【野球】パ・リーグ E5-0H[8/27] 田中18K完封!松井稼・内村適時打2回3点!牧田・聖澤も適時打!楽天7連勝 ソフトB杉内5失点・打線三振の山

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:40:45.75 ID:kghQy0JR0
ダルの一昨日の試合の平均152キロだろ
田中は平均146キロぐらいで150キロが数球あっただけだからな
もっと欲しいわ
953名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:41:09.36 ID:JhMz4May0
>>948
球場のガンによっても、相当変わる球速にこだわる理由がわからん
954名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:41:19.24 ID:e7mrQRE70
>>947
イニング投げるためにわざと抑えてんだよアホかwwww
それで防御率も球数もだるより良かったら充分だろwww

まあ始めから本気出せと突っ込みたくなるのは分かるが
955954:2011/08/28(日) 00:42:13.82 ID:e7mrQRE70
失礼
>>947>>948
956名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:42:16.88 ID:JCW/qS2L0
今の時代に、18Kが拝めるとは思わなかった。
田中投手は身体を労わってね。
957名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:42:40.67 ID:u6jobBOI0
ダルはもっと体鍛えて球速上げれないかね
今でも十分かもしれんが、ランディジョンソンクラスにまで上げたいな
958名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:42:42.37 ID:Ztsbns8w0
>>911
田中は2年の時点で優勝してるしどこが甲子園で2番手なんだ
959名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:43:11.62 ID:KAxYCE4m0
960名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:44:59.14 ID:e7mrQRE70
>>959
こいつ恥ずかしい奴だなww
961名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:44:59.87 ID:LkArQ8PX0
普段キレのある140キロ後半でここぞで150中盤のほうが良いんだよ
962名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:45:25.46 ID:trCfAAio0
>>958
正直、甲子園は高3が集大成みたいな印象が強いからそこでハンカチに負けたのは
かなり印象としては悪い。ハンカチがマスコミに持ち上げられたのもあるし。

甲子園での印象はハンカチ>田中 
さすがにこれは仕方がない。今はハンカチなんて足元にも及ばないけど。
963名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:45:52.99 ID:FiaN9eutO
球速ってそれほど重要か?
キレとかノビの方が大事なのは和田とか上原見てたらよくわかるだろ
964名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:46:55.27 ID:hpoh0VFB0
球速だけだったら山口和男はもっといい成績あげてんだろ
965名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:46:55.69 ID:KhbuUwu30
と言うか田中は十分早いから何の問題もない
966名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:47:53.81 ID:aEejHEy80
それは来年以降だね
でも去年までのダルのストレートと変わらないレベルまできたよ
今年のダルはさらに進化したけど田中も進化するよ
ストレートで空振り取りたいんだよな
取れないから首傾げてるけど
ストレートも進化したら・・・0点台あるで
967名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:48:02.69 ID:e7mrQRE70
>>962
決勝でゼッ不調の田中でようやく斎藤が互角
こんなイメージだね
968名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:48:43.76 ID:VGYmr7Kb0
ゲイじゃ無いけど田中のチンポなら舐めたい
969名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:48:54.78 ID:eeYK3XJC0
さっきスポーツニュースで見たが、まさおの投球フォームは非常にコンパクトで
球がスゴく見にくいらしいな。
それに加えてあの鋭いスライダーだから、まず打てんでしょうなと言ってたわw
970名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:50:13.25 ID:Ztsbns8w0
>>962
再試合での負けだから負けた気がしない
971名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:50:12.95 ID:KDvPnuAn0
現役時代をじかに見たことある投手では石井が最強だと思ってるんだが
そのうちダルとまさおが越えそうな気がする
972名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:50:20.72 ID:RHov2p6t0
>>27
ダルは大阪出身、田中は兵庫出身の野球留学組だよね?
973名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:50:36.66 ID:qmpwkYop0
自分としては中日時代にダメダメだった小山が、楽天行ってから普通に戦力になってるのが嬉しいわ
974名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:50:56.84 ID:trCfAAio0
現役日本人投手としては黒田の次に良い投手だと思う
975名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:51:24.50 ID:zYsDUkKC0
田中マーはピンチ以外球速抑えてコントロールに振ってるとはいえストレートの球速キレはダルだな
しかしスライダーとフォークの球速を見て見ろ
変化球は球速キレ田中マーだよ
そしてコントロールはダル田中良い勝負だけど田中マーの方がいいと思う
976名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:52:02.40 ID:dktpaapN0
まーはストレートのいい時と悪い時の差がかなりある
いい時の広島戦で見せたアウトロー155キロをいつでも投げられるようになってほしい
977名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:52:51.53 ID:e7mrQRE70
今日は最初は球高くてかなりビビったわ
修正してくれてよかった
978名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:53:20.41 ID:/39NdbIz0
ハンカチとは(ry
979名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:54:30.90 ID:2ar+2CVC0
こんな怪物に甲子園で再試合の末に投げ勝ったピッチャーが
北海道にいるっていう都市伝説を聞いたことがある
980名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:54:31.59 ID:tJQdsbEG0
田中がダルに及ばないのは発信力。
ダルは変化球バイブルとか書いたり若手に球種教えたり野球人気盛り上げを常に考えてる。
田中も球界全体のことを考えるべき立場に来ている自覚がほしい。
981名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:55:28.23 ID:trCfAAio0
>>970
世間一般的にはハンカチが田中を倒して強運を発揮したという感じだろう。
甲子園でも田中を撃破し、国体でも凄い観衆を集めて再び田中を下したし
世間一般的に高校時代の印象がハンカチの方が上なのは当然の評価(本当の実力はともかく)。


そして今、田中>>>>>>>>>>>ハンカチという事実も誰もが知っている。
982名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:55:29.02 ID:e7mrQRE70
>>980
もういいからそういうのwww

ダル(笑)
983名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:55:29.08 ID:zYsDUkKC0
田中マーの凄いのはストレートと変化球スライダー、フォークの急速差が凄く小さいこと
昔から田中マーはスライダーがそうだった
それに今年からフォークが加わった
これは特殊能力だと思う
984名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:56:55.24 ID:e7mrQRE70
一部のダルオタがマジできもいのは分かってたがここまでとはな
あせりすぎだろwwwww

いちいち楽天スレにくんなよwwwww
985名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:57:52.32 ID:uhy7FG050
>>980
それは、ダルが特殊なんだよ。

あと、ダルは求道者的な感覚持っててライバルいようがいまいが
とことん野球を追及していく印象があるけど、もしもダルがメジャー行って
まーくんが日本で最強投手とかなったら、成長閉じそうで怖い。
閉じても微妙な下降をしても、それなりに勝てるだろうから。
986名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:58:47.35 ID:e7mrQRE70
田中が怖いのは分かるけど黙ってろよダルオタ(笑)
普通にしてれば最多勝と澤村賞は取れるだろうにねダル
マジできもいわ
987名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:00:13.55 ID:e7mrQRE70
まあ日本最強の田中を怖がるのは仕方ないかもね

ダルは田中の投球術見習うべきだな

まだまだダルはアマちゃん
988名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:00:16.36 ID:JAXI3vF30
>>841
基準満たすだけでも難しいんだから、w受賞でもいいとは思うんだがなあ
989名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:00:26.32 ID:Vw8RSlfu0
内海が田中より格上とかないわw
もちろん巨人のエースでもないね
斉藤や桑田や上原みたいなエースがもう一度出て欲しいわ
990名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:00:39.06 ID:uhy7FG050
>>986
俺はまーくんファンだぞ。
991名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:01:01.70 ID:9aKy61a10
どうしてどっちが上とか下とか、醜い言いあいになるんだよw
992名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:01:22.27 ID:LkArQ8PX0
マサオは松坂タイプかと思ってたけどちょい違うな
あれだけスプリット使いこなせるって事は
手が大きいのかスライダーの質もなんか違う
993名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:01:47.71 ID:trCfAAio0
ダルはメジャーでは通用しない自信がある。
北京五輪やWBCでのノーコンっぷり、使える変化球の激減っぷりがヤバかった。
滑るボールには対応出来ないはず。
994名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:01:58.95 ID:e7mrQRE70
>>990
スレ全体に言ってるんだが
レスしてないし…
995名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:04:05.06 ID:x6HOKDN20
>>992
全盛期の松坂のスライダーもやっぱりすごかったよ。
曲がりやすいという統一球で投げさせたらさらにすごくなったかも。
996名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:04:19.24 ID:trCfAAio0
2スレ目突入?
997名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:04:31.25 ID:uhy7FG050
>>994
スレ全体に言っているんなら、俺が返答したっていいじゃない。
とにかく、今はダルとまーくんの2大ピッチャー時代突入だっつーことだよ。
998名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:05:11.90 ID:trCfAAio0
1000なら次は20奪三振
999名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:05:16.35 ID:61Mzc+B30
てか
マー君>>ダルだけど
楽天とハムのチーム力を加えると
マー君>ダルになる感じ
成績見るとダルも負けてないよマー君に
1000名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 01:05:42.46 ID:umFBZZJ20
鷹ファンだけど今日はもうまさお凄いとしか言いようがない。完膚無きまでやられた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。