【BBH】BASEBALL HEROES チラ裏 29枚目【ゲーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは「チラ裏スレ」の28枚目です。

※見えないからって空白レスは御法度です。
※見えなくても削除依頼はしないようお願いします。
※変なAS叩きは止めましょう。コンマイ叩きにしておきましょう。
※とはいえ、ここはチラ裏。何書いてあっても基本スルーで。

前スレ
【BBH】BASEBALL HEROES チラ裏 28枚目【ゲーム】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1298118789/
2ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:14:33.09 ID:CtU1o+W/O
>>1
3ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 17:48:26.66 ID:Wf11o+0IO
>>1
こないだこちら盗塁相手盗塁警戒
牽制の画面になりオワタと思ったら
ファーストが球こぼして帰塁セーフ
次の投球で自動的にまた盗塁&盗塁警戒
今度は二塁タッチアウト
演出なのか何なのかワケわからん
4ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 20:35:38.84 ID:wpPMhm+tO
低め厨から、SS通りの広角ムラン、プルムラン打つと喜び3倍増しだな
5ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 21:41:47.22 ID:7cNODwY9P
そんな時、相手は決まって
「そんな〜」か、怒り顔出すね

自分は心のチャットで
「よし!」「やってくれた!」かな?
6ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:35:33.57 ID:A5k5fuuSO
いやいや、ごめんなさいだろw

低め厨やキャンセル厨から打ったらいつもごめんなさいだな。
7ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:51:02.05 ID:9DGZ0BqfO
打者でサイン勝ちして凡打になったときにゴメンナサイの顔チャットしてくる人がいたなあ
クリーンな采配だったから煽りじゃないんだろうけど
8ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:59:51.88 ID:sftq+xh4O
>>3
ちょっと違うけど、俺もこないだ凄い体験した
相手VS仕掛けてきてこちら守備側、あえてど真ん中選択
そしたら相手真ん中高め選択、タイミングおしいでちょうど互いの枠の
上下を僅かにかする、そしたらホームベースの後ろに
バウンドしてファールに次また同じシーンでファール
結局、同じファールが6回くらい続いてようやくキャッチャーゴロに
自分も相手もビックリ顔出しまくり
他にこんな経験した人ないですか?
9ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 11:43:45.42 ID:LlFQkUA/O
さっき森野が飛び込んで赤!マーク(結局スルーショート荒木がアウトにする)→怪我なし。
相手謝られたが飛び込む方が悪いし寧ろ無理なら飛び込むなよと…

相手は三点差の七回から必死にセンター返し多用してきましたとさ(笑)
10ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 12:02:16.67 ID:pp8euFQUO
怪我といえば、相手のキャッチャーを体当たりで吹っ飛ばして怪我せたバッターが
次かその次の打席で死球食らってダウンした
秘かに報復死球モードでも搭載してるのか?

体当たり自体あまり見ないけど
11ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 16:04:50.86 ID:2h2SwtkR0
>>8
二度目で狙い通りのホームゲッツーになったことはある
12ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 18:35:35.94 ID:i95Z5IwxP
1試合目
1〜5コンボ巨人+青木賢介糸井マークン

(守備)サインが足りず
恐らく200試合振りの試合終了サインを使ってしまった…

今度こそはやめないぞ!!と

2試合目
1〜5コンボ巨人+青木宮本片岡杉内

………………………。
13ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 18:58:56.01 ID:fQu3NsTAO
>>12
2試合目はファミレスじゃないだけマシだな…
14ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 19:23:25.48 ID:deE5p1MR0
最高券種準鷹(内川カブ大村村松ジョニキ入り)って普通にASじゃねえか・・・戦力値2000越えとか
15ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 19:33:51.13 ID:bQ3wqyiMO
無死満塁のピッチャーゴロで、1-2-4でゲッツー取りに行くのは止めて欲しい
16ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 19:44:54.12 ID:IJSNt0iIO
>>12
みんなの青木はブレがないな
さすがどこの球団に入れても純を維持できる選手だ
17ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 20:18:10.62 ID:fQp6NEey0
スペランカーチーム作ろうかと思うんだけど、
多村はもちろんだれがいいかな?
18ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 20:23:16.00 ID:lZIhz9aVi
>>17
荻野、松田、中里は確定だな
19ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 20:59:18.50 ID:pp8euFQUO
ここ数年投げてない斉藤和も
20ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:02:55.80 ID:AiEq8qcHO
大塚明に高橋由伸・信二、牛田もアップを始めました
21ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:24:24.08 ID:FcKzGF7FO
監督ランクマッチのマッチング方式を区切るとしたら
A)☆100未満
B)☆100前後から王位
C)○将九段ぐらいから無差別
って感じかな?
22ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:25:38.03 ID:fQp6NEey0
1荻野(中)2松田(三)3高橋由(右)4高橋信(捕)
5多村(左)6後藤(二)
ここまで考えた
23ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:33:09.02 ID:1mG9zIkK0
>>22
中日からは山本昌を推薦する。
24ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:34:36.81 ID:WNNDb/Om0
由規、G松本が仲間になりたそうにこっちを見ている。
25ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:34:55.73 ID:W6pljq7nO
平野やカブレラを使うとガチになっちゃうしなぁ。
26ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:46:05.16 ID:fQp6NEey0
ただのがちASになってきたな・・・
27ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:47:19.93 ID:9qq7FvUX0
つーかSBは割とスペが多い気がする
28ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:47:31.32 ID:0WC4jD5K0
燕は川島亮・川島慶・石井弘もいるぞ
29ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 21:57:00.60 ID:fQu3NsTAO
>>23
年齢を考えなされ…
中日でなら昌さんよりは山井だな
30ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:09:55.95 ID:xd7+ojZq0
無死一二のピンチ!
こっち外低・相手ヒットエンドラン
ショートがライナーキャッチ→1アウト
ショート二塁を踏んで1塁走者アウト→2アウト
ファーストに送球し打者アウト→3アウト

最初何が起きたか分からなかった。
31ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:11:09.36 ID:fQp6NEey0
兎・松本・W高橋  
虎・平野
燕・由規・W川島
竜・山本・山井

広島
ハム
鷹・松田・松中・田上・株・多村・斎藤
檻・後藤
ロッテ・大塚・荻野
楽天
獅子

32ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:33:52.70 ID:9qq7FvUX0
>>30
本当に何が起こってるのかさっぱりわからないなw
33ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 22:38:18.76 ID:B8Z1/4kyO
おい、屑采配しかいねーじゃねーかよ!
34ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 23:07:40.42 ID:bQ3wqyiMO
普通のトリプルプレーだと思うんだけど、変だよな
ライナーを捕った時点で打者はアウトだろ?
35ゲームセンター名無し:2011/06/01(水) 23:33:42.43 ID:0WC4jD5K0
状況そのものは間違ってないな
まだ>>30が状況理解してないだけだろう

ライナーキャッチで打者アウト
セカンド踏んで二塁走者アウト
一塁送球で一塁走者アウト
が正しい
36 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:51:01.70 ID:vVxJGhOwi
>>30
いまだに何が起こったのか分かってないんだなwww
37ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 00:42:35.02 ID:l7rP3RJCO
俺が経験した1番わけがわからなかったのは、バグを除けば3バント失敗だな
カウントがわからない状況でファウルになって、いきなり打者が変わってる
38ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 00:58:52.85 ID:bIe5n9Sv0
おれは覇者時代に8回でなぜか試合が終わった。もちろん終了ボタンも押してない。
39ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 01:37:04.33 ID:j3CL0JJh0
>>38
んなもん、途中で雨が降ってきたに決まってんだろw

ってか、本当にそんな要素があったらやだな
失投やエラーが増えるってだけならいいけど、逆境持ちなのに6回で終了とかw
40ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 02:15:06.01 ID:M+wq+fiKO
カープのスペは末永、赤松、廣瀬、横山あたり?
AS臭くなるなwww

>>39
試合開始
→本日の試合は雨天中止となりました
41ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 02:22:05.41 ID:e379bwUmO
雨が降ったら積極&スト先、見極め&慎重で試合成立やらコールドの駆け引きが始まるのか
激励や選手交代してる間に中止決定したりそれはそれで面白いなw
42 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 02:58:40.76 ID:2MTAfHCci
>>41
面白いが、金払ってる以上やめて欲しいシステムだなw
5回行かずに雨降ると、別の対戦相手ともう1試合出来るなら嬉しいがw
43ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 04:18:20.75 ID:cBWcXqfEO
【スペ一覧2010】
巨人:辻内・中里・松本・高橋由
阪神:平野恵
ヤクルト:由規・川島亮・佐藤賢・川島慶
中日:山井・佐藤充
横浜:寺原・橋本将・(岡本克)
広島:横山竜・栗原・前田智
日本ハム:八木・高橋信
ソフトバンク・斉藤和・清水将・松田・多村
オリックス:光原・ラロッカ・濱中
ロッテ・唐川・内・青野・大塚明・荻野貴
楽天:山村・長谷部・中谷
西武:藤田
NS:門田

こんな感じかな。
怪我が多いと認知されるという事は、
怪我さえなければ出番がある選手だという事だから、
ASみたいになるのはしょうがないか。
44ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 07:29:32.88 ID:hnyLBsoZ0
デジカでケガ耐性ある選手はスペ属性なんじゃね?
45ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 07:56:04.10 ID:dbeJ2Gh5O
楽天だと高須、岩隈、田中、大廣あたりも追加で
46ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 10:44:35.75 ID:MqHk/MtTO
怪我してもおかしく無いようなプレーをして怪我をしたような選手、例えば平野とかは違うと思う

普通怪我をしないだろって場面で怪我をしたり、しょっちゅう怪我をして休んでるような選手をスペ体質って言うんじゃない?
47ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 11:04:09.34 ID:7B0VhchG0
>>46
同意。
スペの意味がズレてると思う。
あの主人公がダイビングキャッチなんかしたら、粉々になってしまうわw

本来ちょっとした事で怪我をするって
意味なんだから平野は明らかに違う。
無理矢理阪神で当てはめたいなら
サードベース回ったとこで
足骨折した能見くらいじゃね?
48ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 11:24:03.08 ID:0rxuNNlS0
阪神なら桜井かなあ
ゴツい外見と違って、しばらく試合に出てると必ずどこかが痛いと言い出す。
それが無ければレギュラーを取ってるよ
まあ、ネタ的には横綱のあの方の足元にも及ばんが
49ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:22:17.88 ID:dWp5bd+UO
九回裏一死満塁の場面で打者三振

捕手がちょこっとファンブル

なぜか一塁走者だけ暴走

当然進塁は出来ないので慌てて戻るが捕手の送球が間に合いタッチアウト

試合終了

俺は勝てたから良いんだがw
50ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:23:48.03 ID:cBWcXqfEO
平野は立派にケガばっかしのスペだと思うけど。

フェンス直撃の大ファインプレーも、そこだけ見れば感動的だけど、
プロ野球は明日も明後日も試合があるんだから、
平野がいなくなる事のチームへのマイナスを考えたら、やらんでいいプレーでケガをしたとも言える。
51ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:29:28.37 ID:cBWcXqfEO
オリックス時代のファインプレー集と阪神時代しか知らない人は、平野がケガばかりな事も知らんのかな。
52ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:33:20.84 ID:cBWcXqfEO
阪神なら浅井もケガが多いと思う。どっちにしろ出たり出なかったりだから、気づかれにくいけど。
53ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:36:31.52 ID:feXkfi6mO
>>46も言ってるけどそのファインプレーは誰がやっても怪我するレベルだから
「お前なんでそんなんで怪我すんだよ!毎度毎度バカか!」な意味のスペキャラじゃない
ってこっちゃないの?
しなくていい怪我とかチームの影響とかそんなんじゃないと思う

まあ6Tool(笑)が突き抜けてるせいでこんなの語るだけアホらしいけどw
54ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 12:40:41.59 ID:cBWcXqfEO
>>53
だいたい、そんな厳しく考えたらチームなんか組めねえって(笑)
55ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 15:16:59.12 ID:7B0VhchG0
ただ純粋に平野ファンの人も
ここを見てる訳で
奴(たぬら)と一緒にすんじゃねーって
思ってるかもよ

スペって結局悪口だからね
56ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 15:35:17.26 ID:dWp5bd+UO
本家スペランカーの主人公は、ちょっとした段差から落ちるだけで死ぬからな

そう考えると素質はあるが多村もまだまだだな
57ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 16:10:49.76 ID:R3+fHdnmO
>>56
多村はジャンプして捻挫止まりだからな
本場のスペランカーとは流石に比べられないな
58ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 16:15:38.76 ID:u2mbMYC0O
スペは多村のみに使用が許された称号のようなものだろう
ヒロインの台から降りて捻挫とか、握手会で腱鞘炎とか、もう他の選手とは次元が違う
多村の領域に到達できるプロ野球選手なんて今後現れるかどうか…
59ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 21:13:49.91 ID:p6yEDr7M0
多村の場合はちょっとした段差のように握手会とかなんでそこでなんだよ、ってところがスペランカーたる所以
本家だってクリアして次のステージに移る間に死んだりしない
60 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 22:52:01.36 ID:FfknLAaD0
確か、車を運転中に事故って怪我した事もあったよな。
61ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 12:10:19.76 ID:WzSzMh7RO
>>58-59
ワロス

対戦相手のガスコンロ多村が一塁駆け抜けた後スペって退場していったのを思い出した
お前怪我耐性デジカ持ってるんじゃねえのかよwと
でも冷静に考えたら、試合以外のところで勝手にスペっていなくなるリアル多村よりは全然マシなんだよな
62ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 13:52:04.62 ID:F1KCW2Xu0
長時間外野守備で風邪ひくとか、超ファインプレーで負傷退場とかあったから
ある意味神降臨もの
63ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 14:00:21.55 ID:his8uXioO
無事之名馬とはよく言ったもんだなw
64ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 16:09:53.24 ID:ftuPTm6GO
今ペナントやっても大会出てもクソだらけw
65ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 17:09:01.03 ID:NwYWLYQPO
相手の段位に関係なく、もうこのゲームで駆け引きを楽しもうなんてのは無理なんだな
66ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 20:30:13.97 ID:zkUsdzkCO
低段との対戦怖いっす。
先発のダルビッシュがスタミナ真っ赤になっても剛速球投げるっす。
鉄球でも投げてるのかってぐらい、打球が飛ばないっす。
こっちはピンポン球でも投げてるのかってぐらい弾き返されるっす。
守備もポロポロするっす。
ついでに悪送球もするっす。
怖い怖い((( ;゚Д゚))ガクブル…。
67ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 20:38:31.12 ID:JOU/aDw60
大会相変わらずやな
久々にコンボ残しASで投手全員勝負運持ちと対戦したわ
68ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 02:44:34.02 ID:ZP/CXhDCO
>>66
将位初段付近をうろついてる側からすると、大○将以上とのほぼ全試合そんな感じやけどね…
サインとか飾りやわ
69ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 02:56:11.58 ID:jYjSbCjaP
大監督→高低キャンセル
名将王→ピンチに高低

将位→内外あり50%なし50%


1勝1分でB決勝
後10試合でシーズン終了、新カード化選手を登録できる

でも…………疲れたわ
70ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 02:59:42.36 ID:0W1NDLSQ0
大会やってきたけど
4試合共糞采配だったわ。

5試合目互いに挨拶し
相手「全力でいきます」
俺「お手柔らかに」
開始直後相手坂本センター返し…。
松本センター返し→小笠原セン(ry
全部内角でチェンジ。
こっち先頭打者マートン引っ張り
相手ノーサインで結果ホームラン。
相手怒り顔…orz
次の平野パワーMAXノーサインムラン
相手チャットOFF…。

最初から挨拶して期待持たせんなし(´Д` )
71ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 06:53:35.93 ID:CMVkJl5uP
糞采配相手にそうやってホームランとか結果が出ればいいけど、
オート放置なの分かってて打てないって事が多いからなあ。
72ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 07:55:03.69 ID:wtVSbva/O
今じゃ、攻撃時はセンター返しと進塁打、守備時は低めのみが当たり前の采配になってて、毎回コースと高低まで指示する方が少数派だな
今さらコナミが大幅な調整するとは思えないから、キャンペーンでも始まらない限り、勝者はもういいや
73ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 08:16:13.83 ID:xt6sMC7l0
>>66
うわぁwもう一人の俺が居るw
まったく同じ状態に昨日なった
VSドンピシャしていなかった多分養分になっていた俺
とりあえず
予選なはずなのに巨人10連戦とかのゲボ仕様やめてほしいわ
8人カスで2人まともだった
居るんだな巨人でまともな人
それを思うとカスのせいで叩かれてる巨人使いが不憫でならない
もうあんな超ガチンコ勝負はもう出会えないだろうな‥多分
74ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 09:40:24.86 ID:DmbS4d7QO
>>71
オート放置ってどうやってわかるん?
75ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 09:46:36.90 ID:5vP988xO0
>>74
1打席毎に攻略ゲージが1個以上増えてるんじゃない?
76ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 10:59:07.37 ID:+rMHuLqyO
俺は純巨人使いなんで、大会で巨人と当たるのを逆に楽しみにしていたんだが、
昨日は昼と夜に5試合ずつ計10試合して、巨人は1戦だけだった。
ソフトバンク、阪神に当たるのが多かった。
77ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 15:02:16.30 ID:ZP/CXhDCO
メモリとサイン合ってようが打たんときは全部アウトやし、
どっちも外してもヒットでるし、
前からこんな(試合開始時に勝敗決まってるような)運ゲーやったか?
78ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 16:27:20.25 ID:w0m0bybnO
VSチャレで6連発やってしまった
以前の左優遇パターンのときならまだしも、まさか今のパターンで6連続で同じコースに来るとは思わなかった……
79ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:03:13.48 ID:7ZeFMRNpO
>>77
そういうときは確かにある

そういう困った展開の時は激励とVSで何とか点が取れれば変わるよ
ゲーム的な考察をすればヒット率の乱数調整が得点によって変わるんじゃないかと思ってる
80ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:37:38.91 ID:rfzdSGIb0
目の前で全力+カリスマ+激励のノーサイン野郎が低段に放置ムランくらいまくってるw
81ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 19:45:19.97 ID:0W1NDLSQ0
>>80
監督名マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
82ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:20:03.50 ID:To3U3Jw60
>>81
スレチだし、晒しスレにでもこそっと書いとくさ(`・ω・´ )
83ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:30:20.62 ID:iaCHK+qV0
本スレにおかしな奴が暴れているが、
いつもの査定の話よりずっと面白い。
84ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:33:38.15 ID:fQhQlG8l0
確かにwww
昼間wikiで暴れてた奴と
同一っぽいw
85ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:58:14.13 ID:kSEOQEUdO
>>83
虚カス乙
86ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:40:38.55 ID:0s/89Zbr0
ちょっと聞きたいことがあります。
昨日11ゲーム連続排出で綺羅なし、パック切れ。
今日も8ゲーム連続排出綺羅なしで、昨日のことが
頭をよぎり怖くなってやめました。
みなさん、こんな経験ありますか?
87ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 02:03:47.18 ID:DVXw+qYK0
無い。
FVになってからは
6~8枚間隔で何かしらのレアが出る。
パックの切れ目に運悪く当たったか
そこの店が…(ry
88ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 03:10:17.10 ID:yoItIaqZO
11ゲームってことは22枚だろ
これは確実に抜いてるわ
89ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 03:20:25.25 ID:Os8XanFSO
>>74
逆に聞きたい。なぜわからんのだ?
攻撃時なに見てんの?
90ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 04:50:17.60 ID:TV7TTbGEO
ウチのホームはカードの残りが少なくなると、その分だけ補充するから
運が悪いと14枚キラなしとかある
その逆に2試合連続キラもあるから何ともいえんけど
91ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 11:33:53.98 ID:kIut5awZO
>>86
普通にあるよ。13ゲーム目でNSPきたけどw
92 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 15:31:08.17 ID:pWGb8m5Z0
しまった。
EXスキル付ける事ばかり考えていたら、
2試合連続で完封してしまいA決勝になった。
93ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 19:04:01.10 ID:o658bT/n0
>>79
んーでもこのごろは大概反骨持ちにあたるからなー
ライトユーザーで反骨もってない側からするとなーって感じ
しかも大概激励は無意味やし
VSしか頼みがないが苦労してとった1点をあっさりノーサイン打た取れムランなのは常ですわなw

さすがにうざくなってきた頃にリアル野球が始まったのが救いやわw
94ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 20:57:40.82 ID:mecZVq5Z0
1アウトからヒットで出たランナーを送ったら相手にVS仕掛けられる
タイミング外されるも場所は合っているのでセンター前へ
1、3塁で激励軽快したのか代打に敬遠、満塁のチャンスに満を持して激励!
…結果三振、相手反骨でヒャッホウ
VSも途中で切れてぼこぼこにされましたとさ
95ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 21:35:41.84 ID:q1YUA++eO
本日、大監督と対戦。
相手が初回先頭打者にサインを出してきて、案の定センター返し。
だいたい回の先頭打者にサインを出してくる人は、場面関係なくセンター返しのみの人が多いと思い低めで応戦してみた。
確かに低めはよく抑えました…。相手はそれでもセンター返しを連発。
結局、お互いセンター返し&低め対戦になってしまった…。
そんなこんなで引き分けになったけど、やっぱりなんかつまらなかった…。
96ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:22:00.68 ID:Ku8GATmcP
英雄に勝ったぞ!!
リスキー使用で7回くらいは向こうのガッツポーズだが
守備VSが冴えに冴え
4-3の逃げ切り

無死1、2塁で8番庄田に進塁打仕掛けたら
そうきたか!だって

どんな縛りですか
97ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:28:24.78 ID:2VptaMyp0
今日当たった阪神
初回マートン平野にセンター返ししてきたから「厨かな?」と思ったが
それ以降は普通の采配 キャンセルも低め高めだけってのもなし
でもマートンと平野はランナーいないときは絶対センター返し
俺は気にならなかったが、あの監督は短気な監督と当たったときには
最初のサインで理不尽な怒り買いそうだなーと思った
98ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:30:51.03 ID:QsQVoVynO
カープ使いの闘将王さん対戦ありがとうございました。
でもこちらが低段で大敗だからって最後予告ド真ん中VS連発とか鬱陶しいからやめて下さい。

しかし絵に描いたようなフルボッコだった…。
99ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:32:06.81 ID:u79gkXM10
夜はセンター返ししかサインはないんですか?
100ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:53:51.86 ID:2t98px+s0
初めてEX200超えの監督と当たったけどきついな
目盛り合ってもどん詰まりの当たりばかりだし逆サインで打たれまくったわ
101ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 01:02:04.51 ID:Ju4xMxxoO
>>96
もしかして相手jun?
102ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 01:02:38.42 ID:5+MEt/FLO
>>99
昼もセンター返ししかボタンありませんが、何か?
103ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 02:54:40.57 ID:iIFnjtPSP
>>101
違います
一応、監督名は控えさせてもらいます
104ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 04:22:25.67 ID:mEj4GBW+O
>>95
センター返ししてくる相手に低めのみで対応したの?
意味わかんね
105ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 04:59:48.32 ID:h9VCPkRl0
>>95
おれは初回先頭打者に絶対サイン出すようにしてるよ。
出塁したいとかそんなのじゃなくて相手がどういうプレイヤーかみるために。
低めとかノーサインの人には俊足のランナーが出たときとかに盗塁のサイン出すようにしようとか考える。
ここで盗塁警戒してもらえるならそれはそれでこの後はそれを頭にいれて采配出来るし。
まあ何が言いたいかっていうと相手がセンター返ししかしない奴だからって
低めしか投げなかったら相手もセンター返しやめないよな?だからちゃんとやってあげてくれ。
何より流し打ち持ってるやつでもセンター返しする奴には外角に投げてやってアウトにしてやればいい。
それを何回も見せてやったらおそらくそいつももったいないと思うだろ。
106ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 07:04:45.79 ID:EKn+xqJl0
思わないでしょ
そういうやつってだいたい何されても信念は曲げないよね
107ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 07:05:44.33 ID:HXRYpkBkO
高め低めのみはセンター返し連発で何とかなるけど
守備サインキャンセルが厄介
プルや流しとかの打撃スキル持ちは何とかなるが、何も持ってない選手は対抗策が…

ニア 攻撃サインキャンセルw
108ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 08:20:11.27 ID:S3zR90S50
タクティカルスキル
レベル3が22個になった
30個の称号目指して頑張りたい
109ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 10:22:03.27 ID:crot8lmU0
>>108
凄いね
俺なんか1年間で1シーズンやるかやらないかくらいになったから
まだLv3のスキルなんか1個もないよ
110ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 11:36:32.18 ID:47ugA1iu0
先生、全然勝てません。
まだ通算40試合位しかしてないけど。

ひたすらCPUでレベル上げしないとダメですか?
111ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 12:53:00.37 ID:XcWAyM0M0
>>109
俺も2シーズンやるかやらないかくらいだがLV3は一つしかない
ヒットアッパーをLV3にすれば打てるようになる
そう考えていた時期が俺にもありました・・・
112ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 13:09:30.64 ID:bjlhpNxF0
機動力、激励+、VS+はずっとつけてたせいでLv3だな
反骨があとちょっと、ほかはLv2直後くらいで止まってるわ
チートTSはどうしてもつけっぱなしにしないと下手くそでは勝負にならないからw
113ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 13:33:54.96 ID:h9VCPkRl0
おれ逆境監督レベル3にしたんだけどこれが一番効果を感じられなかったな〜。
負けているときヒット率大幅アップ。この大幅に騙された。そもそも負けているときは
ムードが低いから大幅アップしたところでムードの影響で打たない気がする。
114ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 15:13:10.11 ID:PzNkFjIfO
PASELIも使えずに始めたけど、反骨、激励プラスが手に入るまでに心が折れそう
手に入ったところで、そこからLv.3まで上げるのは今さら無理
二段相手に全力Lv.3とか、激励連発とか、こんな酷いゲーム無いよ
115ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 16:45:50.95 ID:O+JWT3AdO
このゲームは野球を題材にした魔法使いゲームだから
お金をかけたり、八百長して強い魔法を覚えれば誰でも強くなれるゲーム。

今からやり始めても、飽きるか挫折するから無駄金。
116 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 16:51:54.97 ID:gvVji/RK0
DVSのLv.3はコンボとセットで効果をたっぷり感じられるが、
ライトユーザーにはしんどいと思う。
117ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 17:13:09.18 ID:PzNkFjIfO
DVSはJOYメダル350個、コンボアッパーはJOYメダル1000個
PASELIが使えないプレーヤーは絶対に手に入らないTS
例えPASELIが使えても、JOYメダル1000枚ってのもかなり厳しいよな
118 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:19:48.52 ID:gvVji/RK0
>>117
俺はまだコンボアッパーは持っていないけど、
DVSのLv.3と通常コンボでもかなり効果あるよ。
ストッパーが威圧感持ちだけどね。
もちろん、コンボアッパーがあればもっと良くなるのはわかるけど。
119ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 17:57:38.15 ID:PzNkFjIfO
繋がる、機動力、ビッグを仕方なく使ってる状況
たぶん次に手に入るは豪快のはずだから、ホームラン狙いの粗い野球をせざるを得なくなるのがキツい
>>115の言うように、野球の駆け引きなんてのは味わえないんだね
次作は期待できるの?
120ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 18:06:07.10 ID:Ifjfm2u+O
繋がる、機動力は馬鹿に出来ないぞ
121ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 18:29:52.75 ID:iIFnjtPSP
大会みたいな無差別マッチはいつもサインが足りなくなる

戦力差30毎くらいにサイン1回ずつ増えるようにならないかな
122ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 20:16:12.38 ID:PzNkFjIfO
>>120
ここやwikiの書き込み見てても、機動力の効果が高いのは解ってるし、繋がるも効果を感じることもある
だけど、相手が使ってる時にね
どのTSもLv.3にならなきゃ効果を実感できないみたいだから、切実に激励プラスとカリスマが欲しい
123ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 21:24:34.57 ID:RsW8y1f/O
激励プラス使ってる人はプレイしてて楽しいのか?
頭を使ってサインを駆使する楽しさを無くしてると思う
124ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 21:26:30.13 ID:rLiviJdM0
>>123
そのサインがキャンセルされるんだもん…
125ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:10:37.07 ID:9zVDutau0
激励プラスとカリスマはコストがロケテのままなら
使われなくなるだろうな
126ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:50:54.83 ID:HXRYpkBkO
低めセンター返し進塁打挑発チャットの、典型的な厨ASにフルボッコにされたorz
同じようなLVだから何とかなると思ったが、メモリ放置のダルが打てねぇ
センター返し連発にサインキャンセルまでやっても打てないとか

厨野郎には遠慮なんかしない最初からガンガン攻めるべきだったか
127ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 22:53:12.98 ID:PzNkFjIfO
>>123
おそらく、こっちの段位が低いのを確認して全力とか激励プラスを使ってきてるんだろうなってのばっかと当たるぞ
よく言われる低段補正ってやつ?
それのおかげなのか、〇将王とか大監督相手に終盤までリード保ってて完封ペースだったりしても、何故かベンチムードが相手の方が高くて最終回に激励連発されてサヨナラ負けとかしょっちゅうだよ
128ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 03:23:29.21 ID:6SalgbOzO
>>123
反骨精神って知ってる?
129ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 06:09:25.58 ID:A7r52JCJP
>>128
反骨(他テンプレ?TS)を必ず付けなきゃいけない見たいな風潮を
どう感じてるのか聞きたいな
130ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 06:23:53.37 ID:j/j6Th1O0
なんで反骨って下方修正食らったの?どう考えてもこっちをさげちゃだめだろw
ひょっとしてコンボアッパー>コンボダウナーなのかな。
131ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 06:46:40.54 ID:A7r52JCJP
ドンドン、全力、リスキー等
お得意様御用達スキルと同時使用できないからじゃないか?

コンボ系も金の力優先ならそうなるかもね
132ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 06:58:49.42 ID:jC+8+/Rt0
しかし相変わらずトレの時にPCじゃ無理なので携帯でってPCアド晒してるのに言ってくる奴居るんだな
そしてそう言う奴に限ってレートやこっちの条件をよく読んでないというw
133ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 07:02:13.67 ID:j/j6Th1O0
コンボ系がそうだと悲しいな。
コンボアッパー 自分でコンボのあるオーダーを組めば発動。リスク0。コスト1。
コンボダウナー 相手がコンボを使っているかわからない。リスク大。コスト2。
これで効果がコンボアッパー>コンボダウナーならひどいと思う。
でもそれがこんまいくおりてぃー
134ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 07:09:34.12 ID:SMFUWizXO
>>133
アッパーとダウナーでは取得するためのリアルコストに相当な差があるからそうかもしれんぜ
135ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 07:47:46.87 ID:0Ak4W1IMO
>>128
取得できるほどプレイしてないし

>>129
勝つために強TSを付けたがるのは致し方ないが…
激励プラスも使ってみたが楽しくなかった


覇者以前からプレイしてた身としては、激励は一回しか使えなかったからどんな場面で使うかを考えながら試合を進めていくのが楽しかった
その醍醐味が今は無い
136ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 09:06:30.61 ID:0RXqNlszO
段位や○将は激励カリスマ反骨機動力で鉄板なのかな
137ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:21:50.45 ID:BFGm7TEn0
>>136
それ以外のだと繋がる打線とオフェンシブVSとビッグベースボールもよく見る
138ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 12:26:22.58 ID:jmgt1u+8O
>>123
勝てばそれだけで楽しい
まあセンター返しとかキャンセルとか低め連発までやって勝とうとは思わんがな
139ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 14:13:41.44 ID:EGAfB6WZ0
>>136
そんなことないでしょ?
むしろ全力発進サインは低めキャンセルばっかりと当たる
激励カリスマ反骨は、チャンス++を自力で付けたい時だけ付ける
まぁうまくいかなくて何故かミート++ばっかり付くw

140ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 15:36:27.22 ID:dU47wkYzO
最近よく見るサインキャンセラー+反骨はむかつく
ノーリスクすぎるわ…ノーサイン一試合多用したら次の試合使えなくしろよ反骨
141ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 16:12:23.74 ID:6wpwYgD1O
全力とかドンドンムードのLv.3って、低段から見たらラスボスだよ
なべのふたとたびびとのふくじゃ、どうにもならん
142ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 18:59:41.08 ID:DZ/ykRLP0
大会やってきたけど3試合やって巨人2試合+低めセンター返しーずだった

改めてセ・リーグは地獄だと思った
143ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 19:25:02.00 ID:j4EsulfwO
ラウンドワンなのにVSチャレ45円て……せっかく遠出したのにorz
これなら地元でやってんのと全然変わんねーよ
144ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 21:07:52.12 ID:5B9yLy8VO
チャットしながら厨采配する奴の人格はどうなってんだ?
チャンスでセンター返し、ピンチで低め、良い結果が出たら「よしっ」とかww
145ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 21:08:45.36 ID:4a90QI3I0
>>142
俺は全力発進Lv3+激励Lv3+カリスマって始まった瞬間にやる気が無くなる組み合わせと当たってきたよ
マジでベンチムード無くなるムード系のスキル無くなんねーかな
146ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 21:22:04.18 ID:S4egQBK+O
ムードキャンセラー解禁って多分真・英雄杯参加が条件だろ
これでTS初期状態に戻ったらブチギレるわ
147 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:03:29.69 ID:GhYBg0uy0
最近はペナントだと全力とはあまり当たらなくなったなと思っていたら、
大会をやるとやたら全力に当たるな。
純にもいるにはいるけど、やっぱり全力はASに多いんだな。
148ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:50:51.96 ID:6wpwYgD1O
本スレに凄いのが居るな
たまに逆サインでヒットになっただけで怒り顔を出してくるのが居るけど、きっとああいう奴だろうな
149ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:53:14.15 ID:+ujN6P2uO
流れぶった切ってすまないんだけど、鉄壁って強くない?
攻略ゲージ増えるんだけど、ほとんど内野ゴロor内野フライで、いつも5安打完封とかなんだけど…。
150ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:49:13.35 ID:VmRuOArS0
ときどき逆サインでヒット打つとごめんマーク出してくる人いるがあれはあれで対処に困るw
別にアンタのせいじゃねーし俺だってそういうことは起こるんだからお互い様ですがなw
151ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:50:58.51 ID:mTKXoSmC0
>>144
「内角を突こうか」で実際はキャンセルってのがいた。
こちら引っ張りでホームランになって吹いたw
152ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:55:14.80 ID:jC+8+/Rt0
>>150
ただ3連続くらいで逆サインヒットが続くとチャットするのすら気まずくなる
153ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:59:00.40 ID:VmRuOArS0
>>152
そういう時は向こうが仕掛けてくるまでおとなしくするしかないわな・・・
対戦してて面白い人のときに限って補正って働くような気がする
なんであれが天麩羅ASや厨采配野郎のときに起きないんだろう
154ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 01:06:23.02 ID:dpwoIAzYP
対全力発進は全力でメモリを外し
一本でも多く打ち損じを願うゲームとなりました

ちなみにこちらの攻めは
得点圏に走者→激励&振り切り
で封じられるので10回以上のチャンスが必要です


できるか!!!!!!!!!!
155ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 02:03:26.09 ID:6HqEWgANO
全力発進は9回でベンチムードがお通夜になるように調整すれば丁度いいんじゃないかな
まぁ、そうすると相対する氷結なんちゃらが強すぎるか

いずれにせよ、ベンチムード操作系のTSは必要ないと思う
ベンチムードのシステム自体は大賛成だが、あくまでもBBHは野球風味のゲームであって、ベンチムードを気にするゲームじゃない

まだ時間があるし、コンマイ社員はもう少しベンチムードについて検討改善すべき
156ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 06:19:44.06 ID:EdVBp97dO
最近、VSが完全に重なってタイミングを外された場合にヒットが全く出なくなったんだけど何か変わった?
157ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 06:56:13.23 ID:zDbwtO3m0
>>156
シフト引かれてたんじゃないの?
後退すればショート、前進すればセンターへのハーフライナーに打ち取れる
158ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 07:01:02.85 ID:EdVBp97dO
>>157
そうなのか
今度から自分もやってみる
しかし、VS一致してもタイミングを外されると単打にもならないようだとますます守備側が有利ですな
159ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 07:10:35.66 ID:p6Wt+tvI0
まぁタイミングさえ合えばど真ん中から若干下にしておっぴろげで天麩羅は無双だし
160ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 08:03:43.56 ID:X1L6J9sUO
全力発進対策はVSと激励を使えって書き込みがよくあるけど、ベンチムードが高い状態でAS相手のVSじゃ、掠っただけでもヒットになるから意味がない
1回しか使えない激励を序盤のピンチで使うのは躊躇する
ピンチを切り抜けたら相手のムードがごっそりと減るなら使う意味もあるけど、実際にはリードしてたって終盤まで下がらないしね
それに、相手が全力を使ってた場合はそれに対処することだけが重要で、序盤で失敗したらそこで終わりになるってのはおかし過ぎる
161ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 08:48:29.86 ID:Clp7v+wd0
>>160
激励に関しては、激励+とカリスマが付いてるのが前提の話だからじゃね?

激励+、カリスマ、反骨の3つは天麩羅TSみたいなもんだし
162 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:22:51.46 ID:HZ1lKm920
最近は全力に対しては1回しかない激励でも
序盤のピンチにも投入しているよ。
でもそうすると敵の攻撃を防げても点が取れないんだよな。
で、結局0-1で負けるんだ。
163ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 16:07:18.26 ID:VEf48ioCO
とりあえず今回の大会参加者に相手ベンムー無視のあれをバラまけばいい
164ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 20:43:57.70 ID:68SBMQ2a0
勝率.835あったんだが今日2勝4敗で一気に.825まで落ちた
こんなに何やってもダメダメなのは初めてだわ
負け越し監督にこちらベンチムードMAXノーアウト満塁で3連続激励しても全部凡退
打てないし簡単にHR打たれる。ここまで負けると引退考えるわ
165ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 20:48:31.18 ID:VEf48ioCO
>>193
って書いたがおそらく真・英雄杯なんだろうなぁ
166ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 20:55:53.26 ID:p6Wt+tvI0
これだけ華麗にスルーされるなら2ch引退したほうがいいなw
167ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 00:00:49.80 ID:86RGDQHoO
ま、ここはチラ裏だしw
168ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 00:27:09.08 ID:pc34Ze0DP
勝ちに徹する意味で
格上監督には激励+、カリスマ、反骨、DVS(全てLV2)で
挑んでみた

結果、球聖にVSで読み負けしつつも
将初段→将九段(格上)→将四段→大将(格上)と4連勝できた
初のA決勝に行けたら5試合だけやって大会終了です
169ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 15:28:28.98 ID:pc34Ze0DP
空き時間にちょい確認
初のA行きが決まった
どんなもんか見てきます

ついでに試合したら凄いのとマッチング
110勝20敗の巨人+王さん
どれだけ上手いのかと思ったら
こちらの先制後、2回2死で投手交替
え!?と思ったら3回2死でまた…
中盤にお互い片手ガッツとなると一方的な花火大会
更に驚いたのは激励は4回使用、しっかり反骨も持ってました

廃人と呼ばれる監督とは別の意味で
このゲームに全てを懸けてるな、と感じとったよ
170ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 15:52:27.32 ID:Cf+MQ8RSO
A決に行けるとかうらやましい
真英雄杯の参加ボーナスがムードキャンセラーだと思ってるから行きたいんだよなあ
まあ段位がA決とか高望みしちゃいけないんだろうが
171ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 16:21:10.07 ID:4Aoyraqi0
>>170
ガンガレ。
でも1回行けばお腹一杯になるよ
スタメン全員サイボーグだし
レイプされてる気分だわ。
うまい事調整してB決が一番楽しめる。
172ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 16:37:59.27 ID:YfCtWngDO
LV9の選手のカードを差し替えて経験値がリセットされた状態で、いきなり三振とかするとLV8に降格する、
多少、経験値が入った後なら降格はしない、
ということから、経験値はLV9到達後も加算されていることがわかるが、
将来、LV10以上が設定されるのかな。
パラの成長は上限があるとしても、常に絶好調になるとか、特別なSSがつくとかならありだと思う。
173ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 16:53:40.62 ID:6uprv6Iq0
>>172
差し替えた直後にレベル確認してみ
Lv8の経験値MAXで表示されてるから
※Lv9に限ったことじゃないが差し替えるとレベル-1の経験値MAX状態になる
この状態は経験値増えてもレベルが上がらないが減るとレベルが落ちるって言うおかしな状態になってる(Lv9で差し替え以外の時はちゃんと増えると思う)
一度減ったらあとは通常通りに戻るので経験値が増えたらすぐにレベルが戻る(Lv9なら以降どんなに減ってもLvは落ちない。ただし差し替えると上記の状態に戻るので落ちるようになる)
174ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 18:46:29.87 ID:YfCtWngDO
>>173
気付いてなかった
頭のいい人が考えることはよくわからんな
普通にそのレベルで経験値ゼロでいいじゃんな
175ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 19:02:24.45 ID:86RGDQHoO
TSのLVも3までなのにカウント(?)は100以降も続くので
500とか1000とかで何かあるかと思ってた
廃人様が騒がないから何もないだろうけど
176ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 20:43:25.98 ID:iRjNEfHQO
カウントされるんだ
177ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 20:53:24.80 ID:lyCd+zTRO
500までいったら使えなくなるとかあるとよかったかもね
178ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:12:12.48 ID:Fx7gpvj20
何そのトラップ
179ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:27:51.05 ID:CEqQjStI0
FC版DQ3みたいに255→0→1になるとかw
180ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:45:16.87 ID:q0qzGMbs0
厨采配相手にムキになってボコボコにしてやったらA決入っちまった。
もう経験値欲しくないけどラッキーセブン欲しいから5試合は消化しないと
サイボーグ軍団でも必死に抵抗してやるさ、負け試合でも簡単には点数あげんよ
181 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:53:34.55 ID:3yfiSces0
>>170
真・英雄杯のご褒美がムードキャンセラーだとすると、
去年と同じスケジュールだと2〜3週間ぐらいしか使えないって事か。
2011になれば、TSは振り出しに戻るだろう。
182ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 23:22:31.69 ID:7o+EjqqH0
この前近くのゲーセンのトレ板に募集出したのよ
希望FS加賀
放出BN青木、BNブラゼル、FS榊原 って
超グッピーってのを理解はしてたけど俺メインハマで上記のカードまるで使わないし
そしたらなんかゲームやってる後ろの方で店の常連と店員がこっち見てニヤニヤしてるのよ う
結果的にその人とトレードしたんだけど
ちゃんとした指定が無かったから一応3枚持って行ったら
え、どういうことですか、3:1でいいんですか?
とか言われた。確かに書き方悪かったかもしれんけど常識で考えればわかると思ったんだ…
そもそもその常連、前にFV稼働直後にすげー掘ってて
店員とも話してたからもってるなんかでトレできないかなって思って
話しかけたら横浜使ってるの一言で会話をぶった切られた
さすがに二度とそのゲーセン行かないわ
183ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 00:13:56.64 ID:bRTDyT+90
3:1とかそんな事言われたら俺ならトレード無しにするわw
184ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 01:01:25.51 ID:Zo2Ml1WP0
少し前に+5だろうか?みんなの青木とか外人風投手とかいるようなウンコヤローの
味噌カスと当たったら糞生意気に激励キャンセラー装備してやがった。
こんなクズヤローのためのTSじゃないだろ。ウンコナミ少しは考えろよ
185ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 04:24:44.19 ID:VMraSXi/0
>>182
意味が分からん。なんでオクで売買しないのか。
(青木+ブラゼル+榊原)-(加賀)でかなり金になるのに。
186ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 07:59:18.97 ID:tUJ78vUz0
>>185
誰もがオクやってるとは限らんよ
登録とか全くしてなくて面倒だとかトラブルあったら嫌だと思う人もいるし
187 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 09:02:14.65 ID:QAvH7x660
今朝、スポーツ新聞を買った時、
「センター前田」の活字が目に入った瞬間
2.5じゃあるまいし、広島も随分思い切った事をするなと思った自分は
どっぷりとおっさんでBBHに毒されている事を自覚した。
188ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 09:49:39.39 ID:sZGNbBQiO
最近時報がしたいのか、試合前にやたらと笑顔チャットや謝り顔チャットをしてくる奴が多い

誰がやるかアホ
189ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 09:53:24.55 ID:GRGQNWvmO
>>187
いや、記事作ってる記者もオレ達みたいなオッサン層をある程度狙って書いてるからw

CM見てると篠田や板野のが露出多そうだけど、選挙だと前田が勝つんだな
不思議な世界だ
190ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 10:25:41.67 ID:CfA7Vmu80
>>183
俺も昨日そういう奴とマッチしたわ。
断る意味でチャットオフにしたら、初回にいきなり8点とられて
思わず試合終了を押してしまったorz
191ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 10:27:06.36 ID:uNXffSwG0
最近リスキーとばっかりマッチングするんだが、個人的には全力より嫌かも
何点差あっても安心できん
192ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 10:27:29.15 ID:CfA7Vmu80
ミスった。
>>187>>188ね。

青木にVSど真ん中投げてきますorz
193ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 12:49:21.57 ID:kjYTYYYw0
>>189をみるまで「広島前田以外に前田って名前の外野手いたっけ?」
と思ってた俺は野球脳に毒されすぎだなw
つかあのアイドルグループあんまりにもプッシュされすぎて最近過食気味だ

>>192
>>183>>188ね の間違いじゃねーのかw
194ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:09:58.25 ID:CfA7Vmu80
>>193
その通りだ、すまんw
何やってんだ俺。

TS無しの丸腰で大会行ってきますorz


あとセンター前田ってそういうことね。
俺も今まで野球のことかと思ってた。
195ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 14:15:20.89 ID:xgXXXS1AO
製品版の不手際はロケテでの情報不足が原因の一端にあるんだろうな

アップデートの要領でBBH設置店舗に体験版みたいな感じで配信すればいいんじゃないかねぇ、勿論500円で
ロケテカードの価値が下がるから転売目的のクズが集まらない、やろうと思わなければプレーしなくなる
熱心な人がプレーして意見が集まれば、後続の製品版に活かされてこないか?
製品版への移行も、ロケテ版をアップデートするような形で

と、ド素人の俺が意見してみたが、少なくとも資金的に無理があるか
196ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 22:49:54.52 ID:vl7lYQ87O
今日久々にやりに行ってセンモニ見て知ったんだが、FUV糸井って何のミスで回収してるんだ?
前みたいにうっかり間違えてカーライルの顔写真使ったとかそんな感じてなのか?
情弱でスマン
197ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 22:56:16.14 ID:Sz8dXEE8P
ttp://www.konami.jp/osirase/110609/index.html

カード番号が違うんだってさ
誤 D10RB047/144
正 D10RB047/144A

今持ってる新黒、Aなんてついてないんだが・・・
198ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:01:39.36 ID:1Nb0GOJzO
>>196
裏パラのシーズン成績データ欄の印刷ミス
「得点 86」の「得点」の文字上に「86」が重なって印刷されてる
199ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:07:51.60 ID:Sz8dXEE8P
あ、すまんそういうことか勘違いしてた
VSでど真ん中投げてくる
200ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:13:36.70 ID:vl7lYQ87O
>>198
dクス
単純な印刷ミスか

そういや今日金なくてずっと出来てなかった力者の送別試合をしてきたんだが
1試合目→石井一7回まで好投も8回でSUN者、星者爆発。アウェーだったので9回がなくなり力者登板無し
2試合目→涌井好投も打線がイマイチでビハインドのまま涌井降板。イニングまたぎの長者と星者が炎上。一応力者登板で無失点。
3試合目→うっかり力者の登録外すの忘れて力者のラスト試合ということに。先発帆足、炎上。長者&星者、炎上。そしてそこまで安定感のあるピッチングだった力者も大炎上。
4試合目→力者抹消、EXA者登録。先発西口がピリッとせず5回降板。でも長者炎上、SUN者、EXA者、シコ者は無失点

さすが俺達、二代目総帥を大炎上で送るとは
201 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:36:20.42 ID:YOQeH3U50
>>193
もし>>189の板野が大島だったら、カープだと思ったままじゃないのか?(笑)


安心しろ。俺も一緒だ。
前田・篠田・大島だったらカープ。
大島・高橋・前田だったらドラゴンズだぜ。

>>187>>193>>194みたいな野球好きがいる事がなんだか嬉しいぜ。
202ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:00:34.82 ID:kjYTYYYw0
>>201
否定はしないなw
多分板野の名前がなかったら「へ?広島のCMってそんなに篠田や大島出てくるの?」
って思ってた自信があるw
203ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:41:09.36 ID:ejh5RcJA0
前田忠さんいつの間に復帰と思った俺は巨人ファン
勘違いするにしても何故前田忠……
204ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 01:15:36.16 ID:OqciCcSb0
センター前田、復活のエース前田
うん、広島カープの記事にしか思えない

板野と聞いて園田の騎手が思い浮かぶのは俺だけだろうなw
ついでに柏木は大井w
205ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 07:40:28.18 ID:eq+a+7MDO
最近激励プラスを使ってくる奴とよく当たる
チャンスになったら激励とかどう避けたらええの(´・ω・`)
じゃあ反骨使えばええやんってなるかもだけど、持ってても使ってくる奴はいるし、直接的な対抗策じゃない……
206ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 07:43:32.98 ID:++efPy5l0
>>205
1 敬遠
2 VS
3 気合
207ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 07:56:17.31 ID:eq+a+7MDO
>>206
それじゃあ殆ど気合の選択肢しかないじゃないか(´・ω・`)
変な場面で使ってくると対処しきれない
208ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 07:58:19.08 ID:3Vxw4lTrO
1まずチャンスを作らせない
2相手の守備時に使わせる
3なんだかんだ目盛り外せば打たれないので三振狙いMAXで運にまかせる
209ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 08:09:23.85 ID:eq+a+7MDO
>>208
それらある意味全部気あ(ry

まあ頑張ってみる(`・ω・´)
もう少しVSを守備に割いてみようと思う
>>206もチラ裏なのにサンクス
210ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 08:10:37.47 ID:eq+a+7MDO
そいや激励キャンセラーがあったね
忘れてた
211 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/11(土) 09:38:00.71 ID:eoK7QEnM0
>>210
メモリなんて意味ないって書かれる事もあるけど、
激励の時ほどメモリが影響していると思っている。
ランナー2人いて激励を敬遠でかわし、満塁にして
続けて激励がくるのを読んで、メモリはずしてホームゲッツーで切り抜ける。
自分はうまく出来ないが上級者にやられる時がある。
212ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:16:17.07 ID:dSSE3XqpO
もう少しVSを守備に割いてみるってw
全部守備にまわしてもいいくらいだわ
213ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 12:26:35.29 ID:q8h9LixKO
いまだにVSおっぴろげの何が悪いのかが分からん(´・ω・`)

214ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 12:31:10.84 ID:EsDnA5zV0
ロケテの阪神あのまま製品化されたら
酷すぎるんだが…。
スタメン鳥谷除いて全員盗塁1w
対戦相手の監督、
早く終わらせたかったのか
バント連発してくるんだが
新井さん送球ミス連発w
レフト金本にしたらショートに
ワンバウンド返球w

そこまでリアルにせんでも…(´Д` )
215ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 15:01:58.95 ID:IKxBipGq0
>>213
読み合い拒否ってことらしい
正直そこまでいくと「こっちに不利なことするな」って言いたいだけでは?と思うが
wikiの質問スレとか見てみな
厨采配の内容が増えてて驚くぞ
216ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 16:12:11.55 ID:76H6FScA0
全力発進作った奴はもうBBHに関わるな
217ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 16:53:23.79 ID:qT5g5IIsO
巨人の査定した奴もBBHに関わるな
218ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 17:37:50.36 ID:fJAyZJq+0
おっぴろげは打者のパラが極端に高いか投手のパラが極端に低くなければ抑えられなくないしな
タイミングが切れなくても置く場所とシフト次第で
ミートMAX≒ヒットになる確率が高い分、長打を捨ててるはずなのにおっぴろげVSの性質上、外野の間抜けて長打になりやすいからやられる側は不満を感じやすいんだろう
しかも勝者はTSのせいでVSに頼らざるを得ない状況が増えたから尚更
まあ縦真っ赤な履歴見るとVSでの一発に頼らないでも勝てていいなとは思うわw
219ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 18:03:32.66 ID:D4u+V13p0
VS仕掛けられたのに一発狙いで付き合わないといけないなんてありえん
220ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 18:13:51.98 ID:PCEL71wC0
>>215
あそこ最早2chの本スレ以上に機能しとらんからな
221ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:15:38.49 ID:EZwXNWhEO
久しぶりに守備激励を仕掛けて被弾したorz
白カード選手だったから赤顔のメモリドンピシャだった、と無理矢理納得するしか…
222ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:19:45.67 ID:76H6FScA0
>>221
よう俺
全力発進相手にはVSしかないということを学んだぜ…
223 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 23:53:16.01 ID:eoK7QEnM0
>>187
今日の日刊スポーツでやくみつるが「センター前田」ネタを使っていた。
224ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 14:13:37.68 ID:OpAbwL8gO
っうか今更だが香月弟(鴎)とか高橋徹(鷹)とかひでぇな…カード化する意味あったんかね
225ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 15:54:54.08 ID:HKfRbbzJ0
>>224
まぁ香月は初カード化だから鴎使いからすればそれなりに嬉しいよ。
むしろ今岡や田中雅の方が首をかしげる。
226ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 17:04:56.98 ID:RMq0tuH/O
時期的に香月はカード化するならHUVだったはず。
FVならペンだろ常考…
227ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 18:00:45.34 ID:mGtrYEaHO
ペンがカード化されなかったのは、新カード化が投手野手一人ずつだったからと思われ
まぁ、それならそれで香月はHUVでペンがFVだけどな
田中雅彦なんて酷いもんだぜ、あの成績を載せるとか…コンマイは彼を晒し物にしたようなもんだ
今岡はCSの試合に出たし、わからんでもない
228ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 18:12:38.12 ID:YWDGbEpJ0
>>228
読売は追加は両方投手ですよ。
229ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 18:19:18.45 ID:mGtrYEaHO
>>228
マジで?ちゃんと調べてなかった

それならそれで悪意を感じるが
230ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 18:32:03.14 ID:4FYpjLs80
というか両方投手のチームが多いな
両方野手のチームもあるけど
231 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 21:52:14.69 ID:TldGXdSSP
A決やった1勝3敗1分
ダル、マエケンのオート放置
要所はキャンセル、低め、激励の王以上がホントに多いんだな
負け犬の遠吠えだけど
駆引き上手≠監督ランクを再認識した
232ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:56:28.67 ID:tgJXEli20
今作は監督ランク=お布施金額だからなw
あとはいかに廃人と当たらずにライトユーザーと当たるか
駆け引きで負けまくってもカードパワーとTSで押し切れる
233 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:24:53.58 ID:EF85JPKq0
人それぞれと言ってしまえばそれまでだが
あんなやり方で勝って面白いもんなのかな?
まあ、面白いから100試合以上しているんだろうけど。
234 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:26:18.33 ID:EF85JPKq0
ミスった。
×100試合→○1000試合
235ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 22:37:51.88 ID:+3V7jGmf0
ライトユーザーの俺は最早戦力値マッチのとき以外やる気が起きん
しかもやっと来週からせっかくの戦力値マッチなのに
よりにもよってDH無しの交流戦とかパリーグ使いからしたら地獄や
236ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 22:50:26.19 ID:tgJXEli20
戦力値重視の交流戦だと、巨人ソフバと当たる確立が低いから楽しみ
237 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 22:56:47.79 ID:TldGXdSSP
そーなんだ
よし、ソフバン日ハム巨人の相手は任せた
まあどうせ交流戦とは言っても
阪神5広島2その他3くらいだろうけど

純オリに当たりたい
238ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 23:15:36.28 ID:tgJXEli20
基本戦力値1750ぐらいでやってるけど、中日広島が多めでたまに横浜
戦力値の交流戦は久しぶりなので期待してる
239ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 06:24:20.63 ID:ht1B3YiOO
戦力値マッチだと数値調整した廃人とばかりマッチしないか?
まだ100試合もやってない俺にはムード系TSとかが比較的少ない監督ランクマッチが平和です
240ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 07:16:12.76 ID:pw58MxcpP
基本+育成が1900、EX90の自分が
露骨な戦力調整に当たったのは多分一回だけ
そういうのに当たるのはもっと上の人達でしょ

育成、券種が微妙な天麩羅ASとは週2〜3度は当たる
241ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 07:23:29.14 ID:jZCt74I/0
戦力値1800、育成100、EX100ぐらいの純だが、戦力値マッチだと2000超えの天婦羅低段とよく当たるよ。
そしてフルボッコ完封されたりするw
242ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 08:00:27.66 ID:AJBVqqkLO
ベンチにヤノケンジや土本やカツノリを入れて戦力値下げてくる姑息な兎使いがウザい
243 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/13(月) 09:13:04.38 ID:APOkwzir0
BBH1の矢野、西山、カツノリ
兎使い屈指の人気カードや!
244ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 10:59:21.61 ID:pL4oUpE6O
キラ ⇔ 未開封パック数枚でトレードしてみたいけどやったら叩かれるかな
245ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:03:28.00 ID:eNohu19QO
こっちがキラ出す分には問題ないんじゃないの(カードにもよると思うけど)
246ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:12:40.91 ID:sd+YJO/X0
また戦力値マッチに露骨な戦力値調整の虚カスを相手にするのかぁ
はぁ〜そう思うと疲れるw
247ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:21:29.36 ID:pL4oUpE6O
>>245
レスありがとう
やるとしたら放出がEX・SGで希望が未開封パック2〜3枚かな
248ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:29:36.52 ID:Q90amXYn0
そこまでしてなんで未開封が欲しいんだ?
249ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:42:01.67 ID:pL4oUpE6O
>>248
ぶっちゃけ暇だから
欲しいカードも揃ってるし
250ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 15:33:19.45 ID:Q90amXYn0
>>249
なるほど、送料が勿体ない気もするが、個人の自由だしな。
その条件なら、いくらでもトレード希望あるだろうな。
251ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 17:50:07.06 ID:MKKEPd4K0
球聖 立川ザッツザ 東京
みんなの青木(笑)入りハム
リスキームード+センター返しーズ+2死継投

今シリーズで2死継投する奴初めて見たぜ
252ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:03:21.23 ID:xvAgYk9iO
>>247
マジレスすると10枚位じゃね。

2〜3だとレア出たあとの白黒押し付けられるぞw
253ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:07:13.64 ID:hc9QCA1DO
二死継投ふつうにいるよ。
C決勝で当たった中日の大監督とか。
大会の順位がかなり上だったから、勉強するつもりで挑ませてもらったけど、中継ぎでダルビッシュやら何やらの二死継投。
終盤まで点が入らなくて終始イライラしてたんだろうね。
低段で舐めてたのと補正もあったんだろうけど、こちらが3-1で勝って最後に怒りマークもらって終わったよ。
きっと本人も顔が真っ赤だったんだろうなと思う。

254ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:14:09.90 ID:w8Dfj9ADP
サブで純作って所属率と監督ランクで細々とやってたけど全然勝てん。
やっぱ初期から立ち上げてやってなかったらだめだな。
255ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:28:14.45 ID:clH4dcHNO
立川軍団というだけでクソだな
立川に限らず軍団(笑)なんて厨の集まりだけど
256ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:37:36.62 ID:kEaf44htO
みなさん不要になったキラ(SPやGR・NS等)カードはどうしてますか?
以前はカードショップで売却してましたが最近はカードケースに保管してます。
昨日何気なくカード見ていたらヤクルトFS川島慶とオリックスSP香月(共に覇者)が六枚ありました・・・
これやっぱり売却したほうがいいかな?
香月は兎も角
川島慶は需要あるから
257ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 19:09:57.59 ID:AwV3PBgi0
>>256
人にあげたり・常連さんと交換したりする。
258ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 19:12:17.37 ID:ojEaI4Tt0
昨日こんな巨人とあたった

3番センター クロマティ
4番サード 原
5番レフト 吉村

残念ながら原は左打ちだったがw

継投で渡辺恒樹が出てきたときは思わずワロタw
259ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 19:21:39.80 ID:RYF/S03lO
>>258

吉村は右打者ですよね。
260ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 19:39:29.45 ID:xvAgYk9iO
>>258

1番センター緒方
2番ショート川相

じゃなかったか?
261ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:01:36.03 ID:kEaf44htO
第二次藤田政権
一番 二塁手 緒方
二番 遊撃手 川相
三番 中翼手 クロマティ
四番 左翼手 原
五番 右翼手 吉村
六番 三塁手 篠塚
七番 一塁手 駒田
八番 捕手 村田真
主な控え 岡崎・井上・中尾・福王
主な投手 斎藤雅・桑田・槙原・香田・宮本・木田だな。
現役は木田だけだな。
262ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 21:42:46.19 ID:uO5V6EPEO
交流戦の時ぐらい、巨人とあたらないようにしてください。
コンマイさん…いやコナミさんお願いします。
263ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:01:33.80 ID:w6Dtoj4R0
>>262
パ・リーグだったらオープン戦やれ

セ・リーグだったらご愁傷様
264ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:16:02.66 ID:Qv8ts7dV0
>>262
貴殿も巨人で始めればおk
一部の全国大会以外は同球団対戦はないし、兎テンプレ打線で俺TUEEEE!!できるw
もちろん6番は田中賢か平野か井端で
265ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:25:35.80 ID:w6Dtoj4R0
>>264
そこはみんなの青木(笑)だろう
266ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:37:09.66 ID:/I9PG24k0
この前ホームのゲーセンが模様替えしてたんで近くの別のゲーセンに行ったんだが、
そこに本スレの不正リストにのってる燕舞2番殿馬がいた
こいつ評判わるいけど、まさか同じ県の同じ市内のやつだとは知らなかった
やっぱり異常な勝率だった
267ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 23:27:28.09 ID:R+UPL4pHO
純正巨人使いの俺が、レフトデジカのないままに、
適正E守備力9のラミレスをレフトで使ってるのに、
対戦したASがファミレス使いだった。
まぁ、ASがレフトラミレスを使うはずもないが、複雑な心境。
268ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 00:25:24.14 ID:pz+A5NWPO
ラミレス狙い打ちしていい当たりが飛んだのにスライディングキャッチされるとむかつく
269ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 00:58:09.28 ID:nMH5PHyX0
>>269
俺はサードのラミレス(守備固め忘れ)にファインプレーされたぞ。
さすがに怒り顔出した。
おかげでこれは、野球風味のゲームと考えるようになった。
270ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 08:24:48.83 ID:ZFUY5uKOO
>>262
申し訳ないが、パ・リーグとしてもチート巨人の相手はもうしたくない
ていうか交流戦多すぎだろ
3週に1回は交流戦じゃねえか
毎週の日シリや全国大会で巨人無双見せつけられるんだから、交流戦なんて3ヶ月に1回でいいよ
271ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 10:47:27.09 ID:WfEfabmgO
適性のない守備位置になってるときは自動的に選手交代が起動するようになればいいのに
272ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 12:53:06.04 ID:WkUcE6ddO
そうだよなあ
捕手に代走出してそのままとかよくあるわ
273ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 13:09:42.99 ID:rjuuronJO
>>270
来季、
「もうソフバンとやりたくねぇよ、交流戦イラネ」
っていうセの皆さん大増殖。

そんな俺は猫使い。
もう諦めてる。
274ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 13:14:13.05 ID:wPt90UBL0
虎使いだが、パのホーム球場は広いところ多くて辛いですorz

平野が外野専任になったでござる
275ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 15:31:56.09 ID:ZFUY5uKOO
>>273
今年のリアルソフバン(と日ハム)はもう鬼のように強いが、どうせコナミは「ふぇ?パ・リーグ?」みたいな手抜き査定をしてくるだろうから、そんな事態にはならなさそう
勝者の査定チームのままなら、下手すると7.0もレベル9比較で巨人より弱く査定されてたりしそうで(悪い意味で)楽しみ
276ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 16:37:13.41 ID:6ejQ81Y4O
>>273
巨人から日ハム・オリックス(特に山崎)は三勝、ホークスは四勝してるから報復査定は確定で楽天は四敗だから優遇査定。

277ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 18:58:06.63 ID:7Yx0AjCQO
巨人の嫌なとこはコンボのせいで6番とピッチャー以外ほとんど変わらないってとこ。なぜかミート率アップのコンボばかりで隙がないし

今年の状態で次作も同じならまさに優遇
278ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 19:43:53.78 ID:NDQxaRJ80
こちらを見られているかわかりませんが
今日対戦したヤクルト監督さんすみません。
本日、2度電話で、試合途中で席はずしてしまいました。
ソフバンベースのコンセプトASです。

罰が当たったのか、その後2度勝ち試合の終盤にフリーズやられました。
2回ともVSした直後に落ちたorz
勝ち試合だけなんでなん
279ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 21:44:16.59 ID:H3Zss5xOO
>>275
でも現状パじゃその二球団が優遇されてるからな〜
とんでもない査定されてセ・リーグ以上の格差社会になりそうで怖い
280ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 21:47:44.20 ID:h43Zjro60
>>279
優遇ってのは大した成績でもないのに威圧感付いたり合計で80超えたりとかのこと
青木が80超えたってなんとも思わないが金本が80超えたら何考えてんだよってなるだろw
281ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 22:02:22.64 ID:GamL1OynO
ムードメーカー(笑)G松本の事ですね、分かりますw
282ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 22:13:56.55 ID:80HdEiRF0
盗塁5、AH(笑)ながのさんの事ですね、わかりますwww
283ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 22:48:16.04 ID:L/pjvvc00
>>272
うん、俺もよくやる。
試合後に「適正のある守備位置を守らせてください。」って言われモチベダウン
284ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 22:59:04.05 ID:ZFUY5uKOO
>>279
活躍した選手が高評価を受けるのは当然で、それは優遇ではない
勝者巨人査定は『全ての選手が通算成績と査定期間成績の都合のいいとこ取り+巨人大好きコナミ社員の期待する夢成長』だから叩かれているだけ
特に6.0査定は巨人のユニフォームを着ているだけで、野手全員がミート15以上走塁3以上(1人を除いて)盗塁3以上確定という酷過ぎるものだった
285ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:12:22.17 ID:m5U126J40
査定に文句付けたいのはやまやまなんだが、
西武使いの自分は、雄星のせいで文句が言えないw
286ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:41:38.60 ID:5pw8rGe/O
今日見た初めてのパターン。
満塁の場面で相手スクイズ、こっち無警戒。
キャッチャー前に転がり、キャッチャーが捕球。
今までのパターンだと、ここでセカンド送球だが、今日はキャッチャーがホームに戻ってフォースアウト。
しごく当たり前の動きだが、BBHの腐れAIでは初めて見た。
287ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:43:01.97 ID:Wd8JcfTyO
キャンペーンでヒット賞がデジカか
ロッテ使いの俺にはあんまり旨味ないなwwww
288ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 02:17:30.47 ID:iOpTXFBwP
激励カリスマで凡退→怒り顔
ピンチをVSでかわす→怒り顔
VSを読まれ、一か八かでど真中に投げる→怒り顔

俊足走者で簡易采配盗塁やエンドランでの盗塁のみ成功→そんな〜
中軸打者がノーサインでタイムリー→そんな〜

試合そのものは白熱したいいゲームでした
289ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 03:25:25.81 ID:HuAAW2bRO
査定に文句言ってる奴ほどコナミの養分てことに気付けよ

人気球団を強くしときゃ客が付く
過疎ったら意味ないからな

俺は巨人が嫌いだが、これは仕方ないと理解してる
290ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 03:32:21.42 ID:ESFqAKzZ0
>>286
満塁だと、俺はよく見るな。
毎作、2・3回は見る。それが多いかどうかは知らないがw
291ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 10:53:16.29 ID:DRjTe8rmO
>>285
巨人にも過去作で一軍登板のない大型左腕がいてですね……
2011限りで引退かなと思いつつまだ使ってるけどさ
292ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 11:15:30.03 ID:RhYMXNqUO
>>289
査定に文句言われたくない兎使い乙
兎無双に嫌気がさして引退したプレイヤーがどんだけいるのか考えてみたら?
新カードの投入回数増やしてもキャンペーンや全国大会乱発しても客が飛んで設置店舗数が減ってる現実を直視しろよ
293ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 14:53:11.33 ID:M+JfqOolO
釣られんなよ
294ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 14:54:43.25 ID:RWB/ZAxgO
いつものキチガイ中日ファンだろ
295ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 17:22:56.65 ID:tpj9I/LCO
俺晒されるかな?投手大嶺に盗塁…だって2アウトでヒットで塁にでても意味ないやん…
一番岡田からにしたかったんです。まぁ凡退しましたが(笑)
296ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 19:30:52.59 ID:FmakiiDaO
俺も二死から投手がヒットで出たりなんかしたら簡易サインで盗塁許可してる
次の回1番から始めたいし、かといってサイン消費してまでやるのはもったいないし
っていう結果の指示
297ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 20:15:21.46 ID:5i9kPmfWO
キャンペーンでデジカを出すくらいならパセリでデジカを買える様にしてくれないかなぁ〜
QMAのキャラクターアイテムみたいに・・・
298ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 20:43:52.20 ID:b0kMJLcf0
QMAのキャラアイテムはゲーム自体の難易度には影響しないけどデジカは戦力に差がでるから無理じゃないか
本人が貢ぐ意志があっても近場の店がパセリ対応しないから出来ねー!って怒る奴でるぞ
今はVSチャレンジで運ゲーだから文句が少ないけど
299ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 20:53:01.09 ID:5i9kPmfWO
やっぱり無理かぁ〜
パセリでデジカを買うのは・・・
300 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:22:43.50 ID:huCRPcmW0
例え買えてもおそらくあと3ヶ月ぐらいの命ではないか。
そう考えるとキャンペーンのヒット賞も微妙だな。
301ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 22:40:45.30 ID:b0kMJLcf0
今思えば2回目と今回入れ替えた方がインカム増えた気が・・・
2回目ならデジカ入手してもまだ時間あるからホームラン以上が微妙でもみんなやる
3回目はヒット賞の価値が下がってもCPカード欲しさにみんなやる
302ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 23:27:51.16 ID:4Runs4XxO
9回表2アウト、こちら1点リード。
もう1点欲しいなとVSしたら、キャンセラー。結果三振。
相手ニコチャン顔連打。。。

9回裏、俺VS連打。全てキャンセル。
相手怒り顔連打。
三者凡退、勝ちました。

相手は台とかバンバン叩いてそうだな。
303ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 00:07:35.81 ID:Tcz5nDtt0
同じミート19なのに2アウトランナーなし対右でのVSサークルのでかさが
森野>和田>>佐伯なんだけどなんでだろう?
対左だろうがチャンスだろうがでかさは森野>和田>>佐伯
内部ミートが低いってやつ?
304ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 01:07:21.16 ID:H5yTdYm9O
SSに差があるんじゃね?
CMとか
305ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 09:35:09.70 ID:xFcYgczGP
バックスクリーンから逆方向にかけての確定HR演出は
カッコイイ!!
306ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 09:51:24.39 ID:vO46NWQ3O
>>303
EX
307ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 18:25:27.87 ID:yQ+5KZ1y0
ランナー出ると低めのみの相手と対戦。チャンスだったんで、広角持ちに流し打ちさせたら2ラン打った。「ナイス」のチャットしてくれたが、なんだかなぁと思った。
308ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 19:54:38.56 ID:Tcz5nDtt0
>>304
2アウトランナーなしだからCM発動してない
>>306
EX全部外して検証したのでみんなミート19です
309ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 20:18:37.30 ID:/m4Rc/9q0
>>303
まずパワーが違うと●の大きさが違ってくるから当然○の大きさも違う。
PH、AT、LD持ちは●が大きくなるからその三人では当然佐伯が一番小さいはず。
VSチャレンジでもSSの効果で○が大きくなるからCMとか満塁とか持っていると大きくなる。
310ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 20:50:44.36 ID:zeKTKdfzO
2011になったら、キラカードは選手じゃなくてコーチにすればいい。 ノスタルみたいに制限なしで と友達が言ってたぞ。
GR=監督とヘッドコーチ、SP=投手コーチ、打撃コーチ、守備コーチ、走塁コーチ という事か。
311ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 22:08:35.50 ID:59HO14DbO
ロッテ使いは、ほんとクソばっかりだなwww
恥ずかしげもなく厨采配のオンパレード。
さすがチョン球団だけのことはあるなwww
312ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 22:11:45.03 ID:+ichcgDa0
今日VSチャレンジで檻の赤田に、スライディングキャッチとでんぐり返りキャッチを連発された
ただでさえポイント稼ぎにくくなったのにファインプレーとかやめてくれよ
313ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 23:12:43.22 ID:/m4Rc/9q0
>>312
ファインプレーも嫌だが、走塁死をなんとかしてほしいわ
積極/慎重の指示すらできないんだからさ
314ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 23:34:24.58 ID:Tcz5nDtt0
>>309
●がでかいと同時に○がでかくなるっていうのは勘違いでは?
315 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 02:22:34.38 ID:naXoIezoP
的場の金デジカ「弾道」ゲット
シーズン2桁HRを目指すか

田中浩の金が出ない
ヒット賞はやっぱりダブるのかなあ
316ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 07:12:07.91 ID:8ZXgoT12O
自球団のデジカ引いて思うこと。
「ん???
あぁ、そういえばこんな選手いたなぁ」
317ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 07:56:16.96 ID:aBp+mnKnO
>>303
森野の対右が4か5なんじゃない?実際同じ条件でも左の時の○は小さいし
318ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 12:38:31.73 ID:ZSxDEOqF0
なんか初回から狂ったように「お願いします」やら「どんどん行くぜ」やら、チャット連発する奴がいたけどなんなんだ
段々ペースダウンしていったからある意味全力発進
319ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 17:17:29.57 ID:wyD8nEvz0
>>318
その人横浜使いじゃなかった?
今日似たような人に当たったんだが

ヒット賞はダブりありだね
ヒット賞もペナント参加賞もすでに持ってるやつだったからけっこうな脱力感だった
320ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 19:20:00.04 ID:yy8RfVYi0
ヒット狙いでやったらホームラン連発した・・・いや、嬉しいんですけどね
321ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 19:26:50.07 ID:ZSxDEOqF0
>>319
ついでに村田は毎打席VSだったな

ケースのデザイン地味にいいな
今日はだめだったが今度狙おうかな
322ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 19:42:08.41 ID:wyD8nEvz0
>>321
たぶん同じ人だ
初回でチャットOFFにしたから最後まであのペースだったかはわからないが
323ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 20:11:03.85 ID:bu2PL+Vj0
>>317
森野は対左が2だし対右4以上は間違いないかな
実際森野2010年成績は対右.380対左.250くらいじゃなかったっけ?
324ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 12:47:16.55 ID:58q836370
ヒット賞当たったお(´・_・`)
金デジだったお!!o(*゚▽゚*)o


フォ…フォッサム…(´Д` )
325ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 23:01:39.95 ID:30vbrsZE0
はずれありもデジカダブりありって情報も事前に知っててよかったわ
ショック軽減された

ほんの少しな・・
326ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 00:19:57.84 ID:dZYXTJ/3O
キャンペーンやってきたが当然のようにアウト…
今回はヒットの時は店員呼ばなくていいのかな?
ホームランの時はもちろん呼ぶのだろうけど。
327ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 03:43:56.30 ID:UgifUsWoO
昨日から3打数ノーヒットで迎えた4打席目にようやくデジカげと

しかも被りなし

たぶん普通より悪い引きなんだが、最終打席のデジカでコナミにありがとうと言いたい気分になった
328ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 19:58:52.92 ID:Cc/gEBvTi
ホームラン賞のカードケース狙ってたのに、カードファイル当たったわ・・・

いらね。
329ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:44:31.03 ID:YH9Ic+GnO
ロッテを使うと、高め・低め・センター返し・激励のサインしか使えなくなるの?
対戦したロッテは、ほとんどそのサインしか使ってこなかったので…。
330ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:48:50.36 ID:xJn9kH980
こないだ当たったけど、サインが使えなくなる人も居るみたいだぞ。
サインを使ったのに指示が出せないとか、つまんあいだろうね。かわいそうに。
331ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:01:11.31 ID:YH9Ic+GnO
サインの選択肢が減るなんて、ロッテ使いさんは大変そうですね…。
でも、その減ったサインが打てない・打たれるなんで、ロッテ使いさんは上手いんですかね(笑)
332ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:44:25.43 ID:iKZEWuD7O
巨人さんや阪神さんもサインが激減するよね。
ちなみに俺はロッテ使いだが引っ張り、流し、エンドラン、盗塁、内外角+高め低め、激励、VSのサインあるぞ
333ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:59:48.32 ID:AiV+SBnJ0
はっきり言ってどの球団でも同じ
特定の球団だからどうこうってのは無い
334ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 22:18:18.68 ID:62E78oYM0
キャンセルやら低めのみしかしない奴ってそうしなきゃ勝てないのかね?
335ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 23:55:25.61 ID:pQeIcw1f0
Vチャレ1時間ずっーとやって、赤いNEWが4回しかなかった件
336ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 01:58:49.66 ID:StW4QSNL0
松岡、イムのカードケースに忘れて終盤逆転負けされた。。
いいんだホームラン賞で白ケースもらえたから!
337ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 02:03:10.54 ID:e7sRRiD30
間違えてピッチャー鶴岡キャッチャー武田久にしてしまった
対戦相手の方ごめんなさい
338 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/20(月) 02:56:06.37 ID:Mc9am2WCP
阿部真がラインドライブ発動(?)みたいな打球で150m弾打った
339ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 04:12:30.59 ID:Ocp2dL1f0
覇者のケース持ってるから、HR当たったらストレージ貰おうと思ってたけど実際に見してもらったら思いの外ちゃちくてケース貰ってしまった…
ヤフオクに流しても損でしかないし、扱いに困るCPって一体何の意味があるんだ?
340ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 08:29:08.87 ID:owcpQEwB0
>>339
弱者からの搾取ですw
このCP3回分込みの費用をversion up代としてゲーセンにきっちり請求
その額が高額なんで撤去加速した。おいしいのはコ○ミだけ
341ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 00:40:23.82 ID:sC4QyRdGO
今更だが、外角高めが空気すぎやしないか?
高めだからといって三振がとれるわけでもなし
引っ張られるし
342ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 01:41:23.64 ID:rZw3XXRnO
キャンペーン

7打数2安打

被り1

デジカを複数枚貰える二塁打や三塁打があってもおもしろかったなぁ
343ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 10:00:03.98 ID:gKjzCt9QO
2打数2安打
かぶり2枚
排出無し台に移動しました
344ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 11:30:17.87 ID:ifXhD1DEO
采配の妙LV3になったら〇程度のサイン負けでも普通にヒットやHR打つことが多くなった様な気がするのは俺だけ?
345ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 11:33:45.42 ID:dRBj8qH00
采配の妙ってキャンセルに弱いの?
346ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 11:50:21.39 ID:ifXhD1DEO
キャンセル相手でもそこそこ打つ様な気がしないでも無いw
◎負け以外ならそこそこの効果を得てる気がする。
あくまで自分の主観なんだけどw
347ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 13:09:50.73 ID:2bPZ8RnNO
前回交流戦日ハムはともかくロッテ善戦しててワラタ
348ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 15:13:28.63 ID:qmRUrn84O
5打数0安打

今回のキャンペーンは商品が激ショボいくせに当選率はいつもと同じくらいなのかな。
349ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 16:23:07.62 ID:oTFnQEo/O
采配の妙はサイン勝ちした時だけだから多分気のせいだな
350ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 16:24:57.48 ID:rZw3XXRnO
前回のCPしか参加したことないが、バースクロウは当たらなかったものの7球団の選手貰った
しかも下園は2枚ある

プレイ回数は忘れたが、明らかに当たりにくい
351 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 16:46:37.30 ID:W/U1eyBb0
さっき、あっさり満塁ホームラン出たけど、
嬉しさは前回のクロマティの時の1/100程度だな。
バインダーもすぐカドがボロくなりそうでしょぼかった。
352ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 20:33:35.85 ID:cxC3ZG+p0
とある冷遇チームで勝率8割勝ってるんだけど、
自分の戦績をセンモニ見た人の視線がいやだ。
何者だこいつ的な感じや嫉妬からか睨まれるときもある
センモニに戦績ださないでほしいわ。あれ誰得だよ・・・
353ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 20:47:02.49 ID:CGCIGv4s0
           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>352さん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
354ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 22:11:18.93 ID:y9N7V2MfO
>>352
周りは自分が思ってるほど他人を気にしてないぜ
それが新カードのみ純ベイスで勝率10割とかだったら話は別だが
355ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:33:12.56 ID:4PToTcLzO
7打数0安打w

コンマイは俺に何か恨みでもあるの?
356ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:35:45.84 ID:4EJWVP6z0
八百長軍団の冠を付けてるとかいうオチだったりw
実は誰も戦績なんか見てない
357ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 02:05:46.04 ID:xJRw7dz+O
自分は制覇から始めてずっと負け越しの駄監督だけど、ホームで勝ち越してるのが天麩羅ASの廃人さんだけだから見られてもあまり気にしないな
358ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 15:16:32.74 ID:W7gBSXaqO
前田神のおっぴろげでサヨナラくらった。
ネ申前田のおっぴろげならいいのに、とか思ってしまった。

一応、言っとくがAKBに興味はない。ただのネタ。
359ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 16:27:32.43 ID:mhjnCMySO
>>355
コンマイ「(御布施が)足りねーんだよコノ野郎」
360ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 22:27:04.04 ID:N3qat/IBO
ストレージボックスショボ過ぎワロタ

店員が申し訳なさそうに「紙みたいなモンなんですけど…」ってww
こんなん景品にするぐらいなら素直にCPカードにしときゃいいのに
361ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 22:53:27.37 ID:oOC9qq6M0
>>350
商品数がHR賞で前回60枚だったかな、今回は20個だからな
単純に確率的には下がるな。あくまで確率だと思うから当たる時はあっさり当たり
362 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/23(木) 00:21:29.83 ID:BOEdQ/1hP
KP青木さん
EXパ+2ミ+1走+1チ+2左+1
&デジカフル
モチベ200
攻略半コマでも鋭い当たり
固め打ち発動で攻略0でも楽々ヒット

これが天麩羅級の能力か 
363ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 06:00:52.63 ID:fc9R/kHwO
EXショボすぎだけどな
364ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 09:03:15.40 ID:BOEdQ/1hP
まあそう言うなって
これでも一応パラ的には
パ17ミ20走20チ5左5
にはなるんだし(6.0黒基準)

一方、田中浩が
パ16ミ19チ5左5まで伸びたけど
成績上やや見劣りするのは
やはりSSによるものなのかな
365 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/23(木) 12:47:04.91 ID:ehvMbK8F0
キャンペーンといえばサッカーもやっているんだな。
こちらと違って必死な奴が多いように見えるが・・・
366ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 12:53:38.29 ID:mxj//4hxO
あれならやりたいわ
12球団別のパスやケースだったらよかったのに
367ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 13:45:08.76 ID:JN3OUlVyO
去年の今頃は箱やカードに必死だったな
368ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 15:43:10.92 ID:9doWifygO
今日のペナント大監督×4で全員リスキームード装備

個性が無さすぎてつまらんよ
369ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 22:22:41.33 ID:boAcsQv60
全力発進だらけの大○将戦線と変わらんよ
序盤からの2死継投連発が決まれば、思ったよりベンチムードを下げられる
370ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 22:33:00.02 ID:WfH5MexGO
低段巨人強すぎ…orz
371ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:42:14.47 ID:iDmTDgul0
>>370
低段巨人とやる時は打た取れムランを覚悟する。
ソロなら問題ないがランナーだしてる時は厄介、もちろん低段だろうが容赦なしよ
372ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:22:27.88 ID:Gj7KYEy+O
優遇巨人+低段補正+ある程度上手い人のサブカ
だと苦戦は免れないからな
監督ランクの週は特にサブカ増えるし
373ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 16:27:04.28 ID:bVLhTrsoP
ようやく大○将が見える所まで来たけど
この辺からはランクマッチも
廃人とゲーマーの領域か
374 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:13:26.32 ID:S/v6nLTM0
試合に負けてモチベダウン。
キャンペーンアウトで更にダウン。
引いたカードがRSでダメ押し。....orz
375ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 01:21:54.51 ID:+bcRU7cEO
来る日も来る日も八百長サイボーグの相手ばかり
監督マッチはもう嫌だお
比較的バランスの取れてた覇者に戻りたい…
376ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 02:31:01.33 ID:x2VNu+N8O
覇者はある意味歴代シリーズの集大成だったからな〜
改善の余地はあったが、それでも3や制覇と比べれば遥かに良作だった
全てが無難にまとまっていたから、これといった粗がなかったように思える
当時のミッションスキルや所属率マッチ、キャンペーンといった新たな試みもウケがよかったし
無事是名馬というか凡作が故の名作って感じだ
377ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 07:31:17.13 ID:MM7JkmQeO
覇者の方がって言ってる人は、勝者になってから勝率が下がった人なんだろうな

まぁ、俺もそうなんだが…
378ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 14:20:20.20 ID:B0Kbqz/n0
勝者でも勝率たいして変わってないけど覇者の方が好きだった
379ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:05:48.13 ID:BWAuHPX/O
覇者の初期なんて今のリアルみたく
すさまじいくらいの投高打低だったね
380ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:41:11.96 ID:MM7JkmQeO
覇者は投高打低のバランスのおかげで勝ててたけど、勝者は打てないと勝てないから厳しい
381ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:55:44.14 ID:ifSQ2HN00
昔の、対戦相手の6割が一番青木二番赤星で、サインは「流し打ち たたきつけろ」で出塁確定、
塁に出たら盗塁警戒しても阻止不可能な仕様よりはずっと良い。
382ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 18:02:20.73 ID:x2VNu+N8O
>>379
まぁ稼働初期が実質全国ロケテ状態なのは毎度のことだけどねw
それに更新重ねる毎に投高打低も改善されていったし
PUVでる頃にはバランスも良くなってたように思う
383ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 18:36:00.25 ID:BWAuHPX/O
リアルではほとんど不可能な成績残してソレ見てニヤニヤするのも楽しみだったな

2では四割打者出して自己満足の悦に浸り
制覇では実現しそうで実現出来なかった選手にトリプルスリー達成させたり
覇者では裏ローテクラスの投手が防御率0〜1点台にエースクラスは中三四日で酷使しまくって無理矢理20勝達成させたりと仕様を利用したとはいえいろいろ楽しめた

こういう無茶苦茶なことが出来るのもゲームの強みか

さすがに3みたいなMMAS仕様なアレは勘弁願いたいがなw
384ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 23:24:56.80 ID:xlPGV1H6P
今更な話
フルコンボ+全力相手に
あきらめる事が増えてきたわ
385ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 04:16:11.54 ID:bYl8bzotO
おまけに意味不明なエラー出まくりだから、やる気も無くなる。

普通のピッチャーフライでも投手が何故かファーストに走りだして、逆にファーストがボールを取りに来たりしてるし。
当然ファーストも間に合う分けないから、ボール落下してるし、ショートとサードは知らんぷり。
386ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 09:10:08.30 ID:cA60f/dw0
>>385
あるあるw
387ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 09:33:23.55 ID:d80UjOek0
ピッチャーとセカンドの間のフライも追加で。棒立ちの2人の間に、ファーストが全力疾走→おっとっとキャッチ。この前ファーストがポロッてセーフになりやがった。
388ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:08:00.70 ID:pBd9nsiz0
>>381
たたきつけは前進シフトで防げただろ
389ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 11:58:22.80 ID:aUhV017jO
サード前のボテボテの当たり対策で前進させてる時に外野の頭を抜かれると3つ行かれる
簡易シフトで内外野別々に指示出せるようにして欲しいな
俊足の左打者を迎えるたびにサイン使ってたら足りなくなる
390ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 03:20:00.54 ID:1R0b5713O
>>381
叩きつけには内角高めにストレート投げれば打ち取れたんだがそれを見越して引っ張りをしてくる場合もあったしな
それで先頭打者弾喰らったりサヨナラ弾打ったりしたのはいい思い出
391ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 12:35:19.51 ID:gXrlOUOlO
今週は所属率なので、全力・ガスコンロ・EXドーピング・鬼畜コンボなどの巨人にレイープされてしまうのでペナントやりません。
392ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 13:23:36.78 ID:pBTfKo2ZO
パ・リーグには関係ない
と思ったけど小笠原入りフルコンボ公や斉藤城島村松カブレラ内川入り鷹にボコされるから大差なかった
393ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 17:48:51.99 ID:GXFxAjdmO
>>391みたいな人が多いのかなんか知らんが
今日、昼頃にプレーしたら、CS、日シリで3試合連続CPU戦になった。

CSや日シリは、週の後半までやらずにいて、時報するのがはやりなのか?
394ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 19:00:04.64 ID:WxDTFO4NO
月曜の昼からゲーセンとか羨ましい
395ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 19:30:56.48 ID:CfZIvnxFO
土日出勤平日代休の俺みたいのもいる
平日休みは楽しいぜ〜。誰もいないから寂しいけどw
396ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 22:33:24.33 ID:PR8juPUDP
運良く全力に勝てたのでカキコ

大ピンチを2回くらい凌ぎ、
四番逆サインタイムリー&五番激励(相性○)タイムリーで
削ったムードは片手上げのやや下辺りまで
※ムードダウナーL2使用

どれだけ点差をつければ相手をガックリさせられるのかな
397ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 22:53:39.29 ID:O0U0jiKY0
全力には二死継投、もし失敗しても相手のムードが上がる事はないし、
成功すれば思ったより削れる
厨TSには厨采配連発もアリだが、ちょっと見苦しいかな
398ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:09:09.16 ID:4vqNxTYhO
基本的な事で申し訳ないんですが、オープン戦でもTSの使用回数はカウントされるんでしょうか?
フルイニングやらないとカウントされないものなんでしょうか?
399ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:15:17.10 ID:yLR2L6ap0
>>398
OP戦でもフルイニング試合終了までやればカウントされるよ
途中終了は全国ペナントでもOP戦でもカウントされない
400ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:17:08.51 ID:PUS+ly6i0
実は途中終了でも条件満たせばカウントされるよ
401ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:17:35.76 ID:4vqNxTYhO
>>399
ありがとうございました。
参考になりました。
402ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:18:18.71 ID:4vqNxTYhO
>>400
えっ!?
403ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 00:48:30.01 ID:XCuvQA3ZO
>>397
厨TSを使ってる時点でフェアな試合をする気が相手に無いんだから
当然こっちも厨采配で対抗していいと思うよ。
全力発進相手に2死継投はノーリスクハイリターンだからね。
俺も全力発進相手の時だけはやりまくってる。
404ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 03:40:08.63 ID:MTrSZoYwP
全力には二死継投ですか…

まあゲームとして割り切るしかないのかなあ

もうしばらくはダウナー&VS+で頑張ってみます
出来ればDVSも付けたいなあ
405ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 07:06:55.19 ID:u6QN/3vhO
全力がチートだし、二死継投でもなんでもやらなきゃ下がらない仕様なんだから仕方ない
そういう弱点があるからドンムー、リスキーを使うようになった人も居るんだし
406ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 11:04:41.70 ID:zc11I4GhO
おあそびでASのチーム編成を考えてたんだが、
背番号をカブらせないようにするってのは案外難しいな
トッププレーヤーがカブりやすい
407ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:17:09.22 ID:u6QN/3vhO
>>406
なんでこの選手がこの番号なの?
ってのは見るとがっかりするから、なるべく避けてくれ
408ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:26:08.72 ID:QjwYRuIVO
リスキー使うやつは二死継投するよな
409ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 13:44:36.74 ID:VSNezo7TO
>>406
俺はASなんだが被る時は過去に付けてた番号にしてる。
それも被るならプレーヤーイメージにマッチする番号にしてる。
410ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 14:03:49.04 ID:m7x0kw+90
チームによるが高校野球みたいにスタメンが1から9にして控えは10から28にしてる




俺ASじゃないけど
411ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 16:13:56.11 ID:zc11I4GhO
>>407
全く被らないようにしたから問題ない(2011年の背番号)
ただ何故か左打者が多い
412ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 17:26:34.53 ID:TUOC81gdP
入団からずっと背番号が変わってない選手は被った時困るよね
真中さん背番号32にしてごめんなさい
413ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 17:42:52.17 ID:sqNVzbG9O
出身地ASでやってるが、現コーチの背番号をどうするかで悩んでる
現役時?カード表記?コーチ?
で、結局ポジションに0を付けた安直な番号にw
田口02、度会03、土橋04…という感じで
414ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:43:13.75 ID:5ueDkv+gO
>>410
そんな感じの巨人に当たった事あるな
純正かASか忘れたが
415ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:49:24.57 ID:B02DENLQO
>>413
背番号が被ってる場合はどちらがその番号に合っているかどうかと考える
俺の場合は諸積が0で工藤が00、井上純が44で松崎が47にしてる
諸積と井上純は次作は使えないから寂しい限り
416ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 19:11:27.33 ID:tRy0im2i0
>>415
東北出身縛りと見た
違ったらごめん
417ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 20:04:10.82 ID:rlIQEHg/0
みんなの青木入れてる'11SBと当たった。
ランナーなしでサイン仕掛けてくるから面倒いので内野だけいじって対応していたら
怒りマークだされちゃったよ。
コンボ残しASやってる分際で準に怒るなよな・・・まともに勝負してもらいたかったら
所属してからみんなの青木入れろってw
418ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 20:15:51.52 ID:cxp21O9eO
コンボ残しASも準も変わらん
419ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 20:24:44.20 ID:lhTb3H+pO
準なんて結局は良いとこ取りなだけ

大好きな選手をせいぜい一人ぐらい残したぐらいにしないと
420ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 20:44:21.46 ID:sqNVzbG9O
準純の論議は荒れるから止めれ
好きな選手を登録してチームを作るゲームなんだし
「もし…」の世界を楽しむのもありかと
ただ戦力値調整の為に低数値の選手を登録して放置する奴は論外や
421ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 20:45:00.26 ID:B02DENLQO
>>416
正解。北海道出身含むだけど
NS5人、捕手7人という偏りっぷりで困るわ
422ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 21:15:15.08 ID:tRy0im2i0
東北出身縛りだと投手はかなりいいんだけどね
野手がカツカツすぎて困る

NSで中畑か落合出ればまた違うんだけどな
423ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 22:55:27.65 ID:MTrSZoYwP
今日は球聖の全力&センター厨を撃破できた

もうVSプラスが手放せない

おまけに低め厨の大将も撃破でき
所属率マッチで久々の勝ち越し
424ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:31:06.72 ID:7Gg8arLu0
正遊撃手に走力++をつけたくてCUしたけど無理だなコレw
つーかライトユーザーの俺じゃ今からC2LV9まで育てられるかすら怪しいw
その場の勢いに任せて後悔先立たずとなるいい例だ・・・
425ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 00:57:05.42 ID:GcqQMGXW0
>>417
自分はみんなの青木が入った、2010ロッテに当たった。
当然西岡が1番打者。
青木に打たれて負けちゃった…(´・ω・`)
426ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 01:04:51.22 ID:SZoNxtu8I
>>417
入ってるの青木だけじゃなかった?
何日か前にそんなSBと当たって超糞采配されたわ
427ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 07:30:44.44 ID:OkQCJuVfO
相手がランナー無しでサイン仕掛けてきたら基本ノーサインだな
428ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 07:39:08.00 ID:VXsJgVxXO
点入って先手コンボが発動しなくなると、2番松本→みんなの青木にしてくるフルコンボ兎使い
こっちは所属率100%なのに、こんなゴミ野郎とマッチングしないでくれよ
429ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 08:36:30.95 ID:iUaoSczA0
毎試合初回先頭打者にセーフティさせてる俺も>>427みたいなキャンセラーと当たらなきゃいけないのか
430ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 10:37:25.53 ID:xrmbZgmHO
うまいこと言って切り返したつもりだろうが
本当にやってるかどうか怪しい
431ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 15:24:19.85 ID:NR8pKXriO
○○練馬店の
球聖純阪神 ハローキティと対戦して敗北
終盤笑顔連発して逆撫でしてきたから今度練馬に言ったら見つけ出して○○(←わかる奴はわかれ)するわ。
432ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 15:27:08.03 ID:uL5vAaWSO
★★★★


よしっ、THだっ!!


と思ったらPRだった時のがっかり感といったら…
433ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 15:38:36.73 ID:wH9EcWJgO
>>432
星二つ以上が出たこと無い俺って…
434ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 16:55:54.29 ID:o6VqlGxxO
今回の松本はPAR使用のチート査定だから、青木に代える意味が分からん
みんなの青木が強力でも走盗5外野全Aにはならんし
435ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:04:54.77 ID:keTb/wxS0
本スレの巨人のたたかれっぷりは異常だけど
あの面子にサブローも加わると思うと気が重い・・・何点取ってもすぐに逆転されそうだわ
436ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:30:06.84 ID:TFeyF8gN0
腐っても鯛という諺があるが
腐ってもサブローだもんな・・・
純巨人使いにサブロー入り増えるな・・・
明日大阪の日本橋のカードショップに行ったら
サブローの全ての券種高額になってるな。
437ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:14:04.11 ID:oM5kqDAoO
みんなの青木は外野全AどころかセンターAにもならないな
初期値のCBCのまま

たまに怠慢守備するからAでないのは納得だが、全Bも珍しくないのに左右Cのままってなんなんだろう
センターでしか使わないからいいんだが
438ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:31:35.79 ID:F1CUMnPPO
>>431
フル400円の店で毎日毎日10試合くらいやってる大金持ちだぞ
行くなら仲良くしておけ
439ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 20:56:13.89 ID:VXsJgVxXO
>>437
巨人のユニフォームに袖を通したら、成長BABにはなるよ>みんなの青木
440ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:10:35.31 ID:xQwd8zlVO
>>437
ヤクルトのセンターというと、どうしても飯田のイメージなんだよね。
その目で見ると青木にセンターAは絶対に無いなと思う。
441ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 00:19:34.40 ID:OMeio7wvO
誰と比較しても、巨人・松本のAAAは絶対ない
ウンコンマイは自浄能力がないなら、早く査定を外注にでも出せ
442ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 06:52:24.53 ID:LE3O2EITO
>>435
平均2得点しか出来ない純巨人もいるんだ、発言には気を(ry

リスキームードやばいな、送りバントでもガンガン上がりやがる
443ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 15:26:38.53 ID:GqqBtTSeO
>>441
Aが妥当がどうかは置いといて松本は青木よりは確実に上手い。
青木がBなら松本がAでも別に不思議ではないな。
俺が査定するなら青木はCで松本はBかな。
444ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:23:40.96 ID:e9dK3ApPO
Vチャレの自球団の出なささとカーソルの後だし感がハンパねぇ…
445ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:28:32.65 ID:OMeio7wvO
>>443
そりゃ巨人贔屓なお前の主観だな
オレの主観なら松本より青木の方が上手い
青木がCBC固定なら松本はDCD→CCCで充分だ
446ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:14:03.01 ID:w3TGjAGe0
>>445
粘着乙でーす
447ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:28:34.19 ID:OMeio7wvO
>>446
優遇巨人使い乙
448ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:43:30.97 ID:v2E+8xEW0
いいかげんにしろゴミ。
巨人叩き大いに結構 だがチラ裏にまで沸くなよ
449ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 00:46:54.98 ID:gKOq3BceO
>>444
コンマイ「お布施が足りないよ(ニッコリ」
450ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 12:22:11.26 ID:fu3m0v7kO
>>449
1555/2112なんだけど、
それでもお布施足りないのか…
451ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 19:35:33.23 ID:lex3/oliO
最近マッチが大監督とか大将位ばっかで同じ段位が相手に出てこない
もう投手陣が相手の打線にぼこぼこに打たれて防御率だけが悪くなる作業は嫌だお(´;ω;`)
似たような成長値の段位とキャッキャウフフしたいお
452ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:47:46.78 ID:3FARYgegO
>>451
来週の戦力値マッチまで待て
453ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:30:14.29 ID:sVTLrX4yP
戦力差を埋めるのはやっぱりムードと投手メモリの単調さだな

強カード、強サイン、強TSだけで
楽しんでる監督さんはどうかそのままで
戦略等を考えないようにお願いします。
454ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 13:10:36.03 ID:h8QUCtb20
大幅負け越ししてるASがくすくす笑いながらクレジット50くらい投入してるの見た。
こえぇよ(´Д` )
455ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 13:16:31.99 ID:ZkApuuP5O
厨采配か強化チームにボコラれるかで
面白くないなと思い、周りを見回すと
やらないという選択肢があるようだ
俺のホーム。いまだにホームラン賞当選ゼロ
456ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 14:46:22.16 ID:9ZvYLxr1O
CPU戦(OP戦)という選択肢もあるぞ
とっくにクビになってる選手が普通にスタメンでいたり
サインキャンセルにはイラッとするがw
演出を一切飛ばさずに試合をすると45分ぐらいかかるのね
457ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 15:34:12.81 ID:sVTLrX4yP
オープン戦は
中継ぎ投手のレベル上げと
使い道のないTS育成を兼ねるつもりでやったけど
あまりのつまらなさに2試合でギブ
比べるものじゃないかもだが
まだVSチャレの方が駆引きの面白さがある
458ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 16:32:00.14 ID:wqAOqzQaO
>>451
監督ランクのときに試合すると楽しめるよ

段位が近いと接戦になることが多い気がする
459ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:50:48.50 ID:fCAACEOMO
初段2011年仕様檻の俺が愚痴ります。
監督ランクだから意気揚々とプレイして
大監督×2
厨球聖とあたりましたよ。
460ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:15:03.05 ID:jrtX6129O
キャンペーン本当にやってるのかと疑うほど誰もBBHやってない我がホーム
画面みたらホームラン賞が2つ減ってたからやってる人はいる模様
なお、オレは麻格ちょっとだけやって帰宅した
461ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:10:55.29 ID:sbwhQeBO0
>>460
前回、前々回より当たり難いし、ヒットすらでない(出る人は出ると思うけど)
キャンペーン魅力ないしな
462ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:21:12.84 ID:IQKtrUX60
BBH1のミート18や19って飾りのやついないか?
木元とか水口とか北川とかミート18だけど全然打たないっていうの聞いたことあるし
なにより1.0佐伯ミート19だけどVSサークルのでかさが17のやつと変わらんぞ
463ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 08:04:30.22 ID:3jdycs1pO
>>461
せめてデジカくらいはケチらないで欲しかったなあw
別にコストがかかるもんでもないし、ケースとかだとカードに比べて魅力は劣るからそこはケチるとこじゃねーだろw
464ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 09:16:12.22 ID:OzCKADaG0
>>462
うちの1.0水口さんは規定打席ギリギリくらいで.280くらい
有名?だけど2.0緒方さんはどうやってもダメね
465ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 09:20:48.89 ID:TbRAZgbB0
>>463
ダブりありだしねw
ヒットなら指定球団2枚、アウトでも指定球団1枚くらいの大盤振る舞いで良かった気がする
それならパセリが無い地域でデジカ集まんねえよウワアアンって人がやってたんじゃね
466ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 10:56:49.75 ID:lO+3+WoMO
明日から戦力値
久しぶりにやり込もうかな
467ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:41:34.85 ID:AltTwQHUO
>>462
巨人だと長田は打つけど清水はさっぱり打たなかったよ。
やっぱり有名なのは城島かな。
468ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:57:19.33 ID:KFKHLefPP
サイン読みで裏をかかれ
VSおっぴろげ無しで被安打3HR1と完全にしてやられたのに
投手メモリは固定…
サインを捨てた結果
連打で追い付き、連打で逆転

試合に勝って、勝負に完敗

申し訳ない気持ちになるゲームでした
469 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/03(日) 14:54:10.82 ID:g6HSmEmF0
今日は変なマッチングで
いきなりデビュー戦の9級と格下将位とあたって連敗。...orz
次が0勝3敗の8級でいやな予感。
しかし、相手が試合開始と同時に逃亡。あとのCPUをボコって2000Pゲット。
そこから4連勝でAクラス確保。
いやぁ、逃亡してくれて助かった。
470ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 19:12:50.94 ID:IQKtrUX60
>>467
やっぱ昔のカードのミートは内部でいじられてそうだね
471ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 20:29:54.22 ID:lO+3+WoMO
覇者の時だけど当時成長値込でミート18あった1●斉藤さんが全く打たなかったな
472ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 22:50:10.08 ID:3jdycs1pO
思いつきでまとめてみる08FS組の現状
中日・吉見…中日のエース。防御率ランキングでも常に上位
阪神・岩田…10シーズンは棒にふるもローテ投手の地位をがっちりキープ
巨人・坂本…遊撃のレギュラー、一番打者の地位を確立
ヤクルト・由規…マメノリと言われたのも過去の話。今やヤクルトローテ四本柱のひとり
広島・マエケン…今や広島の若きエース。でも今期は不調
横浜・コバフト…先発したり中継ぎしたり。でも一軍半
ソフトバンク・久米…あなたは今どこで何をしていますか?
西武・栗山…二番打ったりクリーンアップ打ったりで西武打線になくてはならない存在
ロッテ・唐川…次期エース候補としてローテを守りつつすくすくと成長中
日ハム・小谷野…勝負強い打撃で日ハム打線の中核を担う存在
オリックス・一輝…ラッカルとバルに挟まれ定位置は確保できず、横浜へトレード。横浜でも出番は少ない
楽天・渡辺直…永く遊撃のレギュラーを務めるも横浜へ放出。そこでも二塁のレギュラーを確保

コバフトェ…
久米ェ…
一輝ェ…
オリックスは一輝より若い坂口でよかったんじゃないの?
473ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:20:18.19 ID:YzAH3oKi0
>>472
ん〜
セリーグの人選は良かったんだね。
如何にコンマイがパリーグと横浜を
いい加減に見ていたかが分かるな。

じゃあ横浜は誰だったら良かったんだって
突っ込まれると・・・汗
474ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:35:20.99 ID:JvSKpwsqO
過去緑を振り替えるみたいでおもしろいな

08当時ならホークスは普通に大場か大隣でよかったよな
ただ08のSPとハイライトがどうなるか微妙だけど
475ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:47:49.51 ID:3jdycs1pO
>>473
でも09FS組はそれが逆転してるぜ
まあまだ一年しか経ってないが
中日・浅尾…中日不動のセットアッパー。ときにはストッパーも務める
阪神・狩野…マッケンジーが来てポジションを奪われ外野へ。今期はまだ一軍に呼ばれていない
巨人・松本…昨シーズン前半はブレイクもケガに泣く。今期は非常に影が薄い
ヤクルト・川島慶…期待はされているが怪我の連続
広島・齋藤…ノムケンにでも壊されましたか?
横浜・山口…なんだかんだあっても現在は横浜のストッパー
ソフトバンク・長谷川…激しいポジション争いの中で必死にもがく日々
西武・銀二朗…細川の移籍もあり現在は正捕手。ただしその地位はまだまだ安泰ではない
ロッテ・大松…不調も多いがなんだかんだでロッテクリーンアップの一翼を担い続けている
日ハム・中田…現日ハムの四番。打点ランキングでも上位につける
オリックス・T-岡田…昨シーズンのHR王。オリックス不動の四番
楽天・永井…岩隈、まさおに次ぐ先発三番手。二年連続の二桁勝利も

さて今後この面子はどうなることやら
476ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 17:36:18.14 ID:79ZZR1Fl0
今月の電撃アーケードにFVの成長が載ってるけど
HUVの成長って何かの雑誌に載ってた?
477ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 17:47:48.45 ID:FUtu5kYgO
トレードで手に入れた3枚のカードを喜び勇んで登録
その後、プレーしてたらその3枚が相次いで排出された

この上ない無常感('A`)
478ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:10:03.76 ID:sakHSEbW0
>>477
よくある事
479ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 19:11:55.31 ID:h999C9e8O
今日プレーしたらたまたまCPU(ロッテ)
念願の走力++を取得するチャンス!と思いTSを激励カリスマ機動力(カリスマ激励はLV2、機動力はLV3)に変更
対象打者が打席に回る度に激励して3打席連続出塁も最後の最後で盗塁失敗
直前にピッチャーが渡辺俊介から薮田に代わったのが痛かった
続く4打席目は凡退、最後のチャンス5打席目はまさかの3ベース…
試合は大勝だったが全く勝った気になれなかったわ…
480ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:38:52.74 ID:pElHnsYb0
VSプラスかOVSに切り替えた方がいいぜ
481ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 22:49:58.55 ID:gf72vUcY0
VSだと長打になりやすくないか?
482ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:07:43.53 ID:G/eMEosBO
気休め程度だが慎重走塁+見極めで
483ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:40:29.35 ID:IAz+mFOwO
>>431はどうなったの?
ハローキティって893なんでしょ?
484ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:50:56.41 ID:LxEmR+FFO
昨日戦力値調整鷹ASとあたったときのこと
こちらは5回までに3点を先制し相手は無得点
6回から2死継投 サインはほとんどセンター返しや低め
だが結果が伴わず結局そのままこちらの勝利
試合後、相手監督「今日は何をしても駄目だったなぁ」
他人から疎まれる采配しといてその言い草はねーだろうよ…
485ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 14:00:44.81 ID:f980S/ksO
>>484
ほっとけ
俺も一回だけ低めのみを選択したら怒り顔出されたわ
486ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 14:19:43.63 ID:/Fj6JgC0P
>>484
ちょっと違うかもだけど

守備→サインだされたら高め低めで対応
何点取られても自分からサインは絶対に出さない

攻撃→中盤まではなし
後半から先頭センター返しのみ使用
9回は全打者に激励、なくなったらセンター返し

これで「今日は何しても〜」なんて言う人も結構いますね
487ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 08:54:51.21 ID:XdAWLsKtO
>>485
お前のルールでは1回だけならいいのか

なら俺は15回だけつかうわ
488ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:57:59.32 ID:DON00Ke+O
今日の巨人戦。

相手四段・ビッグベースボール・強振・積極放置。

終盤の8回で、6-0とこちらリード。こちらのベンチムードは片手上げ・相手ベンチムードはお通夜手前。
突然相手打線が打ちだして、松本のポテンヒット・四死球などでランナーが溜まり、メモリやピッチャーを変えるも連打止まらず…。
そんなこんなで、相手ベンチムードがヒャッホーになりこちらはショボーン…。結局ノーサインムラン5本を打たれ6-10で負けた。

巨人と対戦すると疲れる…。
489ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:06:21.71 ID:GjX6UUhA0
>>488
釣りだと思うけど、VSとかしなかったの?逆転されるまでほっとくとかよっぽどじゃない?
490ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:15:37.58 ID:DON00Ke+O
もちろんVSもしたよ。
でも、VS系のTSを装備しておらず、コンボもなかった。で、おっぴろげでさらに悪循環に…。
491ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:30:12.76 ID:ny7h3xHsO
>>488
今作の巨人は完全なエディットチーム
野良犬にでも噛まれたと思って諦めなさい
492ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 23:37:10.46 ID:GjX6UUhA0
>>490
そりゃすまんかった、ぐっすり寝て忘れてくれ
493ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 23:51:19.34 ID:kPagrNQT0
その点パリーグは平和です
まぁ次回作から鷹にレイプされる日々が始まるんだろうけど
賢介入り巨人ならずみんなの青木入りSBが増殖しそうで鬱だ
494ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 01:05:37.28 ID:brmE1O6gP
的場が160mの場外弾
アーティスト、弾道5並の打球だった
495ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 06:58:06.25 ID:t4JVa6hBO
的場に似せた松中だったんだよ、きっと
496ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:46:21.18 ID:wraWLIurO
>>488見て思ったがビッグベースボールって強力なのか…?
ビッグベースボール付けた闘将4段の巨人(東京ドーム)にノーサインHR8本も打たれた。
確か王2本・小笠原2本・阿部・由伸・亀井・浅尾(笑)

こっちも川本・宮出がHR打ったからいいけどさ
497ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:40:30.97 ID:5jECUK100
ビッグより豪快打線の方が脅威だな
Lv3になると三振率アップのマイナス面がチャラになるらしいし
498ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:46:25.34 ID:VgPL5D0uO
豪快ってレベル3になっても三振率はアップするんじゃないの?
499ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:16:41.72 ID:brmE1O6gP
自分もそう認識してる
確かこつこつがレベルアップで
三振率ダウン
長打(HR?)率のマイナスがダウン
だからそれとの混同じゃないかな
500ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:27:55.39 ID:5jECUK100
誰もが忘れてるガイドブックに
こつこつと豪快はLv3にするとそれぞれのマイナス面がチャラになる
みたいな事を書いてあった・・・・気がするw
HUVの時に売っちまったので確認は出来ないが
501ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:41:41.39 ID:NoqB9eS90
そのガイドブックを見るとレベルが上がるごとに長打率、HR率、三振率がそれぞれ上がるようだが・・・
自分は豪快打線使ってないので使用感はわからないけど
502ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:47:03.18 ID:kPmhQRfRO
豪快は思ってたより三振しない印象
打球にノビが出て弾道が少し上がってる気がする
三振しやすくなる分ゲッツーも減ったような減ってないような
503ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 02:22:18.33 ID:Gi1tGKQk0
こつこつ使ってるけど偶に外すと打者が三振しかしなくなって困る
三振が多いこのゲームでコツコツつけると成績が幾分マシにはなる印象
504ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 07:33:02.26 ID:A+KL3ZjEO
P10前後の弾道1揃いのベイスでも、豪快打線でパゥワーアップや!
逆境+豪快でハマのスタンドにアーチ連発
そんな夢見たけどそんなに甘くないみたいね
大人しく繋がる打線でもつけとくわ
505ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 10:00:56.76 ID:WyErww5+O
繋がる打線君と機動力野球君は生涯の友
しっかり(友情を)育てようぜ
506ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:41:55.38 ID:0lhzS1YqO
スモールベースボール君もいれたげて!
507ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 13:07:35.88 ID:A+KL3ZjEO
おk
繋がる打線+こつこつ+機動力+スモールで頑張るわ
小技だらけの日本の「野球」を見せ付けてやるさ
508ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 13:42:05.86 ID:DQq36X6gO
今のリアルの統一球に合ったスキルだ
509ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 15:46:37.20 ID:6KGQZqpQO
犠飛打線「ちぇっ、どうせ俺は…」
510ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 18:13:53.81 ID:OPiGjrRHO
いくらスレタイに名前入ってるっつっても、平日の朝っぱらにも関わらずスレ立ってから40分で降臨するうp主の人って…

ニコニコ動画スレでアンチが食い付いてくれなかったから自分で釣り糸たらしに来た?
511ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:23:35.83 ID:WyErww5+O
>>509
ごめん
犠飛打線君には話しかけたことすらないw

ついでにプライド野球君と堅牢堅固君もw
512ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:29:29.28 ID:Hc9PAUCm0
>>510

何かの誤爆?
513ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 11:33:11.48 ID:2O3eRcm+O
堅牢堅固はかなり抑えるぞ
前半に一点さえ取れば後はゼロ行進とか余裕
防戦に集中できる
積極的にVSで攻められるようになるのと、一点差という条件がこちらの攻撃を低調にさせるってのが問題点だけど
514ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 11:49:51.66 ID:aEPSUeyQO
昨日のプレーで
相手がハーフイニングをやってたらしく0-0で4回終わったところでコンテー→回線切れの表示(相手が実際にコンテしたかは不明)

あれは一体なんだったのだろうか?
その後?全力巨人CPUに凹られましたよ(ショボーン)
515ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 15:27:30.38 ID:qcGgVQpDO
豪快打線+繋がる打線+反骨が一番いい。
日本シリーズでCPU中日と当たり,先発投手山井に7回まで無安打。そしてセザルに2ラン。そして敗退した。
516ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 15:34:48.08 ID:5RI4kmr8O
>>511
進塁打上がるのなんだっけ、あれは?
517ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 15:52:41.90 ID:j5mL/Exj0
>>516
フォアザチームだったか、そんな感じの名前
518ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 15:53:47.27 ID:pi0ZmfUrO
>516
フォアザチーム
進塁打が普通にゴロを打ってくれれば遠慮なく使えるのに

CPU山井のスライダーは打てる気がしない
西口や清水ばりにキレるぞ
519ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 17:49:40.46 ID:FWdxXg2QO
挑戦の報酬とかはどうなん?
あと粘り打線は?
520ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:35:47.94 ID:hO/G0h3yO
>>513
あんた神だわ
ためにし堅牢堅固つけてやったら球聖あいてにスミ1で勝てたww
どうせ負けると思ってたからメモリはほとんど放置だったのにwww
進塁打とかセンター返しもおかまいなしに抑えて
大きなあたりも全部フェンス前で失速ww
終盤二死継投とかもされたけどほとんど関係無かったww

俺はヘッポコ抵段で堅牢堅固もレベル1なんだがもし堅牢堅固レベル3とかになって選手が育てば凄い守備のいいチームになるかもww
521ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:38:32.35 ID:kX8cdnpWO
なんかもう雑談だなwww
明日BBHやりまくってやんよ(・∀・)
522ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:24:32.58 ID:iP5Yo7sb0
>>520
堅牢堅固LV3まで使ったよ。
LV3でもソロHRで同点にされて終了とかよくあるw
今はもう使ってないw
523ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:47:35.85 ID:2O3eRcm+O
>>520>>522
実は俺も今は使ってな(ry
250ほど使ってたが、やっぱり攻めづらくなるのがなー
理想としては、試合中盤終盤でビハインドから逆転の一点差にした後での発動なんだけど
毎回そんな上手くいくわけがないし

放置気味の相手でもこのTSが発動すると焦ってサインやVSを積極的に繰り出してくるのがなんとも滑稽w
524ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:58:27.67 ID:XgzYZswKO
堅牢より磐石の方がいいでしょ
勝ってれば1点差じゃなくても発動するし
525ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:26:20.01 ID:diXFyP72O
挑戦の報酬はASを相手にするBBH杯やランクマッチの時たまにつけてる
勝敗度外視の育成モード専用

粘り打線はLV3だとスタミナ15くらいはまず五回もたない
自分で使うと微妙だが相手するとウザいスキル
526ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:45:35.73 ID:hO/G0h3yO
>>523
確かに普通ではありがたい追加点が取れないってのはアレですね。
俺の場合は取りたくても取れなかっただけなんだけどなww
相手が焦ってセンター返し連発してきたのが滑稽なのは認めるw


>>524
発動した時の効果は一緒なんだろうか?
それならスミ1でもない限り磐石の方が強そうだな
磐石を取得出来たら検証してみるわ
527ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 21:47:51.84 ID:j/V4y/XwO
遅レス失礼

>>516
フォアザチーム君とは何回か一緒に釣りにいった程度の関係
もう何ヶ月も会ってない
528ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:12:27.63 ID:Jn8cU5/j0
>>526
レベル1では一緒
レベル2になると盤石のほうが効果が大きくなる
529ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:50:24.65 ID:4AFE+UjKO
盤石って「盤石の継投」の事か
Wiki見てきたが、表現がイマイチわからん
防御率アップってのは、当然相手打者を抑えるって事だが…
極端な話、大ピンチを迎えてもゼロに抑えれば防御率はアップするな
リリーフ限定だから、先発を引っ張る人には不向きだね
堅牢と盤石両方セットしたらどのくらい抑えるんだろうか

まぁ、パセリ持ってない俺には関係ない話だが。
530ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 01:32:41.20 ID:vzlMeSiEO
つーか防御率アップって純粋に捉えたら防御率の悪化だよねw
この辺の表記がホントにコンマイらしいというかなんというか…
531ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 04:24:13.41 ID:b9n2Wo8bP
低め+内野右(左)+外野前進か
内角低め+右(左)+前進ばっかりなので
メモリ読みに徹して
代打の一発で逃げ切った

堅牢堅固を付けてて良かった!!
532ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 07:46:06.24 ID:JILm78wOO
発動条件が厳しい「堅牢」の方が効果はあるんじゃない?
ただ、ゲーム上は早い回に先取点を取って追加点が上げられないと相手のベンチムードが徐々に上がってく仕様だから、1点リードで終盤を迎えた時にはけっこう厳しい状況になってたりすることもしばしばある。
ただまぁ、「盤石」もそうだけど効果が目に見えないから判りにくいし、VSで一気にやられる可能性もあるから、組み合わせるTS次第なんだろうね。
533ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 08:35:13.43 ID:WfnA1nFi0
>>532
堅牢の方が発動条件が厳しいとは言えないと思う。
序盤から発動するし、先発投手でも発動するんだから。
いずれにせよ守備が良いチーム向きだね。
堅牢堅固にVS対策としてVSキャンセラー付けたら守りやすいのかな。
パセリ使ってないので堅牢使ってた頃もキャンセラーは無かったんだけども。
534ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 15:25:45.15 ID:1TH4fbX6O
VSキャンはなんだが扱いが難しくて外しちゃった

ノーアウト満塁のチャンスで激励使いたかったが三回連続VS押されて激励つかえなかった事があった
その辺の純正チームのピッチャーならノーサインで打てたかもしれんが
廃人が育成したチートピッチャーとかリリーフに出て来たエース級からはノーサインじゃなかなか打てなくて逆に困るんだわ
しかもVSキャンてコスト2だから堅牢と組み合わせるとちょっと重くてさ

俺はヘッポコ抵段だから使えないけど鉄壁と反骨、盤石or堅牢、あと何かの組み合わせが安定して堅いと思う
535ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 17:02:18.91 ID:tT2Cb/xCO
先発投手が廃人打線にレイープ→ベンチムードが上がってるせいで出す投手出す投手がノーサインで虐殺の憂き目に→結果マシンガン継投になり試合もボロ負け
こんな流れは勘弁して欲しいお…
こっちへっぽこ低段なんだから5点差ついたらもう無理なんだよ
大差ついての敗戦継投ほど精神的にきついもんはない…
536ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 17:11:37.07 ID:vzlMeSiEO
>>535
そういう時は迷う事なく右上のボタン押したれ
俺はそういう試合になると防御率気にせず中継ぎにSSとらせにいって
取得できたらさっさと試合終了ボタンで成績のみリセットして終わらせる
537ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 18:55:35.64 ID:1GHCD4XdI
今日は進塁打にやられた…
ノーアウト二塁からの進塁打で左中間真っ二つのタイムリーツーベース
そのあとフォアボールで一塁二塁からの進塁打で三塁線のボテゴロ内野安打
いずれもサイン勝ちしてメモリも動かしてた

進塁はしてるけどさぁ
538ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:58:59.34 ID:1TH4fbX6O
>>535
そういうのは途中で止めても向こうも文句言わんで
さっさとサインとかVS使いきって
いいところで打ち切ればいいよ

そして、いつかリベンジだなww
539ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:02:26.47 ID:67/1RVZ6O
チャットオフ→センター返し連発の厨野郎とマッチ中
こっちはサインは全てキャンセルで対抗やw
さてどうなることやら
540ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:22:46.26 ID:67/1RVZ6O
センター返し低め厨vsサインキャンセラー
1-2でキャンセラーの完封負けですた
キャンセル弱ぇ…
541ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:26:57.53 ID:0D4FgjE0O
完封www
542ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:36:13.48 ID:B8EAutiGO
え?どこが完封?
543ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:46:07.06 ID:67/1RVZ6O
9回裏二死の時点で「完封」まで入力して、最後に1点入れたのを忘れてた
どのみち負けた事にはかわりないが
544ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 00:20:24.50 ID:VaFumAC+O
wikiって恐ろしいな
6.5横川が優遇されてると言うやつがいて衝撃を受けた
545ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 00:28:24.08 ID:8U5iFzl8O
横川ってだれ?
546ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 00:52:11.06 ID:sMcLnrRRP
パラ、成長、デジカをチェックしてみた。
デジカのアーティストと弾道はちょっといいな…
とは思うよ

今後当たったら気を付けようっと
547ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 01:26:15.64 ID:3S47Nzk5O
今日、横川にサヨナラツーラン打たれた俺が通りますよっとw
548ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 02:46:47.24 ID:+8R8LLArO
>>546
成長でもP12M11のバッターにATついたところでなにに警戒するんだよw
デジカが多少良くても元の能力が低けりゃ宝の持ち腐れだと思うけどね
PM共に15くらいに成長するんだったら警戒すべきだろうけど
あの横川にAT着いたところで大した差はない気がする
549ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 02:51:57.28 ID:puTqaHXlO
その割には大田の威圧感とか批判するよな
実用性ないのに
550ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 03:02:35.82 ID:+8R8LLArO
大田は成長でP15M13までいくからじゃね?
まぁ俺は別に大田の査定批判したことなんざないから何とも言えないけど
551ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 03:31:30.57 ID:sMcLnrRRP
キャリア上げてEX付けたらP14M13は狙えるじゃないか
育てる楽しみのある選手だと思うけどね

一発もあるかも…という認識を
一発を警戒しないと…に変えるには十分じゃないかな

552ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:04:18.58 ID:gQaO3AZiO
そして打た取れムランやられて発狂
553ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:20:22.03 ID:u1beeL620
威圧感があればスタミナ消費量だったり見極めにした時の四球率だったりと確実に効果が出るもの
554ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:46:26.79 ID:GeTWK0xFO
大田は一応威圧つくまで育てたけど、それよりもショート適性がちゃんとついてるのを確認するのが楽しい
実際は坂本以外守らせないけど、来年はセンターもつくのかな、みたいなw
555ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 11:00:26.27 ID:/dhX5TLZO
大田はP15チャンス4威圧感連発持ち
普通に強力なカード
現仕様ではここから更にデジカとEXで強化可能
リアル大田の体たらくはみなさんご存知の通りで、巨人優遇査定を象徴するジャイアントオナニーカードの1枚
556ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 11:38:11.27 ID:AQaRcOuD0
>>551
逆に++してもパワー14ミート13しかいかないのってしょぼくないかw
同じ条件なら例えばここで話題になってる大田なら17 15にまでなるわけで
まぁ話し戻して優遇かそうでないかっていったら優遇とはいえないだろうな
557ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:02:59.71 ID:sMcLnrRRP
確かに優遇かそうでないかと言えば
そうなるね
スマンかった

おわびと言ってはなんだが
球12変11コ13の左投手で
インハイの力勝負させてもらうわ
558ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:18:39.09 ID:AQaRcOuD0
いや、俺別に横川使ってないからそんなことされても意味ねーしw
てかそもそも楽天使いですらないw
559ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:54:44.54 ID:sMcLnrRRP
じゃあ衝撃を受けた>>544
宝の持ち腐れと言った>>548宛に

さすがに一人は楽天使いだよね?

>>558は同じような扱いの選手を使ってれば
勝負させていただきますよ
560ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:11:54.86 ID:fnHNOP3gO
不正廃人のすくつ(ry と化してる大会を、怖いもの見たさで1試合だけやってみたら
案の定EX207のフルコンボ八百長兎にフルボッコにされたorz
ただのC6L9なら接戦にもちこめるが八百長廃人相手じゃムリでふ…
ライトプレイヤーは大人しく所属率以外のペナントやってろと
561ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:28:09.95 ID:E0MXV5WU0
今日は久しぶりに爽快な勝ち方したわ
3点リードしたとたん急に舐めた采配採り出した奴にサヨナラ勝ちしたww

自分からサイン出してキャンセルやらわざわざ中継ぎにスタミナ黄色の先発投入してくるやら
まさか負けると思ってなかったんだろうなwww

他にも色々やってきたがあんな采配してるから負けたんだよ
そんな舐めた采配しといて最後に必死に激励読んで敬遠したって遅いんだってwww
その敬遠も読まれてるしwww

あースッキリした
562ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 00:43:26.96 ID:1JKgV38pO
今日、不正寿軍団と対決

二点ビハインドの八回裏こっちの攻撃
二死満塁から相手守備VS→二回連続で押し出し→次の打者で逆サインタイムリーで勝ち越し

その瞬間から相手ずっと怒り顔連発w
九回になると途端にびびってチャットOFFw
そのまま逃げ切ったらまたひたすら怒り顔連発w

馬鹿丸出しで非常に滑稽でした^^
563ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:26:20.62 ID:8tuEN8Uu0
>>559
楽天使いですが横川に左腕ぶつけられたらほぼ間違いなく中島を代打に出すと思います

チラ裏 現在大会中だからか今日久しぶりに日シリに進出
そこでヤクルトベースの六大学ASと対戦したんだが久しぶりに楽しい試合だった
3-2でこちらが1点ビハインドのまま迎えた9回裏、下位打者ながらも2死12塁でサヨナラのチャンス
相手が守備サインしてきて、こちら引っ張り相手外角で結局そのままゲームセット
完敗だったけど本当にいい試合だった。チャットも楽しかったし
控え野手も選手交代もサインもVSも全部使い切った状態になるなんて我ながらびっくりしたわw
某TVゲーム機の名前を彷彿とさせる監督さん、楽しい試合をありがとうございました
毎回こういう試合ができるのならとことんやりこむんだけどなーw
564ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 03:47:44.90 ID:H07t+KjUP
>>563
559だけど
その試合で対戦したの間違いなく自分です

7番に横川選手いましたね
左のワンポイントどうしようかなと思ってたら
一場君が頑張っているうちに中村真選手に交替してしまい残念でした

今週交流戦だから是非もう一度対戦したいです
565ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:47:52.08 ID:PDuVpaX20
今日も不正軍団にレイープされる為に大会参加ボタンを押す作業に取り掛かるお
八百長野郎が交通事故にアイマスように
566ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 21:26:24.44 ID:8tuEN8Uu0
>>564
マジですかw世間は狭いってホントだなぁw
横川は絶好調だったんで使っていたのですが
守備も考えて少し早めに下ろすことに・・・次の機会にお願いしますw
そうですね 是非とも再選希望です
一場が元気そうで何よりでした
楽しい試合をありがとうございました
567ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 23:59:19.18 ID:GWjhK+Fi0
>>564
ニコニコの投稿戻ってこーい
「最近新しい動画を見かけない」と同じコンセプトASが寂しがってました
568ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 00:24:06.40 ID:SaaWagI7P
>>567
それ自分じゃないです
動画もほとんどみないので
六大学ASなんて話題にはあっても
やる人は居ないもんだと思ってたくらいです

個人的にそれ以外考えられないけど
やっぱり皆、ヤクルトベースなんですかね?
569ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 01:44:23.80 ID:YsXdaKc70
隣の人が俺の持ってないSG渡してくれて「登録していいよ」って意味だと思って登録し終えて返したら、あげるって貰えた
本当に嬉しかった。ありがとうございます。
でも、サブチームで俺と同じチームだったのに俺よりいいカード持っててワロタwww
570ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 06:25:07.00 ID:dh06BLhcO
>>567-568
っ…色AS


ノーマル純正も投稿ペースだだ落ちだね。夏前に本業がいそがしいんかねぇ
571ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 22:32:44.64 ID:8vD/3M/RO
試合開始直後に回線切れて引き継ぎCPUにフルボッコにされたお
C6L9ガスコンロだらけ+ドンムのCPUは怖すぎる
VSで切れないから対人よりタチが悪いし
572ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 03:03:16.62 ID:MpZ2DNMeP
盗塁警戒、打た取れの一番下を
加治前選手に流し打ちで159m持っていかれました
一打席目犠打なので赤顔ではないと思うけど

結局それが決勝打で負けてしまったけど
恐れ入った、としか言いようがない
573ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 03:52:17.55 ID:s80XwSd5O
>>572
盗塁警戒は打た取れ側でも被弾率がかなり高いよね。
あと、一番下は一番上とつながってる気がするんだが。
ノーサインの時に打た取れの一番下でよく一発を食らうよ。
574ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 10:15:25.89 ID:LLUof7s80
うたとれムランの方が逆メモリでドンピシャあるからか被弾率高いイメージ
575ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 16:55:16.68 ID:KhnsVbOvO
ムードキャンセラーの取得条件が大会○回参加だったらいいなと願わずにはいられない
また今回もA決勝には行けず終まい
576ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:27:49.49 ID:kbTOF9x2O
抑え適性の投手に中継ぎやらせるのは抵抗ないが、中継ぎ適性の投手にストッパーをやらせるのにはなんか抵抗がある
こういうのって俺だけだろうか…
577ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 00:18:09.06 ID:4BcRTn0o0
今日も不正野郎と厨采配に勝ち星を献上する作業をしてきたお
vs白枠同士の_カスリでポテンヒットはもう嫌や
それさえなければ2試合は負けずに済んだのに

気持ちを切り替えて明日の大井で頑張るか
578ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 01:02:27.44 ID:iP6121QR0
>>577
よっしゃ!勝ったら飲み行こ
愚痴なら聞きまっせ!
579ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 16:28:00.33 ID:3uSTxyEJO
>>576
俺は逆だなー
580ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 23:36:19.44 ID:yRX4Wn+Z0
1試合だけやろっかなーとか思ってゲーセン行ったら
対戦相手は思いっきりキャンセル厨

わざわざ行ってクソ相手ってのにバッカらしくなって
2回だか3回だかで終了ボタン押してソッコーで帰ってきたわ

キャッツアイ町田だったかな?
おれにとってはクソと遭遇する率が高い店舗だわ
581ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 23:54:27.34 ID:9iokLc1CP
的場選手が完封阻止のHR
別の試合で細山田君が同点HR

ついでにキャンペーンでもHR
もうストレージしかないし両方あるから
いらないんだけどね
582ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 00:35:18.82 ID:EXzp9McSO
先発が序盤で燃えるし
バッターはサインが◎でかち合おうがチャンスで凡退するし
相手は相手でチャンスになったら激励押すだけの簡単なお仕事で相手するのがつまらないし
いっそサイン全部激励にすればいいんじゃね?(笑)って感じだし
内角ついてもセンター返しが防げないし
リスキームードとやらで相手はずっとイヤッホウ状態だし
攻略ゲージがドンドコ上がってるのにヒット出ないし
つまんねーキャンペーンのつまんねー演出が飛ばせないしヒットすら出ないし
覇者までにあった貯金が底をついてうわぁぁぁぁぁぁぁああああ
2011始まるまで辞めよう('A`)
2011が2010以上のクソゲーになりませんように
583ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:14:21.93 ID:eCZePKYk0
この間当たった相手

初回からランナーなしでガンガンサイン出してくるから
内角外角で適当にいなしてた。お子様かなーと思ってお相手

7回ぐらいかな?ランナーが一塁に出て、相手がサイン出したので
何気なく、その日初めての、低め+ゲッツーシフト

途端に怒りサイン連発→守備キャンセル+攻撃センター返しオンリー(笑)

そうかそうか、そのサインが出したかったから初回からサイン出して誘ってたのね。
こちらが一回でも出すのをひたすら待ってたのね。。。ごめんね。。気付かなくて^^

キャンセル低め嫌がらない人もいるんだから、最初からストレスためずに
自分の出したいサイン出せばいいのにね。
584ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:29:01.27 ID:BXvAcwXA0
自分の事は棚に上げるのなw
585ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:43:35.89 ID:ofdlfMgrO
>>583
↑お子様かな〜?
586ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:56:26.56 ID:3l/AW1Cj0
顔文字身切れちゃってる痛い奴に
マジレスしちゃダメ!!
587ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 12:38:43.99 ID:19ovoV3aO
ま、チラ裏だしw
588ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 12:57:40.40 ID:Y0nY6CAF0
>>583
お前カスじゃんwwww
589ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 17:30:20.80 ID:AEWXKPby0
>>583
お前恥ずかしすぎでワロタ
590ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 19:52:46.84 ID:19ovoV3aO
低めセンター返し進塁打を使われても別に気にしないが
せっかくだから、と自分が使うとロクな結果にならないのは仕様ですかw

そして久しぶりに進塁打で三遊間まっ二つのライナーを打たれたorz
進塁打、だよね…
591ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 21:38:06.34 ID:GQOB/0l8O
センター返し何かより、逆サイン流しの方がよっぽど打つよなぁwww
592ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 23:05:48.08 ID:ONidS8ZW0
久々にパラレル引いて、一瞬何のレアかわからなかったw


近くにパセリ対応店舗のないド田舎で週一しか出来ないライトPなんだけど、ペナント参加賞と優勝で貰えるデジカが全部自球団て運がいいほうなのかな?

ヒット賞含めても20枚くらいしかないけどw
593ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 23:08:31.54 ID:GClmr89p0
※ペナント参加賞と優勝の商品は自球団のデジカが支給されます
594ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 23:37:46.68 ID:ONidS8ZW0
>>593

そうなのか、それは読んでなかったorz

レスありがとう。はずかしいんで、来週行けたらVSど真ん中逝ってくる・・
595ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:42:27.07 ID:r7P92TSX0
日本シリーズで初めてCPU中日と当たった。


山井さんの変化球はまさに野球漫画。
596 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/17(日) 01:48:08.94 ID:eFRJMQFwP
先発のピンチ++、中継ぎのコントロール+、四番打者のパワー++がついて
遂にEXが100に到達した
597ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 08:35:24.15 ID:d7GM7P7TO
勝ちは勝ったがひどい試合だった。
低段補正はあるんだな…
こちらの当たりを(特に新井が)パンパン弾きまくりおった…見てるこっちが辛いです。

とはいえこんな機会がなかなかないので打てなくなったらメモリ変えて追撃させてもらいましたが…
598ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 20:21:10.89 ID:aoBwu+sMO
横浜ベンチムード逆転。

599ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 21:19:08.86 ID:uDi4uG7x0
今日始めて体当たり成功見たわ
佐伯がホームに突っ込んで阿部が赤い!そのままホームイン
何か演出しょっぱかったな…
600ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 21:29:33.85 ID:bgZ2hlfbO
オート放置の山本昌にノーノーされそうになる
C1L1初登板のまーくんに完封される
チーム打率.200ちょっとの我が打線に救いの手を…
601ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 22:21:34.09 ID:dwd3XxmRO
>>598
再逆転喰らったな
尾花さんVS下手すぎや
602 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/18(月) 00:44:56.30 ID:WpzXWaioP
ランクマッチの交流戦なんて滅多に開催されないから
今週はやり過ぎた
やり過ぎるとプレーが雑になるんだよな

おまけに主力二人が死球→怪我とは
603ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 15:23:54.44 ID:bVb1xXMSO
VSキャンセラー使ってる人に質問なんだが、

A:VSキャンセラー無し
B:VSキャンセラー持ち

AがVS、BがサインだったらVSパリーン!でその打席はサイン使えないの?




604ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 16:12:24.61 ID:bVb1xXMSO
連レス失礼

↑の状況でAとBが同じ打席でVS選択したらどうなるの?まぁ、あんまりなさげなシュチュですがw

何度かVSキャンセラー持ちと対戦したけど、こちらが悪い結果になったことないから、どういうメリットがあるのかなぁと。
605 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/18(月) 16:35:09.11 ID:WpzXWaioP
>>603-604
上はサイン使えない
下はVSになる

VSキャンセルを使うときは
相手に振り切れるリリーフ陣が多い時に良く使います
606ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 20:30:09.09 ID:bVb1xXMSO
>>605

なるほど、レスありがとう。

例えば、VSキャンセラー持ち相手に勝ってて9回まで温存出来たら、VS仕掛けてサイン封じれるかなぁと思って。

607ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 22:20:00.69 ID:caqKu9U1O
>>606
俺はそうしてサヨナラ負けしたわ
自分からキャンセル狙いで仕掛けるのも危ないと思うぞ
608ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 23:38:48.37 ID:bVb1xXMSO
>>607

なるほど。

たまたま思い付いたんだけど、相手のベンムーや調子次第じゃ危ないって事か。サイン出さないほうが打つことあるしなぁ。

まぁ、今までVSキャンセラー持ちと数えるほどしか対戦してないから、この先当たって実践できるかわからないけどw
609ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 23:52:47.48 ID:WcbSlr4QO
大会最終戦は全ての負け補正を凝縮したような展開で大惨敗
特にボテボテのショートゴロを、ショートがボールの周辺をぐるぐる回って
挙げ句にセンターが捕球するバグを1試合で2回も見せられるとは…
ショートゴロゲッツーがタイムリー内野ゴロ、しかもツーベースとかふざけるなと
試合動画を撮っておけばネタになったなと思う試合でした

来週の戦力値マッチまで休めという神のお告げだな
610ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 12:09:16.36 ID:/rQeiuEx0
横の席の厨房がウザい。2人組で遊んでるが、誰々がヒット打った!アウトだろ!よっしゃセーフ!とか大騒ぎ。媒体のボタンは壊れそうなぐらいバシバシ叩くし。
611ELTもちだ:2011/07/19(火) 13:15:15.17 ID:/jjKrRMhO
>>610


お前の方がうざい
612ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 13:22:22.50 ID:VbqVprv8O
>>610
友達いないの?
613ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 17:11:39.58 ID:Ut1qjA6aO
OTとBN引いたけど、どちらも自球団ではないこの切なさ…orz

運使っちゃったかなぁ…。
614ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 17:23:07.64 ID:26+k/1FX0
トレードしたらいいじゃん(いいじゃん)
615ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 17:57:53.25 ID:WdcXdD+wO
俺なんかASBNTHどれ引いても自球団じゃないぞ
某青いチームだからな…
616ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 18:01:59.15 ID:wdzw7HsOO
>>610
ちっちゃすぎワロタ
617ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 18:47:42.81 ID:A3WcsPhP0
☆「AS?BN?TH?そんなの飾りですよ。偉い人には(ry」

レートが低いからカード集めやすくていいんだけどね・・・
618ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 18:54:55.72 ID:bAbUj9dqO
>>617
5.0GR(当時35)「確かに」
6.5RP(当時36)「わかる」
619ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 02:05:59.07 ID:REKGJz/ZP
ラッキーセブン、VSキャンセラー、激励キャンセラー

にセンター返し

今の自分には対処のしようが無かった…
620ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 09:16:48.78 ID:+aLYjf9DO
VSキャンセラー発動させてメモリ勝負に持ち込めばいいじゃん(いいじゃん)
621ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 09:49:33.52 ID:e0Wyj8mL0
VSキャンセラーでも、激励キャンセラーでも確定弾出ますから
滅多に出ないが、VS、激励で各1本ずつ打った事がある。
後ろでサテ待ちしていた兄ちゃんが俺よりも爆笑していたが
ちなみに激励キャンセラーで1回だけ被弾したことがある(笑)
622ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 10:58:18.87 ID:gQsTkV/K0
結局の所キャンセルされた側って
サイン何扱いになるのかね?
相手は内角とか表示出てるけど
こっちは激励にバツ付いてるだけ。
まさかサインキャンセルになってねーよな…?(´Д` )

俺もラッキー7付けてて7回に
激励使ってキャンセルされたけど
華麗に確定弾放った事あるし、
7回に激励してキャンセルされて
悪い結果になった事が
あんまりないからさ…。
623 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/20(水) 11:46:22.11 ID:j4Z1Wd/00
普通にサインキャンセルになっているんじゃね。
624ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 14:09:23.99 ID:lA9uoIrLO
どちらかが激励キャンセラー持ちで、どちらも激励した場合はどうなるんだ?
キャンセラー持ってない方はキャンセルされて、持ってる方の激励はそのまま実行されるのか?
625ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 15:10:39.17 ID:DzVUyJbXO
キャンセル扱いだよ
こっちキャンセラーなし、むこうキャンセラーつき
この条件で両方激励でむこう二重丸になったから
626ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 15:20:43.53 ID:AzDNGZlq0
>>624

やったことないからわからないけど、>>622見るとそうなるんじゃない?

どうでもいい話ですまんが、相手が9回まで激励+温存してて、守備時にピッチャー変わらず激励連発されると違和感あるのは俺だけ?

ゲームの作戦としてはある意味正しいと思うので、批判じゃなく単なる違和感ね
627ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 15:42:22.63 ID:gQsTkV/K0
>>626は野球経験者か
よくプロ野球観てるんかな?

俺もすげー違和感あって
なんでだろうと思ってた。
よく考えたら1イニングに
監督がマウンドに行ける回数オーバー
してんだよなw
2回目は投手交代しないといけない。
激励2回目に強制的に投手交代画面に
なれば面白いのにw
628ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 15:49:08.60 ID:5H1zJIO+O
>>626の相手はノムケンだったと予想
629ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 17:15:35.56 ID:10zyYTshO
今日相手ソフバン
こちら捕手金澤(岳)、相手高谷

なにこの栃木産まれ俺得な試合
630ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 17:51:43.17 ID:AzDNGZlq0
>>627

後者の方だよ。中学の頃にナイター観てて、実況のアナウンサーが「あ、(監督が出てきたの)二回目ですから交代ですね」って言い切ったから、ずっとそういうルールなんだと思ってた

結構な頻度で相手ピッチャーの激励連発くらうから、もしかしてルール変わったのかなぁと

>>628

ミート++付けたくて、TS代打の神様、DHに偵察メンバー入れて初回に代打出そうとしたの内緒な。

CPU戦になったら試そうとしてたけど、例の試合観て封印w
631ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 01:27:54.87 ID:ixuJvcQlP
戦力値→阪神コワイ
ランク→高段位TSキツイ
所属率→平均戦力差100超だが何故か最近は一番善戦出来る不思議
632ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 02:46:58.60 ID:XceP49zQ0
最近まで、エンドラン警戒に流し打ちで○つくんしらんかったww
633ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 06:09:12.26 ID:ITdbykMS0
本スレがあれなのでこっちに歴代シリーズの感想でも書くか
3→やり始めだったのでとにかく楽しかった。今思い返すと色々不満はあったけど思い出補正のせいで言われてるほど嫌いじゃない
4→びっくりするくらいやる気にならんかった。それでも100試合はした筈なのに全く記憶にない。半年やらなかったせいでデータ消えた
5→バランスよくなったのと++の登場で結構やりこんだ。能力の低い打者も活躍させれたし、一番評価してる。川中が.300越えたのが自慢
6→ん、まあバランスとか悪くないけど、1部の廃人が強すぎ。ランク分けがもっときちんとしてれば絶対覇者より面白くなってたと思うが…
1、2はやってないので知らん
634ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 06:50:32.79 ID:b+FVFqxzO
>>633
俺も同じだわ
3は叩き付け、強振放置でHR量産、打ち上げムラン、MMAS、VSの理不尽配球とクソ要素満載だったが思い出補正込みで一番楽しかった
4はイマイチ楽しい思い出が無い。ミッションスキルとVS履歴が面白かったくらい
5も微妙
6はTSやEXスキルで盛り返した
やり始めにEXスキルが付いた時の嬉しさは良かった
しかし廃人との格差、厨采配の異常さがさらに大きくなってつまらない試合も増えた

1、2は知らない
635ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 06:56:43.38 ID:UUqSfnd80
一部の廃人でしかも八百長兼ねてる奴らだな
普通廃人となれば自分のかけてきた時間をムダにするような真似はしないと思うがそこはBBH
オンゲで毎日ニートのように張り付いてる奴がBOTやってるってバレたらその場で今までのTUEEEEなんか無価値になるというのに讃えられる始末
636ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 07:27:48.47 ID:rVLrLHls0
>>633
当方純鴎。
2→カブレラや福留にミキムラン打たれまくった思い出しかない。
3→MMASとか懐かしいレベル。結構勝てるようになってきた。
4→里崎でも警戒しても走られまくった。なぜかまた勝てなくなり勝率5割がやっとだった。
5→マッチングのおかげでASとほとんど当たらなくなり、明らかに勝率が上がった。
6→勝率は一番上がったと思うが、八百長や理不尽なムードTSのせいで不快な試合が増えた。
1は知らない。
637ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 07:44:13.67 ID:R+H+I03M0
制覇は4福浦でも2桁盗塁出来たしなー
638ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 11:08:12.42 ID:LctGCNKu0
当方虎

1→正確には1.5から参戦。今岡がセンター返し無双となり、打率6割オーバー。
対戦相手の大半がASで谷、今岡、岩村などセンターガエシーズにボコられまくる。

2→そのままセンターガエシーズ全盛期。HMNKと今岡がタッチアップで福留に刺される事多数。
サインは完璧にジャンケンゲーム。

3→赤星、秀太の1、2番MMコンビが大活躍するも、MM軍団に通天閣打法連発される。

4→新井さん大活躍。それ以外取り立てて感想無し。BBHシリーズで一番やってないかも。

5→一番やり込んだ。勝率も7割越えた。
過去作品のなかで一番お気に入り。

6→廃人仕様になりげんなり…。
C6のサイボーグには勝てないと諦める。

MMの4番清原を満塁で敬遠したのは内緒w
639ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 11:32:58.73 ID:RoWJzZUQ0
1を知らない方へ(超暗黒時代序章)

1、スクイズが阻止できない仕様だったので「4番川相」でスクイズで確実に点取られる
 中継ぎが次の試合投げられない仕様だったので先発で中継ぎを出さないとダメだった
 VSはおっぴろげされると逃げ切れない仕様だった(タイミング無し)
 センター返しばっかりする輩が増え、センターガエシーズと造語が生まれる
 今で言うAS→テンプレートデッキ→テンプレ→派生して→天才プレイヤーズ
 てんぷらと呼ばれるようになる。(テンプレ、天ぷらと呼ぶ人は昔からのプレイヤーが多く
ASと言う人は制覇からのプレイヤーが比較的多い)
1の時は純正と言う言葉もなく1割純正ほとんどが天ぷらだった。

あまりにもセンター返しが止められないので守備サインが横行
勇将ばっかりだった

長文失礼
640ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 11:54:07.81 ID:cYjeOXQbO
制覇の末期は比較的まともだったと思ったが
制覇の打てる仕様から打てない仕様に変わった覇者は全然やらなかったなぁ
641ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 12:08:48.66 ID:Dm+XXllm0
>>639
オレは2からやってんだけど
スクイズ阻止は敬遠じゃないの?
(2を知らない人の為に:スクイズに対して敬遠すると3塁走者が飛び出すアホ仕様だった)
これって2だけ?

2も殆ど天婦羅相手だった。純同士で戦う為に時報があったんだがねぇ…
642ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 12:57:51.80 ID:Y/E5teWvO
2で思い出されるのはやはり特殊シフト
稲葉や由伸、阿部なんかはまったく打てない代表でハム使いや巨人使いは泣きに泣いただろう

時は流れ今や稲葉や阿部なんかはかなりの確率でどのチームにも見かけるようになったとは感慨深いな
643ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 13:42:28.94 ID:+nh0uVADO
1…基本的には>>639の通り(ただスクイズ無双は2の話)
また、一部の強選手に対しては自動的にシフトが引かれていた
LVは5が最高で登録枠も25人しかなかった
2…LVが9までになりオフ枠が出来て登録人数が28人になったため、形だけは野球ゲームらしくなった
サインは合えば間違いなく安打になり、長距離打者が内界を引っ張るとミートでもHRになった
また、セーフティバントが素晴らしい成功率を誇り、福留や赤星が相変わらず無双していた
スクイズの対抗作は>>641の通り
3…MMAS最盛期。叩きつけ打法、通天閣打法が登場
また投手を打席にたたせると球威と変化球がそのままパワーとミートとして適応されるので
DH無しの試合では3番黒田とか6番グライシンガーとかもあった
また、積極見極めがサイン扱いだったので、大半の連中は攻撃サインはこの二択だった
現在の積極見極めの場所は投げる(狙う)球種として直球変化球コース投球が設定されていた
4…盗塁+進塁打ゲー。野手の肩がびっくりするくらい衰えた。
盗塁は間違いなく決まり、二塁ランナーがある程度俊足なら外野前進させても短打で返ってこられた。
進塁打が凶悪でほとんどのようにヒット、HRになるのもザラだった
このverから二軍枠が出来て、また、積極見極めが簡易ボタン式となり投球選択ボタンが消えた
5…投高低打。今年の統一球を地で行くような仕様
簡易守備ボタン、簡易走者指示ボタンが追加された。また、WBCモードは誰得仕様だった
4試合毎にミッションスキルをつける選手を一人選び、期間内に条件を達成するとスキルが獲得できた
ミッションスキルは一人一個までで、獲得後144試合経過するか別のスキルを獲得すると効力を失った
全体的なバランスは悪くなく、中期以降は投高低打も
ある程度改善されたため、評価は歴代シリーズの中で一番高いかも
特筆する特徴もないが、全てが無難に収まっており
良作というよりも無難堅実が故の名作といった感じ
644ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 20:57:10.93 ID:nun09mnDO
2→バントエンドラン無双。バント4以上で三振無し&確実に転がる。
センター返しに対してバント警戒→野手が2塁ベース上にワープして高確率でライナーをキャッチ
守備シフトを下手に動かすと盗塁に対してふんわり送球になる
645ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 21:06:47.11 ID:ORX+KTiw0
3枚重ねで上がったパワーやコントロールって戦力値に含まれますか?
646ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 21:08:26.97 ID:LYKjechuO
1の初期はバントバントヒーローズと揶揄されるほどバントがきまった。
その内勝手にコナミが打球方向を調整しノーサイン時のセンターガエシーズが台頭し防ぐにはバント警戒をだして二塁ベース上に守備を強制的におくシフトをとっていた。
センターガエシーズも途中の調整でなくなった

称号が奇将というのがあり、その上はカリスマだった

末期は左バッターのミートMAX引っ張れが横行 前進守備するとファーストの頭を超える安打、後退守備するとファースト内野安打
今ほど選手のカード種類がなくテンプラメンバーが本当にテンプレートメンバーだった

牽制のスキルがめちゃくちゃ強くて、牽制持ちには盗塁警戒されなくても刺された。そのため岩隈はもはやデフォくらいどのチームにもいた
中継ぎもベイルや藤田なと牽制持ち重宝
能力<牽制持ちだった
大勇将が六割、大闘将が三割、その他一割の割合

647ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 22:05:26.64 ID:0fKFFGfs0
よく覚えてんな
2.5からやってるけど全く覚えてないw
覇者が一番よかった
648ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 22:25:57.34 ID:uKwXhhpp0
制覇で佐伯やラロッカで二盗したり、鈍足打者が内野手正面の当たりでも
ゲッツー取れなかったのも、今となってはいい思い出・・・かw
一番楽しかったのは覇者。
旧券もLv9揃いでミートやチャンス++の廃人様と当たって絶望したのも、今と(ry
649ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 23:48:01.67 ID:b+FVFqxzO
3の初期はVSサークルが少しでもかすると外野手の頭の上を越してったよなあ
650ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:24:49.08 ID:Rsr837hKO
BBHは制覇途中から自引きカードASで始めたけど>>633以降の回顧録見てると、もし1とか2から始めてたら続ける自信ないなw

まぁ、続けたくてもパセリ対応店舗どころか設置店舗が消えていく田舎なんでそろそろ潮時なんだが
651ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 01:52:52.99 ID:4J0l+5fa0
>>633だが、まさかこんな盛り上がるとは思わんかったw
3はなあ。叩きつけとか打ち上げろとか、引っ張り流しだけじゃなくて細かい指示が出来るのが監督っぽくて面白かったんだよね
まあそれも厨采配に当たるまでだったけどw
当時はまだ好きなベテランが結構使えたんで、サブカも楽しかったな
本カもベテラン中心で、清水仁志高橋由清原江藤二岡阿部鈴木尚でやってたっけなあ
652ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 08:12:50.65 ID:11AOf0s6O
ニコニコのBBHの動画見てたら
投稿者が進塁打使う→ヒットになって「おk」
そのあと対戦相手が進塁打使う→「進塁打厨うぜえ」

判断基準がよくわからない
653ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 08:56:10.38 ID:nFDOMyoBO
ニコニコはマジで触るな
センター返し一回で発狂モード入る連中はあいつらなんだと痛感する

そして中高生のクソガキの頭の悪さにも気づかされる
654ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 09:33:24.44 ID:xLIk3MHn0
>>646
牽制持ちならカツノリとバッテリー組んでも余裕で刺せた。赤星でも荒木でも。
クイック4も同様。岩隈ラス金田は盗塁刺しまくり。
>>645
戦力値に含まれる。EX取得条件にも影響する。
655ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:02:20.98 ID:qW3AIjiEO
>>648
覇者のスキルは+を一個だけじゃなかったっけ
656ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:23:53.90 ID:iBVH74Yi0
>>655
+を取得した状態で更に同じミッションスキルに挑戦すると++が取れた
大会はカウントされないから、ペナントと大会をうまく使えば
投手陣に++を付けまくった記憶がある

>>652
ニコは他人に流される低脳が多いから、一人が叩くと大炎上する
カードビルダー動画で痛感した
657ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:45:02.43 ID:qW3AIjiEO
>>656
今調べたらそうだったみたいね
覇者が一番やり込んだはずだったのに知らんかったwww
(と言っても300試合くらいだけど)
658ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 13:17:25.08 ID:JGaJv1VjO
全力激+球聖に初勝利
低段補正としか思えないプレー連発とVSドンピシャで
2回で6-0とリード
それ以降、絶え間なくだされる怒りマークが
もう…

気持ちいいーwwwww
659ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 14:49:19.55 ID:RRdSPBD5O
所属率にしては珍しく同階級とマッチ
1点先制されるも緊迫した試合展開

試合中盤で突然画面がブラックアウト

ブレーカーが落ちたとかで再起動

大監督にボコボコにされましたorz
守備サインで7割方勝ったのに構わず打たれまくり…
サインなんて飾りですよ

電源不安定なラウンコ習志野では2度とやらねぇ…
660ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:29:11.24 ID:y1YQvsNu0
不正リストにある人にあたり、不自然なヒット連発されて2回で3点差なのに
右上ボタン押しちゃいました。
先発は尻上がり勝負運持ち、TSは逆境こつこつ反骨LV3入れてました。
その後どうなったか知りたくてもわかんない
661ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:59:53.11 ID:6M1poC6XO
>>660
そのTSの組み合わせじゃお前低段だろ?

不正関係なく負けるよ
662ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:07:26.60 ID:y1YQvsNu0
>>660
チラ裏にレスいらないよお馬鹿さん。
ついでに上げないようにしような。
おまえみたいなおかしなのが来るからw
663ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 16:09:35.04 ID:Z8fOKO3XO
>>660
チラ裏でもこれはヒドいww
664ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 16:16:10.25 ID:CUc7yDkw0
>>662
チラ裏にレスいらないよお馬鹿さん(キリッ
自分にレスすんなよwwwwwww
低段養分wwwww
665ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 16:17:43.06 ID:0Ic62j0S0
つーか低段に限らず雑魚はすぐ試合終了するよな だからいつまでたっても雑魚なんだよ
666ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 16:20:05.40 ID:jsG6HJvy0
よっしゃー666
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
667ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 20:49:40.91 ID:AcPrpP/p0
ふと思ったんだが各球団の標準的な2011年仕様の打線ってどんな感じ?
公 4田中 7陽 9稲葉 5小谷野 8糸井 3中田 DH二岡 2鶴岡 6金子
鷹 6川崎 4本多 7オーティズ 3小久保 9多村 DH内川 5松田 8長谷川 2細川
鴎 8岡田 9荻野 4井口 DH金 7大松 3福浦 5今江 2里崎 6根元
鷲 8聖澤 4高須 9鉄平 DH山崎 3ルイーズ 5草野 7牧田 2嶋 6内村
檻 8坂口 9赤田 4後藤 3T-岡田 DH李 5バルディリス 7田口 2日高 6大引
猫 4片岡 8栗山 6中島 DHブラウン 5中村 3石井 7GG佐藤 9高山 2銀次郎
燕 8青木 4田中 9福地 3白セル 7畠山 5宮本 2相川 6川端
竜 4荒木 6井端 5森野 7和田 3ブランコ 9野田 8大島 2谷繁
虎 省略
兎 省略
鯉 4東出 6梵 9廣瀬 3栗原 7天谷 8赤松 5石井 2石原
星 4石川 6渡辺 3ハーパー 5村田 7スレッジ 9吉村 8森本 2武山
多少の際はあれど大体こんな感じなのかな?
668ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:44:26.86 ID:y9vjgl88O
今日も巨人様の経験値アップとEXスキル取得に貢献してきたよ(^O^)/

5連戦全部…orz
669ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:58:23.77 ID:fUQq5gtn0
リアルに即したチームっていうなら畠山は4番にしてほしいな
セル−ハタケのコンボ使ったまま「2011仕様です(キリッ」はゲーム脳
670ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:03:12.39 ID:z1G8zhDK0
なぜ最近は純正低段でレベルも中頃育成中なのにサインキャンセルするのか理解に苦しむ
サブカにしては下手だし…
671ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:09:14.51 ID:U6Ei6ysQO
ゲーム脳というかゲームだし
割りきらなきゃバカな守備AIに付き合ってられんわ
672ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:24:59.66 ID:+MMJjWteO
SBとハムはほとんどのプレーヤーがクリーンナップコンボ使ってるな
前に
遊 川崎 二 本多 左 OTZ 三 小久保 中 多村 一 松中 指 カブレラ 右 内川 捕細川
というとんでも打線と当たったことあったw
内川小久保カブレラの中軸は一度だけ当たったけどそれきりだ
ハムで4番中田は見たことないや だいたいが7番で大野とフレッシュ組んでる
673ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:38:46.94 ID:e1ZGkW6e0
>>670
同意
低段のセンター返し連発、守備サインキャンセルが最近多い感じする。
おそらく高段者にやられて対処できなかったから普通に強いと思って使ってんだろうな。
674ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:57:53.40 ID:UYFvI5V0O
カード揃ってる低段はたいがいサブカだよ
メインで溜まったストレスをサブカで晴らしてる感じじゃなかろうか
晒されても構わない名前で厨采配連発のテンプレ兎多過ぎ
675ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:53:03.11 ID:3nU/1BuJ0
選手、TSが育ってないサブカの方がストレスが溜まると思うが。
676ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 07:41:04.44 ID:xcQo1yz/O
戦力値と所属率はメインでサブカは監督マッチ用
監督マッチは大監督は大監督以上しかマッチしないし

所属率を避けてる低段の自分には関係ない話ですが
677ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 18:50:20.39 ID:iWp82qho0
一つのパスで2つチーム持てるようにならんかね?
デジカとTSは共有で選手レベルや戦績・段位は別でさ。
今回の仕様だととてもサブチームなんて持つ気にならんよ。
678ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 21:53:16.62 ID:7/HCzTKaO
(…言えない。趣味で12球団全ての純正チームのIC持っててその日の気分で使うチーム決めてるとか言えない。どのチームの好きなんだよ…)
679ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:06:29.21 ID:VJ2uImRJ0
野球好きの心の声が聞こえた、ありがたやありがたや
680ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:18:01.18 ID:HrTyEmbPO
>>677
デジカ・TS共有なんかやったら、段位マッチの度に廃人が一方のデータ消去→9級からスタートを繰り返して低段の狩り場になるだろうが
681ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 23:21:30.24 ID:fruYkNIYO
>>680

>>677読んでその結論にたどり着かないんだが、それってどんなメリットある?
682ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:34:29.79 ID:KSg3ymmk0
>>681
初心者が全力LV3とかと当たるって事かな?
>>680>>677とは少しずれてると思うけど
683ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 07:39:33.33 ID:Q2UEvly6O
全力、VSキャンセラー、(コンボアッパー)
この組み合わせで来られると級位じゃお手上げ
684ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 11:58:30.45 ID:zVxlbi4h0
今さらBBH始めるやつが悪い
やるならランクマッチくらいにしとけ
685ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 12:11:19.71 ID:C0N52/ZhO
今さらBBHやるやつが悪いとはすごい理屈だな
686ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 16:05:45.67 ID:mcaPwCXSO
先週戦力値の全然違うチームと何で当たるんだよと思って確認したら所属率だったでござる

キャリア4とかのアホみたいに強い戦車にリアル広島(キャリア1レベル3最新券種)がぶつかるドン・キホーテだったでござる

でも勉強になったでござる。
687ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:31:08.69 ID:2yoSydv3O
>>685
夏休みですし
688ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:27:38.46 ID:WnmEE3Pt0
名前とか戦績よく憶えてないが、負け数が1000以上の初段監督と遭遇。前にどっかのカキコ見たことあるけどホントにいるんだな

初回2番青木に激励して試合終了された。スタメンは最新券種のキラ揃ってるし、何がしたかったんだろ・・



689ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:37:05.50 ID:ZZNAVkAHO
3点リードの最終回に激励連発で満塁にされ、VS2連続をかわして2死までこぎつけたが最後にドンピシャ逆転サヨナラ満塁弾くらってしまった
貯金150の監督の肥やしにされちゃった('A`)

がっくりうなだれる馬原が印象的だった
690ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:02:49.77 ID:vvqOiAZLO
最大40あった負け越しがこの一ヶ月で完済出来そうな勢い。なんか上手く行き過ぎて勝ち補正の確変かと勘ぐってしまう

今日も2.5カブレラに内角低めを進塁打3ラン喰らったけどなんともないぜ

691ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:35:13.32 ID:bqNsMnfC0
>>688
何故最新券種って分かる?
692ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:37:01.51 ID:8AJVIhlv0
>>691
画像表示されるんだし見りゃわかんだろ?
693ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:21:26.41 ID:ZUx78el20
>>692
初回2番青木に激励したところで終了みたいなこと書いてあるのに?
694ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:23:54.60 ID:8AJVIhlv0
>>693
相手が勝手に終了しただけだろ
CPUがチーム引き継ぐだろ?それともオレが暫くやってない間に相手が終了したら即試合終了になったのか?
695ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:35:07.39 ID:bqNsMnfC0
>>694
悪い
納得したよ
696ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:24:53.54 ID:TX/fjFNbO
>>689
四隅に投げたでしょ?w
697ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:59:32.33 ID:kTxvnP7qO
>>696
ああそうだとも
真ん中高めと真ん中低めだけまっかっかのおっぴろげ2択、外角真ん中・内角真ん中に最近の履歴ありでどこに投げろと
698ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 01:08:52.37 ID:FvfzdM1J0
そういうときは打た取れMAX真ん中高めに四球覚悟でおくといいんじゃね
おっぴろげ真ん中高めに置くようなヤツは赤枠一番上まで上げないから
タイミングドンピシャにならない限りセンターフライかフェン直どまり
ただ一度だけ脇谷に赤枠ギリギリかすってないのにサヨナラHR喰らったが…
699ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 07:24:52.99 ID:E3qAMbhG0
>>689
3点リードで両切りの馬原なら9回あたまから守備VS連発でよかったんじゃね?
700ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 11:18:46.77 ID:YqKd23HD0
よっしゃー700
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
701ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 15:47:32.09 ID:VoZAhCxz0
>>698
ちゃんとコンボ使ってて馬原でVSしてんなら中途半端なところ(外角真ん中ちょい下とか)におけばめったにHRでないよ。
馬原ならって期待感もあったんだろうけど、激励+があると分かったタイミングでVSしかけないのは失敗だったね。
702ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:33:39.58 ID:kTxvnP7qO
('A`)もう、そっとしておいてくれよ
703ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:22:56.43 ID:FvfzdM1J0
>>702
サカつくなんてやってないで店舗内対戦で自分のVS履歴を確認する作業に戻りなさい
704ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 23:52:30.89 ID:ufcImZJXO
>>702
馬原「試合に出して下さい」
705ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 11:16:39.49 ID:h174JZ9wO
>>699
9回に両切りでVS仕掛けて、5回連続打たれて(四球含む)逆転サヨナラされた時の絶望感は異常じゃった

ちなみに当方球聖、相手はニ段か五段くらいじゃった

じゃった…
706ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 11:38:58.47 ID:ahdF6A8HO
低段でもVSは侮れないよね
メモリは分かりやすいけど
707ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 12:26:53.21 ID:GDpGmplgO
引いたカードそのまま登録してるみたいなノンカ混じりのチームはともかく
券種選んでるサブカだろって感じの低段までメモリ放置が多いのはなんでなんだ
708ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 12:50:05.26 ID:PZMwpx2i0
>707
メモリ放置だから勝てない

サブカに逃げる

サブカでも同じプレイスタイル

の繰り返しでしょ。
709ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 13:21:26.91 ID:QWxBxdjPO
688がバカすぎてくそワロタ
710ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 14:10:25.08 ID:hYLu2pWqO
>>709

688がバカって事?それとも688の相手がバカって事?
711ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 15:31:57.97 ID:3geE2gwa0
久しぶりに巨人低段にFBにされた
夏厨増えてるので
要所での低め、キャンセル連発は萎える
GIANTS PRIDE(←勝手に命名)は巨人補正は怖い
やられた例
1 終盤の坂本逆サイン確定弾
2 2打席連続ノーサイン確定弾
ほか
712ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:42:11.11 ID:YoAKHsPo0
要所で低めのみの奴には気兼ねなくセンター返し
サイン相性○だから使って非難される筋合いはない
守備キャンセラーには攻撃キャンセルでいいのかな?
713ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:21:46.70 ID:dULeUS4e0
>>712
守備キャンセルにはランナー出して盗塁なり進塁打なりエンドランなりしてやればサイン出してくるようになる
714ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:50:37.33 ID:GDpGmplgO
中堅どころ(〇段とか将位〇段)のキャンセラーの盗塁警戒率は異常

パワピッチ放置の盗塁警戒にプル、広角で対抗して三振はもうデフォルト
715ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:05:10.35 ID:z5fi3W2Zi
>>711
勝手に命名ってwww
それと虚カスクオリティーは
wikiの名言じゃねーかwww
716ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:27:44.66 ID:pkBP6Yk2O
リアル巨人の戦いっぷりからは何のプライドも感じないけどなw
717ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:53:19.79 ID:YoAKHsPo0
BBH2011になってどれだけ巨人使いが減るか楽しみだなw
チート兎で俺TUEEEE!!してた奴らが乗り換えて、ヤクルトが大増殖しそう
718ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 22:55:48.44 ID:iEGfLb76O
松本が抑えられない…。
パワーピッチにすると三塁線のボテゴロ。コントピッチにするとヒット。

MM持ちだから更に厄介。
松本にセンター返し→ヒット。盗塁で得点圏に進められ、小笠原・ラミレスでガツン。で、ベンチムードがひっくり返る…。VSしてもおっぴろげだしね…。
719ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 00:31:08.12 ID:/mzkbkGd0
松本はPARやX-Tで改造済の選手だから、抑えられたらラッキーぐらいに考えてる
ま、今週は戦力値だから不正野郎やテンプレ巨人とマッチしないから楽しいわ

・・・勝敗は別問題だけどなorz
720ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 00:34:32.75 ID:vJehW95t0
昨日低段のASと当たったら井口がいたんだけどCPだったのよ。
CP井口なんてあったっけ?としばらく考え込んで思い出した。
週間ベースボールのオマケを。
721ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 00:35:23.56 ID:1CcERb910
>>720
坂本と長谷川があったはずだがどこかに埋もれてるw
722ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 06:17:57.22 ID:lfUKhXT7O
週ベのCPを使ってる人が居るとは…
723ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 09:31:52.90 ID:ZaUhDYoAO
箔が金色になっただけかと思いきやきちんと区別されて認識されてたんだよなw
だけど能力や成長値は通常券種と全くかわらないという…
724ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 11:58:37.78 ID:3narzh+B0
プレー数少ないからなかなか自引きできないし、
CPなら1/12だからいけると思って3冊買った俺みたいなのもいる
結果は全部外したけどな
725ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 13:47:03.95 ID:YSW6NbejO
そういや週ベCPのカードってだいたいSPとかGRの上位カードのある選手ばっかだったよな
金子のちーちゃんくらいか、週ベCPの中で上位カードがなかったのは?
726ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 16:40:15.88 ID:Busd23D+O
俺以外にCP井口を使ってる人がいるとは驚いた
コンセプトASの1番固定で144試合やってみたが、C1L7で.320前後で安定して打ってくれてた
CP版は内部ミートが高めに設定されてるのかも
727ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 20:04:09.37 ID:UVGLtQ6DO
>>726の「内部ミート」という単語見てふと思ったんだけど、2011になったら、隠しパラ公開しないかな。
前作で裏パラの成長を公開したし、今作で隠しパラの存在(対右、責任感等)を明らかにしたんだから、次は数値の公開があってもいいと思う。
728ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 20:16:45.75 ID:a2DXF5HZP
某ショップで
的場の新黒\280て高!!
729ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 03:21:27.91 ID:ikEIaQoQO
>>728
高すぎ

うちの地元は白黒10円、旧券キラは全て50円だ

松中・カブレラなんてあっという間になくなった

今後は取り扱いしない方向で処分してるとか
730ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:18:30.95 ID:4E96AYsvO
三千院ナギ監督
阪神
宮城県
球神

・台空いてるのに人の試合をずっと後ろから見続ける
・人が引いたカードを必死に覗こうとする
・球神になるくらいやり込んでるのにゴミ箱漁り

監督名どおりのキモデブメガネ
731ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 21:37:21.58 ID:DtjWLJiOO
カキコテスト
732ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 22:17:42.62 ID:rc90EM3B0
>>730
そんなことで晒すのはどうかと思うが、
ナギはクソ監督

負けてると采配変わる

自分は負けたことないからどっちでもいいが
733ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 06:58:43.06 ID:8m6/hnc1O
>>732
厨采配、人の試合を見続けるで有名な監督だね
前にWikiでも晒されてたね
734ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:41:10.16 ID:Td4ZqT3zO
拝啓今日戦った檻使い様
そちら様に有利なレベルキャリア差があったからなのか途中放棄しないでください。

同じぼこられるならCPUよりあなたにぼこられた方がましです
なおラッキーセブンとVS、激励キャンセラーで沈められました
735ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 11:18:23.57 ID:ss4OIugsP
728だがゆうべFV的場を自引きヤッタネ!!

ところでガッチリムードって
ちゃんと機能しているのかな…?
50チョイ使ってみてるがムードの動きが
守備時下降率ダウンというより
守備時上昇率ダウンとしか思えない挙動を感じる
736ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 13:10:28.76 ID:ZS4HDBsm0
初めて戦力値調整と当たった。
C6L9ばっかなのに戦力値1700台とかなんなんだよこれ。
737ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 17:10:03.20 ID:qxDUb6jCO
>>736
中日ベースの戦力値調整チームなら俺も当たった
戦力値調整だけならともかく八百長野郎とか腐りきってるわ
ゲームアロハ馬車道の天井が崩落して、大好きなBBHと一緒に押し潰されちまえばいいのに
738ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:04:55.10 ID:ujvbqVvkO
ムードアッパーって使える?

先制されて追っかけるって展開が多いんだけど、LV3で効果あるなら育ててみようかと思って…。
それか、逆境監督 LV3のがいいのかなぁ…。
739ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:24:16.39 ID:+DpAWiL00
>>738
コストでドンドンムードにかなわず、爆発力でリスキームードにかなわず中途半端
使うならコンボアッパーと組み合わせるといい。フレッシュorベテランコンビがあるとかなりお得
逆境監督は対戦相手が使ってくるけど、わりと空気っぽい。
先制されるなら先制された後のことを考えるより、先制されないようにしたほうがいいと思うが。
740ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:25:01.95 ID:msNIsRQU0
今はどうか知らんが逆境監督、これはおすすめしない。
Lv3まであげて逆境、繋がる、反骨でやってたが、表の策として繋がる、裏の策で逆境って
やってたがまあこれが全然使えねえんだわ。説明文のヒット率大幅アップの大幅は語表記もいいところ。
741ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:38:18.61 ID:ujvbqVvkO
>>739 >>740
レスサンクスですm(__)m


ムードアッパー・逆境監督とも、淡い期待でしたか…。

あまり試合数をこなせず、また攻撃サインをバンバン使っているせいで、現在闘将二段なんです。
ホームもパセリ非対応なんでTSの種類も少なくて…。
とりあえず守備系のTSを試してみることにしますわ…。
742ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:39:45.50 ID:ujvbqVvkO
>>739 >>740
レスサンクスですm(__)m


ムードアッパー・逆境監督とも、淡い期待でしたか…。

あまり試合数をこなせず、また攻撃サインをバンバン使っているせいで、現在闘将二段なんです。
ホームもパセリ非対応なんでTSの種類も少なくて…。
とりあえず守備系のTSを試してみることにしますわ…。
743ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:06:56.69 ID:eBAS/RNH0
ムードアッパーはロケテで強力すぎて製品版じゃ大幅に下方修正されたのが痛い
逆境Lv3を使ってるけど思ったより打ってくれる気がする
ガイドブックだとヒット率20%↑になってるし
あくまで同じようなLvの相手の話で、C6L9で更に八百長サイボーグなのは無理w
744ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:09:37.07 ID:E0AGgCxs0
そこでOVSとVSプラスに帰っていくわけです
745ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:26:08.50 ID:m2BVLoq8O
本スレが相変わらずなんでこっちで質問したいのですが
CUしたばかりの投手はどうしてます?
投手の成長は裏表合わせて+12ぐらい
対戦相手は自分と同じぐらいの選手レベルと仮定して

1、L1でも構わず先発
2、2軍でL3にしてから先発
3、OP戦でL5ぐらいまで鍛えてから
746ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:36:07.08 ID:mrgoE2uG0
>>745
オープン戦かな
守備サイン出してれば案外早くlv5いくよ
747ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:07:46.54 ID:Mv1ti6cLO
>>745
先発でローテをきっちりとさせたいなら構わずに使う
あとは、選手の初期パラ、伸びにもよるかな
748ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:18:22.99 ID:XfCAMIZTO
>>745
私見だがVS時に緩急どちらかで振り切れるようならL1でも問題なく使う
ピンチ招いたとしてもVS振り切れちゃえば低能力Pも何とでもなる
749ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:47:40.91 ID:HjPXZk4I0
>>746です。
低能力前提で書いたけど、前述されてるようにVS両切れするなら普通にペナントで。
多分成長値からして初期能力は高くないと思うけど。
750ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 10:24:31.43 ID:ikIyFWnjO
>>743
ピッチャーが八百長サイボーグってあるの?
751ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:16:34.08 ID:AizK08HtO
FVもそろそろこれでもかってぐらいに値崩れしたみたいだからカードショップに行ったら目当てのFVのカードだけ全然売ってねぇでやんの・・・・・・
やっぱ安いからみんな買っていくんだろうなぁ
752ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:26:58.66 ID:CQCbXiSOO
本スレを見ていてつくづく贔屓球団がパ・リーグでよかったと思う
鷹公以外は査定が適当の極みだけど、それを差し引いてもまだマシだわ
753ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:49:14.74 ID:HjPXZk4I0
>>750
あるよ
754ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 13:15:06.16 ID:2qV2QqFr0
夏休みだから昼間に行くと餓鬼が多いな・・・

755745:2011/08/01(月) 16:27:41.11 ID:8GbUag55O
>746-749
ご意見ありがとうございます
初期は裏も表もイマイチのパラでVSも振り切れないので
OP戦でノビキレ回復ナックルが3になるLv5まで上げてからローテに復帰させようと思います
756ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 19:47:15.68 ID:iBNaoI61O
こないだムードアッパー、コンボアッパー使いの高段と対戦したけど、初回でムード最高潮にされFBされた
使い手次第じゃないでしょうか
757ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:09:17.15 ID:eFh0Pju40
>>750
ピンチ・対左・ノビ・変化球・スタミナは八百長で+++が取れる
コントロールは見逃し三振が絡むから運次第。
八百長者双方が取ろうとすると運が絡むが、片方がアシストするならほぼ間違いなく狙ったものが取れる。
758ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:11:39.99 ID:eFh0Pju40
>>756
ムードアッパー、ドンドンムード、先行逃げ切りはLV3なら初回先頭打者出塁→クリーンナップで先制点の流れでMAX近くまで行くよ
759ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:20:46.78 ID:9eVSYs5rO
以前誰かが書き込んでた1回の攻撃二番青木で試合終了する1000敗の監督と当たったわ
38勝1650敗だった

HL坂本・TH青木・PR小笠原とかレアカードばかりなのに、何が目的なんだ?
760ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:25:53.01 ID:ikIyFWnjO
>>757
お互い知ってる者通しの対戦ってことね
携帯で打ち合わせして、時間合わせて…
761 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:19:06.59 ID:bxkiAhm00
ウチのホ−ムにもそういう謎の堀氏がいるな
カードは2枚だけ置いて試合開始後間も無く試合終了
ただ掘るだけならノンカでCPU戦選べばいいのに何故か普通に始めてるし
762ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:38:26.33 ID:dq2fDbv4O
>>754
ホーム100円なんだけど日曜日ガキなんか1人もいなかった。
平日は知らんが
763ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 23:51:27.91 ID:qbEvbMCK0
>>759
俺も1回あったな
純だから天麩羅で強TSつけて置いてかれると困るわ。
堀も兼ねた単なる嫌がらせじゃね
764ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:34:15.93 ID:X/y9R1Nr0
リスキー、ドンムーの奴らは
手っ取り早くムード上げたいから
先頭出たら大体送りバント
盗塁しないのは失敗した時
かなりベンムーが下がるから
成功しやすい送りバントにする
765ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 17:11:30.88 ID:ROnfAxxQO
盗塁の成功、失敗時のムード上昇、下降はリスキーやドンドンつけてても関係ありませんぜ。

766ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 17:12:48.95 ID:YvCMVajo0
>>764
使ったことないでしょ?

全然違います
767ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 01:11:44.35 ID:nb6weIfh0
>>764
残念すぎるな、お前
768ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 16:00:57.36 ID:ziLOcorRO
チラ裏も落ちてる
しばらく待てという事か
769ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 02:30:49.74 ID:vS4mi4SuP
守備VSを読み勝ちCS制覇!!
ムードは勝っていたとは言え
力押しでこられたらやられただろうから
ラッキーな勝利だった
770ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 14:57:42.36 ID:wrHW/feGO
負け始めたら厨し始めたAS球聖が町内だったので凸してみたらいなかった。つまらん
771ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 20:08:45.01 ID:+o6+1MupO
ガチ采配の格上に勝って厨采配のAS○将にボロ負けした…
試合数や勝率の割に低Lvの選手(戦力値調整ではない)が多いと思ったが、
そこに何か秘訣があったのかな?
厨采配だけであそこまで勝てる訳じゃないし、色々と考えたが何も閃かない内に試合終了…
772ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:23:57.06 ID:JSA9HBHAi
>>770
俺は逆のパターンだったな

将位、勝率共に似たような成績で
こっち阪神、向こうヤクルト
共にリアルオーダーで隣町のゲーセン
試合が白熱して全て面白い試合だったから
試合後直ぐに凸したけど会えなかった。
仕方なくそのゲーセンで1試合やったら
またそいつと当たったw
え?と思ったらさっきまで俺がいた
ゲーセンでそいつがプレイしてんのw
結局俺が元のゲーセン戻って
今では一緒に飲みに行ったりする
連れになった。
773ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:29:38.71 ID:uKlVw92I0
>>772
イイハナシダナー
774ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:32:44.25 ID:Gi96GNCkO
俺は昔、大会でコンテキャンセルでも経験値ボーナス貰えてたころ、
すぐ近くのゲーセンだったんで、コンテキャンセル後、すぐに行ってみたら、
相手はまだ俺と対戦中だったw
自分のVS傾向見れて得したぜ
775ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 00:53:17.20 ID:wOryYuOd0
>>770だが、>>772が羨ましいよ
相手が途中で回線切ったから俺の事見に来てたのかもな
逆恨みされたらやだなぁ・・・
776ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 03:02:07.89 ID:FPSWLvBHO
ちょっと…いやかなり違うが、なぜだか覇者の初期にライバル登録した監督とこのスレであった時のこと思い出した
俺のミスでそのデータ消えちゃったけど、あの西武使いの監督さん元気にしてるかな
あと同じく覇者初期に当たってライバル登録した監督と覇者末期に再戦できときはちょっと感動したw
監督名の元ネタが同じだった鴎使いの監督さんはまだあの名前を使っているのだろうか
世間って意外と狭いもんだねぇ
777ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 06:04:09.53 ID:VHPk9AP2i
とりあえず777ゲットw( ´Д`)y━・~~

>>776
ライバル登録は勝者でも
絶対あると思ってたから
いきなり連絡取れなくなった
監督さんいるよね…(´Д` )

勝者で1人だけ対戦したけど
オーダー画面で互いに気付いて
試合開始直後互いに
笑顔アイコン連打したら
隣の奴に「あいつ時報誘ってやがる」って
言われたわw
778ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 05:05:12.97 ID:TZOFLc61O
最近BBHも飽き気味だったんでプロスピ2011買ってみたんだが何これクソゲーwwww
大丈夫かコンマイ……
BBH2011の出来が不安になってきた
779ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 07:51:18.41 ID:dnrft5qAO
昨日初めて、こちら「追い上げムード」、相手「ピンチ」っていうベンチムードを見た。
でも、その回の攻撃が無得点で終わったら表示が消えて、次の攻撃時にヒットが出てムードが上がった時には出なかった。
結果的には逆転勝ちしたけど、稼動当初からやってて今になって初めて見るとはね。

投手戦、膠着状態、楽勝ムード、敗戦ムード、追い上げムード、ピンチ

他にもある?
乱打戦ってのもあるんだっけ?
780ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 13:38:00.77 ID:RBvmX94n0
ttp://g.pic.to/275mt
VSで同一選手のデジカ2枚同時に出現とか初めて見たわ
781ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 15:37:48.78 ID:nN21yF2H0
>>778
最新のバージョンにするとだいぶマシになるとか何とか
782ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 16:11:42.96 ID:8wP4h1tiO
>780
筒香の広角とパワー羨ましいです
その2枚があればウチの筒はガスコンロになれるのに
783ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 19:44:47.90 ID:ww4SltnrO
あまりにも使用自チームのFVカードが出ないのと地元にたいしたカードが売ってないから慣れない未知の領域であるオークションに手だした
手に入れた主要の欲しいカード
SG1=300円、SG2=300円、SG3=150円、EX2枚=300円、BN=1000円
占めて2000円ちょいか

今更ながらもうこれからはある程度経ってから暴落を狙うか
あと成長変わらないんならTH2枚はどうでもいいや
784ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:07:51.81 ID:fJFAGWN40
プレイヤーの数もだいぶ少なくなったからだいぶ下落早いよ
活発なうちはトレードオススメするけどね
785ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:46:23.38 ID:vkffQJa80
>>783
そらそうよ
786ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:32:53.25 ID:dnrft5qAO
>>783
THはEXやBNより何かしらパラが高くなってるよ
表パラが1違う程度ならたいしたことないけど、裏が1違う選手ならけっこう差が出ると思う
まぁ、まだ選手によってはかなりの値がついてるから、簡単には買えないけど
787ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:55:09.68 ID:W7JIL/M60
>>786
え?
788ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:15:48.83 ID:tzD5Rgnm0
>>787
こういうのウザい

何かしらの返答が欲しいなら成文化すべき

俺は>>786とはちょっと違うかな
裏パラではなく、マスクパラだと思う
789ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:59:55.08 ID:6v6xZKuz0
本多が盗塁5になるんで、他のカードはマスクが違うのではという希望的観測なんだよね
THの選手は元の能力が高いから恩恵がよくわからない
790ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 01:44:40.12 ID:+GeYUhEM0
>>789
キラカードは黒白カードより多く成長するってのをFVでも適用してるんだと思うけどね
黒カードがある選手だけでしょ、多く成長するって報告されてるの
BN福浦も黒と違ってAH付くし
791ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 02:00:49.36 ID:GF+BA68NO
BN阿部なんかはパワー+1か
792ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 02:47:27.29 ID:JHSFr/hU0
SG×3枚の小谷野をTHに差し替えてみたら
更に打つようになった
793ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 07:19:32.43 ID:s+VZim1pO
ベストナインもタイトルホルダーもいないウチのチームには関係ない話だな
おかげで新カードでも格安だから集めるのが楽だ

…くっ
794ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:10:17.56 ID:00IK4Scz0
>>793
横浜乙w
795ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:58:52.04 ID:GF+BA68NO
>>793
カードを格安で集められることに関してだけは羨ましいな
特に今作からは3つのバージョン駆けて種類までやたら多いからなぁ

うちの贔屓チームは五位にも関わらず三冠エースと盗塁王の二人だから手に入れるのも難儀だ
リアルでは喜ばしいことなんだがな
796ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:05:20.57 ID:/6JkPxU1O
1日で、しかも短時間の間に★★★★を2枚ゲットしたのは嬉しいんだけど、今さらPRって…
797ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:48:38.06 ID:9j7Uj5yc0
>>796
落ち込むな、俺もFVになってからPRばっか引く。
もちろんTHなんて引いた事ない。
798ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 22:13:29.70 ID:/6JkPxU1O
>>797
HUVが出てから野本、下柳、FVが出てから新井、ファルケンボーグ、由規、前田、青木(広島)×2だぜ
OTも2枚引いてるのに、BNは1枚だけで、NSも引いてない
THはデザインが好きだから欲しいんだよなぁ
OTも、使わないの2枚なんか要らないから、バースが欲しい
799ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 22:18:55.75 ID:Ve2Soa61O
途中終了を引き継いだCPU戦での事。

5回表でこちら攻撃時に相手が途中終了。その回でこちらのベンチムードがヒャッホーでCPUがショボーンになり、7-0でその回が終了。6回以降は、ベンチムード関係なく、攻略ゲージが上がっても三振・凡打ばかりで、CPU攻撃時は連打連打…。
と、ここまでは今までとあまり変わらない展開なんだけど、あまりに連打されるのでサインを出してみた。すると、インハイ→センター返し、インロー→引っ張り、アウトコース→流し打ちで全てサインを出してきた。
試しに高め・低めを出してみたら、こちらはノーサインだった。CPU戦になる前に激励使っちゃったから、このサインについてはわからなかった…。
何か調整でも入ったのかなぁ…。

長文ですみません。
800ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:45:02.16 ID:C0QMY7gV0
よっしゃー800
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
801ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 01:20:14.33 ID:Kh41wcHe0
>>795
入団した頃から巨人の久保、一軍で代走の切り札扱いされ始めた頃から同じく鈴木が好きで
1からこの2人に関しては全券種揃えてたんだが、今回はもう無理だ
特に久保、パラレルに鉄腕3種とか嫌がらせか
リアルで活躍してるから選ばれてるんだろうけどさ……orz
802ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 05:45:01.76 ID:+4fV2KVvO
券種の設定としてPRって本当に誰得で謎だよな
黒白がキラ化したら何かしらパラが上がっているという今までのBBHでの常識が通用しないしデザインも蛋白で中途半端に☆4
直後にCP化される選手も出てきたときは唖然としたわ
803ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 07:47:06.08 ID:lY559fcnO
>>799
CPUのサインの後出しっぽさはなんら変わってないと思うけど、攻略ゲージの上がりにくさがさらに酷くなった感じはする
ただ、VSが単調になった気がするから、そこで何とかできるとは思う
804ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 20:28:35.96 ID:T1Ds53pj0
昨日久々にBBHやったんだが、勝者の守備の動きって最初からこんなに変だったっけ?

投手の後ろと二遊間を結んだ三角地帯辺りに、明らかに取れそうなフライが落ちる内野安打
外野へのフライ(ライナー性)で、外野手が捕球体勢に入っているのにその頭を越えるヒット
ランナー1塁で、2アウトじゃないのに一瞬レイサムやらマートンぽい動きをする左翼手
ファーストゴロを捌いた後、ランナーがいないのに一瞬サード方面を向く一塁手

下二つは結果には影響しないけどちょっと焦るなwランナーいるのにフライ取った後一瞬のんびりする外野手は以前から確認出来たんだが

805ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:12:38.52 ID:gab1jlP70
どれも最初からあったと思う

>投手の後ろと二遊間を結んだ三角地帯辺りに、明らかに取れそうなフライが落ちる内野安打
ランナー2塁でこれが起こると、ボールが落ちた瞬間になぜかランナーがスタートしてタッチアウトになるんだよな
806ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:28:21.79 ID:skmj/jtz0
>>804
俺ももう大会の時にしかやってないけど捕球体勢に入って取らないでボールが後ろを転々ってのは
初回に和田さんがやらかしてくれてランニングホームランですとか言われたぞw
2011でもリスキーとかがそのままなら1試合もやらないで引退する予定
807ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:43:41.77 ID:/Lx/Kpc0O
ショートの打球をサードが取りに行ったり、セカンドのフライをファーストが取りに行ったり謎な動きあるよな。
たまにポテンヒットになるから厄介。
808ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 09:28:15.52 ID:r96usbWo0
サードゴロ 三塁踏まない 三塁手
スクイズで セカンド送球 なぜなんだ
悪送球 一塁セーフで 安打です
外野手が 後逸したけど 三塁打
VSで 三振取った 振り逃げだ
809ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 10:07:27.64 ID:ps59ARWZO
満塁で激励したら、三振したけどキャッチャーが後逸して三塁ランナーがホームに走ってきてタッチアウトでゲッツーになったことあるぞ
810ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 10:13:56.93 ID:7SGyBbutO
1アウト満塁で激励でライト前ヒット打たれたけど何故か三塁ランナーがボーッとしてて右翼手がホームに返球してアウト
ってのはあったな
811ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 12:31:34.37 ID:qlJv0x29O
昨日、初めてタッチアップでホームタッチアウトを見た。

あとはライトゴロ(打者)を是非見たい。
2アウト、ランナー3塁で失点阻止にもしてないのにバックホームして、まだ1塁まで2〜3mのところにいる打者走者の横をレーザービームがすれ違っていくのがやりきれない。
812ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 14:57:13.41 ID:jl8xYlJgO
>>811
1500試合くらいやってるけどタッチアップでアウトは見たことないな。
813ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 15:27:40.79 ID:ZgXM6fWhO
3の時にレフトゴロってのは見た

満塁で外野前進守備、痛烈なゴロヒットをアレックスがホームへレーザービーム返球してフォースアウトになった
814ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:20:36.52 ID:qlJv0x29O
いや、外野ゴロは結構あるのよ。
一塁走者が二塁フォースアウトとか。
やってほしいのは、打者を一塁でアウトにすること。
外野前進守備でバッター村田ならできるはずw
815ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:45:07.92 ID:d41Rq/dki
>>814
6.0今岡「おっと出番か」
816ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:58:37.78 ID:c0nXmBNcO
>814
NS門田「俺達には関係ない話だな」
6.0松中「うむ、そうだな」
817ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 19:12:04.35 ID:RYsymTTWi
>>815->>816
ブラゼル「オマエラアシオソスギwww」
818ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 20:26:02.19 ID:2eKmfodw0
>>817

2.0中村紀「せやな」
819ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:03:10.74 ID:6ZlM2HPf0
ラミレス「・・・」
820ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:09:47.17 ID:7SGyBbutO
>>817
あんたはさらに走塁1の曰く付きだしなw
821ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 22:22:27.77 ID:JryXevBf0
初めて引いたTHがシコースキーだった・・・
お約束すぎてもう笑うしかないお
822ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 22:58:51.58 ID:ZgXM6fWhO
早いうちに売り抜いてしまえ
823ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 23:18:41.55 ID:FlejC5380
>>816
山崎武司「一理ある」
824ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 23:27:22.05 ID:+6vgPefm0
>>814
白金本「前進で村田刺せない奴いるのかよwwww」
825ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 23:30:59.94 ID:r96usbWo0
覇者のとき右打席のセギノールが外角を流し打ちでライト前に痛烈な打球を放ったら、前進守備強の稲葉に一塁送球されてアウトになったことがある

満塁でのホームアウトと一塁走者がセンターゴロかライトゴロで死ぬことは1シーズンに10回以上ある。
被害者はたいてい山崎か草野。
826ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 01:39:57.00 ID:FgrBsE7yi
バース「オマエラマジメニハシッテンノカ?ヤッテラレヘンワ!」
827ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 08:49:22.40 ID:58MU6lPoO
外野を前進強とか怖くて使えない
828ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 14:46:08.86 ID:SXPxknTH0
>>821
デジカだが退団や引退した選手のデジカ来たら
憤りを感じるのは俺だけではあるまい。
829ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:45:08.71 ID:WFeByTbKO
清原「ワイはもう関係あらへんな、使用不可やから」
830ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 23:17:42.93 ID:A+nFKj3VO
立浪「せやな」
831ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 23:52:46.09 ID:TmyyxC2/0
体当たりってホームでしか発動しないの?
832ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:15:45.59 ID:fQmAIfkRi
ホーム以外でいつ体当たりする場面があるんだよw
833ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:25:02.57 ID:t3cJKtaRO
捕球態勢に入ったセンターにライトが体当たり
ってBBHじゃないプレーか。
834ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:29:27.53 ID:twCmSxxbO
>>833
重なってすり抜けるからなw
835ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:30:52.39 ID:R6DQlI7O0
実はこの走塁のネタのやりとりが
好きだったりするww
836ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 08:13:35.31 ID:rcrfdbJOO
栄村「センターがレフトに体当たりなんて考えられんな」

吉村「・・・お前が言うな!!」


この二人のやりとりわかる奴は野球を知ってる。
837ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 08:42:49.50 ID:9vDoilFgO
>>833
マリンでセカンド光尊がファールフライ捕りにいったところにファーストTが体当たりしたのもあったねw
光尊脇腹めっちゃ痛そうに押さえてたし
838ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:26:43.88 ID:OB0eAQqaO
>>836

確かその後オリックスに飛ばされたんだっけか>栄村
少し話が外れるけど、ブロックで防げる(可能性がある)のは体当たりだけ?

スライディングとかも防げる(可能性がある)なら良スキルになると思うんだが
839ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:19:16.73 ID:fQmAIfkRi
>>836

藤川俊介「ほんまやで。チームの看板選手を身内が壊すなんてありえへんで自分。」
840ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:41:12.17 ID:jSW1U0pT0
>>839
長谷川「確かにな」
841ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 17:18:28.40 ID:dkV1GNtr0
>>836
むしろブロックもってないキャッチャーがほとんどいない件
各球団第2捕手ぐらいまでは持ってるまたは成長でつくはず
それなのにスライディングまで防げたらやばいんじゃなかろうか?
842ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 17:45:04.21 ID:OyXe5xsMO
このゲーム怪我率低いよな
もっと高くてもよくね?
試合に出れないレベル、2軍に落とすレベルの怪我があっても良いと思うんだが
今の仕様じゃ2軍も2軍クラスの選手も空気だし
843ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:17:00.99 ID:OxLL1D4HO
>>841
細山田、武山、橋本、黒羽根、新沼「・・・・」
844ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:17:33.99 ID:gxM4pknU0
>>842
一試合ごとに金が掛かるゲームだからな
ライトユーザーの選手がそんな怪我しちゃったら目も当てられないわけだし
そこらへんがプロスピとは違うところだよなー
845ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 22:17:51.36 ID:OB0eAQqaO
>>841

そんなにブロック持ちいるんだ。他の球団のキャッチャーのSSはあまり気にしてなかった

現状じゃ空気スキルだから、本塁クロスプレーのときランダムでそれっぽい演出が欲しいなぁと

まぁめんどいからコンマイさんに却下されるんだろうなw

>>843

ど、ド、ドンマイ
846ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 23:18:04.31 ID:lYoHjZp40
>>838
スライディングを防ぐってどんなんだ?
山田が高校時代に犬神の殺人スライディングをミットで弾き飛ばして全身打撲にしたようなのか?

>>841
ロッテだって里崎だけだぞ。
意外にも巨人もブロック持ちがいない。
847ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 09:46:02.63 ID:WEAmxpOyO
ホームにヘッドスライディングするもタッチアウトになり、
手足をバタバタさせて悔しがる演出が何気に好きだ。
848ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 10:46:23.97 ID:20HiljNFO
>>841
楽天も嶋だけだよ
849ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 15:38:25.92 ID:znvWAib/O
>>846

リアルでも本塁クロスプレーでスライディングを走塁妨害にならない程度にブロックしてるんじゃないのか?

838だが、野球中継観るだけの素人なんで的外れだったらスマン。

本塁クロスプレーなんてあんまりお目にかからないから、単純にブロック発動みたいだけだったんだ

まぁぼくのかんがえt(ryだな
850ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 17:26:06.95 ID:3+N/dh/yO
>>838
アノ年は88年で確か中日ドラゴンズ優勝争いしていた矢先の惨事だった・・・
吉村(現在巨人軍打撃コーチ)は重症になったが栄村は全くの無傷だった。
その後身内(巨人ファン)からは誹謗中傷を他球団(特に阪神ファン)からは絶賛の嵐だったみたいで栄村は逃げるようにオリックスに移籍しました。


今も身を潜めるように生活してるらしい。

03年にも仁志(セカンド)と元木(ファースト)が交錯して両者共に戦線離脱→優勝を逸し原監督引責辞任→暗黒時代到来でしたな
851ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 20:37:46.59 ID:8A9sKM/jO
ふと思ったんだけど、今までカード化された選手の中で一番カードの種類が多い選手は誰だろう?
さすがにIA、SGは一枚換算で
やっぱ金本かな、かなりOTとか出てる印象あるし
852ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 21:45:30.65 ID:Wo3mb5SXO
>>851
白からGRまで完全網羅の横浜村田でしょ
金本は白がなかったはず
853ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 21:50:31.80 ID:5IjTh8830
>>852
6.0が白だね
854ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:14:32.65 ID:20HiljNFO
山崎武司じゃねーの
今作だけで5種類でてるし
855ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:14:45.93 ID:Wo3mb5SXO
>>853
本当だw
超失礼しました

長くやってて成長した選手or衰えた選手なら候補かな
西武おかわりとかソフバン松中とかもいい線いきそうだ
856ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:49:20.51 ID:QceGdWzQO
田中(鷲)が黒、HL、SP、OT、GR、CP、RS、RP、EX、ロケテの10種類
WBCまで入れると11種類
857ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:20:20.05 ID:vPpQ5dtOO
マーのCPって何だ?と思ったら週べのアレかw
すっかり記憶から飛んでたよ
858ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:54:13.30 ID:8A9sKM/jO
うん…ちゃんと一番券種の多い選手と言うべきやった…
実際問題多い選手だと20枚くらいいくんじゃないか?
859ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:59:48.14 ID:mIG4n0Dr0
1.0から「黒・キラ・バージョンアップでもキラ」のペースを守ってれば
単純に18枚ってことになるからな
それこそ金本とか岩隈、あと阿部なんかは20種類超えてそう
860ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 00:22:32.76 ID:Da9JBs+jO
みんなの青木が
黒、SP、GR、HL、KP、AS、RP、EX、BN、TH、WBC、ATT

今作だけでも6種類出てんのな
861ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 00:30:44.58 ID:nit17N7W0
金本じゃね?

要はHLGR(PUVは除く)OTでカード化されれば●やSPと被る訳だし

でもロケテ考えると青木かな
小笠原も気になる
862ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 02:50:02.37 ID:YeFqTK0v0
金本
1.0黒、SP、1.5GR
2.0黒、SP、OT、2.5SP
3.0黒、GR、3.5SP、OT
4.0黒、SP、OT、4.5黒、HL
5.0黒、GR
6.0白

なんか泣けてきた(´Д` )
863ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 02:56:21.65 ID:MwIrjN6sO
>>862〜OH、OH
後金本って週べCPにもなってなかったか?
864ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 03:30:26.76 ID:+jjBTAQUO
山崎武司
1白 1SP 1.5SP
2白 2.5黒
3黒 3GR 3.5GR
4ロケテ 4黒 4SP 4OT 4.5SP
5黒 5SP 5.5SP 5.5OT
6白 6CP 6OH 6.5AS 6.9EX
計22種類で地味に金本(21種類)を抜いているジャーマン

ちなみにみんなの青木
1黒 1.5GR
2黒 2.5GR
3黒 3GR 3.5GR
4黒 4.5SP
5ロケテ 5黒 5.5黒 5.5HL
6黒 6KP 6.5AS 6.5RP 6.9EX 6.9BN 6.9TH
計20種類(WBCとATTは使用不可なので除外)
865ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 09:44:54.06 ID:MR5LVo+EO
村田
1白 1.5黒
2ロケテ 2SP黒 2.5GR
3GR黒 3.5GR
4SP黒 4.5SPOT
5SP黒 5.5SP(WBCSP黒)
6OH黒 6.9SG

6.5でカード化されてりゃ(製品版の)皆勤継続だった
866ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 10:40:54.34 ID:cTLmkbDg0
1.0白 1.5黒
2.0ロケテ 2.0黒 2.5SP 2.0OT
3.0ロケテ 3.0黒 3.0GR 3.5GR
4.0黒 4.0SP 4.5GR
5.0黒 5.0SP 5.5SP 5.5MVP 5CP1
6.0黒 6.0OP 6.9EX 6.9TH

ダルビッシュも22種類だな
867ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 14:14:17.38 ID:PIo2QFtXO
楽天の田中将大も3からだが種類あるよな?
殿下も以外と種類多いぞ。

ってか楽天はマイナーな選手の光り物多くない?
愛敬とか
868ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 14:16:49.24 ID:Q86PLble0
光らせるに値する奴がいなかっただ(ry
869ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 16:34:08.52 ID:ciS+j34dO
>>867
大島公一とか飯田とか俺得
870ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 19:14:09.11 ID:M1DMAtfoO
>>867

ナベツネは今でもウチのセットアッパーだぜ
871ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 00:23:50.09 ID:JqX+i7tp0
1.0ロケテ 1.0黒 1.5GR
2.0黒 2.0SP 2.5SP
3.0黒 3.5SP 3.5OT
4.0黒 4.0SP 4.0OT
5.0黒 5.0SP 5.5SP
6.0ロケテ 6.0黒 6.0PR 6.5IL 6.9EX 6.9TH

21種類かな、結構いくと思ったんだが
さて、これは誰でしょう?
872ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 00:44:20.20 ID:n+vLqw2m0
>>871
んなやついねーよ。
3.5と4.0でOTになってんのは
金本と小久保だけ

岩瀬って答えて欲しいと思うけど
岩瀬4.5OTな。4.0は吉見だ。
873ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 01:29:20.34 ID:XCzqZC+k0
>>872
岩瀬なら4・0GRもたりない
874ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 01:37:39.34 ID:JqX+i7tp0
>>872
>>873
岩瀬のつもりだった。スマン
875ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 17:01:41.78 ID:gpMEpifA0
>>867
愛敬→デビューからの連続無敗日本記録
渡邉恒→07年パリーグ最多登板
876ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 16:00:59.60 ID:EshumdNrO
点入れる度にニッコリチャットマジうぜえ

覇者から始めたばっかだけどさ、大監督が6段フルボッコして楽しいかよ
877ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 16:41:33.07 ID:x27xoDO90
「廃人になる前に辞めろ]という大監督の優しさに気づいてやれよ
878ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 18:37:52.66 ID:vL2twWCc0
だな
あと1ヶ月もすれば2011が稼動するわけだし、わざわざ八百長野郎の養分になる事もあるまい
2011も今作と同じ仕様だったら知らんw
879ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 23:51:56.88 ID:PK9XNtwSO
やはり戦力値マッチは平和でした
低めセンター返ししかしない単細胞や、サインキャンセルは相変わらずだけど
同じようなLvだから何とかなるし
それよりもポジションがバラバラの級位と当たったのだが、それを教える方法がなくてもどかしかった
それ以上に2点しか取れないウチの貧打線が…
880ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 02:06:21.86 ID:P9gbALQHP
やっぱり巨人+補強のドリームチームは強いなあ
5回か6回の守備で気が付いたらピンチ++が獲得出来たほど攻められた

尚、試合は9回1点リードの場面で
牛君のインハイの力勝負を
ラミちゃんに逆転キャンセル3ランを
左翼席最前列に放り込まれた模様……………
881ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 02:32:38.53 ID:weCdNorCO
1点ビハインドで9回裏の攻撃、1死1・3塁にしたところでTHダルビッシュを投入されて押さえ込まれちゃった…
882ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 07:21:26.27 ID:6NVkSIoC0
昨日巨人と対戦中に回線切れたのだが、CPUが速攻でファミレスを古城に交代してワロタ
883ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:49:58.43 ID:w5kpgfUQ0

こちら一点ビハインド、前のイニングから回跨ぎの左投手(デジカ込みで左5)で相手は長野・高橋由・投手の打順
2アウトで投手に代打で右の加治前が来たし次の打者も右の坂本なので、右投手にスイッチ

そしたら相手が怒り顔+厨してきた・・・・

最近、2アウトで継投したらどんな状況だろうと厨!みたいな奴増えたよな
何で右右と続く状況で左投手を引っ張らないといけないんだよ
884ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:09:23.91 ID:34MWJ7BWO
俺のチームの打者を簡単に打たせないやつは厨采配、という事なんだろ
二死継投でガタガタ騒ぐ奴ほどゲーム脳の厨采配w
885ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:43:43.43 ID:GqCvwQx9O
実際の野球観たことない奴がやっているんだから仕方がない
チャットオフしか手はないが
886ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:19:52.64 ID:yNmDEmJei
>>885
ほんとそうだよなw
この前も8回裏こっち2点ビハインド
ツーアウト満塁バッター関本で
相手右投手へ交代。
すかさず代打桧山出したら
相手タイム掛けてそのまま時間切れ。
そしたらまたすぐタイム掛けてんの。

投手は投げなきゃ交代出来ない事くらい
知っとけよアホw
887ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:54:04.70 ID:yEtk54KU0
なんか、対左投手4とか5の奴相手にすると、下手な右バッターよりよく打つ気がする。
888ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:56:16.93 ID:IX9802o+O
このゲーム元々左打者有利だしね
889ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 18:29:45.37 ID:a2TeJk4hO
覇者までは、センター返し一回で発狂するアホもいなかったんだがね

どんどんゲームの幅を狭くしやがる
センター返し低め一回で厨
ファミレスは厨全力は厨

後者なんてコナミが悪いんだろうが
890ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:00:10.82 ID:yNmDEmJei
>>889
ん〜、俺は同じ一回でも
そのタイミングが重要だと思うな。
すげーいい試合なのに、
試合終盤ピンチで低めやノーサイン、
チャンスでセンター返しは
一回でも萎えるわ。
891ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:59:05.84 ID:IX9802o+O
ノーアウト三塁でゴロゴー指示ならまだセンター返しもわからなくはないが
ランナー一塁や二塁にいる時にセンター返しの指示出してくるゲオタ監督には萎えるな
まぁゲームだからっていわれりゃそれまでなんだけどね
別にそういうことされたからって怒り顔とか出すつもりはないし

>>889
後者がコンマイのせいなら
前者もセンター返しや低めに調整いれないコンマイのせいになるんじゃない?
892ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 21:50:50.74 ID:a4biL9qx0
・状況に応じた投手交替であって厨采配じゃありません(キリッ
・流しも引っ張りもセンター返しも使うよ 選択肢の一つとして(キリッ とか言ってチャンスの時は必ずセンター返し

この2つがうざい
そう思うんなら、こんなとこで野球通ぶって、自分に言いわけしてないで、堂々と使えよ
ただ気が小さいだけじゃねえか
893ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 22:25:12.39 ID:TZN+CTLo0
リリーフに左が居ないうちのチームには関係無いな。T荻野さん今日も出番です。
894ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 22:35:50.32 ID:y6nZet68O
このゲームだとランナー1塁の場面でベース張り付き無しを選んでもリスクがほとんど無いから、1、2塁間が空くってことが少ない
結果、センター方向へ打つのがベターってなっちゃうんだよね
895ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 22:55:02.88 ID:gL0BnacjO
>>893
荻野はどっちもTだぞ
忠寛の事だろうけどな
896ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:18:52.05 ID:3K1OVeLr0
チャット機能廃止で全て解決・・か?

煽りとか不正の合図とか悪用されるほうが多い気がする

>>894

俊足ランナーの時も張り付かない?

逆にセンター返し多用されるからゲッツーシフト引くんじゃないか
897ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:49:07.63 ID:6NVkSIoC0
二死継投を叩かれて文句言ってる奴は、まさかリスキー使いじゃあるまいな?
リスキー使いはどんな状況であれ二死継投したら叩かれて当然。
898ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 00:04:28.35 ID:zPjz8TVB0
少し前の裏アップデートで二死継投が対処されている真実。
899ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 02:49:13.03 ID:Qienm0F40
>>897
リスキー使うからこそ2死継投するんじゃないの?
簡単かつ効率的にベンチムードを上げる方法なんだからさ
2死継投に関しては走者がいるなら盗塁仕掛けて盗塁死させるとあまり相手のベンチムードが上がらなかったりする
もしくは出てきた投手からヒット1本でも打てば大きく下げられるし、2死から走者を出すと抑えてもあまりベンチムードが上がらないよ
900ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 04:29:32.67 ID:oQXmfsHFP
今大会の最初の相手がリスキー使いで
初回にたまたま2点取れて相手がムード最低になったけど
それ以降毎回先頭打者サイン使用
中盤に出塁を許しムードが中段へ
そこから先は覚えていない

自分が場違いなとこに来てしまったことだけは
間違いなかった

今作で使えなくなる選手が
今C2L7の6割くらいで
経験値が欲しいけど
昇段まで星が後30くらい
やりこむ時間も微妙…

どうしたもんかね
901ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 07:06:33.65 ID:eyrzbg1G0
>>899
簡単かつ効率的にベンチムードが上がるから叩かれるんだよ。
駆け引き要素皆無だしな。
リスキー使いならなおさらだ。全然「リスキー」じゃない。
盗塁死?走者を帰すことをあきらめるってことじゃねーか。
ヒット?そう都合よく打てたら苦労は無い。

>>898
それホント?
全く実感できないのだが。
902ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 09:16:43.13 ID:slIqny2FO
二死継投て言われてるほど効果あるように見えないんだけど
903ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 09:29:02.54 ID:rM7fz7MG0
>>892
じゃあお前は、2アウトから3連続フォアボールで満塁かつ投手スタミナ赤でも交代しないんだなw

後、こういうところでリスキーとか全力を叩いてる奴って、
全力やリスキーが無条件で強いと思ってるだろ。

確かに強力なTSだとは思うが全力orリスキーだけで8割勝ててると思うのは完全に養分の発想だわ。
904ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 11:39:07.75 ID:Qienm0F40
>>901
試合に勝つために簡単かつ効率的な方法を使うことの何がいけないのか?
駆け引き云々言ってるが、2死継投してきたらヒット打てって言ってるんだよ。おまえなヒットすら打てない養分様なのか?
>>903
同意。八百長+++取得・回線切り・深夜コム狩り等含めて8割。
905ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 12:58:41.01 ID:10YL/Fu/0
内容が全然チラ裏じゃない・・・
906ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 13:13:02.79 ID:lij6zaMAO
試合開始時に「よろしくお願いします」発信して、無視するやつは大抵糞采配だった

907ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 13:48:41.28 ID:Ih/tc/ZIP
挨拶は基本やからな
残当
908ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 14:08:17.92 ID:aGMKQ5dQ0
>>905
まぁ夏休みだし
909892:2011/08/17(水) 18:09:09.63 ID:1RvYfaU20
>>903
1行目

俺の書いた>>892は、勝手にやればいいじゃん、って意味なんだけど
難解だったようだな

いちいち、2ちゃんなんかに、
右右左だったから、とか野球知ってます顔で言いわけすんなってことが言いたいだけだ
910ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 20:54:12.05 ID:YwWU0oGxO
>>906
挨拶なしもそうだが、試合開始即
チャットオフがヤバい
糞采配率95%はある
911ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 21:08:08.91 ID:lij6zaMAO
過去にいきなりチャットオフされて、センター返し連発で点が入る度にチャット解禁→「ナイス」発信→チャットオフを繰り返す糞野郎がいた。
あまりに腹が立ったから終盤にこっちもセンター返し、進塁打、激奨で追い付いて、VSで3ランで勝ち越したら通信切断で逃げてったわ。スカッとしたけどああいう糞が相手だと全然楽しめないし、お金損した気分になるわ。
912ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 21:10:45.19 ID:SSDfjibO0
リスキーを強いと言う奴は養分だな
スタメンC6LV9ガスコンロにしないと8割勝てないんだぜ
きっとC3くらいまでしか上げれないライトプレーヤー乙
一度打ち出したら逆サインだろうがお構いなしなんだぜ?俺tueee!!
は?何が楽しいんだって?勝つからに決まってんだろw
厨厨うるせーんだよ、養分共がw

>>904

こういうこと?
913ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 21:49:04.58 ID:g12yOYbA0
>>912
せめてローマ字は正しく使おうぜ
914ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 22:10:44.38 ID:17CBNEaYO
挨拶もせず、自分の都合の良い時だけチャットしてくる奴居るよな。
915ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 22:26:17.98 ID:JblqaNz30
勝ち800勝越え、負け数2桁で
勝率約9割近い全力発進の巨人相手に1対1で引き分けてたら、
相手のコンティニュー確認画面でコンテキャンセルじゃなくて
まさかの回線切れw
なるほど勝率がいいわけだ
916ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 22:46:42.65 ID:eyrzbg1G0
>>904
お前が何でもアリだということはよくわかった。
勝つために簡単で効率的ならセンター返しも低めもキャンセルも八百長もなんでもアリなんだろ?
晒され常連か?

二死継投されたらヒット打て?
お前は好きなときにヒット打てるのかよ。スゲーな!
それならリスキーも二死継投も関係なく勝率10割じゃね?
917ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:10:52.35 ID:4oRQc49e0
>>915
回線切れの意味わかってる?

恥ずかしいぞww
918ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:12:43.63 ID:Zg0b5p6KO
>>906
相手が返さずにいたら何度も「よろしくお願いします」連発する馬鹿もいるけどな

スタメン組んでジュース買いに行ってたら、連発されてて何かと思ったわw
挨拶はできて当たり前だけど、かといって強制するもんでもないだろ
出来ない奴はほうっておけばいいだけ
919ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:31:50.71 ID:XW9Xjipki
>>912
お前の命もあと少しだなw

ムードキャンセラー出たら
俺みたいな低段は常時装備するわ
反骨も気にせず激励しまくれるなんて
胸熱過ぎるわ(´Д` )
920ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 00:03:50.26 ID:80TsawBf0
いい加減本スレでやれ
921ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 00:08:42.06 ID:8MRTRFTW0
チラシ裏に反応してる夏厨多いなw
922ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 00:46:09.78 ID:RiZCBFa40
宿題終わった?
923ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 08:11:38.54 ID:rvRN3zDeO
>>919

ムードキャンセラーがどの程度のコストになるか知らんけど、3以下なら相手は激励キャンセラー付けてましたってオチになりそうだけどな

チラ裏だもの、何か書いても基本的にいいんじゃないのか

むしろ『夏』を使いたいだけの無駄レスが多いと感じるのは俺の気のせいなんだよな
924ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 08:48:33.74 ID:HJ7qZ0ki0
>>923
そう。コストは気になってる。
多分コスト3だと思うけど…。

ってか、ムーキャンのLVって
どうなるんだ?w
まさかLV1はこっちのムードだけ
キャンセルとか無いよな?(´Д` )
925ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 14:25:29.16 ID:Hr1scSO90
公式ガイドブックにはコスト3とある
926ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 15:45:11.21 ID:A/bvWf9D0
VSチャレンジの法則がつかめそうでつかめないw
927ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 16:11:22.55 ID:rFTgPJnzO
ヤフオクでNSP村田に入札してる人がいるけど、使用不可なのを知ってるのかな
それとも2011では使用可になる裏情報(笑)をキャッチしたとか
928ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 21:08:33.07 ID:VYNwyhLw0
>925

そうなのか?wikiではコスト2になってるんだが、どっちなんだろ

もし2なら反骨のリスクが無くなるから>>919みたく激励+カリスマ付ける奴増えるかもな


それにしても気付かれない(触れられない)縦読みも悲しいなw
929ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 21:19:24.22 ID:x9XRK6el0
今日は3試合やって全員普通の采配だったわ
普通の采配だったってだけで結果関係なく楽しいとか
930ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 00:12:47.48 ID:ngtGkjd90
何だかいつからチラ裏ケンカスレになったんだ?
8割勝ってるだのアホらしいよ
なら1戦1勝10割に俺の方が上手いって言われても同じように言えるのかな?
931ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 00:34:29.08 ID:SJ9OdQTB0
所詮チラ裏だし透明あぼんでw
それか荒らしのIDをNG登録しておけばおk
932ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 03:34:30.50 ID:DkdSWAMX0
>>928
昨日知り合いの試合開始前にTSの項目で確認してみたらコスト3って書いてあったよ
次にやる時に自分の目でも確認してくるんだ
933ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 23:13:56.90 ID:QzIA+D9Y0
>>912のタテ読みに今更気付いたw
934 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/19(金) 23:27:29.01 ID:m7YVWMeX0
今日、B決勝を6試合したら、4試合が同球団対決。
しかも、1番みんなの青木・2番松井佑という1チームを除き他はみんな純だった。
お互い和田さんが2本ずつホームランを打ったり、
打てない同士の竜対決だったり、結構面白かったぜ。
935ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 01:04:07.97 ID:MU4CFNVv0
同球団対戦は1試合だけあったがEX200超えの時報野郎でげんなり
というより予選1試合C決5試合全て時報野郎とかもうね
936ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 02:07:56.04 ID:pxrRuWWx0
5-2から逆転負けの後に続いて8-1からの逆転負けとか堪えるなぁ
937ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 10:15:24.34 ID:41UFnkEiO
>>936
リアルベイス「わかる」
938ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 11:38:44.37 ID:8/NqX0ST0
>>937
ロッテ「わからん」
939ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 00:29:13.51 ID:md4JrdgtO
やっとMC貰いに行ける
これで2011までプチ引退
940ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 22:04:31.73 ID:wLB2i9urO
今日も、センター返し・低め・激励のサインしか出せない相手と対戦してきたよ〜\(^O^)/
941ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 22:21:21.36 ID:+FcLc9T+0
最近はもうそういう生態系の生き物なんだろうと思うようになってきた
犬の鼻は湿ってるんだなとかそういう感覚
942ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 22:22:26.08 ID:X0HOqiVAP
ムードCといまさら貰った激励C早速使ってみた
激励→ピシッって演出はされた側しかないんだ
ムード→2点ビハインド、ムード4:6で相手だったから効果はあったんかな

943ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 00:20:10.10 ID:6AgkDdulO
ひたすら低めオンリーだったから、相性○のセンター返ししたら速攻で怒り顔とかw
22時以降の試合だから学生じゃなだろうし、いい年したオッサンが何考えてんだか
944ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 15:01:37.65 ID:Z3i5/BJF0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000021-dal-base
>先制機の七回2死二塁で送った代打・前田智にはベンチを出て、声をかけ肩をたたき、力を付けた。監督自ら積極的に動いたが、ナインはあと1本が打てず応えられなかった。
BBHのせいで激励押した後の風景が脳裏によぎってしまう
945ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 19:38:46.34 ID:HcAdoUN20
既出かもしれんが、出身地別コンセプトASの参考になるのがあった。
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=kenmin_best9&rel=m&g=phl

現役の少ない地方も多いが、今後のNSへの期待も高まるかな。
946ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 04:39:47.45 ID:u7Fx+wdMP
もどれ
947ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:39:32.50 ID:iznO2WJU0
BBHコミュニティとかいうのを今更知ったから覗いてみた

みどりです!皆さん、今日はBBHプレーいただいてますか?
どんな試合だったか教えてくださいね!
わたしの本日の試合は、オリックスバッファローズでした!
先発は木佐貫投手!結果は0-1の引き分け。。うーん打線が。。

みどりちゃんはマネージャーなのにアホの子なんやね(ニッコリ
948ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 23:10:22.85 ID:ws/jshC20
0-1の引き分けwww
試合は負けたが勝負は引き分けって事なのかな
949ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 00:19:00.08 ID:whpRdkRu0
>BBHプレーいただいてますか?
「してくれてますか?」って言いたかったのかなw
これは狙ってるのか?それともこれを書いている社員がアホなのか?
950ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 01:03:12.50 ID:iFx0/aLT0
>>948
内角高めをセンター返しでHRにされて負けたんだろう

つかあのコミュニティに
「相手がサインキャンセルや単一サインしか使ってこなくてつまらない」
「低段位なのに高段位とばかり当たってボコボコにされてばかりでやる気が削がれる」
って書き込んだらどうなるんだろ
951ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 01:06:58.34 ID:iFx0/aLT0
sageミススマン
予測変換間違えたw
952ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 01:27:01.17 ID:/IrDXde20
>>949
別段おかしくはないだろ
953ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 02:38:23.77 ID:BO4Dr0HG0
>>949
何がおかしいのか説明してくれw
954ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 12:56:10.31 ID:g/lJ03q30
オリックス戦で間違えてDHに絶不調の選手を起用してしまい、第1打席で代打を出そうとするも出せず
なおその選手はヒットを打った模様
955ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 13:08:27.98 ID:iFx0/aLT0
別に絶不調だからといってヒット打たないわけじゃないしな
不調選手がノーサインで2HR含む猛打賞して好調になった時は流石に笑ったが
956ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 14:08:57.42 ID:3+hLHBuGI
怪我している西岡をそのままスタメンで起用したらノーサインでいきなりHR出てびっくりした。
相手からするとただ打たれただけに見えるけどなんか申し訳なかった。
957ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 14:45:52.69 ID:EmMiUvp8P
怪我と言えば一塁駆け抜ける時に「!」が出て
あ〜と思ったら絶不調顔に変わるだけで済んだ事あったな
958ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 18:10:57.59 ID:JnoD1oGZ0
>>957
谷選手と同じ怪我ですねーっていう実況聞いたことあるぞ
959ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:15:06.46 ID:EmMiUvp8P
>>958
そうそれ
やっちゃった…と思ったら怪我には至らず珍しいなって話
960ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 23:34:22.74 ID:OqsUZadR0
【野球】パ・リーグ E5-0H[8/27] 田中将大、圧巻の18K完封!松井稼・内村適時打2回3点!牧田・聖澤も適時打!楽天7連勝。 ソフトB杉内、5失点・打線三振の山
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314446869/l50
961ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:14:19.42 ID:X7FD09830
>>960
三振!全部三振!
962ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 00:40:25.98 ID:faNO96HX0
抑えがサヨナラ喰らったのに「どんどん期待に応えて行きたいと思います」
チャンスで代打を送り出して凡退「チャンスだったので燃えました」
っていうのを見るたびに、もう少しコメントをかんがえて欲しいと思う
963ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 05:30:17.08 ID:Eo9cbXGFP
逆に代打で大仕事しようが
「チャンスに出れたのは良かったのですが…」だっけ


大会のおかげで今期で引退の控え外野手と三枚目の左中継ぎを
C2L9で終える望みが出てきた
もうそれほどやり込めないが頑張って貰おう
964ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 11:41:56.99 ID:fNF7UOmF0
てす
965ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 02:29:36.06 ID:pcveVoZA0
全力低めのみ野郎にムーキャン発動
8回の加治前のスクイズでとった1点を守りきり完封勝ち
ムーキャンはかなり使い勝手が良いな
966ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 06:57:09.56 ID:iA3KiJmCP
>>965
まさに戦略勝ちですね
レベルはまさか3ですか?
967ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 13:20:55.31 ID:pcveVoZA0
>>966
いや、レベル2
広島だったから、最初はパワーMAXで押してたら3回で被安打0だったw
968ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 13:27:14.76 ID:pcveVoZA0
ごめん廣瀬にヒット打たれてたかも解らん
まあどうでもいいね
969ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 21:17:26.13 ID:iA3KiJmCP
>>968
サンクスです
2でも一巡凌げればと考えれば十分頼りになりそうですね
970ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 05:40:09.78 ID:U26hWMzoO
さて、そろそろ社員に向けて誰を外すか考えようか

カード化されそうな選手で使いたいのが駿太、フィガロ、ヘスマンくらいだから
下山とハセガーと、あとひとり誰にしようか・・・
先のことを考えたら日高を見捨てるのが妥当なんだろうけど、シドニーや斉藤じゃ盗塁刺せないんだよな・・・
971ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 07:21:02.05 ID:D2M6S8tR0
>>970
一度だけシドニーが無警戒で荒木を刺したことがあった。
あれはたまげたなぁ。
972ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 08:19:20.08 ID:loYCBxl10
オリックスは伊藤はカード化するんじゃないか
973ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:11:56.97 ID:fvgUAhnRO
契約日数揃えたいから、新作出てもスグにはやらないな
3日もすれば新規カード化選手もオクで手に入るしそれまで暫し我慢
多分高騰しそうなのは松井くらいだし、楽天だから3000円あれば揃うだろうし
勝者の時は新カード化選手が辛島戸村西村しかいなかったから楽だったな
面白味には欠けたけど
974ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:12:36.36 ID:fvgUAhnRO
sage忘れスマン
975ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:26:33.41 ID:FdvmdU72O
ストーブリーグでズレる奴が出るんだよな
976ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:49:20.78 ID:vBp2PB3ZP
自分もムードキャンセラー2になったところで
全力キャンセルに当たった

しかし初回3失点してしまい
中盤に犠飛で1点返すのがやっとで惜敗…

それでもいままで気休めのダウナー2を使ってたけど
こっちの方が何倍も良いね
977ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 14:27:29.30 ID:tiLfW4MA0
>>976
ムードダウナーなんて全然役に立たないじゃん
点取られてからムード下げても意味ない
978ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 16:23:41.81 ID:BpoiYcIqO
今更だけどムードアッパーLV3は強いな
序盤にフルボッコでお通夜にならない限りは終盤で両手ガッツになる

ドンムーやリスキーの方がコストがお得なのは分かってるさ…
979ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 17:39:28.74 ID:vBp2PB3ZP
>>977
ダウナーは攻めがうまくハマったり
しっかり守った上での削り効果を期待する補助スキルでしょ

一部の付けてるだけで美味しいスキルとは違うと思ってる
980ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 20:00:31.19 ID:q/ryXS9gi
今日から最後の大会か。
控えのCU2LV3選手でLV上げするか。
981ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:27:20.65 ID:CrNFgYGVO
ムードダウナーは、先取点を取った後に膠着状態になった時に効果を感じる

とにかく先に点を取らないと、あまり効果が無い
982ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 09:56:21.75 ID:9sMOXRAFO
>>981
それはドンドンにも言える事だね

まあ、ドンドンやリスキーの場合は
初回に一点でも先制すれば無双だが
983ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 23:06:31.77 ID:0Q2vkdrNP
天麩羅やコンボ残しが全力センター進塁打高低キャンセルなのはなんにも感じなくなったが
純編成だと複雑な気分

ダウナーL2使って全力L2から8点、相手がやめて更に5点取ったのに
削れたムード半分チョイだった…

昇段まであと3つだがんばろう
984ゲームセンター名無し
>>978
守備でも上がるからね
でも、ムーキャン使いが現れてからコスト4無駄になるのが恐くて使ってない