【戦国大戦】浅井朝倉家スレ【魔王上洛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での浅井朝倉家についての話題を扱うスレです。
浅井朝倉家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
なし

◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:40:29.50 ID:i1hb2PxQ0
UC浅井長政 2.5 騎馬 8/8 魅 円陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。
UC赤尾清綱 2 騎馬 7/6 制 流転の采配 5 味方にかかっているすべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がる。
SR浅井長政 3 騎馬 9/9 魅 正義の進軍 6 【陣形】味方の武力が上がる。自身が敵陣にいると、さらに武力が上がる。
UC浅井久政 1 弓 2/4 封印の罠 3 【罠】敵と味方の計略を使用できなくする。
UC朝倉景鏡 1.5 騎馬 5/5 伏 火遁の罠 3 【罠】敵と味方にダメージを与える。
SR朝倉景健 2.5 弓 8/8 柵 暗黒魔境 6 【陣形】敵の武力と統率力を下げる。その効果は範囲内の敵の部隊数が多いほど大きい。
C朝倉景紀 1 槍 3/2 盟約の構え 3 戦場にいる浅井家の味方の部隊数が多いほど、武力が上がる。
SR朝倉義景 1 槍 2/2 伏 柵 一乗谷の栄華 3 【陣形】敵の城攻撃力を下げる。
UC雨森弥兵衛 2 槍 7/6 城 盟約の円陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。戦場にいる朝倉家の味方の部隊数が多いほど、範囲が広がる。
UC磯野員昌 2 騎馬 8/4 十一段崩し 5 武力と統率が大幅に上がる。ただし、徐々に武力と統率が下がる。
R遠藤直経 2.5 槍 9/5 制 魅 縮地法 4 発動後、範囲内のいずれかの場所でカードを押さえると、その場所に影状態で移動できる・一定距離以上移動すると武力が上がる。
SRお市の方 1 弓 2/5 魅 流転の命運 4 味方の計略効果を消し、武力と兵力が上がる。計略効果を消した場合、さらに効果が上がる。
UC海北綱親 2 弓 7/6 気 勇猛果敢 4 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。
C印牧能信 1 槍 2/5 残兵譲渡 4 自身の兵力に応じて、味方の兵力が最大値を越えて回復する。発動後自身は撤退する。
C河合吉統 1.5 槍 4/7 制 気 金縛の呪い 4 敵と味方の移動速度を下げる。
3ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:40:40.09 ID:i1hb2PxQ0
SR江 1 弓 1/5 柵 魅 岩石落とし 6 敵に岩石によるダメージを与える。
R小少将 1 弓 1/5 柵 魅 鳥篭の陣 5 【陣形】敵が範囲内から出られなくなる。ただし自身は移動できなくなる。
UC斎藤龍興 1.5 弓 4/6 柵 魅 堕落の陣 4 【陣形】敵の武力を下げる。戦場にいる「魅力」を持つ味方が多いほど範囲が広がる。
C高橋景業 1 槍 2/4 柵 力萎えの罠 3 【罠】敵と味方の武力を下げる。
SR茶々 1 弓 2/4 魅 激励舞踊 4 【舞踊】敵と味方の士気の上昇速度が上がる。
R藤堂高虎 1.5 槍 6/4 城 流転の構え 3 すべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がる。
R富田勢源 2 足軽 8/1 忍 無明剣 4 【チャージ発動】斬撃を行い、敵と味方に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は一回使用すると効果が終了する。
UC鳥居景近 1.5 騎馬 5/6 盟約の攻陣 5 【陣形】味方の武力が上がる。範囲内に浅井家の味方がいると、さらに武力が上がる。
R初 1 槍 2/4 魅 撹乱の呪い 3 敵と味方の統率力を下げる。
C前波吉継 1 槍 1/5 伏 火遁の罠 3 【罠】敵と味方にダメージを与える。
R真柄直澄 2 槍 8/2 死なばもろとも 5 【陣形】自身の兵力が下がると、それに応じて敵と味方の兵力も下がる。
R真柄直隆 2.5 槍 9/2 気 真柄の大太刀 5 敵の武力を上げ、その数に応じて自身の武力が上がる。一定以上でさらに槍が長くなる。
C宮部継潤 1.5 槍 5/6 盟約の援軍 5 味方の兵力が回復する。その効果は戦場に朝倉家の味方がいると大きい。
C山崎吉家 1.5 弓 5/5 伏 力萎えの呪い 4 敵と味方の武力が下がる。
4ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:45:57.47 ID:i1hb2PxQ0
罠や味方の○○に応じてなどトリッキー計略も多いけど頑張っていきましょい!

【罠のシステム】
カットイン→(設置場所)→(踏むと起動)→(罠のカウントが0になった時に)起爆
()内は相手には見えない
5ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:51:58.38 ID:J1NY8uZI0

藤堂引いたけど他の奴が引けないから全く話にならんぞ!
6ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:58:38.48 ID:egnKHrs/O
わからん殺しもあるが、浅井朝倉強い。
まあ、今verの織田の対抗勢力なだけある。

7ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 06:37:49.71 ID:K0Uqiemv0
計略を使うと戦場にこちらからは見えるが敵からは見えない罠が設置される、なぜか中央にカカシが立っている。
範囲は直径が約カード2枚分ほどと、決して広くはないが士気3の計略には破格の威力で兵力MAXの部隊の兵力約7割を削ることができる。
(検証してないので目算です、統率による軽減不明。使用した感じでは統率差なしで固定ダージ)


士気があふれそうな時にとりあえず仕掛けたり、罠を設置したところに敵部隊をうまくおびき寄せ爆破することが出来れば士気3以上の効果を発揮してくれる。
既に部隊がいるところに罠を設置するとすぐにはカウントが始らず、範囲外から部隊が範囲に進入するとカウントダウン(7秒)が始まる。
実は、ミニMAPの範囲よりも実際にダメージが入る範囲は広くギリギリ範囲外にいる部隊にもダメージがはいる。
大筒をとってからのマウントで出てくる相手の位置にしかけたり、守城時は待ち受ける形で仕掛けるといいだろう。
8ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:34:00.48 ID:DDKPtoCXO
>>1乙を恐れるな!運命を乗り越えよ!

罠のカウントダウンが始まってからは、やっぱり敵からも見えるようになるんだよね?
9ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:52:13.48 ID:K0Uqiemv0
見えぬ
10ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 08:19:51.62 ID:DDKPtoCXO
>>10
マジか・・強すぎんだろ
回答ありがとう
11ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 09:50:19.78 ID:YnSeu90i0
長政・・
もう少し強くていいと思うんだ
12ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 11:38:33.05 ID:hCYU2ZpR0
どうせ落ちるんだからクソスレたてんなよ・・・
13ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 11:45:37.61 ID:5XGMyMNaO
失敗スレに帰って、どうぞ(迫真)
14ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 12:05:14.64 ID:zAhv/YTu0
>>11
いや逆だな 戦国大名の 8,8 の能力でもありすぎだと思っている
 ・
 ・
 ・
裏切っても最後に勝てていれば 正義 の名前でもあるかもしれないけど
信長を裏切った後 どうにもさっぱり な彼の手腕に対し
袁術と同レベルな感じがするんだよなぁ

嫁さんの美貌と義理の兄の影響力の強さのおかげで本来の能力以上の
評価がされているだけ と
思っている
15ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 12:29:26.03 ID:ZN/UUScQ0
金ヶ崎の戦いで信長を討ち取れなかった時点で浅井の命脈は尽きてると思うよ
万全の状態の織田・徳川連合軍と戦うだけの力はないと思う
ちなみに長政はそれなりの名将だと思うよ相手は六角氏が主だけども・・・
16ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 12:29:40.80 ID:hCYU2ZpR0
>>13
じゃあちょっとこいよオラァァァン!
17ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 12:44:48.20 ID:c3fEFt+X0
火遁の罠は統率差ダメージだろwって思ってた全知ががっつり減らされたときは驚いた
士気3としては本当に破格だわ
18ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:28:11.45 ID:YnSeu90i0
全知とはアキバでみたのか?

同じく7割近く削ったの見たから
19ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:43:28.45 ID:YEhuVTON0
でも罠弱体きたら浅井朝倉終了だな
20ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:24:04.46 ID:2JCXOP200
力萎え流転とかあるし行けそうだけど
21ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:54:49.15 ID:T28aT3kM0
鳥居景近の計略ってやっぱり浅井限定で朝倉じゃカウントされない?
22ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 16:01:14.99 ID:NFHSGKw10
正義の進軍、動画見たけど自陣用の裏の手必須っぽいね
十一段崩しとかいいんじゃないだろうか

逆に一旦敵陣に入れば、自身が騎馬ってこともあってそうそう止まらない気がする
デメリット無いし
23ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 16:02:52.51 ID:gF7j9RLF0
ただ騎馬2体扱えるかが問題だ
24ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 19:38:08.77 ID:g7fp0+8H0
遠藤・磯野・宮部・前波・直澄というデッキで1セット、そのあと引いた海北を真柄と入れ替えで
もう1セットやってきた
縮地法と罠がいい感じで、磯野も爆発力あるから号令なしでもそこそこ戦えるね
宮部があまり仕事をしてないので、そのあと引いた河合との入れ替えを考えているのだがどうだろうか?
25ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 20:48:49.81 ID:u2dp7pq/0
真柄直隆がかなり強いな
素のスペックも優秀だし計略も強い
逃げられても長槍で1部隊は落としてくれる
26ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:16:18.96 ID:6+K25FFw0
磯野とお市のコンボはそこそこやれた。

残りの6コストは号令入れた方が良いかな?
今の手持ちだと、磯野・お市・雨森・直澄・前波・高橋 でしか組めないが。

他にオススメカードある?
27ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:19:39.02 ID:ZnIlLP1I0
罠がキーっぽいな
28ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:45:27.17 ID:Otox70km0
長政の正義の進軍はなんC持つの?

引いたけど、使って行くかかなり迷ってる
29ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:46:17.92 ID:jJH/GSm10
金縛りと流転采配合わせてみた。
SR朝倉景健、R富田、UC赤綱、C河合、C高橋
そこそこ長いが士気9・・・。
あ、無明剣はMAXチャージで武力8は即死でした、
・・・、味方もね。
30ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:34:35.26 ID:6+K25FFw0
>>29
それなら高橋からの流転でいいんじゃね?
罠の場所がバレバレで腐るようなら自分から飛び込めば無駄にもならないし。
31ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:38:41.15 ID:jJH/GSm10
>>30
ああ、そんな方法もあるか。試してみよう。
R富田→UC雨森の予定。
あと、河合さんは荒獅子も止まるな。
32ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:42:57.35 ID:u2dp7pq/0
浅井朝倉はSRが微妙でR以下が強いから楽でいいわ
SRないときつい織田や本願寺とは大違い
33ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:50:15.41 ID:6+K25FFw0
>>31
まじか!!
士気4で山県止まるとか壊れすぎだろ。

こっちの馬を範囲外に置いとけば山県デッキ相手に突撃し放題とか胸熱すぎるわ。
34ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:57:47.08 ID:jJH/GSm10
>>33
そんなに長くはないよ。
広いから敵味方全員巻き添えで金縛り→流転采配で相手速度低下と味方+6
って考えると士気9もそんなに問題にはならないか。
35ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:24:46.67 ID:6+K25FFw0
>>34
士気9は重いけどこの効果ならそんなもんかな。
成政には効果がないし、ネタバレして相手が固まってこなかったりしたら厳しいから
裏の手が欲しいね。
36ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 02:09:42.88 ID:KOgJsJ+N0
戦国鍋TVのアザイドロップ聞いて
茶々、初、江のアザイシスターズ全員入れたデッキで行ったらボロ負けしたw
37ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 13:32:53.33 ID:TVGUUR2u0
R初の上手い使い方ないかな。単色で江入れて岩落とすくらいしか思いつかんw
38ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 13:55:55.41 ID:DrCZhUXd0
>>37
味方ごと巻き込んで撹乱した上で流転采配
初でなくてもいいんじゃないかというツッコミはなしの方向で
39ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 14:06:12.38 ID:9gGD2kfy0
そこにうーうーもつぎ込んでファイナル虎口アタックもぎとればいいじゃないかな
40ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 14:35:52.15 ID:9/X1DiM+O
>>38
采配の時間短くなっちゃうんじゃない?w
41ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 14:41:23.99 ID:9gGD2kfy0
采配の人は呪いから外すでしょ
味方の一部でも呪われてれば武力上昇みんな均等じゃないの?

今度自分で初心の章で効果時間とその辺もろもろ確かめてみるけど
42ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 16:36:17.75 ID:nvbXIzXAO
山崎から流転か二色ならおにぎりから流転が良いね
43ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 16:42:24.92 ID:TVGUUR2u0
>>41
均等じゃなかったはず
だからそれやるんだったら力萎えの罠を敵諸共踏む方が良いんじゃないかと思うの
火遁は統率依存無さそうだしなー
頑張ってSR江かSS茶々引くしかないかw
44ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:11:12.51 ID:oYVYPzBJ0
がっかりSRなんて言われてる義景さんは
デッキが確立されれば強いと思うけどなぁ
単色よりも2色のほうが使い勝手良さそうだけれども
45ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:15:47.50 ID:yvCAUZ910
聞きたいんだがみんなは夕庵はどう対処する?
あたってないからわからないんだけど範囲広いって話だし
浅井と朝倉で別みたいだしなかなかの浅井朝倉殺しっぽいんだが
46ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:21:17.87 ID:DJYSd0a30
>>45
流転って知ってるか?
47ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:29:49.48 ID:yvCAUZ910
あれって陣によるマイナス効果も消せるの?
てかあたったことないから勘違いしてたかもだけど
もしかして采配?
48ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:30:03.47 ID:SeRF2qSX0
流転の後にもう一回掛けられても±0で士気差できるしな
流転采配と陣形と二つ入るのが浅井朝倉の強みだな
49ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:58:44.66 ID:5AFtmL8W0
SR長政のラインを上げる手段は何かないだろうか?
自陣で+3だとちょっとな・・・。
50ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:21:14.89 ID:Pnm4zPBc0
>>49
正攻法で行きたいなら:盟約の円陣
騎馬2が使えるなら:十一段崩し
人とは違う道を進みたいなら:無明剣

好きなのを選べ!
51ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:27:22.21 ID:DJYSd0a30
>>47
武井夕庵の分断の調略は陣でもないし采配でもないぞ。
老虎や呪縛と同じ。

>>48
武力もさほど落とさずに采配や陣形持ちを入れれるのはありがたいよね。
ところで鳥居の武力上昇値っていくつだろう?
52ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:52:57.28 ID:yvCAUZ910
>>51
いわゆる妨害計略だったんですね
陣かとばっかり思ってました

鳥居ってwiki見たら雨森と計略名ちょっと違うんですね
53ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 20:14:33.30 ID:8E26oQ0Y0
>>52
効果もまったく違うぞ
雨森盟約の円陣→武力+4、朝倉家の味方の数だけ範囲が広がる
鳥居盟約の攻陣→範囲固定武力+2、浅井家の味方の数だけさらに武力があがる
54ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 20:51:46.03 ID:yvCAUZ910
>>53
全然違うんですねw
完全に浅井版と朝倉版の両方を作っただけかと思ってスルーしてました
55ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 21:39:01.88 ID:5AFtmL8W0
>>50
盟約の円陣:ない
十一段崩し:馬一枚でも刺さる腕
無明剣:鉄砲で弾かれ味方真っ二つがトラウマ
トレード行きかな・・・。

ちょっと相談なんだが
UC海北、UC赤尾、UC雨森、C山崎、C河合なんだけど、
慶次とか幸村みたいな槍超絶はどう対応したらいいんだろう?

56ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 21:58:12.23 ID:EdCjoKKk0
全バージョン後半からやり始めて、資産集めの為に
ぐんゆう回し続けて、やっと遊び場忍従で全国デビュー
20勝50敗くらいで、新Verむかえて、初日に慶次ひいた。
びっくりするくらい勝てるようになったから
今42勝59敗、サブカとか思われてるんだろうか?
57ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:02:32.62 ID:8E26oQ0Y0
>>55
対策とは関係ないがUC雨森が盟約の円陣なんだが
58ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:02:57.49 ID:EdCjoKKk0
あ、本スレと間違えた誤爆ですorz
59ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:11:12.71 ID:5AFtmL8W0
>>57
あれ、そうか。気付かなかった。
浅井を対象にするのは持ってない(鳥居だっけか)
60ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 04:09:47.23 ID:1peekK0j0
>>56
只のわからん殺しかもしれん
気をつけろ、慶次対策はかなり進んでいるらしい
61ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 08:26:24.88 ID:Nz8rM3JCO
このスレ的に慶次対策ってなんかあったっけ?
城門に火遁するくらいしか思い付かんわ。
62ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:26:11.41 ID:6ztfDZhO0
>>61
慶次単身なら簡単に思いつくだけで
死なばもろともか金縛でマンマークかね。
ただどっちも成政先打ちで安心されてしまうのがなぁ。
63ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:28:21.62 ID:G7E0x1OuO
昨日2コスト槍を2枚入手したので、正義の進軍してみた
SR長政、UC赤尾(流転采配)、UC雨森(盟約円陣)、R真柄(死なばもろとも)
しかしEX真田にいいところなく落城負け。力押しデッキなのに、力不足でした…

>>60-60
なぜスレチのレスを粗末に扱わないのか……
敵陣で使わせるようにするしかないなぁ…、自分のデッキの場合
昨日当たって、敵陣で広がって壁に張りついたら、慶次が右往左往してワロタ
64ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:45:00.36 ID:6ztfDZhO0
>>63
途中から浅井朝倉視点の慶次対策に変わってたから気にしなかったな。
課題は高いラインの慶次だな。
正義行軍は効果薄いし…
ハッ!?義景だけでの防衛、連環奥義+全員攻城すれば!
生兵法だな、うん。
65ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 12:49:46.35 ID:1SDVx7JZO
お市と赤尾は本当に一緒に使うと優秀だわ
片方倒されたり封印された時の対策になるし
赤尾は色んなコンボ出来て二色とかでも楽しめる
66ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 14:32:34.50 ID:2Ae4dYai0
力萎えの罠→敵もろとも罠を踏んだところで高虎の流転の構え→相手は死ぬ
67ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:44:15.73 ID:HajTTA230
浅井朝倉はC、UCでも十分組めるよね?
参考にしたいけどwikiのサンプルデッキにまだなくて…
初心者用8コストサンプルが欲しい
68ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:11:13.51 ID:bIt2LYjV0
流転の采配、盟約の円陣、力萎えの呪い、金縛りの罠、火遁の罠
C、UCで組んだが結構トリッキーなデッキになってしまった
69ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:56:50.82 ID:eGM656kv0
UC海北、UC赤尾、UC雨森、C山崎、C河合
もいいぞ。
70ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:18:04.00 ID:zOFM1iyp0
死なばもろとも+火遁の罠が面白いよ
71ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:04:33.85 ID:hdQcoz8gO
流転の采配って赤尾にだけ何かかかってても全員+5?
それとも強化なり弱体なりがかかってた部隊のみ+5なのかどっち?

赤尾鶏卵という天啓が聞こえたが赤尾を引かない不具合について
72ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:06:39.92 ID:7zsVmYF90
流転は何か効果が掛かってる部隊だけボーナス有り
73ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:10:46.56 ID:hdQcoz8gO
おkありがとう
悲恋赤尾はやめとく
74ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:22:51.05 ID:2tnYXqpQ0
赤尾はおにぎり流転が使ってて面白かった

ところで、茶々を入れた良いデッキないもんかなぁ?
色々と組んでみたけど、どうもしっくり来なくて…
75ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:00:09.35 ID:YKH2zHRU0
ちょっと聞きたいんだけど
死なばもろともやってから残兵譲渡したら……どうなるんだ

今月やれないから誰かやってやるって人は検証頼む
76ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:16:29.21 ID:IlAYTvRs0
いやどうなるも何も兵力回復するだけだが・・・
77ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:53:13.85 ID:aTlS12yP0
堕落陣気になったから明日8枚魅力デッキで範囲調べてくるわ
78ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 01:06:41.65 ID:i+SYWkIG0
鳥居試してみたけど、浅井家無しで+2、有りで+4の2通りだったよ
79ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 06:13:25.24 ID:y8lSAgUS0
浅井と組めば強めの方陣か
80ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 07:08:22.70 ID:CEZ2/wVl0
雨森でいいような気もするな。
朝倉3枚いると鍋の陣より広くなるし。
81ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 07:20:57.54 ID:9tjqNh2fO
>>77
全盛期の反計ぐらいにはなった
82ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 09:47:44.87 ID:IlAYTvRs0
方陣よりかなり狭いよ
+4なら使い道ないわ
83ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 10:28:54.93 ID:7yBSgUPAO
>>76
敵も回復するかって話じゃない?
84ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 11:56:24.17 ID:zBpe0zFLO
ヤタガラス、三段撃ち、幸村、慶次辺りが
対策しておきたいカードだけど皆どうしてる?やっぱ火遁?
85ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 12:13:10.45 ID:0qxuq1jMO
え? 鳥居って浅井武将の枚数だけ+αされるんじゃないの?

そんなら雨森で充分じゃん。
スペックも問題ないし。
86ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 14:57:07.98 ID:N4B6YXVY0
鳥居が槍ならまだ範囲我慢できたけど
馬だから操作で動き回る分、あの狭さが致命的
それでも方陣と同じ士気で武力1高いから悪くはないんだけど…
87ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 15:28:01.54 ID:Gc8mnxTe0
騎馬が朝倉景鏡で、1コス弓2枚まで決まってるんだが
槍3枚を5.5コスで分けようとすると選択肢が多くて悩む…

何気に浅井朝倉の槍って使えるの多いよな
88ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 18:20:10.72 ID:hYKmXuUQ0
長政使おうと思ってるんですけどおすすめ家宝ありますか?
一応黒雲か放生月毛か迷ってるんだがどっちも改造しないと副効果が産廃だから
これって決めてから改造してやりたい

馬が強いが速度上昇がないデッキを使ったことがないので
効果時間の3cの違いがどんなもん影響するのかがいまいちわからない
89ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:03:46.21 ID:hYKmXuUQ0
>>88だが
今思うと強い馬で速度上昇ないのなんていっぱいいるから
このスレで聞く必要なかったって気付いたので本スレで聞いてきます
90ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:04:37.58 ID:aTlS12yP0
>>77だが
試してきた
ヒヨって全国ではできなかったから7枚魅力堕落になってしまった、すまん

ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up4744.jpg
91ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 20:41:20.94 ID:N4B6YXVY0
>>87
遠藤、藤堂、河合
92ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:46:49.38 ID:CEZ2/wVl0
浅井朝倉単で8連勝+4Cに上がれた〜。
海赤雨三将本当にいいな。
93ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 23:01:36.24 ID:WOtpo5o70
少ないけど引いた分調べた

盟約の攻陣 +4 10C
流転采配 効果消した部隊+6 8C 赤尾さんを霍乱呪いからはずしたら+1…
封印罠 8C
盟約の円陣 +4 12C以上 時間見忘れた
盟約の援軍 50%回復

盟約は全て朝倉1部隊で残り浅井
朝倉引けなくて仕方なく

いじょ
94ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 23:24:08.74 ID:4nEFpy2K0
海北さんの計略の使いどころが分からない。スペック要員で入れてるけど。
95ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 23:28:36.58 ID:IlAYTvRs0
計略使わなくても強いからいい
以外と横に広いから張り付かれた時の防衛なんかにいいよ
96ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:49:28.86 ID:CnnuOoLii
暗黒魔境と小少将をデッキに入れようかと思うんだけど、陣2枚って被るから合わないかな?
97ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:52:47.55 ID:74c4OwFa0
暗黒魔境が超長時間だし合わないと思う
力萎えの罠か火遁の罠でいいんじゃね
98ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:27:48.40 ID:uzx7DlUQO
しかし大太刀強いねぇ
三部隊から槍長くなるし、本人気合いあるから固いし
真柄兄 流転采配 盟約円陣 藤堂 力萎えの罠 でやってるけどダメ計以外怖くないわ
99ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:31:27.74 ID:74c4OwFa0
強い割にはオクレート最下位なんだよな
攻めにも守りにも使える強力な計略だと思うんだが
100ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 05:05:59.51 ID:vqhvfbz+0
ゴルベーザ引いたけど、これどうやって使えばいいんだ…
テンプレゴルベーザとか…まだないよね?
101ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 07:15:36.45 ID:yUnO5KkMO
お市の計略の武力上昇値と効果時間を教えてください
102ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 07:19:11.94 ID:74c4OwFa0
ゴルベーザはゴル、雨森、磯野、藤堂、1コス好きなのでどうだろう
浅井朝倉で普通に組むと槍3弓1馬1になるな
103ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:05:39.72 ID:uzx7DlUQO
>>99
オクなんてカード追加時はイラストとレアリティでしか値段つかないからな
104ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:39:21.26 ID:2n5zaUXC0
R遠藤、UC雨森、UC朝倉景鏡、C高橋、C朝倉景紀

UC長政、R藤堂、C河合、C山崎、C前波
どっちがいいだろうか、やっとここまでカード集まったから組んでみたけど
105ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:42:55.06 ID:VSU6l0pDO
ゴルベーザ、海北、河合、他で
三国志の弓連環デッキみたいなのは
どうだろう?
106ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 08:46:17.86 ID:gNM7p2bJO
>>101
確かお市は9c位で計略効果消した場合は
武力+8で兵力回復が3、4割位だったかな
回復が結構便利で超絶きれる直前に叩いてから更なる攻めに繋がる
多分今後はまつみたいに二色で使われそう赤尾とお市は便利だし
107ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:28:45.09 ID:afsj53DK0
>>97
やっぱりそうだよね。
どちらが使い易いかもう少し考えてみる。
108ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 16:34:16.58 ID:wU1zdAD9O
市の旦那は磯野で確定か
109ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:04:25.67 ID:WMbtkrcb0
磯野とお市の組み合わせは普通に強かった
磯野は統率上がるのもでかいね
110ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:17:49.98 ID:VbDP89Fu0
近所のカードショップで一乗谷の栄華が1500円だったの買ってしまった
伏柵にロマンがwwww
111ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:45:45.81 ID:5z4dVP1DO
今日、盟約方陣使ったんだけど全然せまくて焦った。
これって他の勢力入ると駄目なんですか?
1.5に岡部入れてたんですが…
112ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:17:04.09 ID:vqhvfbz+0
>>102
低資産で組めるいいデッキをありがとう
手持ちで組めそう

>>105
オウオウとか赤尾とか弓大目で組んで弓連関もありだなぁ

>>111
浅井or朝倉武将がデッキに入ってないんじゃないの
武家のとこに朝倉か浅井か書いてあるよ
113ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:33:03.81 ID:rM35Vw150
>>111
他勢力がいたらダメってことは無いと思うけど。
ちなみに盟約の攻陣で変化するのは範囲じゃなくて武力上昇値だよ。
114ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:19:44.90 ID:Z3jNQhl40
多分雨森の盟約の円陣の事だと思うけど
浅井じゃなくて朝倉家がいないと範囲が広がらないよ
俺も最初勘違いで浅井家ばっかデッキにいて広がらなかった

それにしてもお市からの貫通射撃が良い感じ
SS滝川さんとかも試してみたいわ
115111:2011/07/28(木) 00:48:50.10 ID:/f3Qybrf0
帰宅したのでPCから失礼します。
方陣じゃなくて円陣でした。

>>112-114
今日のデッキは
赤尾清綱 雨森弥平衛 河合吉統 高橋景業 前波吉継 岡部正綱
浅井    浅井      朝倉    朝倉    朝倉    今川
でした。ちょっと動画なしで1試合こっきりだったので・・・。

ピンクカードが結構出たのであしたもう一度やってみます。ありがとうございますた。
116ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 00:53:50.07 ID:Ulps248N0
>>110
安くて羨ましいわ
うちの近く5000円とか値段付いてて買うのやめた
117ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 01:45:00.01 ID:96HMratVO
>>115
円陣の効果範囲、使う前に見える範囲と、発動後の範囲は全く違うよ
知ってるかもだけど一応
118ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 06:48:02.34 ID:wB5aSVHU0
あと戦場にいないと駄目だよ
味方の朝倉が撤退するたびに範囲は小さくなってく
上限はたしか四枚くらい?かな
119ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 17:46:44.60 ID:CefW3qNg0
みんな浅井朝倉単で組んでる?
パーツとしては景鏡と河合さんは確定だよな
120ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 17:54:45.04 ID:pnnFNFBC0
流転采配の方がよくね?
俺は馬2が無理だから大太刀、流転采配、雨森、山崎、火遁の罠で組んでる
121ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:15:00.55 ID:CefW3qNg0
俺は縮地、盟約円陣、火遁、堕落の陣、金縛で組んでる
122ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:29:43.48 ID:DTZRwKAzO
磯野、お市、真柄弟、雨森、高橋、火遁

5枚にしたいが資産が少な過ぎてこれしか組めない。
磯野お市固定なら、後どんなカード入れればいいかな?
123ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:32:55.84 ID:pnnFNFBC0
そういや今日死なばもろともおにぎりって斬新なデッキと当たったな
まぁあんまり強くはなかったけど
124ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:01:51.29 ID:aZeu78EyO
お市引いたけど、浅井朝倉で組むなら磯野さんは確定だよな
早く引いてデッキ組みたいわ
もしくは縮地か
125ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:07:41.53 ID:eTzJULgd0
山崎はネタキャラだと思ってたけど普通に強いなw
伏兵持ち出し統統統家宝持たせて敵に力萎えとか
味方も含めてからの流転とか強いわ
126ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:08:15.35 ID:jnKX5Aae0
長政様使ってあげようぜ…

長政、真柄弟、海北、前波、高橋でやってるけど、罠ばっかりで正義の進軍を使わないという有様。
127ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:14:11.73 ID:yaVT8vOG0
長政様使ってるぜ!ちゃんと計略もね
長政、遠藤、藤堂、江、1コス何かって感じで
128ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:18:47.81 ID:eTzJULgd0
>>124
単騎で山崎の力萎えからお市で山崎無双完成です
相手にバレバレだけど警戒されるならされるで
戦いやすくもなるから結構良いと思うよ
129ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 22:05:29.44 ID:ywhlAu1Q0
>>125
山崎と河合さんは流転ある勢力としては強すぎる

山崎+流転で士気9武力差11=死なない上洛級の火力だからなあ
130ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 22:33:24.11 ID:CefW3qNg0
浅井朝倉、2つデッキ使ってるけど、片方のデッキで長政使ってるよ
UC長政だけどな
131ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:35:25.69 ID:tVkkhTWm0
今川相手に火遁の罠仕掛けたら岡部兄に余裕で処理されたでござる。
132ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 00:12:56.61 ID:/ttgNmxEO
SR長政はコストが重いよなぁ・・・
2.5コスト、武力8・統率8ならガチだっただろうか?
133ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 02:18:39.33 ID:4Q98/MDxi
信忠ダブったけど、使いたい暗黒魔境が当たらん。2千円で買えるかな。
134ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 03:19:48.95 ID:PNBQsHeq0
むしろ交換出せば余裕で応募来そうだが
135ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 10:56:21.33 ID:OkG5IqIF0
>>127
1コスが3槍と前波さんで奇遇にも似たデッキだ
長政様使う頻度それなりに高いよね、この形は
1コストを早くSS茶々と江にしたい
136ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 19:24:41.76 ID:ONzqEcBp0
盛り上がっていこー
137ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 21:41:38.10 ID:qv7vq/Ga0
ちょっと相談なんだが
UC海北、UC赤尾、UC雨森、C山崎、C河合でそこそこいけるんだが
R縮地、UC赤尾、UC雨森、C山崎、C前波みたいに手数増やした方がいいだろうか?
138ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 00:08:35.05 ID:q5zb8SUR0
>>135
むしろ長政様くらいしかほとんど使わんねw
罠は一応弱体するかもだしあまり頼らないで戦ってみてるってのもあるけど
士気MAXからの長政様3連発でのマウントはまじ惚れる
陣の時間短くならないといいなぁ
139ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 00:38:39.83 ID:Hw/kxI0I0
罠が弱体するとしたら火遁か
妨害系は統率依存が追加されるか単純にカウントが減るか
140ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 01:13:56.77 ID:x90KH67LO
火遁は城門前で2回も使えば相手壊滅余裕だしなぁ
妨害も火遁も時間威力低下はあるだろう

俺的には鳥籠も結構だけど
141ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 03:50:48.49 ID:UaKhr+2e0
C高橋 UC雨森 UC赤尾 C河合 R遠藤
引いた浅井朝倉のカードを順に並べていったらそのまま9コスになってしまったんだけど、
この形で全国行けちゃえそうだなw
入れ替えるとしたら河合を高虎、高橋を火遁くらいだろうか
142ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 04:02:18.57 ID:u7pqnyYy0
>>141
自分ならC高橋をC火遁に変えて、C河合をC山崎(5/5弓伏)に変えるかな
C山崎弱体→UC赤尾流転指揮コンボで士気9で武力差11狙えるし裏の手に火遁もあるし
143ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 14:20:26.35 ID:z3dao77xO
流転入れるなら呪いを一枚は仕込みたいが、火遁も弱体罠も入れたい

呪いが撹乱なら藤堂は入れたくなるし、能動的に打てる遠藤や大太刀、盟約の円陣も欲しい。今川ほど仕事が分かれてないからとっても悩ましい勢力
144ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 15:54:17.73 ID:6BxR8TibO
長政様、江ちゃん、初ちゃん、大太刀真柄、フリーター藤堂

で、やってる。
初ちゃんは高橋かガスマスクの方が良いかもだけど初ちゃんならダメ計相手になんとかなる場合がある・・・・気がする。
145ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 17:56:19.48 ID:LMi18JAI0
縮地+鳥籠+村正で遊んできた
UC赤尾がなかったので武田から馬を借りて
R遠藤直経、UC雨森弥兵衛、R小少将、C山崎吉家、R甘利虎泰

鳥かごは壊れ計略だと思う
撤退戦、退路遮断、敵侵攻足止めに使えて、コス1柵魅弓なんだもの
146ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:18:58.50 ID:gb+vZEfjO
士気5だから強計略止まりじゃない?
147ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:08:15.97 ID:SG7vZov10
堕落の陣って使用感どんな感じ?
今度魅力五枚デッキでいこうかと思うんだけど。
武力低下数値とか統率依存わかる方いますか?
148ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:30:17.35 ID:IwqEARPO0
鳥籠メインのデッキって考えると構成が悩ましい
本人武力1だからギリギリから槍先出してると死ねるし、弓や銃いたらそもそも成り立たないしなぁ
って考えた結果二色になるけど、稲葉・赤尾・安藤・朝倉がいると回復する槍・火遁槍・鳥籠
で、小少将に占領掛けて補強しようと思ったんだけどロマンすぎ?
149ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:35:40.16 ID:oWBysDbw0
鳥籠に力萎えの罠投げ込めば?
150ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:42:26.09 ID:Fl0aoVNj0
1コストに鳥籠、火遁、力萎えの罠が集中していて悩ましい。
火遁は1.5馬にもいるけど
151ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 16:06:08.34 ID:g5TIYIC90
ゴルベーザ、もう少し広ければなあ
152ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:25:13.72 ID:r0AoRXm8i
>>151
ゴルベーザ引いたからもうちょっと浅井朝倉の資産集めてデッキ組もうと思ってるんだけど、微妙?
153ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:56:56.94 ID:64tS2789O
単色で正一位になった人とかいる?
従一位まで来たけど結局罠と雨森いれた二色になっちまったよ
154ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:39:09.23 ID:8Uy3c6hu0
ちょっと相談なんだが
流転采配の入ってない単色ってのはありなんだろうか?
UC雨森、R真柄兄、UC磯野、R藤堂(または火遁)、SRお市の方とか考えてるんだが。
155ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 21:55:13.06 ID:neC1Aooi0
>>152
効果自体は悪くないんだけど、範囲が狭いから決定打になるほど部隊いれてくれる人がいないのよ
したがって、うまいこと空きスペースに罠やらなんやらで嵌め込んでくといいんだろうけど、
押し込み役が不在なのよね

やっぱり磯野さんかな?
156ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:07:08.52 ID:YiYxPfLq0
>>152
ゴルベーザさん使ってるけど1色より2色の方が良い気がしてきた。
157ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:31:49.34 ID:4l/e5YXl0
>>153
磯野雨森6枚で従一位。
馬火遁か流転采配も入れたいけど、馬2は扱えないぜ・・・。

ちなみに2色だとどんなデッキ?

158ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:45:33.47 ID:8Uy3c6hu0
>>157
正直6枚は扱える気がしないなあ。
2色はがっちりは決まってないんですが
SR孫市、UC雨森、UC火遁、UC下針、C高橋とかは考えてましたが・・・。
159ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:52:58.06 ID:4MILaI3Y0
>>156
2色にして壁や偏った進軍をせき止められるタイプを取り込んだ方がいいだろう・・・

1戦目、武井入り天下布武
2戦目、武井入り今孔明
3戦目、武井入り利まつ

俺はそっとゴルベーザをケースに戻した
160ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:09:44.54 ID:asY/QIdU0
二色にするならとりあえず赤尾入れとけって事じゃね
161ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:37:42.05 ID:UnwawoMyO
>>158
6枚と言っても1〜2枚は弓だから
そんなに忙しくないよ。


阿修羅との2色なら使ったことあるが、
罠持ちよりも今川の高スペック連れてきた方が良かったわ。
たぶんヤタガラスじゃ罠に士気回んないんじゃないかな。
162ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 05:38:35.90 ID:h/eCVAVlI
ゴルベーザは6枚以上にすると固まられたとき素武力が足りない
かといって5枚にすると、散開されたときに壁役を割り振りにくい
っていう問題に直面したわ

散開されたときの各個撃破役に三枝雇ったけど、壁が足りない
はまると強いんだがな

やめて武井入りナリマサ利家やめて
163 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/01(月) 18:11:11.49 ID:Ng/vGV260
>>154
R遠藤、R真柄兄、R藤堂、UC景鏡(火遁)、SRお市でやってるけど結構強い
基本は火遁先打ち。号令相手は兄を投げ捨てる。
制・城有りで大筒戦に強く素武力も高め
ただ、罠投げゲーになるから相手には嫌がられる
火遁ゲーしたいならお勧め。力萎えゲーなら采配が欲しい
164ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 18:15:28.03 ID:U6+3/gNy0
真柄兄は普通に強いのに評価されないよなぁ
範囲も広いし3部隊で雷落ちるし
165 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/01(月) 18:26:50.89 ID:Ng/vGV260
ついつい計略範囲が固定なのを忘れてて
相手の号令後にあわてて中心に戻る真柄兄
166ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:33:54.07 ID:qpYwFQPV0
誰も使ってないかもしれんが
盟約の構えの上昇値わかる人いる?

U高梨とどっちにするか迷う
まあ持ってないんだが
167ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:43:34.13 ID:vuLbpK/a0
浅井1人につき+3のはず
そして高橋ならCだ
168ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:52:38.86 ID:qpYwFQPV0
>>167
サンクス

いや、2色散華なんだわ
浅井が3人入るから朝倉景紀>高梨で良さそうだ
169ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 23:10:20.98 ID:IQlDKS1YO
携帯の待受は江ちゃん(*´ω`)
170ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 23:54:17.95 ID:CuJyHYLt0
浅井長政引いちまった
残念SR扱いされてるけど、ぶっ壊れ疑惑の茶々と1.5回復槍と組ませて延々回復してればそれなりに強い気がする


長政である必要はないがな
171ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 00:28:00.99 ID:URw3soT9O
有った資産で適当に作った
赤尾 海方 雨森 河合 朝倉の海赤雨デッキ

なんかすんげぇ戦えるんだけど
火遁と河合さんが強い!
172ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 15:17:59.46 ID:uL/ItAN+0
>>145
亀ぎみだが、そのデッキどうやって戦うの?
俺も小少将好きで使ってるんだけど、今んとこ空気なんだよね
スペックで邪魔にならないからマシっちゃマシなんだが
173ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 17:38:59.81 ID:xtOFFD090
>>170だがびっくりするくらい勝てなかったもうやだ長政
174ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:13:42.80 ID:apGD1W/t0
>>173
近々似たようなデッキで出陣予定なんだが
参考にメインデッキでのリーグを教えてもらいたい
175ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:33:31.27 ID:F4YAfDD/0
>>172
まあ下位の話だがな
攻めは相手ど真ん中に縮地、んで同盟号令、突撃は相手の弱い部分から狙って落としていく
山崎は開幕以外は歩兵として扱う、攻城は山崎、遠藤、雨森張りつかせて甘利マウント
小少将は相手の端攻め対応
守りは山崎で呪えば士気4武力-5だし、遠藤、甘利で攻城狙えるし結構楽

…遠藤が便利すぎて何も考えなくても勝てるよ
雑賀相手なら甘利仕事するしな
176ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:52:31.52 ID:KbNg7YsI0
R初引いた・・・。
R真柄兄、UC雨森、UC赤尾、UC火遁、R初とかどうだろうか?
177ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:55:20.18 ID:PZazEc9GO
>>176
悪くはないが良くもない、初で流転コンボはイマイチだし真柄の計略が生きないんだよねそのデッキ

といって真柄外して遠藤入れたら朝倉1でひどい目見た
178ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 18:57:28.73 ID:KbNg7YsI0
>>177
やっぱりそうか。
UC赤尾 UC海北 UC雨森 C河合 UC火遁でがんばってみるか。

スレチだが猛進使って8連敗してきた。
179ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:51:54.39 ID:8wJkq3bx0
ゴルベーザがどうしても使いたいので、
ゴルベーザ、河合、馬火遁の人、赤尾、岡部兄で戦ってみたが、
弓連環みたいで、なかなかいい感じ

脳内だけど、茶々で舞う→錯乱の罠→河合→お市→河合で、
ススメロックみたいになりそうだね
茶々持ってないから試せないけど
180ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:01:33.21 ID:hcJ2rPWf0
ゴルベーザ、無明剣、十一段、河合、お市でしてるが中々の勝率
特に無明剣が端攻め、魔境内の無明剣、壁とすごい仕事してくれる
あと河合さん。あいつコモンの性能じゃない
181ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:05:03.73 ID:dJ+qOJDQ0
>>179
>>180
槍が河合さん1本だと、騎馬にすり潰される未来しか見えないんだけどどうにかなる?
182ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 21:06:34.70 ID:o/F9dedU0
河合さんって撤退した時なんて言ってる?
この河合さんがぁ〜でおk?
183ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 21:30:16.13 ID:hcJ2rPWf0
>>181
俺が単純にあんまり当たったことない経験不足なだけなのかもしれないが
無理やり河合さんでオウオウしに行ってる

お市を火遁とか力萎え罠にしてもいいかも
184ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 22:32:50.07 ID:mhGSKtPm0
>>181
まあ、消耗戦ねらいだから、投げ捨てる勢いで金縛りうつし、槍一枚でもあんまり困ってないかな?
突進要員さえ止めれば、大分優位にたてるからね

185ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 22:33:55.18 ID:xtOFFD090
>>174
正二位で長政・回復槍・火遁馬・弱体罠・武3槍・茶々で12戦4勝7敗1分
186174:2011/08/03(水) 07:19:37.66 ID:s07oBfD/0
>>185
サンクス
馬2なんですね
長政様を赤尾にしたほうがよさそうなのが切ない
187ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 07:50:29.34 ID:slMVrJYA0
>>186
赤尾使いたいなら
長政
赤尾
山崎
藤堂
朝倉義景
がいいと思われ
188172:2011/08/03(水) 09:10:16.90 ID:js6LimR20
>>175
おお 丁寧にありがとう
最近初めてまだ8コスしかダメってレベルだから助かるよ
遠藤便利っぽいなー こないだ鉄砲にボコられたから買おうかな

あと武井が怖いから甘利じゃなくて流転のじいちゃんにしようかなw
士気4で統率まで下がるのは きが くるっとる
189ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 21:52:48.16 ID:wvB8AC/uO
UC浅井引いたから適当に浅井朝倉デッキ作って遊んでみたけど楽しいな
山崎さんがイケメンすぎる
190ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:02:05.56 ID:Uprt6gYD0
R遠藤、UC赤尾、UC雨森、C山崎なんだけど
残りの一コストはC前波が安定?
191ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:28:53.36 ID:f2800wky0
>>190
ポンポンポンポンポン 「私だよ」
192ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:36:11.51 ID:+ZBDNILW0
ジェイソンは強いんだけど他が強すぎる
少しでも武力低下があれば使用率上位まであったと思う
193ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 22:54:41.44 ID:/hBLsFfX0
赤尾・蜂須賀・河合・宮部・初・茶々という山津波だけ輸入してきたデッキが結構強かった
錯乱呪いもつええんだな
194ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 23:42:04.30 ID:Uprt6gYD0
>>191
誰かと思ったらSR朝倉か。欲しいんだがなぁ・・・。
195ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 00:02:49.19 ID:0ahrpDF/0
>>190
前波
高橋
小少将

どれ入れても戦えると思うよ
196ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 18:08:50.31 ID:LLNFq9yfO
ゴルベーザ引いたんで即興でデッキ作ってみた。SRゴル、C山崎、UC磯野、UC雨森、C火遁 どんなもんですか?河合さん引いたら山崎と変えたい
197ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 18:50:24.85 ID:T0KpTIWe0
使ってから書き込んだろどうだ
ぱっと見対応力低いのと大筒以外の攻め手がないのが気になるけど…
198ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:13:59.49 ID:LLNFq9yfO
上のデッキは書いてから使ってみました。正3〜4ルーパーで5勝4敗の成績。負けたのは全部利まつデッキ…。流行すぎだろ。戦い方は魔境使って大筒を占拠。空いてる逆サイドに火遁仕掛けて罠ゲーに持ち込むやり方。超絶系は対応できないw
199ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:23:25.56 ID:kiLEkiyA0
効果時間長い魔境なら、盟約の円陣使わないだろーから雨森入れ替え・・・と思ったが、
そこに代われる2コス槍ってよく考えたらいないな
制圧もちの遠藤だと形がいびつになるからつらそうだし・・・
200ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:13:52.92 ID:FcWxAvdP0
小少将デッキって難しいな
相手の構成によってはメッタメタに出来るんだけど銃メインだと逆にメメタァされる
二色にして占領一鉄がやってて楽しいけどたまに我に帰ると小少将いらなくね?ってなるわ
201ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 03:07:16.26 ID:QvCxm4mHO
俺は盟約流転バラの1コスに小少将いれてるけど、超絶騎馬とか槍馬対策の計略要員と割り切ってる
基本的には柵魅力の弓としか使ってない
202ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 03:10:32.73 ID:wDZ0YpCmO
雨森は城持ちなんでラストの虎口役に使ってる。後は途中でゴルベーザがやられた時の変わりの陣計役。コス2の柵持ち槍とかいれば良かったけどそうなると他陣からのレンタルになるんだよな。
203ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:42:11.00 ID:+7dQwFL90
>>201
デッキkwsk
盟約流転て強そうに見えるけど、どうも一味足らない感じになるんだよな
雨森、赤尾、宮部、山崎、小少将、罠どっちか
って感じにしたけど、どうもこう・・・弱くないんだけどってくらいにしかならん
204ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:00:26.56 ID:/drgSetwO
占領ゴルベーザやってるけどきつい
勝手は占領一徹と同じだと思ったら制圧がないのと陣形に士気6使うのがきつすぎる
きついけど陣形張らないならゴルベーザ使う必要ないしなあ
205ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:27:48.25 ID:QvCxm4mHO
>>203
真柄兄 雨森 赤尾 崎 小少将、家宝は茶入れか刀

まあ所詮は従二だから後はお察し
206ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:46:33.66 ID:+7dQwFL90
>>205
こないだ正5Cにあがったばっかだからありがたく参考にさせてもらうよ
山崎が槍だったらいいんだけどなー
あと真柄兄って相手の武力あがっちゃうけどどうなのあれ
なんか短いっぽいし
207ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 14:17:15.58 ID:vgQ8juVj0
8、7、6の部隊が太刀かけられて10、9、8
こちらは18
どっちが勝つ?
208ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 15:07:31.91 ID:+7dQwFL90
単純な殴り合いならいいんだけどさ、相手に鉄砲がいるとバンバン打たれて
槍が当たらない>下がられて戦闘できない、とかないんかなと
相手に采配とかかかってたら押し負けそうだし 
鉄砲がいたら使うのやめとけってことならそうする
209ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 15:14:19.55 ID:vgQ8juVj0
3部隊から長槍だから逃げられるのはそう気にしなくていいよ
まぁ横に結構広いから接触してからの方がいいとは思うが
鉄砲相手は相性最悪だから使わない方がいい
210ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 16:08:15.46 ID:+7dQwFL90
やっぱ鉄砲相性悪いかー
こないだフルボッコにされたから、雑賀との二色まで考えたわ
今って環境的に鉄砲多いんかねえ
211ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 17:02:35.11 ID:zKFk9uXqO
鉄砲の使用率はよくわからんが勝率は全体的に低いみたいだな
212ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 20:51:18.22 ID:LTvhw1b2O
正義さん入れてるが終始罠ゲーになる不思議
213ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 20:57:36.70 ID:0nkqSSxW0
攻め正義うーうー、守り罠で頑張ってる
214ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 20:58:48.15 ID:Z4Rh0kNn0
ゴルベーザ十一段お市河合高橋でやったら全く勝てなかった・・・
つーかゴルべーザ弱くね?
215ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 23:52:12.56 ID:vhoHKqlQO
赤尾爺がやたらとダブるんだが何とかしてくれ
ポリゴンも食い倒れ人形みたいだし
216ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 03:16:00.88 ID:qHDfNIblO
ゴルベーザは義龍と長慶のいいとこどりなのはいいけど
武力か統率どっちかに振れてた方がデッキの勝ち筋は通しやすいよね

脳筋と統率依存妨害要員を入れて
殴り合いと計略の両面で対応できるようにしたらどうだろう
217ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 03:45:24.79 ID:RB67QSFr0
ジェイソン2枚目orz
218ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 03:55:46.82 ID:8LxQYp340
>>217
俺の爆進今川と交換しろ
219ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:18:31.52 ID:RB67QSFr0
>>217
したすぎてやばいんだがwww
220ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:19:37.49 ID:RB67QSFr0
>>218
ミスww 交換してええww
221ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:35:13.32 ID:8LxQYp340
>>220
じゃあトレスレの方式で交換する?捨てアド作ってくるわ
レート的にもトントン位だし
222ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:38:22.40 ID:RB67QSFr0
>>221
してくれるならしたいっす`・ω・´
223ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:42:00.62 ID:8LxQYp340
作ったよ。後は個人的に連絡しよう
224sage:2011/08/06(土) 04:43:49.85 ID:2emRVzne0
225ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:47:45.02 ID:RB67QSFr0
>>224
コテハンがsageとなw
新しいww
226ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 11:55:03.12 ID:lv/hNN8X0
>>224
無関係なモンはるなやカス
227ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 13:38:21.33 ID:U4V3efKxO
海北さん結構強い気がする
士気4で敵4体で武力19の気合持ちはなかなか
228ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 14:06:22.86 ID:PyuK4qd+0
鳥籠勇猛果敢くるで
229ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:19:16.84 ID:DPDUEzs/0
当たり合いはすごい強いんだが撃ちあいとなると気合が完全に腐るのがよろしくないよな
スペックはいいし好きだが
230ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:23:56.95 ID:isQPlUB90
真柄さんの方がよくね
2.5コス9/2気って利家に次ぐスペックだし
231ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:27:08.77 ID:RB67QSFr0
>>230
真柄なら遠藤だろww
232ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:35:37.03 ID:SCZ4slgYO
遠藤より真柄兄の方が爆発力は高いよな。意外と範囲も大きいし、守備力は高いと思う。
233ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:39:28.87 ID:RB67QSFr0
>>232
舞使ってたら遠藤とマッチしただけで舞えないんだぞw
あと自陣で戦ってる時の城門レイプ
234ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:57:08.96 ID:isQPlUB90
耐久力はどう考えても真柄だろう
何を持って遠藤のが強いんだ
235ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:00:53.29 ID:r0grWFeT0
小回りの効く遠藤と耐久力のある真柄兄どっちもいいんだがなぁ。
あ、雨森使うなら真柄兄の方が有利かもしれないが。
236ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:07:44.76 ID:00KBSK+t0
>>233
縮地って舞姫まで届くか?
237ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:10:12.38 ID:RB67QSFr0
>>236
余裕で届く上に武力7上がるぞ
238ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:34:00.70 ID:h6AZKWVx0
いや縮地は敵攻城ラインよりカード一枚分ぐらい手前までしか範囲ないから、自城にめり込ませて舞ってる場合は飛んですぐは届かない
まぁ歩けばいいんだけどな

239ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 01:48:14.62 ID:ba/Eyw9c0
遠藤の縮地だと、柵で踊り場作って踊られると裏にもぐりこめないのですぐには舞を落とせない
遠藤と真柄兄を両方使ってみた感想だが、雨森・赤尾などと組ませる形だと真柄兄のが耐久力もあって使いやすかった
遠藤の縮地は武力上がった状態の時間がけっこう短い+単騎で突出しがちになったので
裏の手などかなり考えてしこまないとつらいと感じた
240ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 07:32:24.55 ID:uQykQDx10
朝倉景健・真柄直隆・朝倉景鏡・宮部継潤・朝倉義景でやって来たけどなかなかだった
暗黒魔境を警戒して散開してくる相手を弓と罠で各個撃破+大筒も取れて一石二鳥
真柄を相手の主力にぶつけて、相手が各個撃破を嫌って固まれば大太刀で殲滅
まぁほとんど分からん殺し状態だったけどw
でも宮部を河合吉統にした方がいいね
制圧があると便利だと思った
ハバキリか初花あたりの弓弓家宝があると安定性が増しそうだけど鍛冶屋が仕事しねぇ・・・
しかし佐々成政に当たったらどうすんだこれ
大太刀も成政で対象取れなくなるよね?
241ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:20:52.79 ID:Ymub+XIC0
大太刀は成政効かなかったはず。
強化扱いなのかな
242ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 14:56:51.93 ID:vyQREb/hO
最近は雨森や赤尾と使われるせいか真柄弟をよく見る気ガス
243ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:23:53.90 ID:Mfx18ShrO
SR長政の使い道ががが
244ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:15:24.17 ID:Z+kZG+k/0
つ浅井騎馬軍団の壁担当
つ茶々様の護衛
つ武田勝頼や足利義昭の護衛

スペックが9/9 魅だから結構使いやすいぜ
245ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:08:55.76 ID:/5YCd97XO
>>244
それSTでもできるような…
246ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:28:08.33 ID:uQykQDx10
>>241
トン、それはいいことを聞いた
247ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 00:41:20.69 ID:5byQquAzi
>>246
いやいや成政Timeされると対象にならないよ
うちもゴルベーザーに大太刀いれてるけど成政が画面にでてきたら両替だわ

>>241
知ったか乙
248ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 00:53:14.90 ID:Klj/t5H80
>>247
なんと・・・
磯野を入れれば少しはマシになるかな〜
景鏡と河合を磯野と前波に変えてやってみるかな
249ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:23:16.93 ID:MXQrOq3P0
磯野市でデッキ考えてると、どうしても流転爺でいいんじゃないかって
思考になってくるorz
いっそ、出張した方が強いのかしら?
磯野市と占領一徹利家が合併、、一筆書かれて終了。
磯野市メインて、どんなデッキでやってる?
250ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:54:48.66 ID:2TDANye1O
ゴルベーザの中身がピンク髪の美少女と聞いて飛んできますた
ジェイソン→長政と来た俺に次来るのは奴に違いない
それにしても長政入れるとは超絶強化対策がきつい
251ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:45:49.65 ID:aDJzllXa0
正義デッキを突き詰めると長政を赤尾・高橋に分解する形に落ち着いてしまう
252ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 00:38:30.14 ID:YWKp+ps00
自陣+3 敵陣+6 は明らかに調整ミスだよなぁ
しかも采配じゃなくて陣形…
浅井朝倉は優秀な陣形多いのに重ねて使う、みたいなことができないし…かなり謎
自陣+4 敵陣+8 くらいが妥当だと思う
253ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 00:51:46.72 ID:RqHcfnbZ0
士気6で+4/+8はぶっ壊れだろ
+2/+7のピーキー仕様でいい
254ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:48:31.82 ID:aNIs4eL30
+4/+6だろ
255ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:56:00.88 ID:GD913d8e0
>>250
ケンシロウ・・・南斗最後の将は・・・女だ

つまりこうですね
256ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 09:28:16.79 ID:QZUKu1XcO
茶々踊って市を連打するのってどうかな?2色まで含むなら鬼美濃あたりと組み合わせれば半端なくうざそう
257ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 10:57:21.35 ID:B+BWyIt90
鬼美濃は武力が上がらないから割と微妙、あと最近は警戒されまくって茶々潰されるから注意な
258ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 11:01:30.52 ID:cBS3wQcK0
茶々は遠藤に詰む
259ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 12:10:31.91 ID:CUnoKed4O
詰むけど使用率から見たら無視していいレベルだろ
260ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 15:06:05.76 ID:404p0gKu0
>>258
遠藤死んでる間に踊れば士気得。
つか1コスを倒すために2.5コスが士気4使って孤立してくれるからそんなに悪い展開じゃないな。
それに舞わないって選択肢がある以上、主導権は茶々側にあるよね。
261ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 22:37:14.44 ID:xIJl9Tf20
デッキ構成にもよるけど、茶々入れるときって柵持ち入れない人が多い?
柵で踊り場確保した上で踊れば、遠藤でつぶすのってかなり難しいんだけど
262ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 23:03:45.66 ID:uB5Ynn//i
相手が遠藤入りならとりあえず茶々柵の前に火遁置いとくって感じだな
柵は浅井朝倉単で見ても高橋がいるし調達楽
263ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 20:12:40.39 ID:CCB/iB33O
とりあえず山崎さん入れとけば勝てる、気持ち的な意味で
あの絵のポーズがいつみても吹く
264ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 04:00:15.73 ID:1dQ9vU3xi
妨害は1.5にいれたほうがいいよな。
オレも山崎か河合さんで迷うけど。
265ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:10:17.05 ID:a0dDdW1HO
河合さんは正直やばいな
半兵衛の2人掛けで河合さんと馬にかけて
河合さんだけ敵軍に特攻金縛りからのマウントが勝ちパターン
266ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:49:06.80 ID:YyRgbA26O
お市引いたけどいい使い方が思いつかない。
やっぱり磯野?2色なら三枝あたりかな?
267ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 13:01:31.89 ID:7WEMBFOa0
お市はいるだけで相手の妨害計略を躊躇させるし
安くて長い効果の手直しした後に流転で繋ぐとか
他家の三好義賢を死なせないで高武力キープとか
まあ色々楽しめる計略だからね後は伏兵踏ますとか
268ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 17:34:42.68 ID:SBSbluoyO
たまには攻陣の事も思い出してください
269ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 19:17:22.13 ID:G41+cNsO0
攻陣範囲狭すぎワロエナイ
270ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 20:31:34.54 ID:oi8gjxGCO
浅井カード1枚ごとに+2ならともかく、
+4なら雨森でおkだからな。
271ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 20:41:55.21 ID:m1WxJ06C0
浅井朝倉だけwikiにデッキページ無い…
272ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 20:43:18.37 ID:XkXzhamE0
盟約の陣デッキは載ってもよさそうだけどな
273ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:16:19.11 ID:U4NNjha20
盟約は鳥居さんの方のテンプレ考えようず。
こっちは何気に浅井家の武将が居なくなると武力2しか上がらないのキツい。
274ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:21:45.90 ID:W1N+LbHF0
鳥居さんは無理だろ、5/5伏の火遁持ちが居るからな…
275ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 00:39:45.36 ID:F4Bi8N0BO
今気づいたけど朝倉のチャームポイントは仮面なんだな。
ずっと絵師がセンゴクリスペクトで鳥居に仮面を付けてるんだと思ってたw
276ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:16:09.46 ID:2IDzEaoZ0
朝倉:仮面
浅井:羽
がチャームポイント
仮面つっても、ガスマスクから女王様マスク、ジェイソンなどバリエーション豊富だけどね
277ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:18:26.00 ID:eY6DdWvWO
豆知識:流転の命運は9c
278ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:28:09.22 ID:Sq5aBRd40
>>258
遠藤使わせてる時点で士気損してない事になぜ気づかないのww
潰されても士気上昇速度差分で得してるのに。
279ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 02:00:13.46 ID:F4Bi8N0BO
武力上昇は残るし1コス落ちと考えたらそんなに損では無いかと。
柵も壊せるし。
280ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 02:14:38.68 ID:Hlphs53H0
舞姫使って遠藤とマッチすれば辛さが分かるよ
281ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 08:31:57.91 ID:tabEH7u7O
激励需要増えて優秀なパーツになるお市が人気出てきたな
俺だけのお市でいて欲しかったのに…
282ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 10:09:17.77 ID:eKWiDR8O0
遠藤使うとすり潰されて、真柄兄使うと舞に当たる(´・ω・`)
正義を外すべき?あ〜聞こえんな!!
283ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 11:40:51.50 ID:1aZU3PuN0
誰が引っ張ってきたのかこのAAは今の浅井を上手く風刺してると思う
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 磯野 ヽ    i ノ  雨森 `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
                 ↑
                正義
284ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 13:48:11.04 ID:2jq8+H+z0
流転使ってみたい・・・誰か俺にお市様か藤堂か赤尾さんを下さい!
時に雨森、真柄兄、磯野まで確定として
残りを初、前波、山崎、宮部の取捨選択で迷ってるのだが前波と山崎が一番安定かね?
高橋とかあれば入れたいけど持ってないしなー。資産がもっと欲しいぜ
285ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 18:07:18.60 ID:7irbryPsO
>>283
俺が弄った奴じゃねーか
デッキ考えてたら自然と長政がいらなくなる不思議

暇潰しに鏡の前で山崎の構えやってみたが案外難しいな
286ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:13:09.21 ID:F4Bi8N0BO
流転って錯乱射撃なんかの付加効果でも武力上がるんだね。
滝川さん涙目すぐるw
287ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:34:25.55 ID:OTvQNp5l0
やっと正義デッキで正2位安定まで来たぜ…
一時期は正4位まで落ちたけどなかなかやれる気がするよ!
288ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 02:06:34.93 ID:lwA4R9jz0
>>287
正直なところ、正義の進軍はそこまで弱くないと思う。
極めて微妙なだけで攻めてる時は強いしね。
289ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 12:13:32.27 ID:ApwWa/QK0
トレードでも使えない子なのをなんとかしてほしい>長政
顕如が釣れないってどういうことなの・・・

むしろコイツのレートが最下級レベルじゃないのにびっくり
イケメンだからですかね
290ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 12:20:18.49 ID:X457B1c60
>>287
どんなデッキか参考までに聞きたいんだが
291ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 17:28:16.21 ID:/TQsX3AJ0
正義の進軍は鳥居との騎馬2で良い感じに化けるんじゃないかと思いついた。
自陣では鳥居、城に張り付いたら長政!

そこまで苦労して成果が出せるかは謎
292ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 18:11:18.20 ID:nNylA7BjO
長政入れるなら強化陣はいらない気がする
あとは超絶用に磯野と市か真柄兄くらいと
火遁使いの変態マスクどっちか
あとは自由で正義デッキだー

そして俺はそっと雨森に入れ換えた
293ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:21:38.26 ID:3omiKEgr0
>>290
正義 お市の方 初 江 茶々 真柄弟
長政をST真柄を兄にしたほうが安定するけどね…(´д`)
294ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 00:49:49.74 ID:te2llDE/O
雨森カウンターでラインを上げて正義で押し込むと強いよ。
やめて!雨森→雨森→ドリルおkとか言わないで!
295ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 03:34:16.79 ID:Lu98J0ccO
やっぱ浅井朝倉は6枚雨森で火遁ゲーするのが一番強いと思うわ
296ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 10:59:14.49 ID:UVfVhQNg0
ママを引いたけど十一段とのコンボしか思いつかない
297ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 12:45:08.38 ID:fkNok3tZO
次回のエラッタで雨森磯野家に改名されます
298ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 13:34:17.90 ID:/hsmPCSrO
ランカーが長政を頂上に載せてくれれば…!
299ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 18:09:43.90 ID:kXnP0OfBO
>>298
UC長政の方が早くのりそう。
300ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 18:12:57.16 ID:MwLn4QMcO
正義は計略抜きに本体スペックも微妙だし
生半可な強化じゃ使われない気がする
加えて騎馬多数の難しさと浅井朝倉に溢れる陣形
301ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 19:26:21.41 ID:yKNG4n180
長政・雨森・山崎・藤堂・前波(高橋)
SR長政で真面目にデッキを考えてみたぞ

まず自城に攻め込んできた敵を力萎え→流転のコンボで追い返し、すかさずラインを上げて正義の進軍
あとは武力家宝で押し切るか、適当に全滅して再起で守るか・・・
って流れを想定しているが、やっぱり雨森デッキとして考えた方が強いのだろうか
302ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 19:36:01.27 ID:KJ/0eGbX0
絶対効果の長い雨森でおkってなるなw
いっそのこと4枚デッキはどうだろう
長政、真柄兄、遠藤、高橋で守りは真柄、攻めは長政な感じで
303ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 20:21:21.88 ID:MwLn4QMcO
>>302
手数不足で攻めが難しい気がする
304ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 22:35:32.80 ID:huO/WuaDO
雨森、磯野入れときゃいいよ長政とかコスト重いカスはいらない
305ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 00:17:56.14 ID:GeJjQHKl0
長政がカスとか言うんじゃねえ
売れば一食くらいにはなるわ
306ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 02:26:19.24 ID:Lj8aoVaG0
>>304みたいな奴が長政上方修正入ったら恥ずかしげもなく使うんだろうなw
307ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 10:46:36.91 ID:8SAbhCPX0
正義引いたら使おうと妄想してたんだけど構成難しいな
1.SR長政、河合は確定
2.騎馬は2枚
3.デッキは5枚
の条件で誰か名案を...
一応、SR長政、雨森、河合、景鏡、高橋というのは思い付いた
308ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:40:40.58 ID:OhmWMM5pO
雨森いるなら長政いらなくね?
って話しになるから雨森は入れないほうがいい

長政 気合9槍 岸田メル 市 1コス槍 ってのは考えてみたが メル抜いて回復槍か河合さんがよさげか・・・・
309ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:40:59.30 ID:xhsUPGaQO
暗黒魔境もデッキ難しいよなあ
雨森や流転采配が入れづらいのはきちい
結局ゴルベーザいらね、てなる
310ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:46:28.02 ID:OntS2XWJ0
つまり浅井朝倉はSRを使わなくてもデッキが組める
初心者にも優しい勢力だったんだよ!!


ポンポンポンポンポン 「私だよ」
311ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:52:47.28 ID:dppuW4fI0
>>307
騎馬もう一人入れるなら磯野が強いんじゃないか?
残りは河合・宮部・前波で
312ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:58:24.68 ID:26ILi1S/0
義景→義景と続いて引いた時は何の恨みがあるんだよと思った
313ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 13:04:36.38 ID:rHrtqmvK0
正義進軍に雨森は必須
盟約円陣に長政は不要

この違いを理解してくれ
314ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 13:12:54.80 ID:wxgnOOTH0
>>312
「私(を使えということ)だよ」
315ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 14:31:54.83 ID:cKCP475n0
陣じゃなきゃな・・
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/16(火) 14:36:13.12 ID:nv7FNUtf0
何度も言われてるが浅井朝倉デッキはC,UCだけでも十分デッキ組めるしなぁ
お市がいれば磯野が更に強くなるってぐらいで

SR茶々は持ってるけど今のデッキが真柄兄・赤尾・雨森・河合・前波で入れる必要もないし
真柄兄がRだから上で言ってることと矛盾してるとか無しな!
317ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:02:35.72 ID:UISiWhbo0
いろいろ意見もらってありがとう
雨森はダメ計いたときの対策にと思ってなんだ
浅井朝倉は低統率が多いのと正義のやや狭い範囲ではスッポリくらうんで、
広範囲に展開できる雨森を裏の手にと

磯野いいですねー
計略で統率もガッツリ上がって耐性高くなりますし
318ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 18:58:51.78 ID:xc6XhSY90
暗黒魔境デッキはやくきてくれー
319ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:45:55.61 ID:dppuW4fI0
>>318
河合さん入れて弓連環デッキでいいんじゃないかな
320ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 04:35:49.80 ID:zvmSbjbF0
>>313
雨森でライン上げて正義マウント(防衛&ライン上げに雨森は必須に近い)
雨森でライン上げて雨森マウント(余裕があればマウントしても良いけど大筒戦に終始しても構わない)
の、違いだね
前者のメリットはマウントに持ち込めた時にちょっとだけ強いことと
浅井朝倉軍で最高武力&統率の騎馬を使えること
 
後者のメリットは敢えて書かない
321ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 15:42:39.15 ID:as5ZI/cf0
撹乱の呪いから金縛り繋げたらどんくらいしばれるんだろうか?
322ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:22:56.58 ID:zE1eXkGo0
木馬に乗せて縛り上げるくらい
323ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 10:38:27.10 ID:PWPfXK4Z0
>>322
我々の業界ではご褒美です
324ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 13:39:25.59 ID:9gP9usGdO
単色茶々を考えてデッキが
雨森、宮部、高橋、馬火遁、茶々まではきまったんだが後2コスト何がお勧めだろうか
理想は朝倉の槍なんだが
325ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 13:44:22.47 ID:ZCfve0J+0
それもう真柄弟しか無いじゃん?
326ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 13:53:36.60 ID:NRBeUgJ/O
茶々舞ってから死なばで突撃して宮部で延々と回復とか
327ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 15:07:40.32 ID:jt/myRY50
秋葉原と新宿のロケテってまだやってる?
やってるなら人柱になってきたいんだけど。
328ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 15:12:29.87 ID:jt/myRY50
本すれと間違えてごめん。
329ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 16:18:27.20 ID:9gP9usGdO
やっぱ弟しかないか…
客将で赤ボタン借りてくるのが正解なんだろうか…
330ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:15:16.54 ID:Enj85HV/0
我らが磯野が本スレのタイトルになったぞ
331ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 09:01:11.70 ID:YvWieaOdO
長政は熟練度18まで使い込んだが、あれはダメだ
少々の計略修正ではどーにもならん

どんなに悩んでデッキを考えても長政が邪魔になる
332ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 12:49:54.30 ID:DM72/bDt0
あんまり全国で見ないけど、堕落の陣使ってる人いる?
333ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 13:04:07.66 ID:8FAd+dqk0
武田との2色に当たって手ひどくやられた
334ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 22:52:53.36 ID:Zae/13wh0
>>332
堕落は弱くはないんだけどほかの陣形が強すぎて微妙になるんだよね
魅力増やすと総武力低くなるし-4じゃ厳しいきがする
335ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 23:00:39.12 ID:ScXMca0K0
ゴルベーザとかジェイソンが手に入ったから意気揚々と全国したら、
正4Cまで転落していった。
その後、浅井朝倉のUCとCだけで組んだら、負けなしで正3まで戻ってこれた。

SRなんていらんかったんや!!
でも、なんか寂しいよね。
336ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 11:30:43.51 ID:pYxuFBGmO
ジェイソンは濡れ衣じゃね?
1コス武力2の柵持ちだし
計略も戦略に組み込むのは難しいが一応使えるし

ゴルは浅井朝倉じゃなきゃ良かった
337ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 12:11:59.87 ID:SuofkNUX0
騙されたと思って久政を使ってみておくれ。
338ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 12:24:00.13 ID:9pOY4dZc0
ゴルの移籍先はどこがいいか考えてみた
織田→高コスなら鉄砲使うから弓いらね、でも安藤と相性いいからワンチャンある
武田→R馬場が強敵
上杉→妨害少ないし弓も少ないから相性良さそう、ただ強化が陣形多めなのが辛い
今川→雪斎でいい
他家→義龍でいい
本願寺→論外
上杉か織田?
339ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 20:44:22.33 ID:VC8Z9vPD0
>>332
強いの弱いの言う以前に範囲が話になんね(真柄の大太刀くらい)。
大蛇並みに武力を下げたとしても本人を狙い撃ちされて終了

せめて車や如来くらいあれば選択肢に入るんだが。
340ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 20:52:00.34 ID:yJiDWzjb0
俺鈴木って名なんだが雑賀使わないとだめかな
341ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 02:06:17.22 ID:ko5R68qkO
今日ゴル兄引いたから使いたいんだけどどんなデッキ使ってる?
とりあえず ゴル兄 磯野 藤堂 お市と普通に強そうなカードを入れてみたんだけどあと2コスが埋まらない。
計略無視して雨森や真柄を入れるか、それとも1コス槍を2枚入れるか‥‥よかったら「ゴル兄を外す」以外のアドバイスをお願いします。
342ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 08:43:59.51 ID:y4+DxlysO
>>338
義龍とは効果時間が違い過ぎて運用が全然違うかと
性質が軽くて小回りの利く(代わりに弱めの)全知って感じだから
重ねて使いやすい采配超絶があれば意外とどこでもいい
まあ安藤とか利家のいる織田が多分使いやすい

>>341
藤堂を1コスに変えて真柄兄とか
流転崩しあったら要らんかもだが
343ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 13:08:23.37 ID:gaXAt0bVO
ゴル兄使うなら罠持ちもセットでどうぞ。火遁みたいに壊滅威力はないけど、計略範囲が広く柵持ちで魔境と相性のいい高橋を入れるのがオススメ。ゴル兄、真柄弟(雨森)、河合、磯野、高橋 これでそこそこ勝ててる。
344ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 14:47:09.95 ID:ko5R68qkO
魔鏡か高橋かの二択は確かに強いよね。
河合様の速度低下もいいよね。
そうなると城持ちの藤堂が入らないから2コス槍は雨森になるのかな?
ふと思ったけど魔鏡と河合様の二択にして1コスはお市ってダメかな?
345ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 15:52:27.68 ID:snwoA6XD0
今は6枚型にしようかなって瞑想してるが

ゴル、磯野、雨森、河合、お市
って型で結構勝率良かった
とにかく河合さんの性能が壊れで、気合でそれなりの戦闘、制圧持ち、計略で敵纏めて足止め→流転してヒャッホウ
と有能っぷりが尋常じゃない

あと磯野流転も魔境張ってからのいい攻めてだし、まぁ雨森は単純にスペックで採用
どう考えても魔境要らない状況になったら雨森に変更したりもできるしね
346ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 17:07:15.27 ID:ko5R68qkO
そっか。ナリマサガーいたら魔鏡使う意味無いもんね。
そんな時に雨森を使えばいいのか。
河合サマガーに流転を掛けるって選択肢は頭に無かったけど武力14の気合い持ちだから使う価値は十分にあるか。
ありゃ?なんだか強そうに思えてきた。
あと一勝で大名なんで上がったら使ってみますw
ありがとうございましたm(_ _)m
347ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 21:39:20.74 ID:SODngfH50
雨森いれるとゴルがいらなくなってくる・・・
というか、ゴル入れるからには魔境を主軸としたい
色々考えた結果行き着いたのが

ゴル、真柄兄、景鏡、河合、R初

数十戦やってるけど幸運にもナリマサとはマッチしない

348ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 21:44:26.29 ID:zaEqvIz80
ゴルちゃん・真柄兄・景鏡・高橋に城が欲しいから高虎入れてやってみようと思ってたが
弓生かすなら河合さんのほうがいいのかな

でも↑だとナリマサ居ると詰むことに今頃気づいたぜ
349ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 22:26:23.10 ID:Tgm0/iqH0
350ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 22:48:44.17 ID:4ONQxgI30
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
351ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 23:37:18.16 ID:ko5R68qkO
おまいらおはよう。>>347です。
大名に上がったんでゴル兄デッキ試してきました。
正三位クラスでの話ですがなかなか強かったです。
大筒を取りに来る相手にはゴル兄、フェイント掛けてくる相手にはカワイサマガー、バラけてワラワラくる相手には磯野での撃破が思いのほかうまく決まっていい感じでした。
よかったらみなさんもお試しくださいね。
352ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 23:38:36.26 ID:ko5R68qkO
失礼しました。>>341です。
353ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 03:19:22.13 ID:2MRJiqsg0
>>349
あれだろ大体のシナリオで長政の嫁または娘が必要っていうお金が掛かるシナリオなんだろ!
354ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 08:01:49.70 ID:eemqVZwU0
それでもいい 浅井伝があるなら!
355ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 09:25:02.35 ID:a+g6NqNK0
これでまた茶々と江の値が高止まりする…
さすがにカード一枚で万券はキツい
356ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 09:40:28.24 ID:Q6bKt/0+0
ゆゆて価格 8/23
SR茶々9800円 SR江 6800円 SR市 3480円
SR浅井長政 2280円 SR朝倉景健 1780円 SR朝倉義景 1280円

R小少将 780円 R藤堂高虎 780円 R初 680円
R遠藤直経 380円 R富田勢源 280円 R真柄直澄 230円 R真柄直隆 280円

茶々と江が高いだけで後はそこそこの値段だな
たけーよ。
357ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 11:31:48.06 ID:aBNTKQdf0
えるしってるか

とよとみでんは

SSもつかった
358ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 12:34:46.89 ID:Q6bKt/0+0
ゆゆて価格 8/23 
SS初 8800円 SS江 6280円 SS茶々 6280円
総額50190円也
コンプ報酬は足ガール・ピンクかな。ハハハ。無理ポ
359ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 13:16:36.05 ID:n2qAYWPK0
「絶対可憐、だから負けない!」あるよなぁ〜。
SS三人・・・現時点で余裕の2万コース・・・。

SS茶々が声付きで、「つーか、これからっしょ」って言うなら
喜んで買ってやんよ!!
360ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 15:59:17.51 ID:NvcatselO
絶対可憐は絵がうけつけない。
361ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 21:00:57.75 ID:Bu7VO41NO
流転の命運の統率依存が気になる。
統率あげて時間大きく伸びるなら面白いんだけど。
362ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 23:11:35.77 ID:jFAcVF6b0
wiki見たけどデッキサンプルって少ないんだね
363ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 23:55:29.56 ID:dQXpmVDJ0
半年かけてゆっくりコンプすればいい
もしくは10人くらい集まって資産を貸し合ってコンプ
364ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 00:11:26.72 ID:Nt2SzkOh0
今のところ盟約円陣ぐらいしかテンプレないしなぁ
あとは真柄兄、流転、山崎、河合、盟約援軍の流転デッキとか?
365ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 00:17:13.29 ID:STRSaiX00
磯野流転ワラも単色で組もうとしてみるとほぼテンプレみたいな選択肢しかないと思う
366ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 05:36:36.56 ID:x4aOgJ/g0
鳥居も浅井多めのデッキに作らなきゃいけないからテンプレ気味になる。
問題は雨森が致命的な修正を受けない限り誰も使わないであろうこと。
367ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 07:26:07.76 ID:g+LDQaN90
雨森下方よりは鳥居を上方して欲しいな
というか、上方しないといくら雨森が下がっても使えなさすぎる
368ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 09:39:20.50 ID:EBIC2Af+O
上方を期待されるのが正義と鳥居
下方候補が雨森と罠全般かな
探せば他にも色々出そうではあるが
369ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 12:05:43.13 ID:gQDHyoql0
磯野も下方、ゴルベーザ上方
激励はなんか調整

何にしても正義だけはお願いしたい
370ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 14:03:27.37 ID:EBIC2Af+O
>>369
磯野は低下速度が上がって効果時間短縮と思わせて+10/+10のSSQを期待
371ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 21:11:02.96 ID:ipmkoALm0
>>370
一段崩すのサボんなw
あとはまさかの調整となると計略込みで11/7とか。それでも長政は使わんけど…。

激励も相手上昇幅大幅アップとかやらかしそうだな。ただでさえ1コス落ちで繊細な立ち回りが必要なのにな。
372ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 21:45:36.94 ID:owuR0v7c0
>>371
乙カードになれば、SRの茶々も少しは値下がりするかも知れんな

ところで小少将って初っ端は壊れとか騒がれてたけど今はどうなんだろうな?
鳥篭はサイズをどう弄っても大幅時間短縮とかしなけりゃ使いようがあるから使い手としては御の字なんだが
373ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 22:01:18.55 ID:/qxqhVvM0
>>372
鳥篭は強いが壊れではないと思う。
上方はまず来ないと思うんで範囲縮小程度で済むんじゃないかと・・・

盟約円陣が範囲維持で+3にダウンして9C
って感じになれば盟約攻陣の出番が出てきそう

正義は・・・まさかの据え置きと予想
374ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 22:07:49.01 ID:owuR0v7c0
>>373
範囲縮小されたら後出しが強くなり、拡大されたらライン維持が楽になるからどっちでもいいかな

しかし新バージョンの顔たるイケメンSRが産廃のままだったら後々まで語り草になりそうだ
375ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 23:24:09.54 ID:xtdmVwxe0
>>373
果たしてSEGAが鳥籠をドコまでわかってるか
>>374の言うとおり縮小されてもあんまり痛くない計略だしな。
効果時間くらいだろ痛いの

正義はどちらのときも1くらい追加で上げてやるべき
上がっても暗黒魔境のほう使うんですけどね
376p4065-ipbf502funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2011/08/25(木) 10:02:36.23 ID:1GKNsegP0
裏表
377ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 13:23:11.53 ID:njRUiS3M0
どなたか激励の修正結果を…
378ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 13:40:18.50 ID:EgPg1o8s0
河合磯野雨森火遁弱体とか浅井朝倉滅亡状態かこれぇ
379ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:00:01.57 ID:4alchFCX0
暗黒魔境使った人いたらどんなんか教えてもらえるとありがたい
380ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:07:53.05 ID:wT2b10Dx0
>>378
河合さんまで弱体化とか初耳だがマジか?
SRはコストと兵種が偏りすぎだしノンレア殺されたらマジで即滅亡だぞ…
381ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:09:11.64 ID:jUaYvolL0
>>378
使った感じ磯野はそこまで弱体化してないよ
火遁は確かに終わった感があるけど、力萎えの罠は士気3で-5ならまだまだ使える
382ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:13:42.44 ID:0ZAnE7VK0
>>380
気合弱体=河合弱体って意味じゃね?
383ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 15:10:14.00 ID:eecur4KO0
いくつか使ってみたけど磯野はそんなに気にならなかった
火遁は微妙すぎて使わない気がするが
384ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:15:29.98 ID:yya0Z3Cf0
浅井伝で雨森つかってみたんだけど、朝倉4部隊いないと超範囲にならんのかな
朝倉2部隊ではメイン計略としては使い物にならないと思う
385ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:20:18.75 ID:bv/gyhoW0
>>384
3部隊からじゃなかった?
386ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 17:32:35.04 ID:fTfbqBf70
正義は自陣+4、範囲後方拡大か〜
欲しいのは横幅なんだけど

んで、今verも上洛が強そうなんだけど
浅井朝倉で対策できるの??
387ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 18:32:40.97 ID:yya0Z3Cf0
>>384
朝倉4部隊入れてたんだが、円陣発動後1部隊おちたら範囲が小さくなったんだよ
円陣は前バージョンでそんなに使ってたわけじゃないから範囲の認識が甘いんだが、
4→めちゃ広い
3→広い
2→狭い(方陣くらい)
って感じだったけどなあ
帰宅してしまったので、また明日にでも確かめてみるかなあ
388ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 19:01:45.17 ID:VIuQmogY0
そういえば浅井伝追加されたんだっけか?
389ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 20:22:08.40 ID:GKdvtgRSO
鳥籠の範囲が狭くなってた
390ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:04:44.52 ID:/s6Tbqlf0
体感だが、堕落もちっちゃくなってたように思う
391ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:07:31.21 ID:+f9yEXNf0
全体的に下方修正食らってる中で
お市が無事ならば今後は更に主軸となるな
礒野の代わりに柿崎か加藤使おうかな
392ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:08:46.52 ID:wT2b10Dx0
しかしお披露目補正あったとはいえ、たった一月で当主以外ほぼ下方のみとかひでーな
デッキを考え直さなきゃならんが小少将メインじゃ上方した陣形は使いづらいしどうしたものか…
393ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:13:33.43 ID:Ap4YKbRD0
堕落は間違い無く縮小されてる。前バーの魅力5枚と今バーの魅力6が同じくらい。
394ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 21:53:40.09 ID:XEnAkHUa0
>>392
むしろお披露目補正から上方を必要とした当主ってどうなん?

あとゴルさんはまだか……
395ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 10:38:12.24 ID:wHDkt1rp0
>>394
まぁ今回プッシュされてた当主達のうち、長政、ジェイソン、信玄&勝頼、顕如がいずれも上方気味の修正されてるからなー
SEGA的には失敗の部類だったんだろう

総大将の情報はまだだが、もしされてたら完全に家中SRのパワーバランスが変わるな…
396ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:45:40.16 ID:PpNIV0vN0
ゴルベーザーはリプレイで見た限り
3部隊で4/5が1/2 4部隊で0/1になってたから値の変更はない?
範囲は変わってないと思うけど3回ぐらいしか見たことがないので自信はナイ
397ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 12:50:48.27 ID:hL4hDIij0
据え置きとか仮面の下涙目
398ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 13:02:02.66 ID:WHLexhIX0
ゴルさん使ってきたが範囲・低下値共に変更なし
計略時間も多分変更なし。

あと盟約攻陣は範囲広くなった気がする。
結構使えそうな予感・・・

399ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 13:07:32.57 ID:4unbCyPr0
長政さん使ってみたけどまだ使えんな
自身が騎馬だから槍の後ろから突撃しようとすると自陣+4になってしまうジレンマ
マウントは確かに強いんだが相手も簡単にライン上げさせてくれないし

そして瀬田旗がマジ無理ゲー
400 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/26(金) 13:22:19.63 ID:Ylmpid730
>>399
中央でぶつかり合うゲームプランが長政には合ってないと思う

ターン制で、攻めのターンの計略は長政、守りのターンの計略を他に用意する方がいい
守りの案としては力萎え罠流転や真柄兄、山崎なんかもありだと思う
俺は今から長政・山崎・遠藤・R初・力萎え罠で出陣してくる
401ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 15:37:34.01 ID:CbF4+f4M0
24日に翌日がVerアップと知らずに出陣し、長政を引いて少しガッカリしていたが
これは神様のお告げに違いない!!
402ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 15:40:37.72 ID:GaZaV7AI0
>>398
鳥居さんは素武力がなあ・・・範囲はどれくらいひろがりました?
403ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:05:23.49 ID:wHDkt1rp0
>>401
早くも今日の頂上マッチが浅井朝倉当主デッキ対決だしな
盈燈
槍 浅023R初:2/4
槍 浅007SR朝倉義景:2/2
騎 浅002SR浅井長政:9/9
槍 浅020R藤堂高虎:6/4
槍 浅026R真柄直隆:9/2
VS
たつを
槍 浅007SR朝倉義景:2/2
槍 浅026R真柄直隆:9/2
騎 浅002SR浅井長政:9/9
槍 浅020R藤堂高虎:6/4
槍 浅018C高橋景業:2/4

SEGAのプッシュすごいな
404ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:05:42.14 ID:ePTbCV3T0
鳥居さんに期待していいの?
405ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:06:06.01 ID:XKS/VmiB0
ほぼミラーかよ
流石にこの選択はひどいな
406ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:10:01.80 ID:kH7aPsho0
>>403
デッキまる被りやめてw
ジプシーだと思われちゃう\(^o^)/
407ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 17:28:09.71 ID:Z+TQXyyDP
浅井朝倉も弱体結構きつそうだけど、やっていけそう?
408ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 12:09:23.26 ID:2096m1P+O
真柄の大太刀は修正無しだから余裕。

つーかアレ、慶次以上のワラメタだと思う。
槍の長さハンパじゃないし
409ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 17:17:55.96 ID:b/3w3mHh0
>>408
あれで範囲動かせればもっと使い勝手がいいんだけどね
あと、敵も強化される関係上壁が溶け易くなって長さ生かした槍撃がしにくいとかも難
単騎でのなんとかしてくれる度は相当高いし、便利なのは確か
海北も同系統もってるけど、あっちは弓なので殲滅力が高くないのが難点だよなあ
410ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:17:13.39 ID:AEEWDbYZ0
今Verはゴリ押しゲーの色が強いから
単体で大型全体強化をいなせる真柄兄は環境にあってると思うよ
411ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:52:37.69 ID:LX7N5SV40
ゴル様時間も測ったけど67cだった
前verと変わってねえ
相変わらず最速発動だと終盤切れる
412ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 21:58:51.42 ID:aarb7dcY0
SSの3人娘って原作と声優同じ?

413ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 00:45:21.97 ID:rR2583nq0
>>412
茶々だけ同じ、他の二人は違う
414ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 07:59:18.27 ID:rk8992td0
最近ランカーにR初入れてる人多いけど何に使ってるんだろう
415ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 08:19:17.79 ID:rvat3cvS0
武力2槍魅だからスペック要員じゃね
計略もダメ計妨害が入ってれば普通に強いし
416ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 08:39:21.91 ID:lZODeH0UO
相手の統率下がって計略使いづらい状況にもなるし
おむすびコンボもできるからR初は便利だよ
417ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 11:36:55.54 ID:3FBSxCfJ0
>>402
初期の範囲は狭いという印象しか覚えてないが
横→方陣よりちょい広(戦場1/2ちょい) 縦→方陣以下

変わってなかったらスマン・・・
418ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 12:39:34.01 ID:LRe8+6zw0
変わってないか・・・?
とにかく馬なのに縦が狭いのが使いにくかったんだよな
419ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 18:29:23.70 ID:rk8992td0
>>417>>418
今日鳥居やてきたよー
前Verで使ってなかったんで比較はできないけど
縦→ちょうど戦場の縦1/2ほど
横→戦場の横1/2より少し大きいくらい
だった

420ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 18:41:16.57 ID:iUwEshQH0
それは戦場の1/4ほどのデカさってことか?
明らかに違うと思うんだが・・・
421ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 21:38:28.58 ID:doft7MFP0
鳥居は浅井一体居ればマックスだし雨森と比べられない事もない
422ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 05:50:57.27 ID:1BRQlGQR0
>>414
ぱんつ要員
423ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 21:37:52.01 ID:ic8Sy6ng0
いまだに鳥居を持ってないんだが、鳥居て何カウントくらい持つの?
424ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 01:27:45.15 ID:qCNjwttFO
ゴルベーザ様って浅井の盟約回復の人と合わせたら相手の部隊が減って武力低下が減ったところに回復で戦線維持ができて強そうだな。
回復の人持ってないからやってないけどw
425ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 18:26:59.83 ID:fmkL9ak2O
お市と他からワントップ騎馬が強いわ
謙信だと武力20だし山県も良い感じ
磯野で充分かもしれないけど加速騎馬は利家消えて大分有利だし
426ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 20:21:40.71 ID:qCNjwttFO
つまりチヲーで減った体力をお市でマルマルモリモリするってことだな。
427ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:44:43.12 ID:v+9b7CcjO
浅井・朝倉使いの方々に相談。
ゴルベーザとSS茶々が近々手に入るのですが、二人を使ったデッキを模索してます。
一応、手持ちの資産で組んだデッキが、ゴルベーザ・赤尾・真柄弟・河合・SS茶々です。
ゴルベーザとSS茶々は固定で色々と御意見を聞きたいと思います。
428ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:05:08.29 ID:v+9b7CcjO
>>427
追記ですが、光り物は上記の物だけです。
SRは難しいですが、安いRなら購入も検討します。
429ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:19:27.97 ID:5F1O8+Lj0
>>427
丁度ゴル様の使い道探してて
ゴルベーザー、真柄兄、河合、SS茶々、馬火遁で落ち着いた。
使った感じ無理ゲーがセイセイ育成デッキぐらいだったので中々いけるかもしらん

430ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:26:41.45 ID:v+9b7CcjO
>>429
見たところ、号令系は無くてゴルベーザの妨害をメインに戦えるみたいですね。
ちょっと真柄兄購入を検討してみます。
431ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:27:58.94 ID:S1DMKWj50
>>427
ゴルベーザは長時間の陣形だから赤尾と相性悪いと思う
真柄弟も陣形だから相性悪いし
429の形が一番いいと俺も思うな
432ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:44:08.81 ID:+VXqhCAG0
ゴルは真柄兄必須っぽい感じだね
暗黒は士気の割に効果がマイルドだから、中で殴り勝つには結局有能な壁が要るのと
逆サイドから押し寄せて来た時や無理矢理押し込まれた時に使える奥の手が欲しい
433ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:57:41.39 ID:v+9b7CcjO
>>431
そういえば弟って陣形でしたね。
赤尾も相性悪いですか。
やはり兄を購入するのが良さそうですね。
ありがとうございます。
434ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 22:58:24.84 ID:5F1O8+Lj0
履歴見てみたらゴル様の計略使ったのは2戦に1回ぐらいだった。
相手によって金縛と岩石と大太刀を使い分けてるって感じでした。
435ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 00:24:19.37 ID:Mu/JUvW5O
ゴル兄と河合様の金縛りの相性は異常。
ってか金縛りと高武力弓の相性は最高。
個人的な経験談だがゴル兄見て固まってくる相手は少ないから真柄兄は微妙かも。
ゴル兄と河合様を警戒してばらばらに来る相手を磯野で各個撃破が最近の勝ち筋。
ついでに、大筒のすぐ真後ろに柵を置くと、前からの突撃はもちろん、横から突撃してくる相手も柵の真ん中にカードを置くことで防げるから開幕の大筒の取り合いに士気を使わずに勝てることが多い。
常識かも知れないけど初めて聞いたって人はお試しあれ。
436ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 01:43:52.27 ID:SvGZUDia0
河合はマジ優良コモンだな、計略もだし比較的統率低めの浅井朝倉の中で7あるし、特技2個
437ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 15:57:59.66 ID:fM9njlrtO
質問です
今正4Aで、マンガのセンゴクが大好きなので鳥居を使っているのですが三段や孫市に勝てません
デッキが
遠藤、赤尾、鳥居、河合、藤堂です
家宝は遠藤に初花の兵槍速です

このカードを変えた方がいいなどありましたらご指摘お願いします
鳥居→雨森は無しでお願いします
438ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 17:04:52.78 ID:Mu/JUvW5O
遠藤の縮地で乱戦ってのが一番有効だろうけど、乱戦してからラインを上げてたら先に縮地が切れて遠藤はなぶり殺しにされるだろうから、遠藤のライン上げに合わせて馬で鉄砲のサーチをさらいながら他の部隊も同時に上げていかなきゃいけない。
まずは馬で鉄砲のサーチを集めることから練習してみてはどうでしょうか?
注意点は真ん中でサーチを集めると馬は避けても槍に当たるし横過ぎるとサーチを外されてしまうので、相手部隊の一番端の武将のちょい内側くらいでサーチを集めるといいと思います。
439ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:17:17.66 ID:mEgHMaKC0
>>437
三段なら・・・まともに正面からぶつかり合っても勝てないと思うんで
散開したり、難しいけど断続的に攻めて足並みを揃わせない とかかなぁ

あと地味だけど序盤の柵と櫓壊しが後半に生きてくる
序盤〜中盤の大筒戦で攻陣→三段→死なない程度に相手して逃げる
を繰り返して地味だけど士気差を作って後半のワンチャンスにかける

カード的には罠系と磯野をオススメする
440ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:57:05.43 ID:9W/Fmgr70
にしても小少将強いな今ver
メタれるデッキが妙に多い

計略中の毘天やら山県さんやらを掴まえられると
正直勃起する
441ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 09:56:38.25 ID:cDGTYrRcO
しかしナリマサガーが来られると全て無力化されるわけだが
442ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 10:20:17.60 ID:EwLTWPRXO
>>441
織田自体落ち目ですしおすし

何よりメタ対象の超絶騎馬が織田にいない
443ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 13:17:28.96 ID:CCUcDaNS0
>>437
どの道三段や孫市に勝つには磯野入れないと無理
鳥居は範囲内に一枚でも浅井家が居ればよいので遠藤、将軍、鳥居、藤堂、まきびしとか遠藤、磯野、藤堂、鳥居、宮部or河合みたいに武田30みたいなデッキを組むと面白いよ
444ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 16:08:33.58 ID:bb81/+DcO
磯野はスペック、計略そのままに名前を山崎新平にしてSR化してくれたら使いたい@センゴク好き
445ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 17:50:53.48 ID:n8EkwVuq0
SSQ全開で突然無名の山崎新平がSSで追加されると思ったがそんなことはなかったぜ
計略は真紅の馬上槍で
446ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 19:37:14.78 ID:28OwM8Gd0
山崎新平が一瞬あのヘンタイマスクおじさんじゃなくてホッとしたのは俺だけじゃないはず
447ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 21:52:49.08 ID:DFT8UF5Z0
今verゴルさんのキツさにそろそろ心が折れそうだ
今川・武田あたりには痛い思いしてこなかったが
最近は毘天が苦手すぎる・・・

鳥篭にぶち込んでやりたいが、そうするとゴルが不要になるなw
448ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 23:52:35.37 ID:sK8jRzVy0
「山崎 戦国大戦」でググったら
検索結果がすごい事になってた。
449ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:10:54.34 ID:w0af6G5C0
>>448
ググって吹いたw
お主も山崎ぞ
450ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 06:48:56.75 ID:h9M9+bio0
>>447
総大将はなぁ…
大筒は湿気ってるし単体強化にほとんど役立たずだったり接近されると無力だったり色々と辛いからなぁ

鳥篭は毘天はお客様なんだが逆に火門とか槍主体デッキには意外としんどいのが悩みどころ
強化陣で対抗できず采配もマイルドになってるから鳥篭中の小少将守りにくいんだよな
451ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:40:20.35 ID:S6udZy7yO
>>450
つまり両方入れたらムテキングということかね?
452ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:43:35.51 ID:uCdRf4+d0
どう考えても相性激悪です、本当に(ry
453ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:45:20.66 ID:Nvb9FzHH0
正義とゴルとジェイソンと鳥篭入れれば大丈夫
454ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 19:43:30.28 ID:Cxcu0vzZ0
長政ひけたけど、どうしよう
鳥籠で無理矢理ライン上げて、正義・・・意味ないな。
大人しく群雄伝行きが正解な気がする。
455ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:15:31.21 ID:iTjpon/q0
R初の虎口時、チラリと見せる純白のアレに思わず興奮
456ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:19:11.21 ID:27wDvCI+0
ゴルさまの中身って美少女なん?
457ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:29:49.10 ID:MFbwI8RGO
いえ、男気溢れる兄貴です。
458ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 09:22:39.53 ID:IAED8l2eO
赤尾「今じゃ!大筒を敵城に」
ゴル「いいですとも!」



今さらだが錯乱+岩石でかなりダメージ出るんだな
江に統率×3の家宝持たせたらほぼ確殺だったわ


しかしそれだけの為に士気9使うのか・・・
459ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 09:36:59.33 ID:bv2iEYYp0
>>456
ゴルさんの髪は淫乱ピンク

次回BSSゴルにご期待下さい

460ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 11:05:33.70 ID:uQzC9Q910
>>458
どんな敵でもほぼ確殺って相手からすると結構嫌だぜ
統率14の真田幸隆相手にすると、どう攻めていいかわからなくなってくる
開幕も伏兵同士でぶつかり合ったら景鏡さんが蒸発しよった
461ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 22:38:49.60 ID:6D61wK9S0
今日気まぐれで無明剣を初心者の章でブンブンしてきたんだが
計算式は基礎威力+武力×6-対象武力×5だった
基礎威力は赤:112 黄:77 緑:22 だった(最大+4の誤差あり)
ただこれだと赤の一閃で武力7の槍弓が死なないんだが
(実際に味方の新馬場は生き延びた)
wikiだと死ぬと書いてある

1.敵と味方で計算式が違う
2.威力が落ちた
3.wiki筆者の敵はミリ減ってた

どれだろう
462ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 23:49:05.73 ID:BH7tjRng0
開発虎口攻め見たけど攻陣の範囲は変わってなくて時間延長だけみたいだな
463ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 00:07:32.03 ID:GK+hQLi/0
>>456
もともとは鎧の中は空っぽで、本体は右手に握られた剣。
以前は本体が念力で鎧を操っていたが、政敵から受けた度重なる拷問のため念力が使えなくなった。
なので今は左腕がサイコガンな人が中に入っている。葉巻くわえたままで。
464ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 00:22:53.12 ID:JgzQAG1R0
士気1溜まるのが3.8c。
激励が前verで約1.5cだったので約3倍速。
今回は約2cだから士気1溜まるの約2倍速か。

よし茶々買って来るや。
465ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 11:04:10.09 ID:rTFBy3cx0
河合さんの計略効果時間と統率依存って
わかる方いますか?
wikiで見ても範囲についての記述はあったのですが
効果時間がわからなくて。
乗ってたらスマンです。
466ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 13:37:08.69 ID:66GbaZtr0
ゴルさんの中身は前はハワイの英雄だったけど
病気で亡くなったから
今は肩に星のついたアメリカ人が代わりに入ってる。
そんなSSゴルさんはまだですか。
467ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 13:47:04.47 ID:YWdTLdDXO
>>456
とある戦いで戦死したゴル兄をそばで密かに思いを寄せていた仲間の女子が命を賭けた換魂の法で生き返らせる。
それを知ったゴル兄は同じ換魂の法でその女子を蘇らせようとするが、天の摂理に背く願いは叶えられず肉体は崩壊。
ゴル兄は生者でも不死者でもない、魂だけの存在となってしまった。
468ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 14:07:51.92 ID:9d9ly5rp0
グレイ乙
469ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:13:26.39 ID:SKudbxre0
瀬田信玄にボコられたんだけど浅井家だと誰が対策できるだろう
真柄兄か河合さんが有効な気もするけど河合さんって統率上がってる相手にどれくらい効くかな
470ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:19:37.54 ID:Knvj8qfq0
大戦国なんで話半分に思って欲しいけど、RとSSで撹乱二度掛けしたらかなり楽だった
471ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 01:14:11.13 ID:K/esrhC20
>>469
真柄兄じゃ速度上がった上に統率差でいいように運ばれるから
相手騎馬が刺さりまくらない限りどっかしら穴開けられて無理ぽ
河合さんも瀬田撃たれた後じゃ効果時間半分位しか削れないしな

正義の大太刀デッキじゃ相手のミス待ちだ
472ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 01:39:16.77 ID:dhvOuIXK0
明智が流行るとしたらどうする?
やっぱり縮地になるのかね
473ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 04:35:19.94 ID:doTlQeCt0
明智戦、遠藤入りでやってみたけど縮地で舞いはなんとかなるけど、明智自体の毒と効果時間が終わってる
展開次第だけど、中央でやられた日にゃ。
ローテーションでなんとかなると思ってた時期が前バージョンではありました。
474ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 11:09:21.37 ID:2KPhOKQ90
両替タイムw
475ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 12:55:08.09 ID:L9XIXRSR0
明智つえーわ
俺の長政さんが運命を乗り越えられずに鮮やかに散っていった…

罠で何とかするにも、まず近づけないっていう…
476ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:45:15.12 ID:TP+KSD4C0
>>459
暗黒魔境ってのはtまり塩酸の入った味噌汁とか
ヤバイ料理を食わされて死にそうになるわけだな
変なオーラもよく出してるしあの子
これは期待できるな・・・おっぱい的な意味で

ついでに秀吉も出せば一部は喜ぶだろう
477ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 02:19:50.05 ID:Yd0C9s5A0
暗黒魔境はもっと
効果か範囲のどちらかを変えてもいいじゃないか!

>>476
バカテス?
478ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 11:32:05.17 ID:RPLBOqYi0
>>477
うん

遠藤 真柄兄 磯野 初 江
真柄兄 磯野 藤堂 小少将 初 江
遠藤 海北 鳥居 高橋 初 江
とか初と江を入れたデッキを考えてるが
まずは江を引かせてください・・・
真ん中がいいかな
479ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:22:19.21 ID:HI5xGAZgO
真柄兄 雨森 磯野 河合様 お市
ってデッキを考えたんだがどうだろうか?
ちなみ最初は暗黒魔鏡デッキを作っていたという裏設定は聞かなかったことにしてくれ。
480ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 19:31:06.82 ID:x+RXE7bA0
円陣の範囲を気にしないならいいんじゃね
481ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 00:14:29.07 ID:5a5Brlia0
2コス槍は円陣使わないにしても現状 雨森>真柄弟だと思うので仕方ないんじゃないかなあ
てか、弟の方はいろいろと残念すぎる気がしてならない
482ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 10:00:05.28 ID:jvmWoWeO0
>>481
どっちが良いかはデッキによりけりじゃね?計略欲しいか欲しくないかだけ。
SR浅井長政使うなら雨森欲しいって思わないし、磯野ワントップでデッキ作るなら無くてもいいとも思えるし。
483ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 10:04:35.60 ID:MUUu4Bkl0
勢力唯一の忍にして、足軽で耐久性抜群、長政様のお供に最適の富田勢源さん
味方巻き込まなかったら使用率上がったんだろうな
484ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:53:19.53 ID:QY7HF8lIO
富田さん、範囲が半円じゃなくて円なのが強いよな。
まぁ味方も巻き込むからデメリットなんですけど
485ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 16:08:54.75 ID:Fw0lLf4TO
全円は二天一流の宮本武蔵が持ってくると信じてたのに‥‥
ちなみに佐々木小次郎は半円2回
486ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 09:56:15.88 ID:QlOrfans0
いや、武蔵は2丁拳銃で陰陽弾とか撃ってくるよ
487ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 16:04:21.68 ID:p7ya/PdBO
真柄弟は兵兵兵家宝持たせて
叛逆の銃弾コンボが強力
488ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:04:52.72 ID:Slbv6rApI
小少将持ってないんだけど、その場合に毘天マウントって
どう対処すべきかな?
河合さんで、謙信スルーとかが正解?
基本相手しないほうがいいのかな?
489ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:18:17.60 ID:oaLfRtnEO
>>486
マジレスすると、宮本武蔵の初陣は関ヶ原で雑兵。(しかも活躍ゼロ)


流天強すぎワロタ
490ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 04:04:01.75 ID:XwIlNkxR0
>>488
河合さんでいいよ、速度的に相手はまだ突撃できるけど、時間に対しての回数が減るし
乱戦も痛いとはいえ瞬発力無いから付近の1部隊犠牲にしてローテでフォロー、相手の取り巻き倒して被害軽くできる
そうして士気差ができるなら生かせばいい
491ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 05:19:20.26 ID:3OiJJUWE0
江が欲しいけど最安値で4100円か。
合わなかったらすぐに使わなくなりそうなカードだけど、脳内で作成したデッキではどうしても江が欲しい。
困ったもんだ・・・
492ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 12:45:52.26 ID:bMUmBt/k0
宮部継潤って地味に6割回復なんだな
意外と強い気がする
493ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 13:41:11.61 ID:iE6n/77g0
>>492
山津波をほぼなかったことにされて絶望したことがある
494ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 13:54:01.00 ID:TCBsBYz20
ライバルの高虎が素敵過ぎるからなあ
両方入れる型でしか使われんよな
495ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 20:59:48.90 ID:bpAg+6wXI
>>490ありがとう!参考になったよ
でも今日小少将手に入っちまったw
でもとりあえず河合さんでやってみる
496ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 21:24:44.61 ID:hMOpmq990
援軍の最大のネックは士気5
数戦してそのことに気付いてそっと河合さんと入れ替えた
497ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 03:34:51.77 ID:nD2pxxTWO
暗黒魔鏡とはなかなか相性がいいんだけどな。
相手武将が減ったところに回復を上乗せできると一気に有利になる。
498ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 09:18:50.99 ID:jDRBabu40
ジェイソンダブってトレードに出した当日に再びジェイソン引き

笑ってしまった
499ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 10:40:41.12 ID:6e+zFKkPO
>>498
義景「ひっかかったね」
500ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 10:54:19.75 ID:NsXOz1Ny0
>>498
義景「私だよ」
501ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 11:36:06.48 ID:7At4NjQhO
「楽しいお遊びはまだまだ続くよ」
502ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 12:21:47.99 ID:i6gmWBTH0
>>498
雪斎4枚はトレすらできないですが何か?
503ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 12:22:25.49 ID:M9+BqQUV0
やっとジェイソンが出て大喜びの俺もいるんだぜ
504ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 15:29:04.43 ID:bAJXGb0nO
足軽兵力低下で真柄弟の時代はじまったな
兵兵兵持たせて死なばからの叛逆で強力範囲ダメ計
相手が兵力あげてない限り確殺か
505ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 19:59:24.70 ID:FueFyZzS0
義景愛されすぎwww
506ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 20:17:38.35 ID:/xF4g9ASO
一乗谷rock by SOFTBANK
507ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 20:23:29.28 ID:ZGcZbif40
ジェイソンは群雄伝でちょっとかわいいからなw
第一印象も抜群だし人気でて当たり前かもw
508ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 22:00:27.37 ID:e4r1uvfKO
スペックも槍兵だからネタかと思いきやガチ性能だからな。

当主の実力は凄まじいわ…
509ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 23:00:10.77 ID:bwjzL1e+0
>>503
俺も俺も!

記念に正義とあわせてW当主デッキで出陣
してきたら、なんていうか真柄の大太刀が超強かったよ!!
510ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 23:06:28.83 ID:i6gmWBTH0
嫁もエロいしなw
511ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 23:52:39.77 ID:I072qxwH0
SR長政デッキ使ってる人っている?
ライン上げてからの長政はガチだと思うんだけどな〜
512ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 00:10:03.80 ID:6Qkcqp7B0
>>511
SR長政、真柄兄、藤堂、R初、高橋で今日使い始めたが正統派で楽しかった
だがオニコジ相手にした時はマジきつかった・・・高橋しか撃つ計略ねーよ・・・
513ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 11:15:52.79 ID:qgl+mcje0
雨森6枚大徳で散華に勝てん・・・最近地味によく当たるので、
アドバイスお願いします(´;ω;`)
ランクは正3B
デッキは雨森、磯野、藤堂、河合、高橋、小少将

雨森打てば武力差で押し込まれ、磯野撃っても壁がもりもり死んでいく・・・
罠にかけて、必死でローテして、磯野でカウンターくらいしか思いつかなかった。
家宝やパーツの変更、戦術等何でもいいのでお願いします・・・orz
514ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:01:58.59 ID:LdTxaFhU0
スレ違いだったスミマセン。。。
群雄伝なのですが、浅井伝 第六話 本圀寺の変
12 浅井長政、[織田045]SR織田信長、[他024]R足利義昭
にて終幕
が鬼畜過ぎて何回やってもクリア出来ません。。。
自分にスキルが無いのももちろんなのですが。。。
7コスト固定されて50%スタート敵オーバーコストで無残に開幕乙られてしまいます。。。
どなたかクリア出来た方いらっしゃいましたら
どうかアドバイスよろしくお願いします。
515ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:13:49.60 ID:09v+TE7a0
>>513
河合さんで止めてしまえばよくね?
516ゲームセンター名無し:2011/09/14(水) 21:28:01.87 ID:w0Z4tKaz0
>>514
1コストの槍は柵が欲しいなら高橋か高山。魅力が欲しいなら初とか
武力3が欲しいなら一豊とか景紀とか安宅とか
柵があれば開幕守りやすいし、魅力があれば早めの信長包囲網が使える
一番楽なのは柵&伏兵&武力2の義景

開幕さえ凌いでしまえば、バラバラと出てくる相手をいなしながら
大砲取られないように気をつけるだけ

開幕、信長の鉄砲は無駄撃ちしないように黄ロックで槍兵を狙う
一方で1コス槍を壁に長政が突撃
弓や足軽は後に回しても長政-長逸接触イベント起こせば
武力アップ&速度アップで殲滅できる

弾を撃ちきったあとの信長は城が攻められていないようなら
乱戦して長政の突撃を助けながら、弾チャージ
攻められてるようなら止めにいってもおk

武力10と武力8をローテーションすれば大分守れるけど
苦手なら復活奥義を使ってしまってもおk

最悪開幕の大砲は取られても、50%あれば大砲4発まではおkなので
無理して壊滅するより、スルーするのも手

長文の割に基本しか書いてなくてごめん(´・ω・`)
517ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 07:28:11.11 ID:O07zPj4uO
長政、磯野、雨森、初、江
なんていう「浅井単」をやってるが相手のデッキ次第では長政よりも姉妹の方が活躍してるわw

あ、雨森はただのスペック要員だw
518ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 12:41:26.33 ID:a+KXrOgUO
昨日長政引いて
長政、真柄兄、藤堂、高橋、義景でやったのだが、車掛かりに苦戦
編成模索中なのだが、何がいいカードありますかね?
519ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 13:05:56.43 ID:gLKsOyb40
まず長政を抜きます
520ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 13:20:29.25 ID:txhsfzXx0
遠藤入れて車掛りの裏手に回りこめば?長政も後ろに回り込めれば勝てるハズ
それか開幕に兵法と計略使ってガン攻めして、あとはひたすらに守るかのどちらかだろう
521ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 18:27:29.41 ID:y6+yXCbr0
罠と真柄兄いて駄目なら無理じゃないか?
相手の編成次第だけどどっちも結構相性いいと思う。
522ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 03:13:33.09 ID:XLF9tL5X0
謙信ちゃんは本体の動きもにぶくなるので、罠にはめやすいんだけど効果的なのは火遁のほうだと思う
威力落ちたのが残念だけれども、火遁と大太刀で謙信ちゃん狙えば五分だと思うけどなあ
523ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 15:21:03.28 ID:vkOi+Oy40
正義vs車懸かりは相手の足並みを乱して
足並みを揃えた方が勝つ

無理そうなら出来るだけ高いラインで
車懸かりを打たせる
524ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 18:42:30.89 ID:5yYLOkxZ0
遠藤に速家宝持たせたら影移動早くなったりしないかなー
525ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 22:31:36.69 ID:3VRvCTwS0
車は中央真柄の両サイドから低コスを攻城に行かせれば楽勝ですよ
相手が封印狙って来たら残りの1部隊を壁にして絶ちゃんを貫けばおk
526ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 11:59:14.64 ID:sq5cOmEp0
>>516 さんありがとうございました!!
無事C高山でアドバイス通り凌いで危なげなくクリア出来ました!!
感謝しております!!

527ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 21:47:00.52 ID:E1f14/NQ0
今日兵力140%の真柄兄さんが撹乱の呪い→岩石落とし食らったけど2〜3割くらい残して生きててワロタ
統率0でも確殺でいいと思うんだがな…
528ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 21:56:38.33 ID:ZZ5wdN+O0
まぁ本人の統率が低すぎるからな
他と同じダメだとしても65+23.75-0だから
素だと統率0にも8割強ぐらいだわw
529ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 23:53:44.88 ID:T82IwIsr0
長政、トミー、河合さん、高虎、初をやったけどなかなかいいな
長政の出番が殆どないのが気になるぐらいで河合さんin無明でなぎ倒していく
530ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 00:41:24.20 ID:lclcVW8n0
暗黒魔境デッキが大体出来てきた

今のところ
暗黒魔境、磯野、河合で6コストまで固定で残り3コストが
2+1型と1.5×2型かなぁという感じ
後者は藤堂、宮部、馬火遁から2体選択が無難だと思う

前者が問題で、2コス槍に陣形以外持ちがいない
んで、最悪無明剣を入れて壁にするというのも手な気がする
兵力下がったとは言ってもそれなりに壁になる
1コスは色んな槍から1体気にいったのを入れれば的な。

2コスを状況によって上書きのスペック要員で雨森にして、1コスにSRお市をいれて
11段命運デッキの暗黒魔境入りっていうパターンもありな気がする
531ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 00:57:16.78 ID:mSUrQ/vY0
暗黒魔境は二色が安定すると思ってる
532ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 01:04:12.12 ID:lclcVW8n0
>>531
一応単色限定で考えてみた

実は2色もネタはあるんだけどね。
忠勝いれて陣頭援護とか秀吉の一夜城で反対側を封鎖して嫌でも片側で戦わせるとか
計略が実質永続だから2色との相性はすさまじくいいと思う
533ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 01:14:09.93 ID:wv7XrSZf0
相手が超絶騎馬ワントップワラなんかだと
元から盤面広く使われて魔境が機能しない上に河合に士気ガンガン回さないと止めきれないから
敢えて魔境に士気を使わないと言う選択肢もあったりする
なのでスペック要員兼任の雨森入れて使い分けるのはありだと思う
534ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 03:30:12.81 ID:iaxmpmtZO
占領ゴルベーザやってたが暗黒魔境使わない方が強かったな
535ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 09:08:52.45 ID:uKX0OuvnO
>>534
それ占領鶴翼でも同じようなこと言われてたなw
536ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 22:36:23.52 ID:8G9nT9aq0
長政さんは自陣+3敵陣+7の範囲拡大 しても文句言われないと思う
3コス陣形なのに2コス陣形に押し負けるとかやってられん
537ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 23:43:56.28 ID:b3Zv00030
長政さんは浅井朝倉家で3コスの価値がないからなぁ
浅井朝倉はパーツが優秀すぎるからUCの2.5コスのほうがトータルで強いっていう
538ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 01:51:20.17 ID:dUIQep2/0
暗黒セイセイやってきました
統統統の家宝があったら是非試してくだされ
統統だとラスト25あたりできれるのでラストはきつかった
539ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 07:45:20.03 ID:lBiTOhc7O
正義は自陣5敵陣8くらいにしなきゃ使われんよ
540ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 10:02:47.72 ID:Zp4Tetfk0
長政様結構強いんだけどな…
縮地打ってからの正義は割りと無双
541ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 21:37:30.93 ID:niI0ZL/jO
士気10使って武力20じゃ無用の産物
542ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 21:46:41.86 ID:6PuMnElEO
正義進軍デッキ使うと真柄兄の強さを痛感して罠と真柄兄しか使ってなくて長政さんはスペック採用()になってしまう俺
543ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 22:06:26.84 ID:dUIQep2/0
長政入れてるけど計略殆ど使わない不思議
体感短いし敵陣入ってもさほど強くもないぐぬぬ
544ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 22:57:20.16 ID:iB2U7Px+0
1.1の顔の一つでもあるし、その内強化されるだろ。
現状だと、がっかりSRと言われても仕方ない感がある。
まぁ見た目優男だから、孫市みたいに尖ったスペックではないだろうとは思ったが・・・。
545ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 00:28:54.41 ID:bUF1gFgZ0
印牧の残兵譲渡ってどんくらい回復するんでしょうか?
肉長あたりと組み合わせてみたいけど週末まで試せない…
546ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 00:48:31.75 ID:Xm7kgR7d0
>>545
あるだけ
547ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 08:19:25.30 ID:bUF1gFgZ0
>>546
あるだけってことは残存兵力=回復量ですか?
とりあえず週末試してみます、ありがとう
548ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 20:19:54.61 ID:fjmPI1480
流転系って相手の妨害陣の中じゃ効果無し?
549ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 20:56:00.80 ID:KoDFIojS0
>>548
もちろん効果なし
陣形は味方のだろうが敵のだろうが意味は変わらない
550ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 20:56:20.71 ID:WS3LQAkZ0
うん
普通の妨害計略と違って妨害陣略はあくまで「相手を対象に取る」単体強化みたいなもんだからね。
551ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 21:57:19.91 ID:dtKLM+PK0
赤雨デッキって5枚と6枚どっちが安定するの?
552ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 01:24:31.18 ID:45twG12N0
雨森/磯野/藤堂/河井さん/義景/小少将
の六枚盟約円陣で三段撃ちにさっぱり勝てません。
相性的に無理ゲーと言われたけれど、デッキ、プレイングで明確な対策とかあります?
散開して攻める、端攻めで釣る、士気差作ってラストの攻防に賭ける等々実践しても中々辛くて。
553ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 02:10:13.56 ID:mh7EVHes0
>>552
罠一枚あればまだやりようあるんだけどな
554ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 02:57:51.07 ID:45twG12N0
>>553
火遁、力萎えどっちでもいいですか?
筒に仕掛けて行動を制限って感じですかね。
555ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 13:36:50.58 ID:wpX6QG9dI
>>552
わかるw俺も真柄兄、磯野、雨森、河合、市でやってるけど
鉄砲多め柵二枚とかかなり詰む
昨日三段うち舐めて正面衝突してみたけどボッコボコだった
磯野黒雲でも突破きついです
556ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 16:04:03.46 ID:iEeAzDIG0
高橋と磯野がいると割となんとかなったしない?
最近三段撃ちに合わないからわかんないけど
557ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 16:16:00.79 ID:MfL+9c/s0
磯野と真柄兄がいればだいたいどうにかなる
狙撃軍団と毘天はその2枚だけじゃどうにもならんが
558ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 16:44:28.77 ID:pjlwR1KyI
>>557是非とも真面目に切実にアドバイスをいただきたいです><
兄使って三段撃ち前の壁にぶつけて、磯野使って本体の横からって感じ?
559ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 16:56:36.47 ID:MfL+9c/s0
5人入れた大太刀なら前衛落とすぐらいはどうにかなるから
その間に1コス端攻め、十一段で鉄砲狙う感じかな
真柄に鉄砲が集中すれば端攻めが通るし
鉄砲が分散すれば十一段で各個撃破できる
560ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 19:19:53.45 ID:sJQkbxLp0
>>551だけど教えて欲しい
現在のデッキ:大太刀・雨・赤・河合・景業
大太刀の分のコストを2枚に分けたほうがいいのでしょうか?
561ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:59:07.20 ID:0ucrKy/f0
>>560
その辺はほぼ好みの領域だと思うよ
どっちでも変わらないんじゃなくて色々パターンがありすぎる
たぶんどっちがいいって答えは返ってこないんじゃないかな

火遁馬or宮部+ジェイソンor初or小少将あたりが候補だと思うけど
一応自分は馬2が扱えなくて大太刀のほうがよかった
562ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 03:08:15.40 ID:EWxWn3GR0
>>559の言うとおり真柄兄いれてみたら、本当に何とかなった。
真柄兄一人で正面から突っ込んで、残りの舞台は左右を上がる。
真柄兄は雑賀衆から25hit二回食らっても落ちなかったから、その時点でライン上がりきって騎馬が走り回れるようになってるし凄く良いよ。
ありがとう。
563ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 09:01:07.71 ID:DnUJ4Vny0
>>561
レスありです
564ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 10:59:52.68 ID:q9h+zvlF0
真柄兄は強すぎるんですよ…
565ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 11:05:42.43 ID:lpa+z4C+0
直隆さんは本当に頼りになるお人
566ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 23:00:57.60 ID:UAcjycl00
そういうこと書くと弱体くらうからやめるんだ(迫真)
567ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 02:13:27.72 ID:KM39CVvF0
上位リーグで宮部をよく見かけるんだけど、藤堂がいる現状スペック採用ってわけではないよね。
何対策に使ってるんだろうか。
568ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 02:28:00.31 ID:5UL+x5ID0
朝倉家のSSでシャアあるか?と思ったけど赤いから武田家もありうるのか。
569ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 11:35:16.15 ID:odECeTdiI
558で立ち回り聞いたやつだけど、>>562マジかw
>>559のアドバイスもありがたいとは思ったんだけど、真柄兄一人で
計略使ってもきついと思ってた
磯野も計略使うと士気差出来ちゃうし…
そう思って真柄兄やめて弟入れたタブルライダーにデッキ変えてみた
んだが…そうか、単に俺のスキル不足か
デッキ戻そうかな…
570ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 11:37:49.34 ID:HhVcq+x80
別に磯野は使わなくてもいいぞ
鉄砲止められればおk
571ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 11:50:07.13 ID:0oD7lvkT0
>>569
文章から頭の悪さが滲み出ているし
仕方ないんじゃないかな
572ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 12:52:58.87 ID:odECeTdiI
>>570ありがとうw一応ダブルライダーの練習もかねて
しばらく使ってみる
>>571すいません高校中退の学力ですw
573ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 18:03:25.24 ID:fdwOZhD7O
カード見てて気になったんだけど浅井の1コスト槍って初だけ?
574ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 18:04:38.88 ID:88DOTEQO0
>>569
マジマジ。
さっきも三段フルボッコしてやった。
真柄兄の投入で完全にお客様と化した。
正二位の話だからもっと上だったらゴメン。
575ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 18:04:55.74 ID:IK5y+B/30
>>573
SS江と合わせて2枚のはず
576ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 19:22:39.87 ID:odECeTdiI
>>574お客様とかw羨ましすぎる!
いやいや俺なんて四位の残念プレイヤーだからさ
真柄兄もっかい検討してみる
でもダブルライダー楽しかったw
死なもろで集中放火浴びるのも楽しかったw
そしてサダヲが騎馬殺し過ぎて泣ける
577ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 01:26:45.44 ID:ZOcN9ar5P
大戦国で朝倉ノンレア六枚のテンプレ修行してみたけど
六枚&騎馬二枚はツボにハマると異常に強い半面、操作難易度高いね…。
円陣中もちゃんと槍の場所を把握しつつ置き槍や乱戦マークみて突撃こなさないといけんし。

円陣は宿業みたいに武力上昇値で負ける号令相手には一旦下がって
効果時間差で勝負、とかで良いの?
578ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 02:26:32.83 ID:MF0rDK7B0
>>577
と言っても宿業10c程度はあるし、実は計略時間大差無いんだよね。
+6 だと真柄兄でも速攻落とされるし、罠か河合さんで誤魔化すしかないと思ってる。
579ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 15:42:11.73 ID:da4dLoZ4O
>>567
遅レスすまぬ。俺は対策でも何でもなく計略で選んでる
最初は真柄兄、赤尾、鳥居、河井、藤堂でやってみたけど、城届かない、計略使わないで入れ替えてみたらハマった
総武力高めだから六割回復はでかい。中盤で号令対決→回復→押し込んで号令or回復何てことも出来る。ダブルライダーだから素でもダメージソース有るしね
一度お試しあれ。結構使う場面は有る
580ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 16:59:32.27 ID:+EPLDiB50
>>579
なるほど。
壁持ちが良くなって騎馬2と相性が良いのか。
鳥居&景鏡の人が宮部採用してる理由が分かった。

いやーありがとう。参考になった。
騎馬2使う勇気が湧いてきたらやってみる。
581ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 00:34:42.83 ID:U3Mxpq7mP
>578
宿業そんなに持つのか…大名の器は凄いな。
開幕含めて二回ぶつかり合うと考えて、一回目は盟約円陣+童子切りで士気温存して
二回目は円陣に十一段崩しor流転采配の重ねがけで頑張るか。
一応素がけでも流転采配+2らしいし。
12マックスからなら弱体罠からのフルコンもいけそうだけどまぁロマンの域ですよな。
582ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 00:43:05.62 ID:U3Mxpq7mP
あぁ、大丈夫、解ってる。
重ねがけの順番は流転采配→円陣の順番さ、解ってる。
583ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 13:53:58.99 ID:FV/8M/g4I
>>582士気5の計略に対してこっちの家宝使うのは負けフラグじゃないか?
言ってしまえば相手だって宿業に他の計略足してくるかもしれないし、
同じように家宝で全体強化してくるかもしれない
宿業は素直に統率低下のデメリットをついたほうがいいと、個人的には思う
584ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 15:17:38.27 ID:GWP56ijUO
統率低下のデメリットってダメ計、妨害によわいのと陣取り合戦だろ?
盟約で仕込めるか?
585ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 17:11:58.94 ID:+IaeQo560
>>584
???「なめんじゃねー!!!」
586ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 21:05:51.45 ID:LVlUE+QWO
>>584
??「貴様も山崎ぞ」
587ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 22:18:42.18 ID:9GCAbnJJ0
暗黒絡みでSR江使おうかと思うんだけど、
やっぱり統率家宝つけないと裏の手すらならないかな?
588ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 00:23:11.73 ID:9DWtWDZL0
>>587
江もってないから詳しくは分からないけど、兵兵統の家宝つけた宿業中の政景が
家宝なしの江の岩石落とし喰らって兵力4割ぐらい残ったよ
589ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 00:28:44.58 ID:9DWtWDZL0
連投スマン

つまり素の状態で統率1に対して約100%ダメージくらいかな?
暗黒の範囲内の敵なら結構なダメージ喰らうかもね
590ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 00:42:15.13 ID:Jy+cjp6p0
591ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 07:52:59.56 ID:3tSAsy2D0
前に初心の章で試したんだけど
確か統率+3状態の岩石落としで統率0が落とせて
統率+2状態だと落とせなかったから
他のダメ計と計算式が違わないなら基礎ダメ60だと思う

試したのが1.11Aの時だったから若干記憶が怪しいが
家宝持たせて楽しいな〜したいならアリだと思うよ
592ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 17:54:31.60 ID:L/0mv5BX0
浅井朝倉なら500円でデッキ組んでお釣りが出るよ
と言われてカードショップ見たら本当だった

武力30の上杉謙信にボコられたけど
C&UCで対抗しようと思ったら河合さんになるのかな
593ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:10:08.41 ID:c7gVEHZHO
>>592
河合+槍4騎馬2くらいの構成にすれば余裕。
594ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 09:53:29.42 ID:hFnwP5zOO
河合入りで馬2の7枚…1,5×4+1×3か。
虎午前みたいなワラ特化の低コスがいるわけじゃないしピーキー過ぎるだろ
595ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 12:43:01.27 ID:Linu06iQ0
>>592
デッキ単位でメタるなら河合さんか小少将。
それよりもプレイングで対策を覚えた方がデッキの幅も広がるし他の超絶騎馬にも対処しやすくなる。
置き槍等の槍を消さないテクニックを身につけるべき。
それと持っているなら槍槍家宝を使う。
596ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 12:54:59.05 ID:4ZDzLpD60
>>592
河合さんだな。小少将は時間稼ぎになるけど、相手も警戒するからなぁ。
河合さんなら毘天突中でもよくて突撃2回以下に抑えられるし、こちらの効果時間のほうが
長いので、毘天終わればしばらく突撃はできない。
河合さんで鈍らせつつ低コス槍を生贄にして、その間に謙信以外をすばやく落とせば
攻城はとられないよ。
597ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 22:11:33.92 ID:pOnGBTHZO
盟約の攻陣って盟約の円陣と比べて範囲以外の面ではほぼ互角でしょうか?


また江と初を固定したデッキを模索中で真柄兄、藤堂、鳥居、河合さん、SR江、R初という構成を考えたのですが微妙でしょうか?

磯野が使ってみて強力だったので迷っています…
598ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:37:32.23 ID:dNDsmMW50
>>597
浅井朝倉は軸になる陣形+何かでよっぽど変な形で無い限りは問題なくやれると思う。
盟約攻陣は自身が動き回る必要があるから、中々味方全員を範囲にいれづらいけど、雨森と違って落ちにくいメリットがあるし一長一短。互角ぐらいには強いと思う。

個人的には赤尾を入れたい。
599ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 00:38:26.52 ID:XVwUPxmA0
ネタ無いからGの能力予想しよう。出るかわからないけど

8/10
気制
計略:自身が撤退し範囲内の朝倉家1コスト一体の武力統率兵力移動速度があがる

600ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 01:53:35.93 ID:9rq1Hu600
宗滴爺さえいれば・・・
601ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:01:27.33 ID:Ny6r0VN70
カードが少なすぎて、武力1が2枚(具体的には前波と江)になりそうなんだが厳しいかな?
デッキによるというのは十分承知の上で
602ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:03:55.33 ID:IW/Lirgc0
やめておきなさい
603ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:05:09.23 ID:ITcJIeK70
『配られたカードで戦うしかないのさ』ってスヌーピーが言ってた
604ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 01:26:02.25 ID:yLlUna4bI
スヌーピーかっけぇw
605ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 03:11:50.51 ID:jTLzY0PC0
盟約円陣だと宿業がキツい。
宿業横に範囲広いから、円陣の広さが活かせなくてどうにも押し負けてしまう。
上でも具体的な対策は結局でなかったけど、統率下がったところに河合さんシンガリで逃げるしかないのかな。
606ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 13:53:22.14 ID:0wjb8KBGI
よくあたるなら岩石落としとかは?
607ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 19:43:25.81 ID:5fWKTfypO
ねんがんの高虎と磯野が揃ったぞ!
ということで二人入れたデッキがやりたいんだが浅井朝倉て弓ほとんどいないのな
元々今川だったから弓ワラ好きなんだが入れるなら海北さんかな?


あと磯野ってお市と組んでる人多いけど市ないと厳しいかね?
608ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 19:57:03.79 ID:W8BzMAPv0
ここに山崎が居るぞぉ!

お市居なくても組めなくはないけど
お市居る時の安定感は異常
磯野使うなら買ってでも手に入れるべき
609ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 20:55:39.69 ID:t28TWUYu0
海北さんは悪くないはずなんだけど、なんか微妙なんだよな。
弓ならゴルベーザか山崎でいい。
610ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 21:30:47.14 ID:X+l6ei8t0
せめて追加効果でもあればな
611ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 21:51:37.97 ID:MccTCtL3O
>>607
雨森みたいな号令やゴルベーザのような妨害主体ならいらない
磯野をメインに戦うならいる
612ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 01:32:46.41 ID:Obh/OytF0
>>606
統率0でも確殺出来ないのはちと不安で中々採用し辛いなあ。
実際対策になってるのかな?使ってる人いれば意見が聞きたい。

>>607
磯野ワラなら是非欲しいけれど、総力戦するデッキなら必要無い。

弓は山崎がガチ。もしくは海北。
ピンク髪の景健ちゃんは貧弱すぎる。
613ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 06:32:11.30 ID:Pg2KcxIG0
魔境は統率下がるのが意外と知られてないのか
陣内で計略使う人が多いな

614ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 06:39:38.23 ID:u+PUP9x10
計略使う時に説明出るんじゃないの?
少しくらいなら良いやって使う人もいそうだが。
615ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 09:40:05.59 ID:1+YAaTumO
>>612
宿業は範囲の関係でほぼ張りついてくるから、難しいんでないかな
江の統率8から相手0を確殺っぽいけど、検証してないからわからん


でもわざわざ統統統とか…
付けてみたいけどねw

616ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 12:20:59.16 ID:KQsW0jtK0
>>613
統率依存が極端に大きい計略でもなければ普通に陣内でも撃つ。
ダメ計とか毘天とかでなければ。
磯野使ってる自分からすればむしろ陣内に飛び込んで撃つわw
617ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 01:11:34.48 ID:XDCmThVr0
茶々引いたんで激励メインでデッキ組みたいんだけど
激励って絶え間なく複数の小型計略を回すのと大型計略を連発するのとどっちの方がベターなんだろうか
618ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 02:23:22.09 ID:9731mNhni
>>617
その時によるとしか…
そもそも激励ってメイン計略じゃなくね?
激励で増えた士気をいかに有効に使うか
その状況によりただ小出ししたりボーッと士気貯めてても意味がない
単純に試合スピードが上がるからどうすればいいのか考えるのが追いつかないなら激励はやめるべき
1.5倍こっちがはやく溜まるとはいえ、踊るためにも士気は必要
踊ったはいいけど相手にメイン計略先出しされちゃ意味ないからなぁ
619ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 03:19:54.37 ID:QyhTccp+O
激励啄木鳥相手したけど結構めんどくさかったよ
運良くグダらせて買ったから決定打が難しいかもしれん
620ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 13:49:40.27 ID:LZA2GI+y0
友人のダブってるカードとリサボから拾ってきたカードで組んでみた
SR長政
SRお市
R藤堂
R真柄兄
R初

なんかいけそうな気がする
621ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 21:35:36.43 ID:LTIbEMGV0
>>620
余裕でいけ・・・なんでそんなのがリサボにあるんだよ!

うちのホームRなんて池田を一度見たきりだぞw
Cは死ぬほど入ってるのに
622ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:17:19.38 ID:90lPRifJi
豪華すぎワロタwww
623ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:39:35.77 ID:uUgFxvLgO
お前ら落ち着け、友人のダブりも使ってるって書いてあるだろ
624ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 23:58:43.62 ID:Dj/61uyC0
逆に言うとリサボから拾ってきたとも書いてある
どれが捨てられててもうらやましいわw
625ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:06:45.03 ID:94oEbK0w0
R真柄兄は200円くらいするからな
626ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:37:57.29 ID:MNm0VbtG0
新SRは流石に無いだろうが
R初が捨てられてるゲーセンとかホームにしたいわ
人目もはばからずリサボ乞食するレベル
627ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 01:46:56.14 ID:mcPt8Y2c0
真柄兄貴はショップで傷物57円だったのをゲットした
泰山相手は暗黒とセットですっぽりできるから美味しい
628ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 02:35:19.42 ID:enoY0kjJ0
>>627
そもそも泰山なんか当たったことないわけだが。
でも真柄兄と景健ちゃん入ってれば相手バラけざるを得ないだろうね。
真柄兄、景健、磯野、前波、高橋とか低予算でそこそこやれそう。
629ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 11:26:13.34 ID:VmHssnKwi
>>627
泰山使ってたとき真柄兄使われたけどすぐお亡くなりになられてたぞ
まあ時と場合によるけど
630ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 12:32:48.44 ID:enoY0kjJ0
>>629
気合は鉄砲には強いけど弓には弱いからなあ。
631ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 15:10:04.74 ID:8IzsOsiE0
620です
リサボにあったのは長政、藤堂、初でした
初の所を色々入れ替えで試して遊んでます
632ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 15:38:37.47 ID:fZMrZniF0
円陣の長政だろ…?
そう言ってくれ…
633ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 15:58:09.25 ID:94oEbK0w0
釣り針 うぜえ
634ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 17:03:37.73 ID:ODLxi9MP0
>>630
暗黒と磯野を先行させて弓集めたら、溶けるというほどでもなかったかな
相手は弓タゲ変えづらいし
635ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 20:00:33.73 ID:tiYp1TEzO
初ならリサボ古事記で三つ子に出来たな、家のホーム
ただ未だに磯野が来ないから赤尾が頑張ってる
636ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 08:37:09.52 ID:vcbYkTUNO
しかし長政とお市様の相性の悪さは異常

まぁ妨害対策に流転は有効なんだけどお市様じゃメタれるのって啄木鳥くらいだよな
637ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 11:29:34.01 ID:IJO40dwk0
絵が好きだから市と長政入りの浅井単で頑張ってるけどなんとかやれる
638ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 14:28:02.70 ID:d24AwS09i
お市と磯野の不倫デッキって残りは真柄兄、藤堂、ジェイソン、高橋みたいな感じ?
藤堂を騎馬にして騎馬2のがいいかな
639607:2011/10/09(日) 22:33:29.05 ID:ZMA4Q4Z5O
スレの皆のアドバイスを聞いて出陣してきたぜ!

磯野、雨森、高虎、山崎、高橋、前波の6枚で!お市は近場で1500円くらいだったしとりあえずスルー

いやー猛き山崎さん強いわ正直皆に奨められるまで馬鹿にしてたすまん
伏兵もちだし高橋ともだけど力萎えと高虎のコンボが防戦時に役立ったし
文句なしです

磯野は…ただの武力8騎馬でした…武力が下がってる時間長いよ!速度も上がらないし…
初とか統率下がる家宝とかと組ませてもいいのかな?
640ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 23:35:50.92 ID:2dGRtzaR0
磯野は速度上昇は無いけど統率が上がるおかげでスムーズに連突できるよ。
641ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:22:00.60 ID:0i/7hMW+O
攻陣デッキ考えてるんだがなかなかいい形にならない
雨森、磯野、鳥居、河合、初、江



…初と江をセットで入れたいあたりも足引っ張ってるのはわかるんだけどね…
姉妹セットで使うなら進軍とか磯野ワラとかゴル様のがいいかな…
642ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:46:08.70 ID:IxgY1E0W0
>>639
磯野はどんな運用しても大体強い。
上手く使いこなせなかったり、初なんかと組ませるなら赤尾の方がいいね。

>>641も磯野より赤尾の方が広がるんじゃ?
初江固定なら尚更。
643ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 01:27:11.47 ID:UG6GLMrg0
戦国やってると一戦目は必ず負けるっていうジンクスあるなー
なんとかならんものか
644ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 07:35:02.35 ID:9xFGn/pW0
静岡県の観光サイト見てると
県にとって今川は黒歴史みたいな感じがするんだが・・・
645ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 07:37:04.62 ID:9xFGn/pW0
誤爆しました 無明剣で斬られてくる
646643:2011/10/10(月) 07:41:22.00 ID:UG6GLMrg0
俺も誤爆してた事に今気付いた。失礼しました
647ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 14:07:38.21 ID:huTLNvzq0
>>638
俺は円陣長政、真柄兄or遠藤、磯野、お市、高橋でやってる
書いてて思ったけど不倫じゃなくて3ぴおや誰か来た様だ
648ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 15:25:07.29 ID:lg0ETaS80
>>647
壁2で騎馬2は大変そうだな
てか円陣で押せるのか?
それとも長政はスペック要員で磯野、真柄メイン?
649ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 19:31:43.97 ID:huTLNvzq0
>>648
大陸から流れてきたから馬2いないと不安でなあ。
円陣はライン上げる時に使ってる。
超絶強化、特に毘天は無理ゲ
650ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:06:05.98 ID:Kt+3po9V0
磯野 真柄兄 藤堂 お市 義景 高橋
の6枚磯野ワラでやってるんだけど、2勝5敗と今一だったんだ・・・
勝ったときは磯野で上手く各個撃破できたんだけど、大抵采配に押し切られて負けちゃうんだよね
お市をせっかく買ったからなるべく使いたいんだけど、抜いて盟約円陣主軸にしたほうが安定するかな・・・?
651ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:17:42.86 ID:yKR2XafX0
磯野流転はワラがいいので真柄兄を分解して初とおうおうに
652ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 00:28:25.91 ID:Kt+3po9V0
つまり7枚ってことか!初を持ってないから何かで代用するとしても扱いきれるかなあ・・・w
今度試してみますわ。
653ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 10:09:29.29 ID:oAHDOVD+0
7枚は7枚で強いけど、号令にはますます弱くなるよ
磯野は守りには使いにくいので、真柄兄で3〜4枚吸って
大事に槍撃当てることに気をつければ、号令でも守りきれるはず
ただし鉄砲は勘弁な!
654ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:00:36.59 ID:xG1huW4o0
>>653
浅井朝倉で最も鉄砲に耐性あるのが真柄兄だと思うんだけどなあ。
655ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:25:20.59 ID:nCqNEJOaO
SR江を引いたんだが……
使い道ないなww
656ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 22:32:14.65 ID:gbi9aPO40
初ちゃんと江ちゃんの相性はなかなかいいよ。
657ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 02:26:12.13 ID:NDyCzlJCO
SR江ちゃんは、すんばらしいトレードの弾になるよ
まぁデッキにはあんま入らないが
ここの武家はデッキ毎の値段の差が激しいよね
俺のデッキもR一枚の三百円デッキ
658ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 03:11:10.00 ID:iGcTTdjr0
今日もピンク髪美少女の為に柵三枚で戦う
659ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 11:56:51.29 ID:E8LETJsCO
江はいらんからいい加減雨森をよこせ
660ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 13:19:00.65 ID:0DyutCz20
>>657
三姉妹が入ると極端に値段上がるけど、それ以外なら実に安くつくねえ。
ウチなんか気づいたらノンレアだよ。
661ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 21:57:49.74 ID:xFFDNImg0
真柄兄って最低でも3部隊の雷落とし分だけすれば元が取れるのかな?
欲張っていっぱい入れたいと思う反面、そんな状況まず出来ないし3部隊掛けるのがメインなのかな。
662ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 00:22:34.93 ID:6UJ70p74O
覚悟の采配からの岩石落とし(統率13)で
統率3の柿崎が落ちたぞ安心せよ!

ていうか金縛りといい、泰山と浅井朝倉の相性いいよな
663ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 05:06:16.07 ID:IrTVuCha0
江ちゃんの寝顔かわええ・・・
664ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 09:01:37.14 ID:jM+JTbDA0
ピン子も美女に見えるって銀ちゃんが言ってた!
665ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 17:27:49.23 ID:IEiE/lRc0
>>664
だってしょうがないじゃないかァ
666ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 23:14:30.48 ID:03eax2w60
>>664
このまま行くと、またアニメが原作追い抜いちゃうな。

レアだと遠藤をよく引くんだが、遠藤を中心としたデッキで面白そうなのってないかな?
ちなみにSR浅井長政と三姉妹は一人も持ってないw
667ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 23:45:23.16 ID:eDZrDv6t0
>>664
一話から録画してるからHDDの容量がヤバい。

>>666
遠藤はどうしてもパーツだからなあ。
鳥籠と相性いいんじゃない?
668ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 23:52:44.75 ID:03eax2w60
>>667
銀魂はDVDだと曲が変更されたりするので羨ましい。
ていうかアニメ>漫画はデフォだよなw

そうかぁ遠藤はパーツか・・・小少将で囲って、縮地で虎口狙いか。
ゴルベーザと他の伏兵と柵で守りつつ戦うのが良さげだな。
669ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 00:06:56.80 ID:TklQajX20
>>668
漫画絵汚いし台詞多すぎるしで読みづらいねw
縮地士気軽いから二色でもいいし、ワラ気味にして筒取るデッキはいいかもね。
遠藤制圧持ちだし。
個人的には雑賀との二色にしたい。
670ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 00:21:02.23 ID:5F4wGqly0
アニメは、声優陣が神がかってる。故にアニメ方がいい。
まぁ一番好きなのは近藤さんなんだが。次点でさっちゃん。

縮地で城があればと思ったが、あったら壊れゲーですね。
しかし槍の制圧ってのがなぁ・・・。忍だったらとカード眺める度に思う。
ニ色も検討してみます。なれるまでは千鳥で練習かな・・・。
671ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 10:33:50.37 ID:46hIFAjB0
>>670
その2名は、間違いなく教育委員会から目の敵にされてるなw

ところで、河合さんを引いたんだが、これで毘天って止まるかな?
統率高いし微妙?
672ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 22:00:34.62 ID:cDMhebiA0
河合さん話題ついでに

真柄兄、景健、磯野、前波、高橋で正四位C〜正五位Aをうろついてるのですが
新旧武田信玄にまったく歯が立ちませぬ。
他は勝ち負けできるのですが
河合さんの速度低下しだいでは磯野・前波のところを
河合・景鏡に変えようかと思うのですが
似たようなデッキ使って見える方いたら使用感など聞きたいです。

新旧武田信玄は無理ゲと割り切ったほうがいいですかねぇ・・・
673ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 02:57:07.14 ID:SyMhs40/0
>>671
止まらないけれど効果的ではある。
2、3回ぐらい突撃されるのは経費と割り切るべきかなあ。
というか河合さんについては今までも散々議論されてきたから、過去ログ読むよろし。

>>672
瀬田はともかく風林火山にそこまでのデッキパワーはないよ。

>>671>>672両者に言えることだけど、突撃より迎撃、槍を出す事を意識した方がいい。
対策よりもいかに勝ちパターン作るか考えた方が勝てると思うよ。
674ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 18:12:52.34 ID:ICMdziCtO
672ですが

>>673
確かに振り返っても迎撃取れてないですね
基本的な事を一回見直してみます
675ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 00:21:38.03 ID:3qYj8apW0
流転号令、盟約円陣、ザキヤマ、河合さん、武3槍、高橋

の六枚流転盟約で大大名昇格出来たわ

河合さんの汎用性がやべぇ
676ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 13:00:15.26 ID:AK6nOg0L0
長政お市の夫婦デッキ使ってる人って結構居てる?
677ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 22:51:28.44 ID:5F2HOaAO0
>>676
1セットやった後、長政を抜いて磯野を入れた人なら山ほど居るだろうな。
678ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:22:54.07 ID:Fr3Kt4lz0
ねねとか千代は露骨に旦那に合わせた計略なのにな
679ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:35:53.02 ID:239KQOIA0
磯野とお市は三国で言うところの孫策、小喬以来の浮気デッキだもんなw

お市の計略が超絶にあってる以上、長政みたいなのにはしっくり来ない。
680ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 02:46:43.97 ID:eN+t5cSS0
群雄では磯野がお市を連れてくるシーンがあるので公式のカップルだと勝手に思っている。
681ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 12:57:11.95 ID:pEI6HxOo0
群雄の磯野くんの真面目さは異常。
後、遠藤くん、流石に5枚は必要無いのでそろそろ富田か藤堂引かせてw
682ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 00:52:27.01 ID:JkEBqNfK0
>681
真面目すぎて最終話でイベント起こさないとハッスルしすぎで…。
683ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 01:00:32.42 ID:OeXFocT60
ていうか最終話、長政いないとムリポ
ていうか最終話、三姉妹いないとイベント埋まらんとかイミフ・・・当然か?
684ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 11:49:33.99 ID:f4cdPJZ50
診断しておくれ

赤尾
河合
高橋
山崎
雨森
武者鎧の人

この6枚で盟約円陣、河合山崎から流天で戦ってきたんだけどイマイチ攻め手に欠ける感じ。
鉄砲以外特に苦手も無いけど得意な相手もいない。
685ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 14:40:39.15 ID:XWwcBniV0
>>684
浅井朝倉ってそんな勢力じゃない?
鉄砲以外特に苦手もないけど特別有利な相手もいないっていう丸いデッキ。

円陣→援兵が強いと思うから宮部使ってるけどこの構成だと入らないだろうしねえ。
686ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 19:57:50.11 ID:TLpEbR0j0
ベルリン赤雨デッキって5枚と6枚どっちが安定するかな?
687ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 23:01:19.86 ID:JkEBqNfK0
構成が多岐に渡るんで一口には言えないけど六枚円陣って
槍盛りに加えて妨害や回復や超絶を組み合わせて仕込めるから
騎馬ワントップや火門みたいなオーソドックスな号令デッキには有利のはず、と思って使ってる。

でもかかれ柴田とか孫市とか啄木鳥とかに大絶賛連敗中の俺がいます。
雨森、磯野、山崎、宮部、高橋、景紀のメンツなんですが
特に孫市に両替戦法以外の戦い方って無いでしょうか。
688ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 05:46:15.03 ID:nRR0F7Io0
>>686
まずなんのデッキなのかさっぱりわからない。
ゆっくり切り裂かれてくるといいよ。

>>687
掛かれ、孫市はマジ両替したくなるね。
孫市相手は罠で誤魔化すか馬家宝でワンチャンかなあ。
結局電撃戦。
開幕まくられないほど殴るのが個人的には一番ラク。
689ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 05:52:11.43 ID:hxAHACJM0
>>688
すまんね いわゆる赤と雨の入ったデッキのことだゆ
690ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 14:00:42.51 ID:nRR0F7Io0
>>689
好きなようにすればいいと思うけど個人的には六枚。
赤尾使うなら呪い仕込みたいし、雨森使う関係上、朝倉3枚必須だし。
安定すると言うか、五枚は構成が不自由すぎて上手くデッキにならないんじゃないの?
691ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 17:42:29.38 ID:oIunFnFS0
>>690
レスありです
いや今 真柄大太刀・赤・雨・河合・力萎え罠 でやってるんだけど
鉄砲系デッキに手も足も出ないことが多くて悩んでたのですよ
692ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 23:16:08.39 ID:lSZTEi7y0
>>691
基本的には鉄砲系には開幕士気5即円陣に奥義絡ませて城ダメキッチリとってローテで守る感じ
693ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 02:33:42.38 ID:RPSh5kuX0
>688
他の方も言ってますがやはり鉄砲(ヤタガラス)相手には
馬家宝でワンチャン狙いか開幕狙いですかね。
戦ってきた孫市は大抵大般若か姫鶴装備してたのでそういう意味では開幕押しが良さそうですね。

かかれはどうせ勝家が前進してくることを考えたら相手が計略使った瞬間に
後ろに力萎え罠配置して発動させつつ全員後退とかで対抗できないかなと妄想。
すっぽりくん出来れば良し、勝家が孤立するようならそこを磯野で十一段崩すとか…きついかな。
694ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 05:13:46.15 ID:YZ+4Ibiz0
>>693
研究が進むほどカードプールもないし、浅井朝倉単対鉄砲の定跡も定まってきてるしねえ。

掛かれ相手は後ろに罠置いて後退かあ。
いいかもね。
位置バレてても勝家ちゃん歩いてくるし、良い戦略だと思う。
自分でもやってみようかな。
695ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 12:06:39.97 ID:CMts6x3uO
大陸の進撃孫策の絵でSS長政とか出ないかしら?
孫策も長政も短命だし
勿論計略は快進撃そのまんまでw


まぁお市と長政を組ませて使いたいというのが本音だが
696ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 14:59:43.78 ID:OHpy1rSH0
孫策はともかく長政は武勇のあるイメージはないな
697ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 15:54:49.67 ID:IObAq0yM0
野良田の戦いを始め色々と武勇に優れたエピソードなら沢山あるんだがな
698ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 18:35:29.50 ID:t8ANtrvPO
>>695
武将の名前は磯野か山崎になりますが、よろしいですか?
山崎ってホントに猛将なんだよな…何だあのキャラ付け
699ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 16:00:36.58 ID:rT0S5pyB0
逆の発想で新お市が出ればいいんだよ
正義と相性いい計略で
700ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 16:34:24.47 ID:m/uPPR+f0
速度上昇か、守りに強い計略だな
701ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 17:36:35.08 ID:R+nu/1omO
範囲内の最も武力の高い味方の移動速度が上昇し兵力が上限を越えて回復する。この計略は味方の統率が高いほど効果大きくなる

※ただし勢力は織田になりますw


これで宜しいか?
702ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 18:54:25.39 ID:yOVtbcCP0
>>701
勝家乙
703ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 19:10:36.71 ID:0OhNOAggO
>>701
謀叛キターーー
 
もう三国志から縮地を逆輸入でいいんじゃないかな
(城内でのみ発動可能)浅井朝倉の味方全てが戦場真ん中に出現し、武力が上がる(+2)
士気5くらいで、正義の進軍とのフルコンで全部隊武力+8!
…微妙か
704ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 01:39:12.51 ID:0nUoP15eO
>>698
一応突っ込んでおくけど、
おまえの想像してる山崎と5/5弓の山崎は別人な。
705ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 02:00:22.83 ID:xeHap8900
>>704 一応ツッコんどくけど、
お前の想像してる山崎はどっちも猛将だからな
706ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 07:11:43.54 ID:7VlToGR00
群雄伝で森さんがあいつにやられるとは思わなかった
707ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 07:23:11.19 ID:+zZHDb9J0
まさか森さんに頭を突っ込まれるとは思いもしなかった。
708ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 19:20:21.85 ID:T6Xhc56s0
>>696
長政は筋力に優れてるイメージがあるな

主に信長の忍びのせいで
709ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 20:11:02.95 ID:Xp/jEkol0
ピザだったって聞いたぜ長政
710ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 21:09:11.95 ID:XIup2c6U0
身長2m15cmだっけ
711ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 00:35:06.14 ID:JEd07gT20
全国デビューしました
デッキは磯野、雨森、山崎、景鏡、景紀だけど立ち回りが良く分かりません
攻めも守りも力萎え+何か(11段崩しor円陣)で何とかして、なんとか正六位だけど
こんな感じで良いのか不安……
712ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 07:25:58.08 ID:r0zL1+480
>>711
なんとか正6位か。それより下は無いからいっぱい負けて練習するよろし。

力萎えをメインじゃなくて盟約の円陣を使ってぶつかり合う戦い方にしないとだめよ。
713ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 07:51:23.64 ID:iOgZ+g63O
>>711
騎馬に操れてる?
慣れてないなら景鏡に変えて河合さん突っ込んだほうが楽よ
>>712も言ってるけど軸にするのは力萎えより円陣のほうがいい
714ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 07:52:29.39 ID:iOgZ+g63O
ミスったorz
>>713
×騎馬に
○騎馬2
715711:2011/10/26(水) 09:02:53.35 ID:JEd07gT20
>>712 >>713
あ、ごめんなさい。正六位→正六位Aです
今は2勝3敗で負けたのは全知と一蓮托生ともう一つは忘れました……
んでCUCは河合と攻陣以外あるけどRは無し
景鏡というか火遁罠が非常に便利なのでこのままやってみます

今は山崎の頑張り如何で試合が決まるという山崎の合戦状態なので
もう少し円陣メインにできるよう頑張ります
716ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 19:59:51.50 ID:vWakeDxs0
撹乱とかで統率0相手に河合さんかけるとどれくらい縛れるんだろう
717ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 03:46:34.55 ID:U5S9ru/g0
長政よええなぁ・・・

長政で一位維持できてる人いる?
あれって敵陣+7か自陣で+5で順当なスペックだと思うんだけど
明らかにミスってる
718ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 11:36:44.57 ID:dLgSWDk/O
>>717
それは流石に強すぎないかね…個人的には効果時間かな長政は
追加直後に従一の人が使ってたけど、さっくり従二まで落ちてたな。俺は正三でも勝てずに諦めた
719ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 11:52:34.59 ID:4CvNpmCY0
書いてあることが武力upだけだから+7でも妥当だと思うけどな〜俺は
穴兄弟の柴田さんがいくら前進デメリットとはいえ長時間勢力非限定で+7(かつ城もち)だから

今だと3コス微妙スペで誰が見たって雨森使うでしょ。
馬だから構成的に磯野使えないってだけでデッキパワー落ちてるし・・・
720ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 11:54:42.66 ID:0ojS5MH10
+7はともかく自陣+5はダメだろ

+6のままでも範囲を前に伸ばしてくれたら
大分使いやすくなると思うんだがな
721ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 12:01:52.65 ID:fF33BDf40
>>717
攻めたら強いカードってコンセプトが良いのに、守りで使うのも強いのはちょっとどうかと思うぞ。
少なくとも先月ジュウザが20連勝以上しながら極位突っ走ってたから使いこなせる人には充分使いこなせるし維持出来るんじゃないか。
俺は鳥居さんの方が好きだから長政は群雄でしか触ってないけど。
722ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 13:47:23.10 ID:6hjb+Vci0
敵陣+7 自陣+3でいいんじゃね
後は範囲を少し広げてくれとは思う
723ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 14:07:09.84 ID:CTXq+9jG0
騎馬が持ってる陣形を迂闊に強くすると大変なことになる気がするが・・・
724ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 14:25:07.45 ID:LgwAVQij0
相手にしてて思うのは自陣の効果をもっと糞にして敵陣での効果を強くしてくれた方が面白いんだけどね

相手は何とかして敵陣に長政をねじ込む、こっちはラインを上げさせないように立ち回る
この駆け引きが面白いんで今の微妙さだとどっちにしろ緊張感が無い
725ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 16:53:46.41 ID:oMML4ExuO
赤尾のおじいちゃんは前に戻して欲しいな
消しても5だとあれだし…
726ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 17:33:38.77 ID:P8ddwuTKO
次のエラッタで長政に制圧、城を追加しましたw


ってなったらどうなるか?
727ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 18:10:52.98 ID:fF33BDf40
赤尾の爺ちゃんは今でも余った士気で適当に力萎えの罠設置しておいて自爆してから流転とか色々やんちゃ出来るから嫌いじゃないぜ
728ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 23:14:24.11 ID:oMML4ExuO
騎馬2を使うスキルがない初心者だから磯野朝倉に手が出せないんだぜorz
強敵相手には山崎→流転で誤魔化すしかない俺ノンレア雨森
729ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 01:16:42.85 ID:Xuk1XCyk0
長政は弱いのは確かだと思う

自陣+3で敵陣+7、効果範囲拡大でいい調整
730ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 03:58:25.01 ID:NTh7WF9y0
長政は変なギミックいれないで+5の陣形でよかった
731ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:03:16.05 ID:hvF7OviBO
長政「家臣や朝倉の方々が優秀でよく働くせいか私はまるでニートだ・・・(´・ω・`)」
732ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:49:04.26 ID:tVDsakIy0
>>730
士気6?士気5でも使わなさそう。
武力+4でもっと使いやすくてコスト軽い盟約の2枚あるもの。
それならまだ猛進でも持ってきてくれる方が嬉しい。
733ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 10:13:40.36 ID:hvF7OviBO
陣内にいる浅井朝倉の味方の武力(+4)と移動速度(1.5倍)が上昇する

これくらいなら使われるだろう
幸い浅井朝倉には速度上昇計略無いし
734ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 10:38:25.14 ID:CgBg0tMkO
>>732
余裕で使われるだろ
一条を忘れたのかよ
735ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 11:32:16.20 ID:tVDsakIy0
>>734
3コスの一条もどきなんか使うかって。
もう一条ポジに鳥居居るだろ。
736ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 11:34:55.75 ID:bNambFLV0
まぁ義兄よりマシ
737ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 12:30:27.88 ID:RmVREO5NO
鳥居が一条並に暴れたら>>734の言い分も解らなくも無いんだがな。
浅井一枚だけでも残ってれば良いって楽な条件だし。
738ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 13:48:08.24 ID:cUSQeBNf0
昨日のジュウザ頂上みたいに藤堂居るだけとか、生存率からの考慮か海北入れたデッキもたんまに見るには見るし鳥居は強いっちゃ強いんだけど流行らないしなあ。
一方、3コスと重たい馬が士気5で武力上昇5持ってても周りのパーツがやはり気難しくなると思うから一条みたいにならんと思うけど。
それに一条が暴れれたのは保科さんのおかげですし。
739ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 13:53:42.28 ID:GS84S9rD0
結局長政って、長政である理由とメリットがないから盟約陣形2人を選ぶんだよな
740ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 16:39:57.81 ID:tVDsakIy0
>>739
まず単色で武力と統率のバランスの良い2コス槍を選ぼうと思ったら雨森さんだもんなw
計略が汎用とかでも良いから2コスに8/5だの7/9柵だとか居れば色々と変わるんだがな。
と俺が選んだスペックは全て覚悟の構え持ちだったりする。
8/4や7/4気とか存在して強いサブ計略を持っていればまだ長政も活きると思うんだけどなぁ。
741ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 16:53:59.17 ID:p7PGae/L0
まず6枚のほうが5枚よりどう組んでも強い戦国で、3コスで限定勢力の全体強化って時点でかなり厳しい

さらに計略の性能は宿業あたりと変わらないんだから強いはずがない
勢力限定だから敵側+7で自分側+5でも強いけど壊れてはいないよ。それで初めて海森と選択し合える
742ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 20:32:21.73 ID:wCZw3mcKi
敵陣+7か8で自陣+2で良い

守りで+5とか普通に自陣でも使えるレベルだろ
743ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 21:48:01.20 ID:ApuwLNJN0
相手側で+7になったら使用率めっちゃあがるだろうな
744ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 22:30:55.54 ID:85TDZqh90
ようやくまともなカードじゃないの

敵陣+7で自陣+3でいいよ
745ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 23:05:21.10 ID:IxuDImQi0
何回その話してんだよwww
746ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 00:27:52.03 ID:QyQpaMyU0
長政さん大人気だな

円陣長政さん使ってる俺に死角は無かった
747ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 00:45:02.74 ID:WMbYdyK20
もう>>784だけしか使わないでしょって事で終了しようぜ。
結論は一条みたいに暴れられるわけがないで終了。
748ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 01:16:43.67 ID:6kxvvNAnO
各勢力の当主
信長>布武で一時代を築き上げた、三段は狙撃無し鉄砲唯一の希望の光
信玄>昔は風林火山、今は瀬田で大暴れ
謙信>環境で変動があったものの毘天ワラは未だ現役、車は固定層がついてるが龍天は・・・
義元>昔は上洛で暴れ、今はスペック採用として遊び場で未だ健在
孫市>各勢力の傭兵として大活躍中の相性ゲー量産機
顕如>足軽ライレーンの前出しゲーで一時期大暴れ、現在は隠居
義景>朝倉の1コス槍の定番の1枚として活躍

・・・長政だけこれという活躍が無いよね
749ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 01:19:19.87 ID:NOoYMKtEO
将軍、六角も一時代を築いたし三好さんも頂上に出るくらいには優秀だったのに長政ェ…
750ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 01:21:48.95 ID:jHJc9nLo0
頂上に載ればいいなら一度だけ
751ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 02:28:41.05 ID:HH8QXtb10
長政は今回の大戦国で使われてる。
普段使われない反動かね。
しかし磯野ワラの方が強いという事実…
752ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 06:48:35.49 ID:9pisKZN00
でもこういう勢力板って
プレイヤーの反応や意見、使用感をダイレクトに
見れるワケだし、SEGAの方でも間違いなく
チェックしてると思うんだよね。
それがゲームに反映されるかはともかくとしても。

まぁ、こうしたら良くなる、っていう談義は無駄ではないと思う。
753ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 11:37:40.84 ID:WxZ45sdO0
でもチェックしてんのはせいぜい本スレくらいだと思うけどなw
武家スレって結局はどんなカードでも愛あって使われてるからなネタカード以外。
使えるカードでここまでネガ多いのはこのスレくらいw
754ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 11:57:27.33 ID:Ow6JPL1xO
使おうと思えば使えるけど使う意味がないだけ
雨森使えばいいからネガる必要すらない
755ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 14:27:37.14 ID:6kxvvNAnO
まぁセガのことだし雨森も鳥居も武力+3に下げそうだ
そうなれば長政も自然と使われるだろうが
756ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 16:25:44.30 ID:NOoYMKtEO
浅朝単がしたい人にしか使われないだろうけどね
757ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 17:02:26.67 ID:6/XuTiWb0
>>748
義元>大大名 が抜けてる
758ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 18:28:06.46 ID:RWnLCTqZ0
浅井朝倉を群雄伝でしか使わなくても、
武芸帳埋めるために何とかやってみたが
山崎の魅力は十分伝わった。(・|・)が一番人気だと思ってたが
山崎はこれの上を行くな!
759ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 19:51:41.74 ID:5sZfRqUU0
>>758
山崎がやっつけた相手にいう「猛き山崎に敗れたこと恥ではないぞ」ってやつ、負けた相手を気遣ってるんじゃなくって、見下してるんだな。最近知ったわ。
760ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 00:25:33.24 ID:AlvruBZ10
>>759
いわゆるお前が弱いんじゃない、俺が強すぎるのだって意味だからな
761ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 00:38:25.01 ID:4dTrDZyB0
見下すというよりは、俺様俺様って奴か。
762ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 11:46:59.37 ID:dWfpyNt60
ゴル様バラで三位まで来たが
ここからが本当の地獄なんだろうな…
763ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 11:57:36.49 ID:pE/LI2cy0
>>762
デッキぷりーず
764ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 12:18:52.29 ID:dWfpyNt60
>>763
ゴル様、磯野、雨森、河合さん、高橋
基本は魔境で武力統率下げた相手に
磯野と槍三本でライン上げて
計略使われたら磯野か河合さんでチマチマと士気差作って
ファイナル力萎え十一段円陣で城門突撃

765ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 12:32:06.94 ID:pE/LI2cy0
>>764
トン
それって円陣使えるタイミングある?
766ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 12:46:01.97 ID:dWfpyNt60
>>765
基本的に ただの城持ち2コス槍
最後の特効時に相手が2,3体落ちたら
駄目押しに使おうかなという程度
藤堂が手に入ったら入れ替えようかなと思ってる
767ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 21:03:24.96 ID:tMl6xcdq0
ゴルベーザも長政も磯野ワラに勝てない

単色でも磯野雨森に全ての面で勝てないのはどうかと思う
768ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 21:53:23.53 ID:uSXmpml70
まあワラ自体強い上にキーカードの計略の使いやすさが違うからな
769711:2011/11/01(火) 23:36:30.36 ID:hOPtufL20
盟約円陣メインに使う事考えたら、正五位Bになれました
9コスは 磯野、雨森、山崎、景鏡、景紀、高橋 で
罠ばらまきつつ、力萎え→盟約円陣 でやってます
馬2体は使えてるか怪しいけど景鏡が使いやすいのでむしろ磯野が微妙
でも抜くには惜しい…… そんな感じ
770ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 01:53:22.32 ID:LzdeaaNk0
磯野、雨森、山崎、藤堂、前波、高橋、でやってるんですが、安定して勝率は
とれてるんですがやっぱり景鏡は入れた方が良いんですかね?
771ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 01:57:18.19 ID:0D2EV2vT0
馬の火遁が欲しいとか馬2どうしても必要とかでなければ無理に入れる必要はない
馬2はちゃんと扱えれば馬1とはダンチの火力出るけど、ちゃんと操作できないと馬1より火力落ちる可能性すらあるからな
馬の火遁が使いやすいのは間違いないが
772ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:01:16.03 ID:1u/C8JUb0
>>767
かといって磯野弱体化されても困るんだよな・・・・

他のキーカをもっと強くしてもらわないと誰も使わない勢力と化す
773ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:32:21.91 ID:QbXaMvNbO
>>764
俺のゴルベは従2の壁が越えられなくて挫折しそう
街辛いと正3まで落ちるw

他のデッキならわりかし正2維持できるんだけどなぁorz

単色もいいけど2色で使っても面白いカードだと思うから、もう少しだけマイルドに上方してくれればってね
774ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 03:16:06.30 ID:/2+5izXt0
わりとマジに磯野抜こうかなぁ……
速度UPしない馬に士気使うの惜しくなってきたわ
775ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 06:16:17.61 ID:DeVol7XP0
磯野は十分強いんだけど、物足りなく感じる時はあるな。
最近は初を壁に撹乱から崩してる。
流転より余裕ができて俺には合ってる。と思い込んでる。
776ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 08:38:54.53 ID:ltUWSamFO
やっぱり突ダメボーナスがあったほうがいいわな

C嫡男「ガタッ」
777ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:55:51.90 ID:scNROD2e0
てめーは引っ込んでろww
この前リサボで武田のカード欄9枚中5枚がお前だったわ

少しかわいそうになった
778ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 22:03:12.93 ID:XrkhzKdm0
十一段崩しは武力は飾りで統率アップの方が実は凶悪だと思ってるから外せないな。
今日も虎口に突っ込んできた相手の雨森を寄り切りで押し返して勝てたし、
別の試合では逆にこっちの雨森の通り道を作ったり野球でエラーしたり
時にはドスドス押し込んで自分が「虎口をブチ抜いてくれよう!」したりとか
殲滅以外にも用途が多くて磯野さんマジ便利屋。
779ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 23:44:01.45 ID:FeEo2fyNO
長政とSR江を主軸にしたデッキを探しています
今は他に真柄兄と1コス槍1.5槍を適当にチョイスしていますが
思うように勝てません
何かアドバイスを下さい
780ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 00:01:09.26 ID:q/4icZN60
>>774
速速速家宝つけると捗るよ
781ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 00:11:24.41 ID:mbfmg7JK0
>>778
俺もそう思う

ってか8/4騎馬のスペックもそうだし、全体的な使い勝手でやはり浅井のエースであって入れりゃ強いカードであることは否めない
782ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 00:18:17.20 ID:O07K4kf+0
>>779
まず長政と真柄と江を抜きます
これで6.5コス浮くので、その枠に磯野とお市を入れます
余った3.5と元から何か入っていたスペースの合計6コスは1.5コス2枚と1コス3枚入れましょう
裏の選択肢になる河合・高橋・R初・SS江、スペック要員の高虎あたりがおすすめです
1枚くらいなら弓が入っても問題ないと思います


って感じのmixiデッキ診断が飛んでくるレベル
まあ現実的な線としては、真柄と江で相手をばらけさせて各個撃破→進軍するか
1コスと1.5コスに力萎えとか火遁みたいな裏の選択肢になる計略仕込んで頑張ってライン上げ→進軍くらいしか思いつかんわ
上の方でも長政の話題は何度か出てるが、現状長政を使うメリットは皆無といっていい
雨森に現状勝ってる部分が見つからないからな
それでも長政使うなら止めはしないし応援するから頑張ってくれ
783ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 01:33:37.11 ID:e40cWlco0
>>779
真柄兄を諦めて遠藤をinする。
守りは縮地とローテで頑張る。

江は取り敢えずいれといても問題無い。
鬼武蔵、真柄兄等の統率2の連中を死に体にできる。

長政/遠藤/高虎/江/初 でどうか一つ。
正二で上のようなデッキに当たったけど、中々強かったよ。
ただべらぼーに上手かった。
784ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 09:00:03.02 ID:qt7reWkN0
遠藤、赤尾、雨森、山崎、小少将で行こうと思うんだがどうだろう
前まで遠藤バラして河合、初でやってたんだけど遠藤引いたし使って見たいんだよね
785ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 13:02:43.02 ID:OUzZmHSj0
>>782
雨森に勝る要素が無いってのは流石に言い過ぎだろう
確かに総合的にどっちがデッキパワーあるかって言ったら盟約の円陣だけども、全てに劣ってるわけではない
やっぱり高武力高統率の騎馬は安定して強いよ
それに騎馬陣形だから鉄砲に対抗できるし、あと当然敵陣でぶつかり合えるなら+6だしね
786ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 14:06:55.58 ID:y4zaevETi
SR長政手に入れたんですけど、守りは誰がいいですかね?
出来れば宮部さんばいれたいと思っています
787ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 16:46:32.22 ID:YDAALfYc0
>>786
盟約攻陣の人なんてどうよ?
788ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 18:09:52.99 ID:BcUm1Vj70
>>786
真柄兄 守りでよく使ってます
攻めは正義で
789ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 19:56:37.08 ID:q/4icZN60
守りの無明剣
790ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 20:20:01.82 ID:y4zaevETi
>>787
>>788
>>789
なんか全部良さそうなので、一通りためしてみますw
791ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:03:53.99 ID:e40cWlco0
もうなんつーか過去ログ読んでから質問してくれ。
792ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:56:01.94 ID:DKSUvM5Y0
遠藤ってスペック見ると凄いのに、あんま千鳥と変わらんのと真柄兄の存在の2つが色々と苛んで選びにくいな。
織田の坂井みたいにスペック凄くいいんだけど気難しいなぁ・・・・
793ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 20:50:08.62 ID:ZjyES335O
縮地の移動中だと采配範囲に入らないはいただけない
794ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:55:22.10 ID:c5BInjde0
相手の妨害ダメ計も食らわないんだから我慢汁
795ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:00:25.27 ID:aHTih+3Z0
ただし啄木鳥は除く
796ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 16:50:58.30 ID:j+ogP+Fh0
山崎さん頂上初登場記念カキコ
この人スペック普通すぎて使いどころが無い・・・

>>792
制圧槍は河合さんが鉄板だし浅朝タッチする華麗は弱いしね
一応孫市や傾城メタには使えたけど次のバージョンでどうなるか・・・
イスパニアが流行ればワンチャンww
797ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 18:11:45.31 ID:ASA0i80/O
強敵に山崎→流転とかかな
798ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 23:09:18.93 ID:p+SdoZZq0
真柄兄弟が2枚で100円、R初が300円で売ってたから思わず保護してしまった
さぁ何に使おう……?

799ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 23:22:56.37 ID:Z206ifmu0
>>798
2兄弟3姉妹デッキで行くしかあるまい
800ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 23:38:50.68 ID:p+SdoZZq0
>>799
2兄弟3姉妹で7.5だから1.5馬入れたらデッキにはなるなw
問題は江も茶々も持って無い事だけど
801ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 03:11:27.28 ID:W8XrhaTI0
穴兄弟デッキと名付けよう
802ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 13:13:29.15 ID:/ihcIUOL0
茶々さえ入ればコンプなんだがなぁ
山崎ハーレムを早く作りたい
803ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:18:18.14 ID:oJ4AZ4MR0
versionUPしたけど磯野以外影響は無さそうだね。
暗黒魔境が広がったらしいから、真柄兄とのシナジーが加速しそうでウザい。
804ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:56:13.84 ID:JKEsPtFg0
ゴルベーザさん強いけど
泰山には勝てなかったよ…
805ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 16:20:08.98 ID:DFIZTQbzO
>>797

相手に城に張り付かれたときに、他部隊と出城ずらして山崎だけ先にでて呪いかけたりも俺はしてる。
806ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 16:25:20.31 ID:CXdoTPPz0
孫市のお供としてお世話になった磯野さん、今までありがとう

これからは岸田メルと共に頑張ります
807ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 17:48:55.95 ID:9nMx8XuX0
走り出したら止まったぞ!
808ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 18:11:29.25 ID:YkADUBj+0
>>807
おまえはしりすぎた
809ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:14:17.67 ID:tEs5dnnb0
魔境が1/4になったことが嬉しい反面
頂上に載って「広すぎwww魔境厨カードかよ」って叩かれるかもしれない恐怖
810ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:05:47.37 ID:TuUYwfMPO
真柄
811ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:31:18.45 ID:We7lT95U0
磯野まだ使えるぞw
ジプシー君はしんどいかもしれんがな
812ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:52:06.17 ID:740rCZO40
俺はジプシーとは違うんや(ドヤァ
813ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:58:30.75 ID:YkADUBj+0
とはいえ、磯野だけでホイホイ解決しなくなったので
真柄兄と魔境を足してみた
武力8馬というだけで偉大だった
814ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:09:35.17 ID:7gTpLW/a0
>>813
それまさに俺のデッキ
815ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:32:12.01 ID:tQG98IeeO
磯野使えんのか
816ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:57:25.05 ID:L9MlVpYE0
今回の修正で俺の磯野ワラの連敗が止まらんどー状態なんだが
アドバイスください。
今は磯野、お市、高橋、義景、信置、関口、奥平。
資産的には茶々も余裕があったら入れたいです。
神采配を頼む。
817ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:01:47.13 ID:K/F2XyGA0
>815
武力上昇が11Cで切れてかつ武力0が6C続くそうだ。
一応口頭での報告のみでソース自体はまだ出て無かった筈だけど。

盟約円陣で磯野入れてたけど計略比率が
円陣:4 援軍:2.5 十一:2.5 弱体罠:1 だったのが
円陣:4 援軍:3 十一:1.5 弱体罠:1.5 くらいにはなりそうかな。

うちの場合はどの道発動後6C位しか仕事してなかったからそこまで致命傷にはならなそうだ。
818ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:01:54.32 ID:F6RD/NGD0
磯野ワラが成り立つほど強くないからデッキを変えましょうとしか・・・

磯野自体は別に弱くないどころか優秀なパーツだと思う
819ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:20:26.83 ID:U86Ha1jI0
何気に啄木鳥を修正されたのが一番痛い修正だった。
あまりに妨害見なくなったら赤尾デッキやめなきゃいかん。
820ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:45:11.49 ID:IeRb5VNI0
すぐに強化が切れて弱体に入るなら流転すればいい
士気が足りなければ激励舞えばいい

解決だ
821ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:11:33.77 ID:6zi5jYp70
>>816のコンセプト
・磯野を使う
・7枚でワラる
・できれば茶々も
を踏まえて
・撹乱→十一段でマイナス時間軽減
・十一段→流転のコンボ
・士気不足は激励で補う
ここまでで磯野,お市,茶々,初まで確定。
次に、浅井がかなり増えたから攻陣を採用
そして撹乱あるから裏の手に金縛りと岩石落とし入れたい
まとめると、磯野,お市,茶々,初,江,河合,鳥居

解決だ
822ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:17:15.41 ID:R7nRkiw50
>>816
磯野を中心に使おうとするから連敗するんじゃね?

磯野、お市はいいとして、他をせっかく強くなった魔境や正義進軍にするか、
戦い方を変えてみる。

1)魔境で相手の武力下がったところに武力8で突撃

2)高橋とかの罠に自分からかかって流転投げてもらう

3)816ハソット磯野ヲデッキカラヌキサッタ

の3択があると思うぞ
823ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:16:26.38 ID:Z267kLcW0
>>816
景健ちゃん/磯野/高虎/高橋/お市/初
で頑張れ。
824ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 08:34:04.31 ID:kv/iIQoS0
>>822 >>823
ありがとー! やっぱ強化された方々を
使うのがええですな。 
825ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 08:36:38.71 ID:kv/iIQoS0
>>821 もありがとうなんだぜ!
連レスすまん。
826ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 14:34:39.46 ID:Z267kLcW0
あ、すっかり言うの忘れてたけど「暗黒魔境」は統率下がるから岩石落としと相性良いよ。
景健ちゃん/赤尾/高虎/江(SS茶々)/初/高橋
とかね。
827ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 20:43:31.07 ID:R7nRkiw50
今日、磯野つかってみたけど・・・大陸の一気呵成より武力低下速度低いな。

これなら2コスUCが持つ計略としては十分強いレベルだ・・・・。
投げ流転してやれば粘れるしな。

あと、マムシ対策に死なばもろともってどう思うよ?
周囲まきこめれば十分な対策になる気がするんだが。
828ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:19:24.21 ID:0DyMvWKB0
マムシに対策なんているのかよ
829ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 01:38:38.94 ID:7TzKDXSk0
激励だと踊った瞬間に陣張られるとめんどくさい
が、めんどくさい程度
830ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:44:18.61 ID:Rx4vLrur0
死なばもろともって高統率が真柄弟を弾いていけばそれだけでおしまいなんだよな。
831ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 06:29:28.97 ID:f861fvsC0
弾かれる前に無明斬殺剣でざっくり
832ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 10:19:18.54 ID:yHwomm9s0
暗黒の時間短くなった?
以前だと中盤から終了まで持ったのに持たない
浅井朝倉使用するのが難しくなったわ
833ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 14:27:30.59 ID:TERz0mlY0
>>832
68Cで変わってないはず
834ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 14:35:06.27 ID:yHwomm9s0
>>833

ありがとさんです。
でもホントですか?ド下手糞とは言え昨日はゴルさんで
4連敗して、感覚的に最後まで持たない気がしてて
おとといとは使い勝手が全然違ったので

勘違いかぁ
835ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 15:52:55.62 ID:7TzKDXSk0
そういう場合は統率家宝の有無か統率低下受けてたってのがほとんど
動画撮影してカウント数見れば一目瞭然だぞ
836ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 02:11:14.72 ID:KJc7A3+Y0
浅井朝倉は上手い人がちゃんと使えば強いしやりがいある勢力だと思う
勝ちたいだけなら三段でもやってりゃいいしな
837ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 02:37:07.78 ID:aICp9ir+0
いや流石にそこで三段の名前は無い。
今勝ちたい連中が群がるのはサダオ傾城か車じゃね。
ゴルはテンプレが決まり次第かな、何となく二色とかになりそうな気がする。
838ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 06:46:28.23 ID:BVIwK8Vl0
ゴルさまはサダユウさんと無二さん連れてたら強かったよ
鉄砲衆が強いだけかな…
というか今回のバージョンは高武力弓が強いなぁ
839ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 10:30:09.62 ID:bNcwkHQj0
>>837
ところがキーカードトップ勝率はゴルベーザ
56%↑じゃ次のver.死亡候補筆頭だな
840ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 10:54:02.73 ID:FabSIiGH0
ゴルべはプレッシャーかけられるけど弱点も多いし
5年後にはランク外だと思う
841ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:19:30.36 ID:Kxq4BEwp0
ゴルベーザは武力より統率下がる方が何気に脅威。
低統率のデッキは地獄を強いられるぞ。
842ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 15:43:57.27 ID:ESZLz7Vq0
>>838
馬場さんが策を使わないと強い敵には勝てないんだが。
843ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 16:35:20.23 ID:ESZLz7Vq0
すいません、本スレと勘違いしたので武田の戦をみてください。
844ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:12:15.78 ID:kT+2I6em0
ゴルがこんな話題に上るなんてうれしいやら悲しいやら複雑
845ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:15:31.75 ID:KJc7A3+Y0
ゴルは仮面外すと使用率アップ
846ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 19:09:02.99 ID:PgJ2KJM90
そりゃ中身女の子だからな
今ver強い+可愛い女の子がメインのデッキとなれば使用率も一気にTOP10や
847ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:59:12.63 ID:zrUEhJee0
磯野が弱くなったから、前々から使おうと思ったドキドキのデッキつかったら面白かった。
盟約円陣→童子切→盟約回復で壁に付けて連突がやっぱ強い。

あとゴル無くした。本当はこっち使いたい。
848ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:45:03.96 ID:AAhBcb1x0
俺のゴルベーザ(四つ子)が輝く時が来たようだな
SR半分も持ってないのにどういうこっちゃ…
849ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 01:16:36.79 ID:yrkezIlF0
馬2で盟約円陣6枚デッキを組む場合、2、1.5、1.5、1.5、1.5、1のドキドキ型か、
2、2、1.5、1.5、1、1の雨森磯野型か、どっちが良いかねぇ……

今も磯野は十分強いので雨森磯野型にしたいが、1.5コスト枠が優秀で選択に悩む
ドキドキ型だと馬2がキッチリ使えなきゃ厳しそうだし、どうしたものか……
850ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 01:21:38.11 ID:p6VGey5o0
自分でも言ってる通り馬が扱えるかどうかで決めるべき
馬2が扱えない後者は弱いぞ
851ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 02:43:58.35 ID:45QypJD+0
どのデッキでも馬2が扱えない時点で弱い。
自信が無いならやめとけ。
852ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 07:53:59.03 ID:GztyiraJ0
でも使わないと慣れないから、試しにやってみては
853ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 10:12:28.15 ID:dO6iSo0vO
江「今です、パワーを岩石に!」
ゴル「いいですとも!」
854ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 14:19:33.34 ID:FtDddojo0
ゴル、流転采配、河合、山崎、槍城の弓連環が強かった

強いのは河合と山崎だが
855ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 19:28:42.82 ID:sZQKFmbQ0
そりゃ猛き山崎だからな
856ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:10:52.13 ID:KfVdwYjL0
ゴルが流行ってるおかげか、
山崎も結構見るようになったな。
857ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:24:11.05 ID:VQc68wgc0
ネタじゃない山崎に魅力なしと言いたいが、初めて当たった時、
呪い→流転采配でボコボコにされたのを思い出した。
今でもこのパターンは強いの?
858ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:34:06.45 ID:sngkRkLg0
士気9で武力差9だから、効率がいいとは言えないが
爆発力はまだまだ現役

それはそれとしてゴル様のおかげで大名昇格できましたありがとうございます
859ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:47:19.14 ID:VQc68wgc0
おめでとうございます。
藤堂といい、山崎といい、浅井朝倉は何か秘めてる奴が面白いんだよな。
噂レベルで申し訳ないけど、ゴル様の仮面の中って美少女らしいよ。
860ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:31:42.36 ID:xYlo9Es60
>>858
呪いが-5で流転が+5だから武力差10じゃないか?

河合で相手の騎馬だけ止めて一方的に突撃して殲滅する手もある
861ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 01:24:15.34 ID:8DsUqQBN0
車懸り使ってる連れは山崎高橋赤尾が見えたらカードしまいたくなるらしいが
その気持ちは解らなくもないなと思った
862ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 11:09:06.72 ID:ut7pp+2CO
>>861
一心同体目覚めに全士気使われると浅井朝倉側がキツイと思う。
浅井朝倉は超絶対策が少ないのが弱点だよな
速度上昇計略一つもないし
863ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:43:48.25 ID:McKKRl2i0
おうおうおうからの流転
864ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 18:54:02.61 ID:vBZqptXJO
>>863
相対的速度差か…
でも突撃を速くは出来ないしなぁ
何かあれば磯野が十一から十三段にパワーUPできるはず(弱体化あまり知らんのでテキトーです)

あれ、お市さんスピードアップできたっけ?
865ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:09:09.99 ID:B9Mawxp3O
ゴル様のあの胸板の厚さは、鎧の中に相当な巨乳をお隠しになられているからに違いない。

866ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:13:41.89 ID:NWTJL+UI0
まさに胸が厚くなる話だよな!
867ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 02:57:10.36 ID:hUU2Tcyu0
相当な巨乳ということは年齢は29歳前後の微妙に脂が乗ったいい年齢に違いない
868ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 09:33:55.24 ID:lB7S/HEP0
二十歳超えたら女じゃない
869ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:48:35.37 ID:POYy7ewL0
経産婦なんじゃないかと予想。
870ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 12:42:47.50 ID:LOAEJTWX0
エロかわスレでやれ!
871ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:22:30.93 ID:yv0qmzKzO
「フシュルルル…」が口癖の萌えキャラとか斬新すぎるがwww
872ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:41:18.65 ID:tPm2buQn0
>>871
なりきってるのよ
873ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:44:12.91 ID:lXg1lhwIO
中二病ってやつか
874ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 15:10:01.30 ID:Z4Y1fswx0
統率ブーストからの盟約の攻陣って長いのかねたまに見るんだが
875ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:30:45.10 ID:+c0xhfos0
はっきり覚えてないがしりぺん攻陣で12cくらい続いてる動画を見たような気がする
876ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:34:04.81 ID:H41lS/tl0
>>875
もともと11cぐらいじゃなかったっけ。
877ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 02:21:53.65 ID:+c0xhfos0
動画で確認したら14cくらいだったわ
突撃効率上昇目的のしりぺんならともかく時間伸ばす目的で統率上げるなら攻陣2回でいいな
878ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 09:44:17.02 ID:oselYRlL0
浅井朝倉ノンレアデッキで正二位まできたよ

ver.upで孫市様が減ったお陰だけどノンレアでもそこそこ上がれるのが浅井朝倉の良いところ
879ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:25:18.65 ID:fGSdfbyk0
>878
山崎 雨森 高橋 赤尾 宮部 景紀

で頑張って三位目指してるよ!今正4Aで二勝一敗だから次三立てできれば…
初花も無くて山名の兵槍を雨森装備という光らなさっぷりが最早モチベにすらなりつつある。


880ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:52:11.36 ID:2CVzKug50
>>879
今回のキャンペーンであなたに良い家宝が届きますように
881ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:47:27.74 ID:sVMKlG720
河合さんか猛き山崎の群雄伝作ってもらうために投票しまくろうぜ!
882ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:22:28.04 ID:fGSdfbyk0
>880
ありがとう。
36回箱開けて、金色の家宝が風林火山と鬼芦毛だけでした…。
童貞捨てたら漫画書けなくなるエロ漫画書きみたいな心境で頑張るよ!

>881
山崎に32票いれたよ!一回間違ってゴルに入れちゃったのが悔やまれる。
883ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 13:47:33.99 ID:I2gsbl8P0
>>882
景健「フシュルルル…///」
884ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 14:26:43.25 ID:Hl6aOYoA0
今日はお江様のために投資しまくったぜ
山崎と同等、藤堂高虎に負けてる現状を覆すぜ
885ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:14:39.93 ID:Kh762fVu0
11/14集計分を本スレより輸入。

色気 無二 車懸 柴田 慶次 光秀 信長 絶姫 利家 直虎
華姫 帰蝶 お市 藤堂 お鍋 真紅 孔明 鬼美 百火 池田 
松永 ■■ 上洛 謙信 ■■ 山崎  江  小雀 蛍火 無骨 
八咫 磯野 勘助 ■■ 茶々 義景 布武 采配 賢妻 ■■ 
三段 重兼 ■■ ■■ 里美 滝川 秀吉 ■■ 火門 勝頼 

円陣 ■■ 鍾馗 疾風 道三 ■■ ■■ ■■ ■■ 少将 
夜叉 吉乃 毘天 甘利 ■■  初  ■■ ■■ ■■ 瀬名 
千代 黄梅 早業 兼続 信繁 ■■ 景勝 雨森 暗黒 鬼小 
山内 ■■ ■■ ■■ 矢沢 土橋 嫡男 氏真 傾城 岡弟 
つや 老虎 秀長 成政 ■■ ■■ ■■ 小六 ねね ■■

俺は山崎に3票入れてきた
藤堂も見たいんだけど持ってないんだよな……
886ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:48:00.15 ID:MxQo+Hmx0
多分長続きはしないんだろうけど、
それでも他の主役級や女性カードに対しての池田と山崎の奮戦ぶりに吹くw
887ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:54:56.31 ID:7xczZdTh0
ネタ枠なら池田に次いで二位だもんなw
888ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:39:29.42 ID:GQnUiOx00
ナリマサポジションを完全に奪ったよな山崎w
889ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:18:31.68 ID:oivIfwig0
今のゴルベーザに今後修正される要素なんてあるのかなぁ?
出来ればしないでほしいな、一生朝倉でやっていきたいし
890ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:25:13.70 ID:k4dOKUlK0
昔三好長慶という人がおってな
統率-10 67c だったのが いまは統率-7 67c 箱縮小という憂き目にあっておるのじゃ
891ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 19:42:00.93 ID:huQz+Xbo0
大会デッキ考えた

盟約円陣、流転采配、河合さん、火遁、盟約攻陣、宮部

うん、微妙
892ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 20:15:37.92 ID:jtDejPsL0
浅井朝倉だと今回の大戦国デッキは難しいな
出来れば唯一の3コスである長政さんを入れてあげたいが・・・
893ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 20:32:02.70 ID:oivIfwig0
で、でもゴルベーザは統率8だし・・・・・うわーーーーーーーーーーーーやめろ
ーーーーー!!!!!
894ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 23:40:51.93 ID:Kh762fVu0
大戦国、傾城いない事だけでも楽な気がする
個人的には、大抵が6部隊だろうし真柄の大太刀入れようと思ってる
あと罠要員の景鏡と足止め用河合さんもほぼ確定
残り4.5コスだけど俺は正義もゴルも持ってないので2+2.5か1.5+1.5+1.5しかない
つまり以下の2パターンだけ
・大太刀,景鏡,河合,鳥居,宮部,山崎 (高虎持ってないから選択肢無し)
・大太刀,景鏡,河合,遠藤かUC長政,2コスどれか(たぶん雨森)

うん、微妙

それはさておき今日も山崎に3票入れてきたよ〜
36位だったけどorz
つか磯野28位に上がってた件
895ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 00:09:38.84 ID:1TQu/JrFO
>>894が傾城が1.5コスだということに気がついたのは
大戦国が始まってからのことだった…
896ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 05:26:48.92 ID:4Bl9QxeA0
磯野はいい逸話があるからなあ
ネタの山崎でもいいけど、浅井朝倉から誰かがランクインしてほしいね
897ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 06:25:38.74 ID:rAuJLv5F0
ゴルベーザ「いいですとも!」
898ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 18:06:35.20 ID:dVDBRles0
磯野とかいって、秀吉に封殺されてひきこもってた話どうすんの。
899ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 18:18:35.04 ID:1WdEoI4v0
>>898
第一話 姉川の戦い 一段目
これで11話までは作れる
900ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 18:57:39.97 ID:m52gnagE0
何その漫画の引き伸ばしみたいな
901ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:36:14.79 ID:Cw1jnbmM0
そのパターンだと最終話でお互いに武力が500000を軽く越えて変な光線を出すようになる。角が熱くなるな…
902ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:40:32.69 ID:RxaedwMZ0
織田軍「私は後13回変身を残している。この意味がわかるかな?」
903ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 11:44:23.52 ID:DzFVFJpwO
長政「あの暗殺者のように…?遠藤のことか…遠藤のことかーっ!」
904ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 19:04:29.34 ID:/LoT0RyU0
ゴル様のデッキって5枚型と6枚型どっちが良いかの?
弓弓家宝が手に入ったから使ってみようと思ううんだけど
905ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 19:19:21.12 ID:Cw1jnbmM0
河合さんと磯野がいればあとは好み
906ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 22:33:41.44 ID:7Om7vigX0
二色暗黒岩石落としに当たったけどかなりうざかったな
岩石落とし役に統統で威力90だから高統率にも暗黒込みで半分くらいは狙える

暗黒はナリマサや鉄砲バラ対策と重ねる計略が何か欲しいよね
暗黒、馬比奈or磯野、おうおう、精鋭戦術朝比奈、藤堂or松井or関口とかがいいのかな
907ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 01:26:03.64 ID:z0yuJVAP0
>879に書き込んだ者だけど、今日(昨日)ようやく○××○○○で正三位になれたよ!
昇格したセットで初めての初花(兵兵速)も引けました、>880さんのおかげだね有難うございます!

でも槍射程付きの山名がスタイルに合ってるんで初花はまだしばらく倉庫の飾りに…。
908ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 04:10:52.31 ID:QInfaK1jO
暗黒、信置、関口、葛山、高橋、ジェイソンでやってるが後半士気がそこそこ余ってしょうがない
それでも柵もほとんど割られず勝てるのは開幕強いからだわ
てか暗黒は多色でもいいんだがゴルゴや無二の居場所は無いし2コスの貫通でも居たらいいんだけどなぁw
909ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 07:32:44.61 ID:t0qzDNNX0
>>908
北の国から伏兵が近づいてるぞ
910ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 07:34:09.48 ID:7b7JqwKf0
>>908
もうそれ全知でよくないです?w
全知で勝てなくて暗黒で勝てるデッキってどんなのがあるかな?
911ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 09:03:30.66 ID:QInfaK1jO
>>910
全知は開幕から中盤は耐えるとこだが暗黒は終始強いのがいい
全知使ったこと無いから分からないけど全知には圧倒的に有利だよw
912ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 13:15:45.72 ID:wZ56c36R0
そりゃ全知はすっぽり確定だからな
まかり間違って張り付かれようものなら死ぬだろうが
913ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 14:32:20.58 ID:QInfaK1jO
ゴルは今川には結構有利つくが弓多めだと広がられてそこそこ厄介かもね
鍾馗は不利かと思ったがそんな事は無かった
914ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 19:45:46.55 ID:jKRKfMY70
>>908
士気余るなら葛山を景鏡にして爆破しまくったらいいんじゃね?

暗黒の逆サイドに置いたり統率差押したり出来るし
915ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 23:31:03.81 ID:QInfaK1jO
>>914
最初はその形だったがそれなら罠でもいい気がして葛山にしたのよね
まあ正一位から落ちることも無いので連敗でもしない限りはとりあえず今のまま行く予定
でも今は3色ゴルも気にはなってるからもう少し考えてみるわ
916ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 01:43:44.56 ID:4ue+kVgc0
ゴルベーザが全知に圧倒的有利とか何当然の事をドヤ顔で書き込んで何がしたいんだろう
ゴルベーザで上位リーグ行けて嬉しいって事なのか
917ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 04:07:53.52 ID:PwbqZFk7O
>>916
どこもドヤ顔じゃ無いだろw
全知じゃなくて暗黒だからこそ有利になるデッキは何?って聞かれりゃ全知って答えるのが普通だろ
918ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 17:37:13.64 ID:Dt4eOGrIO
これは酷いキチガイ
919ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 18:29:34.08 ID:TBm+MtqU0
ちょっとゴルベーザが強くなったくらいでこんな基地外が沸くのか
920ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:41:43.78 ID:wSQq5u5m0
そんなことより頂上での遠藤さんの活躍をだな
921ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:02:44.33 ID:d2XtqVut0
一つ解ってる事は次でゴルベーザはこのままだと確実に修正くらうわ
922ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 23:52:27.84 ID:HommCVV40
そんなたいした勝率でもなくね?
923ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 23:56:26.14 ID:HommCVV40
■SS007 今川義元
勝率: 55.45%
■今012 今川義元
勝率: 54.16%
■武018 真田幸隆
勝率: 52.46%
■織027 蜂須賀小六
勝率: 52.51%
■上009 宇佐美定満
勝率: 52.40%
■武031 馬場信春
勝率: 52.7%
■織017 柴田勝家
勝率: 53.12%
■浅005 朝倉景健
勝率: 52.68%
■今007 井伊直虎
勝率: 53.70%
924ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 01:00:44.32 ID:rrjrgZWc0
■今001 朝比奈信置
勝率: 54.82%
■今026 関口氏広
勝率: 53.62%
■今021 浦原氏徳
勝率: 54.35%
■今018 奥平貞能
勝率: 55.9%
925ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 02:18:11.83 ID:jaYXBktJ0
勝率落ち着いて来たのはメタが増えたからなのか?
926ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 02:18:42.98 ID:h8wHVEbbO
>>915
三色暗黒魔境なら
景健、高橋、ムニ、佐太夫、蒲原、奥平
で正2でやってる。

そっちはどんなデッキ?
927ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 04:34:47.68 ID:kSH48FC60
誰か浅井伝の10話、宇佐山城の戦いのイベント6(長政と朝倉ゴルベーザ)の正確な条件わかる人いない?
WIKIで調べたんだけど長政で3部隊以上ぶっ飛ばしてるんだが全くイベント起きないんだ。
928ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 09:58:19.69 ID:ytCLqONV0
景健で撃破すればいいじゃない
この話かどうか、そもそも浅井伝のことかも忘れたけど
対象の武将がwikiと違ってたことがあった
929ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 11:20:58.47 ID:q4V4yFIM0
>>923はキーカードだけ書き出してみたんだけどそれだけでもって感じだな
930ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 08:28:29.75 ID:UOGAFe8L0
たつをがここまでやっちゃったら暗黒弱体は確定だな
今のうちに遊ぶしかない
931ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 11:20:06.38 ID:sAE2/jzU0
なに?暗黒に負けたのがそんなに悔しかったの?w
932ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 11:26:15.42 ID:ZRdfgwCL0
暗黒は所詮範囲がちょっと広くなっただけだし気にもしないな。
内藤と同じでスルーされるんじゃないっすかね。
1.11Dならね。1.12Aになったら知らん。
933ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 12:54:26.53 ID:zJMCWCOd0
いや勝率55%とか明らかに暴れてるじゃんw
934ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 13:11:37.80 ID:91yxtbS80
修正前の景虎の勝率もそんな感じだったから確かに暴れとるな
935ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:58:20.12 ID:9XnFYltrO
妨害陣の範囲が広がるって相当な上方修正だからなぁ
効果と効果時間と兵種が完全にマッチしてるし
ガン待ちが強すぎるから効果時間低下あたりは免れないな。
936ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 00:47:03.78 ID:ktIK7ohr0
暗黒があれなら全知は範囲広げた上で範囲を少し前に動かしてもいいよな
全知と比べると暗黒がおかしいのがわかる
937ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 05:50:05.55 ID:dCYTRVR1O
>>936
今川からの工作員乙
938ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 12:15:42.80 ID:V6b2B0RZ0
朝倉スレで全知ネガを始める今川民がいると聞いて
939ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:25:02.45 ID:Q2pwX6QR0
全治に前方範囲増えるならともかく、前に動くとか下方も良いとこだろ。
援軍するのに生存させたい部隊を前出ししなきゃならんとか意味不明。
940ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:10:37.48 ID:dyIRSzl10
前って前方(奥)って意味なんじゃね?
941ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:45:28.29 ID:pUEkoOTO0
暗黒は足並み揃えてライン上げる必要あるデッキに対しては強いよね
しかし、超絶強化も朝比奈くらいなら兄さんでなんとかなるけど、
毘天とかだと鬼小島先生とか連れてこないと駄目だろうか

ところで初歩的なこと聞きたいんだけど、宮部の回復ってカード向けた方向の味方
回復ってことでいいのかな?
942ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 18:41:55.21 ID:eM9jNPoD0
毘天vs暗黒だが、景健に柵の後ろに逃げられると結構辛い
更に今川から関口を雇ってたら完全にアウト
943ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 03:37:46.48 ID:JC6JTGS60
>>939
お前は一体何を言っているんだ
944ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 03:06:22.20 ID:BO8DoKTl0
>941
そうよ
945ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 11:53:22.33 ID:oKjewkkg0
>>944
ありがとう
わかんなくて、わざわざ宮部を一番後ろまで戻して回復してたわ

毘天だけど、散会せずに固まって槍先消さないようにしてると案外いけるね
乱戦でもゴリゴリいかれるけど、毘天でマウント取られると打つ手が無くなる
あとは、河合さん頼みか
946ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 10:38:53.78 ID:qdFJAmpA0
市引いたから暗黒に磯野入れて組ませてみようかと思ったけど混色だと士気きついかな
947ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 10:44:47.63 ID:BU2p9p6J0
>>946
みんな同じ色じゃないか?
948ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 10:53:57.95 ID:qdFJAmpA0
>>947
ごめん
残りを今川から引っ張ってきたら強くね?と思ったんだ
949ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 00:37:52.35 ID:UWdAhtDe0
なんで暗黒ってだけで今川から傭兵引っ張ってくる前提なの
信置大戦はもう秋田
950ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:54:44.01 ID:rHT4qPwD0
強いデッキをつくろうとしたらそこに行き着くのは必定だろう
951ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:57:39.73 ID:aMephNaD0
何で強いカード使っちゃいけないみたいな風潮があるんだろうね
アホらし
952ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 03:01:45.95 ID:qVge5llp0
ニコ生でたつをが使ってたゴルみてたらもしかして海北さんて
運用次第でかなりの強カードになるんじゃないかと思い始めてきた。
953ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 03:14:00.62 ID:pgQl3W2Z0
確かに性能落ちてもこだわりのあるデッキを使うのは格好いい。
でもそれを人に押し付けちゃダメだよね。
954ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 04:14:17.58 ID:k+iPirAW0
皆が同じカード同じデッキだと真新しさがなくなって面白くないってのはある
だからと言ってテンプレ使うなこだわりデッキ使えとは言わないけど
勝ちたいならテンプレ使うのが一番だしね
955ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 09:12:23.29 ID:wBg6s9Dz0
まぁ、朝比奈は真柄兄がいれば全然脅威じゃないが、関口は脅威だ
956ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 10:53:30.00 ID:ckhZkuys0
正義の進軍は真柄兄入り5枚、騎馬2で6枚、騎馬1で回復入り6枚のどれが安定するかな。
色々試してるけど真柄兄いないと守城時が安定しない。
正義の進軍は+3だから心許なさすぎるし初や高橋から高虎で流転は相手を相当数巻き込まないと士気効率悪すぎるしで従一位で行き詰まってる。
前verで瀬田でだけど極位経験して正一位は安定してたから腕はそこそこな方だとは思うんたけどやっぱり正義はデッキパワー足りないのかな。
957ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 21:15:42.67 ID:Uar+Af5I0
単色暗黒デッキ使ってるんだが孫一と三段撃ちが厳しすぎる アドバイス乞う

小生のデッキ:暗黒・真柄兄・馬火遁・宮部・力萎え罠
958ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 22:38:08.10 ID:J3tBRR6b0
>>956
従二bcルーパーなので参考になるかわからんですが回復馬1が安定すると思います
959ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 17:00:31.03 ID:LN5dF94F0
真柄兄って凄い強くね?真柄兄使い始めたら4C~5Aルーパーだったのにほぼストレートで正三位まで上がれた
960ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 18:33:00.38 ID:i6+ACyQ20
>>959
むしろそれ迄どんなデッキ使ってたよ?
961ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 01:46:54.96 ID:XzDJWX7i0
>>960
松姫ワラとか剣聖半兵衛とかw
962ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 14:50:50.56 ID:Q/uX8/o/0
>>956
正義って+4じゃね?
963ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 17:44:55.94 ID:LV68kKJ30

964ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 20:22:30.37 ID:ujJC7mpn0
>>961
そんなドMデッキから真柄に変えれば勝率上がって当たり前な気がするがw
965ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 07:55:04.01 ID:bhpeKR+C0
>>962
書き込んだ後に気づいたんだけど書き間違いってみんな気づくだろうからいいかなと思って放置してた。
失礼しました。

最近たまにマッチする様になった百花が辛すぎたので真柄兄の5枚型は断念して高虎宮部入れた6枚型で一応極位にはいけました。
マッチ運もあるからこれで一概にどうこうってわけではないですけど今のままでも正義はそこそこやれるとは思う。
966ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 07:58:41.22 ID:NjGX00Mb0
高虎より河合採用して一コストお市採用した方がいいと思うんだよなー
超絶対策になるしさ
967ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 09:09:15.83 ID:DJkI2BzZ0
城持ちってのがデカいんじゃね?
968ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 13:17:34.92 ID:bhpeKR+C0
>>966
正義の進軍で超絶騎馬って対処に困ります?
弓多めの進軍なら辛そうですが高統率騎馬と槍3〜5枚のデッキで超絶騎馬辛いと感じるならデッキより立ち回りを見直すべきだと思いますが

どうしても計略での超絶騎馬対策したいのであれば小少将の方がよいと思います。

個人的に高虎は素武力6なので入れてる感じで特技はおまけです。
もちろん城があるから助かった場面もありましたけど城が無くても高虎入れてます。
969ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 07:55:08.65 ID:FwSKTYgt0
運命を乗り越えるには統率の壁が割とデカいから高虎って足引っ張るんだよな。
俺も河合吉統のが良いと思う。
970ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 17:51:43.15 ID:GtsFg2670
>>957だがマジで誰か教えて
971ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 18:11:31.30 ID:dxAe18k10
>>970
一番簡単なのは開幕に城を大筒で捲れないくらい削る。出来なかったら敗け。相性最悪だからそこは覚悟しないと
972ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 18:57:56.93 ID:GtsFg2670
>>971
レスあり
やはり相性は最悪か・・・むむむ
973ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 20:21:14.41 ID:YcBDrgi/0
たぶん、ゴルベーザを端攻城。隣に真柄に兵力アップたくさんつけて攻城。
鉄砲からゴルベーザを真柄で守って、乱戦で止めにこられたら左右入れ替えてゴルベーザで守る。

反対端も2枚攻城させて、馬で牽制。
974ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 15:49:30.02 ID:eM7sedrs0
暗黒って5枚の場合
2.5、2、1.5、1.5、1.5
2.5、2.5、1.5、1.5、1
2.5、2、2、1.5、1
どれが安定するの?
975ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 18:09:36.17 ID:fvvuTAzs0
暗黒、雨森、磯野、宮部、高橋
で3B安定まで来た
2.5コスが後ろにさがってるから
前衛硬くしておきたいとは思う
976ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:05:37.56 ID:K77/I8WD0
富田勢源さん使おうぜ
士気4で破格の攻撃力、真柄に匹敵する耐久力
977ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 21:59:52.12 ID:HTKtKjwR0
猛進と組ませて一気にはしゃぐ
978ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:14:07.17 ID:vEv3n33H0
富田さん生かすには端攻城くらいしか思いつかない
妨害来たら無明剣発動で撃退

中央来られると、真柄弟と一緒でかなり扱い難しいです・・・
979ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 18:02:08.61 ID:vEv3n33H0
真柄弟とか相手がどんなデッキで来ようと関係無い強計略なんだけどな・・・
統率低いから押されていつの間にか味方も範囲に入ってしまうという・・・

弟で大筒占拠したときは陣形消えるまで誰も近づいてこなかったよw
その時、あれ?真柄弟マウントとか強くね?とか思ったけど誰も一緒に
前線上げられない時点で無理だわ
980ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 19:11:28.38 ID:S7q4zB5c0
>>979
一人で城門叩けば良いじゃない
そしてやってくるナリマサ
981ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 21:24:43.21 ID:cpnup6Jo0
激励百花繚乱って達磨無しじゃ無理?
982ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 21:28:12.75 ID:NTtY58uw0
質問内容的には明らかに武田スレで聞いた方がいいだろw
達磨無い場合の談義が最近されてたからログ見てくれば宜しい。
983ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 21:31:20.00 ID:cpnup6Jo0
おk、いってくる
984ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:37:06.21 ID:zwbvjxDT0
次スレ立ててきますね
985ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:38:34.95 ID:zwbvjxDT0
立ててきました
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 2段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323704300/
986ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:48:39.71 ID:oapdFR0L0
今なら新スレに加筆できるぞ!
被ったら嫌だし転載はしないでおくけど。
987ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:56:42.09 ID:zVGOmV6D0
>>985

浅井朝倉はみんなキャラが良すぎて誰使えばいいか迷うな
最近海北兄貴を研究してるけど、普通に強いな
988ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 08:35:57.12 ID:fi7wjtV60
俺的に海北さんは混色で盟約攻陣を使う際の要だと思ってる。
7/6気の浅井武将が1枚、どっしり構えてるだけで鳥居と海北以外は浅井以外の武将をチョイスしても大丈夫になる的な。
989ゲームセンター名無し
攻陣は騎馬が動き回るから範囲から漏れる仲間が増えちゃうんだよな
お市もセットにして海北とどっちかは範囲に入るように動いてるけど
鉄砲相手だとついつい逃げに意識が集中してしまうw
攻陣使うなら高橋君を初に変えたほうがいいかもしれんと思い始めた