが出来ない
一応、滝川・鬼武蔵・伴・安藤・河尻ってデッキで
滝川で統率下げつつ占領伴で敵倒して大筒取って
鬼武蔵で超絶騎馬の相手してって感じで組んで見たんだけどどうだろう?
明智と毘天には頑張れば勝てるつもり・・・w
434ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 00:18:21.39 ID:OfIOyWOdO
慶次は本願寺と組んで鉄砲2枚入り7枚ワラにするとなかなか強いぞ
っていうかワラが強いだけだけど
435ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 04:10:30.11 ID:t7yVp7ODO
>>433
それに似た形使ってたがなかなか強かった
ただどれも役割持ちすぎて相手の端攻めに対して投げるカードが無かった
安藤投げたら槍1になっちゃうし
まあそれ差し引いても強かったよ
436ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 05:24:01.02 ID:lZxRjERk0
>>424
おお、ホントだ。単語としては有職故実が正しいと思うけどなぁ。
しかし、有職故実に通じる人を有識者って言うらしいし、瀬賀なりの
何かが入ってるかも試練
437ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 18:32:59.39 ID:G4XUQpV+0
>>435
遅れたけどサンクス
使ってみたけどやっぱり端攻めがキツイね
どれか1枚落ちただけでどんどん崩れていくし
鬼武蔵はチャージ槍撃を出すタイミングを間違えると普通に突撃食らって溶かされるね・・・w
438ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 21:34:54.61 ID:qTknyayi0
なぜ、織田家に早駆けをもつ馬がいないのか
439ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 21:45:03.49 ID:YQEsuII80
奇襲すればいいじゃない
440ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:01:14.10 ID:qTknyayi0
移動速度が上昇する馬がほしいんだよ
奇襲で移動速度あがれば使うけどな
何かしらの采配のあとに馬の速度上昇ありゃちがうのになぁ
と思っただけ
441ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:11:49.53 ID:3KvTKDMD0
なぜ、青い国なのに速度が上がる超絶騎馬がいないのか
442ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:16:56.43 ID:qTknyayi0
>>441
でもあんた計略使い終わったら撤退しちゃうでしょ!!
443ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:20:56.38 ID:LLQCHYPk0
河尻さんとか尻叩いて早くするしか
今VerまたEXねね欲しくなってきた
444ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:24:28.12 ID:ExwMhIfk0
BSS半兵衛引いたけどこれSR扱いじゃないよね??
445ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:46:36.43 ID:iejsN5r3O
R枠ですね。
446ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 22:59:41.74 ID:qTknyayi0
>>441
でもその辺だしてくれないかな
天下布武かけて武力統率があがった上の速度上昇でフルコンしたいんだ・・・
447ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 23:29:53.86 ID:ExwMhIfk0
>>445
一枚目でツモりのSR扱いだと思って帰ってきた\(^o^)/
448ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 00:37:28.37 ID:MhaGHX2KO
速度上昇騎馬は今孔明かねね使えってことだろ
そもそも単体で速度上昇可能な騎馬は武田上杉にしかいないわけだが
449ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 09:16:01.90 ID:7Whbcnwy0
>>441
いいから馬担いで走ってろよ
450ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 10:58:57.52 ID:YvwcAtfB0
しかし織田は速度上昇させる計略に関しては武田上杉よりも破格。
特に松姫とか良い裏切り者。
451ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 11:07:15.49 ID:IrRpHqWFO
明智修正されたら織田どうすんのよ
452ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 11:29:07.35 ID:6n3vSlmo0
利家と慶次が上方らしい

半兵衛と成政と信忠は死んだまま
453ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 11:32:20.88 ID:KRJZZjip0
利家が修正されて半兵衛がどうなるか
454ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 11:42:28.12 ID:YN7v1jfiO
>>451
変わりに超怒級射撃が調整されて1C赤チャージのノーロック旋回射撃が可能になるから大丈夫
455ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 12:34:26.13 ID:7Whbcnwy0
さすがにそこまでは上方ないだろ

武力上昇+1くらいだよ
456ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 13:40:52.91 ID:x5gGqZiPi
としまつー!
はやくかえってこーい!
457ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 14:30:39.86 ID:ba1PsguF0
慶次+1だけ??
我らが嫡男は?
458ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 14:31:36.69 ID:6n3vSlmo0
本能寺で死んだよ
今明智の3日天下が終わったとこ
459ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 15:08:01.60 ID:mC2XHeut0
>>440
半兵衛2体掛け×2で超絶騎馬が出来上がるだろ…。
兵兵兵が出るまで改造だ。
460ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 18:21:16.44 ID:7Whbcnwy0
今日verupだったんだ。全然気付かなかったw
461ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 19:50:49.38 ID:ba1PsguF0
今織田だとなんなの?
超絶メタ、超絶采配メタを組み込むとして
462ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 22:48:32.96 ID:oGAsV2Px0
>>460にいわれるまで気づかなかった
通りで明智吉乃だとか一休ワラにあたらないと思った

ところで天下布武で従2Bまでたどり着いた
もうゴールしていいよね?
463ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 00:22:27.17 ID:xK23EVxo0
三段撃ちって今verだとどうなの?教えて池田ッア!!
464 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/14(水) 00:27:34.95 ID:qZNo8cDM0
>>463
瀬田と毘天、孫市多くてキツイ
465ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 00:29:24.78 ID:nl9rJWPR0
三段撃ちは大筒ダメ修正が地味に痛いのと毘天増えたのがキツい
が、まだいける
しかし池田は一向に必要なかったッッ!
466ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 04:24:53.00 ID:EIBofZ30O
>>462
さぁ次は正2位だ…
吉乃と帰蝶で出迎えてやんよ
467ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 10:12:46.47 ID:ZVQb4zjJ0
池田はな・・・射程上がらない超絶強化鉄砲のいらない子ぷりは士気1減った程度じゃどうにもならない事を教えてくれたよ
第一ラグで発射遅れる事があるのは鉄砲にとっては問題すぎる。赤チャージも完全にオーバーキルだし
468ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 14:59:50.11 ID:EIBofZ30O
第88位
■織012 吉乃
勝率: 30.26%


明智が居なくなってここからが本番だ…
ランキングからは消えるだろうが私はこの勝率を忘れぬ
469ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 15:50:18.75 ID:lMPwWhTF0
三段撃ちやってきたけど、The相性ゲーって感じだった
これで1位とかに入れる奴は凄いわ
470ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 16:11:49.79 ID:xAmkM//4O
利家が戻ってきたから、織田家の情勢も底は脱した感が
471ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 18:13:46.13 ID:OwpzDnO30
どの程度復活したの?
472ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:01:16.45 ID:tkMqihFW0
>>471
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15600102
この程度、使う人はいけるのかなぁ


>>466
吉乃と帰蝶・・・だと?!
喜んで踏まれに参りまするぞ!

それはさておき従2の壁は厚すぎて正3に叩き落されるまで時間の問題だ、
正2位とか上がれる気がしない
473ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:08:49.15 ID:OwpzDnO30
>>472
普段使ってないからわからんけど、なんか遅いような気が
474ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:13:54.67 ID:lMPwWhTF0
>>472
これは突撃食らうだろうなぁ
全盛期でも、正三位あたりからガンガン突撃入れてきたのに
475ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:29:26.51 ID:Bm6r5UuzO
そんなに遅いか?
前と同じくらいじゃね
476ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 19:47:06.71 ID:lMPwWhTF0
>>475
全盛期はもっと隙無く回ってた気がする、俺の勘違いかもしれないけど
前に比べれば全然いいんだけども
477ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:49:31.20 ID:AZ+8zgy10
熱血大車輪と比べちゃうとどうも遅く感じちゃうよね
それでも利家ランキング上位に帰ってきたよ!

今孔明の槍壁役ですか?
478ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:25:16.44 ID:Ec3p75YPO
鶴翼に重ねる采配でオススメは何かな?
何とかして家康を使いたいんだけど、重ねる計略のコストや士気を考えると
天下布武でいいってのばかりでさ
479ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:33:18.22 ID:AZ+8zgy10
>>478
???「フッ、楽勝だな」
480ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:36:13.58 ID:nHMh0TSD0
家康は号令重ねるよりも戦場を広く使ったほうがいい。守り専用として梁田入れるならありだけど。
攻めには号令よりも騎馬の強化計略を重ねるほうがいいかな。
481ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:45:07.79 ID:AZ+8zgy10
要は他家から速度上昇騎馬もってこいって話ですよね
482ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:48:55.02 ID:XOiKiFIO0
>>478 織田で固めるときついよ 織田って多いけど使える計略少ない
483ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 22:50:06.44 ID:XOiKiFIO0
おっと送信しちまった 俺は魅力采配で組もうとしてる 鶴翼つかわなそうになりそうだがね
484ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 23:00:20.70 ID:nHMh0TSD0
>>481
速度上昇にこだわる必要はないけど、確かに理想ではあるね。
俺は攻めにも守りにも大筒戦にも便利な磯野を入れてたよ。急場の守りでは最強だわ。
485ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 23:13:50.23 ID:gYLgnUnEI
利家なんか諦めて鬼武蔵でヒャッハーしようぜ!

…いいデッキが思い浮かばん、鐘馗に混ぜてつかってます
486ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 23:23:14.98 ID:ZVQb4zjJ0
>>485
利家よりコスト軽くて、計略の性能がどっこいどっこい以上の現状、ONIMUSASHIは何に突っ込んでもいいと思う
こいつの防衛スキルは本当に異常だから、どちらかというと攻めの計略と合わせるといいかもしれんね

そう!池田とかな!!
487ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 23:30:51.09 ID:nHMh0TSD0
池田もどっちかっていうと守りじゃねwwww

残り15cくらいから池田使って どっからでもかかってきなさい って感じはかなりいけてる
488ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 00:20:07.18 ID:nY00ZzbC0
久しぶりに今孔明使ってみたけど1度掛けは論外だわ
1.5倍速だからカウンターで使うと良いとこで切れるのがとても残念

カウントか速度を以前に戻せば使い手が増える予感
489ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 00:53:33.04 ID:O07zPj4uO
鶴翼と組めて速度上昇可能な馬か
ねね+1.5コス馬誰か
松姫+2コス馬誰か
武田から甘利orチヲー
、上杉から水原
これしかなさそうだな
490ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 01:01:12.14 ID:60zntD5XO
加藤がロリコン同士仲良くしようって
491ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 07:16:50.49 ID:2KGMB4RhO
家康は熟女好きなんだよ
492ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 07:22:07.25 ID:O07zPj4uO
まぁ瀬名は今川が勝手に決めた嫁だしな
493ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 09:37:42.56 ID:wp/iYs8F0
つか瀬名も年上じゃなかったか?
494ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 10:47:07.19 ID:O07zPj4uO
ウィキによれば家康も瀬名も1542年生まれ
つまり同い年ってことになるみたいなんだがそれより前に生まれたって説もあるんだな
495ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 12:02:47.12 ID:4alxsBTnO
俺も築山御前のほうが年上だとばっかり
496ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 12:28:29.21 ID:wp/iYs8F0
>>494
マジでか。じゃあなんで俺は年上だと思ってたんだろうか・・・やる夫徳川か?
497ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 16:57:29.54 ID:b7+BAms4O
>>496
女性の生年にありがちだけど諸説あるはず
没年すら残ってない例もあるしな
498ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 17:07:40.89 ID:GzfYdbkUO
主役クラスの帰喋ですら不明だからな
記録残ってるだけてスモイ
499ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 18:40:26.73 ID:p2IV/R960
流れぶった切って申し訳ない。
友人が新しく戦国を始めるらしいんでデッキ作ってあげようとしたら天下布武使いたいって言い出して
それで 信長、塙、退き佐久間、一豊、溝口 って言うのを作ってみたんだけど今の環境じゃやっぱり厳しいかな?
500 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/15(木) 18:57:30.29 ID:yQuOEIgN0
>>499
最初それでやってもらって、慣れてきたらそっと三段撃ちを差し出してあげるといいんじゃないw
501ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 18:58:07.21 ID:wp/iYs8F0
布武自体は別に弱くないと思う。ただ全然環境にはあってないと思うけど

ダン君は染田じゃあかんの?
502ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 19:02:39.96 ID:p2IV/R960
>>500
ありがとうございます。
>>501
梁田は一枚しかないうえに俺が使ってる・・・
安藤でもいいかなとも思ったけど
503ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 19:11:00.61 ID:9anLy/0s0
天下布武は群勇伝でなら大活躍だから楽しんでもらうためにもまずそっちで使わせてゲームに慣れさせるってのはどうだろう
504ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 19:19:19.14 ID:JhmIVa500
別にというかむしろSTのがいいし・・・
505ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 19:35:31.02 ID:p2IV/R960
>>503
それもありですね 検討してみます というよりむしろそっちのほうが(ry
>>504
禁則事(ry
506ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 20:18:30.70 ID:oc7grlNG0
布武はバランスよく組もうとすると器用貧乏になるのが問題だよな。
環境的に馬も入れたいし、信長のスペックを生かしたいなら銃も欲しい。
それでも雑賀や速度上昇が怖いし、有利になる流行デッキはなんだ?ってなる。
秀吉エラッタ、筒ダメ低下、守城は難しくなるで大筒特化は厳しい環境だし…

弱くは無いけど使う理由も無いポジションになっちゃたな。
今なら柵持っていても許される気がするわ
507ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 21:01:18.37 ID:yNdWrOy90
織田家弱体化されすぎ 
508ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 21:51:32.43 ID:mOFZhp3v0
統率UPの効果の意味が薄いんだよな布武は
今だと超武力陣にゴリ押される
統率はじきとかもうちょっとどうにかならんもんかな
509ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 21:54:35.92 ID:JhmIVa500
細川と組み合わせてくださいでいいんじゃね
恐ろしいほど回復するしかなり長いぞ
510ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 22:39:35.27 ID:GzfYdbkUO
慶次の使用率が40→100→40なんだけど前々回上がってた理由は何?
511ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:03:40.33 ID:D8p6V+1F0
移動速度低下みたいよ
512ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:21:30.71 ID:M+QGALeZ0
布武で強化しても有識の回復量そこまで増えないから悪くないけど微妙な気がする。

有識を効果的に使おうと思ったら二色になるけど、火門と松姫で組み合わせると強いと思った。
騎馬は氏郷か左近あたりで。
ただ脳内なので試せない。という訳で誰か松姫持ってる人試すか頂戴><。
513ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:29:17.24 ID:xXCpwSji0
利家と蒲生入れた松姫バラは悪くない、松姫は蒲生にかけても利家にかけても強かった

火門蒲生有識梁田松姫とかだと絡め手に欠けそうだなあ、有識より忍弓や小山田+占領で良さそう
514ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:46:46.85 ID:8rTBHZuk0
布武を万能とみるか、器用貧乏とみるかは
君の技量次第だ!
515ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:53:30.16 ID:KQuM11860
>>512
個人的には有識は昌幸と組むのが強いイメージだわ
細川、昌幸、忠勝、梁田、矢沢が結構強かった

あと松姫は槍弓馬鉄砲何にかけても強いしマジ天使
516ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 23:59:31.57 ID:WNFrXyBEO
松姫ってもう織田家のカードみたいなもんだよね…

利家、嫡男、半兵衛、安藤、松姫とか
滝川、鬼武蔵、嫡男、安藤、松姫とか
火門、森さん、嫡男、橋本、松姫とか

なんで嫡男かって?
カップリング的な問題ですご了承下さい
517ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 00:00:36.71 ID:6acNy8vqO
武力上昇が足りない森親子とか忠勝に掛けてみたいけど松姫出てこない
518ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 00:17:19.58 ID:PISzUfyd0
SRハンベー2部隊を+5に戻してくんないかなぁ…
利家も弱体されたし、本人スペック終わってるんだから計略くらい強くてもいいじゃねーかよ…
519ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 00:21:11.55 ID:LX4QRvcy0
そしたらまた2掛けしか使わなくなるだろw
上方するなら時間元に戻したほうがいい、それでも2掛けメインだが
520ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 00:25:27.64 ID:9wgp1SOMO
半兵衛は武力上昇よりも速度上昇上げて欲しいな
瀬田見てたら1.7倍でも問題なくないかって思う
二度掛けは士気10と2コス撤退だしさ

まあそれより信忠をだな…
521ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 00:25:33.34 ID:ktxaCcoP0
布武から掛かれしたらデスコンじゃね?
522ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 00:32:09.88 ID:ExPWQ4ss0
>>521
そこからイスパニア方陣を展開すれば負けは無いな
523ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 01:23:51.89 ID:QS+Ins8u0
>>520
瀬田は2倍速以上たぞ
524ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 01:36:21.28 ID:9wgp1SOMO
>>523
わかってるよ
だから1.7倍でも速すぎるってことはないよね?って言いたかった

そういえば半兵衛は二度掛けするとき2コス槍A+2コス馬→2コス槍B+2コス馬みたいにして三体に(馬にのみ二度掛け)効果掛けると強いんじゃないかとちょっと思った

デッキは森親子嫡男半兵衛まつとかで
槍の統率低すぎるかな
525ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 05:26:31.79 ID:fxGtgYoLO
3コスの大名采配が微妙て話しなのに
士気11使うとか話しになってない
ならまず布武抜けよってことになる
526ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 07:05:31.77 ID:/OedboA3O
よし、ならEX機長が無理なく入るデッキを聞こうか
NGワードは安藤な
527ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 07:46:42.45 ID:GQUZQmx6O
半兵衛は3枚掛けを武力+7にすればいいよ
士気5で+7は普通に考えたら壊れだがこうでもしないと2枚掛け以外誰も使わんしな
528ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 07:49:21.66 ID:ktxaCcoP0
二度がけで2コス撤退の+14かーうーむ
529ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:14:28.50 ID:x4fFtvWI0
いっそ半兵衛は三国の臥龍孔明みたいに長時間計略にすれば使い分けるかも。
無論、効果はマイルドにして。
3人掛けで武力を底上げして守り、更に2人掛けを重ねて反撃開始して、最後に1人掛け追加で虎口ダイブとか。
育成計略なら4人掛けの回復も便利なときは有るだろうし。
530ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:24:59.45 ID:ktxaCcoP0
でもそうすると孔明の兵力減退がデメリットにあまりならないんだよな。
それにガリュウみたいにクソスペックってわけでもないからなぁ。9コス制だし……
531ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:25:50.61 ID:SlY06ySH0
半兵衛は吐血っぷりが足りないと思うんですよね。
使ったら瀕死とかなら強化されていいと思うけれど。
532ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:30:20.97 ID:x4fFtvWI0
使ったら必ず撤退かつ育成計略なら活活家宝がスターダムにのし上がれる予感w
533ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:44:33.58 ID:kv0ALqpz0
つか普通に八卦にしとけばよかったのに、変に士気5やら兵力減少やらオリジナリティを出したのが悪い
534ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:46:06.78 ID:Boorvanm0
効果は八卦モドキ、スペックは大連兵なのも痛いな
いっそ全部八卦コピーの方が良かったのに
535ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 08:46:51.65 ID:b3vo3NWUO
明智さんに復復家宝つけているやついる?
536 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/16(金) 11:39:21.93 ID:DPrG30r/0
>>531で気付いたけど、兵力減るのは病死を表現してたんだな
如水さんは速度減とか付くんだろうか
537ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 13:02:27.53 ID:CLU60LkLO
利まつ姫のテンプレって何かある?
やっぱ魅力をたくさん入れて開幕から使いたいから6枚型が主流?
利家、蒲生、まつ姫、まつ、黄梅院、あと1.5コスなんだろ?
538ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 14:16:16.53 ID:YHWl6Jyu0
>>537
\オイラハココダー!!/
539ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 14:16:53.98 ID:7gN/s1oO0
1.5・・以前なら羽柴兄弟とか退き佐久間とか辺りなんだがなぁ。
梁田さんも十分な仕事してくれるけど計略は使わないスペック要員かな。
540ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 17:32:01.85 ID:bSJNHuH/0
>>537
わらにするなら利家より利益だろ
慶次、蒲生、松姫、冬姫、まつ、黄梅とか

利松姫なら利家、蒲生、稲葉、占領、松姫あたりでよくない?
541ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 17:34:31.06 ID:ktxaCcoP0
もはや秀長>>秀吉なのである
542ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 17:54:02.70 ID:MWiyuQxV0
秀長って兵種と計略が噛み合ってなさ過ぎないか
あの範囲で槍は相当キツイ
543ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 18:43:05.12 ID:/K76kf/b0
>>542
そんなあなたにSS秀長
544ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 19:28:53.65 ID:GQUZQmx6O
どのみち1.5コス武力3なのは変わらん
秀長はどうしても1.5コスで山津波欲しい時以外は入らんな
545ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 19:40:29.04 ID:7almwkzx0
帰蝶の4でも弱く感じるのに3はないよな
546ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 20:05:43.28 ID:uuh9vvdz0
4になったら秀吉の立場ないぞ…
547ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 20:34:18.71 ID:EJdECags0
三段でSS秀長見た事ある。
すっげー足引っ張ってたと思うがw
548ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 20:35:12.24 ID:kmAvOiea0
R秀長は山津波撃つ時、槍なのに後方でウロウロしてるから狙いが丸わかりなんだよw
そんな正4。それをすっぽり食らう俺。
549ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 20:50:28.89 ID:kv0ALqpz0
ぶっちゃけ三段に入れるにしても柵持ってるRの方がいいよなw
550ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 21:18:01.67 ID:7almwkzx0
山津波弱体してなきゃいれてるやつはいたと思うななんだかんだで統率8だし
今じゃ銃半兵衛くらい使えないそんなおれはBSS半兵衛3枚目
551ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 21:26:18.34 ID:uuh9vvdz0
つーか山津波入れるなら蜂須賀入れた方が安定するっていう…
SS秀長…不憫な子…
552ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 21:35:34.82 ID:7almwkzx0
三段打ちには1.5のイメージ 
553ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 22:23:02.04 ID:j/gd4rLo0
ランカーの長可採用率が結構高いから使ってみたけど、つえーなww
大筒戦や終盤の虎口ガードでの守護神ぶりがハンパない


たつおや馬龍が使ってるデッキ試したんだけど6戦全敗したよ
長可は強いんだよ、長可はね…
554ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 22:50:08.17 ID:GQUZQmx6O
うちの鬼武蔵はなぜか統統統家宝持ったおつやに毎回焼かれてるぉ(´・ω・`)
555ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 23:36:53.28 ID:kv0ALqpz0
今日紅天女デッキ相手に最後の直盛他が弓の援護受けながら虎口に突っ込んでくるのを
鉄砲の援護を受けながら人間無骨で肉の塊にしていった鬼武蔵さんを見て惚れ直した。あんなに綺麗に連続槍撃出たの初めてだったよw

どうもチャージ槍撃は統率差乱戦ではじかれたりすると、ラグって出が悪くなるっぽいな。普通の相手なら赤チャージまで勝手に溜まったりして問題ないけど
毘天相手にこの現象発生すると勝てる戦を落とすから困る
556ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 23:52:36.40 ID:I5vtWqSr0
>>551
ちなみにKIDがSS秀長使ってるからダメな子ではなさそうだよ!
557ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 23:53:17.66 ID:WGhi0wLjP
今更だけど今週のセンゴク読んだ…

…佐久間さん…(´;ω;`)……今までは何気なく読んでたフレーバーテキストが泣けるな。
558ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 00:03:44.79 ID:7almwkzx0
KIDの頂上みたいんだけど最近ショボィ人ばっかり
559ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 01:33:06.68 ID:Dzk8f8sY0
>>558
今のKIDって天下布武?三段?どっちつかってんだべ
560ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:20:22.60 ID:27pO8yzgO
三段
あの人は信長にはこだわってるが布武にこだわってるわけじゃない
561ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:28:27.07 ID:GvwiunkAO
>>550
銃半兵衛が使いものにならないだと?
絵師補正で銃半兵衛を使い続けている俺に謝……らなくていいです、はい。

自分でも分かってるんだ。
計略が弱体化した今、武力5の銃に2コストの価値が無いくらい……
562ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 09:23:23.47 ID:/4v6MDP20
KIDの三段デッキの使用武将わかる人いる?
563ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 09:30:58.37 ID:SK0Nu1d70
>>562
【使用デッキ】
織田信長 :武10統10
羽柴秀長 :武3統8
高山友照 :武2統4
橋本一巴 :武6統3
梁田政綱 :武5統6

俺は気にしない方だが質問するならなお更sageといた方が良いんじゃないかと忠告してみる。
564ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 09:32:04.32 ID:SK0Nu1d70
>>532に加筆しておく。
.net見れば解るがKIDの秀長はSSの方だからな。
565ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 09:32:33.04 ID:SK0Nu1d70
ミスった>>563な。
566562:2011/09/17(土) 09:41:51.20 ID:/4v6MDP20
>>563
ありがとうございます。

あとsage忘れてすみません。
ご指摘感謝致します。
567ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:34:36.83 ID:SpPSJFRpO
最近
鬼柴田 今孔明 蒲生(左近持ってない) 槍高山 山内 でデッキ組んでみたんだけどどう思う?イマイチ使いこなせなくて困ってるんだが
568ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 17:44:44.03 ID:1ml0QQmxO
山内→原の方がかかれ中固くなるしよさげかな?
569ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 19:00:36.67 ID:Sa0GzAqX0
>>567
別にいいと思う
ただ使いこなせないのは理由は
柴田使うのか今孔明つかうのかごっちゃになってるんじゃないのか?
570ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 19:51:43.19 ID:SizS3WH20
今孔明の采配で、盤上を機敏に動く鬼柴田とかギャップがすごいな。
571ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 20:45:39.86 ID:SpPSJFRpO
ありがとう
攻めは柴田で守りが今孔明的な運用でいいのかな?
572ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 02:21:02.65 ID:5CeQawX30
>>571
素直に相手のデッキをみて対応変えるのが一番だと思う
573ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 02:54:00.01 ID:AfUevegg0
武力やばそうだが
574ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 03:14:54.70 ID:trU99VTv0
今孔明に千鳥をいれるのは愚策だろうか
575ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 03:34:22.57 ID:NT5XkFHrO
>>572
開幕乙が楽しすぎてそればっかりなんだよね
576ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 10:32:37.01 ID:6bg0emUq0
開幕乙を織田でするなら大ふへん者を城門へ突っ込ませて
冬姫で陣頭援護、そこから馬マウントとるとか

昨日見事に決められただけなんだけどね・・・
577ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:00:16.29 ID:gBkVxIFQ0
あいつ3コスだから壁殴ってるだけでも相当痛いんだよな。陣頭援護は本当にモリモリ回復するわw
578ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:01:42.99 ID:Dm6IsqRn0
あれは適当に3コスを横弓やら入れ替え乱戦やらで防いで、2回目の冬姫見たところで号令使って後ろから掃除するといい
579ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:29:53.24 ID:BTtUY0xJO
かかれってファイナルアタックに全てをかける印象なんだが
使い方間違ってるのかな…?開幕乙ってどういうことなの
580ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:49:15.25 ID:6bg0emUq0
>>579
士気が4〜5溜まるまでを適当にやり過ごし
そこからうーうーで前に出しうーうーが切れるあたりで士気6溜まるから
かかれで島マウント 相手は死ぬ

581ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 11:59:25.70 ID:BTtUY0xJO
なるほど、最初の大筒全力で取ろうとしてるからか。いろいろ運用法あるんだなぁ
582ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 12:09:05.86 ID:6bg0emUq0
>>580
いや待て、鵜呑みにしないでくれw
まぁ、運用法の一つでもあることは間違いないけどリスクのほうがヤバイ
583ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 12:39:52.79 ID:LFQIDUev0
なんかその戦法が有効な大戦国が昔にあったよな
584ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 14:04:10.34 ID:bkb9IgqE0
柴田は士気7〜9辺りからごり押しして何ぼだと思うな〜
勝てないデッキにはとことん勝てないけどね孫一とか
585ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 14:58:57.21 ID:6bg0emUq0
孫市には転進で
でもかかれデッキに佐久間は入らないか
586ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 17:03:15.04 ID:ql1uWbyoO
前田慶次強くねぇ〜・・・
もうちょっとワラメタ的要素が強いかと思いきや
普通に華麗ワラワラに押されまくった
587ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 18:32:38.94 ID:ggR69zMiO
即効性無いし、ワラはワラでも号令型は無理だろ
ましてや散らばれる采配なら余計に
588ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 00:20:35.60 ID:xa1jEU6IO
対慶次は山津波抜きの遠射ちだと死にたくなる

ところで鬼武蔵の吹き飛ばし距離ってチャージごとで固定なのかな
槍槍とか手直ししたら吹き飛ばし距離も伸びるのか
589ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 00:49:55.91 ID:Nd4WeC7y0
内助の功って倍速で許されざる頃の岡部兄状態になるから
強いと思うんだが全然見かけないね
本人のスペックが問題だろうか
590ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 00:58:01.24 ID:rVdzyZnb0
内助2度がけで毘沙門天とガチってる動画みて吹いたわ
591ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 07:34:44.27 ID:lBiTOhc7O
1コスにしか効果が掛からないのが問題
1コス馬がいるなら話は別だが
やるとしたら熊で味方斬って内助くらいか?
592ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 09:58:17.42 ID:PiVQnE2m0
1コスにかけてもなーって感じだからな

それを逆手にとった激励内助ワラは動画見て驚異に感じたけど。千代が生きてる限り内助ロケットが延々とんで来るからなw
593ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 10:02:00.36 ID:JYyAQsVDO
>>586
そう思って華麗入れたら慶次がパーツになりました…。
594ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 10:03:13.17 ID:xOEpq7KQ0
実際今の慶次は武力10気合壁として運用する程度だろう
計略はおまけ
595ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 10:04:56.92 ID:rVdzyZnb0
瀬田に対して慶次を先に使って、それからあと1人生贄に捧げれば結構対抗できたりしないかな?
596ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 13:39:52.59 ID:/dr8hHqKO
慶次、蒲生、半兵衛、松姫、黄梅院
開幕魅力5からの松姫でリードを奪って後はグダグダ守る
どうでしょ?
597ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 18:59:43.40 ID:A7xl+62o0
鬼武蔵使いの先輩方に聞きたいんだが
上手いことチャージ出すにはどうすればいいんだ?
今日使ってみたらフリーでも離した時五分五分、乱戦してるとさっぱり槍が出てこないorz
なんかコツとかないんだろうか…
公式のスリーブ使ってるんだが、静電気でピタッと盤面に吸い付く感触がある
ストックないけど裸で使えってことなのか
598ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 19:18:55.27 ID:r3RZmJbP0
チャージ離す時は一旦盤面から剥がすのオススメ
599ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 20:21:08.17 ID:MvrslVsi0
他にもひっくり返せば確実に出るよ
600ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 20:38:42.07 ID:A7xl+62o0
なるほど、剥がす・ひっくり返すのが有効なのか
やっぱりチャージ連打で槍出まくりつええwwwwってのは現実問題難しいんだね
アドバイスありがとう
601ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 20:47:36.41 ID:PiVQnE2m0
俺はその両方とも使ってないな。やっぱり浪漫といわれても連打がしたいし

乱戦してる時は統率差で押し込まれるせいか、多少ラグはあるけど、一度相手ふっとばせば、以降は一瞬おして離す、でそれなりに連続槍撃は出せるぜ?
602ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 22:03:13.62 ID:JYyAQsVDO
冬姫+高武力気or肉って結構強いな。
603ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 22:47:59.50 ID:bsjSW+/2O
三段撃ちを使ってる人って基本的にどんな感じに初期配置してる?
最近始めたんだけどガッチリ守ると大筒取れなくて大筒取ろうとすると端攻めに対処しにくい。
どうすればいいかよく分からなくなってきた・・・
604ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 23:27:45.28 ID:JYyAQsVDO
>>603
初期に天下布武を使っていたんだけど、弓一枚を城門あたりに居座らせていると端攻めの対応はし易い。
必然的に槍2になるから壁は多少貧弱になるけど。
605ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 23:28:46.24 ID:2kcSdTQe0
三段撃ちの最大の弱点は孫市と端攻め

攻めてる間に部隊出されると鉄砲向けなきゃいけなくて、なおかつ相手は前進してるから基本城にたどり着かれるまで鉄砲はろくに当たらなくて前線の火力は減るわ、槍を行かせたら前線が騎馬に凹られるわ

謙信でも山県でも端攻めを相手が執拗にしてこなきゃなんとかなる
606ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 23:49:56.62 ID:MvrslVsi0
孫市孫市とでるから佐久間すりゃいいとかちらっと考えたが
三段撃ちに転進って使い勝手どうなの?

あと利家の順位が普通に上位で落ち着いたな
結局槍の回転速度が多少戻ったってだけであれだけあがるか
607ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 02:07:00.11 ID:6QQo9MMnO
3段デッキに転身は攻城の保険と毘天対策だと思う
基本的に大筒戦に専念するデッキだし、ヤタガラスが来たら
肉壁と柵を使って主力は歩いて帰るから転身いらないと思ってる
あと利家は残念な瀬田や毘天には有効だから使用率と勝率良いのかも
608ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 07:38:42.23 ID:5rEGMuZrO
まぁなんだかんだで武力9の気合い持ちだからそれなりに頼りにはなるよな

やはり利家使うんなら今孔明か?
ナリマサガーも信忠も死んだままだし
609ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 07:44:10.92 ID:ZQrxE+O6O
明智さんは単色じゃきついのだろうか…
610ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 11:23:28.25 ID:YxjjaO3o0
今孔明も2掛けが遅くてダメだありゃ
611ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 12:40:59.97 ID:T+GKk93v0
速度上昇してどの兵種でも刺さらないんだから
前は速過ぎただけだろ
612ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 13:23:28.06 ID:/Jf2prob0
早すぎってことはないだろ
とりあえず半兵衛は2掛けの速度上昇だけでも以前に戻してほしいわ
613ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 13:23:31.50 ID:2cx5yE5v0
速度は変わってねーから
どちらにしても死にカードであることに変わりはないが
614ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 13:35:13.49 ID:w8pXoiCx0
大戦界って速度上昇についての下方は触れないよね。
毘天とか明らかに遅くなってたの動画見ても解るのに触れられなかった。

半兵衛は見ても使っても遅くなったかはよく解らん。
615ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 13:41:04.23 ID:kfhZN3Rg0
計略時間と武力上昇が減ったんじゃねえの?
616ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 14:02:15.68 ID:/Jf2prob0
wikiには効果時間減、武昇減、速度上昇減と書いてるがな
617ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 16:34:16.23 ID:6QQo9MMnO
森長可の勝率54.7%に心当たりある人はいないかね
柴田、冬姫、高山、まつの勝率も良いから大体のデッキは予想出来るけど
618ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 17:23:33.85 ID:bS2M76Id0
織田単じゃなくて森冬姫高山まつ入った後方陣華麗だと思うけど
619ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:38:08.40 ID:unnZlOz50
はんべぇの速度上昇が変わってないということなので
比べてみた
1,10Aver今孔明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15388127
現ver今孔明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15657442

あら・・・?そう変わってないのか?
620ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:42:12.61 ID:m/CrJLiM0
もとから連環家宝で止まる程度の速度だった

武力とカウントが減ったのが厳しい、カウントに至ってはガッツリ減ってるし
621ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:42:58.99 ID:unnZlOz50
ついでに公式から
効果時間短縮、
1部隊:武力上昇値上昇/
2部隊:武力上昇値減少/
4部隊以上:回復量上昇

変わってないのね
622ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 19:10:14.52 ID:zPp3eq8F0
>>617
下げる方なら心当たりあるぜw
623ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 22:58:58.91 ID:/RbBa/XG0
千鳥使ったのデッキが思いつかない・・・
武8の特技二つだから悪くはないんだろうけど、華麗に入れるなら前田さんだよなぁ
624ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 23:07:34.59 ID:LPT1D2iBO
>>623
You!両方いれちゃいなYO!
625ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 00:29:10.85 ID:fT0gP0BG0
長可、華麗後方陣のパーツに使われてるけど一緒に修正されないか不安だぜ

嫡男スペックで計略まで乙ったらマジ嫡男
626ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 00:30:12.50 ID:9I2n+9+nO
上杉からロリを連れてきて忍2人に今孔明2枚掛けというのを見たことある

孫市使ってたから手も足も出なかったw
627ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 05:38:29.83 ID:yrolly+b0
華麗なるふへん者って、士気でケンカしてね?
みんなしにそうならふべん、万全なら華麗するだけ?
628ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 09:20:11.05 ID:uAYDwvbdO
基本慶次はスペック要員だろ
629ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 12:43:22.00 ID:pV6XsSzQO
慶次を“華麗デッキ”のスペック採用には正直入らない
SS利家なら採用たりえるけど遊び場忍従と組める今川でいい

逆にふへんものデッキのサブに華麗は超優秀
慶次が次第にいらなくなるけど
630ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 16:49:10.74 ID:a3+tOnRt0
慶次も勝頼も基本的にデッキに組み込まない形のが強い
631ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 19:05:15.19 ID:eTlXXKko0
それをいっちゃあおしめえよお
632ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 19:33:35.03 ID:xn/ImsBr0
>>626
ロリって加藤のことだし、もう一人の忍ってあれか千鳥か
千鳥逃げてーーーー!!
633ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 21:15:31.44 ID:3h/hKpS60
半兵衛エラッタして武力6になんないかな
2コスに武力5はちときつい
634ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 21:35:32.05 ID:0wYAz4Jp0
6あってもギリ許されそうだがな
それより効果時間をだな…
全武将中2番目に統率高い武将なんだから、11〜12Cはあってもいいだろ?
635ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 21:36:00.47 ID:Z3xPvbsD0
というか武力5というデメリット背負ってるんだから、さっさと計略を元に戻せと
636ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 21:54:30.55 ID:xn/ImsBr0
1枚掛け「いいぜ」
3枚掛け「2枚掛けだけでなんでもできるっていうなら」
4枚掛け「まずはそのふざけた計略をぶち殺す」
637ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 22:31:45.88 ID:FcgCya5lO
慶次を使おうとしたら華麗デッキになった。
大ふへんものはサブ計略に落ち着いた。
638ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 23:12:33.81 ID:RcdhQx7d0
半兵衛よりも信忠くんをどうにかして欲しいわ
639ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 23:38:33.90 ID:eTlXXKko0
よし俺がまとめてやる『SEGAの調整はまともじゃない』
640ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 23:49:38.14 ID:xn/ImsBr0
>>639をさらにまとめると
SSQ
641ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 23:59:03.72 ID:68QR7wiI0
計略が強いからこそ乙スペックに我慢して使ってたのに計略がちょっと強い程度にされちゃ産廃だよな
642ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:10:47.59 ID:QC+r4uNY0
SEGAの調整は出る杭は完全に埋まるまで打つだからな
643ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:13:03.02 ID:7Q272D5a0
セガ「出そうな杭も打つ……。それが俺たちのやり方だ」

慶次「アッー!」
644ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:20:23.66 ID:PkBM8C0XO
2コス最低武力・デメリット付き士気5采配。
ある程度計略がメインとして機能しないとがっかりするよな。
645ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:23:34.86 ID:Dv8JTjDP0
いいんだ。おれはどんなに半兵衛が弱かろうとでか星つくまで使い続けてやる!
646ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:31:02.22 ID:hpW0tzOF0
今の半兵衛じゃ稲葉城乗っ取りで討ち死にしてる
647ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 01:20:31.25 ID:GvX9BecZ0
半兵衛せっかくなら効果は低めにする代わりに精鋭並みに効果時間長ければ良かったのになぁ
1掛け+4攻城ダメうp、2掛け+2速度うp、3掛け+3計略ステルス、4掛け兵力徐々に回復で20Cぐらい
648ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 01:36:36.79 ID:W3+cT1Yy0
今度の「THEナンバー2」は皆大好き、竹中半兵衛だよ!
649ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 04:41:05.96 ID:Nihpx00Q0
流れ山津波するが、
もし次のカード追加で、ゆでたまご繋がりで2世出るんかな?
もちろん信忠になるんだろうが
そうなると浅井長政あたりで、テリーマンとか出てきたりして
650ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 04:58:47.99 ID:oJeul5kr0
半兵衛は本家に比べて用途が狭すぎるのがな
1も2も3も基本武力で殴るためにしか使えないし、以前みたいな強さなら用途が狭くても許されたが今の性能じゃお払い箱だ
651ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 08:56:10.45 ID:41Wq6q3o0
今孔明は士気5で撃てるうえ2度がけできるんだけど
9.8cは致命的な効果時間なのかな?
652ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 09:27:59.26 ID:QC+r4uNY0
三国なら長い方だけど、戦国は全体的に効果時間10cちょいの計略が多すぎてな・・・
653ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 14:31:17.56 ID:2MB7esiX0
昔公明でよかったよね・・・そもそも士気5ってのがなぁ
654ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 17:34:41.05 ID:P0nF5IYT0
どうせなら臥龍の采配みたいなやつだったらよかったのに
範囲内の最も武力の高い味方の武力UP+兵種別副効果 っていう感じで
655ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 17:37:20.78 ID:RzqxJglT0
普通に全部向こうの八卦スペックで持ってくれば良かったんだよ
秀吉が泣くレベルだけど
656 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/22(木) 19:29:12.58 ID:49mLZEyO0
気魅伏3/10
スペック採用されそうだなw
657ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 19:39:46.12 ID:KJpxQ2I70
まぁ戦国スペック加味しても馬槍の国の八卦と槍鉄の国の八卦じゃ価値がだいぶ落ちるけどな
658ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:27:28.85 ID:GyrJtY+t0
たしかに3枚だけにステルスはほしかったな、武力上昇を控えめで2でいいからさ
織田の槍って武力と統率が伴ってる槍が少ないから、ダメ系にひどいんだよね

659ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:33:46.38 ID:tc3YON180
次の追加で蘭丸来るだろうけどSRかな
660ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 21:36:14.19 ID:GyrJtY+t0
R以上はあるんじゃないかな、親子ともどもRはあるし
それより計略が気になる、どんな超絶強化の槍になるのか
661ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 22:18:36.01 ID:KJpxQ2I70
お蘭の手直しで鉄砲強化だな
662ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 22:56:49.02 ID:MDg0lBY9O
SR森乱 コスト2弓兵 5/7魅衆
賢姓の夜伽(士気5)
特技「衆」を持つ範囲内の最も武力の高い男性武将の武力が大幅に上がり以下の効果が付く
槍…槍が大幅に長くなる
鉄砲…発射回数が大幅に増える
騎馬…突撃威力が大幅にアップ
但し効果終了後に自身と対象の兵力が大幅に減る
計略時に範囲内にいる特技「腐」を持つ武将は兵力が上限を超えて回復する


ところで3段デッキに合う初花の副効果は何が良いのだろうか?
663 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/22(木) 23:19:47.04 ID:49mLZEyO0
>>662
槍槍を梁田。統統を信長じゃないかな。
664ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 23:35:42.28 ID:NM8tvyzM0
ふへん者って産廃すぎね?

さすがに酷い
665ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 23:51:23.29 ID:MDg0lBY9O
>>663
トンクス、初花の統統を目指すよ
>>664
何故か織田高コストの中では人気だけどな、勝率もそこまで悪く無いし
666ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 23:58:01.89 ID:QC+r4uNY0
信勝きゅんの息子は出るのか、それが重要だ

無論親父より優秀なUC以上でな!
667ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 01:20:51.40 ID:N0YaUVe80
大ふへん者は本当にスムーズに味方及び敵を虐殺していかないと、武力18くらいになって盛り上がってきたァーッ!ってところで切れる
668 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/23(金) 01:37:30.21 ID:Yc7NLoyZ0
決して強くないことは確かだが
他の乙カードに比べると使えるだけマシなので産廃呼ばわりはできんな>慶次

大ふへんはもともとバランス調整難しい計略だし
今ぐらいでちょうどいいという気がしなくもない、上方修正入ったらたちまち壊れそう
669ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 03:51:05.44 ID:2IRRRs7AO
何だお前ら
だいふへんものに負け越してる俺に対する嫌味かよ

あれ統率依存とかどうなんよ
670ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 07:27:47.07 ID:pAVkfz/yO
森さんが長槍+槍撃強化+毒なら馬版三左(凸ダメ上昇+速度上昇+毒)とか出ないもんかねぇ
嫡男スペックでも構わんから


あと家康が織田なら秀忠や半蔵も織田で出るのかな?
671ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 08:25:59.14 ID:u7IOGXBdO
ピクシブのカード化武将を見れば次は瀬戸内勢+豊臣勢は確定的
さすがに半蔵、秀忠、イイ男は徳川勢で出すと思ってる
672ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 11:28:27.31 ID:Tfgu9pzR0
歴史の転換期なので本能寺の変でストップして、
毛利、北条出したほうがいいかなと思ってる。
妄想だが秀吉の超絶強化「大返し」も見たいし。

甲斐姫でるから、小田原仕置きまでやるんかね?
まぁ竹中半兵衛を他家にだしたSEGAだから、スポット参戦もありえるが。
673ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 11:45:09.14 ID:YKWdejGLO
数正は出るのかね
674ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 11:59:07.05 ID:8CDbS7sv0
>>672
中国大返しを出すような気がするだろう?
立身采配のせいで太閤采配とかのが出そうな気がするんだよ。
675ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 12:35:35.37 ID:N0YaUVe80
待て、まだ金ヶ崎退口がでてない

UC秀吉 3/9伏魅 弓 金ヶ崎退口 士気3 自分以外の範囲内の味方を一瞬で自城に戻す

R秀吉 6/9制魅 槍 中国大返し  士気4 自身の武力と兵力と移動速度を上げ、一瞬で自城に戻る。この効果は、自城からの距離が遠いほど大きい

SR秀吉 9/14(3.5コス) 弓 太閤のなんとか采配 士気6~7

こうだな!!
676ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 12:41:25.39 ID:eoB7OHCq0
一番上のK6さんは大陸にお帰りください
677ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 12:54:13.12 ID:Tfgu9pzR0
>>674
太閤采配はむしろ織田が終わってから。だがSSならありあえる、それがSSQ

>>675
金ヶ崎絡みならむしろ爆弾正なんだが、彼って自爆と裏切りが最初に来るから
善行をしても残らない。そして金ヶ崎の後、また裏切るしね。

あとどんだけ自城に帰りたいんだよw 
佐久間さんの居場所なくなるじゃん!あっ追放されるか!
678ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 13:52:26.93 ID:8CDbS7sv0
>>677
まあ本来なら俺もそう願いたいんだぜ?
金ヶ崎の退き口の秀吉出さなかった今verを考えると次の秀吉くらいで太閤出てもおかしくない気がしてさ。
下手すると次で最期の秀吉追加じゃないかと思うくらいだ。
679ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 14:55:06.76 ID:Tfgu9pzR0
秀吉は刀狩り、太閤検地、大返し、どれも陣、采配、妨害、超絶どれでも行けそうw

最後に俺の考えた最強のry

SR信長 10/10(4コス)柵魅  槍   本能寺の炎 士気4 SR周瑜の最後の業火と一緒
SS信長 7/8(2コス)柵狙魅  鉄砲 人間五十年 士気5 SR甄皇后と一緒
680ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 15:27:35.21 ID:pzIPulnL0
信長が火計はないだろww

火つけたのは明智だろww
681ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 15:49:16.27 ID:lpa+z4C+0
舞にするなら敦盛だろw
人間五十年はその一節だw
682ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 16:07:30.04 ID:7xkFlPkq0
つか2コスが舞うなww
683ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 16:24:29.63 ID:8CDbS7sv0
大陸してない俺には例えがイミフ
684ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 16:46:02.56 ID:dWllTALq0
それいぜんに男が舞って誰が得するんだよwww

>>683
最後の業炎は凄い威力の高い百花繚乱 ただし、発動後は撤退する
甄皇后は甘粕の舞いバージョンと思えばおk
部隊数でこちらの武力があがる
685 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/23(金) 16:55:20.87 ID:oAnN3LrY0
多分次が本能寺だから、退き口か大返しはそこで出してきそう
本能寺終わったら、年代関係なくやるみたいだから、その次で太閤かな?
計略は水攻めか兵糧攻めあたりか、金をばら撒いた感じ
686ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 16:56:57.79 ID:u7IOGXBdO
>>684
是非に及ばず、史実の信長様には女装癖が…
687ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 17:12:56.61 ID:uVN0TFMcO
ポポン
シャララーン

のふ様「必死に戦わぬと許さぬぞ!」

ニッコリ
688ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 17:37:37.27 ID:ed0JeAOUO
信長の場合許さないとなったら普通に斬り殺しそうだからやめろwww
689ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 17:59:33.16 ID:dWllTALq0
おい ばか やめろ
プレイヤーのリアル士気が下がるだろwwww
690ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 18:55:33.28 ID:7xkFlPkq0
鍋がそれもいいよね!っていうヴィジョンが見えた
691ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:06:24.26 ID:pAVkfz/yO
大陸じゃ晋が魏と同じ勢力にされてたし豊臣は織田と同じ勢力にされそうだ

徳川は・・・浅井朝倉みたく織田と武家は違うが勢力は同じみたいな感じか
692ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:18:44.94 ID:eoB7OHCq0
アカン織田が超巨大勢力になってまう
693ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:21:11.96 ID:JCLnaTFE0
徳川は濃いグリーンで独立勢力だろ
ソースは群雄伝の地図と緑のたぬき
694ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:42:22.47 ID:bcySBFMF0
と赤いきつね
695ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:16:12.93 ID:24cnS+KDO
信長様には是非とも初の3コス舞と初の男性舞を兼ねていただきたい。
もちろん6コスでなんとかなるような厨舞で
696ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:18:58.42 ID:qQqiTK2R0
3コス落ちとなるともの凄い性能でないと話しにならんな
武力+5、移動速度上昇、弾の回復速度上昇、兵力上昇とかかね
697ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:39:48.83 ID:Tfgu9pzR0
仕事から帰ってきたら意外と俺の考えた最強の信長(笑)がひんしゅくを買ってるみたいでw

SRの方は火の中に消えた→火をつけた明智も後に討たれるみたいなイメージ。
自爆計略として「本能寺爆発」じゃ浮かばれない。
SSって「戦国時代の武将を 好き勝手に改変」の略でしょ。
それは別として敦盛って書いくより、一節のほうがわかりやすいかなと。

>>682>>684
だがそれがいい!!2コスの男が舞う人生の最期・・・。

SRボイスはヘンケン艦長で「で・・・あるか?」
SSボイスはオオタコーチで「に〜んげ〜んごじゅーねぇん」

スレ汚しすまん。チラシの裏にでも書いてくわ。
698ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 22:48:02.22 ID:odPZiaup0
長文うぜえな 
699ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 23:02:13.37 ID:bcySBFMF0
妄想はほどほどにな
700ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 02:09:50.78 ID:LLcF56Z/O
次はお前自身がひんしゅくを買ったみたいだな
701ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 04:49:59.05 ID:5UL+x5ID0
みっちゃん引いたんですけど遠撃ち無間ってまだ勝てますかね。
702ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 05:05:50.93 ID:k0CC4ziv0
無理。
703ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 06:33:42.80 ID:AKv6PZ9BO
>>201
とりあえず正二位は維持できてる
雑賀と二色だけど
704ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 06:43:31.11 ID:iSp7cg1EO
今の明智は兵力が半端じゃないから速度で減るから前Verみたいにずっと大筒に居座れない
お鍋や冬姫等使っても焼け石に水だし総武力ヤバい&士気回らないで本末転倒
705ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 12:07:54.32 ID:vCcarqVjO
低リーグで明智に当たったが立ち回り頑張って使いどころ間違えなければまだやれる感じがした。
邪魔な雑魚を他の武将でどけてキーカードをピンポイントで撃ちまくる感じかなぁ。
だいたい兵力半分で真柄兄がやられたような気がする。
706ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 18:10:40.21 ID:dmZydf8r0
明智は初期verの兵力減少でよかったよねぇ・・・
707ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:03:21.13 ID:dmZydf8r0
みんな狙撃無い鉄砲は微妙っていう
織田家の鉄砲がこの先生きのこるには

三段撃ちくらいか?
708ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:18:34.70 ID:PUAWCvHx0
それもコストの関係で自由度がないという運命
709ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:22:40.31 ID:dmZydf8r0
ぐぬぬ
布武が2,5コストの馬だったらな・・・
7/10魅伏でもいいからさ、
710ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:38:30.77 ID:mTYayP9D0
統率上がらなくてもいいから2.5コス8/10伏魅の馬だったらな
711ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:39:52.16 ID:IOycjGbq0
信長「天は我に味方せり!」
712ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 21:41:08.04 ID:ogPZBUZ00
信長「天が味方してくれたので桶狭間で勝てました」
713ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 22:00:37.02 ID:PTpo9Pk60
天下人SSに期待するか
獅子猿だし
714ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 22:31:16.17 ID:Ig+0UBKZ0
天下人は店で見かける度に獅子猿絵に惹かれて買いたくなる

結局買ってないけどw
715ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 23:37:19.39 ID:dmZydf8r0
やっぱ曹操様なっちゃうよね2,5コスト8/10魅伏の馬だと(′・ω・`)
曹操と信長ってなんか似てるんだもの
鉄砲でもいいからコスト下げさせて下さい

716ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 03:54:00.04 ID:Dher6RHI0
っST
717ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 04:21:51.90 ID:JF4CW6aG0
釣りだろうけど戦国でそのスペックはぶっ壊れとかいうレベルじゃない
騎馬だったら7/10柵魅がギリギリ限界でしょ
武力8とか伏兵とかワロえない
ましてや苦手兵種なんだし
武田に2.5コス10/4狙の鉄砲
上杉に2.5コス8/10伏の槍が出るようなもん
718ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 04:43:27.37 ID:wgv8c93r0
別に
719ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 07:01:06.62 ID:pZrvP5oyO
馬全知が普通に使えるカードだったからセンゴクSSで
3コス騎馬8/10伏魅天下布武とかで出ないかなぁ



妄想以外になんか話すことないん?
720ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 07:19:36.18 ID:9hIJ8ulb0
>>717
正直1.10の追加で苦手兵種とかあんまり関係なくなった。三国の3.5と同じ気分

>>719
織田の未来について語り合えばいいじゃない。次で豊臣に乗っ取られるけど
721ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 07:26:23.41 ID:tmz4vr470
次で豊臣が追加され織田にはSR信長とSR柴田、SRお市が追加されて終了かなぁ
滅んだ勢力には通常カード追加無しってふざけてるとしか思えんな
722ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 07:48:13.46 ID:PuW+x4ws0
>>720
確かに左近は使えるが、
跡部はあんま使ってるの見ないし、上杉は相変わらず1.5槍の統率終わってるがな…
723ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 08:36:48.37 ID:n/GvpqcdO
>>715
確か信長が忠勝の武勇を張飛になぞらえた時に小便狸を劉備に自分の事を曹操になぞらえてた
まあ戦国武将が大陸軍記から出典してる時点で今孔明同様に江戸期の創作逸話なんだろうけど
724ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 22:56:30.49 ID:cMRPftAx0
大戦国、織田の大活躍だったな。
725ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 23:46:12.63 ID:w5EGNGpS0
そうか?むしろ雑賀衆が今川を撃ち殺す作業だったように見えるが
今川側は雪斎しか出てこねーし
726ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 23:52:43.67 ID:NkzqnMjG0
雑賀で撃ち殺す作業ってもやっぱ統率+3が強すぎて
最終的には岡部弟+遊び場+武力重視の今川が強かった
前線柵内の岡部弟が全然落ちなくてこんなデッキで40連勝してる人ともあたった
727ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 00:01:36.36 ID:w5EGNGpS0
俺は暗黒魔境使ってたけど楽勝だったよ。統率関係ないし。

雪斎・ジュケイニ・忍従・上洛
全部すっぽりだった
728ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 00:08:06.90 ID:yll5i08R0
ここは織田家スレですか?
729ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 00:26:46.81 ID:Ju/Ab6N50
織田家も強かったよな。
一徹、成政、橋本、その他で9試合して全部勝てたし。
730ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 13:04:32.62 ID:YiP34ciyO
光秀たんに熟練度の赤☆ついた(*´Д`*)
リーグは四位だが(´・ω・`)
731ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 13:11:35.71 ID:sdog+Z/SO
>>730
おめでとう

次は同じ試合数を二セットだ…
732ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 13:14:35.49 ID:Ju/Ab6N50
>>730
何試合ぐらいで付くものなの?
733ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 16:29:26.03 ID:tlGAVRmc0
現状で柴田使うとしたら、サブは今孔明・有識・継承のどれがいいかな?
1.5コスは梁田か榊原要れると思うけど、采配だけじゃ守り厳しい気もするし
素直に鬼武蔵要れる方が良いんだろうか
734ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 18:57:34.45 ID:ZWsZQij5O
>>733
正四位だし参考にならんと思うが俺は継承入れてる。
士気MAXからの馬家宝+かかれ+継承で虎口ダイブ狙いでやってる。
統率8だとどけれない敵も統率12ならこじ開けられるんだぜ。
735ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 22:56:27.30 ID:QPnYDqGC0
守り不安なら安心の長可だなあ
頂上みてから知ったけど、あの安定感はすごいわ
まぁ、安定してチャージ槍撃出せないとならんし、
守城中は忙しいのに、カード一枚を抑えないとならないって辛さあるだろうけどね
736ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 23:13:58.50 ID:C4fyAFap0
>>735
でもあの相手を勢いよく吹っ飛ばす爽快感がたまらないんだろ?
737ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 23:34:20.05 ID:W3BmfVRlO
鬼武蔵はラグがあったり不発時にカードにパンチ繰り出してるとストレスが溜まる
不発や暴発防止の為にいちいちカードを裏返すとなおストレスが溜まる
738ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 06:57:35.54 ID:o9+ati4n0
今孔明って22221型の方が2221.51.5型より強いかな?
739ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 09:54:35.34 ID:K7EoCcNPO
鬼武蔵連打はぶっちゃけカード抑える必要がない
ラグいと押さえて離しても槍出ないから、槍出たら一瞬だけ手添えてさっさと離した方が槍でやすいし
740ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 13:27:50.60 ID:jbK+ZmXdO
鬼武蔵引けたら柴田、池田、信忠、長可でやりたい。
741ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 16:34:18.29 ID:gftCnHsm0
三段に騎馬入れたら勝率上がったんだがなんだこれ
742ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 19:36:34.35 ID:1s10Pqpw0
>>741
ようこそ騎馬鉄砲の世界へ
タッチアクションだらけでつい敬遠されがちだが可能性は感じるんだよね
743ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 21:19:48.55 ID:MAZrawmQ0
騎馬鉄砲するなら2色にして
鉄砲は雑賀から、騎馬は上杉家か武田家からでも引っ張ってこよう
という考えになってしまうんだ・・・

あ、天下布武さんは騎馬鉄砲編成でいいんですよ、
速度上昇騎馬がいないことが悔やまれるけど
744ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 21:43:05.39 ID:TT/X1y0KO
池田ァに鉄鉄つければ3段に勝てる事が判明した
なので池田ァ+嫡男+梁田+内藤+松姫にしてみたら勝率が下がった
745ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 21:57:57.46 ID:MAZrawmQ0
>>744
届かぬ池田は動画だけにしておけって
避けられるだけだ・・・
746ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 22:06:22.17 ID:1s10Pqpw0
>>744
嫡男を左近にするだけで普通に強そうだなw
747ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 22:08:17.00 ID:MAZrawmQ0
>>746
ついでに池田を外して森親子のどっちかいれようぜ
748ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 22:28:51.27 ID:1s10Pqpw0
>>747
それもいいけど鉄鉄家宝前提なら案外堀が強そうな気もする。
武力15で12発×3ならいいダメ出るんじゃない?
749ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:05:21.35 ID:MAZrawmQ0
>>748
たしかに、と自然にうなづいてしまった
池田と久ちゃん、なぜここまで差がついたのか
士気3でうてる一斉射撃のほうが優秀ってことか
750ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:18:54.45 ID:1s10Pqpw0
>>749
計略がコンボ向きかどうかってことじゃない?
池田はどう考えてもオーバーキルだし、その点堀久は過不足なく働けそう。
同じ鉄砲超絶の鐘馗や阿修羅と比べてもそこまで悪くないように思える。
使ったことないから実際の使用感まではわからないけどね。
751ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:25:39.71 ID:MAZrawmQ0
まぁ、池田の計略を実際に打つ試合が無いから士気溢れる前に
小出しにだせる久ちゃんか松姫か選べるわけだ

槍増やすか火力増やすか 面白そうだねぇ
752ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:31:53.54 ID:7tD2TNipO
>>741を見て
イスパニアに馬を入れてみたら、かなり可能性を感じた
ただし毘天は勘弁な
753ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:35:16.18 ID:1s10Pqpw0
上のデッキなら火門からつなぐことになるから
松姫か一斉射撃のどっちかしか打てないけど相手によって選んでいけるのは大きいね。
っていうか>>744だと8/2が2枚も入ってるじゃないかwとてもマッシブだね、これは
754ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:37:55.36 ID:PmSiF1wq0
ハッキリ言って馬がダメソとして優秀すぎるっていう
755ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:52:43.26 ID:buxw3KUB0
流れ山津波だがスマン
今日は産廃の声高い慶次と嫡男入りのデッキ使ってきた。
結果は奇跡の5連勝!そのあとは糞みたいに連敗して四位まで下がった…
でも三位ぐらいまでならキープ出来る感じだったわ。
弓多目の今川には全く歯が立たない、岡部入りは無理ゲー、忍び弓との相性最悪、馬火牛はどうにもならんって感じ…
756ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:55:32.74 ID:TT/X1y0KO
池田ァがデッキから外れる方向で話がまとまってる様に思えるのだが?
気のせいだよな…
とりあえず池田ァ+堀+左近+森長可+松姫で良いって事だな
757ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 23:57:05.78 ID:w31HSZHY0
>>756
おう早く次の動画作れよ
758ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 01:28:38.51 ID:Uckgw79w0
騎馬入った鉄砲号令は、鉄砲メインデッキ同士の戦いで強いから普通にいいよ。
ただ手は忙しいから、雑賀から放っておくと威力あがる狙撃持ち呼んだ方がいいかも

謙信来たら両替戦法だけど、それは別に槍2鉄砲3とかでも同じだからw
759ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 07:43:10.34 ID:fjMWyWaW0
>>758
おいおい、何鬼武蔵ディスってんの?あいつが居れば毘沙門天なんてただの肉の塊だぜ?
まあ端攻めは通りまくりになるけど・・・一方向しか守れねえよ!!

やはり織田で毘沙門天他超絶を相手にするなら正統なる当主様の出番だな
760ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 11:59:44.32 ID:s+rc2ihY0
筒井家ノ当主ハ私ダー
761ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 18:40:02.22 ID:P3T0tahn0
>>759
鬼武蔵や三左は結局迂回されたら終わりなのがなー
超絶騎馬対策にはなってないよね
762ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 18:51:16.90 ID:fjMWyWaW0
まあぶっちゃけ一番活躍するのが固まってきてくれる陣形相手だからな
763ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 22:01:51.70 ID:/xdYvx1l0
>>756
海月さんちーっす

764ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 03:15:46.78 ID:h1RPPym40
謙信に勝てないんだけど。

孫市にも勝てないんだけど
765ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 03:58:18.70 ID:9SnCl3t/O
>>764
デッキも晒さないとそうですかとしか
766ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 06:25:50.91 ID:yjnn3/uYO
慶次を楽しめるバランスデッキ教えろ皆さん
767ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 07:24:51.75 ID:EzEATEbkO
三段撃ちで謙信をフルボッコにするには・・・
768ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 07:25:12.53 ID:okJcyTSN0
撃っちゃうよ!
769ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 07:49:40.62 ID:2rGHA2RJO
>>766
慶次+池田ァ+高山+吉乃+鶴首+小雀
770ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 08:13:35.41 ID:rKYgOrPCO
>>766
慶次、2コス馬、1コス×4(生贄)
771ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 09:02:24.76 ID:LDNC17yEO
蒲生さんが茶を守ったなんてしらなかった…
772ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 11:40:09.99 ID:dAFXqj6OO
>>753
この場合の嫡男はきっと奇妙丸さんの方だと思うんだ
773ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 13:30:45.09 ID:zCAV+503O
利家、30位代にランキングしてるけど何のデッキに入ってるんだ?
全然見ないんだけど
774ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 15:34:48.36 ID:xP/n5RwO0
>>773
俺は 利家+SR半兵衛+高山に今川家から関口と馬比奈を派遣できてもらってる。
士気溢れに馬比奈で、半兵衛で利家と馬比奈に2掛けしてる。
まぁ利家はスペック要員。たまにブン回すけど。
775ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:05:57.06 ID:E5MVsHhVO
コノナリマサガー、森(人間無骨)、信包、梁田、沢彦
で正六位A〜Bをさまよって五位に上がれません。
排出だけでやってるのでカード資産的に織田軍SRはもちろんRもあまり所持しておらず、何かとツッコミ所満載なデッキかもしれませんがアドバイスお願いします。
鉄砲やナリマサガーがお気に入りなので、安価でなんとか活かせるデッキ構成or戦術はないでしょうか
SRであってもおすすめがあれば教えて頂きたい。
こっちより鉄砲攻めな雑賀、高速で蹂躙してくる毘天でほぼ詰み状態。
そもそもデッキを一から考え直す必要があるでしょうか
長文で申し訳ありませぬ
776ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:08:24.82 ID:MzJr3Zd/0
成政、小六、簗田、山内、高山なんてどうだ
毘天は半分あきらめることになるけど
777ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:24:48.45 ID:4MdQi+0M0
正六位もカードそろってる奴相手になるからきついだろうが頑張れ
ただそのカードだと計略差で手も足も出ないだろうな
伏兵ほしいね
778ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:48:50.17 ID:x5ZxUa+y0
のぶほーを信勝にするだけで計略バランスはよくなる

あと五位に上がれたら和尚をコスト上げて小六にしたらびっくりするくらい楽になると思う
779ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:09:32.11 ID:LyIZ9F0Z0
>>775
おしょうを1コス槍に変えよう、それだけで超絶騎馬に対して大分楽になる
あと、騎馬に対してやりを向け続けることを意識しよう、ただ前におくだけじゃ意味が無い
あと、メイン計略を母衣衆采配にしてないかい?
このデッキなら鬼武蔵か方陣をメインにしたほうがいいよ

>>778
毘天やら山県に信勝で呪縛するくらいなら筒井使うよ、
まだ、相手に統率家宝ついてないかもしれんが統率2の呪縛はちょっと・・・
780ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:09:49.85 ID:zufD1rybO
>>776
>>777
>>778
アドバイスありがとうございます

小六ですか、制 伏で統率も高いので大筒でも有利になれ、沢彦よりもダメージが見込めそうですね。
高山は騎馬の方ですよね…手が動くかわかりませんが、練習がてらやってみます

確かにこちらの計略は心許ない部分を感じていました。SRばっかのデッキもちらほら見かけるし、よく面食らいましたね。そしてとにかく総力戦で押し負ける展開がかなりありました。
幸い小六が伏兵なので、ちょっと導入してみたいと思います。

信勝もキャラは好きなんですが、計略を使いこなせるか分からなかったので敬遠してました。騎馬をなんとかするなら選択肢に入りますよね。


ほぼずっと上に書いたデッキ固定だったのですが、やはり改善の余地がたくさんあり、もう少しバランスを考えてみたいと思います。
主としてはナリマサを小六と組ませたり、信勝と組ませてみたり…勝ってコスト9でデッキの幅を広げられるよう頑張ってみます!!
781ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:17:00.41 ID:LyIZ9F0Z0
>>780の感謝相手に漏れてくやしいのうwwwくやしいのうwww

あと高山は槍のほうだ、1コスの武力2の柵持ち
騎馬は5位に上がって火力不足を感じてきたら使ってみるといいよ
782ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:22:31.87 ID:eba2TaTFO
やり込んでる奴は筐体にカード捨てていくから乞食して資産を増やすんだ
まずは堀、橋本、佐久間、高山、荒木、池田ァ、松姫を探すんだ
783ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:25:08.62 ID:LyIZ9F0Z0
>>782
まてまて最後おかしい松姫は絶対おかしい
あと馬佐久間ならわかるけど、退き佐久間はそうリサボに入らんて
784ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:29:51.17 ID:D5wFOecPO
はっ!届かぬ無双槍!
高速で追いかけてくる無双槍で相手は泣く!
785ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:32:58.33 ID:aGCfTDyg0
届かぬ無双槍は決まれば恐ろしい火力だぞ
武力4程度なら乱戦ダメも相まって一瞬で落ちるw
786ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:39:19.71 ID:LyIZ9F0Z0
>>784>>785
恐ろしいデッキを考えたものよ・・・
レシピ(仮)を創ってみた、こんなかんじでどうだろう

とし松、甘利(三枝、嫡男)、梁田、原

なんか・・・
器用貧乏って言葉を思い出してきた
787ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:41:16.36 ID:FH6Um1YU0
毘天に呪縛ってそんなに悪手なの?
天下布武で採用しようかと思ってたんだが
788ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:47:30.23 ID:zufD1rybO
>>781
すみませんwwwありがとうございます!!

確かに、ナリマサ見たさに母衣衆を使う機会が多かったですね。妨害、ダメージ持ちが一人でもいたら特に。
ステルス効果は別として、単純戦闘力は陣や無骨の方が恩恵があるということですか。ちょっと気をつけて使い分けてみます。

どうりで梁田と森が騎馬にボコボコにされると思ったら…槍での迎撃って難しいですな…
789ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:53:44.26 ID:LyIZ9F0Z0
>>787
これは考え方だから人によるだろうけど
呪縛は統率依存高いから、【信勝】で呪縛は厳しい

たとえば、毘天うってきたから呪縛したはいいけどあっさり呪縛解除されて
また毘天だとか、普通に突撃されたら意味が無い
それに毘天って割と統率上昇家宝持ちだとか、浄化持ちいたりするから
悪手ではないけど、分が悪い

素直に布武うって槍で護衛するのがいいんじゃないかな

>>788
おおうw回答ついてたww
使い分けしたり、自分のデッキ見直しながら頑張ってね

所詮従2正3位ルーパー程度の戯言だし、こんな考え方もある程度に思っとけばいいよ
頑張ってね
790ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 01:07:20.47 ID:8h4YPrkR0
引いた半兵衛使ったら2勝7敗ぐらいのペースで一気に4位まで落ちてクソワロタwwww

これ難しすぎるんだけどw
791ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 04:56:50.44 ID:4xgNdDORO
掛かれに孔明ですな
792ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 05:24:50.06 ID:SLtwnKW60
かかれ孔明は間違いなく武力低すぎで白兵負けするのでオススメしない
793ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 07:29:52.49 ID:2TEhu2DdO
今孔明は
としまつ、今孔明、島or蒲生、梁田or榊原
で安定じゃないの?
794ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 10:27:33.69 ID:Ci73uaUl0
以前はそれで安定だったんだが、今だと利家も今孔明も決定力不足すぎてな・・・
795ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 11:39:24.53 ID:xbp3lFlpO
まあ今、織田単やるなら三段か柴田だな
特に柴田は連日謎の高勝率を叩きだしてるな
みんなどんな柴田デッキ使ってるん?
柴田信忠とかの槍馬編成か柴田細川とかの槍鉄砲編成とか色々あるよね
796ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 11:52:05.68 ID:kJrVlaBR0
ここで聞いていいのかな?
三段信長欲しいんだけど3000円出す価値あるかな?


強いのはよく知ってるんだけど
797ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 11:58:17.27 ID:mdJO8oENO
トレード診断スレで出てるレートを見てもらえば分かるが、三段撃ちはヤフオクでは1500前後で落札されてる
何が何でも使いたいっていうなら買ってもいいだろうけど
798ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 12:07:46.12 ID:NCBfUALe0
俺は6枚柴田使ってるぜ
端攻めの対処がし易くて良い感じ
799ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 12:16:02.05 ID:iAOBidInO
三段は都内店売りも1500〜2000くらいだねー
800ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 12:21:04.38 ID:kJrVlaBR0
>>797>>799

そうだよなー……
オークション使える環境にないけどちょっと考えるわ
ありがとなー
801ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 13:42:06.54 ID:eba2TaTFO
三段は号令前出ししか出来ない奴をメタれるってだけで強くは無いよ
織田単は一部がこだわりを持って使い続けて勝率稼いでる感じだし
情熱の無い奴が織田デッキを使うと負け越すのが席の山
とりあえず池田デッキで6セットして情熱の度合いを見てみたら
802ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 15:15:38.63 ID:3TE3Hj+2O
こだわり(笑)
情熱(笑)

頭悪そうだね君
803ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 16:15:38.59 ID:jug27wdI0
利家の槍回転速度ダメージボーナスいらないから幸村と同じにならないかな…
回してても普通にガンガン突撃されてキツい…
804ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 17:28:22.42 ID:erWrEl+2O
幸村は3コスで士気7だぞ
槍激ボーナス減らしたくらいで槍が早くなるわけないじゃん
805ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 17:33:00.35 ID:tqgMMpaZ0
幸村もダメージボーナス乗ってるよ
早さだけならボーナス無しでもいいかな
806ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 20:00:25.62 ID:+3VoVXqx0
利家の修正は計略が原因じゃないからな…
2.5コス枠に中〜高統率の槍はよ
807ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 21:28:27.14 ID:O9wB7eqk0
>>800
ただで差し上げたいくらいだわ…
808ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 22:45:20.48 ID:PFEVU+eG0
SS千鳥引いたんだが影走りが思うように出せない・・・
使用方法は移動したい範囲内の場所にカードを置いてタッチアクションするだけだと思うんだが
全く影状態にならず気が付くと普通に中央まで移動してる始末。
騎馬鉄砲共タッチアクション自体は問題なく出来るんだが上手く出せるコツはある?
809ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:04:21.25 ID:D5wFOecPO
>>808
遠藤しか持ってないんで仕様違ってたらすまんがコツなんてあるかなぁ…?
ミニマップの範囲内で一回タッチするだけだしな…何が原因か分からんぜ
810ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:19:11.82 ID:lDOnA1IwO
>>808
移動範囲に制限があって、敵の城前には行けない
虎口とかに直で入ろうとしてないか?
大筒よりちょい先ぐらいが限界
811ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:35:22.01 ID:PFEVU+eG0
ちゃんと範囲内、色が変わる範囲内でやってるんだが上手くいかなくて。
筐体の感度が悪いのかな?
やり方は間違ってないみたいなので筐体変えて群雄伝やってみる。
809、810に感謝。
812ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 04:06:48.72 ID:bjpAgVgDO
ちなみに色ついてないところから色ついてるところには移動出来ないぜ
813ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 09:35:24.12 ID:+RpJ4cwbO
計略→一呼吸→目的地にカードをサッと移動→一旦ピシッとカードを止める→タッチアクション
計略と同時にタッチしたり騎馬や鉄砲みたいな感覚で移動させながらタッチだと失敗しやすいと思う
814ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 18:09:12.01 ID:dhubQ6oWO
>>795
1回柴田を使ってみると、謎でも何でもない事がわかるぞ
中央のぶつかり合いで柴田を使わない事だけ意識してれば良い
マジ織田家の希望ですぜ
815ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 18:14:52.36 ID:ciGphpNC0
突然だけど
天下布武が瀬田旗より勝ってる部分を言ってくれ
デッキパーツ含めて話してもいいからさ、なんかもう瀬田に流されそうだ
816ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 19:12:03.54 ID:EGDpXI3kO
3コスが撤退しない
817ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 19:13:07.41 ID:q9xh6/UZ0
刺さる心配がない
818ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 19:18:22.89 ID:SMC0UocH0
布武ってダメなんかなぁ。

鉄 馬 槍 槍 槍の編成ならワンチャンないか?

信長 島 梁田 秀吉 まつ とか……
819ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 19:24:32.03 ID:ciGphpNC0
鉄2馬1槍2の布武なんだ・・
820ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 19:36:12.71 ID:Vw2zvNp5O
>>814
柴田を使わない事を意識って、じゃあ何使うんだw
821ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 19:58:50.89 ID:Qw5AUF4x0
天下布武は攻城力不足気味だから2コス槍辺りを
採用しないと苦しいかなぁ?
今日6枚でやってみたけど攻城力不足できつかったよ
822ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 20:21:11.19 ID:dhubQ6oWO
>>820
中央のぶつかり合いをしないってことが言いたかった
出場直後や敵陣など、柴田を避けられる心配が無い場面で使う
デッキの攻城力が高いので、ワンスルーくらいなら取り返せる
823ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 20:51:53.68 ID:ciGphpNC0
布武を大筒占領を目的とした鉄槍編成だと、流行の孫市やらに打ち抜かれるうえに
大筒ダメ少ないから占領の旨みがない、ましてや三段などの大筒主体デッキ相手には分が悪い

馬入れると鉄砲を撃ちつくした後のもう一押しができるから殲滅力があがるし
端攻め等に対応しやすくなるけど、物足りない

なにを言いたいのかわからなくなってきたけど
布武はなにがきても対応できる万能型ってことでいいよな?な?
824ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 21:09:15.47 ID:PWfPRtqC0
器用貧乏とも言う
825ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 21:14:25.81 ID:GHWhdxe/0
ぶっちゃけでかくなっただけの若き王の手腕
826ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 21:22:01.95 ID:ciGphpNC0
>>824
言われるとは思ってたけど、やっぱり言うか
器用貧乏どころか、貧弱貧弱ゥってなるんだよな

>>825
大徳とかわらんといわれるならまだしも
手腕の国なら速度上昇する超絶騎馬がいるって前にいってたじゃないですかー!!
827ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 22:16:30.05 ID:DhOCiGDa0
赤壁の無い呉
828ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 22:24:33.13 ID:GHWhdxe/0
蛮勇も進撃も粘りも二分も浄化もねえぞw

>>826
敵ともみ合って投げ捨てられる大徳とはまた違う
遠距離兵種だったことが天下布武のすべて
829ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 23:41:18.99 ID:ciGphpNC0
天下(布武)は彼方か・・・
830ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 00:01:16.63 ID:wtHY2NkA0
利家と慶次はどっちが使いやすいのかな?
831ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 00:02:40.96 ID:m+o7EzEQ0
滝川引いたけどこれはどんな感じでデッキ組んだらいいのかしら
他の家から強い馬借りて来るべき?
832ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 01:40:56.42 ID:9CPn9Qvr0
>>830
どっちもメインにはならんからあえて言うならコスト低い方を選んだ方がいいと思う
ただコス2.5を選択するくらいならコス2.0を選んだ方がいいと思う
833ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 07:56:31.30 ID:qtytt7L6O
2コス槍か
超絶の森親子
粘り系(?)の忠勝とSS利家
柵持ち統率高めの道糞
ロリ忍者千鳥

意外に優秀な子が多いな
834ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 08:15:15.33 ID:m7iX8Lm20
あえて言えば統率先行してる槍が1枚もないことくらいか
835ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 09:40:34.60 ID:Cvjwc9gKO
>>833
武統だけなら2コス最強スペックの坂井が抜けてる
掘る時に大活躍です
836ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 12:44:21.42 ID:vKtffa8G0
攻撃で防御をまかなえるこのゲームのスタイルだと、忠勝の運用は難しい気がするんですよね。
837ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 12:54:34.27 ID:bLZyZlqT0
>>836
攻撃で防御をまかなえるって言えるのはどうかと思うけど
ホンダムは
怯えろォッ! 竦めェッ! 高武力を活かせぬまま、死んでゆけェッ!!!
って状況にすぐなるからなぁ
回復計略要員いないと運用が難しい
838ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 15:20:01.92 ID:kU7j1TTHO
ってか、こんだけ狙撃だらけの世の中でなんで柴田の勝率が高いのか未だに謎
839ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:16:36.78 ID:rLtyUGn4O
>>838
私見だが、相手しててノーチャンに近いのは孫市くらい
貫通采配とか、狙撃無いけど滝川とかは戦術的に死ぬほど厳しいけど、
相手のワンミスで、虎口や柴田の攻城で捲りやすい
城ダメ関連のリターンの差かと
840ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:17:37.30 ID:rLtyUGn4O
sage忘れてすまぬでござる
841ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:41:30.63 ID:KGF8RfWmO
下位だと孫市はむしろお客様なんだがな。
謎すぎるタイミングでヤタガラスしてファイナルアタックで壊滅したり
位置取りが悪くて馬家宝柴田に全く弾が当たらなかったり
士気余ってるはずなのに防衛時孫市と無二が両方乱戦してきたりなどなど
842ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:47:07.29 ID:bLZyZlqT0
なぜ上位であろう>>841が下位にいるし
843ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 19:05:06.36 ID:aLA4roucO
>>842
サブカじゃない
844ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 22:22:23.91 ID:4i9CoiYy0
狩りェ・・・
いや、たまたま運悪く下に落ちてきた人であることを願おう

しっかし利家は相変わらずランキング高い順位にいるな
まだ今孔明や嫡男のパーツで使われてるのか?
845ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 23:24:09.54 ID:Cvjwc9gKO
確かに五位Bクラスの孫市は>>841な感じだったな
従2位程度の腕前で織田単デッキ模索したり謙信ちゃんと浮気してると余裕でリーグ落ちるし
結局俺に取っての織田単は3段か掛かれの2択しか無かった
>>844
無双槍は+6程度の号令や方陣で真っ向から来る奴らは1枚で撃退出来るから重宝するよ
啄木鳥食らってもある程度は仕事できるし
鉄砲や上手い騎馬が来るとダメだけど
846ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:56:48.83 ID:+8lzyjiHO
>>842-844
すまん正四位大名なんだ。正五位をうろうろしてた頃を思い出して書いた。
序〜中盤は酷い有り様になりつつも終盤にかかれ馬家宝したらだいたい捲れてたよ。
下位の特徴として敵が突っ込んでくるとパニックに陥るってのがあるよね。人のこと言えんが
847ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 12:36:58.35 ID:G6PiqB5wO
その相手は連環家宝積んでないのか
だったら自業自得で負けだろ
848ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 14:55:59.81 ID:GXuASBN2O
初心者です。
前田慶次でデッキを組みたいのですが他に何を組むのが強いですか?
849ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 15:14:15.81 ID:H3ie2qbf0
具体的に言うと弱い
850ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 15:37:32.65 ID:96hji0UQO
現状は3コスト未満で鉄砲と騎馬で無い限りは
カレーに混ぜればそこそこいける
851ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 15:43:50.26 ID:39PkRW/s0
>>841が正五位の孫市には勝てる腕前というのはわかった。
そのなんていうか・・・頑張ってくれ。
852ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 19:07:52.48 ID:E/wiGBDKO
連環家宝孫市はほんま地獄やでえ……ファイナルアタックすら許してもらえん

孫市対策に縦一列で城出て、ロック見てからバラければかわせる!

という策を考えてたんだが、いざやってみると一番前が一瞬で溶けるだけで無理だった
853ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 20:18:43.51 ID:xFclI19W0
次Verでは信忠と半兵衛が許されることを祈ってるぜぇ・・・
854ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 20:26:04.37 ID:Tx7izhHIO
次は蘭丸きゅん、采配明智、馬信長を期待してるぜ!
855ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 20:37:06.28 ID:/HP3ELjb0
孫市にはブルーウェーブでワンチャンやで!!
連環だけは簡便な!!
856ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 21:03:32.16 ID:7KJE/abLO
>>848
華麗なる慶次デッキにすればやれる。
慶次は基本的にパーツになるけど。
857ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 22:40:17.68 ID:GXuASBN2O
ご意見ありがとうカレーなる慶次ですか。
カレー計略使えるキャラ探して組んでみます。
858ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 22:43:53.35 ID:7KJE/abLO
>>857
一応俺がやってる慶次華麗デッキ晒すから参考にしてくれ。
慶次・梁田・景虎・まつ・華姫・冬姫
陣頭援護と気合い槍の相性は良いよ。
859ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 20:04:24.40 ID:j2Ob5KNo0
>>854
信勝きゅんの息子の信澄もいるぜ!
860ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:40:21.19 ID:6TqbAb/Y0
店内選抜で流れて織田同士の戦い
信長(天下布武)、蜂須賀、秀吉、毛利、ねね

信長(三段)、橋本、帰蝶、榊原、武井
カードのかぶりが全くないというのもなんかすごいと思った
861ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:41:32.69 ID:cgQ1lN1m0
>>860
その前によく布武が勝てたなその試合
862ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:50:19.63 ID:6TqbAb/Y0
>>861
デッキ書く順番間違えたかも知れない、ごめん
勝ったのは三段側だった
863ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:55:51.13 ID:j2Ob5KNo0
まあその組み合わせで布武が勝ったら、三段側どんなミスしたんだよって言いたくなる相性差だしな
布武使ってる時何回か三段とやりあった事あるけど、基本相手のミス待ちに近いんだよなー

絶対に無理ってわけじゃないけど、1チャンスを見逃せないから神経使う
864ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 23:12:09.90 ID:cgQ1lN1m0
>>862
ですよねー
>>863
布武は今神経使わない相手いないな、あと攻め三左使ったときとか神経使う
でも相性差覆したときの爽快感は気持ちいいな
布武で孫市や瀬田旗に勝った時とかさぁ!
865ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 23:38:15.10 ID:jtKs+9IoO
布武で瀬田旗はそんなに不利に感じない
布武っていうか森バラになるけど
866ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 00:17:46.29 ID:vYEruSNI0
武力統率上昇VS武力統率上昇+3コス落ち+移動速度上昇

結果はいかに・・・!

世間的には瀬田が3:7で有利なんじゃないですかね
867ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 07:41:44.18 ID:1HxqTZHfO
瀬田が昌幸型だと2:8くらいつきそうだなw
布武で開幕リード取れそうにないし
868ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 12:33:16.94 ID:AhxWYoZA0
瀬田側が5枚で昌幸もいなくて、こっちに2コス馬がいるならそんなにきつくない
869ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 18:39:03.41 ID:tUXbVf+y0
>>867
むしろ瀬田に開幕そのまま取られるレベル

瀬田炯眼は士気計算がどれだけできるかが勝負だな
何気にむこうって5コスで武力14しかないわけだし総武力はあまり変わらん

>>868
そのデッキってどんなんだ?
槍3枚並ぶようなイメージあるが・・・
870ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 20:11:01.34 ID:+8T+gSk8O
俺の布武掛かれが無効化されただと?
(´・ω・`)
871ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 20:52:45.40 ID:Brug4ehA0
成政掛かれなら無問題
872ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:00:42.84 ID:5xOVXcVG0
布武ってまだ行けるのか。
873ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:09:28.33 ID:06aXjfcN0
無理。
874ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:21:27.92 ID:5xOVXcVG0
ですよねー。
三段撃ちですら頂上で槍騎馬キャンペーンされてるし。
織田ってどの勢力よりもスペック優遇されてるけど報われないイメージ。
875ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:47:06.09 ID:VEOcXB190
私は布武を(使い)つづけるよ!

もはやこだわり(笑)デッキなのかね、有利つく相手ってのは少ないけど
不利なデッキが多いわけでもないと思うんだが
876ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 22:42:45.91 ID:l3qD3koL0
天下布武は3コス狙撃無し鉄砲がデメリット兵種ということに尽きる。
877ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 22:48:04.04 ID:DpVZlhaEO
三段信長は3.5コス狙撃なしだけどね
878ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 06:28:54.95 ID:mNCUIFbeO
三段は鉄砲を連射出来るというのが唯一の強み
だから三段で使われない織田の鉄砲は残念扱いなのさ

布武は馬か槍に変われば化けるんだけどねぇ・・・
879ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 08:31:38.28 ID:rexZdcfeO
槍になったら柴田が死にます
880ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 08:36:26.32 ID:uI59Sa86O
布武信長と三段信長だったらスペックは布武信長のが良いと思う。
柵がついたけど高コストの柵は微妙だ。
低コストと柵の性能は同じだからな。
3.5コストの鉄砲とか武力11~12はないと本来は割りに合わない。
計略が強いから三段は生き延びてるんだよな。

要は布武信長のスペックじゃなくて計略を強化してあげて。
9.5cでよろしく。
881ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 11:44:09.59 ID:zR3WNUz/O
奇妙丸の効果時間を20cとかにしたら壊れるかな?
今孔明も早く許していただきたい…。
882ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 11:45:43.29 ID:rtZsjD6m0
采配が20Cはぶっ壊れだろうなぁ
883ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 12:23:30.73 ID:isHO42zK0
布武は本当に短いよなー。統率も上がってあの範囲なのがあかんのやろうけど・・・
884ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 17:43:02.97 ID:0dmgkNi30
>>881
今の効果ならそのくらい欲しいよな
885ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:06:55.91 ID:jLno+Ack0
20はやりすぎ
せめて13〜15Cとか
886ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:09:36.22 ID:70dpEEVnO
魔王信長、明智、丹羽が一回やってみたい。勝つ気はない
887ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:24:26.14 ID:69JCKnEe0
布武の統率あがることに価値を見出せないんだが・・・
大筒戦の価値が下がってるし、
妨害計略も普通に通るし、
いったいドウナッテンダ
888ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:24:56.75 ID:eDxMgcnS0
それはさすがにいいすぎでは?
889ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:50:53.34 ID:69JCKnEe0
>>888
布武中の信長ですら啄木鳥に3〜4Cも引っ張られるの見ちゃうとね・・・
統率依存より素の効果時間や威力が高い妨害計略が戦国には多いからなぁ

いや、統率上げた騎馬はすっごく強いからいいんだけど
890ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 18:54:59.84 ID:J4PXy6ef0
統率依存の高い計略とコンボして、一気に落城を狙おうぜ!

具体的には布武掛かれ
891ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 19:06:53.78 ID:69JCKnEe0
>>890
二人だけで6コストだと!
武力+12統率+5が襲い掛かる!
さらに15cぐらいまだで切れないとな!
フルコンなら嫡男の方がコスト的にいいような気がしたが、そんなことないよな?

892ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 19:54:45.78 ID:isHO42zK0
>>891
気にしたら負け
893ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:13:32.64 ID:Wf1dXY2g0
狙撃なしで良いから1コス鉄砲居れば色々とデッキ組みやすく
為るんだけど三段撃ち居るから無理なんだよな・・
894ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:22:38.15 ID:69JCKnEe0
>>892
負けたくねぇ

>>893
そうだな、イスパニアに1コス鉄砲が入ると厨デッキもいいところだろ・・・

真面目な話織田家にも1コス鉄砲はいても大丈夫だとおもうよ
三段にも普通に1コス鉄砲のあの二人入ってくるし
895ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:53:37.40 ID:lTF3Xm6r0
雑賀の狙撃持ち1コスと比べると、織田に1コス鉄砲来ても見劣りしそうだな…
896ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:56:24.94 ID:69JCKnEe0
>>895
士気12つ変える状況で1コス鉄砲はいるんだ
それでいいじゃないか
897ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 21:59:23.61 ID:lTF3Xm6r0
>>896
確かに、1コスが鶴首きゅんみたいな士気軽い計略持ってれば(あるいは1.5のでも良いが)単色で組むメリットはあるか。
898ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 20:49:43.10 ID:BdjMythp0
なぜ冬姫×ホンダムのコンボは流行らないのか
士気8は重いってことですかね?
899ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:32:31.78 ID:kDLDnfKB0
>>898
本多の計略効果時間が長くないってことにつきると思うけども
そのコンボで采配なり陣なりに対抗できるかってと、微妙じゃないですか?
900ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 08:41:16.70 ID:h1wAeFeUO
鶴翼並に効果時間長くなるだけで色々コンボが出来てガチになるんだがな>ホンダム
901ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 08:49:08.17 ID:RjNw0mza0
ええい!徳川の武将は化け物か!?
902ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 12:31:37.33 ID:WnJ7C2El0
弓の母衣武者が欲しい
903ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 12:57:16.28 ID:Y4gAYWI0O
しかし、本田の計略といい武将と合ってない計略が多いな
3段撃ちも騎馬隊に弱いしさ
904ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 13:18:02.08 ID:h1wAeFeUO
味方の武力が上昇し騎馬に当てると一定時間突撃を出来なくする
こんな采配を出したらさすがに壊れか
905ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 15:09:59.46 ID:TB6mJ7qD0
槍の長さが延長し鉄砲隊に当てると一定時間射撃出来なくする
味方の武力が上昇し槍足軽に突撃すると一定時間槍が消失する
普通に考えたら兵種相性を逆転させる「采配」なんて絶対に出ない

小雀は兵種が歪な勢力だから許されてるだけ
906ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 15:18:02.92 ID:fZMrZniF0
小雀の陣か
武力上昇+2くらいならありかも
907ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 16:47:52.41 ID:yssT3mQDO
明智みっちゃんを使うとしたら、やっぱ頂上みたいに雑賀と組ませるべきなのかなあ
織田単でやってる人いる?
908ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 17:54:58.76 ID:Eo4MMGQD0
>>907
かつて俺は山津波バラのパーツ兼裏の手要因として採用してたが
今も通用するかな・・・
909ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 18:52:05.83 ID:3gdlq9pD0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15826541
騎馬無し布武と三段の悲しい争い

圧倒的、圧倒的よぉ!
910ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 22:38:34.92 ID:OfNMn2gYO
>>908
使いどころを間違えない完璧な戦略と徹底した完璧な兵力管理の下でなんとか
911ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 23:03:30.68 ID:baq8QROcO
慶次を使いたいんだけど、馬入り六枚ワラ、魅力華麗ワラしかないのだろうか
バランス型デッキで慶次を使っている方、何かアドバイスを下さい
912ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 23:07:03.11 ID:yDk2v10r0
そもそも慶次の計略ありきならワラにする以外に選択肢なくないか?
スペック要員ってことなら慶次、半兵衛、左近、まつ、高山とかでいいと思うが
913ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 04:14:22.91 ID:d24AwS09i
家康引いたからデッキ考えてみた
家康、鬼武蔵、一徹、占領、まつ
タッチアクションないけどいけると思う?
914ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 07:54:57.06 ID:WG9FZhVEO
戦場を広く使わないと効果時間が長いとはいえ所詮+3
そのデッキだと効果時間の長い方陣程度な運用にしかならんよ
915ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 07:56:58.78 ID:jCCH61FQ0
織田の1.5騎馬ひどすぎね?
高コ騎馬が弱いのは分からなくもないとしても上杉の槍の5/3の人とか計略超強いのに苦手兵種とはいえもっと何とかしてくれ
916ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 08:31:12.34 ID:vcbYkTUNO
家康には最低馬は1枚必要
>>913のデッキだったら家康とまつを他の弓と馬に変えておkになっちゃうからとりあえず弓1槍3馬1で考え直すべきかな

>>915
川尻は割といい方だと思うけどな
速度に関してはねねがいるからそれで何とか汁ってことだし
917ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 09:52:37.52 ID:HdXsFbkx0
>>915
その気持ちがわからんでもないな、
早駆けもちがいればな・・・
>>916
川尻、ねねのために2,5コス使うのはきついな
ねねは弓だし・・・EXは買わんとならんしな
918ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 12:15:07.72 ID:uGEMpYp0O
かかれ柴田、強いんだけど守りの計略が欲しいな
序盤、中盤はワンスルーからのカウンターでいけるんだけど終盤の守れば勝ちという場面で守れない
なんかいいデッキないすか?
919ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 12:30:09.43 ID:8V3w3rnp0
>>918
っ人間無骨
こいつのディフェンス鉄壁すぎる

挑発とダメ計さえなければ
920ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 13:07:31.50 ID:HdXsFbkx0
ところで次スレは>>930でいいか?
921ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 13:11:55.33 ID:8V3w3rnp0
>>920
960とか70でいいと思う
922ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 13:29:00.69 ID:HdXsFbkx0
>>921
OK、次回からのテンプレに960でスレ立てするよう追加するか
923ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 13:51:49.49 ID:d24AwS09i
>>916
なるほど、じゃあ一徹を左近に変えてやってみる
924ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 18:30:07.86 ID:lxorf+gM0
>>915
騎馬が弱いのは確かだけど、その代りの狙撃なし鉄砲が戦力として別に強くない(ここ重要)のがな・・・

武田上杉の騎馬とか雑賀の鉄砲に比べると茶番レベル
織田は槍の国らしいw
925ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 18:45:30.83 ID:qReNlGV9O
まあ鉄砲の得意な雑賀の分割りくった感じはあるな

その分三段で即射して手数で勝てって事なんだろうけど、天下布武は…
926ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 19:43:40.12 ID:Q1a892Sw0
織田はVer1.0では鉄砲特化型の勢力だが
Ver1.1から各兵種バランス良くあるがどれも中途半端な勢力になった
927ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 20:40:07.46 ID:LHyt071J0
計略がほとんど下方修正されるまでは織田大戦だったけどな
928ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 20:52:31.49 ID:j5KYciCn0
カードプールが織田だけ倍あったからな
今川中心の俺としてはふざけてんの?って感じだったわw
929ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 21:06:47.22 ID:LHyt071J0
まあ今川はver1.0が息吹き返すの多くていいよねw
930ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 21:41:12.99 ID:iqpP1Kgf0
>>928>>929
ここは織田家スレだ、それでも話を続けようってんなら
おとなしく織田の軍門に下れ!
931ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 21:44:31.27 ID:j5KYciCn0
織田は届かぬ無双槍とか届かぬ撹乱貫通とかやってるよw
でも慶次持ってないから魅力盛り届かぬ慶次がしたいのにできねえ
932ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 23:28:23.08 ID:Qd9LY6pgO
届かぬ奇襲が使ってて楽しい
そこまで士気使うなら届かぬ人間無骨までやった方が強いんだろうけど
933ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 23:35:50.93 ID:0DUpeqM70
届かぬ無骨が一番ガチ向きなのかな?

たまに1位とかでも見る
934ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:00:30.58 ID:lna8W4XO0
そこで届かぬ超弩級射撃ですよ・・・。
ほんとに届かなかったよ(射程が)
935ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:16:36.00 ID:xNBPQ8Nc0
無骨に届かぬは要るの?
単体でも普通に強いし
936ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:51:27.28 ID:YTy7i3bd0
速度上がるのは何でも強い
937ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 08:45:22.19 ID:Li4yfQj6O
秀吉「つまり届かぬ想いを貰ってお尻叩かれたオイラの虎口ファイナルアタックは最強ってことだなw」
938ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 10:11:09.59 ID:iPiJIscHO
>>937
更に天下布武も入れて倍プッシュ!

士気が足りねぇ…。
939ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 10:15:22.52 ID:du37wsv50
っ大般若

統率は19あれば十分だ!
940ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 22:34:17.51 ID:CQ/Af/Sp0
天下布武信長の兵種が騎馬になれば使われるはずなんだが・・・
941ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 23:15:33.51 ID:8HF2QT3P0
>>940
もうその話はよせ
942ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:19:23.44 ID:InHnCXq10
まあ間違いなく武力は落とされるだろうな…
943ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:21:01.53 ID:rWFyy7Sq0
3コス9/9魅制かな
あれどこかで見たような・・・
944ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:39:04.59 ID:M0Bu9a6a0
>>943
いや、それより2,5コスの8/10で制圧じゃなくて伏兵つけようか

って話を前にした覚えがある
945ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 01:02:13.76 ID:Nr+QA8EP0
2.5コス8/10伏は騎馬が得意兵種の武田でもいないから有り得ない
3コス8/10伏城の城が0.5コス分あると考えるなら武田になら出てもいいかもね
946ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 09:07:54.09 ID:0I2PF7qFO
>>943
長政カワイソスw
947ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 16:34:50.38 ID:WwTF+/wtO
>>943
3コス 9/9 魅 自陣+4敵陣+6の陣
3コス 9/9 魅制 5/5の号令

正義が完全に終わるな
948ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 16:37:43.06 ID:c3JS8Mtw0
信長よりもサルに伏兵戻してくんないと・・・。
もう光ってる意味なくね?
949ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 18:25:16.35 ID:LlMOl3MGO
伏兵戻ると武力下がるか城剥奪か統率下がるか

大穴で一夜城が一発でドリフのセットみたく倒れて頭に刺さるかw
950ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 18:55:50.66 ID:WwTF+/wtO
もう3/9でいいよ
951ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 19:58:58.30 ID:d8uUiroO0
4/7伏城魅くらいでいいんじゃね?

・・・おかしい。これでも強すぎる気がする・・・3個特技持った1.5コスって本当にハイスペックだったんだな・・・
952ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:03:11.68 ID:yR/rOxHZ0
秀吉だからいいじゃんな
953ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:05:46.67 ID:InHnCXq10
2コス6/9城伏魅にすればいいよ
954ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:17:53.56 ID:yR/rOxHZ0
それ雪・・・・いややめとこう
955ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:33:34.78 ID:f+ucE/cRO
秀吉にネガるってどんだけだよ
956ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:39:36.10 ID:ZCIk6oGX0
秀長ー…
957ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:45:57.69 ID:0I2PF7qFO
ぶっちゃけ秀吉に伏兵戻してほしいのって
「オイラはここだぁ〜!」
を聞きたいだけなんじゃないかとしか思えない
958ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 20:52:46.00 ID:InHnCXq10
まあ3/9伏魅城が落としどころだろうな・・・
さすがに武力3になったら色々考えるだろう

武力の梁田か統率と特技の秀吉か みたいな

梁田とかいろんなデッキに入ってるけど計略使われてるところみたことないわ
959ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 21:43:00.94 ID:pDQrEwxq0
ねんがんの千鳥をてにいれたぞ!

ということでデッキを模索中なんだけど、織田でいま息してるのって三段と掛かれぐらい?
960ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 21:59:57.90 ID:f456m7b5O
>>959
→「たのむ!ゆずってくれ」
「ころしてでもうばいとる」
961ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:37:31.71 ID:gkB0aFH90
>>959
織田家単ならそんなかんじ、でも華麗采配とか他のデッキにパーツとして普通に入る
962ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:57:29.03 ID:pDQrEwxq0
華麗後方陣に森の代わりに入るのかな。それでやってみるか。
三段には2コスト槍は入らないから、あとは掛かれさんだが…。
963ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 23:04:36.56 ID:X9uZ7XtG0
華麗には千鳥よりSS利家入れてる
華麗に千鳥の計略は全く活きない
964ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 23:47:56.28 ID:f+ucE/cRO
単体では鬼武蔵さん強いよ!
965ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:13:05.28 ID:IBkpMecG0
鬼武蔵を入れるために華麗後方陣の織田型があるのに、鬼武蔵を抜いたら本末転倒じゃ…
966ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:27:26.16 ID:L6ULSjsg0
掛かれには防御策でも鬼武蔵 かなわないな千鳥ちゃん
967ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 00:43:36.98 ID:0+KouaLoO
つまり千鳥ちゃんはリアル士気要員
でしかない、とな


まぁ女性武将はほとんどリアル士気要員だしな
968ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 10:02:23.14 ID:6+vHTRKg0
明智の兵力減少もう少しどうにかしてくれないかな・・・

前に戻せなんて言わないけど、せめてまともに使えるぐらいにしてほしい。
マゾすぎてたまらん。
969ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 10:11:28.52 ID:pUhbg3jmO
>>968
多分許されない
970ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 11:15:11.46 ID:8nYrlw45O
織武上がまだやれるって証明しちゃったから許されないな…
天下無双のせいで許されない風林火山みたいな
971ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 14:10:16.21 ID:kVhq+N+20
大陸の話になるが、明智は結局最期の業炎的なものだと考えるとスペック的にも計略的にもあんなもんで妥当なのかもしれない
決して強いとは言えないが、強くなるとクソゲー言われる的な
972ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 20:01:29.31 ID:MndNaYzv0
明智のデッキが完成されちゃったから、ここからの上方修正は難しいだろうな
大筒の調整もあるかもしれないし、

ところで前ここのすれで970で立てようとなんて話しちゃったけど遅いからぎりぎりでいいんだな
>>990踏んだら次ぎスレたててもらっていいかな?
973ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 20:20:46.14 ID:/sactkBs0
明智は調整ムズいカードだよな。
何かもうシステムそのものを弄らないと解決できなさそう。
974ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 21:02:09.87 ID:51jue77W0
計略中だけ発射間隔が長くなる、とかダメなのかねー
これだけ派手に兵力減っちゃうと厳しい
975ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 00:59:44.79 ID:E2ThMy1tO
ロックしない射撃は、舞の効果を受けないようにすれば解決
じょーじょーさんが巻き込まれるけど仕方ないね
976ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 07:38:45.06 ID:yizUMfZf0
>>905
麻痺矢は、兵種相性を逆転させるけどスルーですか?
977ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 07:50:48.19 ID:BQFfHM9a0
そんな5日も前のネタを引っ張らんでも・・・w
麻痺矢は単純な速度低下のみでどの兵種にも効果があるけど
速度を上げればほぼ無効に出来るから小雀みたいな兵種限定メタ計略とはまた違うでしょ
それに弓は騎馬オーラでも防げないし、統率差があれば突撃されても弾かれずに射続けるから
かなり極論ってか屁理屈っぽいけど鉄砲よりは不利じゃない
978ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 19:11:29.45 ID:5uvd5bOZ0
>>976
大陸の話だったら、相手にも騎馬単だとか
速度上昇ついた号令がたくさんあって茨の道なんだが・・・
それに戦国の麻痺矢は1コスしかいないうえに、今川の1コスは優秀なの多いからなぁ
他家?そんなおじいちゃんはしらんな

ところで、布武信長の弱点に3コス狙撃無し鉄砲だからつかわんて口そろえてみんな言うけど
大筒の威力が多少も上昇して、狙撃弱体化(もしくは黄色威力上昇)されたからって布武を使いだしたりするか?
ないよなぁ
979ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 09:06:20.10 ID:CQtQqSj7O
単純に信長を使うなら三段が安定

布武信長が使われない最大の理由は
狙撃無しの鉄砲だからじゃなく三段信長も鉄砲だから布武を使う理由が無いんだよ
980ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 10:44:18.15 ID:H7X4fWE/O
全然用法が違うだろ
981ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 17:09:42.95 ID:GhBaGF+NO
「さぁ、おとなしく織田の軍門に降れ!」というセリフを聞いて初めて「降る」を「くだる」と読めるようになりました。信忠さん、ありがとうございました。
982ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 23:46:54.95 ID:VzyYSd070
狙撃なし鉄砲が〜っていうのは理由にならんよな

三段だって狙撃ねーし
983ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 00:09:15.59 ID:B+HvJvfS0
三段はたまたま計略がかみ合っただけで、あの計略じゃなかったら多分布武と似たような末路だよ
984ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 00:35:09.51 ID:pqlcGyOQ0
0.5コス差があってもスペック比が劣ってるわけじゃないし
大筒戦も統率無関係ノックバックで三段のが有利だしなぁ・・・三段での乱射ダメージが武力上昇した3発を下回ることは無いし
985ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 01:58:26.00 ID:Ku9bslHi0
天下布武はまず効果時間UPが来ないとなぁ
三段より効果時間短いんじゃぁ・・・
986ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 02:07:04.08 ID:lxHCdHKb0
>>985
Ver1.11Aで陣と采配に差をつけようとしてるから布武が10C超えるのは難しいんじゃないか?
イスパニアでさえ13Cほどだしな

でも希望としては12Cはほしいな
鉄砲を黄色ロックで2度うてる長さでちょうどいいよ
妨害対策に先うちが可能なのも強みの一つだったはずなんだし
987ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 06:43:55.61 ID:YrVOMEyxO
天下布武は宿業の様に、鉄砲2槍2騎馬1で運用すればやれるはず。
俺にはタッチアクション兵種を二種類扱うのは現状無理だけど。
988ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 06:47:02.62 ID:s16+s6C+0
>>987
無理だぞ。 
パワーが足らん。織田の騎馬弱いし信長が足引っ張りまくる
989ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 06:55:59.84 ID:Cogw3CwO0
誰もが槍槍馬鉄鉄を考えたけど、どうしても信長のコストが厳しいんだよな。
馬は島か蒲生で十分なのだが、織田の優秀な2コスト槍を入れられないから槍のコストが怪しい。
馬を1.5にすると槍を2にできるが、実用的な馬は河尻といったところか。

真面目に組むとしたら

信長 森(どちらでも) 河尻 退き佐久間 まつor武井or高山

馬を2コストにするなら

信長 島or蒲生 秀吉or梁田 退き佐久間 高山

こんな感じか……
信長が2.5で8/10制魅なら色々な問題を一気に解決できるが、3コストである以上槍か馬に不満がでるな
もしくは1コス鉄砲がいれば狙撃の有無を問わず解決。
990ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 10:53:34.21 ID:T1rxPO0w0
>>989
あるぇー、俺のデッキが晒されてる〜(・|・)
まぁ、その辺に2鉄2槍1馬編成ならその辺でおちつくよな
孫市があのランキングにいる以上、退き佐久間は外したくないし
あと別に退き佐久間いらないなら、1鉄1馬3槍編成でもいいんじゃないか?


とりあえず立ててくる、無理だったら次で報告して>>992に頼むわ
991ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 11:19:07.79 ID:T1rxPO0w0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。
・・・だと?
>>992 頼むわ
992 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/15(土) 11:21:06.90 ID:ncwKxuUy0
行ってくるか
993 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/15(土) 11:23:52.81 ID:ncwKxuUy0
戦国大戦 織田家スレ 4戦目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1318645355/

スレが無事立ったら信包と成政と嫡男と池田が超絶強化される
994ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 11:32:00.13 ID:T1rxPO0w0
>>993
乙!
無事にたったぞ安心せよ!
だが信包おめーは無理だ、一条を恨め
995ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 14:22:53.60 ID:YrVOMEyxO
>>988
左近は決して弱くは無い。
まあ、信長は天下布武にしろ三段にしろコスト重いんだよね。
コスト重い鉄砲の采配って、デッキ構築の自由度が狭まるよな。
996ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 17:16:38.50 ID:+ma9nIUnO
「コスト軽い鉄砲の采配を持って来たぞ!安心せよ!!」
997ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 17:29:53.80 ID:rrcSYbY40
+2じゃなぁ
いま求められるのは士気5で+2&副効果じゃなく士気5で条件やリスク付いてでも+4以上ある計略
998ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 21:40:44.73 ID:tOaPUL/x0
えーと士気4〜5で武力上昇4以上といえば
後方陣、華麗、宿業、火門、猛進、盟約円陣、攻陣

優秀な奴ばっかだね、やっぱ采配と陣は効果時間や範囲で調整してくれないとな
999ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 23:46:05.65 ID:OvK2fanQ0
おいおいw
我らには今孔明さんがいるじゃないか!
士気5で武力+6や速度も上げられる+4もあるぞ!

・・・なんて言えたらいいな
1000ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 01:08:17.17 ID:ooIqSURO0
1000なら織田家消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。